2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

pCloud Part 2 【一生買い切りクラウドストレージ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:07:48.02 .net
一生使える買い切り型オンラインストレージサービス「pCloud」のスレッドです

pCloud
https://www.pcloud.com/ja/
生涯プラン価格(上部に日本の公式パートナーへのリンク有り)
https://www.pcloud.com/ja/cloud-storage-pricing-plans.html?period=lifetime

Help https://www.pcloud.com/ja/help.html
API https://docs.pcloud.com/ (英語)

・10TB生涯プラン価格あり
・5サーバー間の分散バックアップ
・仮想ドライブの割り当て

ファイルは Rclone や Cryptomator で暗号化してからアップロードすればBANされることもなく安心です

【前スレ】
pCloud Part 1 【クラウドストレージ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1619781431/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:11:39.80 .net
2022年11月27日までのブラックフライデーセール
日本とスイスは8時間の時差があるので、今日の午前8時まではいける

https://www.pcloud.com/ja/black-friday?channelid=2092&label=BF22

最大85%の期間限定割引
500 GB 一生 = USD 139 (約 19,460 円)
2 TB 一生 = USD 279 (約 39,060 円)
10 TB 一生 = USD 890 (約 124,600 円)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:12:03.84 .net
あと約7時間を切りました!!!!

欲しい人は急いで花王!!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:15:32.26 .net
redditのpCloudコミュ
https://www.reddit.com/r/pcloud/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:17:11.22 .net
変なファイルをアップすると検閲されてBANされるとのこと!!!
これはpCloudだけでなくiCrouldとかOneDriveとかGoogle DriveとかDropBoxとか他の欧米の大手クラウドも一緒です

・ファイルはアップロード前に暗号化
・データは一か所だけに保存せずバックアップしましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:21:02.60 .net
>>1
乙BAN

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:23:42.07 .net
いちおつ
WinのpCloud Driveソフトでバックアップやシンクの除外フォルダ・ファイル指定出来るけど
フォルダ名で除外って出来ない?
アプリ関係全部のcacheやtemp系フォルダをフルパス指定とか現実的じゃないんだが

それとバックアップエラーでUNKNOWN_PATHエラーが大量に出ていつまで経ってもバックアップ完了にならないんだけど
実際どれがバックアップエラー出てるか分かる方法は無いのかな

色々と痒いところに手が届かないから別アプリでも使ってバックアップや同期した方が良いのかも知れないけど
オススメのアプリや使い方とかあるかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:43:06.39 .net
BANは暗号化すりゃ問題ないのは分かるけど
crypt挟んでると同期も公式のサードパティ自動バックアップ機能は使えないんでしょ
GooglePhotoの場合一度全部ローカルに落としてから暗号化フォルダ内にアップロード
次回は前回ダウンロード分との差異を調べて暗号化フォルダに追加するか大雑把な上書き保存で試す
ってのを毎回毎回毎回繰り返す必要が出る

いちいち全部自分でダウンとアップしていかなきゃいけないなら何とも面倒で結局望み通りの手軽な使い方は出来ないね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:29:18.91 .net
>>1-3
業者おつ〜w

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:33:44.67 .net
悪いことは言いません
icedrive
にしておきなさい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:31:13.14 .net
流石に10TBを買うのは躊躇するわ
しかもエロ動画の保管て…

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:51:29.13 .net
BANの返金がダメなのはわかる。
規約見ると割引・キャンペーンは返金しないと書いてあった。
ここ365日キャンペーンしてるから返金する気はまったくないってことだな。

>お客様がキャンペーンや割引を利用して有料サービスを購入した場合、pCloudは、返金を拒否する権利を留保します。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:50:20.25 .net
報告多いのは家族写真だし、もし3次の児ポ系だけに厳しいのであれば避けようはあるよな
そもそもハッシュ値比較がメインの単純なクローラーなのか、画像認識してAIが高度に判断してるのかだけでも知りたいわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:24:06.43 .net
中身チェックされてることが嫌
共有しているファイルならともかく

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:56:04.55 .net
Amazon Photoは子どもの裸の写真上げても何もないけどな
さすがに写真を中心に据えてるサービスは家族写真とポルノを区別する常識は持ってる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:48:54.30 .net
>>12
ワロタ
日本だと実体のない割引セールは二重価格表示で違法だけど
スイスにはそういうの無いのかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:26:46.81 .net
う〜ん
これもう買ったらあかんやつやん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:54:52.89 .net
pcloudに限らずクラウドストレージサービス全般に
杓子定規で血の通ってない対応が広まってる印象はある

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:56:11.57 .net
ってことは 、スマホの自動UPも変な写真を間違えて撮ったらBANになる可能性もあるわけか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:07:21.71 .net
pCloudはユーザーに予告せずにファイルを削除、アカウントを禁止します。注意して利用してください。

・pCloud BANまとめ
家族写真 https://www.reddit.com/r/privacy/comments/am2xbn/pcloud_allows_public_to_view_and_report_your/
エロ グロ
著作権に触れるもの(音楽、映画など)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1525218592/309
テロに関するもの (山形浩生のブログ)
マルウェア

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:29:46.70 .net
サブスクに比べて買い切り型はBANすればするほど業者側には利益になる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:54:41.14 .net
暗号化とまではいかんにしろ
せめてエロはzipにpassくらいはすべきでは

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:58:48.36 .net
10月頭にウキウキで購入した人ら生きてるだろうか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:25:15.91 .net
ライフタイムプランなら大容量オンラインストレージが一生あなたのものに!
  ↓
YOU BAN

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:37:07.38 .net
500GB購入してそれなりに経つけど
流石に10TBを買う勇気も財力もないし
そこにエロ動画をそのままアップする発送は無いわ
10TB→エロ→BANは同情も出来ん…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:47:21.70 .net
なんかお前ら論点ズレてんぞ
エロをアップした覚えがないのにバンされてんのが問題なんだろ
そこ履き違えんなよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:49:06.20 .net
あれ?エロをアップしたって書き込んでなかったっけ
前スレ削除しちゃったしAdguard解除してまで開くのめんどいから見てないけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:52:58.71 .net
自分で心当たりあるって言ってたな
エロ動画はセーフだと思ってたみたいだが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:58:30.05 .net
エロは基本的に外付けHDDまで
どうしてもというなら無料のアップローダ
データを失ったら素直に諦める
今後も使っていきたいクラウドに保存など言語道断

これが俺のエロ動画との距離感

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:21:56.47 .net
どうも前スレBANです。エロもありました。
過去PCのバックアップなど(2000年代前半雑誌CD付録の動画とか)含めて全部Dropboxに入れてて、
それをpcloudと連携させて自動でバックアップ→BANです。ロリ系は保有してません。
あとGooglePhotoも連携させてましたが、どっちが原因かは不明。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:59:10.54 .net
以前Twitterで公式が言及してたけど厳密なBan基準は児歩とテロと明言してたよ。多分子供の写真がAIに引っかかった可能性大

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:08:51.27 .net
なんか最近ガイの者湧いてるしワ有りが良かったなあ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:45:10.58 .net
いきなり自己紹介し出してどうしたんだオマエ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:11:36.50 .net
まぁdropboxが無事だったならいいんじゃないか
俺はdropboxのアカウントだけは絶対にBANされるわけにはいかん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:17:18.63 .net
dropbox法人用でもBANされてるやついたな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:40:44.44 .net
昔はDropboxで垢BANの報告は無かったのにね
一度セキュリティでやらかしたけどその後の信頼感はかなりあった
でも専用スレで話題にもなったからBANされるようにはなったんだろう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:51:11.96 .net
ブラックフライデーセール延長されてるな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:58:26.98 .net
2TB買っちゃおうかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:12:06.84 .net
BF SALEでDropboxからpCloud、MEGAからFilen

同期に関してはpCloudよりFilenの方が細かく便利
pCloudもFilenの同期種類あれば神なんだが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:24:24.10 .net
とりあえずEUリージョンで、全ファイルをpCloud Encryptionのフォルダに突っ込んでおけば、BANされる可能性はないって考えていいの?
ここ見て不安だったから、pCloud Encryptionフォルダ以外のファイルは全部削除して、pCloud Encryptionにしか入ってない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:29:16.90 .net
それと、エロとかテロ以外の映画・音楽番組・情報番組・ドラマとかの映像とか、有名アーティストの音楽とか、著作権で保護されているファイルはBANの対象なの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:38:32.17 .net
海外ではcriptでもダメだったって盛り上がってなかった?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:56:58.59 .net
crypto利用でファイル内容に起因するBANはありえんでしょ
ゼロナレッジじゃないということになる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 06:57:58.90 .net
わざわざ不安定で有料のやつ使うよりcryptomator使えばいいのに。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 07:56:56.49 .net
cryptomatorはファイル数を増やし過ぎるとBAN対象らしいよ。
運営からすればcryptomatorは単一の暗号化ファイルに見えるから怪しさ満点だろ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:36:02.98 .net
>>45
ファイル数と言うより容量だろ。
英語圏のレビュー見る限り暗号化ファイルが500G位超えると危険らしいな。
公式の暗号化にしとくのが明らかに賢明。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:51:07.41 .net
>>41
わざわざアプリ内にメディアプレイヤー付けてるからそこら辺は寛容でしょ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:52:59.04 .net
>>41
ネットに違法にアップされた物をそのまま入れるとかは危ないんじゃない?自リップした物ならBanされようがない筈

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:59:47.71 .net
iTunesのライブラリのバックアップと自分でリッピングした映画をpcloudに入れて
二年くらい経ってるけどなんもされてないよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:44:16.61 .net
>>45
エアプ丸出し

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:09:15.56 .net
まるで業者がcripto買わせたいがためのレスが溜まってるな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:40:17.32 .net
結局エロでBANじゃねえか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:19:49.54 .net
ライフタイムプランがあるから購入しただけでクリプトやらそんなのは全く要らんわ
希望としてはあと5年くらいはサービス終了しないでほしい
経営頑張れや

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:22:04.93 .net
>>46
500GB超えると駄目って、大容量のVeraCryptの暗号化ドライブとかをバックアップするとBANされるのか?
それだと流石に使い物にならないような……
ソース希望

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:19:24.66 .net
ドライブてw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:27:07.22 .net
>>45-46
暗号化してて中見えないからと容量が大きくなったらbanって
契約内容のどこが適応になんねん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:33:33.41 .net
>>30
無料垢でちょっとずつあげてけば?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:43:23.23 .net
EUなんだけれど、アップロードが最大3Mbpsで全然進まない(T_T)
ブラウザでもアプリでも同じで…
300GBのZIPファイルをアップロードしようとしているけど、20日以上かかる予定になっている。
これは正常なの(・・?
ちなみにBackblazeは100Mbps以上出ているよ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:58:39.86 .net
じゃあBackblazeにしとけよ
二度と来るな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:59:38.48 .net
>>57
それ良い考えだねw
ライフタイムアカウントに上げる前に無料アカウントで安全性をチェックすればいいんだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:11:30.98 .net
>40
BANにリージョン関係あるんかな。
前スレBANのリージョンはEUだった。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:20:15.27 .net
>>60
上手くすれば今回何で引っかかったか分かるかもね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:21:45.62 .net
無料アカウントを活用すれば何がOKで何がセーフかを検証できるんだから
BANはするが何が駄目だったかは言わないというふざけたポリシーは破棄してほしいね
そもそもアウトなファイルをただ削除すれはいいだけで、
アカウントごと削除するのはおかしな話だし。
ユーザーがこういうファイルは駄目なんだな、と学習してルール内の使用をするようになれば
それで何の問題もないだろが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:40:31.96 .net
>>63
理由の開示はともかくとして、crypto以外にアップロードしたファイルはいつでも第三者に共有出来るわけだから、検問の必要性は理解できる。
cryptoはどうやっても第三者と共有できない訳だから、検問は必要ない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:49:47.54 .net
複垢アウトだけどな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:16:31.82 .net
>>58
VPN使って速くなるか試してみてください
米国サーバーの人は米国のVPN、EUサーバーの人はEUのVPN
日本よりも近くの国のサーバーに接続することで速くなる可能性があります

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 05:42:52.66 .net
規約読むと、複数アカウント禁止みたいだね
VPNって同一のIPアドレスが共有されるから複数アカウントと誤認されてBANされたりはしないだろうか

普通に考えるとその程度でBANなんてありえないんだけど、
特に問題があるファイルを入れていないのに冤罪でBANされたとか、規約のどこに違反したかすら教えてくれないとか、
そういう悪評のサービスだから、疑心暗鬼になってしまう

68 :67:2022/11/30(水) 05:44:13.59 .net
・同じVPN(同じIPアドレス)の人が規約違反行為でBANされる
・同じIPアドレスのアカウントも同一人物の疑いがあると思われて巻き添えでBANされる
みたいな感じねw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:36:20.29 .net
同時に同じIPアドレスからアクセスされていれば、同一ユーザーと認定される可能性はあるよね。
個人情報をメールアドレスと2段階認証設定時の電話番号のみなのに、そもそも複数アカウント禁止は何で判断するんだろう。やっぱりIPアドレスかな?
同一家族も禁止なの?
BAN理由はしっかり聞きたいな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:58:52.60 .net
すでに10TB持ってるんだけど…
10TB購入画面に行くと↓のメッセージが出るよ
___________________________________
このプランをお客様のアカウントに追加することはできません
既存のアカウントからログアウトして、別のpCloudアカウントでサインインしてください。
___________________________________
同一人物で複数アカウント禁止とは思えないメッセージだね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:08:08.89 .net
無料垢は複数取られるのは嫌だけど、
まー金払うなら許したろみたいな小ずるい考えが見え隠れする。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:42:28.34 .net
>>70
複数アカウント禁止は無料ユーザー
1アカウント16TBまで
アホなレスする前に調べろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:57:22.19 .net
>>72
「消費者ユーザ」は笑えるから
アホなレスする前に翻訳直しとけな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:18:38.86 .net
>>72
16TBでも同じ文章出るぞ別のアカウントで課金しろってな、サブ完全禁止ならそんなメッセージ自体おかしいって話だろ
馬鹿みたいに何十個も無料アカウント作る奴対策じゃねかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:20:19.29 .net
>>72
すまん「複数アカウント禁止は無料ユーザー」見逃してたわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:08:04.39 .net
有料ユーザーなら無料垢作りまくってOK?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:43:25.57 .net
無料垢使うならpCloudである必要なくね? 
MEGAがちょいちょい変更ありながらも
今20GBだし
dropboxは招待がだるい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:24:00.43 .net
有料なら複数アカウント作って良いとは書かれていないので、複アカするなら自己責任でな

それか、メールで問い合わせてみたら?
「有料アカウントなら複数アカウント作って良いですか?」って

> サイトへのアクセス
> (略)
> お客様が複数のpCloudアカウントを登録することは、当社のサービスの乱用として扱われ、当社は、お客様のサービスへのアクセスを停止する権利を留保します。

> サイトとサービスの利用の許容範囲
> (略)
> お客様が個人の消費者ユーザとして本サイトまたは本サービスを使用している場合、複数のpCloudアカウントに登録したり、お客様以外の個人のためにpCloudアカウントに登録すること、またはお客様が組織として本サイトまたは本サービスを使用している場合、1人のユーザのために複数のpCloudアカウントを登録したり、お客様の組織外の者のためにpCloudアカウントに登録すること。

規約より引用

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:29:07.45 .net
個人の消費者ユーザが分かりにくいので英語の原文確認してみた
"if you are using the Site or Services as an individual consumer user,"

"individual consumer user" なので、有料アカウントなら良いどころか、
逆に、無料アカウントなら複アカウントOK、有料なら不可という解釈までできる感じだな
課金している有料アカウントの方が確実に "individual consumer user" と言えるし、
無課金なんて consumer ですらないともいえるからなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:32:00.62 .net
実際問題、これって10TBとか大容量買って全部使わないユーザーが大勢いるから平均して採算取れている訳で、
防犯カメラの動画とか地デジ録画とかをじゃんじゃん上げて10TB全部使うユーザーが1人で大量のアカウント取ってフルに使われたら採算とれないのでは

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:05:00.86 .net
採算がどうたらは知らんがそもそも前提として
10TB買うユーザーが大勢いるとも思えん
しかもその中で大勢が全部を使ってないとか仮定に無理がありすぎ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:45:05.68 .net
>>72
複数アカウント禁止は無料ユーザー
なんて規約のどこにも無い
イキってレスする前に調べろや

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:49:15.22 .net
無料垢どんくらいか調べてみたら招待して最大で10GBって…複数アカウント持つメリットすらねーじゃねーか
むしろライフタイムプラン以外で運用してる日本人はいないと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:00:38.59 .net
実際問題VPNと別メールアドレス使ったらバレることはないでしょ
BAN対象ファイルの調査という際どい作業なんだから
なるべくバレないようにやるのは当たり前

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:57:41.35 .net
>>83
無料10GBで使ってるよ
他のクラウドストレージと併用して50GB以上あれば十分

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:14:05.67 .net
無料ならmega、dropbox、onedriveでいいかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:51:07.30 .net
本垢課金アカのBANの可能性あるのに複垢で10GB使うアホはそうそういないから
それこそ他のサービス併用でいい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:11:50.86 .net
ブラウザもアプリも1Mbpsでアップロードされればいい方なんだけど、
なんとか10Mbps位でアップロードする方法無いかな?
WEBDAVだと早くなるの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:46:16.57 .net
キサマが使わなければその分早くなるぞ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:35:42.94 .net
方法があれば皆やってると思う
それでも上りで1Mbpsは流石に遅くね?
7~8くらいは速度出るけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:50:20.83 .net
1 MB/s と 1 Mbps を間違えているだけな気がする
1 MB/s = 8 Mbps だからな

B = byte(s) = バイト
b = bit(s) = ビット

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:19:12.87 .net
自宅のwifiならアップで40Mbps出るが
回線が弱いとかじゃないのか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:58:01.54 .net
>>82
規約しか読まないアホは黙っとれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:03:44.26 .net
>>93
規約がすべてなんだよ
無能は黙っていっとけ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:05:18.18 .net
Rcloneでだいたい80~90Mbpsくらい
遅いときでも50は出てる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:39:32.62 .net
>>91
https://ul.h3z.jp/LY6LJCxJ.png
本当に1Mbps出てないんだよね
アップロード開始から3日経ってるよ

>>90、92、95
https://ul.h3z.jp/er3gdmGg.png
確かに回線遅めだけど、東日本マンションの光配線方式だし、IPv4もIPv6も両方通信できてるんだよね。
pingも13だし、特に帯域制限も受けてないよ
ISPはソフトバンク(Softbank光)だし、理由がわからない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:47:41.72 .net
怪しいzip

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:31:05.53 .net
rcloneでcryptoフォルダ作ったら、720GB/952GBってなってるけど、なぜですか?
勝手に200GB 使われてるし、10TB 入れれないってこと??

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:32:49.76 .net
サポートに聞けよ低能

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:43:35.30 .net
作り方間違えてただけだった

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:12:43.15 .net
>>22
7zのstoreでAES256のpassなら実用的では

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:36:02.45 .net
>>101
それでも全然いい
エロやロリやグロをクラウドに任せるなら
何でも最低限パス掛けくらいするのが普通

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:45:07.16 .net
普通とは

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:49:02.39 .net
エロを直接投入する馬鹿以外のこと

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 12:57:23.88 .net
「ロリの前貼りエクササイズ動画を直貼りだと!?」

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:04:10.16 .net
普通ねえ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 13:46:39.68 .net
「勝ち気褐色ショタの『クロスラインスクールスイムパンツでビリーズブートキャンプやってみた!』だと!?」

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 17:51:49.91 .net
>>107
良さそうだと思って検索してみたけど見つからなかったw
架空のタイトルかよ!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/04(日) 23:30:00.79 .net
個人が倉庫利用してるだけなら検閲BANなんてすんなよな
共有登録とかやった時にそのファイル・フォルダだけ初めて検閲すりゃ十分だろうに

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 16:56:44.31 .net
ブラックフライデー延長ってメールが来たんだけど
金払ってる俺としては こういうの不安になるからやめてほしい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 17:25:11.35 .net
昔利用したことがあるBitcasaという容量無制限クラウドストレージの末路が蘇ってきた。。。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 17:28:24.53 .net
太っ腹なクラウドほど急にサービス終了ってのがあるからね
ピークラのライフタイムプランが自らの首を絞めてて今後どこまで持つのかわからない
買ってる身としては長生きしてほしいが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:17:39.63 .net
本当に Lifetime とは思ってないが4から5年はもって欲しいな
買った容量にもよるけど、そんくらい持てばDropbox とかに比べてあれこれ総合的に見て損した感じはしない
まあだいたいどこも高すぎるんや

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 21:39:53.56 .net
もう買ってから3年は経ったと思うが
同じくあと5年くらいもってくれれば文句はない
役目を果たしてくれたと納得出来る

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 00:14:49.01 .net
ライフタイムなんだから孫の代までもってくれないと困る

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 00:57:40.19 .net
どう考えても自転車操業なのがな…
初期投資+月額100円とか取ってくれた方が安心できる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 09:41:28.61 .net
>>115
契約者が死ぬか100年後の短い方で解約って書いてあるけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 10:03:28.12 .net
>>117
契約者が死んだとわかるの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 12:38:07.53 .net
バレなきゃ何やってもいいとかの話ではないと思うが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 15:34:25.33 .net
役目を果たしたってなに?災害で自宅ふっとんでここからデータ復旧でもできたら果たしたとは言えそうだけど
数年何もなくて安心を買っただけで果たしたとかじゃないよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 16:39:49.49 .net
そりゃlifetimeプランだからに決まってるでしょ
サブスクだったらそんな事許さんし
そもそもサブスクならpCloudなんて契約しない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 05:00:40.69 .net
人それぞれ利用目的があって満足してんならそれでええんや

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 13:20:36.48 .net
今更だけど生涯プラン値上りした?

去年のブラックフライデーで2TB買ったけど\29,395やったで。
>>2見ると1万近く上がってるけど、これは円安の影響か、純粋な値上なのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 16:37:53.48 .net
>>123
確か前スレかどこかで既出だけど、双方とも影響あるんだろうね
レシート確認したら俺が去年2TB買い増ししたときは$245/¥27,967だった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 10:59:35.48 .net
【悲報】 2TBライフプラン買ったのに100GB程度しか使っていない

何でもかんでも入れていいなら録画したアニメとかで余裕で埋まるけど
ATX18禁のやつとかポルノ扱いでBANされるかね
暗号化してまでってのもちょっと・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 17:03:11.02 .net
もうちょっと速度が安定してFilenみたいにフォルダ毎にシンク方法選べたら神

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 00:49:44.11 .net
暗号化って言っても自前でやるならそこまでの手間でもないけどね
ドキュメントはそこかしこに転がってるし、なんならスレまであるし
最低限自分で調べる気概がないなら手放しには勧められないけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 10:23:06.38 .net
自前での暗号化面倒という人はパスワード付きzipを想像してそう
公式との違いは、Cryptoフォルダを使うか、暗号化ソフト(cryptomator)が作る別の仮想ドライブを使うか、くらいよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 11:24:33.00 .net
7zでeroeroとか共通のパス使って無圧縮にすれば連続再生出来ないくらいしか問題ないのでは?
今時7zくらい大抵のファイラーは扱えるし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:30:47.01 .net
BAN気にして暗号化しなきゃいけないなら検閲してないとこを選ぶね
勝手にBANするとこは廃れて消えてくれると助かる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 12:50:22.59 .net
検閲ないところなんてないぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 14:31:04.24 .net
>>129
面倒くさすぎでしょ。cryptomator使おうよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:04:00.98 .net
>>131
無能は黙ってろや

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 15:17:44.93 .net
>>131
しね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 16:55:44.35 .net
実際ないだろ
>>131を叩いてるやつ何

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 21:37:49.67 .net
>>135
あほ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:15:12.39 .net
>>132
>>135
無能は仲間はずれププツ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:16:09.80 .net
>>137ミス
×132
〇131

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/11(日) 22:40:16.08 .net
>>138ミス
×134
〇136

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 04:13:09.90 .net
ここも口悪い人増えたな
すぐに●ねとか言うなよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 00:34:36.47 .net
凍結さえしなきゃそんな事にならないのにな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 00:56:43.39 .net
Apple、iCloudデータの暗号化とCSAMスキャン計画の破棄を発表

143 :142:2022/12/18(日) 00:57:10.89 .net
ソース: p2ptk.org/privacy/4191

144 :142:2022/12/18(日) 00:59:25.66 .net
iCloud は、End-to-End でApple社も復号できない形でiCroudにアップロードするファイルの暗号化に対応することを表明。
これで検閲が不可能な安全なストレージになった。
ついでに、アップロード前のクライアントサイドでの児童ポルノのスキャンも中止するとのこと。

そもそも、共有設定しているわけじゃないのにクラウドストレージ会社が検閲すること自体がおかしかった。
pCloudや他のクラウドにも追従してもらいたいものだ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:41:43.15 .net
>>144
まじか
さすが俺たちのapple
他社も追随せよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 19:59:57.49 .net
欧州のappleへの締め付け材料として使われそう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 22:17:01.06 .net
だからってicloud使うってならんやろオワコン企業

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 01:34:41.36 .net
定額なら払っても良いんだけどな
ここよりは企業として長持ちしそうだし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:59:07.29 .net
日本代理店で使える5000円クーポンキャンペーン、昨日までか…。
クーポン貰っても使い道ないと思ってたけど、今日ネット見てたら、「Affinity Designer」とかいうIllustrator互換のよさげなソフト見つけてしまい、買おうと思ったら、pCloudの日本代理店が取り扱ってるそうで…。
一日の差で5000円損した。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:20:48.05 .net
関係ない話題で流れギャンどめしやがってクソが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 15:59:02.33 .net
複数のブラウザで同時にアップロードすると早くアップロードできるんだけど、そういう使い方している人いる?
それが理由でBANされると困るんだけど・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 20:19:34.78 .net
PCからのアップロード速度
15MB/sec前後なんだけどみんなこんなもん?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:49:41.00 .net
>>152
すごーい! 1GBサイズの動画を1分少々でウプしちゃうんだ! 羨ましいなーw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 21:56:27.68 .net
>>153
さっき3.7GBのデータをアップしてた時の速度がこんなもんだった
1GBくらいのならそれぐらいだと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:20:46.95 .net
>>154
あのー すみませんが >>91 じゃないですよね?
あまりのすごさにビックリしたもんですからw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:36:57.35 .net
いや、上のレスは知らんしPCのソフト上の表記そのままだけど…
試しに2GBちょいデータを今やってみて
何回かスクショ取ったがこれじゃないの?
https://i.imgur.com/QBdZ1Yz.jpg
https://i.imgur.com/GnnDZ17.jpg
https://i.imgur.com/uvk8ixu.jpg
https://i.imgur.com/YZ4N6ws.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:41:09.85 .net
貧弱回線を使ってる貧困層の>>155がレスせずに逃亡 に1000ペリカ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:49:43.56 .net
初速は40MB/secくらいで15~20にだいたい落ち着く感じ

無料垢で容量限界まで上げてるdropboxのが倍は速度出るし知名度と信頼性を考えるとやっぱdropboxが最高のクラウド
けど貧乏性でサブスクしたくないからまぁpCloudもありかという結論

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 22:56:25.46 .net
>>156
糞速え
光回線?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 00:13:01.92 .net
一言に光回線と言ってもマンションタイプ(V)という落とし穴がある(VDSL/300Mbps)
一軒屋で1Gbps以上の線引いてるなら驚くことじゃないな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 00:18:42.91 .net
VDSLで300Mbpsも出ません

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 00:53:06.81 .net
で結局
>>155の皮肉たっぷりにレスしたつもりの本人はブヒブヒと泣いて逃亡か
こんなん糞ダサすぎるだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 09:11:53.80 .net
155は恥ずかしくてもう書き込めないだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 14:04:15.20 .net
>>156
こんだけスピードでるなら俺も買おうかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:38:35.70 .net
なんかWebDAVの挙動駄目すぎない?
同じ端末で正規クライアントならそこそこの速度で通信できるのに
WebDAVとなると接続できるのが数回に1度
あんまりにも繋がらないから最初設定間違ってるのかと思った
そんでまともにファイル送受信が成立せず・・
これじゃ想定してた使い方できないなぁ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 22:36:24.43 .net
>>165
NASではそこそこWebDAVの速度出てるよ
2拠点間の同期(リアタイでなくて良い)使ってる

そういえば、WebDAVって2段階認証入れたら出来ないってマジ?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 20:08:52.89 .net
Windows版のアプリ、ver4.0.1にアップデートしたら、
pCloud.exeをダブルクリックした時に表示される、設定画面(Encrypt Your Files in pCloud とかいう画面)が表示されなくなってしまった…。
P:ドライブは正常にマウントされるけど、それ以外、何の反応もなし。

アンインストールしてver3系に戻したら、直ったけど、何が原因だったのやら…。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 18:40:22.58 .net
filenのデスクトップアプリがアプデで動かなくなった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 23:22:35.78 .net
バックアップの履歴遡りが活躍したわ
2000円分の価値くらいはペイ出来たかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 13:13:53.88 .net
今日filen再びアプデSYNC LOCATIONの再設定をさせられたが動くようになった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 14:38:14.68 .net
>>170
チラシに書いてりゃいいのに
こういう知能指数低いのって障害者なのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 17:19:29.79 .net
便所の落書きにアンカつけて吠え立てる狂犬w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 20:57:23.95 .net
最近上りも下りも速度が上がって安定してる気がする
だけど2TBを買う勇気と財力がないなまだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 23:16:34.90 .net
今たまたま見たらholiday sale って出て
10t family -85% 1169$ が出てきたけど
これって安いの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 21:11:38.49 .net
2TBどうしようかなぁ
安い値段じゃないし
みんな2TBとか10TB買ってる?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 03:12:35.50 .net
2TB買ったけど
ぶっちゃけ月額制のサービス使って様子見でも良かったなという感想
1TB以上の使用が明確なら最初からこっち買ってもいいだろうけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 08:01:00.32 .net
このスレみといてアレだが、俺は買ってない
(他の)クラウドで課金もしてるけど、基本は無料分をかき集めて使いたい派

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 13:26:04.45 .net
いないと思うけど課金してるのは情弱
買った買った言ってるのは工作員

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 14:05:26.07 .net
ピークラの500GBは買って
その他のクラウドは無料垢使ってる
こういう人は多いかも

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 14:35:20.62 .net
誰もが自分と同じと思うなよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 17:55:51.58 .net
>>175
私は、デジカメの写真だけで年に10〜20GB増えていくので、2TB買った。

結局、人によるとしかいいようがない。
ご自分の使用用途と、過去1年のデータの増え具合、見てみて、後はお財布と相談したら。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 16:25:19.14 .net
円安の影響か数年前と比べてだいぶ高くなってるよなぁ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 17:10:53.05 .net
買わないから為替変動に対し屈強

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 19:00:53.99 .net
無課金垢でこのクラウドを使うのが一番情弱だよな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:14:12.59 .net
それはない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:23:17.17 .net
無料分でやりくりするなら他のクラウド使うわ
唯一の利点はライフタイムだけ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:40:07.46 .net
無課金垢に対しキャンキャン吠える狂犬が情強らしいが狂犬は狂犬

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 13:50:57.88 .net
無料垢でこれ使ってる人いるの?
メリットないだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 14:47:53.06 .net
無料垢で50GBのやつを5個持ってるんだが これに有料垢みたいな Pablic Folder があればなあ…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 15:18:09.34 .net
使い道、使い分けは難しくなるが
無料クラウドでもかき集めればかなりの容量になるからね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 16:43:56.45 .net
無料垢で50GBってどこのクラウド?
pCloudじゃないやんその時点で

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 17:34:49.39 .net
>>191
昔pCloudに OneDriveと関連付けボーナス50GBというのがあってだな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 17:42:47.49 .net
50gbって無料にしたら太っ腹だね
自転車操業のピークラだと不安ではあるけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 18:58:02.83 .net
Boxも昔50GBだった時があった
その時3垢とってるから、どーでもいいけど一応残しておくみたいなの置いてる
古いシステムバックアップとか、Vista時代のソフトのインストーラーとか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:12:15.59 .net
dropboxとonedriveの無料垢に最重要データを詰め込んでる
pcloudはサービスどこまでもつか不安

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 19:21:47.17 .net
正直あと5年くらい持ったらいいほうだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 01:24:01.42 .net
日本国内では全然OKなアニメ絵でも、向こうでは児童ポルノ扱いされてしまうことがありそうで怖い。
外国人から見たらアニメ絵みんな18歳未満に見えるだろうし、実写でない絵であっても児童ポルノ扱いする法域も多い。

アニメ絵の保存場所が欲しいとこだけど、BANされると困る以前に、児童ポルノで犯罪者扱いはきつい。
暗号化したところで、違法には変わりないからなぁ…。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:45:37.73 .net
円安恐ろしすぎ
今500GBを買おうとすると26000円かよ
とてもじゃないが買い足し出来ん
昔半額くらいで買った記憶がある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:56:43.96 .net
円とドルの関係だけでなく、500GB自体の価格も上がってたりしない?
電気代などの高騰は世界的に起きてるでしょ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 20:33:33.19 .net
日本以外の先進国はインフレし続けてきたからね
最近は極端で困ったもんだけども

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:42:00.17 .net
500GB必要なら自宅にファイルサーバつくれば金かからのになんでそんな高いもん買うの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 13:50:33.45 .net
貧乏人には手を出せないサーバスだからなぁ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:16:48.81 .net
自宅は壊れる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 14:28:05.89 .net
なお、ローン30年分残ってる模様

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:26:34.85 .net
同じ為替レートでも決済にVISAカードよりMastercardのほうが若干手数料的に良かったはず

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 17:31:28.03 .net
いやrevolut使えよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:31:48.08 .net
雷で過電流食らって自宅の機器は全滅する可能性だってある

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 18:53:39.67 .net
次の大きめのセールはバレンタインかな
年末に2TBのみの割引やってたみたいだけど小規模時限セールみたいなのはタイミングがよくわかんないね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 00:00:38.02 .net
アプリ内課金だと今はいくらくらいになってる?
昔は馬鹿高かった気がするけど
(自分で確認するには別垢作ったりでめんどくさい)
https://i.imgur.com/oukQIZo.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 07:17:49.41 .net
ios版だけどアプリから買うと2TBが58800円だよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 10:23:56.83 .net
>>201
自宅にしか置かないなんて怖くて無理

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 12:27:26.35 .net
転送速度が10MB安定してくれたら嬉しいんだがの

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 14:36:01.90 .net
>>211
自宅と仕事場と実家に置いておけば十分

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:06:14.99 .net
そりゃ自宅にNASなり外付けHDDでデータは保存してあるけど
そこで起きたトラブルの為の保険でしょクラウドは

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:14:29.01 .net
NASだの外付けだのを保管にしてるあたりがね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:33:47.92 .net
>>213
そりゃ、仕事場や実家にいろいろ置ける人なら、クラウド使う必要はないだろう。
でも、ストレージ持ち込めない職場も多いし、実家暮らしの人も多い。
特に無職のパラサイトは、pCloud一択。
>>214
外付けHDDはいいが、NASは常時接続なので、ランサムウェアに狙われるとアウト。
一方、pCloudは遅いので、ランサムウェアが暗号化してる間に気づく。
遅さは正義。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 18:25:41.03 .net
引きこもりのニートが何を保存するんです?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 22:44:51.42 .net
どうした急に自己紹介はじめて

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 19:02:35.75 .net
映画のファイル、pCloudだけに置くようにしたらすっきりしたー(Kodiで再生)
何かあった時のためにローカルにも持っておくかとか思ってたが面倒くさくなった
ほとんどの作品がレンタルしたものだし、
唯一無二のファイルじゃないからそこまで気にすることもなかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 20:53:14.76 .net
2年前に比べて値段が倍になってない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 13:58:15.68 .net
>>220
2021年1月で、1ドル103円×500GBが175ドル=18,000円
最高値の時で、1ドル150円×500GBが199ドル=30,000円

為替レートが1.5倍になってるのは大きいかも。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 06:24:35.79 .net
>>10
> 悪いことは言いません
> icedrive
> にしておきなさい


亀レスだが理由を書かないと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 01:00:03.04 .net
>>222
素直に
教えてください
と言えないなら
黙っててね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 01:14:22.91 .net
そろそろ1ドル130円ぐらいで安定してきたから、為替的には買い時かもね
次に大きなセールが来たら買うと良いと思う

一時期は1ドル150円の円安で微妙すぎた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 12:50:16.07 .net
中長期的にみれば130円はかなりの円安
この春のゼロ金利爺退任で円高に振れるから待っとけ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 00:20:01.44 .net
為替とは別にストレージの値段との差が開いてきた感
もう4Tが1万円くらいになってるんだからそろそろ調整入れて欲しいな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 12:48:21.79 .net
価格比較サイトで見てきたが最安は
4TB 9500円
6TB 11000円
8TB 14000円
ぐらいだね
安いな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:24:39.35 .net
HDDが1万円だからクラウドも1万円で提供せよ…って計算にはならないでしょ。
施設費人件費かかるし、ライフタイムプランってことはHDDの交換を何回も繰り返すわけだから。

むしろ、今の値段でもサービス永続可能か怪しいレベルだし…。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 22:35:13.08 .net
ちょっと前に500GBのライフタイムプランを13000円くらいで買った

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 02:01:10.63 .net
クラウドストレージはまともなところなら3箇所に多重化して保存してるから
HDDの値段の3倍より少し安いくらいが適正価格だと思う
今なら3万で4Tくらいが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 13:55:57.52 .net
ただ今制限を設けております。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 14:32:04.75 .net
NASだと雷サージでデータ消失、クラウドに預けると垢BANでデータ消失…一体どうしたら。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 14:51:46.91 .net
受診だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/02(木) 07:37:10.96 .net
dropbox並に知名度と経営を安定させてシェアを爆広げして欲しい
ライフタイムプランは新規は打ち切りにしていいぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 11:06:53.91 .net
NASで良いとか言ってるのは時代遅れの爺だけだろ
HDDが何年で壊れると思ってるんだ?
NAS自体が壊れるかもしれない
壊れたとしておま環扱いでどこも保証してくれないんだぞ
24h電気代は誰が払うの?

一方pCloudが10年後に潰れるとしてもある程度の補填は効く可能性もある
有志がEUに訴えてくれればいくらか返金あるかもしれないし
サービスという形でやってる以上消費者は保護されるのでおま環で済ませないってメリットはあるよね

ここからはアホには難しい話になるけど規模の経済ってのがあるので自宅で一人でシコシコやるよりもクラウドという形で大量に扱う方が効率やコスパがいいんだよ
オンプレミスよりAWSやAzureの方が結局安上がりなのが現実なんだよ
実際維持費や電気代含めたらNASの方が高いだろうよ
コストだけじゃない維持の手間や必要な知識でふるい落とされる奴も多い
外からNASにアクセスするためにポート開放なんてやってられないんだよ
どれだけ自宅のセキュリティガバガバにするつもりなん?
マジで適当にポート開放なんかすると一瞬で不正アクセス来るからな今の時代
よほどのマニア以外はクラウド一択の時代なんだよ
アフターサポートもないおま環に金なんか払わないよ一般人は

ただエロ検閲だけはNAS爺に同意するわ
エロだけマイクロSDかなんかに保存しとけばいいよ
NASなんて維持費食いまくりの情弱の選択だから

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 21:39:21.18 .net
エロでBANなら自己責任わかるけど、自分の子供の裸の写真は紛れ込む可能性あるからなあ。それで垢BAN食らうの怖すぎる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 01:23:43.31 .net
sqliteにblob型で突っ込んだモノを置いててもバンされますか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 02:02:37.51 .net
icedriveじゃ駄目なん?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 02:27:03.49 .net
最近synologyNAS買ったら凄く便利すぎてて驚いた
先にNAS買ってたら別にこっちの2TB買わなくても良かったかもな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 07:32:43.46 .net
icedriveとかNASとかどーでもええねん
sqliteの件答えろや無能ども

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 19:18:13.50 .net
MicroSDやNAS文化が衰退し、若者はクラウド保存に一本化してるとバラされてしまう
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/27/news028.html

そんな中、クラウド買い切りのpCloudに注目が集まる
買い切りでは一番ユーザー数が多く倒産の危険も少ないとして、ユーザー殺到

はい、NAS業者発狂ww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 21:19:19.09 .net
cryptmatorってaes256しか選べない?ハッシュ突合回避するだけならもっと軽いアルゴリズムでいいよな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:45:08.58 .net
セール始まってる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:51:01.00 .net
セールの通知きたけどこれ安いか?
500GBで136ドルっね普段のセールと変わらなくない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 18:53:22.04 .net
139ドルの間違いだった
けどどっちにせよ普段からこの値段だよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:01:08.86 .net
普段は199ドルかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 19:57:23.14 .net
>>246
先月も先々月もブラウザ版でログインして追加購入の画面にいくと
500GB139ドルとかだったよ
ここ二カ月追加しようかしばらく悩んでたから覚えてる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 21:00:34.29 .net
85%割引は空気中www

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:29:09.90 .net
円高の影響もあるけど純粋に高くて500GBから増設する勇気が無い
でもこれ以上安くしろってのも無理があるしここ最近の速度はかなり良い
pCloudに願うのはただひとつ
サービス終了しないでほしい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:55:41.93 .net
ググったらライフタイムプランのセールは
バレンタインセールを逃したら11月のサイバーマンデーまでないっぽいので
たけぇけど10T追加してしまった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:16:17.51 .net
https://i.imgur.com/PLNgjcu.png

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 23:27:34.99 .net
On Air?

大リーグの大谷がホームラン打ったときの解説が「オハヨーゴザイマス!」言ってたのも 「目が覚める」の意訳だろうなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 01:04:43.64 .net
E2EEが一般的になったら、そうでないクラウドストレージの検閲もなくなっていくだろうな
もともとクラウドストレージの検閲自体、筋の良くない施策だったし
当局からの批判をかわすエクスキューズくらいの意味しかない上に誤BANが発生したりと
誰も得しないアホみたいな施策だった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 06:51:30.04 .net
-y( ̄Д ̄)。oO○

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 06:51:34.88 .net
-y( ̄Д ̄)。oO○

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 15:12:54.81 .net
2T買った
アップロード速度の改善とデスクトップアプリの日本語化よろしく

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 18:46:21.99 .net
2TBいいなぁ、3万8千円をポンと出せない

このクラウドが将来、一流他社と渡り合えるくらいに有名になって
当時は買い切りプランも存在したらしい
買ってた人羨ましい
なんて時代が来てくれるのかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 20:59:33.56 .net
ライフタイムユーザーのサーバー代稼ぐためにライフタイムを販売

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 21:45:51.57 .net
>>258
自転車操業っていうやり方?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 21:51:13.37 .net
500GB買って今回更に500GBを買い足した
だったら2TBをってなるかもしれんけど
まぁいいや

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 18:29:04.26 .net
本当に何年サービスが続いてくれるんだろうか…
クラウドを比較したりしてる海外のYouTuberからの評価は見る限り高い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:20:49.58 .net
バックアップで他の全クラウドを指定して同期機能は一切使ってないんだけど
同期機能でみんな便利に使ったりしてる?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:00:26.01 .net
自分は今月買ったばかりでonedriveとGoogleドライブをバックアップフォルダに指定しても中身が空っぽなんだけどやりかた間違ってる?

しかもバックアップ選ぶフォルダから消してバックアップの中にある空のフォルダと消してもう一度やろうとしたら

すでにバックアップ先に指定されていますみたいなメッセージ
どうすりゃいいのかわかんないです

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:17:25.38 .net
>>263
あのへんいまいち
自分はrcloneでバックアップさせてる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:29:14.51 .net
同期じゃなくてバックアップにしてるフォルダがあるんだけど
pCloudの中のバックアップのフォルダ消したら元のフォルダまで消し飛んだ
なんでだ?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 04:16:41.54 .net
スタンドアローンやクラウドのデータをクラウドにバックアップするのはハックアップとは言わない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:04:40.82 .net
クラウドストレージは所有権無い事でバックアップにはつかえんよ。
サービス終了されたりバンされたら終了。
サービス終了時は事前アナウンスあるだろうが
アクセス集中するからダウンロードは諦めるしかないなー
一時バックアップだったらまだOK

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:41:08.56 .net
>>266
>>267
意味分からない。バックアップ に使えるでしょ
バックアップ先にアクセス出来なくなったらオリジナルを使えばいいだけ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 08:47:37.32 .net
>>268
世の中にはバックアップがあるから大丈夫!と考えてオリジナルを消してしまう人がいるのですよ。
でも2TB程度のデータならばHDDやSSDへのバックアップのほうがコスパは良い。
心配なら持ち歩けばいいしね。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:26:48.52 .net
>>269
オリジナルを消すのはバックアップとは言わない
ローカルのHDDやSSDへのバックアップなんてpCloudより信頼性低いよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:39:31.07 .net
このスレ見て理解した
ここ数日サイドメニューからGoogle Driveが消えたのはそういうことなのね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:39:42.50 .net
あれ?ここじゃないわ
すまん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:11:39.21 .net
やたら広告でこのアプリのセール情報見かけるようになった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:45:07.27 .net
>>273
売らないと自転車こげなくなってしまうから

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 11:50:30.32 .net
バレンタインセールの時勢い余って2TBのライフタイム買ったけど、
思った以上に遅いのとエロの垢BANの話とか聞いてやっぱりキャンセルしちゃった。
セールの時の返金は運営が保留できるとか規約に書いてあったけどすんなり解約、返金できたよ。
2TBは自分には大きすぎたので、500GB今度安くなったら契約しようかな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 13:04:35.99 .net
バレンタインセールの時勢い余って2TBのライフタイム買ったけど、
思った以上に遅いのとエロの垢BANの話とか聞いてやっぱりキャンセルしちゃった。
セールの時の返金は運営が保留できるとか規約に書いてあったけどすんなり解約、返金できたよ。
2TBは自分には大きすぎたので、500GB今度安くなったら契約しようかな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 14:58:14.45 .net
データをpCloudにコピーしようとしてもエラーが出て出来ないんだが
MEGA、dropbox、onedrive、には問題なくできる
半角英字の名前1kbのtxtデータすらコピー出来ない

何だこの糞ゴミクラウド

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:03:07.90 .net
サポートに言えや知障

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:06:43.90 .net
サポートに一昨日からメール何通も送っとるっちゅーの

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 15:12:33.51 .net
>>277
コピー? アップロードじゃなくて?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 16:24:34.68 .net
>>280
そう、アップロードのこと
PCだとストレージのように使えるからコピーと呼んだけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 17:45:22.20 .net
デバイスは何からアップしてるんだ?
Chromeからアップロードは試した?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 20:01:27.25 .net
グーグルドライブもそうだけど
パソコン上で外付けストレージのように
表記される仕組みはすごくわかりやすい
DropboxとかOneDriveは設定で出来ないの?同期型にしてるけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 04:07:41.15 .net
何年続くかとか妙に悲観的な人をちらほら見るが
既存ユーザーに買い増しさせていくというサイクルを成立させた時点で相当盤石だと思うけど
データは肥大し続け、ストレージの値段は下がり続けるんだから
よほど変なことしなければ倒産する理由がない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 04:13:07.33 .net
そう言ってサ終したサービスがどんだけあるんだよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 04:52:41.50 .net
企業はボランティアじゃないからなー
儲かるビジネスは他の企業も参入するよね。
他のクラウド業者が参入しないんだからわかるよね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:12:31.52 .net
ライフタイム買ってるけど既存ユーザーに買い増しさせていくサイクルのどこが盤石なんだよ…真逆だろ 
ストレージの値段が下がり続けたら更にだろ
薬でもやってるのかよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:04:31.95 .net
5年後くらいにひっそり消えそう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:15:45.71 .net
pCloudスレなのにお前らアンチは何書き込んでるんだ
どうせ買う金無くて指くわえてるだけだろ
近づいてくんなよゴキブリめ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:36:47.56 .net
1TBだけ買ってるけどまだ信用はしてないかな
https://i.imgur.com/vcw9Igl.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:21:03.45 .net
クラウドストレージって、ストレージの保持だけでなく
データ転送料もかかるもんね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 05:35:23.20 .net
もっと転送早けりゃなぁ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 11:26:12.52 .net
エロだけiCloudにぶち込んでそれ以外はpCloud買い切りにぶち込めば維持費0かつBANの危険なし
エロが5GB超える変態は知らん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 14:33:43.86 .net
米国鯖とEU鯖だとどっちが良いんだろ
セキュリティに関してはどちらのスイスの厳しい管理が適用されるとのことだけど
あと米国の方が速度が速い?らしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 03:34:42.88 .net
>>293
最低500GBオーダーの話の最中に、5GBとか言われてもなぁ…。
それも、画像や動画みたいに容量馬鹿食いするジャンルでの話なのに。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 04:43:03.97 .net
5GBにおさまるエロ
要するに拾い物ばかりの乞食か
3分あれば充分な早漏

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:39:34.56 .net
5GBで足りないならApple Oneなりコスパいいプランあるからケチケチしないで契約すればええやろw
現状まともなクラウドで検閲しないのiCloudだけなんだからさ
そんなにAppleってだけで嫌いならGoogleなりOneDriveに置いて
いつのまにかファイル消されたり最悪BANの綱渡りをすればええやろw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:46:20.50 .net
今時エロ動画どころか音声ですら5GB余裕で超えてくるのになぁ。ハイレゾのせいで

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 07:50:50.34 .net
>>297
えッ!?
iCloud検閲無いの?
契約しよっかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:37:57.56 .net
5GBってw

301 :295:2023/02/25(土) 02:29:57.93 .net
>>297
なんで、Appleに拘ってんだよ…。

pCloudスレなんだから、あなたの言う「まとも」じゃないクラウドの話してんだが。
BAN怖いんならIceDriveをpCloudとは別に契約して、エロ専用置場にするとか、そっちの方がまだ現実味ある。

ほとんどの人は5GBじゃ足りないから、Appleも無料枠を5GBにしてるんだろうに。5GBって、写真集十数冊、動画2時間だぞ。IceDriveの150GBが使い物になる最低ライン。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/25(土) 09:23:29.36 .net
そもそもiCloudが検閲ないなんて聞いたことないし5GBとか失笑なんだけど
俺のdropboxやOneDriveの無料垢でもその数倍あるのに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 22:44:25.43 .net
更新そこそこ激しいフォルダの同期
最初は自分のNASに同期取っておいて週一バックアップをpCloudにしようかと思ったけど
翌々考えたら書き換え多いと自宅NASのHDD劣化も激しそうだな
なので逆に日常同期をpCloudの方にした
クラウド様々だわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 22:59:30.44 .net
ついにWindowsのアプリも日本語化されたか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 23:00:30.64 .net
みんな暗号化してるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 06:53:45.02 .net
クリプトフォルダクソ過ぎる
ioデバイスエラーばかりでまともにダウンロード出来ない
webダウンロードも出来ないしデータ人質に取られた気分だわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 13:00:47.19 .net
だからCryptomator使いなよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 17:52:42.89 .net
Q&Aも見た↓
バックアップ機能でバックアップしていて
ピークラ内のバックアップデータを消すと
バックアップ元のデータも削除されます

未だにこれに納得いってないんだが…
それって同期じゃないのか?
じゃあ同期機能とどう違うんだ?
あやうく元のデータ全損しかけた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 17:56:27.50 .net
ただ定期的に元データを確認して
差分でも全部でもいいから純粋にバックアップだけして欲しいのは無理なのか?

ピークラ内のデータを削除したら
機能が続いてるからまた元データからバックアップ→まだわかる

元データも消しにかかる→まてよと

使い方違ってる?詳しい人頼むわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 23:32:49.72 .net
>>309
pCloudはバックアップというなの同期だから片道BUしたいならFilenのがいいよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 09:08:18.82 .net
pc側ストレージの変更だけ同期みたいのなかったっけ?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 11:40:01.65 .net
>>310
バックアップが同期だよねこれ
じゃあ同期の方は逆に何が違うんだろ
怖くて使えねぇ
sink withでPC内のデータやクラウドのデータをpCloudに差分コピーでバックアップしてる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:35:18.80 .net
なんかクリプトフォルダもクリプトマターもめんどいから
直でエロ保管して運用してみる
アカウント削除されたら報告するわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:52:58.48 .net
rakuten driveってのがあるのに今日気がついたんだが
どうなのこれ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:59:09.84 .net
>>314
法人向けのサービスじゃなかったっけ、旧フュージョン営業から終了のお知らせが来てたよーな

316 :315:2023/03/03(金) 16:04:28.29 .net
ごめん、終了するのは、「楽天クラウド ファイルストレージ」だった
rakuten drive って、楽天シンフォニーコリアの商品?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 18:11:03.21 .net
楽天みたいな改悪常習犯のサービスなんて使う気になれんよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:28:35.49 .net
>>313
削除されたらKoofrきな 検閲なしやで
Filenでもいいけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 20:30:28.48 .net
>>312
差分コピーなんかできるんかわいもいれてみよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:34:45.07 .net
前スレでfilenでファイル破損起きたからおすすめしないつったけど、
次は泥アプリでキャプチャのエラーが出まくるので、泥からアップロードすることあるなら現状はおすすめしない


複数ファイル選択してのアップロードで発生する


https://i.imgur.com/K9am1Ue.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 11:57:58.91 .net
>>320
オマ環 以上、消えな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:23:25.03 .net
>>320
pCloudスレなんだけど脳と目玉ないの?
そこからだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 13:04:18.43 .net
上でfilenの名前でたからじゃないの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 16:52:14.46 .net
koofr, filenともに容量少なすぎ

koofrはアップグレードが高いし
filenは5TB無くしやがったし

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:00:12.09 .net
いや上で出てたからとかじゃねーよ
pcloudのスレでゴミの話すんなよ
誰も興味ねぇよ

326 :名無し:2023/03/04(土) 18:04:26.25 .net
pcloudもゴミだろw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:13:45.96 .net
>>325
>>326
icedriveしか勝たん

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 18:15:07.02 .net
その誰でも思いつくけとあえてしないレスをまさかするやつがいるとは…
ゴミなの前提で進んでるのにさぶいやつ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 20:03:00.78 .net
経営基盤の健全性から言ったらpCloudが一番だよね
なんといっても年季が違う
よく分からんぽっと出の新興企業に数万も出せないわ
ライフタイムプランって企業のライフタイムって意味だからw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 22:21:41.10 .net
>>328
日本語も書けない奴がいっちょ前に絡んでくるなよクズめ
生きてることを恥じろな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:14:25.44 .net
2万年後もちゃんと僕のファイル残ってるかなぁ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:21:16.56 .net
個人がデジタル機器を所持使用することは禁止される時代が来ると思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:11:16.06 .net
なんだこの日本語不自由同士の煽り合戦は
行き過ぎた自治厨カス、icedriveガイジ、pCloud狂信者と枚挙に暇がないな
大方実態は一人芝居なんだろうが、ともあれ臭いものに蓋できないのはこちらとしてもいい迷惑だ
次スレは是非ともワッチョイを入れてほしいね
これで困るのなんて荒らし以外にいないのだから

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 11:18:04.13 .net
買って結構経つけど良い感じに使ってる
ライフタイムプランも数年後には倍の値段になってたりするかもね
サービス終わってなかったとして

335 :名無し:2023/03/05(日) 11:52:08.20 .net
>>333
自分で立てろよカス

336 :名無し:2023/03/05(日) 11:53:24.88 .net
>>327
開発遅すぎだろう そこ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 14:57:21.40 .net
>>335
生憎誰もがお前みたいに四六時中掲示板監視できるほど暇じゃねンだわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 15:40:57.05 .net
暇人だろ強がるな
他のクラウドはよそでやれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 16:00:26.56 .net
icelcoudとかfilenとか使う奴
情弱の極みじゃん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 18:22:18.06 .net
情弱は検閲と遅さを知らずに金払ってpCloudなんか使う奴でしょ

341 :名無し:2023/03/05(日) 18:35:33.06 .net
>>337
でもお前暇人じゃんww

342 :名無し:2023/03/05(日) 18:38:51.93 .net
検閲&即BANだけどうにかすれば最強なのは認める

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:10:46.36 .net
エアプかよ
上りも下りも速度は結構出てるぞ
他のクラウドともそんなに変わらんわ
問題はサービス終了までどこまで持つかだろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:48:50.15 .net
暗号化オプションってどんなものかと思ってChatGPTに聞いてみた

ChatGPT「pCloud Cryptoを有効にすると、新しくアップロードされたファイルは暗号化されますが、
既存のファイルは暗号化されません。
ただし、pCloud Cryptoで暗号化したファイルをコピーして、
暗号化されたコピーを作成することができます。

既存のファイルを暗号化するには、ファイルをローカルにダウンロードして、
pCloud Cryptoで暗号化し、再度pCloudにアップロードする必要があります。
ただし、このプロセスは手動で行う必要があるため、
ファイル数が多い場合は手間がかかります。
暗号化したいファイルが少ない場合は、手動で行うことができますが、
多数のファイルを暗号化する場合は、pCloud Cryptoを有効にする前に、
必要なファイルをダウンロードしておくことをお勧めします。」

結構面倒くさいな・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:54:58.37 .net
>>344
回答が正しくない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 19:55:53.05 .net
てか今見たらCrptoのサブスクリプションが既にライフタイムになっていた
注文した覚えはないが・・
この間10T注文した時にしてくれたんかなぁ?知らんけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 21:09:16.64 .net
USサーバに変えたら速度が明らかに上がった
ヨーロッパサーバよりやっぱりアメリカのが安定してるのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 00:00:01.48 .net
Crypto使ってみたが、PC側で暗号化してpCloudに保存するだけのものなんだなぁ
ウェブ上でCryptoフォルダをアンロックしても、動画のストリーミング再生とかはできない
ただ暗号化して保存できるだけ・・

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 00:41:48.43 .net
>>348
動画のストリーミング再生ができるのであれば
サーバ側で復号化されたデータを一時的にでも保持するということになるから
暗号化の仕様としてはプレビューやストリーミングはできないのが正しい気はする
不便ではあるけれども

350 :名無し:2023/03/09(木) 08:43:16.60 .net
ミュージックYouTubeとかからダウンロードしたやつ入れると引っかかる?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 01:07:32.26 .net
>>304
Linux版のアプリも日本語化された

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:15:45.55 .net
>>350
オリジナルに近い個人のはOK
違法アップロード系は知らん

353 :名無し:2023/03/11(土) 23:29:42.02 .net
>>352
公式が上げてる音源は?サカナクションとか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:34:55.03 .net
何度も言われてるがいつまでもチキンレースしてないで暗号化すりゃええやん
そのまま置くメリットって別段質が良いわけでもない公式のビューア使えるくらいだろ?

355 :名無し:2023/03/12(日) 17:49:06.36 .net
暗号化して使うならもはやpCloudである必要ないんだわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 17:49:17.77 .net
中の人にも全く見られず自分のアカウントからだけは暗号化されたデータを復号化してすぐ閲覧出来るなんて都合良くはいかんよ

357 :名無し:2023/03/12(日) 18:20:47.10 .net
そこじゃないんだよなぁ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:30:51.05 .net
どんなエロデータや何の動画や音楽データ入れても絶対に検閲BANされないで欲しいってことだろ
そんなのクラウドは無い

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:57:38.92 .net
エロや著作権侵害ファイル入れても検閲BANされないってテレグラムくらいかな
pCloudよりも遅いけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:01:09.01 .net
テレグラムってクラウドなの?
アップローダーって勝手なイメージ持ってたけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 19:19:24.91 .net
BAN基準を明らかにしないからどこまでいっても「多分大丈夫だと思う」程度にしかならない

362 :名無し:2023/03/12(日) 19:22:37.04 .net
>>358
Koofr Appleならされんやろ
あと即BANがだるいだけな 警告だせっての

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 22:39:04.06 .net
そもそもいまだに検閲ってしてんのかなぁ?
Documents、Music、Pictures、VideoといったPCフォルダのバックアップ機能を提供しながら
それを勝手に検閲して場合によってはBANするとか許されるのか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:22:42.78 .net
クラウドで垢BANや警告ってされたことがないけど
どうなんだろうね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:28:12.82 .net
児ポやアダルト、テロ関係はやばいと聞く
アダルトに関してはこのスレでも何人か被害上がってたような
あからさまに世界規模で犯罪と見られるものは流石に検閲してるんじゃね
捜査入ってサービス停止なんてなったら目も当てられないし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 01:49:41.91 .net
アダルトと音楽入れたけど問題なし
ロリっぽいやつテログロ自殺系は問題ありそうなのでクリプト入れてる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 05:45:36.10 .net
現状BANされてないだけで何を持って問題なしとしているのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 10:31:23.81 .net
結局、消えて困るデータはバックアップ必要って事だわな

369 :名無し:2023/03/14(火) 22:29:52.31 .net
https://twitter.com/jetdaizu/status/1635484154388418561?s=46&t=PvKt7LYVS-4bnxUA5iSARg
Google driveも警告なしなんやな
(deleted an unsolicited ad)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:04:31.63 .net
家族写真と児童ポルノの区別ができないって
AIいまだにそんなに馬鹿なのかなぁ
GPT4なら判断できそうだけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 17:14:38.32 .net
家族だろうと ちんちん写ってたらNGじゃね
自分の子供売るような人もいるんだし

ただ、アカBANじゃなくて、該当のファイル消せばいいじゃんとは思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 18:00:18.23 .net
勝手な予想だけどpCloudとかの弱小というかまだまだ規模の小さいクラウドって検閲をある程度人がやってそう
それはそれで嫌だけとAIに判定させるような技術あるの?

373 :名無し:2023/03/15(水) 19:06:47.04 .net
pCloudが弱小かどうかは調べた?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:27:39.57 .net
>>373
弱小じゃないの?他のクラウドに並ぶほど立派な大手だが?
って言われたらサブスク買ってる身としてはそれはそれで安心感増すけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 23:12:40.87 .net
ソースどこか忘れたけどpのバン判定はハッシュ値のリスト参照して照合してるらしいよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 10:13:42.41 .net
Amazon, Google, Microsoft, Box, Zoolz, dropboxとかと比べればpCloudは弱小かと
ただ、Lifetime Planを提供してくれているクラウドストレージ会社の中では黒字化に成功とか情報公開しているからマシな方じゃない?
そこら辺の情報が公開されていない会社ばかりだし

377 :名無し:2023/03/18(土) 15:49:00.78 .net
弱小の定義からお願いします

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 00:52:45.71 .net
10寺890USDのオファー、キタコレ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 01:01:05.96 .net
買っとくかなあ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 09:56:35.48 .net
890ドルも払うと、もうpCloudの悪口いえなくなるなw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:05:30.39 .net
1TB使ってるけどマジでそれ
ほぼ文句が言えなくなってしまってる

月額費払わず1年経ったし今後もこのまま使えてる
欲を言えばアジアに来てくれ…ぐらい
もうそこだけ来てくれたらマジで何も言わなくなる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:13:05.82 .net
同じく1TB買い切り組だわ
アジアに来てくれとはアジアサーバってこと?
USでもEUでもそこはそんなに変わらないんじゃない?USでしか使った事ないから詳しくわからんけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:25:02.37 .net
まだたっぷり余ってるので今すぐ買う気はないが試しに10T購入を選んだら買えなかった
2Tは可だった
今のところ15~20Tくらいのところに制限があるんかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 11:50:43.85 .net
>>382
そうそう
レイテンシーが遅い(応答速度が長い)と100MBを超え始めるファイルやファイル数が多くなるとアップロードに時間がかかるようになるよ
一時期PublicフォルダーにSSGでHTMLを生成して吐き出してたんだけどこっちの回線速度の問題もあってかなり時間かかった

それがアジアだとまた変わると言う話かな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:07:43.15 .net
無料版の10GB使っててでリッピングした音楽を上げて公式pcloud のアプリで聴いて3ヶ月くらいだけどいまんとこ特に問題ないよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:11:01.54 .net
>>382

去年のブラックフライデーで2TB買って、やっぱ使いきれんわって一週間以内だったから解約返金お願いしたら、アジアサーバー作る予定だから考え直さないかってメール来たよ。それでも断ったらあっさり解約返金できた。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:43:14.89 .net
なんで使い切れないって理由で解約返金お願いしてるのに
アジアサーバーの話をして引き止めたんだろ?日本だともっと速くなるのかな
最近無料で使い始めてEUもUSAも結局同じくらいアップロード遅かったから(そもそもサイトが表示されるのも異様に長い)
今回のセール悩む。アジアサーバー待って速さ試してからの方が良いのか
データ移動にお金かかるし
速度以外は使いやすくて気に入ってるんだけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:23:28.48 .net
個人的に速度に不満ないんだよな
PCソフトの表示で35MB/sec前後でアップロードしてくれる
ただサイズのでかいデータを取り出す時に時間かかる
でもdropboxやonedriveもそこは同じくらいな気がする
サブスク無しで1TB使えてるって時点でかなり精神衛生上いいんだけどね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 22:32:12.35 .net
>>387
すまん。解約の理由に速度が遅いってのも書いてたこと端折ってた。いきなりの垢バンもリスクだとも書いて送った。アジアサーバーの件はホント書いてあった。アカウント削除の前に理由を説明するとも書いてあった。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 11:30:33.75 .net
アジアサーバーが数ヶ月経っても稼働してないなら、解約は正解だったって事か

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:06:08.06 .net
1人の顧客が解約やめなかったからアジアサーバー作るのやめた説あるなw
大丈夫か?w

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:33:59.99 .net
月々課金じゃないってのは、ほんとに精神衛生にいいよな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:34:38.36 .net
そうか?
サ終に怯える日々になるだけだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:42:44.11 .net
理論的にはそうなんだが、
まあ、巨大地震がそれほど怖くないのと一緒だなw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:04:57.72 .net
お金かけたPDF化本データを外付け2つとPCやタブレットにも入れてるんだけど
それでも心配でこの値段(といっても4万近いけど)でとりあえず安心できるなら…
と思うけどアジアサーバーきたら悔しいな

アカウント削除前に説明してくれるなら猶予はあるってことか
説明付き即垢バンは無慈悲w

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:10:20.09 .net
>>391
ならアジアサーバー作んなかったら解約するわってみんなで要望出せば良いんじゃね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:15:42.41 .net
アジアサーバーに移動させてほしいわあ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:17:47.93 .net
アジアサーバ作った時は、リージョン変更手数料割引キャンペーン頼む。

399 :名無し:2023/03/24(金) 10:50:08.19 .net
無料にしろやわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 12:16:52.20 .net
もしアジアサーバ開拓するにせよどこを拠点にするんだろ
カンボジア!ベトナム!とかでも不安だが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 16:01:13.26 .net
シンガポールあたりかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 16:34:26.93 .net
こんなメールが今頃来た。遅いんでないかい?
=pCloudお客様へのお知らせ=
この度、弊社の内部再編により、2023年1月1日をもって、弊社との契約関係が弊社の子会社であるpCloud International AG(スイス・バール)に移管されたことをお知らせいたします。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 17:23:33.21 .net
なんかいろいろ勘ぐるよな。

正直、これがチャイナだったら怪しさしか感じないが、
まあ、スイスだから無茶なことしないだろって感じにおもっていたが、
最近の金融危機みてるとなあ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 18:55:59.70 .net
アジアサーバー来るにしても中国だったらさよならだわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 19:47:39.31 .net
香港とかだったら泣ける

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:05:05.94 .net
>>404
香港とかシンガポールはあり得る
日本専用で来るかもしれないけどねー

代理店契約するぐらいだし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 21:35:57.09 .net
リージョン変更で金かかるのはなぁ
一回だけ無料とか頼むわ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 02:35:19.66 .net
知識ないけど、さくらなんかは東京、大阪、石狩だっけ、ここらにサーバーあると、地震でデータふっとぶのでは?同時に全部ってことはないだろうけど。

そう考えると大事なデータはスイスにあるのがいいようなきがしないでもない。いや、知識ないんだけど。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 09:28:55.35 .net
アジア鯖にリージョン変更するメリット、デメリット何?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 11:29:05.19 .net
>>402
うちにも来たわ
終わりの始まりか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 13:04:02.86 .net
そのうち消えそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:17:28.29 .net
ASCII.jp:99年間使える! 買い切り型クラウドストレージ「pCloud」の多機能超コスパぶりを伝えたい (1/4)
https://ascii.jp/elem/000/004/129/4129213/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 18:30:48.03 .net
>>412
> 「俺のデータはすでに暗号化してスイスに預けている」なんて言えれば、某ゴルゴ13っぽくてカッコ良いではないか。さっそく紹介しよう。

気持ち悪い

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 19:44:50.97 .net
>>412
ゆっくり知名度が出始めてるから嬉しい
ただし99年は言いすぎだから50年ぐらいにしとけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 20:57:20.67 .net
>>402
たしかに一抹の不安をおぼえた
何かしら経営再編的なやつだと思うけど
外から見る限り、経営状態はいたって健全そうだし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 23:49:31.49 .net
GoogleドライブじゃなくてpCloud使えば良かったのに

人気イラストレーター・登録者130万人のチャンネルBANは「児童虐待コンテンツ」の検出によるもの さいとうなおきが詳細を明かす [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679665782/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 05:12:48.82 .net
【ちょっぴり乞食速報】最初に5.2万円払えばずっと無料の買い切りクラウドストレージ2TBが登場
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679760445/

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 08:03:34.80 .net
なんかいきなり話題になり始めたな
アスキー宣伝効果か

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 08:34:12.99 .net
>>418
日本語対応したことなどが影響して知名度が上がった可能性がある
まあ俺はそれ以前から使ってるから気にはならんが知名度が上がると大体悪いことも起こりがちだからあんまり広まってほしくはない感はあったかも
仕方ない話だけどね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:45:19.77 .net
有名になってきたところでそろそろ春の児ポ検出垢BAN祭り始まりそうだなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 10:57:10.53 .net
>>420
エンドツーエンド暗号化も知らない男の人って・・・

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:06:46.12 .net
あんどーなつがなんじゃってぇ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:31:03.67 .net
敵性言語だから餡入り小麦揚げ饅頭って言いなさいよ、って話

424 :名無し:2023/03/26(日) 12:47:25.74 .net
>>417
一緒だろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 14:22:56.89 .net
最近宣伝すごいね
人増えていい方向に進んでくれればいいけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:10:41.20 .net
来月あたりにpCloud Passを念のために買うかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:50:44.90 .net
しかしどういう計算でライフタイムプランなんて作ったんだろうね。
pcloud自体はデータセンターにサブスクで通信料とストレージ料金を払ってるのにね。
何年かすれば課金分を使い果たして支出を続ける事になるから、先細りの未来しか見えないのだが。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:00:32.18 .net
先細りどころかめちゃめちゃ儲かってると思うけどね
ユーザーがどんどん買い増していくから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:28:11.02 .net
普通lifeプランとサブスクを併用するもんだけどしないってことは先が見えてる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:37:56.48 .net
広告で収益化すればいい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 00:48:57.19 .net
お値段がそこそこ良いお値段なのがポイントなのでは
元取ろうとすると2年だったか3年だったか使い続けて元が取れる計算でヘビーユーザーはさらに課金することになるし
海外の動画制作者には重宝されてるんじゃないかなぁ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:46:35.37 .net
こういうビジネス自体の将来性があるのでは?
どんどん拡張中というか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 19:54:25.86 .net
ヘビーユーザーではないけど元を取れる年数運用したとしても更に課金とはならなくね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 20:22:42.94 .net
動画制作自体はいくら容量があっても足らないのよ
元素材残しながら素材同士を結合したりすると容量は自然と足らなくなるよー

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 20:34:33.09 .net
専門で飯食ってるプロの人は知らんけど
撮影、動画編集、書き出しからアップロードまでyoutubeの小遣い稼ぎやってる立場からすると制作してても容量は足りなくならんぞ
素材は基本的にそんなに増えていかん
その都度動画を保存していくんならピークラ10TBなんかじゃそもそも足らんわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 20:50:13.96 .net
自分の物差しで語っちゃダメだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 20:54:14.51 .net
>>434
わかったか?これからは自分の物差しで語るなよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 07:26:25.71 .net
せやなー

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 09:57:28.00 .net
ローカルにないファイルをpCloud drive上でCrypto Folderに移動させたら、これ内部的に1度ファイルをローカルに落として暗号化してから再アップしてるよね?
滅茶苦茶重いし他のコピー作業が止まってしまったンゴね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 12:27:01.24 .net
>>439
そりゃそうだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 00:49:33.23 .net
>>427
サービス開始時ごろまでは一応まだムーアの法則ばりに一台あたりのストレージ容量増していってたから
容量あたりのコストが下がる未来が見えたけど
HDDの進化が鈍化(物理的・化学的限界)してるから今後維持可能なのかは気になる

導入コスト、電気代やサイズ含めてSSDみたいなメモリ系の方が優位になってくれば希望はあるかも知れない
どうせ頻繁に書き換えるのは全体からしたらわずかだろうしHDD程の書き換え可能回数は要らないだろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:29:35.61 .net
逆に安いHDD大量に仕入れてRAID組みまくって運用してんじゃないかなぁ
電気代や通信費コストはどうなんだろ…何か昨今の情勢考えると実はサブスクのが信頼性高い事に気付くw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 07:08:58.47 .net
>>382
アジアサーバは韓国に作られたりして…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:11:30.37 .net
vpsにしてくれりゃいいんだけどな
実際vpsからのデータ転送してる
ヤツら多いだろ
商売として全く別物なのかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:07:15.48 .net
>>444
全く別物過ぎてスレ間違えたのかと思ったわ
WebストレージサービスとVPSが同列で語られるとは…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:06:07.21 .net
いや別に同列に語ってるわけじゃないけど
VPS運営してるとストレージサービスも地味にやってるじゃん
逆はないのかなと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 15:13:13.83 .net
VPS併設のはレージサービスとはいわないっていうんなら、
まあそういうことでも良いけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 14:08:39.97 .net
昨日今日辺りから急に上りが早くなった気がする
Dropboxに比べたら少し遅いけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 18:31:10.11 .net
確かに早い
今だけでなく、継続的だったら嬉しい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:04:29.96 .net
まき餌きたからセールくるかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:10:35.08 .net
おま環じゃなかったか、時間帯にもよるのかもしれないけど先週より上り体感5倍は早くなった(アメリカ)
ネットワーク帯域制限緩和は素直に吉報でいいよね?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 09:35:26.15 .net
pCloud Driveをダウンロードしても、1GBのロックが解除されないんだけど、どうしてかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 10:36:09.05 .net
ubuntuにCUIでインストールしたが、うまくいかんかった
自分程度の知識じゃ、お手上げだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 23:18:33.09 .net
どうだろうね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:47:34.13 .net
Cryptoが不安定過ぎる…
怖いから全てCrypto運用してるけどP DriveのCryptoに入れたファイルがファイラから見えない
再度ファイルをDnDしても上書き警告も出ずコピー処理される
コピー終わるとファイルが見えない
Webから見るとファイルがある
ローカルのキャッシュがおかしな事になってるのかもしれないが
キャッシュクリアみたいなボタンも設定にないし不便過ぎるし怖い
ちな,macOS

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:20:53.75 .net
PCで暗号化してクラウドに上がる仕様だからファイラーでも当然見えない
って認識だったけどちがうの?
詳しくないけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:21:24.84 .net
だからCrypt使わずにCryptomator使えと何度

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 00:02:34.92 .net
Crypto使わなきゃpCloud使う意味がないだろ
スイスの信頼できるクラウドなのに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:34:02.32 .net
>>456
Cryptoロック解除するとファイラからファイルは見れるようになる
でもコピー完了した見えないファイルもある(PC再起動してもダメ)

pCloudアプリ入れ直したらいいのかなぁ…

>>457
Cryptomatorは金庫解錠前からファイラで暗号化されたファイルが
見えちゃうのが個人的ダメ
ファイルがある事が少なくともわかってしまう(ファイルサイズも更新日時もわかる)のが気持ち悪い
Cryptoは解錠しない限りファイルすら見えないのが良い

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:50:27.65 .net
>>458
いやライフタイムプランだからそこそこの期待をして買ってるだけだが…dropboxがもし同じ事やりだしたら手のひら返してとびつくけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:11:56.24 .net
>>460
ないと思うよー
今のProプランの内容に至るまでにも変更入ってきたし
だからDropboxには課金しなかったんだけどね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:19:45.64 .net
>>461
思うどころかあるわけないだろ…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 18:23:47.08 .net
>>462
100%はないからね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 19:23:29.29 .net
こんな怪しいの使わないでawsの安いプランとか自分で契約したほうが安心だしコスパも良いんじゃないの
まあ買い切りではないけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 21:57:47.72 .net
>>459
ここで暗躍してる業者がうぜえ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:02:56.91 .net
Cryptomatorはファイルのタイムスタンプ吹っ飛ばすのがどうにかならないと使えねーな
開発側もバグ報告何度も上がってるが対応する気サラサラ無いみたいだしね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:03:07.08 .net
買い切りだから購入してる人が99%以上だと思ってる
これをサブスクで使ってるのはアホに見えるし
スイスだからと言ってる奴もアホにしか見えない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:05:06.71 .net
その99%以上ってお前の妄想だろうが寝てろや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:09:33.01 .net
アホって自分の常識だけで決めつけるよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:10:05.13 .net
>>468
でも実際のところお前もライフタイムプランだろ?素直に言ってみろよ
絶対サブスクじゃないだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:14:16.58 .net
>>470
そいつがライフプランっだったとて99%以上の根拠にもならん
アホは生きてる限りアホ
バカも生きてる限りバカ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:19:23.71 .net
>>471
じゃあお前は実際どうなの?
ぶっちゃけライフタイムプランだろ?
もう100%やん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:24:32.28 .net
>>466
タイムスタンプについてはストレージ側の問題でAPIが提供されてなければ無理みたいだね
pCloudはmtime、ctimeを指定できるようだけど指定できるのは秒まででミリ秒以下はどっちにしろ消えちゃうみたいね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:25:39.22 .net
>>472
もう消えろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:27:23.22 .net
実際サブスクで使ってるってこのスレでも聞いたことないけどな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:29:38.68 .net
そもそも契約してる奴自体いね〜

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:39:35.39 .net
だからfilenにしとけと言ったのに

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:42:16.55 .net
いやいやそこはicedriveだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:43:17.35 .net
Koofrもあるよ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:58:20.26 .net
俺のサブスクで運用してる奴0人説が立証されてしまった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:00:31.83 .net
残念おれサブスクやで

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:02:35.87 .net
>>481
さすがに嘘バレバレだわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:04:43.43 .net
>>482
涙出てるぞ
拭いとけw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:08:17.81 .net
ホラふかれてもなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:19:14.82 .net
ほらサッサと謝罪してね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:23:17.88 .net
>>485
サブスクの証拠みせてみなよ
どうせライフタイム購入組だから出来ないだろ?もう諦めろよ…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:26:22.07 .net
>>486
謝罪は土下座だぞ
さあはよせいよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 16:28:47.82 .net
インスタの広告を見て三月末に2TBを購入した
BANされるって知らなくエロ系動画とか無修正含めてアップロードしたけど今ん所何も無い
検閲にどれくらい時間がかかるんかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:34:52.96 .net
banされるぐらいで済むなら安いもん
モノによっては通報されて逮捕されても文句は言えないからね〜
あ、もう消しても遅いよ
ご愁傷様

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 21:37:53.81 .net
いつの時代のレスかと錯覚したわ
逮捕て

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 23:33:26.12 .net
いつの時代もや
まあ頑張れや
無駄だがな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 00:41:28.73 .net
ライフタイムプランしか利用者がいないクラウドなのもわかったしそりゃ楽しみだわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 03:50:14.16 .net
うぜーやつ4ne8

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:30:27.46 .net
クラウドストレージにエロあげて逮捕された事例なんて聞いたことねぇわ…日本基準の児ポ禁は論外だが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:38:21.35 .net
ループのスクリプト貼って逮捕される国だからな
聞いたことがないなんて通用しない

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:21:56.10 .net
クラウドのデータを通報されて逮捕とか笑えるんだが

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:28:18.23 .net
逮捕は分からんけど垢削除は海外で起きてる
ただし偶発的な事故で自分の娘の水着だったかの写真アップでGoogleに叱られたって例だが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:35:16.59 .net
全然逮捕じゃないしGoogleドライブだし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 20:15:54.37 .net
お前ら自分の無知晒してはずないのw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 20:17:52.68 .net
>>499
な?お前もライフタイム組だよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 20:25:17.88 .net
このスレもう機能してねーな
ばいちゃ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 20:26:57.48 .net
おうまた明日な

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 21:22:54.40 .net
Android版バグ修正来たね
アプリのバージョンアップがあるとまだ大丈夫って思えるからありがたい事だけど
こんな心配しなきゃいけない事がそもそもおかしいんだけどなw
…10TBプランだからもう祈るだけなのだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 13:30:46.46 .net
>>459
Windows版のプログラムで同期対象にしたフォルダの中身が
半端にアップロードされた状態で処理が完了扱いになって完全に同期されないわ俺

ブラウザーからアップロードはできるけど同期できないのは使い物にならない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:41:55.87 .net
こういうのがソースネクストからきたんだけど、賢者の皆さんに鑑定タノム

■ バックアップサービス「Backblaze 1年版」 Windows/Mac用 ダウンロード版
https://www.sourcenext.com/_/C000063381-K0-se
 ・ お申込締切 : 明日4月22日(土)まで
 ・ 割引価格 : 5,390円(標準価格 7,700円 割引率 30%)
 ・ ポイント : 53 pt
 ・ 開発 : Backblaze, Inc.、サポート : ソースネクスト

 < どんなサービス >
 インストールが完了すると、パソコンと外付けハードディスクのファイルを
 自動的に検出してバックアップを開始します。
 バックアップしたデータはサーバー上に保管されるので、
 破損、盗難、災害があった際にもデータが残り安心です。

 < 特長 >
  ・ パソコンのデータはもちろん、接続されている外付けハードディスクのデータもバックアップ
  ・ バックアップ中も通常の作業ができる
  ・ ファイルはアップロード前に自動的に暗号化されるので安心
  ・ アップロードされたデータは、Backblaze社のデータセンターで安全に管理

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:43:42.62 .net
容量は無制限。ハードディスクに比べて簡単、安全で容量がいっぱいになってしまう心配もありません。
ぜひ、この機会にご検討ください。


とも書いている

507 :名無し:2023/04/23(日) 12:46:12.69 .net
買い切りでしょうか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 12:57:03.48 .net
Backblazeに1.6TBのデータをアップロードするのに30日かかったそうだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:42:20.53 .net
>>505
発達障害だろうからわからんのだろうけど
オンラインストレージにでもかいとけよ
pCloudと関係ねーんだわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:16:17.71 .net
利便性高いWebストレージって結局アップロード速度で決まる気がする
(一部、中華のDL制限しまくってるヤツは除いて)

>>508
ワロタw
俺の環境だと2年は掛かるわ
これデータのリストアするのも時間掛かりそうだね
南海トラフ地震後とかアクセス集中するだろうし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:02:46.78 .net
自前でDC持ってるところだからサ終の心配はあんまり無いだろうけどいくらなんでも遅すぎる

512 :名無し:2023/04/23(日) 23:15:28.33 .net
で、買い切りなのそれ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 04:36:39.97 .net
1年って書いてるだろ老眼か?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:41:44.77 .net
>>509
505です、pCloud使ってていつもここみてるもんで、ついつい。宣伝とかじゃありません。今回少しレスさせていただいて、終わりにします

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:43:19.72 .net
508さん、510さん、参考になりました。ありがとうございます。

しかしその観点からすると、pCoudも結局同じですねえ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:45:13.47 .net
1年5390円というのは、別に安くもないわけですね。

517 :名無し:2023/04/24(月) 11:50:58.67 .net
>>514
なぜ買い切りでも、pCloudでもないものを紹介してくるんでしょう

518 :名無し:2023/04/24(月) 11:51:26.53 .net
あんかミスったかも

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:43:01.85 .net
>>515
全然同じじゃねぇよ
1.6TBくらいならpCloudなら1週間も掛からねぇよ
エアプなの?
個人的にネタとして面白かったけど
マジで全然pCloudと料金プランもサービスも似てないし
ホント大丈夫か?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:34:30.42 .net
>>519
地震のあとのアクセス集中、の方です。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:35:39.27 .net
>>517
すいませんね
ソースネクストからのメールをはっつけてしまったのは、別に宣伝のつもりではありませんでした。
今後きをつけますね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:24:36.31 .net
1.6TBで一週間もかかるカスなのと流石に一緒にされたらピークラも悲しいだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:26:53.87 .net
文盲湧いてて草

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:28:34.40 .net
はぁ、pCloudをサブスクで運用してる人が日本で1人もいない
サービスが存続するのか不安だよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:31:13.49 .net
iOSアプリアプデしたら 設定→アップロード から自動削除のボタンがなくなってる…

>>524
何処情報?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:39:35.84 .net
>>525
膨大な量の統計を取った結果だよ
あとチャンネル登録者数43万人(当時)の海外YouTuberが同じようなこと言ってた
このクラウドをサブスクしてる人は果たしているのかい?ってね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:40:53.30 .net
ここは自前でDC持ってるの?
とれとも中身はAWS?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 23:16:47.13 .net
不安だからあと五年くらいは様子見だな
五年後存続してたら使うか考えることにする

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:23:10.92 .net
>>525
その他タブ、直にあったわ
こっちのがアクセス早くて助かるわ


>>526
サブスクはお試しで設けたような物だと思ってる
後はビジネス利用者ではサブスクはありそうだけど公言はしないと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 22:57:47.58 .net
まぁ数年で消えるだろうからそれまで置いとけばOKの人が大半でしょ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:59:57.80 .net
んな訳ないでしょ…10TB買った人は数万〜十数万円払ってんのに…
ぶっちゃけ10TB分のHDD買った方が全然安いけどクラウドと暗号化の利便性にペイしてるんだから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:15:30.36 .net
買って4年目?くらいだけどpCloudを買い切りで使った判断はよかったと思う
この先すぐ潰れたとしても別にいい
いや困るけどね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:43:53.13 .net
>>531
AWSやGCPつかうよりオンプレの方が安いみたいな回帰現象起き始めてるから今後のクラウドストレージ業界は動向要注目やね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:30:27.44 .net
>>533
オンプレでもSSDがやたら推されるけどHDDと違ってイエローシグナルなくいきなり壊れるからね
HDD派がまた増えてきて面白い
どの道、選択肢が多い事は良い事だと思ってる
クラウドは運営側が電気代、通信費もあるからインフラ高騰でボトルネックもありそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:03:27.71 .net
ここ見てる多くにとっては今更だろうが、
VPSにおいたウブンツサーバーにCLIでpcloudが、やってみたら、導入できた。
お昼前から多少苦労したが。
ますます便利。

構築しなおすの面倒だから、あと5年はつぶれないでほしい。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:41:55.18 .net
スマホとかクロームブックとかシンクライアント的な端末はますます隆盛するし、
今後はメガネやらもっと小物やらとのデータのやりとりも増えるだろうし、
「クラウド的なもの」の需要はさらに増えるんじゃないの?
pCloudがどうなるかはそれとは別だが。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 22:33:12.88 .net
>>535
そーいや、昔からLinuxやAPIの話は中々出ないね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:25:27.66 .net
rcloneでよければ
FreeBSD13.2の現在のports上でrclone 1.16.2がfuse対応でcmountオプションが使用可能になってて
dropboxとgoogle driveとpcloudをfuse経由でユーザーマウントしてます。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 22:31:04.85 .net
pCloudのCypto Folder内も普通にrsync使えるのありがたい
これだけでも差分バックアップやミラーリングを暗号化して自動で行えるの強いしありがてぇ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 17:25:59.32 .net
535です。

>>538
>>539
便利そうですね、とくにrsyncでCypto Folder内もというところ。
じつは自分も535の内容のとき、ちょっとだけrsyncも調べてみましたが、
なんかハードル高そうなのでやめました。

だれかの報告で「できる」とわかってれば、そのうちやってみようとおもう日が
くるとおもえるのがうれしい。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:21:26.79 .net
>>540
Linux使い?ならrsyncくらい使えるようになろうぜ
ハードルはむしろ低い部類のコマンドだと思うけど(ググればいくらでもオプション説明あるし)
当然だけどコマンド実行前にCypto Folderロック解除必須だけど

Cypto FolderにファイルをアップロードするAPIもあるみたいだしiPhoneのショートカットから実行とかやってみるとかも面白いかもね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 15:16:50.71 .net
アップロード早え〜快適

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:51:35.39 .net
アメリカ鯖、アメリカ人が使う時間帯が日本と真逆だから日中早いんだよね
逆に深夜帯は混雑する

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 21:40:52.97 .net
使いまくってるけど便利だわ
素晴らしい買い切りサービス

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:26:10.06 .net
ローカルで見れないファイルはよくあるけどフォルダでも発生してクソ面倒…
いちいちwebブラウザから見ないと使えなくなったわ
フォルダリネームすりゃいいのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 01:08:05.93 .net
>>541
レスありがとうございます
わたしはなんとか試行錯誤しつつやってるレベルなのですが、
これからも、こういうことできた、ということがあれば、
よろしければここに書き込んでいただければ、とても参考になります

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:54:33.53 .net
画像ファイルアプロドする時に情報欠落するけどええか?みたいなダイアログあるけど、何が欠落するのか教えて欲しいよな
Base64でエンコードしたデータを上げればファイル情報残せるけど

>>546
ファイル操作は割と何でもできるんじゃないかな?ローカルにないファイル操作はダンロードしてからになるから遅延しまくるとかあるけど
逆にできない事って何だろう?…パッと考えたけど分からんなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 20:10:05.70 .net
おま環だろうけどpCloudの調子が悪すぎ
なんで再ログインなんだよ糞が

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 21:10:56.89 .net
俺も最近アプリアプデかなんかで再ログイン求められたな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 23:36:26.02 .net
確かに知らん間に落ちてるな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 08:00:31.34 .net
もう時間ないけどファミリーキャンペーンしとるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 08:11:43.72 .net
は?
30日ごとに手動インポート?
アホか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 10:54:25.49 .net
ん?どした?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:48:34.81 .net
899ドルぐらいになったら契約するかもしれんがとりあえずスルー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:28:41.77 .net
エロ動画とか画像でBANになるのはgoogle cloudで経験済だから別にいいんだけど、音楽データもBANになるの?前にdegooでアニメ動画でBANになったから音楽データですら可能性あるから怖い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:21:36.68 .net
音楽データも含めて著作権侵害コンテンツはBANになる可能性があります

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:36:17.15 .net
>>555
自分で公的サイトから金出して買った音楽データも著作権侵害の恐れがあるでBAN対象になる
この実例が既にある
ので、この理論が通るのであればフリーライセンス以外で人間が作った(この時点で著作物になる)全ての動画、音声、画像、文書、プログラム、各種プロジェクトデータはBAN対象になる
クリプトに設置すればend2endなので運営から何も見られないのでBANはない
自分で撮影した写真もライセンスフリーにしなければBAN対象()
知らんけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 09:07:20.91 .net
ここのビジネス 無制限プラン使ってる人いる?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 11:17:54.44 .net
CDからリッピングしたデータここに入れて1年くらいストリーミングで聴いてるけどなんともないよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 12:31:44.15 .net
pixivのイラストとかってBANの対象になる?
センシティブ表示になってるやつとか

アダルト判定ではなく著作権判定でNGの可能性もあるか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 13:24:17.33 .net
もうめんどくさいから暗号化しとけばいいんじゃね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:08:58.77 .net
まさか、iPhoneのHEICに対応してないとは思わなかった。
サムネも出ないし表示もできねぇ・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 23:10:34.70 .net
そんなNASみたいな使い方するサービスじゃないと思うんですけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 02:22:56.98 .net
じゃ、どういうサービスなんよw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 08:30:18.48 .net
3ヶ月割引してたから入ったんだけど次回請求が一ヶ月後になってるのは大丈夫なのだろうか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:36:04.04 .net
それ割引ページから登録しなかっただろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:37:05.02 .net
漢は黙って10TB一択!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:13:11.80 .net
最近知ったからお一人様は11月まで正座で待機

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:54:20.58 .net
>>566
問い合わせしたら大丈夫だった。ブラックフライデーまで月額払いで粘るんや

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:56:32.82 .net
待ってる間に価格改定とかされないかな?
そこが心配

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:04:21.10 .net
普通は期を目処に価格改定するけど昨今の情勢考えると急に価格改定が当たり前になっちゃったからね
電気代も安くなる事ないしデータセンター運営はかなりヤバいと思う…無論、99年運営して欲しいけどw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:35:21.60 .net
ファミリープランの割引今日までだけど、1人しか使わない環境なのに突撃した人いる?
実家の家族に一部使ってもらう以外に使い道あるかね?
ブラックフライデーまでに半年あるのと、待ってる間に価格改定されないかが懸念

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:39:17.75 .net
ファミリープランで有用な使い道があるなら今日買いたいなと思ってる
普段だと個人399ドル、ファミリー595ドルのようだから、価格据え置きでファミリーが入手できるって感じかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 11:43:44.92 .net
まて、漢なら黙って個人1190ドル、ファミリー1499ドルの方でしょ!?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:46:19.04 .net
逆に割引前の本当の定価でどうやって買うの?
というか、あの価格は一体何者?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:16:43.97 .net
別に本来の価格、べらぼうにボッタクで高過ぎるなんて事もないでしょ…セールし過ぎだから麻痺しちゃってるけど

577 :名無し:2023/05/19(金) 20:23:38.47 .net
本来の価格知ってて言ってる?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:32:14.00 .net
10TB買い切り6000USD、83万くらい
1TB辺り8万は高いと感じるだろうが、Webストレージで場所を取らない、クラウドで何処からでもアクセスできる、99年(一生)使える
じゃあ、iCloud、Dropboxで同じ事したらいくらになるのか知ってるか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:49:17.95 .net
5年後、10年後も1TBの価値は同じなの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:49:25.72 .net
例えば、成人してから80歳まで使ったとして、正味60年か。
サービスがちゃんと続く前提なら、ガチ定価で買ったとしても悪い買い物じゃないかも

581 :名無し:2023/05/19(金) 21:00:18.68 .net
将来的には1TB 10TBなんか他サービスで安くなるし、pが99年続くとは限らない。定価で買う必要なし 以上

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:17:43.43 .net
>>579
そこ、どうなんだろね?
技術の進歩でストレージは値下がりするだろうけど人件費や光熱費は上昇傾向だろうし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:23:48.90 .net
Dropbox 99年使うと1500万円、iCloudもGoogleDrive似た感じ
これが安いと思うならどうぞ
ネットワークが遅めだけど定価でも市場価格の1/15以下のpCloudは神
他社だって潰れない保証はないからな(GAに関してはサ終の可能性か)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:10:36.59 .net
pなんかあと数年で終わるのに何言ってんだw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:18:49.58 .net
次はqか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:44:53.49 .net
10TB買った人って実は少ないの?(´・ω・`)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:56:57.28 .net
買ったよ
でも10TBごときじゃ全然足りないから使ってない
なにより遅い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:33:54.10 .net
ファミリープランのセールは月1回以上のペースでやってるから焦って入る必要なし

589 :名無し:2023/05/20(土) 20:47:11.81 .net
何したら 10TBで足りないんだ 映像業界か?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:04:16.00 .net
googleですらある日突然「あれ?これgoogleじわじわ終わっていくんじゃね?」ってなるんだから
完璧な安パイなんて求めても意味ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 23:10:11.72 .net
法人はサブスクオンリーなんだな、ここ

勝手にビジネスモデルを考察すると恐らくコアな収益軸は法人のサブスクだな
個人のライフタイムプランなんて多分小遣い稼ぎレベルのオマケみたいなもんだよ。法人のサブスクと比較したら全然金額が違うショボいもんだと思う
以上より、個人ライフタイムプランだけを見て先のないビジネスモデルと判断するのは些か早急と思われる

とはいえ、要の法人が離れたら潰れる可能性は高いだろうが。法人はライフタイムではなくサブスクだからサービスやめるのも容易な使い方をしてるだろうし
そういう意味ではちょっと不安はあるかもしれんがなw
ま、そんな簡単に会社潰すようなマネする意味はそもそもないから大丈夫っしょ

ということで、昨日ファミリープランを契約した。ヨロチクビ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 10:47:37.64 .net
俺もそう思う
法人も大手が普通に多いし、多分法人は回線が別で普通に早い
ストレージが余ってるからネットワーク速度制限した個人もやって小遣い稼ぎみたいな感じだと思う
個人利用者増えれば法人にユーザー数アピールできるし

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:57:11.40 .net
理想的なクラウドとは思うが……
ここまでのサービスでも存続の可能性や害悪検閲、通信速度の遅さを考えると、やっぱ物理媒体が一番だな……

俺の理想がもっと上にあるものだと思い知った

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:12:54.13 .net
安いところで済ませようとしてる時点で無理だな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 07:24:59.57 .net
しかも相当深刻なレベルで

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 12:02:10.67 .net
物理媒体が怠いからクラウドストレージにしてるって人が殆どだと思うけどな…
検閲Banの為のクリプトだし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 11:30:47.84 .net
川柳応募したか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:13:14.52 .net
日本語に対応してからくだらねーこと始めてんなって印象だわ川柳

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:32:48.61 .net
今日16時くらいからPC使おうとしたら全然pCloud繋がらなかった。
遅いというレベルではない。公式サイトすらも繋がらないレベルで焦ったわ。
みんなどんな感じで使ってるの?俺は本家じゃなくAirLiveDriveでクラウドには繋げてるんだけど。
まぁ公式サイトが繋がらない時点で誰でも同じなんだろうけどさ。
とりあえずお問い合わせフォームから返金希望の連絡したわ。俺の場合ファイル置き場というよりある程度常用出来ないと厳しいんだよなぁ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:28:08.41 .net
>>599だが、早速返信が来た。
pCloudは上りも下りも速度制限がないからISPが制限してるのが原因かもしれんからトラブルシューティングを試してくれよって言ってきてるんだが…
そもそも公式Webサイトすらタイムアウトエラーで繋がらないのにISPは関係ないだろと。
まぁ英文に翻訳するのが面倒だから俺も速度が遅いのが理由としか書いてないのだが、従業員はこの問題を把握していないのだろうかね。
サブスクではないライフタイムプランだけ遅いのかねぇ。とりあえず返金するっちゃ。ゴミ置き場にするにもちょい俺の環境では無理そうや。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:39:24.37 .net
>>598
それいいかも
にほんごに 対応してからが くだらねー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:24:36.39 .net
Air Live Driveだとファイルが見えなくなる不具合は発生しないんだろうか?
コマンドラインから見えないから無理かな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:41:16.01 .net
>>602
数日間使ってみた感じ特に問題はないかな。
他のクラウドだとAirLiveDriveで問題発生するの?

まぁ今日はファイルが全く見えなくなったけどな。繋がらなくて。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:02:38.47 .net
川柳投稿してるやつ575も理解してないアホ率が高くね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 02:28:17.42 .net
ファイルが見えなくなる不具合なんてあるんですか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 03:28:32.67 .net
たまにある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 06:35:56.54 .net
おもいでと ともにすごした くものうえ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 09:40:06.60 .net
>>604
字余りだから…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:56:37.59 .net
604みたいなアホは自由律どころか字余り字足らずも知らなそう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 10:05:03.27 .net
pCloud,よくアプリ落ちるけどアプリ再起動すると途中だったアップロードが再開するのはいいんだけど
パスワード入力する前からCrypto Folderにアップロードしてて,それいいのか?って思ったけど
アップロード前に(パスワード入力済状態)ローカルで暗号化済だからいいのか,暗号化・セキュリティ周りホントよくできてるよなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 16:41:12.74 .net
pCloudのデフォルトメディアプレイヤーとかはオマケみたいなモンでしょぼいけどPlex Media Server配下にしちゃえば鯖側でDLNAにも外部クラウドストリーミング鯖にもなるね
pCloud自体が回線遅いのでアレだけど、Cryptoロックしちゃえば外部不正アクセスも2重で防げる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 09:16:45.90 .net
音楽とか動画ファイルも暗号化した上で再生できるの?自分のイメージだと暗号化したファイルをウェブ上で展開なんて出来る気がしないんだが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 00:18:28.90 .net
(……観始めて30分経つが未だに何が起きてるのか全く分からないホラー映画だ。どこで怖がればいいんだ?)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 11:38:52.24 .net
>>613
なるほどね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:37:28.20 .net
API使ってる香具師おりゅ?
iPhoneのショトカからCryptoフォルダに画像送信とかできんのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:41:20.17 .net
>>612
暗号化の仕組みの理解が間違ってる
簡単に端折って言うと頑丈な金庫に入ってるだけ、金庫開錠したら全て閲覧できる
pCloudのCryptoの仕様はホント素晴らしい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 22:59:59.63 .net
>>616
その仕様気になる。もっと詳しく説明して?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:26:04.28 .net
>>617
は?調子に乗んな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 21:18:24.70 .net
pCloud pass使ってる香具師おりゅ?リリースから8ヶ月経ったけど安定してんのかね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 04:41:26.06 .net
競合のicedriveのライフタイム10TBがサマーセールで749ドルなのに
pcloudはなにやってんだ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 06:21:34.51 .net
アイスは速度どうなん?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 02:13:02.57 .net
Icedrive 有料版は暗号化が標準なんだな
どんな使い勝手かちょっと試してみようかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:53:30.24 .net
朝からアプロド滅茶苦茶遅い…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 12:57:30.19 .net
朝から32KB/sec 制限くらってる(時々64KBだけど)
滅茶苦茶回線途切れるしアナログ回線テレホマンって感じやわ
PC換えてもスマホでもアプロド速度制限掛かってる
これBLに載っちまったか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 15:39:38.65 .net
おま環なのか不明だけどアップロード速度、ある程度戻ったわ
まだ不安定な感じもするけどメンテかなんかだったのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:12:42.74 .net
>>621
あれアップロードの帯域を自分で選んだりできないのが若干弱点ではある
人によって上り12MB/s~2MB/sぐらいばらつきがあるらしい
pCloudと違って同期失敗したりファイルが壊れるようなことは今のところない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:39:29.10 .net
アップロード速度はpCloudとそんな変わらない感じかぁ
ファイル破損やアップロード失敗がないのは良いなぁ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:43:08.55 .net
そういやpCloudってWebDAVサービスやめたん?
久々に使おうと思ってたらログインできん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 21:11:01.15 .net
待ってくれファイル破損ってなんだ、そんな恐ろしいことが起こるのか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:14:01.12 .net
sync withで自動バックアップの対象に選べなくなった
本当に細かいところの仕様がわからん微妙なクラウドだな糞が
と買い切りした自分と無知さを責める

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:16:31.85 .net
え何それ
アイスの方がいいのか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 22:32:04.11 .net
>>628
キャッシュレスリロード
今日、メンテしてたっぽい
WebDAVなくなったらpCloudはもう終わりでしょう

>>629
破損というより0Bのファイルが作られて同期できたとか言い出す
上書きしても0B
この場合、0Bファイル削除してWebDAVでアプロドする
ファイラだと酷いやつはフォルダが扱えないとか起こる

>>630
アプリ再起動、PC再起動、アプリアプデでダメならアプリ再インストールかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 01:58:14.70 .net
>>632
WebDAVのログインってIDとパスワードだけでいけるよな?
何故かエラー吐く
もしかして今だと有料限定?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:51:13.76 .net
急にファイラからアプロドできないファイル名とかで弾かれるようになった(昨日のメンテ?の影響かな?)
色々リネームしたけどダメ、5C問題かな?WebDAVなら問題なかた

>>633
普通に入れるし使えてるよ
問い合わせたら?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:19:28.95 .net
>>632
えぇ……バックアップしたつもりでできてないことあるのか……Cryptomator使ってたら破損に気づけないこともありそうだ
pColudのアプリ固有の問題で、WebDAVっての使えば防げる感じかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:42:59.11 .net
>>635
うむ
ファイル破損時はWebDAVで見るとファイルサイズが0Bになってるからすぐ分かる
後は画像を勝手に変換したり引き継げないプロパティやタグ情報もあるから、その時も注意した方がいいね
Cryptomatorや暗号化、圧縮とかであればその手のファイル自体にある情報欠落は防げると思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:12:35.41 .net
やっぱデブが正義

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 22:49:04.80 .net
何だかんだデブが確実なんだよな
ファイラ絡むとバグ多すぎる

いつの間にかiOSのファイルアプリからpCloud使えるようになったのねCryptoフォルダは無理っぽいけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 07:07:27.57 .net
>>634
問い合わせたらBANされた…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 12:05:39.24 .net
>>639
えぇ…
無料垢は問い合わせたら終わりなのか…

641 :名無し:2023/06/16(金) 15:44:11.85 .net
イカれてて草

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:37:27.80 .net
やっぱりpCloudは信頼性が低いクラウドだな
外人の評価低いのもわかる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:53:58.74 .net
外人……AIのことか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 18:56:37.80 .net
icedriveに乗り込めー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 19:27:03.64 .net
>>640
いや、たぶん保存してるファイルの中身とかを問題視された気がする
水着姿の家族写真とかもあったから、もしや児童ポルノ扱いされた?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 21:56:22.24 .net
>>645
問い合わせ前から垢BAN予備軍だったのが問い合わせでトドメになった感あるな…
pCloudはファイルを生で置くのは危険過ぎる…特に画像、動画は
暗号化や圧縮して運用しないと

647 :名無し:2023/06/16(金) 22:11:12.46 .net
運営ファイル中身見れない・見ないんじゃなかったんかい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 04:26:15.18 .net
>>645
子供の水着写真は即BANされるっぽ
明らかに児ポじゃなくても

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 04:27:59.31 .net
>>647
暗号化されてないならみることは可能
人間が見ているかどうかの問題ではない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 06:20:59.57 .net
AIで監視している感じ?
イラストとかもNGなんかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:53:51.17 .net
AIでなくとも普通にプログラムで精査できるから何とも言えんが
メジャー所はアイス、リンゴ以外は検閲してる(中華系は知らんけどリアルに検閲がありそう…)
pCloudで生でファイル置くならCryptoフォルダしかない

Crypto機能は手軽なのに汎用的で便利だから好きなんだけどアップロード速度は目を瞑るとしてもファイル破損がなぁ…これさえクリアすれば周りにも勧めるんだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:59:31.05 .net
イラストもNG、成人水着美少女キャラでも炉に見えたと言われ垢BANなんて普通にあるよ
二次絵に関しては日本の感覚でいると痛い目見る
検閲ソフトによってはイラストから肌色の割合で精査してるのある(Tumblrとか)けど、ココのはそんな単純じゃないと思う
暗号化して運用以外ありえん、ゴミ箱も確認して空にしとけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:29:11.56 .net
>>646 >>648
やっぱりファイルが原因な可能性が高そう
この際だから他所に移行するか…

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 16:41:10.26 .net
生のファイルでポルノ置いたらBANされるのはどこも同じだろ知らんけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 19:00:32.58 .net
結局つかえんじゃん、pCloud

そういや、iCloudは標準でE2E暗号化に対応したらしい
全端末を最新OSにする必要があるが…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 19:52:25.40 .net
pCloudのE2EEは利便性と暗号化の面から見ても凄く優秀だけどな
Appleは元々エンドファーストだから炉な性犯罪者のPC HDDの暗号化解除をFBIからAppleに要請しても断るからね
iPhoneのロック解除も断るのは有名だし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 09:48:05.66 .net
これってBAN判定される?
・家族で撮影した写真
・娘の運動会の写真、動画
・CDから取り込んだwavファイル
・pixivから保存したイラスト(非エロ)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 12:24:34.12 .net
運営にドイツ語できけ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:02:27.17 .net
サイトの説明を読んでも、いまいちpcloudにおける
「バックアップ」と「同期」の違いがわからない。

すべての変更は、リアルタイムで同期されます。
バックアップからファイルを削除すると端末から
削除されゴミ箱に移動されます。

と「バックアップ」について説明があるけど、
これでは「同期」と変わらないのでは?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 21:43:06.88 .net
同期は双方向
バックアップは片方向
やろ

661 :659:2023/06/18(日) 22:22:31.23 .net
スレ読み直しました。
pCloudでは「バックアップ」は「同期」と同じような挙動をするのですね。
何だかややこしい。

pCloudはバックアップというなの同期

662 :359:2023/06/18(日) 22:23:54.43 .net
↑最後の1行、余分でした。失礼いたしました。

663 :名無し:2023/06/19(月) 06:02:37.62 .net
一緒やろあれ 怖くて切ったわバックアップ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 11:50:15.51 .net
双方向同期とか誰も求めてない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:38:03.32 .net
pCloudのバックアップは名前だけの本当に糞機能
データ削除したら元データまで削除しにいきやがった
同期はじゃあどういう挙動なのかはもう嫌で試してない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:36:24.25 .net
>>665
同期も一緒
pCloudはバックアップと言ってるけど双方向性だから同期と同じ
バックアップ機能はオプションでデフォルトアップロードのみにすりゃいいだけなのにな

667 :名無し:2023/06/19(月) 19:23:53.15 .net
クラウドストレージのpCloudを使えば、データは転送時もその後の保管時もAES256ビット暗号化技術によって暗号化され、さらに転送時はTLS/SSL技術により保護されます。

この暗号化技術は、解析するなら、無量大数の10億倍ものパターンから1つの正解を探し当てる難易度です。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 07:59:50.06 .net
クラウドストレージでエロ系上げても平気なところないの? 物理に保存するしかない?データ破損怖えみんなどうしてるん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 08:10:24.07 .net
暗号化しとけばいいでしょ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 10:48:47.75 .net
>>665
マジか
バックアップじゃなくて同期やん
そんな凶悪仕様なのにあんまり騒がれてないのは利用してる人が少ないからかな

671 :名無し:2023/06/21(水) 11:22:25.11 .net
>>669
P以外の買い切りクラウドは大体大丈夫だろ

672 :名無し:2023/06/21(水) 11:23:09.58 .net
安価ミスったかも エ◯大丈夫なクラウドの話

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 11:28:13.81 .net
直接エロ入れまくってるけど今のところ問題無し
2Tじゃ足りなくなってきたから早くセール来てくれ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 12:19:45.87 .net
>>668
テレグラムならいくらエロ上げても大丈夫

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:54:17.69 .net
メガとかGoogleとかえろあかんのとちゃうの?
即開きたいから暗号化はしたくないからクラウドはやっぱバックアップくらいに思っといたほうがいいか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 18:27:12.19 .net
>>675
メガは大丈夫だろ(共有すれば話は別)
googleはダメだよ。厳しい方だと思う

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:01:39.66 .net
メガってアカウント持ってないとDLサイズ制限されるようになってない?
久しぶりにスマホねカスロム落とそうとしたら15時間後にまたおいでとか言われた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:46:28.08 .net
>>677
「メガってアカウント持ってないと」とは。。?
君の言うメガと俺の言うMEGAは違うのかも

俺の言うMEGAは丸ごと暗号化するから、どっちにしろ
大容量エロ動画には向いてないが。。。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 02:08:17.31 .net
>>677
MEGAは有料でも無料でも転送量の上限あるで

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 16:21:21.08 .net
クライアントよりもWebDAVのが全然安定してるな…上りも下りも

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 19:04:06.59 .net
川柳ほんとに貰えるんだなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 14:18:19.41 .net
なんか技術情報を内部的に知ってる様に言いきるコメとか
やたらと褒めちぎるのとか
確実にここ業者沸いてるよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 15:31:18.69 .net
そうか?
世の中には人が沢山いるから、変人もいるだろ
昔ならゲームハード、今ならスマホとかでアホが専門家気取りでよく喧嘩してるし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 17:23:39.87 .net
ゲハでやれ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 15:01:36.22 .net
大量にデータをアップする場合、安定性考えるとWebDAV一択だな
軽いファイル少しだけならアプリ経由でもいいと思うけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 17:18:05.37 .net
webdavはクライアントソフトの安定性がなぁ
davfs2がなんか最近調子悪い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 18:08:57.19 .net
HTTPプロトコルだしブラウザでええやん
HTTPとの相性抜群やしw
ファイラはWinもmacOSもプリインはクソ、pCloudクライアントもゴミ、ブラウザ一択
CUIとかコマンドでやるのもありだけど結局クライアントがエラーで落ちたら影響受ける可能性あるしなぁ
API叩いてやってもエラーは起きるからこれはもう何とも言えん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:07:02.21 .net
Webブラウザからファイルアップロードして完了した時に通知が欲しいと思ってuserScript書いていざ実行したら、ずっと画面が読み込み中になった
これ後付け読み込みのuserScriptをセキュリティ的観点で排除してるっぽいね
セキュリティが堅牢なのは良いけど利便性がなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 16:30:04.99 .net
どうなん?これ
 
260 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/23(日) 15:58:45.16
https://icedrive.net/offers/summer-deal-2023

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:07:15.77 .net
pCloudのセール価格と殆ど同じだな
pCloud 10TBで足りない香具師にはいいんでねーの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:48:00.21 .net
信頼度は桁違いだろう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 23:49:17.31 .net
まあこっちはこっちで暗号化でもしない限り理由不明BANに怯えながら使うことにはなるが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:55:03.04.net
信頼度は一般企業も使ってる実績のあるpCloud
問い合わせるだけで無警告垢BANもpCloud
この時点で素直にオススメできねぇんだよなw
でもICEドライブもpCloudもスピードは大差ないと思っていいね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 10:43:34.65.net
>>0683
ある時期を起点に分からないかな?
まー分からないかw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:04:44.76.net
このスレ見てるとicedrive良さげだね
俺も乗り換えようかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 11:40:38.31.net
うちの環境だと速度がpcloudの半分以下だったんだよなーなので諦めてしまった
暗号化はここに限らずどっちみちするしモーマンタイ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:46:01.33.net
アイスドライブはBANされないのか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 15:13:06.84.net
>>695
乗り換えっていうか、このスレにいるのはlifetime license購入済みの人達が多いだろうし
リスク分散で他も使ってみるかって感じじゃない?
 
>>697
E2EEなら普通は大丈夫でしょ
他にもfilenとかInternxtとかlifetime plan提供してるとこあるけど
実績や将来性はわからん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 17:55:45.22.net
iceは開発スピードノミだからやめたがいい。filenは年数があれだが、まあおすすめ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 16:42:45.16.net
ストレージの性能はあがり、バイトあたりの費用は下がり続けているのに主要なオンラインストレージサービスは値上げばかり
はっきり言って異常だ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 19:05:00.66.net
エクスプローラで何回消しても変なフォルダが消えない
ブラウザやスマホのアプリで確認するとそんなフォルダはない
なんなんだよこいつ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 19:24:40.31 .net
ファイルシステムの違いとか?NTFS

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:18:52.05 .net
>>701
アプリ再インストール

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 22:07:56.05.net
>>700
電気代も下がっているなら異常だろうな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 22:59:30.30.net
アプリ再インストールしても消えない
https://i.imgur.com/xeQJSYx.png
このフォルダ何なんだよ
糞いらつく

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:06:54.77.net
よくみたらアプリでも出やがる
https://i.imgur.com/enHiGKe.jpg
削除もできん
https://i.imgur.com/xTU027I.jpg

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:12:01.43.net
ピークラウダー助けてくれー

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:18:18.61.net
ブラウザでちゃんとログアウトしてスマホアプリとPCのソフトをキッチリアンインストールしてから、PC再起動して削除
それでもダメならLinuxのLiveUSBで削除とか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:32:39.55.net
やったけど沸いてくる
糞イライラ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 04:37:51.34.net
フォルダ名のファイル(ファイル拡張子なし)を用意してPCクライアントでフォルダ削除後に作ったファイルを同じ場所に設置して同期後Webブラウザからファイル削除とか

後は設定で同期を無視するファイルリストにそいつらを追記してみるとか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:16:50.39 .net
後は同じフォルダを上書きする→削除
同じフォルダを上書きする→リネーム→削除
とか

フォルダを移動したら同じ場所にまた作られるなら親ディレクトリをリネームとか削除するとか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 18:58:14.77.net
>>711
マジ感謝
何度も確認したけど完全に消滅してくれた
ほんとなんだったんだ
ピークラじゃなくパソコンのほうが原因のただのオマ環だとは思うけど
良かったよありがとうね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 21:46:49.52 .net
>>712
解決した方法は何だったのか今後の誰かの為に残してってよ
フォルダ上書き?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:28:09.84 .net
>>713
フォルダの上書きしてみた

でも完全解決じゃなかった
エクスプローラ上にはなし
ブラウザでもなし
スマホのアプリだとゴキブリのように残ってた
でもまぁスマホはファイラー使ってるから純正の糞アプリ余計使わないと誓った

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 05:29:00.22.net
>>714
スマホアプリが原因か…PC版と違って頻繁にアプデしてるし何かの条件で発生してたのかな
とにかくお疲れ様でした

ちょいちょい不具合あるんだよなぁ
アプデされるだけアイスドライブより良いと思ってるけど

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 23:48:16.01 .net
>>715
ちょっと気になって唯一残ってるスマホアプリから何度か弄ったけどやっぱり消えなかったわ
マジで純正糞過ぎる
こういうのがあると買い増しを悩むわ
2TB追加を検討してたのに

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 11:15:12.24 .net
>>716
親フォルダ暗号化するなりキャビネット化や圧縮して勝手にフォルダを作らせないようにする
勝手に作られるフォルダをrmコマンドで消す(毎回作られるので毎回消すデーモンなりサービス化して定期実行する)
このあたりで頑張ってみて、用途知らんけどrsyncやrobocopyで毎回消すのもありだと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 06:26:22.33 .net
またファミリーセールかよ。個人プランにせえよアホンダラ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 12:51:24.78.net
「芸者」の字が左右逆だぞw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 16:32:35.99 .net
者芸

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 18:14:12.76.net
PCloudも無制限終了かよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 07:57:30.56 .net
lifetimeプラン終了ってことか?
それどこに書いてある?
てかオマエ業者?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 17:59:46.84 .net
>>722
Business proプランの容量無制限の表記が消えて2TBになってた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 18:02:26.18 .net
終わりの始まりか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:44:13.47 .net
本当にそうかも
次のセールで2TB買い増し考えてたけどやめとくか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:47:40.48.net
業者、業者うるせぇな

ライフプランは単にリソース埋まり出したからだろ
散々セールしまくって採算取れる感じになったから一旦止めてるんだろ知らんけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:49:03.37.net
あれ~もうダメなの~?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:52:09.76.net
まだあんなに開発してるからダメなことはないやろ アイスの方が心配や

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 22:40:54.18 .net
>>726
ふんわりワードばかり並べててよくわからんのだけどライフタイムのリソース埋まりだしたとは?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:05:36.24.net
>>729
ふんわりワード?
リソースは文字通りHDD容量だろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 11:55:35.80.net
サマーセール来たー!
やっと容量増やせる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 12:28:01.82.net
リソース埋まりだしたとか採算取れる感じになったとかただの妄想じゃん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 13:29:50.37.net
ファミリープラン限定じゃねーかぬか喜びさせやがって

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 13:48:47.54.net
追加やめようかな…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 14:06:26.03.net
さっさと辞めろよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 14:57:33.11.net
ブラックフライデーはよっ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 15:48:13.46.net
ファミリープランって罠の香りしかしない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:22:37.25.net
10TB欲しければブラックフライデーまで待ったほうがいいのかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 17:56:59.76 .net
あーあ
もう止めた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:15:28.44 .net
399ドルね4万ちょっとか

っていう感覚が抜けない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:44:35.12 .net
経営安定してクラウドだけで大手の仲間入りするなら新規のライフタイムプラン打ち切ってくれてもいい
今のdropboxみたいにでかくなってくれ
昔から目を付けてた人は買い切りプランがある
みたいな事になってくれ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 23:49:29.72 .net
ファミリーなんてどうでもいいから次のライフタイムセールいつなの?
2TB頑張って買っちゃうつもり

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 05:20:16.34 .net
漢なら黙って10T

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:51:07.56 .net
新参のセール話ばっかだな
このスレチェックしてるの実際は10TBユーザーばかりだと思ってる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:21:16.60 .net
買い切りで選んだ2TBと500GBユーザーも多いでしょ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 09:57:34.36 .net
今1TB持ってるから次に2TB買ってこれでフィニッシュの予定
そんだけ買っときゃまぁ足りるわ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:13:16.19 .net
別垢で10TBかうのもありだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:18:10.20 .net
10TBを買うだけの信用はまだpCloudにはないなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:30:30.53 .net
普通に大手企業が使ってるしICEよりはるかに良いと思うけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:33:22.55 .net
icecloudなんて元々選択肢にない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:43:16.03 .net
lifetimeなくなりそうだし改悪の一途だなぁ
次はどれだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:47:15.07 .net
ライフタイムの新規を打ち切って欲しい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:00:19.43 .net
自分が使えれば新規は打ち切ってもいいって自己中なやつおるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 21:30:56.04 .net
それで経営が安定してくれるなら別にいい
打ち切る前に買うだけだし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 10:52:22.76 .net
>>754
今すぐ買えよw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 13:53:23.75 .net
>>755
いや次のセールが来たら買い増しする予定だったけどスマホのアプリの糞不具合のせいで揺らいでる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 19:39:27.84 .net
もっと盛り上がろうぜピークラウダーたちよ
みんな次のセールで買う予定ないんか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 20:10:38.23 .net
10TBライフタイムの人はもう複垢くらいしかやれる事ないけど…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:24:10.88 .net
いつか買おうと思ってたら知らんうちにめちゃめちゃ高くなってたわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:38:07.19 .net
投資とは違うけどちょっと賭けになるよな
今後どんどん値上がりはしてくのは間違いない
先に買っといてサービス終了で悔やむか
ライフタイム切って大手の仲間入りした時ににっこりできるか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:06:44.57 .net
もう大手だろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:35:53.37 .net
いやdropboxくらいの知名度になってほしいわけよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 22:56:29.99 .net
twitterだけ見ても380万対1万なんだな
大分頑張らんと追いつけないぞ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 23:08:16.50 .net
Dropboxがライフプランやる訳ないのでそれは棲み分けだし賭けだと思ってビビってるなら買わなきゃいい
自前でHDD格安で大量になってownCloudでもやりゃいい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 23:09:02.91 .net
androidのプレイストアのDL数も全然違う
dropbox→10億以上
pCloud→100万以上

まだまだ弱小すぎる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 08:49:46.32 .net
大手になったら間違いなくライフプランなんてなくなるけど?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 08:53:49.91 .net
ライフプランなんてその場限りの利益しかないからな
年数が経てば経つほど減価償却出来なくなって負債だけが増えることになる負の遺産
ビジネスモデルそのものが破綻している

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 09:57:22.36 .net
>>766
だから無くなればいいんよ
今までライフタイムで買い切りした人のみ使い続けられれば
androidのアプリでそういうもめちゃくちゃ多いぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 09:58:28.78 .net
>>766
ああ、まさかライフタイムにしてた人も
今後からサブスクに切り替えて下さい
とかになると思ってる?
そんなのねーから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 10:40:43.11 .net
一回破産なりリブランディングしてやり直せばライフプランなんて意味なくなるけどな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 10:59:33.21 .net
それはただのサ終じゃねーか
サブスクも消えるだけだわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:02:29.84 .net
>>769
大手になるといいね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:08:45.94 .net
>>772
なるといいよな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:10:44.01 .net
ライフプラン打ち切って俺だけは使えると思ってるやつww
打ち切ったら自ずとお前のライフプランも終了じゃボケwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:13:09.79 .net
>>774
ネットサービスについてあんまりわかってなさそうだけど
ライプラ打ち切りで既存の人はそのまま
新規はサブスクのみ
って今スマホアプリで流行ってる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:14:41.06 .net
既存の人はファイル追加できなくなるか
猶予期間設けて指定容量まで減らせって感じかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:17:12.46 .net
>>775
他と一緒という保証はどこにあんのよ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:19:11.38 .net
>>777
買い切りした人にやっぱ月額ね
なんて例は俺の知る限りないわ
逆になんであると思っちゃうの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:24:46.75 .net
>>778
月額ねならまだいいけど1ヶ月後にサ終するからデータを移行してねはありそうだけどね
普通にサブスクリプションサービスであるでしょ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:27:12.12 .net
>>775
終了じゃスマン機能メンテ一切しないやつは好きに使ってWWWってなったアプリはあったがこれは?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:28:51.32 .net
>>779
?よくわからん
だからサ終したらサブクスも糞もないんだけが
まさかライフタイム終了したからサブクスのみになりますのでそっちに移行してくださいってなる事をいいたいの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 12:30:20.48 .net
>>780
それはただのサ終と同じ意味だろ
買い切り組もサブスク組も関係ねーよ…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 13:22:55.33 .net
>>781
違うライフプラン終了するからデータをお客様のローカルに保存してくださいになると言っているのw
サービスは終わらなくてもサービス縮小は普通にあり得るよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 14:27:48.55 .net
>>783
いやそんなアホな縮小の仕方をしたサービスを俺は知らんわ
そんなのするならサ終してるわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 20:36:44.27 .net
そろそろ荒らすのやめてくれよ妄想くんたち

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 21:04:14.57 .net
元々ビッグモーター前の街路樹ばりに過疎ってるのに荒らしも糞もあるかよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:48:35.33 .net
うまいこと言えてないのに言えてると思ってる典型的な無能上司w

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 11:59:15.70 .net
上司かよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 15:06:29.29 .net
>>787
有能部下さん…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 18:41:18.14 .net
>>786
やってもーたーな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 21:41:28.90 .net
2GB前後のファイル、ダウンロード失敗するの結構あるんだけど、これもう2度と手元に戻せないの?w
ブラウザに至っては200MBまでとかだしホント面白い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 13:01:53.52 .net
おまかん?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:14:22.15 .net
pCloud パスって ピーク クラウドに課金してたら無料か 割引 かって思ってたんだけどなんとなく、
今日そうじゃないことを知ってほんのちょっと 衝撃を受けたわw

使ってる人おる?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:15:04.44 .net
ピーククラウドじゃなくて ピークラウドな
音声入力 いまいち 使えん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 18:39:37.59 .net
いないしスレ違い
パスワード管理なんてレッドオーシャンだしpCloudは単にE2EE技術が活かせると思って作ってみただけちゃうか?w

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 19:05:32.91 .net
そのスペースきもい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:03:04.64 .net
ピースクラフト?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:52:34.69 .net
まともに打てないならみにくいから音声とかやめろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 10:02:17.29 .net
10TB埋まりそう…どうしよう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 11:11:22.72 .net
次のセールはいつなんだ?
買う気満々だからはやく頼む

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 14:19:33.71 .net
>>800
キッシー「160円/$ですが注意深く見守っていきます」

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 21:06:47.03 .net
いいからセールやれ
円高に戻る未来なんてねーんだから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 22:01:14.71 .net
今まで何度もセールしてたじゃん
何で買わなかったの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 23:29:07.16 .net
アホだからだろw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 08:49:44.22 .net
需要が出来たからだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 12:10:18.97 .net
夏だから頭沸いてるの出てきてるのねw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 16:41:31.72 .net
こんなサービス10TB買ってる奴頭沸いてるよなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 17:34:45.67 .net
去年値上がりするって言われてて使い道ないけど買っちゃった俺がいますよー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 18:31:23.12 .net
完全な情弱やん

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 21:30:34.91 .net
使ってないとか情弱以前の問題w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 22:03:31.96 .net
情弱が使うと情強になったと錯覚しちゃうの?すご~い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 01:49:36.08 .net
僕はアホです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 01:59:19.83 .net
 

僕はアホです

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 04:00:48.38 .net
LIFETIMEを一生使えると訳すのはちょっと詐欺的だなあ
契約相手が存在し続けなきゃ使えなくなるんだから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 19:57:58.77 .net
lifetime(ユーザーの一生とは言ってない、企業の命もまた然り…)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 20:19:44.54 .net
実際あと何年サービス続いてくれるんだろ
買った方としては10年は持って欲しいけどまあ無理かなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 01:45:12.43 .net
お前ら続いて欲しいと思ってるなら普通に買えw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:05:31.66 .net
>>816
リリース当初からずっとそれ言われてるから欲しい時が買い時だよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 10:53:37.68 .net
>>818
一行目と二行目の繋がりがなさすぎて意味がわからん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 16:17:19.28 .net
十年先には無くなってると思うが
それも予想した上で2TB購入してる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:30:36.90 .net
無料で使ってるがちょくちょくアドウェアみたいな広告でるのやめて欲しい
消せるならいいんだが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:40:40.18 .net
399ドルが6万円近いのに怯む
一生なら全然安いけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 00:26:13.77 .net
ブラックフライデーだと399ドルが何ドルになるんだっけ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 00:57:21.23 .net
279ドルくらいだったはず

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 03:28:31.12 .net
>>821
何処に出んの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 08:01:25.94 .net
>>825
無料ユーザーだが偶にセール広告が画面の真ん中辺りに出るけど。
有料は知らない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 14:14:42.84 .net
またファミリーセールしてんじゃねえよ。個人プランやれや

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 02:27:32.61 .net
二段階認証の設定方法がよくわかんね
ONにしようとしたらメールアドレスが云々のメッセージが出る

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:43:32.57 .net
流石に2段階認証できないは草

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 14:45:22.88 .net
エロ漫画じゃないが
エロ漫画に近いパラレルパラダイスみたいな漫画を保存してもバンされたりするの?
答えてほしい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:28:54.24 .net
キリスト教は一夫多妻制のイスラムと永きに渡って対立してるな?
そういうことだ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 16:37:26.73 .net
>>830
pCloud運営に質問してみ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 19:02:09.75 .net
漫画ってことはzipだろうし俺は気にせず突入れてるぞ
パスも当然かけてない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:51:26.52 .net
zipの中身見られてるの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 21:00:23.73 .net
なんならヌキどころに👍とか合成される

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 03:19:43.87 .net
cryptomatorとセットで使ってる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 03:28:21.65 .net
>>833
いや画像ファイルのjpgでぶち込んでるんだが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 12:30:50.28 .net
心配なら暗号化すればいいでしょ
ちょっと面倒いけどcryptomatorである程度小分けにしとけば何入れても問題ないという認識
cryptomatorで一定の容量以上だとbanされる説は、あくまで1つのフォルダに全部突っ込んだせいだったはず
中身は見られないにせよ、ハッシュ値は見られてるわけで

それでもbanされるならファイルの種類までしっかり検閲されてるということになるけど、流石にそれはないだろう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 12:33:25.48 .net
正にピー(規制音)クラウドやな!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 17:51:20.16 .net
>>836
>>838
cryptomatorはctime, mtimeを正しくセットしないので使えない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 19:36:23.57 .net
cryptmatorは施錠パスワードあってるのに解除出来ないことがあった、今日。
cryptmatorは容量指定しないでも使えて便利だなと思ってたのだが
veracrypt使ってみるか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/18(金) 21:01:02.97 .net
素直にCrypto機能ポチった方が遥かに便利だけどな
パスコード入れたらrsyncやrobocopyコマンドもそのまま使える
一々ファイルやり取りする度に暗号化、複合化とかありえんわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 00:26:02.47 .net
Crypto機能使うのが楽ってのは同意なんだけど、そこに著作物入れてBanされたって話聞くから怖いんよね
暗号化はするけどハッシュ値で弾くみたいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 16:10:22.43 .net
>>843
Crypto機能でBanは初耳、ソースある?
そもそもCrypto機能使ってるならシェアもできないしE2EEなのに著作権侵害は無理があるような…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 19:21:26.61 .net
暗号化してアップロードしてるんでしょ?
それをBANされるならその暗号化させるツールが全く信用できへんやん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 21:13:22.40 .net
ハッシュ値って何の?
暗号違ってりゃファイル自体のハッシュ値なんて当然違うだろうけど
pcloud側はどうやって中身判断するの

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 22:29:02.93 .net
自社の暗号化サービスだと…ってことじゃないの
よく言われてるけど実際そんなことあんのかね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 22:34:02.35 .net
暗号化前にハッシュだけ先にチェック

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 23:33:08.61 .net
買って本当に重要なデータだけ入れてるけど1TBにはほど遠い
でも買い足したい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 02:08:29.26 .net
暗号化前にハッシュだけチェックってありえるの?
暗号化自体はPCでやってアップロードって仕組みだからピークラ側でもデータは見られないって認識だったけど

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 02:31:16.45 .net
ありえるわけねえだろw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 10:19:11.09 .net
じゃあ上の方で言ってる奴は統合失調症なの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 11:58:27.20 .net
暗号化の意味ねえええええwww
暗号化したらハッシュ値変わるのに暗号化前にハッシュ値チェックする必要がどこにあると言うのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 22:34:25.26 .net
他社のネガキャンだろ
そもそもpCloud Crypto自体が破ることのできないE2EEでハッカー相手に懸賞金掛けてるけど1度も突破されてないし
暗号化前にハッシュだけアップなんてしてもハックされるリスクしかないけど?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 03:50:54.90 .net
>>850
児童ポルノやアップルとかの対応の情報とか読めばいい
物理的には普通に可能だし、暗号化でデータもハッシュ値も変わるから、検閲するなら暗号化の前

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 08:16:39.92 .net
>>855
いやだからPCで暗号化前してアップロードするんだからそこで検閲なんてありえないと皆言ってるわけで

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 10:55:46.58 .net
暗号化前にアップロードはしてないのでハッシュ値で検閲はデマ
アップロード前に暗号化が先に行われているので検閲は絶対無理

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 18:14:11.74 .net
ファミリープランしかセールやらなくなった?ってくらいファミリーセールしてんな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 06:51:21.08 .net
急にやたらとcrypto擁護坊わいててw
業者必死だなおい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 06:55:10.56 .net
>>854
pCloudがハッカー相手に懸賞金掛けてるソースくれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 07:02:24.26 .net
banを宣言してるところが提供しているcryptoはどこまで行っても信用できないし自前で暗号化しておくのが一番
それと前板であったデータ壊すってレス見たら怖くて使えない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 07:48:09.80 .net
icedrive10TB買ったけど凄い使い易くて良いサービスだな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 08:19:24.62 .net
>>860
それは普通にどっかで見たことある 
クラウド評価してる外国人youtuberだったと思う
ソースになるかは知らんが動画解説してた

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 08:32:20.32 .net
>>86
機能紹介ページに書いてるで


https://www.pcloud.com/ja/encrypted-cloud-storage.html

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:36:58.09 .net
>>859
是非、pCloud Crypto機能ハッキングしてみてくださいねーw


アイスドライバーは脳みそまで凍ってしまったのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:51:48.80 .net
今更ながらレス番間違えてたわ>>860

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 12:51:50.99 .net
>>865
ステマご苦労さんw
ice人気出ると食いっぱぐれるし必死だなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 12:54:11.12 .net
名の通ったメーカーが日本の代理店してくれないかな〜
そう切に願うよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 15:36:07.96 .net
まぁ暗号化後でもbanされてるのは事実なのでそれをどう捉えるかだなw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:13:13.62 .net
事実ってw 証拠見せろよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:53:56.39 .net
10TBを買う勇気と財力が無い

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 00:01:04.89 .net
10月からステマは違法になるけど、このスレにステマはないので、今と変わらないだろうね
アイスドライバー()のネガキャンは続くだろうけどw

>>867,869
能書きは良いから早くハッキングしてくれーw
金も貰えるよー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 05:31:42.03 .net

こういうの見たら
マジちゃんとした会社が代理店してくれねーかと思うわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 07:06:01.75 .net
>>872
へー
お前んとこはネガキャンやってんだ
語るに落ちてんな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 11:34:08.48 .net
>>873-874
ハッキングできたか?wできたらまた来いな?w

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 12:10:59.20 .net
>>875
はぁー?
ハッキングとかどーでもええねん
まず貴様がピークらのクリプトがバンしない証拠出せよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 12:54:53.07 .net
ネガキャン否定しないの草生える

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 14:09:43.81 .net
素人ほどありえないとか断言したがるスレ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:00:31.03 .net
クリプトでバンされる証拠はよだせよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:31:07.91 .net
アイスドライブってスレすらないのかw
スレ立ててそっちでやれよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:31:14.17 .net
>>879
公式か代理店がクリプトではバンしないと宣言すればいいだけ
それで済むのにしない
それが意味するところをみな考えよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 22:48:20.82 .net
クライアント側の暗号化って公式で言ってるだろw
それを覆すようなことを言うんだから証拠ぐらい出せよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:07:46.55 .net
クライアント側の暗号化=バンしない
では無い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:38:13.06 .net
Aが用意した暗号化ソフトで暗号化→Aのクラウドにアップロード
これ、Aは暗号化の前に検閲を挟めるよ
問題はAを信頼できるか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:44:42.42 .net
>>883
ではどうバンするのか証拠をだしてくれ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 23:45:14.90 .net
>>884
で挟んでる証拠は?
さっさとだせよw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 00:22:35.94 .net
暗号化の有無よりも暗号鍵と複合鍵の発行者がクラウド側なのがダメなんじゃね?クライアント側で暗号化しても鍵を持たれちゃってるんなら中身バレバレだし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:06:16.60 .net
>>885-886
証拠はしか言えねえのかよ
無能だなw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:08:41.72 .net
アイスドライバーは頭が悪いから相手するだけ無駄w

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:17:11.08 .net
他社製品に敬意を払えない製品はその程度の物

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 07:18:21.63 .net
>>889
で、バンしない証拠は(笑)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 08:47:33.47 .net
>>888
出せないだね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:04:59.05 .net
>>892
へ〜
バンしない証拠出せないんだ
じゃあせっかく買うならiceかfilenかsyncにしようぜみんな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:11:18.80 .net
クリプトバンする事実がないのに出す必要性なしw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:21:17.47 .net
2TB使ってるけどdropboxの無料垢と比較するとくそおせぇ
クリプトはどうでもいいからもうちょい速度出てくれ頼む

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:49:06.58 .net
だからアイスにしておけとあれほど言ったのにな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:55:04.45 .net
>>894
事実なんてなんの証拠にもならん
必要なのは証拠と確証
人に信じてもらいたいのならお前が自発的に動け

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:15:15.92 .net
無視しとけよだるいな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:18:12.35 .net
>>897
クリプトバン言い始めたのはお前ら 信じてもらいたいのもお前 証拠出せない嘘つきもお前

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 17:55:53.09 .net
>>899
クリプトのバンは俺が書いたわけじゃないから証拠なんてどうでもいいが
情報として書かれてる以上クリプトを買う選択はないよな
それに俺としては買わなきゃいいだけだから痛くもかゆくもないしね
そういう意味ではバンが無いことの証明しないといけないのはお前側なんだよw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 18:04:38.03 .net
>>891
ないものの証明はできない事は悪魔の証明な訳で、この程度のことも理解できないのですか?
因みにChatGPTとかで聞けばその手の事例は見つからないと言われる
これで十分でしょう

さて、次はpCloudのCryptoフォルダに入れてたファイルが原因でBanされた事例をお願いしますね
それとCrypto機能のハッキングもよろしくお願いしますね
できるまで書き込まなくていいですからね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:03:10.51 .net
>>901
ホントお前はバカで能無しだな
少しでも頭を使えよ
照明が出来ないならそれを逆手にとって保証を与えるんだろうが
絶対に中身が見れずバンできないなら
もしその様な事象になったら全額保証すると宣言すればいい
それ信頼を勝ち取れるなら安いもんだろ
本当ならカネも払わなくてもいいしね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:12:19.42 .net
まぁでもホントにBANしたらDegooみたいに騒ぎになるだろうからまだ事例(ほとんど)ないんじゃない?暗号化してない写真とか動画でBANな可能性あるしcryptoフォルダだけ使ってるユーザーがいれば証明できるやろうけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:53:30.89 .net
>>902
くだらねぇお前の無意味な能書きはいいからさっさとBanされたって事例を出せよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:12:27.85 .net
>>900
いや別にお前に証明する必要もないんだが、使うのやめたら? クリプトバンとか便所の落書き少しでも信じちゃう陰謀論者バイバイw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:14:36.70 .net
>>901
マジでこれ。先にバンされた事例出す方が早いやろ。
なぜ出さないのか。そんな事例ないからだろw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:26:50.67 .net
まぁセールまでネタがないから構わんけどよくもまぁそんなに必死に言い争えるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:31:58.62 .net
>>903-906
お前なんでそんな必死なんだよw
イチユーザが普通に使えてるならそんな必死にならねよな
あゝお前業者か
そら必死だなワロエルわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:44:40.21 .net
#908
ああ分かる
ずっと監視してみたいですね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 20:45:14.71 .net
#908
ああ分かる
ずっと監視してるみたいですね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:52:16.48 .net
banされないと思ってるお花畑の方が人生捗るからそのままやってたらいいと思うよw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 23:22:00.15 .net
マジやばいのと組んでんな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:07:30.13 .net
必死なのはお前で草

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 00:27:39.30 .net
素行の悪いの使ってて草

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:13:22.31 .net
>>911
そうだね、はいおしまい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 09:21:09.65 .net
次のセールはいつなの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:03:26.69 .net
要約するとバンありが結論ね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:21:43.87 .net
>>917
Ban有無はどちらも証明も事例ソース提示できてないし、そもそもない事象は証明できない
あると言うなら事例を出せばいい
出せないなら要約するとBanされた事例はなくBanされると騒いでるバカがいるというだけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:29:53.76 .net
banされるとか言う根拠も何もない妄想ほざいてるカスをbanしたらええやん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:44:25.86 .net
banされないおじさん必死だなぁROMってる人はどっちが真実かわかったね?w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:47:25.19 .net
マジステマがうざい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:48:29.61 .net
要約するとステマバンされろだなw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 12:51:49.39 .net
ある時期を境にマンセーレスがはびこる様になった。
そうあの日を境に。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:07:25.93 .net
ここまで全部オレの自演

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 13:38:20.51 .net
バンバンおじさんは早よこのスレから出てけw 何でいるんだよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:00:14.70 .net
>>895
俺環かもしれないが昨日も遅かったな
なんか起きてるのかもしれないとpcloudのXを2回見てしまったよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 17:28:36.55 .net
>>925
まぁお前にとっては都合が悪いもんなぁ〜アガリに直結だから?(笑)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 17:48:15.18 .net
言えないよ〜バンは無いて〜♪
  悲しいよ〜バンだなんて〜♬

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:22:00.14 .net
>>927
陰謀論者?まだいるの

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 21:58:30.12 .net
>>920
悪魔がいない事証明できたか?
Crypto機能でBanされた事例見つかったか?
お前、宿題全然進んでねーじゃん、あくしろバ力

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:14:02.84 .net
>>930
あくしろ?
強烈に頭バグとんな
あと証明はお前の宿題や人になすりつけんな

それとな
過去レスにあったクリプトがお客様のデータ壊す件はどうなったんや
これが本当なら重大インシデントや

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 09:24:48.83 .net
Cryptoがデータ破壊とか意味分からん
仕様も知らんバカが騒いでるのか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 09:46:17.49 .net
てかクリプト関係なくデータぶっ壊れるってレビューたまに見る

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 09:50:13.41 .net
騒いでると言うより2人の発達障害がここでコラボしてる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 10:30:06.53 .net
>>933
欠陥品売ってんのかよ悪どいな
それデータ復旧できんのか?賠償されるんか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 10:33:22.72 .net
>>932
仕様書見たこと無いから分からんなー
お前仕様書見たことあるやろどこにあんねん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 11:43:22.95 .net
>>933
なんか一時期のopendriveがそうだったってブログ見たな。ファイル壊れまくりだったって

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 11:54:01.47 .net
転送時に壊れてたのか、cryptでハッシュが合わないファイルは出たことあるわ

cryptファイル全部消えたとかなら知らん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:27:01.58 .net
アハんクリプト、ファイル壊すのか恐ろしすぎる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:25:08.18 .net
>>931
重大インシデントってか既に事故っとるがな
やはりアイスドライブにすべきだぜ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:47:59.99 .net
暗号化でファイル壊すワロタ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:49:50.25 .net
どうせ暗号化中に転送元のpcのストレージ壊れてたとかだろwww
おまかんをソフトのせいにするばかw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:57:17.19 .net
ここまで全部ぼくの自演って気づいた方いますか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:47:43.85 .net
>>943
AIBO、ナイスプレーだぜ☆

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 18:17:11.30 .net
>>942
ソフトの欠陥を人の環境のせいにすんな糞業者

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:47:52.37 .net
まーたクリプトのせいにしたい奴おるやんw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:05:08.45 .net
クリプトのこの話昔からあるだろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:42:37.85 .net
じゃあそもそも買ったらダメなやつじゃん
進めてるヤツなんなん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:21:04.50 .net
誰が勧めてるの?教えて?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 13:45:20.26 .net
pCloudにバックアップ機能ってあるけど
CloudのDropboxに入れてるkeepassをバックアップするとか可能ですか?
PCのDropboxフォルダ内のkeepassをバックアップしてるけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 23:55:18.84 .net
>>950
可能

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 07:44:57.69 .net
pCloudのバックアップらバックアップじゃないから要注意な

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 16:00:02.11 .net
バックアップでなく相互同期って言えばいいのにな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 18:33:21.75 .net
またファミリーかよ
ボッチに対する嫌がらせかよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 08:42:10.43 .net
なんとしても1人1000ドルの売上あげたいんだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 09:30:09.58 .net
お前らちゃんと金出せよ 存続のために

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:21:26.68 .net
なら絶対イヤ
1000ドル積まれてもお断り

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:39:55.73 .net
ファミリー売れなくても企業ユーザー増えれば全く問題ないし
個人ライフプランセールはブラフラでなければもうやらないだろうね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:44:53.16 .net
じゃあ個人全部切って企業ユースに変えたら〜
阿鼻叫喚の宴が見れてオモロイし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 23:52:33.15 .net
>>959
おまえはディズプレイの向こうが見れるのか
俺が今エロ動画でシコりながら金たま揉んでるのも丸見えか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 00:39:18.63 .net
バカは死なんと治らん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 20:43:22.41 .net
これ半分スクリプトだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 08:20:40.27 .net
はよセールこいやあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 17:02:14.47 .net
ハロウィンまで待たれよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 20:27:45.63 .net
死に体

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 21:05:04.58 .net
>>965
Amen!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 12:52:55.87 .net
>>966
無知蒙昧

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 17:22:31.78 .net
セールこいやこいや
セイヤセイヤ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 15:09:17.38 .net
Webブラウザからうpしてもファイル破損するなぁ
破損というかプロパティとか情報が壊れるっぽい
こうなるとダウンロードができなくなる
動画ファイルだったので試しにzipコマンドやアーカイブ、コピーコマンドなど試したけどダメ
ffmpegコマンドが通ったのでそれで変換(正常化)して事なきを得たけどさ…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:24:52.83 .net
3-2-1ルールの徹底だ!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:31:08.77 .net
PCリカバリしたらまたゴミみたいなフォルダが4つ消えないわ
何やってもダメ
windows11→消えない
android標準アプリ→消えない
androidファイラー→表示されてない

標準が糞ってどういうことだしねよ
https://i.imgur.com/oeSU0Uv.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 19:47:57.74 .net
つまりpCloudはゴミ製造機

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 21:32:19.46 .net
>>971
ブラウザから同じフォルダ名を上書き保存するとかcmdからコマンドで消すとか試せ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 21:48:57.74 .net
>>973
コマンドも叩いたしブラウザでもやった
全く消えない
糞ゴミすぎてイライラがおさまらん

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:22:42.72 .net
>>974
環境見直したら?それ出てるのあんただけだよ?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 12:45:06.49 .net
>>975
本当に俺だけだから困る
PCも工場出荷時にしてもスマホのアプリデータ完全削除してもなるわ
中のデータ一旦空にするのは
めんどくさいなあ
イライラが止まらない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 16:03:43.22 .net
>>976
Cryptoでないなら問い合わせしたら?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 18:23:25.68 .net
>>976
だからあれだけアイスにしとけと言ったろうに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 21:28:06.70 .net
ここでいうよりもサポートだろうね。万策尽きんだろうし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/12(火) 22:23:06.59 .net
アイスドライブまだあったのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 17:42:54.80 .net
pcloud10周年メール来たな。セールしろよアホ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 19:46:22.37 .net
ICE driveはリリースからまだ4年ww

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 20:25:10.44 .net
10周年来たか!うおおおおお!!


自慢だけで何もなし ←これ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 23:18:37.89 .net
1900万登録

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:07:57.17 .net
┗ 弱い犬ほどよく吠える

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:35:30.28 .net
いやまじで何のメールだよ
セールしろよボケ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 12:54:55.30 .net
いや、だからアイス買っとけよ
マジ間違いないから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:28:10.35 .net
ICE driveはスレすらない過疎っぷりでユーザーがまずいない
いても関係ないスレを荒らしてようなバ力しかおらんw
セールしろ連呼してるのもアイスドライバー()

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 23:18:13.10 .net
上のレスでお前んとこのユーザーが困ってるのほっといてiceディスってんじゃね〜よ
まずそこ解決してからだろ
そういう意味でiceの足元にも及んでないな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 00:40:02.93 .net
いやそこは別スレ行ってくれとしか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 07:24:09.13 .net
そーやって逃げたりはぐらかすのがここ流か
ユーザや問題に向き合わないならそれまでだな
ホントやれやれだぜ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 08:58:34.28 .net
一番向き合わないのはICEの方で草 海外の掲示板見てこい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 12:04:01.80 .net
何かにつけて口ごたえばかりだな
エゴサ、ステマしてる暇があったら上レスで上がってるトラブル解決してやれよクソめ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 12:48:16.79 .net
アイスドライバーがスレ荒らせば荒らす程バカ丸出しでアイスドライブのユーザーが減るw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:08:23.37 .net
どうぞICEで幸せに暮らしてくださいw

総レス数 995
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200