2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さんま ◆/ewSiz09oyD7 がジーパンを語るスレ

1 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 15:42:36.58 ID:Vbomq9zY0.net
頑張ってください

2 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 15:50:36.62 ID:gDmmKRM40.net
さんま

3 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 16:32:23.78 ID:232LnHBA0.net
本当にスレ立ってた。
>>1

4 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 16:40:33.29 ID:s12Yfah20.net
さんまオリジナルジーンズの話題もここでよいのですか

5 :さんま :2018/07/28(土) 16:41:51.14 ID:YCfmw9LT0.net
なんやこれ?

6 :さんま :2018/07/28(土) 16:44:27.97 ID:YCfmw9LT0.net
ここがわいのツイッターか?

7 :さんま :2018/07/28(土) 16:49:12.20 ID:YCfmw9LT0.net
うっほーー!これで思う存分好きに書けるぞ
これぞ自由や、暴れるでー

8 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 17:48:17.72 ID:IHy+iSQe0.net
スレたて乙
楽しみにしてるわ

9 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 18:23:15.96 ID:wOHzz8ld0.net
攻撃的な書き込みをする荒らしは来ちゃ駄目だぞw

10 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 18:29:59.30 ID:cMfqPf680.net
ここがさんまの約束の地か

コテハンを冠したスレを立てるのは
ローカルルール違反だったはずだが
項目を見直したら消えてるな
良かったなさんま
好きなだけくっちゃべってくれや

11 :さんま :2018/07/28(土) 18:47:28.14 ID:YCfmw9LT0.net
ここはわいの専用スレや
言うたらわいのブログみたいなもんや
真の約束された地、ディープな世界、さんまワールドや
ここはじっくりと大事に育てていく
わかる奴だけが来ればいい
最低1日1回は餌をくれ

12 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 21:40:35.68 ID:ChAiaUYG0.net
あー あめでー ぬれたー

13 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 21:53:26.48 ID:UdTtgFT40.net
山田みのるを呼び込めww

14 :さんま :2018/07/28(土) 22:03:26.48 ID:YCfmw9LT0.net
あっちのスレからみのる連れてきてくれ

15 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 22:09:14.85 ID:z/7vqJyW0.net
>>6
普通にツイッターやればええやんけ

16 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 23:46:17.51 ID:JL581oLi0.net
よかったじゃん、別スレたててもらって
レプリカスレは、今のレプリカ以上の世界があるなんて認めたくないっていう奴の集まりだからな
さんまがレプリカスレでいくら語ろうとも奴らは端から耳を塞ぐが否定せざるを得ない
脊髄反射でやってることだから奴らとしても
仕方ないんだろうが

17 :ノーブランドさん:2018/07/28(土) 23:54:54.85 ID:JL581oLi0.net
ただ、こないださんまがあげていた14本の中には、生地がヴィンテージに近いという観点から選んだとしたら疑問符がつくものがいくつかあった
フリホ、オアスロウ辺りはまあわかるんだが

18 :さんま :2018/07/29(日) 00:18:38.52 ID:1ijkVV8v0.net
現時点ではスカッと晴れやかビンテージの色見はどこも無いねん
似たり寄ったりで目くそ鼻くその世界
色で大差は付けれんとなったら後は形とか雰囲気
形も重要なんや
なんぼ色がようても形が目指してるもんと違うかったらあかん
ビンテージブルー出してたらまた話は別やけど、目くそ鼻くその世界では形とかその他の重要度も高まってくる
生地はこっちの方がいいけど形はあっちの方がいいとか、
わいの体型的に合った数値とか、そういう諸々の総合バランスで選んでるんや
人それぞれで基準も変わってくるやろうし、せやからこれはわいに特化した抽出なんや

19 :さんま :2018/07/29(日) 01:03:06.22 ID:1ijkVV8v0.net
バランス的にはLVCが一番整ってるが、どこか躊躇半端で平均的
ええんやけどおもしろみがないというか、パッとせんねん
青みがいいのはリゾルト、オアスロウ、フリホ、フルカンあたり

20 :ノーブランドさん:2018/07/29(日) 03:31:08.37 ID:m4tCFi5A0.net
>>19
その中で色で推せるならフリホかオアスロウかな
リゾルトは711しか持っていないが、革パッチ期を目指しているのであれば、青に濁りがないのが好印象な反面やや深みが足りないと感じた
LVCは色はなかなかなんだが、日本のレプリカのムラ感がやりすぎだとすれば、LVCは足りなすぎで、片面タブを穿いてるとところどころ出てくる太い糸や大きな粒がほとんど見られないのが残念
まあ、大きな粒は日本のレプリカでもうまく出せているものはないと思うが

21 :ノーブランドさん:2018/07/29(日) 03:40:19.74 ID:m4tCFi5A0.net
フルは社長のキャラクターのせいか、ジンバブエまで叩かれることが多いが、ヴィンテージの質感を求めた結果とすれば、個人的には評価したい
ただ、そうは言っても柔らかすぎで、501というより701などのライトオンスのもののようなテロテロさを思い出してしまう
もう少し短繊維の糸とブレンドすれば1940,50年代の状況に近付いて、よりヴィンテージの質感に近くなるのでは予想してるが、ジンバブエにこだわってそれがブランドの売りと個性になってるから今更仕方ないのか

22 :さんま :2018/07/29(日) 20:47:09.91 ID:1ijkVV8v0.net
スカッとブルーに太い糸や大きな粒
これを再現すんのが難しいのか
オアスロウは粒がやり過ぎ感あって太い長めの縦落ちがないが、フリホはどうなんや?
色もリゾルトよりは深みはあるか?

23 :ノーブランドさん:2018/07/29(日) 20:48:30.20 ID:k0lGP3OD0.net
フリホはどうなんやって実物見た事無いのに語ってたの?

24 :さんま :2018/07/30(月) 03:50:22.53 ID:XYHfacIE0.net
カイハラとかに生地発注するにも最低ロットがとんでもないやろ
ロープ染色のやり方を変えてもらうには膨大なコストがかかるから現実的に実験するにもはほぼ無理ってのが現状
ならばロープ染色みたいな大掛かりな設備でやらんでも小ロットで中白染色が可能な技術がまず必要となってくる
この技術を確立することが21世紀においてはまず必要なんとちゃうか?
アモスケイグ時代はロープ染色してなかったやろ、なのに中白染めが既に出来上がってた
何らかの方法があるはずなんや
大量に表面だけ染めるのはインディゴの節約というアメリカの合理主義が生んだ結果や
それがたまたま色落ちの味わいという結果に繋がってる
日本では品質重視の文化から中までしっかりと染め上げる枷染めに繋がり、
もし日本でジーパンが発明されてたとしたらこうはいかんかったやろ

25 :ノーブランドさん:2018/07/30(月) 23:45:43.02 ID:fOLXPKDL0.net
>>24
あなたXXタイプギュン穿きするのか?

26 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 00:55:45.59 ID:eomeqTXl0.net
ロープ染色止めるのはいくらなんでもリセットしすぎ。
紡績、染色、織布の中小企業が合併してそこで生地開発から行う体制を組むのが理想的
つまり、ミニカイハラをつくる
レプリカブレンド主導で生地を作ってもダメ。それはブームからの20年の空白が物語っている

27 :さんま :2018/07/31(火) 13:59:26.44 ID:LyodYI5r0.net
ダウンサイジングしてミニロープ染色設備をやるのもええやろ
せやけど、1900年代初頭、まだロープ染色やってない時代にアモスケイグでは既に中白染めは完成されていた
それであの色落ちや
ロープ染色にこだわずとも、何らかの方法で小規模的に簡単に中白染めが出来れば、イチ弱小企業でも生地の開発のコストを抑える事が可能となるはずや
意外と単純な方法やったりするかもしれんで
中白染めにするにはロープ染色やっていう思い込み、コストがかかるという思い込み、これがそもそもの元凶であり、誰もここにメスを入れようとせん事が間違いやったっちゅう事もある
ムラ糸の開発ばかりに目が行き、染めの色みにはそこまで重要視して来なかったっていう
いや、ほんまはこだわりたいんやけど、コストの関係からそこまでせんでええやろっていう妥協があったはずや
これがレプ生地の色見はどこも同じような色となっている原因となっている
生地屋の設定した染めのレシピに従うだけの構造

28 :さんま :2018/07/31(火) 14:05:10.94 ID:LyodYI5r0.net
実験するにもインディゴ染の前処理段階から後処理まで、全てに細かく関われるようにならんとあかんねん
これは現在の構造ではイチ弱小企業が出来る事ではない

29 :さんま :2018/07/31(火) 14:31:52.00 ID:LyodYI5r0.net
http://www.pref.okayama.jp/sangyo/kougi/All/report/pdf/2007/H19-23.pdf

染めの実験としてはこんな事もやってるみたいやけどな

30 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 16:34:11.53 ID:9JymcJRz0.net
さんまマジでジーパン屋やってくれや
クラウドファンディングとかどうか

31 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 17:08:13.90 ID:M82SESn+0.net
>>27
ダウンサイジングに関してはホンマ思うわ
デニムシャツの生地からスタートさせて14オンスをゴールにええわけやし

32 :さんま :2018/07/31(火) 17:49:33.96 ID:LyodYI5r0.net
イカスリム買うてくれるか?

33 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 19:30:24.73 ID:9JymcJRz0.net
>>32
ええよ

34 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 21:41:59.21 ID:NR0ltEKs0.net
さんまはとりあえず今作れるものを自分で作ってみるといい
生地も1000m位でオリジナル作れるから、200万もかからんだろ
企業規模だとかの話は、それを商売と考えた場合で趣味で金出せるなら関係ないから
失敗何度かやって生地作り直しても、1000万使える金あれば生地だけじゃなく釦やリベット、ステッチ糸にもそこそここだわったの作れるよ
回収を急がなければ、いいの出来たらそこから徐々に回収は出来る。商売は金を常に回さなきゃならんから長期投資がなかなか出来ないのがネックなだけだから

35 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 22:36:33.32 ID:bbchIgce0.net
色んなブランド履いてるさんまに聞きたい!
正直今買うなら何がいいのか
Levi'sは好きなんだが今のLevi'sはイマイチって
言うじゃん?ネットや5chに書いてるやん?笑

だからlvcにすべきなのか、それでもstfの501なのか
WAREHOUSEなのか…好きなの履けよ!って
突っ込まれると思うが色々知ってる人に
聞くのが一番かなと思って。
ちなみに今履いてるのはステマで有名な桃太郎。笑

36 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 22:48:37.54 ID:8OYjm3y00.net
ガンダーラおすすめ

37 :さんま :2018/07/31(火) 22:54:10.29 ID:LyodYI5r0.net
お、ガンダーラもこっち来たか
今何を買うべきかっちゅうのは、わしも14本に絞って決めあぐねとんねや
色見と形のバランス的には90年代のUS501か現行LVCでええんとちゃうか?
縦落ちとかその他付加価値を優先するならレプになってくるやろうけども

38 :さんま :2018/07/31(火) 23:06:24.06 ID:LyodYI5r0.net
何を重要視するかやねん
XXにしてもテーパーがかったんがいいのか、ズドンとしたのがええんか
ジャストギュン穿き、腰穿きかインチアップギュン穿き、腰穿き、股上浅め、深め、66的なんがええんか、もっとスリムテーパーがええんか
スキニー的なんがええんか、ブーツカット的なんがええんか
踝丈がええんか、包茎穿きがええんか
それらでもガラッと変わってくる

39 :ぽっきい :2018/07/31(火) 23:14:49.15 ID:WYxT5Dci0.net
結局ヴィン穿けって話になるんだよな。
俺はもうレプリカは諦めたぞ。

40 :さんま :2018/07/31(火) 23:17:20.73 ID:LyodYI5r0.net
ぽっきいやんけ、久しぶりやな!
たけしは元気にしてるんか?

41 :さんま :2018/07/31(火) 23:22:09.03 ID:LyodYI5r0.net
もうリゾルトだいぶ育ってるやろ
見せてくれよ

42 :ぽっきい :2018/07/31(火) 23:37:55.96 ID:WYxT5Dci0.net
たけしとは全く連絡とってないからわからん
リゾルト1年くらい穿いたけど結局いまいちで
ヴィンばっか穿いてるわ

43 :ノーブランドさん:2018/07/31(火) 23:57:31.05 ID:bbchIgce0.net
ありがとうございます!
現行のlvcを候補に入れさせてもらいます
理想というかイメージは所ジョージみたいな感じが
僕は好きで…(ダサいかもしれませんが)

44 :さんま :2018/08/01(水) 00:47:50.54 ID:X/V58BxM0.net
ヴィンテージの再現は錬金術に似てる
金は希少で価値があり、昔から何とかして金の生成が出来んかと試行錯誤してきた背景がある
その後、核融合でも鉄以上の重元素は出来ない事がわかり、超新星爆発でも出来ない事がわかり、
中性子星を衝突させる事でやっと生成可能であるとわかった
人間の手に負えない、非現実的であると
しかし、その後、粒子加速器である粒子同士を衝突させる核融合で人工的に金の同位体を生成する事がわかった
ただし、現時点ではそれには膨大なコストがかかる為、採算は取れない
このミニチュア版としての縮図がヴィンテージに似てるんや
何とかしてヴィンテージの生地を再現出来んのかと
錬金術にロマンがあったように、ヴィンテージの再現もロマンな訳や
しかしヴィンテージの場合は過去に一度生成した事実がある
ロストテクノロジーを取り戻す事は金の生成よりはハードルが下がるやろ
錬金術に挑む位のリソースをヴィンテージの再現にも注げば恐らくはすぐにでも達成され得る
そのリソースを確保するにはそれだけ学者とか高学歴者層に認知させる必要があるんや

45 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 00:53:02.81 ID:6W2QHCPF0.net
>>43
LVCは自分としては微妙かな。ウェアハウスとか国産レプリカの方がまだ良いと思う。

46 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 01:06:06.77 ID:44bKMeny0.net
>>45
返信ありがとうございます
そうなんですねー、ウエアもいいですよね
自分はまだ履いたことないんですが色落ちとか綺麗ですね

47 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 01:15:50.31 ID:IKLsA/rm0.net
>>46
ヴィンテージに近い色と色落ちということで言えば
穿いて半年で60点だけど完成としたければ日本のレプリカ、
穿いて2年かかるけど80点で完成としたければLVC、
100点を取りたければヴィンテージがいいと思うよ

48 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 01:19:02.25 ID:44bKMeny0.net
>>47
これは分かりやすい!ありがとうございます!

49 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 01:39:58.44 ID:IKLsA/rm0.net
>>48
ちなみに期間はガンガン洗って、ということなので

50 :さんま :2018/08/01(水) 02:41:55.33 ID:X/V58BxM0.net
しかし、学者やら理工学系のエリート達はそもそもファッションに無頓着であり、ヴィンテージ等に関心が向かない
ここにジレンマが生じる訳や
ヴィンテージも金と同じく、資産価値があるんや
金の生成は採算が取れないから出来ない、ヴィンテージの生成も採算が取れる見込みがないからやらない
採算が取れればやるんや
学者共にヴィンテージの資産価値を気付かせる必要があんねん
それで、錬金術という所に知的好奇心を芽生えさせる所が足がかりとなる訳や
ファッションでは動かへんねん、知的好奇心を満たさせなあかんねん
そこからスタートする必要がある

51 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 08:09:07.34 ID:OSTZXJwo0.net
コーンデニム社に生地を発注する
昔の資料からヴィンテージの性質を理解する

英語でコンタクトとれないと無理な話だけどね

52 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 08:43:30.53 ID:8xqVAsVF0.net
>>50
さんまが学者になれば解決

53 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 10:52:17.49 ID:fHtqaip10.net
さんまってヴィンテージデッドから履き込んだ事無いだろ?
一年間毎日履いてヴィン古着のお前の言うところのスカッとブルーになるか確かめてみたら

54 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 11:33:02.97 ID:HC/NpwcA0.net
せっかく隔離したのになんでわざわざ煽りに来るのか
レプスレに戻ってほしいのか?

55 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 12:00:13.61 ID:1gUozk3r0.net
ドピュッとホワイトのイカスリムまだっすか?

56 :さんま :2018/08/01(水) 14:58:51.96 ID:X/V58BxM0.net
麻原彰晃式にやるのがええかもしれん
高学歴のエリート達を捕まえてサリン作らせるのではなく、ヴィンテージの色を作らせるんや
サティアンのプラント施設構えて、研究に没頭してもらう
もしあれがサリンやなくてヴィンテージブルーやったとしたら今頃はもう再現出来てたやろ
捕まる事もなかったし、実にもったいない

57 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 15:51:34.01 ID:qqNzgGXP0.net
なんやなんや 喧嘩か♪

58 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 15:53:13.39 ID:UU5HWNiP0.net
質問ばかりすみません
もうすぐ購入するので色々聞きたくて
lvcなら何年モデルが再現度が高いですか?
あと国産ならWAREHOUSEのこの前出た大戦モデルが
やはり有力でしょうか?先輩方よろしくお願いします

59 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 16:11:51.02 ID:tdaaONgn0.net
カンタータ一択です。

60 :さんま :2018/08/01(水) 16:22:02.27 ID:X/V58BxM0.net
ガンダーラってズドンやろ?
裾幅何センチあるんや?

61 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 16:26:26.51 ID:4J630Mkz0.net
ヴィンテージ穿き込んだ事無いくせに一丁前にヴィンテージブルーとか偉そうな事長文連呼の雑魚さんまw

62 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 16:27:51.37 ID:4J630Mkz0.net
271 さんま ◆/ewSiz09oyD7 2018/04/09(月) 23:37:26.08 ID:uCuZ3yFQ0
>>265
一発でウエアハウスってわかるいかにもウエアハウスの生地やな

272 ノーブランドさん sage 2018/04/09(月) 23:56:16.34 ID:H9RuvStQ0
>>271
一応ヴィンテージです。
501XXの最終、隠しリベットなし。

63 :さんま :2018/08/01(水) 16:49:18.97 ID:X/V58BxM0.net
お前ら何でこっちくんねん?
やっぱ気になるんか?
出て行って欲しいってのは嘘か?

64 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 19:00:59.84 ID:IKLsA/rm0.net
>>58
所ジョージみたいなっていうなら、37、44、55辺りをオーバーサイズでって感じじゃない?
ディテールは以前よりずいぶんまともになっているから再現度に大差はないけど、55が無難だと思う。
生地でいうなら15だけど何しろ薄い。今の時期にはいいけど

65 :さんま :2018/08/01(水) 19:37:01.61 ID:X/V58BxM0.net
オーバーサイズでいくならどかんといかなあかん
38インチはいる
中途半端にやるとどっちつかずの中途半端なシルエットになる

66 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 19:54:29.89 ID:HslmG87K0.net
>>63
お前というキャラクターを表すには丁度良いコピペじゃないか
ここはお前のスレなのだから無いより有った方が良い
それに餌をくれっつってたろ>>11

改めてレスの時間とIDを見るとすさまじいものがあるな
無職か自営じゃないと説明つかないな

67 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 20:06:55.94 ID:B9/7xfon0.net
みっともないのでスルー推奨

68 :ぽっきい :2018/08/01(水) 21:36:53.92 ID:J4hEF5XU0.net
>>58
LVCならバレンシア工場製のやつ探して買えよ
まだデッドかミントのやつ持ってる店あるだろ

69 :ノーブランドさん:2018/08/01(水) 23:14:58.64 ID:ke+d6CXG0.net
>>65
36インチがジャストやから無理かな?
バレンシアの55デッドで一番ゴツいの何インチや?

70 :さんま :2018/08/02(木) 01:26:01.97 ID:wTw/QcTr0.net
それやったら何にしても展開されてるサイズでいっちゃんでかいの買わなあかんわ
38インチまでしか作ってない所は全部除外される

71 :さんま :2018/08/02(木) 01:28:35.96 ID:wTw/QcTr0.net
バレンシア今高騰しとるし、5万近くするで
デカいサイズ見つけるのもほぼ無理やろ
現行でええやん

72 :さんま :2018/08/02(木) 01:45:03.07 ID:wTw/QcTr0.net
ビンテージの広告のバナー用で作ったでかいのんあるやん
ああいうの買って穿いたらええんとちゃうか?

73 :さんま :2018/08/02(木) 01:57:12.78 ID:wTw/QcTr0.net
バレンシア信仰みたいなんあるけど、そこまでええ色落ちするわけちゃうし、はっきり言ってそこまでの価値はないで
その後の日本製やら現行と比べても大差ない
その値段になってくると66やら赤耳も候補に入ってくるし、レギュラーやったらサイズも豊富やろうし

74 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 02:34:53.24 ID:pxYhxpLI0.net
>>72
バナー用って70インチとかだぞ?
ほんとにヴィンテージ詳しいのかよ…

75 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 08:25:38.17 ID:NRFo+K8v0.net
ヴィンテージ穿いた事無いのにあぁだこうだ講釈垂れてとてもダサくてデブなW38さんま氏

76 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 09:24:36.40 ID:V5NgZxEl0.net
>>64
ありがとうございます!
55購入で考えさせていただきます
バレンシアじゃなくて現行で購入します!

77 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 09:49:14.18 ID:4Yk6Lam70.net
よしオイラも55狙いや
トレジャーファクトリー行ってくるぜ

78 :さんま :2018/08/02(木) 10:39:49.46 ID:wTw/QcTr0.net
ドカンといくにはそれくらいでええねん
今風のビックシルエットにもなるやろ

79 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 10:42:49.08 ID:ssrEc92o0.net
なるほど。
さんまはw38のデブ短足メタ坊だったから頑なに自分の色落ちアップするの拒否っていたのか

80 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 14:13:02.85 ID:AD03YDaV0.net
さんまよぉ、ここはおまえの信者しかいねんだからよぉ、うpあくしろよ

81 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 14:55:41.09 ID:v2hQmVUR0.net
>>80
お前みたいなのも来てるじゃんw

82 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 16:28:20.57 ID:/JRLuRzl0.net
>>76
何インチ上げるの?

83 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 21:52:37.80 ID:xBf1kgq70.net
>>82
普段30インチなんで一度試着してから
考えたいと思いますがドカンといくには
やはり2〜3インチぐらい上げるのが理想的でしょうか?

84 :さんま :2018/08/02(木) 23:29:16.30 ID:wTw/QcTr0.net
2,3インチなんか全然足りへん
展開サイズのMAXでいかんと
だいたい38インチやろ

85 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 23:38:06.27 ID:wtotI6PR0.net
8インチupいきなりイクんか?
たしかに2インチは軽いな
4インチでもけっこうやけど
6インチはハマるそうや!
8インチに挑戦してみて!
半年後着用画像upしてみて!
さまーずのメガネくらいイキそうやな

86 :さんま :2018/08/02(木) 23:40:19.21 ID:wTw/QcTr0.net
さまーずやったら42インチはいるで
38は所くらいや

87 :ノーブランドさん:2018/08/02(木) 23:54:36.90 ID:UsOpIo+w0.net
恥ずかしい話なんですが身長が奇形なぐらい
小さく(160cm)遺伝なんですかねホルモン注射
打ってたぐらいのやつなんで…
upするのは叩かれそうなのですみません

88 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 00:02:34.70 ID:AO3/tSsu0.net
ヤフオクで38インチデッドストックで税込25000円で出てるぞ!

89 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 00:06:03.85 ID:YNmWL1op0.net
LVC505は隠れた名作という言葉がぴったり当てはまる
色落ちも綺麗な縦落ちをしてくれる
せっかく育てたのに太ってパッツパツになってしもうた…

90 :さんま :2018/08/03(金) 00:06:33.97 ID:RSbP7XVw0.net
復刻バレンシア一つとってもいろいろある
201、44、47、55、517とか
それに加えて、例えば55でも98年で1回生地変わってるからな
00年でも変わってる
55バレンシア一つとっても3つのバリエーションがある

91 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 00:11:41.40 ID:y9M7hlja0.net
>>89
そういう意味でもオーバーサイズがイイ!
4インチ上げておけばメタボも怖くない!

92 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 00:14:59.95 ID:y9M7hlja0.net
>>87
2インチupくらいでイイのでわ!
裾は長過ぎずにロールupしとけば格好いいと思うよ!腰穿きで

93 :さんま :2018/08/03(金) 00:18:12.72 ID:RSbP7XVw0.net
バレンシア生地の中でもそれだけ色落ちがそれぞれ違うねん
その中でも最強のバレンシア生地があるんや

94 :さんま :2018/08/03(金) 00:22:47.91 ID:RSbP7XVw0.net
>>89
67505か?

95 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 00:32:30.25 ID:ySdmTrcc0.net
>>92
色々とアドバイスありがとうございます!

96 :さんま :2018/08/03(金) 00:32:52.08 ID:RSbP7XVw0.net
わいは28〜42インチまで満遍なく揃えとる
どのインチを穿いてもそれぞれのスタイルとしてかっこええねん

97 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 00:35:40.01 ID:YNmWL1op0.net
>>94
そうっすよ
この間2インチUPを買い直したわ
54501も持っているけど全然色落ち進まん

98 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 00:39:44.81 ID:5vqErZL+0.net
さんま靴はどんなん履いとるんや?

99 :さんま :2018/08/03(金) 00:46:07.03 ID:RSbP7XVw0.net
125、20201、201XX、501XXC、44701、44501、47501、55(5010004、5010003、5010011)、
551、BIGE復刻5010004、71517
バレンシア一つとってもこれだけのバリエーションがあるんや

100 :さんま :2018/08/03(金) 00:57:55.46 ID:RSbP7XVw0.net
ブーツ(エンジニア、セッター、プレーン)、スニ(細めのスタンスミス系、太めのNB系)、革靴(ストレート、Uチップ)
これだけ揃えとけば問題ない

101 :さんま :2018/08/03(金) 01:03:24.37 ID:RSbP7XVw0.net
どんな裾幅、レングスでも対応出来る

102 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 01:06:01.93 ID:5vqErZL+0.net
やるじゃん

103 :さんま :2018/08/03(金) 01:25:36.15 ID:RSbP7XVw0.net
ついでに言うとやな、上もんは白Tが基本や
下の基本が501やとしたら上は白Tが501にあたる
白Tゆうてもこれもバリエーションがあって深いんや

104 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 05:03:38.27 ID:Jy4QPTQj0.net
271 さんま ◆/ewSiz09oyD7 2018/04/09(月) 23:37:26.08 ID:uCuZ3yFQ0
>>265
一発でウエアハウスってわかるいかにもウエアハウスの生地やな

272 ノーブランドさん sage 2018/04/09(月) 23:56:16.34 ID:H9RuvStQ0
>>271
一応ヴィンテージです。
501XXの最終、隠しリベットなし。

105 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 07:04:02.26 ID:8t8lJ4ut0.net
今まで散々大口叩いて荒らしてきたくせにヴィン持ってないし穿いた事もないとかw

106 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 10:05:18.06 ID:jJovEvIg0.net
白Tが本当に似合うのは20代までな。
インチアップも同様

ズボンはジャストで
大人っぽい色のTシャツにしたほうがいい

さんまはいつも冗談がきついわ

107 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 10:07:22.05 ID:PdfaM/610.net
人による
体型による
格好よければ似合う

108 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 10:07:33.25 ID:YNmWL1op0.net
無地Tシャツが似合うのは30過ぎてから
インチUPは30前半まで
これ基本

109 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 10:55:30.52 ID:hjI1pQtI0.net
インチアップって、ウエストをベルトで締め上げなきゃじゃないですか。
ウエストの部分に無数にタックが入るのカッコ悪くないですか?

昔履いてた大きめの…今、昔より痩せて、さんまさんのいうインチアップな感じになったけど、ウエストの部分をダボダボなTで隠さないと変すぎちゃって

110 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 11:27:04.05 ID:PdfaM/610.net
あのドレープが格好いい
外人はジャストキツい目が多いな

111 :さんま :2018/08/03(金) 14:27:17.91 ID:RSbP7XVw0.net
ジャストは体型がそのまま出る
ガリがやると腰骨の細いアジア人は顔がでかく見え、アンバランスになる
肉付きの良い奴がやるとプリケツ、デブが強調されてもっさくなるし、胴長短足が際立つ
インチアップはそれらを全てカバーする
ジャストは完成された体型を元々持ってる人がやって初めて生きる
勿論これは欧米人にとっても同様である
要は体型に自信があればジャスト、なければインチアップが最適解

112 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 14:34:48.20 ID:V/wbocfj0.net
それでも、気持ちインチアップなら良いのかもだけど、大きくインチアップしてしまうと、履き心地が微妙じゃないですか

113 :さんま :2018/08/03(金) 14:39:28.53 ID:RSbP7XVw0.net
ジーパンの穿き心地
これ一つとってみても2つの方向性がある
締め付けられる穿きごたえ感のある心地よさ
ノンストレスでふわっとした柔らかな快適さ
ジャストとインチアップは求める方向性がそもそも違う

114 :さんま :2018/08/03(金) 15:23:56.58 ID:RSbP7XVw0.net
バレンシアで一番スカッとしとんのはBIGE復刻の501-0004
98年までの55バレンシアも同様の色みをしており、この生地引き継いでると思われる

115 :さんま :2018/08/03(金) 15:51:11.87 ID:RSbP7XVw0.net
ディッスィーズアペアーオブリーヴァイス

116 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 16:07:35.04 ID:YNmWL1op0.net
>>113
インチアップ履いたからってふわっとした柔らかな快適さなんて得られないでしょ
俺はジャスト派だな

117 :さんま :2018/08/03(金) 16:25:09.53 ID:RSbP7XVw0.net
ファッション志向は経済にも関連しとるんや
景気が悪いと控えめになり、フォーマル、シンプル、ダーク系
ナローなものが好まれるようになる
景気が良くなるとド派手にどかんとワイルダーの方向に舵が取られる
太め、原色系、明るめ等
コスト度外視、なんでもでかい事が良いとされる時代
ビックシルエットはその憧れへの兆候とも取れる

118 :さんま :2018/08/03(金) 16:33:38.90 ID:RSbP7XVw0.net
世間の異性の好みの傾向も変わってくる
景気が良いとガテン系、ダイナマイトボディ系が流行り、
景気が悪いと癒し系、幼女系等が流行る
だから景気が良くなるとヤンキーみたいなんも増えてる

119 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 16:38:40.58 ID:ydcKRjY/0.net
当たり前の薀蓄ばっかり長文で書き込む
暇なの?バカなの?

120 :さんま :2018/08/03(金) 17:08:49.73 ID:RSbP7XVw0.net
お前ら自分の好みは自分の意志で選択してると思ってるやろ?
その前に意識を操ってる存在がおんねん
あれがいい、これがいい言うのはその時々によって変わるんや
その時はそれが絶対ええと思ってるんや、その気持ちに間違いはないねん
せやけど後になってあれは間違いやった、ほんまはこっちがええねんという事が色々な場面で起こりえる
何故そんな事になるのか
動機言うんは理由なしに発生してくるんや
好き嫌いの感情は理由が伴わんねん
何で山に登るのか、何でこの音楽が好きなんか、何でこの絵や、何でやりたいねん
論理的に考えて答えを引き出す類のもんとちゃうねん
無意識の内に沸き起こってくる衝動が原点となり、それが広がって意識に表れてくる
その無意識の所で集合意識があり、その集合体が決定しとんねん
要は体内におる常在菌とか目に見えない類のもんが指令を出して脳に信号を送り、
あれしたいこれ欲しいとかの衝動を発生させ、
せやから本来の意味では自分の意志はないんや
好みが時代と共に移り変わっていくんは無意識の内で集合意識が定めた方向に従ったものであり、
わしらが決める前に既に決定された事項な訳
わしらはそれを忠実に実行することだけしかでけんねん
こだわりいうんは信念や信条で無理にその枠に収めてるだけに過ぎんねん
わかるか?

121 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 18:06:29.34 ID:SGMzaZhT0.net
現在だと(過去の物の方が良かった)と思うことのほうが多い
今後は古着市場(デッドストック)が注目されるかも

思い返せば、日本のアパレルは10年ぐらい前まで海外ブランドにデザインで完敗だった
国内では、ほぼ何も生み出していなかった

古着のリバイバルという意味では、やはりアメリカ製ブーム来るかもね
今のアメリカンアパレルは終わってるけど…

122 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 21:03:53.18 ID:XCe7ctXE0.net
>>120
自分の意志なんてないという話は納得

だが人は過去の自分の選択を肯定したがる傾向もあるからな
歳とるとそれにしがみついてしまって本来の衝動を押さえ込んでしまうのかもしれんな

123 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 21:08:53.82 ID:SGMzaZhT0.net
日本人は結局、洋服と言えばアメトラが一番しっくりくる
いい大人がゆるいビジカジで年中過ごせれば何の不満も持たれずに楽に生きられる

124 :さんま :2018/08/03(金) 21:34:21.77 ID:RSbP7XVw0.net
お前ら、地球上で覇権を握ってる生物は人間やと思ってるやろ?
ちゃうねん、真正細菌や
細菌ははるか上空から地中深くまで、地球上のありとあらゆる所に満遍なく存在しとんねん
それも進化やなんやで膨大な種類に枝分かれして複雑な社会を形成してる
まず生物を大きく分けると真正細菌、古細菌、真核生物の3つに分類されるんや
その真核生物は動物、植物、真菌が全部含まれとる
ちなみに真菌はカビとかキノコとかの類でバクテリアとは全然ちゃうんや、あくまで真核生物のカテゴリや
昆虫とかもいっぱいおるし、そんなんも全部合わせた真核生物総力を決してもたかが真正細菌の前ではたかがしれとるんや
宇宙でいうたらダークエネルギーの部分が真核最近、ダークマターが古細菌、残りの4%分がわしら真核生物みたいなもんや
ミクロの世界でもあまねく生存競争が繰り広げられとんねん
ウイルスかて細菌に寄生してそういうやつらとも戦っとるんや
生命の階層構造も特異点から始まり、無限の広がりを見せとる
生命もまた宇宙であり、生命自体がそもそも宇宙なんや
わかるか?

125 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 21:41:38.93 ID:YNmWL1op0.net
中古屋でさっき502ビッグE日本製のいい色落ちしたのが5900円であったから買おうか悩んでだけどやめた
ウエストがチョイキツい

126 :ノーブランドさん:2018/08/03(金) 22:57:32.67 ID:1/BpLdu60.net
しかし表参道における若い女のスキニー離れが目立つ

みんなぶっといストレートはいてるで

それはなぜか?さんま説明しておいてね

127 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 01:53:22.58 ID:IjVmSWSS0.net
太いのも細いのもその中間も普通にはくそれだけ

128 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 04:13:14.07 ID:c+KMa+w80.net
女向けファッション誌の表紙他にな
501か701履かして紙パッチ強調した
ポーズとらせた女性モデル登場させまくる
姑息なステマしてんねん

129 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 04:22:30.37 ID:c+KMa+w80.net
ステマゆうんは古い言い方やろか
インフルエンサーマーケティンやろかな。

雑誌みたいなマス媒体以外にもな
フォロワいっぱいおるおしゃれブロガーなんかに
501,701履かせてボーイフレンドデニムとか
モンローモデルとか連発さして
気持ち悪いくらい長くロールアップ履きしたスナップを
投稿さしてな、キーワードを刷り込むんや。
世の中はそうやって回ってるんや。

130 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 14:12:29.72 ID:9HmfZddU0.net
マッコイ001穿き込んでる人いる?
かなり良さげなんだが

131 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 14:32:15.88 ID:Vi1PRLCo0.net
>>130
そういうのはレプスレで聞いた方がいいと思うぞ

132 :さんま :2018/08/04(土) 16:57:51.89 ID:W+ak4dVq0.net
やっぱバレ復刻110周年記念の奴がいっちゃんええ色しとるわ
横糸の白度が66前期と全く一緒、綾目の感じも裏から見た時の雰囲気はほぼ一緒や
シルエットの形もポケットもコインポケットの稲妻の感じも、実によい
縦落ち感が控え目なん以外はこれが最高峰とちゃうか?

133 :さんま :2018/08/04(土) 17:08:19.47 ID:W+ak4dVq0.net
しょうゆ顔とソース顔ってあったやろ
あれと同じようにヴィンテージにもしょうゆ顔とソース顔があんねん
しょうゆ顔はスカッとしたブルーのあっさり系XX
ソース顔は重厚感のあるドス黒系XX
どっちがいいとかではなく、それぞれの方向性や
どっちもかっこええねん

134 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 18:05:45.77 ID:qby01rjH0.net
>>125
痩せたら穿けるさ、痩せるべし、買うべし。

135 :さんま :2018/08/04(土) 18:08:56.54 ID:W+ak4dVq0.net
これぞザ・ジーパンていう感じや
昔ながらのジーパンらしいジーパン
ラーメンでいうたら佐野のラーメンみたいなもんや

136 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 18:11:05.18 ID:M44ohJuw0.net
>>129
近年の「売り方」はコストが安く、確実に伝わる層がいるってことだよな
こんなやり方で売れるのかと思うけど、実際インフルエンサーが認められてきたからな
誰もが知っている高級ブランドを誇示する成金ファッションではなくて、ポピュラー目線なのがいいね

これはとてもいい流れだと思う
ファッションの出費に慎重であるほど、同じ目線の存在に影響を受けるという

137 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 18:17:37.63 ID:WhThcZU40.net
さんまさん所さんのファッションと北野ブルーはどうおもいますか❓

138 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 18:24:28.78 ID:IjVmSWSS0.net
さんまもたけしも所から服もらってるだけ

139 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 18:33:50.86 ID:M44ohJuw0.net
レプリカ親父のインフルエンサーをココから生み出せないだろうか…?
まず、古着ではなくて、自らハードな色落ちを体現できた人が望ましい

その次に体型と着こなし
総丈100センチ以上のジーンズを穿きこなせる体型に加え、
季節ごとに数パターンのコーデを発表できることだね

140 :さんま :2018/08/04(土) 18:37:14.78 ID:W+ak4dVq0.net
わいも対抗してさんまブルー出したらどやねん

141 :さんま :2018/08/04(土) 19:12:07.29 ID:W+ak4dVq0.net
曇った天気の時の昼と夜の境目みたいな時の青
視界全体に青のフィルターがかったような世界
あのノスタルジックのような何とも言えない空気感
その中でやさしい風が肌に当たる感覚、わかるかこの感じ
あるいは南極のような冷えた世界でもこの感じが出てくる

142 :さんま :2018/08/04(土) 19:15:19.37 ID:W+ak4dVq0.net
前者はワイハー的な哀愁感のあるブルー
後者は孤独感のあるロマンチックなブルーや
こういう青が好きやねん

143 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 19:15:35.91 ID:vAJhFo7l0.net
まったくわからんw

144 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 19:16:27.21 ID:vAJhFo7l0.net
が、ジーンズにそういう文句ついてるのあったらちょっと買いたくなる

145 :さんま :2018/08/04(土) 19:24:09.36 ID:W+ak4dVq0.net
https://elagentecine.cl/2017/03/14/moonlight-2-los-variados-tonos-de-la-oscuridad/
https://www.newsweek.com/2016/10/28/barry-jenkins-moonlight-beauty-512140.html

これにちょっと近い感じ
もっと青のフィルターがかかった感じ

146 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 19:26:33.89 ID:WhThcZU40.net
当時はわからなかったけど80年代のビートたけしっぽいの今すげぇ欲しい!!北野ブルーこーゆーの来るかな?

たけしニット

147 :さんま :2018/08/04(土) 19:31:58.19 ID:W+ak4dVq0.net
生きてたらどこかでこの昼と夜の境目のような青のフィルターがかった世界に遭遇することあるやろ
わいも過去に何度か経験した
だいたい海岸付近や
何とも言えない幸福感に包まれる

148 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 19:41:32.99 ID:WhThcZU40.net
インターナショナルクラインブルーは見たけどめっちゃ新鮮にみえたよ!!

149 :さんま :2018/08/04(土) 20:01:38.36 ID:W+ak4dVq0.net
インターナショナルクラインブルーもちょい赤みがかった青
ビンテージブルーの色も突き詰めたらこれにあたるんやろな
ゆうたら青の黄金律みたいなもんや、宇宙の青や

150 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 20:08:53.76 ID:WhThcZU40.net
https://youtu.be/ZrLOQAIBXxE

それは青い月みたいなものですか?

https://youtu.be/ZrgA-rbIuOs

151 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 20:17:30.72 ID:0zvNJ2OW0.net
かたわれ時か?
スパークルと前前前世か聞こえてきそうだぜ

152 :さんま :2018/08/04(土) 20:21:38.85 ID:W+ak4dVq0.net
わいがやるさんまブルーのブランドはブルーを前面に押し出してプロデュースする
神秘的なブルーをプロデュースするんや
レプはやれザラ感やら縫製やら重厚やらオンスがどうのこうのとかやけども
そういうのもええけどわいはブルーを押し出すのがコンセプトや
そっからのカツオXXやイカスリムや

153 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 20:24:12.24 ID:WhThcZU40.net
君の名は見たよシンゴジよりは好きだった。前前前世からどうやってわかるんだろ?おしえて検索??

154 :さんま :2018/08/04(土) 20:35:05.65 ID:W+ak4dVq0.net
片割れ時はまだ赤いやろ
片割れ時から藍になるまが時のちょうどその境目あたりやろな

155 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 20:42:52.31 ID:XSsm526r0.net
とりあえず、抜けるAV女優おしえてくれ

156 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 20:47:35.13 ID:WhThcZU40.net
もう俺はとっくに黄昏ちゃったからなぁ。。。

https://youtu.be/NLn1lPRd_ck

157 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 21:11:34.59 ID:M44ohJuw0.net
「ブルー・アドリアティック」みたいな感じか

158 :さんま :2018/08/04(土) 21:56:05.14 ID:W+ak4dVq0.net
グランブルー、グレートブルー、ベティブルー、アデル、ブルーは熱い色でもわかるように
フランスはとかく青にこだわりを持ってる
青やのに熱いんや

159 :さんま :2018/08/04(土) 22:04:12.39 ID:W+ak4dVq0.net
つまり青は美の象徴や
美しいグラフィックいうたらそれは青なんや
青は芸術の都であり、芸術家が最終的に辿り着くのが青な訳
神秘的な色なんや
せやから宇宙、生命にも繋がってるから口を酸っぱくしてわいが語っとるんや
ヴィンテージブルーに吸い込まれていくのもある意味自然な帰着や
これはけっして大げさなことではないねん
わかるか?

160 :さんま :2018/08/04(土) 22:10:50.76 ID:W+ak4dVq0.net
グランブルーのジャックマイヨールが最後に海の底に潜っていく所はまさに神秘的な光景やろ
あの自殺とも取れる哀愁感漂ったあの青のフィルターがかった世界
わかるか?

161 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 22:16:35.48 ID:WhThcZU40.net
https://imgur.com/WI14gRP

ワターシの青は赤みがかった青ですね。カリフォルニアの青い空とかとは関係あるのかな?

https://youtu.be/-LvyLBCNCSE

162 :さんま :2018/08/04(土) 22:21:51.00 ID:W+ak4dVq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tKaVwRN9VLw

この神秘的な音楽ともマッチしたグランブルーの世界

163 :さんま :2018/08/04(土) 22:25:12.32 ID:W+ak4dVq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=8J5ptf0POnA

これやエリックセラの世界

164 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 22:26:35.89 ID:WhThcZU40.net
地球は青かったみたいな映像じゃ伝わらない体感しないとわからないブルーなのかな?
テレビも青い光発してるよね。

165 :ノーブランドさん:2018/08/04(土) 23:04:28.75 ID:M44ohJuw0.net
フランスやイタリアの伝統色でデニムの色を出すのは新しい試みになるだろうね
欧州ブランドはその辺の薀蓄がまだ足りない
日本が先駆けて、日本、フランス、イタリアの伝統色の青で糸を染めたら面白い企画に貼ると思うぞ

166 :ノーブランドさん:2018/08/05(日) 06:38:31.34 ID:LdoAh5FQ0.net
どっかの乙女チック映画で聞いた話ばっかしやな


海へ行った。そこで、彼女は、老婦人が話しているのを聞いた。ジュール・ヴェルヌの『緑の光線』の話で、
太陽が沈む瞬間に放つ緑の光線は幸運の印だという。「太陽は赤・黄・青の光を発しているが、
青い光が一番波長が長い。だから、太陽が水平線に沈んだ瞬間、青い光線が最後まで残って、
それがまわりの黄色と混ざって私たちの目に届く」という。もちろん、それを見た者は幸福を得られる。

何もなく、パリに戻ることにした彼女、駅の待合室で、本を読むひとりの青年と知り合いになる。
初めて他人と意気投合し、思いがけず、自分から青年を散歩に誘う。海辺を歩く二人の前で、
太陽が沈む瞬間、緑の光線が放たれたのだった。

167 :ノーブランドさん:2018/08/05(日) 14:33:37.61 ID:doBi6EdP0.net
スカッとグランブルー

168 :ノーブランドさん:2018/08/05(日) 17:45:15.93 ID:Bpoi70gD0.net
シコッとドピュッ

169 :ノーブランドさん:2018/08/05(日) 17:51:40.01 ID:q8AM33MB0.net
ジーパン穿いてどこ行くんや?

170 :さんま :2018/08/05(日) 20:38:09.32 ID:2nuY/Twc0.net
わいが海岸で体験した青のフィルターがかった世界は緑の光線やったんか?

171 :さんま :2018/08/05(日) 21:49:30.82 ID:2nuY/Twc0.net
調べてみたらどうやらブルーモメントいうらしいわ
青に染まった夕暮れ、黄昏時の後の大まが時や

http://donburi.cocolog-nifty.com/blog/2018/06/post-d813.html

こんな感じに周りが青みがかって見えるんや

172 :さんま :2018/08/05(日) 22:00:10.99 ID:2nuY/Twc0.net
ジーパンのブランド名はブルーモメントにするわ
かっこええやろ?

173 :さんま :2018/08/05(日) 22:08:55.97 ID:2nuY/Twc0.net
正確にはブルーモーメント、ブルーアワーともいう

174 :さんま :2018/08/05(日) 22:20:21.14 ID:2nuY/Twc0.net
松田聖子でいうたら白い夜や

175 :ノーブランドさん:2018/08/05(日) 22:30:06.68 ID:QTe9+5xu0.net
さんまさん!細いジーパンのおすすめ教えて下さい!

176 :さんま :2018/08/05(日) 22:34:23.88 ID:2nuY/Twc0.net
イカスリムを待て

177 :ノーブランドさん:2018/08/05(日) 22:59:24.14 ID:QTe9+5xu0.net
イカスリムは臭そうだからいりません!

178 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 00:35:25.42 ID:HMGzLPns0.net
シコッとホワイトで激臭のイカスリム

179 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 00:56:21.07 ID:vdtsxblu0.net
スベってますね

180 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 03:59:02.74 ID:jpjupa/V0.net
エヴィス2001の17オンス穿いてる。
適度な厚さで良い。

181 :さんま :2018/08/06(月) 05:39:11.75 ID:KGwfXxeG0.net
所っぽい雰囲気を出すにはやっぱLVCしかないわ
レプであの雰囲気を出せるのはない
BIGE復刻のバレンシア生地、これがいっちゃん所っぽい
これをオーバーサイズで穿いたら所や

182 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 09:45:50.02 ID:QDsX9oEH0.net
サイズ切れやら高額やらで
現行55であかんの?
実際2インチ上げ位でええやろ?

183 :さんま :2018/08/06(月) 15:51:26.81 ID:KGwfXxeG0.net
問題は色みや
あの昔ながらのリーバイスっぽいブルーは初期バレンシアにしか見られない
現行でそこまでの色が出せるのかは未知数や
2インチ上げはジャストとたいして変わらん
所になるには10インチアップいる

184 :さんま :2018/08/06(月) 16:00:55.46 ID:KGwfXxeG0.net
http://thevintagehook.com/?pid=95733357
これや

185 :さんま :2018/08/06(月) 16:12:52.24 ID:KGwfXxeG0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h281460615?u=%3bjeans_shop_kaneko
何やねんこれ?
ヴィンテージとほぼ変わらん値段なってきとる

186 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 16:24:25.73 ID:xxBAyGAp0.net
LVCとはいえ96年製をヴィンテージと呼ぶんは
おじちゃんは反対や

187 :さんま :2018/08/06(月) 18:08:27.45 ID:KGwfXxeG0.net
所のような雰囲気を出すにはヒゲよりもいっちゃんは色見や
色が全体の雰囲気を決めよんねん
ヒゲはおまけみたいなもんや

188 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 20:27:53.86 ID:ElykouJM0.net
>>183
10インチupの着用画像あげてくれ
そしたら信じる

189 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 20:34:44.58 ID:J1DUbMmD0.net
ジーンズスタイルの要はケツだろ
インチアップはバックシルエットを台無しにする
ガンダーラに優位性があるのも
日本人向けに手を加えてるからや

190 :さんま :2018/08/06(月) 20:39:59.75 ID:KGwfXxeG0.net
https://item.mercari.com/jp/m46102734539/

191 :さんま :2018/08/06(月) 20:41:28.79 ID:KGwfXxeG0.net
http://livedoor.blogimg.jp/outstyle15/imgs/5/1/5156b40c.jpg

192 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 20:53:08.59 ID:va8pdEp10.net
>>184
これ90年代のハチマルデニム使って復刻したヤツで毛羽立ちが凄いやつね!
色落ちはその頃のレギュラー501と一緒!
ただBIG E と赤耳付きって92年に復刻復刻したけど
赤耳が太過ぎて残念なヤツ

193 :さんま :2018/08/06(月) 21:06:21.85 ID:KGwfXxeG0.net
ハチマルよりは縦落ちするで
レギュラーはぼそぼそした斑落ちが特徴やけどそういう感じやない
色見はハチマルによく似てる
レギュラーでもインチアップして所の雰囲気は出せる
せやけど、これはその色見と若干の縦落ち感、赤耳という所でええ訳や
バレンシアも後期になってくるとダークな色みになってくるから
リーバイスっぽい色という意味ではやっぱこれなんや

194 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 21:07:25.39 ID:ElykouJM0.net
>>191
ん〜10インチupまではしてないでしょ?
4か6インチupじゃね

195 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 21:09:27.33 ID:l8CaQFZT0.net
所さんのスレも立たないかな?まだ世田谷ベースってやってるのかな?久しぶりに見てみよっかな。。

https://youtu.be/fZG-V8eUuug

これ見るとウルウルきちゃってヤバイ!!

RCA 77DXって曲もかなり良いけど

196 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 21:33:50.28 ID:6fPier3p0.net
>>192
そのバレンシアのことは詳しく知らないんだが、ハチマルだったら思いっきり硫化染料入ってるよな



さんま、ホントにヴィンのような色なのか?

197 :ねっちぃ :2018/08/06(月) 21:48:40.40 ID:M51OGxYp0.net
なんやこのスレ、潰したろけ?

198 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 22:01:52.39 ID:va8pdEp10.net
>>193
あの復刻はハチマルやで!
501XXって名でBIG Eみたいな中途半端なディテールで92年に復刻したヤツで
所みたいにオリジナルのXXみたいにケツの余りに余裕はない!

199 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 22:04:52.33 ID:va8pdEp10.net
確かにそれ以降の復刻は色見が水性絵具みたいでほんまオモチャやな
https://i.imgur.com/LhlYLlN.jpg

200 :さんま :2018/08/06(月) 22:23:59.09 ID:KGwfXxeG0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605140.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605142.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1605148.jpg

せやけどええ雰囲気しとるやろ?

201 :ねっちぃ :2018/08/06(月) 22:28:41.77 ID:M51OGxYp0.net
ギャハハ本舗

202 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 22:32:08.97 ID:va8pdEp10.net
>>200
ハチマル特有の毛羽立ちやな!
んでやぱ、この極太赤耳が残念!
…ヴィンテージとは程遠い!

203 :ねっちぃ :2018/08/06(月) 22:34:57.64 ID:M51OGxYp0.net
としくんも大変やな、定年して子供も独立して悠々自適に暮らせると思ったらあの出来損ないのせいで
逆に生きがいになってええかもな、ボケへんで

204 :さんま :2018/08/06(月) 22:38:27.43 ID:KGwfXxeG0.net
いうほど太ないけどな
1.8cm〜太くても2.1cmや
個体差、場所によって異なる
XXいうより、BIGEやからな

205 :さんま :2018/08/06(月) 22:48:17.08 ID:KGwfXxeG0.net
とにもかくにもこの青はレプでは皆無
レプは色落ちた時に光沢感があってコントラストが強めやねん
それに対してこれは艶消し感のある生地質でコントラストが弱めやねん
ゆっくりと時間をかけて落としていくタイプの生地や
リーバイスってこの艶消し感のある青が特徴なんや
今となっては逆に新鮮でもある
レプと並んだらパッとみの見栄えはノッペリに見えがち

206 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 22:57:59.70 ID:va8pdEp10.net
>>205
だからハチマルにザックリ切った生地寸の極太赤耳、細身ストレートな501XXレプリカやからな!
80年代末からの色落ちデニムで納得するリーバイスブルーならこれで良か!
さんまが所の雰囲気とか言うから、
それは92復刻の色落ちやシルエットは
所が穿くヴィンとは程遠いってこと

207 :さんま :2018/08/06(月) 22:58:03.81 ID:KGwfXxeG0.net
オールドな生地感やねん、オールドな
昔ながらの狙ってないジーパンらしい生地や
レプは狙った感があって誇張された疑似的なハイコントラストが売り
比較的に短期間で色落ちが形成される
それに対し、なかなか色落ちが進まず、じわじわとグラデーションを形成していくので
メリハリが出にくい
これは単純に穿き込み時間の問題や
大概、途中で飽きて他へ移る
しかし、根気強く穿き続ければ神秘的なグラデーションが見られるのはこっちの方や

208 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 23:08:50.33 ID:TvOVLhiL0.net
ハチマルが嫌いとかダメって訳じゃないが、さすがにヴィンの代替品にするっていうのはどうか?
当時ヴィンテージデニムが評価されたのは、ハチマルの色、色落ちへのアンチテーゼだったわけで...

209 :さんま :2018/08/06(月) 23:12:20.00 ID:KGwfXxeG0.net
これじゃないっちゅうて、じゃあレプにあんのかゆうたら無いねん
ヴィンテージXXにいっちゃん近い色はなんやかんやゆうてもやっぱコーンやねん
のっぺりで嫌われようが80年代の色みやろうが、レプの青よりはいっちゃん近い位置におんねん
同じDNAを背負ってる分、そこはレプにとって太刀打ちできんところや

210 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 23:19:58.81 ID:va8pdEp10.net
>>209
ま、あのレプリカはまだハチマルとは言え純粋なコーンデニムで復刻企画やったからな
その後のレプリカのホンマに残念な色落ちでディテールだけ売りにした感やったな!

211 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 23:22:00.65 ID:TvOVLhiL0.net
>>209
自分もレプの色でいいと思うものはなかなかないし、芯白性について言いたいのであれば理解できなくもないが、色目の問題として、さすがにハチマルがレプリカよりヴィンの色に近いというのはないんじゃないか?
それは現物を見ても全く違うし、染料や紡績方法といった理屈で言っても違う

212 :さんま :2018/08/06(月) 23:27:17.24 ID:KGwfXxeG0.net
色みはBIGEが今んとこいっちゃん近い位置におるんや
これが復刻、レプの原点なんや
ここからもう一度再考する必要があんねん
こっから再スタートし、ムラ感、ディテールを詰めていけばええねん
色みはちょこっと改善するだけでええ位の位置や
長い年月を経て改良を重ねてる内に、知らぬ間に大幅にドス黒系、濃紺系に振られてしもたんや
元々の色みは近い位置におったんや

213 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 23:30:17.97 ID:TvOVLhiL0.net
もう1つ追加しとくと、ハチマルに限らずコーンは芯白性が低い
バレの47復刻あたりはほとんど苦行と言われていたし、現行LVCもそこまでいかなくてもやはり低い
色が濃く残る糸と落ちた糸で全体として深い青をつくるというのはコーン全般の特徴

214 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 23:31:52.48 ID:TvOVLhiL0.net
おいおい、BIGEとハチマルじゃ全く色違うぞ

215 :さんま :2018/08/06(月) 23:33:22.31 ID:KGwfXxeG0.net
BIGE復刻の事や

216 :さんま :2018/08/06(月) 23:36:09.57 ID:KGwfXxeG0.net
XX、BIGE、66前期、赤耳、ハチマルと全部色みは微妙に違うけど系統は同じやろ
この同じ系統に乗るいうんが大事なんや

217 :さんま :2018/08/06(月) 23:40:21.18 ID:KGwfXxeG0.net
ベースの色がある訳や
そのベースをちょこっといじって各年代の復刻の色を作っていくわけや
まずはそのベースとなる黄金率の青を作らなあかんねん
その黄金率を発見出来たらこっちのもんや

218 :ノーブランドさん:2018/08/06(月) 23:41:13.57 ID:TvOVLhiL0.net
>>215
そういうことか、すまん

日本のレプブランドが無暗にドス黒、濃色に振ったというのはその通りだと思う
しかし、ハチマルの話は納得できない。芯白性が高いわけでもないのに、浅い青で始まって、色が落ちきるまでどの段階でも青に奥深さが出てこないのがハチマル。でも、それが悪いと言うのではなくハチマルの魅力

219 :さんま :2018/08/06(月) 23:58:00.88 ID:KGwfXxeG0.net
ヴィンテージでものっぺりしてんのが多くて、本質はノッペリなんや
それを激しく穿くことで一部、あの独特の雰囲気が形成され、それがもてはやされた訳
コーンは元々そう簡単にあの雰囲気は出せん類のもんや
せやからBIGE復刻でも激しく穿き込んだらそれなりの雰囲気は出せるはずでもある

220 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 00:06:07.88 ID:Zsac9Df00.net
>>219
明日ジーパンを買う
どれを買ったら良いか教えてくれ
サイズ感も

221 :さんま :2018/08/07(火) 00:06:56.80 ID:xadlrXyR0.net
BIGE復刻は染めムラ、ムラ糸感の足りなさが問題なだけで、それがあったらかなり近いもんになってると思うで
それがあるのないのとでは見え方がえらい違ってくる

222 :さんま :2018/08/07(火) 00:08:05.84 ID:xadlrXyR0.net
BIGE復刻でええやろ
サイズは最低でも36インチ以上や

223 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 00:25:10.42 ID:MyqZWxYp0.net
>>221
それであの復刻を納得するなら
所のデニムとか出すなよ、ややこしい笑
…そこはXXヴィンに近いどーのこーの別問題!
細かい話しBIG Eでもダブルネームとタイプ物の色見変わるからな!
ハチマルにただ赤耳付けただけでヴィンに近いとかは何かもうザックリして
もっと60年代以前のヴィンの色落ちは深いぞな!

224 :さんま :2018/08/07(火) 00:32:19.63 ID:xadlrXyR0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w194713820?u=%3bjeans_shop_kaneko

これにしとくか?

225 :さんま :2018/08/07(火) 00:53:17.67 ID:xadlrXyR0.net
http://thevintagehook.com/?pid=116397393

これでええやんけ、探してもなかなかないぞ

226 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 01:12:45.93 ID:XCiEUoIY0.net
時が進むに連れレプリカがヴィンテージから離れてるのは同感だが、なんか奇をてらう方向にいってないか?

227 :さんま :2018/08/07(火) 01:43:33.59 ID:xadlrXyR0.net
要はスカッとブルーに重きを置くかどうややねん
ムラ感、縦落ち、ザラザラとかになってくるとレプや
せやけど色はええんかと
どっちを取るかや
ムラ感はそれほど目立たんけども、ないこともない、色を重視するとBIGE復刻という解に行き着くわけや
ハチマルほど薄くもなく、ハチマルほどのっぺりではない、しかしレプよりは薄く、のっぺり
ただし色みはスカッとブルー寄り

228 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 01:50:19.03 ID:4KC4J1f60.net
>>227
じゃあ54501買うわ
やっぱりまだ残ってるホワイトオーク製の方がいいですか?

229 :さんま :2018/08/07(火) 01:55:45.28 ID:xadlrXyR0.net
なんで54やねん
みのるが穿いてるやつか?

230 :さんま :2018/08/07(火) 02:00:56.24 ID:xadlrXyR0.net
みのるは38インチ穿いててあれやねんぞおまえ
全然インチアップ足りてへんてわかるやろ?

231 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 02:04:37.18 ID:4KC4J1f60.net
>>229
じゃあ年代はいつのがオススメ?

232 :さんま :2018/08/07(火) 02:23:18.75 ID:xadlrXyR0.net
60年代のBIGE復刻や
インチアップしたらケツがださくなりがちやねんけど、これはインチアップすることで逆にかっこようなる
ポケットがちょい内寄りについてるのがええねん
サイドの生地がまわりこむドレープがきれいに出やすい
フルカウントとかやとケツポケが両サイドに広がってダサくなるやろ?
これはそうならんねん、そこがええんや

233 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 02:32:34.53 ID:q9HcS3go0.net
さんまに完全に振り回されてるな

234 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 03:02:49.82 ID:4KC4J1f60.net
>>232
ありがとうございます。
47501ジャストサイズ購入します

235 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 09:58:05.49 ID:dj/VmVnd0.net
('A`)

236 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 11:32:21.61 ID:+whqrwK40.net
ベースの色ってインディゴ自体の色が違うということ?

237 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 11:58:28.90 ID:H3k7vZa00.net
父親が遺した膨大なデッドストックの所有権を賭けて
腹違いの兄と『十二使徒』と呼ばれるヴィンテージ
ジーンズの謎を解いていく物語作って

238 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 13:18:57.60 ID:jZu4iWM90.net
リーバイス99年製のレギュラーデニムシャツの生地いいよ
微妙な毛玉感に色味がなんとも
アレをそのまま13.7オンスにスケールアップすればいいだけで良かった

239 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 13:31:03.92 ID:rWOvnO8+0.net
>>238
90年代はじめと終わりでは生地は完全に別物だよ

240 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 14:05:56.44 ID:3RSUf/jB0.net
>>24でロープ染色とは別の方法模索しろとか、1980〜90の硫化染料の下染め+空紡のコーン推すとか、ビンテージっていう割にメチャメチャになっとるやんけ

241 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 14:32:58.14 ID:jZu4iWM90.net
>>239
何がいいたいのかよく分からないけど…
あの頃はマグカップがオマケで付いてきて面白いラインナップばかりだった
ハーレーのTシャツもアート的で良かった

242 :さんま :2018/08/07(火) 14:35:27.18 ID:xadlrXyR0.net
イカスリムはホワイトジーンズでいくわ
シコッとホワイトのイカスリム
スカッとブルーのイワシ66
ドス黒の魔黒XX
カッチカチのカツオ47
ザラッザラ鮫肌シャーク大戦
ブルーモメントさんまスペシャル、このラインナップでどや

243 :さんま :2018/08/07(火) 14:38:43.19 ID:xadlrXyR0.net
毛羽立ちフワッフワのくら毛ブーツカットが抜けとったわ

244 :さんま :2018/08/07(火) 16:22:10.96 ID:xadlrXyR0.net
コットンUSAやコットンUSA
このタグがついとったらテンション上がるやろ?
乾燥した気候と日光のアメリカの雄大な大地で育ったふわっふわの白度の高い綿や
これがええんや
やっぱこれが綿の原点やろ

245 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 17:35:08.53 ID:+PfZNgE90.net
>>232
ようわからんから探してくれ!
購入ページまで貼り付けてくれ!
38インチ以上で!

246 :さんま :2018/08/07(火) 18:16:54.86 ID:xadlrXyR0.net
BIGE復刻の生地はこのコットンUSAっていう感じやねん
いかにもアメリカっぽいアメリカ綿の原風景を見ているよう

247 :さんま :2018/08/07(火) 18:21:58.83 ID:xadlrXyR0.net
もう貼り付けたやんけ
38インチ以上は探したけど見つからん
よう探したらあるかもしれんから根気よく探してくれ

248 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 18:38:28.08 ID:qoiVx5Eg0.net
>>246
あのBigE復刻の色が良いのはサンマに同意だわ
ハチマルに耳付けただけっていう声もあったが明らかに縦落ち感等は別物だろ?
穿き込まれてリサイクル店のレギュラーコーナーに陳列されてると
ヴィンかと思って一瞬ドキッとするよあの落ち方は

249 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 19:04:14.11 ID:Zsac9Df00.net
>>247
現行LVC55501のデカいサイズはどこで買えるんや?

250 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 19:23:07.00 ID:MyqZWxYp0.net
正式にはBIG E復刻ちゃうけどね。
92年のリーバイスカタログには
501-XXって名称で発売された。
ディテールは平行ステッチのバックポケはチェーンでディテールもめちゃくちゃ復刻
当時発売価格\16000 wは36まで!
ワンウォッシュカラーのみ発売

251 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 19:25:33.67 ID:MyqZWxYp0.net
>>248
あの色落ちでドキッとしてたら
オリジナルのBIG E 見てみ 別物やで!

252 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 19:51:16.01 ID:jZu4iWM90.net
96年製55501のインディゴブルーウォッシュ(WA)を見て、(これがジーンズの色か〜)と思ったのもだ
リアルの紙パッチギャラ入りとは別物だと分かったのは少し後だったが、素晴らしい発色であったと思う
復刻モノでも別の魅力があったりして、それはそれで良かったでいいんじゃない?

253 :さんま :2018/08/07(火) 20:15:02.55 ID:xadlrXyR0.net
復刻初期の頃は忠実に昔のやり方で生地作ったはずなんや
なんせ記念すべき復刻やねんからリーバイスもコーンに昔のやり方で頼むわ言うて
よっしゃ任せとけ言うて昔のレシピを引っ張り出して作ったはずなんや
せやからこの時点の生地がいっちゃん近かった訳
この頃が汚れの無い純粋無垢な自然な生地なんや
ディテールがどうのこうのいうのはリーバイスのアメリカ人が大雑把やねんから細かい事まで頭が回らんかったってだけで
ここはこうせなあかん、この縫い方は違うとか細かい突っ込みが日本から入る事で思考が分散してもうたんや
生地に関しても、なんや違う、もっと暗くせなあかん、どうのこうの言われてる内におかしな方向へと舵を取られ、複雑に入り組んでもうたんや
似せようとすればするほど、違う方向へと向かう、迷宮入りしてしもたんや

254 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 20:18:15.85 ID:sEclWjJl0.net
シャケジャケットも頼むよ

255 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 20:45:13.30 ID:NNtgMy6H0.net
>>253
まるで現場におったみたいな言い方ですなw

でも、BIG E復刻とか間違った名称で人におススメするのはやめましょうね、さんまサン

当時のカタログから
https://i.imgur.com/jueRr9u.jpg

256 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 20:54:44.43 ID:NNtgMy6H0.net
レシピと言うより当時まだハチマルのコーンデニムが余ってたのを使用したとリーバイスジャパン社が当時説明してた。
その後の96年バレ製復刻からはジャパン独自のレシピで生地やディテール発注したとの事。

257 :さんま :2018/08/07(火) 21:02:17.83 ID:xadlrXyR0.net
https://www.pictasite.com/post/Bg7Midble-B

これなんかなかなかええ雰囲気しとるやろ

258 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 21:05:25.91 ID:NNtgMy6H0.net
90年代ヴィンテージブーム幕開けの中
レプリカ登場はBIG Eタブってだけで皆な飛びついたもんだ!
レプブランドが一番欲しい商標やもんな
誤魔化しのない赤タブとアーキュエイトは

259 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 21:39:34.96 ID:+O+Wm0MU0.net
たけしこんなとこで自演活動してたのか

260 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 21:57:00.81 ID:jZu4iWM90.net
96〜98年の生地で507XXも出してほしかったな〜
(WA)の発色でセットアップできたらどんなに素晴らしかっただろう

261 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 22:05:21.00 ID:s+8h2i530.net
実物を見てないのでなんとも言えないが、毛羽立ちが激しいというところからすると、>>256の言ってることは正しそうに思うけどな
だとすれば実質赤耳と同じってことか

262 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 22:37:23.35 ID:sv2YFwk10.net
確かにBIGE復刻とオリジナルでは縦落ち感が違うけど復刻の中で唯一オリジナルと見間違えるのはBIGE復刻だな

263 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 22:52:35.41 ID:MyqZWxYp0.net
>>261
そんなとこだな!
ただ無理くりセルビッチ仕様にした復刻だから
オリジナル501 e RED LINEよりセルビッヂが幅広!
当時は裾カット厳禁な風潮で
太いロールアップするのが流行!んで
この幅広セルビッヂ一目でわかる復刻モデルの見分け方で古着屋さんが幅広赤耳ってバカにしてたな、

264 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 22:59:25.51 ID:MyqZWxYp0.net
>>262
どの辺の年代オリジナルモデルと見間違うのだ?
最終赤耳くらいなら分かるが!
この辺りならリサイクルショップより買い付け古着屋なら普通の色落ちやで。

265 :ノーブランドさん:2018/08/07(火) 23:53:49.52 ID:s+8h2i530.net
盛んにヴィンテージの色がいいと言いながら、赤耳、ハチマルを勧めるさんまって何なんだ?
縦落ちはもちろん、色も全然違うだろうに

266 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 00:41:01.97 ID:uZYZvpk00.net
ハチマルと同じ生地なわけないだろ
ハチマルはあの復刻ほど縦落ちせんわ

267 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 00:57:13.27 ID:uZYZvpk00.net
適当に拾ってきた
オリジナルよりも粒感が小さくてヴィンそのものではないけど
いい線いってたんじゃないの?
80年代の霜降り感とはまた違うでしょ
https://i.imgur.com/sWn1hDg.jpg
https://i.imgur.com/Uwyky3q.jpg

268 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 01:16:25.04 ID:uZYZvpk00.net
ディテールは無視するしてもいい感じだ
https://i.imgur.com/TqeNrKP.jpg

269 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 01:38:59.76 ID:2cLg7A8R0.net
>>261だが、画像見る限り赤耳やハチマルとはかなり違うし、ヴィンテージ風かどうかという点でも生地は悪くはないな。
あくまで画像だから正確にものは言えんが
前言は撤回させてもらう。すまんかったな、さんま

270 :さんま :2018/08/08(水) 02:08:34.98 ID:gyQyjXZS0.net
これはもうネクストビンテージの部類に入るんや
66後期、赤耳、ハチマル、90年代レギュラーと比べても
色みは赤耳期前後で縦落ちのおまけつき
そう考えると色落ちのランク的には66前期の下クラスには行くやろ
赤耳やら66後期とは対等以上に張り合える位置におる

271 :さんま :2018/08/08(水) 02:22:51.34 ID:gyQyjXZS0.net
要は原点はこれで、これがベースなんや
XX的にはこれをもうちょい濃く染めてムラ感をもっと出す方向で詰めていけばええねん
この色をまずは目指すべきなんや
それでリーバイスブルーと同じ系統の青に乗れるわけや
トーンが違う所で濃い色目指してもあかんねん

272 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 02:27:27.42 ID:raOrtBfB0.net
さんまさんLeeのヴィンテージは持ってる?

273 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 05:18:07.86 ID:6PeTza1n0.net
そういえばBIGE復刻は何種類あったっけ?
パッチの501の印字が細いのが初期だっけか。
後半になると激太赤耳だった気がする。

274 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 09:56:49.31 ID:CT9sLe2C0.net
なんかすごい勉強になるスレやね

275 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 10:27:06.90 ID:FVL/9Yz90.net
さんまが言うリーバイスブルーのレプは
92年発売501-XXのバレンシア製復刻は○
その後リーバイスジャパン企画96年からの復刻旋風の中発売されたバレンシア製各モデルの色は納得イカンちゅーことやね
色みで言うたら同感!
…それ以前にも90年代日本製502や503Bなんかあったけど、アレは緑がキツかった
当時限定企画で日本製天然インディゴ箱入り701SXXや503S XXなんてのもあったけど
結局のっぺり色落ちで期待ハズレで終わった

276 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 10:33:06.97 ID:CLqGKrhF0.net
確かに110周年記念の復刻はいい生地だね
当時のレギュラーとは違う雰囲気

277 :さんま :2018/08/08(水) 15:51:11.67 ID:gyQyjXZS0.net
ガンダムで言うたら連邦軍がリーバイスでジオン軍がレプリカや
ガンダムが501XXで、ジムがレギュラー
プロトタイプガンダムが551ZXXとかな
ガンダムにもいろいろあるけど、あれらは全部各復刻モデルで初代ガンダムが501XXや
ホワイトベースがホワイトオーク工場みたいなもんや

278 :さんま :2018/08/08(水) 16:05:20.57 ID:gyQyjXZS0.net
ブルーモメントニューラインナップに赤みがかった青の映えるシャケジャケが加わる
ブルーモーメントがブルーモメントになるのは
フリーホイーラーズがフリーホイラーズになるみたいなもんや
フリホに対してブルモ

279 :さんま :2018/08/08(水) 16:06:55.27 ID:gyQyjXZS0.net
ねっちぃって何やってん?

280 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 16:53:29.19 ID:QoMwScU90.net
>>277
ジオンつーかティターンズじゃね

281 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 17:03:03.54 ID:jF6l2opi0.net
現行lvcの66501について評価お願いします!

282 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 17:06:41.08 ID:CLqGKrhF0.net
>>281
この流れでナイス質問
確かに気になる

283 :さんま :2018/08/08(水) 18:20:04.10 ID:gyQyjXZS0.net
わいも気になる

284 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 20:35:53.52 ID:T/qKmz7Q0.net
え!じゃあさんまさん以外で誰か評価出来ませんか?
すごく気になっていてお願いします!

285 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 21:11:30.83 ID:3CmGJjnd0.net
もっとガンダーラ気にせんかい!

286 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 21:26:31.48 ID:Qc8DepCq0.net
たけしまだヌーディ履いてんの?

287 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 21:50:06.62 ID:rqCzaJnn0.net
ガンダムとか全くわからん

288 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 22:05:53.13 ID:uMtK+tgz0.net
LVC55501もヴィンとくらべたら細いの?
47はスリムストレートなので論外
生地が薄いし色味もねぇ
もっとマニアックなXX1モデルでも作ればいいのに

289 :さんま :2018/08/08(水) 22:19:35.28 ID:gyQyjXZS0.net
イカスリムにシャケナベイベーなシャケジャケ着てバーガーをコークで流し込めば気分はもうアメリカン
ケツポケにはイカステッチ
他ももちろん、各さかなのステッチを入れる

290 :さんま :2018/08/08(水) 22:32:27.60 ID:gyQyjXZS0.net
ザクがシュガーケーンでグフはフルカウントって感じやろ?
ドムはマッコイ、グランドオールズはゴッグ、ギャンはリゾルトっぽい、ウエアはジオングか
とにかくレプは次から次に新型を開発して投入してくる所がジオンなんや
限定モデルはシャア専用みたいなもんや

291 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 22:34:30.32 ID:3CmGJjnd0.net
さんまちょっと黙ってて

292 :さんま :2018/08/08(水) 22:37:42.46 ID:gyQyjXZS0.net
ちゃうわ、ドムはダルチやな
フリホはゲルググっぽい

293 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 22:39:51.23 ID:T/qKmz7Q0.net
ちょ、今聞きたいのは現行lvc66501と
lvc55501ヴィンテージと比べたらどうなのか

294 :さんま :2018/08/08(水) 22:51:38.79 ID:gyQyjXZS0.net
リーバイス原理主義みたいなリーバイスマニアがおるねん、特におっさんに
赤タブやらアーキュエイト、パッチとかとにかく細かいディテールがリーバイスやないと嫌やねん
そういうやつは基本LVCばっか買いよってレプは見向きもせん
それに対し、レプ勢はLVCを基本レプよりは劣ると見てて、LVCを下に見てる
そっちの方がマジョリティやねん、この狭いジーパンオタクの世界でもな
で、その少ないLVC組はコレクター気質な奴がおってなかなか色落ちしたんがネットでは見れんねん
せやから色落ちの実例が少ないし、判定材料がなかなか出て来んわけや

295 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 23:08:15.05 ID:uMtK+tgz0.net
LVC47501を2回洗濯したが
すでに期待薄い
やはり生地とシルエットやわ

296 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 23:37:45.44 ID:T3LZ2naR0.net
>>295
それって求めてるものがまんまレプリカなんだと思う。LVCは向いてないよ

297 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 23:46:11.72 ID:uMtK+tgz0.net
LVCは印象悪いけどヴィンテージは好きやで
だからヴィンテージっぽいモノを求めてる

298 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 23:48:25.25 ID:T3LZ2naR0.net
>>297
そうだとすると47で生地が薄いって感想はないと思うし、色味もいいとこいってるよ

299 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 23:49:39.99 ID:2cLg7A8R0.net
47に足りないとすれば、糸の太さとネップ感。まあ、LVC全体の傾向だけどね

300 :ノーブランドさん:2018/08/08(水) 23:53:21.09 ID:T3LZ2naR0.net
>>299
確かにもう少し荒さが欲しい。でも、ネップ感が足りないのはほぼすべてのレプリカにも共通するんじゃない?

301 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 00:07:03.11 ID:FXVESS+Z0.net
>>300
フリホは比較的ネップがいいとこ行ってたと思う。ただ色がまだまだレプリカ色なんだよなあ

>>293
LVCって47か55が人気で66って中途半端な年代と捉えられるのか、情報が少ないんだよね
ちなみに、コーンミルズで糸の開発をしていたアレンリトルというおっちゃんがLVCでは15が自信作で60年代のものも好きだとインタビューで言ってた。一応参考までに

302 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 00:56:01.67 ID:3hrnNy/c0.net
>>301
15かー。情報ありがとう!
でもサスペンダーかーと思うと少し悩みますね。

303 :さんま :2018/08/09(木) 01:55:38.00 ID:HrFhCXL00.net
サスペンダーボタンは腰骨に当たって痛い
たまにむしり取りたくなる

304 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 02:17:12.26 ID:FXVESS+Z0.net
>>302
15はさすがに現代型のジーンズとの比較で言えば、形が違いすぎるし、生地も薄すぎると思う。また自分もヴィンテージとの比較でどうだとなると、リアルのものを見たことがないレベルの古さだから何とも言えない。
15と同生地のサックコートを持ってるから画像は上げとくけど、実物はもう少し青みが強い。色々書いたけど間違いなく良生地だとは思うよ
https://i.imgur.com/mIJTXgs.jpg

305 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 09:56:04.60 ID:MtcgTRDD0.net
>>301
たしかにフリホを初めて見た時は他のレプリカとは異質のものを感じた

306 :さんま :2018/08/09(木) 18:47:48.72 ID:HrFhCXL00.net
1.その年代の501ヴィンテージと同じ質感の生地質であり、同じような色合い、ムラ感で色落ちしていくもの

2.その年代の501ヴィンテージと同じ形、シルエットであり、どのインチサイズにおいても当時のインチサイズの各計測個所事の数値の平均値が各サイズごとにそれぞれその数値が同じであるもの

3.その年代の501ヴィンテージと同じ素材、色、番手の縫製糸を使用し、同じ縫い方で縫製されているもの、また各部材等のパーツ素材、色やディテールが同じであるもの

この3つの条件がヴィンテージ501XXにおけるレプリカ、復刻としての定義や
未だにどれをとっても1つも達成出来ていないのは何故か?
まずは1つを達成し、次に2つ目、最終的には3つ全てを達成する
レプリカ、復刻を製造する各メーカーはこれを信条とし、挑まなければならないのである

307 :さんま :2018/08/09(木) 18:56:05.51 ID:HrFhCXL00.net
重要度で言えば1,2,3の順番で重要や
1が68.3%、2が26.8%、3が4.9%とそれぞれの重要度を示す
宇宙の構成要素と同じ関係性や

308 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 19:03:15.04 ID:4AA+0Hjx0.net
もうお前が自分でやればいいじゃん

309 :さんま :2018/08/09(木) 19:32:34.41 ID:HrFhCXL00.net
この割合で労力、リソースを費やすのが理想で、再現度が未熟であったとしても製品としてバランスが伴ったものに仕上がる
ほとんどのメーカーはこの順番が逆になっており、3に労力を割きすぎ、1が疎かになっている為、偏った製品でバランスが悪くなっている
再現していく過程において、このバランスを保ちながら100%を目指して近づいていく、これが最も理にかなったアプローチである

310 :ぽっきい :2018/08/09(木) 19:51:55.56 ID:r7meMplc0.net
1.は無理だろ

311 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 19:59:16.99 ID:UGGL1meR0.net
真実は1つじゃないんや

312 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 20:11:35.60 ID:8WwCG9sq0.net
1は生地屋頼みで小規模なレプメーカーにはどうしようもないから疎かにせざるを得ないんだろ

313 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 20:24:18.07 ID:TwzVb9l60.net
リーバイスとか頑なに伝統的な部分に固執してるし
ここのマニアもそういう嗜好なんだろうけど、俺からすると野暮ったくて無理だわ。

314 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 20:41:25.56 ID:wi7NR+lZ0.net
デニムジャケットやデニムシャツはヴィンと同じパターンの製品は出ていると思う
パンツになると守りに入るのか、現代のファッション感覚に合わせている
もうそろそろ出し惜しみしないで、レプリカを出さないと売るタイミングを逃してしまうような…

315 :さんま :2018/08/09(木) 21:56:17.09 ID:HrFhCXL00.net
ヴィンデッドの持つ色み、これを目指してデッドに近い、同じ色みにすればええと思って作ったら
そらデッド状態ではええ感じに見えるやろ
これはええ色落ちしそうやと思わせられる
それで皆、騙される
実際に退色させると全然違う方向の色のトーンへ向かっていくのを見てがっかりすんのが関の山や
せやけど穿いてる内に愛着感みたいなもんが生まれて、これはこれでええ色やと自分で無理やり納得させる
これが現実や
実際に色落ちた時の色、リアルに退色していく過程の色が同じ傾向にあるんかどうか
ここがいっちゃん重要なとこなんや
そこで生地に眠ってる潜在的な落ちた色みを研究する必要がある
実際に生地作っても色落として見なわからん
ここにジレンマが生じる
長期間のリアルな穿き込みで実験するにはあまりに効率が悪すぎる
そこで、ヴィンのデッド生地を使って洗い加工の実験をする
開発した生地にも同条件の加工を施し、色みを判断する
この洗い加工の色落ちで同じ傾向の色落ちが見れるかどうか
同じ傾向であれば、リアル穿き込みでも同様に落ちていくことが想定されるのである
こうして効率化を図る事が可能

316 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 22:05:14.16 ID:1wvYUmeU0.net
たけしセッター育ててんの?

317 :さんま :2018/08/09(木) 22:15:58.85 ID:HrFhCXL00.net
元々オリジナルを精巧に模倣して発展させるものづくりは日本のお家芸な訳や
完全再現は日本でこそ達成される可能性が高い
不可能というのはそもそも存在してへんねん
やればできるんや
小さな妥協が積み重なっての現在の立ち位置や
立ち塞がるあらゆる障害を乗り越え、不可能を可能にしてプロセス
これが経済発展の源であり、日本のデニム界が総力を結集して挑まなければならない課題なのである

318 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 22:38:50.53 ID:w2+N/P+Z0.net
>>317
すげぇ良いこと言ってる

319 :さんま :2018/08/09(木) 22:42:20.75 ID:HrFhCXL00.net
まずは金持ちの間で流行り、そっから大衆へと広がっていく
せやからまずは金持ちをターゲットとして絞るように、一部のコアな層をターゲットにしろと
ユダヤ哲学の日本マクドナルドの創始者藤田田は言ってた訳や
少数のイノベーターに支持されてから多数のマジョリティへと広がっていく
何でもそうや
大画面テレビとか、液晶とかでもそうやって大衆へ流れて量産されて値段も落ち着いていく
デニム界でイノベーションを起こすには完全再現が起爆剤となる
デニム界は一部のマニアのこだわりによって支えられてる
作り手のこだわりと顧客のこだわりがぶつかり合ってる世界や
顧客の持つ夢を具現化すんのが作り手の仕事な訳
そこで完全にマッチングされた時、ビッグバンが起こる

320 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 23:43:58.66 ID:wwBzTTUb0.net
LeeみたいにマッコイかウエアハウスがLevi'sとコラボして完全復刻すれば期待できるだろう
フリホとのコラボが一番見てみたい
粉はいらん馬鹿高くするだろうからな
しかも一人で縫ってたら間に合わん

321 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 23:55:30.97 ID:5LIY8ihg0.net
>>320
ウエアはレプリカをこんな体たらくにした一番の戦犯だろ

322 :ノーブランドさん:2018/08/09(木) 23:58:16.24 ID:JTKWq/R/0.net
イノベーターの次はアーリーアダプターな。

さんまのいうデニムは現状の不満は解消しても
普及の壁(キャズム)は超えられず、マジョリティには行き渡らんよ
商売上がったりだ

323 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 00:14:23.37 ID:HJ/snTHw0.net
>>321
ウエアは昔の生地は色がよかったよ。すぐ色落ちするのはいかにもレプリカだったけど
ヴィンテージを追求するといいながら生地はヴィンテージからどんどん離れていくという不思議ブランド
バナーの色はありゃだめだね

324 :さんま :2018/08/10(金) 00:58:13.11 ID:tj6cvKAk0.net
藤田が1号店を銀座の一等地に構えたのも金持ちに流行らせた事で、
バーガーを食らうというアメリカ文化がその後大衆に浸透して行った訳や
ジーパンを穿くというアメリカ文化において、現在では既にレイトマジョリティの域に達している
アメリカから持ち込んで広めるというその戦略は普通のジーパンではもう終わった事やし、通用せん
鍵はヴィンテージや
ヴィンテージは金持ちの間でやりとりされている道楽であり、ボトルネックさえ取り去れば大衆に流行る要素は備わってるわけ
つまり、ヴィンテージの再現が次のジーパン時代を築く
憧れのヴィンテージを高くて手の届かなかったファッションリーダー共がこぞって穿き出し、
それに続く皆が真似してそれを買うようになる
そうすると昔は日本がアメリカから持ち込んで広げたように、今度は世界の方が日本文化を持ち込んで広がる番になる
完全再現のジーパンがそうやって日本発祥として世界に広がるんや
これは日本のデニム界にとって莫大な富をもたらす事となる

325 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 02:10:20.96 ID:LVUO7Ap20.net
上で話に出てたBIGE復刻がオクで安く出てたから買ってみた。色は確かにいいね
まだ大して色落ちしてないから予想だけど、縦落ち感はBIGEというより高年式の66前期から最初の方の66後期ぐらいかな?なにしろ毛羽立ちがすごいから、色を落とした先の姿が予想しづらい。

>>307
1はたった7割弱でいいか?自分は生地さえまともなものができれば、9割方ヴィンテージレプリカとして完成するぐらいに思ってるけど。
で、生地の要素の9割は糸だと
ディテールは研究し尽くされてるから、現状でもBIGE復刻のようなヘンテコなものになることは最早ないわけで
あと>>315のデッドの話は完全に同意するわ。店頭に並ぶリジッドの状態をかっこよく見せたいために無暗に染めの回数を増やしたりする傾向にあるのはどうかと思う

326 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 03:22:36.01 ID:TBXN/h3+0.net
生地が完全再現できてもディテールが手抜きならそれはヴィンテージの復刻にはならないな
糸や金属の質感など細部の積み重ねがあってあのオーラにつながってる訳で

生地以外はコナーズの細かいウンチクが今一番期待できるやろ
ウエアは妥協が見えてくるようなってしまった

327 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 07:26:55.08 ID:s6f2o/Np0.net
さんまのいっていることはノスタルジーに過ぎん
思考が凝り固まっていておもんない ガンダーラかっていまを感じろ 

328 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 08:28:29.10 ID:FL9uSvJm0.net
ヴィンテージが消費し尽くされた世界を埋める役割を担う地位のメーカーは出てくるだろうか?
むしろ、一方で現代のセンスを市場に注入する努力も必要だと思う
楽しいのは第三者の評価であって、ドレスとのミックスに使えるようなジーンズの価値観がまた復活するハズだから

一時の流行で稼いで、一段上のプレミアム商品を開発することがブランド普及の鍵ではないだろうか

329 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 12:20:25.64 ID:rTmfPWDs0.net
粉、粉言うてる人て粉の耳のアタリとか見たことあるん?

330 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 13:07:38.03 ID:mlrm0WCU0.net
粉の耳のあたりがエエのか?悪いのか?
どっち?

331 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 17:32:37.69 ID:SwmjtfRI0.net
この書き方だと悪いんだろうなぁって想像するけど

332 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 21:27:43.66 ID:ZBJfAtG70.net
アミダばばあはコシノジュンコさんのデザインって本当ですか??

333 :ノーブランドさん:2018/08/10(金) 22:58:00.63 ID:dVdN8mU20.net
カンタータ買った人いる?

334 :ガンダーラ:2018/08/11(土) 00:26:00.82 ID:lidI9+600.net
買ったよ てか俺がガンダーラだ笑
そして毎日穿いてるよ もはやレプリカブランドに戻れん
なぜなら、そもそもシルエットが違うから
カンタータは47は47でも太ともからヒップがタイト
したがってきつめのジャストサイズでゆるブーツカット
まさに今風のデザインというわけよ

335 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 09:54:15.00 ID:DbQl8YRQ0.net
カンタータとかいうの知らなかったから見てみたけど、レプブランド同等品の3〜4倍の価格のわりにダッサいなぁw

336 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 13:02:20.39 ID:lidI9+600.net
はいはい。穿いてからいおうね

337 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 15:06:27.38 ID:F/Qy9j6Q0.net
かんたぁたwの構成員のステマが酷いなw
知名度無いのにあの品質ごときであの強気価格w売れなくて当然w

338 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 15:27:36.76 ID:F/Qy9j6Q0.net
自分でハイファッションブランドとか言っちゃうダサカンカータ
どこのバカだと思って住所見てみたら徒歩1分以内の激近かい

339 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 17:55:07.54 ID:yzS5Qa/60.net
>>336
カンタータあかんかった

340 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 18:30:55.15 ID:lidI9+600.net
まあ、時代の先駆者は常にバカの批判に晒されるわな。

341 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 18:37:08.51 ID:cuI0kF5H0.net
エル・カンターレ最高!

342 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 18:38:33.87 ID:JD6qtnyW0.net
さんまが気にしてたカンタータって
説明読むと青さより黒さをどーこーって書いてあんだが
さんまはなんでこんなのに惹かれたんだ?

343 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 19:40:01.90 ID:F/Qy9j6Q0.net
ID:lidI9+600

344 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 20:29:19.29 ID:XC469AT00.net
置いてあるお店近くにないが、ネット見る限りカンタータ結構良さそうだと思ってる

345 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 20:59:23.37 ID:lidI9+600.net
ID:F/Qy9j6Q0

346 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 21:45:20.45 ID:Z0lAX4nO0.net
カンタータのHP見たら、強く撚りをかけた糸、といったフレーズが出てたから、もしデニムもそうしてるなら、生地はヴィンテージ寄りではなくて、日本のレプリカ寄りだね
少なくともさんまがいうような青にはならんよ

347 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 22:39:37.25 ID:zXZtPGrd0.net
「絶対音感」があるように「絶対デニム感」なるものがあっていいかもな
生地を見ただけで年代とモデルを言い当てられる

348 :ノーブランドさん:2018/08/11(土) 22:42:17.10 ID:pinEiJTY0.net
工業製品にそれはねぇ

349 :さんま :2018/08/11(土) 23:55:50.37 ID:2bFPBFYZ0.net
それーを穿ーけばーー、
どーんーな色もぉー、
かーなーうとーーいうよー
だーれもー皆ーー
穿ーきーたがーるがーー
あーまーりーにぃー高いぃー
そのジーンズのー名はーカンタータ
素晴らしい優等生
どうしたーらー、買えるのだーろう
おーしーえーてーほーしーいー
イン、カンタータ、カンタータッ
ゼイセーイコーリンニーンジアッ
カンタータ、カンタータ
藍のージーン、カンタータ

350 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 08:21:21.63 ID:BdxHVQaS0.net
兄貴が昔1994年くらいの復刻の66だかビッグEだか忘れたけど穿いてたわ
んで、俺もらったけどあまり好みじゃなかったから放置してた

今度実家に帰ったらまだあるか聞いてみよう

351 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 09:12:16.83 ID:IkJbavtc0.net
>>350
ワイもそういうんあったけど
オカンが何かのカバーに加工してたわ

352 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 13:04:29.31 ID:BvUSYqI70.net
インスタフォロワー600人の低知名度自称ハイファッションブランドかんたぁたw
まぁ他に不動産等の食い扶持あるからやっていけるんだろうけど

353 :さんま :2018/08/12(日) 17:13:23.44 ID:2MBDpfFo0.net
穿き込むこーとのーー、
くーるーしみーさえー、
消ーえーるとーーいうよー
いーろ落としたーー
ひーとーはいーるかーー?
はーるーかーなー世ー界ぃー
そのジーンズのー名はーカンタータ
どこかにあるユートーピア
心ーのぉ、中にー生ーきるー
まーぼーろーしーなーのかー
イン、カンタータ、カンタータッ
ゼイセーイコーリンニーンディアッ
カンタータ、カンタータ
夢のージーン、カンタータ

354 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 17:32:48.48 ID:XLnFXKme0.net
上質ではあるが方向性が違う
カンタータはもういいのでは

355 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 18:21:31.48 ID:awQlU24i0.net
>>334みたいなバカっぽくゴリ押し書き込みするから叩かれるんだよなぁ
まぁステマっぽいけど

356 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 18:38:20.78 ID:nbFz++JL0.net
デニムはいいとして、体型が重要だよな

357 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 20:14:32.04 ID:ODrjYFUm0.net
まあ、ガンダーラを叩いてるのは一人だけだけどなw

358 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 20:16:05.05 ID:45pFyfuv0.net
カンタータ・ミームに襲われてんねん
パソコンつけたらそろそろバズる頃やと思いながら
グーグルにカンタータて打ち込んでまう

359 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 20:29:42.93 ID:TCxCobNn0.net
カンタータとか良くわからんマイナーブランド連呼して騒いでステマしてるの一人だけだと思うけど、専用スレ立てて盛り上がれば良いのに

360 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 20:55:12.17 ID:Hljk+fjg0.net
>>354に全く同じ
カンタータをディスるつもりはないが、ヴィンテージを再現という趣向とは違いすぎる

361 :ノーブランドさん:2018/08/12(日) 23:05:06.02 ID:b5Fj7A0j0.net
ボタンからしてなってない!
鉄製にして値下げしろ!
それでも買わんけど!
カンタータならマッコイXX買うわ!

362 :ノーブランドさん:2018/08/13(月) 00:11:57.96 ID:m0YtRLRj0.net
ガンダーラ所有者からいうと、
ボタンを鉄製にしてない点はむしろ評価ポイントである。
股間にもゆとり教育ができるからである。

363 :ノーブランドさん:2018/08/13(月) 00:25:19.56 ID:H/iFCEEN0.net
カンタだかガンダだか知らんがレプスレの時からステマ構成員がウザい

364 :ノーブランドさん:2018/08/13(月) 08:41:03.64 ID:f8HM1P8g0.net
>>349
変態糞土方で再生された

365 :ノーブランドさん:2018/08/13(月) 20:51:58.81 ID:t3lNRXoA0.net
カンタータはこの先買うことはないな(笑)

366 :ノーブランドさん:2018/08/13(月) 21:23:08.51 ID:Np0RgslQ0.net
GION JEANSの方がまだ良い

367 :ガンダーラ:2018/08/13(月) 22:01:14.18 ID:m0YtRLRj0.net
まあ永遠にステマだと思ってればいいよ

368 :さんま :2018/08/13(月) 22:24:55.64 ID:CBJx/Khs0.net
インディゴTシャツ
インディゴ染めポロシャツ
インディゴ染めスウェット&パーカー
インディゴ染めレザーウォレット
赤耳付きインディゴハンカチ
インディゴ染めグローブ
インディゴ染めエプロン
インディゴソックス
インディゴ染めトランクス
インディゴ染めキャンパスシューズ
インディゴ染めキャップ
赤耳付きデニム製指輪&ブレスレット
インディゴベルトウォッチ
インディゴ染めのレザーベルト
インディゴスーツ&インディゴ染めジャケット
インディゴ染めネクタイ
インディゴ染めのYシャツ
インディゴ染めレザーシューズ
インディゴ染めマフラー
インディゴ染めのスリッパ
デニム製スマホケース
フレームにデニムを巻き付けた自転車

こんだけあればあらゆるシーンで経年変化と色落ちを楽しめると思わんか?

369 :ノーブランドさん:2018/08/13(月) 22:28:20.05 ID:5643D/5q0.net
>>367
俺はカンタータ興味あるし、いつか買いたいと思ってるぜ。

370 :さんま :2018/08/13(月) 22:31:39.42 ID:CBJx/Khs0.net
ジオン軍のジーパンか

371 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 00:53:35.77 ID:Iktz0pNv0.net
赤い奴や
木馬はどこや

372 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 04:14:18.17 ID:02OTZuqe0.net
>>368
GジャンとGパンとレザーウォレットぐらいで十分やろ
さすがにフレームにデニム巻き付けた自転車はやりすぎで草

373 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 04:20:53.50 ID:D6zRu1yz0.net
未だに日本に結構多くのジーンズメーカーあるの地味に凄いな
これからも生き残ってほしい

374 :さんま :2018/08/14(火) 06:46:11.61 ID:ebdd3ZGd0.net
一番凄い変化を楽しめるのは実は自転車
日焼けとか雨風で物凄い経年変化を楽しめるんやぞ
ヴィンテージのようなオーラをまとった自転車が置いてあったらお!と思うやろ

375 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 12:33:08.26 ID:9wa6J6cy0.net
チャリにデニム巻いてもアタリとか履き込んだ風にはならんで
カビて緑色なるやろ

376 :さんま :2018/08/14(火) 12:39:33.66 ID:ebdd3ZGd0.net
緑青やんけ
錆とか伴ってより一層ヴィン感出るやろ
焼けと共に何とも言えないええ風合いを醸し出す

377 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 14:00:36.01 ID:N3F1CPJS0.net
さんまさん質問いいですか?初歩的なことなんですが

378 :さんま :2018/08/14(火) 14:51:56.07 ID:ebdd3ZGd0.net
なんや、ゆうてみい

379 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 14:56:59.13 ID:L/i7LYOW0.net
>>378
実はまだ童貞なんです…
今年で39です

380 :さんま :2018/08/14(火) 14:59:13.46 ID:ebdd3ZGd0.net
それがどないしたんや
たかが童貞や
風俗でも何でも行ったらしまいやんけ

381 :さんま :2018/08/14(火) 15:02:10.62 ID:ebdd3ZGd0.net
ちんぽ立たん、入れたくても萎えるゆうやつもおんのに贅沢や

382 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 15:02:59.32 ID:L/i7LYOW0.net
>>378
54501
67505
55501
101z52
持ってるんですが全然色落ちが進みません
どうすればいいか教えてください

383 :さんま :2018/08/14(火) 15:08:52.47 ID:ebdd3ZGd0.net
24時間365日、しこたま穿き続けるだけやがな
基本、風呂で脱ぐ時以外は脱ぐことあらへん
1本づつ集中して穿くんや
臭くなったら次に穿き替え、それを繰り返すだけ

384 :さんま :2018/08/14(火) 15:12:46.72 ID:ebdd3ZGd0.net
一周したらいっちゃん最初の臭い奴も臭くなくなってる
そしたらまたそれを穿く
そうやって無限に穿ける
例えば5本セットでローテーション組むと洗濯は5年に一回で済む

385 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 15:17:04.19 ID:U4cmlwYZ0.net
リジッドの美しさに惚れたなら、滅多に穿かないでおく
靴選びを慎重にするだけで満足度はかなり違うと思う
色落ちはあくまで使用頻度に対する妥協みたいなもの

386 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 15:50:52.76 ID:ajHTVRqv0.net
オゾンウォッシャーで消臭・除菌や

387 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 16:16:00.25 ID:N3F1CPJS0.net
>>378
さんまさんは糊落とししてからまた糊はいれますか?

388 :さんま :2018/08/14(火) 16:26:56.53 ID:ebdd3ZGd0.net
究極的にはとにかく手に触れて劣化していくようなもんは基本、全部インディゴ染めにしたらええねん
筆入れ、ボールペンの持ち手、鞄、布団カバー、枕カバー、風呂のマット、便座カバー、テーブルクロス、リモコンカバー、車、バイク、ありとあらゆるもんや
スポーツやったら例えばサッカーボールインディゴ染めしたらええ色落ちしよるで
選手のユニフォームも勿論インディゴ染めや、W杯毎に入れ替えれば4年後にかっこええサムライブルーなるで
それで戦いに挑むわけや
インディゴ染めで経年変化を起こし、愛着を沸かす事でリペアを繰り返しながら何でも一生もんにする事が可能となる
これは究極のエコや
ブルーモメントはジーパンのラインナップが一通り終わったら、そういった他の物もインディゴに染めていく
この世界の視界をそうやって徐々にブルーのフィルターがかった世界にしていくんが最終目標や
そうやってほんまもんのブルーモメントの世界が実現する

389 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 16:49:36.27 ID:9wa6J6cy0.net
さすが宇宙を語る男
考えてる事のスケールがケタ違う
日本インディコ化計画やな
サムライジャパンのユニホームをインディゴ染めはちょっと胸が熱くなった。
しかし布団カバー、枕カバー、風呂マット、便座カバーは生活感出過ぎてて草生える

390 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 17:18:19.06 ID:+JpimLzp0.net
>>388
ワンウォッシュかノンウォッシュデニムでおススメ教えて

391 :さんま :2018/08/14(火) 17:30:03.18 ID:ebdd3ZGd0.net
まずは各年代のヴィン綿のDNAを抽出し、解析に出してヴィン綿のクローンを作製
それをアメリカはカリフォルニアのサンフォーキンにてシエラネバダ山脈の雪解け水で育てる
現地にて当時の肥料、農薬、栽培方法を現地の当時を知る農民、歴史学者、資料等も頼ってとにかく当時の綿を作る
摘み取った綿を、半分は現地のコーンミルズに相当する歴史のある紡績会社、もう半分は日本に持ち帰ってカイハラにヴィンの糸をそれぞれ見本として渡し、同じになるように紡績を依頼する
加工会社にて各年代のヴィンのデッド生地の色落とし加工をしてもらう
各年代の色みの違いをここで確認しておく
カラーコーディネーターなど、色のプロフェッショナルとしての本職やヴィンテージを常に何本も見てきている藤原や草薙等も呼んでも見てもらっておく
ロープ染色試験機にて出来上がった糸を力織機で織る生地にして1m分の糸だけそれぞれ様々な条件で染色、糊付けそれぞれの糸を小ビームとしてまとめる
G3織機にて熟練工にそれぞれ織ってもらう
ここではウエアハウスに協力を仰ぎ、バナーデニムの織り方等の知見を授かる
出来上がった生地を加工会社にてヴィンデッド生地と同条件で色落とし加工をしてもらう
どれかの年代と同じ色みが出来るまでこの工程を流れ作業のように何度も繰り返す
同じ色みに近づいたらその染色レシピを基準としてそこから条件を徐々に変えていき、調整する
また、鉄くぎ、硫黄、石炭のすす等色々なトッピングも試す等して色の本職達にも見てもらい、各年代の色みを完成させる

392 :さんま :2018/08/14(火) 17:41:41.12 ID:ebdd3ZGd0.net
28〜42インチまで、各年代のヴィンデッドをコレクター等から夢を語って格安で借用し、それぞれのパターンを引く
それらパターンを携えて粉の門を叩き、各年代の特徴を見せ、忠実に縫製してもらう
糸色、番手等もそこは抜かりなく取り寄せるか、無ければアメリカの現地でヴィンデッドの糸を見せて作ってもらう
各金属パーツ、皮革、赤タブも同様、それぞれの専門会社に一大プロジェクトであることを告げて本気を見せてもらい、作成する
それぞれの取り付け位置等も忠実に再現する

393 :さんま :2018/08/14(火) 20:50:17.68 ID:ebdd3ZGd0.net
なんべんもゆうようにコットンUSAや、コットンUSA
乾燥した気候の中、肥沃な大地でさんさんと照り付けるカリフォルニアの太陽を浴びて、
シエラネバダ山脈のミネラルを含んだ自然の恵みである雪解け水をふんだんに飲んでのびのびと育ち、
ふっくらと丸々太ったコットンボールを実らせる
まずはこの本物の昔のコットンUSAをじっくりと手塩にかけて育てる事から始めるんや

394 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 22:26:17.69 ID:+yPc9Fvu0.net
熱く語ってるとこ悪いんだが、XXの黄金期ってカルフォルニアのコットン使ってないんだわ
当時は効率的な輸送手段がなかったからコーンミルズの工場の近くにあるというのが綿の供給元の第一条件で、ノースカロライナの綿かデルタコットンが用いられていたと言われてる。その後、テキサスの綿が使われるようになっている

395 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 22:38:27.78 ID:Ld+L4FKW0.net
カリフォルニア関係なくて草

396 :さんま :2018/08/14(火) 22:55:07.75 ID:ebdd3ZGd0.net
夢のカルフォルニアや

397 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 23:09:16.95 ID:rEqatPZp0.net
サンフォーキンコットンでええやん

398 :さんま :2018/08/14(火) 23:29:02.22 ID:ebdd3ZGd0.net
カルフォルニアとノースキャロライナロライナでそれぞれ育て、違いが出るのかも検証する
サンフォーキンバレーvsメンフィスでコットンの出来具合を見る
そして様々なテストを細かく行う事とする
繊維長から太さ、引っ張り強度、断面形状、天然よりの度合い、光沢、色、染色性等、とにかく細かい所までびっしりと判定する

399 :さんま :2018/08/14(火) 23:40:35.69 ID:ebdd3ZGd0.net
ルイジアナ、テネシー、シカゴ、はるかロスアンジェルスまで
ルイジアナ、メンフィス、ジョージア、遠くカンサスシティまで
ルイジアナ、モンタナ、アラバマ、はるか南のキャロライナ
ルイジアナ、シンシナ、インディアナ、きつい旅だぜニューオリンズ

400 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 23:43:35.42 ID:+yPc9Fvu0.net
真面目に読むと頭クラクラしてくるわ

401 :ノーブランドさん:2018/08/14(火) 23:50:19.11 ID:rCeIrn380.net
自分で勝手にやれよ

402 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 00:35:05.38 ID:k/Zd/2ot0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180813-00010001-friday-ent.view-000
松本人志 ダメージジーンズでヒルズウォーク 買い物客は騒然!?
FRIDAY 8/13(月) 7:04配信
ダメージジーンズを穿きこなす姿は、とても50代とは思えない若々しさだ

403 :さんま :2018/08/15(水) 03:52:02.24 ID:OSvsymZr0.net
あれ?

404 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 04:09:58.90 ID:K5v9hBAq0.net
昔の松本は独特なオーラがあって格好良かったよなぁ
今の金髪マッチョはチョット…

405 :さんま :2018/08/15(水) 07:50:06.64 ID:OSvsymZr0.net
成功して年取ると大体マッチョになって金髪に染めたりするようになる
竹内力、長渕、所、ビートたけししかり

406 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 08:30:53.75 ID:yd66XChU0.net
バレンシア?太ったアメリカのオバさんが生地を必死に製法(笑) アジア人の日本人が必死になるな。恥ずかしい。日本人がいいマーケティングされてるの!アホ。魂を入れて何でも着込め!

407 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 08:34:36.05 ID:yd66XChU0.net
足を長く見せようとしてる履きかだ似合うのは女だけ! 男はややずぶとく履かないと。それが基本のGパンの着こなし。Gじゃんも!! 基本ガリガリヒョロヒョロはGパンは似合わない。スーツでも着とけ

408 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 08:39:27.70 ID:yd66XChU0.net
アメリカ生まれのGパン。履いているのは誰? 自分探しの旅にでた、黒い瞳のJ・BOY!! 今さらチョンマゲで着物もないし。日本人としてジレンマがあるのが正しい考え

409 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 08:42:16.87 ID:yd66XChU0.net
浜省が一番だな!

410 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 08:44:40.82 ID:yd66XChU0.net
ヒョロピタもおかしい。ブカブカもおかしい。腰回りふくれない感じで図太く履け!

411 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 08:47:25.06 ID:yd66XChU0.net
Gパンの元祖モデルのエルビスやジェームスディーンはやや図太く履いてた

412 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 08:59:50.92 ID:yd66XChU0.net
ヒョロヒョロピタッピタッで、なで肩のヤツがデニムは似合わない。女はそれでいいが

413 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 09:50:44.64 ID:k/Zd/2ot0.net
それってさ、ジーパンが似合う似合わないではなくって
ただ、サイズやシルエットが合ってないだけじゃない?
特にシルエットは、大半の日本人には向かない仕様でしょ
だからさ、レプリカは再現だけではダメなんだよ

414 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 10:35:34.24 ID:VWLz+QkX0.net
>>368
そんなことしたら全身藍染職人の手みたいに青くなりそうだな。
まるでアバター

415 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 10:35:50.56 ID:Wxk4ZIen0.net
デニムはゴールドラッシュの作業着として・・・ジーンズの呼び名はラングラーから!! ジーンズとは呼べないほどブカブカの作業着だった。リーバイとリーは

416 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 10:37:30.53 ID:Wxk4ZIen0.net
日本人がアメリカん?しすぎると痛い

417 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 12:01:03.43 ID:9TEP52GG0.net
>>410
まあ最後は人それぞれで流れる話だが
サイジングはそれが一番だろうね

418 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 16:50:26.23 ID:WdOjD8Rd0.net
>>379
ワロタw
マジで初歩的すぎて草

>>380
普通に答えてて吹いた


さんまさん
おいらも初歩的なことなんだけど質問いいですかね?

ガチの藍染の高いジーパンとそれに劣る同メーカーのジーパン
2日3日履いて普通に洗濯する様な履き方でも
本物の藍染と化合藍染とは色合いの差ってでますかね?

419 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 17:28:38.48 ID:fGk941+v0.net
気合いで履け〜〜 ! 気にしてはくとダサい

420 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 17:31:58.51 ID:fGk941+v0.net
最初は腰回りきつめで、後は履いてアクションしたらのびる

421 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 17:34:41.87 ID:fGk941+v0.net
Gパンは中身がでるからなぁ。ちなみにスタイルがいい。そんなのは似合わない。さんまも似合わない。テキトーなヤツと真面目なヤツはGパンは似合わない。

422 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 18:25:50.27 ID:fGk941+v0.net
まあ、真面目くんは制服かスーツ着とけばいいよ。

423 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 18:30:15.07 ID:fGk941+v0.net
サラリーマンとかのライフスタイルのヤツはGパンは似合わない。Gパンなんか毎日履いてナンボだよ。それがGパンの色合いに大きく出る。

424 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 18:49:44.01 ID:OJsCkmjd0.net
さんまスレなのに頭おかしい連投するやつ湧いてんな

425 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 19:00:06.12 ID:u43/kfUg0.net
ガイジスレやぞ

426 :さんま :2018/08/15(水) 21:52:00.26 ID:OSvsymZr0.net
>>418
本藍は枷染めやろ、枷染めやったらほとんど色落ちせん
本藍枷染めは長い年月をかけて元の色を徐々に全体的に平年変化させていくというカテゴリ
全くの別ジャンルになってくる
一般的な服の経年変化と同じと考えればよい
本藍でもロープ染色してる奴、これやないとあかん
本藍ロープ染色vs合成藍ロープ染色、これで比べて初めて戦果が問われる
本藍ロープ染色のウエア1000XXはええ色落ちするみたいやぞ

427 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 22:18:33.08 ID:WdOjD8Rd0.net
>>426
貴重な意見をありがとう
興味あったんだけど買って履き込んでノッペリとか洒落にならん額なんで参考にします
時期がきたら買ってみますわ

428 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 22:45:31.22 ID:pkca2tWD0.net
>>427
そんな金がないなら無理すんな
無印のでも色落ちは楽しめるから

429 :ノーブランドさん:2018/08/15(水) 23:21:10.04 ID:jtAyUk9X0.net
YOU TUBEでごぶごぶ見てると浜田のジーンズもかなり太めだな
さまーず程ではないけど、見た感じ36インチくらいかな

430 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 02:57:06.10 ID:4B1NREAq0.net
>>427
ジャパンブルーとかLeeのアメライくらいの1万円台前半にしといたら、とりあえず無理せずに。

431 :さんま :2018/08/16(木) 02:57:45.99 ID:jiUyy4KW0.net
お前らUFOて知ってるかUFO
U.F.Oと書いてユーフォー
こう、ダァアアアアアアアアアアっちゅうて
あれは宇宙人の乗り物や未来人のタイムマシンやら言われてるけど
その両方なんや
例えば宇宙人やったとしても、それは遠い未来から時空を超えて現在の時空に来てるんや
そのカラクリはこうや
タイムマシンも作れる高度に発達した宇宙人は自分の星で自分のはルーツを辿ろうと遠い過去に行くやろ
そこでその祖先は実は外部の別の宇宙人によって作りだされたものであり、ルーツは別の宇宙人である事を知る
そうしてその別の宇宙人を突き止め、その故郷の星の過去へと行く
そうするとそこでもまた別の宇宙人によってその宇宙人が作りだされたものであると知る
それを延々と辿っていく
そうするといづれ現在の地球人の未来人によって作り出されたものであると知る
地球人の祖先を調べると地球人もまた別の宇宙人によってもたらされたと知る
そうやって延々と無限にこの連鎖が続く訳や
つまり、わしら地球人がタイムマシン作れる位になってルーツを辿ったとしても上の宇宙人がやった事と同じ道を辿る
永遠に元の原点には辿り着けない
別の宇宙人は遠い未来から遠い過去にやってきて種をまいている
未来が過去に干渉して現在を作っており、原点は未来にあるとも言える
じゃあ遠い未来の終点はどこかというと無限にある訳で、
つまり時空という点でとらえると過去も未来も始まりという観点から言えばどちらにもないのである
始まりと終わりというのは過去未来を逆転させても成立すんねん

432 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 07:29:58.14 ID:S113NJeh0.net
さんまスレを荒らさないでください

433 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 12:30:14.51 ID:d4rKMkfk0.net
>>430
ジャパンブルーの2、3万のが二本とウェアハウスの大戦モデルを最近買ってこれから履き込んでいく次第です
何も考えず洗濯して適当に履けるユニクロやエドウィン等のも少し欲しくなってきている

434 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 12:35:33.37 ID:lrJga+B90.net
>>433
ウェアハウスのは適当に履かないのか?
どんだけジーンズ如きに気遣ってんだ?

435 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 13:00:26.48 ID:d4rKMkfk0.net
>>434
あれ適当に履いていい奴なの?
三万近くしたけど

436 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 13:22:24.39 ID:X8YsrPDM0.net
なんやコイツきっしょいな

437 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 13:44:09.47 ID:4B1NREAq0.net
>>435
2〜3万は確かに普通に考えたら結構な値段だな。
値段に関係なく大切に穿きな。

438 :さんま :2018/08/16(木) 18:25:05.99 ID:jiUyy4KW0.net
逆や
ジャパンブルーとウエアハウスこそ適当に穿き、ユニクロやエドウィンをたまに穿く

439 :ノーブランドさん:2018/08/16(木) 19:51:32.95 ID:+CRBdEI70.net
さんまとかここの人はレプジーンズの染めが浅くてすぐ色落ちするのをグラデーションが出来ないとか言って嫌うけど
実際、ある程度のスピードで変化してくれるほうが履いてて楽しいのは間違いないよな

ヴィンテージみたいなスカッとブルーとか言っても年単位でやっと変化するようなものだったら
実は履いても楽しくなくてあんまり売れないんじゃないか。やっぱ

440 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 01:12:52.20 ID:3WoYY5Yo0.net
>>438
何故に?

441 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 01:30:24.70 ID:dzlHVxeb0.net
>>440
ジーパンを大切に履くってどういう事なん?

442 :さんま :2018/08/17(金) 02:08:37.31 ID:7dxALye00.net
江戸やユニクロ育てたいんとちゃうやろ
メインを育てるんやからメインこそ穿きまくらなあかんやんけ
江戸やユニクロはメインが穿けん時のサブやろ

443 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 04:44:28.75 ID:hNoPMcqy0.net
>>441
>>442
今までの経験な
適当に履いて気にせず洗濯機して一年くらいでいい感じなんだけど生地がへたってダメージジーンズ化する
色味と色落ち具合が決まってきた頃で履きまくりたいんだが
見た目がいい感じになってヒザから破けだして
ダメージ化はコレジャナイなんだよな…
かと言ってユーズド加工もまたなんか違うんだよな…

ようやく納得した状態で気兼ねなく履き回せない状態
オイラはヘビーozで育てれば幸せになれるんだろうか?

444 :さんま :2018/08/17(金) 07:01:09.24 ID:7dxALye00.net
完成したらそれをサブに回し、また濃紺の奴をメインにする
それが完成したらそれもまたサブに回し、次の新たな濃紺をメインにする
それを繰り返せばサブが貯まってくるので、サブだけでローテーションしても寿命は延びる
外穿きは常に完成形のローテーションでいけるようになる
新たなサブ候補として家で育てる用にまた濃紺を育てれば一つのサブが死んだ時に補充が出来る
そろそろ寿命が来そうなタイミングで完成させるよう、新規育成のスケジュールを組んで購入していけばよい事になる
これが最も無駄のない理想的なジーパン道や

445 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 08:46:08.34 ID:XRoN3kOb0.net
若い時は夏場でも部屋着に履いて育てたけど
今は無理、だからなかなか育たん(笑)
皆どーやっとん?サンドペーパーや手で擦ってるん?

446 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 13:46:23.42 ID:rVKUSxbA0.net
>>445
色落ち自慢する時代はもう終わりました
そんなことは気にしなくていいんですよ

447 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 13:56:24.51 ID:Pm90j7Rx0.net
目の細かいサンドでゴシゴシしてアタリつけたり
わざわざ糊付け直して履くとか経年劣化の
精神に反するんや自然にまかせるんや
そしてある時悟ればエエ
経年劣化してたんは何物でもない俺自身やと

448 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 15:37:41.69 ID:0oO0zozp0.net
そんなん言うてて人様にお見せ出来るジーンズ1本もないなんて、、

449 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 21:28:17.77 ID:4Ws4vx7z0.net
https://youtu.be/vvj5xyZdbTw

ダメージ加工

450 :さんま :2018/08/17(金) 21:51:20.84 ID:7dxALye00.net
こんな加工設備に大金投入して作る位やったらミニロープ染色設備こさえて染めの研究した方がよっぽど金になるやろうに

451 :ノーブランドさん:2018/08/17(金) 22:21:01.71 ID:XRoN3kOb0.net
>>446
他人の目より自分が気に入ったの履きたいだろ

452 :さんま :2018/08/18(土) 02:21:51.74 ID:vgwuhwMo0.net
きつい道だぜ〜、お前にわかるかい〜
あのヴィンテージブルーの、生地を作るのは〜
若いお前は〜、66に憧れ〜
岡山の街を〜、出ると言うけど〜
綿花作りが〜、どんなものなのか〜
わかっているのかーい
ルイジアナ、メンフィス、サンフォーキン、はるか南のキャロライナ

453 :ノーブランドさん:2018/08/18(土) 02:36:18.56 ID:MAneQYYY0.net
>>447
なるほどなぁ〜
俺も四年かけて育てた55501がウエストパッツパツで履けなくなってしもうた…
もう35だから昔みたいに痩せないだろうし…

454 :ノーブランドさん:2018/08/18(土) 02:37:32.45 ID:MAneQYYY0.net
んで新しくジーンズ買おうか悩んでるんだが何かオススメありますか?

455 :ノーブランドさん:2018/08/18(土) 02:56:07.99 ID:p/GBuo170.net
>>454
走りこんだり、歩く習慣つけてお酒控えれば痩せるよ。
最近はレッドカードがおススメ。

456 :さんま :2018/08/18(土) 02:56:29.38 ID:vgwuhwMo0.net
ジャパンデニムにリーバイスブルーを求めたらあかんねん
ビンテージレプリカとは違うジャパンデニムというジャンル
日本ではこれがメインになってくる
この岡山ジャパンデニムという一つのジャンルに注目した時に
ジャパンデニムのてっぺんを取りにいかなあかん
そうするとビッグジョンレアや
アメリカの3大ブランドはリーバイス、リー、ラングラー
日本の3大ブランドはエドウィン、ビッグジョン、ボブソンや
なかでもビッグジョンは格上なんや

457 :ノーブランドさん:2018/08/18(土) 09:47:13.39 ID:jOBTi6eV0.net
>>456
せめて一度でもヴィンテージ穿いてから言ってくれ

458 :ノーブランドさん:2018/08/18(土) 14:40:04.31 ID:1FkzlvOl0.net
夏やのう。お盆で地元に帰ったら戦後の米軍払い出し品売りから始めた古い洋品店が閉店セールして蔵出ししてたんやが各年代のデッドスットクだらけでウハウハやったわ。

みたいな作り話ないんか?

459 :ノーブランドさん:2018/08/18(土) 21:03:58.62 ID:p/GBuo170.net
お盆に暇つぶしがてら地方のジーンズ屋とか古着屋でヴィンテージ探したら見つかりそうだな。

460 :ノーブランドさん:2018/08/18(土) 23:16:27.89 ID:YM/4qFrQ0.net
チェーン付きのウォレット横幅18cm使ってるんだか札は取りにくいし癖つくし小銭も取りにくい
19cmか20cmの方がいいのかなあ?
みんなはどんなん使ってる?

461 :ノーブランドさん:2018/08/19(日) 00:03:02.11 ID:DqRKSHID0.net
レプリカは色落ちの完成がゴール。
ヴィンは色落ちの完成がスタート。

462 :ノーブランドさん:2018/08/19(日) 15:12:35.41 ID:pdjRGY+N0.net
色落ちほとんどないとか言う藍の枷染めズボンが一本欲しいんやが
ジーパンに限らずで

463 :ノーブランドさん:2018/08/19(日) 21:13:16.59 ID:eKOqjz520.net
>>462
PURE BLUE JAPAN

464 :ノーブランドさん:2018/08/19(日) 22:37:27.88 ID:5EBln7AK0.net
>>463
見てみたけど色落ちはあってもアタリが出にくい、そんな性質なんやな

465 :ノーブランドさん:2018/08/22(水) 13:51:57.63 ID:zqKLh4zb0.net
KASOTTA

466 :ノーブランドさん:2018/08/22(水) 14:48:34.94 ID:HOgy/5Mv0.net
ぬるぽ

467 :ノーブランドさん:2018/08/22(水) 19:14:22.87 ID:XIaazPQD0.net
https://i.imgur.com/6JO7NY1.jpg

468 :さんま :2018/08/22(水) 19:20:26.14 ID:PlSRss/f0.net
ブルーモメントか?

469 :ノーブランドさん:2018/08/22(水) 20:16:11.00 ID:XIaazPQD0.net
うん
佐渡を撮ってきた

470 :ノーブランドさん:2018/08/22(水) 21:18:09.91 ID:GpJdhIfM0.net
古代人は「ブルー」が見えなかったらしい
最初の「ブルー」として珍重した石はラピスラズリだという
人口顔料の発明は、今から5000年ぐらい前エジプトで「エジプシャンブルー」だと言われている

進化した人類は「ブルー」を見ることができるゆえ、色彩を楽しむ幅が増えたと思う
だからこそ、文化と科学が進歩するのと同時に、人の手で作り出すものを「ブルー」を使って
表現したいという欲求が絶えないのだろうと思う

近年では装飾品の革製品や腕時計などに「ブルー」で表現するデザインが良く出てきている
ブルージーンズにも、古き良き「ブルー」の復活、もしくは新しい「ブルー」での出発があれば、
進んだ人類のなかで注目されて、決して埋もれぬ存在感を示すだろう

471 :ノーブランドさん:2018/08/23(木) 13:27:39.35 ID:I2vxFn6r0.net
三つ子の魂百まで

472 :ノーブランドさん:2018/08/25(土) 20:10:14.90 ID:iaqjHCp70.net
ネタ切れ?

473 :ノーブランドさん:2018/08/26(日) 20:56:02.83 ID:Rn/b6qOA0.net
>>468
キタノブルー
HANA-BI

474 :ノーブランドさん:2018/08/29(水) 17:25:14.44 ID:keMRZ8fo0.net
別冊Lightning DENIM COMPLETE デニムコンプリート (エイムック 4144) ムック ? 2018/8/29
https://www.amazon.co.jp/dp/4777952568

デニムコンプリート?何故別冊?
分厚い広告というような内容。

475 :ノーブランドさん:2018/08/29(水) 18:56:43.69 ID:BueOOckM0.net
lighting自体、記事じゃなくて広告だから
メーカーが金払って記事書いてもらう
そんなのばっかりだよ

476 :ノーブランドさん:2018/08/29(水) 22:50:34.47 ID:MMGsml5G0.net
EVISUの出稿が多かったな
金出した順にページ数貰ってる感じしたわ

477 :ノーブランドさん:2018/08/30(木) 01:01:16.98 ID:L+xuTyQZ0.net
>>476
金積んだだけいい記事書いてもらえるんやで

さんまさん、ネタ切れみたいだからどんな靴持ってるのか教えて
あとこれから買いたい靴も教えて

478 :ノーブランドさん:2018/08/30(木) 07:18:35.67 ID:WIf2MQjR0.net
>>476
今時エビスて…

479 :ノーブランドさん:2018/08/30(木) 12:06:42.89 ID:2XB9ZmwF0.net
>>478
じゃあ今時はどこなの?
個人的にエビスは持ってないないけど、同業他社なんてエビスの足元にも及んでないのが現状かと思うんだけど

480 :ノーブランドさん:2018/08/30(木) 15:07:59.70 ID:/6jD5bQW0.net
難しい設定の依頼主やなw

481 :ノーブランドさん:2018/08/30(木) 21:48:43.39 ID:kKqsPhKn0.net
>>479
だな
必要以上に毛嫌いしてるのはエヴィス履きのDQNに苛められてた層だろうね

482 :ノーブランドさん:2018/08/30(木) 23:59:56.80 ID:9gwFdl2s0.net
アナルからゲリ便垂れ流してるジーパンはちょっと・・・
好きなら穿けば?

483 :ノーブランドさん:2018/08/31(金) 09:07:49.23 ID:TW2AXJ9v0.net
Right-on民イライラで草

484 :ノーブランドさん:2018/08/31(金) 17:01:23.56 ID:AjVhX5i+0.net
エヴィス穿いていじめがどうとか底辺杉ひん?

485 :ノーブランドさん:2018/09/01(土) 03:05:39.74 ID:+GmIjhLA0.net
さんま死んじゃったの?

486 :ノーブランドさん:2018/09/01(土) 07:23:15.75 ID:IHLiztiv0.net
ダルチ・ザンの奴ってどうなん?

ちょっと良さそうで迷ってるんで悪くないなら試してみたい
1押しあれば行ってみようと思うが踏ん切りがつかない
良い所があれば教えて欲しい

487 :ノーブランドさん:2018/09/01(土) 16:34:55.91 ID:y0zd4MW20.net
さんま無害化計画がついに成功したんや

488 :ノーブランドさん:2018/09/01(土) 18:44:41.41 ID:j5QDqLMM0.net
>>486
その中点斬新だな

他レプじゃ縫製の綿糸切れまくって貧乏臭くなってリペア必須で面倒くさいけど、ダルチ定番はコア糸縫製で耐久性あるのが良いよ

489 :ノーブランドさん:2018/09/01(土) 19:48:35.62 ID:b5V8rLC50.net
Darti'san

(;o;)

490 :さんま :2018/09/02(日) 02:55:12.20 ID:5K47rpzX0.net
さんま死亡説

491 :ノーブランドさん:2018/09/02(日) 07:12:25.35 ID:l3JBFuyk0.net
なんかすごいジーパンやな

http://a.msn.com/07/ja-jp/BBMJ6mb

492 :ノーブランドさん:2018/09/02(日) 08:45:18.49 ID:TSuExVIM0.net
>>488
>コア糸縫製で耐久性あるのが良いよ

まじか
凄くいいじゃないですか
購入決定

493 :ノーブランドさん:2018/09/02(日) 08:47:04.25 ID:TSuExVIM0.net
>>490
生きとったんかいワレッ!

494 :ノーブランドさん:2018/09/04(火) 00:38:56.52 ID:wfhQom3P0.net
今年は安そう
http://www.tohoku-ichiba.com/information-687.html

495 :ノーブランドさん:2018/09/04(火) 22:36:06.60 ID:lIjVaVmY0.net
さんま台風大丈夫?

496 :ノーブランドさん:2018/09/04(火) 22:55:21.13 ID:vTGnujPX0.net
今年は豊漁らしいな

497 :ノーブランドさん:2018/09/05(水) 01:04:26.68 ID:LB1WHg++0.net
>>496
国内の養殖大活躍だからな

498 :さんま :2018/09/05(水) 05:28:48.65 ID:e4zD7SLG0.net
空からさんま降ってきたわ

499 :ノーブランドさん:2018/09/08(土) 20:59:44.49 ID:ySITxJyg0.net
サンマとイカ、品薄で高騰=北海道地震で−築地市場:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090800382

500 :さんま :2018/09/09(日) 05:26:43.63 ID:2agM157X0.net
今後、日本では毎年どこかで何かしらの甚大な災害が襲う事となるだろう
その頻度と被害の深刻度は年々高まって行く事となり、これの対策を予算に初めからあらかじめ組み込んで考えておかないと今後とんでもない事になる

501 :ノーブランドさん:2018/09/09(日) 05:58:52.15 ID:N3f5tnNw0.net
>>500
国土強靭化、必須だな

502 :ノーブランドさん:2018/09/09(日) 11:00:22.96 ID:vRsulsP70.net
日本が崩壊したときはタフなジーパンとブーツがついに本領を発揮できるな

503 :ノーブランドさん:2018/09/09(日) 12:00:10.99 ID:NoeKU42+0.net
ビンテージジーンズを惜しげもなく命綱替わりにして
救助活動するシチュエーションがくるんか

504 :さんま :2018/09/09(日) 13:40:09.44 ID:2agM157X0.net
2010年 
沖縄本島近海地震
    各地で記録的豪雪
    東京都心で積雪
    都心で4月に雪
    新潟竜巻被害
    九州や鳥取で大雪の各記録更新

2011年 
平成23年豪雪
    東日本大震災
    長野県北部地震
    静岡県東部地震
    宮城県沖地震
    福島県浜通り地震
    長野県中部地震
    福島県沖地震
    千葉茨木竜巻被害
    新潟・福島豪雨
    台風9号被害
    台風12号被害
    台風15号被害
    鹿児島竜巻被害

505 :さんま :2018/09/09(日) 13:40:48.92 ID:2agM157X0.net
2012年 
関東・甲信で大雪被害
    台風並み低気圧による暴風雨、暴風雪
    千葉県東方沖地震
    九州北部豪雨
    茨木栃木竜巻被害
    青森竜巻被害
    北海道暴風雪被害
    日本の各地で12月最低気温記録更新
    三陸沖地震

2013年 
各地で過去最高の記録的な豪雪、豪雨
    十勝地方南部地震
    栃木県北部地震
    淡路島地震

2014年 
東京23区で大雪警報
    平成26年豪雪
    広島大規模土石流、土砂災害
    東京で局地的豪雨
    札幌で14日間連続降雨
    御嶽山噴火

2015年 
各地で季節外れの降雪
    関東、東北で記録的な豪雨
    鬼怒川堤防決壊
    東京で猛暑日連続8日の記録更新

506 :さんま :2018/09/09(日) 13:41:31.18 ID:2agM157X0.net
2016年 
西日本、九州で記録的寒波、大雪
    沖縄に史上初のみぞれ
    東京で史上初の11月に積雪
    熊本地震
    鳥取県中部地震

2017年 
東北から西日本にかけて記録的豪雪
    九州北部豪雨
    鹿児島台風600ミリ以上の大雨
    愛知竜巻被害

2018年 
千代田区で−4度を観測
    各地で記録的豪雨
    大阪北部地震
    近畿地方台風被害
    北海道地震

507 :さんま :2018/09/09(日) 13:44:51.22 ID:2agM157X0.net
毎年異常気象の記録が更新されていく感じ

508 :ノーブランドさん:2018/09/09(日) 14:58:59.44 ID:9tahhShS0.net
今年の災害に記録的猛暑も入れといて下さい

509 :ノーブランドさん:2018/09/09(日) 18:20:46.48 ID:3rc4ywG+0.net
ガンダーラ色落ち
https://dotup.org/uploda/dotup.org1638136.jpg.html

510 :ノーブランドさん:2018/09/09(日) 19:58:28.61 ID:A5dp7JGy0.net
7月の倉敷豪雨では備中呉妹まで浸水しとったんや。
井原をやられるとヤバかった。

https://mainichi.jp/articles/20180714/k00/00m/040/217000c

511 :ノーブランドさん:2018/09/14(金) 06:23:36.21 ID:E++o5N/r0.net
http://yanuk.jp/

512 :ノーブランドさん:2018/09/15(土) 02:57:24.39 ID:zyxxw83P0.net
さんまの勢いは最初だけやったとのことや

東北のサンマ、水揚げぱたり 出だしは好調だったが…きょう以降の入港に期待 | 河北新報
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180914_73010.html

8月下旬の豊漁を東北区水産研究所資源管理部(八戸市)は「少ない魚がたまたま
固まっている良い漁場に行き当たったため」と分析する。

513 :ノーブランドさん:2018/09/15(土) 14:16:04.54 ID:ia7cV2Bs0.net
さんまコテ外してレプスレ荒らすなよ

514 :ノーブランドさん:2018/09/15(土) 18:27:24.62 ID:qGuNQOUW0.net
さんま戻ってきて〜

515 :ノーブランドさん:2018/09/15(土) 22:32:41.08 ID:IuZht0Vd0.net
さんまだけどなんか質問ある?

516 :ノーブランドさん:2018/09/16(日) 01:47:00.42 ID:2m6qxuoj0.net
結局今年は不漁?

517 :ノーブランドさん:2018/09/17(月) 05:16:46.32 ID:eP4LGB0t0.net
https://instagram.com/bigjohnjeans?utm_source=ig_profile_share&igshid=1rhl8csp9753g 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


518 :ノーブランドさん:2018/09/21(金) 02:07:39.03 ID:e7za/kGo0.net
今年のさんまは飽きっぽいらしいな

519 :ノーブランドさん:2018/09/22(土) 14:15:04.55 ID:J8mCh4J80.net
そして誰もいなくなった

520 :ノーブランドさん:2018/09/22(土) 14:21:35.34 ID:YqZmnNhu0.net
このまま廃れるくらいなら
のび太スレに改名や

521 :ノーブランドさん:2018/09/22(土) 23:28:02.41 ID:K3PpfpXB0.net
ここの人はセレショに置いてるようなジーンズは買わないの?

522 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 15:14:05.94 ID:izLihG6J0.net
ワイは別注モノ買うほどオシャレさんやないねん

523 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 15:55:52.17 ID:MH6XRtce0.net
水槽移したらさんま死んでもうたやん

524 :ノーブランドさん:2018/09/23(日) 16:58:35.31 ID:m7pxPOLj0.net
さんまを隔離するゆうもともとの
スレの目的は達成しとるさけ
後は朽ち果てるのみや

525 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 02:45:47.03 ID:w0X2HCuf0.net
http://tcbjeans.com/2018/07/07/18809
さんまはやたら青さにこだわってたけど
同じ生地でもガンガン洗えば鮮やかブルーになるんでないの?

526 :ノーブランドさん:2018/09/24(月) 03:36:49.85 ID:RBqy1DUl0.net
さんまブルーは永遠にたどり着けない真理の喩えや

527 :ノーブランドさん:2018/09/28(金) 04:11:21.71 ID:5UdrJbdW0.net
http://www.fullcount-online.com/

最高

528 :ノーブランドさん:2018/09/29(土) 13:45:01.39 ID:Ejs5WSsd0.net
限りなく透明に近いブルー

529 :ノーブランドさん:2018/09/29(土) 16:43:16.89 ID:2+Q2dTrR0.net
ノルウエイのさんま

530 :ノーブランドさん:2018/09/29(土) 19:33:01.74 ID:nyfUo2d90.net
村上ショージ

531 :ノーブランドさん:2018/09/30(日) 02:50:07.46 ID:+7IWXjyD0.net
さんま行方不明事件

532 :ノーブランドさん:2018/09/30(日) 13:22:34.00 ID:R36Qy1sT0.net
ファーストウォッシュしたいんだけどどうしたらいい?

533 :ノーブランドさん:2018/09/30(日) 13:57:51.94 ID:O46T+bsi0.net
俺は急に縮むの嫌だから一発目は水洗い派
穿いたままシャワーが基本だけど
夏なら川に泳ぎに行って
済ませる

534 :ノーブランドさん:2018/09/30(日) 14:32:35.49 ID:R36Qy1sT0.net
ありがとう
参考にする

535 :ノーブランドさん:2018/09/30(日) 22:44:10.21 ID:7dgft73m0.net
ノリ落として氷水にぶっこむ

536 :ノーブランドさん:2018/09/30(日) 22:54:58.69 ID:4pTH3xhP0.net
俺はファーストは腿から下だけ糊落としや
で、しばらく穿いて腰んトコに段々の穿きジワを固定できたら
全体の糊落としする

537 :ノーブランドさん:2018/10/01(月) 02:29:32.42 ID:AXjE2H9p0.net
>>533
台風で流されんなよ!

538 :ノーブランドさん:2018/10/01(月) 12:53:26.03 ID:dwqlP1780.net
とりあえず台風でビチョぬれになったジーパン乾かしとるわ
水洗いしようと思ってたのでちょうど良かったぜ!

539 :ノーブランドさん:2018/10/02(火) 17:54:45.86 ID:rKa1IkaU0.net
外食チェーンでサンマ商品続々 漁獲順調で値下げの動きも | 2018/10/2 - 共同通信
https://this.kiji.is/419756769311212641

「メニューの値下げや追加の動きも出ており、注目を集めている。」

540 :ノーブランドさん:2018/10/02(火) 21:06:53.99 ID:Vb1tcV1q0.net
吉野家のさんま定食食べた
吉野家のさんまは去年のものの冷凍らしいが

541 :ノーブランドさん:2018/10/03(水) 15:08:23.49 ID:rWUYyudS0.net
 
NHKも報道したぞ!

外食チェーン さんま定食値下げ|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181003/0019455.html

「さんまを食べた80代の女性客は、「秋になるとさんまが食べたくなるが、
おいしいものが安くなるのは嬉しい」と話していました。」

542 :ノーブランドさん:2018/10/04(木) 00:58:51.91 ID:IqC+yWwg0.net
さんま美味しくないね

543 :ノーブランドさん:2018/10/04(木) 10:44:22.17 ID:ypR5E/fL0.net
生臭さとか焼き加減とか調理や機械で結構変わるから
扱いが丁寧な店を見つけるのがいいと思う
ジーパンと一緒だね

544 :ノーブランドさん:2018/10/06(土) 02:42:45.49 ID:gVn4Lk0S0.net
 
昔、サンマ買ってきてって頼んだらタチウオ買ってこられた事あったねん
何がいかんかったんやろ

545 :ノーブランドさん:2018/10/07(日) 03:01:36.44 ID:mP+efsGK0.net
全然ジーパンと関係無くて草

546 :ノーブランドさん:2018/10/08(月) 04:24:29.34 ID:vh9Gtrpl0.net
https://instagram.com/wearlibertad?utm_source=ig_profile_share&igshid=j8nvjd7dzwj6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


547 :ノーブランドさん:2018/10/09(火) 01:28:30.66 ID:SG/BrB+D0.net
https://buyee.jp/item/yahoo/auction/d302675525

548 :ノーブランドさん:2018/10/15(月) 03:37:26.01 ID:pixRPzFc0.net
サンマのオイルソースのパスタ食べたけどまずかった
やはりトマトにんにくソースが合いそう

549 :さんま :2018/10/16(火) 19:47:53.97 ID:CwkuG8qm0.net
ガンダーラ生きてるか?

550 :ノーブランドさん:2018/10/17(水) 04:41:01.49 ID:MCv+vSKW0.net
藍の国ガンダーラ

551 :さんま :2018/10/17(水) 06:02:32.49 ID:TCScHBhk0.net
ゼイセーイトワーズィンニーンディアッ!

552 :ノーブランドさん:2018/10/18(木) 19:38:21.19 ID:RmChxDQo0.net
秋サケ・サンマ 昨年より安く 水揚げに復活の兆し:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36634720Y8A011C1QM8000/

553 :ノーブランドさん:2018/10/21(日) 03:08:04.33 ID:DRqFnhGO0.net
ジーパンのある風景
https://twitter.com/ametomochi/status/1053100202008006656/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

554 :ノーブランドさん:2018/10/21(日) 12:15:22.34 ID:qZGNkwuf0.net
さんまの友達の人?

555 :ノーブランドさん:2018/10/22(月) 18:37:36.33 ID:/YujKpiL0.net
http://fast-uploader.com/file/7095756239321/

ガンダーラ およそ6ヶ月 洗濯2週間おき

556 :さんま :2018/10/22(月) 22:45:37.53 ID:6PoaeBWl0.net
そろそろわいの出番か?

557 :ノーブランドさん:2018/10/22(月) 22:46:11.37 ID:YgrFP5t+0.net
(*´・ω・)さんまさん新しいアイポン買いました。

558 :さんま :2018/10/22(月) 22:47:08.64 ID:6PoaeBWl0.net
どれ、見してみぃ

559 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 04:08:48.41 ID:86POuyQ70.net
10月26日はデニムの日。「デニム」と「ジーンズ」の決定的な違いとは!?
https://cancam.jp/archives/92390

ちなみに「ジーパン」は「ジーンズ」+「パンツ」の和製英語ですので、
日本以外では通じません。ご注意を!

560 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 04:09:28.23 ID:86POuyQ70.net
あと三日や
カウントダウンやるからな

561 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 06:33:48.36 ID:Y/9tb+DB0.net
ちなみに、ガンダーラに使っている洗剤は
エコベールのデリケートウォッシュ
ジーンズの洗剤はやっぱり天然由来に限る

562 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 08:29:53.99 ID:sjbyKT+E0.net
>>559
ちがうだろ
それじゃJパン

GIが履いてるパンツでGパンだ

563 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 08:34:14.62 ID:dKgz5TS70.net
「ジー(ンズ)+パン(ツ)」

564 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 08:57:34.36 ID:sjbyKT+E0.net
もっともらしいからそう思ってる奴もいるけど、ジーンズと日本人が呼ぶようになったのは90年代からだよ
それまではGパンとなんの疑いもなく、そう言う呼称だと思われてた

ジーンズと言う言葉を知らないのに、ジーンズ+パンツを略してなんて発想は湧かない
戦後GIが履いてたパンツと言う意味でGパン

565 :さんま :2018/10/23(火) 09:21:57.70 ID:CnD3eJVG0.net
GIが穿いてたのはチノパンやろ
戦場でジーパンなんぞ穿かんやろ

566 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 09:38:46.08 ID:sjbyKT+E0.net
戦後に進駐軍が私服で穿いてるのを見て言ってるに決まってるだろ
今に繋がる日本のアメカジ文化はその頃から紡いで来たものだよ

567 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 11:37:04.98 ID:QT4P3y0a0.net
さんまの知識は浅い

568 :ノーブランドさん:2018/10/23(火) 14:08:12.39 ID:dKgz5TS70.net
米軍式パンツは今でいうトラウザースやがな

569 :ノーブランドさん:2018/10/27(土) 06:31:53.13 ID:lotswnoa0.net
デニムの日(10/26)終わってしもたやん

570 :ノーブランドさん:2018/10/27(土) 19:21:26.91 ID:Cqd8F9l80.net
イカスリムブラック
通称『イカ墨』
ラインナップに追加

571 :さんま :2018/10/28(日) 07:16:28.17 ID:QjlE5x1x0.net
http://weavingshibusa.com/

572 :ノーブランドさん:2018/11/06(火) 01:35:01.43 ID:uPM3LEm70.net
キャンプ用の表面が堅めのマット敷いてな
糊を吹きつけたジーパン穿いて寝ると
色落ちが進む

誰にも言うなよ

573 :ノーブランドさん:2018/11/06(火) 21:08:05.04 ID:sj9rcsUZ0.net
みのるヤバイ。。ガンじゃね?

https://i.imgur.com/LZaM9US.jpg
https://i.imgur.com/X37ZJu2.jpg

574 :ノーブランドさん:2018/11/07(水) 00:03:29.76 ID:3bIbqR5q0.net
みのるジーパン辞めたんか?
みのる今どこのスレにおるんよ?

575 :ノーブランドさん:2018/11/07(水) 06:56:49.75 ID:AnL8MPhI0.net
痩せたなぁ

576 :ノーブランドさん:2018/11/07(水) 07:50:03.50 ID:iqT655KE0.net
http://line.blogimg.jp/taketo_official/imgs/2/b/2b8dc4b9-s.jpg

577 :ノーブランドさん:2018/11/07(水) 13:58:40.42 ID:EYxV5HG10.net
>>573
特に運動してる訳でもなく痩せるのはヤバいな…

578 :ノーブランドさん:2018/11/07(水) 14:41:51.38 ID:DUWOcPOo0.net
生活>靴>air jordanスレにいるっぽい

579 :ノーブランドさん:2018/11/08(木) 01:26:04.33 ID:VDLpDSAZ0.net
誰かみのるこっちに連れてきてくれ
みのると戯れたい

580 :ノーブランドさん:2018/11/09(金) 08:08:12.02 ID:Km7DEDgF0.net
https://twitter.com/ametomochi/status/1053100202008006656/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

581 :ノーブランドさん:2018/11/10(土) 01:21:49.50 ID:MvSqJ5tg0.net
>>566
映画だよ
マーロン・ブランドとジェームズ・ディーン

582 :ノーブランドさん:2018/11/10(土) 01:28:39.87 ID:MvSqJ5tg0.net
1953年 乱暴者
1955年 理由なき反抗

583 :ノーブランドさん:2018/11/10(土) 01:59:20.02 ID:BGJvjjJN0.net
ジャイアンツ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/posterart/THEATERMOVIE-CB81783-1.html
乱暴者
https://image.tmdb.org/t/p/original/1lUcNQpp0uZZdANEYnDhG9Bz3KI.jpg

584 :ノーブランドさん:2018/11/10(土) 02:05:29.34 ID:BGJvjjJN0.net
荒馬と女
https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=02265010036
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OZBGYA0/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_O4B5BbKK0R16K

585 :ノーブランドさん:2018/11/10(土) 02:33:31.13 ID:7WId/93B0.net
【501xx】ヴィンテージジーンズ【101j】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1541771243/

586 :ノーブランドさん:2018/11/10(土) 11:59:37.11 ID:MvSqJ5tg0.net
Tシャツがファッションアイテムになったのもマーロン・ブランド、ジェームズ・ディーン以降

587 :ノーブランドさん:2018/11/11(日) 19:58:13.73 ID:kfFJvNPu0.net
あげ

588 :さんま :2018/11/12(月) 11:57:49.66 ID:dDEZURJ00.net
みのるはよ連れて来いよ

589 :ノーブランドさん:2018/11/12(月) 19:09:06.52 ID:EFSqqBz40.net
お前が行けよ戻ってくんな

590 :ノーブランドさん:2018/11/13(火) 00:42:03.40 ID:2I/cm7yI0.net
>>589
ちょっwww
おまえ専用スレで無茶言うなよwwwww

591 :ノーブランドさん:2018/11/13(火) 17:35:43.82 ID:xFxL9g160.net
ガンダーラのいま
http://2ch-dc.net/v8/src/1542097876752.jpg

592 :ノーブランドさん:2018/11/13(火) 22:30:13.46 ID:XP8UG6cO0.net
さんまジャンジャン書き込んでくれよ
あんたの好きなドゥニームも30周年モデルで盛り上がってるんだし

593 :ノーブランドさん:2018/11/13(火) 23:27:24.37 ID:2I/cm7yI0.net
>>591
セパルトゥラのchaos ADみたいやな

594 :さんま:2018/11/14(水) 01:20:42.52 ID:qI1qh40Y0.net
このスレは10年後にまだ残ってんのか?って感じにしたいんや
1000まで行ったら消えるやろ?
それは儚いやん
寿命を伸ばすにはあんま書き込みできんのや

595 :ノーブランドさん:2018/11/14(水) 03:02:42.43 ID:y05g+EqE0.net
次スレ建てろよカスが

596 :さんま:2018/11/14(水) 03:16:41.56 ID:qI1qh40Y0.net
青やねん青、要は
縦落ち感の再現やないねん
それはもう追及仕切っててそこではない
リーバイスの青、これを出さん事には何も始まらない
原因は皆これや、これがないからヴィンテージ感が出えへんねん
この青を出して、そっから初めてのスタートや
緑の青でいくらガチャガチャやっても皆一緒で50歩100歩の世界で何も意味ない
本丸を攻めんと外堀りばっかりいじってもあかんねん
ヴィンテージブルーはラピスラズリ使われてたんとちゃうか?
ラピスラズリでも何でも使うてあの青を出さなあかん
話はそれからや

597 :ノーブランドさん:2018/11/14(水) 03:26:41.58 ID:OoCM6ItY0.net
さんま生きとったんかいワレ

598 :ノーブランドさん:2018/11/14(水) 10:45:12.70 ID:ofI6VCbU0.net
http://store.bigjohn.co.jp/fs/jeans/r008

599 :ノーブランドさん:2018/11/14(水) 11:26:19.18 ID:g0FiOyY30.net
コテつけろよゴミクズが

600 :ノーブランドさん:2018/11/14(水) 12:13:13.60 ID:rdf6NMzC0.net
フェルメールの特番見たんやろ

601 :ノーブランドさん:2018/11/14(水) 21:28:39.33 ID:B4IaBapa0.net
オアスロウなんか結構青いなぁと思うけどね
どうやったら青く見えるかって事なら横糸の白が真っ白けっけになりゃ
相対的に見た目の青さが強くなる気がするんだよな
洗濯の度に酸素系漂白剤(オキシクリーンとか)使って洗えば
結構青くなるんじゃねーんかな
やった事無いから知らんけどね

602 :さんま:2018/11/15(木) 08:45:28.08 ID:vBqh0/Oz0.net
オアスロウは青いんやけど、あくまでもレプの範疇の中での青や
ビンと比べたらやっぱり濁った緑味帯びた青色してる
青質がそういう感じなんや
ビンみたいにスカッとしてへんねん
現物で実際に色を比べたらわかる

603 :ノーブランドさん:2018/11/15(木) 12:01:08.63 ID:T4LztBKZ0.net
 
米リーバイスが再上場計画=最大900億円調達へ−報道:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111500284

「アメリカのリーバイスが欲しい」 って人に頼まれたらな
「ジーパンが欲しいのか、株が欲しいのか」
そういう確認をせなアカンようになるんや。

604 :ノーブランドさん:2018/11/15(木) 18:08:27.26 ID:dBBDpqXG0.net
>>602
比べた事あるん?

605 :さんま:2018/11/15(木) 19:20:21.61 ID:vBqh0/Oz0.net
そうやで
比べたから言うてんねん

606 :さんま:2018/11/15(木) 19:34:13.00 ID:vBqh0/Oz0.net
全体の印象やなくて
縦糸の繊維の一本を見て、じっくりと観察し、繊維の奥深くから発する色彩
これを見るんや
そうすると緑がかってるのがわかる
ビンのトーンは濁りがないねん

607 :ノーブランドさん:2018/11/15(木) 19:46:41.68 ID:c+8Fx3kv0.net
さんまのジーパン見せてくれよ 口だけじゃつまらん

608 :ノーブランドさん:2018/11/15(木) 21:03:28.88 ID:dBBDpqXG0.net
>>606
ヴィン持ってるならそれ履いとったらエエやん

609 :ノーブランドさん:2018/11/16(金) 01:37:44.91 ID:jItnGHtd0.net
>>606
現在じゃ使用禁止なんだろ?

610 :さんま:2018/11/16(金) 01:50:26.80 ID:LO8KK5p80.net
ちゃうねん、そういうことやないねん
生から落として自分落ちのヴィンテージを作る事に意義があるんや
それもリーズナブルで気軽に誰もが穿けるような、それがロマンやろ
サイズもレングスも選び放題やねんから
せやろ?

611 :さんま:2018/11/16(金) 06:17:18.12 ID:LO8KK5p80.net
青の種類が違うゆうんか、黄色みがかってんねん、オアスロウは
ウエア系の青い奴に似てる
マットでコールドな冷えた金属質な青やねんヴィンは、アイス感、シルバー感のあるシルバーブルーや
レプはウェッティでホットで温い青やねん
そういう違いがある
このマットな質感、これぞヴィンテージブルーや

612 :さんま:2018/11/16(金) 06:21:47.84 ID:LO8KK5p80.net
液晶ディスプレイで言うたらノングレアがビンでグレアがレプや

613 :ノーブランドさん:2018/11/16(金) 08:11:52.88 ID:lLRLiszo0.net
マンネリの原因はこういうことの積み重ねなのかもしれませんね(汗)

614 :ノーブランドさん:2018/11/16(金) 09:04:03.48 ID:8FJTj3mq0.net
青い鳥=辿り着けないものの象徴

615 :ノーブランドさん:2018/11/16(金) 10:19:51.21 ID:K6D7w4cd0.net
なんでもええからうpあくしろよ

616 :ノーブランドさん:2018/11/16(金) 19:14:32.48 ID:e8iHTgcY0.net
>>615
そんなに笑
さんまのジーパン見たいなら
そんな上から言わんと丁寧にお願いしなさいなww
ここはさんまスレな!

617 :ノーブランドさん:2018/11/16(金) 20:12:13.53 ID:/1EYNDI40.net
さんま出ていけやこのスレから!

618 :ノーブランドさん:2018/11/16(金) 20:38:21.25 ID:S6kz3Gbv0.net
出て行かなくて良いよ、せっかく復活してくれたのに

619 :ノーブランドさん:2018/11/17(土) 03:43:58.08 ID:zQqRDUEQ0.net
さんまさん出てきて

620 :さんま :2018/11/17(土) 04:59:51.80 ID:CN3sauoS0.net
このスレはわいが艦長なんや
艦長は一隻に一人しかおらず、あらゆる重責を背負ってんねん
艦長は父であり、船のクルーは仲間であり、家族なんや
つまりここにおるお前らは皆家族なんや
つまらない事で不満を持たず、皆仲良くしようや
何でこんなこと言うかっていうと、k-19の映画観たからや

621 :ノーブランドさん:2018/11/17(土) 06:20:15.96 ID:gf8kY26G0.net
さんまスレからさんま追い出したらこのスレの存在意義がないだろ

622 :ノーブランドさん:2018/11/17(土) 08:16:20.78 ID:Hk3LySeT0.net
>>620
GyaOの無料配信やないか

623 :さんま :2018/11/17(土) 08:40:28.95 ID:CN3sauoS0.net
原子力潜水艦上の冷却水が途絶えたことによるメルトダウンの話や
福島に通づるもんがある
せやけど福島の事故も冷静に考えたらたいしたことなかったな
当初は日本壊滅かとか日本滅亡とか大げさに言うてたけど結局何もあらへんし
死者もおらんのやし
チェルノブイリの方がよっぽどやばいやろ

624 :ノーブランドさん:2018/11/20(火) 09:46:11.52 ID:I0uCEDt30.net
二酸化炭素を吐きだしてあの子が呼吸をしてるんや

625 :ノーブランドさん:2018/11/20(火) 21:44:02.81 ID:y1lRFq8z0.net
>>623
なに言うとんねん
アホか?

626 :ノーブランドさん:2018/11/21(水) 00:38:45.37 ID:FCdIT+v20.net
>>623
報道機関が取り上げないだけ
実際チェルノブよりヤバいよヤバいよ

627 :ノーブランドさん:2018/11/21(水) 22:36:18.14 ID:YvVTdYc20.net
>>626
チェルノブイリの方がヤバいよ

628 :ノーブランドさん:2018/11/22(木) 18:21:14.64 ID:5ETq4Nk/0.net
 
おもろい尻ポケのステッチ発見したわ

https://youtu.be/ay6yLKyh8cg?t=601

629 :ノーブランドさん:2018/11/25(日) 16:17:57.29 ID:gMU/PPJE0.net
イタリアのセルビッジデニム使ったジーパンらしいが日本でも出してほしい。
https://www.ebay.co.uk/itm/111009058302

630 :ノーブランドさん:2018/11/25(日) 21:27:39.40 ID:OceDE2xr0.net
ヨーロッパだとアメリカでは使えないインディゴが使えるらしいな
ヴィンテージの頃に使ってたやつ

631 :ノーブランドさん:2018/12/03(月) 22:09:41.01 ID:fHfE0Ds40.net
北朝鮮で禁止されている行為「ジーンズの着用」

ジーンズやデニム服は敵国アメリカを象徴する服。
着用した場合は非国民として罰せられます。

632 :ノーブランドさん:2018/12/07(金) 03:06:10.32 ID:T8q3U78a0.net
こんばんわ ビンテージデニムアドバイザーの笑笑です。

633 :ノーブランドさん:2018/12/10(月) 13:25:10.85 ID:jRTr+kpw0.net
https://goo.gl/maps/Mpau6eNjuzE2

634 :ノーブランドさん:2018/12/16(日) 00:59:58.06 ID:tq4VT0+K0.net
ジャパンデニム買おう、穿こう

635 :ノーブランドさん:2018/12/17(月) 02:17:45.27 ID:iZw+6dSv0.net
やっぱ手縫いや
http://picdeer.com/kerukjeans

636 :ノーブランドさん:2018/12/22(土) 11:53:09.17 ID:jep/inxe0.net
そろそろ来年の穿き初め式で下ろすリジッドを選定や

637 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 00:09:37.87 ID:c0O1k2Sg0.net
>>636
候補は?

638 :ノーブランドさん:2018/12/23(日) 05:28:44.35 ID:s1VoAUzx0.net
BIGJOHN R008一択

639 :ノーブランドさん:2018/12/24(月) 18:06:33.92 ID:okxMD30A0.net
バックアポケットの間が離れてる
ストレートジーンズが何で
男らしいシルエットて
表現されるかわかったわ

バックポケットに邪魔されずに
ケツのプリっとしたシルエットが
出るからや

640 :ノーブランドさん:2018/12/25(火) 00:54:34.04 ID:1ckhL3Xe0.net
>>639
さんま?

641 :ノーブランドさん:2018/12/25(火) 17:05:50.24 ID:BxLq3MsS0.net
来月のlightningにさかなの好きそうな記事載るみたいやん

642 :ノーブランドさん:2018/12/25(火) 20:13:36.85 ID:wKZbJhdt0.net
ギョギョっ

643 :ノーブランドさん:2018/12/31(月) 21:42:28.17 ID:K6CUeajU0.net
来年こそ運命の一本を見つけるんや

644 :ノーブランドさん:2019/01/01(火) 15:31:02.95 ID:lydL+AlX0.net
それはカンタータだった。

645 :ノーブランドさん:2019/01/01(火) 17:35:12.26 ID:1jexf65r0.net
そのまえにジーパン12使徒を発見せなアカン

646 :ノーブランドさん:2019/01/03(木) 12:05:00.20 ID:uP7r43NX0.net
なんでマウントジーンズなんや
https://www.snow-mtjeans.com/

647 :ノーブランドさん:2019/01/03(木) 21:42:47.88 ID:3mivPrXE0.net
日本発のデニムを世界へ ‐伝統と職人技が息づく岡山・広島‐
https://youtu.be/GnIFJnsIfNg

デニムの色落ちの仕組み
https://youtu.be/GnIFJnsIfNg?t=384

648 :ノーブランドさん:2019/01/03(木) 22:49:42.04 ID:z05kgrS60.net
>>647
ふむふむ

649 :ノーブランドさん:2019/01/05(土) 01:58:58.69 ID:Pog6aM8f0.net
スラブデニム
ストラクチャーデニム

650 :ノーブランドさん:2019/01/11(金) 08:17:36.14 ID:ulzoVsWl0.net
日生でカキオコ https://machi-ga.com/entry/entry00188.html
倉敷でぶっかけうどん http://www.marubu.com/

そっから児島

651 :ノーブランドさん:2019/01/12(土) 00:29:00.35 ID:bfN9ucSg0.net
ヤヌーク、レッドカードは穿くの?

652 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 04:20:36.24 ID:fMml6DKs0.net
助成事業の教材がタダや

「平成27年度「成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進」事業
 岡山県をモデルとした中核的デニム・ジーンズクリエイター 地域版学び直し教育プログラム」

http://www.jenc.co.jp/001/h27_cdc_denim/seika.html

653 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 07:19:04.74 ID:5CeTCkra0.net
Libertadなかなか良かった

654 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 13:16:38.34 ID:IkW8F81v0.net
http://www.jenc.co.jp/001/h27_cdc_denim/result/kadai.pdf

2003年設立のブランド。プレミアムジーンズブームの一角を占めた。2008年からはカイタックインターナショナ
ルが国内向けライセンス商品も製造販売するようになった。

本澤裕治氏が、ライトオンスで柔らかい生地を使用したデニムでライトオンスでは難しかったリアルヴィンテージ
加工を施し、軽量でありながらも重厚感のあるデニムを実現。

655 :ノーブランドさん:2019/01/13(日) 23:51:16.75 ID:P6uNNM1Z0.net
>>654
結局ジャパンデニムも色々あるもんだな

656 :ノーブランドさん:2019/01/15(火) 00:36:10.41 ID:2n4ChQzb0.net
whiteoakが今どうなっとるかも気にしたらなアカン
親会社にやってきたprivate equityにスクラップにされたと喧伝されたんが
いまこうなっとる

http://revolutionmillgreensboro.com/office/

657 :ノーブランドさん:2019/01/19(土) 19:02:40.31 ID:ImMlSRnW0.net
メモ:ウェスト極細サイズもラインナップしてるとこ

PJ001(プロジェクト用オリジナルデニム)

658 :ノーブランドさん:2019/01/22(火) 01:00:27.50 ID:LO2rSWH80.net
結構、良さげ

https://store.yanuk.jp/fujihara-collaboration/men/

659 :ノーブランドさん:2019/01/23(水) 06:37:56.63 ID:mmPpues90.net
卒業生や関係者でもないのに大学名入りシャツ着るのカッコ悪いな

660 :ノーブランドさん:2019/01/26(土) 02:02:56.41 ID:xtmFZj4e0.net
THE FLAT HEAD

661 :ノーブランドさん:2019/01/28(月) 18:52:17.95 ID:k4Jody280.net
THE BALD HEAD

662 :ノーブランドさん:2019/01/30(水) 08:26:14.25 ID:DXUrigU+0.net
The separation is expected to be completed in the first half of 2019, subject to final
approval by VF’s Board of Directors, customary regulatory approvals, and tax and legal
considerations. The new company will comprise the WranglerR, LeeR and Rock &
RepublicR brands, and the VF Outlet business.

https://www.twogloballeaders.com/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-06-vf-corporation-announces-company-name-for-jeanswear-business.pdf

663 :ノーブランドさん:2019/02/01(金) 00:18:35.91 ID:VoIIFuoN0.net
90年台レギュラーの色抜け用

KIYOHARA 布用染色ペンツイン 太/細 水性顔料 ブルー MFPW56 清原 https://www.amazon.co.jp/dp/B017JMTNQ8/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_2fXuCbEE9DG6X

664 :ノーブランドさん:2019/02/01(金) 05:04:35.50 ID:s06fv8hN0.net
◎TCB 税理士とのコラボで成長目指す児島ジーンズの急先鋒(戦略経営者) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/senkei/bizskills/senkei-20170731175851128.html

665 :ノーブランドさん:2019/02/01(金) 10:18:38.57 ID:s06fv8hN0.net
Cone Denim White Oak Plant Closing
https://youtu.be/yp0Bl2b8j3E

666 :ノーブランドさん:2019/02/02(土) 12:31:11.26 ID:wUOEVWNL0.net
(*´・ω・)さんまさんくたばった?

667 :さんま:2019/02/02(土) 21:04:21.10 ID:ifscYuMp0.net
10年後もまだ残ってたんかって感じにしたいんや

668 :ノーブランドさん:2019/02/03(日) 02:28:18.33 ID:A5pgMQOw0.net
経年劣化大事

669 :ノーブランドさん:2019/02/05(火) 08:44:34.16 ID:SSEA3RQx0.net
あああーー 解体
https://youtu.be/ZelbmrAfdeI?t=1440

670 :ノーブランドさん:2019/02/07(木) 01:18:59.58 ID:7ITixf5c0.net
Libertad最高

671 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 00:07:21.57 ID:N9DpKN3A0.net
 
15ヶ月間一切洗濯せずジーンズをはき続けた学生
https://gigazine.net/news/20110124_dirty_jeans_experiment/

カナダ・アルバータ大学の学生が15ヶ月間ずっと洗わずにジーンズをはいてみて、
健康を害したりしないかどうか確かめるという壮大な実験が行われました。
実験途中でジーンズから悪臭が発生するというアクシデントが発生しつつも
機転を効かせて困難を乗り越え、意外な結果をつきとめることができたようです。

672 :ノーブランドさん:2019/02/13(水) 00:08:23.01 ID:N9DpKN3A0.net
reddit
https://www.reddit.com/r/rawdenim/

673 :ノーブランドさん:2019/02/15(金) 04:38:37.46 ID:HJBUSUgm0.net
jeans talk
https://www.jeanstalk.com.tw/

674 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 00:41:01.84 ID:9vKcUgK50.net
テスト

675 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 14:28:20.24 ID:/gambttP0.net
0点

676 :ノーブランドさん:2019/02/16(土) 18:28:37.28 ID:PyFpuvrG0.net
誰や

「日本に1着」のジーンズ盗んだ疑い 珍しすぎてすぐに御用
http://news.livedoor.com/article/detail/16029969/

〜輸入品のジーンズは1930年代製だが保存状態が良く、
古着店は「日本に1着しかないビンテージ品だ」と署に説明しているという。

677 :ノーブランドさん:2019/02/17(日) 02:44:52.57 ID:75Z19JYZ0.net
ジーンズをロールアップした格好で登場したイチロー
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/12/24/gazo/G20141224009511540.html

678 :ノーブランドさん:2019/02/18(月) 18:26:19.92 ID:F2GZPBgV0.net
 
SuperDenim
https://supertalk.superfuture.com/forum/22-superdenim/

tcb
https://supertalk.superfuture.com/topic/158694-tcb/

地下足袋
https://supertalk.superfuture.com/tags/jikatabi/

679 :ノーブランドさん:2019/02/20(水) 23:39:43.21 ID:NUh4HwAm0.net
コーンミルズ社のデニムを使用!本格デニムジャケット
https://maeda-shoji.co.jp/archives/1197/

680 :ノーブランドさん:2019/02/23(土) 02:01:54.08 ID:/A6j5fwv0.net
https://knickerbocker.nyc/collections/outerwear/products/barn-coat-indigo

681 :ノーブランドさん:2019/02/24(日) 03:05:36.98 ID:bbNLTlry0.net
The Comeback Denim Company
https://youtu.be/CD-C8V8NNlo

682 :ノーブランドさん:2019/03/02(土) 03:45:19.04 ID:k3aOcxJ30.net
vintage works

ベルト
https://www.qurious-web.com/product/3862
財布
https://www.qurious-web.com/product/2897

683 :ノーブランドさん:2019/03/05(火) 04:35:00.44 ID:xDLE0IIR0.net
もっと日本製買おう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30973410V20C18A5TJC000/

684 :ノーブランドさん:2019/03/11(月) 02:25:28.84 ID:UbuuftFF0.net
米軍 初期型 ファティーグパンツ OLIVE /a21 (表記30) ノーブランド品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C3T2SZU/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_TFuHCb1MNQF8G

ガンホー GUNG HO/ベイカーパンツ MADE IN U.S.A. #1101P 4POCKET FATIGUE オリーブ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K7ZUQKC/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_wHuHCb812WW1D

685 :ノーブランドさん:2019/03/11(月) 03:34:11.46 ID:YF8L2UDD0.net
Kuro

http://zozo.jp/men-brand/kuro/

686 :ノーブランドさん:2019/03/11(月) 07:13:16.51 ID:8wwOrGMb0.net
type2
https://supertalk.superfuture.com/topic/158694-tcb/?page=125&tab=comments#comment-3289952

687 :ノーブランドさん:2019/03/11(月) 07:23:10.59 ID:8wwOrGMb0.net
Nobrandedon
https://www.facebook.com/nbdndenimsupply/

Redcloud
https://www.aiirodenim.com/red-cloud-china-denim-9620/

688 :ノーブランドさん:2019/03/12(火) 03:36:04.26 ID:zrcF2Fu90.net
老舗のお店

http://zozo.jp/men-brand/johnbullprivatelabo/pants/denim-pants/?price=sale

689 :ノーブランドさん:2019/03/14(木) 05:32:28.26 ID:NI3Doard0.net
漂流男性救ったのはジーンズ! 空気入れ“救命胴衣”に | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190314/k10011847471000.html

690 :ノーブランドさん:2019/03/14(木) 05:34:01.67 ID:qEK+OT5A0.net
>>683
その通り
>>685
良いね
>>688
安いじゃん

691 :ノーブランドさん:2019/03/16(土) 23:41:09.63 ID:b03Wo6Gw0.net
明日は稲妻フェスティバル

692 :ノーブランドさん:2019/03/17(日) 11:04:16.82 ID:xyyPV6pv0.net
 10月26日はデニムの日

693 :ノーブランドさん:2019/03/22(金) 12:29:17.49 ID:g0blt4FE0.net
リーバイスが22ドル?!
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-21/POQOKR6TTDSC01

694 :ノーブランドさん:2019/04/05(金) 00:22:03.20 ID:u0PifBO60.net
新品 米軍 U.S ARMY M-41 チノパンツ 4色 /m-41-ar (表記30, LIGHT BROWN) ノーブランド品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C3PM2OQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_EcIPCbH2WTYKJ

695 :ノーブランドさん:2019/04/05(金) 00:25:05.52 ID:u0PifBO60.net
米軍 初期型 ファティーグパンツ 後染め 4色 nop061206103 (表記30, STEEL BLUE) ノーブランド品
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C512PGI/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_3gIPCb12K54RH

696 :ノーブランドさん:2019/04/05(金) 20:33:12.39 ID:knXJCqMd0.net
最近他のジーンズスレがクソつまらん

さんまもそう思うだろ

697 :ノーブランドさん:2019/04/07(日) 03:44:08.77 ID:kjp9CG9x0.net
lideal

698 :ノーブランドさん:2019/04/07(日) 05:08:18.27 ID:o+FvkYUn0.net
>>696
うん

699 :ノーブランドさん:2019/04/08(月) 00:47:31.79 ID:sIj1cHHh0.net
Blue Sakura Jeans

700 :ノーブランドさん:2019/04/08(月) 04:11:18.47 ID:G3ISY9Hz0.net
ジーンズ自体の歴史や素晴らしさを語る場として機能していないんや
刹那的すぎるんや

701 :ノーブランドさん:2019/04/09(火) 05:48:10.26 ID:neuZGh6I0.net
たかがジーパンごときに大袈裟やねん
そんなたいそうなもんちゃう
ただのはきもんや
寒いからただ単に下に穿くもんなだけや

702 :ノーブランドさん:2019/04/09(火) 22:33:13.39 ID:84V43jFY0.net
林さんっぽいね

703 :ノーブランドさん:2019/04/11(木) 04:57:49.25 ID:d86RC7dw0.net
おしゃれ作業服と安全靴
https://www.ews-workwear.jp/?mode=grp&gid=1774338
https://www.ews-workwear.jp/?pid=114028105

704 :ノーブランドさん:2019/04/12(金) 00:45:59.51 ID:4oVxFJrM0.net
Libertad

705 :ノーブランドさん:2019/04/12(金) 04:27:37.16 ID:6yLSPR3e0.net
SR-3007 https://www.l-m.co.jp/item/65-SR3007.html

706 :ノーブランドさん:2019/04/12(金) 16:41:34.93 ID:MfDPO5TY0.net
【フランス】世界一短いデニム、4万円で発売するも人気すぎて品薄状態
http://re-file.com/07/201/

707 :ノーブランドさん:2019/04/14(日) 05:42:33.11 ID:i2NQceyg0.net
Cantate

708 :ノーブランドさん:2019/04/16(火) 02:26:45.74 ID:0DPyCNt+0.net
TAVERNITY SO JEANS

709 :ノーブランドさん:2019/04/16(火) 23:13:46.20 ID:Am2DpP+r0.net
ワーク
https://www.l-m.co.jp/item/36-LWP66004.html

710 :ノーブランドさん:2019/04/17(水) 09:34:54.96 ID:ZqnXY17b0.net
WhiteOak復活?!

Cone Denim Announces Next Chapter For Iconic X3 Selvage Looms
https://www.textileworld.com/textile-world/knitting-apparel/2019/04/cone-denim-announces-next-chapter-for-iconic-x3-selvage-looms/

711 :ノーブランドさん:2019/04/19(金) 00:51:33.43 ID:4h9QbXzR0.net
auberge
cantate
fire service

712 :ノーブランドさん:2019/04/20(土) 07:06:21.60 ID:iUu/JHp/0.net
RESOLUTE 712

713 :ノーブランドさん:2019/04/21(日) 01:37:54.92 ID:xE8bVJxS0.net
BIG JOHN RURI https://bigjohn-jeans.com/products/slim-tapered-ruri-1
BIG JOHN RARE https://bigjohn-jeans.com/collections/featured-items/products/rare

714 :ノーブランドさん:2019/04/25(木) 11:02:03.56 ID:K3O4188+0.net
 
This high-end denim shop opened in the middle of the recession, and is reviving Detroit's manufacturing spirit
https://www.businessinsider.com/high-end-denim-business-opened-in-recession-2019-3

715 :ノーブランドさん:2019/04/28(日) 15:07:36.31 ID:PluaeF2H0.net
名作

https://store.united-arrows.co.jp/shop/by/goods.html?gid=7149842

716 :ノーブランドさん:2019/04/29(月) 06:08:14.91 ID:urB74UU40.net
EDWIN

717 :ノーブランドさん:2019/04/30(火) 22:41:17.08 ID:itj3+L1M0.net
How ‘the Big Three’ Went From Workwear to Fashion Brands
https://www.denimhunters.com/the-big-three-levis-lee-wrangler/

718 :ノーブランドさん:2019/04/30(火) 22:44:18.19 ID:itj3+L1M0.net
Blue Blooded: Denim Hunters and Jeans Culture Thomas Stege Bojer
https://www.amazon.co.jp/dp/3899556461/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_OdfYCb8PQE5RX

719 :ノーブランドさん:2019/05/03(金) 02:17:09.28 ID:P1TxYMQE0.net
Studio dartisan

720 :ノーブランドさん:2019/05/05(日) 10:34:13.01 ID:gQFPid5q0.net
YANUK

https://zozo.jp/men-brand/yanuk/pants/denim-pants/

721 :ノーブランドさん:2019/05/07(火) 15:20:12.64 ID:Kz6WwOQX0.net
ワークシャツ アシンメトリー
http://www.uesdenim.com/shopdetail/000000000407/longsleeve_shirts/

722 :ノーブランドさん:2019/05/07(火) 15:22:47.23 ID:Kz6WwOQX0.net
40mm極厚サドルレザープレーンベルト
http://www.green-horn.jp/product/beltplane/40pb_v22.php

723 :ノーブランドさん:2019/05/08(水) 00:50:10.93 ID:vjmUum/10.net
Kapital

https://www.kapital.jp/collection/detail/20.html

724 :ノーブランドさん:2019/05/08(水) 07:36:10.63 ID:pDbowzFU0.net
ヒッコリーネルシャツ
http://level04.shop-pro.jp/?pid=106053926 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


725 :ノーブランドさん:2019/05/09(木) 22:04:50.58 ID:wBOWyiqz0.net
インタビュ
https://youtu.be/6ZE7JxbQBR0

726 :ノーブランドさん:2019/05/09(木) 23:06:26.89 ID:2H9TL73s0.net
いろんなブランド持ってるんだな

http://caitacinternational.jp/brands/

727 :ノーブランドさん:2019/05/10(金) 14:33:08.19 ID:pkke9bp+0.net
ワーク半袖シャツ(男性用)
https://www.l-m.co.jp/item/36-LWS46002.html

728 :ノーブランドさん:2019/05/11(土) 03:38:41.77 ID:UTrKYOMT0.net
>>726
好きなブランド多い

729 :さんま:2019/05/12(日) 00:12:20.32 ID:evwyGeB60.net
ええか、デニムは生地が全てなんや
ディテールとか縫製なんか2の次3の次や、はっきり言ってどうでもええねん
青質が重要
緑がかった青はもうええねん
緑の青もそれはそれでええやろ
せやけどそればっかりなんが問題なんや
昔のコーンのような透き通った青
この青が欲しいのにそれが無いのが問題なんや
わかるか?
問題はそこや
何でそれがわからへんねん

730 :ノーブランドさん:2019/05/12(日) 00:39:53.44 ID:9bTGDxxG0.net
テラーソン coverall
https://item.rakuten.co.jp/circle70s/tellason-coverall-denim-125/

731 :ノーブランドさん:2019/05/12(日) 01:25:23.62 ID:9bTGDxxG0.net
Deniform
https://item.rakuten.co.jp/darumashouten/takaya-df-7001/

732 :ノーブランドさん:2019/05/13(月) 20:19:09.73 ID:qtI750Wg0.net
>>729
今の日本のレプリカジーンズで近いのだと、どこ?

733 :ノーブランドさん:2019/05/13(月) 20:34:00.35 ID:ohFfaHbP0.net
70’sワークスタイル
https://youtu.be/CGqh0stVAkY?t=25

734 :ノーブランドさん:2019/05/13(月) 21:06:49.19 ID:RnkUpsoL0.net
結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻のまわりはクソだらけ

735 :ノーブランドさん:2019/05/14(火) 00:28:29.14 ID:Dy7azTGf0.net
MINEDENIM

736 :ノーブランドさん:2019/05/17(金) 01:00:02.15 ID:kY4SQCYr0.net
>>729
Lee Archivesはどうよ?

737 :ノーブランドさん:2019/05/17(金) 21:59:29.37 ID:HI4v159e0.net
デニムが育つ“将来”を知りたいなら生地の裏を見よ!
https://oceans.tokyo.jp/fashion/2018-0519-4/

738 :ノーブランドさん:2019/05/18(土) 22:30:56.97 ID:imIgo4OL0.net
 
save Kiyama Mill
https://www.gofundme.com/SaveKiyama

739 :ノーブランドさん:2019/05/19(日) 01:18:26.22 ID:WfPWIRRE0.net
>>729
Warehouse とか?

740 :ノーブランドさん:2019/05/19(日) 01:19:01.76 ID:Hjc8W4QP0.net
UTP Denim
http://www.nakatashoten.com/contents/ht-140-08.html

741 :ノーブランドさん:2019/05/20(月) 08:24:17.73 ID:FTN3ny4z0.net
夏場も根性で穿く

742 :ノーブランドさん:2019/05/21(火) 06:38:38.52 ID:fzCphPMX0.net
http://www.motostyle.jp/aging/aging-of-shoes-top/aging-shoes.html

743 :ノーブランドさん:2019/06/11(火) 04:06:18.02 ID:T25vBs4V0.net
chino
https://bronsonshop.com/collections/bronson

744 :ノーブランドさん:2019/06/12(水) 08:43:34.29 ID:xzLGw4vn0.net
1057
https://item.fril.jp/813a20a69060d62516322a8629f66454

745 :ノーブランドさん:2019/06/16(日) 16:50:58.32 ID:qvZPV/PM0.net
https://www.instagram.com/explore/tags/amekajigyaru/

746 :ノーブランドさん:2019/06/17(月) 01:23:21.96 ID:rnwOgIHM0.net
さんまが最後に書き込んだのは昨年の夏か…
あの世でもデニムを追求してくれてるといいなぁ…

747 :ノーブランドさん:2019/06/17(月) 19:13:05.43 ID:ftlsT0Yr0.net
氏んでたのかさんま

748 :ノーブランドさん:2019/06/26(水) 07:11:07.22 ID:nApE57Se0.net
Tシャツ・ジーパンOK 三井住友銀の本社、夏限定で試行  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46544990V20C19A6EE9000/

749 :ノーブランドさん:2019/06/26(水) 07:41:00.42 ID:nApE57Se0.net
ユニオンスペシャル43200G (追加事項 2回あります)
https://blog.goo.ne.jp/hands-on-jeans/e/018d41baf17988ba3912c52029f573eb

750 :ノーブランドさん:2019/06/30(日) 01:26:25.60 ID:p9cLm92L0.net
>>683
これだな

751 :ノーブランドさん:2019/07/02(火) 22:24:20.34 ID:p6e8Il0P0.net
>>729
ウエアハウスが最高

752 :ノーブランドさん:2019/07/04(木) 01:41:47.35 ID:PM+9XOeJ0.net
レプリカジーンズの王様

753 :ノーブランドさん:2019/07/05(金) 03:28:39.25 ID:imBfpLbG0.net
レプリカジーンズ、ジャパンデニム買おう

754 :さんま:2019/07/06(土) 08:29:36.33 ID:5tjYIqKF0.net
ええか、何べんもゆうように生地や
わしらジーパンを買うてるんやない、生地を買うてるんや
ジーパンを通して結局、生地を買うてるんや
生地は命や
生地こそすべてなんや

755 :ノーブランドさん:2019/07/06(土) 08:59:07.01 ID:rvyfpn6B0.net
どこの生地が良いと思う?

756 :ノーブランドさん:2019/07/06(土) 15:23:20.22 ID:2mVy7td70.net
>>754
やっぱりウエアハウス?

757 :ノーブランドさん:2019/07/07(日) 00:57:24.20 ID:cjP9hywk0.net
サルバトーレ・クオモ

758 :さんま:2019/07/08(月) 18:46:36.38 ID:jGg/FfYg0.net
いや、オアスロー
スローなオアシスにしてくれ

759 :ノーブランドさん:2019/07/08(月) 23:14:46.41 ID:c00mVg/L0.net
>>758
Orslowは確かに生地が良いね

760 :ノーブランドさん:2019/07/08(月) 23:33:03.91 ID:uanKYIRQ0.net
おいらはスシローが良い

761 :ノーブランドさん:2019/07/09(火) 00:47:44.91 ID:fZnx8SKb0.net
>>755
Lee Archives
Wrangler Archives

762 :ノーブランドさん:2019/07/09(火) 22:52:56.37 ID:XqCC+qMp0.net
倉敷日本遺産デニムインタビュー
https://youtu.be/6ZE7JxbQBR0

763 :ノーブランドさん:2019/07/09(火) 23:07:47.86 ID:JwKgmrxc0.net
熱い話

764 :ノーブランドさん:2019/07/10(水) 23:42:35.58 ID:bHh4neP00.net
TCBの人熱いね

765 :ノーブランドさん:2019/07/11(木) 00:12:24.17 ID:+/gjmU0l0.net
シュガーケーン

766 :ノーブランドさん:2019/07/11(木) 00:54:57.62 ID:fdBqJ3SA0.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-92-9d/shi03n08ya/folder/1479346/04/47123504/img_10?1245481039

767 :ノーブランドさん:2019/07/12(金) 00:40:47.82 ID:pMxoRVBk0.net
日本製ジーンズが生き残るにはインドや東南アジアでもっと売るんや、暑い国だろうが関係ないんや、薄いジーンズもそうでないのも売ったら良い
ペットボトルでお茶売るなんて発想無かったし、売れると思ってなかったやろ、でも売れたんや、
南アジア、東南アジアの国々は日本製デニムの質が良いことを知ってるし、まだまだ経済成長するんや、売り込むんや

768 :ノーブランドさん:2019/07/13(土) 01:59:30.71 ID:/D13GMKk0.net
もっと売れそう

769 :ノーブランドさん:2019/07/13(土) 03:23:02.48 ID:qbCU2Y2Q0.net
amekaji

770 :ノーブランドさん:2019/07/14(日) 01:24:21.08 ID:P3Vs8Wqr0.net
ヴィンテージよりレプリカ

771 :ノーブランドさん:2019/07/15(月) 02:25:56.22 ID:gAhXQ3uQ0.net
日本の物作りを再生

772 :ノーブランドさん:2019/07/16(火) 05:23:43.68 ID:/AD/4HXa0.net
https://watashi.official.ec/items/21843469
https://watashi.official.ec/items/21843673

773 :ノーブランドさん:2019/07/17(水) 22:18:59.19 ID:p4EydiqZ0.net
日本製レプリカジーンズをどんどん買おう

774 :ノーブランドさん:2019/07/18(木) 00:56:14.84 ID:dTFV7V+C0.net
>>767
さんま?

775 :ノーブランドさん:2019/07/18(木) 04:12:38.66 ID:oTavxCJi0.net
https://www.instagram.com/p/BxH-XhJjDAY/
https://www.instagram.com/p/BvdM_IDlBjI/

776 :ノーブランドさん:2019/07/19(金) 01:33:44.42 ID:jD/Bu0+v0.net
>>775
https://www.instagram.com/explore/tags/denimfades/

777 :ノーブランドさん:2019/07/19(金) 06:45:31.71 ID:b6hcLf3N0.net
COVERALL JACKET GARMENT DYED GREEN
http://www.tellason.com/coverall-jacket-garment-dyed-green/

778 :ノーブランドさん:2019/07/19(金) 07:46:55.18 ID:SN7pcy8M0.net
サンマ漁獲、数量制限で合意 中国の乱獲に歯止め
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47516640Z10C19A7EA1000/

779 :ノーブランドさん:2019/07/20(土) 01:07:35.46 ID:oHh1HnAo0.net
Make Japanese jeans great again

780 :ノーブランドさん:2019/07/21(日) 01:14:00.31 ID:ZcYVJesi0.net
Strike Gold

781 :ノーブランドさん:2019/07/22(月) 21:37:07.39 ID:9AqrUkWy0.net
Samurai jeans

782 :ノーブランドさん:2019/07/23(火) 00:48:22.71 ID:zM6bqRnV0.net
>>755
Lee Archives 1948

783 :ノーブランドさん:2019/07/23(火) 23:59:37.71 ID:40QxMSWF0.net
Wrangler Archives 1955

784 :ノーブランドさん:2019/07/24(水) 00:24:09.63 ID:jFRiHI5U0.net
Warehouse 800

785 :ノーブランドさん:2019/07/24(水) 14:24:36.31 ID:5WGxkCt50.net
Samsung Galaxy

786 :ノーブランドさん:2019/07/25(木) 00:44:27.57 ID:EUtHaV9U0.net
Libertad revolver

787 :ノーブランドさん:2019/07/25(木) 10:09:04.72 ID:2ho1hJp50.net
さよなら「TOYOTA」のミシン、70年の歴史に幕
https://www.asahi.com/articles/ASM7L6WYTM7LOIPE01X.html

788 :ノーブランドさん:2019/07/26(金) 01:42:19.20 ID:Wu4ImeCt0.net
Pure Blue Japan

789 :ノーブランドさん:2019/07/27(土) 00:45:48.83 ID:Y9ozbMLd0.net
Blue Sakura Jeans

790 :ノーブランドさん:2019/07/28(日) 00:22:31.01 ID:13enydEY0.net
Japan Blue Jeans

791 :ノーブランドさん:2019/07/28(日) 00:59:03.22 ID:9taR+BNv0.net
James Dean no youni

792 :ノーブランドさん:2019/08/01(木) 23:51:29.85 ID:gBenvzIw0.net
Lee Archives 1954 model

793 :ノーブランドさん:2019/08/02(金) 00:09:50.88 ID:DZgmEBQX0.net
Burgus Plus Lot 770

794 :ノーブランドさん:2019/08/03(土) 21:19:49.07 ID:EKHMh0He0.net
和製ジェームスでぃーん

795 :ノーブランドさん:2019/08/04(日) 00:39:34.35 ID:S4umeITn0.net
Lee 101j 1954 model

796 :ノーブランドさん:2019/08/05(月) 05:40:40.16 ID:1neguSzz0.net
Wrangler Archives 1955

797 :ノーブランドさん:2019/08/06(火) 00:56:39.09 ID:vMZ7d+Xf0.net
Lee 11w

798 :ノーブランドさん:2019/08/07(水) 01:14:14.42 ID:20b3qWiM0.net
Lee 191z

799 :ノーブランドさん:2019/08/08(木) 01:21:22.81 ID:Weme1MO20.net
Lee 71z

800 :ノーブランドさん:2019/08/08(木) 23:20:28.24 ID:wyvBwnKk0.net
さんま ちょっとこ〜い

801 :ノーブランドさん:2019/08/09(金) 01:31:57.74 ID:1ZvIXMS70.net
Lee Archives 101z 1954 model

802 :ノーブランドさん:2019/08/10(土) 00:25:08.14 ID:41M30P+z0.net
Lee Archives 101B 1954 model

803 :ノーブランドさん:2019/08/10(土) 22:53:58.34 ID:Guy5cYXV0.net
(*´・ω・)さんまさん!今度こそくたばったの?

804 :さんま:2019/08/11(日) 03:07:58.05 ID:2wh+Pe1o0.net
なんやねんな、生きとるがな
このスレを10年寝かしたいねん

805 :さんま:2019/08/11(日) 03:13:06.91 ID:2wh+Pe1o0.net
ええか、ジーパンは青や
青が全てなんや
いかにええ青みを出すか
全てはそれにかかってる

806 :ノーブランドさん:2019/08/11(日) 14:35:06.18 ID:T90brEUx0.net
>>804
本人?本物?

807 :ノーブランドさん:2019/08/12(月) 01:06:10.11 ID:l2XQo4jQ0.net
Wrangler Archives 1948

808 :ノーブランドさん:2019/08/13(火) 01:01:06.18 ID:pqK75nRK0.net
Johnbull

809 :ノーブランドさん:2019/08/13(火) 14:59:25.95 ID:pxM4tOEC0.net
スレも酸化さすって事やな

810 :ノーブランドさん:2019/08/14(水) 00:47:42.44 ID:LGK5PFt20.net
Lee Archives 1952

811 :ノーブランドさん:2019/08/15(木) 04:14:28.29 ID:OQ+uvBSW0.net
RESOLUTE 710

812 :ノーブランドさん:2019/08/15(木) 11:28:30.97 ID:srGwL8390.net
 
サンマ不漁の道東沖 マイワシが新たな主力に? 資源増加、漁獲も好調 環境変化で「魚種交代」か:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/334932

813 :ノーブランドさん:2019/08/16(金) 00:31:31.90 ID:YU6OQJRs0.net
WAREHOUSE Lot800

814 :ノーブランドさん:2019/08/17(土) 05:35:09.33 ID:7LKWZduQ0.net
Fullcount

815 :ノーブランドさん:2019/08/18(日) 00:41:33.51 ID:grnLeV4Q0.net
TCB 30s

816 :ノーブランドさん:2019/08/19(月) 00:58:38.09 ID:O3DipXxN0.net
TCB 50s

817 :ノーブランドさん:2019/08/20(火) 00:56:12.34 ID:QT+JR34q0.net
WAREHOUSE 1001xx

818 :ノーブランドさん:2019/08/21(水) 23:37:32.81 ID:Fi6sZB4q0.net
TCB CAT BOY

819 :ノーブランドさん:2019/08/22(木) 00:59:39.27 ID:RP2zNr9x0.net
TCB 50s jacket

820 :ノーブランドさん:2019/08/23(金) 23:27:08.42 ID:9IqaHgRV0.net
orslow

821 :ノーブランドさん:2019/08/24(土) 23:33:33.32 ID:tWcx6b3U0.net
REMI RELIEF

822 :ノーブランドさん:2019/08/25(日) 00:44:12.65 ID:iBHBn9XC0.net
101J

823 :ノーブランドさん:2019/08/27(火) 07:06:08.84 ID:gN8NrZOr0.net
大江洋服店

824 :ノーブランドさん:2019/08/28(水) 01:34:38.61 ID:q+RdB1bv0.net
101B

825 :ノーブランドさん:2019/08/29(木) 23:59:31.54 ID:rFW0N/dI0.net
フラットヘッド

826 :ノーブランドさん:2019/08/30(金) 00:06:21.39 ID:NRGxPPHd0.net
フルカウント

827 :ノーブランドさん:2019/08/31(土) 00:57:33.83 ID:Yn5wvfDj0.net
ブラッド・ピットも着てるWrangler

828 :ノーブランドさん:2019/09/01(日) 02:01:27.32 ID:HPJixTlZ0.net
Westoveralls

829 :ノーブランドさん:2019/09/02(月) 00:51:23.30 ID:wJL+vgVQ0.net
Once Upon A Time In Hollywood

830 :ノーブランドさん:2019/09/03(火) 00:40:08.49 ID:xY1P91oH0.net
TCB

831 :ノーブランドさん:2019/09/04(水) 06:46:57.59 ID:Q/d9bC0y0.net
OMNIGOD

832 :ノーブランドさん:2019/09/05(木) 00:30:25.44 ID:Fkaaom4N0.net
RESOLUTE

833 :ノーブランドさん:2019/09/06(金) 01:05:17.15 ID:Z996IW5O0.net
Libertad

834 :ノーブランドさん:2019/09/07(土) 00:57:19.39 ID:5oQHKe050.net
鬼デニム

835 :ノーブランドさん:2019/09/09(月) 23:31:09.96 ID:zacMzbBw0.net
OMNIGOD

836 :ノーブランドさん:2019/09/11(水) 01:22:41.93 ID:K6aHJjvO0.net
Auberge

837 :ノーブランドさん:2019/09/12(木) 00:27:47.96 ID:T7BiZTHq0.net
Cantate

838 :ノーブランドさん:2019/09/14(土) 00:19:32.64 ID:mmzi9VRC0.net
さんま、秋だけど何を穿いてる?

839 :さんま:2019/09/14(土) 16:33:14.35 ID:DtvZW5Kj0.net
シコットホワイトのイカスリムや

840 :ノーブランドさん:2019/09/15(日) 01:06:17.55 ID:AK4RwNu40.net
どんな色落ち?

841 :ノーブランドさん:2019/09/16(月) 00:55:26.82 ID:+Dq8e4Fb0.net
TCB jeans

842 :ノーブランドさん:2019/09/18(水) 21:26:19.14 ID:PAFm64Yh0.net
サンマ定食、不漁で初の提供見送りか 大戸屋が検討中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000060-asahi-soci

843 :ノーブランドさん:2019/09/22(日) 13:48:05.26 ID:sOHKs+Zh0.net
深刻な不漁の中で「さんま祭り」北海道 根室 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190921/k10012093451000.html

844 :ノーブランドさん:2019/09/26(木) 04:52:02.56 ID:3ipGe8qh0.net
Denimade

845 :ノーブランドさん:2019/09/28(土) 00:36:24.50 ID:eFiLn0PY0.net
Auberge

846 :ノーブランドさん:2019/09/29(日) 01:14:29.96 ID:mntO1kC50.net
Wrangler Archives

847 :ノーブランドさん:2019/09/30(月) 01:12:35.93 ID:o+v20iUJ0.net
Lee Archives

848 :ノーブランドさん:2019/10/01(火) 00:44:48.67 ID:qW8ENFtT0.net
Warehouse

849 :ノーブランドさん:2019/10/02(水) 00:36:44.11 ID:b7Rq5beE0.net
RESOLUTE

850 :ノーブランドさん:2019/10/03(木) 00:24:38.17 ID:e4vyTyvx0.net
Samurai jeans

851 :ノーブランドさん:2019/10/04(金) 00:21:40.18 ID:psl8Wxrz0.net
orslow

852 :ノーブランドさん:2019/10/05(土) 02:02:11.40 ID:fB6ec6ZX0.net
EDWIN

853 :ノーブランドさん:2019/10/07(月) 06:41:41.44 ID:2c6CAdaA0.net
Pure Blue Japan

854 :ノーブランドさん:2019/10/08(火) 00:31:34.26 ID:QY+eMQXx0.net
Blue Sakura Jeans

855 :ノーブランドさん:2019/10/09(水) 00:50:39.61 ID:adHCRC530.net
Big John

856 :ノーブランドさん:2019/10/10(木) 00:39:28.75 ID:a6N1cCNT0.net
Libertad

857 :ノーブランドさん:2019/10/11(金) 22:33:45.64 ID:Cp3A1CW50.net
TCB JEANS

858 :ノーブランドさん:2019/10/12(土) 00:35:32.28 ID:qf7LWBaT0.net
WAREHOUSE

859 :ノーブランドさん:2019/10/13(Sun) 06:09:34 ID:ELjRFsIS0.net
Burgus Plus

860 :ノーブランドさん:2019/10/14(Mon) 05:43:28 ID:ecESfKwQ0.net
Lideal

861 :ノーブランドさん:2019/10/16(水) 00:30:08.53 ID:GsCEtAVX0.net
Follow
fullcount

862 :ノーブランドさん:2019/10/17(木) 00:03:02.37 ID:iRCcztsK0.net
Wrangler Archives

863 :ノーブランドさん:2019/10/19(Sat) 16:17:06 ID:Wk1w6ihM0.net
Lee Archives

864 :ノーブランドさん:2019/10/23(水) 00:56:40.58 ID:BBXTt+Th0.net
EDWIN

865 :ノーブランドさん:2019/10/25(金) 22:53:06 ID:qdENUULT0.net
Fullcount

866 :ノーブランドさん:2019/10/26(土) 15:41:14 ID:kqVMgyWn0.net
Sanca

867 :ノーブランドさん:2019/10/27(日) 00:27:13.09 ID:iQPZXtag0.net
Blue Sakura Jeans

868 :ノーブランドさん:2019/10/28(月) 21:49:22 ID:t01I6hLo0.net
桃太郎ジーンズ

869 :ノーブランドさん:2019/10/30(水) 00:12:20 ID:ouIE+hme0.net
和紙ジーンズ

870 :ノーブランドさん:2019/10/30(水) 05:04:28 ID:SlUIP+KV0.net
>>869
アラフィフのファッション 4着
9 :ノーブランドさん[]:2019/10/30(水) 00:19:31.12 ID:ouIE+hme0
インナーダウン着ます?

EDWINについて語ろう★3
758 :ノーブランドさん[]:2019/10/30(水) 00:16:28.94 ID:ouIE+hme0
試着キャンペーン

Right-on ライトオン 37
561 :ノーブランドさん[]:2019/10/30(水) 00:09:28.36 ID:ouIE+hme0
JERSEYS

871 :ノーブランドさん:2019/10/31(木) 19:20:37.18 ID:r4N+y2+U0.net
サンマが獲れないのは中国のせいじゃない? メディアが伝えない不漁の真実 Gyoppy!(ギョッピー)
- 海から、魚から、ハッピーをつくるメディア
https://gyoppy.yahoo.co.jp/originals/37.html

872 :ノーブランドさん:2019/11/01(金) 23:11:44.95 ID:fVQhxJlU0.net
YANUK

873 :ノーブランドさん:2019/11/02(土) 00:46:13.99 ID:/v1h8yAK0.net
Libertad

874 :ノーブランドさん:2019/11/03(日) 00:39:36 ID:WS84eqW40.net
Lee Archives
Wrangler Archives
WAREHOUSE

875 :さんま:2019/11/09(土) 05:30:35 ID:iZYfNkoq0.net
さんまスレ1年経過記念
10年まで残り8年と9ヵ月ちょい

876 :ノーブランドさん:2019/11/09(土) 21:48:20 ID:tm+EDhOT0.net
RED CARD

877 :ノーブランドさん:2019/11/10(日) 00:27:11 ID:BhxWq+XY0.net
Sanca

878 :ノーブランドさん:2019/11/11(月) 11:53:26.59 ID:c+PYf80f0.net
さんまおじいちゃん

【ビジネス】<悲報> たすけて!若者がジーンズを買わないの…買いに来るのは70歳前後の男性ばかり ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573427257/

879 :ノーブランドさん:2019/11/14(木) 23:38:48 ID:8EPOWRvN0.net
買おう日本製ジーンズ

880 :ノーブランドさん:2019/11/15(金) 00:09:58 ID:W7BEpcAG0.net
岡山まで買いに行こう

881 :ノーブランドさん:2019/11/16(土) 12:10:16.15 ID:VTvOB15B0.net
行こうジーンズストリート

882 :ノーブランドさん:2019/11/23(土) 22:38:48 ID:kTChXZuS0.net
育てようジーンズ

883 :ノーブランドさん:2019/11/24(日) 00:54:17 ID:jBPjmQjV0.net
穿き込みジーンズ

884 :ノーブランドさん:2019/11/30(土) 00:56:51 ID:X2RnMiu70.net
冬場はジーンズ

885 :ノーブランドさん:2019/12/01(日) 02:09:59 ID:OghF8ytL0.net
穿き込み

886 :ノーブランドさん:2019/12/04(水) 00:54:48.15 ID:5+poAGhC0.net
>>878
みんな買おう

887 :ノーブランドさん:2019/12/06(金) 00:50:49 ID:b9Y4IzsH0.net
>>878
ボーナス出たらジーンズ買おう

888 :ノーブランドさん:2019/12/08(日) 00:52:27.91 ID:yGUZo7Zz0.net
Warehouse

889 :ノーブランドさん:2019/12/08(日) 06:54:48 ID:NNu74pLN0.net
>>888
アラフィフのファッション 4着
83 :ノーブランドさん[]:2019/12/08(日) 00:46:04.27 ID:yGUZo7Zz0
>>76
これは誰?

Right-on ライトオン 37
637 :ノーブランドさん[]:2019/12/08(日) 00:55:39.59 ID:yGUZo7Zz0
>>631
買える服いっぱいあるぞ

EDWINについて語ろう★3
857 :ノーブランドさん[]:2019/12/08(日) 00:56:07.14 ID:yGUZo7Zz0
寒くなってもジーンズ

http://hissi.org/read.php/fashion/20191208/eUdVWm83Wnow.html

890 :ノーブランドさん:2019/12/09(月) 16:25:24 ID:qPXxQKto0.net
この流れだとジーンズは老人御用達ってイメージついちゃうな

891 :ノーブランドさん:2019/12/10(火) 11:10:28.47 ID:q65yf2uY0.net
今更何

892 :ノーブランドさん:2019/12/11(水) 23:37:54.64 ID:a6Ezmzsj0.net
>>890
若い子も穿いてるよ

893 :ノーブランドさん:2019/12/12(木) 05:12:35.77 ID:aCahFF8d0.net
>>892
アラフィフのファッション 4着
92 :ノーブランドさん[]:2019/12/11(水) 23:31:03.28 ID:a6Ezmzsj0
今の時期はプライベートではどんな格好してます?

Right-on ライトオン 37
643 :ノーブランドさん[]:2019/12/11(水) 23:39:25.52 ID:a6Ezmzsj0
Winter sale

服どこで買ってる?
147 :ノーブランドさん[]:2019/12/11(水) 23:53:28.18 ID:a6Ezmzsj0
Right-on

http://hissi.org/read.php/fashion/20191211/YTZFem16c2ow.html

894 :ノーブランドさん:2019/12/17(火) 00:40:22.07 ID:qseasn6Z0.net
>>890
中心街まで出よう、若い人穿いてる

895 :ノーブランドさん:2019/12/17(火) 07:07:32.70 ID:NUrsHCcd0.net
>>894
服を買ってもあまり外出しないことに気付いた34
461 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:10:16.27 ID:qseasn6Z0
>>423
他の人は知らないけど、奈良裕也さん内田聡一郎さんあたりは元気そうね

おすすめのストリートブランド言ってけ
32 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:11:21.83 ID:qseasn6Z0
LEE

最近のダサ過ぎる女の流行ファッションを語るスレ 6
917 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:12:11.04 ID:qseasn6Z0
>>903
ジーンズ穿こうぜ

高校一年だけどおススメの服教えてほしい
776 :ノーブランドさん[]:2019/12/17(火) 00:13:01.41 ID:qseasn6Z0
LEE


http://hissi.org/read.php/fashion/20191217/cXNlYXNuNlow.html?thread=all

1 位/233 ID中

896 :ノーブランドさん:2019/12/17(火) 12:26:10.26 ID:+sjZbdI00.net
>>894
中心街って言葉がもうおじいちゃん

897 :ノーブランドさん:2019/12/22(日) 01:20:20.74 ID:3Xhood7U0.net
Fire service

898 :ノーブランドさん:2019/12/22(日) 05:11:47 ID:/O8i64110.net
>>897
Right-on ライトオン 37
667 :ノーブランドさん[]:2019/12/22(日) 00:59:17.28 ID:3Xhood7U0
土日は店舗へ

EDWINについて語ろう★3
885 :ノーブランドさん[]:2019/12/22(日) 00:54:40.97 ID:3Xhood7U0
>>883
これだな

アラフィフのファッション 4着
131 :ノーブランドさん[]:2019/12/22(日) 01:17:40.47 ID:3Xhood7U0
アイドルも良いけど、コーデの写真も貼ってくれ


http://hissi.org/read.php/fashion/20191222/M1hob29kN1Uw.html?thread=all

1 位/204 ID中

899 :ノーブランドさん:2019/12/27(金) 00:51:35.95 ID:5qH17RVG0.net
Westoveralls

900 :ノーブランドさん:2019/12/27(金) 07:23:01 ID:3L+X5VUb0.net
>>899
アラフィフのファッション 4着
160 :ノーブランドさん[]:2019/12/27(金) 00:31:47.23 ID:5qH17RVG0
皆さんはセールでは買わないの?

EDWINについて語ろう★3
895 :ノーブランドさん[]:2019/12/27(金) 00:41:59.28 ID:5qH17RVG0
>>893
どうでした?

Right-on ライトオン 37
680 :ノーブランドさん[]:2019/12/27(金) 00:54:24.70 ID:5qH17RVG0
>>676
評価してます

http://hissi.org/read.php/fashion/20191227/NXFIMTdSVkcw.html

1 位/287 ID中

901 :ノーブランドさん:2019/12/28(土) 07:30:45.68 ID:ACd8Mexs0.net
Wrangler Archives

902 :ノーブランドさん:2019/12/28(土) 18:53:48.54 ID:avPguEFx0.net
>>901

Right-on ライトオン 37
683 :ノーブランドさん[]:2019/12/28(土) 07:23:24.02 ID:ACd8Mexs0
ボトムス2本目半額

アラフィフのファッション 4着
167 :ノーブランドさん[]:2019/12/28(土) 07:27:36.63 ID:ACd8Mexs0
>>133
美しい


http://hissi.org/read.php/fashion/20191228/QUNkOE1leHMw.html
1 位/788 ID中

903 :ノーブランドさん:2019/12/31(火) 02:40:39 ID:eU10UTxj0.net
Denimade

904 :ノーブランドさん:2019/12/31(火) 07:02:38.15 ID:LiqvIciG0.net
>>903
Right-on ライトオン 37
689 :ノーブランドさん[]:2019/12/31(火) 02:30:59.31 ID:eU10UTxj0
>>685
You買っちゃいなよ

EDWINについて語ろう★3
911 :ノーブランドさん[]:2019/12/31(火) 02:31:34.08 ID:eU10UTxj0
恥ずかしくないぞ

アラフィフのファッション 4着
180 :ノーブランドさん[]:2019/12/31(火) 02:33:31.66 ID:eU10UTxj0
>>150
美しい

http://hissi.org/read.php/fashion/20191231/ZVUxMFVUeGow.html
1 位/266 ID中

905 :ノーブランドさん:2020/01/11(土) 06:40:05.16 ID:+TETiZaX0.net
Warehouse

906 :ノーブランドさん:2020/01/11(土) 18:05:19 ID:bRFcnW9z0.net
>>905
Right-on ライトオン 37
726 :ノーブランドさん[]:2020/01/11(土) 06:12:06.68 ID:+TETiZaX0
クリアランスセール

アラフィフのファッション 4着
208 :ノーブランドさん[]:2020/01/11(土) 06:14:44.60 ID:+TETiZaX0
>>207
有名?

EDWINについて語ろう★3
934 :ノーブランドさん[]:2020/01/11(土) 06:08:11.89 ID:+TETiZaX0
>>931
101J

http://hissi.org/read.php/fashion/20200111/K1RFVGlaYVgw.html
1 位/873 ID中

907 :ノーブランドさん:2020/01/15(水) 05:52:45.44 ID:C0JZ0smr0.net
Libertad

908 :ノーブランドさん:2020/01/23(木) 18:35:04 ID:HcsPfGwI0.net
Denimade

909 :ノーブランドさん:2020/01/24(金) 22:23:55 ID:C0mj3Ffz0.net
Orslow

910 :ノーブランドさん:2020/01/26(日) 07:59:17 ID:UtKS5k7M0.net
Strike Gold

911 :ノーブランドさん:2020/01/28(火) 20:22:05.52 ID:CKpRRVTn0.net
いよいよ現役復帰

912 :ノーブランドさん:2020/01/31(金) 09:26:01 ID:Fe+0rGV/0.net
生きる意味というのは、公共の意識の向上に参加することだと思うね
それに教育という摩擦を生まない振る舞いを求める意識の植え付けがある
単純なことの積み重ねが次世代の人生を効率化させてリスクを排除させる

913 :さんま:2020/01/31(金) 12:24:22.93 ID:BojhEtIb0.net
公共の意識=自分自身でもあるということ
他人と自分に境界線を引く事がそもそもの間違い
他人も自分が生み出してるもんなんや
巨視的な自分がいて、その中にあらゆるもんがあり、今現在の自分もこの世を体験する為に小型化し、仮の姿で肉体を借りて今生きてる訳
あー、今現在こうなってんのかと知り、この中でどう生きたらこいつらと一緒により良く生きれるんかと探るわけや
そういうのが各個人にあり、一人ひとつづつそれぞれの宇宙があり、それもフラクタル的に繋がってて本質的にはどれも一緒なんや

914 :ノーブランドさん:2020/01/31(金) 16:25:08 ID:Fe+0rGV/0.net
確かに公共の意識は自分自身でもあります
学校の生活だったり、食事のマナーは他人と同じことができるかどうかが分かる
客観の一歩として、マナーを理解して実践することで社会性を感じることができるんじゃないかな?

自分が納得しなければ正論も常識も通用しないという、話せば分かるができない人間は敵になるだけ
境界線は明確に存在するのが文化的な世界だと思うけどね

科学の概念は拡大と縮小の視点であらゆることを見ることだと思う
人間も拡大した視点で見ればある可能性の一部であり、拡大(接近)して見ればマイナスから始まっている人生だということが分かる

「空」の概念で人や社会を語れば「可能性」の一言で、可能性だけが目指す楽園の境地であるってこと
それらを植え付ける存在にお金と時間を奪われることが「とらわれている」ということなんだろうと思う

お酒の席でタブーの話題である政治・宗教・スポーツなんてみんな他人事で偽善なのさ
そんなものに熱中する人生を他人に語ってほしくないだろう?
そこに境界線を引かれたら他人の一部になって本当に自分が望む姿にはなれない

915 :ノーブランドさん:2020/01/31(金) 16:39:11.71 ID:Fe+0rGV/0.net
アート、(建築技術)は人の意思を統一するために使われることがある
神殿・教会・議会・裁判所…

芸術はどこに展示されたかで価値が決まるようなもの
政治は他の王国と価値観の共有ができれば人種的な差別や偏見は誤解だったということになる

916 :ノーブランドさん:2020/02/02(日) 06:12:19 ID:/tcoGMS20.net
糊付けしてジーンズ穿き込み

917 :ノーブランドさん:2020/02/05(水) 19:59:47 ID:V8nInzXw0.net
Tanuki Jeans

918 :ノーブランドさん:2020/02/06(木) 07:01:47 ID:8AVwbbGZ0.net
Westoveralls

919 :ノーブランドさん:2020/02/11(火) 23:48:56 ID:SA8PDGo+0.net
まだまだ育てる日本製レプリカジーンズ

920 :ノーブランドさん:2020/02/14(金) 00:54:33 ID:hVaPvNe10.net
Freewheelers

921 :ノーブランドさん:2020/02/23(日) 00:42:32.21 ID:BiUnXNsl0.net
日本製ジーンズ穿き込み

922 :ノーブランドさん:2020/02/24(月) 05:52:28.18 ID:LHXzdPub0.net
休日ジーンズ

923 :ノーブランドさん:2020/02/25(火) 01:03:48 ID:A+ZipeXL0.net
YANUK

924 :ノーブランドさん:2020/02/28(金) 01:01:30 ID:spn1JLmt0.net
Orslow

925 :ノーブランドさん:2020/03/01(日) 05:23:01 ID:9IFvl6DR0.net
TCB JEANS

926 :ノーブランドさん:2020/03/05(木) 00:34:52 ID:hLAfzCy00.net
国産品を買って経済を支える

927 :ノーブランドさん:2020/03/10(火) 06:26:17.58 ID:qMYzGOmk0.net
外国製大量生産品を買って経済を圧迫

928 :ノーブランドさん:2020/03/11(水) 07:26:05 ID:6YsyXsNz0.net
それはアカン

929 :ノーブランドさん:2020/03/12(木) 21:49:02 ID:iLZz9h0X0.net
不景気な時こそ国産品を買う

930 :ノーブランドさん:2020/03/15(日) 13:02:39 ID:uvig13Vc0.net
国産レプリカジーンズ穿き込み

931 :さんま:2020/03/15(日) 13:53:47 ID:A3U114qJ0.net
今年の色はクラシックブルーらしい
夕暮れ時の空の様な青や
わいの言うてたブルーモメントやんけ
ついに時代がわいに追い付いて来たんや

932 :ノーブランドさん:2020/03/17(火) 06:01:37 ID:a1r2Liu80.net
さんまプロデュースの国産レプリカジーンズよろしく

933 :ノーブランドさん:2020/03/22(日) 05:41:54 ID:pnK3BDps0.net
やっぱりorslow

934 :ノーブランドさん:2020/03/27(金) 00:40:10 ID:j27Sq6S70.net
外出自粛でもオンラインストアへ

935 :ノーブランドさん:2020/03/28(土) 00:48:23 ID:YbPXOQXW0.net
自宅でオンラインでジーンズ購入

936 :ノーブランドさん:2020/03/29(日) 00:43:39.61 ID:bCFXLrbL0.net
オンラインストアで買って穿き込み

937 :ノーブランドさん:2020/03/30(月) 00:21:54 ID:1PVcV1L90.net
在宅で穿き込み

938 :ノーブランドさん:2020/03/31(火) 00:36:55.48 ID:ymJ94g710.net
家で鬼穿き

939 :ノーブランドさん:2020/04/01(水) 00:21:59.97 ID:7/4vyJ/20.net
自宅でオンラインショッピング

940 :ノーブランドさん:2020/04/02(木) 00:53:43 ID:JUSvl4o/0.net
自粛でもオンラインストアでジーンズ買う

941 :ノーブランドさん:2020/04/03(金) 01:53:14.93 ID:AbdzdLM80.net
経済は自粛せずに回そう、オンラインストアへ

942 :ノーブランドさん:2020/04/04(土) 00:22:26.75 ID:nuqShWKz0.net
国産品をオンラインストアで

943 :ノーブランドさん:2020/04/19(日) 08:59:21.81 ID:xvZ+o6Co0.net
さんまは今の状況をどう思ってる?

944 :さんま:2020/04/20(月) 04:26:06.30 ID:l4jr83h00.net
ここが正念場やな
来月あたりにピーク迎えるからその頂点をどれだけ低く押さえる事が出来るか
それは今月〜来月の自粛にかかってる
ここで気を緩めると欧米のようにオーバーシュートする可能性はある

945 :ノーブランドさん:2020/05/10(日) 09:28:52.12 ID:mJq5sqa50.net
小学生

946 :ノーブランドさん:2020/05/15(金) 01:13:59 ID:1gC9QN4K0.net
>>944
このまま収束?

947 :ノーブランドさん:2020/05/17(日) 02:54:54.52 ID:H9LzgqSw0.net
>>944
さんまの言う通りだったな

948 :ノーブランドさん:2020/05/21(木) 05:31:06.57 ID:cPdxipGp0.net
徐々に解除

949 :ノーブランドさん:2020/05/27(水) 00:57:13.11 ID:YNVkwwMJ0.net
このまま収束

950 :ノーブランドさん:2020/05/29(金) 01:37:31.46 ID:bobZFnpp0.net
夏も穿き込み

951 :ノーブランドさん:2020/05/29(金) 06:06:06.94 ID:s6UdwVO80.net
https://i.imgur.com/d5w1ygf.png

952 :ノーブランドさん:2020/05/30(土) 06:31:46.35 ID:fluLQ1jx0.net
土曜は穿き込み

953 :ノーブランドさん:2020/05/31(日) 07:40:56.30 ID:EFRu1Nuz0.net
日曜も穿き込み

954 :ノーブランドさん:2020/06/01(月) 06:59:23.50 ID:75z/xqxa0.net
保守

955 :ノーブランドさん:2020/06/02(火) 18:41:59 ID:eaYSuL3U0.net
ジーンズの夏

956 :ノーブランドさん:2020/06/03(水) 23:53:17 ID:kYJx9zLh0.net
穿き込みの夏

957 :ノーブランドさん:2020/06/05(金) 03:23:37.63 ID:3vIWXcrD0.net
暑くてもジーンズ

958 :ノーブランドさん:2020/06/06(土) 00:21:42.63 ID:0nG6wvmE0.net
土曜はジーンズ

959 :ノーブランドさん:2020/06/07(日) 22:02:59.03 ID:HgmqV78O0.net
日曜も国産ジーンズに国産アロハシャツ

960 :ノーブランドさん:2020/06/09(火) 21:50:34.19 ID:DDVduMop0.net
国産品を買おう

961 :ノーブランドさん:2020/06/18(木) 02:42:37.18 ID:LPLGvK240.net
国産品を支える

962 :ノーブランドさん:2020/06/22(月) 01:48:25.57 ID:7E5pl8900.net
>>951
これ何?

963 :ノーブランドさん:2020/07/11(土) 16:08:17 ID:8yR/d1nm0.net
たまにはジーンズ買おう

964 :ノーブランドさん:2020/07/13(月) 22:58:16 ID:v7XlCVne0.net
ジーンズ新作買う

965 :ノーブランドさん:2020/07/15(水) 01:00:21.90 ID:trJghVK00.net
デニム産業支えよう

966 :ノーブランドさん:2020/07/18(土) 00:33:47.48 ID:hvjBcSC00.net
梅雨時も穿き込み

967 :ノーブランドさん:2020/07/19(日) 00:42:06.51 ID:T+lrfOKb0.net
涼しい夏にジーンズ

968 :ノーブランドさん:2020/07/22(水) 00:45:37 ID:PKLiZv2s0.net
自分で作るヴィンテージ

969 :ノーブランドさん:2020/07/23(木) 00:28:09.98 ID:J5uElIHx0.net
レプリカを穿き込みヴィンテージにする

970 :ノーブランドさん:2020/07/28(火) 07:10:32.46 ID:TIBnxGZT0.net
国産ジーンズと国産アロハシャツのコーデ

971 :ノーブランドさん:2020/08/01(土) 00:49:34.89 ID:IWoImfnw0.net
穿き込みの夏

972 :ノーブランドさん:2020/08/08(土) 00:37:10.22 ID:TYQNO5t90.net
土日はジーンズ

973 :さんま:2020/08/12(水) 20:25:17.77 ID:6nSgNTTm0.net
このままやと10年もてへんやんけ
消える前に次のスレ頼むわ

974 :ノーブランドさん:2020/08/29(土) 15:54:14.25 ID:EJ054g5S0.net
大船渡でサンマ初水揚げ 量は昨年比で2割以下
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200829/k10012590091000.html

975 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:12:18.33 ID:olT+RJxd0.net
渥美勇人はノンスタイル井上に似てる
顔立ちも性格も似てる

976 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:13:29.31 ID:olT+RJxd0.net
低身長 ブサイク 無神経

977 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:14:15.45 ID:olT+RJxd0.net
目黒 月光原

978 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:16:13.32 ID:olT+RJxd0.net
小学生時代の病気で死ぬべきだった男性

979 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:18:44.80 ID:olT+RJxd0.net
性悪 わがまま
自分の思い通りにならないと泣く
自分の思い通りにならないと怒る

980 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:19:36.13 ID:olT+RJxd0.net
ブサイクで気持ち悪い

981 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:20:40.03 ID:olT+RJxd0.net
親にも落ち度はある

982 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:21:56.76 ID:olT+RJxd0.net
無神経な親に育てられたから無神経

983 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:22:45.55 ID:olT+RJxd0.net
ブサイクな笑顔

984 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:23:32.38 ID:olT+RJxd0.net
ブサイクすぎる

985 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:24:28.95 ID:olT+RJxd0.net
あんな顔に生まれなくて良かった

986 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:25:46.41 ID:olT+RJxd0.net
ルックスも人間性も醜い

987 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:26:22.06 ID:olT+RJxd0.net
キモい声

988 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:26:53.00 ID:olT+RJxd0.net
大嫌い

989 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:27:53.04 ID:olT+RJxd0.net
渥美勇人さん 地獄に落ちてください

990 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:28:18.05 ID:olT+RJxd0.net
ブッサ……

991 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:29:19.49 ID:olT+RJxd0.net
鬱陶しい男性

992 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:29:57.16 ID:olT+RJxd0.net
鬱陶しい男性の代表格

993 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:30:38.27 ID:olT+RJxd0.net
腹立たしい

994 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:31:32.63 ID:olT+RJxd0.net
渥美勇人はノンスタ井上にそっくり

995 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:31:57.00 ID:olT+RJxd0.net
おえー

996 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:33:01.08 ID:olT+RJxd0.net
地獄を味わうべきだ

997 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:34:16.60 ID:olT+RJxd0.net
万人から嫌悪感を集める勇人

998 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:35:30.59 ID:olT+RJxd0.net
万人から顰蹙を買う渥美

999 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:37:33.19 ID:olT+RJxd0.net
渥美の親「ポジティブ思考♪ポジティブ思考♪」

1000 :ノーブランドさん:2020/08/31(月) 15:39:15.06 ID:olT+RJxd0.net
渥美勇人はノンスタイル井上に似てる
顔立ちも性格も似てる

性悪 身勝手 わがまま
自分の思い通りにならないと泣く
自分の思い通りにならないと怒る

嫌われ者 渥美勇人

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200