2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダの伝説 スカイウォードソード その69

1 :なまえをいれてください:2014/02/16(日) 22:46:52.53 ID:rVVjkm0e.net
he Legend of Zelda: Skyward Sword

・発売中 Wiiモーションプラス専用
・期間限定25周年記念パック Wiiリモコンプラス(ゴールド)付属 8800円
・通常版 6800円
・ゼルダの伝説 25周年 オーケストラコンサートスペシャルCD付属
・荒らしは放置
・次スレは>>970の人が立ててください

■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html

■攻略wiki
http://www44.atwiki.jp/zeldaskywardsword

■前スレ
ゼルダの伝説 スカイウォードソード その68
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1352598524/l50


■関連スレ
【Wii】ゼルダの伝説スカイウォードソード攻略スレ6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1325997065/

226 :なまえをいれてください:2014/05/04(日) 17:59:45.28 ID:6+o18n2X.net
WiiUでのゼルダ新作のパートナーにも期待してるよ。

227 :なまえをいれてください:2014/05/04(日) 20:09:19.01 ID:4f45l5cX.net
天然系、親父、ツンデレ、じゃじゃ馬、秘書と来たら次は何だろう

228 :なまえをいれてください:2014/05/04(日) 20:32:18.55 ID:PQ75Ag5E.net
ドジっ子

229 :なまえをいれてください:2014/05/04(日) 21:58:04.44 ID:BXdTK8Bh.net
SS売りに行こうと思ったらWiiの中に入っててアダプタがWiiUのしかないからWii破壊してディスク取り出しだらキズが付いて売り物にならなくて久々に初めからプレイ中。
すげぇ楽しいわ。最近のが糞すぎるから余計に楽しく感じる

230 :なまえをいれてください:2014/05/04(日) 23:09:57.03 ID:LCC7i3wr.net
最近久しぶりに始めて、ずっと風タクやってたから
リモコン振るのも久々だからか
肩が凝るキュ

231 :なまえをいれてください:2014/05/04(日) 23:50:32.96 ID:OoRkrSDM.net
>>229
えらく労力のいるスタートだな

232 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 00:08:48.01 ID:snFaeXbC.net
>>230
肩はない

233 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 05:06:11.60 ID:25kwvVxn.net
>>230
どれだけ全力でプレイしているんだ
でも本当に斬るみたいに大きくリモコン振ってプレイすると割りと楽しい
誰かに見られると恥ずかしすぎて死ねるけど

234 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 12:57:52.01 ID:g2svIhpI.net
俺もまたやりたいけどスマブラへの未練が復活しそうなので自重
トワプリやってるとやっぱダッシュできないのとアイテム選択の煩わしさは気になっちゃうね

235 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 20:09:53.07 ID:TC2+Jt8N.net
時オカやトワプリの前転しないとスピードうpしない仕様にはなんか意味があったの?
あれ凄いマヌケだしボタン連打しなきゃならんしでいい印象がない
Aでダッシュはほんと快適だったよがんばりゲージがあるとしても

236 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 22:18:00.65 ID:KO+aYXVE.net
レビューとか見るとがんばりゲージがわずらわしいって意見多いけど
基本使い切る前に立ち止まること多くてそんなに不便には感じなかった
Aダッシュは今後のシリーズでも継続すべきだと思う
まあ、がんばりゲージはサブイベント等で能力UPがあってもよかったとは思うけどね
個人的にだけどスカウォのダッシュは場所によっては時オカのエポナより速く感じる

237 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 22:35:04.00 ID:IlOZNyFN.net
時オカなんて後ろ向いて走ったほうが速いというね

238 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 23:17:37.74 ID:rg6vSRCZ.net
回転アタックは意味も何も副産物でしかないだろう

239 :なまえをいれてください:2014/05/05(月) 23:19:09.00 ID:pCy9lvVp.net
ローリングプレイングゲーム

240 :なまえをいれてください:2014/05/06(火) 03:45:21.14 ID:MRNhadX1.net
>>236
ああいうゲージ類とかは管理が苦手な人もいるから多少の不満は仕方ないのかも知れない
でもダッシュが出来るというのはマジで便利だったから次のゼルダでも続投してほしいね
普通にしてれば使い切ることが無いように設計されてるし

>>237
それ最近知ったけど結構速くて笑ったわ

241 :なまえをいれてください:2014/05/06(火) 06:51:37.88 ID:jjxRzCBq.net
個人的にはスカウォの操作体系とシステム周りは気に入っている
バックダッシュ連発やローリング連発をする必要が無いし
なにより動かしやすい

242 :なまえをいれてください:2014/05/07(水) 13:53:43.05 ID:QhuFXCCd.net
ごめんあげ

243 :なまえをいれてください:2014/05/07(水) 19:24:39.61 ID:cShbVzhx.net
スカウォは周りが今まで通りの生活を続ける中で
リンクが人知れず世界とゼルダを救う展開が好き
英雄と祭り上げられることもなく、仲間たちだけがリンクの活躍を知っている…

244 :なまえをいれてください:2014/05/08(木) 20:00:19.28 ID:95WLHW+y.net
あの二人が自分を女神だ勇者だいうわけないしな
神殿でトライフォースを守りながらひっそり生きていくイメージ
でもきっと子沢山w

245 :なまえをいれてください:2014/05/08(木) 20:29:13.92 ID:eW8Nx6Yq.net
そうそう、事件が終わった後では普通に幸せに一般人として暮らしてそう

246 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 03:18:46.08 ID:7iS+BSoX.net
凄く期待してやり始めたけど、ひょっとして糞ゲーなの?
宮本チェックが甘いと言うより宮本さんのチェックが入ってないんじゃないの
ゲームの操作性以前に物語もキャラ構成も糞すぎて感情投入できないんだけど

247 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 05:56:59.27 ID:7iS+BSoX.net
フェイはマジでウザいんだけど
次にあれしろこれしろって、フェイの指示に従うだけの作業ゲーになってんじゃん
宮本さんマジでチェックしてないだろ

248 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 05:57:15.08 ID:Ty0GLDhY.net
そうですかではおかえり下さい

249 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 08:14:13.98 ID:r9WuR0IC.net
なんだお客さんか

250 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 19:45:27.65 ID:Ber0XuDn.net
あの二人は幸せになったのかな?
他のリンクは不憫だもんなぁ…

251 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 20:26:33.30 ID:Ty0GLDhY.net
いや不憫なのは時オカリンクだけで皆それなりに幸せだろう

252 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 20:29:25.92 ID:r9WuR0IC.net
トワプリは幼馴染が村で待ってるし、ゼルダとも悪い関係じゃない
風タクではゼルダと一緒に新しい大陸を探しに行く展開
他は忘れた

スカイウォードソードのリンゼルだけはどう考えても結婚エンドだった

253 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 20:48:37.73 ID:Ty0GLDhY.net
ああゼルダと上手くいくかという意味か
風タクと汽笛はくっついたんでないかな
風タクは障害になる身分差もないし
汽笛も若い国だしゼルダがゴリ押ししそうな気がする
スカウォはいうまでもない

254 :なまえをいれてください:2014/05/10(土) 22:02:33.66 ID:7iS+BSoX.net
時オカも風タクもトワプリも最初から最後まで物語がどう展開して行くのか判らないままとても面白かったけど
これは幼馴染のゼルダを救うためにファイの指示に従って大地の聖域を捜索して行くだけって展開が読めちゃうんだけど
どこかで大どんでん返しがあるのかな
マジで宮本さんチェックしたのかな
ファイの「分析」だとか「確率85%」だとかってセリフが超アナログ時代のゼルダの世界観をブチ壊してるんだけど

255 :なまえをいれてください:2014/05/12(月) 02:24:22.83 ID:tF7sXPPt.net
宮本はストーリー面や脚本にチェック入れる人じゃないだろ
ただ宮本の名前だけ知ってる子かな?

256 :なまえをいれてください:2014/05/12(月) 15:41:49.42 ID:ZUAgWhgt.net
>>255
『ゼルダの伝説 4つの剣+』
結果、約2か月の間にシナリオ、セリフ、ナビゲーターの音声録音、ゲームデザイン、グラフィックス、演出などが作り直されることになっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E8%8C%82

>ただ宮本の名前だけ知ってる子かな?
自己紹介乙

257 :なまえをいれてください:2014/05/12(月) 21:32:23.78 ID:shG4lwa1.net
まさか雲海の中にいるのが魚とは思わんかったわ
いやあ、まいったまいった

258 :なまえをいれてください:2014/05/12(月) 23:36:51.75 ID:UN1QdTOr.net
ゲームや漫画で嫌いなのに詳しい人っているよね

259 :なまえをいれてください:2014/05/13(火) 11:14:09.42 ID:gBt5yfUm.net
WiiU組だけど今買っても大丈夫かね、バグがどうとか3年前に言ってたけど

260 :なまえをいれてください:2014/05/13(火) 11:18:58.31 ID:JpJ0RdS5.net
こういう人がネットの情報で勘違いしてるんだろうなぁ
進行不能バグは確かにあったけど、発売から一ヶ月で対策されてるよ

261 :なまえをいれてください:2014/05/13(火) 11:21:30.44 ID:gBt5yfUm.net
>>260
そうか安心した、情弱ですまん

262 :なまえをいれてください:2014/05/14(水) 18:32:05.02 ID:zmV5wVr7.net
途中で止まってたのを数年ぶり?に再開した
今鳥のスピンアタックを教えてもらうための試験を受けてるとこ
おまえらはこれ何回くらいで成功した?
俺今多分15回前後やってると思うんだけどクリアできない
腕の関節が痛くなってきたので今日はやめ
自分の鈍臭さに腹が立って仕方が無い

263 :なまえをいれてください:2014/05/14(水) 19:12:18.59 ID:L4xVLh4t.net
スピンアタック試験は1回で成功した
マリギャラ2のグライバードをやってたおかげか鳥操作で苦労はしなかったな
まぁ残り時間は5秒だったが

コツとしては、スピンアタックは持続が短いから、できるだけ的に近づいて繰り出すことかな
あとは、的は意外と大きいこと、正面だけでなく横からでも壊せること、
10個以上あるから壊しにくいものは後回しにすることを意識すればそこまできつくはないと思う

264 :なまえをいれてください:2014/05/14(水) 19:13:38.79 ID:nL3f7+p+.net
位置を覚えて3回くらいかな

265 :なまえをいれてください:2014/05/14(水) 22:24:11.44 ID:58iv4zlf.net
2回目で40カウント残しくらいだった
アレを初見クリアはホント難しい
ただコツをつかめば絶対クリアできるはず
というか寧ろあの試験でようやくロフトバードの操作に慣れた

266 :なまえをいれてください:2014/05/15(木) 03:11:22.61 ID:Qqa0VQAH.net
みんなあっさりクリアできてんのかよ
どんだけ運動神経ないんだよ俺
生きてる価値無いな

267 :なまえをいれてください:2014/05/15(木) 13:19:03.92 ID:979VxYU+.net
いやいや比較的上手に乗り切った人が書き込んでるだけだろ
自分は相当苦戦したしついにクリアした時残り1秒だった
あれスーリー進行上のイベントにしてはちょっときつかったな
もう少し温くしてタイムアタック的なのはミニゲームでやって欲しかった

268 :なまえをいれてください:2014/05/15(木) 23:41:47.54 ID:nde6NYP0.net
ミニゲームの一つができないからって落ち込む必要ないよ
俺なんてスポーツやったら戦犯扱いされてるレベルだから
楽しめればいいのさ

269 :なまえをいれてください:2014/05/16(金) 19:08:53.52 ID:UEMLyEna.net
全部壊さなくていいって気がつくと楽だぞ

270 :なまえをいれてください:2014/05/16(金) 19:54:28.63 ID:hL110CNO.net
ダ・イルオーマ楽しいのう
乱れ切りかっこいい

271 :なまえをいれてください:2014/05/16(金) 20:26:41.69 ID:dAFT3PiN.net
わかる イルオーマはマジ楽しかった

あと人型のボスは珍しかったからギラヒムも楽しかったなー

272 :なまえをいれてください:2014/05/17(土) 08:46:28.17 ID:ZoTB6CYd.net
ダ・イルオーマ戦は痛快の一言につきる
相手の武器を奪い足払いかけて身動きとれなくして
がっちり防御された急所を力技で叩き切る!w
戦闘終了がえ、もう終わり?って感じで残念だったのは初めてだった

273 :なまえをいれてください:2014/05/18(日) 18:26:37.51 ID:tMQUsDvl.net
>>268
ミニゲームじゃないよ
クリアできないとシナリオが進まないんだよ
マジでミニゲームでスコア良ければハートの欠片を貰えるくらいなら納得できるけど
これをシナリオに組み込むとか基地外すぎる糞ゲーだわ
GTAとかはレースで何度も失敗すると車の性能が少しずつ上がって最後には優勝できるようになる仕様になってたりするけど
これ違うし、失敗数が多くなる度に的の数を少しずつ増やすとか考えてないとか
マジでプレイヤー無視の糞ゲー

274 :なまえをいれてください:2014/05/18(日) 18:28:57.74 ID:a5RQXbAI.net
ここで詰まって辞めた人なんていないと思うけど…

275 :なまえをいれてください:2014/05/18(日) 18:31:15.66 ID:tMQUsDvl.net
>>274
>>262

276 :なまえをいれてください:2014/05/18(日) 18:40:48.15 ID:a5RQXbAI.net
う〜む…

277 :なまえをいれてください:2014/05/18(日) 19:10:10.51 ID:/+0Q2acd.net
任天堂は割りと救済してくれるけどこういうさりげない部分はなかなか救済ないよね
まあもっともあれクリアできないとそのあとがすっごいきついけどな
2回でクリアした俺でもボロボロにされたし
動かない的にもまともに当てれない状態で動く敵に当てるのは至難の業

278 :なまえをいれてください:2014/05/18(日) 20:37:58.78 ID:EYm61gEw.net
ナリシャさまのあれは目玉そのものにヒットしなくても
本体と目玉の間の茎みたいな部分でもいいみたいだけどね
尾びれに近い腹の下にあるのがなかなか潰せなくて大変だったな

279 :なまえをいれてください:2014/05/18(日) 22:22:48.30 ID:a5RQXbAI.net
むしろナリシャさんは練習と違って一回で寄生虫退治できたな
時間制限ないし

280 :なまえをいれてください:2014/05/20(火) 21:06:00.78 ID:fccmUk91.net
インパ来たよ
http://i0.wp.com/otakomu.jp/wp-content/uploads/2014/05/IMG_1886.jpg

281 :なまえをいれてください:2014/05/20(火) 22:01:30.32 ID:o7s6FwvM.net
ゼルダ無双ってどのゼルダの伝説がモチーフ?
やっぱ時のオカリナ?

282 :なまえをいれてください:2014/05/20(火) 22:37:39.32 ID:JeyqIV2M.net
クリアした後で、これがゼルダ史の最初の物語になるって知ったわ
マスターソードってこの物語で作られて時オカなどに継承されていくのかよ
今までのゼルダの世界観が崩壊していくわ

283 :なまえをいれてください:2014/05/20(火) 23:01:42.80 ID:o7s6FwvM.net
>>282
SSにそんなに反感を持つ理由が良くわからないな

284 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 05:18:09.77 ID:7C8dbMBx.net
>>282
どういう世界観を持ってたのか知らんが
マスターソードがどっかからにょきっと生えてくるわけないんだから
誕生の物語は当然あるだろうに何が気に入らないんだ?

285 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 05:42:52.11 ID:LbrqcCwZ.net
SSの世界観もストーリーも好きだぜ

286 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 19:24:20.59 ID:DnZzU3rE.net
シナリオが糞すぎる
マスターソードの精霊なんて後のゼルダで一度も出て来てないんだから
ファイより後のゼルダで大妖精になる大妖精見習いみたいなのをナビゲーターにつけるとか
少しは考えろよって思うわ

287 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 20:08:34.85 ID:vIyUVbpM.net
こういう奴のボキャブラリーって糞と神の2パターンしか無いよね

288 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 20:24:19.47 ID:ef8QblqJ.net
そりゃ眠ってんだから出てこないよ
むしろ、時オカで最後のトドメにマスターソードが光ったのは
もしかしてファイだったのかとか妄想できて良い

289 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 21:14:57.63 ID:DnZzU3rE.net
今までの時オカ、風タク、トワプリのラスボス倒す流れは光の矢でダメージ与えて
最後はマスターソードでとどめをさす流れなのに光の矢すら出てこないとか
これを糞と言わずになんて呼ぶんだよ

290 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 21:24:09.77 ID:vIyUVbpM.net
ほんとNG安定だな

291 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 22:50:01.66 ID:ef8QblqJ.net
ただの懐古厨だったか、こういうのをファンとは言えんな

292 :なまえをいれてください:2014/05/21(水) 23:13:31.92 ID:LbrqcCwZ.net
ただの害虫よ

293 :なまえをいれてください:2014/05/22(木) 12:36:57.75 ID:LIBD0n9s.net
>>286
何が言いたいのかよくわからないが
ちょっと前にファイの台詞がー世界観がーと
騒いでいた奴だという事はわかった
もうスカウォプレイしたことはきれいに忘れて
「ぼくちんのかんがえたぜるだのせかいかん」を
心の支えに生きていけよとしか

294 :なまえをいれてください:2014/05/22(木) 19:44:00.53 ID:PgHom+MU.net
一日前の荒らしにわざわざ構うとか

295 :なまえをいれてください:2014/05/22(木) 20:26:02.07 ID:LIBD0n9s.net
>295
すまんの

296 :なまえをいれてください:2014/05/22(木) 22:11:18.35 ID:TBztucj9.net
タイムパラドックス要素入れたせいでどうも腑に落ちない終わり方になったけど、
結局最初にイチャイチャしてた方のゼルダちゃんはどうなったんかね

297 :なまえをいれてください:2014/05/22(木) 22:15:41.65 ID:PgHom+MU.net
ハイリアと精神が融合した

298 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 00:22:14.40 ID:g59jUzo0.net
いやそうじゃなくて本来の時間軸のゼルダちゃんって意味

299 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 00:34:41.90 ID:oYgLN9k5.net
それは過去に行って眠り続けてたんだろ

300 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 02:46:34.00 ID:AG7HlaEY.net
面白かったなこのゲーム
空の世界がちょっとスカスカだったけど

301 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 06:45:14.54 ID:IqB7mWeH.net
タイムリープものに弱いファンがいると聞いて

302 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 10:08:13.02 ID:9vlv76pq.net
実際明らかな設定ミスだけどな

303 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 13:28:42.68 ID:L98e/QqQ.net
具体的に

304 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 14:43:45.31 ID:9vlv76pq.net
歴史改変したのかループしてるのかどっちとも説明つかないとこ
終焉さん二人やっつけた事考えると前者だがインパ関連のイベント考慮すると後者になってしまう
ゼルダが眠ったままなのも説明つかないし

305 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 15:08:22.74 ID:lc/duv8m.net
>>304
ゼルダはリンクが起こしたろ?

306 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 15:18:34.19 ID:1Sdeeq2e.net
最後に若いインパにブレスレット渡してんだからゼルダは最初から数日間しか眠ってないんだろ
なのに封印の神殿でリンクがインパ婆最初にに出会った時からゼルダに貰ったブレスレットしてるぞ
これはゼルダが眠ってないって事を意味してんだろ
全くつじつま合わない糞シナリオ

307 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 16:09:59.29 ID:g59jUzo0.net
>>305
だからそのゼルダは別の時間軸から来たゼルダなんだって
リンクとイチャついたり神殿回ったりしてる間にも封印の神殿には何千年も眠り続けたゼルダがいて
目覚ましたのはそっちの方

308 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 16:41:28.29 ID:lc/duv8m.net
>>307
リンクといちゃこらしていたゼルダが過去に戻って長い眠りについて
それをリンクが起こしたんだから同じゼルダなんじゃないのと思ったんだが
ちがうのか?

309 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 17:27:55.81 ID:vbeTf9BS.net
>>304は頭が良いつもりで
まったく頭の悪いことを言ってて可哀相

310 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 17:41:10.75 ID:1Sdeeq2e.net
>>308
同じゼルダだよ
しかもゼルダは長い眠りになんてついてないよ
過去でゼルダが目覚めてリンクが復活した終焉の者を倒さない限りインパはゼルダからブレスレットを貰えないのだから

311 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 18:45:58.90 ID:g59jUzo0.net
>>308
リンクが起こしたから同じゼルダって理屈はよく分からんけど
ゲーム開始時点で同じ時代にゼルダが二人いて、最初一緒にいた方は時の扉の向こう側にいるわけだから
目覚めた方は別人って事になる
こういうと>>310と意見が食い違うようだけど、元のシナリオに整合性が無いわけだから
どこに注目するかで解釈も違ってきてしまう

312 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 20:17:55.76 ID:oYgLN9k5.net
タイムリープものには同じ時間に同じ人物が存在出来るタイプと存在出来ないタイプがあるんだが、
これは前者というだけの話だろ
色んな作品を見た方がいいよ

313 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 20:35:24.11 ID:L98e/QqQ.net
同じゼルダだと思うがなあ
そもそも神殿で眠るゼルダと最初からいるゼルダが別人と
言い切る根拠がよくわからん
最初からのゼルダが同じ時間軸の過去に遡り眠りについて
数千年後に目覚めたんだから同じじゃないのか?

314 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 21:21:34.55 ID:g59jUzo0.net
別人って言い方がマズかった
とにかくゲーム中にはリンクと同い年?のゼルダとウン千歳のゼルダがいて、
後者はリンクと幸せな未来を歩むんだろうけど、前者はどうなるの?って話
過去の時代で眠ると言っても封印対象のはずの終焉さんはリンクが倒したわけで

315 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 21:30:30.51 ID:IqB7mWeH.net
同じ時代に同一人物が2人以上存在できるタイプだな〜
過去(ラストバトル)で終焉の者をSATSUGAIした後でも、
現在が露骨に改変されたりはしなかったって展開

これは終焉の者が殺害された過去(ラストバトル)で、世界が分岐したと考えるべき

リンクとゼルダが帰ってきた現在は、
過去に終焉の者がSATSUGAIされなかったが、
結局、現代でリンクが終焉の者を倒し切った世界ってこと

インパの腕輪については、過去で終焉の者SATSUGAIルートでしか
ゼルダから受け取っていないとは限らないんで

316 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 21:45:11.98 ID:g59jUzo0.net
>>315
そう考えるのが一番つじつまは合うかねえ
老インパの腕輪の演出は若インパと同じ過程踏んでる前提で見てたから大分印象変わるなあ
そして同い年ゼルダちゃんのその後についての不安は残ったままという

317 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 21:54:01.52 ID:IqB7mWeH.net
まあタイムリープものでは細かいつじつま合わせに終始せずに
おおらかな気持ちで楽しんだものが勝ち

タイムパラドックスそのものをテーマにした作品なら
そういう細かな点を洗い出していろいろ考察するのもメインの楽しみ方なんだろうけど

318 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 22:17:46.37 ID:oYgLN9k5.net
>>314
いやだから同い年のゼルダが過去に行って眠ってたのが現代で目覚めたんだろ…

319 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 22:18:15.45 ID:M7lY2BxC.net
ややこしくなってきたな・・・
もっかい1からプレイしようかな

320 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 22:44:31.03 ID:g59jUzo0.net
>>317
それは分かってるつもりだったけど、どっかの時代には報われなかったゼルダもいるんだってモヤモヤが
クリア以来ずーっと拭えないんだよな
思えば時オカのクリア後も7年待った挙句取り残されたゼルダを不憫に思ったもんだ

321 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 22:55:10.81 ID:9vlv76pq.net
>>316
些細な改変事項の一つにインパの腕輪の入手経路が含まれてると考えれば印象変えずに済む
ゼルダに関しては仕方ないね
封印ちゃん踏み潰して終われば歴史は綺麗に回ったんだろうけど、
ギラヒムがいらん事したせいでゼルダが起こしてもらえないルートが生まれてしまった

322 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 23:06:14.60 ID:IqB7mWeH.net
過去の終焉の者戦で、完全にSATSUGAIじゃなくて再封印であれば
分岐世界が生まれる必要もないんだけどな…
その辺どうなんだろ

323 :なまえをいれてください:2014/05/23(金) 23:21:11.20 ID:g59jUzo0.net
発売後のスレが活発な頃にはそういう説も出てたな
復活してインパが封印すれば歴史は繰り返すというようなの
でもマスターソード置いてきてるからやっぱ完全には戻らんな

324 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 02:36:07.52 ID:dYd2nq/E.net
タイムリープ自体が矛盾の塊だから現代科学で否定されるんだろw

325 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 06:24:25.49 ID:h7uRPoMa.net
中古も高いね(´・ω・`)

326 :なまえをいれてください:2014/05/24(土) 06:47:16.45 ID:L9xlGNbz.net
なるべく新品を買いなよ
中古屋儲けさせても意味ない

総レス数 1018
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200