2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

livedoor Wiki 2ページ目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:25:48 .net
livedoor Wiki (2005年7月7日〜)
http://wiki.livedoor.com/
ライブドアでは、livedoor Wikiをブログに続くホームページ作成支援サービスとして位置付けている。
「ブログの次に普及するのはWiki」 ―― Wikiの時代がいよいよ来ましたよ?

Wiki記法リファレンス: http://wiki.livedoor.jp/tag_guide/
2chまとめるクン: http://wiki.livedoor.jp/t/bbs-organizer
お問い合わせ: https://helpguide.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=wiki

前スレッド: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1119886285/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:31:16 .net
落ちてたので作ってみた。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:27:52 .net
久しぶりに、wiki使ってみたんだけど、よくなったんじゃね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:31:01 .net
オレは前から使ってるけど、まあまあかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:32:34 .net
吹き出し記法がいいよね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:36:05 .net
そうか?デザインがねぇ…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:09:03 .net
黒の月のやつは結構良いと思うぞ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:35:37 .net
最近海外からのお客さん見かけなくなったけど対策されてるのかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:39:29 .net
ゲームテンプレなんて誰が望んでいるのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:04:03 .net
オレオレ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:54:22 .net
おれのカァちゃんを騙したのはお前か!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:27:23 .net
文字センタリング、いまさらきたのか
歌詞とか書くのに便利なんだよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:50:46 .net
自作ポエムとかは勘弁

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:17:11 .net
そんなこと言わないで、俺の心の声を聞いてくれよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:47:53 .net
あげ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:32:01 .net
サイドに、最新コメント載せてると重くなるの、直ったのかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:38:37 .net
よくわからんが、重くないなら治ったんじゃね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:08:36 .net
@wikiとどっちがいいの

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:39:47 .net
>>18

yahoo

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:12:17 .net
>>18
wikiwiki

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:26:40 .net
>>18

wikipadia

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:02:36 .net
>>18
ひとりwiki

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:37:07 .net
>>18

ジャボニカ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:50:20 .net
>>18

まじスレするとlivedoor Wiki

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:09:12 .net
>>24
なんでですか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:45:45 .net
あげとくか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:04:04 .net
株主だから

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:39:02 .net
なんか編集のページが変わってる。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:54:15 .net
プレビューをフロートにできない?
前の方が良かったんだが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:05:00 .net
お、これ良いかも!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 17:06:17 .net
編集画面はいいんだけど、プレビューは確かに前のほうがいいね


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:04:09 .net
おれこのプレビュー結構好きだな。


まぁ、人それぞれだろうな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:30:16 .net
ビジー状態の改善が進むのであれば多少改悪でもいいけど
更新はされてるがエラー画面っていう状態が9割以上だったからなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:33:10 .net
部分編集ができるようになってるな。これは前から欲しかった。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:22:30 .net
部分編集いいね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:35:33 .net
お盆に仕事してるんだなw 明日なにしよw


乙ですw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:58:31 .net
今回のリニューアルはすごくいいな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:06:45 .net
ニコニコはどうでもいいけど、テキストエリアはあればうれしい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:09:31 .net
何かメンバーの仕様かわるみたいだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:04:26 .net
参加するボタンがついた

便利そうだけど、オレの過疎ってるwikiには関係ないかな...

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:57:51 .net
ボタンが変な位置に出る、、、

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:49:29 .net
そんな変でもないぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 16:01:09 .net
デザインいじってると、変な位置になるかもね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:03:14 .net
44GET

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:08:18 .net
45GET

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:18:50 .net
参加するボタンが変な位置に出るなら、下みたいにcssをカスタマイズして
common.cssで指定されている div#wiki-menu p { } を上書きするとか、
div#wiki-menu p {
margin: ...;
}

こんなのを書き足して調整しても良いのかも↓
div#wiki-menu div.box-inner p a {
...;
}

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:59:48 .net
新テンプレートの上に出てるWikiを始めるボタン付きのバーって消せない?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:05:55 .net
Wiki書く時、どんなソフトを使ってる?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:17:26 .net
なんにも 直

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:44:46 .net
秀丸エディタでCtrl+Sで保存しつつ書いてたり
ブラウザ上で直に書いたり

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:26:11 .net
書いてたのが、ログイン画面がでて消えた、、、
長文だったから、もう最悪

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:27:52 .net
>>51 ブラウザーの戻るでいけるぞ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:27:49 .net
そう思って戻ったら、編集押す前のページに戻った
オワタ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 05:15:04 .net
次の画面行く前にCtrl+A→Ctrl+Cでコピーしとけよ…
もしもしならシラネ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:38:05 .net
たまに忘れちゃう。そしてそういうときに限って画面が

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:17:26 .net
最近、異様に重い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:22:08 .net
>>56

夜中重い時あるね。
あと、アマゾンフリーエリアに貼りすぎたら重くなったりしたのでそういうのもあるのかも。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:25:39 .net
amazonは貼ってないけど、フリーエリアは多用してるな
ちょっと減らしてみるか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:18:35 .net
一番上のナビゲーションバーとアドセンスを読み込むのが毎度重い気がする

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:15:26 .net
ついに上の広告も記事内に入り込んでしまった
下の広告を割り込ませた時と同じくアナウンスなし\(^o^)/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 16:06:24 .net
なんかおかしいと思ったら、そこか
今気がついたw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:58:30 .net
これはないわ・・・

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:06:28 .net
以前のタイトルが下がってたのよりましな気がしないでもないが、
微妙な感じだな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:16:55 .net
なんとかクリックさせようと必死やな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:20:46 .net
不況が全部わるいんや

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 10:08:20 .net
金払うから、有料版と無料版分けてくれ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:07:40 .net
足元見られたユーザーはなす術がない。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:03:55 .net
今思えば昨年のリニューアルから
着実に広告の自己主張を強め出したな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 09:47:26 .net
>>56
このWiki、Internet Explorerと相性が悪いよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:36:12 .net
IE排除の方向はいいと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:40:10 .net
マイページなんて、見る機会ないぞ、、、

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:41:30 .net
>> 71

とりあえずアイコソ設定したぜ!
それなりに見るかもと思った。3つ参加してるのがあるからかもね。

まぁ、FF13始めたらどうでもよくなるんだろうがな!ついにこの日がきたぜ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:54:06 .net
履歴、1年以内じゃなくて、前回5回分とか残ってて欲しい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:46:26 .net
履歴って1ヶ月だったと思う。
それより広告多い、頻繁に混み合っているというエラーが出るなど
このあたりの基本的なユーザビリティを改善してほしい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:29:03 .net
重すぎだ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:35:21 .net
完全に落ちてるorz

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:00:22 .net
毎日口ずさんでしまう
ご~まる~さん、とぅるるん♪

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:19:24 .net
口ずさみたくねーw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:13:32 .net
今もつながっていないっぽい!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 23:04:45 .net
「システムの混雑、またはエラーが発生しております。」


これいい加減見飽きたよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:38:50 .net
「ただ今、大変混み合っております。」と合わせてお楽しみ下さい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:20:10 .net
この間よりはいいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:41:53 .net
3000ページ以上は制約ありって...俺そろそろやばい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:26:15 .net
存在しないページのリンクなんて、俺ひとつもないんだけど
ふつう作らないよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:49:04 .net
あとで書くつもりがあるものを、積極的にリンクにしておく人はいると思う。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:05:47 .net
積極的にやってるところなら制限超えるのも早いだろうし
そういうところこそ一瞥で不存在チェックできる方がいいんだろうけどな
数が多くなっても見栄えを損なわないのがいいという考え方もできるけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:34:36 .net
どっかにページ名は全角25文字までって書いておいてくれてもいいのにな……

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:29:38 .net
ページ数多ければ多いほどアクセス稼げると思ったけど、そうでもなかった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:29:57 .net
中身があれば稼げるんじゃないの
空のページはいくつあっても同じだわな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:15:34 .net
アクセス解析、微妙に重いな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:28:46 .net
http://wiki.livedoor.com/campaign/wiki/1003.html

こんなん始めるってことはよっぽどアクセスないんだろうな
MFLのも不発に終わったし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:34:17 .net
急に始めてアクセス増えるわけ無いんだから新規開拓には寄与しないだろうな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:09:42 .net
普通にアクセス解析を目立たせたいだけじゃないのか



94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:17:27 .net
アダルトは対象外なのに広告だけはしっかりついてくるという・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:59:33 .net
うおぉおお!!アフィ止めろ厨が出てきたorz
こういうのって対応難しい
「wikiでアフィるのはマナー違反」やら「編集してる人に悪いと思わないの?」やらマンドクセ( ゚д゚)
下手な対応したら編集者が減るし、意欲も低減しちまう。
wiki管理とかどんだけ面倒か懇懇と説いてやりてぇが
自演で「管理人さん頑張って!」、「荒らし消えろ」、「管理してくれてんだ感謝しろ」でいくぜ!

>>91
長らく放置だったが、ようやくwikiのテコ入れ始めたんだよ。
ttp://wikiranking.jp/ 作って他wikiから新規開拓計ってる。
専用解析機能は、他wikiが力いれてないものだから頑張ってるんじゃないか。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:59:03 .net
別に放置はしてなかっただろ
毎月のように新機能提供されてきたんだぜ


97 :95:2010/03/09(火) 16:10:00 .net
>>96
みたいね、すまん。 ただ大きく変えようと本腰入れてきた感はあると思う。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 17:56:57 .net
>>95
メールもらったんだけど、結局そのランキングって
訪問者にクリックしてもらわないといけない仕様だからな
そういうのに抵抗があるところは参加しないよね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 11:35:33 .net
前々からいつか広告非表示にできるプランができると期待し続けてるんだが、
どうも真逆の方向に向かっているような気がしてならない。




100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:14:15 .net
有料プランか良いなw 月々500円までなら出す

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:29:21 .net
Blogの方と、サブドメで組み合わせて使いたい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:21:09 .net
有料ならwikiwikiでいう専用サーバが使えるとかいいな
現状では特にIEで見た時に重すぎるんだよな…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:45:05 .net
掲示板も重いから初めての人はほとんど連投になるのはなんとかならんのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:34:07 .net
age

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:56:16 .net
なんで昨日、今日とこの時間に落ちてるんだ?
サーバーよわすぎじゃね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:00:43 .net
ん? みえてるよ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:07:53 .net
なに!?
サーバー混雑と言う名の短期アク禁なのかな……
普通の編集速度でやってるのになあ……

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 06:38:15 .net
ランキング28位までしかでない。負荷減らすため?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:19:46 .net
やたら〜総合情報Wikiとかいうのが乱立してるけど同一人物か?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:52:50 .net
>>109
ぽいね。同時更新ツールでSEO張る気かね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:42:44 .net
運営に通報汁

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:21:17 .net
某国に買収されたら引っ越す

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 08:19:19 .net
おれもどうしようかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 11:45:51 .net
wikiってブログと違って移転先の選択肢少なすぎるからな
簡単にエクスポートできないし、記法の違いもあるから…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:59:06 .net
>>109-110
アフィコードが宝塚の奴と一致するな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:52:14 .net
ダラーオークションの運営始めてみたり、韓国企業に売却話があったり、
ろくな会社がないな...

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:55:41 .net
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100412_360777.html?ref=rss

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:03:21 .net
俺のwikiが、エラーにならんかったらどうでも良いよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:35:28 .net
GWは、えらいアクセス落ちた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 07:33:07 .net
今年は全国的に天気が良かったし
家でネットするより外出してるんだろ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:36:50 .net
俺専用Wikiを新世代対応させようと思ったんだけど一苦労だわ…
とりあえず上の邪魔なの(なびげーしょんばー?的なの)消したいんだがあれって消せないの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:55:20 .net
CSSいじれば、なんとかなりそう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:13:31 .net
つまり何処弄ればいいか分からない俺死ねって事か
見た目は旧世代の方が好きだけど新世代しか使えない記法が多くて困るんだよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:01:57 .net
いじってるwikiを参考にすればいいだろ
上のやつ消してるwikiならたまにみかける

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 16:04:01 .net
そっかthx

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:49:14 .net
ナレッジで聞いたら楽勝だと思われ
display:none とか入れる程度なんだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:51:38 .net
フッターもいじりたいな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:11:50 .net
最近新機能の追加がないな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:20:24 .net
3,4,5月ってあったのにね、、、

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:56:32 .net
なんかおかしいと思ったら、メンテだった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:26:19 .net
表ばかり使ってるけど、携帯で見れたもんじゃないな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:17:25 .net
保守

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:49:26 .net
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101019_401020.html?ref=rss
やっと、グーグルマップ導入

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:34:16 .net
TOPがスマートフォンに対応したけど、
そんなにスマートフォンで見てる人いるのか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:05:01 .net
保守

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:20:43 .net
キャンペーン 新規だけとか、ひどすぎる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:24:12 .net
リンクの横の四角いマークは消せない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:13:04 .net
四角いマーク出るの、外部リンクでしょ
消せる 消さないほうがいいけど

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:34:06 .net
livedoor ポイントって他のIDにあげる事は現在でも可能ですか?
スレ違いでしたら関連スレ教えて頂けると助かります。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:33:44 .net
可能

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:51:26 .net



142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:12:48 .net
>>138
ありがとう
デザイン変更ページにいじれるのがあるの見逃してた

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:29:09 .net
書式指定行が使えないとかクソにもほどがあるだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:58:29 .net
キャンペーン締め切り今日までだな。誰か参加した奴いる?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:26:40 .net
キャンペーン用に適当なWiki増えすぎ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:52:28 .net
更新ページ、ちょっと重い

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:58:46 .net
アダルトだけ広告増えたような?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:26:38.48 .net
wikipeみたいに、1ページ内で複雜に分けたい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:31:35.81 .net
お気に入りのWikiの更新が止まった、、、 まさか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:25:30.58 .net
お知らせ機能、邪魔なだけのような

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:32:14.33 .net
ここで聞くのもなんなんですが
今ってどのwiki系サービスが一番なんですかね?
livedoor wikiか@wikiかその他あれば・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:06:53.69 .net
Wikiwikiとかもあるけど、自分の好みでいいと思うな
編集の好みとか、デザインの好みとか いじりやすさも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:48:26.46 .net
テキストにクラス属性を付けたいのですが可能でしょうか?
<span class="a">テキスト</span>としたいのです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:44:44.09 .net
2chの過去ログのせるときはそのままコピーして貼り付けする以外に手間が掛からないいい方法ってありますか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:19:19.72 .net
それより手間掛からないってあるのか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:59:52.32 .net
保守 最近軽くていいな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:27:47.17 .net
アダルト系の管理が相当杜撰だったんだね
http://togetter.com/li/136727

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:38:24.74 .net
いつの間にかアクセス解析スマホ対応してた

ニコニコはいまさらだなぁ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:24:22.27 .net
http://wiki.livedoor.jp/livedoor256789/d/%c6%c8%bc%ab%a5%c9%a5%e1%a5%a4%a5%f3%a4%ce%c0%df%c4%ea%b5%a1%c7%bd%a4%f2%c4%c9%b2%c3%a4%b7%a4%de%a4%b7%a4%bf
独自ドメイン そこまで本格的にやってるWikiなさそう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:56:27.86 .net
履歴にコメントを残す方法ありませんか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:04:53.31 .net
無いでしょ 履歴もそのうち消えるし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:43:53.14 .net
ないのか…
ありがとう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 08:04:56.60 .net
更新、全然ないな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:24:37.31 .net
メンテ終わった


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:11:58.70 .net
保守s

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:52:45.41 .net
もう開発は終了か、何もリリースないんだが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:51:08.70 .net
お助け掲示板も、完全放置状態

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 10:12:22.03 .net
media wikiみたいに、1ページで2,3カラム作りたいな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:08:11.62 .net
お助け掲示板 いきなり閉鎖w
質問はフォームから書け とのこと

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:41:31.27 .net
数年ぶりに、ランク上位のコメント欄が荒れてるな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 10:27:05.91 .net
禁止ワードって、前なかった?
今、そういうのなくて、投稿し放題だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:59:46.53 .net
livedoorブランド消滅

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:58:30.04 .net
もう、機能の追加って見込めないのかなぁ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:36:54.68 .net
お知らせ機能が、右上だけっていうのが嫌だ
上下左右選べればいいのに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:57:26.98 .net
このたび2011年12月19日を持ちまして、Wiki専用ランキングサイト
Wikiranking.jpを閉鎖させていただくことになりました。

Wiki専用ランキングサイト Wikiranking.jp
http://wikiranking.jp/

直接は関係ないけど、LD収益性がないものはガンガン切るね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:08:18.31 .net
勝手に横の広告消してるバカいるからな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:00:31.19 .net
wiki自体終わらなきゃいいけど

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:38:57.35 .net
更新が完全に止まった年でした

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:00:29.56 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16576759

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:59:28.05 .net
Livedoorブログはアフェだらけで大流行りなのに、Wikiはどうなの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:17:31.03 .net
ゲーム関連はそれなり
@wikiとwikiwikiとかなり均等に分かれてる感じ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 09:24:08.93 .net
Wikiの内容をまるごと引っ越せないものか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:06:26.81 .net
別のwikiは難しいだろうね
書き方、みんな微妙に違うし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:02:51.83 .net
>>183
長く残るサービスならいいのだけど、Livedoorの経営方針がどうなるかだなあ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:45:52.44 .net
新しいデザインにしたいけど、全く更新ないな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:35:09.23 .net
誰でも編集できるように設定していてメンバーは募集していないのに参加
申請が来ることがある。編集実績もない人のようなのに何が目的なんだろう
かと思う。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:28:12.73 .net
自動スパム、、、と思ったけど
単純に、誰でも編集できることに気が付かなかった人かな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:24:16.43 .net
独自ドメインの設定方法が変更

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:15:16.28 .net
更新履歴IDってIPで振り分けられてるんですか?
管理人の自分しか更新していないページがあるんですが、履歴IDがバラバラです。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:21:33.53 .net
IPアドレスです。IPアドレスが固定の人は同じID、可変の人はIDが変わります。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:25:42.95 .net
やっぱりですか。どうもありがとうございます。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:24:39.50 .net
Amazonだけでなく楽天のアフィリエイトも貼れるようになると良いのにな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:02:16.62 .net
フリーエリアしか無理だね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 04:44:26.48 .net
Amazonのリンクも画像がlivedoorのものだからか価格が表示されない。Amazon
の価格が入った画像リンクが貼れるようになると便利なんだが。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:18:09.07 .net
Wikiランキング1位の前日のアクセスを見たら505,166ページビューだった。
自分とは全く桁が違う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:24:38.10 .net
ID表示になる前はIPアドレス表示だったのに今は管理者でもIPアドレスが
見れない。IPアドレスを指定してアクセス禁止設定もないからな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:46:45.01 .net
wiki記法ぐらい共通にすれば移転も編集も楽なのに。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:25:07.79 .net
htmlやcss並に一般的にならなきゃ無理でしょ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:09:32.72 .net
htmlは共通なはずなのにブラウザによって見え方が違うことがあるから
嫌になるよな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 04:57:04.13 .net
Google マップのマイマップが貼れるようになれば便利なのにな。今のは
自分で地図を作らないといけないから面倒だ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:44:44.79 .net
ニコニコ動画を埋め込んだらログインしなくても見れるけど、どういう
仕組みになっているのだろう。livedoorがニコニコ動画に金を払ってアカウント
無しの人にも見れるような仕組みにしてもらっているのだろうか。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:21:04.40 .net
違うよ
そもそもニコニコは外部プレーヤーがある
ブログ貼付けとかも、普通にログインしなくて見れる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:35:38.91 .net
@wikiはニコニコ動画プラグインを使ってもログインしないと見れない
から何か特別な仕組みがあるのかと思っていた。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:25:29.80 .net
livedoorが最初に始めたのかな。その後が@wikiやfc2なのだろうか。他の
会社のウィキもあるのかな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:17:55.40 .net
一時期はスパムがひどかったのに最近はないな。fc2はひどい。画像認証に
しておけば楽なのだが、利用者のことを考えると認証などの手間をかけさせ
るのは気が引ける。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:07:50.48 .net
livedoorは一時期無料ホームもやっていたけど廃止してしまった。いつかは
ウィキも廃止になるんだろうか。ブログは大手プロバイダーもやっているけど、
ウィキはプロバイダーのどこもやっていないようだ。ウィキペディアもいつかは
終了するのかな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:28:07.16 .net
個人向けWikiとWikipediaは全く別でしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:33:53.00 .net
ウィキペディアは編集しないで難癖つけたり保護したりブロックしたり
するのが趣味の人が多くて人が離れているし、内容も百科事典とは言えない
ようなものが増えているから未来永劫まで続くとは思えないけどな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:16:29.62 .net
更新通知メールを設定しているのにメールが来なくなった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:24:24.11 .net
アクセス解析の公開もTOP以外も公開できるような設定があると便利なのにな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 04:28:15.58 .net
Googleアドセンスが使えるから良いな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 19:20:21.68 .net
更新通知メールが相変わらず止まったままだ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:32:47.09 .net
livedoorが最強なのかな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:08:09.36 .net
最強の定義がわからんw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:34:36.75 .net
更新通知メール、アクセス解析、Googleアドセンス、大容量あたりが
最強かな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 04:06:15.09 .net
ウィキをやっている会社では最大規模だろうな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:48:20.10 .net
フリーエリアに、アドセンス貼らないでねって書いてあるよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 10:15:58.80 .net
更新通知メールは来ないままなのに新着コメントのお知らせは来ている。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:40:27.83 .net
掲示板使いにくいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:53:40.01 .net
したらば掲示板と同じ仕様にすれば良いのに。本当に使いにくい。見にくい。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:37:19.49 .net
1アカウントで作成できるウィキの数に制限はなかったのかな。fc2は
30個までだが。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:30:43.71 .net
新規ページ作成で、そのページの背景色だけを買える方法ってありますか?
あったらやり方教えてください><

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:49:34.56 .net
作成のページ? 作った後のページ?
どちらにせよ、変えられないと思うけど
CSSでできるのかね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:01:25.38 .net
背景色は無料です

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:07:04.63 .net
>>222をよく読んでいないのがよくわかった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:07:37.62 .net
だから背景色は無料だから買う必要ない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:12:41.06 .net
新しいデザインのウィキなら文字色・背景色というのがツールバーにあるから
できるみたいだ。古いデザインのウィキには文字色しかないから無理みたいだけど。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:21:13.25 .net
試してみたけど、文字の背景だけでページ全体の色を変えるのは無理だね。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:40:21.82 .net
JSを使えば何でもできる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 14:50:47.28 .net
他社のアクセス解析ってフリーエリアに貼っていいんだっけ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 16:10:51.79 .net
たぶんおk

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:43:49.85 .net
悪いわけがない。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:43:11.32 .net
カウンタ置けないのかな。。。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:02:26.86 .net
おける フリーエリア以外は無理

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:17:40.40 .net
見れなくなっている。

システムの混雑、またはエラーが発生しております。
http://sorry.livedoor.com/

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:49:30.37 .net
俺んとこは普通に閲覧できるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:35:56.65 .net
うちも見れなくなってる、障害告知出さないのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:20:21.29 .net
うちは平常通り
一部のwikiだけなんかね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:55:48.11 .net
串通りしたら見れた、DNSの障害ぽい
DNS障害は直るのに地味に時間掛かるんだよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:44:42.21 .net
アクセス解析、グラフがバグってるんだけど
これが普通なのかな 灰色部分が9割

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:13:41.12 .net
設置して最初のうちはそんなもんじゃなかったっけ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:11:47.38 .net
YouTubeとニコニコ動画しか貼り付けられないが、どんな動画でも埋め込み
コードを解析して貼り付けられるようになると良いが。難しいのかな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:04:51.28 .net
動画サイト側で提供してる埋め込み用タグを貼って試してみれば

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 06:24:09.12 .net
htmlタグはフリーエリアでしか使えないから無理。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:07:08.31 .net
ひとつのアカウントでウィキもブログも複数開設できるようになったのは
良いけどアカウントにひもづけられるから誰が開設したかわかるのがまず
いな。ブログなんかアカウント名-xxxというアドレスだからな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:16:46.44 .net
そのへんはIDも複数とるか、有料でドメインとってやれってことじゃね

wikiの方のドメインは無料だけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:28:46.36 .net
新しい機能来ないなー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:48:09.93 .net
新機能欲しいな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 06:16:25.05 .net
とあるwikiに犯罪予告が書き込まれたんだが、livedoorへは何処から連絡すればいいんだ?
該当ページは上書き編集で文章削除してインターネット・ホットラインセンターへ通報はしたんだが
履歴はそのままで管理人が不在だから削除ができない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 07:13:08.60 .net
そんなの再発しないなら放っときなよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:14:43.95 .net
https://twitter.com/livedoor_wiki

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:58:43.77 .net
>>249
削除して証拠隠滅か?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:06:44.32 .net
ああなるほど、>>249が予告をした本人で
履歴からの削除ができなくて慌ててるわけか

254 :249:2012/07/23(月) 04:50:02.03 .net
んなわけねーよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 05:11:07.26 .net
警察に通報した?
通報しなよ

256 :249:2012/07/23(月) 09:41:54.48 .net
>>255
予告された施設がある都道府県の警察にメールフォームから通報したよ
何故かキャラになりきった非常に痛々しい書き込みなんだが
場所と日時をはっきり書いちゃってるんで流石にアウトだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:15:08.36 .net
既に削除してて大丈夫なん?
警察はその犯罪予告を確認できるん?

258 :249:2012/07/23(月) 14:50:26.03 .net
>>257
履歴がまだ残ってるからそっちのURLを送った
仮に管理人が居て安全上履歴が削除されたとしても、こういうのはlivedoor本体にログが残ってるんじゃないかと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 22:01:00.51 .net
まとめるクン(仮)を使って2ちゃんねるのスレッドを貼っても容量不足に
なったことはないのにfc2に貼ったら容量不足ではねられた。アットウィキも
容量が少なかったように思うな。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 07:56:32.92 .net
昨日から英文スパム投稿が始まった。スパムチェッカーを使用したら
良いんだろうが、あれはスパムではなくても投稿拒否することがあるから
せっせと削除するしかない。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:00:24.92 .net
チェッカーやってるけど、特に困ったこと無いな

262 :酒殿:2012/07/31(火) 16:34:29.81 .net
つらい

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:02:20.29 .net
美容院行け

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:16:10.11 .net
htmlの編集ぐらいできるようにしてくれ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:14:52.96 .net
病院行け

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:16:28.53 .net
今日で8月終わりか 半年更新なしと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:20:57.55 .net
何が?

268 :tia:2012/09/02(日) 11:36:38.82 .net
<blockquote> と同じ事が出来ますか?


あと、 セリフ(吹き出し)の中に改行を入れる方法ありますか?

<p> も <br> も駄目だった --- ( <p> も <br> も駄目だった )


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:33:22.83 .net
http://wiki.livedoor.jp/tag_guide/
なんで公式ガイド見ないかな

<blockquote> は 「半角スペース or >」

セリフ改行は「~~」


270 :( Thank you! ) :2012/09/03(月) 23:47:15.75 .net

<blockquote> と同じ効果:

|テキスト| で周りを枠線で囲えました


助け合い掲示板 < これ閉鎖になったのは最近? 荒らしのせい?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:58:22.29 .net
1×1の表

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:33:24.71 .net


273 :( livedoor Wiki 気に入ってるが、今やりたい… ):2012/09/20(木) 12:31:28.57 .net

001.jpg〜400.jpgをUL、20個ごと1頁にして注釈を付ける… には適さない

(UL5個も、ファイル名が変わるのも駄目。)

良い無料サイトありますか? Wiki以外でも、外国のでも可。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:00:28.42 .net
ULって何?

275 :( DL == DownLoad ) :2012/09/20(木) 13:23:37.42 .net

> アップロードとは【upload】(UL) - : IT用語辞典

livedoor Wiki ファイル添付、1回5個ずつで、

おまけに、ファイル名が変わる。 < これウザイ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:33:55.57 .net
あんまり便利すぎると、wikiじゃなくて変なことに使うやつ出てくるから、
こんなもんじゃないの

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:47:44.33 .net
スパムチェッカーをオンにしてもスパムが止まらない。仕方なくID持ちしか
編集できないようにした。他のウィキみたいに画像認証でも付ければ良いのに。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:36:33.13 .net
livedoorにいったほうが、対処早いよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:33:45.03 .net
IPやホスト名で規制できると楽なんだけどな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:22:18.68 .net
>>217ってマジ?
どこに書いてある?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:19:08.29 .net
サイドメニューの追加

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:39:28.04 .net
試しに開いたwikiがサイドバーにアドセンス貼ってあったんだけど違反なのか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:16:51.84 .net
どこ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:27:03.05 .net
Livedoorがつけてるのはもちろん別よ

まあ、フリーエリアで両サイドに貼りまくってるWikiはかなり見るけどね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:42:57.44 .net
にわかです
FC2wikiのような復元ポイントはないんですか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:09:54.86 .net
あるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 14:02:38.08 .net
あるね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 05:57:50.50 .net
あるか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 07:19:31.06 .net
あるわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:07:36.70 .net
あるぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 18:44:02.69 .net
あるん?

292 :--:2012/11/04(日) 03:29:38.24 .net

w.livedoor.jp だと、普通の Jpg(静止画像)でも、ファイル名を変換してるし 画像が汚く表示される。

w.livedoor.jp が Jpg, Gif などの画像を変換して 汚く表示してる「しくみ」が少し分かった。


w.livedoor.jp/jobs-bio に新しい Gifファイル。( #の名前が モ ロ に 入った 別Version も あります ) w.livedoor.jp が画像を加工してるので 文字列がボケるのが残念。


元の Gifファイルは 20KB(245x56 ピクセル)で、もっとキレイ http://kie.nu/wD6 ファイル名 === JobsGoyaku.gif

ところが、 w.livedoor.jp では、 汚く表示される。 もっとキレイに表示する方法は ないのか?


w.livedoor.jp/jobs-bio から Gifファイルを手元に保存すると、 23KBになってファイルは大きくなって、 画像は半分くらいに小さく 汚くなる。

最悪 w


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 08:45:52.34 .net
別のところにアップすればいいのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:13:42.11 .net
livedoor wikiを使うのを辞めればいい話

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 10:40:13.85 .net
無駄な空行が多くなるのはウィキホリックの典型症状

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:26:01.75 .net


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 13:27:03.68 .net
livedoor wikiで
検索エンジンに登録されないようにする方法はありますか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:31:27.34 .net
非公開にするしかないんじゃない?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:15:43.89 .net
ほしゅほしゅ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:45:03.06 .net


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 07:35:50.75 .net
アップデート、なんにもこないな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:04:10.02 .net
>>297
ローカルホストでやれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:12:54.10 .net
保守

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:30:43.13 .net
メールが終了するから、ウィキもいつまでもあると思っていてはいけないね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:43:09.62 .net
ほんと、いつ終わるか怖すぎる
ブログは大丈夫だろうけど、最近終了するサービス多すぎ

ブックスもPICsも終わるみたいね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:04:57.68 .net
livedoor Wiki が終るとしたら、1ヶ月前くらいの予告が有るのでしょうか? 2週間の猶予があれば、大急ぎで全ページを保存できると思うが。

いきなり閉鎖になっても Google cache が全ページを保存してくれてるかも。

「1ページ ごと」 じゃなくて、サイト丸ごと、全ページを保存(ミラー作成)してくれる 無料サービス有りませんか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:07:55.95 .net
ない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:10:28.05 .net
普通に一括保存ソフト使ってDLしろよks
まぁどうせお前みたいなバカは鯖負荷かけまくってアク禁されるんだろうが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:15:28.47 .net
Seesaaに身売り
http://wiki.livedoor.jp/livedoor256789/d/livedoor%20Wiki%20%b1%bf%b1%c4%b8%b5%ca%d1%b9%b9%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:15:04.08 .net
http://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54460144.html
したらば掲示板も一緒に譲渡らしい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:45:58.57 .net
これはいつサービス終了になるかわからんね。fc2に完全移転しよう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:51:24.74 .net
譲渡してすぐに終了ってのはさすがにないだろ
まあ他所にバックアップをとっておくのは大事ではあるが

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:20:09.76 .net
Seesaaか 全く無名のところよりはいいけど、どれだけ保つやら

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:52:33.88 .net
INTERNET Watchによるとlivedoor Wikiは2005年から運用されており、利用者数は10万人、月間PVは1億6000万。
国内のまとめコンテンツ作成サービスとしては、LINE株式会社が提供する「NAVERまとめ」が最大手。2013年1月時点では月間12億8000PV、月間ユニークユーザー4100万人となっている。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:10:39.35 .net
2日くらい前からwiki内に画像をアップロード、更新して画像を見ようとしても
×が付いてる白い画像になってて404状態でアップロードが反映されてないんだが、何コレ?
アップロード禁止でも喰らったんだろうか
でもそれなら事前に「オメーのwiki、もう画像のアップ出来なくしてやんよ」的な予告メールくらいは
よこすべきだよなあ…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:47:05.67 .net
>>315
自分も同じ状況だ。どういうことなんだろう。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:50:21.05 .net
>>315
自分も同じで、昨日問い合わせメール送ったよ
同じ人がいるって事は、少なくとも規約に違反とかじゃないのか、よかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 23:46:35.20 .net
>>316-317
運営元が変わるって発表があった日からアップロード機能がおかしくなった気がする
社内でゴタゴタしてるんかねえ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:28:07.88 .net
Seesaaの社長のツイッターを見たらブログのシステム作ってまふと書かれていた。
こんな会社では駄目だな。もうfc2に移転したからいつ消滅してもいいけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 16:42:15.40 .net
画像添付不具合直ったよ
しかし、直ったのなら、問い合わせの返事来てもいいのに

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:18:01.57 .net
続報まだー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:46:04.83 .net
続報って何の?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:17:36.47 .net
移転の詳細じゃね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:12:49.89 .net
15日になったわけだが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 08:02:42.57 .net
今のところしたらばもwikiも変化無し

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:33:19.72 .net
公式はもうseesaa wikiに変わってるね
記事自体は、左上のタイトルは未だにlivedoorだけど、ページ変えたらseesaaになったり変わらなかったり
アドレスはまだ変わらず

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 20:52:27.80 .net
ああ本当に左上がSeesaa wikiに変ってる
さらばLivedoor・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 08:08:27.53 .net
アドレスはそのままなのか よかった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 13:02:46.10 .net
一応添付

livedoor Wiki 運営元変更のお知らせ
http://wiki.livedoor.jp/livedoor256789/

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:58:52.07 .net
あ、7月にアドレス変わるのか
ランク上位の人達は大変だな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 00:28:06.41 .net
運営変わっても新機能の追加は何もない
まさかアドレス変えるだけとかないよな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 01:49:49.37 .net
アドレス変えるだけでしょ
むしろどうやったら新機能を期待するなんて発想が出てくるのか
既存機能の廃止が無いだけしたらばよりマシ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:43:20.32 .net
鯖弱ってるように思うんだけど
エラー頻発でまともに編集も閲覧もできない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:24:32.66 .net
http://wiki.seasaa.jp/ なら 一文字短くなるのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:14:13.08 .net
もう7月になっちゃうぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
なんの続報もないな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN .net
したらばが酷いことになってるから不安だなあ
こっちも鯖移転するんだろうし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
サーバー移転作業来るぞー
したらばでは移転時にスレ消えたりしたから注意しろー

サービスの一時停止のお知らせ

Seesaa Wikiのサーバーセンター移転のため、
下記時間帯におきまして、サービスがご利用いただけなくなります。

日時:2013年8月28日(水) 7:00-18:00
   ※終了時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。
理由:サーバーセンター移転のため
影響範囲:Seesaa Wikiの閲覧や編集など全てのサービスがご利用できません。

また、Seesaa Wikiのドメイン変更については、今回のサーバー移転時には行いません。
※ドメイン変更作業については、後日改めて実施させて頂きます。

ご利用いただいております皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
http://wiki.livedoor.jp/livedoor256789/d/%a5%b5%a1%bc%a5%d3%a5%b9%a4%ce%b0%ec%bb%fe%c4%e4%bb%df%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb
これか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
ドメイン変更は、だるいなー

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
日時:2013年9月 4日(水) 7:00-18:00

こっそり変更してる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
http://blog.livedoor.jp/livedoor_pics/archives/52030701.html
PICは9月いっぱいか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:50:55.00 .net
ネットサービス板避難所
http://www3.atchs.jp/esite/
Seesaa Wiki(旧livedoor Wiki) 避難所
http://www3.atchs.jp/test/read.cgi/esite/1377964167/

344 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(5+0:5) :2013/09/02(月) 21:14:43.10 .net
復帰

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:41:14.81 .net
更新が重い・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:28:52.81 .net
早速したらばと同様の鯖重か
seesaaってのはこんなに学習能力の無い企業だったんだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:28:01.63 .net
保守

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 08:47:27.24 .net
この板は1年以上レスが無くても落ちないから
保守は年1回くらいでいいぞ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:53:46.50 .net
7月にドメイン変更と言っていたのにもう10月も終わりそうだ。
fc2に比べるとサーバーが重いのかな。エラーが出て編集ができないことがある。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:37:45.53 .net
何がしたいんだろうね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:47:23.24 .net
もう何もしたくないんだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:09:13.38 .net
ドメイン変更もなしに年を越しそうだ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:43:06.74 .net
したらばは来月ドメイン変更やるらしいから
そっちが問題なく終了してからだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 04:23:12.78 .net
したらば掲示板になる前の西村博之がやっていたJBBS掲示板ではひどい目にあった。
掲示板が消滅してしまったからな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:19:04.03 .net
管理人やってるんだけど荒らしがいるからアク禁したい。
調べても全くやり方がわからないんですが方法解る人いたら教えてもらえませんか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 10:22:49.67 .net
Wikiの編集権限しぼるしかないとおもう
ひどい嵐なら、SeesaaにIPを報告

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:19:35.72 .net
IPドコでみれるんじゃろ・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:03:22.18 .net
IP最終編集者のものしか見られないし、IPでの規制もできない
編集権限で対応するしかない

このへんが何とかなればatwikiから乗り換えられるのに…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:18:48.27 .net
重くて、編集できん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:44:17.81 .net
繋がらなくなった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:46:05.77 .net
うちの小さなWikiにもコメント荒らしが来た
スパム対処全然できないな、これ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:17:12.91 .net
seesaaのアカウントに変更しないといけないらしいが、複数のlivedoorアカウントを
ひとつにまとめられると良いのにな。以前は1アカウントでは複数のウィキを持てなかったからな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:05:01.96 .net
メンテナンスのお知らせ(2014年1月15日実施)
最終更新:livedoor256789&#xA0;2013年12月20日(金) 17:07:03
http://wiki.livedoor.jp/livedoor256789/d/%a5%e1%a5%f3%a5%c6%a5%ca%a5%f3%a5%b9%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb%a1%ca2014%c7%af1%b7%ee15%c6%fc%bc%c2%bb%dc%a1%cb
いつの間にかドメイン変更とかの告知来てたのか、気付かなかった
メールで寄越せよ

したらばのドメイン変更時を上回るトラブル発生の予感

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:27:27.27 .net
うわ、20日のかよ なんでメール来ないんだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 14:58:43.30 .net
Seesaa Wikiのドメイン変更作業を行うため、下記の時間帯におきまして、サービスがご利用頂けなくなります。

■作業日
2014年 1月15日(水) 6:00〜12:00
※終了時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。
理由:ドメイン変更作業のため
影響範囲:
・各Wikiの閲覧及び投稿
ご利用いただいております皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

また、今回のメンテナンス終了後より、下記変更が発生いたします。
●Seesaa WikiのURLが以下のとおり変更になります。
・livedoorIDを使用したWikiの場合
変更前
http://wiki.livedoor.jp/<ディレクトリ名>/
変更後
http://seesaawiki.jp/w/<ディレクトリ名>/
・任意のディレクトリ名を使用したwikiの場合
変更前
http://w.livedoor.jp/<ディレクトリ名>/
変更後
http://seesaawiki.jp/<ディレクトリ名>/
※変更前のURLへアクセスいただいても自動的に新URLヘ転送されます
上記の通り、変更前のURLにアクセスされた場合であっても自動的に転送されますが、今後は新しいドメインでのURLが正規のものとなります。
http://wiki.livedoor.jp/livedoor256789/d/%a5%e1%a5%f3%a5??%f3%a5%b9%a4Τ%aa%c3Τ?%a1%ca2014?1%b7%ee15%c6%fc%bc??%cb

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:07:03.81 .net
大手wikiでも、ほとんどお知らせ載せてないな
これ15日以降かなりやばそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 21:57:34.57 .net
いよいよ明日だな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:59:00.92 .net
さっき更新して気づいたけど鯖の時計ずれ過ぎじゃね?

50分に更新したら最終更新の所が52分になってたわ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:18:48.24 .net
お知らせメッセージ機能、
閉じてもページ移動するだけで、また表示されるんだがw
クッキーがおかしいんじゃね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 20:45:09.91 .net
Seesaaアカウント メールごとだから、
複数のLivedoorアカウントでWiki大量に持っている場合は、どうすりゃいいんだ

>>362みたいにできないとマジで困る

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:54:34.61 .net
大量にっつっても何十個もあるわけじゃないでしょ
一つ一つちまちまやってくしかないんじゃないかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:01:03.41 .net
メール15個も作らなきゃいけないのか、、、

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:31:51.31 .net
携帯でWikiのページ開いて表示しきれなかった分の次のページ見ようとしたら
ページが存在しないとか抜かしやがる
アクセス解析からページに飛ぼうとした時も同様
何じゃこりゃ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 06:42:16.50 .net
>>365
こういうこと
何事かと思った

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:24:10.09 .net
Seesaa Wikiヘルプ
http://wiki-help.seesaa.net/article/385243452.html
http://wiki-help.seesaa.net/

ID自由にとれてたのに、メールひとつにID1つしか移動できないのはやばい気がする

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:28:39.48 .net
編集中に繋がらなくなった。タイミング悪いなぁ…公式は見れるようだけど他のwikiも見れないね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:24:07.61 .net
Seesaa移ってから、完全に更新止まっているWiki多いな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:06:21.12 .net
企業体力はすごい違うけど、@wikiの流出怖いね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:20:13.55 .net
半角英数のみのページ作成禁止設定追加のお知らせ
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%c8%be%b3%d1%b1%d1%bf%f4%a4%ce%a4%df%a4%ce%a5%da%a1%bc%a5%b8%ba%ee%c0%ae%b6%d8%bb%df%c0%df%c4%ea%c4%c9%b2%c3%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb
ソーシャルボタン機能改修のお知らせ
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%bd%a1%bc%a5%b7%a5%e3%a5%eb%a5%dc%a5%bf%a5%f3%b5%a1%c7%bd%b2%fe%bd%a4%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb


機能追加とかいつぶりよって感じだが
前者は最近増えてきて削除めんどかったので素直にありがたい

…やっぱ@wikiのアレで動いたんかね?w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:22:57.03 .net
コメント欄が不要な場合、完全に閉じることできる?
ヘルプ探したけど見つからなかった

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:56:26.48 .net
>>380へ自己レス
ヘルプを色々見てたらこの画像がありました
ttp://image01w.seesaawiki.jp/s/i/staff_wiki/837a1e9cf6e9138f.jpg
コメント設定を「受け入れない」にすればいいのかな?

(例の@wikiからの離脱組で、ここに登録するかどうか迷ってます)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:19:55.18 .net
>>381
Wiki(ウィキ)の基本設定の所から
wiki全体でコメントを無しにすることもできるよ
http://wiki-help.seesaa.net/article/360054603.html

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:40:11.91 .net
>>382
ありがとう
登録して、その設定もやってみました

各ページの最初に出るページタイトルって変えられないかな?
URLが長くなるのが嫌なので適当に短い名前を付けたんだけど、微妙に見栄えが悪い

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 12:48:04.18 .net
複数行まとめてコメントアウトできないかなー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:24:16.82 .net
>>383
トップページのこと?なら、投稿管理からページごとの設定があるから、どのページをトップにするか選べるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:58:42.06 .net
日本語のページ名だと>>379みたいにURLが長くなるからそれをどうにか、って事だろう
(atwikiだとページ名に関わらず
あっとうぃき.jp/wiki名/pages/123.html みたいに通し番号がURLになる)

ページ名をpage001とか半角英数にすればURLはスッキリするが
各ページのタイトルがアレに

CSSを弄ればページ名非表示とかは出来そうだけど
詳しくないんでようわからん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:33:15.99 .net
ページ作成・編集時の画像認証を設定しました
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%da%a1%bc%a5%b8%ba%ee%c0%ae%a1%a6%ca%d4%bd%b8%bb%fe%a4%ce%b2%e8%c1%fc%c7%a7%be%da%a4%f2%c0%df%c4%ea%a4%b7%a4%de%a4%b7%a4%bf

急にやる気出したな
露骨だけどそういうの嫌いじゃないぜ
規制関係はあとはIPアドレス等での規制が出来ればいいと思うわ

他は添付ファイルの種類を増やしたりとか
管理人のみ編集できるページの設定(orロックしてても管理人は編集OKな設定)がほしいな

管理人のみ編集OKのページと誰でも編集OKのページが混在してると
ロックのONOFFや権限の変更が地味にめんどい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 22:16:53.91 .net
Seesaa wikiってfaviconを変更する事ってできないの?
ググってもブログやプロフィールの変更方法しか出てこないんだけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 13:26:30.10 .net
>>388
サイドメニューにフリーエリア追加してHTML基本構造書いて
一般的なファビコン設置方法(headタグ内に<link rel="shortcut icon" href="ファビコン置いてるURL">)
でどうだろうか

色々やってみたが
・IEでは表示された。反映されない時はキャッシュ削除
・Chromeでは表示されず。キャッシュ消しても駄目
・pngでは表示されず。拡張子icoじゃないとダメっぽい?=wiki内にファイル置けない
とイマイチな感じ

他wikiの様に専用メニューからうpしてちゃんと設置する機能が欲しいね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:12:29.81 .net
>>389
サンクス

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:47:49.49 .net
テーブル機能強化
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%bd%a1%bc%a5%c8%c9%bd%bc%a8%a4%ca%a4%c9%a5%c6%a1%bc%a5%d6%a5%eb%a4%ce%b5%a1%c7%bd%a4%f2%b6%af%b2%bd%a4%b7%a4%de%a4%b7%a4%bf

うむ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:18:08.59 .net
うおおお この機能、欲しかったんだよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:41:07.38 .net
Twitterにもやっとこ対応か
でもツイート単位?
ゲーム系wikiがやってるような
公式ツイッターをそのまま表示するやつに比べるとあまり使い道なさそうだが

つべやnicoの埋め込みなんかもそうだけど、更新がろくにされなくなると
新規サービスとの連携からとことん置き去りにされるよなー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 21:48:25.96 .net
Twitterの埋め込みタイムラインに対応しました
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/Twitter%a4%ce%cb%e4%a4%e1%b9%fe%a4%df%a5%bf%a5%a4%a5%e0%a5%e9%a5%a4%a5%f3%a4%cb%c2%d0%b1%fe%a4%b7%a4%de%a4%b7%a4%bf

おっお

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 08:36:26.49 .net
タイムラインのほうが後とかめずらしいよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:30:43.96 .net
テーブル設定って個別のセルに指定できんの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 08:07:35.41 .net
できるやつとできないのがある 公式wikiにあるよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:57:57.64 .net
ツイッターなんかより短縮URLはよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:45:35.18 .net
なんだどうしちゃったんだこの働きぶりはヒューッ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:18:48.89 .net
禁止IP設定機能は要望めちゃくちゃあったはずなのに、Livedoor無視しまくってたな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:06:59.68 .net
今はどっから要望拾ってんだろね
お問い合わせフォームと記法リファレンスのコメ欄ぐらいしか公式には無いが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 01:01:01.82 .net
どこに要望書けば届くのか謎すぎる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:03:16.88 .net
ここも見てるかもしれん
という事で短縮URLとfavicon設定機能希望しとく

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:13:36.29 .net
ここ最近の更新は、Livedoorに貯まってた要望だったりしてw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:11:03.77 .net
まさかのシーサー有能の流れ来るのか…
優秀なバイトでも雇ったか

Wikiタイトル、ページタイトルの最大入力文字数変更のお知らせ
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/Wiki%a5%bf%a5%a4%a5%c8%a5%eb%a1%a2%a5%da%a1%bc%a5%b8%a5%bf%a5%a4%a5%c8%a5%eb%a4%ce%ba%c7%c2%e7%c6%fe%ce%cf%ca%b8%bb%fa%bf%f4%ca%d1%b9%b9%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb

おしい そうじゃない
でも短縮URLの前振りだと思っておこう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:35:11.64 .net
2014年04月24日 IPアドレスが不明な書き込みを禁止できるようになりました
2014年04月24日 URLを含むコメントを禁止する機能を追加しました

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:55:01.94 .net
HTMLをSeesaa Wiki記法に変換する機能を追加しました
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/HTML%a4%f2Seesaa%20Wiki%b5%ad%cb%a1%a4%cb%ca%d1%b4%b9%a4%b9%a4%eb%b5%a1%c7%bd%a4%f2%c4%c9%b2%c3%a4%b7%a4%de%a4%b7%a4%bf

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:14:33.81 .net
これってFirefoxの選択部分のソースを表示を使えってことなんかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:10:55.22 .net
日本語でおk

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:53:16.88 .net
>>389
普段ファビコン非表示にしてるから気付かなかったわ
偶然見てしまって、ダサさに吹いたw
これ変えらんねえの??ってぐぐってここに来たわけだが‥

面倒な事なしに、スキンみたいにラジオボタンで選択できるといいな
星になってるけど、動物とかフルーツとか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:01:38.13 .net
フリーエリア使ってファビコン設定できんのかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:37:33.26 .net
>>386
Seesaawikiのページにも通し番号はある
seesaawiki.jp/xxx/e/edit?id=********
cms.wiki.seesaa.jp/cms/supporter/page_setting?wiki_id=yyy&id=********

とりあえずこのid=********の部分を使った隠しURLがあるんじゃないかと探した事もありましたよ
とかく日本語URLは面倒なので英数版もサブ的に用意しておいてほしいですね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:43:23.89 .net
>>412
おまえはおれかw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:36:47.08 .net
seesaa wiki 短縮URLでぐぐるとフリーエリア使った方法が出てくるよ
こういうの規約違反にならないのかはわからんけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:49:13.98 .net
更新は終わってしまったのだろうか
五月病か

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:58:52.30 .net
テーブル内の空白が無効になるのはなぜだ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:22:34.21 .net
>>416
おおw
俺も気付いて書き込もうとしたらww

|あ~~ ~~あ|
これができなくなってる
一時的なバグかね?

|あ~~ ~ ~~あ|
こういうふうにしろってことかね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:49:25.97 .net
全角スペースじゃダメなの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:02:14.39 .net
全角なら行けた けどいちいち入れ直していくの面倒

ここ数日テーブルの設定が更新されてるけど、それが原因なのかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:29:55.80 .net
スキンをカスタマイズしてるんだけど
<div class="wiki-catalog"></div>
<br/>
目次の下に改行を入れてるね
style="margin-bottom:1em"とかに修正してくれないかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:59:04.92 .net
最終更新んところのプロフィールアイコンがおかしい
これ昨日までlivedoorプロフィールへのリンクになってなかったっけ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:41:31.69 .net
プロフィール機能改修のお知らせ
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%d7%a5%ed%a5%d5%a5%a3%a1%bc%a5%eb%b5%a1%c7%bd%b2%fe%bd%a4%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:02:44.95 .net
現時点では画像設定しかできない気がする

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:34:27.77 .net
ついに掲示板もいじりだしたか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:33:08.70 .net
テーブルにフィルター機能を追加

うおおお、これ欲しかったんだよ 巨大化してくると必須

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:09:03.18 .net
色々更新されてるなイイネイイネ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:05:54.56 .net
今からでもコメント有りにしたいんだけど、
新規ページのコメント設定を『受け付けない』でページ作ってたから、
『投稿管理→ページの設定/削除→設定→コメント設定』の部分を一括で「受け付ける」にできるようにしてほしいな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:00:36.12 .net
1000ページとかだったら、絶望的だね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:26:11.73 .net
全ページにコメントフォーム付ける必要なんて普通は無いでしょ。
まして、今までコメント無しでやってきたなら尚更。

とりあえず、wiki全体に対してのコメントを書き込めるページを1つ作ってみて、
それでもしも、1ページじゃ捌ききれないほど大量のコメントが来るようであれば、
その時になって初めて、話題別に複数のコメント用ページを作ればいい。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:35:42.39 .net
スパム対策で禁止IPあるけど、*使えるようにしてほしい
192.168.*.*みたいに

どうせスパム業者はすぐIP変えるんだから、幅がないと対処しきれない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:31:57.09 .net
ページ一覧 5000ページとかあると、中間辺りのページ探すのに
次の100件でも25回押さないといけない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:11:55.69 .net
それはもうwiki内検索したほうがいいんじゃない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:21:52.98 .net
>>431
URLのp=10とかの部分をいじったほうが早くね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:25:37.41 .net
ポータルページのデザイン変更に合せて、Wikiの固定ヘッダも廃止にしてくれないかな
画面上部にスクロールしても付いてくる銀色のあれ
Seesaawikiですっ!て感じのドヤ顔でダサさはんぱないというか

したらば掲示板でも固定ヘッダやってるんだよな、livedoor時代の名残りだよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:31:27.83 .net
一長一短だと思う 長いページで途中で編集したくなった時、すぐできるし

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:29:42.28 .net
テーブルいじれるようになって、結構好き放題できるな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:20:36.36 .net
:定義語|説明文
定義リスト<dl>でdisplay:compactにしてmargin-leftをemで指定できるようにしてほしい
個人的にテーブルが好きじゃないので定義リストを多用しています

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:35:20.09 .net
ガイドライン更新したのか
ライブドアの時は、宣伝広告サイト増えまくってたけど、、、

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:14:29.87 .net
ファイルにカテゴリを設定して管理できるようになりました編集する
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%d5%a5%a1%a5%a4%a5%eb%a4%cb%a5%ab%a5%c6%a5%b4%a5%ea%a4%f2%c0%df%c4%ea%a4%b7%a4%c6%b4%c9%cd%fd%a4%c7%a4%ad%a4%eb%a4%e8%a4%a6%a4%cb%a4%ca%a4%ea%a4%de%a4%b7%a4%bf

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:23:04.87 .net
見出しごとの部分編集機能を強化
【お知らせ】ポータル検索とWiki内検索に情報が反映されないケースの発生について

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:16:40.46 .net
最終更新んところのプロフィールアイコン、下線がはみ出してるの何とかしてもらえない?
自分でCSSいじるしかないのか‥
プロフィールやめたんならアイコンもいらねと思うけどな、ID文字列だけでいいかと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:13:23.49 ID:WfQ2kNt5m
これコメントは個別に管理人が削除できないのかね
ちょっと荒らされると苦しい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:23:10.16 .net
これコメントは個別に管理人が削除できないのかね
ちょっと荒らされると苦しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 23:29:15.36 .net
コメントなら投稿管理→コメント管理から普通に消せないか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:58:55.70 .net
普通にありましたね本当に面目ない
ありがとう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:29:31.95 .net
更新止まったな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 08:39:24.94 .net
>>441
治ってるw
ようやく目の上の瘤が取れたって感じ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:29:07.62 .net
Twitterアカウントでのログインに対応しました
テーブルを行ごとに編集できる機能を追加しました

行ごとできるのは嬉しいけど、ちょっと幅とるな、、、

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:31:39.29 .net
ヘッダーデザイン変ってんね
配色は黒だけ?白とか選べるといいんだけど
というか、あくまでスクロール固定にこだわるんだな‥
見出しごとの部分編集機能を強化してもなおw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:37:58.22 .net
急に変わったね Livedoorのイメージ消したかったのかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:07:14.09 .net
問い合わせ先が探しにくいのでここに貼る
ttp://www.seesaa.co.jp/pages/enq/input.pl?enq=35

スマホ編集に対応して欲しいなー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 13:47:33.43 .net
ヘッダの縦幅を6px広くしやがったな‥
んで、ページ内リンクを目次なんかで移動すると6px隠れるなw
ちゃんと直しとけ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:14:02.73 .net
SNSの宣伝が邪魔だな、、、

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:15:45.76 .net
テキスト記法のAA記法なんだけど、ブラウザのユーザーCSSでフォントを設定している環境だと崩れます
原因はclass="AA"でline-height:18pxに指定してあるからで、ユーザーがフォントを変更するかも考えずに行の高さを決め打ちしてしまっている
記法リファレンスで、"アスキーアートをきれいに表示します"と説明してるのなら、ここは1emか100%とすべきでしょう
フォントサイズもpxじゃなくてemか%で(も)指定できるようにしてほしい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:11:13.86 .net
インクルード機能を追加しました
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%a4%a5%f3%a5%af%a5%eb%a1%bc%a5%c9%b5%a1%c7%bd%a4%f2%c4%c9%b2%c3%a4%b7%a4%de%a4%b7%a4%bf

やっとページ埋め込みきたぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:19:15.23 .net
埋め込み便利すぎるw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:41:48.55 .net
Twitter埋め込みタイムラインのカスタマイズを強化しました
MenuBarでインクルード機能を使用できない不具合を修正しました

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:35:57.69 .net
Twitter埋め込みをキャッシュするようにしてほしい
NAVERまとめみたいな感じで、NAVERまとめでやれってのはなしで

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:38:27.84 .net
Twitterの埋め込み表示の入力補助機能を追加しました
指定位置に画像挿入ボタンを設置できる機能を追加しました

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:27:03.50 .net
落ちてる?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:54:21.74 .net
落ちてるな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 19:49:38.07 .net
wikiを作って五ヶ月。
メンバー募集していても、誰も参加してくれない。゚(゚´Д`゚)゚。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:11:01.27 .net
ジャンルにもよるけど、宣伝しなきゃ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:36:49.78 .net
メンバーのみの編集設定でなければ参加人数なんて関係なくね
人に書いてもらいたいなら、制限なんかかけてんじゃねえよと

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:06:56.23 .net
>>463
ジャンルはある人物のwiki 最初から自由に編集OK
宣伝したいけどアンチがやって来て荒らされるのが怖い
でも毎日やって来て更新ページチェックしてたま〜に編集してる人が
居るけど、メンバーにはなってくれない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:08:16.82 .net
その条件だとぶっちゃけわざわざメンバーに加入する必要性がそこまでないし仕方ない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 05:44:18.77 .net
>>463
宣伝って具体的にどんなん?
まさか掲示板に書き込んで廻るってんじゃないだろうなw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 23:59:54.62 .net
管理人やってるんだが、「編集」と「添付」の所がグレーになってクリック出来なくなっとる…設定の「ページの設定」の部分も
新規ページ作成とwikiの管理の所は生きてるから大丈夫っぽいが…何なんだコレ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:02:33.49 .net
というか、他の誰でも編集可能なwikiでも同じ症状になってるな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 01:59:23.69 .net
アラビア語とか特定の記号とか特定の文字を入れると
表示上はちゃんと表示されるのに編集画面上では変な数字になるんだがどうにかならないかね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:04:58.58 .net
>>470のwikiはちゃんと編集(ページ上の「編集」ボタンがグレーになってない)できるのか?
おいおい、俺だけじゃないだろうな…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:40:03.40 .net
>>471
編集できる。お前なんか悪さしたんじゃないの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:57:02.86 .net
>>472
してないよw
てかランキング入りしてるようなゲーム攻略系の編集活発な他のseesaa wikiも
昨日の夜あたりから編集止まってるし俺だけじゃないっぽい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 06:01:52.52 .net
>>468-473
ああ、ヘッダにあるやつか
編集も添付も普段そこからやらないからどーでもいい
連投して騒いだりして鬱陶しいわお前w
ただページの設定はヘッダからじゃなかったら投稿管理に回らなくちゃならないから面倒だな

俺個人的には固定ヘッダは要らねと思ってる
使ってないし、何よりスクロールで付いてくるのが邪魔
ページ内移動で到達点が隠れたままの不具合がしょっちゅうなんだよね
ヘッダの表示は読込完了最後の最後にとか調節してほしい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 12:34:14.76 .net
ヘッダの編集ボタンが使えるか使えないかの話であって君がそこ経由で使ってるかどうかの話ではないんだ
新規ページボタンも少し前まで「このページを元に新ページを〜」ってのがあった気がするが消滅してるな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 07:08:45.74 .net
使えるか使えないかが話なら、使ってるかどうかも話だろ
昨夜からの連投馬鹿のほかに書き込みがない様子からしても、実際あまり使われてないボタンなんじゃないかと

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:58:35.42 .net
一時復活してたけどまた消えてる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 04:19:47.17 .net
履歴が一か月で消えるの何とかならないかね?
3年くらい残ってほしい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 06:02:02.18 .net
履歴は過去間違った記述なんかが残されてると気分が悪いんで自然に消えてくれるのはいいんだけどね

というか、復元ポイント消す方法ってないかな?
ゴミ箱に捨ててそこから削除して、同名のページを新しく作り直しても削除前の復元ポイントが残ってる
作ってしまった要らないポイントは削除できるといい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 07:22:53.86 .net
ゲームなんかでバランス調整が入って、さらにバランス調整が入った場合、
過去の調整値に戻ったのなら戻ったと文章で書きたいときがあるんだけど、
その過去の数字がいくつだったか残ってなくてね。
まぁweb.archive.orgから過去のページを探してきたが・・・

情報を見る分には旧仕様なんて無くても困らないが、
編集するときに過去のバージョンが見れた方がいいなーと思ってる。

履歴をどのくらい残すかは管理人に委ねてほしいね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:45:58.16 .net
画像の回り込みの解除ってどうすればいいの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 08:28:13.62 .net
公式見ようぜ
http://seesaawiki.jp/w/tag_guide/d/%b2%e8%c1%fc%c9%bd%bc%a8#img-01

&ref(画像のURL,right)  rightもしくはleftを消す

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:09:21.45 .net
>>482
いや、回り込みを解除した画像を表示したいんじゃなくて、回り込みした文章の文末で回り込みを解除する方法

HTMLでいう<br style="clear: all;" />に相当する記述

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:06:36.97 .net
http://seesaawiki.jp/w/tag_guide/lite/d/%B2%E8%C1%FC%A4%CE%B2%A3%A4%CB%CA%B8%BE%CF%A4%F2%B5%AD%C6%FE
これ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:40:47.49 .net
>>484
それだ。~~~か。ありがとう
しかしわかりにくいタイトルで紹介されているんだな・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 08:57:02.91 .net
見出しの解除?って言い方でいいのかわからないけど
見出しって一度作ったら次の見出しまで閉じられず
永遠に<div id="content_block_*" class="wiki-section-*">で囲われていきますよね
これを抜けて、書き出しや脚注みたいに表示しておく記法ってのはありますか?
無いと思って一応リファレンスの要望スレに投げたんですが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 04:39:02.91 .net
見出し単位で編集できるのに
見出し単位で閉じなくてもいい記述方法を実装?
必要性を感じない

見出し使うなよって思う

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:43:20.02 .net
と思ったらスマホ版ページがいきなりリニューアルしてるわ
これ昨日まで見出しごとに畳まれていて、それで書き出しや脚注みたいに畳まれない記法が欲しいなと思ったわけなんだが…
編集じゃなくて表示の話
でもとりあえずこれで当方も必要性を感じなくなりましたということで

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:43:46.43 .net
札幌 ビッ●カメラ

副店長 佐藤伸弦 暴行犯。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:15:02.91 .net
このwikiってルビ使えないの?
アップロードした画像ファイルってわざわざURL指定しないと表示できないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:20:19.08 .net
フリーエリアってトップページに使えないの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:21:41.36 .net
スマホ版 アクセス解析 生ログ
seesaawiki.jp/****/lite/analyzer/vice_owner/rawlog
に、「次ページ」リンクがありません

seesaawiki.jp/****/lite/analyzer/vice_owner/rawlog?p=1
seesaawiki.jp/****/lite/analyzer/vice_owner/rawlog?p=2
seesaawiki.jp/****/lite/analyzer/vice_owner/rawlog?p=3
...
ページは存在しているので単なる付け忘れ?
早急に対処お願いします

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:58:55.02 .net
ここで言われても・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 11:06:56.96 .net
>>492
こちらからお問い合わせください
http://www.seesaa.co.jp/pages/enq/input.pl?enq=35

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:32:53.21 .net
書き方が悪かったかな?
このスレをwiki運営が見ている前提で書くとくだらん奴から突っ込まれると

>>494
そのフォームは電話番号の入力が必須じゃん
個人の問題で運営に注文を付けてるわけじゃないだろ、どう見てもw
サイトの不備ならそのうち誰でも気付くだろうし、そのうち直されてるかもしれない
個人的に問い合せる問題かどうか考えて解らないか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:55:30.56 .net
書き方が悪かった。 終わり

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:32:33.27 .net
電話番号なんててきとーに入れればいいじゃん
電話かかってくることなんてないでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:38:41.48 .net
そんな勝手な前提立ててたらつっこまれるのも当然だろう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 08:47:09.20 .net
>>495
> サイトの不備ならそのうち誰でも気付くだろうし、そのうち直されてるかもしれない
ならここに書く必要もないな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:05:22.09 .net
>>495
個人がどうこうってのがよくわからんのだがどういうこと?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 13:19:27.34 .net
この人の中では運営への問合せは個人的に起きた問題にしかすべきじゃないって考えなんだろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:53:36.26 .net
日本語が通じないのが涌いてるなあw
小学校からやりなおせよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:58:07.15 .net
日本語通じないってのは>>495のことかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:01:33.70 .net
>>503
お前だよ
余程くやしかったのか、余程ヒマで寂しいのか知らんけど
粘着してんじゃねえよw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:09:15.34 .net
>>504
おれのどのレスよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:19:47.79 .net
初めてです。
宜しくお願いします。
さとう遥希
yoshizawa-dvd.com

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 08:59:24.38 .net
広告が動画で入るようになったな
糞重

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 13:38:39.87 .net
保守。

509 : 【大吉】 :2015/11/01(日) 06:06:26.58 .net
保守。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 04:10:22.49 .net
アクセス解析中が変わって今日と昨日が表示されるようになったのはいいんだけど
これ、現在の閲覧者数も表示できん?
忍者ツールズだとPCからしか把握できんし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:01:34.29 .net
PCページに動画広告が入るようになったな
しかも中国語?リピートで延々と!信じられん

こういううっざい広告は何か月以上更新のないWikiに表示されますとかでやれよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 03:04:01.66 .net
掲示板投稿者のIPアドレスを確認できるようになりました - Seesaa Wiki 開発日誌
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%b7%c7%bc%a8%c8%c4%c5%ea%b9%c6%bc%d4%a4%ceIP%a5%a2%a5%c9%a5%ec%a5%b9%a4%f2%b3%ce%c7%a7%a4%c7%a4%ad%a4%eb%a4%e8%a4%a6%a4%cb%a4%ca%a4%ea%a4%de%a4%b7%a4%bf

掲示板なんていらないからさ
各ページのコメント機能を充実させてほしいんだよ
他所はツリー構造だったり掲示板みたいなスレッドが各ページに付いてたりするのに
Seesaawikiのコメント機能は貧弱すぎる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 22:56:22.77 .net
スマホでここのwiki見てるとAdticker.net.ってページが勝手に開くようになったんだが
それもIPアドレス公開する為にメンテした後から…男やねん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 03:46:21.42 .net
seesaawiki.jp

接続できないんだけど、落ちてる?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 04:08:19.91 .net
日付が変わった後くらいから
したらばとseesaawikiが落ちてるっぽい

516 :名無し@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 17:07:49.29 .net
攻撃受けてるっぽい。

2016年8月末より発生している国内サイト・サービスの接続障害についてまとめてみた
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20160901/1472746600

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 02:10:47.51 .net
いや、どうせならseesaawikiでまとめたらっていうか…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 02:22:14.14 .net
今まさに攻撃を受けてる最中のサイトをまとめに使えるかよw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:05:16.00 .net
>>516
これって、最近、まとめサイトとかpixivで出てくると言う
「2016年年次訪問者調査」とかっていうアンケート詐欺広告と関係あったりする?

あと、OCNでも「マルウェア感染」だの「不正な通信遮断」だのっていうメールが結構届いてるようだけど
日時が8月の下旬なんだよなぁ・・・

この一連の日本のサイトへのDDoS攻撃、「2016年年次訪問者調査」、マルウェア?による不正な通信
って、全部、関連有りそうな気がしてくるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 04:59:04.59 .net
アクセス解析でgoogleからの訪問者の検索ワードが取得できないのって仕様?
Yahooから来た場合は取得できるけど…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 05:05:38.75 .net
みたいだね
Googleの仕様なのかSeesaaの仕様なのかは知らんが
どうしても取得したかったらフリーエリアに忍者とかどっかの解析ツールでも入れたら?
そこなら取得できるという保証もないけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/20(木) 03:50:37.10 .net
>>521
なるほどありがとうございます。やってみます。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/06(月) 20:25:39.75 .net
ヘッダーをカスタマイズ出来ない保存しようとするとエラーメッセージが出る
error.picture_key.expire

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 05:37:09.55 .net
保存できました。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 08:17:41.04 .net
アクセス解析止まってる?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:29:54.68 .net
アクセス解析障害のお知らせ(2017年5月1日) - Seesaa Wiki 開発日誌
http://seesaawiki.jp/w/livedoor256789/d/%a5%a2%a5%af%a5%bb%a5%b9%b2%f2%c0%cf%be%e3%b3%b2%a4%ce%a4%aa%c3%ce%a4%e9%a4%bb%a1%ca2017%c7%af5%b7%ee1%c6%fc%a1%cb

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 16:09:43.35 .net
保守

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 17:43:00.84 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報など
⇒ http://rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人だけ見てください。

YHDDCGFTLC

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 23:36:46.08 .net
―――――――――――――――――――――――

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 10:15:14.12 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 08:26:52.78 .net
プロフィール番号:personals-1405528660-773096

いいね送らないでね♪

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 18:04:54.85 .net
保守

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 16:58:14.94 .net
保守

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 10:45:02.82 .net
―――――――――――――――――――――――

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 21:29:55.70 .net
―――――――――――――――――――――――

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:36:09.96 .net
保守

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:27:07.15 .net
保守

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:48:57.58 .net
―――――――――――――――――――――――

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 01:10:42.31 .net
https://i.imgur.com/CnAIflT.jpg

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:35:45.32 .net
気象庁くらいじゃね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 12:35:49.82 .net
気象庁くらいじゃね

総レス数 541
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200