2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XboxOne】Ori and the Will of the Wisps

1 :なまえをいれてください (ワッチョイ af09-FfQu [220.219.221.131]):2020/03/17(火) 21:47:18 ID:e4OwIMJm0.net
!extend:checked:vvvvvv
タイトル:Ori and the Will of the Wisps
対応機種:XboxOne/PC
発売日:2020/3/11
価格:¥3,150 (税込)
公式:https://www.xbox.com/ja-JP/games/ori-will-of-the-wisps VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :なまえをいれてください (ワッチョイ cd09-FfQu [220.219.221.131]):2020/03/17(火) 21:48:40 ID:e4OwIMJm0.net
関連スレ
MS、Ori And The Will Of The Wispsがついに明日発売
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1583816140/

3 :なまえをいれてください (ワッチョイ cd09-FfQu [220.219.221.131]):2020/03/17(火) 21:49:36 ID:e4OwIMJm0.net
何故今まで本スレがないんだ?
みんな興味がないのか…

4 :なまえをいれてください (ワッチョイ 56a0-23bl [153.174.243.183]):2020/03/18(水) 00:25:44 ID:1mNchEno0.net
いきなり落ちてハード壊れるかもしれないからやってないのかも

5 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa0f-PUPm [182.251.122.9]):2020/03/18(水) 11:10:44 ID:OIlYAY7Na.net
日本で100本も売れてねーだろこれwwwwwww

6 :なまえをいれてください (ワッチョイ c2d3-GBHU [101.1.208.131]):2020/03/18(水) 23:58:18 ID:JDl/tNqZ0.net
これは名作

7 :なまえをいれてください (スフッ Sdf2-tz4E [49.106.212.47]):2020/03/19(木) 13:15:34 ID:TcDb1dPPd.net
面白いけと、四十代のおっさんには難しい。

8 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9216-7hRU [221.55.25.1]):2020/03/19(木) 23:33:11 ID:wD1Js9Uk0.net
調子乗った値段つけるからだよ

9 :なまえをいれてください (ワッチョイ 062c-1hQR [113.144.238.5]):2020/03/21(土) 17:22:07 ID:OfiRJ6IW0.net
おもしろかった。難しかったけど…w

10 :なまえをいれてください (ワッチョイ 13d7-7wnv [42.150.158.59]):2020/03/21(土) 17:25:12 ID:VJtp0FMr0.net
前作のが難易度高かった気がする。
やたらプチフリーズするんだけど外付けしにかかってんかな?

11 :なまえをいれてください (ワッチョイ 673f-hyyj [222.2.89.169]):2020/03/21(土) 19:18:16 ID:/pu6QIg80.net
日本のゲームじゃないとこんなにも盛り上がらないのか
個人的に待望の続編だったんだけど日本じゃやってる人ほとんど居ないのかな
ホロウナイトとかは割と人いたイメージあるけど

12 :なまえをいれてください (ワッチョイ 062c-1hQR [113.144.238.5]):2020/03/21(土) 20:13:16 ID:OfiRJ6IW0.net
エナジー最大の実績が解除されんなあ。コレクションアイテムはコンプリートしてるっぽいんだが…

13 :なまえをいれてください (ワッチョイ 062c-1hQR [113.144.238.5]):2020/03/21(土) 20:28:44 ID:OfiRJ6IW0.net
ゲームクリアもだ。バグ修正されたらハードいくかなあ

14 :なまえをいれてください (ワッチョイ 43c5-LjUF [58.146.30.16]):2020/03/21(土) 21:42:06 ID:58zrBXsl0.net
PV見た感じ前作と違って戦闘多めなのかな?

15 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5ed7-cULp [119.175.217.245]):2020/03/22(日) 03:11:40 ID:RfK4F4qb0.net
ノーマル2週目で買い物なし装備なしやったけど実績解除せず
もちろん最後のエリアのマップももらってない
サブクエちょっと手出しちゃったのがダメだったのかも
運命も解除されてなくクリア系の実績どのタイミングで解除されるかわからないから
誰か教えてください

16 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0f2c-ppuQ [118.158.32.81]):2020/03/22(日) 04:14:25 ID:hvM3n+NA0.net
大分難易度下がったよなこれ
前作は開発者恨みながらプレイしてたわ

17 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5ed7-cULp [119.175.217.245]):2020/03/22(日) 06:43:29 ID:RfK4F4qb0.net
ゲーム上でできるセーブデータ全削除してセーブスロット変えて
今イージーで買い物なし装備なし4時間以内やったけど全部だめだったわ
どうすりゃええねん

18 :なまえをいれてください :2020/03/22(日) 19:00:39.84 ID:LQ9o8xd/0.net
ハードで始めたけどボス硬すぎない?何百発殴ればいいんだよ
武器強化とかないよね?

19 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0f2c-ppuQ [118.158.32.81]):2020/03/22(日) 20:15:28 ID:hvM3n+NA0.net
空き地の再生の最後のやつって何変わってるんだ?

20 :なまえをいれてください (ワッチョイ 062c-1hQR [113.144.238.5]):2020/03/23(月) 00:15:40 ID:dJSdq1KI0.net
>>18
ノーマルでも結構硬く感じた。頑張ってくれ…
与ダメージ上昇するクエストはあるけど終盤近いのよねえ

21 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4356-0ZVt [58.81.202.70]):2020/03/23(月) 05:57:40 ID:/rbZXBRT0.net
いま無成長とお買い物なし実績のためにプレイしてるけど
グロムに鉱石を渡して泉を開放するのはオッケーなんかな?

22 :なまえをいれてください (ワッチョイ c2d3-GBHU [101.1.208.131]):2020/03/23(月) 11:35:20 ID:yzbjjGe00.net
関連スレ落ちちゃったんやね

23 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4356-0ZVt [58.81.202.70]):2020/03/23(月) 17:56:26 ID:/rbZXBRT0.net
落ちちゃったけどゲハスレにあったオリ新作発売のスレを使い続けてただけだから
こっちで継続でいいとおもう

24 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4356-0ZVt [58.81.202.70]):2020/03/23(月) 19:24:01 ID:/rbZXBRT0.net
クモのボスノーダメ撃破の実績を取ろうとしてずっとカエルのおっさんをノーダメで倒して
あれーおかしいなー?解除されないぞーとか困ってたわ頭モキだった

25 :なまえをいれてください (ワッチョイ ffd7-MKsy [119.175.217.245]):2020/03/26(木) 02:37:06 ID:f8bezg020.net
修正アプデはよ

26 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7fa3-m82u [59.146.170.57]):2020/03/29(日) 07:33:16 ID:zbbBRUYr0.net
サンドワームで心折れた
攻略が分からないとかじゃなくて操作の正確性が維持できない・・

27 :なまえをいれてください (ワッチョイ ff09-IfT6 [153.139.162.132]):2020/03/29(日) 21:29:45 ID:imNi5uWY0.net
Ori and the Blind ForestのDE版をSteamでやっているのですが、
実績が全く解除されないまま、1週目が終わってしまいました…バグですかね?

28 :なまえをいれてください (スフッ Sd9f-oo+R [49.104.24.219]):2020/03/30(月) 07:57:14 ID:hNR4Jpzcd.net
新作のやり込みをは、難易度上げてな周回?

29 :なまえをいれてください (ワッチョイ 5fd0-3IoK [182.166.121.199]):2020/03/30(月) 21:47:05 ID:5I+upTei0.net
これってxbox oneで60fps?

30 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa23-MKmk [106.180.37.58]):2020/03/31(火) 18:11:45 ID:mN+DKAVNa.net
ツイッターで見かけたけどバグ修正するっぽい。

31 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6d4e-jLas [222.7.29.100]):2020/04/01(水) 18:45:00 ID:PMNsF1TF0.net
>>26
わかるわ
俺も折れかけた
だがな、もうちょいだ
頑張って!

32 :なまえをいれてください (ワッチョイ 769b-pLQo [153.206.51.78]):2020/04/02(木) 12:21:07 ID:1IeliuCz0.net
今作も面白いと言えば面白いけど前作の方が良かったな
難易度落ちたし強制横スク多いし

33 :なまえをいれてください (ワッチョイ 7609-uUuo [153.139.162.132]):2020/04/03(金) 00:24:02 ID:g3lB9c5f0.net
オリとナルって
「オリ」ジ「ナル」ってなるのにさっき気づいて草。

34 :なまえをいれてください (ワッチョイ 892c-aJ0x [114.16.170.227]):2020/04/04(土) 13:25:21 ID:bUeHgsHp0.net
すげえ難しく感じるけど前作もっと難しかったっけ
打撃の使い方が上手くなってプレイヤーの腕前が上がってる可能性もあるが

35 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6d3f-Wuy8 [222.2.89.169]):2020/04/04(土) 22:10:50 ID:nuC/Qai70.net
両方とも初見ハードスタートしたけど同じくらい死んだ
むしろ前作そこまで難しかったっけ
脱出パートは前作のほうが難しかった気がするけど道中はそんな変わらん気が
2の脱出はサンドワームだけは結構難しかったね

36 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa4d-uvAG [182.250.241.6]):2020/04/07(火) 17:29:29 ID:hJPOldhRa.net
アプデ来たな


https://wpteq.org/xbox/post-58004/

37 :なまえをいれてください (オッペケ Sr75-d9ze [126.237.118.80]):2020/04/07(火) 17:56:21 ID:dW+H1YJCr.net
ラスト目前での本体電源落ちが解消してるか確認してきます

38 :なまえをいれてください (ワッチョイ 6ad3-d9ze [101.1.208.131]):2020/04/07(火) 18:57:10 ID:2AmCj7dn0.net
修正されてて、やっとクリアできました

今年一番のゲーム☆

39 :なまえをいれてください (ワッチョイ 3bb0-AglQ [14.9.1.0]):2020/04/09(木) 03:36:10 ID:AGOMovt70.net
やたら慣性乗るせいで動かしにくすぎる

40 :なまえをいれてください (スプッッ Sd5a-7Xhz [1.75.249.21]):2020/04/09(木) 10:26:36 ID:ydZPx/LQd.net
アプデ終わった後一回電源落としたらそこそこマになったけどまだ重い
格ゲーでラグ少ないステージ探すみたいにみたいに軽いセーブポイント見つけなきゃダメかなこれは
復帰ポイントでかなり違う気がする

41 :なまえをいれてください (ワッチョイ b32c-m8t6 [118.154.88.169]):2020/04/09(木) 15:17:26 ID:wtmOdiXd0.net
マになった
みたいにみたいに

42 :なまえをいれてください (ワッチョイ a7b0-WcP7 [106.72.133.1]):2020/04/10(金) 09:22:31 ID:2QKb1gmP0.net
闇のボスの蜘蛛が強すぎて倒せない
武器は何がお勧め?

43 :なまえをいれてください (ササクッテロ Sp3b-3dv5 [126.33.26.197]):2020/04/10(金) 11:08:28 ID:5IrJbohQp.net
>>42
自動攻撃の蝶々で楽だったが、プレイスタイルかなぁ

44 :なまえをいれてください (ワッチョイ 2b3f-qvpy [222.2.89.169]):2020/04/10(金) 19:33:43 ID:Fr2R4Bz20.net
どうしても無理ならライフセルエナジーセル探ししたり、装備スロット開けにいってみたり、火力上がる装備を強化して一度に与えるダメージ増やせばだいぶ変わるよ

45 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa43-3isO [182.251.194.42]):2020/04/10(金) 20:42:21 ID:/Kfo6AM8a.net
バッチ来てフリーズはなくなったが、処理落ちというか60fpsで安定してないな。アクションゲーだからXでも4Kに拘らず、フレームレート重視にしてほしい。

46 :なまえをいれてください (ワッチョイ 1b03-Qkkq [111.102.67.225]):2020/04/15(水) 17:51:49 ID:HL3DjZ7h0.net
なんか重過ぎて動かしてて
気持ちよくないんですが

47 :なまえをいれてください (スプッッ Sd33-FcWb [49.98.9.96]):2020/04/15(水) 18:59:40 ID:7Kmd+njwd.net
何度再起動してもロード完了からいきなりガクガクで糞重いの直らない時の解決法分かった
同一ファイル内に保存されてるデータから2〜3個昔に戻ってみればだいぶ良くなる
完全に解決はされないけどこれで40パーセントくらい軽くなった

48 :なまえをいれてください (ワッチョイ 9bd7-xa8R [119.175.217.245]):2020/04/15(水) 22:23:38 ID:e44FzEXP0.net
実績コンプ達成
不死実績を前作10としたら今回は3くらいの難易度の印象
ただハードの廃墟脱出は猶予なさ過ぎてもはや理不尽
前作からあるバッシュからの滑空での高速移動がほとんど使う場所ないのだけ残念だった

49 :なまえをいれてください :2020/04/18(土) 20:49:24.54 ID:q2u91F0A0.net
始めたばっかりだけどハンマーやたら強いな
相手になにもさせず殴り続けられる
回復スキルもあるし1作目の死にゲーが嘘のようだ

50 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MM67-S5Kt [150.66.72.118]):2020/04/25(土) 15:11:40 ID:MS6fCyUsM.net
クリアすると木になってレース出来なくなっちゃうので、
世界を救わず延々とレース繰り返したままザエンド

51 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MM67-S5Kt [150.66.72.118]):2020/04/25(土) 15:13:55 ID:MS6fCyUsM.net
クリアすると木になってレース出来なくなっちゃうので、
延々とレースを繰り返すオリでザエンドしました

52 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf92-CxWF [121.81.58.176]):2020/04/27(月) 16:03:28 ID:CZkHveNa0.net
これ自力で攻略サイト見ずにルマの録地のバブル履くサンゴに敵のホーミング弾当てるの気付いたやついるのか
何時間も迷って詰んでサイト見てしまったわ

53 :なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-oySJ [14.12.0.64]):2020/05/11(月) 18:01:50 ID:431Z2Xg80.net
敵切ってると眩しくて雑魚敵の動きが見えなくてストレス貯まる

54 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4d2f-/tFn [58.85.121.50]):2020/05/12(火) 13:35:24 ID:4LOJ1jdj0.net
2回目のパッチまだかなあ?
フレームレート安定させてほしい。

55 :なまえをいれてください (スッップ Sda2-BiYw [49.98.165.193]):2020/05/12(火) 21:20:39 ID:1EXzAyNId.net
スイッチ版出るまで放置じゃね?
pubgの時みたいに箱ゲーの開発に慣れてないならMSスタッフ助っ人してやればいいのに

56 :なまえをいれてください (ワッチョイ fc2f-X4oJ [58.85.121.50]):2020/05/15(金) 20:57:12 ID:EOHsBq180.net
がっかり…って思ってたら、アップデートきてた。
かなり改善されてるぞ!

57 :なまえをいれてください (スッップ Sd70-0Wwv [49.98.169.143]):2020/05/15(金) 21:41:34 ID:q2h1ahCOd.net
きてるきてる
4ギガ!?

58 :なまえをいれてください (スッップ Sd70-0Wwv [49.98.169.143]):2020/05/15(金) 22:43:00 ID:q2h1ahCOd.net
良くなってるw
最初からこれで出せよ

59 :なまえをいれてください (ワッチョイ 4ea3-Dvwr [59.146.170.57]):2020/05/16(土) 07:01:08 ID:jyi4Fi/N0.net
Fine-tuned the Windtorn Ruins Escape Difficulty on Normal and Hard Mode
これが効いたみたいでサンドウォーム戦がやっとクリアできた!
あとPC版だけどHDRがすっごいきれい・・最初からこれでやりたかった

60 :なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-cVnA [106.129.85.57]):2020/05/16(土) 21:34:01 ID:KPTaM3Gfa.net
ガクガクするのなくなったなー
これならハードモードもいけるきがする

61 :なまえをいれてください (ワッチョイ fc2f-X4oJ [58.85.121.50]):2020/05/17(日) 01:13:20 ID:Z5KnT1Tr0.net
前回のpatchが若干の改善程度だったから期待してなかったが、今回は劇的に変わった。

62 :なまえをいれてください (オイコラミネオ MM51-j05U [150.66.99.234]):2020/05/17(日) 05:03:20 ID:mehY/XH+M.net
出すならDE版では

トロッコステージと右下の種枠が使われて無いから何かありそう

63 :なまえをいれてください (アウアウウー Saff-A2P0 [106.133.85.73 [上級国民]]):2020/05/27(水) 22:01:32 ID:xJA4HKDea.net
そういや去年のE3でトロッコのステージ写ってたな

64 :なまえをいれてください (スプッッ Sdca-/I3c [49.98.8.11]):2020/05/27(水) 22:24:34 ID:zdZ3Zxsjd.net
初代で死にまくって練習したから今作はヌルくて手応えなくクリアしてしまった
一度きりの人生はさすがにマゾすぎるので手を出せないけど…

65 :なまえをいれてください (ワッチョイ 0316-Z0ji [60.138.60.188]):2020/06/04(木) 10:25:44 ID:cCVtZwu00.net
PC版はRTX2070でやってるけどこのグラボでも使用率100%近いな。フレームレートは安定してるけど。
描画処理が相当重そう。

66 :なまえをいれてください (アウアウカー Sa27-FwZp [182.251.242.34]):2020/06/08(月) 12:22:40 ID:PeriP3Wza.net
久しぶりにパッチ当たったらめちゃくちゃ軽くなった上、HDRの輝度拡張にも対応して絵面変わりすぎて笑った

確かに今までのHDRはRDR2の初期見たくあんまり明暗がなかったんだけど、対応したら対応したで常にoriがビッカビカに光ってて眩しい

67 :なまえをいれてください (ワッチョイ 138f-TrMf [114.152.22.245]):2020/06/11(木) 02:52:20 ID:siTVUEDN0.net
アプデで改善される前の性悪ルポ君に無意味に精霊の光捧げてしまったおかげで精霊の光が全然足りないんだが良い狩場知ってる人いない?
光稼ぎ特化の精霊のかけらは全部装着してるが、なかなか貯まらなくて厳しい

個人的にめちゃくちゃ良ゲーだったからもっと売れて欲しいけど、知る人ぞ知るマニア向け良ゲーみたいな枠で終わっちゃいそうで残念

68 :なまえをいれてください :2020/06/11(木) 06:26:11.14 ID:6fHunSgpd.net
スイッチにも出てそこそこ話題作だったんだけどね
待望の続編だった割にはなんか一気に終息したw
面白いのは変わり無いからぼちぼちやりましょうや

69 :なまえをいれてください (ワッチョイ cf09-e4J0 [153.139.162.132]):2020/06/11(木) 22:14:16 ID:mvnWycwa0.net
Steamで75% offになったら考える。

70 :なまえをいれてください :2020/06/12(金) 17:09:57.95 ID:KIlVOSssr.net
雪山割と悩んだわ
空飛ぶスープとは

71 :なまえをいれてください (ワッチョイ 522c-stvR [27.81.26.31]):2020/06/21(日) 19:40:41 ID:HY99DjIi0.net
Key Stoneを見つけた場所で使わずにサブクエんとこで使ってたら1個足りなくなって詰んでたww調べたらバグっぽいな
cheat engineで鍵の所持数1個増やしてクリアまでいけたよ

72 :なまえをいれてください :2020/08/01(土) 09:37:32.90 ID:tJjbhe6k0.net
>>1-71
微熱が覚めないまま続く少年の瞳は

73 :なまえをいれてください :2020/09/12(土) 21:09:09.81 ID:rmAeR68Ca.net
オリとナルたち4人が幸せに暮らす為に頑張ったのにこの仕打ちとかキッツい……

結果的にグモが羽作ったからこうなるとか心情想像するとエグすぎる

1年くらい経ったらなんか果実の中から出てくるとかそんなだったらよかった……

74 :なまえをいれてください :2020/09/18(金) 03:21:58.03 ID:Vy4FZP520.net
https://twitter.com/orithegame/status/1306598491871797250?s=21
唐突にオリとウィスプの意思スイッチ版が発表&発売されたな!
日本語に対応してるかわからんしそもそも日本から買えるかも未知数だが数少ないオリシリーズのファンとしては手に入れざるを得ない
同時にオリの全作入りコレクターズパックも出た
ちなみにオリとウィスプの意思に関してはめちゃくちゃ最適化頑張ってて常時60FPS出るとのこと
(deleted an unsolicited ad)

75 :なまえをいれてください :2020/09/18(金) 15:22:23.76 ID:HKBybygR0.net
前作のOri and the Blind Forestで全エリア100%まで埋めたのに、すべてのご褒美を集める実績が解除できないんだが、何を見逃してるかわかる人いる?

76 :なまえをいれてください :2020/09/19(土) 21:23:26.27 ID:38hnA+dja.net
スパイクのお陰でクリア出来た
ゴッドイズフォースだな

77 :なまえをいれてください :2020/09/20(日) 17:33:55.70 ID:i7KCtQAj0.net
oriのスレなんてあったのね
Switch版買ってクリアしたよめっちゃぬるぬる動いてた
しかしエンディングが衝撃的すぎるもう続編作れないじゃん

78 :なまえをいれてください :2020/09/20(日) 23:58:38.58 ID:d1Ri1wNKa.net
>>77
俺もスイッチばんなんだが強制終了多くないか?
俺だけかな

79 :なまえをいれてください :2020/09/21(月) 00:01:19.51 ID:iO5RTBUb0.net
>>78
クリアまでに2回なった
自分の環境だと長時間続けてプレイすると落ちるパターンかなと思ったから
プレイやめるときにソフト終了するようにしてたらならなくなったけど
根拠があるわけではなく他のソフトでその手のパターンが多かったからそうしただけでたまたまかもしれない

80 :なまえをいれてください :2020/09/21(月) 00:26:36.03 ID:TRLaMC8Q0.net
前作のスレが無いからここに書くけど
水脈石を取り戻すってイベントで、踏み付けとか持ってないから進行不可になってて、戻る時にも崖に届かないから詰んでるんだけどどうすれば良いんだ?

81 :なまえをいれてください :2020/09/21(月) 01:10:27.39 ID:WEsyVINP0.net
スイッチでやってるが強制終了はまじで多い
こまめにオートセーブ入るのが救い

82 :なまえをいれてください :2020/09/21(月) 16:39:17.43 ID:GSvxBlqt0.net
>>80
具体的な情報無いからどこの話か全然わからないけど、それってとげの生えた沼地の弾撃ってくる触手のエリアのことかな?
そこは踏みつけじゃなくて敵の弾を利用して床や壁の光る亀裂を壊すパズル
亀裂に突っ立って攻撃を誘って、被弾する前に逃げる感じ
違う場所だったらもうわからんからマップ開いてスクショ撮ってくれると助かる

83 :なまえをいれてください :2020/09/21(月) 19:22:09.36 ID:18l5Xb/3a.net
強制終了怖くてエンディング堪能出来なかったわ

84 :なまえをいれてください :2020/09/22(火) 03:10:47.88 ID:hqzLl7dE0.net
switchで始めたけど1時間遊んでエラー終了と、オートセーブの場所にいきなり戻される現象が発生。
相当不安定だね。

85 :なまえをいれてください :2020/09/23(水) 19:07:32.19 ID:BJ0dZcq00.net
Switch版でプレイ中
1に比べて不安定だな〜

・スリープ復帰後にオンラインが切れてからのエラー落ち数回
・餌場のイベントが再発(でも旗裏から進めなかった)
・セーブポイントや地中に落ちて進行不能
・oriの動きに読み込みがついていけてなくてフィールドの描画遅延

あとこれはバグというか仕様だけど、文字がめちゃくちゃ読みにくいの気になる

86 :なまえをいれてください :2020/09/23(水) 21:26:54.97 ID:WygDedf00.net
30万のゲーミングパソコンを以てしてもGPU使用率100%に度々ぶち当たる激重美麗グラのゲームをスイッチで常時60FPS動作させることに成功したと聞いて、iam8bitとかいう知らん会社の移植でも最適化さえ頑張ればどんなに重いゲームもスイッチ版出せるんだなあと感心してた矢先に大量の不具合報告
日本だけじゃなくて海外でもクラッシュに関する不満が続出してて、公式が安定化パッチの準備を進めてることを発表してはいる、のでもう暫く待てば快適に遊べるようになるかも?
オリコレクターズエディションの日本での発売についてはiam8bit日本支社に問い合わせ中。返事が来たら俺以外の需要があると信じて可否を書き込むつもり
まあ発売されなかったら個人輸入するだけだがな
日本から公式の予約ページに飛んだらメアド登録を促すサイトに辿り着くので、もしかしたら登録数が一定数集められなければ日本での発売を見送る、とかそういうパターンな気もする

予約ページ
https://www.iam8bit.com/pages/ori-jp

87 :なまえをいれてください :2020/09/24(木) 10:06:56.38 ID:A2P2OFt6a.net
クーだかリックだかの背中にのって冒険するのかと思ってたら直ぐに乗り捨ててたな
ヨッシーかよ

88 :なまえをいれてください :2020/09/24(木) 12:48:06.62 ID:KKXU6f4+M.net
>>86
GTX1650で計6万 これで1080p60fps余裕だぞ
スイッチは900p、ryzen3400Gは720pが限界だからスイッチによく移植出来たなと思う

89 :なまえをいれてください :2020/09/24(木) 15:50:22.44 ID:C6AY1guq0.net
2は色々事情あってSwitchで出せないって話きいてたし、不安定でもプレイできるだけヨシなのかあ

90 :なまえをいれてください :2020/09/24(木) 23:57:27.32 ID:TJNm5//K0.net
不安定でエラー落ちとステージ読み込み間に合わずにオリが地面にめり込む現象多いな
そういや初期の開発中の紹介映像では洞窟をトロッコ乗って走ってるシーンあったけどボツになったのか

91 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 00:51:21.31 ID:ClAxNQ0Z0.net
エラーで落ちる前に敵への攻撃判定がおかしくなるので、そこでソフトを一旦終了すればエラー落ちは避けられる。

92 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 01:16:16.94 ID:o7cP/dWW0.net
クリアした
卵2つあったからもう一つが最後にシュリークの慰めになるのかと思ったけどそんなことなかったわ
姿も歪だし、ボスだけどずっと可哀想だったな……

93 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 01:28:05.98 ID:ytkADtFV0.net
次回作は抜け落ちた葉から生まれた前世の記憶を忘れた2代目オリくんと
卵から孵ったばかりのちびシュリーク族の冒険になりますなります

94 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 01:57:19.58 ID:rCU5c+fC0.net
1時間くらいごとの強制終了や地面めり込みwなどの辛苦を乗り越え今switch版クリア。
野太いダミ声ナレーションの主がアレだったのが、なんかとってもショックでした。

柳樹の終の地の右の方、心臓手前でワープ付きの玉が落ちてくる所、玉が変な向きに落ちてワープ先のエリアに行けない件。マップ上は100%達成済になってて、仕様なのかバグなのかよくわからんですw

95 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 19:16:07.06 ID:/4d/2E8v0.net
>>88 マジか、PC買い替えようかな……


>>94 前作をプレイすればあの野太い声と葉が落ちる演出の意味がわかって膝を打つはず

オリの続編また出してほしいけど、こんな綺麗な締めかたされたら何やっても蛇足になりそう
でも続編出してほしい(破綻)

96 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 19:21:49.66 ID:hZB8Hia+a.net
終わり方が綺麗すぎて続編出せないor無理矢理作って駄作化

のパターンを他ゲーや映画で何度も見てきたからな…
少なくとも初代オリくんの物語はこれで完結した

97 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 20:21:23.20 ID:vUARzTgf0.net
海外なら息子に親と同じ名前つけるのは普通にありだろうけど
オリの続編でオリ君が出てきももうあのオリ君じゃないわけで

98 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 23:10:16.27 ID:DYzk24eva.net
オリたち4人が幸せになれるエンディングの為に冒険したのに
ムーンスタジオは悪魔か

ナルがセーブ役、グモが道具作ってアクション増加
オリとクゥを切り替えてアクション みたいなストーリーが見たかった…

どうして……どうして……

99 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 23:29:31.46 ID:hZB8Hia+a.net
鯖太郎の人いたら某スレとwikiにオリくんのステータス書いて布教してあげて

100 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 23:32:36.67 ID:o7cP/dWW0.net
うーん、クウォルクの洞穴が100%にならない
もう収集物も集めてるし、マップもぱっと見埋まってるし、レースも終えてるんだけどな……

バグが多いからこれもバグ?って疑っちゃう
さっきはレースのスタート地点オブジェクトが消えいて何も無かった

101 :なまえをいれてください :2020/09/25(金) 23:38:02.11 ID:ytkADtFV0.net
読み込み待たずに突っ走るとほぼ確実に
オリが地形にめり込んでやり直すハメになる
エラー落ちはパッチで改善されそうだけど
読み込み遅れは諦めた方がよさそう

102 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 00:16:12.42 ID:8P9g0Dl70.net
面白かったから前作も買ってみたがすごい別ゲーだな
マップが意地悪というか殺意が全然違う

103 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 07:12:16.95 ID:AXdIoVqL0.net
メトロイドヴァニアってことで前作買ってプレイしてみたけどトゲ避けイライラ棒ゲーだった

104 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 10:25:54.42 ID:jHwFP/jO0.net
1も2も面白いけど、バグがちょこちょこあって残念
再起動すると直るから詰むわけじゃないんだけど、死んでリトライだと直ってないから、初見のときは仕様と勘違いして試行錯誤して時間を無駄にしてしまった

105 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 15:08:07.19 ID:Per0FIx/0.net
吹きさらしの荒野のマップいちばん右下あたりに
明らかになにかありそうな木製の建物(施設?)があったけど
あれはDLCステージの入り口(になる予定の場所)かな

106 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 15:18:16.16 ID:ZWy7SDxo0.net
Switch版のは測ったように一定時間でバグるのな
こんなのもチェックしてないんだなぁ

107 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 19:49:30.35 ID:dLjU7/dG0.net
Switchの性能が低すぎるんだよ

108 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 21:57:41.50 ID:3CTJNh+x0.net
まだまだ序盤だけど前より簡単じゃね?
ほとんど忘れちゃったけどさ
steam版でRyzen2700gtx1050tiだけどハード的なストレスは無い

109 :なまえをいれてください :2020/09/27(日) 23:48:19.74 ID:HPVxyovC0.net
前作は単なるイライラ棒

110 :なまえをいれてください :2020/09/28(月) 11:03:36.03 ID:1YwdYnbC0.net
イライラ棒はhollow knightのがエグかったからそんなでもないな
あれ自分には難易度高すぎて真ボスもDLCも無理だった
oriはメトロイドヴァニアとしてはだいぶカジュアルだよね
何度も死ぬけどなんとかなる

111 :なまえをいれてください :2020/09/28(月) 14:14:42.31 ID:kk3eJzp2F.net
1に関してはどこでもセーブポイントがあるからな
それでも開発者に文句言いながらやるレベルの難易度だと思うが

112 :なまえをいれてください :2020/09/28(月) 15:49:39.94 ID:o7+tc+ni0.net
かなり戻される&イベント見直しで
クソめんどくさいけどバックアップセーブで
1も2もノーデスクリアできるようになってる

難易度一度きりの人生?シラネ
一応自動バックアップオフにしてクラウドから
死ぬ前のデータ入れりゃやり直せるけど
めんどくさすぎてあきらめた

113 :なまえをいれてください :2020/09/28(月) 19:55:23.84 ID:lCWzOKjm0.net
普通に隠しファイルでSaveファイルあるからそれデスクトップに保存して死んだら差し替えれば10秒かかりませんがな。

114 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 07:34:15.35 ID:gzwMyagP0.net
昨日沈黙の森クリアした
普通に面白かった

特に打撃みたいな技は自分にとって初体験だったからとても新鮮であれ手に入れてから一気に楽しくなったわ

取り残したアイテム取って100%にしたら続編もやろうと思ってるから楽しみ
クロの子供も出てくるみたいだし

115 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 07:54:33.71 ID:NfrJpaFe0.net
打撃って普通に誤訳だと思うんだよな
一周回って気に入ってるんでもう直して欲しくはないけど

116 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 14:32:24.41 ID:GhKcNCKOM.net
くらやみの森はオリくんの喘ぎ声を聞くリョナゲー

あんな声出してるが「少年」と書いてあるから男の子

117 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 15:23:49.25 ID:WET/7j4Ma.net
ナルは確か女なんだっけ?
メスって言ったほうがいいのかな
グモはオス?

118 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 16:42:06.64 ID:lxz5xXnYM.net
オリに関しては公式的には性別不詳だったはず
紹介文の和訳段階で唐突に少年にされてるから、これも多分誤訳だと思う
原文見てもオスにもメスにもとれるし、ふたなりってことでいいんじゃないかな

ナルに関しては原文でもherが使われてるから女で確定

グモの性別わかる原文ざっと探しても見つからなかったけど、一応公式がオスだと明記してるらしい

119 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 17:11:23.76 ID:3XLc73bi0.net
ふたなりてw
エンディング見る限り生殖機能すらないだろあの子

120 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 23:38:08.18 ID:OS5jjgH60.net
steam版でキーストーン消失バグあったわ
沈黙の森でクゥと合流して森で出るところでセーブしながらやってたら一個足り無い…
マップ上にマーク無いし攻略情報見てもあるはずのところに無いわ
どうにもならないから全部やり直し
やる気無くすわ…

121 :なまえをいれてください :2020/09/29(火) 23:40:24.09 ID:OS5jjgH60.net
と、書いた矢先に見つかったw
ワロス

122 :なまえをいれてください :2020/09/30(水) 04:26:06.52 ID:wLf4QBC5a.net
ナルって女だったのか、てっきり 男4人家族とか思ってた

そういえばスイッチ版って誤字脱字どうなってる?
たしか序盤のほうで 君はモキじゃないね とか言ってくるモキに余計な文字入ってる
              沈黙の森の種くれるキィで 娘の枝を持っていけ〜に余計な文字と脱字があったはずだが

123 :なまえをいれてください :2020/09/30(水) 10:27:59.96 ID:OdzzSgXA0.net
今ようやくiam8bit公式から返事来た

要約すると、Oriコレクターズエディションはiam8bit Japanでは取り扱わないし米国iam8bitも日本への発送は断るとのこと

どうしても欲しいから仕方なく貸し住所駆使して個人輸入するけど、こんなことするなら日本向けのswitch版PVのラストで「予約受付中」とかわざわざ翻訳してまで書かないで欲しかったわ……

124 :なまえをいれてください :2020/09/30(水) 11:32:30.02 ID:iSSkgxfx0.net
>>122
意識してないから細かくは覚えてないけど、Switch版でもたまに文章中にiとかの余計な文字が混ざってたよ

125 :なまえをいれてください :2020/09/30(水) 14:09:49.76 ID:/sQMHUcz0.net
>>123
ええ……じゃああのページなんなんw

126 :なまえをいれてください :2020/09/30(水) 22:43:47.33 ID:lrtDWWYYa.net
>>124
オイィィィィ まじかよ 発売してもう半年たつのに誤字脱字放置とかやめてくれ…

コレクターズエディション未発売のやつも合わせると、日本で売る気がないのか・・・?

127 :なまえをいれてください :2020/10/01(木) 16:32:58.06 ID:tHl+coeh0.net
柳樹の終の地ウザすぎワロタ
闇のところもかなりウザかったけど輪をかけてウザい
即死マップはストレスMAXだな

128 :なまえをいれてください :2020/10/02(金) 01:19:28.31 ID:MmFBk9DW0.net
攻撃って強打強すぎて他はほとんど使わないな
つかマップの仕様上常に回復考えなきゃならないからエナジー消費する攻撃が使いづらい
ボス戦にしても半分マップ攻撃みたいなもんだし
そのへんのバランスは悪いと思う

129 :なまえをいれてください :2020/10/02(金) 12:28:29.14 ID:MmFBk9DW0.net
クリアしたらレース無くなっちゃうんだな
ワープも出来ないし
強くてニューゲーム的なのかと思ったけど全部終わってるしあんまり意味無いな
隠し要素とか無いよね?

130 :なまえをいれてください :2020/10/05(月) 17:46:49.09 ID:+Nxw2s3Z0.net
アイテム集めもクエストも全部終わらせたのに達成率99%なんだけど何か見落としたかな
各エリアの達成率は全部100%なのに

131 :なまえをいれてください :2020/10/05(月) 18:50:43.16 ID:efIs4ozMM.net
「ori wisp 99%」でググるとredditとかsteamのスレ引っかかるから解決するかも
英語だけど

132 :なまえをいれてください :2020/10/05(月) 22:27:50.73 ID:+Nxw2s3Z0.net
取得してないのにマップ上では取得された状態になるバグがあるとか書いてあった
これだとしたら探し出すのは厳しそう

133 :なまえをいれてください :2020/10/06(火) 07:44:14.25 ID:Di6v1LRT0.net
ダッシュとライトバースト前作の方が高性能だった

134 :なまえをいれてください :2020/10/06(火) 13:00:01.10 ID:mDZ4P1WGa.net
ひたすらヒップドロップしてた

135 :なまえをいれてください :2020/10/06(火) 15:59:50.42 ID:Di6v1LRT0.net
DE待ってるぞ
前作は追加エリア以外にも一部地形や
アイテムの配置変わってたりしてたから
今作も楽しみにしてる

136 :なまえをいれてください :2020/10/09(金) 00:48:36.57 ID:aGI70rZ80.net
実績埋め作業するかと久々に1に触れたら
操作性というか感覚がだいぶ違って戸惑う
似てるように見えて2では快適に動かせるように
いろいろと細かく調整されてたんだな
セインがもういないから近接攻撃主体になって前よりも
被弾のリスクが高くなったから機動性が見直されたんだろう

137 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 22:31:52.96 ID:dVDrPxJza.net
面白いんだが特に語ることがない

138 :なまえをいれてください :2020/10/12(月) 23:22:27.15 ID:/xlRD6A8M.net
ハンマーがめたんこ強い
空中で振ると身体1個分高く浮くからギリ届かない時に振ると届いたりする
これ以外使わせる気が無いだろという優遇ぶり

139 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 18:55:38.90 ID:UdNQ4Hn1a.net
>>138
ハンマー上振り後精霊の刃上斬りでもうちょい上に移動する

140 :なまえをいれてください :2020/10/13(火) 19:44:54.06 ID:yRzPRPP00.net
ラスボスは槍でトドメを刺すのが好き

141 :なまえをいれてください :2020/10/15(木) 21:54:36.60 ID:lKeG/DJd0.net
スタジオ次作はオリから離れるってさ

142 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 10:12:11.45 ID:uC6rEscGa.net
綺麗に終わったしそれがいいわ
またクオリティの高い新たなゲームに期待

143 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 14:12:21.57 ID:SJkQ70ZEM.net
スピンオフという話も出てるが

144 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 14:13:47.97 ID:SJkQ70ZEM.net
>ori 2作目
>プラチナ殿堂

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201015210233_5a6b5253515145424e51.jpg

145 :なまえをいれてください :2020/10/16(金) 22:09:15.08 ID:KWeEhGbH0.net
https://doope.jp/2020/10106577.html
オリとくらやみの森を生んだ「Moon Studios」の新作は次世代技術を駆使した3DアクションRPGに、スタジオのリードアーティストが言及

146 :なまえをいれてください :2020/10/17(土) 08:18:39.88 ID:8u/AMroa0.net
オリを作ったところだしその辺にありがちなグラだけいい
量産型剣と魔法のファンタジーRPGとは違うところを見せてほしい

147 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 17:17:57.59 ID:lwb5jkly0.net
ハードのラスボスムズい
腕前的にジャンプし続けながら回避して攻撃とか器用な事が無理だわ
たまたま運よく落下せずにたまたま避け続けてたまたま攻撃連打当たるまで何回もやるしかないな…

148 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 18:52:36.25 ID:HgJL63lEM.net
ヘルスとエナジー6でも撃破出来たからガンガレ

149 :なまえをいれてください :2020/10/21(水) 20:38:33.12 ID:CWBhFY0kM.net
ガンガッテ勝ったよ
つかスキル工夫したら割とあっさり目に勝てた
最後の空中戦前までは触媒スキル装備して回復しながら地味に通常攻撃当ててればエナジーもライフもほぼ満タン付近で戦えることに気づいた
ラスト空中戦は落ちないこと最優先して攻撃チャンスでなんとか近づいて哨塔投げる
で5回目くらいで勝った
戦略大事ね

150 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 05:54:26.27 ID:MQTdZAoha.net
近接攻撃で飛び道具弾くスキルセットするとかなり楽になるよ
口から弾大量に吐く時に精霊の刃振るだけで全弾顔面に叩き込める

151 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 14:02:33.64 ID:TUbOfV4I0.net
あーそっちのがいいかも
弓矢とか哨塔は打ってる間は落下してしまう
近接振れば浮いていられる
クリアしちゃったからもうやらないけど

152 :なまえをいれてください :2020/10/22(木) 19:39:49.85 ID:LSb977490.net
作品の空気壊しちゃうかもだけどボスラッシュモードみたいなのは欲しかった

153 :なまえをいれてください :2020/10/23(金) 16:43:48.16 ID:Rbl48Ywua.net
ムーンスタジオ、会社説明みたいなところでエリートを集めた会社〜みたいなこと書いてあったんだが
誤字脱字放置したままスイッチ版リリースはエリート集めた会社がすることなのか?

154 :なまえをいれてください :2020/10/24(土) 00:38:28.96 ID:MHnm3NsH0.net
耳がへなへなモキくんのセリフとかな
Definitive Edition出すついでに修正しとけ

155 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 16:15:48.25 ID:OoiGvaPnM.net
ただでさえ日本語圏市場は小さいのにクソ直訳で済ませずわざわざきちんとプロの人に意訳してもらって初期リリースから導入して、俺的には充分素晴らしい仕事だと思ったけどな

みんな誤字の文句は言うけど俺含め制作チームに誰も直接報告してくれないから誤字の存在すら認知されてなさそう。誰かが報告した上で無視されてたなら話は変わるけども

156 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 19:27:47.73 ID:o4SKOJW00.net
AAAでもないのに十分だわ
どんだけ望みがデカイんだよ
>>155の言うとおり

157 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 23:05:35.26 ID:tqktM2gS0.net
不満があるのに言わないのも、これだけやっていただければ十分ですと遠慮して満足するのも同レベルのコミュ障だろ
ザ・日本人って感じ
ユーザーから意見上げてより良い作品を作ってもらおうみたいな姿勢ゼロ

158 :なまえをいれてください :2020/10/26(月) 23:43:31.28 ID:o4SKOJW00.net
だってそんな気ねーもん
何言ってんの?
文盲?

159 :なまえをいれてください :2020/10/27(火) 04:31:41.25 ID:jcqGpoUW0.net
前作の質問ってここでも良いんかな
グライダー手に入れて霧の森入る段階で霧の森のマップが表示されないんだけど、どっかで開放しわすれてるんですかね
ちなみにマップ開放用の石版は2枚余ってます

160 :なまえをいれてください :2020/10/28(水) 01:07:48.07 ID:fF1RLZR60.net
>>159 ネタバレになっちゃうけど、霧の森はマップが変化しまくるから唯一マップストーンが存在しない場所だったはず
一応そのステージ最後のイベントこなせばマップが固定になって、自動的に霧の森のマップが全部表示されるようになる

今日久々に無印oriを起動してだらだら遊んでたら、偶然ふざけた奇声を上げるカエルを見つけた
ググったらこの手の隠し要素(イースターエッグ?)ってこのゲームのあちこちに隠されてるんだね
マリオとかゼルダとかに絡めた隠し要素もあるらしくてびっくりした。ついググってしまう前に自力で見つけてみたかった……

161 :なまえをいれてください :2020/10/28(水) 01:19:10.45 ID:Hoj2P+XL0.net
ウィスプの方も一本だけ効果音がやたらギィギィ煩い柱(水面に一本だけ突き出ている棒)があったよ。多分調整し忘れたんかな。

162 :なまえをいれてください :2020/10/28(水) 02:30:11.54 ID:WErhRvSj0.net
アプデでSwitch版のクラッシュと地形めり込み修正されたみたいね

163 :なまえをいれてください :2020/10/28(水) 14:45:32.40 ID:ewMmpvH5M.net
>>154
英語でフロッピーと呼ばれるから記憶媒体だったのかーとなる

164 :なまえをいれてください :2020/10/28(水) 15:06:48.26 ID:GDkBl/r/d.net
>>160
そういう事だったのね、ありがとう
けど箱1Xゲオに里子に出したから箱sX発売までプレイできねぇつらたん

165 :なまえをいれてください :2020/11/15(日) 14:30:46.62 ID:8w45Z7kO0.net
最初あたりの松明で狼倒す所難し過ぎない?
なんかコツあるのかな

166 :なまえをいれてください :2020/11/15(日) 17:09:32.72 ID:nQUKZqou0.net
ヒット&ウェーイ

167 :なまえをいれてください :2020/11/15(日) 21:22:10.69 ID:oWwslpSX0.net
そこそこ大きなアプデ来たのにこの過疎りっぷりである

168 :なまえをいれてください :2020/11/15(日) 22:20:55.92 ID:0P6dHFaE0.net
大きなアプデ?トレーラーのトロッコステージ追加でもされたん?

169 :なまえをいれてください :2020/11/15(日) 23:33:25.06 ID:oWwslpSX0.net
クソスペPCでもちゃんと快適に遊べるように、ハイエンドPCでは更に映像と音質を高品質にすることができるようになった
2Dゲームの癖に要求スペックが高すぎたのでこれで新規ユーザーを掴めると期待してるが、まあ無理か
あとはポーズメニューがちょこっと便利になったりした程度

うん、公式供給が少なすぎてそこそこ大きなアプデとか言って一人で盛り上がってたけど見返してみればしょうもないね。すまん

170 :なまえをいれてください :2020/11/16(月) 00:13:43.20 ID:y8sRtCDC0.net
イージーで最大火力の槍をラスボスに投げまくったらフェーズ飛ばして終わってわろた。

171 :なまえをいれてください :2020/11/16(月) 00:34:38.04 ID:nY5wbNaQ0.net
そういや全難易度それぞれ4周くらいやってて一度も槍使ったことないかもしれない
強いならまた使ってみようかな

このゲーム面白い攻撃スキルが沢山あるけど、結局使うのは数個に限定されてしまわない?全種類満遍なく使い分けられてる人なんているんだろうか

172 :なまえをいれてください :2020/11/16(月) 01:44:59.12 ID:q2KN5KsR0.net
ぶっちゃけ剣と槌と弓と槍以外は威力も使い勝手もネタみたいなもん
使い勝手重視ならスキル盛った弓連射しながら剣で殴ればいいし
威力重視ならハンマー振り回しながらゲージ尽きるまで槍投げればいいし

173 :なまえをいれてください :2020/11/16(月) 08:35:30.21 ID:3pG7vqJS0.net
xboxseriesXでやってみたらかなり良くなって感動した
120fpsモードはディスプレイ対応してないからできてないけど、6Kスーパーサンプリングモードが綺麗すぎる
いつかのパッチで改善されたHDRと合わさってアートそのものを動かしてるみたい

174 :なまえをいれてください :2020/11/16(月) 21:48:30.05 ID:nY5wbNaQ0.net
>>172
やっぱりそうなるよね

>>173
マジかぁ〜!ちなみに初プレイでの感想?前にPC版かSwitch版やった後での感想?最近のアプデでPC版も相当グラフィック強化されたけど、マイクロソフトもXbox売りたいはずだからPC版より美麗グラ実現してそうでさ

175 :なまえをいれてください :2020/11/17(火) 05:49:57.13 ID:b4ppp0xd0.net
>>173
哨塔はスーパージャンプバグあるからRTAでは大人気の技だぞ

176 :なまえをいれてください :2020/11/17(火) 13:41:09.24 ID:4lGAx3Q9M.net
セントリージャンプは地上で出すなら簡単
縛りプレイ実績で飽きた人にどうぞ

177 :なまえをいれてください :2020/11/21(土) 10:43:15.41 ID:8qp9cWNh0.net
今更だがポーズ中含めて無操作状態が続いたらオリが寝起きのおっさんみたいな伸びをするんだな
かわいい

178 :なまえをいれてください :2020/11/21(土) 11:42:08.66 ID:/mMKmiynd.net
つまりおっさんはかわいいってことか!

179 :なまえをいれてください :2020/11/21(土) 16:47:30.07 ID:8qp9cWNh0.net
ちげーよ!


Oriコレクターズエディション買いたくてずっと公式サイト見てるけどいつまで経っても事前購入のままなんだよね
具体的な発売日は書いてなかったとはいえ、さっさと発売すればいいのにいつまでも集金しかしてないから本当に生産してるのかどうかちょっと疑い始めてる

180 :なまえをいれてください :2020/12/04(金) 22:05:51.06 ID:HP89kQ940.net
保守。

181 :なまえをいれてください :2020/12/07(月) 15:16:44.91 ID:rX/GqvFPM.net
オリは人間年齢だとwotwの時点でおっさん説

182 :なまえをいれてください :2020/12/26(土) 22:56:06.30 ID:YzdlR2jT0.net
Steamの「優れたビジュアルスタイル」の候補に選ばれておめでとう。一位になるとイイネ!

183 :なまえをいれてください :2020/12/28(月) 15:42:23.47 ID:1N9YM3p40.net
探索とアクションは楽しいけど水車や餌場みたいな覚えゲー要素はいらなかったな
QTE系もそうだけど製作のオナニー以外の何物でもないと思うわ

184 :なまえをいれてください :2020/12/30(水) 03:36:18.41 ID:G4eVQMzF0.net
米任天堂が出した2020年に売れたインディーゲーム上位紹介動画にOri the Will of the Wispsが載ってたけど、最後のロゴ表記が間違えて前作の方表示させてて吹いた

https://youtu.be/gSqlDEo37Vs

2:51〜辺りね

185 :なまえをいれてください :2020/12/30(水) 15:24:44.92 ID:tEDgcs7Q0.net
ほんまやね。

186 :なまえをいれてください :2021/01/08(金) 05:40:22.08 ID:/Tjcd2NI0.net
>>75
まだ悩んでたら役に立つかもしれないが迷いの森のマップが不定形な時にどっかに隠し精霊の光とか無かったっけ?
火を消せばまた迷えるからその時に探すのがいいかもね

187 :なまえをいれてください :2021/01/27(水) 03:52:16.82 ID:5iHqLl3T0.net
ゲームパスで1クリアして2始めたけどだいぶホロウナイトに寄ったなぁ

188 :なまえをいれてください :2021/01/27(水) 19:00:04.52 ID:OQVDXOBW0.net
俺は全然そう感じなかったな

189 :なまえをいれてください :2021/02/01(月) 05:05:07.38 ID:+Ixzu3WA0.net
オリモノ

190 :なまえをいれてください :2021/02/06(土) 10:44:06.56 ID:IuWRJiUP0.net
OriのディレクターがゲームのPVに存在しない要素入れるクリエイターを名指しでボロクソ言って炎上してるけどOri The Will of The WispsだってPVに登場したトロッコステージ結局実装されてなくね??

191 :なまえをいれてください :2021/02/06(土) 10:53:13.44 ID:60pnD6gL0.net
揚げ足の取り合いってつまらない

192 :なまえをいれてください :2021/02/06(土) 12:59:40.85 ID:m+7FOWSoM.net
モリニューのゲーム
No Man's Sky
サイバーパンク2077

この3つは別格に酷いのは事実

193 :なまえをいれてください :2021/02/06(土) 13:24:31.52 ID:Pdsu38Rb0.net
罰としてオリきゅんの棒をしごきながら
オリきゅんの穴にドチュドチュする

194 :なまえをいれてください :2021/02/07(日) 12:09:17.33 ID:Ib0zTFHR0.net
2周目をハードでやりはじめたけど
餌場のシュリークが最初の骨のところから動かなくて
悠々と次のセーブポイントまで進めてワロタ

195 :なまえをいれてください :2021/02/08(月) 00:55:01.52 ID:5lALPTO5M.net
そのバグが起こしてバロウ取りラスダン直行

196 :なまえをいれてください :2021/02/08(月) 07:03:29.85 ID:/lVJWcwr0.net
そんなバグ遭遇したことないな
スイッチ版かな?

197 :なまえをいれてください :2021/02/08(月) 07:36:47.65 ID:6n4Roqsf0.net
え、switch版もあるの?
この綺麗なゲームを、もしかして30fpsでやるのか?
もったいない!

198 :なまえをいれてください :2021/02/08(月) 10:12:59.32 ID:KvPgj/DM0.net
ほぼ60fpsで安定なんだよなぁ
お前SwitchもXBOXも持ってないだろ

199 :なまえをいれてください :2021/02/08(月) 10:30:44.29 ID:lPQjCbye0.net
これps4では出なさそう?
面白そうだからやってみたいんだけど箱もSwitchも持ってねえ

200 :なまえをいれてください :2021/02/08(月) 18:21:23.11 ID:V7jkDUCe0.net
箱かSwitchかPCを買うんだ

201 :なまえをいれてください :2021/02/09(火) 19:43:28.74 ID:xmXBvPtsM.net
>>193
あまりやりすぎると爆発して粉々になるぞ

202 :なまえをいれてください :2021/02/19(金) 22:23:56.13 ID:XDSf/BAs0.net
わ〜

203 :なまえをいれてください :2021/03/04(木) 19:03:22.55 ID:+stADO1V0.net
最序盤の青いジャンプ台がダメージゾーンと化してて詰んだっぽいんですが、進め方わかります?
暗い根っこの巣穴と水中の森の空き地を繋ぐためのジャンプ台です。

204 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 17:57:36.70 ID:P2OP2Xk80.net
弓で撃てる場所があるはずだからマップをよく見よう

205 :なまえをいれてください :2021/03/05(金) 20:23:51.92 ID:5IA1oWww0.net
そんなとこでわからなくなるなら頭の方が詰んでるからさっさとやめとけば?

206 :なまえをいれてください :2021/03/10(水) 18:10:45.33 ID:N99wGeq5M.net
オリって死ぬと粉々になるがクゥと一緒でもこっぱみじんなんだがクゥの体はどこ行ったんだよと

207 :なまえをいれてください :2021/04/06(火) 14:58:50.53 ID:yc2klII4d.net
コレクターズエディション再販予約だけさせといて再販する気ないなこの様子だと

208 :なまえをいれてください :2021/04/19(月) 18:26:52.36 ID:q2vFulX20.net
最近このゲームに手を付けて、両方とりあえずエンディング見たからスレに来た
そんな気はしてたけどやっぱ一度きりの人生モードを真面目にやった奴は殆ど居ないのか
俺真面目にやって10時間ほど虚空に溶かしたがなんとかなったぞ
最後の最後の上昇気流で火山弾に引っかかって鳥に狩られた時は流石にコントローラーぶん投げたが。

209 :なまえをいれてください :2021/05/13(木) 22:03:51.38 ID:XnniY6kS0.net
オリきゅんグッズ日本でも公式で販売されるってよ

個人的に探索者たちTシャツが良き
洗い替えにもう一着買うつもり

210 :なまえをいれてください :2021/05/26(水) 16:58:51.33 ID:fOB84c7w0.net
質問なんだけど、このゲームコントローラーのキーコンフィグ出来ないの?
酷使するボタンがR2なの止めて欲しいんだけど

211 :なまえをいれてください :2021/05/26(水) 18:31:50.99 ID:DjTdEYGo0.net
R2なんてボタン無えよタコ

212 :なまえをいれてください :2021/06/13(日) 20:40:03.46 ID:u57E4S1i0.net
オリってショタ?ロリ?

213 :なまえをいれてください :2021/06/13(日) 21:52:15.44 ID:GlZPvHhN0.net
おそらく雄しべも雌しべも持ってるし
子房もあるからふたなり

214 :なまえをいれてください :2021/06/16(水) 15:15:49.18 ID:alg1nDAZM.net
オリが雄でセイアが雌という説がある

215 :なまえをいれてください :2021/06/22(火) 16:56:06.00 ID:AfacQpMh0.net
説明では妖精の少年って書かれてるからショタだよ
しかし何であんな糞みたいな終わり方するかね・・・
オリ、ナル、グモ、クーでいつまでも幸せに暮らしてもらいたかったのに結局オープニングが一番幸せな時期だったとかもうね

216 :なまえをいれてください :2021/06/22(火) 19:41:39.88 ID:YiEgZUjS0.net
公式ストア日本向け紹介文特有のガバ翻訳をソースにしちゃあいけない
原語では性別を特定する表現は意図して全て避けられてるし公式で性別不詳枠になってる

今作がシリーズの完結編でもう続編作る気なかったっぽいし
変に余白残すより最期まで幸せに余生過ごしてましたって明言しておきたかったんだろうな
せめてナルが老衰して亡くなるシーンは入れないで欲しかったわ…ハッピーエンド感ある音楽流れてるのに全然ハッピーな気持ちになれなかった

217 :なまえをいれてください :2021/06/23(水) 03:53:37.83 ID:/nPYMZWDa.net
最初エンディング見たとき、あー、しばらくしたら木の実からオリが出てくるだろうなって思ってたけど
木がでかくなるしクーは一気に成長してるしナルはヨボヨボになるしナレーションのセリフがアレでめちゃくちゃつらかった
おかげでゲーマー友人にもオリシリーズをオススメできない

218 :なまえをいれてください :2021/06/24(木) 18:52:28.16 ID:Vsl1axSg0.net
最早オリ君の主人公続投は絶望的なのかな・・・それ以前に続編が出るかどうかも怪しいが

219 :なまえをいれてください :2021/06/24(木) 22:45:59.18 ID:JotZB6QW0.net
仮に出ても大樹と化したオリきゅんの
葉っぱから転生した二代目オリきゅんになるので
ナル達の家族であったあのオリきゅんにはもう会えないの

220 :なまえをいれてください :2021/06/25(金) 01:00:57.23 ID:BUV1fd3j0.net
ウィスプやってるけど初代に比べて難易度上がってるな
最初のライオンみたいなボスでいきなりボコボコにされたわ
戦闘がよりシリアスになってやがる

221 :なまえをいれてください :2021/06/25(金) 15:48:05.73 ID:nngSiBNmM.net
>>218
英語圏じゃ普通にオリ二世とかジュニアとか付けるから

222 :なまえをいれてください :2021/06/25(金) 19:09:33.70 ID:SLTtct1sd.net
ストーリー、なんとなくは分かるんだけど光闇バトルがいまいち謎
クゥは光の世界で元気に生きてるけどクロは共存できんかったのか

223 :なまえをいれてください :2021/06/25(金) 23:36:28.64 ID:BUV1fd3j0.net
オリ君ロスつれぇわ
これだけファンに求められてるんだからメトロイドみたいにシリーズ化すりゃいいのに
外人達が署名運動でもやって続編制作に繋がらねぇかな・・・

またあの可愛いオリ君と冒険したいんだよ

224 :なまえをいれてください :2021/06/26(土) 19:08:21.03 ID:OCcHmYMa0.net
オリって二作目ではソウルリンク無しで普通に復活してるけどエナジー消費無しでソウルリンクできるようになったと解釈していいのかな?
もしそうだとすりゃとんでもない才能の持ち主だな

225 :なまえをいれてください :2021/06/26(土) 19:57:51.88 ID:Xu4n08Nta.net
精霊はそれぞれ固有の能力持ってたし、オリはソウルリンクがそうだったんじゃないかなと妄想してる

226 :なまえをいれてください :2021/06/26(土) 20:00:55.76 ID:OCcHmYMa0.net
でも彼ほとんどの能力会得できるし天性の才能としか言いようがないな
精霊の中でもぶっちぎりの天才なんじゃないか
平和な暮らしで体がなまったのかウィスプ開始時にはほとんどの能力忘れてたけどw

227 :なまえをいれてください :2021/06/26(土) 20:59:59.76 ID:5ZFT3gWj0.net
前作で覚えたスキルどこ行った問題はシリーズ物ではよくある事ではある
メトロイドとかな

228 :なまえをいれてください :2021/06/28(月) 19:58:59.20 ID:AtAj4GKc0.net
「光の運び手よ。自然の癒し手rを見つけてくれ。お前たの過ちを正しておくれ。」って一つの台詞に二か所も誤字あるんだがw
台詞チェックとかしてないのかね

229 :なまえをいれてください :2021/06/30(水) 00:07:23.74 ID:uOkJjKEN0.net
>>26
サンドワーム一発で行けてびっくりしたわw最後追いつかれそうになったけど
途中で通り過ぎたと思ったら下から回り込んできたのは焦ったわ
個人的にはクォルクの方がヤバかった

230 :なまえをいれてください :2021/06/30(水) 16:55:49.08 ID:uOkJjKEN0.net
クゥの仇のシュリークにまで手を差し伸べるとかオリ君天使かよ
そしてそれすらも跳ねのけたシュリークェ・・・

231 :なまえをいれてください :2021/07/04(日) 18:36:51.59 ID:eL4tt6as0.net
かいがいのサイト回ってたらシュリークが子供の頃の回想に出てた三羽の雛の一匹がクロじゃないかって説出てて目を丸くしたわ
確かに目の周りのモフモフの形が似てる・・・
もしあの雛がクロ本人なら前作ラスボスと近作ラスボスに接点があった事になって面白いがそれだとシュリークがBBAという事になってしまうな

232 :なまえをいれてください :2021/07/05(月) 17:03:26.13 ID:nzKCki7vM.net
ゲーパスでやらせて貰ったけど最高だったわホロウナイトと1合わせた感じだな
ただ沈黙の森の精霊レース右上の砂ダッシュの判定消えてて無理だったわ

233 :なまえをいれてください :2021/07/07(水) 18:09:37.32 ID:xzQ+gw2bM.net
オリみたいな服を着てる奴なんだありゃ?
二次創作あんのかってか精霊のくせに服着れるのか

234 :なまえをいれてください :2021/07/13(火) 01:16:54.08 ID:B6En6vD10.net
地下森のBGM怖すぎワロタ
イヤホンで聴くのを勧める
イヤホンでしか聴き取れない音もあるよ

235 :なまえをいれてください :2021/07/14(水) 22:13:26.42 ID:dVC8LgLm0.net
シュリーク戦のBGM微妙だな・・・
シュリークの過去の時の悲しい旋律をアレンジした最終決戦に相応しい壮大なBGM期待してたのに何だこりゃ
モラ戦やクウォルク戦やサンドワーム戦みたいな神BGM作れるのに何故ラスボス戦では微妙なBGMを持ってくるんだよ

236 :なまえをいれてください :2021/07/30(金) 00:46:19.48 ID:6mlYCnku0.net
やっとコレクターズエディション再販来た…嬉しい…

237 :なまえをいれてください :2021/07/31(土) 14:06:11.84 ID:V9MPvMhu0.net
Blind Forestの体験版やって面白そうだなって思ったんだけどこれってアクション下手だと詰むレベル?
実績とかは気にしないけど真EDとかがあるならそれは見たい程度の前提で

238 :なまえをいれてください :2021/07/31(土) 16:01:57.90 ID:XSGfPrVp0.net
>>237
アクション下手というかゲーム下手だとそれなりにキツい所もあるけどソウルリンクの設置を考えてやればサクサクリトライしやすいから投げにくいと感じた
死ぬことでストーリーに変化はないよ
実績を全て解除したいならノーデスが必要になるぐらい

239 :なまえをいれてください :2021/07/31(土) 16:08:11.50 ID:3JM+pcKO0.net
>>237
基本どこでも作れるセーブポイントからの爆速リトライゲーだから奇跡の1回を通すの繰り返しで行ける行ける
実績埋めは地獄みたいなのがあるからアクション得意な人でもきついけど
イージーもあるから使ってしまえ、2作目ほど劇的には簡単にならんけどね

240 :なまえをいれてください :2021/07/31(土) 17:55:11.14 ID:V9MPvMhu0.net
ありがとう!
実績気にしないし世界観好きになったら粘る根性はあると思うから買ってノーマルで奇跡の1回を繰り返してEDまで頑張るよ

241 :なまえをいれてください :2021/08/01(日) 18:34:25.00 ID:3A5Ez2e40.net
ここしかスレがないから知ってたら教えて欲しい
Switchの体験版って「セーブしました」って出てセーブしてもまた必ず最初からになるけど仕様なの?それともやり方違う?
製品版はそんな事ないだろうけど何か引っかかってる

242 :なまえをいれてください :2021/08/02(月) 18:38:33.49 ID:2evLyzXH0.net
体験版のみの仕様やね
製品版ではそんなこと起こらないから安心してほしい

243 :なまえをいれてください :2021/08/02(月) 20:15:38.64 ID:iyJIO+tP0.net
ありがとう
安心して製品版買って遊んでみるよ

244 :なまえをいれてください :2021/08/09(月) 04:47:35.14 ID:d/nxAbp30.net
>>156
誤字直せが望みでかいて
新幹線かな?

245 :なまえをいれてください :2021/08/09(月) 04:50:03.38 ID:d/nxAbp30.net
>>205
カルシウム足りてないぞ

246 :なまえをいれてください :2021/08/09(月) 07:43:37.72 ID:vY2ieKq/0.net
>>245
次煽る時はちゃんと日付みようね!やくそくだよ!

247 :なまえをいれてください :2021/09/03(金) 19:39:17.53 ID:d6JNIdKR0.net
どうしても取れない精霊の光があるのですが、
どうやったら取れるんですかね...
精霊のかけら(アビリティ)は全部取得しています。

風に乗って上昇しても届く気配なし。

地上からライトバーストを打ち上げてそれを打撃しさらに高くジャンプしても届く気配がありません...
何か気付いていないテクニックがあるのでしょうか。

クウォルクの洞穴のここ。左上にある精霊の光です。

https://i.imgur.com/tkPSiSK.jpg
https://i.imgur.com/UiUncfC.jpg

248 :なまえをいれてください :2021/09/03(金) 22:28:20.64 ID:+mcMLH6X0.net
そこ含め、自分の腕が悪いのか絶対に取れない聖霊の光はいくつかあった。
ネタバレになるけど最終ステージで手に入る能力使えば全部取れたよ

249 :247 :2021/09/03(金) 23:36:45.86 ID:d6JNIdKR0.net
ありがとうございます。
まず取れないものはあり、それでも最終的には取れる能力があると。

あまり固執しないで進めたほうが良さそうですね。

250 :なまえをいれてください :2021/09/04(土) 01:43:06.64 ID:4Yx0EALi0.net
ああ、発進が無いのかそりゃ無理だわ

251 :なまえをいれてください :2021/09/27(月) 08:43:18.83 ID:dJaB8vH30.net
最近switchでやったけど、アクションも音楽もグラフィックも素晴らしいゲームだった

252 :なまえをいれてください :2021/10/05(火) 22:07:16.64 ID:+wFB3bAx0.net
セイン「彼はオリ・・・かつてこのニブルを救った英雄だったんだ。彼は死んでもその場で生き返る事ができた
今はニヴェンの精霊樹となって眠りについている・・・」

253 :なまえをいれてください :2021/10/07(木) 12:48:32.47 ID:6Z3cNkAk0.net
せっかくいいゲームなのに知名度低すぎて悲しい
本家2Dメトロイドの新作も出るしメトロイドヴァニアの名作の一つとしてOriも注目bウれたらいいな

254 :なまえをいれてください :2021/10/07(木) 14:02:00.71 ID:U2YvH6X40.net
ほんとそれ
世界観、シナリオ、そして音楽が何より素晴らしい
知らないのは勿体なさすぎる

255 :なまえをいれてください :2021/10/08(金) 16:46:31.72 ID:iD1dcw660.net
ムンスタはオリから離れるらしいしこのシリーズは終わったよ

256 :なまえをいれてください :2021/10/12(火) 21:30:32.88 ID:460yHzaS0.net
昨日買ってノーマルで始めてみた。Ender liliesと比べてもだいぶグラフィックがキレイだね。
アクションにクセがあるのが面白い。ただ、アクションがそれほど上手じゃないので、進んでいくうちに詰まりそうではあるけども。
次作は出ないのかな?

257 :なまえをいれてください :2021/10/13(水) 00:12:22.43 ID:ByJUodZta.net
blind forestとwill of the wispsで一応オリシリーズは完結らしいぞ

258 :なまえをいれてください :2021/10/13(水) 12:52:53.44 ID:0jSYcWU2M.net
>>257
そうなんだ。うーん残念。
逆にMoon studioの開発するゲームを追えば似た形式出てこないかなあ?

259 :なまえをいれてください :2021/10/14(木) 00:06:30.41 ID:Wse5Uewq0.net
Moon Studio自体がオリの為に組まれた開発チームで、Ori2作以外はまだ世に出していない
今はアクションRPG界隈に革命を起こすようなすんごいゲームを作ってるらしいが続報何も無いしメインのクリエイターがHALO開発チームに行ったりしてるから現時点では期待しない方がいいかも
同じようなゲームがやりたいのならソウルライクとかメトロイドヴァニアとかで検索かければ沢山出てくる。個人的にはホロウナイトをおすすめしたい

ゲーム内ギャラリーでオリの開発初期段階のビデオを観たが、あんな見るからにつまらなそうなものがこんな名作になるなんて凄いな

260 :なまえをいれてください :2021/10/14(木) 02:15:05.77 ID:FcMjXN8r0.net
今ならメトロイドドレッドやろ

261 :なまえをいれてください :2021/10/16(土) 00:05:45.96 ID:TrlepAPQ0.net
一作目やってるけどクソゲーやな
雰囲気とかは良いのに
2作目もタダの覚えゲー?

262 :なまえをいれてください :2021/10/16(土) 00:40:49.82 ID:76HnAPE+0.net
これをクソゲーって言っちゃう感性の人が神ゲー認定するのってどんなのか気になるわ
凄い子ども向けのが出て来そう

263 :なまえをいれてください :2021/10/16(土) 15:53:33.48 ID:CyVt7hf00.net
スマブラとか言いそうw

264 :なまえをいれてください :2021/10/16(土) 16:47:35.39 ID:9xVahUmH0.net
種が1個見つからんのやけどどこ?欄的に1つ目。攻略サイトもあんまり無いしさっぱりわからない。

265 :なまえをいれてください :2021/10/17(日) 16:44:25.30 ID:L+K9HtC70.net
264です。自決しました。

266 :なまえをいれてください :2021/10/17(日) 16:56:17.61 ID:DVHSNVDK0.net
当時探した時は普通に全部乗ってるマップが見つかった覚えがあるけどなー
めんどいから探さないけど

267 :なまえをいれてください:2021/11/04(木) 18:25:12.95 ID:cArl5BCn.net
なんでウィスプで難易度下げたんだろうな?
ブラインドくらいの難易度で適切だと思うんだが

268 :なまえをいれてください:2021/11/04(木) 21:10:25.00 ID:ZGLjTFml.net
ウィスプくらいの難易度でないと、やれないんだけど。
エンダーリリーズレベルでも厳しい。

269 :なまえをいれてください:2021/11/04(木) 22:47:51.99 ID:cArl5BCn.net
>>268
そうかー

270 :なまえをいれてください:2021/11/04(木) 23:36:56.98 ID:YUZl3J6z.net
所見殺しと精密操作要求の2段構えはやっててホントウンザリする突破しても達成感どころか
あぁそう…これやってる意味ないなってなるしな

271 :なまえをいれてください:2021/11/05(金) 15:40:27.55 ID:uAeEiQ55.net
ソウルライクとメトロイドヴァニアの組み合わせは一時期インディーゲーム界でブームになってたからな
実際大成功した作品が多かったし、低予算で遊びごたえを出すのに都合良いんだろうか

272 :なまえをいれてください:2021/11/17(水) 12:41:10.99 ID:vCKguEgY.net
1作目クリアしたけど面白かった
ホルー山は分かりにくい所が2ヶ所あってイマイチだったけど、難易度的には良かった
ただ、最後のフクロウに追われるステージは、最後にもう一回難所を加えても良かったかも
意外とアッサリしていたので

今は2作目やってるけど、これも中々おもしろい

273 :なまえをいれてください:2021/12/20(月) 01:01:48.26 ID:/8jrDQnM.net
お金稼ぎってどこでやるのが効率的?

274 :なまえをいれてください:2021/12/20(月) 12:46:06.72 ID:NCz4YHqL.net
https://imgur.com/8F60xTF.jpg

・お金ドロップ効率関連全部、壁張り付き、お金引き寄せ、敵即時リスポーンを装備
クモエリアに向かう道中即時リスポン適用中に敵を倒したら針の当たり判定にぶつかって永久に即死と復活を繰り返す
これを利用して近くの壁に張り付いて放置することで無限にお金を増やし続けられる

275 :なまえをいれてください:2021/12/20(月) 15:02:42.21 ID:/8jrDQnM.net
>>274
ありがとう
本当に放置できた
https://i.imgur.com/qScBDqq.jpg
https://i.imgur.com/H50Valq.jpg

276 :なまえをいれてください:2021/12/25(土) 20:16:24.90 ID:P7IFBHMb.net
エンダーリリーズやってからファンタジー系のメトロイドヴァニア興味持って
とりあえず前作含めたコレクション買おうかと思ってんるんだけど

この作品って神秘的なグラフィックでストーリもアクションもよさそう
買っても楽しめそうですか?セールで値段安すぎて不安誰か背中を押してください

277 :なまえをいれてください:2021/12/25(土) 20:22:47.85 ID:+XEi/sTc.net
その中では圧倒的にグラフィックが良い。難易度低めらしいけど、私はそうは感じなかった。ただ、死んでもあんまりデメリットは無く、親切設計なのでやりやすくはあるよ。

278 :なまえをいれてください:2021/12/25(土) 20:59:21.92 ID:P7IFBHMb.net
親切設計なのはありがたい。ひとまず買ってみます。

トロフィーとかは興味ないけど取り返しのつかないような要素
サブのいいストーリー飛ばしてしまうとかのとかありますか?
ネタばれ見たくないので過去すれや攻略WILIはみれない・・・

279 :なまえをいれてください:2021/12/26(日) 10:49:28.27 ID:SbrskN+R.net
途中で結構な大金払って地図に各アイテム表示してもらうやつくらいかな?
金払わなくても、表示できるようになるクエストがある。

単純に得られるお金には限りがあるので、↑のやつだけ無視すれば、必要なものは大体買えると思う。

280 :なまえをいれてください:2021/12/30(木) 14:51:12.36 ID:6Sq0BQLn.net
遅いかもしれないけど2作ともゲームパスで安価で出来ますよ

281 :なまえをいれてください:2022/01/03(月) 16:05:17.82 ID:OTzIGVbC.net
>>277
キチゲエ格闘ゲーマーみたいなクソマニアに合わせてる難易度だね。
これは一般受けしないわな。
敵を利用しなきゃならない場面なんてただの運ゲー。

282 :なまえをいれてください:2022/01/03(月) 19:49:01.89 ID:XZ6LIWEd.net
オリとくらやみの森クリアしたが面白かったな
2作目はマップさらに入り組んでるらしいからやめとくけどノーデスクリアする人は凄いわ
オリにはずっとナル達と睦ましく暮らしてほしかった

283 :なまえをいれてください:2022/01/03(月) 20:26:13.54 ID:kKdu2zUp.net
>>282
2は難易度大分低くなってるから1よりクリアしやすいと思うぞ、グラも滅茶苦茶綺麗になってるしやらないのは勿体無い

284 :なまえをいれてください:2022/01/05(水) 19:18:20.42 ID:fl7wGKrA.net
>>276です
1作品目クリアしました。
イベントで死に覚えゲー以外のところは困ることなく非コンプリートクリアしました。
グラフィック◎、アクション性◎とても面白かったです。後押ししてくれた人に感謝ありがとう。
各キャラの掘り下げとか気になるところあるけどとりあえず次回作やってます
2は過去の要望全部取り入れてアクション性上がって更なる神ゲーになってる気がする
1でボス戦やイベントキャラがないのが少し残念だったのが改善されててうれしい

この関連はホロウナイトばかり聞いてたけど知名度少し低いなのが信じられない
クリアしたら考察やspeedrunの別次元動画でも見て楽しみます(日本人の動画少なくて悲しい)

285 :なまえをいれてください:2022/01/05(水) 23:57:06.93 ID:AnBPVKuw.net
エンリリ好きだったから他板でおすすめ聞いたらこれ勧められたからSteam版セールで買った
発売日だいぶ前なんだな…今まで知らんかったわ

286 :なまえをいれてください:2022/01/06(木) 13:24:15.62 ID:cx3KuSvQ.net
全ニ作あって一作目はめちゃくちゃ評価高いし知名度もそこそこあるけど二作目は一作目が霞むほどクオリティ高いしゲーム性もかなり豊かになってるのになぜか知名度が全然無いという悲しさ
一作目が少しでも良いなと思ったらWill of The Wispsの方も遊んでみて欲しい ストーリーもちゃんと繋がってる
逆にウィスプの遺志の後でくらやみの森やっちゃうと能動的なアクション要素の少なさとか道中の即死イライラ棒要素が鼻につくかもしれない

287 :なまえをいれてください:2022/01/07(金) 02:37:57.26 ID:z7EYUuV2.net
今1作目やってるけど脱出するイベント鳥肌立ったわ
ムズすぎて序盤で萎えてる中あれはグッときた

288 :なまえをいれてください:2022/01/07(金) 02:54:28.20 ID:XSqKMAdj.net
日本で知名度無いのは
xbox独占タイトル
だったからだね‥‥

289 :なまえをいれてください:2022/01/09(日) 00:42:58.03 ID:9uUQTX+L.net
1クリアして2始めた
始めて既に神ゲーだわ…

290 :なまえをいれてください:2022/01/10(月) 14:34:30.14 ID:IlEVC1Wt.net
>>236 だが半年待ってようやく届いた めちゃくちゃ嬉しい!
どれもしっかりしてていい感じに物欲満たされる
ちょっと面白かったのが小さく書かれたMADE IN JAPANの文字
これ日本で製造されてアメリカに送られてから再び日本に送ったんだね
https://imgur.com/qthXVNd.jpeg
https://imgur.com/5PZvrSc.jpeg
https://imgur.com/75ltflz.jpeg

291 :なまえをいれてください:2022/01/10(月) 19:07:03.87 ID:+SUBpPwv.net
ストーリー全然わからんかったけどクリアできた

292 :なまえをいれてください:2022/01/10(月) 19:11:10.58 ID:+SUBpPwv.net
ハードクリアしたけどノーマルとなんか違うの?

293 :なまえをいれてください:2022/01/10(月) 21:01:58.35 ID:JAS1Za62.net
オリとクゥの再会でうるっときて、その後の仕打ちで一旦続ける気がなくなった
でもなんとか再々会を期待して続けて、エンディング後放心状態
せめてもう一度会わせてほしかった…
神ゲーでした

294 :なまえをいれてください:2022/01/11(火) 00:34:35.91 ID:9q4bHWDb.net
2今やってるが3段ジャンプも序盤手に入って操作面は快適やね
メトロイドヴァニアをもっと遊びたい人用だわ

295 :なまえをいれてください:2022/01/23(日) 20:30:20.82 ID:E5+rI5Ww.net
クゥって成長した後最後手を振るナル達をシカトしてそのまま飛んでいっちゃったけど
「オメーら老害共にもう用は無ぇヨ、一生木の世話し続けるなんて御免だね!オレは嫁さんと新天地でハッピーに暮らすぜ!アバヨ!!」って解釈していいのかな?

296 :なまえをいれてください:2022/01/23(日) 20:48:43.68 ID:KE0eOCKB.net
好きにしろ

297 :なまえをいれてください:2022/01/30(日) 06:42:48.33 ID:zzzBFKbi.net
沈黙の森の餌場でデカいのから狙われて隠れながら移動する所で、棒を登って布の裏で隠れるギミックが単純すぎて分からなかったw
あの布を何かしら起動させて隠れる物とばかり思っていたw

298 :なまえをいれてください:2022/02/04(金) 21:43:15.79 ID:7dbbSDsT.net
Ori and the Blind Forestの話もここでOK?
綺麗なグラフィックに惹かれて買ったはいいが
外見が綺麗なだけで中身は雑というか理不尽なだけで面白さがわからないというか・・・
今光る石をもって暗闇の中を進んでるところなんだけど
これから面白くなる?(不意打ちのドッスンで心が折れそう)

299 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 00:08:06.48 ID:wBOI56iV.net
>>298
理不尽に感じるということは単なるストレスゲーになっていると思うから、止めて違うゲームをした方が時間を無駄にしないと思う

300 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 02:19:14.94 ID:wmPGuRoK.net
アクション下手なプレイヤーにも優しい丁寧なゲームデザインを求めるならOri and The Will of The Wispsからやった方がいい
ただ前作はどこでもセーブポイント作れるから理不尽ポイントもゴリ押しできる良さはある

301 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 08:19:14.56 ID:Q0Q1oQYO.net
>>299-300
どうもありがとう
Ori and The Will of The Wispsから手を付けていく

302 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 09:37:10.00 ID:wBOI56iV.net
>>301
ちなみに俺は1作目はクリアしたけど、2作目はとにかく面倒な印象で途中で止めたぞ

303 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 10:35:44.85 ID:HW4vyw2r.net
自分も序盤で無理ゲーだろこれ…って呟いてたけど最初の脱出パート後からのめり込んで一気にクリアした

304 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 11:35:53.43 ID:EJOyRw1j.net
シナリオ続き物なのに2作目からやらせるの…?
2作目はボタンほぼ全部使うメトロイドドレッドの引き合いに出されるぐらい操作が煩雑だからアレはアレで馴染めるんか

305 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 12:37:41.29 ID:wBOI56iV.net
俺は操作よりもギミックが1作目より楽しく感じられなくて無理だったわ

306 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 19:39:36.65 ID:55UIHqyU.net
2作目の次に1作目やったら操作のストレス半端なさそう
何よりストーリー的に順番にやらないと何だコイツら感でる気がする

307 :なまえをいれてください:2022/02/05(土) 20:49:53.90 ID:1mSw9zc8.net
DEじゃない方の実績全部取ってみようと思い立ってじっくり探索しながらクリアしたら秘密のごほうびが41/42で終了
チャージ岩の見落としに気付いたからもう一回やり直してもまた41/42になって心が折れるわ
俺は一体何を見落としているんだ
1プレーで全部取る必要があるっぽいのにやり直し出来ないのホントきついわ

308 :なまえをいれてください:2022/02/06(日) 01:07:39.83 ID:vPUmk0Tt.net
>>307
人生の時間は、有限なんやで

309 :なまえをいれてください:2022/02/06(日) 02:12:45.98 ID:TmWya12c.net
すげえなマジのやりこみゲーマーじゃん
無印の実績集めは苦行すぎて即諦めたわ

310 :なまえをいれてください:2022/02/06(日) 08:12:01.70 ID:EkyUZaH/.net
時系列的に普通に1からした方が良くない?
厳しく感じるかもしれないけどどこでもセーブでリトライしやすいからそれ込みの難易度だと思うけどね
あとマップの広さ考えたら2からだといきなり広すぎて苦労しそうだわ

311 :なまえをいれてください:2022/02/07(月) 17:08:18.90 ID:HQ3qvrCB.net
Oriのファンなのに来月スイッチのパッケージ版出るの今更知った
翌日にカービィ新作が控えてるしどうせそんなに売れないだろうからってろくに広報してないだろ

312 :なまえをいれてください:2022/02/08(火) 13:05:42.23 ID:+2hDZI1e.net
ゲームとしての面白さはWill of the Wispsの方が上だと感じた
続編だけあってシステムが洗練されている

313 :なまえをいれてください:2022/02/08(火) 13:47:24.61 ID:p/3zzQlK.net
一周目は間違いなくそう
何周もするゲームでは無いなとも思ったし実績埋めの作業感が酷かったが
一作目の一度きりの人生モードやり切ったけどあれのリトライの積み重ねは割と楽しかったよ
火山の脱出でやらかした時はコントローラーぶん投げたが。

314 :なまえをいれてください:2022/02/08(火) 16:02:33.34 ID:EF7hKPd2.net
ボス戦よりフィールドアクション好きだからウィスプよりくらやみの森の方が好きだな
ホルー山に行く頃にはゲロみたいに難易度高かったけどあの冒険感がたまらん

315 :なまえをいれてください:2022/02/08(火) 18:17:48.17 ID:YwucPINE.net
>>314
俺的には適正難易度だと思ったわ
誰でもクリアできるも思う
1作目楽しかったよな
俺は2作目はかったるくて途中投げだわ

316 :なまえをいれてください:2022/02/09(水) 20:12:46.18 ID:8Hg7TSdx.net
ギンソウ樹の打撃で敵弾をリレーするところがめんどくせぇ・・・
飛ばしたい方向に逆入力しないといけないのがややこしい
心が折れそうだ

317 :なまえをいれてください:2022/02/09(水) 20:20:11.40 ID:SXcrSgAY.net
おいおいそんな所で心が折れてたらこの先死ぬぞ・・・

318 :なまえをいれてください:2022/02/09(水) 23:23:28.11 ID:KqyzNKFL.net
そこだよな
これ殆どの人投げるだろ…って思いながらギンソウ樹の脱出パート始まった時は脳汁プシャーってなった

319 :なまえをいれてください:2022/02/11(金) 17:53:07.55 ID:KCE1OQ7s.net
後にも先にも一番ミスったのはギンソウ樹の脱出だったわ
次点でクロちゃん

320 :なまえをいれてください:2022/02/12(土) 00:59:50.50 ID:XfkzXq7+.net
ギンソウ樹の脱出パートのBGMはマジで最高
あれ作った人に美味い飯食わせたくてサントラ買ったわ

321 :なまえをいれてください:2022/02/12(土) 11:28:28.09 ID:AFriilbb.net
初見殺しとギミックの操作難易度が何回やっても納得いかないけど
美麗なグラフィックと壮大なBGMですべてを許せるゲーム
慣れてくると終盤はサクサク移動できて楽しいのもある

322 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 14:40:09.12 ID:ibEJ0Tqf.net
Forestだけでやめときゃよかった。
場所違いかもしれんが同じように時間を無駄にする被害者が出てほしくないから吐き出させてくれ。

323 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 14:49:39.42 ID:ibEJ0Tqf.net
Forestでストーリーに感化されてWispsにストーリー期待してると悪い意味で裏切られる。
ストーリーはForest以上の雰囲気ゲー。
シナリオが人を選ぶだけでクソゲーではないしアクションシステムとグラは確かに神進化で「良ゲー」ではあるが、「前作を超えた神ゲー」までいう人、
ギンソウ樹脱出に並ぶ鳥肌立った/脳汁ドバッたところがWispsにあるのか教えてほしい。自分には神ゲーというにはただイケならぬ「但しゲームシステムとグラに限る」だった。
強いて挙げるなら脳汁は出ないが、地下森は演出に気付いた時は怖さと気持ち悪さに感動した。

324 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 14:56:56.69 ID:ibEJ0Tqf.net
Forestでの理不尽は操作の難しさも含めて自然の脅威一辺倒で片づけられるから不出来でも向き合えた。鬱くしゲー。また触りたくなる。
Wispsでの理不尽はシステムが改善された分、相対的にぽっと出のNPCからの圧が幅を利かせてくるから作業が虚無。二度と自分ではやらん。
ゲームシステム以外の演出優先順位がここまで期待に合わないとは思わなかった。
あと翻訳精度によるものなのかもしれんがオリの優しさに泥を塗るような、わざわざ博愛的優しさが抉れてる勘違い荘厳の印象しか植え付けない精霊樹視点語りを継続で入れてくるのマジで誰得。
いっそモキやモテイから見た救世主オリの活躍な語りだったらここまで展開にヘイト溜まらなかった自信すらある。

325 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 15:00:37.29 ID:ibEJ0Tqf.net
Forestで若干懸念してたけど、Wisps舞台がForestのエンドに至らなかった‏未来の可能性とも読み取れるだけに続き物で雑な外来英雄生贄ゲーに収束させたのが個人的に無理だった。
リトナイとかINSIDEとかニー〇とか好きだけど、Oriに求めてたのはオリ達の幸せへの触れ合いや脅威との向き合い方であって、モブの日常や成果の享受じゃない。
セインと精霊樹のご都合振り回しを集団行為にグレードアップとか、敵対者の犠牲と主人公の犠牲では需要の層が違うだろ…。

アクション重視勢には充分なんだろうけど、ストーリー重視アクション並以下海外ゲー素人な自分から言わせたら、
Forestを知らないでやった方が、サイドクエやNPCを大量生産して風呂敷広げといて本筋は雑収束することへのストレスダメージが少ない。
Wispsも「単体ならグラとBGMでそれ以外を許せるゲーム」ではある。操作性は断然Wispsの方が良い。

長文愚痴スマン

326 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 15:20:08.60 ID:HrI5To6V.net
Forest後wispsの序盤で止めてるけどクリアしてみるわ

327 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 15:28:58.20 ID:3XEuAq91.net
1のストーリー教えて

328 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 16:18:47.82 ID:+h3klV3u.net
島の神的存在を襲った激オコフクロウをやっつけたら被害者でした
子供1匹だけ助けたからチャラな-終-

329 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 19:08:56.21 ID:RJVAP63b.net
まさにブログでやれ的な

長文書くなら最低限推敲が必要
読みづらいから読まない

330 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 23:03:08.78 ID:GwSJ5aPK.net
一作目が理不尽ってよく分からないんだよな
俺は一作目が好きで、2作目は面倒なのが多くて途中で止めたけど
ゲームに対する評価も人それぞれだよなぁ

331 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 23:09:11.29 ID:GwSJ5aPK.net
>>325
面白いレビューだったよ
俺も2作目クリアまでやってみるわ
俺はアクション勢側の人間でoriの2作目にダメ出ししたい人間だけど、ストーリーでダメ出しってのも新たな視点で良かった

332 :なまえをいれてください:2022/02/13(日) 23:10:29.21 ID:GwSJ5aPK.net
>>325
ストーリー重視派の人は、漫画とか小説も好きだよね?
なんかオススメあったら教えてほしい

333 :なまえをいれてください:2022/02/14(月) 19:10:17.15 ID:lhwxfShT.net
即死まみれ&超超精密操作性を求められる作品が自分には初めてで衝撃だったのよ>理不尽

>>331
ありがとう。界隈に素人な自分がおかしいのかと煮詰まってたけどそう言ってくれるだけでも楽になった。
大衆寄りのシステム進化で物足りないってレビュー見かけたことあるわ>アクション勢からダメ出し

334 :なまえをいれてください:2022/02/14(月) 19:20:03.71 ID:lhwxfShT.net
>>332
好きだが最近の商業作品では細々金カムと血界戦線を追ってるぐらい。蟲師、ハガレン、魔法陣グルグルはいいぞ。小説は角川時代のされ竜ぐらいしか思い出せん。
疎遠になって読み終えてないものも多いんだけど、銀狼ブラッドボーン、神とよばれた吸血鬼、魔法使いの嫁にはもう一度手を出したいところ

335 :なまえをいれてください:2022/02/14(月) 19:23:44.59 ID:lhwxfShT.net
あとForestの激おこ梟、オリはやっつけてないどころか梟戦に戦闘と言える戦闘はない。=対立と歩み寄りの物語に触れたい人向け・鬼操作で脳汁ブシャりたい人向け
逆にWispsでは異形狂化梟を正面からバチクソにやっつけられる。=とにかく敵を殴って英雄譚に触れたい人向け・それなりにアクションをしたい人向け

という点からも実行動としての性質がそもそも対照的なんだよな。指針としては友を救う為やらサイドクエストで継続してるけど。
1作目より神ゲーらしいのに日本であまり2作目が話題に上らないのってこういうとこも要因なんじゃないか。住処が違うターゲット層が交差してるというか。
目標を目指す物語(Forest)と結論ありきの物語(Wisps)の差というか。
今思えば、グラフィック音響アクションと違って明確な目安が難しいからこそ潔く捨てた(優先順位が低い)のかもしれない。4つのうち3つ進化すれば失敗にはならないし。

336 :なまえをいれてください:2022/02/14(月) 20:26:39.81 ID:YGUrtd4D.net
グラフィックとかの演出面とかは間違いなく進歩してるんだろうけど俺も展開とかが好みじゃなくてなあ
実績埋めもどっちもやったけどWispの方は失敗したらロードするだけのただの作業でさっぱり面白くなかったな
ノーダメが1体だけ設定されててそこだけ妙に難しかったり短タイム撃破は妙に緩かったりバランスがチグハグだし
Forestの方は緊張感しか無かったし効率的な実績回収ルートや進行ルートを考えるのも楽しかったし達成感が凄かった

一度きりの人生モードの実績取得率は0.8%とかだった気がするけど、あれ取った奴ホントにそんなおるんか…?

337 :なまえをいれてください:2022/02/15(火) 00:14:56.81 ID:+fmHbgsY.net
2のオリは凶暴だね
ところで子フクロウだけポリゴン少なくない?

338 :なまえをいれてください:2022/02/15(火) 21:44:59.67 ID:gvB5b410.net
ロックマンかよってくらいトゲだらけ(プラス溶岩とかの即死地形ばっかり)でイライラするなぁ
安易にトゲを配置してる部分が多くてゲームバランスが雑に思える
せっかくきれいなグラフィックなのにもったいない

339 :なまえをいれてください:2022/02/15(火) 23:02:07.72 ID:j/1kXKWN.net
精霊樹になると庇護下以外には容赦ないらしいからその片鱗なのかなとは思ってもショックよな
声とスキル習得とスニーキング有無からForestオリは赤ん坊とも解釈できるが

即死棘と溶岩ってことはForest?
森が死にかけてるからそもそも安地が少ないと解釈してたわ
Forestはアクション(タコ殴り発散)ではなくアクション(精密操作)だと思ってる
ギンソウ樹脱出まで耐えられ無さそうなら自分でやるのは潔くやめた方が良い
ツリーは若干内側から優先的に上げた方が個人的に楽

340 :なまえをいれてください:2022/02/15(火) 23:06:51.31 ID:j/1kXKWN.net
ファミ通の記事読んだけど、連続性を言うなら周囲環境の情報がひと回り足りないって誰も制作陣は気づかなかったのかな。
OPにオリの同族の子のカットはほしかった(前作ラスト一瞬だけだからニブルへの心配で始終無駄に消耗させられた)し、
サイドクエでひとつくらい柳樹関連や穢れそのものを掘り下げる情報がほしかった。
ただ範囲と規模だけ広げて、深さを全く気にしないとこうなるのか。

前作でアクションに響いた層・ストーリーに響いた層を(結果的にだいぶ)遠ざける構成にしたら
そりゃ生贄英雄譚と虫耐性のあるキャラ好きと中間層のアクションゲーマーぐらいしか話題に上げにくくもなる。

341 :なまえをいれてください:2022/02/16(水) 00:49:59.74 ID:tRJaseCr.net
打撃のボタン配置変わってるのにキーコンフィグ存在しないのロックだよな

342 :なまえをいれてください:2022/02/16(水) 00:59:20.79 ID:G3ciqS27.net
慣れるしかない

343 :なまえをいれてください:2022/02/16(水) 07:25:32.34 ID:i/HiNh3E.net
せっかく再会したオリとクゥがすぐ離されてその後一度も再々会できなかったのが残念
可哀想すぎて最後までモヤモヤ残った

344 :なまえをいれてください:2022/02/16(水) 11:40:27.78 ID:/1GZaVsN.net
>>339
そう1作目のForestのこと
電撃イライラ棒みたいなトゲだらけの道を進むのばっかりでうんざりした
世界観を大事にするのは結構だけど、それがゲームとして面白いかは別なんだよな
ちなみにホルー山までは来ています
(マグマを避けつつ二つの足場をスイッチを切り替えて動かすのが面倒すぎた)
せめてクリアしてからこのゲームを総合的に評価したい

345 :なまえをいれてください:2022/02/17(木) 19:34:24.42 ID:HrCmTfJe.net
ホロウナイト経験者から言わせればoriのトゲなど毛のようなものよ

346 :なまえをいれてください:2022/02/17(木) 19:50:56.69 ID:VM3yzBdG.net
セレステ以下略

347 :なまえをいれてください:2022/02/17(木) 22:37:58.18 ID:0UKN1Azb.net
オレは逆かな・・・
ホロウナイトはトゲをガマンできたけど、oriは割と耐えられない

348 :なまえをいれてください:2022/02/17(木) 22:54:40.23 ID:rBREajYd.net
ホロウナイトも苦痛の道のトゲはoriとか目じゃないほど鬼畜だよ
俺は楽しかったけど

349 :なまえをいれてください:2022/02/19(土) 01:26:38.15 ID:ueaqXdPs.net
ホロウナイトに手を出してみたけど
普段こういうのやってからForestに手を出す順序ならうんざりという視点も納得
Forestはエリア移動しても森・遺跡・活火山(すべて即死地盤前提)ぐらいにしか変わらんから、Wispsの方がエリア的ギミックの変化は豊富で楽しいかも

350 :なまえをいれてください:2022/02/19(土) 09:54:09.84 ID:ygWu9x4e.net
え、そんな流れの話あった?
ホロウナイトは難易度比較の話でしか出て来てねーけど

351 :なまえをいれてください:2022/02/23(水) 01:57:20.01 ID:MH2Daj/o.net
二作クリアしたから楽しい話したくてここに来たけど、お客様は神様を自分で言っちゃうゲーム先生様達ばかりでスレ見なきゃ良かった

352 :なまえをいれてください:2022/02/24(木) 00:20:42.18 ID:XFHbAAVy.net
ほんまそれ
来月パッケージ版出るし純粋に楽しめたファン同士で語らいたい
日本でほぼ全く宣伝してないし元取れるほど日本にOriファンいないかもしれないのにパッケージ版出す決断してくれた関係者一同に心から感謝

353 :なまえをいれてください:2022/02/24(木) 07:56:41.03 ID:LEv9rdTO.net
個人的にはもう出ないらしいが、Ori3を作って欲しい。メトロイドヴァニアだと自分としてはOri2が至高だと思ってるから。

354 :なまえをいれてください:2022/02/24(木) 18:11:02.38 ID:JtyqU0u5.net
Ori3があっても今までのオリくんは木になってしまったしナル達も全員くたばってるしなぁ・・・

355 :なまえをいれてください:2022/02/24(木) 21:13:57.55 ID:8nWFQQ0b.net
もうoriつくらんって言ってなかったっけ

356 :なまえをいれてください:2022/02/24(木) 22:49:56.10 ID:XFHbAAVy.net
エンディングの描写的にオリの子供がいるのは確定だからそいつを主人公にしよう

アリシリーズ(オリの父主人公柳樹システム誕生秘話)
オリシリーズ(オリ主人公柳樹を守り継ぐ運命)
ハベリシリーズ(オリ息子柳樹との決別)
イマソカリシリーズ(オリ孫柳樹の復興)

357 :なまえをいれてください:2022/02/27(日) 19:37:42.07 ID:3PADGjD3.net
森の空き地の再建って家族全員石化して終わりなの?
救いがないんだけど

358 :なまえをいれてください:2022/02/27(日) 19:40:07.61 ID:3PADGjD3.net
>>357
スマソ
家族の再会だったわ

359 :なまえをいれてください:2022/02/27(日) 21:08:00.86 ID:abFfDWpo.net
家族の所に・・・行かなくちゃ・・・

360 :なまえをいれてください:2022/02/27(日) 21:08:54.05 ID:abFfDWpo.net
シュリークの人生も救いが無さ過ぎて辛い
てか2作目ってマジで誰一人として幸せになってなくないか?

361 :なまえをいれてください:2022/02/27(日) 23:05:18.12 ID:3PADGjD3.net
一方精霊レースなんとかクリア(キーボードなので打撃で方向が8方向以上が正解だとキツイ)し、100%に

10秒台でクリアしてる人がトップ10に多数いるんだけどあれどうやってんの?

362 :なまえをいれてください:2022/02/28(月) 00:08:46.05 ID:oh8HqYrW.net
知らんけどRTAには壁抜け部門があるらしいからそう言う事なんじゃないかね

363 :なまえをいれてください:2022/02/28(月) 08:06:44.60 ID:wUhBKi0W.net
>>357
お祝いだ!ってセリフが今でも辛く残ってるわ

364 :なまえをいれてください:2022/02/28(月) 12:13:30.72 ID:ci6C4TPK.net
>>362
結構バグあるっぽいね

意図せず壁裏に入ってしまったこと二回
戻ってこれずにタイトルまで戻った

昨日はクモだらけの地域で精霊レースのスタート地点の祠(?)がなくて困った
一周したら何故か復活してたが

365 :なまえをいれてください:2022/03/15(火) 02:20:42.43 ID:pULut5Z1.net
ウィスプ放置してたけどクリアした
1作目よりは脱出パートのBGMが大人しかったし簡単過ぎたのか慣れすぎたのか初見でも1発クリアできてしまって物足りなさは感じたけどラスボス戦は熱かったな

366 :なまえをいれてください:2022/03/21(月) 13:41:17.48 ID:f18l3vJn.net
インクウォーター沼地のトックの右にある長老樹に行けないんだけど、どうやっていくの?
精霊のかけらはあとこれだけなんだけど、、、

367 :なまえをいれてください:2022/03/21(月) 18:48:57.86 ID:7+oIJ0b9.net
>>366
どれのこと言ってるのかよくわからんけど、闇黒の地下道あたりの長老樹?

 闇黒の地下道入れたなら楽譜を逆に演奏すればいい
なんとなく入れてしまっていたのなら背景の石柱の並びをよく眺めて天井から吊られてる青い花を鳴らすか、ぐぐるか

あるいはここの
https://www.b9msr3.com/oriwotw-sidequest/
穴の中へ を見るか

368 :なまえをいれてください:2022/03/21(月) 19:50:43.34 ID:f18l3vJn.net
>>367
ありがとうございます!
逆に鳴らすのか…。トックのセリフが理解できてなかった。これでマップ全て100%になります。

369 :なまえをいれてください:2022/04/13(水) 00:03:12.45 ID:r0qoMxCH.net
クリアして来た
1は親の子を想う心ってテーマに心打たれたが
2はラスボスやら主人公が報われない様に見えてむなしくなってしまった
炭になった家族の元へ帰ったモキとか見に行けないわ

370 :なまえをいれてください:2022/04/15(金) 14:40:04 ID:JCc0R41P.net
>>369
安心してくれ
家族と一緒に無事固まってるよ

371 :なまえをいれてください:2022/06/07(火) 21:58:30 ID:5vO1W511.net
2は鬱エンドだから好きじゃないわ
オリもシュリークもくたばっちゃったし特にシュリーク何の救いもなさすぎる・・・

372 :なまえをいれてください:2022/06/08(水) 09:00:29 ID:x+8h9JPu.net
ざっと読んだけど2って好みが分かれる感じなのか
1クリアしたけどホルー山は達成感もあったけどイライラ棒の印象が強かったからアクションとかコントローラー操作上手くないと2は楽しめないんだろうか
ギンソウ樹は脳汁出て最高だったし戦闘要素追加はむしろ嬉しいから気になるな

373 :なまえをいれてください:2022/06/08(水) 09:23:11 ID:9f16pqga.net
2は終わった時の余韻があるやつ
ラスボス戦は熱い

374 :なまえをいれてください:2022/06/16(木) 12:40:34.22 ID:s1VHnZ89.net
結局2のオープニングが一番幸せな時期だったのがなんとも言えない

375 :なまえをいれてください:2022/07/22(金) 15:04:17.74 ID:YoOsszUI.net
クウォルクの洞穴 祭壇
って、どこですか?

376 :なまえをいれてください:2022/07/24(日) 15:03:14.82 ID:tX1vmpU0.net
今はじめてタイトル画面で2回も落ちたんだけど
初期起動でAボタン押して落ちて
導入部分終わってタイトル画面に戻ってまたAボタンで落ちた
XBOXSS。他のゲームは落ちてない

377 :なまえをいれてください:2022/07/24(日) 15:07:21.88 ID:tX1vmpU0.net
>>86
それ単純に開発能力がないだけだろ
30万って3080とか?それで100%ってどう考えてもおかしい
PCはともかくなんでXBOXでも不安定なんだよ…

378 :なまえをいれてください:2022/07/24(日) 17:29:49.87 ID:XER7GdQ5.net
1060でやってたけど処理落ちとか全くなかったけどな

379 :なまえをいれてください:2022/08/08(月) 03:07:04 ID:7Iz1Mcv6.net
なんか久しぶりにやりたくなって一通り探索してたら記憶に無いチャージブロック見つけて、
もしやと思って以前断念した無印の全探索実績に挑戦したら無事取れたわ
ダンジョンの再入場出来ないしファストトラベル無いしでかなりきついのに意外と実績解除率あるのが不思議でならぬ

380 :なまえをいれてください:2022/12/27(火) 17:20:45.51 ID:D+VwM1hY.net
大丈夫

381 :なまえをいれてください:2023/01/03(火) 12:06:08.18 ID:EIy0skgR.net
年末年始に買ってクリア直前くらいまで進めたが湧水の森の空き地の殿堂の下にあるエナジーセルまで辿り着けん あそこどっから行くねん

382 :なまえをいれてください:2023/01/04(水) 16:12:01.43 ID:Tmo+bISB.net
たぶん砂にドリルアタック

383 :なまえをいれてください:2023/02/01(水) 12:37:46.21 ID:CYGShxUu.net
半月前に買ってようやくクリアしたけど、最初に出てきた犬って最後まで戦えない?
ストーリー的に倒さず終わってもいい相手ではあるけど

384 :なまえをいれてください:2023/02/01(水) 16:50:46.55 ID:6JLML/HM.net
たぶん戦えない

385 :なまえをいれてください:2023/02/02(木) 23:52:26.91 ID:+Om7C+n7.net
やっぱり無理か
次回作があるならもっとボス増やしてほしいな

386 :なまえをいれてください:2023/04/30(日) 10:59:31.21 ID:gKd/ddIV.net
steam2本で1000円なので購入
1クリアして2の途中だけど面白いね
1は相当ハゲたけど2は大分遊びやすくなった感じする
何よりオリがかわいい
HDRオンにするとさらに光って妖精感増して良い
セールじゃなかったら出会ってなかったろうなぁ
感謝

387 :なまえをいれてください:2023/04/30(日) 13:01:50.49 ID:+BmdoWVb.net
同じくセールでやってるんだけど精霊の星でバリケード裏から壊せるんだな
そういうギミックだと思って非正規で逆走して攻略してるとこ結構やっちゃったわ
砂漠の精霊開放してボスに追いかけられるとこで壁で進行不能になってからバグなのに気づいた

388 :なまえをいれてください:2023/04/30(日) 15:20:27.23 ID:CnyKIMD4.net
へー、知らなかった

389 :なまえをいれてください:2023/04/30(日) 18:52:26.21 ID:XvTBrOJL.net
2のラスボス戦は鳥肌立ったな…

390 :なまえをいれてください:2023/04/30(日) 22:07:29.53 ID:+usNMmL/.net
鳥だけに

総レス数 390
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200