2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツイード着始めた

1 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 15:17:48.17 ID:voGNDN+u0.net
ハリスツイード着始めた
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1508337509/

の続編です

テラジャケ、ブルゾン、ボトム、スーツ問わず、

ハリスツイードに限定せず、

秋冬に限定せず、

ツイードのアイテムに関する話題をどうぞ。

2 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 15:19:56.76 ID:YUPEdVcj0.net
と、いうわけで、 クッソ暑い夏も過ぎて、もう彼岸。

シーズン目前で、そろそろ秋冬ものを引っ張り出してシーズン前の手入れをする頃です。

おまえら、ちゃんと風通しをして、くっさいツイード着て歩かないで下さい。

3 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 15:22:11.18 ID:DiGVbwoo0.net
サマーツイードを着てる、なんて好事家の方には釈迦に説法もいいとこですが、

仕舞う前にちゃんとクリーニングに出してお方ないと、来シーズンには変色して発狂することになりますよ。

4 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 16:04:43.94 ID:apyL8KOE0.net
>>1
ハリスツイードなんて一番ダサいやつじゃん
今時ダイソーですら扱ってるゴミ
スレ立てんなバーカ

5 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 19:46:28.38 ID:GoaOMzTV0.net
>>4
こーいう無知な馬鹿っているんだな
ま、ガイドライン違反してる日本の量販店に使用されてブランドイメージが堕ちたのは確か
バーバリーみたいにすればいいのにね

6 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 20:24:49.74 ID:ZBmfPFXq0.net
ふふw

7 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 21:09:47.27 ID:MIjAthj20.net
>>5
ハリスツイードのガイドラインってなに?
拘束力なさそうだけど

8 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 21:10:02.98 ID:MIjAthj20.net
>>5
ハリスツイードのガイドラインってなに?
拘束力なさそうだけど

9 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 06:07:42.35 ID:G5kVHlAm0.net
契約の一種だから拘束力はあるよ。
執行も理屈としてできる。

ま、バーバリーの件もハリスツイードの件も、

日本人は金儲けのために好き放題やるって見られたことは明らかだ。

10 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 09:01:47.99 ID:nu3x2MwB0.net
ツィードジャケットてオサレだな
若いやつには似合わないけど

11 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 10:55:02.42 ID:m46Fo8030.net
アメカジっぽい格好に合わせるのってどうかな

12 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 11:28:40.24 ID:dvi/h51c0.net
ツイードが似合うのは日本人だと50台くらいか

13 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 11:56:14.84 ID:cNAJd/0X0.net
かつては金八、ミスタービーン
現代はツイードのアイコン不足

14 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 12:43:27.07 ID:3W4P7hv+0.net
evisuのハリスはえーで

15 :ノーブランドさん:2018/09/25(火) 08:58:44.84 ID:zUfh0FjR0.net
アイコンみたいなのが登場すると、またそれと同じじゃないやつは「正しくない」みたいになるから要らない。

日本人の流行りは気味が悪過ぎる。

流行りにならなくていいよ。

猫も杓子もDQNもツイードになっちゃうんだから

16 :ノーブランドさん:2018/09/27(木) 23:35:51.11 ID:+56Idfrj0.net
普通ガイドラインを契約ということは無いのだが。

17 :ノーブランドさん:2018/09/28(金) 07:20:25.49 ID:oewfqOB60.net
一般条項にガイドラインが持ち込まれる可能性は十分にある。

18 :ノーブランドさん:2018/09/28(金) 07:29:27.58 ID:Y9XgpXs50.net
先日ドネガルツイードのジャケット着たよ
雨降ると肌寒いね

19 :ノーブランドさん:2018/09/29(土) 16:05:36.81 ID:QtbeHoAH0.net
暦としてはもう秋だし

20 :ノーブランドさん:2018/10/01(月) 21:16:07.78 ID:Rkz7i+xf0.net
ガイドラインと契約は全く別
契約書に書いてある事だけが契約内容
同じ内容でも書面のタイトルが○○のガイドラインならガイドライン、指標
タイトルが○○契約書だったら契約書

21 :ノーブランドさん:2018/10/02(火) 20:22:25.28 ID:xRxcvz0R0.net
一般条項の解釈に取り込まれたら契約内容になるが。

22 :ノーブランドさん:2018/10/03(水) 21:07:27.62 ID:fk+Onr0k0.net
テーラードジャケットは着慣れてなくて気恥ずかしいのでツイードのハリントン、後一月もすれば着れる気候になるだろう。

23 :ノーブランドさん:2018/10/04(木) 22:54:25.50 ID:vdS7mXbU0.net
逆なんだよ。
契約に明文化されてない部分をガイドラインで補うの。
ガイドライン違反は契約違反にはなれないの。
大人になったら糞営業でも契約書くらい読めないと馬鹿にされるぞ。

24 :ノーブランドさん:2018/10/04(木) 23:21:42.49 ID:pira86KN0.net
以前、今上天皇が着てらしたな
小柄な方だけど品良く似合ってた
モノも良いやつなんだろけど

25 :ノーブランドさん:2018/10/06(土) 07:10:39.25 ID:0hSrnJgo0.net
だから契約内容に取り込まれたら契約と同等の効力になるって言ってんだよ

先に示された相手の認識を追認してることすら自覚できないなら黙ってろ

26 :ノーブランドさん:2018/10/06(土) 08:46:06.30 ID:InkB9gPd0.net
昨日きたけど電車の中で暑かった

布地自体は向こうの光が透けるくらいだけど保温力はあるのな

27 :ノーブランドさん:2018/10/06(土) 15:44:29.22 ID:0aTtM3TV0.net
ツイードはまだ早いかな

28 :ノーブランドさん:2018/10/06(土) 21:42:01.95 ID:ZUdLR8ri0.net
この暑いのにツイードとか気狂いやろ

29 :ノーブランドさん:2018/10/09(火) 18:37:39.29 ID:abrniobj0.net
まだ暑いね

30 :ノーブランドさん:2018/10/10(水) 15:43:54.29 ID:8MBxNbO+0.net
ツイードパンツって動きにくい?

31 :ノーブランドさん:2018/10/12(金) 06:11:21.43 ID:zIZh3vZ30.net
モノによる

伝統的なヘビーツイードなら下ろしたばかりだと厚地で動きづらい
裏を張らない仕立て方だとチクチクして嫌だっていう人もいる

ガンガン穿いてヒザが出るくらいまで慣れたら動けるよ


最近の粗悪なライトツイードならそんなに気にならないと思う

すぐにヒザが出るから動けるよ

32 :ノーブランドさん:2018/10/12(金) 07:40:25.53 ID:e3T9yVMz0.net
肌寒いんでドネガルツイードのジャケット着るよ

33 :ノーブランドさん:2018/10/12(金) 20:17:37.98 ID:Hr9HT7XI0.net
東北、北海道?

34 :ノーブランドさん:2018/10/12(金) 20:18:51.76 ID:Hr9HT7XI0.net
押しちゃった…
オーバーサイズのマウンパの上に着てみたいな

35 :ノーブランドさん:2018/10/12(金) 21:14:18.98 ID:JGH08qnU0.net
マウンテンパーカーの上に着るの?

36 :ノーブランドさん:2018/10/12(金) 21:33:39.61 ID:Hr9HT7XI0.net
さっき下じゃないや上だと書き直して間違ってるわw

37 :ノーブランドさん:2018/10/13(土) 18:08:32.78 ID:jBkHsDte0.net
フントニモー

38 :ノーブランドさん:2018/10/19(金) 04:53:02.39 ID:ifst2iC70.net
今日は着ていけそうな寒さだ

39 :ノーブランドさん:2018/10/19(金) 18:16:35.42 ID:kDF6p8Lp0.net
ツイードジャケットは持っていてもハリスじゃない

40 :ノーブランドさん:2018/10/19(金) 18:22:39.07 ID:+/bHcOEn0.net
このスレはハリス限定じゃないから遠慮せずどうぞ

41 :ノーブランドさん:2018/10/19(金) 20:15:21.72 ID:smVPkUuc0.net
MOON社製とかね

42 :ノーブランドさん:2018/10/19(金) 20:15:59.12 ID:kDF6p8Lp0.net
ハリスがいちばんクオリティ高いの?

43 :ノーブランドさん:2018/10/19(金) 20:29:39.81 ID:9seHlT6F0.net
ぜんぜん。
最近日本で出回ってるハリススイードはフェザーウエイトとか言って薄っぺらいしね
個人的には日本ホームスパンが好き。

44 :ノーブランドさん:2018/10/20(土) 00:03:20.19 ID:VDBcOx5Z0.net
日本だと岩手?

前に父親の箪笥の中に茶系とグレーのヘリンボーンがあったんで
ちょっと羽織ってみたが自分には似合わなかったな・・・w

ドネガルツイードとシェットランドツイード

45 :ノーブランドさん:2018/10/20(土) 00:05:39.43 ID:VDBcOx5Z0.net
そういや今日ミスタービーンあるな

46 :ノーブランドさん:2018/10/20(土) 05:48:41.03 ID:OH6+b0+y0.net
色味的に年取らないと似合わないものかな

47 :ノーブランドさん:2018/10/20(土) 07:05:23.86 ID:zu8Z+rO/0.net
年齢というより、若者がよくやるインナーがカットソーとかで着崩すのが合わないよね
ちゃんと着てれば格好いい

48 :ノーブランドさん:2018/10/20(土) 09:15:39.48 ID:YNjahYdv0.net
一人でツイードランしてきました

49 :ノーブランドさん:2018/10/20(土) 18:59:17.40 ID:Bhu+zNjc0.net
おぉ…俺がなんの気なしに立てたスレに続編が…いち乙

50 :ノーブランドさん:2018/10/20(土) 19:06:24.43 ID:YYZc4PBA0.net
ハリス以外のも日本に出回ってるのは薄いやつなのかな
国産の尾州ウールが気になっている

51 :ノーブランドさん:2018/10/21(日) 00:32:15.44 ID:0bP9LZKB0.net
ハリスは
フェザー・ウェイト、ライト・ウェイト、トラディッショナル・スタンダード・ウェイトの三種類がある
スタンダードデないとペラい感じはどうしてもある。
シェットランドツイードはシエットランドの羊毛を使ってるだけあって質感がいいので好き。
あとアイリシュツイードというのもネップ感があって面白い生地だよ。

52 :ノーブランドさん:2018/10/22(月) 02:32:14.85 ID:qJaY1VaM0.net
>>48
どんな自転車?

53 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 09:21:57.07 ID:Wj//zIEE0.net
寒くなってツイードのシーズン目前って感じだな

また金八みたいなやつらが街を歩くわけだw

54 :ノーブランドさん:2018/10/24(水) 06:22:11.32 ID:WBJ1boht0.net
>>52
コロンバスのSLXをラグ溶接してカンパニョーロで組んだような(ry

55 :ノーブランドさん:2018/10/24(水) 18:18:45.69 ID:XYZCg8nE0.net
カシミヤ100%って着始めたときはいいんだけど、すぐヘタれるっていうか、妙なシワが入ってくるんだよな…

56 :ノーブランドさん:2018/10/24(水) 19:40:54.46 ID:yi5gxFAP0.net
カシミアは活動的な若者よりあんま動かない重役とかおじいちゃん向けだから

57 :ノーブランドさん:2018/10/24(水) 20:44:17.92 ID:ubZQLN6I0.net
ツイードっぽさがね…

58 :ノーブランドさん:2018/10/24(水) 23:56:26.76 ID:WcG0wCah0.net
カシミアは耐久性が全然ないから使い捨てになる。
マフラーか肌着的なセーターしか買わん。

59 :ノーブランドさん:2018/10/25(木) 09:26:52.07 ID:ZFpGAYbV0.net
>>54
まじ?ネタ?
オレはカーボンロードとアルミクロスしか持ってないからアラヤのランドナーかプロムナードハンドルのやつでも買おうかと思ってる

60 :ノーブランドさん:2018/10/25(木) 09:29:12.56 ID:Vbdhiuiw0.net
ツイードランのためにわざわざ自転車買うのか 自転車を買う口実なのか

61 :ノーブランドさん:2018/10/25(木) 16:21:14.92 ID:FMMovvGD0.net
>>59
俺もカーボン以外に散歩用にそういうの持ってるよ
コロンバスELに昔の方のスーパーレコードで組んである。
SLX時代はジロ・デ・イタリアという名前だったチューブです。

62 :ノーブランドさん:2018/10/25(木) 16:31:53.55 ID:zSu3zHNy0.net
ツイードと自転車
双方アナログ感あって親和性が高いんかな

63 :ノーブランドさん:2018/10/25(木) 16:59:07.01 ID:4MiPo6KE0.net
>>59
ネタじゃないよ
アンチピチパンでペダルもトゥークリップ

64 :ノーブランドさん:2018/11/01(木) 16:34:12.44 ID:raHkgmAN0.net
家出るときはちょうど良いけど、帰りの電車はオーバースペックだった

65 : :2018/11/01(木) 18:47:13.44 ID:hu3quDwo0.net
>>64
朝の地下鉄もまだオーバースペックだね

66 :ノーブランドさん:2018/11/02(金) 00:11:26.89 ID:AduqIyXw0.net
気温、室温で暑い寒いをチェックしておくと次に着る時の目安になる

67 :ノーブランドさん:2018/11/08(木) 12:42:24.91 ID:3zBIzWfu0.net
なんで小学生の知恵みたいなことレスしてんだよw

賢いと思ったのか?w

68 :ノーブランドさん:2018/11/12(月) 13:23:07.57 ID:Cba8nwG50.net
ツイードジャケットの下に着るのにお勧めのタートルネックセーター教えて

69 :ノーブランドさん:2018/11/12(月) 16:01:39.42 ID:nJCiQAw40.net
スティーブ マックイーン でググれ!

70 :ノーブランドさん:2018/11/20(火) 10:55:41.31 ID:FFHaQN9S0.net
背抜きのツイードジャケットの存在意義はなんだろう

71 :ノーブランドさん:2018/11/21(水) 01:52:19.60 ID:PxcoPSeW0.net
これもツイードでええんかな?
生地だけで酒が飲めそうなくらい
https://i.imgur.com/4onqTL6.jpg

72 :ノーブランドさん:2018/11/21(水) 01:54:11.67 ID:PxcoPSeW0.net
英国てカッコいいな
スーツ仕立ててみたい
https://i.imgur.com/NtWSyEt.jpg

73 :ノーブランドさん:2018/11/21(水) 03:34:30.25 ID:9vZ+M3oO0.net
いらっしゃい
ちなビーンさんはラペル幅の割に随分ネクタイ細いね

【クラシック】スーツの伝統的着こなし43着目【トラッド】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1537842228/

74 :ノーブランドさん:2018/11/23(金) 16:35:19.57 ID:JDXE+6gE0.net
やっぱりLithiumのツイードジャケットかっこよすぎるでしょ。高1にはまだ早いっすかね?皆さんどう思います?

http://zozo.jp/sp/shop/lithiumhomme/goods/7713153/?did=20819111

75 :ノーブランドさん:2018/11/23(金) 17:37:34.70 ID:uYQ8aZbH0.net
たまにビーンとゴーンがごっちゃになる

76 :ノーブランドさん:2018/11/23(金) 19:41:06.76 ID:LXZOfz0A0.net
>>72
袖が長いような気がするが

77 :ノーブランドさん:2018/12/02(日) 23:33:30.89 ID:hvyy1yBt0.net
リアルマッコイズのツイードジャケットは廃盤?

78 :ノーブランドさん:2018/12/02(日) 23:41:02.75 ID:SAw9ZSBq0.net
一人ツイピクしてきました

79 :ノーブランドさん:2018/12/17(月) 12:10:28.14 ID:RxsGohw+0.net
ツイードヘリンボーンジャケットの下にニットを買おうと思います。タイドアップしないことが多いけど、ラムウール、カシミヤどちらが使いやすい?クルーネック、Vネック、カーディガン?色はネイビーか?ブラック?みなさんどうしてますか?

80 :ノーブランドさん:2018/12/17(月) 14:49:20.89 ID:rcyhBzKh0.net
ツイードの下にはウェストコートまでど考えています

81 :ノーブランドさん:2018/12/17(月) 18:47:35.89 ID:6CrXW77e0.net
ジャケットの色も言わずに合わせる色を聞くっておまえ荒らしだろw

82 :ノーブランドさん:2018/12/17(月) 18:48:28.44 ID:8LcITVwn0.net
ヲタがみんな同じ恰好してたあの画像を思い出す

83 :ノーブランドさん:2018/12/17(月) 19:56:26.90 ID:RxsGohw+0.net
ジャケットの色はグレーです。

84 :ノーブランドさん:2018/12/18(火) 08:46:24.97 ID:HKB8mKr30.net
最近のプロダクトは肩が狭くてシャツしか着れない

85 :ノーブランドさん:2018/12/20(木) 18:18:24.17 ID:DnYj2CJH0.net
いやー正直ツイードははまるわ。サイズ間違えなきゃ全然もっさりなんかしないな。
ハリスもいいがキーパーズもいいぞ。しっかりしてて暖かい。

もっと前から知ってたらツイードラン参加したかったな。

86 :ノーブランドさん:2018/12/20(木) 18:50:17.09 ID:1FfagwBd0.net
月末に強烈な寒波が来るっつーからツイードジャケットでも買っとくかな。
皆さん中になに着るの前提でサイズ選んでますか?当方北関東某地方都市。

87 :ノーブランドさん:2018/12/20(木) 19:43:50.33 ID:X6A48V8d0.net
>>86
俺も北関東の地方都市出身
厚手のノーフォークジャケットに、着込んでもTシャツ+シャツ+薄手のニットってところかな
車社会だから十分これで冬を越せるし、旅行とかで長時間外に出る時は
他に防寒性の高いコートいくつか持ってるからそっち着てる

88 :ノーブランドさん:2018/12/20(木) 20:05:38.81 ID:n24vxJxl0.net
>>86
仕立てが良ければ中にニットを着ても動きを制限されないよ
いくら極厚なツイードでもVゾーンがあるからラペル立てないと寒いよ

89 :ノーブランドさん:2018/12/20(木) 20:22:45.56 ID:1FfagwBd0.net
>>87
厚手のノーフォークジャケットなんてなかなか今いいのないでしょう?
どこで入手?
中はやっぱり少し薄いほうがシルエットはきれいに出ますよね。
>>88
なるほど確かに立体的な仕立てになってるかなってないかで全然違いますね。納得。
ジャケットは品質がいいのを着たいですね!

90 :ノーブランドさん:2018/12/20(木) 20:43:13.76 ID:X6A48V8d0.net
>>89
アジャスタブルコスチュームだよ
15万前後したけど
ハンティングジャケットだから、背中にアクションプリーツが入ってて
形が綺麗なのに動きやすいよ!!

91 :ノーブランドさん:2018/12/20(木) 20:56:51.15 ID:1FfagwBd0.net
>>90
ググったら出たキーパーズツイードのジャケットですかね?英国調の。かっこいいですねえ。
確かにあれならVゾーンも狭いから中は薄くても全然大丈夫そうだなあ。

92 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 23:33:59.93 ID:X1qA0M+g0.net
今年ドネガルツイードのコート買ったけどめちゃめちゃかっこいい

93 :ノーブランドさん:2018/12/21(金) 23:46:00.48 ID:BfqskV0A0.net
ドネガルいいよね
ネップの色鮮やかさがたまらん

94 :ノーブランドさん:2018/12/22(土) 10:36:41.19 ID:IwBbgj3G0.net
ドネガルは野性味があって好きだな

95 :ノーブランドさん:2018/12/22(土) 11:20:14.22 ID:Ma1fIMjM0.net
アイリッシュツイードもドネガル(ドニゴール)の仲間かな?
コート持ってるんだけどいいよー!もっさり暖かいおっさんぽい感じが逆にすげーいい。

96 :ノーブランドさん:2018/12/22(土) 14:16:35.51 ID:08b3Z1cl0.net
ツイード地のキルティングジャケットよく着るんだけど
ダイヤステッチがいい具合に生地に埋まっててナイロン地みたいにステッチ引っかからなくていい感じだ

ところで表面の起毛感が摩擦で薄くなるはブラッシング以外に何か解決方法はないだろうか?
特に袖口の摩耗が激しい ブラッシングじゃどうにもならないレベルで

97 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 11:11:56.44 ID:Px69Mr5l0.net
んー、素材は何が何%?ウールだとそんな感じにはならないような気がするからアクリルとか?

98 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 13:29:35.75 ID:l9rQXAyh0.net
おまえらドネガルにハマるかw
今時のハリスやムーンあたりじゃ洗練された風で
ツイードとしては偽りのものばかりだから、分かる気はするが、

日本の普通の服地に戻ってこれなくなるぞw

99 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 14:03:43.58 ID:+7fGBS6T0.net
どうせ暑くて3月には着られなくなる

100 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 17:08:58.31 ID:6z3fAo7D0.net
>>97
毛100です!

101 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 21:37:49.90 ID:GjTcuc+S0.net
正直HTのlight weightで十分なのだがもっと厚いのが欲しくなる

102 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 22:55:17.90 ID:Px69Mr5l0.net
ライトウェイトでも日本では保温は十分かも知れないけど、擦り切れとか考えるとやっぱりヘヴィウェイトが欲しいかなあと。
昔のハリスなんかいいよね。
>>100
ウールで?それこそライトウェイトですかね。
まったくもって微妙な回答で申し訳ないですが、
自分なら複数持って着回して摩耗を防ぐかなー。

103 :ノーブランドさん:2018/12/24(月) 06:15:54.81 ID:BqzlP7zf0.net
ラペル立てるってw
カラー(うわ衿)だろ

104 :ノーブランドさん:2018/12/25(火) 07:13:43.09 ID:EMmJZO3a0.net
ツイードで濃紺のいい色ってあんまし見ないな。
青って言っていいくらいの明るめの紺かネップばっかり。

105 :ノーブランドさん:2018/12/25(火) 08:06:40.83 ID:IZlGjoIw0.net
死毛だっけ?
太くて白い毛が交じるから
濃紺とか難しいんでは

https://www.harrisonsofedinburgh.com/collections/w-bill/irish-donegals
WB34629とかどうなんだろうね

106 :ノーブランドさん:2018/12/25(火) 15:12:05.78 ID:D248pL2V0.net
黒はあるのにな

107 :ノーブランドさん:2018/12/25(火) 21:32:40.02 ID:y1BX3oBJ0.net
濃紺だとスーツのジャケットっぽくなって売れないからじゃないか?

108 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 16:57:21.02 ID:zvYlkUzu0.net
アジャスタブルコスチューム、ノーフォークジャケット
ttps://brywb.at.webry.info/201310/article_14.html
>>90
確かにこれはいい。センタープリーツなんだ珍しいね。
ただモデルさんはニッカボッカーズじゃなくてブリーチズを履いて写真を撮るべきだろう。

109 :ノーブランドさん:2018/12/26(水) 19:37:28.49 ID:5RAsrw+a0.net
紺ストだとスーツの上だけに見える、とかそういう人居るよなw

110 :ノーブランドさん:2018/12/28(金) 23:21:46.67 ID:wYGvgxZl0.net
derby tweedのジャケットとか持ってる人いる?
ハッキングジャケットでは見かけるみたいだけど、どんな感じなんだろう?

111 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 00:17:56.49 ID:SxEsz1uz0.net
そういえば、青山のANATOMICAにDerby Tweedのジャケットとコート売ってたな

112 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 08:28:46.25 ID:Gxtn/9610.net
青山に?サンキュ!見てみるか。
ツイードもいろいろ種類あるよね〜。この間、ヴィンテージのヨークシャーツイードのジャケット手に入れたよ。
ツイードっていうわりに普通のウールのような気が(・・;)
ハリスとかドネガルとかキーパーズみたいな重厚感があるとわかりやすいけどな。

113 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 13:20:30.32 ID:i3w+WhNW0.net
最高のツイード生地ってどこのなの?
キーパーズ? ハリスツイード?

114 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 14:50:04.40 ID:XkGcrVR10.net
ツイード着ている人あんま見かけないな
みんな機能性アウターを着ている

115 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 14:51:30.02 ID:xXYATP1v0.net
ハリスツィードは今やしまむらでも取り扱っている位だから日本では汎用品レヴェルになった感じ
キーパーズの質感が高級に見える
個人的にはドネガルのネップ感が好み

116 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 15:15:38.13 ID:Gxtn/9610.net
キーパーズとハリスは方向性が違うんじゃないかなー。
多分同じ位の目付で比較して、キーパーズは目が詰まって頑丈で防風効果あり、
ハリスはふっくらしているから保温性や透湿性が高そう。
ドネガルなんかはより透湿性は高そうだけどハリスより保温性は落ちるか。
ヨークシャーツイードなんかはそもそも目付が低いと言うか薄いのしか無さそうだけど、
それも含めて着心地や可動性みたいなところを重視してるのかも。
審美性はハリスやドネガルがいい気がするなー。

ハリス確かに100年とかあったから汎用っぽく思われがちだけど、
あくまでも素材、生地に過ぎないので(今後はこういう生地って希少性が増してくる気はするけど)
結局はパターンや縫製やなんやらの違いでいいもんはグンと良くなるし、だめなのはだめだね。

117 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 17:58:44.97 ID:i3w+WhNW0.net
>>116
詳しそう
自分で一着だけジャケット作るとしたら、どこの生地を選ぶのかな?
お薦めのテーラーやブランドも教えて欲しいな

118 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 22:33:46.26 ID:Gxtn/9610.net
1着はキツイよね・・・笑

どうしてもなら自分はキーパーズを選ぶかな???
キーパーズの良さはジャケットの立体的な形状を保つくらいの強靭さにあるかなと思ってます。
着ててもシルエットが綺麗に出る。

でもハリスみたいに生地選んで綺麗にできないし。ドネガルみたいな粗い感じも出ないよ。
やっぱり1着は無理無理wwww

ツイード着て初詣行こうぜ。良いお年を!

119 :ノーブランドさん:2019/01/01(火) 09:07:24.26 ID:CavrhqKz0.net
>>112
店舗限定て話だったけど、浅草橋に行ったりしてりみたいだから、在庫の有無は確認した方が良いと思いますよー。とりあえずコートを試着したけど、重すぎたので、見送った

120 :ノーブランドさん:2019/01/03(木) 18:50:12.72 ID:Tj9JWaUP0.net
最近のbrooksのツイードジャケットの生地(ブルックスツイード)を見ると、Shetland&cheviotの別注生地でUK製なんて表示があるんですが、私はこの会社名をツイード生地メーカーとしてあまり耳にしたことがありません。ご存知の方いらっしゃいますか?

121 :ノーブランドさん:2019/01/05(土) 09:18:26.82 ID:p9zTe5+70.net
>>120
公式サイトの説明を読むとシェットランドとチェビオットの羊毛を
混紡した生地のことを言ってるみたいだから会社名ではないな
ミルはMarling&Evansだから英国の老舗

122 :ノーブランドさん:2019/01/05(土) 11:56:55.79 ID:baNjoyN00.net
ありがとうございます。セールなので購入してみます。サイズがあればですけど。

123 :ノーブランドさん:2019/01/05(土) 17:49:54.30 ID:TNjpKnUy0.net
こう言うガンパッチやエルボーパッチのついたジャケットは
ハンティングジャケット、ゲームジャケットって認識で合ってる?
他の呼び方もあったりするのかな?
https://i.imgur.com/ro2xchQ.jpg

124 :ノーブランドさん:2019/01/05(土) 19:17:03.33 ID:xvcbnxrA0.net
製品としてパッチがついてるのはナンカチガウ
そう感じてしまう

125 :ノーブランドさん:2019/01/06(日) 22:11:36.78 ID:ldL4MPWe0.net
夕陽を集めるツィードのジャケット
君の背中に掛けて・・・

126 :ノーブランドさん:2019/01/06(日) 22:14:20.91 ID:ExFwjDe90.net
>>123
同じ意味合いだけどシューティングジャケット
その手のタイプは着丈が長いから、意外と着こなし難しいと思うぞ

127 :ノーブランドさん:2019/01/06(日) 23:37:39.45 ID:i8wW+3dY0.net
中古品買うと高い確率で生地の隙間に髪の毛が入り込んでる
毛先がチョット覗いてても引き抜くと意外に長かったりする

128 :ノーブランドさん:2019/01/06(日) 23:48:55.76 ID:kRjDVTpC0.net
いやなこと言うなw

129 :ノーブランドさん:2019/01/07(月) 13:18:38.57 ID:vssFwbem0.net
>>123
そうだねショルダーに着いてるからシューティングかな?

>>124
エルボーは微妙かもね、でもそれはそれで現代版と考えたら。

>>126
スラッとした感じで着るなら着丈長いのは結構良いよ、俺は好きだな。

130 :ノーブランドさん:2019/01/07(月) 21:59:58.48 ID:uXlF4hd40.net
陰毛かよ

131 :ノーブランドさん:2019/01/09(水) 12:40:12.55 ID:7cM1QY3a0.net
60年代のハリスツイードジャケットを手に入れた
コンディションはバキバキ

132 :ノーブランドさん:2019/01/09(水) 13:31:17.07 ID:8tzO8wZs0.net
バ、バキバキ??
60年代はいいよな。40-70までのハリスはすばらしい。

133 :ノーブランドさん:2019/01/09(水) 14:14:28.73 ID:DHv68v2F0.net
またそんな変な枠組み作るw
定番だけど、ちょっと囓った人が語りたがる蘊蓄
80年代も90年代も、そしていまもハリスは素晴らしいよ

134 :ノーブランドさん:2019/01/09(水) 16:41:11.91 ID:7cM1QY3a0.net
>>132
そうそう70を境に違うよね
80以降は弾数多くて選べるから良いよ

135 :ノーブランドさん:2019/01/09(水) 18:07:41.52 ID:DHv68v2F0.net
と言う自演をして、自分アゲしたかったのね
>>133はヤボだったなw

136 :ノーブランドさん:2019/01/09(水) 18:19:32.17 ID:8tzO8wZs0.net
みんなアンカー間違ってないかwwwそれぞれレスが散らかってるぞ

まあハリスは40-70はまず全部良い。
80以降はライトウェイトが出てるので、
それが悪いわけじゃないが用途に合わせて確認しないと、
あれ?ハリスってこんなんだっけ?となる。

で、多分その現行ハリスも、今後は原料が高騰していくのかなあと予想。

137 :ノーブランドさん:2019/01/09(水) 18:21:48.13 ID:8tzO8wZs0.net
ただバキバキの意味がわからんwww
油分持ったまま長期保管で固まってるってことか?

138 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 19:08:10.77 ID:DgIn8jeI0.net
>>114
今の人って服に金かけないんだってさ。ヤフーニュースで出てたよ。
道理でどこ見てもユニクロかなんかの黒い服ばっかりだわ。
インスタの中でだけ着飾ってもしょうがないのにな。

139 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 19:23:02.27 ID:3QXRr9zV0.net
80年代のライトウェイト表記のあるツィードの方が
無表記の現代物よりも重厚なのはどうかと思う

140 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 19:31:28.59 ID:q7hzCBqI0.net
>>139
それ思った

最近の無表記の奴ってスーパーファイン、フェザー、ライト、スタンダード、ヘビーも同じタグなんかね

141 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 19:40:57.42 ID:3QXRr9zV0.net
あのパッチは品質管理上のものなんだから
勝手に基準をかえるのはどうかと思う
80年代にわざわざライトと区別表記した意味がない
現行物は実質フェザー級がほとんどなのに
単なるツィード表記だもんね

142 :ノーブランドさん:2019/01/16(水) 07:47:33.25 ID:0wDhC20U0.net
品質の基準なんてつくる側が勝手に決めたもの

それを信用せざるを得ないだけなんだよ

消費者なんだから


そもそも原料が足りないのは土人にもまともな服が流通するようになったから

嫌なら土人を世界的な経済の枠組みから外せばいい


尤も日本と朝鮮はハズされちゃう国だけどなw

143 :ノーブランドさん:2019/01/16(水) 09:49:49.60 ID:qpqUGuil0.net
保温性抜群のハリスもいいけど、意外とウール100じゃないderbyとかkeepersみたいなカチッとしたツイードもいいよ。
混紡ももう少し評価されればハリスの原料も余裕が出るかもね・・・?出ないかw

144 :ノーブランドさん:2019/01/16(水) 19:48:23.01 ID:apjhhrTh0.net
>>142
>それを信用せざるを得ないだけなんだよ
>消費者なんだから

その信用が落ちるという話であり
極東の土人向けだけではなく
欧米でも流通している輸入物ジャケットでも
フェザー級の打ち込み密度なのに普通のツィード表記がなされている
まあツィードに限らず毛織物製品自体が
全体的にかなりペラくなっているけどね

145 :ノーブランドさん:2019/01/16(水) 20:00:12.83 ID:RgKMtsZQ0.net
落ちても信用せざるを得ないんだろ

146 :ノーブランドさん:2019/01/16(水) 23:27:40.16 ID:apjhhrTh0.net
でもヘビーなのが欲しいからね
ヴィンテージの生地を探したり
わざわざ生地のオーダーまでする人がいるのは
そういうことだよ

147 :ノーブランドさん:2019/01/17(木) 15:54:12.99 ID:KHnXklKY0.net
>>143
日本人は幻のとかって言葉に弱いからな
ウール100じゃないツイードなんて興味ないし、
キーパーズなんて分厚いだけの味無し生地

148 :ノーブランドさん:2019/01/17(木) 21:45:12.93 ID:NKBw+kUh0.net
うちの会社が夏のクールビズの流れで一年中ノーネクタイでOKになった。

スーツでネクタイしないと、なんか間抜けなので秋冬物はツイードジャケットで通す事にした

ツイードジャケットが何時の間にか増えて
箪笥に一杯になってしまったが、年取ってからも着る事が出来るので、まぁ良いかな。

149 :ノーブランドさん:2019/01/17(木) 22:05:32.09 ID:RVPkFT670.net
>>147
まあそのへんは人それぞれだろう、確かにkeepersは似たような柄というか色合いしか無いけど。
ちなみに俺はkeepersならむしろウール100じゃない86/14とか85/15のが好きだな、はっきりラインが出るところが。
harrisももちろん好きだけどね。

150 :sage:2019/01/17(木) 22:14:21.16 ID:KjKFt6Lp0.net
>>147
そもそもキーパーじゃないからオーバースペックだしね

151 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 13:26:11.08 ID:qtAL2ePP0.net
教えてください
そもそも、ツイードジャケットやコートって
いつまで着ている物ですか?
寒くても、2月一杯迄、それとも3月〜4月迄着ても良いのですかね?

152 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 14:18:01.53 ID:bkGFe6ct0.net
>>151
素材の季節感的にはダウンジャケットと同じレベル
3月になればスーツも背抜きで薄手の生地に切り替えて
余寒はスプリングコートでしのぐ人もいるくらいだし

153 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 14:36:04.73 ID:ZqsYGLBm0.net
3月なったら春夏用ジャケットに衣替えしてる
9月前半はまだ残暑で厳しいけど
9月後半になったら秋冬用ツィードにしている

もちろん3月や4月に秋冬用ツィード着て着られますよ
でもお洒落か洗練されているかは別問題
温度が同じでも日差しが強くなるし
なによりこれから暖かくなる時とこれから涼しくなるときと
気分が違うよね

154 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 16:31:43.73 ID:G2c8h+le0.net
3月でも着てる人が多い地域なら着ればいい、
とかいうのダメ?w

155 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 17:25:51.39 ID:qtAL2ePP0.net
有り難うございます。

ツイード初心者なもので、ご意見参考にさせて頂きます。

156 :ノーブランドさん:2019/01/20(日) 16:12:19.47 ID:jxxL4ERs0.net
ずばり言っちゃうと地域によって全然違うんだけどねw

157 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 10:10:24.15 ID:8jTnoaAH0.net
寒いところは3月いっぱいまで着るし、極端に言えば道北や道東なんか4月も着るけどね。
東京だと3月に徐々に変わっていく感じじゃない?

158 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 15:35:03.88 ID:x5rwh6j/0.net
ツイード薄手ジャケット安くなってるから買おうかなと思ったけど保留するか〜でも欲しい

159 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 19:55:11.24 ID:K+XlOapq0.net
>>158
買っちゃえ!

160 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 20:09:20.06 ID:dlDj5c0a0.net
ツィードジャケットは流行に関係なく着られるし
秋冬の季節感がすごいからおすすめ

161 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 20:30:20.18 ID:wtqjns2W0.net
なかなかいいのが見つからない

162 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 20:33:38.81 ID:dlDj5c0a0.net
パターンオーダーとかどうよ?
w.billのドネガルツィードで
ノーフォークジャケット作ったけど
すごい良いよ

163 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 20:50:03.10 ID:W8Pz/7XT0.net
>>162
何処で作ったの?
幾らで出来るの?
柄はどんな柄?

164 :ノーブランドさん:2019/01/21(月) 21:00:03.45 ID:dlDj5c0a0.net
お店はお気に入りの個人店なので晒せないけど
工場は麻布テーラーを運営しているところ
https://www.azabutailor.com/blogs/nihonbashi/2015/11/13/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E3%80%82/
これと同じような形状で後ろだけのベルト
3パッチポケットひだ付きで
肘当てと肩当てを共布でお願いした
生地はこれのWB34616かな
https://www.harrisonsofedinburgh.com/collections/w-bill/irish-donegals
お値段はかろうじて10万円を切るくらいでした
まぁ目一杯オプション付けたからね

165 :ノーブランドさん:2019/01/22(火) 03:14:09.96 ID:eKaQZQe30.net
>>164
有り難う御座いました。
数年着込んで、慣れたらいい感じですね。

166 :ノーブランドさん:2019/01/22(火) 08:21:25.78 ID:L73qyjyX0.net
今日の私は
数年前に作ったハリスツイードのジャケット
色は濃い茶色で、中に赤やらが数色入っている。勿論死毛も有って初めはゴワゴワしていた
けど、この頃身体に馴染み良い感じだよ。

作ったのは、ネットで調べた「テーラー渡辺」っう根津神社上がった所に有る小さな店。
仕立ての技術は、まあ価格相応って感じだよ。

167 :ノーブランドさん:2019/01/22(火) 08:27:26.51 ID:pGGV6zNf0.net
ハリスツイードのウエイト何にした?

168 :ノーブランドさん:2019/01/22(火) 21:38:04.46 ID:eKaQZQe30.net
先日人間ドックで計ったら、82kgだったよ。

169 :ノーブランドさん:2019/01/23(水) 15:09:16.78 ID:imhUPzRX0.net
そりゃベビーウエイトだわな。

170 :ノーブランドさん:2019/01/24(木) 15:41:11.56 ID:qPzSV3w30.net
今日は寒いからビンテージのハリス。
タートルネックニットにハリスのジャケットという鉄板中の鉄板ですが^^;

171 :ノーブランドさん:2019/01/24(木) 18:44:59.80 ID:Zfl4IuNr0.net
寒いときのヴィンテージハリスは頼もしいよね
暖かい日だったり外出時間が短いときは無印ハリス(多分フェザー)を選んでいるよ

172 :ノーブランドさん:2019/01/25(金) 15:59:43.49 ID:asTDAHCE0.net
>>166
マジか
千駄木に住んでいながら知らなかった

173 :ノーブランドさん:2019/01/25(金) 18:07:40.50 ID:iKhYiJ200.net
>>172
去年転居して、今は駒込の方
富士神社の直ぐ近くだよ。

ネットで検査一発。

174 :ノーブランドさん:2019/01/27(日) 13:50:47.40 ID:+WLM7Zdj0.net
ツイードって、作ったばかりよりも数年経過したくらいのが味が有って良い感じだね。

ま、着る度にちゃんとブラッシングして手入れしての事だけどね。

175 :ノーブランドさん:2019/01/29(火) 11:44:14.65 ID:+bszpSt90.net
こんな感じかね
ttp://rintaro95.hateblo.jp/entry/2015/11/27/%E7%99%BD%E6%B4%B2%E6%AC%A1%E9%83%8E%E3%81%A8%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E2%99%AA

176 :ノーブランドさん:2019/01/29(火) 22:35:40.48 ID:klJxUffP0.net
ツイードって毛玉できますか?できやすいですか?
http://anatomica.jp/products_detail.html?id=2679
こういう裏にツイード持ってくるのってどうなんでしょうか?
チクチクして痛くないのかな?

177 :ノーブランドさん:2019/01/30(水) 08:51:19.26 ID:TFmC1DKh0.net
リバーシブルなんだ。
平気じゃないの?エアロレザーの内側ツイードの持ってるけど特に毛玉とか多く出来る感じはないけどな。
一口にツイードって言ってもふわふわ系のもあるけど割ときちっと締めた感じのもあるので、
考えて作ってると思うけどな。

178 :ノーブランドさん:2019/02/01(金) 12:29:59.43 ID:twIbHvcK0.net
>>174
最近のペラペラのツイードはそんなことないよ

179 :ノーブランドさん:2019/02/01(金) 22:16:12.57 ID:E52+y99B0.net
>>178
メンテナンス フリーなの?

180 :ノーブランドさん:2019/02/03(日) 08:26:31.94 ID:Lyt+F2zb0.net
>>179
味なんて出ないってこと

買った時を頂点にただみすぼらしくなっていくだけ

181 :ノーブランドさん:2019/02/03(日) 10:36:38.47 ID:ENAf9/T80.net
ロロのドリームツィードみたいに見た目ツィード風の生地を選ぶ人もいるしな
この手はエージングで味は出ないが軽やかな風合いで最初から着心地が良い

182 :ノーブランドさん:2019/02/03(日) 14:17:44.88 ID:l0cAWyTf0.net
ゴツゴツした昔のハリスだけがツイードってわけじゃないからな

ふわっとした毛織物も「ホンモノ」だと思う

好みでいいと思うよ

満足できない人はドネガルなんかの昔ながらのツイードも選択肢に入れるべき

183 :ノーブランドさん:2019/02/04(月) 03:54:51.16 ID:va+objmj0.net
>>180
最近のペラペラツイードは、着込んでもツイードの味わいが出なく、単に古着然とした物にしか成らないのか。
俺のハリスツイードも初めからソフトで着やすい感じが良かったけど、残念です。
でも、昔ながらのゴワゴワツイードの既成服って無いんじゃない?

184 :ノーブランドさん:2019/02/04(月) 07:27:58.85 ID:T2XlDZZ30.net
やっぱりツイードはスコットランドの百姓の野良着。
イタリア製のソフトで洒落たものは何か違うんだよね。

185 :ノーブランドさん:2019/02/05(火) 15:27:36.47 ID:hcOnn2tF0.net
ツイード生地はまず保温性が高い。
それとメイドインイングランドやスコットランドだとシルエットもはっきりして良いよ。
イタリア製のものが悪いわけじゃないが、全然別物だから比較してどうというものじゃないのでは。

186 :ノーブランドさん:2019/02/08(金) 07:19:32.88 ID:HOt4gcd60.net
>>183
最近の服を売る側の風潮があからさまにそうなんだけど、

どうせ2年も着ないでしょ、いつまで着るの? 新しいの買えよって話だからw

いいものを大切に何年も着られると困るからなw

187 :ノーブランドさん:2019/02/08(金) 15:53:38.17 ID:w0l2bBUx0.net
今日の東京の寒さは、正にツイード日和
明日は、朝から雪らしいが、ハリスを着込んで
新宿御苑の雪景色でも写真撮影に行くかな。

188 :ノーブランドさん:2019/02/09(土) 07:52:10.70 ID:+63ekkpp0.net
盗撮と間違われないように、メモリをしっかり確認してから行けよw

189 :ノーブランドさん:2019/02/09(土) 10:06:55.66 ID:oXe4EEVH0.net
>>188
雪の新宿御苑で盗撮?凄い妄想力だな。

190 :ノーブランドさん:2019/02/09(土) 11:00:26.41 ID:l9tcPN5x0.net
>>186
ヴィンテージのツイードジャケットなんて40年前のでも普通に現役だからなー

191 :ノーブランドさん:2019/02/09(土) 11:14:27.74 ID:sZEds1IR0.net
アルマーニのツイード持ってるよ
多少毛羽立っても、なんとなく品が良く見える。

192 :ノーブランドさん:2019/02/10(日) 11:44:15.50 ID:ZAgAawkU0.net
>>191
生地の生産国は何処?

イタリア製ならやっぱり…………

193 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 07:22:18.72 ID:yn6DFvlW0.net
外国企業がイタリアに工場をつくってそこで製造すれば、イタリア服地と無関係でもイタリア製。

外国=日本だったら…

194 :ノーブランドさん:2019/02/12(火) 23:03:58.67 ID:ngg703iz0.net
>>193
こいつ何言ってるんだ?

195 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 18:13:38.73 ID:cXL5Hzom0.net
要するにみんなはツイードの中でどれが好き?

196 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 18:34:40.10 ID:ycZyZOm50.net
ネップの鮮やかなドネガル、ドニゴール

197 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 07:23:51.90 ID:d4WOkWVH0.net
月並みだけどヴィンテージハリス。40-70年代。

198 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 18:07:33.66 ID:xw8rL/xI0.net
>>197
40〜70年代ってさ、30年も期間有るけど
書き込みしていて何か関心無いのか?

199 :ノーブランドさん:2019/02/14(木) 23:28:06.75 ID:M4bka25N0.net
ツイードチェスターコート初めて買って冬過ごしてるが、大満足。
安いハリスツイードのだけど、高いとやっぱ違うの?

200 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 08:49:15.15 ID:VX6RUTUA0.net
>>198
80年代からライトウェイトが来るからだろ。
でも年代もあれだけどさ、本当はジャケットのブランドなんかでもずいぶん違うよな。
俺はダンコーが圧倒的にいいと思うわ。ヴィンテージでもオーダーじゃない限りあれには勝てなくないか?

>>199
生地の厚みとかパターンとか縫製とか違うから、やっぱり高いやつのほうがいいとは思うよ。
一度は手にしてみては。
でも気に入ってればいいんじゃないの?

201 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 16:47:23.93 ID:5xE7c/Vt0.net
ダンコーは作りが圧倒的だね
知名度はないがHepworthなんかおもしろい柄が多くて楽しいよ

202 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 21:34:46.68 ID:eRYjaYAl0.net
すげーこのスレHepworth知ってるやついんの?
たまに古いジャケット見かけるが、びっくりだな。

203 :ノーブランドさん:2019/02/17(日) 06:36:41.63 ID:+u3th9ge0.net
流行りのハリスツイードでハリスを貶めた日本企業は、

ツイードヲタを産み出したのだ。

204 :ノーブランドさん:2019/02/17(日) 22:22:43.72 ID:OlAbHiiI0.net
holland&sherryのsherry tweedのホームスパンがお薦め

205 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 07:30:21.62 ID:ifLcoVFT0.net
押し目作りながら上がってくと思う
政府が下手打たなきゃお金は米に集まってくはず

206 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 09:50:38.98 ID:tIVlsWxm0.net
⬆何の事?

昨日の暑さで、ツイードはクリーニングに出して仕舞おうかと考えたが、今日は又北風強くて今暫くはツイードかな。

207 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 16:49:40.75 ID:cNqUN8ID0.net
俺は浴槽に浸けて天日干しして終わりや

208 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 21:24:13.45 ID:wGiTLal/0.net
ココはツイードのスレだから
イタリアの生地屋さんは
やっぱり やや分が悪いのか・・・

209 :ノーブランドさん:2019/02/21(木) 22:41:03.17 ID:H0DPgaL80.net
もう虫が飛んでいるな

210 :ノーブランドさん:2019/02/22(金) 11:22:27.29 ID:eoWrYJqd0.net
今年は一ヶ月くらい早い感じで季節が進む

211 :ノーブランドさん:2019/02/22(金) 21:27:25.81 ID:mFXmGu1B0.net
ヘンリープールのツイードジャケットほしい。

212 :ノーブランドさん:2019/02/23(土) 15:02:49.24 ID:TWdYTF0t0.net
>>211
ヘンリープールってイギリス(イングランド、アイルランド、スコットランド)製?

具体的に、とんな感じが良いでしょうか?

213 :ノーブランドさん:2019/02/26(火) 18:44:16.77 ID:eNZj+Wt80.net
古いの買ってみたけどやっぱゴージが低くてじいさんにならんと着こなせる気がしねえ

214 :ノーブランドさん:2019/02/26(火) 21:42:27.48 ID:HGPnVAyC0.net
>>213
ゴージラインなんて関係無いよ
お前がツイードを着る事が似合わないだけ
その事を自分で分かっているんだよ。
さながら、七五三の衣装と同じなんだろな

215 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/02/26(火) 22:13:19.04 ID:Wkdz3r3b0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

216 :ノーブランドさん:2019/02/27(水) 04:05:53.16 ID:rHpA2T2y0.net
>>214
そんな言い方するなよ

217 :ノーブランドさん:2019/02/27(水) 05:39:07.29 ID:2OLG4KPa0.net
鏡で見てしっくりこないのは自分の理想像と合わないってのもあるからな。あと顔の色と服の色があってないとか。

218 :ノーブランドさん:2019/02/27(水) 07:55:40.62 ID:rgejf4Ax0.net
ハイゴージだなっていっても印象そんなに変わらないぞ。

Vゾーンが深いのはスゲー違和感になるハズ。

ここ10年くらい無理やり続けられた傾向しかしらない人は、

なんでそんなにボタン位置が低いの?着丈を無理やり詰めたの?

とか思うくらい違和感が強いハズw

219 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 03:21:30.40 ID:KvTOkDsT0.net
今年も出会えず

220 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 13:04:01.64 ID:UGe3daph0.net
ここにいる諸兄たちには笑われてしまうかもしれませんが質問させてください…当方20代、ハリスツィードのジャケットを偶然見かけて一目惚れで購入。
今までレザージャケットばかり着ていたので着心地の良さと軽さに感動を覚えているのですが、若輩者が着ていけるようなコストパフォーマンスに優れたツィードを扱っているブランドを教えて頂ければと思います。

221 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 15:32:08.78 ID:eA/A0WMQ0.net
秋冬の定番だから基本どこのブランドでもあると思うけどね

222 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 18:30:18.31 ID:KvTOkDsT0.net
キャシディの八木沢さんが着てるようなのはどうだろうね?

223 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 10:43:27.28 ID:zFWpnHeb0.net
ツイードはくすんだ色が多いから自分の肌の色も勘案して選ばないと

224 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 11:19:44.27 ID:xk8/+tsg0.net
ハリスツイードならしまむらでも売ってるよ

225 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 20:47:45.16 ID:kvGojKD80.net
シマムラ辺りで扱い出してから、ハリスの希少性が無くなってしまったな。

アレ以来、大手のアパレルでハリスの扱い止めたのが増えた。

今でもバッグや靴にハリスのタッグ付いたの見るけど恥ずかしい。

226 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 21:58:18.48 ID:ATw8nH0y0.net
表に付けて仮留めしてるタグを付けっぱなしでドヤ顔ってのが1番きもい

227 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 23:03:52.35 ID:kHXd7BIH0.net
“Harris Tweed” 50% ルール守ってないしな。ライセンス与えるの止めて欲しいわ。

228 :ノーブランドさん:2019/03/03(日) 23:34:51.40 ID:ZMQvhbMS0.net
そろそろタグのデザイン変えてくると予想

229 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 00:15:20.54 ID:9tGAqBay0.net
>>225
これだな

230 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 01:24:56.81 ID:yQVzX0zM0.net
何年か前にダンコーのハリスツイードジャケットのデッドストックを買ったが
殆ど着てない…
今季は一回も袖を通さなかった…
軽くて暖かい物が楽だからどうしてもそちらを着てしまう…
ツイードジャケットよ すまぬ…

231 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 13:10:27.49 ID:yQVzX0zM0.net
>>211
ヘンリープールのジャケットは3着所有してるけど
そんなに良いとは思わない…
素材は凝ってるし縫製も悪くないが吊るしだからかヤボったいんだよね…
財力が有り余るならオーダーしたいがオーダーなら別に他のテーラーでもいいし

232 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 17:49:27.10 ID:yQVzX0zM0.net
>>225
そもそも表側につける物ではないしな
ブランドロゴつきの服と勘違いしてる

233 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 19:14:50.76 ID:aZ30qJw10.net
221です。
白洲次郎のツィードエピソードにやられただけです。

234 :ノーブランドさん:2019/03/04(月) 19:15:38.98 ID:aZ30qJw10.net
211の間違えです。失礼。

235 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 09:45:40.99 ID:CoVqaLZd0.net
>>232
確かになwwwあれはなんなんだ。

>>230
もったいないな、ダンコーは今着ると存在感際立つぞ。
イギリスのハリスのジャケットは形がピシッとしててかっこいいわ。

236 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 13:44:04.23 ID:1jsRwpuA0.net
ツイードってなんかダサくない?

237 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 13:46:09.06 ID:95zndYmH0.net
その野暮ったさがツイードの魅力でもあるのさ

238 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 17:06:17.87 ID:XZD49zWF0.net
もう終わりだな

239 :ノーブランドさん:2019/03/06(水) 19:36:16.92 ID:v0U/lzX20.net
シルクリネンのサマーツイードが有るさ

240 :ノーブランドさん:2019/03/14(木) 19:04:18.46 ID:/RtMrEzX0.net
来シーズンに、虫食いの穴に発狂してるおまえらが楽しみですw

241 :ノーブランドさん:2019/03/16(土) 16:46:27.77 ID:HU6sqAq50.net
>>240
お前のように一年中同じ格好して過ごすニコヨンはよ、此処に来ない方が精神衛生上良いよ。

242 :ノーブランドさん:2019/03/16(土) 19:32:14.78 ID:XdCxkx8s0.net
ツイードより滑らかな生地の方が食われた時目立つ

243 :ノーブランドさん:2019/03/16(土) 22:18:51.77 ID:lW6NLGfb0.net
人の不幸が楽しみで楽しみでもうどうしようもない…か
やれやれだな

244 :ノーブランドさん:2019/03/17(日) 08:24:07.74 ID:9D7e/P280.net
服の保管すらできない無知無能が日本企業のクソドモに騙されて高額粗悪な商品を買い漁るのは滑稽でしかない。

嫌なやつに言われたことくらいソツなくできるんだろ?w

245 :ノーブランドさん:2019/03/28(木) 06:34:10.76 ID:WOHwVIoq0.net
朝寒くて着ても電車の中だと暑い

246 :ノーブランドさん:2019/03/28(木) 09:23:37.65 ID:n7RAz8R/0.net
もうサマーツィードの季節だな

247 :ノーブランドさん:2019/04/15(月) 15:21:24.55 ID:+aRYXTsx0.net
日本でサマーツィードは難しいな

248 :ノーブランドさん:2019/04/17(水) 17:05:56.48 ID:yE7bNo2D0.net
余裕

249 :ノーブランドさん:2019/05/17(金) 10:26:01.83 ID:cij8rJRb0.net
サマーツィードあげ
落ちちゃ駄目だ

250 :ノーブランドさん:2019/05/17(金) 22:06:42.41 ID:/KjhVMPu0.net
サマーツイードっぽいの、もう着てる人がちらほら

251 :ノーブランドさん:2019/05/25(土) 15:17:59.72 ID:2Dzd5ENE0.net
これ何ていう種類のツイードか分かる方いますか?
暑苦しくてすいません笑
https://i.imgur.com/jB8MbFp.jpg

252 :ノーブランドさん:2019/05/25(土) 15:28:05.03 ID:ExEY3aVQ0.net
https://i.imgur.com/cNJHYAm.jpg

253 :ノーブランドさん:2019/05/25(土) 15:31:22.82 ID:2Dzd5ENE0.net
>>252
これですか?
ちょっと違うような気が・・・

254 :ノーブランドさん:2019/05/25(土) 23:34:46.93 ID:R+h34DAT0.net
シャネルツイードとかレディースにありそう

総レス数 254
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200