2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターネットバンキング バンク 銀行

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 10:50.net
のスレッドです

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:05.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:16.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:41.net
japannetbankがサーバダウン

ERROR: The requested URL could not be retrieved

--------------------------------------------------------------------------------

While trying to retrieve the URL: http://www.japannetbank.co.jp/

The following error was encountered:

ERROR 312 -- Cannot connect to the server
This means that:

The server might be down, or it could be inaccessible because of a temporary problem. Please try again later. If you receive this message frequently, contact your system administrator.


--------------------------------------------------------------------------------

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:51.net
お客さま各位


ただいま、当社のWEBサーバー障害により、ホームページへのアクセスができにくい状況となっております。お客さまには大変ご迷惑をおかけし、まことに申しわけございません。
現在、復旧および原因究明に全力をあげておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

なお、次のお取り引きは通常どおり行えます。

提携ATM(現金自動預払機)での現金入出金
iモードによるお取り引き
テレホンバンキングによるお取り引き(ただいま、大変混み合っております)
(フリーダイヤル0120−369074、携帯・PHSからは03−5339−1641)



ジャパンネット銀行

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:52.net
お客さま各位


午後11時から午前1時の間は、お客さまからのアクセスが集中しており、ログイン時にタイムアウトが発生したり、ログイン後のお取り引きに時間がかかるなどの状況が続いております。

本件につきましては弊社でも解決すべき重要な問題と認識し、次の対策を講じております。

現在、原因究明を行うとともに、対象サーバの調整を進めております。
サーバ負荷の軽減を目的に、順次、取引画面の見直しを行っております。
平成14年1月中を目途にサーバの増設を準備しております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございません。
状況が改善するまで、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。



ジャパンネット銀行

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 12:46.net
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1007408615/l50

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 15:58.net
age

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 07:07.net
age

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 12:21.net
ヤフ板にスレあるんだからそっち使いなさい。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:43.net
どこがいいか聞きたいのですが、ここじゃダメですか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 12:15.net
http://www.ugtop.com/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 16:13.net
ジャパンネットバンクはまだいいと思う。
イーバンクは面倒な事この上ない。
住所変更しようとしたらオンラインでは不可。
書類をカスタマーセンターへ郵送かFAXしなければいけない。
ところがFAX番号も住所もどこにも書いてない。
送ってくるなと言わんばかりだ。
メールで問い合わせたらやっと返事がきたが、妙に細かい約束事が多い。
この書類は郵送のみ可とか、住民票は原本のみとか。
運転免許証の裏書きなんてFAXしても字がつぶれて読めないんじゃないか。
こんなことではオンラインバンク全体の評判を下げかねない。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 03:28.net
age

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 14:09.net
ジャパンネット銀行にアクセスできない。
大事な取引があるのに・・・・もうだめぽ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 18:13.net
IYバンクに口座開設しようと思ってるんだけど
ここは大丈夫でしょうか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:04.net
ソニー銀行はどうですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:12.net
>>16 >>17 何を目的として口座開設するの?
とりあえず、どっちもオクには向かない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 10:48.net
オークションするならジャパンネットがベストでしょうが、
口座維持手数料が掛かるのが頂けません。
ソニー銀行はポスペを使いたいなら。。あと投資ゴッコが出来そうです。
IYはATMが24時間365日使えて維持費がいらないのが魅力です。



20 : :02/10/11 13:20.net
ソニーからアンケートに答えたら抽選で二千円あげる、ってメールが来たけど、
かなり詳細に答えなきゃなんないのな…。

だもんで、パスする。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:18.net
ココ動いてないね...
でも、だれか教えて下さい。

某オークションに参加したくて。
で、口座を持っている銀行があったから手続きしようと進んで行ったら
「メールアドレスに誤りがあります」と出てしまう。
どんなにがんばってもダメだから、そこのヘルプ先に電話した。
そうしたら「半角で入力していますか?」としか言わない。
半角で入れたり、全角→変換→半角で入れたりしたけどダメだった。
「半角で入れろ」としか答えてくれないんじゃヘルプになんないじゃんか。
気が短いわりに文句も言えない自分なので、とうとうあきらめた。
欲しかったブツも期限切れになったし。
携帯+ノートPCで、メールアドレスはhotmailぢゃダメってこと?
電話に出たお姉さんは「どんな接続のしかたやメールアドレスでも、できます」と言ったが...

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 05:26.net
ソニー銀行が一番いいと思う。

口座維持費無料(ジャパンネット\105)
ソニー同士の送金も無料(IY,ジャパンネット\52,eバンク\0)
三井住友と郵便局で入金と月2回までの出金が無料

あとは加入者さえ増えてくれれば...

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 20:28.net
JNB使うとお得だよ(ビジネス)
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえる。。。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001942

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001942



24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:38.net
UFJ銀行のインターネットバンキングはトラブった事なし。
しかし株価暴落で本体が持たないかも?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 01:13.net
まじで?
銀行の中で1番いいと思っていたのに・・・

26 :名無しさん:02/11/16 22:00.net
みなさんはInfoCashというプログラムをご存知でしょうか。
国内のメール受信系サイトでは有名どころなのです。

ほぼ毎日メールが届き、ポイントがプレゼントされます。
運がいいときには20ポイントほど一気に入ってきます。
毎日頑張れば一ヶ月に1000円以上は行くでしょうね。
紹介制度も魅力的です。費用は勿論無料。誰でも登録できます。

今なら紹介制度で、
http://www.info-cash.com/cgi-bin/jp/nph-jp.cgi?id=mayuratan
このURLから登録すると50円キャッシュバックして貰えます。
(その時、私のほうにもポイントが加算されます。つまり双方に入るわけです)

どなたでも簡単に。
一緒に頑張ってポイントを貯めましょう。


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 12:07.net
>>21
携帯にホトメ?鷺でも働こうと思ってたの?
何で本アドで入力しなかったの?見知らぬ他人との金銭のやり取りがあるんだからフリーメールは駄目だよ

28 :21です:03/01/10 16:54.net
>>27さん
お返事ありがとう。
でも、本アドとかフリーメールとかって意味も知らないので、
ネットオークションに手を出さないほうがいいかもって思いました。
パソコンのコト、直に教えてくれる知人が欲しい今日この頃デス。。。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 09:30.net
普通の銀行のネット対応版って振込手数料高いよね。
ジャパンネットは他行宛の振込手数料の安さが魅力だけど口座維持手数料がかかるのが精神的に嫌。
口座維持手数料かからないで他行宛の振込手数料一番安い場所ってどこかなあ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:48.net
【関連スレッド】

オークション板 http://natto.2ch.net/yahoo/
【郵貯】郵便貯金のネット決済2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1020614227/l50
スルガ銀行ソフトバンク支店
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1016277606/l50
9月31日までに新生銀行を解約する人の数→
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1027484551/l50
イーバンク銀行 eBANK PART6
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1037876163/l50

金融板 http://money.2ch.net/money/
イーバンク銀行を御利用されませんか?Part3eBANK (金融板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1030989444/l50
【好評】ジャパンネット銀行って其の二【につき】 (金融板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1031732502/l50

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:48.net
ジャパンネット銀行 http://www.japannetbank.co.jp/
みずほ銀行エムタウン支店 http://www.em-town-bank.com/
イーバンク銀行 http://www.ebank.co.jp/
スルガ銀行ソフトバンク支店 http://www.surugabank.co.jp/softbank/
UFJ銀行 http://www.ufjbank.co.jp/ib/
UFJ銀行インターネット支店 http://www.ufjbank.co.jp/netbranch/

三井住友銀行 http://direct.smbc.co.jp/aib/
東京三菱銀行 http://direct.btm.co.jp/
みずほ銀行 http://www.mizuhobank.co.jp/
大和銀行 http://www.daiwabank.co.jp/ddrct/
あさひ銀行 http://www.asahibank.co.jp/INETBANK/
 ※大和・あさひは経営統合完了。更に事業再編成の予定

新生銀行 http://www.shinsei-style.com/
ソニー銀行 http://sonybank.net/
シティバンク http://www.citibank.co.jp/
アイワイバンク銀行 http://www.iy-bank.co.jp/
JAバンク http://www.jabank.jp/ib/japan-map.htm

郵貯インターネットホームサービス(パソコンを利用)
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/service/ihs/ihs.htm
郵便貯金ホームサービス(固定電話・携帯電話・PHS・FAX等を利用)
http://www.yu-cho.yusei.go.jp/a0000000/aj000100.htm

イー・トレード http://www.etrade.ne.jp/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 13:56.net
>>22
イーバンクのほうがイーんぢゃない?
口座維持費無料(ソニーバンク無料、ジャパンネット\105)
イーバンク同士の送金が無料(IY,ジャパンネット\52,ソニーバンク\0)
振り込み入金口座と同じ銀行からの入金が月1回実質的無料、新生銀行から3万円入金で月210円キャッシュバック
あさひ銀行の本人口座向け出金0円、郵便貯金口座への出金100円

イーだと外貨預金はできないけどさ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 14:19.net
イーバンクってイーバンク以外から振込できまつか?
またイーバンク以外に振込できまつか?

イーバンク→他行 ○?×?
イーバンク←他行 ○?×?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 15:47.net
イーバンク→他行(他人) ○ (手数料250円郵貯100円)
イーバンク→他行(自分) ○ (手数料250円あさひ銀行0円)

イーバンク←他行(他人) × できないことは無いが素人にはオススメできない
イーバンク←他行(自分) ○ 月1回キャッシュバック(105円or210円)
イーバンク←郵貯(自分) ○ 手数料無料(事前登録必要)

他行→イーバンクのときはイーバンク口座開設時に送られてくる振込入金口座(あさ
ひ、みずほ、三井住友銀行の口座)に銀行振り込みをする。
ATMで一所懸命イーバンク銀行を探してもムダ。

35 :33:03/01/11 20:57.net
>>34
とてもわかりやすい説明をありがとうございます。・゚・(ノД`)・゚・
ホームページ見てもいまいちわかりませんでしたが、
これで口座開設に踏み切れそうですm(_ _)m

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 23:28.net
新生銀行が良いよ。 振込みが多い人は、ここが一番。
あさひ(今度、りそな)は、つぶれるね。 利用費用が高いし振り込み手数労が高い。


37 :34:03/01/12 00:06.net
普通の銀行とちょっと違うから、そこでハマっちゃうとつらいかもね。
オンライントレードしている会社だと同じようは方式を取っているところ
があるから、そちらを使っている人ならすぐにピンとくる人もいるかも
しれないけど。


38 : :03/01/12 19:20.net
ITバンクで有利なのは、低価格な手数料、特に為替関係だと思う。
預金少ないけど、為替でぼちぼち稼げる。例え、一日の為替変動がしょぼくても、
一日の飯代は浮くな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 01:35.net
     ☆☆暇つぶしや小遣いを稼ぎたいかたにおすすめ!☆☆ 

とにかくカジノしたい人はインペリアルカジノ!!
ネットカジノの王道。世界最初の国際的ネットカジノ。
一日二十四時間賞金獲得のチャンス!!スタート時には30米ドルのチップを無料でお受け取り下さい。
日本語対応!
一日24時間いつでも、スリルあるカジノで賞金を勝ち取りください!


   インペリアルカジノ入り口→ http://www.imperialcasino.com/~1m88/japanese/

100$くらいは最初、3人に1人はいきます。要はいつ止めれるかです(笑)

40 :名無し:03/01/13 18:36.net
moneylookってどう?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 21:43.net
>>40
パスワードはプログラム(自分のPC)内で管理するといわれても
ちょっと怖いね

42 : :03/01/13 21:53.net
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/mona/

43 :月収100万円は当たり前!!!:03/01/14 00:23.net
マネーの虎!
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/index.html

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:54.net
ソニー銀行
定期の金利が高く、為替手数料とかも有利。
それ以外にはちょっと使い道ないかも。

45 :山崎渉:03/01/15 15:13.net
(^^)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 23:26.net
教えて君ですみません。
当方、イーバンクに口座を持っているんですが
ジャパンネット銀行の口座は無いんです。
それで、ウェブマネーを買おうとしたら
ジャパンネットは対応していて、イーバンクは対応して無いらしいんです。
それで、ウェブマネーがほしいので、ジャパンネットに口座を持とうと思うんですが
ここって、イーバンクと一緒って考えていいんですよね?
違わないですよね?
普通の個人でも、簡単に口座もてるんですよね?
(ウェブマネーなら、コンビニでもとかいうのは無しです。
前は通販でも変えたんですが、無くなってます・・・。)


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 19:06.net
>>46
イーバンクよりはサービス内容は多く入金出金振込は普通の銀行と
同じで分かりやすい。

ただ10万以上預けてないと口座維持手数料(105円)とられる。
(口座開設して2〜3ヶ月は無料)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/19 23:42.net
////はっきり言って高額な収入が得られるサイトはなにかあると思っていいでしょう。
利益率を考えれば一目瞭然です。
ネット稼ぎは毎日コツコツがあたりまえ!!!
その中でも比較的1メールあたりの報酬の高いOPTを紹介します。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
             ∩ ∩
OPT-Clubって(?.?)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■OPT-Clubとは・・・-----------------------------------------
ご登録頂いた皆様に企業からのCMやバーゲン・特売情報、イベント情報、
趣味や余暇の情報、レストラン・飲食情報、求人情報、などなど様々な情
報をメールでお届けします.

■更に・・・!------------------------------------------------------
1メール10円のキャッシュバック¥
あなたの欲しい情報だけもらえてその上お小遣いまでもらえちゃう(~θ~)
■更に更に・・・!--------------------------------------------------
OPT-Club会員の方全員を対象に毎月抽選で現金or商品をプレゼン
トいたします!!!いつかは当たるかも・・・♪
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
               ∩ ∩
登 録 は 簡 単 ・ 無 料 (^σ^)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■登録は無料です!-------------------------------------------------
登録は無料!こちらからお願いします m(_ _)m
http://www.opt-club.com/member/148142/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:48.net
やべー。諸用でジャパンネットの口座10万切っちまった。
急いで10万入れとかないと・・・。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 22:17.net
>>49
新生持ってない人は大変だね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:03.net
泉州銀行ダイレクト支店が定期の利率がタカーイ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 10:20.net
イーバンク。人数増えればメリット大きいけどどうだろう?
自分の出し入れがめんどうだし、
近所にあさひ銀行がない。

e-netとか使うなんかウマイ方法あるのでしょうか?
コンビニなら近所にあるので。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 17:01.net
ネットバンク持つんだったら設けなきゃな。
ここお勧ぬ

http://www.ariga10.com/?id=259157

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:33.net
イーバンクって郵貯の口座は登録できるけど
新規口座開設のとき、入金先の選択肢に郵貯がないんだなぁ・・・

いまさらあさひやらみずほの口座作るのもメンドイし
使いにくいなぁ・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 22:44.net
>>54
>いまさらあさひやらみずほの口座作るのもメンドイし
>使いにくいなぁ・・・

作る必要はないっしょ…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 12:00.net
>>54
なんて典型的な勘違い
こういう人結構いるのかな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 15:14.net
お金に困っている貴方に!!

http://tmc.sub.jp/200301/


◎驚異の金融マニュアル
◎融資コンサルタントマニュアル&無担保借金マニュアル
◎門外不出の特殊情報
◎たった500円でお得な情報いっぱい!とくとく情報

その他様々なお金に関する情報ファイルをご提供!
是非アクセスして下さい!!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 22:26.net
 〜 イーバンク口座から簡単操作で「郵貯口座」に出金 〜

 12月からスタートしている「郵貯口座への入金」サービスに引き続き、
イーバンク口座から郵貯口座への出金ができる「郵貯口座へ出金」サービスが
近日スタートします!

59 : ※180度、人生を変えるなら・・・!!! :03/01/24 22:44.net
※180度、人生を変えるなら・・・!!!
【今の生活に満足している人はお断り・・・!!!】
http://www3.to/ds821


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 12:43.net
サルベージ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:02.net
54じゃないけど、口座開設に郵貯って選べないよ?
銀行しかない。だから結局銀行口座作んないとダメなのかなぁ、って
私も思ってた。

えー?なんで??

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 15:38.net
18歳ですが、イーバンク銀行、ジャパンネット銀行には講座維持費用がかからない口座を開設できますかね?

63 :コブラ会:03/02/19 19:21.net
muri

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:37.net
郵貯からイーバンクに入金したけど郵貯からは金が
引かれてるのにイーバンクには入金されてない
一体、俺の金は今どこにあるんだゴラァ!

サポート電話のクソ高い通話料で文句言う気にもならないから
(→ふつう0570だったら全国どこでも市内通話料金だろうがゴラァ!)
あと1日待ってみようと思う。やつら文書ででもやり取りしてるのか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:58.net
>>64
仕方がないと思われ。
受付後の郵便局翌営業日17時以降にイーバンク口座 への入金なんだよ。
それにしてもインターネット使いながらこの遅さにはびっくりだな。

http://www.ebank.co.jp/p_layer/u_cho/post_os.html

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:46.net
>>61
その口座に振り込むだけで、チミが銀行に口座を持つ必要はない。。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 15:55.net
東京三○ダイレクト!サポセンの電話ぜんぜん繋がらん!!

支店は閉めるわ、土曜手数料有料だわ・・・
やる気あんのか、ゴルァ!!

68 :山崎渉:03/03/13 17:29.net
(^^)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:25.net
イーバンク銀行、7月から郵便局のATMを利用可能に
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2003/03/18/642531-000.html

70 :ZZ突風:03/04/04 17:17.net
Japan net bank,

e-net(だっけ?)で使えなくなってる
セブンイレブンでも駄目だし
もう終わったな。解約するか。

am/pm以外でどこで使えるんだ?
(銀行ATM行けってのは無しで)


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:32.net
>>70
新生

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 21:43.net
>>70
はぁ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:49.net
新生銀行はやくざでつ
ダイエーつぶそうとしてまスタ

74 :山崎渉:03/04/17 12:16.net
(^^)

75 :山崎渉:03/04/20 06:22.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:54.net
イーバンクお持ちの方はポイントサービスで現金受取が可能です。
詳しく紹介していますので、興味のある方は是非来てみて下さい。
http://hm2r02fc2.fc2web.com/

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:52.net
ジャパンネット銀行 晒しage

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:17.net
ソニー銀行に開設したいんですが、どうですか?
新生は、いまのところは維持手数料ただですか
これから、どうなるんでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:18.net
おすすめサイト一覧です☆
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10645
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
http://www.emzshop.com/goodstyle/


80 :山崎渉:03/05/22 02:16.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

81 :山崎渉:03/05/28 17:18.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:10.net
今みずほのネットバンキング死んでる?
勘弁してくれー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:26.net
>82
こっちも使えない。
もうだめぽ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:59.net
UFJ銀行インターネット支店は他と比較してどうなんでしょうか・・・?
口座開設した方、教えてくれませんか?

85 :無料動画直リン:03/06/09 17:08.net
http://homepage.mac.com/norika27/

86 :84:03/06/09 23:17.net
だ、誰か教えてくらはい・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:01.net
>>86
口座持ってるものですが、
どうとか言われても、どのあたりをどう答えたらよいのやら??

悪くないんじゃない?24時間ログインできるしさ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 12:12.net
新生銀行にしとけ
>>84

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 14:56.net
新生銀行、他行への振り込み手数料タダだからなあ。
でもこれ読むと・・・
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/3t2002082903.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090302.html

90 :84:03/06/10 23:54.net
>>87
口座維持費とかかかりませんか?

新生銀行は他の銀行への振り込み手数料タダなんですか?
いいですね。

91 :あぼーん:03/06/11 00:02.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku03.html

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 08:28.net
一家に一口座、新生作っといて損はなし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 09:37.net
>>84
漏れ、持ってるよ。
他はみずほのエムタウンしかないけどね。
現状ではみずほのほうがコンビニATMタダだから便利かな。
でもこういうサービスっていつ終了するかわかんないしね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 16:11.net
ネットバンクの自分の口座に間違い振り込みが! ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
額はCDが一枚変える程度の額。

1. 正直に間違い振り込みがあったことを銀行へ通知する
2. 間違い振り込みに関して自分の所に通知が来るまでは黙ってる
3. 一生黙ってる
4. 速攻で何か買って使っちゃう

どーしよ? (;´Д`)ハラハラ
一応、2でファイナルアンサーの予定

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 15:28.net
新生銀行は「4月1日以降も口座管理手数料無料」とありますが、
口座管理手数料と口座維持手数料というのは同じですか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:11.net
おなじ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:12.net
>>94
押し貸し?

98 :94:03/06/28 04:24.net
>>97
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

こりゃ、素直に申し出とこ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:18.net
オイっ!新生サーバー反応しないがウチだけ?
電話(フリーダイヤル)も「只今、混み合っております。
もうしばらくお待ちください」って永遠繋がらないんですが・・・

これってひょっとしてジャパンネットの二の舞?
おい、これじゃ今日中に振込みできないよ!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:20.net
こんなメッセージ出てます。

HTML> This service cannot be used now. Please use Shinsei Telephone Banking.
© Copyright 2001, Shinsei Bank, Limited

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:08.net
さっきは快適に御使用出来るようにただ今メンテナンス中です。なんて
出てたよ。ふざけんな。。ヤフオクと一緒だな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 15:42.net
クーポン屋について、本当に稼げます。
皆さんは0円からスタートして、ビジネスパートナー
として、成功する方法を教えます。簡単なビジネスであります。
ベテランになれば、年収500万円稼げますが、初心者では、
困難でありますので、そこを十分に理解していれば、徐々に
お金が入ります。1日の労働時間は2時間であります。
http://www.c-gmf.com/farewell/box10.htm

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 16:48.net
真性糞だ!今日中に振り込むつもりだったが出来ず責任も取れんのだと!くたばれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:41.net
オレも結局新生鯖の激重で今日付けで他行振込できんかった・・・、ふう。
ま、明日付けでもいいけどさ。
ホームページに謝罪もなし。スルーする気かな?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:43.net
>101
メンテするのは普通夜中じゃないのか!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 04:42.net
新生使ってますが振込履歴が過去10件までしか調べられないが
こなもんですか?チトツライネ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 05:22.net
>>106

過去全部見れますがなにか?
よくHPをみれ。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:53.net
自分のアンチスパムサイトに出会い系のバナーでもつけてみるか
              ∧_∧
      ∧_∧    (´<_,`  ) プ、また青少年を食い物にするのか? 
     (# ´_ゝ)    /  ⌒i
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄| /   ./  FMV∞  /.| |
 ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____
田| | \___))\   (u ⊃
ノ||| |       ⌒ ̄


ロリコン無修正画像も見つかるとまずいよな。
              ∧_∧
      ∧_∧    (´<_`  ) 違法不正コピーソフト収集だけなら
     ( ´_ゝ`)    /  ⌒i  青少年に迷惑かけないよな。俺ら。
 ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ ̄| /   ./  FMV∞  /.| |
 ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____
田| | \___))\   (u ⊃
ノ||| |       ⌒ ̄


109 :山崎 渉:03/07/15 11:10.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

110 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:28.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

111 :山崎 渉:03/08/15 23:19.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:18.net
郵貯のモバイルバンキングって携帯を変えると申し込みしなおさないといけないのか…

113 :りか:03/10/08 00:06.net
インターネット銀行って事?携帯だから初めから読むの大変で(^_^;)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:54.net
>>94
4.仮に使っちゃったとしても罪には問われない。と思う。

銀行側の手違いで振り込まれたのなら問題だが、振込者が振込先口座を間違っただけなら、
銀行側は「振込者が>>94の口座へ正常に振り込んだ」と判断し、銀行側に法的な責任はないはず。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:52.net
唐突だが銀行の口座番号って今までずっと7桁だと思ってたけど、
5桁のこともあるの?
通販で振り込もうとして口座番号聞いたら5桁でびっくりしたよ。
今まで何十回も振り込んでて初めてだ。
頭の0が2つ抜けてるのかと思って確認したけどやっぱりほんとに5桁らしい。
これってどういうこと?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:12.net


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:35.net
インターネットバンキングで振り込んだ際に、
どうやって証明書というか、領収書を受け取るんですか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:50.net

1.オークションの情報入札で教えてもらったものですが、下記サイトで紹介されている
CashFiestaの裏技を使えば、ネットにつないでいるだけでどんどん稼げます!

あとはパソコンを動かしている際の電気代と儲けどちらが大きいかの比較だけです。

2.既出の新生銀行からだけでなく、東京三菱、UFJ、JNB、みずほから他口座への振り込み
を無料にする方法も教えてもらいました。新生はちょっと不便を感じるので活用しています。

私も上記1,2の方法を活用しています。騙しなしです。よろしければ皆さんもどうぞ
ヤフ−オ−クションで売買された種々の情報ネタもご希望の方に公開します。
また、その他お得なリードメールをご紹介していますので宜しくお願いします。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shoji/ReadMail.htm


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:57.net
>>115
ありえない。いかなる理由があろうとも、銀行の場合は7桁。
郵貯の場合はまちまちだが。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:44.net
>>119
自分は>>115じゃないけど、銀行口座で7桁未満のものを見たことがある。
5桁だったかどうかは忘れたけど。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:33.net
>ありえない。いかなる理由があろうとも、銀行の場合は7桁。

こいつ馬鹿だ…


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:27.net
>>121
何を今更…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:46.net
>>121
三和は上にゼロつけないと思ったが。
もしかしてUFJになって変ったかもしれないが
おれのUFJ−○○支店だけど5桁。会社のなんか3桁だよ。


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:51.net

他行への振込み手数料が一番安いのはどこ??




125 :名無し~3.EXE:03/11/04 15:55.net
元UFJ社員ですが、7桁未満でも全然平気

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:20.net
>>124
新生

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:49.net
悪徳格安ブランド通販会社リスト流出中!


ttp://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=6328

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:20.net
>>124
総合的に考えるとジャパンネットバンクだと思われ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:03.net
>128

総合的とは?

やっぱ新生でしょ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:35.net
http://www.beone-p.com/uraj.htm

こことか…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:51.net
新生は心情的にはどうも使いたくないんだけど…
(借金を税金でチャラにしたっていうイメージが)
他の銀行がいつまでたっても努力しないからやっぱ開こうかな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:41.net
>>129
ネットでの使い勝手とか、使えるATMの幅広さとか。
ただ単に振込み手数料の安さのみを見てるリア厨は新生でいいかもね。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:57.net
漏れの口座6桁だけど頭は0。

実質5桁って事???

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:18.net
UFJの法人用ネットバンキングは他行への振込み手数料が700円超!
びっくりした。そんなの意味ないじゃん。口座移そうと検討中。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:44.net
ネット経由で外国送金できるのは東京三菱だけ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:30.net
維持費、手数料が安くて
ATMも多い
そんな最高のネットバンキングはどれですか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:46.net
新生銀行は何かオチがありそうで怖くて口座作れない・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:55.net
>>136
イーバンク
個人口座維持費無料
同行内振込み無料
他行宛てそれなり
郵便局のATMで出し入れできるので全国どこへ行っても困らない



139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 11:20.net
>>94
場合によっては詐欺罪?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:15.net
jnbについてちょいと教えてください。

金の出し入れは何所のATMで出来るのでしょうか?
首都圏にそのATM数は豊富でしょうか?
また、
入金・払い戻しに手数料は掛かるのでしょうか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:29.net
>>140
http://www.japannetbank.co.jp/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:30.net
どこがいいのか
そんなこと誰も知らない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:52.net
新生銀行に決まってり。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:44.net
新生は使い勝手いいね。
設立の経緯は激しく不愉快だが、できてしまったもんはしょうがないから
利用しまくってやるのだ。

イーバンクもなかなか。アンケートなどでポイントを溜めると500円単位くらいで
イー口座に振込んでくれるところ結構あるから、妻の小銭稼ぎになってる。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:30.net
755 名前:名無しさん[] 投稿日:04/01/16 17:26
プロ市民団体ばかりの「賛同団体」の中に、ポツンと「ジャパンネット銀行」が・・・。
役員が変な宗教やってるの?

http://www.ikenkoukoku.jp/index.html
http://www.ikenkoukoku.jp/sando_now.shtml

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 22:37.net
宗教

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:57.net
新生いいんだけど、ログインウィンドウがポップアップ抑止にひっかかりまくるよー
ポップアップ抑止例外にいれてもうまく出てこないから、いちいちブラウザの設定を変えてる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 16:17.net
>>147
https://direct01.shinseibank.co.jp/FLEXCUBEAt/LiveConnect.dll?EntryFunc&fldAppID=RT&fldTxnID=LGN&fldScrSeqNo=00&fldLangID=JPN&fldDeviceID=01&fldRequestorID=40
これを保存しとけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:22.net
セブンイレブンのアイワイバンクはどうですか?
私の地方はセブンしかコンビニにATMがついてないので。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:18.net
>>149
しんなまでいいじゃん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:39.net
ebankとlivedoorはどうなるんだろうねー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:27.net
法人向けのネットバンキングでいいとこってどこ?

新生に聞いたら法人向けのネットバンキングはやってないって、、、(´・ω・`) ショボーン
取引銀行のりそなは法人向けは手数料が月2,000円だって、、、(´・∀・`)ゴルァ!

JNBは法人も個人も同じ扱いらしいので
今のところ、JNBにしようかと思ってるんだけど
どこかいいとこあったら教えて。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:26.net
親にイーバンクの口座開設を反対されました。
無視して作るのはまずいですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:10.net
貯蓄目的なら、イーバンクが一番ですよね?
ただ使いつらいみたいだけど。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 13:51.net
>>153
未成年なら親に従え
成人なら自己責任で

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:44.net
新生申し込んだですけど、連絡こないっす。
こんなに遅いもんですかね?メールも一個しかこないっす。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:49.net
いつ申し込んだかも書かないで言われてもな。

158 :156:04/06/17 21:02.net
>>157
5月29日にネットで申し込んで6月5日までには、確認書類入れて、
返信しますた。書類に不備があったとしても、連絡くらい入ると思うんでつが。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:08.net


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 19:49.net
7日に着いて、事務処理で一週間程度。
大抵の銀行は、2週間前後と告知してる。
月曜になっても通帳等が届かなければ問い合わせてみれば。

161 :156:04/06/18 22:16.net
>>160
そうですか、さんくす。
来週まで待ってみまつ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:08.net
てか、サイトにちゃんと書いてんじゃん。
>>Q:口座開設するのにどれくらいかかりますか
>ご郵送の場合は、お客さまが申込書を投函されてからお手元にキャッシュカードが届くまで
>10日間から2週間程度かかります。
>ただしキャンペーン時期など、口座開設のお申込が集中するときには更に時間がかかる場合も
>ございます。よろしくご了承ください。
ttp://www.shinseibank.com/faq/answer_5.html#kouza_05

163 :156:04/06/19 18:15.net
>>162
そうでしたか。スマソ
ちなみに今日も来てなかったっす。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 19:00.net
てす

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:57.net
http://www.shinseibank.com/news/news_furikomi.html

5回ならまぁいいか。。。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:24.net
質問

イーバンクに口座開設したら
『口座開設プレゼント』として500円入ってる状態でスタート
さすがイーバンク!! GJ!!!

と思っていたら今メール来て
『お客様の口座から出金を行いました。
 内容:イ−バンク誤入金分取消』で残高0円!!!!!

こういう経験された方いませんかね?



167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:06.net
アカウントアグリゲーションってどこのソフトを使えばいいでしょうか?
何かヤフーのが有名みたいですが何となくあの会社好きじゃないんですが・・・・・・・・
おすすめはありませんか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:10.net
Yahooの引き落としに使える銀行開設したい
クレカ情報は晒したくないから、手っ取り早く開設できる銀行ってどこ?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:53.net
>>152
うちも自営業で振込む回数多いから
どこか開設したいんだけど
法人契約の場合どこがいいのか悩む

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:17.net
新生銀行、振り込み手数料有料になっちゃうのな。
月5回までは実質無料だけど…。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:33.net
>>170
これ以上無料回数減ったりしたらホント価値なくなるな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:37.net
それらしいスレが見当たらないんですけど、
ポイントサイトに10件以上登録してるのに、2ヶ月
経ってもキャッシュバックできる目途たたないです。
500円もらうのに半年くらいかかりそう。
せっかくイーバンク開設したのにな。
やっぱりこんなんでお金もらえるなんて都市伝説
だったんでしょうか?どなたか教えて。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:16.net
>>171
普通の人は月平均2回くらいなのに、ごく一部、使いまくる人がいるらしい。

プロバイダのny規制みたいな話らしいよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:54.net
■ATM入金手数料の改定について
http://www.japannetbank.co.jp/headline/renew_charge_atm.html

・提携ATM 無料→157円(月一回まで無料)
・郵便局のATM 無料→262円/367円(時間内/時間外)
・5万円以上の入金 無料→無料

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:35.net
そういうの、いずれ各社とも有料になってくると思うよ。
そのうち、ネット専業銀行も、一般銀行に吸収される所も出てくるはず。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:58.net
>>172
僕のIDから入ってくれるなら教えてあげますよ〜
それでも月に500円ぐらいですけど
念のため。頭文字・プ・マ・この2文字から始まる所にはまだ登録していませんよね?
2チャンの、ある板にいけば情報が一杯あります。

177 :1:04/09/02 18:53.net
>>176
ありがとうございます。
レスを見るまでにめんどくさすぎたので、全部退会してしまいました。
マ・・・・・・リなら、登録してましたが。
2ちゃんのスレは多分わかりましたので、意欲が出れば見てみます。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:59:39.net
スルガ銀行、サーバーダウンしてませんか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 14:57:30.net
してませんよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:14:15.net
この頃JNBって改悪しすぎ。ヤフオク有料化時には必須だったので作ったけど、クレジット機能がないイーバンク一本に絞ろうかな…。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:56:38.net
誰か教えてくだされ。

JNBで、残高0円にしていたらどうなるの?

あとから、まとめて引かれる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:52:16.net
なんか最近JNB同士の振込み反映遅すぎ・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:56:42.net
そうか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:41:59.net
JNB解約しました。
J振って、相手もJNB口座持ってなければ意味ないし、もはやイーバンクより優位性なし。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 17:25:35.net
JNBはやっぱり口座維持手数料が痛い。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:04:55.net
俺も維持費と振込み手数料が高いの解約した。
糞だな。はっきり言って

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 09:02:44.net
普通に新生銀行じゃないの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:29:26.net
やっぱソニ銀でしょ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:37:13.net
流れ星銀が最強

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:42:14.net
>>189
チョットマテヤヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ・゚・。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 09:32:36.net
個人なら新生銀行がいいと思う。
コンビニや郵便局ですむので手数料0だから
銀行行くこと無くなったし。

法人だとどこがいいんだろう?
新生って確か法人だめなんだよね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:54:40.net
漏れJNBのIDもPWも忘れて1年以上放置
(このスレ見て思い出したよ)
たしか残高マイナスだと解約出来ないって書いてあった記憶が・・・
どうなってるかわかる人いる?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:15:03.net
age

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:43:19.net
>>192
カードローンを組んでいない限り、残高がマイナスになることはないのだが。
残高がゼロになると、口座維持費が引かれない代わりに、無料で出金できなくなる。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:57:32.net
>>194
サンクス!

ちなみにこれから入金したとするとそれまでの口座維持費分は引かれちゃうのかな?


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:28:28.net
>>195
残高ゼロで口座維持費を引き落とせなかったら、過去の分はあきらめてくれる。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:08:40.net
マジかよ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:29:07.net
>>197
● 口座維持手数料が月初に引落しできなかった月は、提携ATMお引出無料回数は0回となり、口座維持手数料の再請求・再引き落としはございません。

だからタダ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:37:53.net
UFJは法人異常に高額だよーん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:30:45.net
>198
わざわざサンクス☆

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:16:50.net
銀行ランキング投票サイト。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=3

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:32:18.net
ジャパンネットのキャンペーンはどうかね。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=9

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 19:33:35.net
JNBから他行に振り込んだ場合、何日で振込完了しますか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:42:50 .net
先生質問!
漏れは郵便局の口座なし、あるのはミズホの普通の(ネットのやつじゃない)口座しかないんだけど、イーバンクとかジャパンネットバンクとかの口座を開設したらどういうふうなながれで入金やら出金をすることになるんでつか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:58:54 .net
これみてイーバンク口座開設しようかなとおもてるが・・・

http://qad.seesaa.net/article/1528631.html

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:53:12 .net
>>203
翌営業日。

>>204
イーバンク銀行とジャパンネット銀行は、郵便局のATMからキャッシュカードを使って入金・出金できる。
他に、コンビニATMからも可能。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:25:53 .net
>>206
レスサンクス

口座開設してみよーかなー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:02:16 .net
ヤフーまで始めるそうじゃないの!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:40:47 .net
Eバンクからのメール
最初にどうでも良い宣伝持ってきて、
重要なのを最後に押し下げる。アホか。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:02:36 .net
新生・E・JNB・ぱるる
どれも一長一短。(最近のJNBはいただけないが…)
ケースバイケースであれこれ使ってます。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:00:24 .net
>>210
おれ新生使ってるけど
新生の短所ってなんですか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 16:50:00 .net
新生は口座開設に身分証明書が二ついるのがなあ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:46:51 .net
>>212
ええっ・・・
やばいやつなのか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:07:03 .net
>>211
知らなきゃいいことだけど設立の経緯。

そしてその不信感から少しずつシステムが改悪されていくのでは…?
という不安もありますね。
実際手数料無料が月5回までになっちゃったし。
(この制度もヘンなからくりが有るし)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 11:11:26 .net
>>214
月5回の制限はしょうがない気がする
実際、普通の個人は月に5回も振り込まないしね

設立の経緯には同意です

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:56:00 .net
今度はライブドアかよ! どうなってんだ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:06:28 .net
モバイルネットマイルのページにあるゲームロフトってどこにありますか?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:06:57 .net
あ、誤爆しました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:39:50 .net
まあ新生の無料振込みは月5回もあれば十分だろうけどね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:24:19 .net
JNB作ろうと思い、一緒にネットで新生も申し込んでみた。
田舎なので新生ATMないんだけど・・・。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:24:58 .net
>>220
ATMなんて必要なし
セブンイレブンか
郵便局でOK

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:09:05 .net
イーバンクの証明書って何と何を送れば良いんだ?
おらはパスポートも印鑑証明書も何もない。
免許障のコピーだけで桶?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:22:33 .net
>>222

http://www.ebank.co.jp/home/open_account/Identification.html
免許証でも大丈夫だよ。


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:25:36 .net
銀行口座なら通常は住民票の写しでOKだろどこでも。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:45:00 .net
★銀行ワンクリックアンケート★

ゴメスのオンラインバンキング・最新ランキングが出ました。
http://www.gomez.co.jp/scorecards/index.asp?Section_id=SC&topcat_id=128

このランキングに納得できるかどうかアンケート。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=25



226 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:30:26 .net
今日JNB口座にコンビニから預け入れしようとしたら、
紙幣58枚、限度額50万円まで大丈夫なはずなのに、紙幣3枚で確認ボタンが出た。
取り消ししてまた一からやり直すのもいやだったから、確認押して
残りをもう一回に分けて入れたらちょっと金額が変わってる。。。。無料限度回数超えたみたい。
JNBかコンビニかわからないけどひどい。銀行の利子より高い157円を無駄にとられますた。
皆さん気をつけて。。
というかこのスレ見て、別のところに変えようと思った。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:23:35 .net
♪新生一番電話は二番〜

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:12:18 .net
>>176
今更だけど、どこの板?
ヒントだけで良いから教えてくれ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:18:05 .net
★銀行・ワンクリックアンケート★

あなたが、セキュリティが一番良いと思う銀行はどれですか?
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=30




230 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:02:12 .net
とりあえずe-bankに10万いれてキャッシュカード
申し込んでたのが届いた

郵便局からその場で普通に入金出来てネットでもすぐに
反映されるのがうれしい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:56:21 .net
新生銀行で、他行に振り込んだんだけど、
振込み手数料無料だからと思って、郵便局ATMから振り込み分
ぴったりの額入金して、ネットから振込みしたら
残高が一回-300になってから、振り込み手数料分キャッシュバックになって
0になってた。
こういう場合って、マイナスになったのは瞬間だから、
自動貸付とかになってあとから利子を請求されるってことはないよね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:38:46 .net
JNB、ID・パスワード・暗証番号判らなくなった。
目的ローンのために口座作ったんだけど、そのローンが
訳あって返済でなくなった(;;)
JNBからの請求は止まってるものの口座はどうなるの…
残高ゼロ。放っておいて大丈夫だよね…。




233 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:46:19 .net
>>232
わかんね。ちゃんと確かめた方ぎいいきがする

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:30:19 .net
>>232
ローンの返済が残っているなら、早く対処しないと駄目だよ。ほったらかしだと、信用情報機関に
異動情報が付いてしまうよ。銀行口座の残高がゼロでも、債務は帳消しにならないのだから。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:24:48 .net
ソニー銀行とジャパネット銀行と新生銀行に口座がある。
一番のお気に入りはソニー銀行。外貨の手数料が低いので
利益を獲得できるチャンスがある。
新生は微妙。振り込み手数料を取られるのは痛いね。
新生銀行の株ももっているが含み損120,000円!><
ジャパネット銀行はネットマイルの換金用
イーバンクは良く分からん。


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 03:08:00 .net
最近パソコンからりそなダイレクトにログインできません。
IDとパスワードをいれてログインしようとすると「ページを表示できません」となってしまう。
みなさんはどうですか?
ちなみに携帯からはログインできます。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:17:54 .net
おなじく、りそなネタなんだが、ここの携帯サイト、SSLじゃないのよ。
で、問い合わせたら

携帯電話のセキュリティシステムはSSL方式ではございませんが、お客さまの携帯電話から電話会社さまへの通信は電話会社さま独自のセキュリティシステムを採用し、電話会社から当社への通信は専用線を利用しておりますので、ご安心ください。

ってきたんだが、大丈夫なのか???

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 15:03:32 .net
ちょっと質問なんですけど
新生のパワーフレックスっていう通帳の無い口座の
店番号って本店(400)でいいのですか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:40:09 .net
無視

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:57:07 .net
UFJダイレクトがいまさらリニューアルするけど
合併したら東京三菱とどっちがなくなるのかな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:26:06 .net
UFJインターネットバンキング調子悪いぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:43:47 .net


  おみゃ〜ら



     ばちがあたったのだ

  
               げらげらげあげら

    けけけけけけけけ〜〜〜〜〜






243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:54:38 .net
ネットトレーディングの為、初めて「ゆうちょ」のぱるる口座を開いてネット
バンキングに利用しようとしてるんだけど、なんなんだこの使い勝手の悪
さは!
会員番号がハイフォン無しで13ケタの入力かよ!初回ログイン用とか、
事前届け出済みの仮暗証番号とかワケワカメ?!
ジジババも多い郵便局がこのザマじゃ悲惨じゃないの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:54:57 .net
安く使えるところが新生くらいになったのかな。
新生に口座作っておくか。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:51:35 .net
新生つながらない。
やべ〜よ〜

246 :245:2005/09/19(月) 10:24:47 .net
つながった。ホッ・・・・
月曜なので混んで田野か?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:08:09 .net
イーバンク、残高照会画面から他の画面に切り替わらないよー。
どうなってんの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:47:54 .net
新生銀行って公共料金の引き落としとかにも使える?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:55:51 .net
>>248
使えるよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:32:16 .net
初ネットバンクなんですが
イーバンクと新生銀行で口座開設しておけば充分?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:05:50 .net
新生銀行はネットバンクではありません。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:07:05 .net
UFJネットバンクの申し込みの説明わかりにくすぎるぞ。

事前に送られるあんな薄っぺらい紙のカードが重要なんてしらねーよ。
再発行に1050円だとよ。捨てたのは登録する前だっちゅーの。
新規に開設した方がいいじゃん。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:45:02 .net
馬鹿は無理に契約しなくていいと思うです。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 10:06:45 .net
>>253 馬鹿にもわかるようにしてくれたら儲かるよ、社員さん。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 18:22:46 .net
馬鹿に開設されても労力換算コストが上回って赤字ではw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:19:29 .net
金持った老人が増えますよ。


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:31:48 .net
 

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:33:11 .net
> 馬鹿にもわかるようにしてくれたら儲かるよ、社員さん。

馬鹿にもわかるようにした方がコストが掛かる事も分からないのか。
やっぱり馬鹿は馬鹿だな。
馬鹿は切り捨てるに限る。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:45:22 .net
新生銀行のカードを郵便局のATMで使う時
いつも郵貯のカードを入れる所にブチ込めばいいのですか?

近所の郵便局のATMは古いから対応してるか心配だ・・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 10:24:56 .net
 

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:49:41 .net
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

  (゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 00:47:16 .net
age

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:07:23 .net
新生銀行の口座は作るべし!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:26:32 .net
2つ口座作るなら、イーバンクと三菱UFJ?
またはイーバンクと新生?


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 02:23:52 .net
イーバンクと新生がBEST

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:59:21 .net
今度、東京三菱UFJのイーバンクで送金しようと思っているんだけれど
送金者の氏名は、違う人の名で送金できますか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:05:40 .net
新生はターゲットを富裕層にシフトしつつあるな。
以前はオンラインなら30万から預けられる金利1%元本保証の5年定期が
あったりしたものだが(確か来年あたり満期)。
今はちょっとよさそうな定期も最低100万とかからだし。
新生は振込5回無料/月だけ使わせてもらうことにして、イーバンクにも
口座開設しようかと思っている。こっちの定期の方がかなり条件よさそう。


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 06:17:54 .net

新生1%の5年定期なら最初一千万からスタートしてたはずだが
500万からになり、100万からになりとだんだん貧乏人に合わせたんだと思うよ
口座管理料もいつのまにかなくなったし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:45:20 .net
DAT落ち防止のため、ageさせていただきます。

// ------------------------------------------------
3ke
m_3ke@yahoo.co.jp
スカイプ:lemonyellowish
http://plaza.rakuten.co.jp/yellowish3ke/profile/
------------------------------------------------ //


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:14:44 .net
JPNから「ワンタイムパスワード」なるキーホルダーみたいなものが届いたんだけど?
なに?これ?



271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:15:47 .net
三井住友のOne'sダイレクトは毎週メンテナンスしてるけど、不便でしょうがない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:38:32 .net
>>270
説明書が一緒に入ってるでしょ?
それでも理解できないときはフリーダイヤルに電話してネチネチと聞き倒せば良い

俺は使うつもりないので引き出しの奥に投げちゃった

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:37:50 .net
そうですか。口座つくろうかな。
GyaOで、ボットっていうウィルスの特集みてから、
ネットバンキング利用するのが恐ろしいです。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:38:21 .net
すまそ、誤爆↑

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:01:41 .net
ファイル交換ソフトによるパスワード等流出事例について。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/h060729.htm

うちの親、路面が凍る冬場に外出するのがそろそろしんどくなってきたんだ。
パソコンはそこそこ使えるので勧めてみようかとも思ったんだが、その時に
「パスワードがウィルスなどによって流出した場合の保険や補償はどうなっているの?」と
尋ねられ、答えられなかった。

ファイル交換ソフトを使っていない場合にも、ウィルス対策ソフトを使っていても、
ウィルスに感染する可能性はあるよね。利用者に重大な過失が無くても不正アクセスは生じうる。

で、ざっと調べたところ「みずほダイレクト保険」(補償額50万円)なんていうものがあった。
もっと一般的なところでは新生銀行の「通知Eメール」という対策もある。これは私も使っている。

このような、オンラインバンキングのセキュリティや保険について
まとめたサイトがあれば教えてほしい。見る。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:52:06 .net
振込先の口座番号を間違えて、支店まで訂正のハンコを押しに行くハメになった。がっくり。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:32:20 .net
>>276
ええ?
口座名義も偶然同じだったの?

前にわざと振込先の口座名義を代えて振り込んでみたら
振り込まれなかったよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:44:50 .net
>>270
セキュリティ高めるためのツールです。

一分ごとに使い捨てのパスワードを生成してくれる。
トークン(と言うのだったっけ)を使う設定にすると
通常のID、PWを入力したあとに、使い捨てPWの入
力を促される画面が現れる。そこにトークンに表示
された6桁のPWを入れるとログインできるようになる。

どうなっているのかよくわかんないけど、「使う設定」
をする時にトークンの裏に書いてある8桁の番号を
入力するので、時間をキーにしてこの番号を暗号化
しているのではないかと思う。

実を言うと漏れが使っているのはsmbcのもの。
でも、形状からしてたぶんjpnとまったく同じと思う。


279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:19:11 .net
>>277
えーっと、いや、相手方の銀行じゃなくて、自分とこね。
システムから支店のほうにはノーチェックで指示が伝わったらしい。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:03:37 .net
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/card/index.html
このページの2種類のキャッシュカードの比較を見てみると、
クレジットカード機能つきの物を申し込むデメリットはないよね?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:48:35 .net
みずほのインターネットバンキングがめっちゃ重い・・

振り込みできね。

282 :うめぞう:2006/11/21(火) 23:39:54 .net
新生銀行に預貯金していたら、ほぼ全額不正アクセスによって抜き取られた〜よ〜。新生銀行の対応は、うちでは保障できません。他人事だ!
誰か同じような経験した方いましたら、その後どうしました?
新生銀行はやばいです。全財産は貯金しないほうがいいですよ。とほほ。。。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:16:39 .net
>>282
詳細よろしく

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:06:54 .net
>>282
不正アクセスされたとすればどこかでパスワードを抜かれた筈
身に憶えは?ネカヘや共有PCから新生にアクセスしてないか?
無線LANは?野良スポットでタダ乗りしてないか?
自分のPCの中にパスワード入れてないか?P2Pやってないか?キンタマ対策は?
本当に他人に預金を引き出されたのなら警察に行け。警察が入れば銀行も動く。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:52:05 .net
その前にとんでも無く推測が容易なパスワードとか。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:25:43 .net
>>282はネタだな
新生に私怨でもあるのだろう


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:33:22 .net
ところでセブン銀行ってどうなの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:33:00 .net


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:47:14 .net
抜き取られた?ってのがわからん
カードが無けりゃ、引き出せないはずだし
パスワードが漏れて、どこかに、振り込まれたのなら、警察に出せばすむ話。
ネタだよな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:37:18 .net
バンキングシステムって、ブラウザがIEかネスケでって書いてあるところが多い。
俺はOPPERA9使いなんだが、おかげでアクセスができない。
でもさぁOPERA7.4だとアクセスが可能なんだよね。
なんか、IEは狙われやすいって言うからOPERA7.4でアクセスしているが、
なんでOPERAの古いバージョンがOKで最新がダメなんだ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:02:31 .net
>290
OPERAの設定をIEとして認識させればとおる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:58:09 .net
おっぺらだとだめなんじゃない?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:53:36 .net
 

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:25:38 .net
どこか法人向けのサービスで
よさげなのないですか?
希望は月額基本料なしで
振込手数料はATMと同じくらい。

なんでないんだろ?
リスクの問題?
新生が法人向けもやってくれたらいいのに


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:19:37 .net
-------- 特別告知(限定サービスあり)--------
HN:こーすけ
ネットワーク管理者やってまつ。
blade9@murakumo.jp
http://blog.so-net.ne.jp/blade9/
ぜひ足を運んで下さい。


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:53:01 .net
>>294
法人向けだとどこも優良だね。
知ってるとこだと「105銀行」「山梨中央」が1050円。
無料のとこはしらんなぁ・・・。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:55:13 .net
滋賀銀行が基本だけの場合、無料でした。
http://www.shigagin.com/biz/service/service_tesuryo.html

298 :Tea and Coffee Time:2007/05/24(木) 18:41:45 .net
最近、金利が高いなどの理由で、イーバンク、ジャパンネット銀行のようないわゆる「ネット銀行」が人気です。
ところで、ネットバンクの個人情報保護は信頼できるでしょうか。
 私が知っている限りでは、イーバンクは矢野経済研究所がレイティングして、「エクセレントプライバシー」
と認定した10企業の中でもトップの評価をいているようなのです。(下記参照)
http://www.security-next.com/005086.html
このことを考慮すると、ネット銀行は「個人情報保護」に関してかなり信頼できそうです。
しかし、結局、『ソーシャルエンジニアリング』によって個人情報保護が無意味になっている
可能性が高いのではないかということを懸念しています。
ソーシャルエンジニアリングに関しては下記を参照しました。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/socialengineering.html
個人情報を閲覧する担当者が第3者に個人情報を話してしまうケースや個人のコンピューター
のセキュリティの弱さによってインターネット上の通帳等が盗聴されてしまうケースが多い
のではないかと危惧されます。時に危惧されるのは人による「間接的」な個人情報漏洩です。
ここでいう「間接的」な漏洩というのは「個人情報を把握している人が直接的に個人情報自体
を伝えるのではなく、間接的な表現・行為を使って特定個人の個人情報を第3者に伝達すること
で生じる情報漏洩」のことです。もっとも、「人の口に戸は立てられない」とも言われますので
何も話すなということにはなりませんから、結局個人情報保護法が無力化している可能性が高くなるのです。



299 :Tea and Coffee Time:2007/05/24(木) 18:43:14 .net
インターネット上に常電子化した状態で情報を残しておくと言うことは、インターネット上に
物理的に閲覧できる状態をつくっていることになるわけです。「電子通帳」が常にweb上にある
だけで情報保護の上ではかなり危険性が高いように思えてならないのです。しかし、ネット銀行
が「紙の通帳」を使っている銀行よりも個人情報保護に関しての評価が高いということは、逆に
ネット銀行以外の銀行ほうが個人情報の漏洩に関しては一般的に対策が弱いのかもしれません・・・。
もちろん、企業各社はインターネット協会でも公開しているような個人情報保護のガイドラインを
保持してはいるはずですですから、一定の基準は満たしているはずです。ソーシャルエンジニアリング
のことを考慮すると、個人情報保護法は、「人の口に戸は立てられない」ことを前提として個人情報を
まもっているふりをする法律と考えられてしまう恐れがあるのではないでしょうか。
 また、諜報機関の設置によってさらに個人情報保護が無力化している可能性が高いようです。
その一部を下記『量子暗号化技術の進展と電波首輪理論「共謀罪と傍聴法・個人情報保護法の無力化」 』
(下記参照)に書いてあります。
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
個人情報と分類される情報は多いですが、特に固定位置情報に関しては様々な問題が生じると考えられます。
  
 ソーシャルエンジニアリングによる個人情報保護の無力化が問題になる一方で、
「ソーシャルエンジニアリングによって個人情報を間接漏洩される人は、社会上問題がある人である。」
と言う人もいますが、そのような考え方は一般的なのでしょうか。もしもそうであるならば、個人情報保護法は、
「人の口に戸は立てられない」ことを利用し、ソーシャルエンジニアリングを前提とした「個人情報を守っている
つもりの法律」と考えられます。それとも、個人情報を守っているけれど、実は守らないというような考え方が必要
なのでしょうか・・・。


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:44:56 .net
投資信託けっこう増えたね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:03:58 .net
Microsoft MoneyとMSN Moneyとの関係(というか、違い)

 一個のソフトウェアがいいのか、ウェブ上のサービスがいいのか・・・

 ここに来て、PalmからFoleoなるノートPCのような製品が発表された
 モバイルコンパニオンと言う。
 携帯電話とPDAとが融合したものが現在の主流だが、これの通信機能に
 乗っかり、小型モバイル機器にないものを補完するというものだ。

 ・・・汎用資産管理端末のような、もうひとつの方向が見えてきたのかも知れない。

302 :Tea and Coffee Time:2007/07/04(水) 22:19:17 .net
電波首輪理論にも関係ありそうな文献を見つけました。日経BPの
『プロファイリングビジネス』という本です。(下記参照)
http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222446520.html

電波首輪理論に関しては下記参照
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200507/article_1.html


303 :Tea and Coffee Time:2007/07/04(水) 22:20:55 .net
ソーシャルエンジニアリング のことを考慮すると、個人情報保護法は、
「人の口に戸は立てられない」ことを前提として個人情報を まもっている
ふりをする法律と考えられてしまう恐れがあるのではないでしょうか。
 また、諜報機関の設置によってさらに個人情報保護が無力化している
可能性が高いようです。
電波首輪理論に関しては下記参照
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200507/article_1.html




304 :Tea and Coffee Time:2007/07/25(水) 20:57:28 .net
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://infowave.at.webry.info/
上記HP(ブログ)に書いてあるように、特定個人・団体に係わる「固定位置情報」
あるいは「非固定位置情報」がわかれば被調査者(調査対象者・場合によっては
被害者)に対する調査・監視が可能であるからです。諜報機関(あるいは民間の調査団体)
がこのような調査・監視行為を容易にできる背景には個人情報保護法の無力化
が大きな原因になっています。
 特定の個人・集団(調査対象・被調査者)に対する調査・監視をしながら
調査対象の周囲の人々の集団思考をコントロールしようとする 試みはすでに
始まっているようです。そのような場合には「ターゲット」と呼ばれる「諜報
機関にとって不都合な調査対象者」がいる可能性が高いようです。
電波首輪理論を使ったマインドコントロールシステムの場合は、ターゲット(被害者)
が周囲の変化に気づいたときにはターゲット本人の周囲では「ほのめかし」・「悪評流し」
などの嫌がらせ行為がすでに行われてしまっていることが多いと考えられます。

「マインドコントロール」というシステムの中には、当然、 次のような行為が含まれます。

1.「ほのめかし」・「悪評流し」という調査対象の周囲の人々の心理に対して直接影響を
与える行為。(ここでいう「ほのめかし」は調査対象以外に対して行われるものです。)

2.調査対象(ターゲット)の周辺に悪い状況を間接的につくり、調査対象の心理に悪影響
 を与える行為。 ここでの「悪い状況」の中には1.によって生み出された周囲の人々から
 調査対象者に与えられる悪い状況や悪影響も含まれます。

1.で挙げている嫌がらせ行為にはターゲットの 周囲の人々に対して直接的に調査対象(被調査者)
の悪印象を与えていくと同時に、2.で述べたような調査対象者(被害者)に係わる間接的状況を悪
くするという2つの効果があると考えられます。また、2.で述べている「悪い状況」の中には1.で
述べた「ほのめかし」・「悪評流し」によって生み出される「悪い状況」以外の間接的に生み出された
「悪い状況」も含んでいます。


305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:52:31 .net
dふぁsf

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:41:18 .net
この春ネットで口座を開こうかと思っているのですが、
どのネットバンクがおすすめなのでしょうか?
ジャパンネット イーバンクの二つをみたのですが どっちがどのように得か
分かりませんでした。
どなたか教えてください。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:33:40 .net
何に使うかによる
ただただネット口座がほしいのなら都市銀のネット取り引き
イーバンクに振り込むならイーバンクと郵ちょリアル店舗
JNBがいい所はよくわからん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:43:15 .net
用途は主にネットオークションです。出品者の口座がネットバンクのとこが多いので振り込む際の手数料が高いんです。だからネットバンク同士なら安いと思い、開こうかなと。イーバンクはゆうちょ通して現金を入れるためマイナス要素があると思ってます。(駅にないため)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:48:45 .net
ネット銀行を比較してみるスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1176087491/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:18:46 .net
オクで振り込むためなら、同行宛、他行宛振込み無料の
いくつか契約すればいいんじゃないの?
駅に無いためって...ちょっとくらいの金を入れておくのは無駄って事か?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:31:15 .net
同行宛が無料のネットバンクは多数あるようですが、他行宛だと
手数料160−200ほどかかるのが多いですね。
駅に無いためといったのは郵便局まで行かないとゆうちょに振り込めないので
不便かなと思ったからです。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:07:35 .net
リアルに郵便局にいかないと振り込めない環境か
都会でブロバンがある人間には良くわからんが大変だな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:47:01 .net
ローソンからのネットバンクへの入金手数料が無料のところはないようですね。
関西在住のためセブンイレブンが近所に無くイーバンクのセブン銀行使えってのは
手数料かかるようだし・・・。
でも手数料が160-200でも安いほうですね。
この前、現金でイーバンクに振り込んだら手数料600でちょっと引きました。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:19:50 .net
振込みに金かけるって、新生と新銀行東京と住信SBIの回数で足りないの?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:30:59 .net
>>314 ネット口座はまだ持ったことが無いので試しに1つだけ持とうと思ってます。
1つだと月3,4回だから多分、足りると思います。言葉足らずで申し訳なかったです。
後はどの銀行のネット口座を開くか決めるだけです。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:34:58 .net
>>315
あんたなぁ、ネット口座なんてのは、全財産をぶち込むんじゃなくて、
>>310がレスつけてるように、Web上のお財布程度に考えておけばいいのよ。
それなりにセキュリティしてあれば金利からしてネット専業銀行の方が有利。
漏れの場合は金利とATM手数料を考慮してJNBをメインにし、他のネット口座に十数万をプール。
ちなみに、大した資金もないから一つしか口座を持てないような貧民の意見は無視するべき。
それぞれの特徴を吟味して使い方で資産を振り分けるのが賢いやり方。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:44:36 .net
>>312
いまは「ATMからやるとタダ」と云うこともあるがな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:02:08 .net
携帯をDocomoからSoftbankに変えたんですけど
三菱東京UFJ銀行のモバイルバンキングアプリのダウンロードページで先に進めません。
ここ3日ほど試していますが、どの時間帯でも進めません。

Sortbankだと使えないのでしょうか。
一応、機種は921SHです。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:09:22 .net
ネットバンキングの被害倍増 07年度231件
http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY200807080334.html

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:34:40 .net

このスレもネタ切れのようだね。。。。~~┗─y( ´ー`).。oO


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:17:24 .net
.

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:19:14 .net
ネット銀定期が人気…低コスト生かした優遇金利奏功
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008072807_all.html

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:47:29 .net
楽天か

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:56:08 .net
イーバンクは大丈夫か、手数料超値上げ、金利下げたり
サブプライムで相当損したようだが
トップページの「預金量とか口座数」も消してるし
俺、数億じゃなかった数万預金があるんで、夜も寝れねー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:17:48 .net
楽天は大丈夫なんじゃないか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:03:36 .net

完全にネタが切れちゃったね。。。。。
後はdat落ちを待つばかりか。。。。。。~~┗─y( ´ー`).。oO


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:45:11 .net
保守っと…

328 :もう一つ:2008/08/18(月) 02:20:07 .net
保守っと…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:50:38 .net

   ┌───────┐
.  (│●         ● |  
  /| ┌▽▽▽▽┐ | 
 ( ┤ |      | |
  \  └△△△△┘ | 
   |\ 口\ [SBI]  \
   |   \座\      |\\
   |     \作\    | (_) 
   |       \ろ\   |      
   |    /\\う\ |      
   └──┘  └──┘ 


330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:56:25 .net
イーバンク、重複して入金・引き落としされる不具合

331 :秘秘:2008/08/26(火) 23:54:03 .net

ゆうちょ銀行
ATMを利用した口座間送金手数料無料キャンペーン
2009年9月30日まで1年間延長決定

でしゅ(^▽^)


332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:57:40 .net
これであと1年は、ゆうちょの独壇場だな。


333 :キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2008/08/27(水) 14:33:00 .net
333げっと⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:43:55 .net
>>333
次は444をゲットしてね。。d(⌒〇⌒)b

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:38:17 .net
ゆうちょは、なぜダイレクトを無料にしないのか、
というとやっぱ業者対策なんだろうな。
業者がATMで何時間も占領しないと踏んだんだろう。
新生みたいに、ダイレクトを無料にしちゃうとやっぱ業者の餌にされるって
よく分かってるみたいだね。

336 :ネタ切れ監視人:2008/08/31(日) 18:14:18 .net

完全に終わったね。。。。~~┗─y( ´ー`).。oO


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:48:43 .net

    |┃≡
    |┃≡
ガラッ.|┃∧∧  
.______|┃ ^▽^) こんにちは。 過疎ってますね。
    | と    l,)
______.|┃ノーJ_


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:04:00 .net
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \



339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:03:23 .net
ネタ切れ早いね(笑)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:20:18 .net
>>294
ずいぶんレスが離れているが。。。

法人向けのインターネットバンキングはどこも有料。
特に都市銀行は高い。

地方銀行で、月額1,050円が一般的(照会・振込振替サービスのみで)。
振込手数料も個人より高い。

月額利用料が無料で手数料が安いとなると、ネット専業銀行になります。

住信SBIネット
月額利用料 無料。
同行振込手数料 50円
他行振込手数料 3万円未満 160円。 3万円以上 250円
ゆうちょATM出入金 105 円

イーバンク
月額利用料 無料。
同行振込手数料 50円
他行振込手数料 3万円未満 160円。 3万円以上 250円
ゆうちょATM出入金 250円

341 :↓ 続き :2008/09/24(水) 05:21:16 .net

ジャパンネット
月額利用料 189円。無料にするプラン有り。
同行振込手数料 52円
他行振込手数料 3万円未満 168円。 3万円以上 262円
ゆうちょATM入金 5万円未満 262円。時間外 367円。 5万円以上 無料
ゆうちょATM出金 5万円未満 105円または262円。時間外210円または367円

以上の点から住信SBIネットが一番お勧めです。

出入金は法人は有料でも個人は「入金無料、出金月5回まで無料」であり、
同行振込手数料も無料なので、個人口座を併設し、個人口座へ入金→法人口座へ振込、
とすれば、無料で出入金が可能です。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:25:40 .net
>無料で出入金が可能です

入金は無料で済むが、出金は法人口座 → 個人口座間の
振り込み手数料が 50円かかるわな。。。。

法人ならそれほど頻繁に引き出すことはないだろうから、
多めに見積もっても月100円程度か。

ま、どこと比べても一番安いことには変わりないな。

343 :       :2008/09/27(土) 17:47:51 .net
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ.|┃∧∧  
.______|┃ ^▽^) こんにちは。 ますます過疎ってますね。
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:04:38 .net
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三  もうスレじまいです。
┃|⊂    \     レスする人が来ないんです。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:27:02 .net
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   ありがとう>>インターネットバンキング バンク 銀行・・・
     ∧∧ |: |            このスレのことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:29:26 .net

  ( ^▽^) y-~~~  住信SBIへ全額移動開始。。。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    / 


347 :age:2008/10/03(金) 15:48:22 .net
age ↑

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:54:00 .net
もう一つ age

349 :過疎スレヘルパー:2008/10/06(月) 00:45:34 .net
巡回 ┗(⌒0⌒ )┓=з=з=з=з

過疎ってますね(⌒▽⌒)

あげときます(⌒▽⌒)

350 :ネタ切れ監視人:2008/10/15(水) 02:55:57 .net

ヘルパーさん乙。。。。。。。
もうどうしようもないね。。。~~┗─y( ´ー`).。oO

351 :過疎スレヘルパー ◆HELPerV55k :2008/10/21(火) 20:32:48 .net

ヘルプ ヘルプ ヘルプ ┗( ̄0 ̄;)┓=з=з=з=з=з

保守 (⌒▽⌒)

ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛ ヘルプ ヘルプ ヘルプ

352 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2008/10/28(火) 10:42:21 .net
保守 保守 保守 ┗( ̄0 ̄;)┓=з=з=з=з=з

ニセモノ対策完了、ヘルパー復活 (⌒▽⌒)

ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛ 巡回 巡回 巡回

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:16:05 .net
SBIグループ テレビCM「SBIって何?」篇
http://jp.youtube.com/watch?v=4Njaw8GkQyQ


354 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2008/11/11(火) 07:29:07 .net

過疎ってる 過疎ってる ┗( ̄0 ̄;)┓=з=з=з=з=з

あげ(⌒▽⌒)

ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛ ヘルプ完了

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:26:34 .net
やられたのはセキュリティー低だったのかな?

356 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2008/11/23(日) 09:12:30 .net

大変だ〜 10日もレスがない ┗( ̄0 ̄;)┓=з=з=з=з=з

↑ あげます(⌒▽⌒)

ヘルプ完了 また来ます〜 ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

357 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2008/12/04(木) 00:11:01 .net

ヘルプしなきゃ ヘルプしなきゃ ┗( ̄0 ̄;)┓=з=з=з=з=з=з

あげます ∠(⌒▽⌒)

ヘルプ完了 また来ます〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

358 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2008/12/18(木) 10:11:14 .net

どうしようもなく過疎ってる〜 ┗( ̄0 ̄; )┓=з=з=з=з=з=з=з

保守、あげます(⌒▽⌒)

ヘルプ完了 また来ます〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

359 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2008/12/31(水) 18:14:59 .net

大変だ〜 年末も過疎ってる〜 ┗( ̄0 ̄; )┓=з=з=з=з=з=з=з

今年最後のヘルプです。あげます(⌒▽⌒)

新年にまた来ます〜 良いお年を ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

360 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2009/01/02(金) 17:41:55 .net

新年も過疎ってる〜 ┗( ̄0 ̄; )┓=з=з=з=з=з=з=з

あけましておめでとうございます
今年もヘルプさせて頂きます。初あげしておきます (⌒▽⌒)

また巡回に来ます〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

361 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2009/01/13(火) 04:02:15 .net

大変だ〜 まったくレスがない ┗( ̄0 ̄; )┓=з=з=з=з=з=з=з

あげます(⌒▽⌒)

ヘルプ完了 また来ます〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

362 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2009/01/29(木) 07:11:11 .net

大変だ〜 まったくレスがない ┗( ̄0 ̄; )┓=з=з=з=з=з=з=з

あげます(⌒▽⌒)

ヘルプ完了 また来ます〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:54:22 .net
イーバンクの口座開設用フォームでは、入力できない漢字(JIS規格にはあるのに)がいくつかある。
それらの漢字は、文字コードがUTF-8なら文字化けしないが、Shift_JISだと文字化けしてしまう。
漢字を入力したのに「?」と表示されてしまう。

名前や住所にこれらの漢字が使われている場合、イーバンクでの口座開設が不可能になる。
仕方なく仮名文字などで代用しようとするが、戸籍にある本人証明書類の文字と異なるため承認されない。

イーバンクさんには是非とも口座開設用のページ及びフォームの文字コードをUTF-8にして頂きたい。
戸籍に登録されている人名漢字、及び、住所に使われている漢字は、すべて認識できるようにしてほしい。

364 :過疎スレヘルパー ◆HELPERLNSA :2009/06/03(水) 00:46:23 .net

過疎スレだ〜 ヘルプしなきゃ ┗( ̄0 ̄; )┓=з=з=з=з=з=з=з

あげます(⌒▽⌒)

ヘルプ完了 また来ますね〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:37:25 .net
りそなテレホンバンキングで7月より暗証番号に
電話番号、生年月日、連続数字、同一数字の場合取引中止に。

困る人が出るのか?


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:17:03 .net
イーバンクが「楽天銀行」に
楽天は連結子会社・イーバンク銀行の行名を「楽天銀行」に変更する。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:56:38 .net
367(見ろな)GET

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:00:51 .net
>>367
クズ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:31:23 .net
楽天で個人情報大丈夫なのか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:36:23 .net
個人情報が大丈夫って言える企業ってあるのか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 04:09:00 .net
ヘルプ完了 また来ます〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ⌒0⌒)┛

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:24:50 .net
平和だな(´・З・`)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 05:32:50 .net
                ,. ‐ァ    _    __
               //,  -<   ,`´─- 、`丶      >>368-372 暇人乙・・・頭、大丈夫か?
          /、/_/_    }ー〈      ト、 \
          /    ,. 、_`ヽノ 几 \ _ .ノ f rtz、ト、
         /   /_丿_`ヽ‐′ ` ー- .、_〉ゝソ } }    {ヽ
      /       ノ |/  イ /{ ,イ j ハ .イ f j、ヽ |. j jゝ- ─' ノ
    r=─ ーァ‐' ト、f ∧j V ∨ レ' !ノ レ リリ } l |fc〈  <__,イ
    | 0    /   ー{ハ{'´ ̄_ヽ     ´ ̄_`ヽ| j Vc }  、__ ノ
    ∧ー一 /  ト、__>ト「でな、     「でなゝヽノ イ /c [j   ヽ
    /ハ   /   ー─イハ ゞソ      ゝン  / ハc /    ノ
  // l  /      / }l! ̄  /,.     ̄ | {_/     L_ノ}
∠._/  ! /     ノ  仆、  、`-──ァ    | |    、___,. イ
  /    ∨    /   八ゞ、ヽ_ \「 ̄/  / !  V  、____ ノ
. /    /      /   /ゝニァ{[__)}、ヽ.ノ / , イ>、 ゝ_二二二フ
/     ノー──/ /--─<∠┬イГ   /  |/ハ ! 丁 ー- 、
!          | l         / | / ヽ/    .|/ } } |    ヽ
ゝ. _      | |     ヽ|  l/,.ィ{〇)>、  | _.ノノ |     ヽ
      ̄   ─ゝ \-── 、| /イ !. ー'/ /ヽ! /  |        \
           ` ー一    |   ! ヽ/ヽ/   /.    | 、         \
                    L_ ヽ      /     |\{ヽ       \
                    {  / くKf^V^/├─‐┘  〉 ヽ
                    ゝ /_ \i /   |       }\ \
                     \   `丶!、 ̄ ̄           }   \
                   ヽ   〇}          イ      \

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:51:45 .net
渡辺374(美奈代)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:46:44 .net
アフィリ用にネットバンクを作ろうと思ってるんだけど、
イーバンクとジャパネットとセブン銀行はどれがオススメですか?
新生銀行は作ったんですが、財政破綻が怖いです。
それぞれのメリット・デメリットなんぞを教えていただけると嬉しいです。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:54:08 .net
ペイオフ気にするほどため込んでるのか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:15:35 .net
  |/.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.::/.:.:.:.:.:/<ヽ.:.:i.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 .|i.:.:.:/.:.:.:.:/.::.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:/;;//iヘvwv| :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 |.:.://.:.::.::/.::.:.:.:.:/.:.:.:/:.:.:/;;////   .|.:|.:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.:| |.:.:.::.:i.:.:.:.:.:::i.:.:.://.:::../;;;/.//    |:.:|i.:..:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.| .|.:.:.::.:i.:.:.:.:.:i.:.:/ー;;/ソ/ // -==、_.|:.| |.:.::i.:.:.::i.:.:::|
 .|:| .|.:.:.:.::i.:.:.::.:i.:.:ム;r-y,ネ'  // -_、,,,,__ .|:;ヘ|.:..:i.:.:.:i.::..:|
  ii |i :i.:.::i.:.:.:.:|ヤケiテうト`  ,/'´  '´,ケネデヌ;., |.:.:i.:.:/|.::.::|i
  .` |iト,.:i..:i.:i.:..:|{_|;:::::`}:| /     |{::::::f;;イソ:.i.:.イ./.:.:.::|i
   |i|i.:.::ト,.:iヾ;;:| ャ:::::,ソ        .セ_:::::ソ/.:.:/.|/.:.:.:.:|.i    ageます・・・
  .|i|i.:.:.:;iヾ;ヽトヽ ̄     ,     .~ ̄ /イi.:.:|i.:.::.:.:.| .i
  .|i |:i.:.:.:.:i..:`,ミ:ト、     __      ' /V::./.:.:.:.:.:|| i
  |i .|.:i.:.:.:.:i.:.:.:.:トト`: .、.  ヽ __丿    , r'´.:::|.:.:/.:.:..:.::|| i
 |i |:.:i.:.:.::.:.:i.:.:.::i.:|;:;:;:;::`i  、 __ , . r'´;:;:i:;:;;:/:/.:.:.:.::.:.:|.:| ii
. |i |;:;:;i:;;:;:;:;:;:i;:;:;:i:;|_,/ i       :ト、;;;;i;;;//;:;:;:;:;:;:;:|;:;::| .ii
.|i .|;:;:;:ト;:;:;:;:;:;:;:i;:;::i:|           \/';:/;:;:;:;:;:;:i;:;:::|  .ii
|i .|;:;:;:小;:;:;:;:;:;:;::i;:;::|_,,...,,_   ._,,,__:/;::/;:;:;:;:;:/:|;:;:;::|  .ii
  ノ'´ |:ハ;:;:;:;:;:;:;:;:i :|`ヽ,       , r'´/;:/;:;:;:;:;;:/;:/\;::|  ii
. /   |:| .ヽ,;:;:;:;:;:;:;i:|= =`=、   ,r'´ _./;:/;:;:;:;:;;:/;::/   \  .ii
/   |:|  ヾ;:;:;:i:;:;::|-=テ=Yd <´/;:/;:;:;:;:;::/;:;:/ー-   ヽ ii
    |:|   ヾ;;;;i;;;;;;| r彡ハ:/ ハア//|;:;:;:;:;:/;:;:/       | ii

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:34:49 .net
何だよe+のネットバンキングって!!
UFJ対応してないの!?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:24:08 .net
プラズマクラスター効果なしwwwwwwww
http://twitter.com/photographer37/status/8061461456752640 

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:29:22.48 .net
イーバンクの口座持ってて楽天に引き継がれてから
年末の大掃除の時にカード捨てちゃってさ
口座番号忘れてログインできない
つうか前は口座番号の入力なんて無かったろ・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:08:53.53 .net
ゆうちょ 不便 知恵袋

ゆうちょのネットアクセスってそんなに不便なもんか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:12:45.00 .net
                   __,.  -─-- 、_
               , - ' _,´ --──‐-   )
            イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
          「\ー----, - ' ´ ̄_
          │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
           ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
        ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
       く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
         ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
       . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :   ageます・・・
       : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :      
       : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :
       .,-‐-.、  : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、   _.,-‐-、:
     ./ '   `` ‐/  /-ョロ'ヲ´   i l_´  、  \
    /// ノノ/;〈  ,ハフ'兀「     ! }ヽゝ\ヽゝ, \
  / (/(/(ソソノ ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ へ/ゝソソヽ\,\
  (/(/丿`'  : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : ⌒''ヽ)\)
         : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
            : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
            : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
              : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
              〈l ̄>--、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
          r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
        {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
        ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
         〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
        ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
           j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
              ヽ√ \丿 ヽ/



383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:13:59.70 .net
   ___        __/
  /    /\     / _/\      ___
/ ̄ ̄ ̄\/|   /| ̄ .\/|    /    /\
       |  |   |/\__.|/  /| ̄ ̄ ̄\/| 
  / ̄ ̄~|/|   \/_/    | |____|/ 
./| ̄ ̄ ̄.|  |.      ̄/__    |/     / 
|  |     |  |   /フ ̄/\   | ̄| ̄ ̄ ̄ 
|/\   .|  |  /| ̄ ̄ ̄\/|  |/\ 
\/ ̄ ̄~|/|  |/\    ___|/  \  \   __ 
   ̄ ̄ ̄~|/  \/ ̄ ̄/      \/ ̄ ̄ /
              ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 03:35:28.84 .net
宮城県石巻市南浜町は、津波によって最も甚大な被害を受けた場所のひとつだ。震災発生
から約2ヶ月が経過した五月冒頭に当サイト記者が訪れた際も、津波によって破壊された
建築物の破片が散乱し、目を背けたくなるような惨状を呈している。南浜町の市の中心部
寄りの地区には、瓦礫を撤去する自衛隊やボランティアが大勢見られたが、海に近くなる
と途端に人の気配が無くなる。荒野のようになった住宅街の一角に不可解なものを見つけ
た。廃墟と化した土地にぽつりと看板が立っている。この土地の所有者が目印に立てたも
のかと思われたが、少し歩くとまた見つかった。それどころか、そこら中に乱立している。
記者が確認しただけで14個の看板があった。これは何を意味しているのか。市の職員、
警察署、自衛隊に聞き込みをしても返ってくる言葉は全て「わからない」だ。また、ある
地元ボランティア男性によると、この海沿いの地区は将来的にソーラーパネルを敷設して
大規模な発電地帯にする計画があるのだという。だとすると民間とおぼしきこの企業の看
板が立っているのは、なお不可解だ。近隣を通りかかる住民に話を聞く。看板の存在に気
づいている方、気づいていない方は分かれるが、やはり「わからない」という答え。謎は
ますます深まる。しかしある非番の警察官が「この会社とは関係ないかもしれないが」と
断った上で、こんな噂を聞かせてくれた。「震災のどさくさに紛れて、滅茶苦茶になった
他人の土地に囲いをして、所有権を叫ぶ外国人がいると聞きます。しかし目にしたことは
ありませんし、登記簿を確認すれば一目瞭然なわけですから、震災の混乱の中で生まれた
デマだと思いますが。しかし火事場泥棒的な事例として、壊れた車の撤去を格安で請け負
うとうたう業者はいるようです。車の撤去は自衛隊や市がもちろん無料で行っているので、
そんな所に頼む必要はありません」住民の中には、疑念を抱く人もいる。この看板は誰が、
何のために立てたものなのか。今回の調査ではその正体を解明できなかったが、引き続き
調査を継続したい。

385 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【15m】 :2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ?PLT(12080).net
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>75
 (_フ彡        /

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 14:35:22.49 .net
中生ドライブ

ビール工業

お前らハローやれ

仕事がんばれ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 04:17:15.89 .net
インターネットバンキング

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 03:15:02.88 .net
【産経】ネットバンキング不正送金、52口座凍結 新種ウイルス解析・警視庁-大半が中国人名義[09/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410890608/
【社会】警視庁、不正送金の52口座凍結...ワンタイムパスワードを盗む新種ウイルスで [14/09/16]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410841135/
【社会】ログインしただけで不正送金 新型ウイルス国内で検出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410877233/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 21:23:32.42 .net
あげ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:34:44.12 .net
サイトで友達が稼げるようになった情報など
⇒ http://rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人だけ見てください。

0VMDDCG5T4

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:05:17.92 .net
保守

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:32:45.53 .net
―――――――――――――――――――――――

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 18:28:36.06 .net
保守

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 10:15:07.79 .net
保守

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 12:45:23.18 .net
bizstationは金曜日にTLS変えた?

総レス数 395
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200