2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モッズコート Part1

1 :ノーブランドさん:2018/11/27(火) 00:29:27.75 ID:UnddO5+t0.net
なんか無くなってたので

2 :ノーブランドさん:2018/11/27(火) 05:23:49.63 ID:/Lw7aWxm0.net
わりと黒髪なんだけど、黒髪だったら黒色モッズコートは買わない方が良いよね?何色買うかで迷う…

3 :ノーブランドさん:2018/11/27(火) 05:30:30.54 ID:Bv7FQ+z40.net
肌白い人は黒映えるだろ

4 :ノーブランドさん:2018/11/27(火) 06:28:00.53 ID:ZQVVl2MK0.net
part1スレ恥ずかしいからやめろや

モッズコート Part35
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1483970490/

5 :ノーブランドさん:2018/11/27(火) 10:41:44.03 ID:q7D0WyWi0.net
Partとか糞どうでもいいから(笑)

6 :ノーブランドさん:2018/11/27(火) 20:37:25.65 ID:SwUMObYP0.net
ポケット位置が高すぎ
みんなよくガマン出来るよな

7 :ノーブランドさん:2018/11/29(木) 11:23:45.20 ID:1C4gh+Ht0.net
一着ほしいけどいまいちこれだってのがない…

8 :ノーブランドさん:2018/11/29(木) 13:16:17.66 ID:5TpDNiRd0.net
迷った時はヒューストン

9 :ノーブランドさん:2018/11/29(木) 14:16:44.53 ID:kMUUEk/p0.net
毎年ラグシーが基準だったのになぁ

10 :ノーブランドさん:2018/11/30(金) 12:26:22.15 ID:oZUS2ZAU0.net
デッドのM65買った
今年はフードなしでガンガン着よう

11 :ノーブランドさん:2018/11/30(金) 22:53:26.56 ID:g3xemWOM0.net
それはモッズコートなのか?

12 :ノーブランドさん:2018/12/01(土) 00:57:18.42 ID:S1et3yXi0.net
去年リチウムオムとシャリーフのモッズコート買った
ラフシモンズの欲しいなー

13 :ノーブランドさん:2018/12/01(土) 01:55:15.76 ID:YLYtgwOC0.net
ユニクロのブロックテックモッズコート買ったやつおる?
黒は完売したけど

14 :ノーブランドさん:2018/12/01(土) 07:18:37.20 ID:nS6AenAD0.net
リラクスこうた

15 :ノーブランドさん:2018/12/01(土) 12:22:48.80 ID:XSulcaXv0.net
ええなあ
170cmのおっさんでも似合うの教えてや

16 :ノーブランドさん:2018/12/01(土) 14:05:07.59 ID:roR0+xoh0.net
今年はマーカの定番買おうと思ってたら遅すぎて探したけどどこも売り切れでショック

17 :ノーブランドさん:2018/12/01(土) 14:42:56.68 ID:0b6crcwv0.net
>>10
おなーじ
膝まであると、かなり暖かい事に感動してる。

18 :ノーブランドさん:2018/12/04(火) 13:52:11.57 ID:s5+bG9Fd0.net
>>16
マーカって今年は出してなくない??
あそこは胸のジップ無くしてでかくなる前のモデルが一番良かったと思う

19 :ノーブランドさん:2018/12/07(金) 03:14:57.87 ID:0MXQ4Vh20.net
LOUNGE LIZARD
http://www.neqwsnet-japan.info/wp/wp-content/uploads/2018/10/images20-460x600.jpg
とか
AMERICAN RAG CIE
とか
消滅するブランドがチラホラあるな

20 :ノーブランドさん:2018/12/11(火) 20:48:19.20 ID:cJZOIrXo0.net
教えてほしいんだけど
glambのGB15AT/JKT15って品番のモッズコート
avirexの6162201
これらの定価って分かる人いる?

21 :ノーブランドさん:2018/12/12(水) 15:15:03.41 ID:UOZ3xR7s0.net
もう下火?
着てる人、少数派?

22 :ノーブランドさん:2018/12/13(木) 05:00:54.82 ID:I7Acv5hi0.net
着てるのが恥ずかしいレベル

23 :ノーブランドさん:2018/12/13(木) 08:51:41.37 ID:3E0fkxtZ0.net
流行るから着るとか、下火だからやめるとかじゃないから着てても別に恥ずかしくない。

24 :ノーブランドさん:2018/12/13(木) 09:29:13.74 ID:DzKA2p2x0.net
もう下火?って最も勢いが衰えてた時期からは相当盛り返してきて若干流行る気配すらあるじゃん

25 :ノーブランドさん:2018/12/17(月) 23:12:39.50 ID:UD8EHbvR0.net
怒涛の本物ブーム

26 :ノーブランドさん:2018/12/19(水) 08:22:49.96 ID:H1rOE36C0.net
ヤエカのモッズコートはシルエット良いよ

27 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 02:07:28.38 ID:cInHUybu0.net
ダウンジャケットを着てでかけて帰ってから自宅で(通販で買った)モッズコートを
試着したら・・・・重い・・・・しかも寒そう 低温・風・雨・汚損に弱そう

軽快で暖かい撥水仕様ダウンジャケットと真逆だな

「オシャレはガマン」とか言ってるやつがいるけど、モッズコートを着るということは
まさにこれだな

28 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 08:17:29.18 ID:D5HlYVQm0.net
それは安物だから。
冬仕様はインナーにウールかボアのライナー付きだからなw
基本的な知識もないのに良し悪しを語られてもね

29 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 08:20:17.70 ID:D+iQI6HR0.net
自分はフレペリ

30 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 08:20:29.30 ID:D5HlYVQm0.net
因みに高価なモッズコートは高密度のコットンで撥水仕様だしね

31 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 08:38:08.58 ID:0MR6IYya0.net
自分はヒューストン

32 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 08:51:22.71 ID:nnETcIPu0.net
自分はUSarmy M65 びっくりするほど暖かい。
フードが重たいけど、着れば感じない不思議。

33 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 18:19:01.07 ID:+mfR9wHq0.net
リラクス買ったけどフードがエリマキトカゲのように主張激しいw

34 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 16:45:04.91 ID:kTpKsY680.net
雨が降りそうで降らないこんな夜にスーツの上に羽織って出掛けるにはモッズコートが一番だな

35 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 21:07:26.77 ID:qrLovb9D0.net
ansnamが来た
やっぱ良いし、ディテールもそそる
丈の長い方がモッズコートらしいな

36 :ノーブランドさん:2018/12/24(月) 01:26:35.69 ID:bETWeMM40.net
フィッシュテールから伸びてる紐が危ないように感じるのでついに試しに
一着、紐を切ったった

37 :ノーブランドさん:2018/12/24(月) 17:43:41.42 ID:L6/n7bzS0.net
>>35
僕もゲットできました。
結構、生地が思ったよりも緑じゃないですか?

38 :ノーブランドさん:2018/12/24(月) 20:52:03.18 ID:ySt9lvyx0.net
>>37
サンプルよりも製品染めの染料が入りづらかったらしいですよ
袖とかも若干サンプルと違いますが、仕様を拘ったんで満足してますね

39 :ノーブランドさん:2018/12/24(月) 21:20:58.10 ID:uAS/SLlt0.net
うpしてほしい
見てみたい

40 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 00:04:12.24 ID:6uaoOP070.net
https://i.imgur.com/UnTICD6.jpg

デザインは伝統のM65にボアとキルティングを付加した最新型。
現用実物。

41 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 02:13:14.63 ID:wVU+PE8k0.net
>>40
どこのスレの誤爆や?

42 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 03:05:15.60 ID:wVU+PE8k0.net
昼間、関西は暖かいからダウンジャケットを捨ててモッズコートやオリーブ色のミリタリー
コートを着てる御婦人が多かった

男のモッズコートもちょっとだけチラホラ

オリーブ色のモッズコート+黒のズボンの人が多くて、モロにかぶってる人もいた

俺もこのパターンだし他に考えんといかんな 黒のズボンじゃなくてグレーにするとか

43 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 07:13:54.09 ID:GIS/nqt70.net
オリーブ色とかズボンとかの響きにちょっと違和感を感じた。

44 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 08:35:06.52 ID:GmZlE8WS0.net
タイト目のパンツを履きたくなる不思議。

45 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 16:04:32.33 ID:wVU+PE8k0.net
チノパンはチノパンって言うけど、パンツとは言わんのや
俺、オッサンやさかい

46 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 16:04:57.51 ID:/qxYZ3z50.net
フランス軍放出品のF-1パーカ買ったがなかなか気に入ってる。いい買い物をした。

47 :ノーブランドさん:2018/12/27(木) 21:21:00.00 ID:oy81JXCS0.net
F1とかF2よりM64の方がすこ

48 :ノーブランドさん:2018/12/27(木) 23:48:40.97 ID:JZdOgcDa0.net
鬱袋で話題になってるglambのモッズコート手に入れたが暖かくて良かった

49 :ノーブランドさん:2018/12/28(金) 01:33:00.55 ID:+4/h5s7z0.net
CASPER JOHN AIVERってどうかな?

50 :ノーブランドさん:2018/12/28(金) 04:30:37.01 ID:+4/h5s7z0.net
CASPER JOHN AIVERのオリーブとカーキの違いがよくわからんなあ

51 :ノーブランドさん:2018/12/30(日) 23:11:14.08 ID:bOmTHBjA0.net
レイチェル・クー

外人の姉ちゃんもモッズコートを着るんだなあ

細身のモッズコートを前全開で羽織る
下は黒タイトカラージーンズ(スキニーデニム?)
http://s.kota2.net/1546173096.jpg
同じ場所(オーストラリア)のはずなのに何故か半袖
http://s.kota2.net/1546173124.jpg

52 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 00:21:52.47 ID:wS1JxC9S0.net
>>48
glambの基本ペラペラで暖かくない

53 :ノーブランドさん:2019/01/17(木) 20:34:10.88 ID:J+X/m4jW0.net
>>35
ライナーはデフォルト?暖かさどう?
ライナーに中綿入れたかったけど色々あって断念した
ガラーベントのモッズはベージュの色が気に入ってたけど不満もあってアンスナムをオーダーした
フードが重くて裏返りやすいのとライナーがポリのボアで寒いし袖無しで袖の裏地が綿で細いから袖通しわるく着込めてくて寒いのがだめだった

54 :ノーブランドさん:2019/01/17(木) 21:28:35.76 ID:XkU32X3L0.net
>>53
モヘアが好きでよく着るから、最初は同じように化繊の中綿を考えた
けどデフォのライナーでも十分袖通りが良かったので、カシミアとウールの比率を変えて、
カシミア100に全振りした
あとは脱着可能なファーを膨大なサンプルから選ぶ事になったんだけど、
手触りとかを考えると、これまたヤギが理想的で、
色もグレーとブラウンが混ざった色味で正解だった
あとはポケットの中の布をアームウォーマー的に柔らかいコーデュロイ素材に変えた

ここまで仕様を書くと大体中野さんにはわかるけど、見てないでしょw
galaabendはライナーの仕様がそうだとは知らなかった
markaが今期作ってないから、モッズコートの候補が少なかったけど、
結果的にansnamが自分のモッズコートの終着点になりそう

結論:コートが欲しければオーダーメイドに限る

55 :ノーブランドさん:2019/01/17(木) 22:28:41.98 ID:J+X/m4jW0.net
>>54
めっちゃ詳しく書いてくれてありがとう!カシミア全ふりだとライナーいくら追加になった?
ファーに関しては自分は遠方であとからお任せで安いの頼んだからカシミアファーで三万くらい

デフォルトのカシミアウールはどうしても使いたかったしこれに関してはお値打ちだったからこれをベースに中綿入れてもらおうとするとごわつくから勧めれない(面倒くさい)と言われて断念w
せめて裏地つけて袖を別生地だったのを胴と同じより暖かいカシミアウールにしました。

ガラーベントは結構値段するのにライナーくらい袖ありにしてほしかった。袖通し物凄く悪い。
今はなきラグシーやアタッチメントのモッズみたいなライナー袖ありでバージョンアップしたやつ欲しいとなるとアンスナムのオーダーにたどり着いた。

好き放題モッズをオーダーできるとこなんて前代未聞だよね。

56 :ノーブランドさん:2019/01/17(木) 22:30:50.23 ID:J+X/m4jW0.net
ポケットの裏地変更という手もあったか…自分もやっておけばよかった。
些細なことだけどポケットに手を入れて暖かいのは嬉しいよね。

57 :ノーブランドさん:2019/01/18(金) 07:26:34.37 ID:4vPeTdZP0.net
>>55 自分のも完成した!ライナーはカシミアウールにして、袖もデファルトだったんでけど、脱ぐ時に若干引っかかるから、変えて正解かもです。
ところでファーって来ました?まだ、ファーのみ出来ておらずで楽しみに待っているのですが…

58 :ノーブランドさん:2019/01/18(金) 09:06:14.80 ID:H3u9woe10.net
>>57
ファーだけ完成まだなんですねwちょうど使いたい時期なのに。
こちらは注文色々相談してたのでライナーの完成まだです。袖通りを考えて裏地はつけました。ライナー袖だけどこかで裏地つけるのがいいかもですね。

ファー乗せたイメージ画像はもらってるのでアップロードサイト貼ってくれたら貼るかも。

blogあったファーは本体と変わらないような相当値段するそうで。
先に書いてくれてた方と同じものかもグレージュって感じの色。

59 :ノーブランドさん:2019/01/18(金) 20:42:32.41 ID:/Q5x1Zug0.net
>>55
カシミアに全振りして7万アップだった
んでファー付けたから、ポケットの仕様はサービスだったよ
でも黒だし、
見た目はデフォのウールカシミアと変わらないけどね
ファーは注文した人がまちまちだったから、納期がかかったらしい
attachmentも昔は良かったけど、今は大分年齢層が高めになって
おまけに野暮ったくなっちゃったね

作った時にm51ベースなんですね、って言ったら、
別にそういう訳じゃないんですけどねぇ、って言われて肩透かし食らった思い出

生地感がすごく味があってやっぱり良かったよ、このモッズ

60 :49:2019/01/18(金) 23:30:41.54 ID:g5yHtHFZ0.net
俺はCASPER JOHN AIVERのモッズコートをZOZOで1万いくらか
だして買って満足している
他にも1〜2万円のモッズコートをいくらか買ったが概ね満足した
やっと理想のモッズコートに出会えた

61 :ノーブランドさん:2019/01/18(金) 23:53:03.85 ID:H3u9woe10.net
>>59
なるほど!ありがとう!やっぱカシミアはいい値段しますねw
話付き合っていただいたお礼にファーはこんな感じと画像貼っておきます
表の生地も選べるのも魅力だったし紺もあるみたいだけど自分も加工コットンのカーキにしたよ
お金あれば12awに08sircusにあったようなリネンウールみたいなモッズとかガラーベントのベージュを元に好きな仕様にしてみたかったり…

防寒性ちょっと不安だからライナーとシェルの間にユニクロのライトダウンとか生地挟んでみようと考え中、ウールの上に挟んでも意味ないかもだけど

s.kota2.net/1547822709.png

>>60
満足できるのに出会えるのはいいね!おめでとう!

62 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 01:01:57.38 ID:avMrjPwz0.net
画像あげろよ!
着画じゃなくて良いから!

63 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 01:08:10.69 ID:4Fn72Vm60.net
>>62
画像あげたぞ

64 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 02:33:32.08 ID:m/S5m+HX0.net
ライナーつけてファーつけても不安とかどんな北国住んでんだよ
どっちもつけなくてもニット着て電車乗ったら暑くてやってられん

65 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 03:34:40.76 ID:4Fn72Vm60.net
>>64
宗教上の理由であんまり厚着したくたい
ローゲージのニットは着たくない

66 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 20:30:05.14 ID:7B+7W/c60.net
みんな同じ着こなし 韓国台湾在庫流れて

67 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 11:16:23.92 ID:nn8z4+fa0.net
手持ちのカシミヤ表示100%は実は…

68 :ノーブランドさん:2019/01/22(火) 22:45:43.03 ID:IV5O4QQU0.net
ハルトバーのインナーがニットのやつ。
暖かくてかっこいい。無茶苦茶重いけど。

69 :ノーブランドさん:2019/01/22(火) 22:48:42.50 ID:IV5O4QQU0.net
?インナー → ○ライナー

70 :ノーブランドさん:2019/01/23(水) 02:05:56.29 ID:FfMtdt+X0.net
>>68
へーこんなのあったんだ。少し厚みあるニットのライナーあれば暖かいんだね。

71 :ノーブランドさん:2019/01/23(水) 07:57:00.49 ID:CiXNJmYQ0.net
>>70
このニットライナーが本体かっていうくらい厚くて重い w

72 :ノーブランドさん:2019/01/23(水) 13:23:24.25 ID:FfMtdt+X0.net
>>71
ポリエステルのボアとかだと全然暖かくないんだよねー重いのはしんどそうw
モッズだとよくフードにワイヤー入ってたりして肩重く感じることは聞く

73 :ノーブランドさん:2019/01/26(土) 12:32:24.94 ID:7gZMepMi0.net
ANSNAMの紺の生地もすげーいいなぁ。ten-cよりかっこいい、ten-cだとサイズ不安定で取り扱い増えたとはいえ色とサイズがお決まりのものしか出ないから色選びにくいし

74 :ノーブランドさん:2019/01/27(日) 20:36:39.72 .net
毎年のようにモッズコート買い足して行って総額いくら使ったか分からんが
結局ヒューストンのやつで正解だったんだなって今更気付いたわ
踊る大捜査線が終わってから何年も経つからっていう要素も大きいんだろうけど

75 :ノーブランドさん:2019/01/27(日) 23:58:32.31 ID:yzHgDzXy0.net
俺の答えは、M65parkaだな。
パーツの交換も容易に出来て普段使いに最適。

76 :ノーブランドさん:2019/02/01(金) 14:44:01.63 ID:hiDVgkgS0.net
>>74
どっかで試着できたらなあ
xxxsでいいんだろうと思うけど
思い切ってxxsでも悪くないかも
しれんし

77 :ノーブランドさん:2019/02/02(土) 08:34:03.55 ID:LI4MWjgh0.net
橘被服の10000いいよ

78 :ノーブランドさん:2019/02/07(木) 09:33:47.94 ID:8iyra0UR0.net
アンスナムのファーパーツまだ完成しないのかな

79 :ノーブランドさん:2019/02/07(木) 12:08:36.88 ID:aFbAU56h0.net
冬終わっちゃうじゃん

80 :ノーブランドさん:2019/02/07(木) 12:37:11.80 ID:8iyra0UR0.net
まぁ想定内だけどもう次のオーダーのときの納品にしてほしいわ

81 :ノーブランドさん:2019/02/08(金) 00:16:12.15 ID:kjWNJ1cC0.net
18万円って高いな

Ten c
PARKA GARMENT DYED KNITTED NYLON/POLYESTER MICRO-FIBRE
183,600円(税込)
https://coverchord.com/eshop/items/VTC-J0103046/?category_szcol=VTC-J0103046
https://coverchord.com/eshop/items/VTC-J0103046/image1_t.jpg

82 :ノーブランドさん:2019/02/08(金) 00:57:53.20 ID:YcpG7LWt0.net
>>81
値上がりもしたからね、サイクロンパーカーって型もいいよ

83 :ノーブランドさん:2019/02/11(月) 11:20:26.38 ID:ps3yZ8Yi0.net
>>78
流石に嘘だと信じたいが、
自分の場合はコートと一緒に納品だった
ファーがよっぽど珍しい素材だったのか気になるところだけど
それは中野さんに怒ったほうがいい案件

84 :ノーブランドさん:2019/02/11(月) 11:56:34.31 ID:U234d3i/0.net
>>83
先月末に本体はできてるけどファーが不備あったので今週になりますって連絡があって了解したんよ。
特別な指定してないおまかせで普通のファー。
寒いのは今週まででもう着れないし納期秋でいいわ。

85 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 05:12:45.49 ID:DnEzIL//0.net
レイチェル・クーがモッズコートらしきコートを着ているが結局なんなのかわからなかった
http://s.kota2.net/1550002302.jpg
http://s.kota2.net/1550002301.jpg
http://s.kota2.net/1550002300.jpg
http://s.kota2.net/1550002299.jpg
http://s.kota2.net/1550002298.jpg

86 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 17:49:46.88 ID:vJmJrD1q0.net
ブカブカのが欲しいと思ってたらもうすぐ冬が終わる

87 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 19:59:25.47 ID:iEIwKhzZ0.net
次シーズン用にリラクス買って寝かせるわ

88 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 20:48:26.16 ID:TGo4xb330.net
オーダーしたコート届かないまま冬終わる
ライナー外してまでは着ないし春も着れる時期短いから別のコート着るから半年以上お預けでいいや

89 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 22:43:45.21 ID:6t4v4S2H0.net
実物のm-51はここじゃないですね…?

90 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 23:15:12.39 ID:iOQvOjym0.net
SEKAI NO OWARIが着てるモッズコートどこのブランドですか?
馬鹿にされてるけどサイズ感とかデザインとかいいと思うので

91 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 23:46:35.17 ID:xSSk5Uvg0.net
US M-65モッズコートって言われてる奴なんやないの

92 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 01:36:19.40 ID:9LN+LSsS0.net
>>90
ここに本物を改造したって書いてある。
ピエロだけそのまんま本物・・・であるらしい
https://parkashell.exblog.jp/20682433/

93 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 21:38:00.56 ID:pqHoK+IT0.net
>>91
>>92
ありがとうございます。
これってブランド名はないってことなんですかね?
ネットで調べてみたんですがヒューストンとかがそれに近い感じのかな

94 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 01:17:11.62 ID:cGbeYYBs0.net
>>93
民生品じゃなくてUS軍実物だから納入メーカー名はあってもブランド名ってのは無いよ
あと>>92のブログちゃんと読んだ?
最後のとこに「シービーズYMCLKYのM65パーカー買うのが実物改造するよりお手軽」って書いてあるからそれ買えば?

95 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 06:30:55.44 ID:/v4M7V3A0.net
俺も色々試行錯誤してきたがSEKAI NO OWARIのようなモッズコートは
存在しない!と言い切れる

何故なら、「コートの身幅は今風の細身に改造」しているが「フードは米軍
兵士向けの超々特大サイズのまま」だからである。
このようなモッズコートはオリジナルの軍服でも現代日本の市販品でも存在
しない!と言い切れる。
(ただし、無改造のピエロだけは別)
http://s.kota2.net/1550179175.jpg
http://s.kota2.net/1550179174.jpg
http://s.kota2.net/1550179173.jpg
http://s.kota2.net/1550179172.jpg
http://s.kota2.net/1550179171.jpg

似た感じにするには「自分の適正サイズよりもフードが大きいモッズコート」を
探すしかない。そうなるとフードだけじゃなくて必然的に身幅も大きくなると
思う。しかしながら、モッズコートは大きめでもサマになるコートなのでワンサイズ〜
ツーサイズ上げてもあまりおかしくない商品を探せばいいと思う。かなり手間ひまが
かかるけどな

96 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 06:34:51.77 ID:/v4M7V3A0.net
>>95
追記 ピエロ以外はアームホールもかなり細くしてる

あと、ピエロだけ腕章をずり下げてあるな

97 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 07:15:27.75 ID:T5/RuVOo0.net
アンスナムの店と客というより良いモッズコート作る為の共犯者って感じが凄いな
外から見てる分にはそのプロとしてのダメっぷりはもはや楽しそうなんだが

98 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 08:10:42.38 ID:M7DEDvo00.net
ショットのモッズコートに形が近くないかね
あれ 身幅はあるけど袖は短い

99 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 08:52:32.50 ID:fgnOEEap0.net
m65パーカ、オリジナルが一番良いよ。
いろいろなブランドが身幅やアームホールを細くして
デザインしてるけど、どれも微妙に物足りない。
デザイナーは野暮ったさを消したいんだろうけど、
消すとM65パーカの良さが消える。
ブランドの出すモッズコートに物足りなさを覚えるのは
この点だと思うよ。

100 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 10:39:02.24 ID:OqrHAo4W0.net
インナーの綿増やしてパワーさせたのが欲しい
寒がりなんだ

101 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 22:15:20.43 ID:Ih0AoRCK0.net
俺は真剣に中にダウンジャケットを着ようと思っている

102 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 23:53:07.47 ID:NXTOXc2p0.net
インナーダウンじゃダメなの?

103 :101:2019/02/17(日) 00:10:20.53 ID:LlA+eFjQ0.net
ていうか、インナーダウンだな

104 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 01:52:00.33 ID:bZttuZnv0.net
綿のペラペラのシェルパーカー(なのか?)が極寒用衣料というのが信じられない

M51 (モッズコート)
https://ja.wikipedia.org/wiki/M51_(%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88)
>米国地上軍の極寒防寒衣料の51年型モデルを指す

M65 (パーカ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/M65_(%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB)
> 65年型極寒用野戦パーカを指す

105 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 09:55:24.66 ID:skNsS5hT0.net
中にめちゃくちゃ着込むからあのサイズ感

106 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 12:13:45.17 ID:MNWkRF890.net
久々にリラクス引っ張りだしたがカッコイイわ、やっはり
しかしダウンばかり着ていたから重い、、、

107 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 14:39:33.90 ID:cAGUoNMB0.net
>>106
おま俺

108 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 14:42:20.99 ID:1dB8uPId0.net
某店のファーやっと届いたみたい、オプションつけてたらライナーつきten-cくらいの値段に膨れてしまってた…

109 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 20:35:41.85 ID:w17g8QM/0.net
アルファとLeeのコラボが形は「欲しかったのはこれ!」って位好きだけど色がなんか淡すぎる
どこかに頼んで染め直すか悩む
というかこういうのも(物もやりたい事も)このスレの範疇でいいのかしら?

110 :ノーブランドさん:2019/02/19(火) 23:19:38.22 ID:FYq2xMJP0.net
>>109
この前シャツジャケットを濃紺に染めて貰ったよ

111 :ノーブランドさん:2019/02/20(水) 16:04:03.29 ID:jUwK1QqH0.net
おー!
私も私も!
オリーブだけどグレー入れたい
家でやるのはムラになりますよね?

112 :ノーブランドさん:2019/02/20(水) 16:36:02.18 ID:HozjtqWU0.net
>>111
プロに頼んだ方が安心できる
染めるの無理な場合はちゃんと言ってくれるしな

113 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 07:27:43.86 ID:EQSpA3KE0.net
セールで買ったショットのモッズコート良かったよ
内側がフリースのボアだった
かなりダボダボサイズで本物に形が近い

114 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 18:06:34.16 ID:HFO0CYrT0.net
もう大丈夫だろうと思って着てみたら「セカオワ好きなの?」って聞かれたorz
奴らの罪はほんと思いわ

115 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 18:55:23.84 ID:rXIDZmXn0.net
>>114
俺なんて開き直ってドラゲナイトの腕章を買おうかと思ったくらい

116 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 19:14:38.56 ID:oMKkE6KS0.net
フードハズして着ればドラゲナイ感出ないでしょ

117 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 20:29:54.37 ID:PqAN930M0.net
ライナーがオールファーのモッズコート着てる
暖かいのと、ダウンより綺麗目に着れるのでヘビロテになりがち

118 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 20:39:43.47 ID:+jB9uz0m0.net
>>117
毛抜けでシャツとかにつかないか気になるところ
ちなみにどこの?

119 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 21:09:41.18 ID:KgosSLNl0.net
おっさんやから、女子高生や女子大生に
セカオワ好きですか?とか話しかけられたい。

120 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 21:25:01.15 ID:rXIDZmXn0.net
>>119
そんなことがあり得るのか?

121 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 22:01:08.14 ID:PqAN930M0.net
>>118
毛の抜けは気にならないよ
Mr&Mrs Italyの

122 :ノーブランドさん:2019/02/22(金) 06:17:40.85 ID:PH4j6Ocd0.net
>>113
同じの買ったわ、実も持ってるけど新品Mで大きくて使いづらくしまったまま
普段着れるサイズのが前から欲しくて探してた。
M51は昔GUで1回だけライナーなしのよくできたのがあってそれを紐だけ交換して使ってる

123 :ノーブランドさん:2019/02/22(金) 06:26:20.34 ID:wu62+XkC0.net
モッズコートってフードとライナーのせいで重いのが多いよね
ダッフルコートと双璧

124 :ノーブランドさん:2019/02/25(月) 13:01:56.06 ID:fNMx1XkY0.net
フード、腰、魚尾のひも
プラプラしてうっといから取ったけど、縫われてる所があって切るか悩んでる…
デザインだけだよねー
バイク乗るんで引っ掛けたりしたら嫌だから切ろうかな
いい案あるー?

125 :ノーブランドさん:2019/02/25(月) 13:24:40.54 ID:bz7j+G5V0.net
バイクのるならライダース
スクーターならモッズ
そう決まってるべ

126 :ノーブランドさん:2019/02/25(月) 15:15:22.30 ID:FtoJRxtr0.net
>>124
俺は切ったのもある
あれは絶対に危ない

127 :ノーブランドさん:2019/02/25(月) 15:48:00.52 ID:fNMx1XkY0.net
>>125
言われてみればそだな

>>126
さんくす。切ります

128 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 11:52:26.33 ID:8YIkPgW/0.net
個々の人ってレプリカや本物ガチ勢とモード系細身モッズ、世界のオワリ系そこそこゆとりのある改変勢が実はなんとなくで入り乱れてるのかな?

129 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 12:06:26.66 ID:r+XDgj1E0.net
そだよ

130 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 14:43:31.67 ID:6XVqQdNm0.net
>>124に便乗

リラクスの紐は先っちょ金属なんでプランプランして自分や人に当たるとメッチャ痛い
食事に行ったときもテーブル席に当たってスゴイ音立てていたし、リラクス着ている人がどうしてるか聞きたい

131 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 22:07:39.11 ID:AtYbwk+70.net
>>130
書かれてある通り、いいこと無しなのでカットしました

132 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 01:41:55.11 ID:PnRDUzwh0.net
>>130
ぶつけすぎたのか先端のフタ(R)を無くす始末
今は短く結んでる

133 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 07:58:34.85 ID:4T0OcOiW0.net
>>132
オレもカッコ悪いなぁと思いつつ結んだ
売るとき困るからひもが切れない貧乏性

134 :ノーブランドさん:2019/03/15(金) 09:18:34.19 ID:0h4ppaUk0.net
https://youtu.be/gdpBaW_Dlhg
小峠が来てるコート何処のか教えてください
めっちゃいいな

135 :ノーブランドさん:2019/03/15(金) 09:58:29.80 ID:RI9d48Xk0.net
めっちゃエエやん!!

136 :ノーブランドさん:2019/03/21(木) 20:22:50.72 ID:sCRj10L90.net
俺は思うんだが、モッズコートって今ぐらいの季節にもっとも向いてるんじゃないかな
ファーを外して

137 :ノーブランドさん:2019/03/22(金) 02:18:38.52 ID:WcV2YZ4o0.net
今日くらいの気候だと見る側からするとちょっと暑苦しいかなー

138 :ノーブランドさん:2019/03/22(金) 13:18:08.03 ID:aopRjBBe0.net
朝晩はまだ冷える日多いし全然ありだろ

139 :ノーブランドさん:2019/03/28(木) 10:34:34.95 ID:aNyFW85b0.net
インナー外せばいい感じ
自分のはショットのモッズコートだが、雨の日は困る。ユニクロのモッズコートの生地、撥水していいなと思う

140 :ノーブランドさん:2019/04/10(水) 04:39:30.85 ID:29w1XZNh0.net
ユニクロのモッズコート気に入ってる。

一番上までファスナーかホック止めれば中は部屋着のままでも大丈夫だから便利だし、裏地がないからスプリングコートとして最適な気がする。

サイズはかなり大きめだけど、自分はブカブカのほうが好きだから問題ない。

141 :ノーブランドさん:2019/04/13(土) 07:41:37.37 ID:O5F1Nwmg0.net
やっぱりシュリセルだな

142 :ノーブランドさん:2019/04/18(木) 03:40:28.12 ID:rbmM5pCf0.net
シュッ

143 :ノーブランドさん:2019/04/18(木) 23:11:14.46 ID:zofKlZOc0.net
春秋薄手モッズコートを着たまま駅のトイレで大便をしたけど、
フィッシュテールの紐を切っておいてよかった
切らなかったら便器の水に浸かる可能性大

144 :143:2019/04/18(木) 23:12:31.44 ID:zofKlZOc0.net
あと、前を歩く総白髪のおばあさんと服装が丸々かぶってワロタわ
モッズコートを着るとおばあさんとお揃いになれるんだな

145 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 08:56:53.10 ID:/ar2Iq2z0.net
券売機周りでうちの嫁さん含めて4〜5人が全員モッズコートで笑ったことがあった。

146 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 16:29:44.79 ID:Jd+e94es0.net
もしかしてモッズコートって着てる女性多い?
俺男だしせめて女の人達とは服装差別化させたい

147 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 21:25:53.42 ID:vaTyryh70.net
8:2か7:3くらいで女のほうが多いような気がする

148 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 22:57:14.61 ID:Jd+e94es0.net
うそーん
男らしいカジュアルなロングコートって他に無いかな
まあモッズコートは着るけどさ

149 :ノーブランドさん:2019/04/22(月) 19:18:14.53 ID:djW5z+2B0.net
女とは身長がまるで違うから気にせず着るな

150 :ノーブランドさん:2019/04/28(日) 15:33:18.54 ID:RGTF6CNn0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20161110/14/sunnycollection/85/f7/j/o0480064013794471991.jpg

総レス数 150
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200