2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ニコン完全終了へ

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/05(金) 20:11:53.62 ID:wJ9tKrYI0.net
公平さを保つ為に立てました

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 14:35:43.63 ID:oDghNvQC0.net
>>208
階調の豊かさって映像の没入感に直結するんだよね

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 14:42:23.93 ID:eJhwjdiS0.net
というか>>206 で言ってたようにZ9とZ50F1.2で撮った映像に18-35Artをくっつけてるようなシネマカメラの画質が勝てるわけなくね?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 14:51:55.29 ID:oDghNvQC0.net
まあまあ鋭い指摘で草
浅い被写界深度で背景をがっつり整理すれば暗部の階調なんか気にならないって考えは正しい。実際スマホ視聴を想定した映像ではそう撮られてることも多い。
ミラーレス時代になって爆発的に性能が向上した大口径単焦点レンズは確かにゲームチェンジャーだと思う。50mmF1.2ならLPLレンズの85mmT2.0と同等の画角とボケになるしね

ただまあ素人でも中判みたいな映像が撮れるようになったことと、シネマカメラが不要になることはあまり関係ないからな

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:03:40.31 ID:mTMQ7Z8+0.net
>>200
たった5万程度じゃセンサー価格は10分の1になったりしないよ?100万単位とかでやる必要があるけど、そんなのはどのメーカーでも無理

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:06:40.41 ID:pBz1zJGQ0.net
>>212
君、オンセミやソニーセミコンの営業担当者?
具体的に見積もり出せるスキルがあって言ってんの?

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:09:40.36 ID:MWiIA6r80.net
そもそも年5万台で1個何百万円もセンサーにコストかかるんなら
Z9の売価は1台1千万円オーバーだわなw
そんな訳あるかよwwwww

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:12:03.90 ID:mTMQ7Z8+0.net
>>213
5万台で程度で10分の1になるの説明するのが先じゃね?

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:12:30.67 ID:mTMQ7Z8+0.net
>>214
??REDのセンサーでZ9のセンサーの話じゃないぞ?

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:15:21.54 ID:6GbiSjLf0.net
半導体は量産個数に反比例してコストは下がる
当然の話なのにアンチにとっては不都合な真実らしいなw

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:21:51.78 ID:pCL/iLQU0.net
だからさ、一個200万円とか300万円するようなセンサーが毎年千個出ていたとして
じゃあそれをニコンでも採用するので年間5万個作って下さいと言ったらセンサー1枚いくらになる計算なのよ
100万円にはなるだろね、50万円も期待出来るだろう、30万円も可能性ゼロではないかもしれない、でもその辺が限界でしょ
そして当然30万円のセンサーを載せて周辺のボード類を変えた分だけ大きくZボディの価格は上がる

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:24:17.70 ID:M+NpgJcP0.net
SONY信者ってNikonにSONYセンサー使って欲しいのか欲しくないのか良くわかんないよねw単に反射的に否定してるだけ

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:24:32.72 ID:OrbjLGDv0.net
例えば新しいセンサーの開発費や回路マスクなんかの製作費に10億かけて2年で償却するとして
年間1000個しか生産しなけりゃ1個あたり50万円の償却コスト負担で見積もりに反映
年間2万個生産すれば1個あたり2万5千円の償却コスト負担で見積もりに反映
で、3年目からは開発費の償却終了でその分見積もりは安くなるってのが
半導体に限らず普通のモノづくりのお見積りってもんなんだけどねw

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 16:28:43.18 ID:tYtayvLh0.net
>>218
>>220の理屈で製作数次第で納入価格は大幅に変わるぞw
作れば作るだけ1個当りの償却コストは小さくなるからな

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/23(火) 17:57:06.95 ID:CI/tE9UU0.net
RAW動画okになったんだからよしとしようや

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/24(水) 22:58:15.51 ID:1bheXxIOn
SONYにとってNikonはフルサイズセンサー買ってくれるいいお得意様であるのは間違いない。
お互いに取引できなくなったら困るのもその通り。
ただSONYよりNikonの方がダメージデカいって話だろ。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 06:30:52.72 ID:n8lwXzr70.net
>>219
SONY信者じゃなくて「キヤノン工作員」が自作自演して暴れてるだけでは?

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 06:58:25.59 ID:VPjKqRiO0.net
ニコン信者は全てが敵だからな

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 08:28:18.90 ID:n8lwXzr70.net
>>225
「全てを敵に回してる」と言えば、それこそ
キヤノン工作員の事では?

キヤノン工作員は雑な工作するせいで、当のキヤノンさえも「贔屓の引き倒し」で迷惑を被ってると思うぞw

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 18:45:53.79 ID:AQabHRah0.net
ニコンのユーザーネットなんががある前からマウント取るのが普通になっていたのはなんでなの?上から目線で他人にケチつけるとかニコンユーザーの伝統芸になってしまっているけど、マニアの比率が高すぎたとかなのかな?写真展とかで持ってる機材で序列が決まるとか初めて見たときびっくりだったわ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 19:01:21.72 ID:AkObowcv0.net
>>227
ミラーレスでソニーに追い付くのは絶対無理とかニコン倒産とかニコンスレに出張しまくってクソスレも乱立させてさんざん煽り散らしといて良くいうわ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 19:20:52.91 ID:WJNw0tm0p
ニコ爺のスレなんて覗いたこと無いから知らんってのが大半かと。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 19:14:18.94 ID:AQabHRah0.net
>>228
マウントの文化が今も色濃く残るから新しい人が入ってこないじゃん、そういうのってマニア層が多かったからかなぁと。キヤノンはシェアでかかったからうまいことそういう問題から逃げられたのかなってさ。その頃ソニーはちゃんとしたカメラ売ってないから存在自体がないな

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 19:29:47.47 ID:PsgUZv+X0.net
終了スレでニコン終了スレが一番伸びてないのって
もはや性能や品質、品揃えや販売量みたいなネタでは
全く煽れなくなっちゃってんだよね
結果ニコ爺ガーとか妄想で憂さ晴らしするしかないから
全然レスが続かないというw

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 19:43:26.57 ID:QNX8fCJ70.net
アンチの言うニコ爺って想像上の生き物だからな
ニコ爺は金無いから中古のレフ機使ってるとか言ってるけど実際は50万のZ8が馬鹿売れ
他社は安いのしか売れないってのが現実

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 19:49:55.70 ID:ltkfWQTc0.net
まあ、

他社なら新機種にしてもおかしくないくらい性能向上するメジャーアプデとか、

品質問題を放置せずに即座に無償でリコールして安心させる真面目さとか、

いつの間にか揃ってしまったハズレ無しのZレンズのラインナップとか、

Z9の後もZ8やZfが常に販売ランキング上位にいて映像事業部の業績絶好調とか、

ニコンが終わりなんてキチガイの妄想としか思えない状況だもんなあwwww

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 19:51:18.19 ID:2twf2G1T0.net
>>232
お金に困ってない裕福なユーザーはZ8を見てキヤノンから乗り換えたり、ソニーに買い足ししたりしてるってのもあるだろね
これまでニコンに手を出してこなかった人達も取り込めてると思う

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 20:41:14.70 ID:GSuIhtyJ0.net
>>232
ニコ爺は過去には本当に存在したのよ
でも今はみんな寿命迎えて伝説のニコ爺に

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 21:04:20.98 ID:ob4m9hYc0.net
今もAA貼ってる無職ニコ爺いるじゃんw
AA貼って荒らしとか老害すぎだろ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 21:31:55.15 ID:mqZ4MKUy0.net
中古のレフ機使ってるキヤノ爺はマジで多そう

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 22:38:11.83 ID:VPjKqRiO0.net
上級ニコ爺→Z9、Z8
中級ニコ爺→Zf、その他フルサイズ機
下級ニコ爺→APS‐C
ゴミ爺→レフ機

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 23:20:46.88 ID:8h80s3tY0.net
Nikonでミラーレス買うなら何が良いって相談されたら今はまだ割高だからZ9Z8買わないならレフ機で良いよって言ってるな
Z6Ⅲ出たらZ6Ⅲ薦めると思う

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/25(木) 23:23:16.09 ID:AQabHRah0.net
草生やしたりコピペやってるのは時代に取り残されたニコ爺だわな、変化なく同じことやってるから老化進んでるんだろうなぁってのはわかる

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 00:09:20.83 ID:uqhnbyoF0.net
Z9やZ8を買えない貧乏人がニコン語るのは違うと思う
廉価版風情がいきがるなっての笑

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 00:45:27.18 ID:le2SBzSF0.net
>>241
でもお前Z9もZ8も持ってないじゃん
持ってる奴はそんなダサい事言わない

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 01:12:27.04 ID:uqhnbyoF0.net
>>242
恥ずかしいね。廉価版は。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 07:22:09.74 ID:53f4Boet0.net
オーバースペックなもの買って、使いこなせなくて見せびらかしてくるほうが恥ずかしい
動画なんか撮らんやろ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 07:39:52.78 ID:zsUKMkOd0.net
動画は撮るやろ。けど素材は4K60pでいいし、積層の恩恵少ないし、Zf選ぶやろな

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 08:25:40.92 ID:aUpNLxAIS
つまり情強のニコ爺は一眼レフ使ってるんやね。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 08:24:16.83 ID:53f4Boet0.net
だからフラッグシップ機のメモリーカード容量使い切るような最高画質録画しないでしょ
映画でも撮るのか?
連射だってあとから選ぶのが大変だ、ハイスペックパソコンじゃないとキツい

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 10:41:33.74 ID:xDnJ7WAq0.net
するしハイスペかどうか分からんがそれなりの処理も出来てる

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 15:34:32.00 ID:umKPcYlU0.net
>>247
お前α9III葬儀場に居たノロマ?

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 20:13:53.14 ID:0k9uX3Kua
AIで脱がしたりなんてw
一日一回無料らしい
https://clothoff.io/r/clmd0jl3n164ezy6089glizot
https://drawnudes.app/r/clq4xlk3u312auujidqk0iybg
https://nudefusion.com/ja?referral=pbmsbfo7myo6z8t
https://nudefusion.com/ja?referral=kjtj4k6kop6emod

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 19:29:57.54 ID:TYNumcdw0.net
廉価版使いはパソコンも廉価版なのか…
世知辛い世の中だなぁ

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/26(金) 21:24:54.44 ID:8JYgZlV9u
z9や8から比べたらpc30万くらいで済むんでないの?
ゲームもしたいとかなら知らんけど

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/27(土) 20:12:04.00 ID:uIr5xglb0.net
まあ純正バッテリーの値段1つ取ってみてもこれだもんな
いかにニコンが良心的なメーカーか良く判る

Nikon EN-EL15C 7.2V 2280mAh 5740円
SONY NP-FZ100 7.2V 2280mAh 8470円
Canon LP-E6NH 7.2V 2130mAh 10870円
※価格はキタムラ・マップ調べ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/28(日) 04:55:42.43 ID:WPqjJATC1
ソニーオワコン
キヤノンオワコン
ニコンオワコン
だと語感良いのはニコンだな。
いや。ただそれだけ

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/28(日) 13:31:41.77 ID:8NJlEHkA0.net
貧乏人にニコンは優しいな
客層の特性を掴んでるのかな

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/28(日) 13:35:07.74 ID:UUWOxfiq0.net
やっぱり3位と大差で年間ワンツー獲るメーカーには
それなりの選ばれる理由があるってことやね

マップカメラの2023年度の販売数ランキングでニコンがワンツーを達成
https://digicame-info.com/2024/04/2023-14.html

1位 Nikon Z8
2位 Nikon Z f
3位 SONY α7C II
4位 Canon EOS R6 Mark II
5位 SONY α7RV
6位 SONY α7IV
7位 FUJIFILM X-T5
8位 RICOH GR IIIx
9位 SONY α6700
10位 Canon EOS R8
11位 OM SYSTEM OM-1
12位 FUJIFILM X-H2
13位 FUJIFILM X-T30 II
14位 RICOH GR III
15位 Nikon Z fc
16位 FUJIFILM X-S10
17位 SONY VLOGCAM ZV-E10
18位 Leica Q3
19位 Canon EOS R10
20位 SONY VLOGCAM ZV-E1

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/28(日) 23:36:08.76 ID:9uPoDjlw0.net
>>255
貧乏人に限らず、金持ちだって
「同じ性能の物なら安く買える方が嬉しい」だろ。

君の言う、
貧乏人以外だと
「メーカーが商品価格を割高に設定してる方が嬉しい!」
とか思うみたいな想定は、一体誰目線の話?

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 00:15:39.75 ID:2wtY/g/M0.net
そういう人はCanonがオススメ
全部ボッタクリで性能はNikon以下なのに全部高いからきっと満足出来るはず

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 05:38:38.07 ID:fBKOfT0Mr
Canon擁護って訳じゃない一般的な話なんだけど
「値段が高い」事がブランド価値を高めてるところはあるな。
カメラにそれがいるかは別の話だが
ニコンの場合性能とやら引き出すには最低z8からなのがネック。
z8z9買えないならまだ一眼レフの方が優秀

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 09:22:28.94 ID:n16KBdw20.net
正直多分ここで貧乏人云々言ってるやつより多分金持ちだけど
なんで購入して機材で貧乏人云々とかバカにする必要があるのかわからん。
欲しい物買ってそれが気に入って使い込めばそれが一番価値があるし、金持ちが写真上手いわけでもないし。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 09:35:32.48 ID:OyMooStf0.net
貧乏人は人から貧乏人って言われるのがダメージだから人にも言うんだよ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 09:35:33.14 ID:L2pETKqW0.net
お金もカメラも実際持ってる人は掲示板で煽ったりしないからね
お金が無くて心が貧しいですっ自己紹介してるだけだからスルーしてれば良いよ

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 10:30:07.45 ID:5sjcAx9V0.net
>>258
田舎の成金で「一番高い車持って来い」ってのが昔はいたけど、そういう層にはマッチしてるなw

車種指定で一番高いのを持って来させたら、体型の膨れたおっさんには不向きのきついシートが付いたスポーツモデルが納車されたなんて笑い話があったなあ

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 11:17:43.15 ID:IphF6mAS0.net
もしR1が出たらZ9同等性能で100万超えってのが世間の予測だから大満足だろうねw

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 11:32:16.03 ID:mYfLWdOu0.net
1ドル160円で8500ドル 為替バッファも考慮すると1ドル170円くらいで計算するだろうからR1は145万w

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 12:03:42.98 ID:CERlBOqP0.net
ポン200円だからドルも200ぐらいは考えておかないとすぐじゃないかな?

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 12:44:20.69 ID:Dc2bG7jn0.net
100万円は超えると思ってたけど、最近の円安見てるとR1は150万円に届くとすら思ってるわ…

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 12:46:23.97 ID:ECBcdZwB0.net
フラッグシップはZ9の圧勝でいいとして
エントリー機で比較してもZ5の圧勝

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 18:39:02.28 ID:5AGNjktq0.net
Z5はよほど表面照射の色合いとかが好きな人以外はデメリットもいっぱいあるから買わん方がいいでしょ。累計もZfの方がもう上なんじゃないの?Z50も出した意味があんまりないモデルだったね

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 18:58:59.18 ID:Dc2bG7jn0.net
流石にどっちもねーだろ
ネット最安値でZ5が153000くらいでZfが255000くらいだぞ、値段見ろって
しかもZ5は登場から4年売ってる
Z50に至っては今でもランキングに顔を出すほどの大ヒット

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 19:22:32.64 ID:ECBcdZwB0.net
暗所AFが遅いってくらいしかデメリットないし、Z6U以上に電池が持つ
暗所で動く物体なんか撮ることある?
夜景はMFでしょ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/29(月) 19:32:13.93 ID:U99Mb6El0.net
単体でフラッグシップと比較したら見劣りするのあたりめーじゃねえか
α7CやR8と比較したらZ5がコスパ良すぎる

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 18:23:45.98 ID:81/cNbsm0.net
Zf絶好調でYahoo!ニュースにキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ニコンが「Z f」など商品供給回復で好調アピール
<ミラーレスカメラ売れ筋ランキング3月> 4/30(火) 10:32
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/de34f9fbf425e4048cafe8ce5bb48eb9863a57d2

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 18:32:48.91 ID:+ikcWkTg0.net
>>273
ヨドバシはZ8とZfでワン・ツー決めてんのか
絶好調だな

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 19:40:59.19 ID:CM0Xqh4R0.net
https://digicame-info.com/2024/04/4-47.html

Zf絶好調wwwwww

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 20:25:40.79 ID:lIxpqa/60.net
>>275
ヨドバシは3月後半α7CIIがワン・ツー取って前半も2・3位だったってゴキちゃんホルホルしてたのに
月間で締めたらZ8とZfのワン・ツーだったとか草

3月前半
https://getnavi.jp/capa/news/458532/
第1位 ニコン Z f 40mm f/2 (SE) レンズキット
第2位 ソニー α7C II ズームレンズキット
第3位 ソニー α7C II ボディ
第4位 ソニー α7 IV ボディ
第5位 ニコン Z 8 ボディ
第6位 ソニー FX3 ボディ
第7位 ソニー α7R V ボディ
第8位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第9位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
第10位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット

3月後半
https://getnavi.jp/capa/news/459446/
第1位 ソニー α7C II ズームレンズキット
第2位 ソニー α7C II ボディ
第3位 ニコン Z 8 ボディ
第4位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第5位 ニコン Z f 40mm f/2 (SE) レンズキット
第6位 ソニー α7R V ボディ
第7位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第8位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
第9位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
第10位 ソニー α7 IV ボディ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 20:30:42.71 ID:QQi4abfs0.net
>>276
これ3月は前半と後半で総販売台数が大きく変化したんだろうな
月間でソニーがトップ取るのは一見固そうに見えたのに残念だったね
4月も前半で喜んでたらまた同じことの繰り返しになるんじゃないかなあw

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 20:44:48.39 ID:XBQbC79R0.net
4月前半10位がどこまで盛り返すかな
3月は絶好調と言われてたのに失速し過ぎじゃね?

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 20:50:04.44 ID:EDowCM7Y0.net
>>278
4月は後半がGW商戦で前半より台数うんと出るからねえ

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 21:38:04.94 ID:2cC2SxQX0.net
Z9もマップ買取35万まできててZ8の方が高いから
もうそろそろMark?の噂が聞こえてきてもいいよな?
R1もどうなるか分からんが5月中旬らしいし?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 23:24:23.53 ID:JTiG2Q8P0.net
>>276
キャッシュバックも一ヵ月で失速したんだな
GW期間までまだキャンペーン期間なのに

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/30(火) 23:46:02.95 ID:gRwdTJT00.net
>>279
それな
4月前半は小売の3月末決算セール終わったばっかりで基本商売が一休みする時期
春商戦のピークはGW前の4月後半
マップカメラトップページの人気ランキング速報見てもZ8とZfがトップ5に常時入ってるし
今のニコンの勢いなら一気に行くでしょ

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 04:08:50.00 ID:UkajeZ5y0.net
>>280
マップなんかで売って、買い叩かれる時点で悲惨なほど頭弱いと思うけどマップでニコンが売れる理由がまあそれだろうなw
爺だからフリマアプリとか使い方もしらないんだろうしw

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 17:16:25.75 ID:hqA5Cz980.net
ソニーが憎い! 憎くて憎くて仕方ない!

中国のストア JD.com が 2 月のカメラとレンズの販売情報を共有し、ソニーがリード
https://www.sonyalpharumors.com/chinese-store-jd-com-shared-the-february-camera-and-lens-sales-info/

中国の電子商取引プラットフォームであるJD.comは、過去1年間のカメラおよびレンズカテゴリーのブランド売上に関するレポートを発表しました。

追記:左上の灰色のサブタイトルには「単位:百万元」と書かれています。ソニーを例にとると、ソニーの売上高は42億6,900万元、つまり約5億9,000万ドルということになります。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 17:49:51.62 ID:4jEkXOVT0.net
>>284
そりゃコンデジや安物カメラがメインの通販会社だし
ニコンはそこから手を引いてるんだから当然だよねw

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 18:10:49.90 ID:9L/lD11G0.net
Nikonは安物ばら撒きのシェアなんか気にして無いっていつになったら頭の悪いGKは気付くんだろうね

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 18:17:30.94 ID:xFeRrvkc0.net
むしろ、シェア競争を意識しているはずなのに「キヤノンが負けてる」
という事実が、キヤノンにとって痛いところだな。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 20:03:09.09 ID:UD4KCKoh0.net
>>284
ソニーキャノンにボロ負け
相手はフジじゃん
4位転落待ったなしだね

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 21:21:06.40 ID:BFmXMf4+0.net
GKはくだらない煽りしか出来ないね
さっさとゲハに帰ってどうぞ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 21:33:12.25 ID:UD4KCKoh0.net
絶好調でフジにギリギリ勝ち&キャノンにダブルスコア
コロコロニコ爺がキャノンソニーを煽ってる場合じゃないのが分かったでしょ?現実と闘わないと!
早くウェイボでコロコロやらないとダメじゃね?

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 22:19:35.87 ID:+1XiFrJA0.net
なんか終了スレ見て思ったんだけど
キヤノン 信者は諦めてるけど僅かな希望を捨てられずに居て一応技術的な話もしている 駄目な点も自分達が一番よくわかっているからある程度受け入れられてる マジキチ信者は影を潜めてる感じ
ニコン 終了とは無縁だから基地害が騒ぎに来てるけどあんまり相手にしてないからスレの伸びも穏やか
ソニー 基地害がカメラの話もせずにブツブツ独り言書き殴ってるだけ
どこが一番ヤバいのかは明らか

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 22:32:21.20 ID:kqwPaCO50.net
騒いでるのはカメラ持ってないお子ちゃまでしょ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 23:42:11.26 ID:WnB8ypPK0.net
ソニー終了スレだけ異常に気持ち悪いな

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/01(水) 23:47:46.03 ID:0XXO0YIL0.net
カメラ持ってないニコン信者がフルボッコにされてるなw

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 00:53:07.94 ID:3Xjq/DPP0.net
>>294
もうこういう間の抜けた煽り方くらいしか思いつかないとこが
絶好調ニコンの死角の無さを象徴してるよねw

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 02:58:53.65 ID:3TjOxZOD0.net
>>293
ソニー終了スレは、キヤノン工作員が集中的に荒らしてる模様。

時折「ソニー終了スレの勢いがキヤノン終了スレを上回った!」みたいな
変なアピールをするレスが付いてるから、
なにやら勝手に
「スレが伸びてる方が本当の終了」
みたいに決め込んで、
キヤノン工作員が必死に「ソニーのスレ」の方を伸ばしてるらしいw

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 05:58:24.56 ID:SVzkgCtN0.net
カメラ内RAW現像不可
シングルスロット
純正電池高い
EVF見にくい
防水防塵性なし
APS-Cしか想定してないマウント小さすぎ
自社開発のレンズよりタムロンが売れている

あのメーカーを選ぶ理由はない

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 06:50:45.22 ID:3TjOxZOD0.net
>>297
EOS Mかな?
…という念頭で見ると
「その特徴はもう完全にキヤノンやがな」
と思いきや、
「ほなキヤノンちゃうがな」
と思ったりで
右往左往する感じだなw

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 11:45:38.88 ID:mlHVq/kZ0.net
ソニー終了スレは信者がカメラの話になると絶対に勝てないからああやってるだけでしょ
カメラの話を出来ない時点で既に白旗を挙げてしまってるんだよ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 14:51:10.59 ID:3TjOxZOD0.net
>>299
ソニー終了スレ荒らしてるのはキヤノン工作員だろ。

たぶん、キヤノン工作員のうち「カメラの話ができるやつ」
はキヤノン終了スレ担当で、「カメラの話ができないやつ」
はソニー終了スレを荒らす担当という分業体制なのでは?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 16:05:15.56 ID:1e46WmZu0.net
ニコンコロコロ工作員は1人かなw
ニコ爺はお友達出来ないね
キャノン工作員とかソニー工作員とか疑って5chに張り付いてるんだねw
早くカメラ買って写真撮りに行きなよ
他メーカーの故障報告まとめるとか時間の無駄でしょ?www

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 17:15:42.41 ID:BE7mxG6R0.net
ソニーのスレに張り付いてる寂しいニコ爺をしっかり引き取ってくれよ、ソニーのネガやるほどニコンの評判は落ちるってのも理解できていないようだし、盲目的にニコンがなんでも1番って思っているバカさ加減も誰か教えてやってほしい。ニコ爺はニコンユーザーの話しか聞かないし

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 17:59:06.12 ID:FbALFxRE0.net
このスレはニコ爺ガーって妄想の話題しかないから平和で👍イイネ

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/02(木) 20:30:12.51 ID:iXckdNTu0.net
ニコンとうとう終わったか

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/03(金) 06:49:12.40 ID:QsTJMN590.net
nFM2は手許に残してあるけどZになってからのニコンはなんかキモいてか「浅い」のが増えてキツい

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/03(金) 08:52:06.88 ID:BnYhkbuL0.net
キヤノン工作員が、無理やりニコンの悪口言おうとして、
でも何もネタが思い付かなくて
「デタラメ言うしかない」
状態に陥ってる様子に失笑w

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/03(金) 10:27:40.17 ID:PvaCqukQ0.net
>>306
キャノン終了スレに行けハゲ
ここはニコンの話する所な

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/05/03(金) 11:27:44.37 ID:K8zQSbcH0.net
ニコンの話って言っても終了から一番遠いところにいる以上話すことも無いよね
だからこのスレは伸びないんだが
独り勝ちでゲームセット
キヤノンソニーはゲームオーバー
めでたしめでたし😊

211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200