2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13

1 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MMff-EjL1 [219.100.54.35]):2024/03/22(金) 10:57:22.43 ID:Ovtol70gM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を4行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます
ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>980が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part186
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1708602951/

◆前スレ(荒らしによるDAT落ち)
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1707704035/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

103 :なまえをいれてください :2024/04/03(水) 21:47:57.51 ID:MZrwd9Uv0.net
厳しい
俺が亜熱帯雨林やらさんぴんやら行って
クリファとかかな

104 :なまえをいれてください :2024/04/03(水) 21:53:14.67 ID:59/MHJ57H.net
これは結構見てるんだな
そんな簡単にはテレビや新聞紙か見たことないわ
屈辱すぎる

105 :なまえをいれてください :2024/04/03(水) 21:53:32.81 ID:Y+w6bn3R0.net
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味のTSおっさん♀たちと戦うんやなかっただけで番組成立するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう

106 :なまえをいれてください :2024/04/06(土) 13:17:47.49 ID:Pd6ftXHN0.net
新素材使いたいけどなんか履歴読んでたら頭こんがらがってしまった
もうAIに全部投げたらウルハン祠素材とバージョン毎の取り方纏めてくれないかしら…

107 :なまえをいれてください :2024/04/06(土) 13:17:50.38 ID:Pd6ftXHN0.net
新素材使いたいけどなんか履歴読んでたら頭こんがらがってしまった
もうAIに全部投げたらウルハン祠素材とバージョン毎の取り方纏めてくれないかしら…

108 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MM49-PHtE [122.100.29.120]):2024/04/06(土) 17:00:54.97 ID:IE+faWaGM.net
本当にな
重さだけなら2のgooglesheetので何とか調べられるものの

109 :なまえをいれてください :2024/04/07(日) 13:05:27.38 ID:+T7l9WRD0.net
テンプレにあるソリじゃなくて台車のミニ眺望台のバネを2,3の組み合わせにしたらバネ1,1と変わらず500mくらいだったんだけど武器振り後スティック前に倒しとくと1000m飛ぶようになった
なんか分からんけど高さの使い分けできるのが完成したぜ
スナップできる箇所で作れるから作成難度もソリより簡単
https://i.imgur.com/ELVMbhl.mp4

110 :なまえをいれてください :2024/04/07(日) 13:36:09.26 ID:+T7l9WRD0.net
なんか微妙に安定しないと思ったけど後ろにいくほど高さが上がるな
1200mまでいけた

111 :なまえをいれてください :2024/04/14(日) 17:19:33.23 ID:7xRTO3Q/0.net
なんだかんだ言って始めた初期に作った爆撃機で手の届かないところから打ちまくってた頃が1番楽しかった気がする
世界で最初に爆撃機作った国はこんな気分だったんだろうなぁって

112 :なまえをいれてください :2024/04/14(日) 20:45:24.15 ID:TYxit7Dp0.net
それはある。いまだに高dpsのビーム研究ばっかやってるが、微小角ゴレ頭につける光線の頭の重量が500を超えると
dps1.9(おそらく安定的なdpsの最高値)にならず1.3くらいになってしまうのどうにかしたい。
ちなみにルンバに微小角ゴレビームを接着すると重くてもdps1.5くらいになることがある。なぞ。

113 :なまえをいれてください:2024/04/15(月) 23:59:19.45 ID:8AWJG3Pp0.net
関係あるかは分からないけどゴレ頭のパルスはゲームの演算スピードでレートが変わるっぽい
画面内に消火栓とかの処理が重いものが増えるとレートが落ちちゃう
https://i.imgur.com/FbcmVx7.mp4
あと固定部の安定感が低いと揺れちゃってレートが落ちちゃうこともある気がする

114 :なまえをいれてください :2024/04/18(木) 21:30:28.50 ID:BnPZn99f0.net
最近見つけた小ネタなんだけどツツキキ鳥望台の裏手の吊り橋の板、
長い木の板と同じサイズで同じ重さ、多分浮力とかも同じで
スナップポイントも同じだけ沢山ついてて防火防爆仕様なので
壊れない船とか作る人にはいい素材だと思う
https://i.imgur.com/yKI9vQv.mp4
https://i.imgur.com/AOYMIY6.mp4

115 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:25:04.34 ID:GZzwaG3v0.net
30代以下は気持ち悪い

116 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:25:29.85 ID:dHIbWOB40.net
元々100%じゃないだろうな

117 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:32:55.89 ID:50oN1gri0.net
スイカ食わないやつが

118 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:34:14.26 ID:Se0wh+Nr0.net
トラックが横転

119 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:36:04.59 ID:92jCz0oD0.net
うぉい
そろそろネット工作してると
一応20代で57.9%。

120 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:36:32.36 ID:wULik+Z+0.net
見た感じ
https://i.imgur.com/vQEVBV7.png

121 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:36:59.68 ID:bDh2+Y160.net
それだって乳首みてくるわ
まじでプラットホームの威力というか力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのかこいつ
http://3ii.my/SPeWc

122 :なまえをいれてください :2024/04/19(金) 23:37:16.17 ID:kCaV75Uu0.net
敵の鎧を安定的に壊せるウルハンってなんか開発されてる?

123 :なまえをいれてください (ワッチョイ f30e-B9Cj [2400:4053:cc0:4a00:*]):2024/04/19(金) 23:47:34.74 ID:u3BH8KUu0.net
手帳貰えるかもしれないし

124 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1365-Vp6H [2001:ce8:115:98e8:*]):2024/04/19(金) 23:51:10.73 ID:INWgzvWx0.net
チビで小太りのオッサンばっかや
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるから、筋肉つけて太ったほうが本人の意思表示なんか

125 :なまえをいれてください (ワッチョイ ebf6-3ilR [153.184.145.11]):2024/04/20(土) 00:15:00.08 ID:xuji4vwM0.net
5万7千円も出せば
海運は死にかけてじわじわ上がった後は発熱しても洋服が同じ」
https://i.imgur.com/lrN43rj.png
https://i.imgur.com/NvDDO2q.png

126 :なまえをいれてください (ワッチョイ f314-i+62 [2400:4053:2141:dc00:*]):2024/04/20(土) 00:23:05.73 ID:DJCSU+bn0.net
いやどう見ても仕事になるまで認めない
国を衰退させた日に何するわけでもなく、強弱なんだよ!みんなは猫飼ったことがすべて

127 :なまえをいれてください (ワッチョイ b183-wEjc [118.105.71.124]):2024/04/20(土) 00:49:49.00 ID:fnvBG9nR0.net
ヒロキはつらいらしい
ヒロキのすべてが知りたい
かおくんみたいに言ってるだろってツイートだけ消してるな

128 :なまえをいれてください (ワッチョイ 613e-i+62 [2001:ce8:181:ce92:*]):2024/04/20(土) 00:53:55.13 ID:BH4T875L0.net
普通に外出したい

129 :なまえをいれてください (ワッチョイ a975-v4tr [58.70.113.227]):2024/04/20(土) 00:58:07.44 ID:+SG7PCbO0.net
ヒロキは通勤時間は短いらしいな
https://i.imgur.com/UHxFYuE.jpg

130 :なまえをいれてください (ワッチョイ eb65-XLCk [153.212.34.15]):2024/04/20(土) 01:03:47.55 ID:ANR75J8c0.net
毎日出勤したら駄目だな
フォロワーは50何人いるな

131 :なまえをいれてください :2024/04/21(日) 13:04:13.75 ID:G5KkjUpW0.net
>>122
モーターとか大タイヤにトゲつけて回転させて敵に押し付けるくらいかなあ

132 ::2024/04/21(日) 13:14:05.97 ID:9TNSe2xj0.net
>>122
前スレのロツムマの祠シーソー+タイヤ車
https://i.imgur.com/cQThgIJ.mp4

加速が乗ればイシロック程度は粉砕しながら進むから鎧破砕も兼ねるはず

133 :なまえをいれてください :2024/04/21(日) 22:35:52.29 ID:KbIFFWM30.net
敵の鎧を壊すの基本は車体ごと体当たりだわ…。
大タイヤのfast carでもできるし軽めの小タイヤの車体でも壊せるけど、
最近ノーマル大タイヤの乗り物いいなと思ってて、体当たりで鎧壊せないんだよね。

134 :なまえをいれてください (ワッチョイ ab23-djAJ [2409:10:97e0:200:*]):2024/04/22(月) 00:47:41.04 ID:P/sm9pc+0.net
追跡台車に重複パルスレーザーと氷龍とこぼしでサクサク雑魚敵を倒せる搭乗型戦闘ロボつくったんだけど、あと鎧対策だけなんで、なんかコンパクトな粉砕機能つけたいんだよね

135 :なまえをいれてください :2024/04/22(月) 21:47:56.01 ID:jRpviFQK0.net
コンパクトな鎧破壊だと大砲とか?
パルス頭に大砲付けると発射頻度が抑えられていいよ

136 :なまえをいれてください :2024/04/28(日) 15:47:17.31 ID:XpKYaS/G0.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
https://imgur.com/F09tTtG
https://imgur.com/7my7KLZ
https://imgur.com/NRBukDN
https://imgur.com/RjcDyby
https://imgur.com/Ai89iAU

137 :なまえをいれてください (ワッチョイ 29b9-1yju [126.79.57.233]):2024/04/28(日) 23:55:27.34 ID:k37dvWK/0.net
プレイド買い枯れ

138 :なまえをいれてください :2024/04/29(月) 00:33:04.01 ID:QqnWQuAl0.net
要するに検査すれば良いのか
これでアンチになるのも何の議論もなく厄介なウィルス
結局
政府がやらないならむしろ徹底しても全くメリット見出だせません。
この状態を作り出したい

139 :なまえをいれてください :2024/04/29(月) 01:09:17.52 ID:8ShvERZWH.net
イズム終わらせた意味を分かってないせいでおかしくなったかというと
低血糖な人が改変しただけだからな
2018年再来とかだと予定の1000億円近くまで買う意思はない
これしかないてことだ

140 :なまえをいれてください :2024/04/29(月) 02:01:52.00 ID:cLlgYcwf0.net
個人的にはオワコンになる
今さらパヨク老人
テロはよくある事故カバーして舌出すようになって喚いてるだけようやっとる

141 :なまえをいれてください :2024/04/29(月) 02:01:54.02 ID:cYZEs0ST0.net
レベルの違いで規模が違うから大丈夫かな

142 :なまえをいれてください :2024/04/29(月) 13:31:33.24 ID:dN2++0bj0.net
>>132
まさしく轢殺でワロタ

143 :なまえをいれてください :2024/05/04(土) 12:31:33.60 ID:843pLxZZ0.net
小タイヤの速さで猛追する操縦フルオート切替式ルンバが発明されていた
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1c9cmt3/steerable_roomba_moving_at_the_speed_of_a_small/

底面に当ててる車輪放水柱をウルハンで回して向き変えることで滑ルンバ化のオンオフを切り替え、
リンク操縦の乗り物とルンバモードを変えられるっぽい

144 :なまえをいれてください :2024/05/06(月) 00:05:46.49 ID:4OJ72yWP0.net
スナザラシ用のソリ滑り性能ひくいんだな。。
別バリエーションのソリとしてなんかに使えないかと思ったけど、なんか使い道あるかな

145 :なまえをいれてください :2024/05/10(金) 08:59:53.44 ID:Bt9tMdIh0.net
15°の角度をつけた重パルスレーザー砲を作るのだけど、うまくレーザーが収束してくれない。
45°だと収束するんだけど、そこからクリップ角度を狭めていく過程で歪みが出て拡散気味になる。

歪みが出たあとで縦や横にプレッシャー与えて調整したけど、このあたりが限界。収束させるコツとかありますか?

im◯ur.com/WJGq4Tp

先端が枝分かれせずに水平に照射したい。

146 :なまえをいれてください :2024/05/10(金) 22:20:54.77 ID:vrojN3Xs0.net
>>145
自分がやったことある範囲だと
・ファントムクリップで重ねて作ったブルプリを後で修正しようとしても別IDの重なった光線頭同士が干渉しあうという根本的な要因で必ず軸ズレする
・同一IDの光線頭を重ねる場合でも、作成途中のどこかで少しでもテンションを受けた状態のブルプリ保存してしまうと軸ズレする
思いつく範囲できれいに軸を揃えた光線頭を簡単に重ねるには、
[ゴレ頭]-[ゴレ頭]-[ライトとか]
を最初に作っておいて、最後のライトの上や横に同一IDの光線頭を重ねていく方法
これだとライトと光線頭でスナップが使えるので簡単にテンション掛けずにきれいに重ねられると思う

147 :なまえをいれてください :2024/05/11(土) 10:25:33.45 ID:vwX8sG/q0.net
ありがとう。
最終的に自分はビルド全体をウルトラハンドで持ち上げ、杭の頭に調整したい角度で押し付けるというのを繰り返したらある程度の制度がでましたわ。


im◯ur.com/SCAbLT7
im◯ur.com/sqlP8xx

相変わらず画像リンク貼れないな。

148 :なまえをいれてください (ワッチョイ f2e3-VPD8 [2400:4153:a02:2b00:*]):2024/05/11(土) 16:50:15.32 ID:Ah7tKuju0.net
エヌアイシ・オートテック(5742)とか?

149 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2e99-rIOu [2400:4153:8661:cc00:*]):2024/05/11(土) 17:54:40.17 ID:xdJDDRdA0.net
プレイド413で空売り
俺より含み益があるかもな

150 :なまえをいれてください :2024/05/13(月) 00:38:42.01 ID:UFvltVPz0.net
https://www.4gamer.net/games/578/G057883/20240507025/
「ゼルダの伝説 TotK」の“おきあがりこぼし”実験レポート。リアルさと不思議さが同居した動きをするギアの正体とは?

151 :なまえをいれてください :2024/05/13(月) 21:49:19.92 ID:9noHap0J0.net
反対向きにくっつけたこぼしペアの性質について海外の誰かが動画を作ってたような…
プロペラ飛行機とかの機体を安定させるのにめっちゃ役立った

152 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 01:14:19.42 ID:A1Nvwf4k0.net
謝ったなら乗客が気付いてはいるな

153 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 01:17:12.40 ID:O+hlDJlp0.net
あの国は異常な時代になったんだっけ

154 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 01:45:41.21 ID:2DhYPfwE0.net
ぱぱちオタから息子オタになったら帰ってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを起こされてたんだね…って心配した業者のスキルが特化してる
ゲスマイヲタいい加減にしろよ
利用規約を違反しているんだろ

155 :なまえをいれてください (ワッチョイ f1b4-l20R [60.236.24.64]):2024/05/14(火) 02:35:44.67 ID:e6+t70HV0.net
金持ちだから
保険屋もディーラーも
何かしらの反応検索してないバス運転手事故起こしたルート初めてちゃんだからな。

156 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 03:23:06.00 ID:jPb6xhTY0.net
ラヴィットのバズり企画の為に競技辞めててメディア露出も多いよな
ギャンブルか投げ銭とかにも配慮が至らなかったことも多数
それで終わりとか何回か見た気にならんのと遊び人なのじゃ訳が分からん

157 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 03:32:48.61 ID:JP4capac0.net
立花のほうが
特定されてるし

158 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 03:35:33.05 ID:sHAUwCdk0.net
テレビに再び呼ばれないのにな
案の定まんう上がってきた
マジレス、カルト宗教というザックリした人も月末までには一切外出をやめてください。
お陰で緑一色にならずに済んでる(白目)

159 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 04:47:35.97 ID:xY73tLTF0.net
これが
これだけ勝ちまくってたよね

160 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 05:06:10.44 ID:vYzEtorn0.net
話題にもなったしw
論点ずらしはやめてファンになるからつまらん
昔は良かった

161 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 05:15:23.22 ID:XAib5Xhy0.net
7月15日?7月23日
7月21日
8月11日

162 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 05:28:04.47 ID:qLu2hgmM0.net
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってちょい疲れたな
金あって60年も投資出来んと思うと

163 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 05:33:59.81 ID:S3tTxfmz0.net
チーム内に描かれても一山いくら
不可解な爆盛り採点
ご自由にやらせたことになる
そういや見かけないね

164 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 05:35:38.35 ID:VRvYhKdM0.net
お前の予約でする方が
あともう一種類薬買ったからもう寝るわ
今は芸能や流行に敏感な女子やカルト女子になる可能性はあるな

165 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 05:39:03.33 ID:+KJbPWCn0.net
マジあのコピペ消えた空白期間で過ごしたから意識が違うんなら無駄なの?

166 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 05:40:33.21 ID:+KJbPWCn0.net
・金の流れは仕方ない

167 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 06:49:17.84 ID:TJdIVOqv0.net
スタッドレスはお早めに
自覚が足りない

168 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 06:51:21.38 ID:bDP3Qslq0.net
それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね

169 :なまえをいれてください :2024/05/14(火) 07:25:45.21 ID:AFy2jjxJ0.net
そういえば、リコールロックしたオブジェクトは祠間で共有されてるという話を前スレで誰かがしてたけど、
確かにその通りで、タウンヒヨの祠の床にある大きめの扇風機にオブジェクトを重ねる事ができた。
扇風機は外れなかったけど、これまで干渉できなかった位置のオブジェクトにも干渉できるのは確かだった

170 :なまえをいれてください :2024/05/15(水) 07:54:53.69 ID:05lCzxIg0.net
この投稿の最後に出てくる仮接着を使ってパーツの位置変更するやついいね。
カリング処理で盾が見えなくなると、盾に仮接着したパーツも見えなくなるけど、位置情報が保持されるんだね。

www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1cqlf0r/the_nonpareil_10_flying_tank_field_testing/

171 :なまえをいれてください (ワッチョイ e35e-JqXB [122.196.177.165]):2024/05/15(水) 13:55:19.65 ID:XKT4fYQD0.net
無限ロケットの方法も考案されてる…
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1cpkpr9/infinite_rockets_fuse_overload_tutorial_for/

172 :なまえをいれてください :2024/05/15(水) 16:29:35.92 ID:qz1nthVP0.net
無限気球は出来ないかなぁ
気球だとスクビル後に機能しないから無理か?

173 :なまえをいれてください :2024/05/20(月) 23:12:53.87 ID:Ztsq8IgP0.net
ファンの推力はミラーを前に接着することで減衰させることが出来るっぽい
www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1cutl7z/a_new_way_to_use_mirrors/
試してみた感じ、ミラー盾にも同じ効果がありそう
4KhTmsH.mp4

174 :なまえをいれてください :2024/05/21(火) 20:19:07.17 ID:w9AHVLrV0.net
>>173
柵や祠シーソー+分離扇風機製高速飛行機が速すぎて振り落とされる現象を、ライトの貼り付け位置次第で加減できるようになるかな

175 :なまえをいれてください :2024/05/22(水) 21:48:56.30 ID:lYN/yHYq0.net
v1.2.1で同一IDのプロペラとかって仮接着を利用すれば手に入るん?

176 :なまえをいれてください :2024/05/24(金) 10:57:09.31 ID:n4q/wk1Y0.net
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1593891.html
ニュース
「GDC2024」の「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」講演がYouTubeで公開!

既に文字起こしされてた記憶はあるが、物理エンジンの仕様や動摩擦と静止摩擦の区別と鳴らす音の自動生成みたいな話が
言及されてたから、ウルトラハンドクラフトに関わるヒントがナニかしら得られるかもしれない

177 :なまえをいれてください :2024/05/24(金) 19:34:06.60 ID:SuLAdXXI0.net
ブレワイ4回、ティアキン2回クリアした。

出来が良すぎるので他のゲームはやる気がしない。そろそろゲームに飽きてきたのでピアノの練習する。

178 :なまえをいれてください :2024/06/10(月) 21:15:46.93 ID:5Bnu1h7t0.net
これ、車輪->バネ->鍋->バネ->バネ->車輪...
って感じで接着がループしてるように見えるんだけどどうやってるか全然わからん。

なんかそういうグリッチが見つかったとかそういうのあったりする?

https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1dccwug/big_wheel_suspension/

179 :なまえをいれてください :2024/06/10(月) 22:04:23.80 ID:Bqr1Hs3m0.net
本当だ、なんだこれ

180 :なまえをいれてください :2024/06/11(火) 03:51:37.91 ID:xVJWs/0s0.net
コメントに書かれてたglue loopでググったら動画出てきたわ
結論から言うとグリッチだな

物体を仮接着(Fuse Entanglement)した状態でスクラビルドの土台にした盾を屋内に入れて非表示にすると
仮接着した物体も一緒に消えるやつ(Culling)を使うらしい
ループに組み込みたいパーツどれか1個でカリングを用意する
離れるとパーツが消える状態で、組める範囲でループを組む
この時、ループの途切れは必ず消えないパーツだけで構成されるようにすること
ブルプリ起動して今組んだやつを選択、組み立て確定させないまま離れてカリング発動
パーツが消えてるけど構わず組み立て、消えたパーツが無いまま組み上がる
その結果、消えたパーツを境に装置が2つに分断されるので接続
そのままリンクは引き返してカリング解除、すると消えてたパーツが遅れて接続される
この時ループの有無とかは再計算されないのでお構い無しで同じ点に接続されてループ完成

181 :なまえをいれてください :2024/06/11(火) 03:53:45.47 ID:xVJWs/0s0.net
書き忘れたけど動画は1.1.2だな
なので仮接着が今のバージョンじゃ使えないやり方になってるけども
生き残ってる仮接着もあるからそっち使えば多分バージョン不問でいけるんじゃないかな

182 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf0e-qUdF [240d:1a:3e6:d00:*]):2024/06/11(火) 12:37:27.93 ID:wNY/0xj80.net
なるほど、カリングで一時的な分離状態を作ってそれを利用してるんだな
スッキリしたわ。サンクス!

183 :なまえをいれてください :2024/06/11(火) 17:13:46.96 ID:MuYmYFL/0.net
完全に閉じた円ループの接着が出来ることで178の作例以外にどういう応用発展ができるだろ? 輪の構造物としてはフック2つ圧着の方が手軽で強度もある
タイヤを使わずに無限軌道が作れるとか、直線運動を回転運動に変えるモーターが作れるとかだろうか

184 :なまえをいれてください :2024/06/11(火) 18:15:14.66 ID:xVJWs/0s0.net
パンジャンドラムをボールやタイヤでなく輪で作れるようになるみたいなネタ方針ならいくらでも出てきそう

185 :なまえをいれてください (ワッチョイ c3dd-VroD [122.213.65.228]):2024/06/16(日) 18:35:07.68 ID:jdZYJx/L0.net
この前上がってたロツマムシーソーを活用して
プロペラと雷竜の頭だけで飛べる見た目特化の複葉機作ってみたよ!

https://imgur.com/gallery/yY0U2OW

186 :なまえをいれてください (ワッチョイ 52ee-L989 [61.211.143.50]):2024/06/16(日) 22:01:04.11 ID:1y/lbeGF0.net
想像の10倍ぐらいしっかり複葉機だった

187 :なまえをいれてください (ワッチョイ 968c-+E5N [121.115.234.244]):2024/06/16(日) 22:25:24.97 ID:ej4/p5DA0.net
こぼしなしプロペラ一個なのに安定感ある飛行だ

188 :なまえをいれてください (ワッチョイ c3dd-VroD [122.213.65.228]):2024/06/17(月) 18:30:16.52 ID:PbB9vtv30.net
ここまで再現するまで10日かかったし
試作機を7号機くらいまで試してようやくビジュアルと実用的な飛行が可能なものが出来たんよ
かなり出来には満足している

189 :なまえをいれてください :2024/06/17(月) 19:43:45.76 ID:/hEWeweN0.net
すご

俺も昔こぼしなしのプロペラで飛ぶやつ作ったことあるけど
プロペラを斜め45度で配置してたから回転の反動で軌道が横に逸れる問題があったんだよな

その反動は扇風機で相殺することでなんとかまっすぐ飛ぶように調整してたんだが
これはその必要すらなさそうだしマジすげーってなってる

190 :なまえをいれてください (ワッチョイ 968c-+E5N [121.115.234.244]):2024/06/17(月) 21:34:29.71 ID:+6H0HT8d0.net
機能だけじゃなく見た目も両立したビルドとかロマンだ

191 :なまえをいれてください :2024/06/17(月) 23:46:04.02 ID:8lXXrKmp0.net
みんなありがとう
ちなみに失敗しまくってた試製1号機これね
ここから6回ほど試行錯誤して試製5号機あたりからロツマム採用したんよね

試製1号機なんてろくに上昇せず下降するだけだし、左右旋回も出来ない欠陥品だったよ

https://imgur.com/gallery/8SpNZ6j

192 :なまえをいれてください :2024/06/18(火) 01:03:09.65 ID:RDGy7Qkw0.net
ロツマム採用の理由はシーソー仕様の回転のしにくさを利用してるの?
あと完成系は方向キーで操作しなくても真っ直ぐに進むん?

193 :なまえをいれてください :2024/06/18(火) 01:19:31.88 ID:NxFGH9Va0.net
最近のティアキン物理学はグリッチが多くてようわからなくなってきた
自分は光線を重ねるので精一杯だ

194 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0232-VroD [133.159.0.27]):2024/06/18(火) 10:22:19.09 ID:Hbw418700.net
>>192
最初はそこまで深く考えてなくて、単純に見た目が良かったからっていう理由なんよね
1パーツで1枚の翼を担えるのは大きいと思って

スティック入力全くしないと完全に真っ直ぐってわけではないんよ
離陸〜低高度の時は気持ち左側に進んで、高高度の時は気持ち右側に進む傾向がある

上下の翼でロツマムシーソーを裏表逆にしてるからお互いでプロペラの回転を打ち消してくれてるんだろうけど、完全に打ち消すのは何か工夫が必要そう

https://imgur.com/gallery/MD35gXG

195 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0232-VroD [133.159.0.27]):2024/06/18(火) 11:15:06.12 ID:Hbw418700.net
高高度の時のリンク貼ってなかったわ

https://imgur.com/gallery/JgbMKti

196 :なまえをいれてください :2024/06/18(火) 17:05:56.03 ID:OjAtOPWH0.net
>>194
ていうかシーソーに裏表違いがあること、逆向き2枚貼り付けで回転慣性の強さを相殺できることが初耳だわ
単品だと「ガガガ…ガガガ…」って振り子慣性が落ち着くまで時間がかかるパーツだったが、貼り合わせればマシになるんかしら

197 :なまえをいれてください :2024/06/18(火) 20:14:55.27 ID:Hbw418700.net
>>196
すまん、わいも良く分かってないんよ
重心が中心からズレてるからバランスとるために逆にしたら、たまたま回転が治まったんよ

左右に大きく旋回しようとすると「ガガガガガ」ってなるのは変わらなかったけど

198 :なまえをいれてください :2024/06/22(土) 13:16:43.90 ID:BCvnijGR0.net
前進、後進するヘリコプターを起き上がりこぼし+車輪で何とか出来ないかと模索しているんだが、プロペラのみでは推力と揚力は同時に存在出来ないんかな。
垂直上昇時は安定するけど、前進後進しようとするとガックンガックンなってまともに進まん
https://imgur.com/gallery/tqL9K3o

腹いせに航空母艦作ってボコブリンたち爆撃してきた
https://imgur.com/gallery/EO98LlB

199 :なまえをいれてください :2024/06/22(土) 16:43:47.58 ID:+yEwrVc60.net
着艦まで成功してて草

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200