2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Evernote】Springpad【どっち使ってる?】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:18:54 .net
なんでSpringpadのスレがないんだ?
結構使ってる人いるんじゃね?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:35:15 .net
Springpad: a free app that helps you remember
http://springpadit.com/springpad/

「Springpad」で人生のあらゆる情報を整理整頓する方法 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2010/08/100812springpad.html

オンラインメモサービス「SpringPad」はEvernote+RTM+Twitter? | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/4799.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:39:28 .net
なんか面白そうだから使ってみる。
便利な使い方あったら言ってくれ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:29:09 .net
webクリップしたものをandroid版で見ると左側に余白多すぎて見づらい。
これさえなければ個人的にevernoteより素晴らしいと思えるのだが。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:30:47 .net
PCでWebページを保存してるけど、

「右上の+ボタン(Add stuff) → Add a Bookmark → Editボタンを押す」

上記の手順でBookmarkの内容を編集するときに、Descriptionの枠が小さくてイライラする。

もっとおおきくなぁれ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:35:18 .net
evernoteから乗り換えたいと思ってはいても、言語の壁で二の足を
踏んでいる日本人ユーザーをかなり逃がしてる気がする。
理解できる英語表記もたくさんあるんだけれど、evernoteより多機能な分
イマイチ理解しきれないので躊躇してるのは俺だけじゃないよね?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:26:51 .net
>>6
俺も・・・
紙copi+dropboxより快適なサービスを探しているんだけどなぁ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:25:17 .net
>>6
俺も英語がわからないからこの記事を参考にしてる。

Springpadのテンプレートについて(1)
http://springpaduser.blogspot.com/2010/12/springpad.html
Springpadのテンプレートについて(2)
http://springpaduser.blogspot.com/2010/12/springpad2.html

その他にもSpringpadについていろいろ書いてある。
http://springpaduser.blogspot.com/p/contents.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:16:31 .net
サイトもiPhoneソフトも見た目は好きだけど使い道がEvernote以上に思い描けない。
でもデザイン好きなのでそのうち検討してみるわ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:43:10 .net
>>9
evernoteと比べてどんなとこが思い浮かべないの?

デザインの差はあるけど同じに思えるのは僕だけかな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:14:00 .net
同じすぎてどう使おうか迷っている
サポートアカウントがやってるみたいに商品紹介とかイベント紹介とかに使う?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:43:54 .net
>>10
ごめんー、書き方が悪かったわ。
Evernoteで精一杯の俺にはSpringpadはさらに奥深そうでどう使えばいいか想像がつかないと書けばよかった。。。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:58:59 .net
使い道が思い浮かばないってのはつまり「必要ではない」ってことだと思う。
いや、意地悪な意味じゃなくてね。
仕事にしろ私生活にしろある日突然解決すべきことが起きて、はたと気付くのかも
しれないよ。 「はっ!これはspringpadを使うべきだ」って。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:56:26 .net
>>13
なるほど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:05:40 .net
直感的に使えない俺はevernote使えってことかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:18:40 .net
>>13
12だけど激しく同意だわ。
ここでみんなのやり取りを見て早く自分なりのイメージを掴みたい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:14:34 .net
捕手っとく

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:05:59.25 .net
これオフラインにデータをバックアップできる?
ブックマーク共有とかもそうだけど、オフラインにバックアップできないと、データ消失したとき対応できなくなる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:08:28.49 .net
>>18
オフライン使用するクライアントは今のところ存在しないのでローカルへのバックアップは
出来ないんじゃないかと。
俺は現在evernoteと比較併用してるけど、ローカルにデータを置きたくないのでevernoteも
クライアントはインストしてない。
逆に言えばそれほど重要なデータは放り込んでないということでもあるけどw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:08:58.24 .net
>>18
近いうちになんとかするらしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:05:08.25 .net
>>19>>20
PCならオンラインで使ってるけど、スマフォはWifi専用にしてるから、
オフラインアプリがあると助かるんだよなあ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:47:57.41 .net
日本語のサーチは不完全なのかな?
引っかかるノートと引っかからないノートがあるんだが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:53:09.66 .net
たまにあるね。キーワードが問題かと思って新規ノート作って試して
みると問題なかったり。再現条件がわからん。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:40:05.56 .net
購入済み単行本の管理に使ってみてるんだが、一度登録して削除したバーコードデータは再登録できないのかね?
このままじゃハルヒの分裂が2冊になっちゃうよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:35:04.01 .net
あぁ突っ込みたい…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 02:10:15.06 .net
お前ってやつぁ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:33:30.25 .net
>>24
解決。
PCからだとゴミ箱が見れるのね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:06:40.28 .net
amazonだけでも日本語に対応してくれないかな
例えばamazonで本登録するとき本家amazonなら値段や作者も自動で登録してくれるんだが
日本のamazonは全部手動で登録しなきゃいけない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:17:40.30 .net
おい、リセットしねーぞ
どうなっとんじゃい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 00:04:48.22 .net
Tomblooが対応してないのがなぁ

31 :前スレ>>1:2011/03/15(火) 11:36:46.00 .net
>>1
実は前スレがあるんだ・・・でもレスが1つもつかなくてdat落ちしちゃったんだ・・・・もうレス数が30もあってうらやましいなぁ・・・・・・・
ま、盛り上がってくれて、日本語化されれば嬉しいやね!
【テンプレのあるEvernote】Springpad
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1281961633/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:13:04.14 .net
【テンプレのあるEvernote】とは
なかなか的を射ている

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:39:45.20 .net
他のサービスと連携ができるようになればいいのになぁ
その点ではevernoteがかなり先行してるよね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:38:27.93 .net
Springpadって、Evernoteのchrome Extensionでいうところの
"clip full page"ってできないのかな?
これできれば完全に乗り換えられるんだけど。



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:53:04.85 .net
Scansnap から PCに取り込んで直接アップロードってどうやるの?
Evernote はできるけど Springpad では出来ないのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:30:17.60 .net
この更新の遅さは末路を意味する

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:58:02.63 .net
firefox3.6, IE8でspring it!しようとしてもエラーになっちゃう。
javascriptも有効になってるし、loginもできてる。
他に確認するところってあるかな?


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:50:45.25 .net
ローカル保存キタ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:59:09.26 .net
>>38
それよりも日本語化を早く頼む

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:04:44.61 .net
日本語化いるか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:22:28.15 .net
API公開で、どれだけ連携サービスが増えるか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:59:26.58 .net
メモ系ソフトから簡単にインポートできるようになれば良いなぁ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:10:44.01 .net
firefoxのaddonあればなー

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 06:39:44.32 .net
evernoteのiPhoneアプリが劇的に進化を遂げたので、iPhoneからのアクセスが多い私と
してはそれ以降springpadの出番は無くなった。
springpadは凄く良いのだけど、evernote並の連携力無いし、evrenoteは
やっぱり日本語なので安心感ある。メモは一つにまとめたほうが良いね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:00:06.10 .net
>>44
evernote無料版の俺は、容量の大きいものはspringpadを使いたい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:31:52.84 .net
なんかメールからこれに送ってるんだけど
昨日あたりからか一覧に出るはずの日本語が??・・・
のように表示されるようになってしまってるんだけど・・・
設定自体はいじってないと思うんだが。
直すことってできますか?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:33:22.10 .net
げ!日本語が??のところは
「&#数字」(半角で)のように表示されています。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:06:53.82 .net
落ちてるのか・・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:15:12.59 .net
まだ落ちてた。

androidアプリがオフラインで見れるので便利。
地下鉄通勤なのでこっちに切り替えた。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:08:43.47 .net
アカウント作ったんで、色々試そうと思っていた矢先にサーバーが落ちてしまった…。
モチベーション下がるよなぁ。

やっぱ金払ってevernoteの有料アカウント取った方が快適に使えるのかなぁ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:29:04.77 .net
最初、アンドロイドアプリの不具合かと思って、一旦ログオフしたらそれ以降ログインできないwww

メモ見れないの困っちゃうよ。。。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:03:39.94 .net
Amazon EC2が落ちてるからなー
俺の使ってるサービスが軒並み死んでる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:05:54.32 .net
復活した

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:24:13.53 .net
良かった良かった。
ノートごとのプロパティと言うか、作成日とか更新日とかを後で編集する事って出来る?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:30:28.01 .net
>>54
そういう編集機能は今のところついてないみたいだね。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:00:35.34 .net
>>54
そういう編集機能があると、後で困らないか?
だから無いのだと思う。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:32:39.66 .net
>>56
昔のメモが見つかった時とか、
本来ある場所に放り込んでおきたいタイプなんだよ。

まぁ、それが混乱の元と思う人がいると言うことも、わかってはいるんだけどね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:26:12.82 .net
androidだけど
evernoteよりも同期が速くていいね。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:58:05.42 .net
>>58
基本的に差分同期だから早いね。ただアプリ開くたびに、ログインし直してくれみたいなダイアローグ出るのがちょっとうっとおしい。

ログアウトすると再同期に時間がかかって面倒だったから、それに懲りてからはandroidのほうはパスワードだけかけといてログアウトはしないようにしてる。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:13:22.11 .net
おれもFIrefoxのアドオン出して欲しいな。
Chromeでしか右クリックからPhoto Noteでポストできないよね?
ブックマークレットだと画像リンクするだけで保存してくれないからなー。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:58:45.70 .net
>>60
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/springpad/
内容は、chrome版とほぼ同じでした。

自分の場合は、Firefox4.01では、このページのコメントに書いてあるのと同じエラーが出て使えなかった。
(Firefox portableに入れてみたら、使えた。)

次回のアップデートで対応してくれるかなあ。


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:05:00.37 .net
http://lifehacking.jp/2011/04/evernote-and-springpad/
この記事、springpadへのさりげないネガキャンに感じられるのはオレだけだろうか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:32:22.62 .net
>>62
なんかevernoteとspringpadに相違が結構あるような記事だけど・・・
そんなに違いがあるかなぁ。
springpadはなにより無料で制限無しっていうのが大きいと思う。
個人的な使い方は気になったブログにスターつけてメールでぼんぼん飛ばして
あとで整理するかしてるような使い方だからあまり違いがないように思えるし。
クライアントソフトが別になってるっていうのも優位性があるようには思えないし。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:35:25.37 .net
無料で制限なしってのは触れてなかったね。エバーノートキラーにはならないって、ずいぶん上から目線な記事だな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:56:29.13 .net
タスク管理がチェックすれば消えるから簡単
ジョルテにいれた予定も同期できるからこっちに移行したな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:14:11.31 .net
>>63
制限なしなの?
1ファイルサイズ最大5MBの制限無くなった?
なら、SpringPadに乗り換えるよ
thx


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:09:05.05 .net
>>30
おれもtombloo待ちだ
早くしてくれ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:23:25.15 .net
Springpad使い始めるとevernoteが物足りなく感じる。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:41:59.11 .net
クリップしたページの画像を元サイトから引っ張ってきている点を改善して欲しい。
Insert Imageボタンを使った画像の貼り付けも同様。
元サイトにアクセスできなくなった時点で画像が表示されなくなるのは不便。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:07:07.26 .net
絵とか漫画を趣味で書いてるので
アイデア、ネタの収集とかスクラップブックとして活用したいんだけど
evernoteと比べてどうかな?
メモとかも全部手書きだから要領無制限にひかれる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:53:20.69 .net
iphoneアプリから写真撮って張ると劣化させられるけど、メールで送れば素のままなんだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:29:44.70 .net
>>71
時々そういう仕様のアプリがあるけど、どこかに書いておいて欲しいわw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:24:08.99 .net
firefoxアドオンきました

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:51:15.56 .net
youtubeにupされてる曲とか音楽を投稿するときどんなタグ付けてる?


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:17:56.62 .net
Sort Resultsのデフォルトを変更することってできない?

76 :sage:2011/06/15(水) 12:36:30.39 .net
iphoneから、ノートに、
アンダースコア『_』が2つ以上含まれるURLを貼り付けると、
リンクできない。
アンダースコアに挟まれる文字が、
イタリックになってしまう。

_イタリックになる_

[タイトル](URL)で、
HTMLの<a href"URL">タイトル</a>と同じように、
表示できるのだが、
URLにアンダースコアが2つ以上含まれていると、
2つめのアンダースコアから
そのノートの最後の文字までが、全て吹っ飛ぶ。

どなた様か、このバグを回避する方法を、教えてください。
よろしくお願いします。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:41:20.00 .net
短縮URLサービスを使って回避するとか

78 :sage:2011/06/20(月) 00:28:43.91 .net
ありがとうございます。
回避できました。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:38:10.90 .net
>>22,23

Springpad の 検索ワード: http://sprng.me/atb4u

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:03:35.54 .net
>>79 のリンク先みて思ったんだけど、
みんな誰かfollowとかしてるの?
てか、面白いfollow相手をどうやってみつけるんだろ?


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:44:40.61 .net
で、tomblooの対応まだなの

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:01:48.33 .net
iPhone版バージョンアップして、
登録してるI want thisのアイテム、値段が安いの見つかったらプッシュ通知してくれるようになった。
まあ、ドルだけど。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:59:41.98 .net
Springpadでtype使い分けてる人いる?

おれ結局全部bookmarkになっちゃう

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:55:19.29 .net
分けてる
よく使うのはメモとブクマとイベントとto doぐらいだけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:42:45.33 .net
Evernoteのアプリだったらすごく良いなと思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:18:33.84 .net
Evernoteはアプリの容量大きすぎる
そのせいなのか知らんが、いつも「同期に失敗しました」ってなるから乗り換えた


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 09:32:58.39 .net
>>83
欲しい物リスト、買うものリストに使ってるからproductとbookばっかだなあ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 02:42:25.88 .net
ここにいるやつらは洋書しか読んでないのか?
iPhoneアプリでラノベの山バーコードスキャンしたが一個もひっかからねえ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:44:55.18 .net
>>88
普通に和書も登録してるよ。source はgoogleになってる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:09:49.75 .net
>89
バーコードで?
なんか設定でも要るんだろうか。それらしいの見つからないが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:17:13.42 .net
>>90
そう、iPhoneアプリでバーコード。
IT関係が多いからか見つからないほうが少ないよ。
ライトノベル以外でためしてみたら?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:39:09.44 .net
>91
ありがとう。でもダメだった。
オライリー(日本語版)とかUNIX絡み読ませてみたけど変わらず。マンガもダメだった。

Ean-13で探した後、UPCで見つからへんねん、みたいなエラーメッセージが出てくる。
副垢でも作ってみるかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 07:38:14.00 .net
昨日気づいたんだが、ブックマークとかにAttachmentsからリンクで写真投稿しても、
画像がリンクされるだけだった。
コンテキストからsave this photoだとSpringpad上に保存されるけど
一枚一枚別の記事になってまとめられないしこまった

サイト消えても画像は残るようにしたいんだけど、一旦ローカル保存からUP
しかないかな?

あとはCloudAppと連携するとかか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:13:35.55 .net
悩み中保守age

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:16:23.66 .net
おい springpad接続できねぇぞ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:42:40.37 .net
できますん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:06:08.12 .net
Evernoteから移行しようと思うんだけど、手動でデータ移すの大変すぎw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 07:56:14.52 .net
とりあえずevernoteより軽くて画像表示とかサクサクいくのがすきだな

自分の服を撮影して入れて服屋で観ながらコーデ考えるには軽いspringpadの方がいい

UIはevernote派だけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:15:24.77 .net
できるわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 13:18:38.28 .net
こいつは使えるぜ!内容が充実したらそう思えるようになったり

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 15:51:23.20 .net
androidのアプリは画像の拡大ができないのがなー。今気になってるのはそこだけなんだけどなぁ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 19:39:14.02 .net
springpadなんだけど、テキストファイルからコピペしただけなのに、
なぜかフォントが大きくなったり小さくなったり。

で、直そうと思っても、フォントの大きさを変える所が無い。
ボールドやイタリックはあるようなのだが…。
勝手に大きくなったり小さくなったりするのが気持ち悪いので
使用には至っていない。

で、結局evernoteの有料登録してしまった…。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 13:24:54.80 .net
月に\600なんてとてもモッタイナイ!!Mottainai!!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:02:34.75 .net
Androidはデフォルトのソートが保存されるようなのですが、
PCでデフォルトのソート(Sort Results)を保存する方法って
無いんでしょうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:39:48.99 .net
>>104
デフォルト(作成順)なら、ソート結果はPCでも保存されてるけど。

何がしたいのかイマイチわからんが、
PCで、ホーム画面じゃなく最初から一覧で見たい
ってことだったら不可。

あと、スマホで修正順など別のソートで表示させる
ようにしていても、PCではアクセスの都度
ソートをかけないと、常に作成順で表示されるはず。



106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:49:47.55 .net
ポチしちゃった^q^
Google検索おいしいです^q^

お前らいつも使うソフトくらい金出して買えや!!コンビニ弁当ひとつ我慢すりゃいい話

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:50:31.63 .net
誤爆スマソ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:12:53.26 .net
>>104-105
Notebookを開いて、左上のNotebook名の所にある設定ボタンをクリックすると
出る設定画面の「Navigation」タブでStarting Sortingでデフォルトのソート順が
変更出来る模様。

こんな設定ありましたっけ?最近増えたのかな?


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:36:26.01 .net
>>62
俺もそう感じた。
この記事に限らず、なんかひっかかる発言とかちらほらある人だと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 08:37:41.24 .net
ああスレチすまん。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:09:42.68 .net
>>109
この人ガチで日常的に使ってるよ>SpringPad

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:57:45.68 .net
SpringPadにはPCローカルアプリが無いのですか?ブラウザアクセスオンリー?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:22:41.47 .net
Androidアプリから予定の入力ができないのはなぜだ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:44:48.42 .net
>>93
これなんとかならないかなー
まだそんなに使い込んでないけど古いのでリンク先の画像が消えてるのあったわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:10:20.30 .net
メールでまとめて送る

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:01:15.56 .net
クリップがただのブックマークってダメじゃんこれって思ってたけど
全部選択してから右クリック→Saveなら一応丸ごとクリップできるぽいね
レイアウトとかどうなるかわからんけどとりあえずはこれでいけそう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:31:44.95 .net
PCからクリップしたページがスマホでも見れてよしよしと思ってたら
画像の右側が表示されなかった
もうちょっとこのへん上手いこと行かないかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 09:13:38.83 .net
単純なふぉとすとれーじとしての使い勝手は良くないな
せっかく容量制限ナシなんだからAndroid側でフリックで写真表示のできるDropboxみたいにならないかなぁ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 13:51:19.10 .net
iPhoneアプリから画像UPしたら劣化する。メール添付で上げれば劣化はないけど面倒くさい。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:16:59.89 .net
使いたいけど容量無制限というのが死亡フラグ過ぎて手が出せない。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:04:32.40 .net
こいつの真価は、
Androidのホーム画面に追加できることだろう
Todoやらショッピングリストやらをリマインダー+ホームにおいとく、みたいに。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:39:30.12 .net
バーコード検索でも「Add by Type」で登録する際の検索でも
米Amazon検索しかしてくれず、日本の物が引っ掛からない
日本Amazonで検索させる方法はないんでしょうか?


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:46:35.73 .net
PCのブラウザからアクセスできなくなっちゃった
最初の頃にテストでノートブック作って色々試してから消したら、
その後ブラウザからログインする度にまずその消したブックを開こうとしてエラーが出てて
その度に一旦ホームに戻るってやってたんだけど、
めんどくさいけどまあそのうち直し方調べようと思ってたら
そもそもログイン自体できなくなっちゃった
どうすればいいのかなこれ
ちなみにスマホからは普通にアクセスできてます

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:00:09.31 .net
FireFoxでもIEでもダメ
Yikes!じゃねってのムカつく
スマホからアクセスできるうちにさっさとEvernoteにデータ移すべきなんかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:29:35.18 .net
なんかメンテが長引いてるみたい?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:59:15.20 .net
メンテだったのか
さっきやってみたら普通に開けた

でもそれならそうと表示してくれればいいのに
なんかエラーですよメールしてね〜って出るだけとか勘弁して欲しい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:14:35.39 .net
人いなさすぎ…でもめげずに質問

>>123で書いた、プラウザで開くと消したノートを開こうとしてエラーが出て、
一旦ホームに戻らなきゃいけないってのが相変わらず続いてます
これどうやったら直せるのかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:58:26.04 .net
キャッシュ削除→だめならブラウザの再インスコでいいんでね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:31:42.83 .net
キャッシュも消してブラウザ入れなおして
他のブラウザも試してみたりしたけどダメで、

登録してたブクマが消したノートを指してました
ごめんなさい


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:33:49.26 .net
あほ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:34:03.57 .net
ノートブックをブクマとか…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:06:24.32 .net
このアプリはEvernoteより早いの?なにが優れてる?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:30:51.04 .net
同期ミスは起こりにくいと思う
容量無制限なのが一番の売りかな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:58:21.59 .net
Movieで観た映画整理してんだけど、Release Dateがバグりまくるのはなぜ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 09:14:38.89 .net
カレンダーが月曜始まり固定ってのがダメだわ
Androidのアプリはカレンダーから選択じゃないからまだいいけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:49:19.83 .net
月曜始まりだろうが慣れだろ・・・

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:49:50.02 .net
てかAndroidアプリから予定の入力できなくない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:13:02.19 .net
>>137
できんな
もう一年以上前から要望上がってて、やるっていってるのにこのざま
googleカレンダーに入力して同期させればできんこともないが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 08:14:42.17 .net
>>137
ジョルテつかってるならgoogleカレンダーと同期状態にしておけばいいんじゃないか?
まぁ・・・"springpad"ってカレンダーに書きに行かないといけないけど。
"springpad"のevent使うならそっちに一元管理したほうがいいね。
ジョルテだと書き込み先のカレンダーが一つしか選べないし。
複製で同じのをカレンダーを変えて書き込めるけど二重に表示されて邪魔だわ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:05:30.43 .net
>>139
ジョルテとか他のカレンダーアプリからGoogleカレンダー同期で無理やり使うと
同イベントの通知やら通知メールやらが非常にウザったくなって
結局SpringPadに入れるのはやめた
そんなのいちいち気にしながら書きこむなんてめんどくさいもんね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:24:16.02 .net
Youtube動画を、ブラウザツールだけで、Evernoteに直接埋め込む方法ありますか?


142 :141:2011/12/18(日) 17:22:50.13 .net
ggrks と言われないうちに自己解決しますた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:41:28.86 .net
ググレカ…

ちッ!遅かったか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:35:11.58 .net
ここevernoteちゃいますねん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:38:00.41 .net
>>144
そう思ったけどスレタイはどっちもOKみたいだよねw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:43:02.41 .net
日本語検索が弱いね
Evernoteもそれで有料化にちゅうちょしている
日本企業に期待するしかないんだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:48:57.30 .net
検索弱いか?
機種依存文字でも使ってるのでは?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:16:14.73 .net
検索しやすいような文章書けばいいのに

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:31:38.42 .net
それ本末転倒じゃね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:10:29.93 .net
俺は後から検索しやすいように固有名詞や日付・人名を文章に入れてる
頻出ワードで検索すると使い物にならないからな

日付でメモを絞り込んで次に人名や固有名詞を検索するとか
そこらへんはライフハックTIPSになるんだろうな


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:19:18.61 .net
SPR48 / SpringPad

SpringPad 僕は一足先に
オススメされた書籍を手に入れようか
SpringPad いつも入れるだけ入れるさ
EverNote 無料だとすぐ埋まる
月額5ドル ラブスプパ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:25:49.00 .net
Evernoteより高機能なのにな
知名度の差か…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:50:03.91 .net
このジャンルの場合、知名度は使い勝手と直結するからな。
連携するサービスの多さなどによって。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:51:50.59 .net
そっか、外部サービスとの連携はEvernoteの方が多かった


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:03:09.36 .net
>>154
てかSpringPadと連携してるサービスなんてどれぐらいあるんだ?
スマホアプリとかで連携てる奴とかあるんだろうか。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:53:06.77 .net
gmailをデータ保存スペースにするとか


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:34:44.95 .net
基本的には
1、あまり後先を考えずにポンポン放り込んで、時間に余裕があるときに整理してじっくり閲覧。
2、出先でスマホ使って見る資料の一時倉庫。
って使い方だとevernoteのほうが使い勝手がいいんじゃないかな。
俺がまさにそうだし。
springpadも確かに優秀だと思う。高機能だしね。
ただ俺の用途ではspringpadの機能を使い尽くせないばかりか、使い勝手が悪い。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:35:35.55 .net
facebookでさえ対応する気がないTomblooにevernoteの二番煎じでしかない
これを対応させる気は毛頭ないだろうな
というわけでevernoteでいい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:21:36.25 .net
金出したくない俺はEvernoteは使わない


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:57:08.48 .net
ライフログに使おうと思ってるんだけど、どうよ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:55:24.13 .net
>>160
別にいいけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:18:43.91 .net
そうじゃなくて「使い勝手はどう?」って意味です

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:47:10.44 .net
目的がハッキリしてるんだから使ってみろや
余裕があったらレポおねがいします

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:48:32.78 .net
結構いいかも。
でもちょっともっさりしててGmailみたいな感じだな。

add new notebook でわけらるのがいい。



165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:23:56.15 .net
サイトからみるときはevernoteよりもっさり感じて
スマホから使う時はevernoteよりサクサク動くって感じだなあ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 05:34:55.36 .net
アンドロイド携帯ならEvernoteよりいいだろ
もっと外部アプリと連携できたらいいのに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:09:13.28 .net
springpadがエバノより共有に向いてる、との記事を見たので登録してみたのだけど
あんまりユーザーおらんのね…。
読書録共有したりしたいんだけどなあ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:38:04.16 .net
>>167
Evernoteなんかガラケーアプリまであるし
やっぱ日本向け対応次第だよな
このスレだって5人くらいしかいないし・・・


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 17:00:35.04 .net
日本アマゾンを参照して商品登録するのはどうやればいいんだ?
スレの上の方で未対応、って書いてるけど、バーコードから登録してる動画見たから出来るはずだよね?

カメラ無しtouchかfirefoxから登録する方法を教えてくだせ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:42:33.63 .net
>>169
ん、マジで出来るの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:07:34.41 .net
>>169だけど自分は結局出来てなくて使うのやめちった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:43:33.92 .net
search/SpringPad -rt
http://twitter.com/#search?q=SpringPad+-rt

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:20:56.91 .net
何で人気無いんだろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:29:22.20 .net
連携先の少なさだろうね
日本語に対応していないからでもあるんだが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:58:48.15 .net
自分が出会った頃はこれいいよ!っていろんな人に薦めてたけど
それは将来色々改良されてもっと便利になると思ったからで
(例えばそのうち日本版SearchNearbyもやってくれると思ってた)
全然そんな気なさそうってわかったから薦めなくなってきた


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:54:32.87 .net
日本語検索が糞だからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:25:49.45 .net
たしかにビックリするぐらい新機能とかないな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:30:47.03 .net
成長してないからだろ。
Evernoteは結果はどうあれがんばってるよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:48:08.96 .net
Evernoteは金出すほどのものじゃない
どうせノートためこんでも検索なんてしないって


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:38:19.25 .net
>>179
お前がそうだからと言って他の人がry

どうしてお前はいつまで経ってもバカなの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:54:51.19 .net
俺は普通に日常で検索してためた文章から探してる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:54:52.84 .net
いやいや>>179はそれはそれで一つの意見や考え方として尊重すればいいことじゃないの?


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:09:06.12 .net
>>182
背景も根拠も示さずに
誰も検索しないだろうと言われても
意見として呑み込めないよ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:17:13.55 .net
チェックリストのマーク済みが分かりにくい
赤色だったらいいのに

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 21:10:55.17 .net
たしかにクリップした時点で満足して完結してしまう人も少なくないかもね。
本でいうところの積ん読とかゲームの積みゲーとかもなw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:48:02.50 .net
evernoteは以前試してみたときは度々同期失敗してて
イライラしっぱなしだったからすぐ消しちゃったんだよなあ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:59:17.35 .net
似たようなソフト他に無いスカ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:52:33.17 .net
音楽CDの管理をするためにソフト探しているんだが、これって一度設定したタイプって後から変えられない?
amazon.comから探すからか日本盤の1部がCDなのになぜか本にされる・・・。

10個以上サービスつかったが、アプリ、ソフトに限らずamazon.com、amazon.co.jp両方から勝手に読み込んでくるソフトがここまでないとは思わなかったわ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:06:04.65 .net
誤爆か?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:51:52.63 .net
誤爆じゃないよ。テンプレートとバーコードリーダー使ってCDのデータベースできないかなと思ったんだ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:29:24.60 .net
googleエクセル使えよ


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:19:23.11 .net
>>190
shareとかないが、メディアの管理はMediamanで。有料だがメディアに関して網羅的だ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:58:56.18 .net
個人的にSPのダメなとこは
クリップが基本ただのリンクになるってとこ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:38:57.09 .net
データベースじゃなくてグループウェアなんだろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:55:17.59 .net
グループウェア????

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 00:21:59.56 .net
iOS版のSpringpadバージョン3.0登場
UIや機能的にはEvernoteに勝るとも劣らないと思うんだけど
とにかく連携できるアブリが少なすぎ
Adobeを見ていても独占は癌、Evernoteの牙城を崩すためにも流行れ!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 01:29:16.61 .net
見た目変わったなぁ
Notebook数が多いとトップページスクロールしないと・・・。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 09:23:14.31 .net
>>197
シェアありきのソフトだからしょうがない


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:08:58.18 .net
画像ごとclip出来れば良いんだけどねぇ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:35:59.24 .net
なんか劣化したな
使いにくい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:21:58.69 .net
Notebookのアイコン、大きくする必要あるの?
前UIの小さいアイコンのが見やすい。
Andriodアプリも改悪

Evernoteに戻るしかないな

>>198
え?イミフ杉


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:02:04.22 .net
最近、メモをどこに保存したのかが判んなくなって困る。
紙copiなんかのスクラップ・Webクリップ系ソフトの保存先をDropbox内フォルダにすればDropboxに情報を一元化できることに気づいた。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:52:09.40 .net
iCloudでええがな
マック買って楽になろうぜ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 07:34:48.30 .net
>>202
ちなみにDropboxを導入する前はどういう問題があったのですか?
ローカルHDDのフォルダに集約するのとDropboxに集約するのとでは
保存先の思い出しやすさに差があるのでしょうか?


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:51:16.73 .net
Evernoteに全部メモすればいいのに

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 10:39:41.49 .net
Springpad

アクセス出来ない


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:53:40.79 .net
Springpad

直った


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:19:48.49 .net
Springpad

明日も天気だといいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:08:41.31 .net
SpringPad

ブックマークタイプのノートに間違えて追加した写真は消せないの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:45:57.87 .net
Springpad

機能うんぬんより連携アプリが無し無しで結局エバー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:11:30.34 .net
Springpad

良く分からないので削除


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:51:57.16 .net
上書きしろよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:13:04.54 .net
Springpad

パソコンアプリないの
今日分かったww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:16:35.88 .net
iPad使いには便利だな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:37:49.73 .net
結局のところEverNoteに勝ってる点って無料無制限なとこだけ?
他アプリとの連携はともかく
本体の使い勝手ぐらいは同等ぐらいにはしてくれないとなあ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:24:38.30 .net
>>215
ってことは逆に言えば倉庫としてならspringpadのほうが優れてるってことでおk?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:26:16.16 .net
>>216
ただただ貯めこむだけならそうかもしれないけど
アプリ本体の使い勝手から負けてるからなんとも微妙

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:10:13.67 .net
だな


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:11:13.54 .net
使い勝手はEvernote以上だろ
シェアが低過ぎるだけ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:12:40.75 .net
iPhoneアプリの画面下右にあるtagって動作おかしくない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 21:23:10.11 .net
俺の環境では無問題だけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:13:37.44 .net
>>220
日本語使ってるだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:40:48.50 .net
ブラウザで開いたらでっかくSpringitボタンをツールバーに置け、
ってエリアが表示されて邪魔くさすぎ

AllMyStuffはどこからアクセスするのかパッと見わからない

WEBクリップはただのブクマ、ページそのものを保存したかったら
一度全選択してからじゃないとダメ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:45:34.51 .net
全選択しても画像は取ってきてくれないけどな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 11:10:09.09 .net
WEBクリップを重視するならEvernoteかBO.LTがいいと思うよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:00:13.70 .net
クリップしても二度と見ないくせに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:51:51.17 .net
せやせや

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:35:18.89 .net
>>226
自己紹介乙

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:59:13.94 .net
使い勝手はEverNote以上
ただしクリップは使うほうが悪い
って結論なのか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:14:44.63 .net
単体でのデキならEvernote以上だが他のアプリとの連動はEvernoteが優っている

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:09:54.44 .net
単体でのデキもevernoteの方が上じゃね
容量以外にどこに優位性があるのか教えてほしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:11:44.20 .net
知人と情報をシェアしない孤独な人ならEvernoteだろ


233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:22:00.28 .net
ろくに使いもせずにSPの方が優ってるって書いてたのかよ
話にならなくね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:44:43.69 .net
WebSite : URL追加してもアンカにならない。
Link : URL追加するとアンカになる。

WebSiteって何に使うんだろう。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:34:53.81 .net
SpringPad、カテゴリーを細かく用意するのはいいんだけど
想定利用シーンを提示してくれないとむしろ混乱の元だよなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:01:59.77 .net
Evernoteでは、テキストでTAB入力したら半角スペースx5になるんだが、
Springpadは、TABコードのまま入力できますか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:13:49.59 .net
自分で試してみれ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:55:18.43 .net
試した。 SpringpadはTABコードがそのまま保存できた。
が、使いにくいのでEvernoteを使う決心がついた。 TABコードはあきらめる。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:28:08.91 .net
>>236
Office2010のWordからコピペするといけるかも。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:16:48.97 .net
リブレでいいだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:16:18.49 .net
Shareaholic - Share Button, Social Bookmark, Sharing Plugins and Module.
http://www.shareaholic.com/
http://www.shareaholic.com/services

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:23:28.92 .net
ノートブックのカバーはどうやって編集する?
いろいろいじってみたがわからん
ググってもspringパッドの知名度じゃ…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:22:34.52 .net
英語でググりなさい

244 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 16:46:01.56 .net
http://free18.zone.ne.jp/navi

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:12:31.52 .net
過疎過ぎる

アプリの応答反応の悪さどうにかしてくれんかなあ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:20:55.63 .net
レスポンスに関してはどうにもならん
データ量が増えるほど遅くなる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:35:23.87 .net
Evernoteの開発者コンテストで
テンプレ管理サービスだかアプリが入賞してたけど
あぁいうのが普及したらSpringPadはヤバいかもなあ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:18:50.85 .net
Evernoteは課金アプリだからな
あそこまで巨大化するとgoogle、MS、appleくらいしか競合はいないだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:47:43.56 .net
そういえばEvernoteは別途タスク管理サービスも始めたいらしいね。
もちろんEvernote連携できるらしい。
SpringPadどころかRTMやToodledoもヤバそうw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:38:24.36 .net
UIが気に入ってspringpadを諦めきれない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:00:33.18 .net
Evernoteと違って無料な点が長所だな
それ以外は厳しい
でも無料なのは大きい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:57:57.63 .net
でもEvernoteって無料機能だけでもそんなに不便じゃないんだよな。
それが普及した理由だろうけど。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:33:12.86 .net
>>252
ライトユーザーなら無料のままで困らないっていう
Evernoteの線引き加減はうまいなあと思う。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:43:25.04 .net
アプリアップデートされたけど
レスポンス微妙に良くなった?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:36:04.55 .net
>>13
亀レスだけど、なるほど。

使わなくていいんだ。恥ずかしい小説を書くわけでもないし、
今は使わなくていいか。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:01:05.58 .net
springpad版のFastEver Snapみたいなのない?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:16:44.20 .net
素直にEvernote使えばええがなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:53:57.21 .net
>>256
周辺アプリは皆無だよなあ。
そういえばAPIは開放されてるのかな、

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:44:14.43 .net
やっぱりなさそうだねえ
Springpadみたいな形でこそ活きる機能だと思うんだがなあ

evernoteとは規模が違うよなあ
そもそもどうやって収益あげてんだか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:51:57.87 .net
evernoteじゃなくてあえてこれ使ってる人はどういう用途で使ってんの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:43:04.95 .net
>>259
SearchNearByや商品検索の優先表示で広告料かな、と

>>260
無料のまま容量気にせず使えたしAndroidで使うぶんにはEverNoteより同期速かった
でもサービス向上する気配が一向にないし相変わらず連携アプリ皆無だし
結局EverNoteに戻った、っていう人が大半じゃね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:05:19.12 .net
殆ど使いこなせてなかったから、Google様のに移行するわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:31:10.91 .net
使いこなさなくちゃ症候群はどこにでもいるな。
使いこなし度が誰かに評価される立場なのかな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:05:40.78 .net
ChromeウェブストアのOrganizeMe!
が良い。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:21:37.50 .net
昨日これを知った。スッげーやん!?2ちゃんで大盛り上がりやん!?と思ってここにきた。
オマイラ真面目にやれよorz

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:08:09.13 .net
>>265
まずは君の環境と使用用途教えてくれ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 03:19:16.45 .net
環境はMacとAndroidスマホとAndroidタブレットでWi-Fi。
これも最近だけどEvernote使い出してコラボレーションの便利さに驚いた。が、これは更にsns 的な要素があるみたいで情報の収集や横の広がりができそうと感じた。
用途はネット関係のメモ、脳内の思考メモ、情報の共有、他にも色々出来そうで嬉しい。
皆はどんな感じで使ってるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 05:30:35.30 .net
専ら買い物時の備忘なチェックリストとかで、
正直GoogleKeepで事足りる様な使い方しかしとらんw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 22:29:00.79 .net
てゆーかspringpadからメールきたよ。英語めんどくさくてまだ読んでない。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 09:27:52.43 .net
連携アプリが少ないのが致命的なんだよね
使い方もEvernoteに慣れてしまっていると分かりにくい
もう少し日本にローカライズして、営業しないといくら高い機能でも流行らない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:26:48.76 .net
springpadってURL含んだ2chのレスを共有しようと思ったらリンク先の方を登録する
といういらん機能のせいでevernoteに戻ってしまた
オフに出来んのかねぇこの機能
本文コピー→新規ノート作成→貼付け
で、もちろんできるがめんどくさい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:41:57.15 .net
evernote重いから(Androidで)代替探してるけど
SpringPadはどう?比べて軽い?
使うのはほぼメモ書きのみだからたいした機能はいらない
Google様はメモ溜め込んだ頃にしれっと終了するだろうからKeepは怖いし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:42:29.38 .net
>>272
メモ書きだけならSpringpadは機能ありすぎだと思う。
Simplenoteとかは?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:34:09.47 .net
>>273
ありがと
ただちょっとシンプルすぎたw
ノートブックで分類ぐらいはしたいかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:17:15.34 .net
分類したければEvernoteじゃね?
タグ付け&検索、といった運用なら他にあるけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:58:57.69 .net
それがクソ重たいから他探してるってのに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:25:34.13 .net
2年くらい前のCatchが軽くてタグ付けし易くて良かったんだけどな
変な方向に進化(退化?)して、挙げ句は弾け飛んでしまった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:37:49.52 .net
>>272
diigo軽くておすすめ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:13:04.23 .net
>>277
一昔前のCatch良かったよなほんともったいない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 17:48:21.96 .net
>>3
> なんか面白そうだから使ってみる。
> 便利な使い方あったら言ってくれ。


2年後のレスですまんが、
無料版のEvernote使っていて容量が上限に達しそうになった月だけ使っている

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 02:10:48.35 .net
Noteをメールから作成する時、件名に「あいう @Inbox #Test」とすると、
InboxというNotebookに格納され、TagもTestがつくのだけど
Note名が「あいう @Inbox #Test」になる
※実際はカギ括弧なし

Notebook名もTag名も、Note名に入れて欲しくないんだけど
これは仕様?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:45:38.81 .net
wri.pe
https://wri.pe

     ↑

競合サービスらしいんだが、使っている人いる?
ちなみに容量上限が不明。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:49:46.57 .net
>>279
Catchにデータ保存してた人今どうしてる?
エバノもバックアップしといたほうがいいんかな?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:30:06.25 .net
>>283

Evernoteは亡くならないだろうからパックアップはしていない。

サーバーが吹っ飛ぶ事故もたぶんない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:24:47.09 .net
EvernoteならDropBoxにバックアップ取ればいい
さすがに両方ともぶっ飛ぶことはないだろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 08:01:36.92 .net
>>283
移行期間中にバックアップしなかったんでエバーノート形式にできなかったけどとりあえずテキストでまとめて一つのノートとして入れた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:32:19.44 .net
springpadって表の挿入はどうするの?
ググってもそれらしい情報が見つからないんだが、もしかしてできない?
あと、HTML noteって何なん?

ひどい過疎スレだが誰か頼む

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:39:25.93 .net
少しはググってくれよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:24:10.44 .net
>>287を読んでなぜ少しもググってないと思ったのかがわからん
「springpad html note」でググっても、エクスポートの話とかしか見つからないのよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:31:55.56 .net
>>285
その2社がぶっ飛ぶ事態があればネット系のサービスは、ほぼ全滅状態だろうなという気はする。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:12:47.18 .net
セキュリティに不安がある
重要度の低いファイルだけにした方がいいみたいだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:16:11.71 .net
終了だとよspring

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:05:47.19 .net
俺としては恥ずかしながら日本語化されてないってのがネックになってて利用が長続きしなかったんだけど、
サービスや機能自体は悪くなかったんだがなぁ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:47:06.37 .net
>>292
https://springpad.com/blog/2014/05/springpad-says-goodbye/
6月25日までてすとな随分急だよね
Catch→Springpadときて次はどこに引っ越せばよいのやら

エバノはwebクリップ用途に特化して使ってるからメモ系はエバノとは別サービスを使いたいんだよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 04:45:49.80 .net
EvernoteのIDを2つ作ればいいだろ
もしくはワンノート

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 06:26:26.10 .net
>>295
Androidアプリでも複アカをちょこちょこ切り替えて使えるもんなん?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:29:18.24 .net
Evernoteの一人勝ちが益々捗るな
ダウンロードしないで使えるのないかな困った

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:41:48.32 .net
ワンノートがあるがな
サーフェスはwindowsでiPadより多機能でMBAより安くて軽い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:26:36.01 .net
>>298
それもソフトじゃね
単語帳作ってたのにオワタw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:25:06.78 .net
毎月の転送量に制限のある「Evernote」と異なり、「OneNote」には
転送量に事実上制限がないのも魅力だ。無償版「OneNote」で扱え
るデータの量は“OneDrive”の空き容量に依存するが、「OneNote」
のデータだけで無償ストレージを使いきることは考えづらく、追加の料
金を心配する必要はあまりない。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20140417_644022.html

            ↑

「Evernote」の月間使用量を使いきってしまったら
マイクロソフトの「OneNote」を使う手もあるようだ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:49:55.98 .net
ワンノートで下書きしてEvernoteに清書するみたいな使い方がいいだろうな
サーフェス3次第で逆転するかも

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 19:59:50.76 .net
Evernote とOneNote、メモアプリはどちらが使えるのか? 機能面から徹底比較
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/12/app_compare/

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:17:24.17 .net
>>292-295
おおマジすか
is01に入れたりしてたんだけどなあ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:17:25.52 .net
マイナビならMSの広告記事っぽくjね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:09:55.72 .net
欲しい物リスト作るのに重宝してたんだけどな…どうすっかなあ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:07:48.20 .net
Springpadは6月25日に終了しました
だれも使ってないわな

    ∧___∧
   / ●   ●\
   |    .▼▼   .|
   |  ======.=== |
   |  =     = |
   |  =     = | 使ってないワンっ!ノート
   |  =     = |
 /|  ======.=== |
/  .ヽ、______ノ
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪

OneNote by Microsoft

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:14:24.85 .net
次から次えとサービスが終了しやがるぜ
次は Flickr か?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:56:23.63 .net
同意。
evernoteのサブアカ作って移したけど使う気になれん。
なぜ有料サービスとかで生き残ってくれなかったのかorz

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:25:01.02 .net
おわった…な

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:04:42.78 .net
できん
エクスポートし忘れた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:50:19.82 .net
https://www.facebook.com/Gordo.Buckets
http://www.youtube.com/channel/UCPVHI-QWb0d3q06toEZkUAA

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 02:51:56.71 .net
joindiaspora

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:31:16.25 .net
https://www.youtube.com/watch?v=MXor2USm5b8

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:40:28.39 .net
https://www.youtube.com/watch?v=O7WbJVHp5mA

https://www.youtube.com/watch?v=L4p71HEuwKs

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:03:15.84 .net
サービスが終了することだって、大須のファミマ店員 加藤さん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:44:05.08 .net
次どうするかなあ…
本当に残念だ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:40:50.60 .net
https://www.youtube.com/watch?v=UKYig5-WkUc
https://www.youtube.com/watch?v=Uh5gOmF_QQA

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:42:15.51 .net
box.comがテキストを扱えるように

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:28:26.70 .net
【ライフログ】
私がEvernoteに手動取り込みしているもの20個まとめ
ttp://busidea.net/archives/2388

「Evernote」を十分に活用するための100の使い方
ttp://gagaakito.com/evernote100/

私のEvernote活用法 (2)
ttp://hibicollette.net/2013/03/recipe_database/

とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例
〜初心者でもできる
htp://ozpa-h4.com/2013/11/15/gagaakito-evernote-example/

ただのメモでは勿体ない!
Evernoteに人生を記憶しよう
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/evernote

保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編) (3/4
http://bizmakoto.jp/bizid/spv/1203/08/news003_3.html

「Evernoteを使い倒してスマートな医師になる!!」
Presented by あきた医師総合支援センター
http://www.slideshare.net/mobile/minoritateishi/2014-11-14evernotepresented-by

【超便利】
EvernoteとFacebook&Twitterを連携させて情報を保存・管理
ttp://liginc.co.jp/web/tool/other-tool/101311

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:29:27.78 .net
【医師国家試験の勉強とEvernoteの相性の良さ 】
http://mswkingyo.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/1111evernote-b5.html

世界遺産検定
http://www.s-ichiryuu.com/archives/15821577.html

いつでもどこでも情報を持ち運び可能。大学の授業で役立つEvernoteの使い方!
http://studyfortwo.org/2014/02/evernote-5/

私が愛用しているライフログアプリ/ツール大全 〜人生の全てを記録 ...
http://www.nonai-install.com/entry/2014/02/13/223758

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:29:56.79 .net
[EVERNOTE] 海外で勉強する学生にオススメのEVERNOTE使用法 その1
https://bellwoodsua.wordpress.com/2014/06/27/evernote-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AEevernote%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B3%95-%E3%81%9D%E3%81%AE/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:30:26.40 .net
平均的な女性PCユーザーである私のEvernote活用法。
ttp://ameblo.jp/linco24/entry-11799068312.html

女性目線のEvernoteまとめ
http://pankichi.com/diary/2012/06/13/post.html

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:31:56.91 .net
とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 7 〜
@takaiphone2010 の全ノートブック晒し&Evernote運用術〜
http://ozpa-h4.com/2013/05/22/takaiphone-evernote-example/
すぎるEvernote使用例 5 〜
[図解]@saiut のEvernote「超」情報収集術!!
http://ozpa-h4.com/2011/10/19/saiut_evernote_cho_joho_shushujutsu/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:55:41.64 .net
エバーノートを使い始めて約2年。
情報収集、ライフログとノート数は7,000越え、
そんな僕のエバーノートの使い方。
http://www.glory820.com/2015/01/6510

面倒くさがりな私でも出来るPocketとEvernoteを併用した情報収集術
ttp://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-4468.html

Evernote活用10の原則 オレ用ルールのまとめ
ttp://goryugo.com/20150207/my_evernote_fundamental_rule/

Evernote 整理整頓-その1
今の状態を把握しよう
ttp://anque.rdy.jp/evernote/66.html

【iPhone】
ブックマークレットよりも
Evernote アプリでウェブページを表示して
そのままクリップがおすすめですの!
ttp://oki2a24.com/2014/05/14/clip-to-evernote-not-with-bookmarklet-but-with-evernote-browser/

EvernoteノートブックをOZPA
「3ノートブックシステム」で整理
ttp://bibalogue.com/2133

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:58:18.39 .net
Evernoteの使い方を改めたのでノートブックを晒す
http://www.itamiwake.com/2015/01/evernote-notebook.html

GTDを活用する僕のEvernoteの使用例!
全スタックとノートブックを公開する。
http://pomchianotes.com/evernote_notebook_20150102/

医師・医学生のためのEvernote活用術
http://www.sasapy.com/mtcontents/entry/121114_evernote.php

僕がどのように獣医師国家試験勉強をしたのか書いてみる。
雑記
http://slowandsteady.hatenablog.jp/entry/2012/11/28/191048

「VetNote」プロジェクト - にほんまつ動物病院
http://nihon.matsu.net/flame_folder/index_flame_VetNote.html

Evernoteがなくなったら私は一体どうなっちゃうんだろう
http://lislog.com/2015/01/08/noevernote/

【調査結果】みなさんは、EvernoteやDropboxを使っていますか?
http://www.appbank.net/2013/04/20/iphone-news/544781.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:40:44.47 .net
全日本女子バレースタッフもEvernote&ScanSnapを使ってる...
ttp://ashinoyoshi.tumblr.com/post/95550104181/volley-evernote-scansnap

語学学校で使われている模様
ttp://ameblo.jp/saskei0429/entry-11981392822.html

料理レシピ
ttp://ameblo.jp/mio-0327-pt/entry-11628019647.html

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:43:59.85 .net
Evernote とOneNote、メモアプリはどちらが使えるのか?
マイナビニュース
ttp://news.mynavi.jp/articles/2014/06/12/app_compare/

「ある日からEvernoteが使えなくなることになったら?」
ttp://rashita.net/blog/?p=11169

無料会員のまま、ユーザー名を変更する方法
ttp://blog.livedoor.jp/resumo/archives/18395602.html

捨てアカ、サブ垢の使い捨てとアカウント、IDへの愛着。
ttp://yarukimedesu.hatenablog.com/entry/2014/07/26/173618

【Evernoteを使いつつ、紙のノートも活躍中 】
Evernoteだけでは飽きたらず、
紙のノートも頻繁に使います。
ttp://studio-rasen.com/archives/38

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 02:48:12.33 .net
Evernote Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/esite/1420662934/

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 19:40:44.04 .net
保守

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 20:39:47.71 .net
懐かしい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:23:52.53 .net
Evernoteとひと味違う?
便利なオンラインノート「Springpad」の特徴まとめ
ttp://lesson-school.com/rss/1134332/

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:12:51.33 .net
>>331
サービス終了してるじゃねーか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:33:05.52 .net
574 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2015/10/30(金) 16:17:13.42
>>571
乙。
これで起訴までいかなかったら、あてにならないサービスだと印象づけられること、
日本法人が理解してればいいけどな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:43:53.52 .net
【ライフログ】
私がEvernoteに手動取り込みしているもの20個まとめ
ttp://busidea.net/archives/2388

「Evernote」を十分に活用するための100の使い方
ttp://gagaakito.com/evernote100/

ただのメモでは勿体ない!
Evernoteに人生を記憶しよう
ttp://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/evernote

私が愛用しているライフログアプリ/ツール大全 〜人生の全てを記録 ...
ttp://www.nonai-install.com/entry/2014/02/13/223758

Evernoteの使い方を改めたのでノートブックを晒す
ttp://www.itamiwake.com/2015/01/evernote-notebook.html

Evernoteの使い方を改めたのでノートブックを晒す
ttp://www.itamiwake.com/2015/01/evernote-notebook.html

エバーノートを使い始めて約2年。
情報収集、ライフログとノート数は7,000越え、
そんな僕のエバーノートの使い方。
ttp://www.glory820.com/2015/01/6510

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:44:37.72 .net
GTDを活用する僕のEvernoteの使用例!
全スタックとノートブックを公開する。
ttp://pomchianotes.com/evernote_notebook_20150102/

平均的な女性PCユーザーである私のEvernote活用法。
ttp://ameblo.jp/linco24/entry-11799068312.html

女性目線のEvernoteまとめ
ttp://pankichi.com/diary/2012/06/13/post.html

evernote 整理整頓-その1
今の状態を把握しよう
ttp://anque.rdy.jp/evernote/66.html

【iPhone】
ブックマークレットよりも
Evernote アプリでウェブページを表示して
そのままクリップがおすすめですの!
ttp://oki2a24.com/2014/05/14/clip-to-evernote-not-with-bookmarklet-but-with-evernote-browser/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:45:37.99 .net
保存版!
「あなたのEvernote、見せてください」
ttp://bizmakoto.jp/bizid/spv/1203/08/news003_3.html
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1203/08/news003.html
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1203/08/news003_2.html
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1203/08/news003_3.html
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1203/08/news003_4.html
ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/1203/09/news008.html
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1203/09/news008_2.html
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1203/09/news008_3.html

私のEvernote活用法
ttp://hibicollette.net/2013/01/fashion_snaps_with_evernote/
私のEvernote活用法 (2)
ttp://hibicollette.net/2013/03/recipe_database/
私のEvernote活用法 (3)
購入したファッションアイテムをシーズンごとに見れるようにしています
ttp://hibicollette.net/2013/04/my_wardrobe_o_evernote/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:47:06.85 .net
いつでもどこでも情報を持ち運び可能。
大学の授業で役立つEvernoteの使い方!
ttp://studyfortwo.org/2014/02/evernote-5/

就活にも役立つ!
超具体的な大学生にオススメなEvernoteの使い方10選
【Evernote歴1年】
2016/01/07
ttp://history-contact.com/job-hunt/evernote-how-to-use

「Evernoteを使い倒してスマートな医師になる!!」
Presented by あきた医師総合支援センター
ttp://www.slideshare.net/mobile/minoritateishi/2014-11-14evernotepresented-by

【医師国家試験の勉強とEvernoteの相性の良さ 】
ttp://mswkingyo.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/1111evernote-b5.html

医師・医学生のためのEvernote活用術
ttp://www.sasapy.com/mtcontents/entry/121114_evernote.php

僕がどのように獣医師国家試験勉強をしたのか書いてみる。
雑記
ttp://slowandsteady.hatenablog.jp/entry/2012/11/28/191048

「VetNote」プロジェクト - にほんまつ動物病院
ttp://nihon.matsu.net/flame_folder/index_flame_VetNote.html

全日本女子バレースタッフもEvernote&ScanSnapを使ってる...
ttp://ashinoyoshi.tumblr.com/post/95550104181/volley-evernote-scansnap

世界遺産検定
ttp://www.s-ichiryuu.com/archives/15821577.html

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:32:31.72 .net
面倒くさがりな私でも出来るPocketとEvernoteを併用した情報収集術
ttp://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-4468.html

【超便利】
EvernoteとFacebook&Twitterを連携させて情報を保存・管理
ttp://liginc.co.jp/web/tool/other-tool/101311

【調査結果】みなさんは、EvernoteやDropboxを使っていますか?
ttp://www.appbank.net/2013/04/20/iphone-news/544781.php

【Evernoteを使いつつ、紙のノートも活躍中 】
Evernoteだけでは飽きたらず、
紙のノートも頻繁に使います。
ttp://studio-rasen.com/archives/38

Evernote とOneNote、メモアプリはどちらが使えるのか?
マイナビニュース
ttp://news.mynavi.jp/articles/2014/06/12/app_compare/

IFTTT+Evernoteで作る(ほぼ)全自動ライフログ
ttp://sofane.net/archives/3743 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:38:07.80 .net
ふと思った・・・
Evernoteがサービス終了したら、なんて
ttp://penchi.jp/archives/8737.html

Evernoteがなくなったら私は一体どうなっちゃうんだろう
ttp://lislog.com/2015/01/08/noevernote/

「ある日からEvernoteが使えなくなることになったら?」
ttp://rashita.net/blog/?p=11169

無料会員のまま、ユーザー名を変更する方法
ttp://blog.livedoor.jp/resumo/archives/18395602.html

捨てアカ、サブ垢の使い捨てとアカウント、IDへの愛着。
ttp://yarukimedesu.hatenablog.com/entry/2014/07/26/173618

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:41:49.31 .net
ジャニヲタのためのいまさら・Evernote超入門
2013-05-17
ttp://jma.hateblo.jp/entry/2013/05/17/135623

ジャニーズウェブからEvernoteへの保存方法を検討してみた話
2014-10-23
ttp://nyng0617.hatenablog.com/entry/2014/10/23/164349

androidユーザーがジャニーズウェブをEvernoteに保存する方法
2015-10-15
ttp://midoriiro2.hatenablog.jp/entry/2015/10/15/164953 &#128064;

ttps://twitter.com/i_numu/status/571240346136346625
ttp://momixmomi.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
【ブログ更新】
Evernoteでヲタ充のすすめ
稲さんが使ってるから、とりあえずDLしてそのままって人多かったので。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:47:41.15 .net
ttps://twitter.com/bastettetosan/status/561295872839778304
今必死に、パソコンで紙媒体の情報をevernoteに
纏めてるんだけどさ。
究極のアナログって、自分自身なんだよなぁ…。
自分の脳みそに叩き込む。
そうすれば、メモ書き無くしても焦らないで済む。
物も増えない。
体内時計もフル活用。
究極はこれだな!!

自分の勉強がここまでIT化するとは、
大学受験のときは考えてもみなかったー
Evernote
GoogleDrive
Dropbox
自分一人のグループラインでクラウド
どこでも作業&webクリップ、
Scannable
カメラでPDF化、
さらにイラレ笑
ttps://twitter.com/ayaka_tomo/status/662098883263115264
2015/11/5

手帳でもevernoteでもカレンダーでも何でもいいから、
「ここをみればやりたい事、やるべき事が全部書いてある」
というものを用意しておくことの安心感、脳の開放感ときたら。
たったこれだけの整理で、
頭の中の作業机の面積が倍以上になる。
作業効率が上がる。
すごくすがすがしい。
ttps://twitter.com/toku136133/status/665417922471452673
2015/11/14

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:48:25.03 .net
クラウドストレージについて調べてたけど、
やっとDropboxとEvernoteの違いがわかった…
前者は何でもファイル置場、
後者は高機能メモ帳とWebサイト切り抜きって感じ?
記憶媒体が
5インチFDDから3.5インチFDD、USBとどんどん小さくなっていって、
とうとう無くなるなんてな
ttps://twitter.com/chu24ki/status/688014894344605696
2016/1/16

USB「&#8265;&#65038;」
外付けHDD「&#8265;&#65038;」
クラウド保存「&#8265;&#65038;」
紙媒体「&#8265;&#65038;」
ttps://twitter.com/codrok/status/689347958412677122
2016/1/19

大学の先生が頻繁に言っていた。
「卒論のデータは、必ず三ヶ所以上に保存してね。
まずパソコン本体。
次にUSBなどの外部のデータ媒体を2つ。
最低3つね。
でないと卒業出来なくなる事がある。
先生は毎年これを口を酸っぱくするほど言ってるけど、
データ紛失で留年する子が毎年一人はいる」
ttps://twitter.com/luise_luina/status/689803271477702656
2016/1/20

私パソコン本体とGmailとUSBとEvernoteに保存してた>RT
ttps://twitter.com/zokubutu2355/status/690163468041777152
2016/1/21

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:51:38.01 .net
EvernoteとOneNoteの違いについて比較してみた
ttp://www.idotch.net/7565.html

Evernote &#8211; 私の活用法
2015年7月11日
ttp://wonderful-translife.com/?p=388

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:34:08.99 .net
Evernoteのノートを断捨離したら、
もう1度Evernoteを使い倒したくなった
2016年2月9日 火曜日
ttp://www.danshihack.com/2016/02/09/junp/evernote-again.html

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:29:22.40 .net
なんとなく使っていたEvernote(エバーノート)が
突然、想像以上に役に立ってしまったら・・・
あなたはもうEvernoteのトリコです。
ttp://rakulife.jp/evernote-2016-2-1/
ttps://twitter.com/rakulife_shiho/status/693963388049686529
2016/2/1

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:19:09.69 .net
>>340
evernoteってAndroidでも使えますかね?
もし使えるんだったら…
簡単に保存できますよ!!
ttps://twitter.com/3939_4u/status/716964961478508544

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:46:55.92 .net
>>8 ありがとう。助かる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 11:36:11.73 .net
てす

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 12:59:05.05 .net
保守

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 01:10:48.91 .net
あけおめ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 12:39:40.88 .net
保守

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 04:17:03.79 .net
milanoteってのがなんだかこれを思い出す。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:54:23.01.net
scrapboxがますますこれに近い。
なんか公開するために自分のページをつくるみたいな。

水面下ですごく流行りだしてるみたいだし。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:54:49.05.net
保守あげ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:56:49.53.net
ここの後継スレで、post evernoteの新サービスみたいなのがあればいいな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 00:29:34.65 .net
Evernote Part29 ワッチョイなし
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/esite/1478858523/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 17:56:46.19 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報など
⇒ http://rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人だけ見てください。

PCIO2HGULN

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 18:42:54.39 .net
http://slashpot.tumblr.com/post/30755338/yahoo

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 10:15:04.79 .net
保守

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 17:20:28.54 .net
保守

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 15:13:53.72 .net
懐かしい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 19:58:38.62 .net
随分前にサービスが終了してたよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:46:25.69 .net
EvernoteのAndroidアプリ動作が重過ぎ
必要無い同期が異常

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:05:10.31 .net
肩にハエいるよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 16:20:46.82 ID:QAk6PheTH
ウクライナのように周辺国に脅威視されたい軍国主義維新の馬場伸幸が国会で「自民公明よりΑI政治の方がマシ」って趣旨の發言してたな
まさにその通り、維新を含めて公務員全員ÅIの足元にも及ばないから国会も内閣も自閉隊もポリ公も自治体も解散して公平な社会にしろや
論理もクソもないてめえら利権害虫がマッチポンプ丸出しで税金という名目で金銭強奪して私腹を肥やしてるから国が崩壊してんだろカス
公平ってのは生産した価値から他人の権利の強奪を差し引いた分のみを所得にて゛きる社會であって
クソ航空機とか飛ばしまくって、騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、大雪にと災害連発させて住民の人生を破壊どころか殺害しまくって静音か゛生命線の
知的産業を根絶やしにして経済もクソもないテ゛シ゛タル後進國のポンコツ国家に陥れてる連中とか、所得セ゛ロどころか賠償金を科すのか゛筋
いい年こいて玉遊びとかしてるアホなおっさんとか眺めて嬉しがってる知性の欠片もない原始人に政治とかやらせてる結果が現状だクソ老害
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type〓items&id=I0000062
ttPs://haneda-projecт.jimdofreе.Сom/ , ttps://flight-rouTe.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200