2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【長財布と二つ折り財布】

1 :ノーブランドさん:2019/02/11(月) 18:55:06.68 ID:SAqHsgnw0.net
社会人だとどっちが多いんだろ?
個人的には年齢層が高くなると二つ折りが多くなるイメージなんだけど、どうやろか?

2 :ノーブランドさん:2019/02/11(月) 23:56:00.59 ID:GV8lKnaO0.net
長財布は単純にダサいしポケットに入れんのそれ?ってなる
いちいちバッグに入れんのは女々しいし

3 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 06:32:59.19 ID:Oq8POvfC0.net
昔は長財布使ってたけど、40過ぎたあたりから二つ折り財布固定になった。結構使いやすい。
ただ、耐久性は長財布のがあるね

4 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 08:56:15.93 ID:fSvphuaa0.net
>>3
自分は逆
40くらいまでずっと二つ折りケツポケしてたけど、仰るように、ちょいちょい小銭入れが破れたりカード割れたりするから長財布に変えたよ

5 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 10:58:30.31 ID:VspNZRLV0.net
>>4
長財布も使いやすいよね
小銭も二つ折りより入るし

6 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 11:19:02.79 ID:L1G9ddpb0.net
【誘導】
財布 vol. 131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1542545765/

単発でスレを立てるな障害者

7 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 11:30:20.62 ID:VspNZRLV0.net
>>1
年齢層が高くなるっつーか、昔はそんなに長財布が流行ってなかったからじゃない?
だから50、60過ぎたオジさん達は必然的に二つ折りが多くなる

8 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 11:57:51.77 ID:9+Nss0zi0.net
>>1
年齢層ってか、昔は長財布流行ってなかったし
だから50、60のオジさん達は必然的に二つ折りになる

9 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 12:30:51.17 ID:T3rx+nct0.net
2つ折り小銭入れるとこ破れ易いしラウンドファスナーの長財布にした
初めての長財布だけど特に不便はないな

10 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 05:02:13.38 ID:O7qzAGSL0.net
小銭入れ破れるってどんな使い方してんだよ
そもそも小銭ジャラジャラしてっと重いだろ
あと財布ごときに流行りだの言ってる薄っぺらい愚民、使いやすさで選べよ

11 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 07:17:03.51 ID:5RZ/FUyu0.net
自分基準乙w

12 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 11:21:17.85 ID:wTHoKAey0.net
>>10
財布ごときと言いながら1番熱くなってるのお前だぞ。

13 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 11:33:18.35 ID:ZClEQu6i0.net
単発スレ伸ばすなボケ

14 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 12:27:07.90 ID:MlgkVtCR0.net
近場の買い物では二つ折り、仕事とか人と遊ぶときには長財布にしてる

15 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 17:05:01.33 ID:E5V9Cg010.net
>>5
小銭入れてるの?

16 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 18:28:03.11 ID:T7QL8lUW0.net
ここ10年位で一気に長財布が流行ったけど
最近モデルとかアパレルのおしゃれな人たちの間で2つ折りのコンパクトな財布に回帰し始めてる
大仰しい長財布はダサいって流れが来ると思うよ

17 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 21:03:22.92 ID:Z6oPxctD0.net
ラウンドジップの長財布が特にダサいな
あんなもん服のポケットに入れたら生地が傷つくわ
そのへん気にもしない抜けてるやつが使ってんだろな

18 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 21:35:04.64 ID:ZClEQu6i0.net
何故ポケットに入れるのか

19 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 22:50:29.93 ID:4tRa4iUH0.net
>>17
お前みたいな人間どんないい財布持ってたって意味ないよな。

20 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 23:44:26.04 ID:hwOii9wS0.net
長財布はバッグに入れるよな?
ポケットに入れるという発想がセンスのなさを露呈しとるわ

21 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 01:08:06.08 ID:nfvpzMaN0.net
>>17
自分が抜けてるって気付かない抜作www

22 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 07:53:02.36 ID:h36a020x0.net
>>20
バッグ持ってないときはどうしてんの?
OLの昼休みみたいに小脇に持つの?

23 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 10:02:31.11 ID:xLNPNJCm0.net
>>22
頭に乗せて移動するんだよ

24 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 12:22:51.80 ID:6cgpDt1R0.net
別に常に財布を身につけとく必要ないだろwww

25 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 17:07:58.64 ID:h36a020x0.net
常に身につけておきたいよ
免許証も保険証も入ってるからな
マジでコンビニとかクリーニング店とかふらっと行く時にどうやって持ち歩いてるのか謎なんだよ

26 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 17:23:17.45 ID:/JG+LnLu0.net
コンビニとかクリーニング屋行くっていうからには家からってことか?
家にしばらく財布も置いておけんって、どんだけ治安悪いとこに住んでるんだよw
ちな自分はちょっとコンビニとかいう時は小銭入れだけ
コンビニとかまで車で行って駐車場からなら財布手に持って入るわ
小脇に挟む必要とかないしな

27 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 17:38:48.03 ID:6cgpDt1R0.net
>>25
想像力なさすぎて草

28 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 17:46:31.56 ID:h36a020x0.net
>>26
そうか
俺は2つ折りしか使ったことないから財布を家において出かけるという発想が全くなかったよ
ましてや小銭入れを別に用意するとか邪魔くさくてな

29 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 17:59:24.71 ID:RdDQitTY0.net
てか二つ折りの人でもケツポケしないって人結構いるだろ
特にタイトめのパンツ履いてる人とか

30 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 20:17:04.98 ID:ukk9i9oU0.net
>>20
わざわざバッグに?wwwww
女々しいやつだなマヌケ
スマフォと財布以外何持ち歩いてんだよアホ

31 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 20:23:38.53 ID:ukk9i9oU0.net
長財布使ってるやつ
わざわざ小銭入れ使ってるやつ
バッグに入れて持ち歩くやつ
ポケットに財布も入らないピッチピチの下品なパンツ履いてるやつ

こいつら全員低知能な

32 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 22:12:23.87 ID:CpDOBYI+0.net
二つ折り持ちは品がないな…

33 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 23:17:55.87 .net
財布スレでやれクソガイジども

34 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 02:18:45.86 ID:xvznUp/60.net
>>32
品がねえのは無駄にデカいバカみてえな長財布をわざわざバッグに入れてるマヌケだろ
あ、ケツポケは論外な

35 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 10:35:42.23 ID:qRogBpUL0.net
TPOに応じて財布は使い分けたが良いと思うけどね

36 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 11:19:01.06 ID:EciWIs1F0.net
長財布派だよ
理由は二つ折りより肉まんみたいになりにくいから

37 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 13:32:30.44 ID:qRogBpUL0.net
エッティンガーのブラック×イエローの
長財布が良いなと思ってるけど内面が汚れそうで
買うのを躊躇してるよ

38 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 14:25:09.34 ID:D4jM5O/00.net
>>37
財布じゃないが同じコレクションのキーケース使っている。
3ヶ月目くらいだけど、まだ綺麗な状態を保っているよ。

39 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 19:20:57.32 ID:aehyWNDu0.net
要は見た目と便利さをトレードオフってことか
長財布派は見た目だけにこだわってるんだな

40 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 19:54:42.91 ID:j1O9tLN60.net
つまり二つ折り使ってる奴はダサいと
なるほど…

41 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 21:51:05.03 ID:b2tRSwRh0.net
二つ折りはどうしてもお子ちゃまっぽいんだよね
悪くは無いんだけど

42 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 22:28:10.31 ID:n2jAXBVb0.net
ただの流行りなだけでしょ
本当にかっこいいなら海外でもみんな長財布だよ
実際はブランド物に弱い日本人の男だけだからな

43 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 07:49:41.97 ID:krVy4+Z10.net
そりゃハイブランドでも長財布出してるしね

44 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 10:11:00.19 ID:gmwMWmuK0.net
>>39
個人的には長財布のほうが便利だな
出かける時も手提げ鞄やショルダーを持っていくし
二つ折り財布にするなら、逆にLファスナーみたいなのが良いかも

45 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 10:18:14.52 ID:zMiGDyNF0.net
ボナの薄型の長財布を使ってる
財布を開かずに長辺側のスリットからお札を出し入れするタイプ
とても薄いからアンコンのジャケットの内ポケットに入れてもシルエットが崩れない

46 :ノーブランドさん:2019/02/17(日) 14:04:23.90 ID:QpcXxwOR0.net
長財布はもう流行らないよ
お前らが田舎のヤンキーの長財布ケツポケに嫌悪感を示すのと同じでオシャンティな人にももうダサいイメージついちゃったからな

47 :ノーブランドさん:2019/02/17(日) 16:21:59.76 ID:iGuFR4hP0.net
オシャンティwwwwwww
そんなこと言ってる奴がユニクロのアウターとか着てたら草生えるで

48 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 11:13:54.26 ID:QI8VRTit0.net
スーツとかなら長財布じゃないと合わないと思うな
カジュアルな服装ならミニ財布とかで良いけど

49 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 15:58:56.88 ID:89m9PBKr0.net
長財布を使う人はいちいち流行りなんて気にしてないよ

50 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 16:14:07.99 ID:2Fz6n1dL0.net
飛行機のCAがファースト、ビジネスの客は二つ折り財布が多いって

51 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 16:18:18.19 ID:abdrMW/T0.net
ソースは?

52 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 20:21:05.50 ID:bg2oZO/70.net
そんなに財布使う場面の多いファーストのCAw

53 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 20:33:05.00 ID:hx8l9ybK0.net
スーツの時は長財布と小銭入れ。昼飯買いに行く食べに行く時は小銭入れだけ持つ。鞄持ってる時は両方とも鞄の中。

54 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 02:21:58.57 ID:Mx32N8sP0.net
ホワイトハウスコックスの財布は、縫製がよくないってレビューが結構あるけど個体差なのかな?

55 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 07:44:49.07 ID:+lWIWKli0.net
マジで良くないよ
雑誌で持ち上げられたブランド

56 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 10:45:51.43 ID:Mx32N8sP0.net
>>55
そうなんだ
グレンロイヤルのほうがまだ縫製良いかな?
価格帯はほぼ同じだから購入検討してるよ

57 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 12:17:20.94 ID:schGe0h/0.net
>>50
嘘松www

58 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 14:51:18.55 ID:Rigqads70.net
https://president.jp/articles/-/27505

59 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 15:02:23.44 ID:GOK8yG+K0.net
(笑)

60 :ノーブランドさん:2019/02/20(水) 01:08:13.88 ID:1bFNIE1Y0.net
スーツだと長財布しか似合わないってのは完全に流行りに毒されてるよな
海外のビジネスマンは大抵薄い2つ折りだし昔は日本でも長財布使ってる奴なんか札束沢山入れてる成金社長ぐらいしかいなかったんだよ

61 :ノーブランドさん:2019/02/20(水) 10:33:27.56 ID:rwBfhKyQ0.net
財布も流行りとかあるんだ?
俺は安い長財布を10年以上使ってるなぁ

62 :ノーブランドさん:2019/02/20(水) 10:35:56.88 ID:00M7vEql0.net
財布って風水的に1000日寿命説ってのがあるから
適度に買い換えたが良い気がしてきたな
まあ実際は気にしないでも良いんだろうけどw

63 :ノーブランドさん:2019/02/20(水) 15:16:59.75 ID:rCuDQAzo0.net
好きなの使え
で、糸冬了

64 :ノーブランドさん:2019/02/25(月) 09:26:43.96 ID:XqCxqnO70.net
メゾンタクヤの長財布を使ってる人いるかな?

65 :ノーブランドさん:2019/02/27(水) 11:04:22.49 ID:A/cGb/Oc0.net
アタオみたいな薄いL字ファスナー長財布欲しいけどあの形でそれなりのブランド物って無いね

66 :ノーブランドさん:2019/02/28(木) 02:21:48.31 ID:bVrZwD110.net
ナチュラル革を経年劣化で使ってみたいと思うんだけど
使い古したのって自己満足で、はたから見ると小汚いよね

67 :ノーブランドさん:2019/02/28(木) 02:22:19.32 ID:bVrZwD110.net
経年変化で

68 :ノーブランドさん:2019/03/01(金) 00:55:43.48 ID:UmOyqX1N0.net
はい、汚いです

69 :ノーブランドさん:2019/03/01(金) 17:11:01.74 ID:OCe+q2cp0.net
どこの国行っても長財布使ってるのは女だけ、長財布使ってるお前らはカマホモと同類だよ

70 :ノーブランドさん:2019/03/01(金) 17:32:59.86 ID:l1kqtCFG0.net
ホモが言うなよ

71 :ノーブランドさん:2019/03/01(金) 19:17:11.56 ID:PGyj+skE0.net
>>69
どこの国とか関係無えよ。いいもんはいい。嫌なら出てけ

72 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 01:32:50.20 ID:dqWz9NMM0.net
>>69
まだ二つ折りのベルクロ財布使ってんの?www

73 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 03:34:52.21 ID:0zAqaKMZ0.net
長財布のオカマがファビョってて草

74 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 09:13:02.79 ID:B2ucMcn50.net
ファビョるとかいう大昔の死語に草生える

75 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 10:37:37.08 ID:x9raFGiC0.net
草生えるとか使ってる馬鹿が他人を批判とは笑かすなよ

76 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 11:57:21.89 ID:s6DOQRbA0.net
なにいってだこいつ

77 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 19:50:32.09 ID:TxGnxHYQ0.net
好みで何使ってもいいと思うけどね。二つ折りの人はスーツの時どこにしまってんの?

78 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 00:52:09.20 ID:jmwYxl3q0.net
首からぶら下げてるが何か

79 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 08:06:07.54 ID:Kakho8LH0.net
結局スーツ着た事も無い奴らがいきがってただけか。

80 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 00:50:21.78 ID:uf/F5Yf20.net
お前も青山のスーツでいきがるなよ

81 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 17:57:34.52 ID:eg26qY8z0.net
ブリーフケースに入れるだろ
スーツで手ぶらなの?

82 :ノーブランドさん:2019/03/05(火) 07:05:12.70 ID:J6gxAZi10.net
いちいち取り出すの面倒だから俺は長財布でいいや

83 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 15:36:57.71 ID:HQas//Q50.net
パチンコ屋いくとショボい車乗ってユニクロ以下のヨレヨレの服着た奴らがこぞって有名メゾンの長財布

84 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 16:26:24.41 ID:513MQNcq0.net
>>83
自己紹介乙

85 :ノーブランドさん:2019/03/07(木) 07:05:04.16 ID:2Mt7blqC0.net
>>83
流石パチンカス
良くご存知で

86 :ノーブランドさん:2019/03/17(日) 17:53:02.71 ID:q06QDvam0.net
薄い長財布だとあまり思わないがラウンドファスナーってなんでホモ臭いんだろう
昼休み食事行く時に持ち歩く姿気持ち悪い

87 :ノーブランドさん:2019/03/17(日) 18:54:39.78 ID:T3UShgGY0.net
女っぽいから

88 :ノーブランドさん:2019/03/17(日) 20:13:58.10 ID:Ml3+akRq0.net
BVLGARIの財布ってグレインレザーとグレインカーフレザーならどちらがいいと思う?

89 :ノーブランドさん:2019/03/17(日) 23:28:31.92 ID:HTEL9uQK0.net
今更ブルガリとか

90 :ノーブランドさん:2019/03/18(月) 00:28:03.66 ID:d3rKGwCA0.net
がま口財布が一番

91 :ノーブランドさん:2019/03/20(水) 18:22:02.80 ID:SsUSkbLH0.net
以前は長財布使ってたけど、今は大体のところでカードか電子マネー使えるから持ち歩く札や小銭減ったし、色々なメーカーが薄い二つ折りを出しているのでそっちにかえた

92 :ノーブランドさん:2019/03/20(水) 23:49:50.79 ID:GrQEsYuI0.net
スロッカスなんで札入れは万札と千円札が分かれてるものが欲しいのだが少ない
理由は電子マネーなのか

93 :ノーブランドさん:2019/03/21(木) 21:44:55.92 ID:ZQ7Yq8dy0.net
片押ししてあったら普通のレザーかカーフレザーでも変わらんかな

94 :ノーブランドさん:2019/03/26(火) 11:03:25.23 ID:Eq0qjCB10.net
TAKEO KIKUCHIの長財布
新作が結構いいやつあったが
平均18000円

95 :ノーブランドさん:2019/03/27(水) 00:35:50.54 ID:UgHr8IGW0.net
>>60

流行りに素直に乗っかるのも悪くないよ〜
そっちの方が人生楽しいと思うし
周りからしても付き合いやすいわ。

96 :ノーブランドさん:2019/03/27(水) 17:22:27.39 ID:LPxjg+Yv0.net
>>95
同意。

97 :ノーブランドさん:2019/03/29(金) 09:21:23.76 ID:TXsRVTTp0.net
でも長財布の2つ折りに比べたら
薄さは捨てがたい
まあ、ジッパーのやつは除外だが

98 :ノーブランドさん:2019/03/30(土) 21:47:54.90 ID:NaSJ3HJx0.net
浮上

99 :ノーブランドさん:2019/03/30(土) 22:48:47.21 ID:YZvwMkWp0.net
沈降

100 :ノーブランドさん:2019/03/31(日) 21:20:44.28 ID:Zom6q+N/0.net
3つ折りみたいなやつがいい

101 :ノーブランドさん:2019/04/01(月) 09:24:49.51 ID:8e2riyYi0.net
浮上

102 :ノーブランドさん:2019/04/01(月) 14:31:37.33 ID:a1gjgNwc0.net
トミーヒルフィガーの財布が
お値段のわりに良い

103 :ノーブランドさん:2019/04/01(月) 18:13:54.39 ID:ck2rEa9U0.net
MAISON TAKUYAの財布ってどうかな?

104 :ノーブランドさん:2019/04/01(月) 20:00:57.61 ID:8xvim5/40.net
>>23
そんなわけないだろ

105 :ノーブランドさん:2019/04/01(月) 23:25:38.79 ID:rOiwDNEn0.net
エッティンガーの長財布薄くてカッコいい

106 :ノーブランドさん:2019/04/02(火) 06:29:41.30 ID:dSCt9hvr0.net
値段関係無く日本で一番良い財布を作ってるのはどこですか?

107 :ノーブランドさん:2019/04/02(火) 18:05:12.42 ID:lHFm8PrZ0.net
日本製ってなんであんなダサいんだろね。

カッコつけること、スカすことを良しとせず
更にはそれをしないことがカッコいいなんて
クソ気持ち悪い発想が出てくるからだと
個人的には思っているけれども。

で、結局素材と作りは最高ですみたいな
いつものシンプルデザインさんが出来上がるんだよね。

108 :ノーブランドさん:2019/04/02(火) 18:51:03.69 ID:dSCt9hvr0.net
2つ折りの小銭無しが良いんだくど大抵付いてるよね?

109 :ノーブランドさん:2019/04/02(火) 19:29:45.93 ID:Ore0rLZb0.net
コルボの小さい財布買ったら便利すぎた
ICカードで生活できるやん

110 :ノーブランドさん:2019/04/03(水) 07:07:37.66 ID:RzpQzPDS0.net
>>106
万双かワイルドスワンズでいいんでないの
そう高くないし10年はいけるでしょう
でも万双のおじちゃん店員はクッソオラついてて大嫌いだから二度と買いたくない

111 :ノーブランドさん:2019/04/03(水) 08:27:13.51 ID:mussBnT70.net
有名店の財布って糸がほつれたりしたら修理してくれますか?

112 :ノーブランドさん:2019/04/03(水) 11:19:15.06 ID:v0bLGp200.net
>>107
お前の発想が一番気持ち悪い。
嫌ならこの国から出て行けばいいのに。
誰も引き止めないのに。

113 :ノーブランドさん:2019/04/03(水) 23:36:15.71 ID:dZfCO/wn0.net
>>112

海外住みなんだよねえw
まー来年帰るけど!

114 :ノーブランドさん:2019/04/04(木) 01:05:02.60 ID:QAGCfDRz0.net
嘘松wwwwwwwwwwww

115 :ノーブランドさん:2019/04/04(木) 06:49:37.81 ID:Vsk8z+8r0.net
ダセー奴だ
どこ行ってもウソばっかついて嫌われてんだろ

116 :ノーブランドさん:2019/04/04(木) 16:06:55.98 ID:bAAeJZvN0.net
青木鞄のラガートの長財布買ったけどなかなか良いね 中国製だけど革も作りもキレイだ

117 :ノーブランドさん:2019/04/04(木) 19:07:29.27 ID:1cGqDeYs0.net
日本人が200人も住んでない国だから情報は出さないけど
間違いなく海外に住んでるよー!

まあ別に日本が嫌で海外に出てきたわけじゃないけどさw

118 :ノーブランドさん:2019/04/05(金) 00:33:12.43 ID:oq5Dvknz0.net
お前がどこに住んでるかなんて興味ないから
どーでもいーんだが

119 :ノーブランドさん:2019/04/05(金) 13:13:15.64 ID:GVtwJ1eN0.net
まだ居るのこいつ キモ

120 :ノーブランドさん:2019/04/06(土) 00:19:58.83 ID:xXsPJjhm0.net
まだ監視中この馬鹿ウザァ

121 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 11:23:46.46 ID:hBBRYMtS0.net
ちょっと遠出するときには財布をに3つ持ち歩いてるが馬鹿みたいな気持ちになってくる
たくさん金やカードの入った長財布に小銭入れのない少し札の入った二つ折りに小銭入れ
でもスマホで決済することが最近多い

122 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 12:17:58.94 ID:zqPQDDyz0.net
馬鹿みたいじゃなく馬鹿です

123 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 14:40:23.72 ID:9DtAeeNn0.net
>>121
小さい財布にしたらそうなってしまいますよね

124 :ノーブランドさん:2019/05/05(日) 02:12:11.45 ID:OvLeiUQ00.net
栃木レザーが良い

125 :ノーブランドさん:2019/05/06(月) 16:59:12.08 ID:K5+U9//C0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w309846309

126 :ノーブランドさん:2019/05/12(日) 05:45:34.32 ID:t8sRx+Xj0.net
>>1
ブラック企業は育てる気は無いし
最初から捨て駒しか探してない
今この仕事を片付ける奴隷だけ欲しい

127 :ノーブランドさん:2019/06/10(月) 00:52:10.70 ID:J6qETMya0.net
117 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2019/04/04(木) 19:07:29.27 ID:1cGqDeYs0 (PC)
日本人が200人も住んでない国だから情報は出さないけど
間違いなく海外に住んでるよー!

まあ別に日本が嫌で海外に出てきたわけじゃないけどさw

128 :ノーブランドさん:2019/06/20(木) 23:15:41.69 ID:+WP7T8ql0.net
革の財布よりベリベリ財布の方が頑丈だな

129 :ノーブランドさん:2019/06/30(日) 07:53:32.59 ID:ZfdWwOJ80.net
長財布と二つ折り持ってるけど
何となく買った小銭入れ、コインケースがメインになってしまった
数枚のお札とカード免許証に小銭全部入ってしまう

130 :ノーブランドさん:2019/07/03(水) 19:41:43.34 ID:bPKGc3NT0.net
レッドムーンの長財布を尻ポケにいれてチェーンたらすのが一番かっこいい

131 :ノーブランドさん:2019/07/04(木) 09:01:58.11 ID:2BierV6x0.net
田舎の中学生っぽいな

132 :ノーブランドさん:2019/07/26(金) 00:51:48.28 ID:bhh41Sx30.net
>>129
わかる。結局使い勝手の良さがポイント
理にかなってる。因みに俺はジップロックな時もある

総レス数 132
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200