2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 4

1 : :2018/09/01(土) 11:18:10.42 .net

価格帯別で比較しましょう
ユニクロ1000円と10000オーバーTを比べるのはアスペルガー

前スレ
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えてくれ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1532366414/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1533639634/
品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534841162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :ノーブランドさん:2018/09/01(土) 12:26:14.38 .net
さあ語ろうか

3 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 12:28:58.92 ID:sjpVSMAH0.net
インテックスええな

4 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 12:32:38.30 ID:PWOaIPata.net
まーたID無しワッチョイ無しの自演し放題かよ
使えないって言われない?

5 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 12:33:14.11 ID:PWOaIPata.net
ごめんIDワッチョイ有りのスレだったか
スマン

6 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 13:58:30.86 ID:3nmknUHJF.net
>>3
ずーっと泳がしてたのによ。結構前からインテックス言ってたよなwww

7 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 14:11:12.74 ID:c9zNhKT10.net
インコテックスも相変わらずパターンはいいんだが年々値上がりしてちょっとなぁ

8 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 14:42:03.41 ID:PWOaIPata.net
インテックスって知らないなと思ってたし誰も突っ込んで無かったけど、インコテックスか

9 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 15:15:09.40 ID:+DOZFn2B0.net
ワッチョイ乙(´・ω・`)

10 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 15:56:31.27 ID:DTubfM9Z0.net
>>7
インコレベルの生地のパンツならもっと安いのあるけどパターンが落ちるからな
パンツの基準となるブランドの一つではあるだろ

11 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 16:55:06.85 ID:8XOFIetqM.net
>>10
そう? そこそこシルエット良いのなら他にもあるでしょ。値上げしまくってるし今は価格と品質が合わない

12 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 19:10:53.36 ID:uhA7Fu2Ta.net
ファ板きてながいけどインコテックスとかよく知らないし興味もわかない。ブランド古着屋で実物はみたことあるけど
どこがいいんでしょうか?
シンプルで作りが良い感じ?だとユニクロの上位互換みたいなのかな

13 :ノーブランドさん:2018/09/01(土) 19:14:29.11 ID:s+J9Jtay.net
興味ないやつに何を説明するんだよ

14 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 19:26:34.05 ID:DTubfM9Z0.net
>>12
穿きやすさ、バックスタイルがキレイとかいろいろあるけど
個人的にはチンコ下に余分な空間が少ないのに全く窮屈じゃない点だな
結果足がMAXまで長く見えると
おれ周辺はチンコテックスと呼んでるからな

15 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 19:27:55.04 ID:c9zNhKT10.net
ビジネスでジャケパンする機会がなく周囲にもいない奴はあんま縁がないかもな
ユニクロの上位互換ではない
アプローチがまるで違う

16 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 20:25:08.48 ID:L0EgJ0zC0.net
>>15
どんなアプローチなん?

17 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 21:34:50.43 ID:qeJHxyD80.net
このスカートってどこのかブランドか分かる?
http://i.imgur.com/0bG3dAB.gif

18 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 22:10:37.48 ID:kbtjL/5/0.net
オーラリーって質いいのはわかったけどそんなかっこいいか?
買って着ようとは思わん服だわ

19 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 22:28:41.45 ID:HfHQ4qVyd.net
カッコイイというよりもニットやスウェットを1枚着るだけでなんちゃってショップ店員のような上品な佇まいは演出できるよ
最近はオーバーすぎたり女性よりなシルエットでイマイチ感は拭えないが

20 :ノーブランドさん :2018/09/01(土) 23:57:33.82 ID:3MWzj8Ema.net
レッウィ

21 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 01:02:39.26 ID:cdhKYlz00.net
インコ好き嫌いは別として
造りがユニクロの4倍くらい丁寧だな
無駄なデティールかもだけど

22 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 02:20:30.07 ID:a7x4c8TF0.net
インコテックスとかヤコブコーエンは凄いよな
俺は苦手だけど、あんな堂々とした宣材写真撮れるのはカッコイイわ
大体のブランドは浅く履いたりポケットに手突っ込んだり脚曲げたりタックアウトしたりしてるのに

23 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 05:53:51.74 ID:aqqe0cy90.net
>>11
インコってそんな値上がりしたかな
体感10年で1割くらいだろ
むしろ各社ジーパンの値上がりのほうがビビるな
APCなんて昔12,000だったのに20,000の消費税だろ
タバコかジーパンかってくらいの値上がり率よ

24 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 09:59:30.61 ID:0qP3+d/00.net
半袖では肌寒いし、コットンニットでは暑い難しい気温。薄手のブルゾンがあれば欲しい

25 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 18:13:15.99 ID:jIDuWcaO0.net
インコテックス履く人ってジャケットは何着てんの?

26 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 19:29:25.52 ID:qRKapWZBr.net
>>25
バーバリー×ゴーシャ

27 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 19:48:24.82 ID:WpkN/Yh2F.net
>>26
ゴーシャの黒スウェットの店舗販売に1時間遅れただけで黒のみならずほとんどのサイズのスウェットが売り切れててワロタ

28 :ノーブランドさん :2018/09/02(日) 23:34:14.35 ID:qRKapWZBr.net
>>27
安いからな
俺はゴーシャ好きじゃないわ

29 :ノーブランドさん :2018/09/05(水) 17:31:50.73 ID:IE0CpOGJ0.net
ワッチョイはあっても良いけどIP表示は無しにしないと書き込み少なくなりすぎるな
立て直したら?

30 :ノーブランドさん :2018/09/05(水) 18:53:10.17 ID:P0+RnYgbM.net
なんでファ板はIP表示嫌がるのかね
田舎に住んでるのがバレるからか?

31 :ノーブランドさん :2018/09/05(水) 21:03:24.86 ID:PmwA98+e0.net
前スレなんてワッチョイ有りが先に立ったのに
ユニクラーがわざわざ無しで立て直してそっちに誘導し案の定序盤がユニクロで埋まった
そういうことだよ

32 :ノーブランドさん :2018/09/05(水) 22:03:54.10 ID:7hRmfgpY0.net
>>30
自分の自演がバレる&自分の意見に反対してくる人を全部自演だと言えなくなる
別スレだけど、散々荒らしてきた奴がワッチョイ入れたら全く寄りつかなくなった

33 :ノーブランドさん :2018/09/05(水) 22:07:09.60 ID:7hRmfgpY0.net
ちなみに、その荒らしの名言の一つに、

何をあげても叩くしか出来ないからね
あげた所で俺には何一つメリットはない
最悪、特定にも繋がる可能性だってある
SNSじゃないんだから、ネットに画像UPする程バカじゃないんだよ低脳
一生察してろw

ってぐらいネット知識や危機感が強くて、嫌がるんじゃないかな

34 :ノーブランドさん :2018/09/05(水) 22:33:40.42 ID:xTsQlETH0.net
ワッチョイIP有りで落ちるなら需要無しで落としとけばええんちゃう

35 :ノーブランドさん:2018/09/05(水) 23:36:13.87 .net
ほれ好きな方を使えや

品質良くてぼったくりじゃないブランド教えて 5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1536158145/

36 :ノーブランドさん :2018/09/06(木) 00:02:29.23 ID:bqeL93ne0.net
書き込む=自演宣言ってだけだろ
もともとただの単発糞スレに需要なんてねーよ

37 :ノーブランドさん :2018/09/06(木) 01:36:32.16 ID:buxqYY/90.net
レプリカキチガイおじさんの自演スレだったろ

38 :ノーブランドさん :2018/09/06(木) 01:56:36.87 ID:eD4MbySQ0.net
Lee American Riders 203,205
EDWIN 505

39 :ノーブランドさん :2018/09/06(木) 10:52:38.96 ID:2Pd23nYV0.net
gasってデニム履きやすい?値段手頃だし欲しいんだけど

40 :ノーブランドさん :2018/09/06(木) 12:38:52.45 ID:FPzuBqInd.net
リドムのライダースってどう?

41 :ノーブランドさん :2018/09/06(木) 13:31:41.20 ID:eD4MbySQ0.net
>>39
今は旬じゃないんじゃないかな、10年くらい前はたまに見たけど
今ならヤヌークかレッドカードじゃない?

42 :ノーブランドさん :2018/09/06(木) 13:47:51.05 ID:2Pd23nYV0.net
>>41
逆に旬じゃない方が履いてる人少なくていいかも

43 :ノーブランドさん :2018/09/07(金) 07:14:52.73 ID:C9TMbNtP0.net
ディーゼルもガスもヴィンテージ55も似たようなもん

44 :ノーブランドさん :2018/09/07(金) 15:22:45.11 ID:mEmSc+QE0.net
redcardってウエストでかすぎないの?28でも80近くあるんだけど…

45 :ノーブランドさん :2018/09/07(金) 17:15:22.21 ID:S0hFNpNYM.net
ローライズなんじゃないの?

46 :ノーブランドさん :2018/09/07(金) 22:27:43.26 ID:h+lqauIp0.net
>>44
表記は確かにデカい。
穿いてみたら29インチでもジャストで穿けるのもあったし、表記通りじゃなさそう。
ただ、28インチでウエスト表記もっと小さいやつもあるよ。

47 :ノーブランドさん :2018/09/10(月) 02:12:36.21 ID:Cv6X2wApp.net
>>43
そうは思わないけどな

48 :ノーブランドさん :2018/09/10(月) 02:13:19.85 ID:Cv6X2wApp.net
俺はディーゼルのジョグ大好きだわ
ガスは過去に買ったけどイマイチだった

49 :ノーブランドさん :2018/09/10(月) 12:45:17.30 ID:dVAyJZHZ0.net
リドムのスキニーはどう?

50 :ノーブランドさん :2018/09/10(月) 19:57:04.19 ID:vrbGhwSma.net
俺は脱ヲタ組だけど多分服についてわかんないならここで買っとけ
ってブランドの最底辺がユニクロなんだと思う。もうちょい金あるなら
ナノユニかグリーンレーベル。
さらに出せるならB&Yかタケオキクチってとこか。
それより高いとこだとどこで買ってもハズレはないんじゃないかなあ

51 :ノーブランドさん :2018/09/10(月) 20:00:12.34 ID:lq136o8Kr.net
GUCCIが最強

52 :ノーブランドさん :2018/09/10(月) 20:43:07.34 ID:ZshYsalO0.net
>>49
素晴らしいよ。絶品

53 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 10:29:25.77 ID:xLqcot8i0.net
ユニクロとセレオリは等価値で見てるわ。その辺の定番とインポートブランドを少しずつ集めて理想のワードローブを完成させた。残ったのはユニクロ少しとインポート。中間のセレオリは自然に排除された。結果的に安くて使える服と高くて良いものだけで良いという結論だ

54 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 14:54:57.41 ID:jz7+a8zt0.net
lidealのチノパンて良さそうだけどもうちょっと出してインコとかpt01とか買った方がよい?

55 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 15:18:35.74 ID:68y0f6KN0.net
>>49
やめた方がよい
>>54
確かに後者が良いけど、前者でも十分じゃないかな?何歳くらいですか?

56 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 15:27:58.89 ID:jz7+a8zt0.net
>>55
38です、2万ほどならいいけどイタリア系のは正直高いからそれほどの差がなければlidealでもいいかなと思ってるところです

57 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 15:28:54.92 ID:jz7+a8zt0.net
>>55
違いがわかれば教えてもらえませんか?

58 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 15:58:09.35 ID:o3ncXZ39M.net
シルエットで考えたらPTかなあ
どの型を着るかに寄るけど

59 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 16:26:13.25 ID:jz7+a8zt0.net
>>58
どの型とは?

60 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 19:13:06.39 ID:OlNv6OnE0.net
ユニクロのTシャツは中に掘り出し物があるからあなどれない

61 :ノーブランドさん :2018/09/11(火) 21:26:26.80 ID:LFK4fmOPa.net
>>54
生地は大差ないけど腰回り、尻、股間の作りがインコ、PTは優れてるよ
2万でも十分高級だけど迷うくらいならインコ、PTお薦め
履けばリピート率の高さが理解できるよ

62 :ノーブランドさん :2018/09/14(金) 06:40:30.30 ID:E++o5N/r0.net
http://yanuk.jp/

63 :ノーブランドさん :2018/09/14(金) 23:30:17.67 ID:39L6j5X90.net
オープンカラーのシャツ欲しいんだけどどれも着丈長くて着れないんだかなんかおススメないかな?

64 :ノーブランドさん :2018/09/14(金) 23:32:59.18 ID:E++o5N/r0.net
>>63
インして着るのは嫌かな?

65 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 00:13:32.31 ID:2H4jKNaO0.net
>>63
wjk

66 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 02:06:08.74 ID:K+9Ajh3p0.net
>>64
インはしないんだよージャケパン的な格好はあまりしないんで、でも基本的にカジュアルよりドレスって感じだもんね…

67 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 02:06:30.04 ID:K+9Ajh3p0.net
>>65
wjkは細すぎるかなー

68 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 07:55:05.80 ID:uX3ap+qZ0.net
>>66
いやカジュアルシャツを敢えてインして履くんだよ

69 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 09:43:14.75 ID:K+9Ajh3p0.net
>>68
ビジネスぽくなるから嫌なんだよー

70 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 10:07:51.65 ID:w6ooalp8d.net
シャツの裾の形状はラウンド?スクウェア?スクウェアで裾が長いならビッグシルエットなのでは?

71 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 11:52:37.66 ID:hGZz8wCD0.net
>>63

https://i.imgur.com/LJ1xnEe.jpg
ナノユニ開襟
おまえみたいなやつにクソ売れてるらしい
6千ちょい

72 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 15:44:08.03 ID:3EgOCsNDp.net
セレオリとかぼったくりの代名詞じゃね
裁縫最悪生地最悪、なのにデザインだけ今風で妙に高い
セレショに並んでるセレクトしたブランド品買うのはわかるけど
セレオリとかいう得体の知れないもん買う奴はユニクラーより理解出来ん

73 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 15:46:22.81 ID:K+9Ajh3p0.net
>>70
スクエアだと思う、シャツはピッタリが好きだよ

>>71
ポケット付きはいらね

74 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 15:48:43.33 ID:K+9Ajh3p0.net
>>72
普通の人はそんなに拘りないから気にしてないよ、服じゃなくて違う事にお金かけてるんじゃないかな?

75 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 16:55:25.40 ID:w6ooalp8d.net
出た〜。普通の人というマジョリティを盾にファ板語りだす奴

76 :ノーブランドさん :2018/09/15(土) 18:56:48.66 ID:K+9Ajh3p0.net
>>75
いやそんなもんでしょ?わいは好きだけど回りはあまり服に興味持たなくなったよ一概に言えないけど服に強い拘りもってる人なんて実際少数だと思うよ

77 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 02:58:46.48 ID:roKFuMtM0.net
>>72
セレオリにも国産だったり名品あるぞ

78 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 07:21:32.49 ID:lkQy2V7fa.net
セレオリなんてピンキリ。
アローズのメインラインとか
ビームスFとか普通に高級品でしょ

79 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 07:26:29.61 ID:20ZgZmHz0.net
ネット情報だけでセレクトオリジナルを記号化してるんでしょ
アウトレットとかインショップだけで、路面店も行ったことがない人が、セレオリ=ぼったくりって記号化した情報を鵜呑みにしているんだよ

80 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 07:44:00.97 ID:gw7KFbhl0.net
インポートより出来の良くて値段は半額程度のセレショオリジナルっていっぱいあるよ
そもそもそれぞれ体型もライフスタイルも違うんだから服好きならそれぞれの名品ってのも出てくるのが普通
おれはナノユニのオックスフォード
打ち込みのしっかりしてない柔らかい生地で生地レベルは低いんだろうが、
まず型が体に合うし袖付けは意外とハイレベル
オフでシャツをキッチリとは着ないおれにはベストリラックスアイテム
イタリアやアメリカの高級シャツもかなり持ってるからこそ自信を持ってナノユニ着てるってのもあるな
なんだかんだ数こなさないとな

81 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 09:38:19.07 ID:Bu7GXH+X0.net
ジャンクフードは確かに美味しい物もある
セレオリはそう言うレベル

82 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 12:12:01.22 ID:5fv4rHVLd.net
>>77
UAのHとかな

83 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 13:58:55.27 ID:Y/Ev67NE0.net
セレオリが悪いとは思わないけど流行追いすぎなデザイン多くて買いにくい

84 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 17:05:35.70 ID:XduCeL2SM.net
セレオリが全てトレンド追ってるとは限らんでしょ
ビームスFやソブリンなんて中庸だよ

85 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 22:14:07.59 ID:ehI3ml3D0.net
俺アローズのオリジナルよく買うけどなー、普通に値段も良心的でしっかり作ってあるし。
勿論ビューティー&ユースじゃないよ。

86 :ノーブランドさん :2018/09/16(日) 23:13:44.12 ID:gYMdWPVH0.net
アローズ、ソブリン、beamsfは普段インポート買ってる人がそれらと比べて良心的、出来もいいと感じてるだろ

セレオリ嫌いな人はb&y、GRL、ナノユニをユニクロあたりと比べてボッタだのトレンド追いすぎだの感じてる

どっちも間違いじゃなく埋まらない溝あるの仕方ないわ

87 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 06:48:12.90 ID:5GQryIEH0.net
全身ナノユニ着て高収入でカッコいい人は知ってる
全身ユニクロで高収入でカッコいい人は見たことない
それくらいの差はある

88 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 07:51:33.27 ID:uOjAK+mh0.net
ナノユニ品質は良くないけど形がいいよね、インポート体型に合わないから重宝してる

89 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 12:56:30.66 ID:GGxVoOcB0.net
ナノユニは20代前半の頃は良かったけど
何かもうお兄系に近い物を感じるようになった
ユニクロの方が良いかな個人的には…

90 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 13:46:00.40 ID:AipFHbV0d.net
ナノユニはもともとお兄系をマイルドにしたとこから始まってるから当然そうだろ
トルネードマートとかのスピックも系列だしな
本格紳士服をカジュアル化したビームスアローズとは方向性の真逆さが服に出てる
それでもユニクロよりはよほど綺麗なシルエットだけどな

91 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 17:04:41.21 ID:HXJnj/zta.net
ユニクロとか別に品質よくないし特別安くもない。
リーバイスやエドウィンの1万円のデニムとユニクロの4000円のデニムに大差がないとかいうアホがいるけどリーバイスマニアでもなきゃリーバイスを定価で買うやつなんかいないだろうw

92 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 17:32:50.26 ID:gWIkI+Bz0.net
>>86
そこらへんの上のラインは当然力入れてんだよ
顔見たいなもんだからな利益度外視
問題は1番利益率の高いラインの服が軒並みクソって所
ワンシーズン持たないで型崩れするようなのにブランド代大きく乗っけて売ってる
そうでもしないとセレクト品売るだけじゃ利益出せないから仕方がないんだろうが

93 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 19:16:41.73 ID:UJpDjCko0.net
上のラインでもPLはPL
利益度外視のわけねえだろw

94 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 20:15:08.74 ID:36C8TiUlp.net
ハイブランドでもコレクションラインやそもそもプレタ自体が赤字というのは良くある話(バッグや香水で稼ぐ)
セレオリは知らないけど旗艦店は赤字も多いそうね

95 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 20:25:50.77 ID:PTc5kowVa.net
品質悪くてぼったくりなブランドちおしえて

96 :ノーブランドさん :2018/09/17(月) 21:36:29.41 ID:i57eKgUur.net
グッチ
でもデザインは最高

97 :ノーブランドさん :2018/09/18(火) 15:32:02.12 ID:Y14hD8dl0.net
普通のredcardとビームスやシップスの別注の違いがよくわからないな形が変わってるのかな?

98 :ノーブランドさん :2018/09/18(火) 16:34:15.78 ID:uGkuyAEPd.net
ドリスだってコスメ系の傘下に入ったよな。事業拡大の為に資本注入してくれる企業を探していたとか。ジルサンダーも買収されてるよな。

99 :ノーブランドさん :2018/09/18(火) 16:53:30.73 ID:6be4CLN80.net
ゴッドやホワイトみたいなスト系ハイブラが一番ボッタかつ道楽だろ
そういう無駄使いは嫌いではない

100 :ノーブランドさん :2018/09/18(火) 20:43:48.49 ID:fuDlefcza.net
品質やブランド力にくらべて
ぼったくりといったら思い付くのはハイドロゲンかなあ。実際すぐすたれたし。
マスターマインドとかは商売がうまかったんだろうな

101 :ノーブランドさん :2018/09/19(水) 00:01:45.98 ID:TO5tkLlU0.net
>>97
セレショでしか見たことないから、通常のやつどうなんだろうな、俺も知りたい

102 :ノーブランドさん :2018/09/19(水) 04:54:39.72 ID:qrnBoqYAa.net
シップスは短いだけだよ
ビームスは別注してたっけ?
俺もセレクトでしか見たことないけど普通のレッドカードはエディフィスとかに置いてる

103 :ノーブランドさん :2018/09/19(水) 09:20:59.34 ID:eXmynmfj0.net
エディフィスもビームスも別注あったよ、シップスは裾直ししなくてもいいってやつなのかな

104 :ノーブランドさん :2018/09/20(木) 22:58:48.09 ID:Dzn38CZ40.net
櫻井・有吉THE夜会★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1537450395/

105 :ノーブランドさん :2018/09/22(土) 23:25:04.34 ID:e+ovZPxB0.net
ダウンはどこがいいの・・・?ユニクロ・・・?

106 :ノーブランドさん :2018/09/23(日) 00:21:29.37 ID:wKG+MrHJa.net
ラブかマーモット(ガチ勢)

107 :ノーブランドさん :2018/09/28(金) 04:04:57.56 ID:5UdrJbdW0.net
ここ

http://www.fullcount-online.com/

108 :ノーブランドさん :2018/09/28(金) 06:15:53.41 ID:1mvMV8f10.net
ダウンジャケット買うなら
ユニクロ。

その上は西川でしょうか・・・?

109 :ノーブランドさん :2018/09/28(金) 06:26:00.98 ID:aYPDPuWpd.net
モンベルにしとくやで。

110 :ノーブランドさん :2018/09/28(金) 09:48:24.42 ID:Eu7aMl7E0.net
エディバウアー

111 :ノーブランドさん :2018/09/29(土) 04:35:00.15 ID:GLo5Zap6x.net
フルカウント好きだけどコスパだけ考えたらジーンズはジャパンブルーが一番好き

112 :ノーブランドさん :2018/09/29(土) 06:22:15.54 ID:fP50szGH0.net
レプリカ全般、値段の割に質は良いよな、デザインはもっと洗練されて欲しいけど

113 :ノーブランドさん :2018/09/29(土) 08:02:31.46 ID:GLo5Zap6x.net
ジャパンブルーはレプリカじゃないから古くさいリーバイスの形に似せてないしかっこいいよ
アンクルとかテーパードとか今福シルエットあるし三万近いレプリカと違って一万五千しないくらいの値段で安い

114 :ノーブランドさん :2018/09/29(土) 08:31:16.31 ID:6Ojfxapla.net
安いけど安いなり
そして今やステマ多すぎてうざいブランドという認識が広まってる

115 :ノーブランドさん :2018/09/29(土) 13:18:15.62 ID:scjzH+SodNIKU.net
ジャパンブルーの親会社がビズビムの生地やってるからってデザインをパクり過ぎちゃう

116 :ノーブランドさん :2018/09/29(土) 17:42:48.86 ID:eyKSzu4O0NIKU.net
ジャパンブルーは内股の青ステッチがダサすぎて調べることすらしなくなった。

117 :ノーブランドさん :2018/09/30(日) 19:23:48.17 ID:Dq+Zxa/k0.net
これ捨てちゃうんですか?

118 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 00:08:46.35 ID:QSba97bi0.net
みんなはどこのジーンズ持ってる?穿いてる?

119 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 01:21:32.40 ID:aftftIvE0.net
評判微妙なKUROとアメリカの3x1とAGとテラソンがなんとなく好きで買ってる。

120 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 07:36:48.59 ID:rlYpSkEE0.net
KUROって評判良くないの?以前は良かったイメージなんだけど

121 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 10:40:30.71 ID:W4pQCVf4d.net
無駄に洒落乙なトータルアパレルブランドみたいになったのが反感を買ったのかもしれないw
あとなぜかチノの評価のほうが高いよね、KUROは。

122 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 10:45:05.01 ID:aFZajJFm0.net
むしろ評価高かったイメージがないな
もはや流行遅れって感じ

123 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 10:51:25.05 ID:32tuv7jF0.net
APCはどうよ?つうかAPC好きだったのに、最近はピンとこなくて路頭に迷ってるんだが

124 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 11:12:24.45 ID:W4pQCVf4d.net
>>123
アジア製のくせに値上がりしまくって調子に乗ってるからなあ。
デザインとブランドが好きならいいんじゃないか?

125 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 11:15:31.25 ID:CLrXlSzI0.net
suzuriってアプリのやつ、素材とかどうなのかな??
このデザイン好きなんだけどこのアプリで買ったことある人いない?
https://suzuri.jp/HATEMYLIFE

126 :ノーブランドさん :2018/10/01(月) 11:44:52.11 ID:5wN7fe1X0.net
>>123
値上げ前はぼったくりじゃなかった
今はボッタクリ言われてもしょうがない

127 :ノーブランドさん :2018/10/02(火) 01:11:42.35 ID:AQ12OfNe0.net
アーペーセー高くなったな本当に

128 :ノーブランドさん :2018/10/02(火) 08:31:09.15 ID:R/0A5Wyj0.net
20年前の倍になった

129 :ノーブランドさん :2018/10/04(木) 01:37:48.28 ID:L8O5dE0a0.net
LeeのAmerican Ridersで良いじゃん

130 :ノーブランドさん :2018/10/04(木) 08:22:39.15 ID:5qh4M9hV0.net
要するに全ボッタで決着ついちゃったな

131 :ノーブランドさん :2018/10/05(金) 00:29:15.62 ID:neAYZEAI0.net
フィルソンはぼったじゃないと思う
特にマッキーノウールはめちゃくちゃ頑丈だし見た目も悪くない。

132 :ノーブランドさん :2018/10/05(金) 08:39:41.23 ID:47Fe0N+Wa.net
ユニクロは高くて買えない。
ドンキの服売り場ならユニクロの半額。

133 :ノーブランドさん :2018/10/08(月) 04:32:47.60 ID:vh9Gtrpl0.net
https://instagram.com/wearlibertad?utm_source=ig_profile_share&igshid=j8nvjd7dzwj6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


134 :ノーブランドさん :2018/10/08(月) 20:37:40.66 ID:KK98QcUD0.net
【WORKMAN】ワークマン Part1

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1538800905/

135 :ノーブランドさん :2018/10/08(月) 22:04:57.63 ID:SRBy0JOI0.net
>>91
>リーバイスマニアでもなきゃリーバイスを定価で買うやつなんかいないだろうw

つまり定価である1万円の価値がないってことだね
それでも7千円くらいの価値はあるだろうし
4千円のユニクロよりはマシでしょう
8年くらい前のユニクロならまあまあの出来だったけどさ

136 :ノーブランドさん :2018/10/10(水) 02:25:04.96 ID:P4d9sSrw0.net
https://ameblo.jp/wearlibertad/

137 :ノーブランドさん :2018/10/30(火) 17:22:43.23 ID:MVm3k9Ez0.net
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1538724763/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。

【メタリカのドラマー、バスキアの絵を手放す。】ロイター(2008年10/10)
http://metallica.livedoor.biz/archives/51093314.html
バスキア
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495169300/
19
虚構に値段をつけて、金を呼び込み、
胴元がもうけて、売り抜けたやつが設けて、
最後にババを引いたやつが、全額失う。
>>1 >>2 >>3
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA

https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
メタリカ「Napsterを叩き潰したことを誇りに思ってるよ」

138 :ノーブランドさん :2018/11/10(土) 11:28:30.68 ID:1pYIg1/pa.net
最近はユニクロを使い分けて無駄な買い物しないで済ませている。

50近くなり高級ブランド品は必要としなくなったが清潔感は気にしてます。

139 :ノーブランドさん :2018/11/27(火) 01:17:52.01 ID:N5T4K94C0.net
ワークマン

140 :ノーブランドさん :2018/11/27(火) 21:34:49.35 ID:dmW3rtfQ0.net
>>138
年取ったからこそ良いの着ましょうよ、出来れば国産の

141 :ノーブランドさん :2018/12/16(日) 03:35:53.70 ID:tq4VT0+K0.net
国産ドメブラ、ジャパンデニム買おう

142 :ノーブランドさん :2018/12/23(日) 00:44:55.97 ID:c0O1k2Sg0.net
ファクトリエ

143 :ノーブランドさん :2018/12/24(月) 19:18:42.00 ID:Voz8Sb7adEVE.net
ユニクロをこまめに買い換えるというのは清潔感という意味で良いと思う。
皮膚に触れる服はどんな高級品でも長く持たせるものじゃない。

144 :ノーブランドさん :2018/12/25(火) 00:54:04.38 ID:1ckhL3Xe0XMAS.net
>>143
そうかなぁ

145 :ノーブランドさん :2018/12/30(日) 21:53:18.11 ID:P5ln4G2Z0.net
国産デニムでAPCみたいな感じのやつ1万ちょいで出してよ

146 :ノーブランドさん :2018/12/31(月) 00:46:15.26 ID:uumNML7j0.net
>>145
ジャパンブルージーンズ

147 :ノーブランドさん :2018/12/31(月) 19:19:30.87 ID:ToT6eztk0.net
>>146
調べてみる
ありがとう

148 :ノーブランドさん :2019/01/01(火) 00:00:52.37 ID:fsJRdePp0NEWYEAR.net
>>147
2万くらいまで出せるならLibertadがおススメ

149 :ノーブランドさん :2019/01/01(火) 15:37:12.52 ID:dwNaiSJ9d.net
リゾルト

150 :ノーブランドさん :2019/01/01(火) 18:05:55.86 ID:5vm1BddZ0.net
>>148
タイラーかジンバブエ次買うわ
ありがとね

151 :ノーブランドさん :2019/01/02(水) 04:27:38.33 ID:VP9nGtr30.net
>>150
タイラーが1番人気あるっぽいけど、ジンバブエの色落ちも良いと聞くね
リーのアメリカンライダースシリーズもなかなか評判良いぜ

152 :ノーブランドさん :2019/01/02(水) 16:45:24.07 ID:h5X25wC4d.net
ソフネット

153 :ノーブランドさん :2019/01/04(金) 01:39:53.58 ID:Dm7EzOa50.net
ヤヌーク

154 :ノーブランドさん :2019/01/12(土) 22:21:57.28 ID:bfN9ucSg0.net
Libertad

155 :ノーブランドさん :2019/01/22(火) 00:55:08.89 ID:LO2rSWH80.net
tcb jeans

156 :ノーブランドさん :2019/01/26(土) 02:00:30.14 ID:xtmFZj4e0.net
BLUE SAKURA JEANS

157 :ノーブランドさん :2019/01/29(火) 02:16:10.87 ID:nAvy4yjT0.net
Fullcount

158 :ノーブランドさん :2019/02/01(金) 05:59:04.06 ID:h1XW964l0.net
age

159 :ノーブランドさん :2019/02/05(火) 18:42:03.31 ID:PlwDw5QO0.net
PURE BLUE JAPAN

160 :ノーブランドさん :2019/02/06(水) 10:49:18.95 ID:6WwjxjGbd.net
ぬるぽ

161 :ノーブランドさん :2019/02/07(木) 08:51:18.95 ID:7ITixf5c0.net
THE FLAT HEAD

162 :ノーブランドさん :2019/02/09(土) 16:35:33.63 ID:f8nqMbp8a.net
>>143
だからなんでユニクロ?安さをうりに
してるユニクロと変わらない値段の
ブランドなんかいくらでもあんのに
ユニクロユニクロバカのひとつ覚えかよ。かりにもファ板なのにな

163 :ノーブランドさん :2019/02/09(土) 19:09:07.03 ID:wPVN3FUD0.net
そんなムキにならんでも

164 :ノーブランドさん :2019/02/14(木) 02:17:18.51 ID:1H0UUW880.net
Johnbull

165 :ノーブランドさん :2019/02/14(木) 16:17:47.94 ID:SADHOU/r0St.V.net
そんなものあるの?

166 :ノーブランドさん :2019/02/15(金) 16:31:44.88 ID:EGk5tL6Jd.net
45とアルチザンは超絶ボッタだな
あんな値段設定で恥ずかしくないのか?

167 :ノーブランドさん :2019/02/15(金) 22:30:06.24 ID:B5Cbh6Us0.net
Libertad
LOOP WHEELER

168 :ノーブランドさん :2019/02/16(土) 13:48:51.37 ID:j9Nm5b1b0.net
>>138
ユニクロで買い物って大人としてどうかな
社会の一員として、あんなとこに投資するのはナイーブと言わざるを得ないわ

169 :ノーブランドさん :2019/02/16(土) 16:49:42.37 ID:TMnaxroh0.net
orslow
REMI RELIEF

170 :ノーブランドさん :2019/02/17(日) 04:01:18.16 ID:zlvUB8qS0.net
フェアファックス
ロバートフレイザー
クリケット
のネクタイ

171 :ノーブランドさん :2019/02/17(日) 04:03:00.28 ID:rmvpWauQ0.net
よし

172 :ノーブランドさん :2019/02/18(月) 22:00:46.87 ID:GzJkXWzBa.net
セレショもマルイもセール時最大割引値段ならユニクロと大してかわらん。
ファ板の人間ならそのくらい知ってるのが普通だと思うがユニクロユニクロ言う厨房が多いのは何故だろうと不思議だったが最近MBとか言うやつの提灯記事読んで、これを本気にしてるやつが多いのかとビックリした

173 :ノーブランドさん :2019/02/18(月) 23:12:44.30 ID:RczHf7jL0.net
>>172
だよね、どう考えてもセールの時に買う方がコスパ良い

174 :ノーブランドさん :2019/02/19(火) 10:23:17.66 ID:CjurJTQra.net
マルイ系よりはユニクロの方がマシだから自然だろ
セレショは物による

175 :ノーブランドさん :2019/02/19(火) 19:18:18.60 ID:TUA6ZgmJ0.net
>>174
君、マルイなんてろくにしらないでしょ?(笑)ユニクロしかきたことないからユニクロが最底辺の品質だってわからないんだよな。かわいそうに

176 :ノーブランドさん :2019/02/19(火) 20:10:36.45 ID:VghsS8NW0.net
マルイで買ったことないわ。

177 :ノーブランドさん :2019/02/19(火) 23:29:44.33 ID:G7Dgh8WX0.net
>>174
マルイ系よりUNIQLOが良いってことは無いと思うぞ、流石に。UNIQLOちょいちょい行くけど。

178 :ノーブランドさん :2019/02/20(水) 00:47:27.33 ID:U45XtOhRa.net
ユニクロやしまむらの服しか買ったことがない上にユニクロは品質が良いとか本気でいっちゃうやつはマジでヤバイと思う。

179 :ノーブランドさん :2019/02/20(水) 00:50:51.63 ID:PoSMCKab0.net
アビャビャハウスは割と良いよ。

180 :ノーブランドさん :2019/02/20(水) 10:45:56.81 ID:ButqTEZjd.net
低価格帯ではユニクロはすげえと思うわ。
ザラとかフォーエバーとかH&MとかGAPは素材も縫製もひでえもんなあ。
バナリパ(アウトレット専売品は除く)は多少マシだけどプロパーだとセレオリと変わらんから低価格帯ではないか。

181 :ノーブランドさん :2019/02/23(土) 00:04:17.32 ID:k0aUkvtRp.net
>>174
ユニクロのギフトカード貰ったから数年振りにユニクロに買い物に行ってみたけどあまりの質の悪さに何も買わずに帰った
マルイ系はピンキリだがあそこまで質の悪い服は取り扱ってない気もする

182 :ノーブランドさん :2019/02/24(日) 05:49:02.91 ID:lXfEcRoV0.net
低価格帯ではUNIQLOはスゴいと思うが、マルイ系、セレオリ、ドメブラほどではないでFA

183 :ノーブランドさん :2019/02/24(日) 10:09:23.02 ID:lzI5Jpy8a.net
ユニクロは底辺の正装だと思ってる。中流の正装はタケオキクチあたりかな

184 :ノーブランドさん :2019/02/24(日) 12:50:25.67 ID:FqfwPnUnd.net
>>123
じゃあATONとか着れば?

185 :ノーブランドさん :2019/02/24(日) 12:52:03.23 ID:FqfwPnUnd.net
>>119
テラソンコスパいいわ

186 :ノーブランドさん :2019/02/24(日) 13:01:18.93 ID:9sQ6oosD0.net
ユニクロが品質いいのはファストファッションの中での話
ユニクロ品質ではとてもドメブラと比較するには無理があるし、アメリカ屋みたいなチェーン店に売ってる大衆向けブランドよりも品質は落ちる

187 :ノーブランドさん :2019/02/24(日) 13:03:25.73 ID:Fo9TrOgv0.net
ユニクロは質がいいって台詞がテンプレになってるのが少し辛い
会話についていけないから

188 :ノーブランドさん :2019/02/27(水) 01:29:18.28 ID:m+7AR+eW0.net
真に質が低いのはセレショのアウトレット専売品

189 :ノーブランドさん :2019/02/28(木) 11:51:17.43 ID:dmoyVjc3d.net
服の質って何?

190 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 11:53:55.49 ID:m9RKL+QLp0303.net
昨日コスパ最強と言われてるUNITED TOKYOに初めて行ったけど普通にレザージャケットがペラッペラで笑った
しかし6万円前後のそれなりの値段がするレザーならその辺のドメブラの10万円クラスと対等に闘えるとは思った

191 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 12:28:19.55 ID:cIxWzqfn00303.net
>>189
ステュディオスとユナイテッドトーキョーは服の質高い。

192 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 15:00:18.93 ID:MC9+pWoAa0303.net
ユナイテッド東京は適正価格で頑張ってるブランドとして好感がもてる。。
レザー、ライダースとかはセレオリが意外に良いね。定価4万ちょいでセール時に半額だし

193 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 15:45:56.66 ID:mcI/PDiw00303.net
ユナイテッド東京を褒める人は、洋服に関して無知な人が定説です

194 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 16:29:40.81 ID:2Ts32FTzd0303.net
>>191
ハイ、ステマ震度計

195 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 18:41:21.64 ID:VA5lwIOUa0303.net
>>193
どの辺りが?俺もそんなに
詳しくないけど店を見た感じかなり
価格を押さえて頑張ってるって
イメージだけど?

196 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 21:17:12.51 ID:cIxWzqfn00303.net
>>193
同じく知りたい。どんなところが?
>>194
ステマではないよ。

197 :ノーブランドさん :2019/03/03(日) 21:21:46.71 ID:Ol55L2SH00303.net
品質が良くてぼったくりではないのを買いたいなら
麻布テーラーとかで買えよ
あーいうところは、それ何りいいもので
クラシックなものがあるから

198 :ノーブランドさん :2019/03/04(月) 00:24:37.77 ID:C/8ssqdRd.net
スマクロでよく買い物する

199 :ノーブランドさん :2019/03/04(月) 14:01:40.82 ID:pypbjRD0M.net
トーキョーベースの服はコスパ考えればセレオリの初期セール並みかなと
ただ飲酒接客とかライン接客、タメ口営業等で印象悪い
かつての丸井系のゴリ押し接客を彷彿とさせて不愉快な買い物になる危険性が高い

200 :ノーブランドさん :2019/03/05(火) 04:03:10.70 ID:xDLE0IIR0.net
もっと日本製品買おう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30973410V20C18A5TJC000/

201 :ノーブランドさん :2019/03/05(火) 11:27:16.43 ID:vP56pR2Fa.net
>>199
突っ込まれたら精一杯の
あら探しかよw 飲酒接客?
お前がされたのかよw
君店にいったことすらないでしょ(笑
)横浜店によくいくけどタメグチなんかされたことないわ。つーかユナイテッド東京ラム革ライダース19000円とかプロパーてユニクロよりやすくてビビったわ

202 :ノーブランドさん :2019/03/06(水) 01:44:36.34 ID:hCQ4iAIj0.net
>>201
そりゃ良いな、見てみよ。

203 :ノーブランドさん :2019/03/10(日) 00:46:14.45 ID:LrEuTvk7a.net
まぁユナイテッドトーキョーとかは価格に対して割と高く見えやすいよね
コスパというより服の系統としてだけど

204 :ノーブランドさん :2019/03/11(月) 03:18:00.69 ID:YF8L2UDD0.net
Kuro

http://zozo.jp/men-brand/kuro/

205 :ノーブランドさん :2019/03/12(火) 04:33:48.81 ID:zrcF2Fu90.net
Johnbull

206 :ノーブランドさん :2019/03/17(日) 06:58:50.58 ID:p9H6fXAd0.net
今日の稲妻フェスティバルに出てるブランド

207 :ノーブランドさん :2019/03/17(日) 18:03:16.11 ID:hVUzg/GQ0.net
未だに東京連合の洋服見たことないわ。コスパコスパうるせーけど。

208 :ノーブランドさん :2019/03/17(日) 18:07:53.19 ID:hVUzg/GQ0.net
確かにジョンブルとか、
セレオリだとグリーンレーベルとか、ファストだと無印は頑張ってるね。

まぁモノによりけりだとは思うけど。

209 :ノーブランドさん :2019/03/17(日) 18:48:18.47 ID:kdyJ4+oGa.net
無印はナチュラル感が売りだと思ってたけど、ポリ100%のニット出したり自然素材には拘らなくなったのかね

210 :ノーブランドさん :2019/03/17(日) 23:53:48.62 ID:hVUzg/GQ0.net
確かにミラノリブみたいなの出しているね。
でもアレはユニクロの上位互換みたいにシッカリしてる。
その分、若干値段は高いが

211 :ノーブランドさん :2019/03/18(月) 19:45:03.73 ID:31bPyEsAp.net
>>207
6万出せばバックラッシュ位の質のレザーが手に入るよ

212 :ノーブランドさん :2019/03/18(月) 22:45:43.90 ID:6ACXtRe7a.net
実際ステュディオスとかユナイテッドトーキョーとかはあの価格帯では一番でしょ。
ファ板の服オタ連中からみりゃぜんぜんダメだろうけど。

213 :ノーブランドさん :2019/03/18(月) 22:48:19.60 ID:FvOtMRg+0.net
東大阪長田のロイヤル株式会社(https://www.royal-co.net)はブラック企業
新入社員や派遣を奴隷のように扱い
パワハラ、モラハラで心を折って短期間で辞めさせた結果
昨年入社した新入社員は全滅
作業環境も劣悪でいい加減
こんな会社の商品で棚替えしてはいけませんよ、アパレル・建設業界の皆さん!

214 :ノーブランドさん :2019/03/19(火) 00:06:55.52 ID:MZrMF2yp0.net
>>212
あの価格帯だとナンバーワンだよな

215 :ノーブランドさん :2019/03/19(火) 08:09:03.48 ID:2CiObCub0.net
Tシャツとかなら
オンスを観て買えばよい
7オンス8オンス9オンスという具合に

216 :ノーブランドさん :2019/03/20(水) 23:52:54.07 ID:R+P2vbgH0.net
Factelier
Fullcount
FDMTL
Johnbull
BIG JOHN
LOOPWHEELER
WESTOVERALLS

217 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 06:58:14.23 ID:WqA1RQnT0.net
PURE BLUE JAPAN

218 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 08:16:34.59 ID:AS2rIe4ya.net
まとめ
ここで評価が高いのは
低価格帯はユニクロ
中価格帯はユナイテッド東京
高価格帯は?

219 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 12:29:30.97 ID:Q1ptakpD0.net
ユニクロはセール前提過ぎてなぁ。
無印の方が上だわ。

東京連合は手元で全く見たことないが、
数年前の加工ジーパンの色落ち感がイマイチだったけどね。

それ以上の価格帯でコスパなんて野暮だから語る必要皆無

220 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 12:31:11.51 ID:Q1ptakpD0.net
>>211
ほーん、ディアスキンとか?
ならスゲーな。

221 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 16:17:32.50 ID:GcUe4jJp0.net
シルエットやディテールに好みはあるだろうけどMUJIラボはすごく好き
無印の割に値段はするけどそれに見合う品質はあると思う

222 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 18:03:57.15 ID:Q1ptakpD0.net
関東連合の通販サイト見てきた。

裏地とか、あまり詳細は見れないが、
使ってる素材だけで俺の大好きなボッタブランドよりコスパ良いのは分かったお。
ボッタブラなら多分2倍の値段とるかもしれん。ま、ボッタだけどな。
シュプとか俗物っぽいブランドじゃねーぞ?

223 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 18:12:17.38 ID:Q1ptakpD0.net
だってさ、俺の好きなボッタブランドは
インド製のゴートレザー中心なんだけど大体7万くらいは取るよ?
インド製のレザージャケットはハイブラよりのところも出しているからな。
そういうところは当然もっとするし。

モッズコートやチェスターも、
シンサレートみたいな中綿やらスーパー何とかみたいな高級ウールは使ってない。

関東連合は頑張りすぎやね

224 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 18:15:58.10 ID:Q1ptakpD0.net
選ばれしブランド「エルヴァイン」でも関東連合には勝てないかもね。
ま、モッズコート最強はエルヴァイン安定だろうが。

225 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 22:30:43.55 ID:vpBQ4uXxr.net
関東連合ってアパレルもやってるのか

226 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 22:45:44.51 ID:2QqadGbup.net
半グレ集団のステマが酷い

227 :ノーブランドさん :2019/03/22(金) 23:48:36.07 ID:WqA1RQnT0.net
>>225
ユナイテッドトーキョーのことでしょ?

228 :ノーブランドさん :2019/03/23(土) 10:33:32.17 ID:69n6R73md.net
エルヴァインってロボットアニメみたいな名前でカッコいいよな

229 :ノーブランドさん :2019/03/25(月) 02:24:14.94 ID:euaCM4TF0.net
コスパの良さを押していくイメージ戦略ってデメリットもあるよな
なんかコスパを気にしてる時点でオシャレじゃない感じするじゃん

230 :ノーブランドさん :2019/04/20(土) 13:47:49.45 ID:iUu/JHp/0.net
あげ

231 :ノーブランドさん :2019/05/17(金) 18:31:31.97 ID:jT4yUFT/a.net
以前、中野ぶろーどうぇいの一階にイタリー制スーツを6000円で売ってる店があってな。質もよくてサイズも図ってくれた。あそこどうやって利益だしてたんだろ、、、ざっとスレよんだらユニクロ厨があばれてるけどユニクロなんて全然やすくねーぞw

232 :ノーブランドさん :2019/05/17(金) 23:38:28.28 ID:kY4SQCYr0.net
開催中のZOZO WEEKのセール品

233 :ノーブランドさん :2019/05/21(火) 00:21:08.64 ID:h6KzQG180.net
オワコン業績悪化のSTUDIOUSやらユナイテッド東京が必死なスレですね

総レス数 233
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200