2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auホームプラス電話

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 02:36:59.81 .net
おうちのでんわのスレがあるので、たててみた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 07:16:30.11 .net
誰も電話に出んわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 15:55:02.21 .net
 
ホームプラス電話 | KDDI
http://www.kddi.com/phone/homeplus/
 
料金
http://www.kddi.com/phone/homeplus/charge/
オプションサービス
http://www.kddi.com/phone/homeplus/option/
 
 

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 17:50:22.46 .net
でんわにでんわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 20:56:00.82 .net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 02:21:20.13 .net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 03:10:20.64 .net
音声入力でボケ防止パス練習一人カラオケ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:18:17.64 .net
ドコモは、こういうサービスは、やらないの?まあ、やらないだろうね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 04:32:53.49 .net
何も理解していないwww

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:25:18.11 .net
NTTで電話番号2つもらうから、いらない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 01:55:50.56 .net
( ´_ゝ`)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 14:23:37.81 .net
メタルプラス電話のサービス終了後の受け皿として料金体系もそのまま引き継いだんだろうけど
基本料金も通話料金も固定電話よりは安いけど、ひかり電話を含む他のIP電話サービスと比較すると割高だし
スマホ等のモバイル回線との同時契約での割引もない
極めて特殊なデータ通信契約との併用で少額の割引があるだけ
 
おうちのでんわよりは通話品質が遥かに良いのだけが取り柄

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 00:19:44.10 .net
これを申込みにauショップに行ったら、この住所では、ノイズが入るからJcomにしませんか、と言われたので、帰ってきた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 08:08:27.32 .net
おうちのでんわみたいにアダプタ買い切りじゃないから
試しに契約して使い勝手とか確認してみようかな
ダメダメだったら1,2ヶ月で解約すればいいし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 22:10:33.00 .net


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:25:42.08 .net
(^ ^)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 10:19:32.37 .net
m9(^Д^)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 17:11:54.65 .net


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 22:31:36.28 .net


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 16:40:19.17 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ http://rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人だけ見てください。

UWGW17ZIPQ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 23:09:33.80 .net
これと、おうちのでんわとどっちが、いい?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:57:31.88 .net
料金重視なら向こう
自分がSoftBankかY!mobileと契約してるか、周りにそういう人が多いなら向こう
 
通話品質重視で周りにau使いが多いならこっち

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 21:14:48.21 .net
ソフバンは、阪神の犬

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:47:13.90 .net


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 18:42:31.28 .net


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 18:42:31.33 .net


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 13:13:07.62 .net
保守

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:22:07.32 .net
保守

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 20:37:28.84 .net
保守

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 22:41:46.71 .net
(-_-)も

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 08:35:32.20 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:13:57.34 .net
保守

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 12:26:45.93 .net
保守

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:06:01.14 .net
雑音が入るエリアがあるらしいが、どのくらい聞き取りにくい?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:36:48.26 .net
保守

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:21:04.09 .net
ホームプラス

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 02:07:26.93 .net
ドコモ光電話を契約した

38 : :2018/04/01(日) 11:22:03.86 .net
おみくじ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:45:43.71 .net
KDDIのホームプラス電話申し込んだよ。
今だとキャンペーン中で初期費用全額無料だってさ。
支払いはNTTの休止手数料2,000円のみだそうだ。
申し込みはKDDIのカスタマーセンターへ直接電話して
そういう案内をされた。
3月に電話した時は初期費用1,000円かかるって言われたけど
ソフトバンクに対抗したキャンペーンらしい。
あと、マンションの場合、15階以上で利用する場合は品質保証は出来ないって言われた。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:44:46.99 .net
これ番号そのままで他社の光電話に乗り換えられます?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 03:12:40.26 .net
誰か、答えてあげたら?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 02:47:27.87 .net
保守

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 06:21:34.75 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:47:25.06 .net
実家のNTTアナログ電話を安くしようと検討しおうちのでんわにしようとしましたが、

ソフトバンクの場合、本人確認書類に記載された住所しか設置場所に出来ないので諦めました。

代わりに、
KDDIのホームプラスの場合、
契約者の証明書住所でなくてもOKなのでそっちにします。
KDDIの場合は電話番号の市内局番とGPSでの設置場所で管理してるとのこと。

なので、契約は私の名前と住所にして、
アダプタを受け取ったら、
実家に持っていきます。

アダプタにマルチタップも入っているので、切替日を気にせずに設置できるのもいいかなと思います。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 06:41:07.37 .net
>>40
NTT加入電話からの番号ポータビリティなら可能です。
ホームプラスで初めて番号を発行したなら不可です。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:17:21.30 .net
>>44
本人ですが、先程ワイモバイルショップに行きました。

別スレでのアドバイスの通りパスポートを持って行きました。
住所記載欄は撮影されませんでした。

設置場所住所と番号ポータビリティするNTT加入電話の番号と名義人(父)を記載し、クレジットカードを登録し、
私の住所は記載することなく終わりました。

皆様、ありがとうございました。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 11:27:59.29 .net
age

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 17:52:45.90 .net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL7443M4L74ULFA00D.html

NTT(持ち株会社)の新社長に先月就任した澤田純氏(62)が4日、

朝日新聞の取材に応じ、固定電話網の維持コストが負担になっているとして、過疎地などでは無線などで代用することを検討する意向を示した。

携帯電話の普及などで、ピーク時に約6千万あった固定電話の契約数は2千万を切った。澤田氏は「総務省がリードする形で、ユニバーサルサービスはどうあるべきか、議論を始めて頂きたい」とし、「無線が可能ならば採用したい」と語った。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 07:34:14.29 .net
みんなを電話にする会社
https://youtu.be/4tTy462F2gU
https://youtu.be/cDyRQSRSLts

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 09:23:44.95 .net
今回の豪雨でも、電信柱が倒れたり土砂崩れで電話ケーブルが切れれば使えないわけで、
だったら携帯のように無線方式の方が繋がるし、復旧も早い。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 10:03:11.20 .net
【企業】NTT 山間部は固定電話を無線方式に切り替え 国に要請へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530738783/

NTT固定網、無線になるかも! え、それじゃ携帯と変わらん
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530857556/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 17:55:40.34 .net
保守

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 00:49:17.54 .net
我が家の固定電話遍歴。ずっと同じ電話番号。
スタートはNTT⇒KDDIメタルプラス電話⇒ホームプラス電話

ソフトバンクの「おうちのでんわ」が安いので変えようか考え中。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 09:56:50.67 .net
 NTT東日本の井上福造社長は16日までにフジサンケイビジネスアイのインタビューに応じ、
固定電話事業の採算改善のため、過疎地などでは、グループのNTTドコモだけでなく、来年、携帯電話事業に参入する楽天も含めた携帯電話4社から回線を借りて、
無線で電話サービスを提供することを検討する考えを明らかにした。

 NTT東西は、電話のユニバーサルサービスの維持が法律で義務づけられているが、
固定電話網維持のために毎年約800億円の赤字を出している。

 井上社長は、固定電話網をインターネット技術を活用したIP網へ移行する2024年を念頭に
「固定電話と使い勝手が変わらず、コストも安ければ無線の導入はありうる」と述べた。

 その場合、「ドコモだけでは規制の対象になる。楽天も含めた4社から平等に調達することになるだろう」との見通しを示した。
2018.7.17 06:03
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180717/bsj1807170500001-n1.htm

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/31(金) 20:47:14.97 .net
保守

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 02:30:44.53 .net
災害時

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:58:24.71 .net
すみません
あちこち場所を変えたり向きを変えたりしたのですが、電波が悪いのか点滅のままです
一軒家の木造ですが入りやすい場所などあれば教えてください

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 04:19:11.71 .net
こんなとこで聞かないで契約した店かKDDIの問合せ窓口で聞けよw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 13:06:55.42 .net
ソフトバンクのおうちのでんわみたいに
auのスマホかケータイ使ってたら月額500円にして欲しいわ
現行の割引条件厳し過ぎるでしょ
まあ全然やる気ないんだろうけど
通話できない障害も頻発してるし

60 : :2018/09/26(水) 02:57:48.41 .net
さて

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 15:18:11.06 .net
通話料金は目を瞑るとしても基本料金割引はどうにかして下さいよ
こんなんじゃ加入者増えませんよ?
やっぱり増やしたくないってのが本音なんですかね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 13:22:26.37 .net
まぁ、メタルプラスの受け皿だったし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 07:51:33.19 .net
上げなきゃ

64 : :2018/12/02(日) 19:30:11.01 .net
あげ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:38:06.31 .net
1年中日本国内のどこかで障害が発生してるし
 
障害情報 –ホームプラス電話・ホーム電話 – | KDDI株式会社
https://www.notice.kddi.com/cgi-bin/news/mainte/syougai/syougai_list.cgi?publish=homeplus&map=0&mode=1&area=&d_sort=1&c_sort=0&page=1&sort_flg=1&site=business_02_list

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 13:51:52.64 .net
おうちのでんわの場合

障害・メンテナンス情報 | インターネット | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/ybb/info/maintenance/

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 14:40:45.02 .net
保守

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:26:51.67 .net
保守

69 : :2019/01/19(土) 20:35:56.13 .net
はい!

70 : :2019/02/05(火) 01:54:21.53 .net
あげ

71 : :2019/02/05(火) 02:21:41.25 .net
(*∂v∂)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 13:19:05.48 .net
保守

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 19:09:39.31 .net
これ 突然電話かかってきて取ると 既に切れてるんだが…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 09:32:05.67 .net
>>73
取るのが遅いか、ワンギリか、モジュラージャック以降の絶縁不良

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 23:46:57.05 .net
数コールだけ呼び出し音が鳴ってブツっと切れるのは詐欺だから。
折り返し電話しちゃダメだぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 14:05:21.17 .net
積極的に契約しようって人はいないんだろうね
メタルプラス電話とかからの半強制的な移行組しか使ってなさげ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 19:35:43.64 .net
>>77

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:19:28.67 .net
おうちのでんわと比較して
割高なのに高品質というわけでもない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:41:46.05 .net
おうちのでんわもソフトバンクのHDに対応してるでしょ
結局自社網の相手なのか他社網の相手なのかでHDで通せるか変換入るかのさじゃないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:43:42.50 .net
確かvolteも他社間でうまくやり取りする話あったのでそのうち品質は問題なくなるんじゃない?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:51:10.83 .net
記事は2018/12だがその中にいつの10月からとは書いてないが2019/10だったとしてももう相互接続できてるだろうし
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157651.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 01:31:45.54 .net
固定の交換局経由するからVoLTEでの相互接続とか関係ないはず

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 19:17:45.85 .net
ちなみにこれは0a0の裏番号がわかってsmsできたりする?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 19:27:01.97 .net
sim入ってれば抜けばいけるとか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:14:39.92 .net
sage

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:53:49.58 .net
ADSL終了→おうちのでんわなぜか契約できず→仕方なくここ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 20:56:05 .net
おうちのでんわなぜ後出しじゃんけんなのに位置情報取得が微妙なんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 09:02:43 .net
無駄なところにお金かけたくないんだろう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:33:37 .net
先月のADSL終了組の中でおうちのでんわがエリア外だった人がこっちに流れてきてるっぽいな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 19:37:19.00 .net
>>65-66 を見ると、ホームプラス電話は1年中どこかで障害発生してるな
おうちのでんわは公表してないだけかもしれんけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 10:28:11.37 .net
ホームプラス電話の障害情報はほぼ田舎だけ
おうちのでんわはそもそも田舎をエリア外にしてるから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 08:50:17.49 .net
あかんやつや

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:23:13.19 .net
品質の基準が厳しいから障害ってことにしてるだけじゃね
田舎の基地局はしょぼいから

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:22:59.52 .net
禿電話の方は基準が適当で 半日単位での完全途絶でもない限りは
公表すべき障害として認めないとかありそう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 01:16:52.24 .net
そもそもおうちのでんわは使えるエリア絞りまくって隠してるから

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/03(土) 21:51:07.21 .net
通信が不安定になりそうな可能性のあるとこは敢えてサービスを提供しないって
全然良心的なことだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 06:15:08.85 .net
kddi系は最早何やっても残念な感じ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 00:10:25.66 .net
お前がそう思うんなら
そうなんだろうな
お前の中ではな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 19:21:40.10 .net
>>3
初期費用が高い

100 : :2021/03/17(水) 23:20:11.87 .net
>>100
おみくじ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 21:51:14.58 .net
ホーム電話 | KDDI株式会社
https://www.kddi.com/phone/cableplus/home-denwa/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:35:53.67 .net
やる気ねえな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:20:05.24 .net
クソau!
SMS7連投さらすな!迷惑だ!
アホか!死ね!カス!
悪評auなんか二度と契約するか!
SB共々地獄へ堕ちろ!塵芥!

クソau!
SMS7連投さらすな!迷惑だ!
アホか!死ね!カス!
悪評auなんか二度と契約するか!
SB共々地獄へ堕ちろ!塵芥!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:54:26.71 .net


105 : :2021/05/02(日) 20:11:57.55 .net
↑ホームプラス電話の先行き

106 : :2021/05/04(火) 23:55:25.63 .net
NTTの固定電話IP化っていつ頃?

107 : :2021/06/27(日) 00:05:45.53 .net

値下げ↓

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:23:22.10 .net
docomo Home 5G

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:04:43.68 .net
東急渋谷109

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:32:09.47 .net
今更ホームプラス電話の存在を知った
https://www.kddi.com/phone/homeplus/charge/#
↑を見ると、今の番号そのまま使う場合3,500円の初期費用がかかると思うんだが
その他にNTTの休止料金2,000円かかるのか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 00:51:41.96 .net
これ、SIMカード差し替えとか出来るのかな
povo2.0のSIM差せれば550円で5分カケ・ホーダイ
になるかと妄想中

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 14:47:38.73 .net
俺も気になる。
ソフトバンクのおうちの電話は IMEI 制限がかかっていて、たとえ禿SIMでも動かないみたいだからね。

113 :111:2021/09/20(月) 19:39:28.77 .net
KYH11をいじる機会があったのでチェックしてみたがSIMスロットはなく、MicroUSB端子がシールで隠されてるだけだった。eSIM機なんだろうね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:38:24.72 .net
おうちのでんわはWeb申込みに対応したぞ。
対抗しなくていいのか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:17:25.04 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b494fe37986e93e2e452997017b4cc60845739ea

NTTドコモはモバイルネットワークを利用した固定電話サービス「homeでんわ」を3月下旬から提供すると発表。本サービスにあわせ、専用機種「homeでんわ HP01」も発売する。

本サービスは、「03」などの市外局番から始まる固定電話番号から受発信ができる、ドコモのモバイルネットワークを利用した固定電話サービスとなる。
 
 新生活の開始などで、新たに固定電話番号が必要となったユーザーは、固定電話機と専用機種“homeでんわ HP01”をつなぐことで、工事の必要なく利用できる。
 
 また現在固定電話サービスを利用中のユーザーは、homeでんわのサービスに申込みのうえ、利用中の固定電話機にhomeでんわ HP01を接続するだけで、簡単に移行できるという。
 
 「homeでんわ ライト(1078円/月額)」と「homeでんわ ベーシック(2178円/月額)」の2つのプランから選択可能。さらにドコモのスマホかホームルーター「home 5G」を契約中のユーザーがhomeでんわを利用する場合は550円/月額で利用できる。詳しい料金詳細はこちらより。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:32:15.77 .net
>>115
ホームプラス電話はなにもかも負けてて草
値下げしないなからドコモに乗り換えるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 12:22:44.55 .net
>>116
auはこういうサービスで勝負する気なさそうですね。あくまでメタル対策。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:48:19.90 .net
homeでんわエリア外だった
田舎の両親の家もダメ
やっぱ一番広いのはここか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 08:11:00.57 .net
もしかして今回の障害でこれも通話不能に陥ってるの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 10:33:26.63 .net
恐らくね。
2018年にソフトバンクが通信障害起こしたときも、おうちのでんわが不通だったみたいだし。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 11:37:04 .net
影響を受ける一覧に、ホームプラスも入ってるね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/30(月) 20:34:48.01 .net
TEST

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 16:23:31.36 .net
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 13:48:07.70 .net
(~。~;)y (-o- )/ ⌒-~ ぽい!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:32:43.93 .net
NTT東西、番号表示を無償化へ
経済/社会総合

https://www.daily.co.jp/society/economics/2023/03/22/0016167728.shtml?pg=2

総レス数 125
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200