2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ToDo管理(checkpad.jp/Remember The Milk/voo2do等)

1 :某忙人:2006/12/13(水) 01:01:20 .net
にわかに広がりつつある(?)ToDo管理サービスについて語りましょう。

・checkpad.jp
ttp://www.checkpad.jp/

・Remember The Milk
ttp://www.rememberthemilk.com/

・voo2do
ttp://voo2do.com/

多忙な私ですが、日に一度はこのスレッドを巡回いたします。
とりあえずRTMに登録しました。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 14:50:08 .net
2get

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:11:40 .net
散華

4 :1:2006/12/14(木) 00:44:03 .net
今日は会社の帰りにmilkならぬお酒を飲んで帰ってきました。
私、アルコールに弱いのでこれにて床に就きます。

5 :1:2006/12/17(日) 16:51:12 .net
プロバイダが規制されていて書き込み不能でした。
さて、どうしましょうか?

6 :1:2006/12/20(水) 01:54:14 .net
おやすみなさい。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:27:28 .net
Remember the milkはつかってる。

8 :1:2006/12/22(金) 22:50:09 .net
>>7
どんなふうに?教えてください!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:08:19 .net
牛がかわいかったからRemember The Milk使ってみようと思ったけど



ニートだから使い道がない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:32:10 .net
R*PAD、ここ数日使えないんだが。。。

って使ってるの俺だけ???


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:03:31 .net
復旧したようだね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:40:53 .net
GTD関連って2chだと情報がほぼ無いみたいだけど
議論が活発なのはどこよ?

ここをその場にしていけばいいのか。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:08:42 .net
今のところblogで草の根的動きになっているだけだ。

場を設けても、定義がはっきりしていないから、荒れるだろうな。
これGTD、いやそれはGTDじゃない、広義のGTDとしよう、じゃ狭義のGTDってなんなんだ?
てな感じに。


14 :1:2007/01/03(水) 00:17:24 .net
1です。ご無沙汰してました。あけましておめでとう。

GTDって何ですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:08:12 .net
checkpadのスレ立てといて、GTDを知らんのか。

idea*ideaの検索で田口元の説明を拾ってみるんだな。


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:21:23 .net
さっき、新聞で紹介されていたので使ってみることにした。
cp、RTMともに登録してみたけど、ひとまずcpが簡単に使えそうなのでこっちを使ってみる。

Yahoo!mail、gmailなんかと連動するか、googleが同じようなサービスをやってくれると助かるんだが。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:58:36 .net
でも、Googleは携帯向け機能が弱い、というか、あまり力を入れてないのが玉に瑕なんだよな。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:58:00 .net
生活全般板のlifehackスレとかUNIX板の情報整理スレとかが絡みそうだな。

checkpadとRTMを試したが操作レスポンス優先でcheckpad。
あと完了時に「チェックをつけるだけ」で終わるのも気持ちいい。

あと携帯電話から利用も楽に出来るのがいいね。RTMのメールのほうが慣れれば手軽なんだろうけど。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:34:30 .net
関連スレ
ToDo管理ソフト
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1137518100/
【GTD】ライフハック Part2【Life Hack】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159067152/




20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:12:20 .net
RTM日本語版登録して試してみた。スマートリストなど便利そう。
だが、タスクの条件付けの入力が日本語だけでは不十分なので
(例えば水曜日と入れられても、水曜日の5時とかは出来ない)
英語入力の為のキー変換が面倒だ。

cpも試してみるつもり。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:08:04 .net
愛してる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:11:40 .net
1hadokoheittano

23 :1:2007/01/23(火) 04:06:00 .net
>>22
仕事が忙しいです。これから就寝です。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 19:08:01 .net
お仕事はパン工場の夜勤ですか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:14:11 .net
ふざけんな
あほんだら
うんこ食え

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:12:44 .net
また、R*PAD止まってる。

田口元自身、使ってないんだろうな。


27 :1:2007/01/25(木) 02:53:28 .net
>>24
素材を作っているメーカーです。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:45:17 .net
素材ってエロいよな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:34:19 .net
1は立て逃げしたなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:42:34 .net
「milkには、メールで本文の一行毎を1タスクとして登録出来る機能がある」(http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/334702/)

ってホントですか??

普通にメールしても、一行目がタスクになるだけで、それ以降の行はタスクとして登録されないんだけど。。。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:09:11 .net
>>30
ブラウザでRTMにログイン。
設定メニューから、情報タブをクリック。
そこにある「受信箱のメールアドレス」宛にオマエは送信してると思うから
そうでなくて、
「メールアドレスのインポート」の方のアドレスに送ってみてくれ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:17:46 .net
remember the milkが落ちてる('A`)
メインで使ってるとさすがに、キツイな・・・


ToDo管理ソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1137518100/
↑が落ちたね。立て直した方がいいのか、こっちと合流でいいのか
(ソフトでは、需要内から落ちたんだろうけど)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:23:45 .net
http://static.rememberthemilk.com/
なにこのブラクラ・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:00:23 .net
知らなかったが日本語ページだな
http://www.rememberthemilk.com/?hl=ja

35 :1:2007/04/21(土) 21:21:12 .net
1です。まだまだ忙しいです。
誰か、代理をやってくださる?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:24:23 .net
プライベートではRTM
ビジネスではなにも使ってません(むしろ、メーラー=ToDo)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:43:58 .net
WILLCOM の 9 (nine) から Remember The Milk のモバイル版を使ってたら、昨日からログインできなくなっちゃった…(;_;)

昨日のサーバのメンテナンスのせいかな…。
携帯から完了ボタンを押すのが生きがいになりかけてたのに。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:30:37 .net
checkpadの携帯転送機能にアドレスを登録してから
突然携帯へスパムメールが届くようになったんだけど、これって偶然?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:16:33 .net
もう既に管理できなくなってきたw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:00:10 .net
R*PADから牛に乗り換えたんだが、高機能の割には使いづらいんで、 R*PADに戻す。

しかし、気になるのが、R*PADの話をネットで殆ど聞かない。
俺以外に使っている奴、いるんだろうか?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:14:07 .net
age

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:46:23 .net
>>37

同じ現象にハマってます
どうにもならないのかなぁ・・

43 :37:2007/05/13(日) 08:41:32 .net
>>42
ナカーマ!ヽ(;´∀`;)ノ
Mobazilla <https://mobazilla.ax-m.jp> とか、携帯用フルブラウザプロキシを仲介すればアクセスできました。
毎回ログインし直さなくちゃいけないので実用性はしょんぼりだし、プロキシに個人情報が漏れてしまいますが…。

問題は公式フォーラムに報告しておいたので、フィードバックが活発な Remember The Milk ならいずれ修正してくれるかと思います。
ちなみに機種はなんですか?よかったら追加報告しておきたいのですが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:48:39 .net
>>43
おお、レスがついてる・・
亀レスですが機種は同じくnineです。
修正されるといいですねぇ。

45 :37:2007/05/26(土) 23:08:49 .net
>>44
報告しときました。同じですかー。ほんと直るといいんですけど…。
リマインダをうまく使いましょう。orz

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:45:51 .net
rember the milk、今日から 「初期化中...」から画面が進まなくなったのは
俺だけでしょうか?

ソース見るとHTMLは取得できているのですが・・・


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:14:33 .net
別のマシンで見たら見れた。
マシンの調子悪いのかも。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:58:41 .net
RTMがgoogle gearに対応したみたいだがgoogle gearのブログとかが見つからねえよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:14:46 .net
Remember The Milkが速攻でGoogle Gears対応 : ワークスタイル・メモ
http://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat39/remember_the_milkgoogle_gears.html


50 :某研究者:2007/07/03(火) 00:25:45 .net
http://weime.jp
上はどうなのかだが
カテゴリ化や階層化が出来れば
良いかも知れぬが


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:05:48 .net
RMT、サーバー落ちてる?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:23:06 .net
RMT繋がるようになったね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:29:29 .net
RMTってどこ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:42:20 .net
RTMからtodoistに移行試したけど、だめでした。
todoistの見た目いいんだけど、RTMのきめ細かさは偉大でした。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:47:49 .net
RTM、タスク完了してもリロードすると未完了のままだ・・・
明らかに動作がおかしい
アップデート中なのだろうか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:27:56 .net
RTMってGoogleCalで読み込む方法ない?
iCalとかのアプリにはURLコピーでいけるんだけど
GoogleCalenderではできないみたい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:49:40 .net
これじゃダメなの?
http://www.rememberthemilk.com/services/googlecalendar/

58 :56:2007/08/01(水) 20:44:39 .net
>>57
ありがとう。
てっきりイベントとして表示できるとばかり思ってました。
こっちのほうが直接RTMにToDo登録できるし便利かな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:05:24 .net
RTMのモバイル版、簡単ログインができるようにならないかなー
いちいち入力するのマンドクサ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:33:32 .net
ご覧あれ♪
http://d905.but.jp/pa1.php
http://d905.but.jp/pa2.php
http://d905.but.jp/pa3.php
http://d905.but.jp/pa4.php

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:07:28 .net
>>58
イベントとして表示できるのも欲しいよね。

webcal://www.rememberthemilk.com/icalendar/tanaka1999/events/
じゃうまくいかねーし。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:10:19 .net
RTMが25ドルで●を買え。と。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:14:59 .net
うがっ
RTM有料コースができたか…
しかし有料特典がまだ決まっていませんってところが何だか…
25ドル払ってもいいと思えるようなスペシャルサービスって何だろう。

64 :桃子ソロコンサート:2007/08/21(火) 23:01:49 .net
電話を掛けて音声を自動解析&タスク自動登録の時代来たな..

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:14:57 .net
remembe the milk にPRO版ktkr
どんな機能つくのかwktk

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 11:15:07 .net
RTMのタスクのリピートで、月末ってどう入力すればいいの?
8/31の次は、9/30のタスクにしたいのだが設定がわからない・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:15:47 .net
RTM は iCal から読み込めないのか?
単なるファイルインポートの方法がかいてないんだが。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:44:15 .net
RTM 登録して使おうとしているが
なんというか多機能なんだけど intuitive じゃないね。
日時の入力もカレンダーから選べなくてキーボード入力か。
時間を日時の前に書いたら認識しなかったしな。
これでG Cal にタスク管理がついたらひとたまりもないサービスだと思う。
棲み分けてググる様に押しつぶされないようにしてるんだろうな。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:56:46 .net
> 時間を日時の前に書いたら

時間を2回も書く意味がわからん・・・釣りか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:56:03 .net
カレンダーから選べないのは何で?って思ったけど、
基本的にキーボードで操作するんだと思えば手入力でいいかと思える。
慣れたらそっちのが早いし。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:25:47 .net
>>69
間違えた
date の前に time を入力したら認識しない。
たとえば 17:00 03/09/09 のように。
03/09/09 17:00 とすれば設定できる。
こんな事はヘルプのどこにもかいていない。
自分でやり方探せと放置してある。
初心者に不親切だとサイトは「ダメだ。使えん」で放置される可能性。
登録さえさせれば金になるから放ってあるのかなw



72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:51:48 .net
そりゃ丁寧に解説してある方がいいのはいいけど、
別にフツーに使えるし。
それに初心者さんはもっとシンプルなの使いたがるんでは?
たとえRTMに丁寧な解説ついててもさ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 02:39:25 .net
あ、ここは運営がいるのか。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 03:36:32 .net
RMTの自発的Googleコラボから見るに
「こんながんばってますからぜひうちを買ってください、おながいします、グーグル様様」
こんな感じでは?
将来のグーグルカレンダーへのインテグレーション見越して
わざとカレンダー表示がないのかと勘ぐってみるテストw
サイトの態度がvoo2doと正反対でこれはこれで差別化で良いけどさ。
RMTは初心者と英語がつらい人には使いにくいからやめといた方がいいよと忠告しておく。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:08:45 .net
>>66
月末っていれてみたら入らないんだな。
end of the monthなら入力できた。日本語はもうちょいか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:57:21 .net
>>75
リピートに"end of the month"を入れると、"1ヶ月後"に変換されて
8/31の1ヵ月後は、10/1になってしまう。
8/31のリピートが9/30になってくれない。
色々試したんだけど、うまくない。

皆、毎月月末にリピートって使わないのカナ?!


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:13:34 .net
>>76
ほんとだ、できないね。
この仕様は前々から言われてるのに改善されてないぽいね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:07:40 .net
改善する気がないのでは。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:55:09 .net
プロアカウント持ってる人いたら要望出してみたら?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:34:12 .net
サービス内容も明記しないのにやたら upgrade せよとうるさいな。
詐欺まがいだろあんなのw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 08:38:00 .net
うるさくはないでしょw
つーかここで話題出るまで気がつかなかったし。
フリーでも今まで通りのサービスしてくれるんだからいいじゃん。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:07:09 .net
常識的に考えて
時間を先に記述する方がおかしいだろ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:22:45 .net
どんなサービスかわからないのに金払う馬鹿はいないだろ。
それにしても年25ドル高くね?


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:26:52 .net
つかあれはどうも文章から察するに寄付みたいなもんじゃないの?
払いたくなきゃ払わなくても全然構わないんだし噛みつく必要ないと思うけどな。
払わないとサービス削られるとかだったら嫌だけど、今のところ不都合ないし。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:56:25 .net
寄付なら寄付とかけば良いw
25ドルでどんなサービスが上乗せになるか
あるいは25ドル払わなければどんなひどい目に遭うか、
はっきり書くのが真っ当な商売だろ。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:58:52 .net
払わなくても今まで通りですよってのは明記してあったよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:41:19 .net
払ったらどうなるんだ?


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:26:22 .net
みんなそこが気になってる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:54:52 .net
ここにいる運営関係にも答えられないとw


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:06:07 .net
>>71
日付の後に、時間を入れるのが普通だろ、常識的に考えて


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:54:37 .net
おれの嫁にしてやる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 03:21:43 .net
>>90
英国式は時間が先。
曖昧指定をGuessするのが自慢のはずなのに、それも読み取れないではな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:06:24 .net
>>92
は?あなたは英国人なのですか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:59:45 .net
だから自然言語は嫌いなんだ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:43:15 .net
とりあえず、RTMを使うことにしてみました。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:14:47 .net
Overdue にリマインダ来ないのでは使い物にならん。
所詮その程度のサービスと知っていて
それでも予定など個人情報をサービス側のサーバに残す価値はあるか。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:26:52 .net
確かに欲しい機能ではあるが、
毎日毎日借金取り立てが如くメールが送りつけられるのもどうかと思う・・・
期限切れてもタスクを消化できないようならスケジューリングを見直した方がよくね?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:53:29 .net
カレンダーとto-do の違いはOverdueのハンドリングにあるんだがな。
Overdue にリマインダが来ないなんてありえない。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:25:51 .net
>>97
>毎日毎日借金取り立てが如くメールが送りつけられるのもどうかと思う・・・

OVerdueリマインダの頻度と間隔は当然設定できてこそto-do管理。
Outlook からの乗り換え組を捕まえたいなら考える事だな。
今のままでは携帯・モバイル機能強化されたGoogle Calendarと差別化できない。 OverdueリマインダはTaskをCompleteに変えてリマインダを止めるために
ユーザーのログインを促し、サイトトラフィックの増加が見込める。
そこで広告見せればいいだけの事じゃないんか?w


100 :村上ショージ:2007/09/10(月) 23:02:08 .net
でゅー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 04:05:56 .net
checkpad.jpが糞重いんですけど(´・ω・`)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 04:12:01 .net
と思ったら軽くなった。なんだったんだ(´・ω・`)アト アゲテ スマン

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:52:47 .net
1です。このスレッドがまだ残っていたなんて…感動しました。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:51:39 .net
板が板だからね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 03:54:04 .net
板が板だからね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:53:02 .net
ad/es使いの俺には、かなりのgood job

Proアカウント用の新機能 「MilkSync」 リリース:
http://blog.rememberthemilk.jp/2007/09/17/51/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:45:01 .net
あげ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:33:01 .net
Remember The Milk、アクセスできないんだけど、落ちてるのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:39:34 .net
RTMとしてはプロ垢提供に追い込まれるまでに
どこかに買ってもらうはずだったのにねw できればGoogleにw
もうだめかもねえ。
生き残る道を自分で探すのはたいへんだよ。
まあがんばれ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:50:19 .net
RTM、やっぱり落ちてた。
ttp://blog.rememberthemilk.com/2007/10/back-in-bit.html

ハードウェア、サーバの故障っぽい

見たいとき、編集したいときアクセスできないToDo管理アrプほど腹立たしいものはない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:44:17 .net
RTMのスマートリストって
今日から一週間以内が期日のものをすべて表示させることってできないの?
検索オプションで全リスト、優先度、ステータスすべてにして
期日が「今日」の間の「7日」でやってもなにも出てこない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:27:36 .net
MSNのリマインダが飛んでこない……。

携帯も設定してるからか?
リマインダは全部同時に飛ぶはずなんだよね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:22:02 .net
>>111
「today」「1 week」とやったらできたぞ。
どうやら日本語対応はまだあやしいみたい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:04:36 .net
水曜日に「期日:来週火曜」って入れると再来週の火曜になるのな。間違えやすい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:41:36 .net
日本語の解釈は怪しいから、英語で指定するのが基本かと

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:45:02 .net
> Remember The Milk

今どのタスクを選択しているか、線がでるようになってる
地味に使いやすくなってるな

上のタスクに、">"なマークがつくのはなんだろう?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:18:52 .net
多分単なるカーソル。
J、Kキーでアップダウンできる。Iキーで選択。
ショートカットキーhttp://www.rememberthemilk.com/help/answers/basics/keyboard.rtm

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:07:27 .net
場所を追加するのができなーい。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:51:21 .net
ZOHO Plannerはどうよ

120 :@sage:2007/11/30(金) 23:51:11 .net
>>118
ログインしたら右上に、全体|タスク|場所|……の表示がある。
「場所」をクリックすると、「+場所を追加する」の表示が出る。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:45:37 .net
FireFoxが2.0.0.11にあがったらRTM動かなくなったんだが・・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:30:13 .net
RTMで、タスクのリピートの設定を
毎月曜日 9:00am と、設定したくてやってるんだけど
”毎月曜日”としか表示されない
これって、月曜日のちゃんと9:00AMに設定されているんでしょうか???



123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:01:40 .net
時間は期日の方に書かなきゃ駄目だと思う
↓が分かりやすい
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/rtm/0004

124 :122:2007/12/14(金) 20:32:26 .net
>>123

ご丁寧にありがとうございます
期日と、リピートとどちらも設定ですね 試してみます!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:49:42 .net
ライブドア、社内公募で開発されたタスク管理・共有サービス「fixdap」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20457.html

タスク共有ツールの決定版 - fixdap
http://fixdap.com/

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:51:39 .net
プロジェクト管理ツール(ソフト) バックログ | プロジェクトで浮上する課題の管理や進捗の管理がすぐできる。
http://www.backlog.jp/

って、これも、>>125もどっちかというと、BTS(Bug Tracking System)だな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:37:19 .net
RTM が Gmail にfull integration だそうだ。
(事実上の)Googleへの身売り成功なのかな?だとしたらおめでとう。
http://mashable.com/2007/12/19/remember-the-milk-gmail/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:13:45 .net
Gmailにタスク管理機能を追加するRemember The MilkのFirefox拡張がすごい! | Google Mania - グーグルの便利な使い方
http://google-mania.net/archives/844

これですな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:21:47 .net
>>128
IEでは使えないのね _| ̄|○

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:10:27 .net
Mozilla の収入のほとんどはGoogleからで、火狐は事実上Google用ブラウザ。
IEに対応する事は近い将来にはないだろう。


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:29:33 .net
>>128
うぉ、いろいろできるのね。
GmailとRTMは愛用してるんだが、火狐は使ってないんだよなー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:19:14 .net
俺にはmilk使いこなせそうにないわ
日本語ヘルプって無いの?
ショートカット使いこなせないと不便過ぎる

あと、リピート設定しても期日に繁栄されないのはどういうこと?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:43:34 .net
RTMがだめならTodoistは?
結構使いやすいとおもう。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:23:40 .net
RTMにつながらんのだけれどみなさんどう?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:18:10 .net
うは、つながんねー。
この時期に、困るなー。

504 Gateway Time-out
--------------------------------------------------------------------------------
nginx/RTM

nginx使ってるのね。
マニアックだなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 05:09:12 .net
checkpadにアクセスできない。
pingも帰ってこない。
牛乳に鞍替えしようかな。
でも、今のデータを持って行ったままつぶれるのだけは勘弁してくれ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:47:24 .net
>>136
今メンテナンスしてるみたいだよ
もう少し待ってみたら?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:20:33 .net
昨日まで「お知らせはありませんよー」と表示されていたような…w

サーバー障害でデータ復旧中か…

全データをメールに送信しておけばよかった。
こういう障害が生じるからネット依存型のスケジュール管理って不安なんだよね。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 11:54:52 .net
>>136
2008年1月14日時点には戻るみたいなんで、全削除は無いとは思うけどちと不安。

140 :136:2008/01/18(金) 14:23:21 .net
今まで毎日当たり前に使えていた事と、このサービスはどのようにしてお金儲けしているのかがわからないため、
ちゃんとしたサービスを継続してもらえるのだろうかという常日頃からの漠然とした不安があり、
そして個人的にも不幸なことが続き、俺の脳サーバがパニック障害を起こしてしまった。
すまそん。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:18:25 .net
checkpad 直ったね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:53:48 .net
checkpad.jpにアクセスしても、文字化けして読めません(/_;)
データが壊れたのでしょうか?
今日は仕事に影響しまくりでした(;_;)
たすけて

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:08:31 .net
rtmにして良かった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:23:36 .net
たまに落ちてるけどな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:14:35 .net
今んとこデータ消える事はないけどな。


146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:30:55 .net
check*padサーバーの状況知りたい人は ttp://www.ideaxidea.com/ でも見なはれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:08:26 .net
無料サービスだから割り切って使ってるけど…
手帳に書いたってどっかに忘れてくるとかいろいろ事故はあるわけだし。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:17:47 .net
個人的な手帳と、多数の利用者が使うツールとでは
規模が違いすぎるw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:18:59 .net
とりあえず、おつかれさまと言っておこう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:44:09 .net
Webサービスは、見た目は個人サービスもYahoo!も変わらんからな。
無料かどうかよりも、判断するところは別にあるという

まあ、何が言いたいかって、中の人乙ということですな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:24:09 .net
>>150
同感。

しかし、営利事業の方を信頼してしまうのは、妄信というやつでせうか・・・?
個人事業主より株式会社の方がはくがつくみたいな・・・。

個人でやってる人も金儲けしちゃったらいいし、それによって責任も高めて行ったらいいな。なんて勝手なことを思うが。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:17:48 .net
今現在RTMが若干重く感じますね・・・。
アメリカのユーザが翌日の行動計画をビシバシ入力中なのでしょうかねぇ。
それとも昼休みが終わった日本のユーザが・・・。あるいはそのどちらも、またはそのどちらでもない・・・。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:01:55 .net
RTMはGmail拡張するとサクサク動くよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:33:56 .net
>>133
これいいですなぁ
一見シンプルだけど高機能って感じ
Gmailも使えるし
情報ありがとう


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:45:25 .net
【Todo管理】 check*pad vs Remember the Milkの仁義なき戦い 【元祖 対 黒船】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1203344052/

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:46:48 .net
一部のGmailアカウントに突然タスクリストが出現 | Google Mania - グーグルの便利な使い方
http://google-mania.net/archives/899

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:03:51 .net
最近、妙にRTM重いなあ
クライアントが重いとさらに重くなるね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:29:49 .net
checkpad、DSブラウザで使えねー
携帯での使い勝手がいいのに残念

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:44:19 .net
RTMメンテ?
タスクが多すぎて、アタマん中こんがらがってるのに・・・

やっぱローカルで管理した方がいいのかな。

160 :毛生:2008/03/23(日) 15:13:23 .net
メンテするってブログに出てたね。
メンテ中も使いたいならGoogle Gears入れてって書いてあった。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:09:46 .net
RTM繋がんね(´・ω・`)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:26:02 .net
約一年半で160レスか

163 :毛生:2008/04/25(金) 08:34:42 .net
>>161
アメリカでの大規模ネットワーク障害の影響。

164 :毛生:2008/04/28(月) 01:32:49 .net
RTMのGmail用アドオン使えなくなってんがな。Gmail側がまた仕様変更か…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 12:44:28 .net
>>164
俺の環境が普通に動いてるが

166 :毛生:2008/04/28(月) 14:25:38 .net
まーじでー。Firefox for Macなんだけど、まっさらのFirefoxでもだめだー。

167 :毛生:2008/04/28(月) 14:45:32 .net
びっくりするほどまぬけな話だけど、この前いろいろ試してたときに
自分でアドオン消してたみたい;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 02:07:31 .net
まともなToDo管理ってないもんだな
いくらでも需要はありそうなのに

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:29:47 .net
節穴か?いくらでもあるじゃないか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:20:27 .net
例えばどんなの?
スレタイのやつは機能不足なんだが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:56:17 .net
RTMみたいなので自鯖にインスコして運用出来るのって無い?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:32:19 .net
>>168
まともと断ずるために何が必要なのか、要件を挙げれば
詳しい人がお勧めしてくれるかもね。

173 :毛生:2008/05/03(土) 18:05:34 .net
RTMは4日(日)に日本時間で15時から3時間くらいメンテするってさ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:06:53 .net
一時使えていたが、今また使えない。


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:17:28 .net
RTMおっせーと思ってたんだが、
マシンスペックあげたら(Q6600)めちゃくちゃ速くなって吹いた。
サーバーの遅さよりマシンの遅さだったとは・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:19:20 .net
そらAjaxはクライアントサイドだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:11:55 .net
いや、Ajaxだからサーバーと通信するよね(特にRTMみたいなの)
だから、サーバーのせいだと決めつけてたんだよ。

確かにクライアントサイドが遅いと何やっても遅いわな。
反省するわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:18:12 .net
お願いします
わかる人がいたら教えてください
リメンバーザミルクを使っているのですが
先月から突然AUの携帯から接続できなくなりました
ログオンしようとすると
このサイトは安全でない可能性があるため接続できません(証明書不一致)
とでます
ドコモやソフトバンクの携帯は問題ないようなのですが
AUだけなぜだめなのでしょうか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:30:39 .net
答え自分で書いているじゃないか。


180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:25:17 .net
RTM使ってて前から疑問に思ってたんだけど、
完了したタスクあるじゃん。あれどんどんたまっていって、
右端に「完了○個」ってカウントされていくじゃん。
あれってたまりすぎると、RTM自体の動作が重くなるとかあるの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:09:52 .net
>>180
実際に重いと感じるようになった時に消せばおk
通常の利用であればほとんど感じない程度ではないかと思う

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:04:41 .net
>>57辺りからやりとりがあるんだけど、
やっぱりGoogle CalendarでRemember The Milkのイベントを表示させることは出来ないのかな?
毎日タスクが入ってるわけじゃないし、一覧性も確保したいんだけど、WebcalもFeedも読み込んでくれないよね?
Sunbirdで読み込めばちゃんとイベントとして表示してくれるんだけど。出来れば同期してるGoogle Calendarの方でもイベント表示出来るようにしてほすぃ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:55:56 .net
Remember The Milk使ったことないんですけれども
これは自分で入力したデータをバックアップできるのでしょうか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:02:35 .net
ミームメモってサービス、ToDo管理用としてどう?
http://www.memememo.com
使い始めわかりにくいのと、ちっと重いのが気になるけど。
さすがに使ってる奴いないか・・・

185 :投稿淫乱女子大生:2008/07/03(木) 11:54:17 .net
>>184
豊島区長崎って私の家の近くじゃん。
詳しいレポお願いします。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:17:10 .net
>>185
全画面Flashでちょっと重いですが使い慣れるとなかなか
いいかも。

まだまだ発展途上ってかんじはあり、ToDoに特化してない
けど、アドレスもスケジュールもメモもToDoもYouTubeも
Amazonの商品もみんな同じ画面上にペタペタ付箋みたい
に貼っていくというもの。
あ、おもしろいのはチェックリストカード。これやった、みたい
なチェック漏れ防止とかに。

で、ToDoカードだけリストにしたりGoogleカレンダーぽく
表示したり、予定やToDoは1時間前にリマインダーメール
もあり。

カードをおく場所(フォルダ)ごとに公開範囲を決められる
ので、個人用とグループ共有と一般(ブログみたいな非
Flashのウェブページ)に分けることができる。

モバイルモードはまだちゃんと見てない。
とこんな感じ。とりあえず週末見た限り。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:02:48 .net
MS Live Mesh で決まり
もうすぐ使えるようになるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:15:03 .net
俺にはLive meshがtodo管理サービスには見えないのだが、
できるの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:24:10 .net
PCのOutLookやWMのPocketOutlook同期してくれる
たぶんWebでも直接使える

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:09:42 .net
なんだOutlookが絡むのか。
んじゃ必要ねーわ。帰れ。

Outlookで充分ならこのスレにいねえっつーの。


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:14:06 .net
まさかToDoをオンラインのみで管理とな?
んなの使い物になんねーだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:13:34 .net
単一のデバイスでのみToDo使うのならオフラインでいいと思うけど、
複数デバイスでToDo使うならオンライン*のみ*がいいなあ。
デバイス間で同期とか考えなくていいし、
どのPCでも携帯からでも使えるし。

まあデータ消失やサービス停止のリスクはあるから、
バックアップは考慮しないとダメだけどね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:54:52 .net
てかオンラインのみが使い物にならないと思ってんならなんでこのスレにいんだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:03:13 .net
ToDoなんて基本オフラインだろ
外出時、緊急時、バックアップ時、デバイス不所持時、等にオンライン

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:24:18 .net
素人はメモ帳で管理どうぞ
うちらはウェブでやるんで

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:30:55 .net
>>194
>ToDoなんて基本オフラインだろ

時間が数年以上とまってるようだな。
MSがOffice売れなくて困ってることなんか知らないんだろうなあ。

197 :教えて君でごめんなさい:2008/07/18(金) 03:01:08 .net
RTM、Google Gears入れてたら
RTM鯖が落ちててもオフラインで使えるの?

基本オンラインにしてたら、RTM鯖が落ちると
そもそもブラウザで画面が開けなくなるの?

Google GearsってWindows Mobile向け もあるんだな。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/05/googlegears_mobile.html

toDoで鯖落ち閲覧付加なんて致命的なダメージ受けるわ。
早くgoogleに買収されてくらさい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:02:08 .net
閲覧付加→閲覧不可 
連投ごめんなすって

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:01:39 .net
オンラインでToDoするほど暇な時間ある奴は、ToDoいやねーじゃん www
必要なのはオンライン同期だけだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:06:41 .net
>>199
オンラインの意味分かってる?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:18:28 .net
>>200
暇なオマイは、いにしえのザウルスもPalmもWindowsMobileもiPhoneも手帳も必要ない
根城のデスクに座ってネットに繋いでユックリとToDo確認すれば十分

だいたい、そんなボンクラにToDo必要ないだろ www

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:27:00 .net
>>201
なんでネットアクセスのためだけにわざわざデスクに座らにゃいかんのだ。

今の職場だと就業時間中は飛行機での移動中以外はほぼオンライン環境なんだが。
もっともフリーアドレスなんで「自席」ってのはないけどな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:59:25 .net
オフラインでもデータを持ち歩く必要があるとかということ以前の話だったら
このスレになんで来てんのさ。
それとも何だ。MSの何かを否定されてからおかしくなったから
William Henry Gates IIIがいらっしゃってるのか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:04:43 .net
他人のサーバと回線の都合に合わせられる程に暇な奴は、ToDo要らないだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:32:04 .net
なんか根本的にTODOの使い方を間違えてると思う。

そんなに時間にかっちりとやりたいならスケジューラの領域じゃないのかね。
TODOってもっとゆるい管理系だと思うのだが。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:49:09 .net
iPhoneでOmni Focusというのが使い始めてみた。
GTDになっているのが良い。

オフラインのツールなんだけど、
WebDAVを使ってMacとの同期をオンラインに近い感じでやれそう。
俺、Mac持ってないから想像だけど。


207 :投稿淫乱女子大生:2008/07/19(土) 12:05:01 .net
>>186
お返事遅れてすいませんでした。
外国のサービスよりも日本のサービスにがんばってもらいたいです。
ミームメモ使ってみることにします。

208 :投稿淫乱女子大生:2008/07/19(土) 12:18:33 .net
今、登録しましたがかなり良さそう。
これは期待していいかも。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:39:41 .net
お前のハンドルはなんなんだよwwwww

210 :投稿淫乱女子大生:2008/07/19(土) 20:50:04 .net
>>209
ちょっと前まで某投稿系写真雑誌に私の恥ずかしい写真を投稿していたんですよ。
もちろん目線入りですけど。
今は少しお休みしていますがまた投稿しようと思っています。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:06:51 .net
スレ違いかもしれないが、このスレに投稿してもいいと思うの。

212 :投稿淫乱女子大生:2008/07/19(土) 22:43:42 .net
>>211
いけないでしょうか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:26:23 .net
>>212
待ってるぜぃ。

俺はRTM使っててわからないんだけど、
ミームメモってのはタスク共有機能ないの?
どんなタスク管理しなきゃいけないのか、覗いてみたいw


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:32:25 .net
ミームメモってすごく多機能だね。
これはいい。デザインもいいし。
けどこの板に来るまでミームメモって知らなかった。
もっと宣伝すればこのサービス有名になれそうだが。


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:05:31 .net

あざとい宣伝レスばっかり。



216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:37:06 .net
ミームメモは多機能すぎてダメだな。
重いしゴチャゴチャしてるから使えば使うほど
使いづらくなってくる。

todoはどうあるべきかという基本思想から外れて
「大多数が満足するもの=金儲けしやすい」
という発想に陥ったよくあるパターンだね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:46:53 .net
なんで「ネットサービス」板でクライアント厨が暴れてるんだ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:55:03 .net
>>217
意味不明

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:47:49 .net
webアプリがメインの板だろボケ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:12:15 .net
>>219
意味不明

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:46:21 .net
>>216
ミームメモ簡単にレポした186だが、確かにToDo目的に限定
するといろんな機能盛り込みすぎてうざいかもしれん。

予定もアドレスもToDoもみんなぶっこんで携帯から見たい、
写真とか画像とかをSNSっぽく共有したい、AmazonやYouTube
リンクして感想書いてブログもしたい、っていろいろやりたい
欲張りさん向きだね。

ここで宣伝しても効果はなかろうが、
>>213
がいうように、
>>210
が(タスク共有じゃなく)投稿写真をミームメモ内の共有フォルダ
にアップすれば会員増えるかもな〜w

222 :1:2008/07/24(木) 23:07:00 .net
1です。
久々に戻ってきましたが、
まだ続いていて嬉しいです。

RTMからcheckpadに乗り換えました。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:14:02 .net
なんで乗り換えたん?

224 :RTM使い:2008/07/25(金) 01:25:38 .net
ttp://blog.rememberthemilk.com/2008_07_01_archive.html
の2を導入してみた。
常駐でもメモリ13Mぐらいだし、サクサク動くよ。

TodoとしてはRTMの方向性が一番まともじゃないかな。
あとはgoogleノートみたいに簡単な「メモ帳」としても使えれば、
もう望むことは何もないんだけど。
携帯でもオフラインで使えるようになれば、完璧。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:32:42 .net
>>223
rtmはちょっと重いからです

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:25:56 .net
>>224
へ〜!なんか色々あるんだねー

自分はRTMの変更がすぐにGoogleカレンダーに反映されるようになれば
もう何も言うことはないんだがなあ〜

227 :224:2008/07/26(土) 02:08:30 .net
>>224 の件だけど
起動時は13Mぐらい食ってたけど、
普段は5M程度みたい。

>>226
確かに反映まで少し時間かかるね。
>>225 みたいに、重い、とか反映が遅い、とか
そういうところでストレスを感じさせるサービスは
それだけで逃げちゃう。
既に一応の水準に達してるRTMクラスのものは
無駄な機能増強より、よりサクサクを目指して欲しいもんです。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:50:44 .net
yahooカレンダーをしばらく使ってみようと思う。
すぐに考え事をする癖のある俺はガリバー旅行記に出てくるラピュタ人みたいなもんだから
ガソリン入れるのすら忘れてしまう。
気がついた時には安いスタンドははるか彼方だったりするからリマインダメールが必須。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 15:21:17 .net
あれ?remember the milkのproアカウントiphone.appって「完了」「延期」ができない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:55:24 .net
Firefox3入れたらアホみたいに早くなった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:16:02 .net
>>229
完了はできるよ。編集をタップしてでてくる左端のチェックマークをタップ
すると、「完了」ボタンがでてくる。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:47:41 .net
RTMで作業期間が○日から×日までみたいな使い方をするときは
期限に○日を入れて×までの日数分every day for X timesでリピートしてるんですが
こんな使い方が正しいんでしょうか?
それとももっとスマートにやれますか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:03:43 .net
最近Remember The Milk使い始めたんだけど、
MSNとSkypeにリマインダが送られてきません。
何か特別な設定とかしないとダメなんでしょうか?
一応携帯のメアドとGoogleトークには送られてきます。
よろしければご教示願えませんでしょうか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:15:32 .net
なんかさー checkpadの中の人ってもうやる気なくね?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:19:00 .net
「自分として必要な機能は揃った」みないなことをブログに書いてたよね


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:55:18 .net
Remember The Milk とまってる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 04:45:26 .net
SlimTimer - Time Tracking without the Timesheet
http://www.slimtimer.com/

時間測定、レポート出力ができるToDoタスク管理サービス

予定時間が設定できない点が難

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:48:36 .net
>>201
PIM情報をシンクする時代は終わりました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1131226984


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:44:12 .net
RTM用のwin用デスクトップクライアントのmilkifyってつかってる人いない?
よさげなんだけど、アカウントの登録の仕方がわからん。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 03:28:10 .net
Remember The Milk とまってる。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:07:37 .net
RTMメンテなげーな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:44:03 .net
おい、WindowsLiveCarenderがToDo装備したから、このスレ終了な

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:50:15 .net
WindowsLiveCarender に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:55:09 .net
もしかして: Windows Live カレンダー


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:38:59 .net
>>242
ホントにスレ終了した www

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:49:50 .net
Network ToDoがバグだらけじゃなければなぁ・・

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:37:36 .net
RTMをiPod touchで使うのに、オフラインで使うにはToDo+プロアカウントしかないのかな
Toodledoは好みじゃないので残念だ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:13:13 .net
ttp://blog.rememberthemilk.com/2008/11/new-for-pro-remember-milk-now-available.html

iPhone版アプリ記念age

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:07:13 .net
>>248
使ってみたい・・・でもやっぱりProアカOnlyなのね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:28:15 .net
使ってみた。
細かい設定出来るけどタスク管理するだけならTodoの方が直感的に出来そう。今後に期待かなぁ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:37:29 .net
App版はProだけでもよいので、せめてWebアプリ版をフリーアカウントに開放してください!ボブ様

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:55:46 .net
トライアル期間内にフリーアカウントで使えてオフラインOKなアプリが登場してくれないかな。
プロアカウント購入しそうだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:18:26 .net
自分はプロアカ購入した。円高っぽいし。
でもプロアカのみで出来ることって、あんまり多くない気も。
iPhoneアプリはよくできていると思うけど。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:40:04 .net
あんまり多くないっていうか、iPhone使うんだったらPro以外選択肢がねーわw
逆に言うと、PDA類使わないならProいらね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:53:35 .net
ttp://blog.deadbeaf.org/2008/10/23/milpon-beta01/
これに期待。wktk

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:53:39 .net
Battle of the iPhone Task Managers
http://lifehacker.com/5078699/battle-of-the-iphone-task-managers

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:10:32 .net
シンプルなサービスならこれ。
結局シンプルな方が長く続けられるような気がする。

http://www.wipeelist.com/

紹介の記事はこちら

http://mashable.com/2008/11/16/wipee-list/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:44:54 .net
プロアカちょっと高いよなー。牛がかわいいからtouchでRTM使い続けたいんだけど。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:55:21 .net
どうせボブのバナナ代に消えるんだから
バナナの現物支給でプロよこせってんだ



260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:08:36 .net
バナナ$50分支給ですね、分かります。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:44:21 .net
なんたって牛が最強でしょ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:31:02 .net
牛乳のリストのタブの文字が表示されないのだが・・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:34:39 .net
GmailにTasks キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:03:01 .net
>>262
うちも。
マウスオーバーすると一応見れる。なんぞこれ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:11:33 .net
>>262
同じく。ブラウザ変えても端末変えても同じ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:39:52 .net
>>262
ノートPCでは見れた。
  
   怪怪怪怪怪怪怪怪

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:46:04 .net
>>262
オンライン、オフライン(ガジェット)をやって左の「牛さん」の顔をクリックするとタブが
見える

     怪怪怪怪怪怪怪怪怪

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:18:14 .net
>>263
どこ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:31:37 .net
>>268
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/09/news048.html

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:35:47 .net
ってーか、早いとこRTMを買収して欲しいんだけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:48:00 .net
>>267
やっても見えない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 20:12:28 .net
>>269
英語版に切り替えてもタブが出てこない…orz

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 09:07:20 .net
>>272
復旧してますね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:15:45 .net
>>268
Labsにあるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:18:43 .net
>>274
Labsという項目がそもそも見当たらないんだが…
ちゃんとGmail英語版にしてるのになぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:21:47 .net
>>275
Settingsにないの?
もしかしてテーマも来てない?


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:23:55 .net
>>276
ない。
テーマってのは何?

278 :277:2008/12/10(水) 10:25:40 .net
今ちょっと調べたらテーマも来てない…orz
どうなってんだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:50:51 .net
>>278
OlderVersionになってるとかってオチはなしだよね?
(まさか未だにNewVersion来てないことはないだろ)


280 :277:2008/12/10(水) 10:52:38 .net
>>279
NewVersionにしてるよ。
何でだろう??

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:20:30 .net
>>263
使ってみた
RTM for Gmailも使ってるんだけど、問題なく併用できる
繰り返しのTODOとかは作れないけど、
その日のうちに処理する案件とかをメールから気軽にぶち込めるのはいいな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 12:26:43 .net
Gmail のTASK 携帯でも見れるの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:17:45 .net
まさかIE6だったりして・・・?


284 :277:2008/12/10(水) 17:32:11 .net
>>283
それだわ…orz
ありがとうありがとう!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:30:08 .net
milk proアカ取るか…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:01:46 .net
gmail英語版にはタスク管理がきてるね。
Rmember the milk買収は完全になくなったな・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:36:12 .net
買収する気があるんならもうしてるだろうしな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:11:36 .net
proアカウントは一年取って
zero3と同期してたけど、
別に同期してなくっても
メールがくれば問題ないって事がわかって
アカウント切れたまま
入力はPCのが楽だしね

最近、完了タスクが千件近くなってきて
重くなってきた気がするんだけど
消したほうが良いのかなぁ


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:37:05 .net
RTMのリマインダのことなんだが・・・。
たとえば牛乳を買って帰ると18時にリマインダが飛んでくるよね。
でもその時たまたま好きな子とおしゃべりに夢中で忘れちゃったとするじゃない。
そうすると二度とそのリマインダーはやってこないよね?
これってリマインダーの効果を半減させてるよね。

未完了タスクへのリマインダの設定ってRTMではできないのかね?


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:28:07 .net
>>289
RTMに、あなたが望む機能はないと思う。

完了報告するまで、しつこくリマインドしてくれるサービスがあるので、
併用するか、乗り換えてみては?

Ping Me
http://www.gopingme.com/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:17:39 .net
だれかRTMの有料サービスで
WMクライアント使った人いたらレポ頼む


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:44:21 .net
WMクライアント?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:51:27 .net
これの事じゃねーの?
http://www.rememberthemilk.com/services/milksync/windowsmobile/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:06:48 .net
Google Notebookが無くなるときいて、次なるGTDツールを探していますが…
checkpadってサーバーが非常に不安定なのがネックだなあ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:24:02 .net
え?なくなるの!?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:43:22 .net
新規にアカウントが作られなくなるんじゃなかったかな。
今まで作ってきたデータは残るはず。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:31:08 .net
google NotebookのかわりならEVERNOTEでいいのでは?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:54:47 .net
Google Notebookがサービス終了を宣言して、その後Evernoteがノートの
取り込み機能を開発中とアピールしてる状況。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/15/news095.html
ttp://twitter.com/evernote/status/1122274943

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:23:51 .net
Milponリリースされた。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:00:47 .net
>>299
RTMのProアカウント取ってなくても使えてしまうのか。(いいのか?)
試してみるわ。情報サンクス。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:33:11 .net
>>299
ちょっとUIがシンプルすぎるけど、
一回同期すれば起動ちょっ早!
これはProアカいらんかも・・・。

あ、あとチェックボックスで完了できるのは
本家にはないし、イイ感じ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:45:12 .net
infoボタンが左上なのがウザいな。右上にしてくれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:41:52 .net
タスクの詳細画面のレイアウトがカオスだわ。
シンプルだけど十分使えるな。これからに期待。

>>301
RTMアプリでは、タスクの行を右にスライドすると完了ボタンが表示される
んで、そんなに手間じゃないかと。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:42:30 .net
milpon
長めの文が読めないんだが・・・・これは致命的だ
今後に期待。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:55:02 .net
文の編集もできないようなのでこれからに期待だな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:01:07 .net
β4あたりの仕様だし。

順次機能増えていってた気がする。


307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:45:03 .net
toodledoとシンクロできるiPhoneアプリ
Ultimate Todosが期間限定無料配信中、結構良い


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:11:53 .net
>>307
Toodledo最近メインで使ってるから無料は嬉しいな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:37:06 .net
>>307
milponきたからrtmに戻ったけど、これがあるならtoodledoでいいな


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:35:55 .net
Milponは近々アップデートでUI改善されるっぽい。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:25:26 .net
RTMのMilkSync(WindowsMoile版)の人柱報告が出て無いので
自分でProをレジストして使ってみた。
機種はWillcom 03(WindowsMobile 6.1)。

・標準のToDo(PocketOutlook)のデータと同期するので、
 WM側で差し替えアプリ(さいすけ2007やmabToDoなど)が
 そのまま使える。
・RTMの『リスト』はWMでは『分類項目』に対応する。
・逆にPocketOutlookに無いデータ項目の『タグ』『URL』なんかは扱えない。
 RTMでタグをつけてもWMでは見えないし、WM側で追加したタスクはRTM上では
 タグなしになる。
・動作の不具合は今のところなし。

とりあえずこんなところか。
俺はタグはあまり使って無いので不便は感じない。
オフラインでのタスク追加、完了がセットできるので
なんかあったら聞いてくれ。試せる範囲でやってみる。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:27:41 .net
訂正

>>311
> WM側で差し替えアプリ(さいすけ2007やmabToDoなど)が

mabTasksだた。どうでもいいか。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:47:08 .net
>>311
タグ使えないの?
それはキツいなぁ…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:28:06 .net
>311
RTMの期限とWMのTodoの期限がズレませんか?
ずれるというか、WMの期限が今日になってしまう。
私の場合。

315 :311:2009/01/31(土) 18:30:45 .net
>>314

今試したけど、こちらでは再現しなかったです。


>>313

こればっかはOutlookのデータ使う以上仕方がないかと。
独自データを使うよう要望するしか・・・。



316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:07:50 .net
>315
>今試したけど、こちらでは再現しなかったです。

確認ありがとうございます。こちらは Exchange Server 経由で同期しているのが原因かもしれません。
クライアントで同期取ってみます。ありがとうございます。


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:21:39 .net
SunbirdのRTMアドオンって正常に働いてる?
ちょっと前からPC2台とも接続できなくなってるんだけど。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:25:44 .net
>>317
うちは大丈夫。
SunbirdもLightningも生きてるよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:35:42 .net
>>317
うちもしばらくダメだったけど、0.0.13で直った。
アドオンの更新で引っかからないっぽいから自分で落としてきて再インストールすればたぶんいける。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:44:49 .net
SunbirdのRTMアドオンですが、登録してある未完了のタスクが
すべて表示されてしまうのは、仕様... なんでしょうねえ。
Action, NextAction, にそれぞれ、5タスク、10タスクくらい置いてあって
Somedayに100くらい置いてあるんだが、
これらがすべて表示されて、萎える。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:39:38 .net
RTMにメールしてもタスクが登録されないんですけど
いくらか時差出たりしますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:53:53 .net
>>321
出るよー。すぐ登録されることはない。
数分くらいかかる。でもちゃんと登録されるから大丈夫。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:53:22 .net
>>322
ありがとございます!今確認したら登録されてました。
でも昼頃はされてなかったんで結局半日以上かかったんですけど
こんな感じなんですかね?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:20:58 .net
>>323
今メールでテストしてみたけど、送ってから数秒後には反映されてた。
反映に半日ってのはちょっと長すぎるね。
携帯から送ったとか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:34:43 .net
>>324
携帯から送りましたね。あとGmailからも。いずれも半日かかりました。
でも今さっき送ったのは数分で登録されました。とりあえず登録されるか不安なだけだったので大丈夫です。ありがとうございます。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:38:33 .net
もともとインターネットメールというのは、どっかのサーバが不調だったりすると、
半日や一日遅れちゃうもんもなんだけどね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:24:25 .net
ううむ,OpenIDには対応していないのか.
それはそうと,Gmail Tasks と比べて
どちらを使うのがいいのか迷う.
機能的には RTM だよなぁ.

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:10:03 .net
RTMのスタイル死んでる?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:06:46 .net
>>328
ここんとこ多いよね。
Proアカ払ってるんだからしっかりしてYo!

330 :329:2009/03/13(金) 12:08:26 .net
って書いてたらなおったよ


331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:19:49 .net
RTMに金払ったら負けかなって思ってる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:09:15 .net
Google に買収してもらえなかった時点で終わってるだろ>RTM
収益モデルがない。


333 :311:2009/03/13(金) 21:04:17 .net
>>332

とはいえ、ほかに使いやすいのがないしな。
お布施のつもりでPro登録してる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:29:41 .net
Remember the milkで所要時間(Time estimate)以外に実際にかかった時間を入力して、
集計みたいなことってできないですかね?
時間は測ることで緊張感を得ているのですが、Remember the milk以外で
予測時間と実際の時間を記入して集計できるところってありますでしょうか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:59:57 .net
Remember the milkでリピートしてもノートを引き継いでくれないんですけど
どうにかできないですかね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 15:22:35 .net
>>334
SlimTimerとか。
予想時間はタグで管理できるし。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:12:16 .net
>>336
おお、やっぱSlimTimerか。
前に使ったけど、予測時間なかったからやめちゃったんだよね。

要望にもあったからvoteしておいたよ。
Add field "Estimate" per task
http://slimtimer.uservoice.com/pages/general/suggestions/47-add-field-estimate-per-task
他の人もよかったらvoteしてあげてw

タグで予測時間つけてタグが煩雑にならないかな…
ありがとう、試してみるね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:44:14 .net
RTM で、期限が過ぎて残っているタスクについても
リマインダーをもらうには、どう設定したらいいんですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:30:36 .net
>>328
IE8で表示できなくなっちゃった。

と思ったら、gearsの設定を一旦削除したら直った。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:59:49 .net
RTM終了のお知らせ
http://gmailblog.blogspot.com/2009/05/tasks-now-in-calendar-too.html

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:22:03 .net
Todoが携帯対応されないかぎりRTM存続

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:17:22 .net
Google が日本の携帯対応しないとでも?
しかしどんな売り込み方してG身売りに失敗した?
何が足りなかったんでしょうか、
今後のスタートアップ組にはいい教訓になるだろうし、
いきさつの真実をRTMが明らかにしたらネ申だな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:39:42 .net
>>340
これを見る限りでは、まだRTMの代替にはならないと思うけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:48:53 .net
>>340
オワタwww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:56:29 .net
iGoogle にも integrate されて機能強化を段階的にやって
カレンダーのリマインダーとシンクさせて、細かい設定持ち込んで、、、
何より今後の新規客がRTMに流れることはないわけだから
トラフィックは激減するよな。
Pro の客がいつまで払い続けてくれるやら。
売却価格で揉めて破談になったのなら、後悔しといた方がいいね今後の反省点。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:02:45 .net
Googleのはどうみても今までのカレンダーソフトにタスク機能とりあえずつけてみただけだろ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 02:19:15 .net
いつもまずやってみるところから始めるので最初は使えないレベル。
二年後にはめっちゃ便利、それがグーグルのサービス。
RTMもあと2年はなんとかなるかもなw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:33:28 .net
Googleのこれは、PalmのdateBKシリーズつぶしだよな、まずは。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 06:58:03 .net
iPhone がでかいターゲットなんじゃないの?
Palm はここんとこケチつき通しだ。
開発は尻叩かれているんだろうな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:40:38 .net
RTMはGoogleのサービスに比べると安定してるからけっこう頼りにしてるんだがな
リマインダーメールとかちゃんと時間通りに来るし
Googleカレンダーの予定リストなんて連休明けからこっち全く届かなくなってる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:20:45 .net
カレンダーに組み込んだタスクなんかじゃあ、プロジェクトごとの管理が出来なくなるから
煩わしい。一瞬でカレンダー方式とRTM方式が切り替わるなら使ってみたいが。

RTMのダイナミックに変動する欄も好みじゃあないが、ああしか上手いやりかたが無いなら仕方ない。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:28:19 .net
GoogleのToDo、まだカレンダーと同期しなくね?
試しに何件か登録してみたが、ToDoリストにしか追加されん。
これなら使い勝手的にRTMのがましてだわ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:23:21 .net
だから二年後だよw
Gのサービスは二年後には使い物になるって。
そのあとは同業がみな喰われて終了。焼け野原。
つぎ込める金が違うんだから。
カレンダーサービスだってgoogle 参入前と今とじゃ景色が全然違う。


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:23:37 .net
>>352
英語版だけ対応。
俺のアカウントでは使えたが。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:30:41 .net
RTMと同期がとれればいいだけの話なんだよな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 07:56:45 .net
たまたま検索していて発見したToDoサービス
estimate timeとtime tracking装備で>>334-337で質問した俺の要望を多分満たすサービスだわ
Toodledo ::: A to-do list to organize your tasks
http://www.toodledo.com/


他のToDoサービスとの比較はこちら
Toodledo ::: Compare Toodledo
http://www.toodledo.com/info/compare.php

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:01:59 .net
Googleの試してみたけど、まだRTMを置き換えるレベルではないね。
GoogleがTodo機能をつけるのは必然だけど、まともに使えるレベルになるのは
あと何年だか・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 11:14:13 .net
あと数ヶ月で使い物になるレベルになってると思うんだけどな
カレンダーと同様に複数リストの実装は時間の問題だし


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:50:27 .net
前から思ってたんだけど,
カレンダーとToDoって本質的に分ける必要あるのかな?
期限・機関付きのToDoで統一できない?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:24:11 .net
>>359
しようと思えばできるが、実際には無期限のモノもあるし、
重要度の設定が必要なのもある。



361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:29:09 .net
>>358
複数リストはもうあるが?

いままでGmailにtodoつけて様子を見て、満を持してCalendarについたのだから
ここしばらくの間にどんどん機能UPすると思う。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:50:30 .net
何が何でもRTMじゃなきゃダメってこともないんで
機能アップして同等の使い勝手になれば乗り換えも考えるけど
現在はそのレベルにないので無理して移行する気もない
まぁ、状況見ながら判断

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:02:25 .net
いままでRTM使っていたものの、会社の方針でWEBサービス使用禁止になりました。
ローカルで使えるフリーのTODOソフトに乗り換えようと思うんですが、おすすめありますか?


364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:03:13 .net
むしろRTMがカレンダー付けちまえ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:05:56 .net
>>363
会社は生産性ソフトも提供しないのか。すげーな。


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:13:09 .net
>>365
社内標準ソフトとしてoutlookがあるんですが、
個人の小さなTODO(後で取り寄せようと思った論文番号控えたり)は別ソフトに書いたほうが混乱が無いので。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:18:07 .net
ネット上のサービスは禁止しておいて、
会社のシステムに自分で勝手にソフトインストするのは問題ないわけか。
すごいセキュリティーだなと言ってみるテスト。


368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:24:02 .net
>>367
それは俺も言ったが、お偉いさんには通用しないんですよ。


369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:39:44 .net
お偉いさんがそんな程度の脳みそしかないなら
google desktopにRTMのガジェットぶち込んだら
使えそうな気がしないでもない。


お偉いさんをもっとバカにすると、
Chromeのwebアプリをローカルっぽく見せる機能で
RTM動かしたらかなりの確率で騙せる気がしないでもない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:11:13 .net
お偉いさんじゃなくてシステム管理者はどういってるのよ。
奴らがダメだと言えばダメw
まさかIMの「お偉いさん」がそんな大バカじゃないだろう?(大爆笑

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:19:54 .net
システム管理部門がWEBの使用状況を収集→うちの部長に報告→”WEBサービス使用者が多いが、今後は禁止!”
って流れです。社内のシステムとしては使用禁止にはなっていませんが、部内のルールとして定められてるって感じです。



372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:23:54 .net
>>371
web利用じゃなくて勝手にソフトインスコの方よ。
それはいいのか、システム管理としてはw
今どきのソフトはアップデートもネット経由で
いくらでも未知ウィルスやトロ木抱え込む危険があるって言うのに。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:25:39 .net
あ、シス管に無断でソフトのインストしようってのか。
太っ腹だなあw


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:27:14 .net
インスコは申請して、承認してから使用するルールになってます。
ネットワーク接続する可能性のあるソフトは半分くらいの確率でNGくらいますね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:29:34 .net
>>373
無断でしようとはしてないですよ。
「ルールを変えて不便になった分、業務効率を高めるためにインストールさせてください」
くらいは言って、正々堂々と入れるつもりです。


376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:30:37 .net
却下されないことを祈っておくよw


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:10:07 .net
大げさじゃないTODOソフトなら

みかんリスト
http://www.cc9.ne.jp/~pappara/mikanlist.html

が使い勝手良いと思う

デザインはかわいげだけど中身はけっこう渋め

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:17:16 .net
いっそのこと自前のノーパソでやっちまえ
って持ち込み禁止だよな不通

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 09:55:59 .net
>>363
ttp://works4life.jp/2009/04/gtd-studying-12-log/

こんなのどうだろう。難しそうだけど、Excelくらいはあるだろうw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:24:10 .net
非公開フィードとしてGoogle Readerに登録したとして、
そのURLがGoogleによって検索対象にされちゃうってことは無いのかな?

Google Calendarで同じようなことがあったよね?
あれはそもそも「非公開」の意味を取り違えていた
ユーザのほうにも問題があったと思うけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:02:01 .net
webサービス利用禁止ってことは業務中のgoogle検索も禁止か
うちだと支障きたすどころじゃねえw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:07:27 .net
タスク ToDo管理ツール Tetro

http://tetro.jp/
こんなのが出てきた。

これサンプル画面
http://tetro.jp/images/sample3.gif

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:26:30 .net
それ使うならRTM使うわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:37:20 .net
>>382
Remember the milkなど他との優位性が見当たらない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:31:19 .net
これだけのサイトを作る技術力は大変素晴らしいと思うけど
新しいアイデアもなく他社サービスの劣化コピーをするのって
何が目的なんだろう?

もともとが個人事業主のようだし大手企業に入り込むために
技術力のプレゼン用として作ったサイトなのかなやっぱり

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:34:59 .net
>>356
自分で試してみたんだけど、よく見たら無料版は終わったタスクが6ヵ月後に消えちゃう('A`)
有料だと2年持つ、一番上の有料だと無制限。
一番上のは結構高いから…

エクスポートで毎日出力するスクリプト走らせとけばいいけど、過去の消費時間とかデータみたいときもあるし
まあ、上手い話はないな…。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:41:44 .net
タスク管理にはRTM使ってますけど、
とある団体の事務局長という仕事柄、受け取る文書の処理がとても多くて多くて

さて、タスク管理システムなんかで、タスクを起こした時に
自動でユニークな番号を発行してくれるものはありませんか?
あれば、簡単な受領文書管理システムに使いたいもので

Windowsで使えるか、Webサービスがいいです。



388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:52:57 .net
Safari4β、Chrome2.0などWebkit系のブラウザでRTMのページが表示出来ない。
IE8とかFirefox3では大丈夫なんだけど、同じ不具合の人いる?

フィードバックした方がいいのかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:31:29 .net
>>388
ウチのChrome2.0では問題なく動いてるなあ。
まずはキャッシュの削除とかをしてみるのがよろしいかと。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:44:19 .net
>>387
機密情報を外部サービスに載せるとか恐ろしい団体だな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:39:29 .net
>>387
自分でソフトをインストールできるスキルがある方なら、
BTSとかでググってみては

392 :388:2009/05/27(水) 16:47:33 .net
>>389
Webkitアップデートしたら表示できた。
仮想環境のChromeでも表示できてる(ただ、少し遅い)ので、そのためかはわからない。
次同じトラブルがあったらキャッシュの削除試してみる。
情報thx

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:24:04 .net
>>391
なるほどBTSならIDが必ず発行されますね。いろいろあるからテストしてみます。感謝です。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 19:32:35 .net
TwitterでRTMのリマインダ受け取りたいんだけど、Twitterのrtmがフォロー返してくれず、設定出来ない。
どうすればフォローしてくれるんでしょう?


Twitterスレで聞こうかとも思ったんですが、あちらはRTM使ってる人いなそうなんで、
Twitter使ってる人いたらお願いします。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:35:56 .net
>>394
ダイレクトメッセージは送った?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 23:42:14 .net
ダイレクトメッセージは双方がフォローしてないと出来ないでしょ
自分もそれが出来ずに諦めた口


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:09:52 .net
twitterでリマインダ受け取ったらフォローしている人に
丸見えにならないの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:00:53 .net
ダイレクトメッセージは本人しか見えない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:22:13 .net
>394
ちなみに「フォローしてくれない」と判断した理由は?
たぶんRTMに指定された手順どおりにやってるとは思うけど、
どの情報を元にどうしたか書いてくれないと。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:32:00 .net
中の人ですねw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:46:37 .net
>>399
http://www.rememberthemilk.com/services/twitter/ に従って、

・rtmをフォロー
・"Ready to set up?" で username を submit

順序を変えたり、フォロー後2〜3日放置してみたり、上記を何度か
繰り返してみたり。username の入力を手入力とコピペ両方でそれ
らを試しました。しかしひたすら無反応、という次第です。

ちなみに、Twitterは半ば諦めてGoogleトークを試してみたんですが、
こちらは設定こそ出来るものの、肝心のリマインダは不着・・・。メールはきちんと届きます。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:05:03 .net
>401
それはなんか変だね。
そのページにあるfollowする代わりの「sending the message 'follow rtm' to Twitter」のほうで
試してみるとか、あと一旦Twitterの別アカウントをとってそっちで試してみるとか。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:34:10 .net
>>402
ありがとうございます。フォローの仕方も色々と試してみたんです。
「follow rtm」でフォロー、「友達を検索」から検索してフォロー、
上のページのリンクから飛んでフォロー。
別アカも試しましたし、ユーザー名変えてみたりもしました。

どうやら無理そうですかね。
メールならちゃんと届く分、Googleカレンダーより優秀と思って
諦めようと思います。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:36:57 .net
>403
なんか原因は>403じゃないみたいよ
http://www.rememberthemilk.com/forums/help/7445/?forum=help&hl=ja&topic=7445

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:39:42 .net
公式の手順が読める人だから読めないってことはないと思うけど、

同じ問題(rtmがfollow返ししないよ!)を公式サポートに投稿して
RTMの中の人が「Twitterの自動フォロー機能がぷげてるせいで自分たちじゃどうにもできない
でもすぐになおるよ! なおるよ!」
とか答えてる。

そんなかんじ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:22:23 .net
>>405
>So rtm should follow you soon!

・・・I'm tired of generating a new verification code and deleting rtm from my (ry

やっぱりTwitter側のせいでしたか。
そのページはチェックしてませんでした。どうもです。
Twitterが原因なら、最早スレ違いですね。改善されるのを待つとします。
どうもありがとうございました。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:31:09 .net
RTMって、googleのタスクリストみたいに、
タスクにインデントをつけたり、
入れ子状にする事って出来るのかな?

RTMの方が色々出来ると聞いたんだけど、
これだけはググっても見つけられなかった。

誰か、情報お願いします。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:58:23 .net
>>407
出来ないと思われ。
あえてやるなら、リストの名前を工夫して上手くソートしてやるくらいかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:17:29 .net
>>408
レスありがとう。
やっぱり出来ないのか。

でも、試行錯誤してたらだんだん馴染んで来たよ。
RTM、さすがに評判いいだけあるね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:45:33 .net
>>409
英語ブログに毎週tipsが紹介されるからチェックするといいよ
Forgot The Milkのまとめもお薦め

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:28:23 .net
どなたか、Toodledoの有料サービスに申し込まれた方、いらっしゃいますか?
リマインダーが使えるようになるらしいので、検討しています。

もし登録手順を御存知の人、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
(スレ違いだったら申し訳ありません)

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:48:16 .net
Skypeでリマインダー受け取れるのが便利
ケータイでもSkypeのメッセージが受け取れたらワンストップになるのに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 17:44:41 .net
>>411
使ってるけど、現在トラブル中みたい。
登録手順って何を知りたいの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:05:35 .net
なんかtoodledo、大変な事になつてるな。
明日までに復旧してくれないと、正直、仕事にヤバイ、


415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:04:13 .net
ひとまず復旧できたようですね。良かった。

>>413
有料サービスへの、具体的な支払い方法を知りたいのです。
…と思ったのですが、復旧したところ辿ってみると、Paypalという仕組みに登録する必要があるようですね。
自己解決しました。どうも失礼しました。

有料コースの使い心地はいかがですか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:55:53 .net
勝手に回答だが、盛り沢山の有料サービスの中で、俺が頻用しているのファイル添付。
ToDoと必要ファイルが一括管理出来るのは何気に便利。
この機能がGoogle Calederにもあると快感なんだが。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:57:22 .net
>有料コースの使い心地はいかがですか?

完了したタスクを遡って確認したくてプロ版にしたんだけど、サブタスクは便利ですね。私の使い方だとそれ以外の機能はなくてもいいかも。iPhoneと同期してタスクを確認してるので、リマインダーは使ってないです。

自分の使いたい機能があるなら、プロ版も選択肢に入ると思うけど、フリーでも十分多機能だと思います。

418 :413・415:2009/06/13(土) 11:33:30 .net
>>416
なるほど、必要ファイルとTodoの連動は地味に便利そうですね。
情報ありがとうございます。

>>417
サブタスクのみで充分ですか。
自分も iPhone 持ってます。というか、iPhoneのTodoアプリを経由して Toodledo を知りました。
自分の用途と併せて考え、プロ版購入を検討します。ありがとうございました。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 07:35:24 .net
しかしココ過疎ってるな。
この手のツール使ってるのって、案外と少ないのかな。
カレンダーなんかは案外と紙の手帳と一長一短の処もあるが、この辺のToDo管理なんから辺こそWebサービスの真骨頂だとおもうんだが。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:31:56 .net
iPhone板とかMac板の方が人口多いからね。
自分はRTMとGmailとEvernoteとOpenmetaとiPod touch(iPhone3GS購入予定)で上手く動いてるから、特に書込むネタがない。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 20:51:20 .net
Windows Mobile使いだけど連携できるのはRTMだけだからなあ……。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:19:15 .net
俺はRTMに金払っちゃったけどWindows Mobileのto doリストの同期がめちゃくちゃになるんで即アカウント削除した。

今はMyPhoneでけっこう満足してる。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:19:14 .net
そうか....
WMとRTMって相性悪いんだ。知らなかった。
俺は試行錯誤の最中にRTMとToodledoともに金払った。まあ手帳をとっ変えひっ変えするのと同じで、無駄だったとは思ってないけどね。
今はToodledoのフランクリンスタイルと云う中途半端な処に落ち着いている。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:23:48 .net
WMにはルーター化という武器がある、デスクトップとクラウドで全て完結させればいいんだよ、スマホなんて最初からいらんかったんや?

パームプレが気になる今日このごろ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:25:08 .net
質問
RTMの、とある検索結果で、完了・未完了を同時に表示したい(同時に印刷したい)
のですが、何かいい方法ないでしょうか?

現在は、検索→完了をPDF作成→未完了タスクを表示してPDFを作成
→2つのPDF書類を並べて、リアルプリンタに印刷する。という面倒なことをしています。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:28:23 .net
そういえばFirefox で、複数のウェブページを合体して、1枚に印刷する方法がありましたね。
どうするんだったかな....。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:34:51 .net
ScrapBook というアドオンで、結合ウィザードという機能を使えば、
複数のページを結合して印刷できますね。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:11:03 .net
RTM、Googleカレンダーにプライベートアドレス読み込ませても
カレンダーに反映されないんだけど…どっかチェックするトコありますか?
ずっと出来なくて、色々やってたら1回だけ反映されたんだけど
それ以降の変更が反映されない。
カレンダーから登録削除して登録しなおしても前回反映分以外無視されてます。
Googleから見るとなんでかGMT+00:00扱いなのが原因?
でもRTM上はちゃんとGMT+09:00なのに…。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:48:37 .net
>>428
私も全く同じ状況だわ。
解決策があるなら、是非とも教えて欲しい。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:02:35 .net
>>428

>>429だけど、ダメ元で何回かインポート試したら突然出来る様になったよ。不思議。
一度httpでやってみたら通って、それ以後はhttpsだろうが何だろうがちゃんと同期されてる。
関係無いかもしれんけど。


431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:21:33 .net
RTMにメールでタスク登録してたんだけど
なんかいくら送っても反映されなくなっちゃった


432 :431:2009/06/23(火) 02:30:15 .net
今見たらぞろぞろと受信箱に届いていた

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 03:01:49 .net
http://re-minder.jp/

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:24:32 .net
iPhoneアプリプッシュ配信対応したね。ヤッホイ!
なんとなく起動スピードも上がってる気がする。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:45:27 .net
HDDから高速SSDに変えたかのようなサクサク感。
3GSだからというのもあるけど。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:23:31 .net
iPhoneでToDo GTD(Getting Things Done)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246688110/

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:07:05 .net
Remember The Milkとgoogleカレンダーとの同期が遅すぎる(´・ω・`)
半日位してやっと対応する気がする。
なんとか早くする方法などはないでしょうか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:26:08 .net
>>437
>Remember The Milkとgoogleカレンダーとの同期

そんな機能あったっけ?


439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:27:56 .net
>>438
あるよ。
RTMの機能ガイドとかヘルプちゃんと見てないだろ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:00:53 .net
>>438
あるけど使い勝手良くない
GmailガジェットでGCalとRTM表示しておく方がよほどいいような気がする

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:52:24 .net
ウチはMozilla Sunbirdのアドオンで表示させてるなあ。
ただどうもRTMのアドオンはGMT+9を計算してくれてないっぽいんだよね……。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:43:28 .net
googleカレンダーをremember the milk(RTM)
と同期させてタスク管理をしているんだけど、
RTM側でタスクを完了させると
googleカレンダーで完了したタスクが表示されなくなってしまう。
完了したタスクを表示させたいんだけど
なにか良い方法かRTM以外のサービスはないかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:56:09 .net
>>442
http://www.lifehacker.jp/2009/07/googlegooglelabs.html

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:40:57 .net
>>443
ありがとうございます。
希望どおりの動きをするのですが、
複数のタスクリスト内のタスクを同時に表示出来ないようですね。
幾つかリストを分けてタスクを管理しているので
乗りかえるのは無理そうです。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:38:05 .net
マルチうざいしね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:05:07 .net
RTMのTODOをGoogleカレンダーに表示させてるんですが、期限が明日以降のTODOは
表示されないんでしょうか?

期日当日(と期限切れ)しか表示されないため、二日以上にまたぐ作業のときに
見つけづらくて困ってます。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:25:19 .net
RTMのメールからタスク追加が機能してないよーな・・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:07:17 .net
>>447
こっちは問題なし
今まではできた?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:55:44 .net
>>448
ごめん、一時的に遅延が発生してたみたいで
数時間後に見たらまとめて登録されてた

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:38:53 .net
RTMの中の人はここに常駐してカスタマーサポートやってるんだな。
Google スレにも社員がいるけどw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 18:49:28 .net
>>450

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248027487/488

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:19:29 .net
公式blogのリンクを辿ってgoogleカレンダーでRTMを使えるようにしたら
予定欄に「Tasks for 〜」 の表示が出まくってえらいことになった。
作成者を見たら全然知らない人なんだけど、これってどうなってるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 17:44:46 .net
無料で携帯に毎日のTODOを送信してくれるサービスを探しています。
それで一度登録したら、同じ内容で毎日送ってくれるものがいいです。

そういうサービスをご存じないでしょうか?


454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:09:07 .net
>>453
checkpad.jp のモーニングリストじゃだめかい?


455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:32:05 .net
ありがとうございます。

モーニングリストは1通しか遅れないみたいなのでいまいちでした。
自分のイメージでは携帯に届いた10個ぐらいの毎日ルーティンの行事を
一つずつ消していくという感じでやりたかったので。


456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:56:12 .net
だったらToDoじゃなくてスケジューラではどうだろう。
Google Calendarでリマインダ設定をしておいて毎日メールが来るようにしておく。
で、終わったら終わった仕事に該当するメールを削除していけば
とりあえずのToDo管理ができると思う。

あくまで簡易的な方法なので、終了時刻を記録しておくといった
ちょっと込み入ったことはできないけどね。


457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:27:34 .net
>>456
ありがとう
試してみます

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 08:02:26 .net
>>455
RTMでタスクの繰り返しを「毎日」にしてリマインダーを受け取るのは?
あ、でもこの方法だとRTMのタスクを一々完了させないとタスクが増え続けるのか……。

やっぱ456の方法が一番楽かも。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:36:01 .net
iPhoneアプリのTodoがプッシュ対応したよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:31:03 .net
RTMとの同期も復活したな >Todo

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:09:26 .net
RTMではメールで登録することができますが
画像も添付できたりしますか?


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:09:52 .net
RTMでメールでタスクを登録するとき
書式をいつも忘れて仕舞うんですが
携帯から閲覧できるリファレンスってありません?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:59:46 .net
単語登録すりゃいい話じゃないのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:21:01 .net
>>462
auならメモから呼び出せる。
他キャリアにも同様の機能があるんじゃないかな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:50:27 .net
>>462
大抵の携帯にメモ機能あるから
そこにテンプレ貼り付けておけば?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 07:20:46 .net
場所(Location)ってもっとアバウトな指定ができないもんかな・・
たとえば「○○市」レベルとか「○○区」レベルで.
そして包含関係も正しく扱ってくれればうれしいのだけど.

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:44:28 .net
RTMモバイル版でのタグや場所の表示順序がよく使うもの順だといいんだけど

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:00:35 .net
そうだよな。
タグの順番がコントロールできないのは微妙に使い辛い。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:28:16 .net
RTMってどれくらいのタスク数までOKなんだろう
例えば本が10000冊あるとする.
でその読書記録をあえてRTMでつけるとする.
10000タスクって余裕?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:16:16 .net
RTM初心者ですが無料期間終了したら全く使えなくなるんでしょうか?iPhoneで使用中です

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:38:01 .net
>>470
基本的には無料。
有料登録すれば機能が強化される。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:06:36 .net
RTMって、何日以降に○○をする、っていうようなタスク管理はできないのかな?
クリーニングの引き取りとか、そういうタスクは多いと思うんだけど。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:41:39 .net
>>471 さっそく ありがとうございました
安心しました

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:57:39 .net
>>472
引き取る日を「期日」に設定して毎日リピートしておけばいいんじゃね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:52:30 .net
>>472
その日を期日にしとけば、翌日以降は完了するまでoverdueだからいいんじゃないの

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:31:19 .net
>>474
ありがとう。早速採用した。
>>475
急ぎの用で無ければそれでもいいね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:47:35 .net
>>470
有料で登録されるように促されて、画面見れなくなる。
Web版はそのまま使えるけど、iPhoneアプリの方は使えなくなるよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:21:52 .net
>>477あれまぁそれではProにしなくちゃ
ありがとうございました

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:11:30 .net
15日過ぎたらi.rememberthemilk.comのほうもアクセスできなくなるのかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:01:21 .net
リマインダー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:03:37 .net
30分とか期間の決まっているタスクは
終了予定時間を期限に登録して
所要時間を30分に設定すべきですか?
開始時間を期限に設定したい…
すると30分というのはドコに書くのが妥当なのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:53:41 .net
お前は何(のサービス)と戦っているんだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:25:39 .net
>>482
RTMと闘っている

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:11:28 .net
RTM、プロアカウント登録するか迷うー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:16:55 .net
>>484
おらっちはBlackberryなのでPro登録。 でもBlackberryのTODOとシンクロする以外に
いまいち課金した実感がわかない今日この頃皆様いかがお過ごしの事と存じ上げます。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:58:26 .net
ボブが元気にバナナ食べてる姿を想像すれば課金した実感がわく。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:02:31 .net
>>485
そのテの空気化しちゃうサービス、有り難みを忘れて
「なんで有料コースにしたんだっけ」となる俺がいたり。

488 :484:2009/09/04(金) 01:12:21 .net
レスありがとう。
ついにRTMのプロアカ登録した!
iPhoneアプリ使いたかったからなんだけど、もっと早く登録しておけば良かったかも。
プッシュ通知便利すぎる。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:56:08 .net
あとひと月待てばもっと安く買えたのに(円高的な意味で)。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:07:42 .net
>>489
うん、それも考えたけど、試用期間が過ぎちゃって困ってたので。
元をとるべく、使い倒します。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:12:07 .net
>>488
プッシュにしてもiPhoneのバッテリ持ちますか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 02:04:07 .net
>>491
まだ使い始めてから間もないけど、今のところ特に問題ない感じ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:32:28 .net
RTM、smartaddがついたね。

>>491
プッシュではたいして電池もちに影響ない。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:21:01 .net
Smart Addで優先度指定で追加しやすくなった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:06:11 .net
メール投稿で登録すると、最後が切れるようになってしまった


496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:17:22 .net
RTMに出来てToodledoに出来ないことってある?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:47:18 .net
>>496
スマートリスト

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:23:50 .net
Remember The Milkで質問!

1 アイホンからだとタグ別にタスクの一覧が見れます。
PC(ウインドウズ)からも同様にタスクの一覧を見る方法はないのでしょうか?

2 Gメールだと一つのメールに複数のタグを付けられます。
同様にミルクのタスクにも複数のタグを付けられないでしょうか?
可能ならばその方法をお教え下さい。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:16:51 .net
右にタグクラウドあるじゃん。
カンマ切り

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:22:31 .net
いつのまにかRTMの「場所」の地図のズームスライダーが表示されないんだけど
俺だけ?
Firefox3(Mac・Win)、Safari(Mac・Win)、IE8どれもダメ。


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:38:08 .net
iPhone で見ていて以来、最近、WinPCで開いてなかったんだけど、
久々に開いてみたら、画面が重いのと崩れる感じになっているのは私だけ?

とりあえず、smart addははずしてみたけど、多少の改善のみ。。
機能的にはおかしそうではないけれど、smart addの欄は下段のラインのところが崩れたまま・・・

仕事上、IEをバージョンアップできないため、IE6です。


502 :501:2009/09/24(木) 10:39:03 .net
あ、RTMの話です。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:48:39 .net
理由はどうあれ今時IE6を使ってる方が悪いんだからあきらめろ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:13:51 .net
Web標準に背を向けてるブラウザだから仕方ないな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:26:01 .net
なんか今日RTMのログインがはじかれる・・


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:48:29 .net
>>505
普通に使えたよ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:04:27 .net
>>501
smart add を外すことができるのか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:44:41 .net
>>507
設定でオフにできるよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:26:39 .net
A Bit Better RTM を適用すると、レイアウトがぐちゃぐちゃ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:08:35 .net
>>509
ブラウザは?
リスト名が日本語だけだとずれるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 10:57:36 .net
ボブのバナナ代もうちょっと待った方がいいかな。もっと円高になるだろうし。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:51:54 .net
スマートリストも含めて,どのリストにも入っていない
(自分的には未分類の)タスクを一覧するような
スマートリストって作れませんか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:06:19 .net
>>512
タグがついてないのだったら
isTagged:false
でリストアップできるけど
そういうのとはまた違うのかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:20:54 .net
>>512
未分類ってことは収集しただけで処理してないってことだから、Inboxがまさにその役割じゃないのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:14:15 .net
>>513
タグじゃなくてリストでやってみたかったです.
タグとリストって使い分けが難しくて混同しちゃうけど.

>>514
まさしくそうだ!と一瞬思ったんですが…
スマートリストでも管理してるんで・・・

でもまぁスマートリストはリストというよりは
検索式のテンプレートみたいなものだから
分類は本物のリストに分類していくべきですよね.
で,本物のリストに入っていないもの=Inboxか・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:22:06 .net
RTMのリマインダーで
AU by KDDI ってのがあるんだけど
これは何?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:07:07 .net
RTMの繰り返し入力がめんどくさすぎるお…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:07:56 .net
>>517
そう?
smart addが出来て、*every week とか
入れられるようになって
かなり楽になったけど。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:12:41 .net
リマインダーをGTalkで受けているんだけど、リマインダが来たり来なかったりと不安定。
Proに切り替えるとマシになるとかあるんだろうか。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:50:38 .net
>>516
@ezweb.ne.jpにリマインダ送るときのための設定
「ユーザー名」はメアドの@以前のこと(いわゆるusername)

MobileはEmailよりもメールがちょっと簡素になるのと、一日当たりの送信回数制限が可能になる


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:20:13 .net
>>519
google talk は確かに不安定だった。
twitterだとproじゃなくても正確だったよ。
いまはiPhoneでボブを幸せにしています。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:32:05 .net
RTMいまメンテナンス中?
こういう時のためにオフラインで使えるようにしてるはずなんだけど
Back in a bitの画面が出るだけなんだよな……

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:28:06 .net
>>522
Gearsが作ったデスクトップアイコンかこのURLでアクセスしてみて
http://www.rememberthemilk.com/offline

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:46:05 .net
http://status.rememberthemilk.com/2009/10/04/87/

>Scheduled maintenance
> Remember The Milk will be down for up to four hours tomorrow (Sunday),
> starting at 5:00pm Sydney time (view in your timezone).

とある。

525 :522:2009/10/04(日) 23:03:41 .net
>>523
d

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:54:25 .net
オンラインであってもオフラインで立ち上げたいことがあるんだけど可能?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:36:52 .net
ブラウザのオフラインモード+>>523でいける
>>523のみだとオンラインになる
ブラウザオフラインモード+通常URLは>>522の二の舞、エラー画面は別だけど

裏を返せば、普段から>>523のURLでアクセスすれば
普段はオンライン、メンテ時なんかに自動的にオフラインになる
弊害は・・・メンテなのか自分の回線が死んだのかわかりにくいこと?w

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:06:13 .net
最近なんか遅いんだよね…
最初に開いてからチャンと表示されるまで
リニューアル後にそうなっちゃった気がするんだけど
でもChromeのバージョンも同時期に上げたから
Gearsのせいなのかもしれない・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:17:49 .net
Welcome to the Smart Add Edition
ってのが毎回表示されてうっとうしいんだけど.
もうわかったし Smart Addは便利に使ってるから.

あと,最近開いた直後の画面のロードに
時間がかかるようになった.Gearsのせい?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:46:13 .net
OpenIDに対応して欲しいな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:22:31 .net
XP・PCとアイホンで使用している者です。

PC→アイホンへの同期はできても、逆の
アイホン→PCの同期はできないのでしょうか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:02:35 .net
>>531
できるよ。
左下の矢印マークをクリックしたらサーバと同期される。
し忘れることが多いんだけどね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:54:27 .net
RTMのiCal出力ってもしかしてスマートリストだと動作しない?
通常のリストはGoogleカレンダーに読み込めてるのに、スマートリストは読み込めない。
できてる人いる?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:30:17 .net
>>533
完了が混じってるとダメだった

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:55:18 .net
そうなのか。
とりあえずは通常のリストでしのぐことにするよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:45:02 .net
status:incompleteで未完了タスクを抽出できるんじゃない?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:44:33 .net
>>536
なるほど!やってみたら無事成功。ありがとう。
あとは予測時間がカレンダーに反映されればなあ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:15:08 .net
リマインダーの設定では日本の携帯電話やPHSの
キャリアの名前があるんですが,これは何に使うんですか?
海外の携帯電話だとSMSがつかえると思うんですが…

日本でもFOMAとかつかえるのかな?
auなもんでわからないっす.
auのCメールってぜんぜん別物だしなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:23:06 .net
>>538
半年ROM・・・んなくてもいいから50レスぐらい読んでくれ
>>516>>520


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:31:45 .net
親切な人だなぁ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:26:27 .net
ToodladoとRTMで迷う
Toodladoならタダでつかえるのか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:09:56 .net
環境によるけどRTMもタダだろ
相談したいなら環境書け

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:18:47 .net
取り敢えず、"Toodledo" だ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:49:38 .net
用途はGTD
悩んでるポイントは多様性多機能と安定性のトレードオフです

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:33:09 .net
それだけならRTMでいいんじゃ。
いまんとこProアカならではのものってせいぜいスマートフォンとの連携機能ぐらいだし。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:26:29 .net
iPhoneとの連携最高です。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:07:55 .net
ファイアーフォックスXPとアイホン使用者です。

タグなしだけを検索ってできないんでしょうか?
メールでとりあえずミルクの受信に放り込んだりするので
タグなしだけを集めたいのです。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:21:47 .net
>>547
出来ますよ

549 :547:2009/10/20(火) 01:04:57 .net
548さん、やり方を教えてください

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:15:37 .net
>>549
お断りします

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:39:21 .net
>>549
584さんよりヘルプのボブが詳しく知ってるよ
質問だけならバナナあげなくても答えてくれるよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:29:03 .net
RTMは未完と完了を同時に表示することができないみたいだな。
検索窓に、AND とか OR とか色々やってみたんだけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:04:23 .net
デフォルトのリストとしてスマートリストを
指定することはできますか?普通のリストは
指定できるみたいなんだけど.

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:20:14 .net
RTMアプリの今日と明日は蛇足
GTD用に簡易入力画面とカレンダーでもつけてくれればいいのに


555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:28:17 .net
>>553
できる。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:02:21 .net
iPhone版RTMアプリの更新きた。
SmartAddが使えるようになってる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:45:06 .net
smartaddって何ですか?
バカな私に詳しく

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:08:34 .net
>>557
tod 床屋に行く

金曜日 16:00 第一会議室プレゼン

歯科の予約をする #Action

なんて感じで入力することができるようになったのだ。どうなるかは、入力してみて
WEB版は1か月くらい前から、実装されている。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 11:39:48 .net
RTM携帯版落ちてる?
ログインできるけどそのあとが表示されない@ドコモF906i

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:03:31 .net
RTM最近使い始めたけどメールにリマインダが送れない……
リマインダを毎日○○時に送る、に数字を入れるだけじゃ駄目なのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:03:36 .net
だれかAndroidアプリ使っている人います?
Windows Mobileの同期アプリとか使ってみようかなと思って
Proアカウントにしてみたんだけど,使いにくかったんで
Androidアプリ使ってみようかと.

でも Google の Android Market からしかダウンロード
できないんで,まだ試せてません.アプリケーションの
ファイル (*.apkファイル)を直接ダウンロード
することはできないんでしょうか?

どうせ15日間使用中かProアカウントじゃないと
サーバ側ではじくんだからアプリケーションの
ダウンロードは直接できてもいいんじゃないかと思うんですが.

もし不可能なら直接メールで問い合わせてみます.
そのための Pro アカウントだし.

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:11:43 .net
RememberTheMilk で、たとえオンラインであっても
オフラインモードで開く方法ってありますか?
デフォルトがオフライン状態のURLがあったら
それをブックマークしたいと思っています。


563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:18:50 .net
>>562
直近50レスの内容すらも頭にないのか
知識にまでGTDを徹底するのはどうかと思うぞ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:29:56 .net
XPとアイホン3GSでミルク・プロを使っている者です。
さいすけは無料版のみで有料版は導入を検討中です。

Gカレンダーと連携させ、特定の日付をクリックすると
ミルクに登録のTO DOが出てきます。この順番が
期限切れ→当日です。これを逆に当日→期限切れにできないでしょうか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:51:55 .net
外からタスクを暫定的にメールでミルク宛てに送り、
家に帰ったらPCでまとめてタスクを編集することが多くなってきました。

タグなしタスクの一括表示の方法があったら教えて下さい
(私の場合、タグなしは本格的な編集前なので、一括表示できると
スクロールして探す手間が省けて大変便利になります)m( )m。


566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:58:57 .net
isTagged:false

567 :565:2009/11/18(水) 23:08:36 .net
>>566
早速のご回答ありがとうございます!
これでPC編集時にスクロールして探す手間が省けます♪

さらにアイホンでミルクをお使いの方がいらっしゃたら質問です。
(アイホンではタスクの閲覧・完了が多く
編集はほとんどしないのですが参考までに)
アイホンでタグなしのみの表示はできないでしょうか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:03:47 .net
RTMのiPhoneアプリをiPod touchに入れました。
iPhoneアプリを起動すると、そのタイミングで同期するのですが、
アプリを起動しない限り、無線LANに接続していても
自動では同期してくれません。
アプリの設定では同期のスケジュールは「自動」になっているのですが、
他にも設定が必要なのでしょうか?
それとも自動では同期できない仕様なのでしょうか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:17:31 .net
>>567
よく知らないけどsmartlist使えるでしょ?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:50:30 .net
>>567
Web版で検索してそのリストを保存するとiPhoneアプリでその他のリストに出てくる。
それがスマートリスト。
慣れれば色んな使い方ができるよ。

571 :565:2009/11/22(日) 01:07:39 .net
>>570
ありがとうございます!上手くいきました。

>>568
私の状況では自動で同期できるようです。ちなみに画面の左下に丸まった矢印の
ボタンがありそれを押すことでも同期はできます。

XP・ファイアーフォックスでのミルク操作での質問です。
タスクの確認などで画面を下にスクロールすると
タスクを削除する等のコマンド操作部分が見えなくなってしまいます。
コマンド操作部分を固定とし、タスクのみをスクロールさせる方法が
あったらお教え下さい(スクロールで下に→タスクを選択→すくルールして
コマンド操作に戻って実行が面倒です)。

572 :568:2009/11/24(火) 18:34:44 .net
コメントありがとうございます。
そうですか、やはり自動で同期できるんですね。
私の方は、相変わらず手動で同期しないとダメなようです。
iPhoneとiPod touchで違うということもあるんでしょうか?
私はiPod touchなので。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:42:38 .net
rtmを複数のPCで使っている人に質問なのですが、
コンフリクトが起きることありませんか?
再現方法がよく分からないのですが、
あるPCで完了の操作をしたタスクが、
別のPCで見ると未完了になっていることが
何度かありました。
あいまいなことしか書けず申し訳ないのですが、
こういう経験をした方はいませんでしょうか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:28:41 .net
>>573
Google Gearをインストールして、オフライン操作を有効にしてる?

>あるPCで完了の操作をしたタスクが

そのPCが、ネットワークから切断された状態になってないか?

>別のPCで見ると未完了になっていることが

別のPCは、サーバにある最新情報を持ってくるから、そうなる。

これが当たりなら、PCを終了するまえに、オンライン・オフラインを何度か切り替えて
「あるPC」とサーバの同期を促すようにすればいいと思う。





575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:12:46 .net
スマートリストを作って完了タスクだけを抽出したのを、
ケータイでチェックしたいのですが、リストはあるものの
中身が表示されません・・・
これは仕様?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:30:35 .net
XP・ファイアーフォックスでのミルク操作での質問です。

日付(英語では due date)未定のみを抽出する方法を教えて下さいませm( )m

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 13:16:05 .net
検索窓に

due:never

って入れたら出てくるけど、これとは違う?

578 :576:2009/12/03(木) 22:11:00 .net
>>577
ご指摘のとおりです!ありがとうございました!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:07:22 .net
toodledoでブラウザからRepeatの設定を毎月第2月曜とかにしたくて The 2nd Mon of each month って指定したんだけど勝手にThe 2nd Thu of each monthと書き換わる…
曜日がTue , Wed , Thuは指定できるけどMon , Fri , Sat , Sunは勝手に書き換わるのは何ででしょうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:56:06 .net
toodledoでGTDしたいのですが、みなさんどうしていますか?

私はFolderをプロジェクトとして、Contextをカテゴリ (例えば、仕事、バイト、趣味・・)、
Statusをリスト (次のアクション、連絡待ち、など)にし、Tagは使っていません。

このやり方でいまいちピンときていないのですが、
もっとうまいやり方している人いませんでしょうか?

581 :579:2009/12/09(水) 23:26:53 .net
先日、toodledoでThe 2nd Mon of each monthの指定がうまく出来ないと書いた者ですが本日うまく指定できました。
何も変えていないのですが、報告させていただきます。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:54:38 .net
toodledoのWebなんだけど、タスクを追加した日時はどこかで表示確認できる?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:55:50 .net
RTMでタグがたくさんになると、タグ一覧の下の部分が
画面外に出ちゃって、見えなくて困るんだけど、
どうしたらいいでしょうか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:28:20 .net
>>583
Windows XP, Firefox, RTMウェブサービスという前提で回答するぞ。

できればtagの数を10〜20個くらいで使うのが一番いいんだけど、
50個も100個も使いたいなら、入力補完がうまく動くようにすればいい。

tagの入力は補完される。ただし日本語入力モードになっていると、補完できないことがある。

なので、tagの最初の文字を半角英数字にしておくと、入力補完が呼び出しやすくなる。

佐藤 高橋 鈴木 という3つのタグがあったとしよう。
w_佐藤 w_高橋 w_鈴木 と最初の数文字を、半角英数字にしておくと、w_ を入力するだけで、3つのタグが
補完されて、画面に表示されるようになる。



585 :584:2009/12/22(火) 20:43:58 .net
俺はなるべく、タグ自体、英数字だけで済ませるようにしている。また、

人物に関連するタグは、殆ど w_akira w_boss w_saito なんてタグ名にしている。
こうすることによって「人物に関するタグ付けだなー」と思った時に、wと入力すれば
あとは人物名を選択するだけ
ちなみにw_は、「with」の略な。

趣味関連は h_
家庭に関する事は f
などのように、タグをグループ化しながら、頭文字を付与して行けば、使いやすくなるのではと思う。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:30:53 .net
いいなそれ、真似してみよう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:23:18 .net
RTMに限らずタグ管理の基本だね。Evernoteとかも。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:19:29 .net
みんな、どのレベルまでタスク登録してる?
俺の場合、
一番細かいタスク:(料理に使う)大豆の仕込み
一番未来のタスク:taspo更新(2018年)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:22:46 .net
RTM使い始めたんだがchromeでログインした後固まった
んで、サーバー落ちてるのかと思ったらiphoneのサファリなら普通に見れるんだな
んで、ChromeにRTMのgoogleエクステンション入れてGMAILのぞいたらRTMにログイン
しててタスクが表示されてるし、iphoneで登録したタスクが見える
もうここらへんでわけわかんない・・・

Chromeのエクス〜で競合してダメなのかと思ってG-Mail常駐とか、RTMの常駐外したり
したけど無理だった
まぁ結局は IEをchrome上で動かすExtensionの窓で開いたら普通に使えた
うーん 出だしでコケてテンションが下がるな・・・

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:51:20 .net
Chromeなんてゴミみたいなブラウザ使ってるからだ。
FirefoxかSafari使えよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:55:58 .net
>>589
> もうここらへんでわけわかんない・・・

iPhoneだけで使っとけ。
それならわけわからんことにはならん。
(仕組みを良く考えてみれば何がどうなっているかわかるとおもうけど)

592 :589:2009/12/31(木) 14:54:23 .net
だめだわ どうにもgoogleカレンダーとシンクまでたどり着けそうに無い、&ブラウザ
と相性がよくない、&iphoneのRTMクライアントがしょぼいの三連発でリタイア ww

1 iphoneからtodoをRTM(gmail?)に送信
2 googleカレンダーでtodo表示
3 RMTからのリマインド
まで辿り着けなかったわ
もう諦めてgoogleシンク(todo)に対応するであろうと思われるカレンダーアプリを
買うわ 板汚してすまんです



593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 17:20:21 .net
自分の用途、自分のスキルに見合ったものを選べばいいよ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 08:51:13 .net
RememberTheMilkで「〜」という文字を含む
タスクを作成して、auの携帯電話で閲覧すると
〜文字とそれ以降が表示されないのですが、
これは携帯電話のバグでしょうか。

同じページを m.rememberthemilk.com 経由で
ブラウザで見るとちゃんと〜以降も送られてきてますし、
そのソースを静的なページとして保存して
自鯖において携帯で閲覧すると〜以降も見えますし、
〜の前後の文字を変えても現象は同じです。

〜を含むタスクをauのW53SAで閲覧したときにだけ
〜以降が表示されないのです。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:03:12 .net
>>594
auのG9持ってるから、試したけど全く同じだね。
"〜"だけじゃなくて全角ハイフンの"−"でもそうなるみたい。
今まで"〜"を使ったことがないから気が付かなかった。
ほかのキャリアで試せる人がいたらいいんだけど・・・
取りあえず、何かで代用するしかないかなぁ


596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 18:01:38 .net
まさか試して貰えるとは思ってなかった、確認ありがとう
いまは配布されていないけど2003年頃までKDDIから配布されていた
パソコンで携帯のブラウザをエミュレートするソフトでも再現しました。
パケットキャプチャで何が起きているか確認してみます。
普通のページに〜が含まれていても問題ないので
原因究明は難しいかも知れない。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 02:09:54 .net
たまに話題になる、いわゆる WAVE DASH - FULLWIDTH TILDE 問題なのかな。
auケータイ持っていないので確認できないけど、どこかで確認してみたい。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:00:38 .net
>>597
どうやらそのようです。
とりあえず確認したことをまとめておきました。
http://slashdot.jp/~Livingdead/journal/497439

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 09:49:11 .net
つまりauのせいじゃないってこと?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 11:12:08 .net
>>599
そういうこと。
携帯が表示するより前の問題。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:32:46 .net
アクセスできないRTMに。
みんなはできてる?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 19:45:48 .net
>>601
なんか思い気がする。
あと、Google Calendar に iCal で表示させてるんだけど
全然反映されなくなっちゃった。
Google Calendar と連携している人どうですか?

ところで、estimated time ってそのタスクを
完了するために必要だと見積もった時間だよね?
タスク自体の長さって指定出来ないの?
2007年には出きないってことだったんだけど
改善されてたらいいなと。
http://www.rememberthemilk.com/forums/help/2273/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:11:32 .net
RTMの完了したタスクを、一括して
googleカレンダーに転記する方法はありませんか?

完了済みタスクがどんどん増えていくと、
同期しているwindows mobileのタスクが重くなりそうで。

palmでtodo transferというソフトウエアがあり、
とても気に入っていたのです。↓
http://busicli.cocolog-nifty.com/cfb/2006/01/todo_a874.html


604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:46:56 .net
Palmか…
何もかもが懐かしい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:54:27 .net
RTMが日本語〜英語に堪能なコミュニティマネージャーを募集中
http://twitter.com/rememberthemilk/status/8665299571

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 16:25:26 .net
そういやtwitterにそんなのが流れてたね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 14:46:26 .net
個人的にはcheckpadよりみかんリストの方が使い易いかな。
将来性はあったけど放置されてるのが残念。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:52:54 .net
windows(Fire Fox 最新版)、iPhone3GS ミルク・プロver の使用者です。

ミルクとGmailを連動させるアドオン「Remeber the Milk for Gmail」は
英語版Gmailでしか使えないのでしょうか?
裏技?で日本語版Gmailで使える方法などありましたらお教え下さいm( )m

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:38:48 .net
>>608
以前は日本語Gmailで使えてた気がする。
そもそも最近RTM外部APIって繋がってる?Google カレンダーからまったく繋がらなくなってるんだが。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:33:11 .net
>>608
?使えない?俺のGmailには出てるぞ。左下に。
どうやったのか覚えてないな。また見てみるわ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:56:58 .net
左下はアドオンではなくガジェットじゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:51:32 .net
Remeber the Milk for Gmailは以前使っていたが今はガジェットにしてるな
TODOを表示しておいてたまに追加する程度ならガジェットで十分だろ

613 :608:2010/02/15(月) 17:48:07 .net
皆様コメントありがとうございます。

とりあえずガジェットを導入しました。
アドオン「Remeber the Milk for Gmail 1・04ver」はインストール済みですが
相変わらず機能しません。Gmailも英語版にしているのですが・・・。

>>612 以前使っていたが今はガジェットに

ガジェットに変更されたのはミルク・アドオンが重かったからとかでしょうか?

614 :612:2010/02/15(月) 21:00:51 .net
>>613
あんまり覚えてないなあ
たぶん右ペインがあけられるようになるのと
ガジェットだとGoogle CalendarとRTMが両方そろってて
デザイン的に見やすいとかその程度の理由だったと思う
タグとか重要度とかガシガシ使うわけじゃないので機能的にはガジェットで十分だったしね

615 :608:2010/02/16(火) 20:28:06 .net
最近GMAILは新機能buzz?でバタバタしている(らしい)ので
アドオンが機能しないのでは・・・と思っています。

どなたか時間がおありの方がいらっしゃいましたら
アドオンの実験・連絡していただけますと幸いですm( )m

616 :608:2010/02/17(水) 00:48:56 .net
解決しました! ミルクが画面右に登場!
これで新たなステージに進めます。皆様、お騒がせしましたm( )m


617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:32:44 .net
自分の問題を解決したいがためだけにageる奴にイラッときた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:30:15 .net
RTM一年間位使ってるけど、そしてProアカウントにもなってるけど、
タスクの並び順が柔軟に変えられないとか、全然改善されないよなぁ。
他のToDo管理ツールだともっと柔軟なの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:02:58 .net
これまでリメンバー・ミルクはプライベートで使用してきました。
会社でも使いたいですが、プライベートも表示されてしまうという問題があります
(別のリストにするなどしても、急な離席その他で見られてしまう可能性があります)。

リメンバーミルクに統合できるミニ?to DO 管理システムはないでしょうか?
会社では会社での仕事のタスクだけが見られ、オフではプライベートと
会社での仕事の両方のタスクが見られるような仕組みを作りたいと思っています。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:52:35 .net
>>619
1.仕事用に別垢取る
2.メーラーのアドレス帳に両方の追加用アドレスを登録する
3.仕事のタスクは両方に、プライベートのタスクはプライベート用に
メールを送ってタスク追加する

こんなんでどうでしょう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:03:40 .net
>>619-620
ついでにcontactsに登録しあって会社のタスク(リスト)をshareするとか
やったことないからどうなるかしらないけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:25:05 .net
>>619
席外すときにwin+Lでよくね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:21:12 .net
ageます・・・

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:20:24 .net
googleと同期できるiphoneのアプリがあればこんなサイトいらないでしょ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:36:29 .net
失笑

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:07:26 .net
>>624
iphone嫌いな人もいるからね
俺みたいに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 07:30:12 .net
RTMアプリが久々にアップデート。
smart addがさらに使いやすくなってる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 20:07:22 .net
>>627
そうかー。
画面の小さいiPhoneでは、各種属性を設定するのが面倒くさかったから、良かったなあ。
逆に、Web版は、iPhone Appのタグ編集のインターフェースを取り入れて欲しい。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:13:48 .net
a

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:17:18 .net
gmailに定型文を用意しておくと タグ・期日・内容 をメール送信だけで
ミルクに登録できるようになった(gmailのlab機能の進化で)
と聞きました。詳しい方gmail から タグ・期日・内容 を一発でミルクに登録できる
フォーマットを教えてください。
 

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:53:51 .net
>>630
> gmailに定型文を用意しておくと タグ・期日・内容 をメール送信だけで
> ミルクに登録できるようになった(gmailのlab機能の進化で)
> と聞きました。詳しい方gmail から タグ・期日・内容 を一発でミルクに登録できる
> フォーマットを教えてください。

http://www.rememberthemilk.com/services/email/



632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:37:25 .net
TODOを使いこなしたい人はみんなiphone持ってるからこの手のサイト全滅だよなあ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:38:48 .net
iphone3GS発売後のスレの閑散っぷりがひどいな
一攫千金が目前にあったのにサイトオーナーかわいそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:58:53 .net
勘違い甚だしいw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:38:07 .net
TODOを使いこなしたい人(嘲笑)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:48:31 .net
iphone持ってるとTODOを使いこなせるのかすごいな 

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:25:39 .net
Googleのタスク管理ツール『Gqueues』
http://www.lifehacker.jp/2010/05/100507gqueues.html

これどうかね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:35:53 .net
>>637
自己レス
ちょっといじってみたけど有料版じゃないとリマインダーが使えないみたいだな
RTMよりインターフェイスはわかりやすい感じなんだけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:56:55 .net
Googleとは何も関係なくね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:35:05 .net
Googleの(インフラを利用してデザインを真似た)タスク管理ツール『Gqueues』

だよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:15:56 .net
>>637-640
記事タイトル修正されてるww

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:30:14 .net
過疎ってるのかな?

ちょっと聞きたいんですが、1日その日だけのためのTODOサービスってないんでしょうか?

過去のTODOは簡単に転記は可能だけど、
基本的には次の日には白紙からスタートするようなTODOサービスです。
下手に使うとTODOはよくどんどん溜まっていくものですが、ようはそういうことが全くないサービスです

もしくは似たような使い方ができるTODOサービスはないでしょうか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:07:44 .net
RTMで本日登録のタスク(added:today)を抽出したスマートリストを作成とか?

644 :642:2010/05/29(土) 17:37:27 .net
>>643
ありがとうさんです

Remember the milkのスマートリストそんなことまでできたんですね。
TODO溜まりまくって完璧放置してたRTMをもう一度試してみてますww

たまってたの全部アーカイブして、
A Bit Better RTM User Scriptのリストの非表示でできるだけシンプルにして、

・今日やること(デフォルト)
・昨日の
・一週間前
・完了(一週間前)

みたいにスマートリストだけのシンプルのにしてみたら使えそうな気がしてきました。
けっこう応用効きますね。

あとこの手のAJAXなサービスは昔IEで使ってたときは遅かったけど、
いまのマシン環境やFirefoxなんかだと速くて良いですね。

今さらながらこちらの記事が役に立ちました。
「Remember the Milk」をユーザー仕様にカスタマイズ : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2008/12/remember_the_milk.html

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:03:46 .net
>>644
> TODO溜まりまくって

やり残した仕事がたまりまくっているんじゃないだろうね?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:21:06 .net
>>645
ツマンネ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:49:10 .net
質問です。
Remember the Milk(RTM)にて、このタスクは保留みたいなことってできないでしょうか?
RTMは終了状態が完了しかないようで困っています

アーカイブしたリストに直接移動できればいいんですができないみたいですし、
「保留」リスト作ってそこに移動すると、
今度はスマートリストに全部「保留」の除外設定につけないといけないですよね?

手軽に出来る方法はないものでしょうか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:34:10 .net
RTMのiCal出力ができないスマートリストがあるんですが、
status:completedみたいに「完了した」検索を含む場合、ダメだったりするんでしょうか?
ヘルプみてるんですが記述が見当たらなくて

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:00:11 .net
オフラインモードについて、教えてください。

1) RTMをオンラインで使用後にブラウザを閉じて、PCの電源を切る。
2) 次回PCの電源を投入(このときにはネットワーク繋がらない)
3) RTMオフラインモードが使えない…

これは仕方がないのですよね?


650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:23:20 .net
>>649です、ごめんなさい…
>>523にて解決でした。

ありがとうございました。

ちなみに、原因はGearsからのデスクトップアイコンを作らなかった
再作成って出来るのかな?
とりあえず、解決したので必要はないですが。

ありがとうございました。


651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:27:57 .net
タスクに点数をつけられ、1日の点数を計算できるようなTODO管理サービスってないんでしょうか?
Remember the milkはつかっているんですが、とくにないですよね。


652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:11:09 .net
>>651
RTMはタスクに予想時間をつけられるのだけど、使っているかね?
もし、その機能を使っていないなら、1分=1点などと、脳内変換して
記入すれば、できないこともない。合計も出せる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:29:12 .net
>>652
スマートリストだと時間は合計できるんですよね。これ
しかし予測時間は予測時間としてつかうので・・・

カスタムフィールドが追加できるようなサービスがあればいいんですけど・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:08:23 .net
RTMで期日を8月の第1土曜日と設定するにはどう記述したらいいでしょう?
3ヶ月ごとの第一土曜日にリマインダーが来るようにしたいと思っています。

655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:16:52 .net
>>654
リマインダー飛ばしたいだけなら、google calenderの方がいいんじゃねーの?3ヶ月ごとなら2年分くらい手動で設定しても問題なかろう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:55:02 .net
RTMってなんか停滞してね?
俺有料ユーザでAndroidアプリ使ってるけど
なんか改善もされてないみたいだし…

GoogleのToDoと同期してくれればなぁ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 15:29:56 .net
日本版公式ブログ、更新とまってるしね
日本語の情報が少ない


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:24:13 .net
Bobがバナナ代もっとよこせってさ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:05:45 .net
iPhoneとの兼ね合いでToodledoしか選択肢が無いんだが、
やっぱりweb版が見にくくて見にくくて。
いい感じのユーザーCSSとかクライアントアプリとか誰か知らない?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:53:55 .net
>>659
Pocket Informant使ってる
無料版があるので試してみては

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:19:04 .net
Androidアプリケーションのアップデート来た。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:08:04 .net
>>660
iPhoneはPI使ってるんだけど、PC側で編集する時にあのレイアウトは使い辛くてさ。
CSSでもgreasemonkeyでも何でもいいから表示を変えられないかなぁと。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 08:13:39 .net
もうGoogleのToDoでいい気がしてきた。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:09:24 .net
RTMは雨上がり決死隊の目立たない方がブログを再開させるようだな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:33:11 .net
RTMはAPIがダメっぽくて、iPhoneソフトが全く対応しない
Toodledoは「考えなしに詰め込めるもの詰め込みました」フォーマットで激しく使いづらい

なんかこー、需要はあるのに供給がアレな業界だよなあ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:54:50 .net
無ければ作れ
作れなければ頼め
頼んで駄目ならあきらめろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:36:18 .net
RTMはリマインダでTODOの内容が毎日分からない時点でカスだと思った

通知が1日前だと遅すぎるし3日前だとはやすぎて忘れるし、
何をするにしてもほんと役に立たない
一回送っただけで仕事した気になってるTODOなんてただの怠け者だわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:19:53 .net
>>664
あれ最初コラかとオモタw
かなりハイセンスの写真だと思う。
ネタづくりとしても評価したい

が、RTM自体が最近話題にならないからねえ

>>667
俺はwebとかガジェットとかアプリとかで常に表示しているから特に必要性を感じないけど、
「今日やること」を携帯メールで送るサービスみたいなの需要あるのかね。




669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:26:35 .net
>>667
日本語サポートの人確かに似てる。プライベートの写真探してきたけどかなりそっくり

ttp://travelers.laff.jp/blog/images/2010/07/14/hoto1.jpg
ttp://blog.rememberthemilk.com/img/team_shun.jpg
ttp://hideo.laff.jp/blog/images/2008/06/28/p1000003.jpg
ttp://laff.jp/old_system/shinagawa/images/773812.jpg


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:59:12 .net
円高だからホトちゃんのバナナ代としてPROアカ買えやおめーら。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:44:14 .net
>>668
これは人の考えによるかもしれないけど、俺はTODOに記しても忘れるタチだから
小うるさいカーチャンのごとく、毎日毎朝叱りつけてくれないと使ってる意味が見いだせない。
頭空っぽにするのがGTDの意義だというに、これが気になってしまい(というか事実忘れがちになり)
結果TODO書き込む度に何やってんだろうとむなしくなってくる。
人を選ぶライフハックってなんだ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:20:54 .net
>>671
それはあなたにとってのGTDであって、それはRTMなどの作り手の考えるものとは違うというだけ。

必要ならば自分でそういうサービスを作ればいいんじゃないかな。
同じような考えの人はほかにもいると思うから感謝されるよ(自分はRTMレベルで十分なんでそこまでの必要性を感じない人だけど)。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 07:59:21 .net
>>669
うわ…。この人は、Wikipediaとかもじらとかで、何かと問題起こした人だよね?
記憶にあったので検索したら、いろいろ出てきた。

写真
ttp://ascii.jp/elem/000/000/108/108843/01_c_800x.jpg
ttp://ascii.jp/elem/000/000/108/108845/02_c_319x480.jpg

名前で検索するといろいろ出てくるな
ttp://ascii.jp/elem/000/000/108/108836/
ttp://antiyukichi99.seesaa.net/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/108/108836/
ttp://blog.livedoor.jp/kazhik/archives/51051450.html
ttp://www.unkar.org/read/hobby11.2ch.net/hobby/1196056566

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:35:49 .net
>>671
nozbeどう?GTDにマッチしてるらしいだけど

むしろ使い勝手教えて欲しい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:17:05 .net
RTM今使えなくない?

ブログ(http://blog.rememberthemilk.jp/)は見えるんだけど、
本家(http://www.rememberthemilk.com)に接続できない・・・。

俺の環境かな・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:21:03 .net
>>675

すまん、675だけどiPhoneからは見えたわ。
お騒がせしました<(_ _)>。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:37:58 .net
RTMとgoogle カレンダー同期させたんだけど、RTM側の予測時間値に関係無く期日から一時間の予定になってしまう…。

RTM側の予想時間を反映させる方法ないかなー?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:04:22 .net
>>677
ないで〜す♪

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:25:00 .net
RTMとThunderbird+Lightningを同期できないのだろうか
3.1.6だと動かない・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:02:33 .net
GoogleのToDoはゴミ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:41:50 .net
ゴミとまでは言わないけど、今のところ利用価値を感じていない。
カレンダーだけでいいかな・・・と。

むしろ、google todoをガシガシ活用してる人にどんな使い方をしているのか
聞いてみたい。 参考にしてみたい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:23:31 .net
いやーGoogle ToDo使った後にRTM使ったら高機能すぎワロタ状態ですよ


683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:37:01 .net
>>681
1.ToDo 単純作業
2.Project 計画
3.Wating 待機案件
4.Private 私的

この4つのリストを作って普段使いしているよ。
コンテキストとかタグとか無いからシンプルな分、個人的には使いやすい。
やっている仕事もシンプルだからね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:32:54 .net
>>681
馬鹿なので
・外出前のチェックリスト
・就寝前のチェックリスト
・曜日毎の提携作業チェックリスト
などを作っています
あとRTMでは期限のないTODOが目立たないので、
・「いつか」チェックリスト
に第2領域的なTODOを書いてます

685 :681:2010/11/10(水) 09:14:57 .net
やっぱり活用してる人多いんだね。
俺ももう少し使い方の勉強&試行錯誤してみるよ。
せっかくgoogle使ってるんだから使い尽くさないとね。
thanx


686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:45:45 .net
RTMの日本語フォーラム的なところはない?

FORUMで過去に日本語で質問してる人いたけど、日本語Wikiヘルプサイトに
誘導されてた。

つか、日本語ヘルプ二人の方が訳してるけど、別々にやらずに手分けして
やってくれるといいのになぁ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:01:08 .net
>>681
むしろガシガシ活用しない人にとっては
Googleのシンプルなほうが馴染みやすくていいんじゃない。
RTMってクセあるから慣れないと使いづらいし
ちょくちょくメンテ入ってるから見れなくなることも多い。
その点、Googleならメンテで見れないって滅多にないしね。

688 :681:2010/11/10(水) 17:15:38 .net
>>687
スマン、書き方が悪かったようだ。
俺は
『googleのtodoは使い物にならない。 だから他のtodoツール(RTMとか)を使ってる』
じゃなくて
『googleカレンダーで事足りてるのでtodoツールの必要性をあまり感じない 又は 有効活用できてない』
なんだわ。
だから俺が気付いていない素晴らしい使い方があるのなら聞いてみたいと思ったわけ。
thanx

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:52:02 .net
Google ToDoってチェックボタン以外に機能あったっけ?w

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:36:03 .net
>>689
・期日
・メモ (というか、メモの1行目がタスク名になる)
・リスト (タスクのグルーピング)
…辺りかな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 04:57:52 .net
Thanks
幅が狭すぎて見づらいなぁコレw


692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 09:57:41 .net
>>691
https://mail.google.com/tasks/canvas

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:42:55 .net
>>692
おおおおおお

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:49:15 .net
>>692
iGoogleのガジェット最大表示と同じUIだね。
専用URLがあるなんて知らなかった。
ありがと!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:03:17 .net
>>692
この画面ってgmailのどこかにリンクある?
どこから飛べばいいんだ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:42:24 .net
RTMのWindowsで使えるクライアント一通り試してみたけど
どれも使いにくくて公式のサイトが一番良かった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:56:20 .net
そんなもんがあるのか。
でも、ショートカットキーを覚えれば問題ないね。

RTM最近使い始めたんだけど、タグとスマートリストが肝だな。
ところで、タグの自動補完は便利なんだけど、いらんのが入っているのを消したいんだが、
できない?

あと、リストはGTDでは「状況」で設定すべし、ということから
@home, @workなどなどとするのが一般的みたいだけど、どうもしっくり来ない。
RTM使っている人のリスト設定を知りたい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:39:37 .net
>>697
>ところで、タグの自動補完は便利なんだけど、いらんのが入っているのを消したいんだが、
できない?

設定→タグで削除

699 :697:2010/11/13(土) 15:40:10 .net
>>698
ありがと。
シンプルなのに自由度が高い。
工夫次第でいくらでも使いやすくできそうだね、これ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:12:58 .net
Google CalendarにGoogle Tasksのすべてのリストのタスクを表示させることはできないんですか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:48:26 .net
>>700
できたらイイなとは思うけど、リスト毎に色分けされないと見難いから現状でガマン。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:20:34 .net
RTMのリマインダ、「タスクの期限に」ってのはメールが届くんだけど
「タスクの期限の〜前にリマインダを毎日送る」がうまく動作しない。

俺の解釈の仕方がおかしいのかな
「〜の前に」てのは期日設定したタスクなら指定した期間毎日メールが届くんだよね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:37:03 .net
オレもまだ使い始めだけど、違うんじゃないかな。

enter how long before the due date you wish to be reminded, e.g. 2 days, 1 week.

とあるように、期限の二日前とかに「一度だけ」送る、ってことだと思うが。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:10:13 .net
RTMで入力したタグが消せない…
ローマ数字が原因っぽいんだが消し方ないのかなorz

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:29:19 .net
Androidアプリが使えるというので一年間だけ有料会員にしてみたが、
たいしてメリットを感じなかったので無料に戻した。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:48:37 .net
>>704
試しに「T」「U」タグ作ってみたけど、消せたぞ。

>>705
無料で使わせてもらっている自分が言うのも何だけど
ほんと、何処でもうけてるのか心配になる。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:34:33 .net
もしかしてtwitterからのgetlistって使えなくなった?
一覧をメールで欲しくてd rtm !getlist inbox送っても反応しない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:07:10 .net
gmail上の表示なんですが、クリックしたら反応(表示)するようにしたいです。
方法ありますか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:01:59 .net



710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:01:22 .net
Toodledoでページ更新しても完了したタスクを表示したままにしておく方法ありませんか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:51:18 .net
>>705
ウィジェット見やすくてけっこう便利だと思うけどなー
AndroidってTodoアプリあまりいいのないから貴重だわ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:16:49 .net
RTM ってサービスが落ちている事が多いような気がするけど、私だけですか?
もしかして有料会員だとサービスが安定していたり?

つい先ほどもログインできなかった……オフライン利用で登録済みの分は参照できる
けど、新しい ToDo が入力できないのは辛いです。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:58:40 .net
>>712
有料でもあります。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:58:56 .net
checkpadって、リスト自体の削除は出来ないんですか?
あなたのリストの所に表示される大元のやつ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:19:38 .net
ToDo管理については、ズバリPalm Desktop by Accessの一択だ。
ちなみにPalmは持っていない。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:56:47 .net
>>715
それはスレ違いな気が……
そういうことなら 200LX 最強とか言い出すやつも出てくるぞw

できればネットサービス板にふさわしいオススメを紹介してもらえると嬉しいナリ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:09:07 .net
.そういうことならZoho Planner(タスク管理)で十分間に合うよ。
他にもいろんなサービスと連携してて何気に便利。
ちょっと手を広げすぎてる気もするがw

http://www.zoho.jp/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:22:30.19 .net
http://www.taskforceapp.com よさげ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:59:32.96 .net
リメンバー・ザ・ミルクのこの画面
http://gigazine.jp/img/2006/07/12/rememberthemilk/rtm28.png

右下の「鍵」欄にあるバッテンマークをクリックしたら
この欄が消えて元に戻せなくなりました。
戻す方法を教えてつかあさい。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 05:48:14.91 .net
>>719
ログアウトしたらどう?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:45:40.87 .net
http://wiki.livedoor.jp/jnessie/d/RTM%A5%D8%A5%EB%A5%D7%B4%F0%CB%DC%CA%D4
>「鍵」のウィンドウを閉じてしまいました。
>元に戻すにはどうすればよいでしょうか?
>現時点では一度閉じた鍵ウィンドウを再度表示するためのオプションは用意していません。

なんじゃそりゃwww

722 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 20:30:41.88 .net
hy

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:46:40.75 .net
>>721
RTM有料ユーザーだが噴いたwwwww

ここ数日GmailのスタークリックでTaskに反映されない。
GmailVersionがUnsupporedになったまま・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:53:52.63 .net
RTM→outlook2007しか同期できん。双方向同期にならない。ちゃんと双方向同期できてる人いる?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:09:01.73 .net
RTMのすれ違うがあったとわ
iPhoneアプリ使ってんだが同期出来ない。
再インスコして、パスワード入力して「同期中」の表示になって、終わったと思ったら、またログイン画面になる。

proなんだけど、他サービスに乗り換えようかと初めて思い始めている

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:04:37.40 .net
Chrome が Gears をサポートしなくなってしまったので、RTM から別のサービスへ
の移行を検討しています。個人的に重視しているのは、Windows でオフラインで
も利用できることなのですが、何かオススメってありますか?

というか、RTM 以外に選択肢があるのでしょうか……

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 16:30:04.26 .net
>>726
http://www.toodledo.com/index.php

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:12:26.94 .net
>>726
gqueues が HTML5 でオフライン対応してたような。

729 :726:2011/06/15(水) 18:15:26.80 .net
>>727
Toodledo ってオフラインが使えるようになったのでしょうか?

>>728
有料ですが、Mobile 向けのサービスでオフライン利用できるみたいですね。
ナイスな情報ありがとうございます。さっそく試してみます。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:26:29.17 .net
Mac使ってる人に聞きたいんですけど、ミルクの右のicalとical(イベント)の違いってなんですかね?



731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:07:02.87 .net
>>724

Outlook2007側でアドインが無効になっているかも
ツール->セキュリティセンター->アドインで確認してみては

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:22:28.25 .net
RTMのGPS機能って動作してる?なんか条件あんの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:58:20.98 .net
そのうち服つくんだろ
コシバキジャケットにコシバキパンツとか胸熱

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:34:02.39 .net
>>732
「GPS機能を使う」にチェック入れないと、デフォは外れてるぞ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:39:14.37 .net
>>684
グループわけどうやんの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:31:22.60 .net
最近iphoneでRTM使い始めたんだけど、月末の繰り返し設定はうまくできないんでしょうか?
ずいぶん前に指摘されてるみたいだけど、改善されてないのかな
outlookで月末設定しているデータを同期したら、1月31日のあとが全部3月31日になっちゃった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:03:25.88 .net
Wunderkit がオープンβになったんだけど、このスレ的にはどうよ?
ttp://www.wunderkit.com/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:06:29.45 .net
RTMすごいなとは思うんだが、繰り返しの条件設定って文章入力(毎週、とか)しか方法ないの?
ちょっと複雑な条件になると、結果見ながら試行錯誤でぜんぜん捗らない


739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:02:10.67 .net
doit.imもすごいと思う。iPhone、androidに向けのアプリもある。日本語メニューが発布つもりそうだ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:57:22.78 .net
RTMどうにもoutlookとの同期が不安定な気が。
繰り返し設定などで出来ること・出来ないことがあるのは仕方ないんだが、通常はできるはずのノートの同期が
時々うまくいかなかったり、稀に双方消えてしまうことがあるのよね。
入力時の条件を色々思い返しても原因がわからない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:36:39.02 .net
rtmの繰り返し条件入力って初期のコマンド入力ゲームみたいだ…。
効率最悪じゃんか

発布つもりそうってなに?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 07:04:49.13 .net
RTMのリマインダをdocomoのAndroidのSMSで受け取りたいんだけどどう設定してもSMSが送られてこない
受信拒否はしてないしSPモードメールでは送られてくる
どうしたらいいんでしょう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:19:06.62 .net
Doit.imにどうしても今一歩踏み出せん。中華ー。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:05:27.63 .net
doit.im快適よーん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:59:19.57 .net
こちらは Wunderlist を使用中。超シンプルだけど、専用アプリだとオフラインでも利用できるんで便利です。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:12:44.08 .net
・モバイル(ガラケ含む)からの使い勝手(外出先での利用、メールでタスク管理、リマインダ)
・Googleとの親和性(Gmail/Gcalを使用中、できればGtasksと同期してほしい)
・Thunderbirdとの親和性(家でのGmail、Gcalフロントエンドに利用)

このへん重視で有名どころ調べて使ってみたけど、どれも決め手がなくて力尽きそう
各種サービスの解説サイトも新旧の情報が入り混じってて使ってみないとなんも判らんですね
おとなしくGtasks使ってもいいんだけど、機能がいまいちなのとモバイルから使いにくい

RMTはモバイル環境からの使い勝手がとてもいい、iCalでGcalとTB(Lightning)とも同期できるけど
所詮iCalなのでお察し、Gtasksとの同期は無理か

ToodledoはGcalともGtasksとも同期できるけどやはりiCalなんで限界がある
でもなんかTBとシンクできそうなアドオンがある、アドオン作者が将来はLightningとも
同期したいなんて言ってる、これはいいなと思ったけどモバイルWebからのUIがとても残念
サポートに軽量ページやらテスト中のモバイルサイトやらあったけどやはりデザインが残念

Wunderlistは公式Support漁ってもモバイルもGoogle連携もハブられてる、iCalすら
未サポート(!?)とか論外、アカウント登録すらしなかったからもしかしたら使えるのかも

どなたか、モバイル(特にガラケ)からの使い勝手がそこそこ良くて、Gcal/GtasksかTBから
タスク管理(作成、更新)できるサービスご存じないですか?

RMTがLightningから使えればなあなんて思って調べてたら、昔公開されてたLightningとの
同期アドオンを野良で拾った、これ使えるのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:44:35.43 .net
>>746
producteevとか

748 :746:2012/05/16(水) 07:37:57.47 .net
>>747
Googleとの連携重視で調べてたらProducteevと
Gqueuesが良さげだったので少し触ってみたけど、
どっちもガラケからの利用はキツそう
(RTM以外は全滅・・・)

まだあまり試してないけど、Goole連携が良いのなら
ガラケからのWeb運用は諦めて、メールUIで運用するしか
手段がないような気がしてきた
できれば課金はしたくないしなあ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:17:35.73 .net
>>747
Producteev本家のサポート見たけど詐欺みたいな内容だな
Google連携ググっても、みんな同じサイトからの受け売りばかりでまともな内容皆無だし、
試しに登録してみたら画面は小奇麗だけど売りになりそうな機能もない
褒めてるサイトもあるけど、有料会員になれば違ってくるのか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:52:10.36 .net
>>749
Google Calendar との連携が無料でまともかつ、マルチプラットフォームサポー
ト(Windows 用アプリまである)なのは他にあまりないんじゃないかな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:45:31.74 .net
マトモも何も、ただのiCal公開じゃないのか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:30:46.39 .net
今RTMをPCとiPhoneで使ってて、「歯医者行く」とかの予定とか、イベントの日程とか、クーポン券の期限とかも
一緒くたにRTMに登録してる状態なんだけど、イマイチ使いづらい状態になってる。

問題点は、
・イベントやクーポン券は「開始日」「終了日」が両方あるので、RTMでスマートにやる方法が思いつかない
・RTMにカレンダ表示機能がないので、「9月15日は空いてる?」って聞かれたときに即座に反応できない
の2つかな。

なにか対策ないかな。RTMとカレンダアプリをうまく連携する方法とか、あるいはRTMに変わるツールとか。
lifebearってのがカレンダ機能付きでよさそうだと思ったけど、todoの機能が貧弱すぎた。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:23:53.27 .net
doit.imスマホの常時同期のために払ってしもうたで。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:24:09.66 .net
>>752
・クーポン→「開始日」「終了日」の両方を個別に登録
・カレンダ→iPhoneに iCalendar(イベント)を照会させておく(予定はカレンダーで確認)
でいいんじゃね。RTM単品で完結しないからちょいと不細工だけど。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:52:29.86 .net
RTMのical同期はthunderbird側からは更新できないのがネック
というかオンラインtodo管理サービスでtb側からtodo更新できるの無いけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 17:36:52.58 .net
gmailでタスク管理やってるんだけど複数項目追加するとき
いちいち1通ずつメール作成するのが面倒になってきた。
googleのtodoリストに移行しようかとも考えたけど、ラベル管理できないのが痛すぎるので断念。
todoリスト並みの追加のし易さがあるといいんだが、誰かなんか良い方法知らないか?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:59:23.41 .net
>>756
Toodledoのブックマークレット、手軽でいいよ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:17:36.21 .net
Toodledoって繰り返しタスクの一時的な日程変更は可能?


毎週の会議が来週だけ曜日変更、みたいな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:42:06.16 .net
>>758
できないね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:55:14.28 .net
>>753
俺も払った。
1ヶ月だけだけど。

最近頻繁にアプデもされているし、様子見として。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:20:50.19 .net
>>760
Doit.imいいよね。
日本ではいまひとつメジャー感がないけど。
これがないと仕事が回っていかないす。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN .net
RTMのスマートリストで2日前に完了したタスクだけを検索したいんだけど文字列はどう入力すれば良いの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
rtm に新規タスクを追加できなくなった。
ただ、追加できないのは Opera 12.16 だけで、Dragon 28.1.0.0 や、Firefox 22.0 ではできた。
数日前までは Opera でも普通にできてたんだけどなぁ。

ちなみに Windows 7 64 bit

764 :763:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
あ、Opera でも既存のタスクの編集はできることを書き忘れた。
連レスすまぬ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
operaのせいだったのか。
最強伝説も終わりだね...。

サイトごとの設定で完全にInternet Explorerとして認識させたら
新規タクスの追加ができるようになったよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 02:50:34.36 .net
RTMとOSXのリマインダの同期は出来ない?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:51:42.24 .net
てst

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:27:44.16 .net
RTMとgoogleカレンダーの同期が遅すぎる。
どうにかならないものか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:30:15.92 .net


770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 02:16:26.48 .net
保守

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:56:14.64 .net
急激に人がいなくなったな
Todoistがgoogle一押しみたいな表示が出てる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:22:57.64 .net
今主流なのはTodoistかWunderlistなのかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:59:08.89 .net
>>772

todoistだけはあり得ない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:14:03.15 .net
ステータスバーにリマインダーがでたり、タスク追加ができるのは便利だな
他のソフトも見習えばいいのに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:14:24.00 .net
ぶっちゃけkeepで事足りてる
場所によるリマインダが何気に便利だし、他のメモもすぐ見られるしね
リスト表示に対応しようとしないのはgoogle様のいつものことで歯がゆいけど

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 10:58:57.91 .net
無料で誰かにタスク割当・リスト共有・スマートリマインダーなどパワーアップしてリニューアルした新「Remember The Milk」の使い方
http://gigazine.net/news/20160212-remember-the-milk-new/



RMTめっちゃ変わったな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 23:51:52.40 .net
今更感が拭えないけどな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:55:32.10 .net
Remember The Milk で、「期限が切れたが、一週間以上は経過していないタスク」
という条件のスマートリストってどう書けばいいですか。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:44:32.08 .net
Wunderlistずっと障害中だな
早く直してくれ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/23(日) 16:24:49.83 .net
保守

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/27(木) 21:44:41.83 .net
( ´,_ゝ`)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 19:26:09.44 .net
教えて下さい。
RTMで、期日に時刻が未設定(日付のみ設定)タスクのリマインダが前日の0時に来るのですが、仕様ですか?
デイリーダイジェストで来ればよいので個別リマインダー無くしたいのです。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/02(金) 18:56:28.60 .net
うんわかりた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 05:25:26.89 .net
RTMからWunderlistに乗り換えようかなと思い始めてる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 12:08:52.16 .net
iOSのアプリスレおちてたな。
方法論語るな厨が度々登場して過疎ってたからなあ
そんなわけでここに常駐します。
時々しかこないけどよろしく

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:52:59.44 .net
文章から粘着気質と基地外のかほりが色濃く漂う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 16:04:11.90 .net
え?そう?そりゃお前だろw
いきなり煽ってくるなよクソ暇人

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 01:07:05.03 .net
かまってもらえて嬉しそうだな
良かったじゃないかw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 06:53:07.68 .net
Microsoft、タスク管理ツール「To-Do」プレビュー公開 「Wunderlist」は終了へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/20/news073.html

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 20:10:12.70 .net
Things3がもうすぐだけど、タスクの階層化には対応するのかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/14(日) 01:24:19.60 .net
>>789
まじかよ最悪だなwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 03:47:13.34 .net
現時点でのTo-doは最低限の機能しかないのでまだ使いづらい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 11:44:42.08 .net
asanaを使っているんだけど

自分の仕事の場合 地区が合って、その地区ごとの案件、でその案件に対するタスク
場合によってはその下のタスク って感じなんだけど

他の管理ツールでもそうだけど
サブタスクとかタグとかプロジェクトってどれを地区や案件に割り振ればいいか
よく分からない

結局入力時は皆層状に書き込み
タスクの確認する時は、案件、タスク、サブタス、期限みたいな並びで確認したり
ソートしたいのですが

通常、複数のプロジェクトや案件をこなしている人参考になる書き方教えてください

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:24:02.36 .net
地区 (プロジェクト)
┗地区ごとの案件 (タスク)
   ┗その案件に対するタスク (サブタスク)


みたいな感じにすればいいんじゃないの
タグは階層を横断してまとめたいものに付ける

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 17:51:55.59 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報など
⇒ http://rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人だけ見てください。

6W5Y9B43TH

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 18:40:33.17 .net
他にいいツールない?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 19:16:02.92 .net
具体的に何に使いたいのか書けないような頭空っぽの人に使えるツールは無い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 07:08:27.05 .net
Todoistで使える期限に関する日本語記述式
http://bamka.info/todoist-japan-rule
で 月曜から土曜日までを作りたいのですがどうすれば良いのでしょうか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 08:12:14.47 .net
いま試してみたけど以前は可能だった

月曜日から土曜日まで

が効かなくなってるね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:07:28.59 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:55:52.80 .net
―――――――――――――――――――――――

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:52:43.80 .net
―――――――――――――――――――――――

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 14:17:16.65 .net


804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 19:51:13.80 .net
Todoistで「1日延期」機能無くなった?
むしろ「n日延期」に機能アップしてほしかったのに

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 10:39:18.72 .net
―――――――――――――――――――――――

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 17:29:13.69 .net
Toodledoをずっと無料で使ってきた
PCブラウザで保存済検索を左側に一覧表示示させていたのだけれども今日(?)から以下のメッセージが表示されるようになった

You have 13 saved searches. To see saved searches, you have to upgrade your subscription

上部の保存済検索名を切り換えることで機能は使えるようだけれども不便だ

Standard月2.99ドルは安くないけど毎日使うものだからなあ
どうするかなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 17:35:19.81 .net
あ、旧レイアウトにすると一覧表示されるなあ
これはこれで何かなあ
どうするかなあw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 18:16:05.53 .net
保守

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 20:05:46.04 .net
>>806
RTMなんか48ドル/2年だったのが
40ドル/年になったぞ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 15:47:33.75 .net
保守

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:07:11.97 .net
保守

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 15:32:33.35 .net
保守

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 10:43:03.15 .net
保守

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:29:07.97 .net
保守

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:25:07.31 .net
保守

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 16:23:42.09 .net
保守

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 18:00:02.49 .net
保守

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 23:47:38.61 .net
みんなでつかうもな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:19:00.34 .net
保守

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 13:53:55.94 .net
保守

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 17:44:01.18 .net
保守

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:13:22.56 .net
Toodledo is currently offline for maintenance.
Toodledo is down for maintenance. We will back soon.

Twitterでは朝の9時頃からメンテナンスでアクセスできないつぶやきがある
突然だし長すぎると思うけれども本当にメンテナンスなのかなあ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 18:36:02.24 .net
Toodledoが復活
日本時間の9時〜5時の間落ちていたってことだねw
公式Twitterによると想定外のトラブルで長引いてしまったってことみたいだ
https://twitter.com/toodledo
(deleted an unsolicited ad)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 16:43:06.50 .net
保守

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 10:44:12.89 .net
今度はToodledoからサーバメンテナンス案内のメールが来たw

We’re upgrading our Toodledo Servers
https://blog.toodledo.com/were-upgrading-our-toodledo-servers/

1AM GMT Saturday 2/23
→ 日本時間JSTだと 2019年02月23日(土) 10:00

Starting at this time, access to the web interface will be down.
While the process in theory can take up to three hours, we expect that it’ll be done far quicker given that we’ve done as much pre-work to expedite the process and minimize the downtime.

この時点から、Webインターフェースへのアクセスは停止します。
理論上のプロセスには最大3時間かかることがありますが、プロセスを迅速化し、ダウンタイムを最小限に抑えるための事前作業を最大限に行ったことを考えると、はるかに早く完了するはずです。

Google翻訳より

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 17:59:01.65 .net
保守

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 14:03:52.50 .net
>>825
Toodledo is currently offline for maintenance.
Toodledo is down for maintenance. We will be back soon.

4時間経過
はるかに早く完了しなかった模様^^;

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:19:28.72 .net
メンテナンスは終わったようでとりあえず使えるようになったけれども

https://twitter.com/toodledo/status/1099219170971906048

There seem to be issue with the database.
We are working on it to fix this asap! Don't worry everything is safe and we will be back shortly! We will write a detailed blog post on what happened.
We are taking this major step only to improve our services.

Microsoftによる英語からの自動翻訳

データベースに問題があるようです。
私たちは、できるだけ早くこれを修正するためにそれに取り組んでいます!すべてが安全である心配しないで、我々はすぐに戻ってきます!私たちは、何が起こったかについての詳細なブログ記事を書きます.
私たちは、サービスを改善するためにのみ、この主要なステップを取っています.
17:07 - 2019年2月23日
---------------

中の人、頑張って下さい^^;
(deleted an unsolicited ad)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 12:17:15.25 .net
保守

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 13:15:34.39 .net
保守

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:41:45.85 .net
保守

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 17:58:50.28 .net
保守

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 10:23:14.40 .net
保守

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 13:29:58.01 .net
保守

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 13:32:24.34 .net
保守

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:06:48.01 .net
保守

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 18:08:34.55 .net
保守

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:19:13.70 .net
保守

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 18:18:51.73 .net
保守

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:38:57.67 .net
保守

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:32:40.41 .net


842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:43:14.39 .net
保守

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:36:35.52 .net
革新

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 08:10:34.31 .net
中道

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:05:11.14 .net
保守

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:42:04.17 .net
保守

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:12:00.98 .net
保守

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:36:39.73 .net
保守

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 18:11:01.94 .net
保守

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:32:44.37 .net
保守

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:13:25.74 .net
保守

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 19:27:53.74 .net
保守

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:59:07.03 .net
保守

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:42:34.48 .net
保守

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 16:37:09.10 .net
保守

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:24:05.04 .net
保守

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 08:49:06.00 .net
保守

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:38:30.17 .net
保守

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:41:24.36 .net
保守

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 05:26:21.57 .net
保守

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:44:00.34 .net
保守

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 17:22:02.93 .net
保守

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 01:16:04.18 .net
保守

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 00:03:37.78 .net
保守

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 10:21:47.09 .net
保守

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:37:03.45 .net
保守

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 10:38:23.37 .net
保守

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:09:15.58 .net
保守

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 10:42:01.73 .net
保守

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:36:04.75 .net
保守

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:56:41.80 .net
保守

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 09:52:01.67 .net
保守

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 19:58:02.80 .net
保守

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 14:54:34.51 .net
保守

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 20:14:38.12 .net
保守

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 11:16:39.52 .net
保守

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 23:38:32.58 .net
保守

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 17:22:03.35 .net
保守

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:00:30.56 .net
保守

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 23:46:26.61 .net
保守

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:29:12.83 .net
保守

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:41:19.99 .net
保守

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 07:29:03.22 .net
保守

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:09:30.68 .net
保守

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 18:38:34.68 .net
保守

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 11:55:06.97 .net
保守

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 06:04:37.65 .net
保守

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 12:32:21.88 .net
保守

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:12:00.88 .net
保守

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:12:52.95 .net
保守

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:02:05.20 .net
保守

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 19:43:00.46 .net
保守

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:57:45.60 .net


894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 06:46:54.91 .net
保守

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:50:24.26 .net
どうも

2004年に同僚からGTDを知り、メモ帳を持ち歩くようになり、
しばらくしてcheckpad, RTMをなんとなく使い、
2007年に7つの習慣手帳をはじめたが、
結局どれもつづかず、

左に予定、右にメモやTodoの能率手帳方式で
ここ数年継続。

でも、計画的に実行されている感がないのと、
Todoリストがいつまでも残ってしまってる。

バレットジャーナルもやってみたが、
既存の手帳と2冊持ちはつづかず

噂によると、Todoリストは害で、全てカレンダーで完結せよ、というものがある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:04:21.77 .net
todoistのスマートスケジュールっていつ無くなった?
使ってなかったからいいけど

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:33:41.49 .net
現在、以下条件でiPhone用のToDoアプリを探しています。

・カレンダー機能も有している、もしくはiOS対応のカレンダーアプリと連携している
・無料
・タスクにサブタスクも設定でき、かつサブタスクも期限設定できる
・リマインダー機能を有している
・PC版があり、連携可能
・タスクをカテゴリー分けできる

Google todoリストは、カレンダーとiPhone内で連携不可

Microsoft todoは、サブタスクで期限設定できない

その他アプリは無料版でリマインダー設定が無い(Todoist)

など、なかなか上記条件を満たしたものが見つからないのですが、もしあればお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:20:53.32 .net
Microsoftので我慢するしかないな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 09:28:37.16 .net
omnifocusはダメな感じ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 13:35:39.61 .net
ウェブサイトは一定期間有効な証明書で同一性を証明します。toodledo.com の証明書は 2020/9/5 に期限が切れました。

toodledoの運営には是非ToDo管理サービスを使って欲しいw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:36:16.86 .net
>>899
タスクをタグで管理するのが気に入ってるのと
基本的な機能はちゃんとしてて
永く使い続けられる信頼性もある(バージョンアップによる追加金がないとは言ってない)し、
私は好きで使ってるけど
値段が高いからわざわざ他人に勧めるのはちと躊躇うかなー?
って感じ

安くないお金を他人に払わせなくても
他のアプリで代用できるのでは…?って思っちゃうんだよね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:52:21.57 .net
https://i.imgur.com/HQMASJW.jpg

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 15:24:14.53 .net
管理

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:43:07.93 .net
Google todoにタスク100個ほど入れてみた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:00:49.08 .net
Microsoft To-doに勝手にリスト追加されてて驚いた

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:15:44.36 .net
ちんぽ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 15:30:37.79 .net
clickup使ってる人いますか?
少し使ってみてるんだけど、このアプリはinbox的な未分類で雑多な項目をとりあえず入力する場所や機能はないんでしょうか。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 20:47:47.85 .net
>>907
使ってるよー

inbox的なというのはよく分からないけど、
以前はinboxっていう名前で、今はMy Workっていう名前の機能ならあるらしい。
https://docs.clickup.com/en/articles/3983724-home
自分はここらへんの機能は触ってないからよく分からんが。

未整理で雑多なタスクとかをとりあえず入れる場所・機能としては、
NotepadとかReminderになるんじゃないかと思う。
https://docs.clickup.com/en/articles/1713639-notepad
https://docs.clickup.com/en/articles/2039044-reminders
いずれもタスクに変換可。

自分は、あんまり本来的なやり方じゃないのだろうけど、
元々(Microsoftの)OneNoteをそういう場所にしてた癖で、
「未整理のタスク」っていうNoteを(ClickUp上に)作ってそこに箇条書きしてる。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 23:42:04.34 .net
>908
ありがとうございます!reminderが大体期待してた動作っぽいです。
高機能すぎて慣れるのに時間かかりそうだけど、無料プランでこれはすごいですねー ちょっとずつ機能把握していきたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 23:07:06.55 .net
今日から突然Remember The Milkのリマインダーメールが届かなくなったんだけど同じ症状の人いる?
受信メール側の不具合かと試しに別メールアドレスを追加しようとしても、確認メールも届かない
(複数のメアド(プロバイダ)で試してみた)

911 :910:2022/10/06(木) 02:40:23.40 .net
今になって未着だった分がまとめて送信されてきた
確認コードメールも届いた
なんかRTM側の不具合だったんだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 16:07:32.18 .net
即断即決

913 :226:2023/02/16(木) 12:30:14.42 .net
Todoと時間管理、カレンダーで予定と結果の一覧表示をしたくてtodolist,Toggl,googleカレンダー連携しようと思ってるんだけど、todolistだと開始時間しか設定できないからgoogleカレンダーに反映したら手動で引っ張るしかないと思うんだけど、この用途で別アプリ含めて方法ある?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 16:46:16.81 .net
カレンダーとtogglを連携すればいいんじゃないの


https://utilly.jp/article/toggl-calendar/

915 :226:2023/02/16(木) 17:21:02.79 .net
ありがとう。Togglとgoogleカレンダーは連携できてて、実作業については反映できてるんだけど、todolistで作成する予定の部分が開始時間しか登録できないからカレンダーには自動で開始時間から60分で登録されるんだよね。予定の時点で〇〇時~〇〇時って指定できないかなと。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 17:43:22.01 .net
togglの拡張入れたらtodoist上でタイマーのスタートストップできるみたいだけどそういうことじゃなくて?


https://www.wanabe.net/entry/todoist-toggl-chrome

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 11:28:38.12 .net
Todoistね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/20(日) 03:41:35.26 .net
(メ▼Д▼)y━━━━━━━━━━┛~~~~.。o○

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 13:39:15.30 .net
こんにちは

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 16:14:15.42 .net
ようこそ
こしに

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200