2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【RSS】Feedly Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 04:12:45.13 .net
Feedly Cloud
http://feedly.com/
Feedly Blog
http://blog.feedly.com/

Twitter
http://twitter.com/feedly

◆前スレ
【RSS】Feedly Part8.1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/esite/1446138554/
【RSS】Feedly Part8 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1446016652/
【RSS】Feedly Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1502183782/

◆Feedly用スクリプト
https://greasyfork.org/ja/scripts/by-site/feedly.com
https://userstyles.org/styles/browse/Feedly
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:48:54.86 .net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 16:39:55.93 .net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 17:26:09.38 .net
Feedlyのread rater使ってる人いるの?
ブラウジング中の記事とかとまとめてPocketにほり込んでるけどあれの使い時がわからない
Feedlyオンリーで使ってる人いたりするんだろうか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:15:26.75 .net
自分が使わない機能はみんな使わないに違いないきっとそうだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:46:09.09 .net
>>5
こう言う回答するでもなく自分の意志があるわけでもないレスする人見ると子どおじなんだなって察する

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:58:06.07 .net
俺の質問にはきちんと回答しなければならないのだ!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:47:12.39 .net
>>1


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 03:17:10.99 .net
下火って言ってもRSSリーダーの代替になるものって中々な見つからない
メーカーもTwitter何かで発表はしても詳細記事は結局リンク先のOHPなりレンタルブログだしな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 03:22:22.96 .net
RSS寄りのSNSがいずれ現れる
Facebookに近いけどあんな使いにくくはないヤツが

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 03:53:35.63 .net
コピペしてんじゃねえよカス

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 11:19:21.06 .net
>>10
むしろ望まれてるのはSNS寄りのRSSだと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 11:44:37.98 .net
>>12
それだったらSNS統合アプリ使ってそれ用のアカウント作る方が早いんじゃ
何だかんだRSSはぼそぼそと生き残るのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:21:54.29 .net
SNS寄りのRSSとやらが具体的にどんなもののことを言ってるのか理解できん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:55:42.66 .net
facebookやライン見てるとわかるけど
SNSってブログみたいなのと違ってその時その時の投稿がメインだからそんな通知来ても邪魔じゃない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 14:58:30.91 .net
RSS2.0で全文取得対応したけど結局読み込みに時間かかって対応クライアント廃れていってる
泥のFeedMe何かがFeedlyクライアントで対応してたけど取得に時間かかってた。今は知らない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:08:39.13 .net
全文取得なんかに対応すると記事の閲覧がRSSリーダー側で完結してしまって元サイトへのアクセスがなくなって元サイトの広告収入が減少する
元サイト側にとってわざわざ対応してあげるメリットあるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:20:45.74 .net
広告収入気にするブログ記事なんてアフィサイトくらいだろ
企業は記事を読んでもらうことそのものが広告の役目なんだから

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:29:55.48 .net
広告に企業PR載せてるのにそれを見せるためにわざわざ記事経由させるのは本末転倒すぎる
別に完結で問題ないよ
アフィカスは困ると思うけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:37:51.48 .net
広告収入で成り立ってるニュース系サイトなんて山ほどあるのにこの人たちどこの世界を生きてるんだろう?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 15:42:28.50 .net
他人が広告収入を得るのを絶対許さないマンっているよね
誰と何のために戦ってるのか意味不明だけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:42:43.29 .net
いちいちマウント取りに来なさんな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 16:59:14.01 .net
単なる反論をマウントと呼ぶことであくまで自分が正しく、相手がデタラメ言っていることにする手法

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 17:22:11.37 .net
マウントとるとかもう古臭い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:41:55.67 .net
facebookをrss化できるとこって今は絶滅したの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 15:09:40.06 .net
Pro機能実装直後からお布施していたが
試しにPro機能をexpireしてみた
特段困らないという...

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 18:44:32.38 .net
googleが撤退したのはやっぱ正しかったんだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 19:39:53.70 .net
RSSサービス無くなると困るわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:46:22.63 .net
落ちてます?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 17:06:07.20 .net
これは鯖落ちしてるのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 17:13:29.42 .net
落ちてない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 17:17:57.95 .net
治った

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 01:04:42.76 .net
落ちてるようで落ちてないような。調子悪いのはまちがいない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 01:40:04.19 .net
FeedのUNFOLLOW(削除)が出来ないのは、自分だけ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 07:13:35.66 .net
>>34
UNFOLLOWでは削除できないから、Move to... で全ての選択を解除してフィード消してるわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 12:41:19.75 .net
web?
Feedly公式アプリなら今出来たよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:37:44.97 .net
記事をクリックすると下に展開されてたのに
右側にどかっと表示されるようになった

戻し方キボンヌ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 09:32:16.54 .net
クリックする場所が違う気がする

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 12:59:25.77 .net
>>37
今まで通り下に出てくるぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 08:23:01.80 .net
確かに戻った

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:17:40.45 .net
戻ったとか変わったって人いるけど今でも少し横押せばどかっと出るし、ちゃんと押せば下に一覧出てくる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:23:12.23 .net
ALL状態で記事をクリックは今まで通り下 
feedsのサイト別だと記事を押すとドカっとでる

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:55:59.75 .net
また変更あったな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:25:51.58 .net
変わったみたいね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:36:26.26 .net
デザイン変わるのは別に良いけどFeedly Full Feedが効かなくなった
どこ書き直せば動くか分かる?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:48:45.34 .net
左のバーが邪魔だな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:51:01.54 .net
アプリ使えよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 13:34:08.66 .net
おい、なんだこのクソデザインは・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:34:33.94 .net
馬鹿はスマホでWebブラウザを使って見てると思ってるんだろうな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 14:57:04.31 .net
一番左のアイコンペインいらないな
night mode は使えそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:31:58.36 .net
パソコンだとしてもアプリで見るかブラウザのRSSリーダー使うから公式webのデザインとか気にならんわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:15:48.13 .net
無駄にスペースを使いたがるよなぁ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:58:07.40 .net
FeedlyはもともとGoogleReaderのAPI使ったオシャレなフロントエンドを売りにしたWebサービスだからね
開発思想はその頃から変わっていないとみえる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 18:53:16.52 .net
左のバー消せないの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:09:37.98 .net
full feedの対応まだかね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:18:10.60 .net
faviconとタイトルで2列に表示されるのはよ直して

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 00:08:25.30 ID:LW2qxhGMR
左のバーが邪魔だし、白黒の色がキツすぎる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:30:01.84 .net
「z」のショートカットキー(記事の展開)が効かなくなったのが痛い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:02:07.19 .net
左カラムの領域出しゃばりすぎだろ
動作自体は軽くなった気がするけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 00:57:18.82 .net
左のコラム、サイトによって2行表示されるのと1行だけの物は何が違うんだろう?
2行表示されるサイトの未読数以外の数字の意味もわからん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:44:51.53 .net
後で読むとかポケットにしてる数

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 02:09:29.26 .net
Full Feedマダー?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 05:38:33.14 .net
なんでUI変えたがるんだよ馬鹿は!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:53:44.32 .net
なんか白くなって見にくいんだがもとに戻す方法おしえてくれ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 13:24:44.11 .net
>>64
多分ない
左ツールバーの?マーク下のアイコンクリックしてダークモードに変更すれば?
それが気に入らないならCSS書くしか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 13:45:05.45 .net
Twitterみたいに前UIに戻すエクステンション出るでしょ
こんな過疎サービスじゃ出ねーか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 14:16:50.65 .net
前みたいに左はいろんな色を選べつつ
右側も白かダークモードを選べるようにだったら文句ないのに全体白かダークモードはふざけてる

左のフィード名の文字が小さすぎ、フィード名と未読数が離れすぎてて見づらいし

一番左カラムのユーザーアイコンはこれまでどおり右上、
フィード追加とモード変更ははフィードカラムの下に横並びで良いのに70pxも横幅取るようなものじゃない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:49:41.47 .net
full feedアプデきたぞー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:17:57.77 .net
ありがてえありがてえ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:48:03.81 .net
作者さんありがとうございます

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 05:15:50.16 .net
ウインドウサイズが一定より小さい場合左端のクソ邪魔バーが少し狭くなるようにしたようだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:03:35.34 .net
「z」も効くし左のペインが白くて見にくいのも解消した。fullfeedも効いてるけどautoloadはだめだ(´・ω・`)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 02:34:01.13 .net
左のフィード一覧、右クリックするとサイト依存の右クリックメニューが出るようになって
フィードの名前変えたり削除が簡単にできるようになったんだね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 23:38:53.51 .net
Twitterに続いてInstagramのRSS化も塞がれつつあるな
またROM垢を作らないといけないのか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:21:39.41 .net
RSSは滅びぬ!何度でも蘇るさ!RSSの力こそ人類の夢だからだ!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:42:40.19 .net
早速インスタのROM垢を試してるんだけどさ
RSS化してFeedlyで全部やれてたのに比べると面倒だな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 20:54:16.63 .net
それぞれの良さがあるのに同じように扱おうとするから使いづらく感じるんだよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 21:11:14.94 .net
それplaggerでできるよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:10:20.44 .net
インスタはタイムラインも個別ページみたいにグリッド表示で見れれば良いのに
Tumblrもそうだけど同じで1画面1投稿しか映らないのがクソすぎる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 11:19:43.94 .net
遂にそれplaに回帰する時が来たか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 11:41:40.50 .net
なんで君はいつも変な略し方するの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 14:36:55.55 .net
>>79
これはマジで思う
一覧性が低いというか、ざーっと見にくいんだよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:38:55.15 .net
何日か前から最新までは全て未開封にするって処理は出来ないかな?
間違って500件以上のフィードを開封済みにしてしまったんだけど、未開封にするのって1件づつやらないとダメなの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:42:07.38 .net
未開封にする意味がわからん
普通そういうのはポケットかスターにする
使い方おかしくね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 17:58:57.84 .net
>>84
読んでないから未開封にしたいだけ
保管しときたいなら別のサービスなりを使うよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 18:43:21.02 .net
>>85
何かワロタ
中途半端に知ってる風な人に教えるパソコン教室の風景思い出した

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:35:04.70 .net
自分でscript組めないと無理だね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:17:16.68 .net
Markers | feedly Cloud API
https://developer.feedly.com/v3/markers/
がんばえー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:14:36.86 .net
そもそも未読を未開封という新用語

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:29:23.20 .net
メールだね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:42:57.70 .net
>>89を既読無視にしてやる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:30:31.47 .net
新デザイン崩れててちょっと無理
inoreaderに移行してみる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 23:00:51.67 .net
PCでダークモードにしてるのに、開いて最初の読み込みは白いという

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 18:04:18.39 .net
https://i.imgur.com/7bOPKoB.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 23:07:31.23 .net
iffft連携掃除してて、再登録しようとしたら大分前からproしかダメらしいね
1ヶ月だけproにして連携したら、proやめてもずっとifttt使えるかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 06:30:16.80 .net
それFeedlyじゃなくてよくね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:39:10.34 .net
BOARDSの部分が変にスペースとってて
下のRecentlyとか押しづらい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:26:11.28 .net
ブラウザFeedlyは拡大率90%が一番いいな

フィード自体やカテゴリ同士の間隔と左カラムの横幅が減るけど
フォントサイズはほぼ変わらなくて見やすい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 21:20:18.64 .net
ウインドウサイズによるだろ
バカなの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 21:43:14.38 .net
>>99
>>98の拡大率変えて変わるって言ってる部分にウィンドウサイズの違いで差なんかでねーだろ
ウィンドウサイズ変えたって左カラムが1段階幅が変わるだけなんだから
どんなウィンドウサイズだって同じだよバーカ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 00:13:33.18 .net
同意レスつくと思ってウキウキだったんやろうなー
顔真っ赤っかやんけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:03:59.04 .net
解像度にもよるしなw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 00:02:39.34 .net
解像度とかウィンドウ幅ではフォントサイズは変わらないし
見やすさは画面との距離でしか変わらなくない?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 15:13:35.26 .net
>>103
pt指定だとフォントサイズも変わるし…

105 ::2019/10/12(Sat) 14:16:26 .net
もう何かダメ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 06:54:21.31 .net
Shop Black Fridayとかいう赤いセーターを着た黒人のオッサンの広告記事を消す方法を教えてくれ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 20:57:10.99 .net
上限の500 sourcesに到達したから、これ以上フィードを追加するにはアップデートしろって出てきたんだけど
これって読まないフィード消しても新たに追加できないよね
追加しようとしたらアップデートするしかないんかな?

https://i.imgur.com/ZQFqXJb.png

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:18:14.65 .net
アップグレードとアップデートの違いがわからないとは…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:22:25.39 .net
繋がんないぞ???

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:53:34.18 .net
>>108
アップグレードの間違いでした

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 00:28:28.18 .net
>>107
上限はアップグレードしないと何やってもだめ
購読してるのを削除すれば何度でも行けたよ
てか500だったっけ?4桁くらい行けたと思うけど変わったのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 23:26:29.00 .net
>>107
俺も上限500 sourcesになった。

800件くらい購読してて、削除では対応できないので、アップグレードか他に移行かだなぁ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:58:38 .net
自分は「100 sources」に、購読数は756。
タイトル表示がデフォで、生存確認で登録してるサイトも多い。
枯れるRSSなら、いっそWWWCとかDiffBrowserも含めて引越し先を考える。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 10:29:42.55 .net
そんだけ使ってるなら金払ってやれよ・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:57:11.61 .net
それな
これに限らず文句言ってるのは無料で使ってる人ばかり

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 16:03:18.95 .net
本家Feedlyはちょいちょい修正してるけど
使いやすくなってるかは別としてよくやるよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 19:16:07.54 .net
500 sourcesて読んだ記事が500ってこと?
フィードが500ってこと?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 08:45:17.96 .net
Pro+とかいうのがきたな

Everything in Pro, and:

Up to 2500 sources
Google News feeds
Twitter feeds

Leo Skills:new

Topics
Like board
Business events
Deduplication
Mute filters

Proのlifetimeから6年経ったし、追加のお布施99ドルlifetimeに入ってみた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 10:37:17.00 .net
俺もそうしよ
99ドルの元はとっくにとったしサポートにも何回かお世話になったし

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 11:17:56.01 .net
というか前はProはソース登録無制限だったのが1000に下げられてるのね

以前
https://i.imgur.com/V6rOD5Y.jpg


https://i.imgur.com/fx6CHW8.jpg

Pro+でも2500ソース

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 11:22:39.90 .net
旧ライフタイムのproだと特例の5000sourceってなってたけど+にしたら2500になっちゃったな
まあ使い切らんけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 11:50:38.96 .net
twitterフィードが割とよさそう
@アカウント、ハッシュタグ、検索、リストのURLを突っ込めばフィード化できる
twitter認証してるおかげで鍵垢や鍵リストもフィードにできる

画像・動画つきツイートならサムネも出て動画再生もできる
リンクつき画像とかコメントつきRTの画像動画はサムネが出ない

更新頻度10分くらい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 14:54:13.44 .net
twitterはアプリのほうが良くね?
更新多すぎてキリがない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 15:13:12.58 .net
使い方次第としか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 01:21:59.00 .net
Proでも活用できてなかったけどお布施の為だけにPro+買っといた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 11:14:17.05 .net
使い方次第だけどTwitterクライアント化予想より使いやすいわ
Instagramとかも対応しないかな
今後はRSS以外も取り込むWebクライアント化が生き残る道なのかな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:57:56.78 .net
twitterにもLeoのPriorityとMuteFilter使えるのが地味にいいかも

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 16:17:14.22 .net
Feedly内でのtwitterのインターフェイスを知りたいのですがスクショ見せて

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:26:50.64 .net
PR広告がウザくなってきた
課金するしかないのか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 19:29:57.78 .net
ウザいと思うなら課金したほうが精神的にいんじゃね?
俺はあまり気にならんが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 00:05:42.30 .net
ワイもお布施したが、違いがまるで分からん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 15:50:39.03 .net
現状freeで日本語環境で使ってるなら
未対応だからleoの項目は全部Noでいいよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 22:52:56.33 .net
人気RSSリーダー「Reeder」のMac版、最新版で「Feedly」の自動同期機能を無効化 − 問題発生の為 | 気になる、記になる… -
https://taisy0.com/2019/12/23/117312.html

人気RSSリーダー「Reeder」、Mac版に続きiOS版でも「Feedly」の自動同期機能を無効化 | 気になる、記になる… -
https://taisy0.com/2019/12/24/117329.html

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 15:19:24.49 .net
Feedlyの引き落とし先をau WALLETにしてたら残高不足で引き落としできず(これは私が悪い)

別のカードで登録

「Payment declined. Please contact your bank to whitelist Feedly Inc.」
と出て登録できず

これはカード会社に訊けってこと?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:06:52.62 .net
>>134
カード側がFeedlyを拒否してるから、解除して
もらってくださちという意味かな。
わたしは日本のアメックスで大丈夫でした。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 16:28:21.36 .net
>>135
レスthx.
別のカード(ツタヤTカード)登録したらできました

楽天カードもダメだったんだよね……なんでさ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:47:49.98 .net
楽天は超作りやすいかわりに不正利用検知がビンカン

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:54:29.77 .net
表示が崩れるんだが...

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:01:02.81 .net
同じく

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 01:48:13.29 .net
良かった俺だけじゃなかったのか
見づらいってレベルじゃねえな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 02:04:18.88 .net
PCもアプリも問題なし
css読み込んでないとかそういう感じ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 04:11:16 .net
問題ないけど

143 :138:2020/01/04(土) 09:53:12.04 .net
Cent Browserを常用してるんだけど、それだと崩れるな
Edge、Chrome、Firefoxだと問題ない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 14:44:15.30 .net
最近気づいたからいつからかは知らんけど、AndroidアプリでAdd Content押すとずっとLoading...のままなんだが。
こんなだったっけか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 14:58:17.83 .net
オマカン

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 23:06:06.48 .net
19年12月末からFC2ブログのRSSが取得できなくなってるな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 23:59:57.94 .net
自分の環境だとライブドアブログも出来なくなってる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 01:18:33 .net
FC2取得できてる
ライブドアブログは知らん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 01:21:48 .net
取得が遅れる
原因がどちらにあるか不明

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 06:35:27.57 .net
ライブドアは大丈夫だけどFC2は取得できない
これFeedlyが悪いのかFC2が悪いのかどっちだ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 07:11:42.66 .net
Inoreader登録してみてらFC2取得できるのでFeedlyの問題だな。
改善されるまではInoreader使うかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 07:54:05.91 .net
Feedlyのツリーに表示されるファビコンが、FC2デフォルトのユニコーンだとRSS取得に失敗している。
独自のファビコンに変更してあるFC2ブログは取得成功している。
なんだこれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 08:23:53.32 .net
>>152
それ逆
取得できでるからファビコンが表示されてるんだ
サーバエラーのところはデフォアイコン

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 09:00:40.61 .net
>>153
それか!
Inoreaderってアプリ版はまだしもウェブ版見難すぎる
Feedlyが一強な理由がよく分かる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:11:53.34 .net
fc2はfeeds.fc2.comなら取得できるという噂

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:19:54.52 .net
デマ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:46:53.09 .net
>>154
言うほど見づらいか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:43:44 .net
世間はどうか知らんけどRSS無くなったらほとんどのサイト見なくなると思うわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:50:52 .net
fc2のあるブログ
pc版で元の記事を見るとすべての記事がFC2ブログトップに飛ばされてウケル
スマホ版では普通に見れるのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:41:10.43 .net
PCなら別にFeedlyである必要なくね?
Feedly対応クライアントなんていくらでもあるじゃん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 00:34:57 .net
feedlyユーザーが求めるのはRSSクライアントソフトではなくRSSフィード定期取得サービスだ
PCを常時起動しない限り単なるクライアントソフトはfeedly等のサービスと比較対象にならない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 01:03:16 .net
なぜFeedlyクライアントってわざわざ書いてあるのにRSSクライアントソフトって混同するのだろうか?
今Twitterでも回ってるけど頭の悪い奴は文章読めない奴多いってこの事か

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 05:13:19 .net
記事を開かなければ正しいURL
一度でも開くとそれ以降fc2に飛ばされる
何だこれは

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 08:30:39 .net
数日前からデイリーフィード経由でFeedlyで購読してるはてなブックマークとかの記事が流れてこなくなったけど俺だけ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 08:46:18 .net
うん

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 08:56:09 .net
>>162

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 23:44:49 .net
開かなくてもマウスを記事の上に持っていくだけでも汚染が起こり
汚染されるとPCでもスマホでもfc2ブログトップしか開かなくなると
どんなバグだよ

マウスを記事の上に持っていった状態では正しいURLなのに記事から話してすぐ戻してもFC2ブログトップのURLに変わってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:57:42.80 .net
それキャッシュがおかしくなってんだろ
FC2見たけど何回やってもそんなことならんぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 23:45:54.61 .net
汚染は他人がやっても起こるっぽいな

http://caplogger.com/?xml
このサイト

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:11:53 .net
何か取得が凄く重い
一応取得は出来るから落ちたはないんだろうけど、いつもは数秒なのにグルグル回ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 17:28:57.80 .net
直ってるのか登録サイトによるのか知らないが俺は今なんともないな
てかみんな重いだの感染されてるだの言ってるけどそれFeedlyのせいじゃなくね?って疑うレベルでちゃんと使えてる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:47:16 .net
PC版だとURLチェックが入っていてfeedlyがアク禁されてて別のURLに飛ばされるんじゃないかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 00:00:37 .net
左の数字は表示されてるのにヘッダーは表示されずにグルグルしてること増えた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:23:13 .net
フィードが20までしか見れないんだがなんかあった?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:46:23 .net
見れてるよ
そのサイトで記事が消えてるんじゃない?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:00:06.68 .net
vivaldiは普通に見れるけど、プニルだと20しか見れないね(Card View)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:17:36.71 .net
令和の時代にプニル使ってる人に驚き
そもそもまだ開発終わってなかったのか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:18:30.33 .net
RSS使ってるのに何言ってんだか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:16:27.31 .net
えぇ・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:22:27.89 .net
>>177
起点からタブを大量展開して一気に消化する超高速ブラウジングだとプニルともう一つの二択なのよ実際

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:18:31.82 .net
終わる終わる言ってるfeedly更新来てる
お前らの予想ってほんま当てにならんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:24:08.36 .net
海外で人気あるんかね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:35:16 .net
>>180
もう一つって何よ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 18:56:07.22 .net
>>177
何のブラウザ使ってる?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:54:25.36 .net
>>183
そこは突っ込んだらあかん
答えなんてはじめから無いんだから

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 10:36:18.39 .net
IFTTTなりMicroSoftFlowがもう少し便利だったらな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:18:10.82 .net
RSS提供してないのにfeedlyでは更新通知取れるサイトが結構あるから他サービスに移ろうにも移れない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:27:42.44 .net
それな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:19:50.80 .net
何それ、どうやるの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 21:07:12.18 .net
教えてあげないよジャン

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 23:17:43 .net
どうやるのってかそのまま登録するだけ
全サイトが対応してるわけじゃないけどRSSとかFeedボタンなくても出来るよって意味

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 07:05:38 .net
あるサイトで画像が見えなくなった。エンタメ系サイトなので画像がないと不便だな
ケータイアプリだと見えるからサイト側の設定か、まあ仕方ない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:17:23.85 .net
アプリで見れるならアドブロック系だろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:05:46.70 .net
PC版Feedly内でhttpsでない画像が表示されなくなってしまった
ブロックとかじゃなく無いものとして扱われてる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:16:54 .net
>>194
それブラウザのせいじゃなくてFeedlyの仕様で?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:18:52 .net
おっと設定のGeneralに追加された項目で表示できたわ

Non-Secure Image Fallbacks
Should Feedly allow images to load from non-secure sources?

>>195
だった

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 23:48:54 .net
>>196
横からサンクス
とりあえずyesにするけど
chromeがそのうち弾くようになるんだよねこれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 06:36:48.25 .net
196の言う通りだがしばらくはこれでしのぐことにする

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:36:08.80 .net
buysellads.com

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:37:08.67 .net
途中で書き込んでもうたわ
buysellads.com を遮断してるとずっと読み込み中のままで表示されなくなったわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:01:20 .net
>>200
こっちも同じくその状態だわ
buysellads.comを許可すると広告が出てきてウザい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:15:17.81 .net
金払えイナゴども

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 06:34:42.68 .net
何このキチガイ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 13:14:16 .net
イナゴは佃煮にして食え

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 23:35:24 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:35:22 .net
keep unreadクリックしても記事を閉じれないんだけどおま環?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:31:09.40 .net
おま環じゃない。昨日ぐらいからkeep unreadが効かなくなってる
MagazineビューのMark as unreadで未読に戻すことはできる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:47:45.60 .net
うちも同じ症状

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:54:16.08 .net
keep unreadは昨日復旧したもよう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 01:28:20 .net
やたらログイン求められるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:14:59 .net
Macのアプリを開くごとにログインを求められるけどこれどうなっているの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 12:54:53 .net
Save to Feedly Boardが
何度ログインしてもログインしていない状態と認識されて機能しなくなってる
参ったわ

213 :211:2020/05/24(日) 08:30:29.31 .net
今ブラウザ起動したら治ってた
助かったけど何だったんだろうか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:30:58.58 .net
読み込まない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:11:29.40 .net
5日の10時ごろから一部フィードが文字化けしまくってるな

PHILE WEB 総合
https://feedly.com/i/subscription/feed%2Fhttp%3A%2F%2Fwww.phileweb.com%2Frss.php
とかは文字化けしてるのとしてないのが混在してたり

オレ的ゲーム速報@刃
https://feedly.com/i/subscription/feed%2Fhttp%3A%2F%2Fjin115.com%2Findex.rdf
はほぼほぼ化けてるな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:22:37.00 .net
>>215
私の環境では全く問題ないですよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:04:40.78 .net
こちらも問題なし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:32:48.92 .net
刃とか臭いの読んでる奴まだいるんだな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:58:11.07 .net
それな
読むなら はちま だろwww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:04:22.90 .net
pro plusの料金、パッと見では月額制のように書いてあるけど実際は年額のみでカードで先払い という事で合ってる?
試したいけど年額のみじゃ勇気いるなあ色々調べたら前は15日間お試しできたようだし。タイムリープして終身会員になりたい…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:53:00 .net
https://feedly.com/i/subscription/feed/http://mobamemo.com/index.rdf

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:28:01.50 .net
read later消えたかと思ったら塗りつぶし無しになったんか…
見難い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:30:24.91 .net
同じこと思った、分かりづらいわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 19:11:38.38 .net
スタイルいくつか書き直してたが
先程読み直したら戻しやがったな...

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:24:19.13 .net
いつのまにかfeed追加出来なくなってたけどどうやったんだったっけなぁ…?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:39:48.44 .net
>>225
https://feedly.com/i/subscription/feed%2F
このURLのケツにhttp〜をくっつけてフォローのボタン押して追加してる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:09:04 .net
使えそうな技キター

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 14:35:22.19 .net
Yahoo!ニュース「RSS」のURL変更と一部サービス終了のお知らせ

誠に勝手ながら、この度、現在提供しているRSS一覧ページとRSS本体のURLを変更させていただく運びとなりました。
加えて、カテゴリ別の媒体社RSSと、Yahoo!ニュース 個人のRSSは廃止させていただきます。

現在ご愛用いただいている皆様には、RSSのリニューアル後、新しいURLに変更いただく必要がございます。
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/yahoorssurl.html

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 00:35:37.93 .net
個人ニュースこそRSSで購読したいんだけどなぁ
この分だとYahooもそのうちRSSそのものを廃止にしそう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:02:18.02 .net
Yahooって昔から冷酷にサービスを終わらせてばかりじゃん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 14:38:37.77 .net
なんか落ちてるわ。
無課金だけどメールで怒鳴り散らすわ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:37:44.51 .net
グルグルしてますけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:53:36.93 .net
落ちてますね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 16:53:51.50 .net
落ちてる?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:23:21.51 .net
サーバーメンテが必要らしいよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:31:12.23 .net
長そう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 17:32:45.43 .net
またCloudflareの障害だろうか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:17:27.49 .net
バックアップ取ってないわ
無くなったら困る

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:38:51.76 .net
何か見たことないエラーでた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:40:43.53 .net
入れた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 19:42:09.75 .net
不安定なっとる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:02:59.93 .net
見れるが不安定だ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:04:55.50 .net
メンテの日?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:42:59.13 .net
最近不安だからinoreaderを使い始めた
本文が明朝体フォントなのが気に入らないからstylusで強制的にメイリオに変えてある

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:14:11.79 .net
で?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:45:01 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:24:30.77 .net
でっていうほど悔しがってるのか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:27:11.60 .net
で?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:29:00.50 .net
効いてる効いてる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:30:18.99 .net
不安定になったばかりに見下されて可哀想に・・・
見下されて怒りのあまりにでって言いたくなるのはわからんでもない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 08:30:27.49 .net
っていう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:09:51.12 .net
依然として重いな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:12:45.11 .net
んなこたない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:25:05.58 .net
重いよ
いつもの倍以上は掛かってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:25:37.38 .net
んなこたない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:27:19.30 .net
サクサクやで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:01:51.98 .net
サイトには繋がるけど記事が開けない

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:03:22.47 .net
サクサク

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:18:09.54 .net
記事を一番大きいサイズにしてるからかも
しかも戻せない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 18:52:11.17 .net
Title-only view だとなんとか見られるけど Article view だとずっとぐるぐるしていつまで経っても表示されないな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:44:01.31 .net
どうやって表示方法を変えられる?
俺もたぶんArticle viewにしてるから見れなくなっているんだけど
Title-only viewに変更する芭蕉が分からない

262 :260:2020/07/24(金) 20:46:15.56 .net
ごめん、自己解決した。
左下の自分のアイコンをクリックして
Settingがいけるのね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:09:07.32 .net
なんか不便になったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:58:40.11 .net
便が不通ってことですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:48:53.43 .net
直ったか
もう少しで他に移る所だったわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 01:03:16.92 .net
また不安定になるでしょうね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:02:16.77 .net
なんかimgurが表示されないんだけど…

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 16:12:28.68 .net
いつものことですね
復旧まで待ちましょう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 01:27:58.58 .net
loading sourceの時間が長くなった気がする
クリックしてからのもっさり感がある

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:24:46.96 .net
Chromeで数週間前くらいから未読の件数が表示されなくなったんだけど
みんなどう?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:28:11.53 .net
当方は問題ない
おま環だと思うのでOSごとクリーンインストールしたらいいよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:41:40.84 .net
>>271
それが2台PCあって2台ともそうなっちゃってるんだよね
同期してるせいだと思うけど、なにか設定変わったのかなぁ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 18:47:49.01 .net
ごめん消して入れ直したら解決した。おさわがせ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:56:59.50 .net
palabreでもようやく更新出来るようになった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 04:22:43 .net
なんか最近重くね?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 08:08:52.39 .net
あんたらが有料プランに加入しないからだよ
有料プランが増えたらサーバーの増強が出来るからどしどし加入しましょう
末永く使いたいなら加入すべきだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 05:56:48.60 .net
こんところずっと重いんだが・・・・
Lording feed...
で5秒くらいぐるぐるする

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:24:32.69 .net
以前の様にシュパッと表示されるようになった気がする

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:16:52.77 .net
もっさり感が解消されたと思う

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:21:53 .net
いや相変わらずや

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 07:23:37.70 .net
重いから別の使いたいんだけどおすすめある?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 15:55:18.54 .net
重く感じるのはPCだけだな
スマホのgreaderは取得時間が少し長くなった程度くらいしか分からん

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:24:27.12 .net
今日、かなり軽くなったな
以前の早かった頃と比べたらまだ倍くらい時間かかってるけど
昨日までにくらべたら超快適やわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 18:24:32.22 .net
feedlyのread laterを一括でブラウザに表示する方法ないかな
やっぱり一つ一つちまちま出すしかないのかね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:32:17 .net
一度チラッと見た記事をreadlaterしてないときにもう一度見たくなったらどうすればいい?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:33:58 .net
>>285
recentryすねすまんこ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:36:33 .net
Pro+ならTwitter feedsの他Reddit feedsも読めちゃうんだぜ
https://blog.feedly.com/get-tweets-in-feedly/

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 21:49:37.73 .net
スマホのgreaderみたいにPCにおとしてきて既読作業したいんだけどいいソフトある?そもそもログイン機能ついてるソフトが見つからん。feedlyはウェブは使いづらいから却下

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:43:11.17 .net
ここはfeedlyのスレやでw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 20:55:18.65 .net
>>228
更新、新RSSのURL公開

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 04:01:25.48 .net
feedlyのAPI使えるソフトそうやないな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 03:40:04.97 .net
Feedly Full Feedが動かなくなった
動いてる?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 10:14:51.82 .net
Full Feed 沈黙

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 15:53:50.23 .net
同じくfull feed動かないです

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:37:44.77 .net
1991行目の「feedlyChrome__leftnav-dock-wrapper」を「feedlyChrome__leftnav-wrapper」にしたら動いた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:54:39.21 .net
>>295
素晴らしい!
動きましたありがとう!!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:56:25.76 .net
キタわぁ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 09:34:07.90 .net
>>295


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:08:26.85 .net
なにもしてないけど動いてるけどそんなもん?

あ、ちなみにFirefox

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:38:58.26 .net
ファイアホックスなんかまだ使ってるやついるんやな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:20:54.36 ID:9LY1A5lhO
キャッシュが効いててまだ動いてただけだったみたい
295のおかげで直った

通常はchromeだ
firefoxはFeedly専門

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:33:35.58 .net
Feedly Full Feedのアップデート来た

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:48:32.00 .net
このサービス、ダークモード対応してくれないのかな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:56:25.21 .net
普通のfeedryはしてるだろ…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 22:21:04.75 .net
feedlyを何時間も同じタブで表示していると画像が表示されなくなる現象が起こる

別のタブで開き直すと直るんだけど、設定かなにかで回避できる方法ってないかな?
表示されなくなるのは数時間のときもあれば半日くらいのこともあるんだけど

ちなみにfirefox68.12.0esr

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 02:55:28.99 .net
chromeにすると治るよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 07:47:54.05 .net
firefox68.12.0esr
これが原因です

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 02:45:42.72 .net
android版何だけど
記事を見てる途中でスマホのホーム画面とかにして、また続きから読もう思ってfeedlyに戻ると記事の見出しになってしまうんやけど
記事の続きから読む方法ってない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:45:05.05 .net
以下の2つのサイトを購読したいのですが、何か方法はありませんか?

1. https://web.star.craftegg.jp/information/
2. https://pjsekai.sega.jp/news/index.html

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:34:07.80 .net
>>309
このサイトは仕様的にRSSフィードを提供していないので購読はできない
しかしinoreaderのProプランであればRSSを配信していないサイトも含めてほとんどのウェブページからフィードを作成できるので
Proプランへ加入すると良いでしょう。それしか方法はないとおもいます

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:48:15.60 .net
それってjavascriptとかで記事を読み込んでるタイプでもフィード化できる?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:34:49.49 .net
それはinoスレで聞くべき事やな

あとはこういうサイトでRSS化する手もある
FREEだと多少の制限があってサイトによっては制限に引っかかる事もあるが
https://feed43.com/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:17:12.56 .net
結局は有料しかないので素直に金を払ってください

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:41:19.60 .net
feed43使ってるけど>>309みたいなソース開いても内容が書かれてないのはどうすればいいかわからん

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:20:07.49 .net
scriptで生成しとるんやなこれはまあ無理やわ
inoreaderがどうやって生成しとるのか知らんがまあ無理と違うか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 11:32:25.30 .net
RSS提供してないけどfeedlyで取得できるサイトあるよね
どこだったか忘れたけどむしろそれがあるから他に移行できない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:44:23.57 .net
>>310
わかりました
ありがとうございます

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:01:33.83 .net
webクリエイターの仕事をしているが
顧客は直接サイトに来て欲しいのよね。サイトを直接見てもらうことに価値がある
だから我々はRSS提供しない仕様、アンチ広告ブロック機能を顧客へ提供している
これは当たり前のニーズであり我々はニーズに叶うことをやっている
ちなみにだが月間PVはより増加しているので我々の試みは間違っていないと胸を張って確信している

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:02:57.47 .net
そして我々がFeedlyを使っているのはRSS提供しないサイトを作り上げるための研究目的だ
非常に役立っているよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:28:23.79 .net
イキッwww

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:29:21.95 .net
実際のところ現在RSS使ってる人なんて大していないから良いサイトなら伸びるしそうでなければ伸びないだけ
RSS対応有無は影響しない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:44:45.57 .net
>>316
たぶんどっかの誰かがfeed43みたいなサービス使って生成してんだと思うよ、じゃなきゃあり得ない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 20:17:31.20 .net
>>309
詳細に確認していませんので
お手数ですがきちんと各記事にリンクがされているか
各記事が画面表示通りに抜けがないか
記事の順番が正しいか
これらを確認してください

なお以下の二点から外部テキスト共有サービスに詳細は書きましたが一週間で消えます
・個人の方の変換サービスサーバーであること
・長いこと

https://writening.net/page?wY7gUe

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:16:23.24 .net
アンドロイドスマホアプリのFeedlyって文字サイズの変更出来ないの?
以前は文字サイズやフォント変えられた気がするんだが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:44:49.79 .net
>>324
設定画面ではなく
記事一覧の下に表示される︙を押してViewを選んでSizeを変更
そういう意味じゃなかったらすまん

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:45:45.43 .net
>>325
縦の・・・が文字化けしてしまった
メニューボタンね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 10:46:48.01 .net
>>325
あ、自分が使ってるの公式アプリじゃなくてFeedMeだったわ…
すまんスルーしてくれ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 11:14:47.61 .net
そうですかあきらめます

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/25(日) 15:10:13.44 .net
>>326
見つからないか
FeedMeも使ってたけど取得に時間かかるから辞めた

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:59:23.66 .net
メンテ入った?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:01:58.03 .net
予定メンテナンスだって? 聞いてないぞ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 07:11:11.46 .net
みんカラ ブログ拾わない…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:57:23.40 .net
なんか見出しがおかしくね?
例えば
国内3302人感染、死者46人
https://this.kiji.is/718792820964573184
が「自分3302人感染、死者46人選択コロナ」になったり

マレーシア密林で遺体で見つかった英在住少女、「不幸な事故」と検視官
https://www.afpbb.com/articles/-/3324479
が「マレーシア密林で遺体でされた英眼鏡少女、「不幸な事故」と検視官」
になったり
文字化けじゃなくて意味不明な置き換えになってる・・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 20:58:41.60 .net
百貨店初売り、軒並み半減 昨年売上高「経験ない数字」
https://www.asahi.com/articles/ASP146R67P14ULFA03J.html
「百貨店初売上高百貨店初高「売上高」」

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 21:03:19.37 .net
時々タイトルの文字化けも起こるけど今時文字化けって

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:16:42.05 .net
しかし何をどうやったらこうなるんだ?

米国 中東に空母を留めているのはイランからの「脅威」が原因
https://jp.sputniknews.com/middle_east/202101048063545/
https://jp.sputniknews.com/export/rss2/archive/index.xml
<item>
<title>米国 中東に空母を留めているのはイランからの「脅威」が原因</title>
<link>https://jp.sputniknews.com/middle_east/202101048063545/</link>
<guid>https://jp.sputniknews.com/middle_east/202101048063545/</guid>
<sputnik:related xmlns:sputnik="https://sputniknews.com">
<sputnik:url>https://jp.sputniknews.com/politics/202101018060787/</sputnik:url>
</sputnik:related>
<sputnik:priority xmlns:sputnik="https://sputniknews.com">0</sputnik:priority>
<pubDate>Mon, 04 Jan 2021 22:07:13 +0900</pubDate>
<description>ソマリアからの米軍撤退における警備を担当した米海軍の原子力空母ニミッツは、イラン政府から米政権への脅威にさらされる中、中東に留まることになる。クリストファー・ミラー米国防長官代行が3日、声明を発表した。</description>
<sputnik:type xmlns:sputnik="https://sputniknews.com">article</sputnik:type>
<category>中東</category>
<enclosure url="https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/07e5/01/04/8063487.jpg" type="image/jpeg" length="73934"/>
</item>



タイトル「中東空母を完成するのはイランからの「出荷」が」
ディスクリプション「クリストファー・山防長官代行が3日、声明をできます。」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:33:05.59 .net
機能拡張のないまっさらな環境で試してくれ

たとえば
Chrome使ってるならedge入れて素のままで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:44:52.54 .net
>>332
https://minkara.carview.co.jp/userid/*******/blog/rss.aspx

10年以上前から変わってない
https://minkara.carview.co.jp/userid/194136/blog/10753692/

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:51:39.26 .net
>>337
おかしいのはWin10上で動いてるChromeで
同じPC上で同じアカウントをedgeで見たら問題なかった
別のPC上で同じアカウントをChrome(アドオンとかは同じものが入ってる)で見たら問題なかった
完全に俺環だわw
しかし何が原因なんだろう・・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 22:56:19.44 .net
とりあえずChrome再起動したら治ったわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 23:54:11.75 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 10:23:07.37 .net
おかしいと思ったらとりあえず再起動は基本中の基本だよな
これを無理矢理でも習慣化してしまえばいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 14:32:40.37 .net
Edgeの出来が良くて以降進んでるらしいな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:21:52.30 .net
https://i.imgur.com/iThKg1O.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:41:49.83 .net
Feedly Full Feedが効かなくなったみたい
どう修正したら良いかわかる人いたら教えて

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:45:30.95 .net
そうなの?
こっちは問題ないので方法はわかりません

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:35:07.63 .net
うちもfullが今日から効かなくなった
Twitterにもちょっとそういう報告あるな
しばらく待つとするか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 16:51:33.74 .net
クラス名が変わっているところがそこそこあるな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:29:45.08 .net
サイト依存か
こっちは今の所いつも通り全表示できてる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 22:14:34.47 .net
俺の環境では1697行目の「" selected "」を「" inlineFrame--selected "」にしたら動いた

351 :343:2021/01/12(火) 22:57:35.89 .net
>>350
ありがとう、こちらでも同じ修正で動くのを確認しました

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 13:54:23.04 .net
>>350
ありがとうすぎる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:17:43.42 .net
>>350
変えたけど動かず

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:24:18.66 .net
>>353
と思ったけどキャッシュとかCookie全部クリアしたら行けたっぽい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 00:11:55.89 .net
>>353
やっぱりちゃんと動いてない
Fマークは出るようになって
押せば全取得できるけど
自動読み込みはされない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:23:53.58 .net
>>355
設定のauto loadをすべてにしてみれば?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:06:12.61 .net
>>356
すべてにしたら自動取得された

いいのかなこれで
ブラックリスト以外でなぜ取得できないのだろう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:11:20.16 .net
https://greasyfork.org/scripts/394974-feedly-open-in-background-tab
Feedly - Open in Background Tabが動かなくなっちゃった。
誰か助けて。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 14:20:20.19 .net
自己レス

>>358
と書いたけど、
https://chrome.google.com/webstore/detail/feedly-background-tab/gjlijkhcebalcchkhgaiflaooghmoegk?hl=ja
にヒントがあった。
var selectors = [".entry.selected a.title", ".list-entries .selected a.title"]; // Selected entry - collapsed, expanded

var selectors = [".entry.selected a.title", ".list-entries .selected a.title", "div.content a.entry__title"]; // Selected entry - collapsed, expanded
に変えれば動作した。あーよかった。

ちなみに
if(userAgent.includes("Chrome/")) {

if(userAgent.includes("Safari/")) {
に変えるとSafariでも動作します!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 15:30:25.51 .net
うむその都度自分で解決したらよい!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 12:55:57.20 .net
>>359
ごめんなさい!
var selectors = [".entry.selected a.title", ".list-entries .selected a.title", ".entry--selected a.entry__title"]; // Selected entry - collapsed, expanded
の間違いでした!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 14:28:05.35 .net
>>361
これなんのスクリプトです?
Safariでスクリプト動くのも不思議

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 15:44:33.81 .net
ネタ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 16:08:32.71 .net
ネタじゃない…日常的に使ってきたからまじで焦っていただけ…。
選択中のエントリーをセミコロンを押すことでバックグラウンドで開くスクリプトです。昔からあります。

最終的に
var selectors = [".entry--selected a.entry__title", "div.entryHeader a.entry__title"]; // Selected entry - collapsed, expanded
に変えれば、いままで通りに使えるようになりました。

なぜsafariでときかれても素人だからわかりません。
お騒がせしました。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 10:31:25.23 .net
俺に言ってるんだと思うよ
Safariでユーザースクリプトが生き残ってるなんて思いもよらなかったよ
ちゃんと公式ショップで売ってる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:50:22.66 .net
>>365
文句言いたいなら安価くらいつけろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 05:32:14.99 .net
>>366
362が361に言ってることに対して、だ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:03:38.90 .net
>>350
やってみたけど動かない。
やり方が間違っているのかな。
chromeの設定→拡張機能→Tampermonkeyの詳細→
拡張機能のプション→インストール済みのUserScript→
Feedly Full Feed→1697行目を修正→
ファイル保存→chromeの設定でcookieを削除

こんな感じですが、合ってますか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 14:43:03.27 .net
divからarticleに変わってるな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:38:05.90 .net
Feedly Colorful Listview Modが仕様変更のせいか今朝から効かなくなった
どう修正したら良いか分かる人居たら教えて

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:02.06 .net
記事nodeのタグがdivからarticleに変わったって事な、たぶん自分でscript書けないと修正出来んと思うけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:33:25.07 .net
_

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:36:46.47 .net
>>370
俺も同じこと聞きに来たw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 04:08:30.23 .net
buttonのクラス名も変わってるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 04:11:16.71 .net
divをARTICLEに書き換える

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 06:23:29.47 .net
>>375
横からだけどthx

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:19:38.01 .net
なんか未読のはずのフィードが急に表示出来なくなった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:47:17.60 .net

feedly filtering and sorting切ったら直りました

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 01:36:00.69 .net
Feedly star openerが動作しなくなっちゃった
誰かいい方法教えてプリーズ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:16:56.91 .net
divをARTICLEに書き換える

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 10:35:44.00 .net
EntryReadLaterButton--saved

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:03:28.78 .net
>>380
>>381
ありがとうございます
何を書き換えるのかな
機能拡張てテキストエディタで開ける?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 12:27:29.40 .net
いつの間にか身に覚えのないサイトのRSSが勝手に登録されてたって人いる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:49:49.08 .net
oauthログイン中だとapiでサイレント登録でもできるんと違う?
知らんけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:54:34.57 .net
今確かめたら1つだけだけどRSSのURL書き換えられてたわ
不正アクセス形跡全く無いけどパスワード変えた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:00:28.34 .net
今のところそういうことはないけど、
もしかしたら、feed のURL変更にFeedlyが自動追従したとかじゃないかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 01:29:10.89 .net
オレもチェックしたらNitterのRSSの1つが全く別のTwitterアカウントのに変えられてたわ
怖いからパスワード変更した

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:43:09.30 .net
俺もnitter書き換えられてたぞ
そんでしばらくしたらnitter死んで今まったく更新できない状態になってるからたぶんnitter側の問題だろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 13:38:48.85 .net
1年以上更新が無いサイトのRSSが訳のわからないgithubのRSSに変えられたことがあって大事を取ってパスワード変えた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:05:08.85 .net
nitter4日も更新してないな、死んだかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:59:55.27 .net
互換サイトなら

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:39:13.56 .net
既読情報がたまに保存されないのどうにかならんかな
短時間見て閉じた場合結構保存されてないケースが多い

chrome://settings/content/backgroundSync
この設定は「最近閉じたサイトがデータの送受信を完了できるようにする(推奨)」になってるんだが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:10:08.56 .net
文字サイズおかしくなった。なんか変更した?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 03:44:01.28 .net
>>393
PCで英字が特に違和感あったけど気のせいじゃなかったか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:48:00.95 .net
>>393
確かにフォントが変わってるな
あとはちょっと前からかもしれないけど、例えばIBMを強制的にIbmってなってたのが
普通にIBMって表示するようになってる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:41:12.95 .net
問題が生じたらためらうことなくフィードバックを送ったらいいよ
ためらう理由なんて無いからね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:53:48.02 .net
ホンマやな自作のCapitalize Killerはもうお役御免か

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 03:21:39.91 .net
これ英字だけ強制的にfeedlyが指定してるフォント使ってるわ
sans-serif指定して特徴的なフォントにすると分かりやすい

>>397
前にスレにあげてくれた人だったら長らく使わせていただきました感謝

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:48:17.73 .net
無料の上に広告無効化してる寄生虫にはフィードバックする権利なんて無いからな
https://i.imgur.com/WhZuP57.jpg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:46:39.07 .net
自作アプリでAPI叩いて使ってるけど無料ユーザーだし広告でないし快適だし何も不満ないわw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:09:15.59 .net
そのAPIがある日閉じられて>>400が大量の吐瀉物を吐いて悶えるときが訪れるでしょう!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:14:27.14 .net
マーライオン!!!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:47:01.46 .net
いつまで茶入れてんだよ!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:59:32.20 .net
英字で強制的に違うフォントが使われる問題、Firefox系で発生してるみたい
CentとSleipnir4ではsans-serifで問題なく英字も適用された

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:19:24.37 .net
へー
こっちは問題ないので頑張ってちょうだい!
困っているのはあなた。私は困っていない
頑張るのはあなた。私は頑張らなくてもいい(困っていないから)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:11:48.71 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:48:55.79 .net
気に入らないデザインはStylusで書き換えろ
デザイナーのオナニーに付き合う必要はない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:55:07.52 .net
そのとおりだ!諸君は頑張ろう!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:00:12.53 .net
Feedlyfullfeedでホワイトリストとブラックリストが機能しないんだけど解決策を頼む

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:06:25.61 .net
>>409
divを書き換える

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 16:44:09.30 .net
>>393です。
Manage accountのAppearanceの
文字サイズ大きくしたらみやすくなりました。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 20:45:38.93 .net
FirefoxのアドオンStylusをつかって、各所の文字サイズ変更
作ってる方下さい。

たぶんこんなやつ
| feedlyの文字サイズを大きくした
https://koyuka.tumblr.com/post/57332776311/feedly

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 17:56:09.76 .net
>410
具体的におながいします

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 02:36:47.11 .net
feedly落ちた?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 02:38:08.48 .net
メンテだったか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 03:04:53.61 .net
メンテ2時から4時までかな
事前告知ではPST9-11時だから1-3時だと思ってたのに

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 03:07:43.18 .net
ああPTとPSTで1時間ずれてるのか
ねるか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 06:36:51.83 .net
未だ還らず

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:13:38.13 .net
The data has been replicated. The team is running some diagnostic tests to make sure that all the nodes of the system are green.
As soon as this operation is complete, we should have an ETA. Next update in 60-90min. Thanks for your patience.
午前6:46 &#183; 2021年3月28日

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:14:14.74 .net
データが複製されました。チームは、システムのすべてのノードがグリーンであることを確認するために、いくつかの診断テストを行っています。
この作業が完了し次第、ETAをお届けします。次の更新は60-90minです。お待たせしました。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 07:42:46.17 .net
メンテだと?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:18:28.37 .net
いつまでメンテなんだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:21:41.67 .net
30min経ったぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:21:59.56 .net
5時ごろに「あと90分」
7時前にも「あと90分」
そしてついさっき動作確認の9割を終えたと報告があった

つまり・・・あと90分だ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:33:25.07 .net
https://kimu3.net/wp-content/uploads/2017/07/f2b5d26b6d99d11f48791e8890d05f89.png

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:35:25.81 .net
Thanks for your patience everyone! We are making sure that everything is working correctly before we get the app back online.
We have done 90% of the tests. One of them is taking longer than we expected but the team is making good progress. More very soon.

皆様、お待たせいたしました。現在、すべての機能が正常に動作することを確認してから、アプリをオンラインに戻しています。テストの90%は完了しています。
そのうちの1つは予想以上に時間がかかっていますが、チームは順調に進んでいます。もうすぐです。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:43:22.79 .net
復活したな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:03:52.09 .net
2時間予定が7時間か

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 09:54:50.96 .net
まあそんなものでしょ
日本時間の深夜だっただけマシ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:21:04.77 .net
Feedlyに頼りきってちゃダメだなって色々試してたらgreaderがまだ更新されてることを知ってびっくりした

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:45:58.20 .net
本当だ更新されてる!
proの方はどうなるんですかね…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:03:09.10 .net
たしかにgReader更新されてるね
>>431
Pro購入者は開発者にメールするとgReader無印で使える
一年間有効のサブスクのコードが貰えるみたいだしProの更新は無いだろうな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 11:11:55.95 .net
連投スマン
gReaderで記事を開くと自動でウェブ表示にするにはどうやるんだっけ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:07:41.60 .net
一月以上前の更新が話題になって無かったこのスレよりgreaderの話題はこっちの方いいよ
Android RSS リーダー アプリ総合 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1612777458/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 12:16:12.37 .net
>>434
誘導ありがとう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 18:57:11.76 .net
gReaderだのInoreaderだのあったけど結局Feedlyなんだよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 19:05:34.87 .net
アプリとSaaSを区別できないマン

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 19:40:30.12 .net
greaderproでfeedly使ってる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 00:03:04.68 .net
あっそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:34:52.88 .net
普段デスクトップのfirefoxでfeedlyを見てるんだけど、記事のタイトル部分のフォントの太さとフォント自体も気に入らない
stylusあたりで変更したいんだけど、どう記載したらフォントを変更できるか詳しい方いたら教えてもらえないでしょうか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 18:18:31.25 .net
スレで一から説明してくれとか無理ゲー
feedly stylusでググった方がマシ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:01:00.74 .net
>>441
書き方が悪かったです
stylusの使い方はなんとなく知っているのですが、タイトルの指定する記載方法がわかりません

他の人のスタイルを参考にして.entryBodyで記事本文を指定することができたのですが、
.u0Entry .titleで指定してもタイトルのフォントが変えられませんでした

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 19:35:54.20 .net
そこは自分で右クリの要素を調査使ってセレクタ調べてよ・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:09:37.07 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 22:10:24.84 .net
糞の役にも立たねーのにいちいちレスすんなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 16:12:58.38 .net
>>440
その気持よくわくる、なんとかしたい。

あと、firefoxのfeedly上で、マウススクロール量、
少なく(小さく)ないですか?
なので、わたしは、MouseGestureL.ahkで、なんとか
スクロール量ふやした(完璧じゃないけど)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 23:29:14.58 .net
なんか
中華男の広告が挿入されるようになったのか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:26:53.86 .net
本サービスのポリシーに反するサイトのためブロックさせて頂きました。
お手数をおかけしますが、ブラウザの戻るボタンを押す等して別のサイトをお楽しみください。

何?今まで見れてたのに

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:27:39.54 .net
url貼れないけど特定サイトが見られない
他は見られる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:51:14.11 .net
ぐぐってみたらフリーWifiのエラー?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 14:59:26.51 .net
どこのサイトかは知らんがこっちは問題ないからどうでもいいな
頑張ってちょうだい!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:27:12.61 .net
>>450
コンビニワイファイ使ってたからそれかもしれない
他のrss feedは見られるから何だろって思ってた。ってことはFeedlyじゃなくてwi-fi側でブロックしてるんだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 15:27:36.35 .net
>>451
ありがとう
たぶん解決した

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 10:44:35.78 .net
エロサイトだと白状しろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 18:55:53.90 .net
いや天鳳って言うネット麻雀の運営ブログ
車内とはいえ外でエロサイトは開かんよw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:46:17.25 .net
>>350
今更だがdd

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:44:11.46 .net
有料版のフィルタリング機能って単語のマルチバイト(日本語)もOk?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:28:07.76 .net
Leoのことなら日本語使える

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:24:43.76 .net
登録解除した覚えないのにfeedが大量に消えてる・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:24:47.91 .net
JとKのキーボードショートカットが誤作動してる
一つ下に順送りしたいのに一番下まで行って全部既読になる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:35:34.35 .net
>>460
俺もなった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:47:09.20 .net
>>461
twitter検索したら同じ症状を外人もつぶやいてたから
おま環ではなさそうだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 03:03:00.04 .net
あーまた Feedly Faviconize List が効かなくなった
もうどこ変えればいいかわかんないわぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:09:00.78 .net
>>460
これ直ったわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:51:23.30 .net
開発者は>>463みたいにカスタマイズする人が大嫌いだから定期的に仕様変更してるって明言してる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 04:41:17.49 .net
>>463
てきとーにいじってたら治ったわ
106行目のa.source[date-uri]をa.entry__sourceに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:45:20.11 .net
グーグルがRSSを復活させる
https://jp.techcrunch.com/2021/05/20/2021-05-19-undead-again-google-brings-back-rss/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:23:42.99 .net
正直もう今更過ぎるやろみんなSNSにいっちゃったよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:46:11.54 .net
>>467
>だが今のところ、これはあくまで実験に過ぎない。
こうあるしGoogleリーダー捨てた前科もあるから期待はしないな

>>468
むしろあるとしたらSNSをフィードリーダーみたいに使ってるユーザーを狙ってるのかもな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:15:01.59 .net
最近、タイトルビューにしてるのに勝手に記事開かれちゃうときがある
うざい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 10:33:20.62 .net
今朝から記事のタイトルをクリックしたら新しいタブじゃなくて新しいウィンドウが開くんだけどおま環?
ちなみにfirefox

472 :469:2021/05/25(火) 11:49:30.50 .net
おま環でした
firefoxの設定を見直したら直りました

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:44:58.06 .net
yahooのrss変更するの忘れてたぜ
登録し直すの面倒だな・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:46:42.41 .net
>>467
何が始まるんです?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:55:14.64 .net
ぐぐるりーだーを捨ててRSSを殺した張本人様だぞ、何も始まらないよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:04:15.38 .net
RSS一覧 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/rss

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:46:37.42 .net
アプデしたらトップがTODAY Meになって使いづらい
Allの見読に戻したいけど、やり方わかる人いる?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:36:46.21 .net
アプデ来てない
そもそもの誤字が見辛い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:58:59.89 .net
Feedly Full Feed また氏んでね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:05:51.74 .net
ぽいね
うちも動作しなくなった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:27:13.44 .net
ん?ウチは動いてるけど?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 09:34:05.96 .net
フルフィードで全文表示したあとにスペースキーでスクロールしなくなった…
ちょっとマウスでスクロールさせた後はスペース効くようになる
なんだこりゃ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:16:40.42 .net
ブラウザ版、
article view で feed を開くと、自動でページ下部までスクロールするうように変更された?前から?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:20:21.11 .net
当方は問題ないのでおま環では?
何が問題なのかわかりかねますのでご自身で色々設定等を見直してみてください
繰り返しますが当方は問題ありません

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:12:04.17 .net
>>484

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:18:53.29 .net
問題ないのは事実だろ。なんで無意味なアンカーを飛ばすのか?
もう一度言う。こっちは問題ないのでそっちが設定を見直せ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:49:38.89 .net
>>486

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:18:15.80 .net
>>483が発狂していてワロタ
君には永遠にできないねぇ〜

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 01:19:18.71 .net
>>483は自動でスクロールするのは仕様と考えてしまって諦めるしかないな
481「便利な機能を実装してくれてありがとうと割り切って諦めます(号泣)」ってね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:53:21.96 .net
>>488

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:53:26.00 .net
>>489

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:21:23.91 .net
481です
みんなの環境で起こらないなら、おま環みたいですね
それから発狂してるのは私じゃないです
私のために争わないで><

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:35:58.28 .net
よしよし
諦めたならよしなに!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:16:52.64 .net
欧米か!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:45:06.55 .net
>>493

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:45:11.75 .net
>>494

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 02:10:21.42 .net
まだ発狂してるのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:54:09.53 .net
>>497

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:07:44.97 .net
アンカーしか飛ばさないクソな荒らしがいるせいでこのスレはもうおしまい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:29:17.02 .net
>>499

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:33:03.36 .net
みんなの環境で起こらないなら、おま環みたいですね
それから発狂してるのは私じゃないです
私のために争わないで><

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:17:36.51 .net
web版の記事タイトルが緑でハイライトされるようになって糞見にくいわ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:24:50.31 .net
>>502
ほんとに見づらいよね
フォントを緑色にしない方法とか設定って無いのかな?あれば誰か教えて

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:25:31.33 .net
stylusで色を変えられるよ
要素とかは自分で探してみて

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:05:28.76 .net
これでいけた
a:focus {display: none;}

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:08:42.43 .net
帰ってきたら何も弄ってないのに緑の出なくなってるわ、仕様変わった?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:02:55.14 .net
予告なしにコロコロ仕様変更するのは「いつものこと」ですから慣れてしまう必要があります

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:04:06.53 .net
つまり一々慌てる必要もない
あー、いつものことっすねwでおしまい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:42:42.67 .net
PC新設してTampermonky入れてFeedlyFullFeed入れたんだけど
全文読み込みが動作しない
Zボタンも現れない

左ペイン(Feedly)には「Full Feed 設定」の文字が出てるので
スクリプトは動いてそうなんだけど・・・

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:30:35.91 .net
full feed
・スクリプトの1697行目 " selected " を " inlineFrame--selected " にする

これやってみたけど
All Personal FeedsではFマーク出てくるようになったけど
ブログ個別表示ではF出てこないショートカット(Z)も効かない
もうアップデート待つしかないのか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:54:12.09 .net
記事読んでて途中でスマホのホーム画面に戻って
また記事の途中から読もうとfeedlyを起動すると記事一覧になって途中から読めない

途中から読む方法ってある?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:44:41.54 .net
>>510 をやっていろいろいじってたら
Scriptの実行許可の画面が現れて
ドメイン許可したら(この画面を通常的に出すのどうするの)
Fボタン現れて、Zキーも効くようにはなった

でもPC入れ替える前はキー押さなくても自動読み込みできてたんだけどなあ

513 :507:2021/07/05(月) 01:02:04.83 .net
510のとこから今度こそFull Feed設定で常に読み込むようにして
ブラウザ再読み込みしたらうまく行ったっぽい

510の画面がどうやったら出るかがわからん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 07:57:34.05 ID:iuONP5PJ.net
運営まだ緑ハイライト諦めてないのかw
記事に飛ぶとタイトルがハイライトされるようになった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:30:55.69 .net
ほらー
前から何度も言ってるけど「イタチごっこ」だからな
毎回自分で要素を調べて対処し続けていく必要がある
頭の良い人は私に言われるまでもなく自発的に出来ているはずなので問題ないでしょう!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:33:11.29 .net
ちなみに私はとっくに対処済
能力の無いユーザーたちは緑ハイライトに深い溜息をついて必死で解決法を求めているのだろう
だが、それがとても良い!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:06:13.72 .net
じっくり読まないサイトを下から連続クリックしていんだが
タイトルをクリックすると(見やすいように)画面いっぱいにフォーカスされ
連続クリックできない。細かい話でスマン

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:35:26.16 .net
よっしゃー
緑ハイライト解決したった!!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:34:54.89 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 17:09:58.47 .net
>>510
おお直ったわ
亀だけどありがとう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 01:47:55.65 .net
数日前からクローラーが全く来なくなった…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:06:41.95 .net
DNSの更新を忘れてただけだった。スレ汚しすまん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:40:44.81 .net
繋がらないんだけどおま環?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:51:22.68 .net
おまかんだね
こっちは正常

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:22:12.27 .net
68.12.0ESRだと新規プロファイルでもサイトを読み込めないみたい
他のブラウザだと問題なく見れるけどコレは困ったなぁ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:12:58.40 .net
アドオン使えないのは慣れるしかないしもう移行するべきやと思うで
そんな古いので使えない言われても仕方ないとしか思わん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 14:01:59.30 .net
古いFirefoxで使えなくなった
Chromeなら見れる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:27:53.96 .net
ブラウザ起動後feedly開くたびにログイン強要するようになった?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:22:56.66 .net
古いブラウザなんてリスク高すぎて使う気になれないのによく平気で使えるよなと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 21:03:29.57 .net
これオレ環かな? 画面をスクロールすると赤字で

Error: 401 / must be logged in to read older articles / ap5int-sv2.2021072302.2673415

って出て固まる感じ。再ログインすれば暫くは調子いいんだが暫くするとまたスクロールでこのメッセージ。
これって古い記事を読むにはログインとかって意味だと思うのだがログインしてるし。なんでかな?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 10:18:00.59 .net
Firefoxだけど
feedly_open_background_tab
のアドオンが効かなくなった・・・

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/30(金) 09:17:11.28 .net
Read Laterの吹き出しが消えず邪魔でごわす

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 05:25:20.48 .net
Firefox環境でsans-serifにしていても英字が指定したフォントにならない問題
ツイッターで解決方法書いてくれてる人がいた
htmlにlang="en"が指定されている場合、font.name.sans-serif.x-westernを優先して適用するらしく
フォントと配色の詳細設定から対象言語をラテン文字にして、そこから変更すればOK

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:45:19.93 .net
古いバージョン(72以前)のChrome系でNGだったのは直ってるな
Legacy Firefoxでは依然として利用不能

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:16:24.44 .net
>>534
Legacyってどんだけ昔のやつよ…
今も更新されてるUXPやWaterfoxは7月末に見れるようになったよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:28:43.33 .net
Firefoxに full feed のアドオンがあったらChromeから乗り換えるのに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:46:12.64 .net
>>536
https://greasyfork.org/ja/scripts/896-feedly-full-feed
確かどこかを書き直す必要があるけど、firefoxでfeedly full feedは動くよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:03:08.17 .net
タイトルビューに切り替えたら、Fマーク出てきたわ。マジ感謝。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:01:31.47 .net
落ちてる?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 10:55:29.96 .net
Feed RinseでフィルタリングしたRSSを登録してるんだけど、
RSSファイルに含まれない記事が表示される。
誰か原因分からないかな?

・Feedly(Mac/Web/iOS)で開く→RSSファイルにない記事が表示される。
※削除、ログアウト、再ログイン、再登録でも変わらず。

・RSSファイルを直接DL→テキストエディタで開いても該当記事は表示されない
・RSSの同じURLをNetNewsWireに登録→開いても該当記事は表示されない
・Feedlyの別アカウントを新規で作成してRSSを登録→表示される。

これって、そのまま受け止めると、
FeedlyがRSSファイル以外から情報表示してる事になる?

ttp://feedrinse.com/services/rinse/?rinsedurl=0541d6103ec9e4a7e86a08c0c117c1ae

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 11:09:25.25 .net
単に古い記事なんじゃないのそれ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 16:52:27.54 .net
>>540のrss上にはhttps://i.imgur.com/d5Z3E2q.pngしかないので過去に誰かRinceしたURLをFeedlyに登録したのは確実
Feedlyはキャッシュ部分までクライアントに提供するのである意味過去の遺産を見てるようなもの
Feedlyキャッシュは全ユーザーで共有するのでこういうことが起こる
あまり勧められた方法ではないけどFeedlyキャッシュから逃れたい場合はクエリパラメタにゴミをつければFeedly上では別RSSとして扱われる(はず)
迷惑な行為なので具体的に書かないが検索すれば見つかるかもしれない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:15:36.37 .net
>>541
>>542
レスありがとう。
たぶんキャッシュが問題だろうということで、
いろいろ検証してみてる
何故Rinseに新規RSS登録できないトラブルにあってて
今日結論が出なかった。
また報告します。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 00:14:10.61 .net
YouTubeを登録してるんだけど、いくつかのチャンネルで数日前から更新情報が届かなくなったのは俺だけ?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:15:14.06 .net
ほんとだ
YouTubeのいくつかのチャンネルが unreachable になってる
なぜだろう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 20:38:44.27 .net
>>544>>545
現在対応中らしい

https://twitter.com/SuperFormIchi/status/1443431406449926144
(deleted an unsolicited ad)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:24:41.05 .net
直ったっぽい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 12:42:03.00 .net
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1357390.html

事実上の「Googleリーダー」復活? ChromeにRSSを用いたフォロー機能が搭載される

tks242021年10月11日 12:00

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:04:21.28 .net
左メニューないなった
いじる前にテストせいや…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 09:51:15.36 .net
俺も消えたわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 15:15:54.79 .net
9時前になんかしらをいじってメニュー消滅

9時50分ごろ、Proサブスクの外人がサポートにメール 返信無し
公式ツイッター垢にも連絡

14時54分 公式ツイッター垢に凸してきた人のみに修正したと連絡

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 17:40:25.28 .net
10時過ぎにProサポートにメールしてたやつ14:53に直したすまんって返答きてた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 08:08:55.79 .net
RSSがないサイトを追加しようとすると
RSS BUILDER BETA版でRSSリンクを作れるぽい?
https://i.imgur.com/LRHs6Wb.jpg

Pro+以上限定かもしれんが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:17:04.54 .net
おお
試した感じ超ポンコツで保存もできんかったけど
まあbetaだ
今後が楽しみだな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:33:06.04 .net
ちゃんと機能すれば課金するよ
Twitterとinstaも取得できるようにしてくれ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:15:00.77 .net
Pro +ならTwitter対応だが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:01:21.31 .net
google readerの復活を

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:11:35.42 .net
それよりYahoo Pipesを

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:43:58.32 .net
>>558
使ってないけど終了後に類似サービスが
https://www.pipes.digital/

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:43:33.65 .net
>>553
これDOMからfeed生成してるのかな?
類似ベンダーロックになりそうだから差額で独立サービスにしてほしいかも

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 06:38:10.52 .net
アクセスできない?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 06:55:50.42 .net
うん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 07:44:43.36 .net
Androidからだけどアクセス出来ない。
最初の画面でフリーズ状態。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 08:33:52.58 .net
落ちTEL

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 08:35:54.66 .net
メンテ?何?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 08:51:05.07 .net
Feedly@feedly
Hello Everyone.

Feedly is indeed down.

The DevOps team is looking into this network issue. We will report back as soon as we have more information.

Sorry for the inconvenience.
午前7:56 ・ 2021年11月1日・Twitter Web App

皆さん、こんにちは。

Feedlyは確かにダウンしています。

DevOpsチームがこのネットワーク問題を調査しています。詳細な情報が入り次第、ご報告いたします。

ご不便をおかけして申し訳ありません。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:48:28.06 .net
蘇生中

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 10:35:03.46 .net
復旧

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:31:31.84 .net
Newsifyでまだ新着が取得出来ない…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:57:45.02 .net
渋滞中

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:20:09.71 .net
                       ., , メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ." 

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 08:38:59.20 .net
RSS Builder昨日正式リリース
Easily follow websites that don’t have RSS feeds
RSSフィードがないWebサイトを簡単にフォローする
RSSはありませんか?問題ない。RSSのないウェブサイト用にFeedlyで独自のフィードを作成できるようになりました。
https://blog.feedly.com/easily-follow-websites-that-dont-have-rss-feeds/

Pro+で25サイトまで、Enterpriseで100サイトまで
正式になる前(おととい)使ったけど、解析取得までに20分ぐらいかかるね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:06:26.63 .net
リンクしか選択できないっぽいけどオンライン連載漫画の更新チェックに使えそうだ
クロール頻度どんくらいだろね
新しくなったFavoriteは未読ないものは隠す設定作ってくれんかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:55:52.76 .net
Yahoo Pipesの簡易版みたいな感じやな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:05:28.94 .net
Android版なんですが、どっかイジっちゃって設定が変わったらしく、起動直後の画面が "Favorites"になっちゃいました。Feedを初期表示するにはどこを設定すればよいのでしょうか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 17:10:08.67 .net
>>575
解決しました。
画面下のFeedボタン長押しで Start pageを設定出来るんですね。ありがとうございます。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 10:46:57.56 .net
5chまとめサイト見るのに使ってるが、iOS版でブラウザのキャッシュが少ないのかまともに表示できない
スクロールすると重くなるし、googleから移行して使い続けてるけどもうだめだわこのアプリ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 13:49:50.67 .net
inoreader使ってみ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:19:28.15 .net
あいぽんはメモリ少ないポンコツだからなぁ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:06:12.12 .net
カード表示で、一つのアイテムを消す(mark as read and hide)と、次のアイテム(のサムネ画像)がグレーアウトするの
おま環なのかなぁ
マウスホバーでグレーアウトする効果が、アイテム削除で次のアイテムに適用されているのではと思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:30:41.66 .net
FeedlyFullFeedが効かなくなった(´・ω・`)ショボーン

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:16:59.13 .net
うちの環境だと使えてるよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:39:19.77 .net
>>350
>>368
一応、Feedlyは動くようになったけど、特定サイトで動かない場合があるなぁ……
サイト側の問題かもしれないけど。具体的にサイト名を書くと、

【2ch】ニュー速クオリティ
http://news4vip.livedoor.biz/
アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/
IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/
GIGAZINE(ギガジン)
https://gigazine.net/
FX2ちゃんねる
https://www.fx2ch.net/

とか。まとめサイトばかりですまんな。
というか、動かないサイトの方が圧倒的に多い。
皆さん、ちゃんと動いてますか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 16:02:38.59 .net
ウチはMacアプリ版が、
毎回ログイン必要になってしまって困ってる。
11と12のOSどちらでも発生してるんだけど、オマカンかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:02:53.99 .net
579だけど>>350で動くようになった。thx!!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 12:59:30.80 .net
>>583
GIGAZINEで確認したけど動いてるよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:51:53.48 .net
ADHD対策サプリメント総合スレ11 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1498816261/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:26:41.17 .net
もしかしてログインに使うメールアドレスって変更できない?
どこ調べても出てこないんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:31:22.55 .net
>>588
https://feedly.helpscoutdocs.com/article/46-how-can-i-change-my-login-information

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 23:53:24.92 .net
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    l8'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .と     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 06:57:31.21 .net
Feedly Full Feed
Title-Only/Magazine/Cards で使うための修正箇所
https://twitter.com/kood_infothief/status/1509457051935997954
https://pbs.twimg.com/media/FPKq8DHagAIuz5u?format=jpg&name=orig
(deleted an unsolicited ad)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 23:36:40.46 .net
今日ちょくちょく重くなってる気がする

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:29:43.34 .net
数日前からなんか重いな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 12:20:47.16 .net
今日はいちだんと重い
俺環かと色々いじりまわしたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 15:32:58.13 .net
今まで未読がいっぱいあると1000+ってでてたけどいまは250+ってなっている。
俺だけ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:12:11.25 .net
一応読めると思ったらRead Laterが反応無いパターンの2通り?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:56:29.26 .net
回復したもよう
時間帯のせいかもしれんが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:23:49.26 .net
また重い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:08:03.99 .net
Web版、カテゴリ一度クリックしないと記事表示しないようになってるな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 11:32:49.08 .net
>>599
こちらの通信不良かと思ったら仕様変更またはバグだったのか
これが仕様で固定されたら面倒だ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 01:11:44.00 .net
iPhoneのFeedlyで5ch見ると、めっちゃ幅広で表示されるようになったんですが、原因または解決法知ってる方いらっしゃいますか?

PC版の表示ではなく、スマホ版ではあるんですが横幅がめっちゃ広くなってPC版並みに文字が小さいのです。アプリ削除、再インストールしましたが変わらずです。ご存知の方いらっしゃいますか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:28:50.95 .net
feedly.com から無効な応答が送信されました。と表示されて接続できないの俺だけ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 18:59:18.48 .net
うん
問題ないね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 20:06:57.77 .net
問題ない. おま環じゃないかな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:11:33.53 .net
今日22時くらいから最大4時間のメンテ予定だから注意

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:20:07 .net
何でいつもそんな時間にメンテするんだ
どこの国でやってんだろ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:26:16 .net
アメリカでやんす

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:32:18.52 .net
Feedlyってアメリカだったん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:24:19.68 .net
メンテナンスなの忘れてた

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:38:38.20 .net
Hello community. We are starting the maintenance procedure now. Feedly will be unavailable for 4 hours. Thank you for your patience. We will notify you when the service is back online.

こんにちはコミュニティ。 現在、メンテナンス手続きを開始しています。 Feedlyは4時間利用できなくなります。 お待ちいただいてありがとうございます。 サービスがオンラインに戻ったときに通知します。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:44:43.84 .net
あー、メンテだったかw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:07:05.16 .net
アプリ真っ白
せめね「メンテ中」って出してほしいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:16:34.08 .net
22時半くらいは出てたぞ
今はコア部分もやってるのかログアウトさせられてるけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:56:56.60 .net
結局、5時間のメンテだったな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 04:20:00.42 .net
まだアクセスできないんだけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 04:23:57.01 .net
出来た

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:18:20.99 .net
おかえり

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:20:35.22 .net
複数記事のソースを保存するには、どうすれば良いですか?
article viewで全部選択して選択した部分のソースを表示すると重くて表示されないので

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:20:00.55 .net
そういうのはポケットとかノートみたいな外部ツールだろ
何でも一つでやろうとするのが間違い

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 07:35:19 .net
503 Service Unavailable

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:21:07 .net
新規端末のアプリで通常メルアドでログインするところ間違ってgoogleアカウントのほうを選んでしまい画面真っ白
アンスコしてアプリ入れ直しましたがメルアドでログイン出来ず画面真っ白にどうしたら良いでしょうか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 01:07:32.21 .net
ファクトリーリセットして、やり直す。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:35:54.73 .net
Feedly is unavailable
Please follow @feedly on Twitter for more information.

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 17:14:03 .net
iPhoneでは、Byline使ってるけど。
今回、Android用で、Feedly - Smarter News Reader
入れたけど、すげ使いにくいので
Feedly Classicにしてみた、なんか良い感じ。まだあまり、
使い込んでないけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 18:21:20.42 .net
gReaderではイカンのかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 18:49:22.13 .net
>>625
最初それ入れようとしたんですけど、途中で
インストールができないで、あきらめました。
(Fire HD10 Plusです )

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 22:24:24.06 .net
なんか死んでね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 02:34:24.33 .net
半死にかな
フェッチできないフィードが急増してる
NHKニュースなんかはそろそろまる一日ストップ (元RSSは止まってない)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 04:41:09 .net
ここ2日ほど取りこぼしてるフィードがあるね…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:06:13.87 .net
更新されてなかったのが一気に流れてきた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:58:08.06 .net
全部止まってたら気づくけどどれかが止まってても気が付かないわ
元が止まってないとかいちいち確認するならこれいらんだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 12:54:55.92 .net
止まるのはおまえらが課金してないからだろ・・・俺もだが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 14:13:52 .net
課金のメリットがなぁ
買い切り1万なら寄付でもいいけど毎月800円払うほどの機能がない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 21:29:13.63 .net
これ3つしかフォルダ作れないのか
リーダ内で全部記事読むことも出来ないし
Inoreaderに戻るかな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 22:26:02.30 .net
>>633
9年ほど前に$99で永年ライセンス購入。
8時間程で完売だったので、運がよかった。
Pro+へのアップグレードも$99で買い切りだった。
今後も使うし、元は取れたと思ってる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:58:30.06 .net
>>635
いいな、買おうと思ってたのに。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 11:39:03.15 .net
>>634
そんなこと無いだろ
最低でも8つ+お気に入りフォルダ作れる
と言うか俺はそうなってる
まぁInoreaderが良いって言うならそこは好きにすればいいと思うけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:39:06.56 .net
リーダ内で全文読むこと出来ないって、RSSってそんなもんじゃないのかな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:42:05.78 .net
>>635
そんなに前だったかな
あの時確か夜募集開始してたから暇な時買おうとしてたら昼買えなかったのは覚えてる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:50:04.45 .net
>>634
>>638
全文か抜粋かはその配信サイトによるだろ
Inoreaderにしても同じ
別ブラウザに飛ばさずアプリ内ブラウザでそのまま見れるからリーダーで見える気がするだけ
これはFeedlyでもできるけど

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 20:41:31.65 .net
>>639
決済のメールは2013/08/05ですね。
当時の$レートは100円割ってたので、今となってはかなりお得。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:21:54.26 .net
>>641
そんなになるか
そりゃ年も取るわ わざわざ探してくれてありがと

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:03:36.36 .net
Pro+だとRSSやってないサイトを無理矢理RSS化できるんだよな
確かに買い切りならお得感あるな
諦めてTwitterのリストを使ってるけど操作量も多いし閲覧スピードも遅いわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:02:20.80 .net
>>640
そうなのか
もうちょい触ってみるよ ありがとう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:59:01.72 .net
RSSの2ページ目のURLは、どうやったら見つけられますか?
page/2で2ページ目見れる場合、page/2/feedではRSS閲覧出来ません。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 10:37:36.28 .net
一般解はない、サイト毎に異なる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 10:50:15.79 .net
そういう話?
feedで2ページ目みたいな形で配信しているところってちょっと思いつかないな
CMSでパラメタ指定で期間指定や何順昇降順吐き出しするAPI持ちはいるけど
一度の排出数と何番目からの両方を指定して実質的な2ページ目実現できるCMSあるけど例からするとそういう話でもない
これはfeedly apiも似たようなもので例のような2ページ目指定はないはず

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:42:54.19 .net
RSSってそんなものじゃないのかな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 12:17:49.98 .net
titleとdescription以外のタグの内容取得したい
RSSのソースには書いてあるのにreaderで見るとtitleとdescriptionしか見れないから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 13:22:32.66 .net
Chromeアップデートしたら動かなくなったんだけどうちだけ?
>>350みたいにどっか変えたら直るのかな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 13:24:59.56 .net
full feedが急に動かんようになった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:25:46.26 .net
>>651
わしもじゃ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 19:17:44.24 .net
俺の環境では1991行目の「#feedlyChrome__leftnav-wrapper .ProfileBubble」を「#feedlyChrome .ProfileBubble」にしたら動いた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:17:22.75 .net
>>653
ありがとう、こちらでも動きました

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 23:24:00.67 .net
てstwwwwwwwwwwwwwwww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 00:28:16.47 .net
>>653
ウチはだめだった(´・ω・`)ショボーン

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
んんんんんんんんんんんんんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 09:40:16.45 .net
>>653
ありがと動いた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:58:01.83 .net
既読になりません

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:38:49.16 .net
>>659
うちもだわ
最後の1件が既読にならん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:53:10.14 .net
mark as readで既読にはなるけど煩わしいね
数日で治るかな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 15:47:40.98 .net
>>653
「full feed設定」すら出なくて困ってたがなんとか動いたよ
ありがとう

脳出血で五ヶ月入院してたらあれこれ動くとこまで復旧するのに必死よ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:35:56.64 .net
>>656
コンマが一個抜けてた^^; つけたら動きましたthanks!!!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 17:31:21.20 .net
>>661
直ったっぽくない?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 11:34:15.54 .net
うむ、知らん間になおっとった
feedlyこういうこと多いよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 13:13:40.95 .net
feedly full feedが機能しなくなったんだけどおま環?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 17:05:40.88 .net
>>666
full feedって何だっけ。
FEEDのALLなら使えてるけど。
私が使う限り普段と変わらない。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 20:36:14.67 .net
>>666
>>653やった?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 14:54:47.86 .net
Yahoo Pipesって使った事ないけどScratchみたいな見た目してるね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 21:18:41.48 .net
何かおかしいと思ったらfeed43証明書エラーかよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/09(日) 07:15:28.49 .net
paid.feed43.comのほうがずっと切れっぱなしだな
paid.を消して登録し直すのめんどくさ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 00:27:45.99 .net
http://alfalfalfa.com/
Feedlyで上のサイトをfull feedで見られるように出来ませんか?
他のサイトは問題ないのですが。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
Title-Only ViewでJキーで次フィードに送ると
ちょうどタイトルが見えない位置にスクロールしやがる糞みたいな変更入ったな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 09:21:22.17 .net
>>673
思ってることそのまま書いてて笑ってしまった
article viewにして凌ぐわ…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 00:53:04.16 .net
Feedly NG Filterのフィルタ設定ってどこから入力するの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 09:35:33.97 .net
>>673
なおってるね
クレーム凄かったんかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 19:02:06.39 .net
>>675
もう気づいてるかもしれないが、ツールバーのTampermonkey等のアイコンから。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 19:39:43.77 .net
Mark as Readのホタンをクリックしてないのに、あるフォルダの記事がまるごと消えたんだけおま環?
それとも寝ぼけて消してしまったんかな?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 23:28:15.31 .net
違ってたらごめん
前までは、article viewで、
キーボードショートカットJで、次の記事に、一個
ずつ移動して、画面の一番上に来てたのに

なんか移動が変で、記事が画面の上にこず
移動が変わった?


Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:106.0) Gecko/20100101 Firefox/106.0

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 23:40:34.88 .net
>>679
すまそ、Twitter検索したら、わかった。

Feedlyの記事タイトル表示ずれのバグを直す方法 | iwb.jp
https://iwb.jp/how-to-fix-feedly-article-title-display-misalignment-bug/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 23:49:39.11 .net
今日の昼くらいからスクロールすると記事選択が変な動きしてガックガクになってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 01:51:28.01 .net
Twitter検索する前に数レス遡った方が早い気がするけどな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 09:04:18.81 .net
なおったとは言うが最下層の記事まで進めた時のスクロールの挙動は以前と違うような気がする

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 13:01:26.92 .net
>>680だけど、
「Title-Only View」「Magazine View」「Cards View」だと、記事一個ずつ
飛べるけど

「Article View」だと、記事の移動がうまくいかない。はやく治って欲しい。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:32:39.33 .net
直ったみたい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:21:58.70 .net
feed43死にっぱなしでどうにもならんからfetchrssに移行した、こっちの方がhtmlのサイズ制限とかないしいいや

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:39:43.02 .net
feed43はhttpsじゃなくhttpにすれば一応は動くけどいつまでもつか
徴兵でもされたんじゃねえか運営のロシア人

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 18:54:35.65 .net
feed43の中の人と全く連絡突かないと韓国人が騒いでるのは見た
徴兵か国外脱出かのどっちかかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:20:40.38 .net
「Article View」での表示直ってよかった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 22:28:45.84 .net
俺もスクロールのカクカク直ってたわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 18:02:02.03 .net
たまに変更してはクレームだらけで元に戻してるイメージ
ここは何もしないのがいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/29(土) 22:11:52.21 .net
今はInoreaderのProとサブでfeedlyの無料プラン使ってます。
ですがInoreaderのフィルター機能はfeedlyのようなMark as Read and Hideがなく
たった1つの単語をフィルタする時もフィードの数だけちまちまやらないといけないところが個人的には難なのです。

そろそrInoreaderの契約も切れそうなのでfeedlyのPro+にとは思っているのですが分からないのは

・Twitterの登録数の上限(Inoreaderだと30) ※feedlyではnitterと使ってますがタイムラグやっぱあるので
・フィルターの上限(プラン概要を見ても単語数なのかフィード数でなのかfeedlyは分からないです)
(ちなみにInoreaderだと30フィード迄で、1フィード辺りの単語数は不明(30程度は大丈夫です今のところ)

このあたり、ご存知の方いらっしゃいますか?(feedlyのPro+プランのTwitterの登録数とフィルターの上限等)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 09:06:18.18 .net
Feedly Knowledge Base
https://feedly.helpscoutdocs.com/

https://feedly.helpscoutdocs.com/article/567-what-s-the-limit-for-articles-from-twitter-per-day

Twitterの記事の1日あたりの制限は何ですか?
Feedly では、各 Twitter ソースから 1 日あたり 1,000 件の記事の制限があります。

詳細: Twitter フィードは 1 日あたり約 100 回 (約 10 分ごと) 更新され、この 100 回のバッチで更新/ツイートが取得されます。バッチごとのツイート数が非常に多い場合は、バッチごとに最新のツイートのみを表示します。

694 :690:2022/10/30(日) 20:35:11.79 .net
>>693
フィード数ではなく記事数で1,000件なのですね。これで比較しやすくなりました。有難うございました。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 23:58:08.47 .net
      ,, ,=、  ,, , =、
     ff | }!、,、〃 / ″ああぁぁぁぁぁ!!
      ,リ/ .ノ*´jコ`)'〃  俺までもぉぉぉっぉ!!
    {{ { ′   v' 《
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   ;  \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 \. \-‐' ,))
        ゙ー=″     ゙' 一' 

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:44:47.51 .net
リンクでサイト開いても既読にならんなった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:46:32.73 .net
feedly NG filterが死んでる…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 17:46:26.65 .net
ずっとツイッターでログインする設定だったのを変えた、念のため

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 20:21:18.81 .net
class名が細々と変わったな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 21:59:18.04 .net
何も変更しなくてもしぶとく動くcolorful list view

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 09:47:28.04 .net
フルフィードが効かなくなった

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:22:38.19 .net
全文読み込みのアイコンが表示されなくなって
ショートカットのZキーも効かなくなった

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:29:33.16 .net
バックグラウンドでタブを開くスクリプトが動かなくなってメンテのためにソース見たけどクラス名が色々と変わってたよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 13:25:28.66 .net
いつもの流れならこの辺で有能な人がきてここをこう書き換えるんやでみたいなのがあるはず

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:41:15.85 .net
NG Filterは1151行目の正規表現のcloudのところをapiにしたら動いた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 23:44:44.40 .net
Twitter Great RSSって完全に死んだ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 09:33:57.98 .net
どうしてもうまく動かんのでクッキー消したら
Failed to login with code って出てログインできん
opmlのエクスポートもできんとすげー困る

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 14:05:43.35 .net
>>705
thx

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 18:50:30.07 .net
abemaがfetchrssから蹴られるようになったおま国処理入れたな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 21:31:01.65 .net
直った
statusとか正常のままだったけどなんかトラブル修正したな
redditにも報告あったし

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/14(水) 01:00:04.88 .net
>>710
何が直ったの?少なくともFull Feedは相変わらずだわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 10:01:00.53 .net
Full Feed更新きてた

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 11:09:44.09 .net
わいのフルフィードはうんともすんともだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 19:51:12.86 .net
full feed、たすかったわ〜

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:25:18.01 .net
full feedのzキー押そうとしてxキー触ってしまって記事が消えるっていうの定期的にやっちゃうんだけどこれを元に戻すことはできない?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 00:48:58.19 .net
またfeedly full feedが使えないんだけど、俺だけ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 08:41:48.78 .net
>>716
うちも読み込みボタンが表示されない。Zキーは効くからあまり困らない。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 13:18:11.37 .net
.metadata を .entryHeader に書き換えたら表示されるようにはなった
5箇所ある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 15:18:16.53 .net
>>718
マジさんきゅです。
ちゃんと動くようになった。
なんでこんなの分かるんだ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 17:13:34.31 .net
>>718
ありがとうございます。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 10:44:33.83 .net
>718
ウチも動作しました。ありがとうございます。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 11:40:41.78 .net
>>718
ありがとう!
5日頃からこの症状出てて、何回もここを見に来ていたので、助かりました。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:50:13.73 .net
画面が一瞬表示された後に真っ白になるの俺だけ?

724 :721:2023/01/10(火) 11:47:41.52 .net
直ったみたい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 09:58:09.95 .net
feedly full feed アップデートきてた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 19:16:44.85 .net
また認証エラーでてる
無駄なところばかり変えるのに肝心なところが駄目な

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:03:43.87 .net
落ちてる?
うちだけ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:13:03.40 .net
Feedly is unavailable
って出るね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 18:24:03.49 .net
直ってた

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 13:50:01.71 .net
android14でgreaderProが死ぬらしいな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:40:36.26 .net
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/26(木) 19:45:14.39 .net
>>730
なんでや?!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 17:16:15.08 .net
UIが変わったため、Feedly Colorful Listviewを使っていると、
リストホバー時の色が薄いグレーで変な感じです。
リストホバー時の色をTampermonkeyかStylishで変えたいのですが、
どうすればよいか、どの要素編集すれば良いかわかりません。
知恵を貸してください!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/29(日) 19:02:31.28 .net
あれなんか変わったかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 07:30:38.67 .net
PCでarticle viewでJキーでポチポチ読み進めてるとたまに次に移動した瞬間もう一つ先に行くのはおま環ですかね…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 18:19:50.38 .net
>>733
.TitleOnlyEntry {height: 28px !important;}
.TitleOnlyEntry--title-focused {border-color: transparent !important;}
.TitleOnlyEntry:hover, .entry--selected > * {background-color: transparent !important;}
元に戻すならこんな感じじゃね誤爆とか知らんけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:14:40.06 .net
ただ今制限を設けております

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:18:32.88 .net
教えてください

RSSの無いPHPで構成されているサイトをRSS生成Webサービス(どこか忘れてしまった)→Feedlyに登録で新着を読めていましたが
更新されなくなり未読の項目も消えてしましました

Feedly上ではUnreachableとなっています

この状態では問題はどこにあるものなのでしょうか?
PHPで構成されているサイトが対策をした?
RSS生成Webサービス?
Feedly?

他に以下を試しましたがうまく生成されませんでした
Happyou Final Scraper
Feed43

また解決法があれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 21:18:52.59 .net
他のブログなどは新着通知されてます
されないのはPHPサイトだけです

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:08:04.20 .net
なんで
・RSSの無いPHPで構成されているサイト
・RSS生成Webサービス
重要なこの二つの情報を秘密にするの?

どこに問題と聞かれてもこれじゃあね。。。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:08:57.76 .net
ンゴッwwwwwwwwwwwwwwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 23:17:59.76 .net
フィードのページのURL見ればどこのサイトかはわかるぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:53:35.44 .net
変な所から定期的にアクセスがあるな
無効にしたろっと。

ってな感じか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 02:47:10.52 .net
feedly PSTのam6時から最大6時間メンテ
日本時間だと今日の23時からかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 23:14:45.36 .net
メンテ忘れてたわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 01:00:42.61 .net
もう終わったみたい?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 01:22:32.62 .net
ほんとだ
早いな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/11(土) 20:02:08.85 .net
またちょっと仕様変わったな迷惑なんだよねscript改修せにゃならんし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 09:38:10.52 .net
Feedlyでどうしたら5ちゃんのスレを取得出来るの?教えろ下さい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 11:06:35.12 .net
まずクローラーを作ります

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 21:13:44.93 .net
>>750
Pythonでええか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 17:00:32.83 .net
Ahead by Feedyというのが目障り

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 06:47:31.53 .net
feed43が完全にくたばった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 03:43:30.56 .net
Twilogも死んだか
Feedlyとの相性が良いサービスだったのにな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 11:05:41.44 .net
Update regarding the Feedly Twitter Integration ? Feedly Blog
https://blog.feedly.com/update-regarding-the-feedly-twitter-integration/

Feedly Twitter インテグレーションに関するアップデート
Twitter は、Feedly Pro+ のお客様が Feedly でツイートをフォローできるようにするために使用している API を廃止しました。

Twitterが月額550万円超の支払いを開発者に強制するべくAPIへのアクセスをさっそく遮断開始か - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230405-twitter-cuts-developers-api-access/
Twitterは無料APIへのアクセスを遮断するだけでなくTwitterアカウントを利用した外部サービスへのログインも無効化している - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230405-twitter-turned-off-access-sign-in/
どうなるTwitter?無料APIにとどまらず、外部サービスへのログイン機能の遮断の報告始まる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/05/128706.html

>3月30日には無料プランに1カ月あたり1500ツイートまでの制限をかけ、企業向けプランは月額4万2000ドル(約550万円)になる新しいAPIプランを公表して、アプリやサービスの開発者に対して30日以内の移行を推奨しました。
実際には5日後4月4日に遮断開始

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 16:45:39.03 .net
iPad横向きでfeedly classic使ってるけど、iOS更新してからレイアウトが崩れる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 21:17:16.96 .net
Twitterどうなるんだろうなぁ

If you are a Feedly Pro+ customer who upgraded mainly for the Twitter integration, we have your back. Please contact Feedly Customer Service, and we will help you explore other options, switch to Pro or get a prorated refund. Thank you for your continued support.

Feedly Pro+をご利用のお客様で、主にTwitterとの統合を目的にアップグレードされた方は、ご安心ください。Feedlyカスタマーサービスにご連絡いただければ、他の選択肢の検討、Proへの切り替え、日割り計算による払い戻しなどをお手伝いさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:27:26.20 .net
企業向けプランに初日に申し込んだ企業すらAPI切ったり賃貸料払わずにオフィスに居座る詐欺集団だからな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:57:42.58 .net
InoReaderも先月末からtwitte APIr遮断されてるはずだけどスレには全く話題にでてないな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:17:04.51 .net
Twilog復活だってよ

トゥギャッターがTwitter APIの エンタープライズプラン利用契約を正式に締結、
さらに「Twilog」を買収し統合へ
tps://www.atpress.ne.jp/news/355297

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 18:01:31.06 .net
そのうちレート調整されてさらに積むか再度撤退まで見えてる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 21:20:12.97 .net
フォントが変わった?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:02:45.91 .net
5chのスレをRSS取得ってできねえのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:27:01.03 .net
自分でプログラムを書けばできるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 20:32:08.83 .net
まずクローラーを作ります、次にRSSの公開場所を確保します、これで無事RSSを公開できます

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 21:34:09.82 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 20:41:38.00 .net
>>763
スレタイなら取れるぞ

https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40esite&alt=rss

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:47:07.67 .net
feedly.com自体は生きているけどフィード取得が止まっているっぽい?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:45:12.84 .net
ほんとだ
完全に止まってるわけじゃないけど1hごとに更新してたようなところが今10時間ぶりに更新されたりとかしてる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:54:17.28 .net
同期しない……

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 01:15:15.43 .net
私だけじゃなかったか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 07:51:16.46 .net
https://status.feedly.com/
治ったっぽいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 13:16:57.86 .net
トラブリ時用で予備に同じフィードをinoreaderにも登録してるけど、明らかにfeedlyのほうが取得が遅いのが多くて困る
inoreaderは使い勝手が悪いからあんまり使う気にならなくて

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 13:34:45.59 .net
twitterの取得に制限が掛かるけどどうなるんだろうね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 09:48:49.45 .net
feedly止まってるね。予定された停止で4時間ほどかかるらしい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 09:50:50.82 .net
こういう時まずtwitterで検索してたんだけど困るなあ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 11:33:01.34 .net
>>772
feedlyに限っては、ここを見ればいいけど、
そうでないサービスは Twitter がないと不便だね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:04:01.24 .net
約4時間ならもうそろそろかな・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 13:59:24.93 .net
予定では9am JPT から約4時間のメンテナンスだが、
今のところ1時間ほど伸びているようだね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:03:11.09 .net
使えないと困るなぁ……

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:14:12.91 .net
>>779
JPTはJSTが正しい表記だった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:15:05.91 .net
ありがたみを実感

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:54:22.44 .net
入れた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 16:04:26.78 .net
入れた。
でもRSSの情報は更新中のようだ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 18:50:12.02 .net
またdocumentの構造が変わってscript改修かなーと思ってたら何の変更もなかっためでたいめでたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 20:07:45.33 .net
こりゃメンテ中の抜けの補完は無さそうだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 00:12:52.72 .net
Twitterが取得制限からのTweetdeck有料化で
TLとリストのマルチカラムで見るのも金払わないといけなくなるのか
Twitter本体がグダグダだからTwilogもどうなるかわからないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 22:38:27.67 .net
なんかおかしくない?
アルジャジーラ読まなくなったわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 23:00:48.16 .net
ビジネスなんだから金を払えで終わってる話

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 10:13:38.70 .net
お亡くなり中

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 10:22:22.02 .net
ツイッターの影に隠れてるけど、こっちの調子も悪い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 11:06:43.40 .net
復活したみたい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 22:42:22.70 .net
ログインできない

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 22:29:52.31 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 15:38:47.25 .net
androidのアプリ更新したらフィード長押ししたときのメニューが一瞬で消えるようになってしまった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 21:05:32.56 .net
何か毎回毎回外部ブラウザで開くようになったんだけど…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 23:08:47.53 .net
wwwwwwwwwwwwwwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 08:34:53.41 .net
JとKの記事読み進めが、挙動おかしくない?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 12:22:52.11 ID:6SPf/Thyw
また岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍國主義文雄が今度は中東にまて゛丿コ丿コ莫大な温室効果ガスまき散らしなか゛ら世界中にハ゛力晒して
しかもと゛の□で脱炭素た゛のとほざいてやか゛んだか、カによる―方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道のЗO倍以上もの莫大な温室
効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて気侯変動させて世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風、猛暑,干ばつにと災害連発させて核攻撃の何倍もの
人的物的被害を与えてるクソテ囗リス├か゛ロシア非難とか笑わせんのもいい加減にしとけや,氣候変動による世界の難民の数は1億人を超えて
いるわけた゛が,日本て゛も洪水やクソ航空騷音によって住む場所を追われる被害者た゛らけ、豪雨やら灼熱地獄によって被害を受けた連中は被災者
ではなく,テ口政府による人為的なテ囗によって破壞され殺されたんだといい加減理解して立ち上か゛れよな.被災者支援だのと白々しい増税と
利権のネタにされて生命と財産を奪われるマソ゛体質マシ゛キモチワルイぞ.プ━チンや金正恩は,このテ゛夕ラメシ゛ェノサヰドプ□パカ゛ンタ゛テ口
國家の本質を追求して正当性をアピ―儿すれば、世界的な惡者は曰本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家とその―味た゛とハッキリするだろ

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hΤTPs://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:08:02.37.net
なぜどうおかしいのかを書かないの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:04:58.85.net
解決したいんじゃなくてみんな同じだと安心したいだけだから

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 12:22:21.98.net
wwwwwwwwwwwwwwww

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 17:09:32.51.net
>>798
今日直った

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 22:49:00.92 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 00:15:07.38 .net


806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 14:58:57.86 .net
落ちてる?
入れない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 01:28:50.44 .net
失礼します、教えて下さい
ずっと昔に登録したRSSは既読100とかなのですが今登録した新しいRSSは十月項目しか表示しません。

RSS生成サービスでRSSを取得したのですが生成サービスのページでは50項目ほど表示されています

feedlyでは設定のShow muted srticlesを入れると1時間位前の古いRSSは既読された扱いで多くの項目が表示されます。

新RSSを登録した瞬間に既読にしない設定が有れば教えて下さい

よろしくお願いいたします

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/10(日) 03:45:06.19 .net
>>807
Feedly では、1ヶ月以上古いエントリーはすべて(登録した瞬間に)既読になる
もしかして古いエントリーが多いのでは

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 00:44:31.83 .net
>>808
ありがとうございます
いくつか登録したものが全て10項目ずつしか表示しません。
既読になってるのはFeedly上では1時間前の記事等も既読とされてしまいます

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 06:52:59.60 .net
>>809
新規に購読したRSSは最新の10件のみ未読になり、それ以前は既読扱いで表示されない。
既読のものを表示する設定にすれば表示されると思うよ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 12:56:13.45 .net
既読表示のチェックは真っ先に外してるよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 02:27:20.58 .net
Twitter をRSSで読めないのは不便だなぁ
Feedly でTwitterを読んでいた人たち(もしいたら)どうしているのだろうか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 03:22:49.97 .net
Twitterの改悪でどうにもならないから諦めてると思うよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 17:14:11.12 .net
YouTubeのフィードに映像が表示されなくなった?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:17:05.47 .net


816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 00:01:46.87 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:42:18.79 .net
>>812
nitterで生きてるインスタンスあるよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:45:20.21 .net
どうしてもなら自分で

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 21:59:40.73 .net
ああああつぇt

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 06:10:38.45 .net
左側のナビの幅が若干広くなったのか、私の環境でカード表示で3列表示されていたのが2列表示になってしまった
ウィンドウを少し広げればよい話ではあるが
(ノートPCで画面幅が限られている人にも影響出てるかも)

https://i.imgur.com/z6SGrLU.png

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:06:57.46 .net
>>820
境界線にカーソル持って行ってドラグすると幅変えられるで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 12:59:49.22 .net
>>821
それだ。ありがとう!
最近環境を変えてリセットされてしまったみたいだった

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 05:46:40.77 .net
まーたTitle-Only Viewで記事タイトルが1行ずれて1行目読めなくなってるよ
何回同じミス繰り返すんだ
※対処方はMagazine Viewなど他の表示法に切り替え

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 06:02:31.69 .net
Article Viewもずれるな
Magazine ViewとCards Viewなら平気

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 13:10:11.65 .net
css挿入しとけばいいよ
Title-Onlyでのみ確認
#headerBarFX {
position: inherit;
}

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 21:12:29.37 .net
すみません、スマホだとたくさんの記事をチェックしていて途中で切り上げたいと思った時に
記事を長押しするとここまで読んだみたいなのが出来ますが
PCのブラウザで同様のことは出来ませんか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 06:03:48.07 .net
エクスポートはどうするんですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 06:45:06.33 .net
使用環境わからんけどweb版もアプリ版もエクスポートはセッテイのところにある

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 08:17:54.30 .net
>>828すまんAndroidで Version 90.0.6
設定でlogout位しか無いんだよね

https://i.imgur.com/72l0mur.png

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 08:19:30.63 .net
ちな⚙設定は
Account deletion
Delete your Feedly account permanently. This action cannot be undone.
DELETE ACCOUNT
くらい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 12:49:46.05 .net
>>829
今webでしかインポートもエクスポートも出来ないみたいだからwebでやるしかないわ
すまん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 15:23:35.39 .net
PCブラウザで"o"のショートカットが効かなくなった。おま環?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:05:16.27 .net
既読になりませんね
まあ治るでしょう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:39:01.62 .net
>>833
おなじく

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:41:39.03 .net
よくあることなので待ちましょう
待つ以外の方法はありません

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:48:23.17 .net
記事を開いた状態でリロードしたら開いた記事だけでなく、他の未読の数百件の記事が全てが既読になったんだけど…
他の操作はしてないから操作ミスでないと思うけど、なんだか色々挙動がおかしいみたい
もしかしたらアドオンとかがFeedlyの更新に対応してなくてバグってるのかもしれない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:36:20.14 .net
PR TIMESがおかしいみたいですね
自分だけかと思ったらTwitterにもいた

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:34:37.75 .net
ふむ
不具合なら不具合が直るまで待つしかないのだ
焦っても直ることはないので待とう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 17:45:58.03 .net
既読直ってますね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 00:08:31.07 .net
定期的に既読を変な挙動にするのなんなんだろうな
結局すぐ元に戻してるし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:11:46.75 .net
5chのレスをRSSで取得出来る方法ないかね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 07:55:40.14 .net
>>841
何の?どんなふうに?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:02:56.71 .net
>>841
自分でfeedを作ればできるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:25:12.97 .net
>>842
例えばこのスレにレスが付いたら通知してくれるようなRSSフィード
専ブラ使わなくなってからwebで5chしてるから新着レスが何個付いてるかってスレ検索結果画面でしか確認できなくて不便なんだ

>>843
前にサイトをRSS化するサービスのHappyou Final Scraper使ってみたけどダメだった
スレが立った時に通知してくれるフィードは作れたんだけどスレのレスは取得できなかった
他に方法あるんだろうか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:44:50.37 .net
dat2rssなんてものが20年くらい前に
dat直が難しくなって途切れたと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:47:09.18 .net
デザイン変わったかと思ったらstart pageをallにしててもtoday開いてんのか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 14:09:11.30 .net
あとは今回の更新で昔のフィード表示URLが正しくリダイレクトされなくなってるので、ブラウザで古い拡張使ってる場合は改変が必要かもしれない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 21:51:31.24 .net
数日前からshift +aの全既読効かなくなってるね
みんな対策どうしてる?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:14:22.84 .net
https://mobamemo.com/index.rdf

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 19:55:10.15 .net
なんか最近重い
パソコンのブラウザアドオンだと何ともないのに公式と泥アプリ版

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:56:40.84 .net
>>848
ALLだと既読に出来たけど、Todayだと既読にできないね。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 23:04:06.53 .net
>>851
>Todayだと既読にできないね。

たったこれだけのことなのに、これが出来ないだけで記事読むのが一気に面倒になってた('A`)
ALLだと全既読に出来るんだね。
早く直らんかなぁ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 01:08:06.90 .net
【読者大募集】
https://mobamemo.com/index.rdf

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 18:00:51.59 .net
糞過ぎ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 00:24:30.52 .net
https://feedly.com/i/subscription/feed%2Fhttps://mobamemo.com/index.rdf

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:39:01.24 .net
マルチポストするクズ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 00:23:18.41 .net
( ´,_ゝ`)プッ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 22:57:16.42 .net
初心者の質問ですみません
定期巡回しているサイトをいま次々とFeedlyに登録する作業をしています

サムネイルを取得できるサイトと出来ないサイトがあるようですが、どうすれば全てのサイトのサムネイルを表示させるようにすることが出来るでしょうか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 23:18:24.24 .net
>>858
簡単な話で記事にサムネイルが設定されていない場合は表示されません
これはFeedlyの問題ではありません。サイト側の問題ですので~

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 23:42:09.38 .net
>>859
そうなのかー

どうにかしてユーザー側の方で強制的にサムネイルを表示させる方法ってないものかしらね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 23:51:14.13 .net
>>860
方法があるかわかりませんけど頑張って調べてみてください
http://www.google.co.jp/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 00:05:28.60 .net
>>861
まるでyahoo知恵遅れのバカ回答者みたいな回答をどうもありがとう
得意満面にgoogleのリンクを貼って回答した気になるとか、古臭すぎて加齢臭がするぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 00:30:56.79 .net
嫌味がわからない馬鹿っているんだな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 01:42:48.57 .net
池沼VS捻くれ
レスバ開始w

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 17:14:33.54 .net
自分の事を賢いと思い込んでるバカの嫌味ほどつまらないものはないな
滑ってんだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 17:21:14.37 .net
敗北宣言乙

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 22:45:09.45 .net
おいレスバもう終わりか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 22:53:16.39 .net
賢いやつはまずググるだろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 22:55:13.82 .net
横からだがググッても出てこないぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:17:19.31 .net
rssリーダー オワコン
ブログ オワコン

もう終わりだね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:29:28.07 .net
rssの作者が死んだからね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 23:38:45.68 .net
RSSの開発者であるアーロン・スワーツ氏って、26歳で亡くなったのか…
若いなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 00:06:48.86 .net
おいレスバもう終わりか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:17:50.46 .net
Feedlyの登録先を久しぶりに整理してみた
更新が滞っているブログ約30件解除した
やっぱり個人ブログはGoogleコアアップデートの影響大きいのかね〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 12:48:03.50 .net
なんか最近重いな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 15:33:57.07 .net
Feedlyは2,3年前?忘れたが改悪で登録できるフィードの上限数が決まってしまって使いづらくなった
今はinoreaderを使ってる。これもまあまあ重いがフィードの上限数が無い(多分あるかもしれないが)からねぇ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 17:19:58.97 .net
今Feed読み込んだら爆速だった、時間帯で重いだけか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 23:44:22.33 .net
>>876
feedlyはopmlにエクスポートして自分で編集してインポートすると強制的に増やせるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 00:52:46.54 .net
>>876
それなりに登録してるけど実際のところ上限に引っかかったことない
逆にInoは無料だと150までで制限あって引っかかる
純正Webクライアントの使い勝手はInoの方が良いと思うけどねぇ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 04:10:50.88 .net
Feedlyでフィード制限が設けられたのは2017年で、確か当時Twitterで既存のユーザーは制限しないってことをリプで答えてたはず
制限されるのは制限が設けられた時点からの新規ユーザー
自分のアカウント確認してみたら378フィードと23フォルダあったけど制限されてない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:27:33.82 .net
Feedly、既存のユーザーでずっと制限かかってなかったけど、フォルダを整理しようと構成弄ったら、いきなり通常の制限がかかって「プロにしろ」みたいなアラートが出てしまい、結局色々消して制限内に収める羽目になった
おまかんか分からんけど、無制限継続できてる人は、多分余計なことはしない方がいい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/30(火) 10:33:39.15 .net
落ちそう

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200