2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近よく見る黒マスクはおしゃれか機能か

1 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 11:57:43.64 ID:Vm4ZZ5zJ0.net
最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの?(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00010000-otekomachi-life&p=2

2 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 11:59:45.09 ID:bizpZ0Ks0.net
指定されたページを表示できませんでした。

3 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 13:07:12.08 ID:ve6eMNr80.net
男がしてれば

オラオラ系

又は

お兄系

4 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 19:21:39.50 ID:PyALurVg0.net
ただの馬鹿だと思うよ

5 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 23:46:16.81 ID:hykxm0ieO.net
なんかカラスみたいね

6 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 04:11:53.56 ID:Wu8oLJXO0.net
グレーもあるぞw

7 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 12:07:27.91 ID:lDQVMzwC0.net
あれ何の機能があるの?

8 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 16:48:58.14 ID:agzpp0TbO.net
埃ゴミ等を自認する機能だっけ?
よー分からんがアレ着けてる奴の美意識を疑わざるを得ん

9 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 22:06:32.47 ID:OKaLPK8p0.net
中国では色々なカラーがあるってそのニュースになかったっけか

10 :ノーブランドさん:2019/03/05(火) 02:43:41.99 ID:vb08DdK80.net
ファッションどうこう以前に、不潔だからありえない。
最近の10代は、表情隠すためにマスクするから、その延長線でこじらせて流行になったゃったんじゃないの?

11 :ノーブランドさん:2019/03/05(火) 03:17:03.65 ID:TkkxP7du0.net
これファンデーションつきにくいから使ってるよ

12 :ノーブランドさん:2019/03/05(火) 13:31:23.19 ID:Nzv0yVt80.net
マスクつけて車運転してる奴馬鹿だと思うわ

13 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2019/03/08(金) 13:15:29.45 ID:at3EnEdE0.net
つらい花粉症…マスクを着けたまま営業先を回るのは失礼?
3/6(水) 9:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000022-nkgendai-life


写真はイメージ(C)日刊ゲンダイ


「営業先を回る時」と書かれているので、ここでは営業担当の方のマスクの使い方に絞ってお話ししたいと思います。

 同じような質問を、ここ数年多くいただきます。そこで、いろいろなジャンルの企業に対して、「営業担当者がマスクをして訪問することをどう思うか」と、私なりにリサーチしてみました。その結果、「花粉症であっても、営業担当者がマスクをしているのはいただけない」との答えが8割。表情が見えにくいことを特に気にする方が多いようです。

「気にしません」と答えた方もちらほらいらっしゃいましたが、それは社員の平均年齢がかなり若い会社の方でした。

 結論を言いますと、営業担当であるなら、取引先の会社に入る前にマスクを外したほうがいいでしょう。花粉症で大変な症状があることは分かりますが、今は眠くなりにくい薬もありますし、事前に服用するなどの対策をしてはいかがでしょうか?

「気心の知れた取引先の人」という場合なら、マスクを着けたままでも問題ないでしょう。それでも、「毎年のことで申し訳ありません。マスクを着けたままでもよろしいですか?」と一言断ってから商談に入りたいものですね。親しき仲にも礼儀や配慮は忘れずに、ですね。

 薬を飲んでも症状が治まらず、マスクを外すことができない。それでも新規の取引先の元に営業に行かなければならない。そんな場合は、「花粉症です。申し訳ありませんが、このままマスクを着けてお話をしてもよろしいですか?」と最初に伺うコミュニケーションは大切です。その一言から商談がスムーズに進むきっかけになるかもしれません。

 また、マスクをしていると目しか見えません。ちょっとした動きで険しく見えてしまいがちなので、気をつけてください。

 男性は意外と自分の表情を気にしていない方が多いですね。商談中は、マスクをしていても柔らかな表情に見えるように意識してみましょう。

(マナーコンサルタント・西出ひろ子)
.

【関連記事】
離婚相談のプロが語る「浮気しやすい女性」を見分ける方法
いつもと違う頭痛に注意…の“いつもと違う”とはどんな状態?
独身者同士の社内恋愛…上司や同僚には隠すのがマナー?
逆らう逃げるはNG キレる妻の怒りを鎮める「3つの処方箋」
大人のニキビが悩み…痕をきれいに治す方法はあるの?


t


q


最終更新:3/6(水) 9:26
日刊ゲンダイDIGITAL

14 :ノーブランドさん:2019/03/08(金) 13:20:06.57 ID:/0v0c9Un0.net
このマスクってファ板では
悪名高い、あのポリウレタン製品

15 :ノーブランドさん:2019/03/08(金) 13:23:09.52 ID:OA60EhSo0.net
使い捨てのマスクだし別にいいでしょw

16 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2019/03/08(金) 21:04:26.19 ID:at3EnEdE0.net
>>2
多分これが元記事じゃないかな



最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの?

News&Column

2019.2.22
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/news/20190222-OKT8T132155/

 最近、街中で「黒マスク」を着用している人をよく目にします。日本では、マスクと言えば「白」が主流でしたが、若者を中心に風景が変わってきているようです。読売新聞が運営する掲示板サイト「発言小町」に「黒いマスクの謎」という投稿が寄せられました。

 トピ主の「マスクメーン」さんは、街で見かけた人の、黒マスク姿が奇異に感じて妻に尋ねたところ、「アレは炭の成分が練り込まれた機能性マスクなのよ」と教えられたそうです。「中国系の人が多く着用している印象です。中国では、大気汚染が深刻と聞きますが、妻の言うことは本当でしょうか?」と投稿してきました。

 この投稿に対して、「通りすがり子」さんからは「中国系の方に限らず、普通に黒いマスクつけている方は多いですよ。まぁ、見た目の理由からか若い人ばかりですが」という書き込みがありました。

 中国在住経験のある「マスクマン」さんからは、「単なるおしゃれでは? 中国では、みなさんいろいろな柄の派手なマスクを使ってましたよ。黒だけじゃなくピンクや蛍光色、花柄やキャラクター物までありました」。また、タイに住んでいる「トンボ」さんからは「黒マスクは20バーツショップ(60円ショップ)でよく見かけるし、バイクに乗る時、私もしてます」という投稿がありました。
マスクのカラーバリエーションも増え、ファッションアイテムのひとつとして認知されているようです。

オトナには理解できない、若者の間で流行している「黒マスク」

 最近では、K−POPスターやビジュアル系バンドのファンなどがファッション目的で「黒マスク」をしだしたことで、「おしゃれ」「クール!」「小顔に見える」と、若者世代に流行しているという指摘もありました。

 「K-POPのアイドルがオフショットの写真を撮られた時とか黒マスクです。私も韓国で黒マスク買って来ましたけど、する勇気がないです〜」(「かんなさん」さん)。

 「おいっ子が韓流のヒップホップ系が好きで、黒のマスクをおしゃれアイテムのように使っています」(「匿名希望」さん)。

 「ヴィジュアル系バンドのファン、も黒マスクを好みますよ。細身の若い子がおしゃれな服に黒マスクをしていると、かっこいいなーとか、かわいいなーと、おばちゃんは思ったりなんかします」(「manaminion」さん)という意見も。

17 :ノーブランドさん:2019/03/08(金) 21:04:37.17 ID:at3EnEdE0.net
 一方で、こうした流行を知らずに黒いマスクを着用する人もいます。東京都内の40代の男性会社員に話を聞いたところ、「せきが出るので、コンビニで買った黒マスクをして会社に行ったら、同僚から『怪しい』『K−POPスター気取り?』などとからかわれたので、グレーに変えました」と話します。

ファッション性以外にも期待される「黒マスク」「カラーマスク」の機能

   「黒マスク」(写真上、5枚入り、希望小売価格298円・税別)を製造販売しているメーカー「株式会社 ビー・エム・シー」(東京・千代田区)の営業担当者に話を聞いたところ、「黒マスクは、2017年の9月から販売を開始しました。ファッション性以外にも活性炭フィルターにより、臭いを吸着することができます。また、保温・保湿効果もあります。
活性炭フィルター入りのマスクは以前から発売していましたが、じわじわブームの兆しを見せていた『黒マスク』を売り出したところ、流行に敏感な若者を中心に、売り上げを伸ばしています」とのことでした。

 2013年から医薬品メーカーの「アラクス」(名古屋市)が製造販売している、カラーマスク「ピッタマスク」(写真下、3枚入り、スタンダードサイズの希望小売価格474円・税別)は、大人向け、子ども向けを合わせて、全14色のバリエーションがあります。企画部の担当者は、「マスクには、ファッションの新ポリウレタンの素材を使っています。
伸縮性があり、隙間なく顔に密着するので、花粉の侵入を99%カットし、通気性もあり呼吸をしやすいです。やわらかい素材なので、長時間かけていても耳が痛くなりにくく、花粉が付着しても、繰り返し洗って使用できます。男性には新色のグレーが人気です。
UVカットの効果がある、ファンデーションなどの化粧汚れが目立ちにくいなどの理由から、女性には、淡いパステルカラーに人気があります」と話してくれました。

 マスクは、花粉症対策や、風邪を他人にうつさないためのエチケットとして、重要なアイテムです。機能や、TPOに合わせて、ファッションとしてのマスクライフを楽しむのもいいかもしれません。(メディア局編集部・遠山留美)

【紹介したトピ】「黒いマスクの謎」

【あわせて読みたい】
・花粉症の季節到来! 働くのもつらい…どうすれば?

・インフルエンザなのに出勤!? 気を付けたい周囲への配慮

・インフルエンザなのに黙って出社、バレたら処分を受ける?

18 :ノーブランドさん:2019/03/23(土) 00:56:37.79 ID:/z2NAkG40.net
>>1
ブサイクが世間に迷惑かけないように努力してるんだ
健気じゃないか

19 :ノーブランドさん:2019/03/28(木) 20:12:16.61 ID:KSjp4pY60.net
クソダセエ
暴走族かよ

20 :ノーブランドさん:2019/03/28(木) 21:02:22.75 ID:PPIi8bax0.net
きたない不潔な感じがする

21 :ノーブランドさん:2019/04/06(土) 16:40:02.73 ID:0rDXAHvD0.net
何より東南アジア人感がすごい
差別とかではなくそう見える

22 :ノーブランドさん:2019/04/07(日) 10:49:30.45 ID:b2S+SKmD0.net
中国人観光客

23 :ノーブランドさん:2019/04/09(火) 17:18:57.05 ID:ahpTx0Fv0.net
マスクって今使ってる理由は顔隠しが殆どだろ。花粉症は方便。

24 :ノーブランドさん:2019/05/05(日) 17:55:58.54 ID:1lWYwSTM0.net
黒マスクしてる奴はチャイナかチョンだと思ってる

25 :ノーブランドさん:2019/05/06(月) 19:00:14.21 ID:wbUEbgjP0.net
黒がかっこいいと思うセンスがダサい
車にデカウィングつけるとかっこいいと思うセンスがダサい
車がゴテゴテするとかっこいいと思うセンスがダサい

俺は黒AMGで黒ホイールだけどな

26 :ノーブランドさん:2019/05/11(土) 00:49:12.97 ID:m0fqOjqD0.net
黒マスクかっこいい
https://i.imgur.com/ZWAasVw.jpg
https://i.imgur.com/w4wTJ0u.jpg
https://i.imgur.com/Nn3qxQG.jpg
https://i.imgur.com/iVNOsn2.jpg
https://i.imgur.com/U3oiJBy.jpg
https://i.imgur.com/6DUGSZU.jpg

27 :ノーブランドさん:2019/05/13(月) 09:15:11.62 ID:ef3AWLyG0.net
>>24
実は韓国とかで流行る前からX JAPANのメンバーやラルクのハイドなどみんな黒マスクだったんだよ
X JAPANとか韓国でも人気だから韓国人が真似して結果日本より流行った感じだろう
https://pbs.twimg.com/media/C7rafERVYAEkw6s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvL9gK_UcAE42PL.jpg

28 :ノーブランドさん:2019/05/13(月) 09:19:51.70 ID:ef3AWLyG0.net
>>25
単純に黒がカッコいいからって理由で付けてる人もいるかもしれないけど機能性で選んでる人も多い
白マスクと違い炭が練り込んでるあるから白マスクよりも消臭と抗菌作用があるし
あと砂ぼこりなどで汚れたとしても汚れが目立たないとか。だから今後日本でも黒マスクが主流になるよ

29 :ノーブランドさん:2019/05/14(火) 20:57:15.56 ID:ZRFzdNuE0.net
>>27
犯罪者か。

30 :ノーブランドさん:2019/05/14(火) 20:58:43.33 ID:ZRFzdNuE0.net
>>19
言えてる
自分からバカだと露呈、、、
最近の若者は噂通りかなり頭悪いの増えてるようだ
他の若者大変だな

31 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2019/05/28(火) 21:18:22.67 ID:YS2vT77L0.net
要するに白マスクより機能は上ってことでいいの?

32 :ノーブランドさん:2019/05/28(火) 22:15:54.49 ID:M8z/NKaD0.net
>>27
そういった個人レベルならアジアでも中韓でも昔から黒マスクあるよ
日本で流行になったのはやはり韓国の影響

総レス数 32
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200