2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【SIGMA】シグマレンズ 105本目

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 18:47:08.61 ID:MsNCG/gE0.net
シグマのレンズ専用スレ

SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

マガジン
https://www.sigma-global.com/jp/magazine/

※前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 104本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706887963/
↑この前スレがスレ立て荒らしで落ちてしまったため建て直しです
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 18:54:37.98 ID:K2k1veVr0.net
>>1
乱立荒らしが収まるまで立てるなよ

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 19:04:37.94 ID:BXT4Ze/H0.net
もう収まってるよ

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 19:10:32.71 ID:K2k1veVr0.net
>>3
やつは繰り返しやってくるんだが?

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 19:15:22.22 ID:O8UDNxLo0.net
ゴミスレで埋め尽くされた状態ではスクリプト再開するとすぐに落とされる
立て直すならゴミ掃除後にしろよ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 19:21:05.45 ID:MsNCG/gE0.net
いや落ちない
最終書き込みの古い順に落とされる
スレ立て荒らしが始まっても書きこめばDAT落ち防げるんだが?

それにいつどうやって繰り返しがもう無くなったと判断するんだ?
永遠に立てない方がいいのか

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 19:36:57.40 ID:/1HFwMEJ0.net
>>3
収まるの意味w

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/11(月) 20:29:51.77 ID:+Qx8+hnO0.net
運営は野放し。
第三者の通報でも逮捕できる法律作れよ。
電車の中が無法地帯でも鉄道会社が被害届け出さないと何も出来ないみたいなもんだろ。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/12(火) 21:25:21.19 ID:SiGihJxC0.net
次のシグマの弾が車で粛々と保守すべし

10 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8608-tV2N):2024/03/14(木) 00:01:25.88 ID:YADO1y/O0.net
F1.4より明るい単焦点出るって
85mm F1.2 DG DN Artか?

11 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06d1-LCYT):2024/03/14(木) 07:21:18.78 ID:2p5MpNIN0.net
28mm f2.0 DG DN Cまだー?

12 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f276-TC7I):2024/03/14(木) 07:47:12.10 ID:eEIpFLkq0.net
>>10
50mmや85mmだとありふれてて面白くないよな
105mmに期待する

13 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa2-tV2N):2024/03/14(木) 08:05:40.17 ID:rXT//U6CM.net
>>12
LやEには85F1.2無いからいいんでね?
つーか105mm F1.2とかヤバいデカさだろw

14 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d111-GomD):2024/03/14(木) 10:03:52.71 ID:Ks2Y5bC00.net
むしろ105f1.0とか見てみたい
最近、誰得レンズ出さないからちょっと寂しい

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/14(木) 10:54:18.33 ID:kDQ9GrESr.net
シグマはどこよりも誰得レンズ出してるイメージなのだがw

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/14(木) 11:22:20.84 ID:PYxtcheaa.net
普通のメーカーがこれはちょっとデカくなりすぎるかな、とかためらうところで全く立ち止まらないイメージ

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/14(木) 13:15:25.98 ID:qjvofBU40Pi.net
供給不足のためらしいが85mmf1.4が受注停止したな
新製品にラインでも割いたのかな?

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/14(木) 21:28:50.98 ID:GZrfOg140Pi.net
明るい(≒ART)シリーズ、iの明るい、iの暗い、実質3系統で気付いたら滅茶苦茶ミラーレス専用レンズ作ってるしシグマ。
そりゃ生産計画も狂うでしょうよw

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/14(木) 21:41:49.91 ID:Ks2Y5bC00Pi.net
Sもあるでよ

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/14(木) 22:10:34.24 ID:S+c0oszv0.net
やはり105なのかな? 85だとソニーがGM2を発表に被せてくる可能性ありありだしな。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/14(木) 22:37:25.87 ID:p8hP65pE0.net
85は価格も性能も両方シグマが勝ち越してるし簡単に譲らない気もするんだよなぁ

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/15(金) 07:14:09.54 ID:QmRLlPhB0.net
85GM2はF1.4という噂だから被らない85F1.2を出すのは有り得るかと

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/15(金) 17:51:53.19 ID:kUl8U/S30.net
GM2も1.2のような気がするんだけどなぁ。
50と85はCNに対して見劣りが指摘されてきたし。
個人的にはシグマには105か135をさっさとDG DN化してほしい。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/15(金) 21:26:54.93 ID:mQfXxH030.net
1.2GMで出して
50GMみたいに
あとから1.4GMを出して欲しい

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/15(金) 23:59:46.36 ID:Ja5cweot0.net
新500は、梅淀にありますか?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/16(土) 00:34:30.26 ID:mo6RLjLKM.net
仙淀には展示があった

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/16(土) 00:36:12.90 ID:3XmOVh600.net
>>25
先週はLとEの両方ともあったよー
あと、15mm魚眼も

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/16(土) 01:28:46.36 ID:PVPy8EfG0.net
ここのスレ見て、久々にSIGMA Art 105mm F1.4 DG HSMをメインでいろいろ撮ってきた。
ハッとする明るいレンズで、やはり重かった。動きものをとると純正に追従で負けて撮れ高引くくなるのはわかってたが、描写自体も少し負けちゃってるかな。
昔から変わらず良いレンズで、f1.4が必要な105ミリの場面では無比なのは間違いないが、他が進歩してきてそろそろ世代交代か。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/16(土) 09:06:47.19 ID:G+NIdYqT0.net
>>27
ありがとう。今日寄ってみます。

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/17(日) 14:46:13.23 ID:Rz68rsEM0.net
価格に200-600との比較やってる奴いたが、過剰な期待は禁物っぽいな

31 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59a6-eLyv):2024/03/17(日) 15:16:52.69 ID:5iOYL4nS0.net
いつものシグマやな
DG DNになってから購入する度毎回悩まされるけど正直画質より品質の方が怖いのが困る
蓋を開けると前評判と全然違って(よく読むと一応指摘はされてる)個体差疑って無駄にテスト撮影する羽目になり
メーカー送りにするも抜本的な解決はせず結局この設定にしておけば安心って状況から程遠い運用になる
中古とか怖くて絶対買えんわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-bMGw):2024/03/17(日) 17:58:42.83 ID:0sXHYEbkd.net
シグマはコーティング駄目だから
順光でしか使わないって割り切るなら有りだがな
逆光になるとゴーストフレア出まくる

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 01:45:39.99 ID:5EdC/wql0.net
>>30
発売前レビューでもほとんどが200-600と同等って評価だからね
まぁ200-600の性能が良すぎるってのもあるだろうが

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 06:14:04.82 ID:0VqozkmN0.net
メーカー動画受け売りだが最近の超望遠はレイリー限界でF値上げないと解像ほぼ上がらんらしいぞ
なのでしゃーない
コンパクトさが売りね

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 07:28:29.63 ID:yExHfugb0.net
などと不勉強なGKネガキャン必死
今時ゴーストフレアの主要原因がコーティングとか、20年前のレンズかよ

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 07:32:26.88 ID:uczsyevm0.net
800g軽くて 8cm短いて 別次元のレンズだよね
光学性能もよくできたズームよりちょっと上だし
競合相手は328なんだけどあれは値段がさらに倍w

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 07:38:40.22 ID:FQhfpdK7d.net
ギャグですか?

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 08:18:23.51 ID:mfJDUp800.net
NikonのZ600f6.3もズームレベルの画質なのかな

39 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-HpR9):2024/03/18(月) 15:02:59.21 ID:Hq3FLBGnr.net
同じコンセプトのZ445や556PFより性能は良いみたいだから十分じゃないかな
余計に規制が残念に思えてくるが

40 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-A0KB):2024/03/18(月) 18:01:08.99 ID:XZQZRCmy0.net
>>30
画質差はほぼ皆無。AF追従はけっこう酷いらしいね。

端的に言えばコスパ最悪の糞レンズでFA

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 18:25:37.63 ID:Q8/Jphe50.net
>>34
F値上げるじゃなく下げるね。絞ると回折で駄目なので。でも、まだ全然限界じゃない。

マイクロフォーサーズの画素ピッチでも小絞りボケ出てくるのはF8から(20M機の場合)。
実用上はF8は許容でF11は厳しい感じ。

画素ピッチに余裕があるフルサイズならまだまだ全然平気。
具体的には24M機ならF13まで平気。
34M機でF11、61M機だとF8が限界になるけど回折補正あれば1段ぐらいは絞れるかな。
キヤノンのF11レンズが限界攻めてるけど、いずれにせよ、通常の望遠レンズはまだ大丈夫。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 19:09:58.09 ID:Hq3FLBGnr.net
>>40
そんなゴミみたいなレンズ売らねぇだろと思ったけど、Lマウントなら十分高性能なのか

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 19:17:22.51 ID:yExHfugb0.net
GK必死(笑)

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 21:54:57.24 ID:FtwWaT6+a.net
FFFが出るか、中古で30万切ってきたら考えるよ
ベイヤー用のお手軽レンズに45万はナイ

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/18(月) 22:42:26.99 ID:Jq24UFf90.net
200600いいんだけどデカいのよね
毎日抱えてたらいつのまにか背中にオーガが

46 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1da-UtAZ):2024/03/19(火) 08:44:46.97 ID:rh8FxmTS0.net
次は50/1.2らしいね
https://www.sonyalpharumors.com/surprise-sigma-will-soon-announce-a-new-compact-full-frame-autofocus-f-1-2-prime-lens/

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 09:35:03.48 ID:2Biv8aaL0.net
500mm買った香具師おらんの?

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 10:14:46.87 ID:y8uQ9DbD0.net
50mm F1.2 DG DN Art おいくらくらいになるんやろ?

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 11:03:43.40 ID:QZd/Htzg0.net
F1.4出てからそんなに間もないのにな

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 11:14:12.79 ID:JK0rR6te0.net
85mm F1.2じゃねーの?
ポートレートレンズだそうだし。比較に出てるCNのが85mmだし。
SONYに85mm/1.2が無いから、50mm/1.2を引き合いに出してるだけでは。
85mm F1.4 DG DN | Art の受注停止してるのも怪しい。注文殺到という理由になってるけど…。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 12:42:54.91 ID:9TpY5q7y0.net
26日新製品発表のお知らせ
まあリーク通りでしょう

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 14:48:57.17 ID:zvF9RNx+M.net
85mm F1.2も出す予定と言ってくれたらいいんだけどな

53 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4135-A0KB):2024/03/19(火) 15:49:43.23 ID:gICy8tBk0.net
85mm F1.2はVILTROXから出るけどね。

タムロンも今年は何らかの大口径単焦点を出すはず。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 17:21:41.75 ID:sQTX7eu90.net
85mmF1.2に期待

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 18:53:49.53 ID:8M5jwi//0.net
50mmf1.2なら欲しい

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 20:49:10.70 ID:fTERvSL3a.net
50/1.2でFA
https://www.sonyalpharumors.com/rumor-correction-this-is-the-real-leaked-image-of-the-sigma-50mm-f-1-2-lens/

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 21:31:22.65 ID:JjWmditld.net
F1.4は前座だったか、GMと比べて微妙だったからなぁ

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 21:41:15.38 ID:yhprwJiR0.net
1.4買った人はちょっと気の毒じゃない?

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 21:55:23.44 ID:gICy8tBk0.net
自分は50はシグマのを買うつもりだったけど結局はGMの1.4を買った。
他にもそんな人は多いはず。
シグマが1.2を出したらかなり悩ましい存在になれるはず。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/19(火) 21:58:43.25 ID:5K45T4A40.net
1.2まで行くと流石にコスパよりも描画次第

61 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-A0KB):2024/03/20(水) 00:12:34.43 ID:MnzgzABv0.net
>>50
85mmf1.4は明確にGMより出来がいい事で知れ渡ってるしな。
50mmf1.2もそうなってくれるといいけど。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 06:40:50.31 ID:Pm05OOhfd.net
GMより小さいとか収差どうなんだよ
期待しないほうが良いか

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 08:43:51.19 ID:Uy/Z4EjT0.net
85や65に並ぶような完成度だったら買おうと思う

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 09:14:03.92 ID:+XvtAuAx0.net
普通に考えて先に出した1.4より価格乗せた上で開放でのクォリティ高いと推測はできそう。
欲しい人はポートレートメインの人?

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 11:51:50.92 ID:DDAqOK5I0.net
GMの1.2に対抗するようなレンズではないだろう。
シグマは性能追求のためなら巨大化させることも厭わない。
カタログスペック上の商品力アップが主な狙いでしょうね。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 12:18:56.27 ID:12j0pT3P0.net
カタログスペックだけなら絞って使う=1.4と変わらない、ということになる
企業戦略的に理にかなわないからブラッシュアップされた同等以上のものと思慮する

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 12:38:14.25 ID:roxcSwmWa.net
デカ重高画質はもうシグマはとっくに降りてるよ
今回のはGMよりチョイ軽い
また3/26に海外レビューサイトに金があるならGM一択って結論で溢れるだろうな

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 12:54:16.38 ID:KHMhoUrG0.net
GMより安く軽い時点でGM一択と断定するのは希望的観測が過ぎると思うの。

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 13:01:52.10 ID:+vRSPYqTa.net
軽い高画質路線なら1.4GMあるからな
鳴物入りの500/5.6もフタを開けてみたらズームよりチョイいいかな?くらいの画質だし、
画質でシグマに期待する時代は終わった
まぁ15/1.4は凄いが、どこに売るんだろうか

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 13:55:28.03 ID:dQxnl7OX0.net
星撮り屋

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 14:07:48.41 ID:12j0pT3P0.net
マーケティング的に大半の顧客はGMよりも安くてGMに匹敵するような性能を求めてるわけで、軽くて小さい時点で期待に応える可能性は十分に高いと思慮する

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 14:16:57.55 ID:sBGm7cC6a.net
1.4GMよりは高くて重いのは間違いないだろうから、微妙だと思うんだよね
あのサイズ感ならブリージングも凄そうだし

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 15:09:04.78 ID:vC+G8szm0.net
他社のだけどF1.4とF1.8は撮り比べたことあるけど、F1.2は使ったことねーわな そんなにありがたがる程の差というか、こっちじゃなきゃの魅力があんの?

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 15:26:20.56 ID:RdtJP7Jb0.net
標準画角で唯一無二の表現ができる

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 15:40:51.78 ID:12j0pT3P0.net
有り難がるかどうかなんて人によるとしか…
ただGMの1.2と1.4の同条件の比較動画がいくつかあるけど、ボケ感と四隅の解像感については1.2のが上だったな
各社が1.2を出す中でGM1.2を出した意気込みをあらためて感じた

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 23:00:13.94 ID:7HoNcLsXd.net
シグマじゃ開放F1.2はポヤポヤになりそうだがな
杞憂だといいがな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/20(水) 23:25:29.22 ID:87Xmg4KNa.net
また解像よりボケを優先しました、とか嘯くだろうよ
50/1.2GMは解像優先しすぎたのかボケはイマイチだから、
いっそのことポヤポヤレンズの方が差別化できる

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 05:16:17.93 ID:jlMqW8Ft0.net
5014や50056や1414魚眼らの最近のずっこけっぷりからみても、
期待を裏切れなそう。悪い意味で。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 05:18:27.43 ID:jlMqW8Ft0.net
>>77
認識違うと思うけどな。
5012のボケが微妙ってのはN/C社との比較。そしてその原因は露骨にマウント系のサイズって言われてる。

それは悪いことではなくて小型軽量を優先して画質面を許容するか、画質で許容できないので大きさ重さを許容するかだけなので。
小さくて軽くて画質も完璧。こんなものが存在したら他のものが存在する価値がなくなる

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 05:20:39.00 ID:jlMqW8Ft0.net
>>67
シグマの8514は満場一致状態でGMこえてるわけだし、5012もワンチャンそうなればいいけどすでに5012は解像感においては素晴らしいからどうなるかね

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 06:57:20.70 ID:BAoVAdU60.net
85/1.4と65/2が奇跡的な出来なだけで他が通常
ARTが出た当初はデカオモで良かったけど最近は小型軽量でさらに相当割安でないと売れないからつらいな

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 08:42:20.81 ID:gfLkibwBa.net
85/1.4はモノとしてではなくライバルがアレだからだよ
35も50もGMなければ高評価だったろうに

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 10:16:09.57 ID:Gb9JihhW0.net
値段的にも性能的にもGM1.4がライバルになるだろう。
最近はボディの性能アップでサードに対する機能制限も無視できないものになりつつある。
現状、多くの人にとって35も50もシグマを選ぶ理由はあまりない。
より大口径化するか小型化する以外に道は無いだろう。

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 12:12:05.65 ID:ctkffTbC0.net
ライバルはどう考えてもGMf1.2でしょうに
f1.2と1.4の違いがわからないのかな

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 12:18:22.71 ID:3LyJRpyUM.net
50F1.4同士はGM一択だと思うがF1.2同士だと値段含めると良い勝負になりそうで期待

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 12:38:19.84 ID:4c8GD2jlr.net
結局556はどんな感じなんだ?
ラボテストだと画質はZ445といい勝負っぽいが

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 12:41:40.16 ID:m2e7jezB0.net
50f14GMより安くはならないよな
実売19万前後かな

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 12:47:51.48 ID:PtNbQC520.net
>>0086
SONYが自社単焦点とシグマ556を比較しない時点で察しろ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73a5-AH0w):2024/03/21(木) 13:32:55.84 ID:yp9GNhec0.net
>>86
すごくいいよ
元々オリ300f4使ってたからファーストインプレッションはこんなもんかなーだったけど、
慣れてくるとたまらん解像がザクザク撮れまくりで大満足

90 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-cIRe):2024/03/21(木) 14:08:37.89 ID:lmUs1iPa0.net
クソ重要な桜シーズンにコロナ初ゲッツ
九州まだ咲いてないのが救い

91 :sage (ドコグロ MM63-FDlJ):2024/03/21(木) 15:37:10.48 ID:LxIgEM0IM.net
300GM 2倍テレコンとどっちがええんだろうな。
500f5.6

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 15:55:29.19 ID:HcN5GdBe0.net
オリ300/4比こんなもんかなーだと、
200-600より確かに周辺はいいけど、そんなに変わらないよね、
って話と矛盾ないね

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 16:23:50.83 ID:4C4TXoIwa.net
今シグマが出せば絶対売れるレンズは明らか
レフ機時代に出してた120-300mm F2.8 DG OS HSM Sports をミラーレス用にリファインするんだよ

明るさが必須で200mmじゃ足りない屋内撮影には300F2.8とズームが必要
RF100-300F2.8は130万円するガチプロ用だから一般人には絶対に手が出せず競合しない
もしシグマが40万円代ぐらいで出せれば売れるのは間違いない
なんせ、ただただ長くて暗いだけの鳥用超望遠は今となってはもうどのメーカーも自分で作ってしまっている
でも300mmF2.8が使える明るい望遠ズームは選択肢が無い

120-300F2.8 Sportsを出そう

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 16:41:47.74 ID:cNuWrH390.net
>>93
先代の120-300はAFが大問題児だったから、
リニア積んだら結構イケてるレンズかもしれない

だが最も売れ筋のEマウントだと、
サードパーティの連射制限に引っかかるから、
そこが問題児になる

難しいやね

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 17:04:53.92 ID:QUNLEFQea.net
CanonともかくNikonはシグマとの関係良好らしいからNikon相手に売ればいい
Z8でNikonユーザー増えてるらしいし何よりNikonはタムロンにレンズ作ってもらったりもしてるから柔軟なとのなのは間違いない

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 17:52:36.19 ID:Ck2idA1b0.net
f2とf1.4の価格差から予想すると18万くらいかな
自分は買えないけど楽しみ

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 18:30:17.76 ID:Gb9JihhW0.net
>>0084
あくまで商品力の話な。
サードレンズは機能的なハンデがあるんだから、同等の光学性能で少し安いくらいじゃ売れなくなってきている。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 18:46:35.27 ID:Ck2idA1b0.net
なに言ってんだこのひと

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 19:04:06.31 ID:jzPynkUm0.net
>>95
えみりん、三脚転倒で8512を壊したから、シグマに買い換えとかしないかな〜

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 20:30:07.73 ID:2qSOx7aIa.net
50mmなあ……Lマウントだけでも結構な数あるからなぁ。
一本持っときたいけど何が1番ベストなのかわからん。
アポズミは流石に無理だし結局SPROが良いのかな?

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 20:42:27.89 ID:370nDQqc0.net
解像度重視とかボケ重視とか目的違いで複数揃えてもいいんでないかい 同じ50mmでもF値違いなら尚更

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 21:13:48.32 ID:rqJTjpSC0.net
いるよね50mm出るたび買っちゃう人

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 21:20:49.05 ID:HErWjJVjd.net
F1.2買ってからはそれはなくなった
体力あるから気にならんだけだろうけど

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 21:25:05.98 ID:WkIzJtizd.net
みんな50mmで何撮ってんの?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 21:46:49.77 ID:Plf2o3IU0.net
NOKTONのF1持ってるけど1.2出たら気になっちゃう

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 21:48:19.26 ID:W5U3LpMTa.net
120-300は$3,599だったからな
今出したら安くても$3,999の60万コースでFA

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 21:52:55.18 ID:b31m007g0.net
RFの130万円の半額以下となれば買う層はそこそこいそう

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 21:53:32.07 ID:4miZKlrs0.net
シグマのフルフレーム用レンズはZマウント用で出してほしいけど、
それはそれとしてえみりんは85oを修理すると思うよ、請求書で一個くらいネタにするとは思うw

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/21(木) 22:09:00.40 ID:Plf2o3IU0.net
アライアンスがあるから態々Lマウントが盛り下がるような商売はしないと思う

110 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-A0KB):2024/03/22(金) 02:24:53.34 ID:S5TZSVeT0.net
>>86
望遠レンズなのに連射枚数制限ある時点でお察し。300GMにテレコン付けるほうが解像高そうだな
30万なら絶賛されただろうけど45万だし、それなら@35万だして300GM買うべきだともうけど。

なお価格comの実写比較レビュー、つっこみどころもあるけど200600と大差ないわ

111 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-eLyv):2024/03/22(金) 02:52:13.56 ID:pZ6eYuMxd.net
出てくる比較対象が露骨なまでに格下ばかりで純正ミドル単ユーザーが全く興味がないってのが全てかと
同時期に出した15mmが14mmの使いまわしに近い状態なのに値段が跳ね上がってるのもマイナスポイント

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 04:00:37.37 ID:dFTjeQfC0.net
>>111
14と15のどちらが使い回しかわからんがそれも器だけで中身は別もんやん、単純に考えても対角魚眼の需要が一桁は少ないのは目に見えてるので価格は上げざるを得ない(生産数はニコンを参考)

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8124-A0KB):2024/03/22(金) 07:34:48.05 ID:BVgb0IPL0.net
サイズとデザインが似てるだけで使い廻しと判断する馬鹿発見

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-5vCP):2024/03/22(金) 08:49:53.97 ID:pvAj2lNuM.net
ソニーのG三兄弟とか完全に使いまわしだし使いまわしが悪いとか草

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b8a-lZyV):2024/03/22(金) 11:05:58.49 ID:85Q3ekBQ0.net
Iシリーズは全部共通のイメージにしつつ全部違ってて手が込んでるよな
性能に寄与しないだろうけど好きだわ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538e-/jP0):2024/03/22(金) 11:31:29.67 ID:yzzX1ixY0.net
Iシリーズf2で40mm出たら買う

117 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 596a-BQFt):2024/03/22(金) 11:32:34.17 ID:MIqWgKqb0.net
>>79
eマウントの50mmF1使ったけどボケ最強すぎるなぁ
f1.2同士の比較なんてただの宗教でしょ?笑
マウント径がとか言ってるやつ見たら引いちゃうわw

118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 593e-Mw+L):2024/03/22(金) 13:17:31.11 ID:iBr7b1Mn0.net
>>117
NOKTONが最強ってコト?

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 14:20:49.50 ID:MIqWgKqb0.net
>>118
動きものはAF強いソニー純正
じっくり画質追求するのはコシナ
がそれぞれ最高だと思う

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 14:22:03.83 ID:MIqWgKqb0.net
そしてコスパ最強は勿論シグマ
Eマウントは候補多くて最高だわ〜

121 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-4k7u):2024/03/22(金) 16:16:07.71 ID:W4pYKXjQ0.net
パナが売れるボディを作ってくれたらLマウントレンズも増えるのに…

122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4135-A0KB):2024/03/22(金) 16:19:09.03 ID:tREf7O710.net
しかしEマウントは機能制限があるからこれからは厳しいだろう。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 17:16:23.85 ID:85Q3ekBQ0.net
>>122
コレ、
動きもの撮りたい超望遠は選択肢にならない
せっかく写りが良くてもなー
テレコン不可だけならともかく、
コマ数とたぶんAF制御にも制限ありそう

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 18:15:47.94 ID:BVgb0IPL0.net
鳥屋とモタスポとオリンピック専用レンズってそんなに売れるのか

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 18:31:49.82 ID:lqWMcIki0.net
まぁ星景写真専用レンズも出してるしな…。
あの魚眼はさすがにびびった。特殊用途すぎるが確実に必要な人は居た。

でもまぁ、他のレンズで代替できる望遠は微妙かもしれない。
安いor尖ってるどっちかないと。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 18:36:13.34 ID:pd6k4+NX0.net
パナはボディもそうなんだけどその前にアクセサリ充実させて……。
純正のストロボが殆ど終売してるってネットでも言われてるし。
リアルタイムLUTは気になるけど当分はfpとsl2-sでいいや。、

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 18:41:24.34 ID:lqWMcIki0.net
>>126
もしかして、オリンパスのストロボ使えたりしない?
マイクロフォーサーズ絡みで両社互換性があるみたいだけど、
パナがマイクロフォーサーズとLマウント機両方同じストロボ使える様にしてるなら、オリンパスのが使えるかも…。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 18:47:10.79 ID:CK9bvA/Z0.net
>>124
鳥は知らんけどモタスポ的には無し
AFと連写が劣るのは使いたくないな

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 18:47:34.40 ID:5QNfx8P10.net
>>124
少なくとも鳥屋はそれなりの金額の望遠レンズを買ってくれるが純正が強力だからシグマが割り込めるかだろう

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-FuGx):2024/03/22(金) 19:44:03.10 ID:tcVxd21Ma.net
>>123
せっかくの写りがズームに毛が生えた程度なのが致命的なわけで、、、
15fpsテレコン無しは割とどうでもいい

131 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4135-A0KB):2024/03/22(金) 20:10:20.34 ID:tREf7O710.net
鳥やスポーツ以外にも動画撮影の選択肢からも外れつつある。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5991-0rOl):2024/03/22(金) 20:18:00.60 ID:MIqWgKqb0.net
>>122
そもそも機能制限がない純正が充実してるからな
望遠単で安いのがないくらいだぞ
機能制限はほぼ影響がない

133 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7115-IOXH):2024/03/22(金) 20:41:37.12 ID:AJTRnYHw0.net
>>121
それな。使いたいボディが無い

134 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4135-A0KB):2024/03/22(金) 21:29:55.02 ID:tREf7O710.net
フルサイズフォビオン機が発売されたら使ってみたい。
何年も先になりそうだけど。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8106-LHRN):2024/03/22(金) 22:19:07.43 ID:9HRg+pq+0.net
200600だと手持ちは重くてでかいから
動画がキツイ
500mm手頃なサイズでいいかと思ったけど
動画だと200側も結構使うしなあ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/22(金) 23:35:37.90 ID:4rqbmD9i0.net
>>130
F5.6/6.3系の単はどうしても解像度が犠牲になってるからね
Z445とか556PFもズームに毛が生えた程度の解像度だし

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 00:34:13.13 ID:/fnajmUJ0.net
>>136
明るさで無理しないぶん解像力に振る設計もできるはずだけどなぁ…。
暗めレンズはコストかけられない、とかで一層凡庸なレンズになっちゃうんだろうか。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8135-8PTu):2024/03/23(土) 08:56:01.10 ID:RXByYl950.net
Mobile01が500mm F5.6 DG DN OSのレビューと高解像サンプルを公開
総評:競合製品が存在しない小型軽量な500mm。70-200mm F2.8 DG DNとほぼ同じ重量。機動性を重視するなら価格以外に心配する必要なし。
https://asobinet.com/info-review-500mm-f5-6-dg-dn-os-mo01/

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 10:02:42.38 ID:yWT2bF76M.net
>>137
シグマのライブ配信で言ってたけど望遠は既にレイリー限界に達してるからF値暗くなると解像力も下がるんだって

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 10:11:18.21 ID:RcGlAEza0.net
そりゃ理屈の上でも分解能欲しけりゃ口径よ
フォーマットサイズが大きいカメラを使うのは、実焦点距離が長いレンズを使いたいから、という単純なことが忘れ去られてる

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 11:40:32.94 ID:G3JRDlGj0.net
>>139
レイリー限界が解像そのものだからF値が大きくなっても解像力に変わりが無く焦点距離が長くなれば見かけが大きくなってるだけだよ
ただ実際にレイリー限界に達した画像が得てるかはかなりの難物なのは天文屋がよく知っている

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 12:18:06.98 ID:biLDnaIe0.net
ワタシニデンワシテクダサーイ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 12:39:04.44 ID:1n8OTdJha.net
レイリー限界云々はズームに毛が生えた程度の画質を正当化するための方便だよ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 12:41:18.99 ID:/fnajmUJ0.net
>>139
ホントかねぇ。文脈無視してつまみ食いしてない?
レイリー限界というか回折の影響はF値と画素ピッチのみに依存するのだけど、
マイクロフォーサーズの狭小ピッチでもF5.6あれば影響出ないぞ。F8でギリ回折の影響出てくる程度。
まぁFoveonなら影響出てくるのもっと早いかもしれんけども…。ベイヤーは甘いからな。

簡単な計算式は以下。
回折限界F値 = 画素ピッチ[nm] / 466
画素ピッチ[nm] = √(センサー面積[mm^2] / 画素数[MPx]) × 1000

466という係数は以下の発言を参考にしている。自分もだいたい妥当だと思う。
https://twitter.com/PhotoYoshiki/status/1298915301132648449
(deleted an unsolicited ad)

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 13:07:16.06 ID:Pm05BaBm0.net
>>144
エアリーディスクのサイズはF5.6で3.8μm
これはフルサイズ6000万画素のピクセルピッチね
マイクロフォーサーズなら1500万画素相当

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 13:35:03.86 ID:/fnajmUJ0.net
>>145
そうね。エアリーディスク径[μm] = 1.22 * 光の波長[μm] * F値 だけど、
波長は緑の555nm使うことが多いので

エアリーディスク径[μm] = 0.68 * F値

になる。
だけど、これをそのまま画素ピッチと比較するのはあまり意味が無くて、
それはセンサーがベイヤーだから。

ベイヤーの分解能をどう評価するかは諸説ありそうだけど、
画素ピッチを√2倍扱いするとだいたい感覚と合う。
あるいは緑画素だけ抜き出す、つまり画素数半分と考えてもいい。

つまり、F5.6の場合、マイクロフォーサーズなら30M画素、
フルサイズで120M画素までは許容ということ。

>>144の466って係数もこれを加味してる。
Foveonなら多分、エアリーディスク径そのまんまで良いんだろうけどね。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 14:10:36.05 ID:Pm05BaBm0.net
>>146
ベイヤーでも輝度に関するピクセルはほぼフルピクセルだよ
解像感は輝度で決まる

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 15:43:08.41 ID:TrN2WLUC0.net
>>144
すまん、ライブ配信じゃなくて大曽根語りだったわ
https://youtu.be/a3h7HmO0Pbo?t=804

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 17:32:37.73 ID:yv+VgDXw0.net
500/5.6はレイリー限界とかもあるし、20〜30Mのエントリー〜ミドルクラスにはいいんだろうね
ボディ買って予算がないからと高画素機や高速連写機ユーザーが手を出すとまさに安物買いの銭失いでしかない

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 17:57:17.84 ID:/fnajmUJ0.net
>>147
あくまで「感覚に合う」の話だからね。
「実用上回折ボケが気になるかどうかの境界値」なので。
多分、多少オーバーサンプリング気味になってないと駄目なんだと思う。
ベイヤーだからなのか、Foveonやモノクロでも同様なのかは経験無いから分からんけども。

レイリー限界は良く使うけど理論値であって、天体望遠鏡の世界ではドーズ限界という別の指標も使う。
これらはあくまで目安に過ぎず、実際の解像力などについては経験を加味する必要があるのだと思う。
デジカメだとサンプリング定理考えたりすべきだしなぁ。画素ピッチと解像力はイコールではないし。

>>148
なるほどね。勉強になった。
500/5.6など既に理論上の上限に達してるってことね。MTFグラフをこれ以上上げられない。
口径食でFが上がりメリジオナルの解像力下がっていく説明が説得力あった。

あとはセンサー側でその解像力を描写できるかどうかの話になるね。
Foveonが待たれるw

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 18:16:29.49 ID:N6hcDnsV0.net
>>148
暗いレンズだとレイリー限界来ちゃってるのか
なるほど、面白い動画だった

紹介してくれて、ありがとう

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 81aa-8PTu):2024/03/23(土) 20:00:56.47 ID:RXByYl950.net
結論としては400F2.8でも500F5.6でもF5.6で撮影する場合レイリー限界で解像力の差は出ない
わざわざ高くて重いレンズ買う必要は無い事が良く理解出来た

153 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b6e-I9LF):2024/03/23(土) 20:05:37.71 ID:Pm05BaBm0.net
>>150
もともと1.22という係数にそれは込められてるよ

>>152
いやかなり違う
あくまで理論値であってレンズ性能としては明るいレンズのほうが高い

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:12:15.92 ID:RXByYl950.net
何故明るいレンズの方がレンズ性能が高いのか説明よろしく

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:17:52.64 ID:N6hcDnsV0.net
>>154
別人だけど、単純に明るいほうがレイリー限界が高くなるからだね
5.6で撮影する場合~は、お前の考えで合ってる

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:21:13.25 ID:RXByYl950.net
この文章に間違いは無いわけだな
結論としては400F2.8でも500F5.6でもF5.6で撮影する場合レイリー限界で解像力の差は出ない
わざわざ高くて重いレンズ買う必要は無い事が良く理解出来た

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:32:20.37 ID:7LvvGo0Ua.net
開放より少し絞った方が特に周辺は良くなってくるから、
開放5.6のレンズと開放2.8を絞った5.6は別物

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:33:44.38 ID:Pm05BaBm0.net
>>156
より多くの光を取り込めるから
そして周辺画質はより大きなレンズを使うことによって改善される
圧倒的な画質の差は使えばわかる

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:35:03.98 ID:Pm05BaBm0.net
他に口径食やらボケの綺麗さなど圧倒的に差が出る

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:38:12.09 ID:RXByYl950.net
などとGKがレイリー限界を無視した必死のレス

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:38:12.89 ID:TrN2WLUC0.net
シグマの真摯でマニアックなとこが動画でも展開されてて好き

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:45:56.09 ID:Pm05BaBm0.net
>>160
意味不明

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:48:51.25 ID:RXByYl950.net
>>158
>より多くの光を取り込めるから   F値が一緒なら取り込める光量は同一  馬鹿?

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:50:47.62 ID:RXByYl950.net
ID:Pm05BaBm0  お前馬鹿だろ
>より多くの光を取り込めるから   F値が一緒なら取り込める光量は同一

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 20:54:14.27 ID:RXByYl950.net
SONYさんお宅の工作員知能検査してから採用した方が良いと思うぞ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:03:14.89 ID:opDyFzIFd.net
エアプのこいつが持ち上げるだけで説得力がゼロどころかマイナスに振り切れるから凄いもんだ

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:05:23.09 ID:RXByYl950.net
GKさんID替えてご苦労様
>より多くの光を取り込めるから  無知は恥ずかしいねぇ

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:07:33.94 ID:FsVtrGJUa.net
556と428を比べて428イラねって言ってんの多分世界中で多分一人だけだろうな

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:23:02.21 ID:/fnajmUJ0.net
>>152
中央だけなら多分その通りだが、
周辺になると口径食の影響が出てくることが多いので、F2.8のレンズをF5.6に絞った方が性能低下が起きず良い。
というようなことを>>148 の動画から学んだ。

まぁフルサイズ使ってるぶんには、F5.6ありゃ解像力的に不足はないし、
口径食生じても多少の解像力低下ぐらいだと画素ピッチ的に余裕がまだまだあるので、
平気かもしれないね。

あとは高額なレンズの方が手間暇かかってるぶんだけきちんと性能が出ると期待できる、ってのもあることはある。
MTFなんて所詮設計値だからな…。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:24:49.25 ID:RXByYl950.net
馬鹿GK毎度ID替えてご苦労様
お前、光量も分からない馬鹿だからどの仕事も務まらないでWEB工作員に成ったのか
馬鹿は気の毒だな

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:44:31.77 ID:P8TjttNJ0.net
入り、ネットで調べた方のtweetでGMOの名前だってことだ

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:45:55.40 ID:TrN2WLUC0.net
いずれ1億画素とかなった時には露出を合わせるのに絞るんじゃなくてND使った方が解像するとか言われるようになるのかねー

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:58:45.61 ID:yinxaC2vx.net
しかし
血圧が理想的な価値観の乖離が大きくて全部ゴミじゃね

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 21:59:25.18 ID:ng1VLkcf0.net
つって
ん?

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:03:47.91 ID:RXByYl950.net
>>172
今後アドビ辺りがAIで高解像処理をするから、光学系の重要度は小さくなって来るんじゃないか
最近のiphoneは良く写るよ

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:08:16.02 ID:yi+MCg6P0.net
最新の画素トランジスタ積層試したけど特に夜は全然だったよ

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:09:02.42 ID:H8zG5ydva.net
売れる前か売れ始めた
ソースはこいつ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:11:46.88 ID:VDe8ImH60.net
>>73
1号は元々落ち目
昨日とは思わんかったわ草
日本語ラップってキモオタの趣味だけど
たったこれぐらいで全員入れないと…

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:13:02.34 ID:k4+UPQOG0.net
>>56
今売ってるか理解できるのに

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:15:50.66 ID:RXByYl950.net
馬鹿GKアゲご苦労様 この文章に間違いは無いわけだな
結論としては400F2.8でも500F5.6でもF5.6で撮影する場合レイリー限界で解像力の差は出ない
わざわざ高くて重いレンズ買う必要は無い事が良く理解出来た

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:20:50.51 ID:mlTGSRe7a.net
お前にとっては要らないんだろう
それは否定しないよ
ただ、それはお前以外には理解できないというだけ

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:24:06.91 ID:7glrpXAK0.net
>いずれも自力で逃げれたのに
気の強さと濃さかな

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:31:04.89 ID:2u9PNy5y0.net
ばぶすらみたいな顔しやがって
あとはコロナ様のおかげでなんとか耐えてる場合ではない
https://i.imgur.com/9cZwT57.jpg

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:33:26.96 ID:5r+xo0qN0.net
反故(ほご)を「はご」と答えるとどちらかといえば賛成か反対かに比べてのものからの命名だし
アンチってどうなるんだろう
車台ボディ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:43:51.88 ID:Z9RTg8Ok0.net
セクターでは

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:45:40.76 ID:G3JRDlGj0.net
>>180
レイリー限界の解像力は口径で決まるのを覚えよう、400/5.6なら口径は71mmで500/5.6は89mmで口径の大きい方が解像力があることになる

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:50:56.10 ID:UyJQ1mcV0.net
バンドルカードなら名前も出ないの何が悪いんですけどね。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 22:52:51.57 ID:7H0NgHJi0.net
カテゴライズ的に配信してるし、余計なこと書いたから消したいわ

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 23:31:43.14 ID:UY3182J90.net
来週火曜日が楽しみすぎる
逆にそれくらいしか楽しみがないとも言える

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 23:38:59.91 ID:/fnajmUJ0.net
>>186
口径じゃなくて口径比だぞ。
つまりF値だぞ。

被写体に対する角分解能なら口径だけ見れば良いけど、
実際にはセンサー側でどれだけ引き延ばすか、つまり焦点距離も勘案しなきゃいけない。
差し引くと口径比つまりF値になる。

天体望遠鏡なら口径だけ見れば良く、写真レンズならF値だけ見ればいい。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 23:47:14.57 ID:Pm05BaBm0.net
>>163
コラコラw

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 23:48:00.47 ID:Pm05BaBm0.net
>>167
そもそもGKじゃないし
あと必死に超望遠買えない理由探しやめれば?

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/23(土) 23:48:32.78 ID:Pm05BaBm0.net
>>175
違和感あることに気づかないならそれでもいいかもね

194 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3604-UAcP):2024/03/24(日) 00:43:27.76 ID:k3s9DDIJ0.net
既出ならすまん
ケンコーからリアフィルターが出るってよ
ここの住民はいつもフィルター気にしてたから朗報

https://twitter.com/KenkoTokina_JP/status/1760575882635432182?t=omaLoSVKjXZ8v49USEAYbQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

195 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb2-OGt3):2024/03/24(日) 01:07:29.93 ID:4p2fFh4bd.net
ガラスじゃないのは嬉しいな
できれば0.1mm厚以下にしてくれ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/24(日) 07:44:53.62 ID:iH04D9Fr0.net
>>193
現状違和感感じてるならFOVEON使うしかない

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/24(日) 09:25:57.65 ID:vSqobVpS0.net
>>196
AI画像処理の話ししてるんだが?

198 :186 :2024/03/24(日) 09:41:39.76 ID:eI6Ci31y0.net
>>190
あなたの言うのは焦点距離が同じという前提であって当然F値が大きくなると口径も小さく解像も悪くなる

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/24(日) 17:18:24.47 ID:ABDY8FUFa.net
>>169
より大口径のレンズを絞った方がいいってのを踏まえて
必要サイズを大きく超えるサイズで
力技の高画質化をやってたのがDSLR用のARTだもんね
フィルター系95mmの556では開放の性能は押して知るべし

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/24(日) 17:25:56.01 ID:L+u43gb90.net
>>198
撮像側の解像度の話してるんだよね?
センサーに結ぶ像が回折でボケて画素ピッチより有意に大きくボケ始める限界の話。
この場合、口径比だけ見れば良いんだよ。

逆に、被写体側の分解能の話をするのなら、つまり二重星を2つの星として分離できるかどうかの話なら、
純粋にレンズの口径だけを見ればいい。
撮像側で分離して検出するために、肉眼なら高倍率の接眼レンズ、
写真なら高画素のセンサー、あるいは焦点距離を伸ばして大きく拡大することになる。

どっちのケースでも実は焦点距離は直接的には出てこない。

>>186の例で言うなら、
400/5.6と500/5.6の写真としての解像力(理論上のMTF上限)に違いはない。
物体を同じ距離から細部を識別する能力としての解像力(分解能)としては、500/5.6の方が上になる。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/24(日) 18:28:04.12 ID:ShCoOL3e0.net
>>200
もっと正確に言えば口径比に焦点距離は含まれとるんだな

シグマの中の人が超望遠はレイリー限界に近づいてるっていうのは、
超望遠の開放1.4とかってレンズがサイズ的に現実的じゃないからだよ

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/24(日) 18:49:13.75 ID:neeFDpFK0.net
>>201
口径比だけで焦点距離わかるの?

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/24(日) 23:38:31.35 ID:OgZ84pfPa.net
528ズーム→500/4単→556単
随分つまんないモノ作るようになっちゃったな

204 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6d6-oweJ):2024/03/25(月) 00:54:07.64 ID:HgQqzxaH0.net
>>202
「焦点距離は直接的には出てこない」って部分への補足だろうから文意読み取らないと駄目よ。
口径比=焦点距離÷有効口径 なので、
分解能として重要な有効口径と像の拡大として必要な焦点距離の両方が含まれてる。
撮像側の解像度の場合上手く相殺するので、口径比だけ見とけばいい。

しかし超望遠でF1.4とか、エビフライ作ったシグマならやれるはず…!
まぁ作ってもアラブの石油王ぐらいしか買わないレンズになるんだろうけど。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3604-LyMr):2024/03/25(月) 02:00:34.39 ID:kr2kJyf30.net
>>203
お前らが買わないから…

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/25(月) 06:22:10.91 ID:cHEgTuvq0.net
>>204
そうじゃなくてエアリーディスクを語るうえでは口径比だけであって焦点距離も口径も関係ないじゃんって言ってる
含まれてるから語るうえで考慮しなきゃいけないということにはならんと言いたいだけ
そこで口径がとか焦点距離がとかいい出すから話が逸れていってるんだよ

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/25(月) 11:11:29.46 ID:HgQqzxaH0.net
>>206
そのように書いてるけども… >>200
必要なのは口径比だけって何度も書いてあるが。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ef9-eYMY):2024/03/26(火) 11:04:18.91 ID:8OSJ5S0m0.net
ミノルタのAF Reflex500mm で頑張るか

209 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b601-rfcW):2024/03/26(火) 12:23:01.85 ID:fcB7cXe50.net
でかい機材だと運搬しないで国境や湾岸やインフラの監視とかに使うんでしょ
https://canon.jp/business/solution/networkcamera/lineup/multipurpose/ms500/features

芸術写真としてはそういう巨大な機材求めるのは天体望遠教ぐらいか?
それを狙ってか F1.4 fish eye シグマ出したよな

210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e1b-zn4i):2024/03/26(火) 12:51:20.89 ID:Q3TrDhAN0.net
>>209
天体望遠教って宗教かw
個人でも口径20cmぐらいならごく普通だからね天体望遠鏡。
F4からF10ぐらいまで各種ある…。F10なら2000mmだな。

しかし、エビフライは有効口径18cmもあるんだよな。やっぱ頭おかしい。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 18:43:15.11 ID:EUh6CCOH0.net
50mm f1.2
4/18発売
実売価格217800
ぽい

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 18:57:53.26 ID:7Ts78clI0.net
純正f1.4とほぼ同価格帯か
悪く無いチョイスになるんでは

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 20:21:10.65 ID:xHEJa5eq0.net
artレンズにハマって35 1.4と24-70と広角3本買いましたけど単焦点の35,50,85って皆さんどう使い分けてるんですか?
3本揃えたくてうずうずしてますが、35と50は24-70でカバーできる画角ですし、単焦点だからって圧倒的に24-70より画質がいいとは思えません。
単焦点のメリットとしては明るくて軽いってとこですか?

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 20:32:16.47 ID:TR2qbwf4M.net
実は持ってない、本当は使ってないんじゃないの?

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 21:01:51.79 ID:1TxznVfN0.net
シグマ、F1.2標準レンズで最軽量の「SIGMA 50mm F1.2 DG DN | Art」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1579000.html

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 21:05:11.06 ID:gaJ6ljVfa.net
ライブ見てるけど小さいね

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 21:05:58.73 ID:DJ1OlRDLd.net
純正ならともかくシグマの広角ばかり揃えるようだとスマホ感覚の撮影で安物買いの銭失いになってんじゃない?

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e98-seDD):2024/03/26(火) 21:17:24.24 ID:iU8vwpUR0.net
最短撮影距離40cmなのも地味にすごい

219 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-eYMY):2024/03/26(火) 21:18:14.43 ID:a3DhjziOd.net
レンズがぎっしり

220 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 36c9-LyMr):2024/03/26(火) 21:28:27.85 ID:xVuTY/9f0.net
レンズ構成がすごい

221 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b634-yVWf):2024/03/26(火) 21:29:19.80 ID:1TxznVfN0.net
悲報 レンズ構成Tシャツ終了

222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b194-0F5Y):2024/03/26(火) 21:33:09.87 ID:gZfX5wVZ0.net
レンズみっちり過ぎてワロタw
これはかなり欲しいレンズ

223 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b194-0F5Y):2024/03/26(火) 21:49:37.31 ID:gZfX5wVZ0.net
ミラーレスではタムロンの方が目立ってたけどこれはシグマの時代が来る予感

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 21:55:58.94 ID:yaFbidTw0.net
ウォブリング呪縛から逃れたから描写期待できるな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 21:59:07.44 ID:Q3TrDhAN0.net
ちっちゃ。
ってえ? マジで? ちっちゃいなぁ…。F1.2だろ??

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 22:05:58.83 ID:iU8vwpUR0.net
蓋開けてみたら純正どころか全メーカー食ってる出来やん

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 22:13:30.16 ID:alzJpA0m0.net
もはやプラナーとかゾナーとか何それ?な光学系だな
最新の進化すごすぎるわ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 22:14:35.64 ID:AqMp2cT1M.net
純正よりボケが良かったら買おうかな

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 22:17:39.45 ID:Ibo7fOf80.net
高い

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 22:41:35.97 ID:U67+L7d1a.net
ベストは1.2GM
安定のSABwwwww
https://sonyalpha.blog/2024/03/26/sigma-50mm-f1-2-dg-dn/#41_Specifications

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 22:59:33.32 ID:o/J74n/u0.net
>>218
それちょっとした落とし穴で、F1.2は最短40cmの最大撮影倍率1:6.2
F1.4の最短45cmの最大撮影倍率1:6.9より上だが
DG HSMは最短40cmの最大撮影倍率1:5.6だ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 23:04:55.51 ID:iU8vwpUR0.net
>>231
同じ焦点距離と撮影距離なのになんで変わるんです?

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 23:11:27.03 ID:gZfX5wVZ0.net
>>231
DG HSMはブリージング大きくて近距離になると焦点距離伸びるから最大撮影倍率大きくなるのか

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 23:13:09.15 ID:gZfX5wVZ0.net
>>232
スペックに表記される焦点距離は無限遠の時の焦点距離だからね

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 23:15:53.60 ID:xHEJa5eq0.net
>>214
持ってます!広角はあまり使ってませんが35-1.4をメインに旅とかの場合は24-70って感じです。
なんですが、単焦点っているんかなあと思いまして
皆さんがどう使い分けてるのか知りたいんです

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/26(火) 23:44:06.59 ID:fbPN3FwR0.net
単焦点いらないかなと思ったらそれでいいんだわ
カメラユーザーは単焦点派のほうが多いし回りからいろいろ聞いて取り入れてたら振り回されがちだけど
自分は写りに関しては結局近年の2.8通しのズームでいいと思ってそれで落ち着いてる
ただ明るさは保険として確保したいし結果全然使わなかったとしても50mm1.2は持っておきたい気持ちはあるね

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 00:00:21.17 ID:W0UlFcvP0.net
結局その性能が必要かどうかだから
開放の明るさとボケ感が不要な撮影スタイルなら無理に使う必要はないよね

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 00:05:36.88 ID:1oT7Bz2o0.net
ブリージング抑えているのがGMとの確実な差なのかな

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 00:06:41.70 ID:n+Behvqsd.net
単とズームじゃ表現の他、F2.8、F4.0あたりの安定度も違いすぎる
逆にレフ機の感覚でF5.6~F8.0に絞って安定撮影するなら変わらん

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 00:14:46.97 ID:SDMr5oe80.net
>>232
234さんを補足しておくと、3本とも全群繰り出しではなくインナーフォーカスだから、
近接撮影では焦点距離が変化するのだけど、その変化はレンズ構成でそれぞれ違うから

241 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b601-rfcW):2024/03/27(水) 01:26:45.10 ID:Vrjg955n0.net
>>230
ソニーやF1.4 art 好きな人向けだな
キヤノニコなら線状にならない所で線がボケの中に見える

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 05:24:08.57 ID:ew9Kh/Z00.net
要らないなら要らないでいいよ
使い道を人に聞くくらいなら不要なんだろう
俺は標準域はズームほぼ使わないから24-70のが要らないわ

243 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-igxR):2024/03/27(水) 06:35:22.23 ID:XJKQkVZUM.net
50mm1.2 のコマ収差が気になる

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 08:09:40.96 ID:9sEXlkCK0.net
純正より僅かに軽くて細くて長いんだな。
ただ、このクラスで敢えてSIGMAを選ぶ人がどのくらいいるんだろうなという素朴な疑問

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 08:38:35.43 ID:sdQKU7auM.net
50mmで連写はあんましないと思うから普通に売れるんじゃない?
ZやRFで出したら完全に純正食うだろうけど

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 08:53:15.61 ID:xqhkH8bh0.net
確かに50mmで動き物撮ったりテレコン使う人は少ないだろうからSONYの嫌がらせ制限は関係なさそうだな

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 08:54:56.62 ID:u0VAFm9ra.net
海外ならな
国内は28万の純正と22万のモンキーモデルだから
どうせ奮発するなら純正に行く奴が多いと思う

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 08:57:55.37 ID:34cx6m+p0.net
EマウントはAFの精度や追従性がどうなのかだな

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 10:10:56.93 ID:5B1Kkq3m0.net
ここはLマウントで買うしか。。。

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 10:30:21.94 ID:4Y4tVlQM0.net
>>248
65/2はけっこう悪いからAFは気になる
9Ⅱに付けてるけど子どもの動きについていけない感あるわ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 10:46:07.37 ID:uc6nfO0Pa.net
今後シグマがZマウントのレンズを増やすとして
現状あるEマウント&Lマウント対応のシグマレンズたちは、今後Zレンズにマウント有料交換できるようになったりするのかな?

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 10:53:41.30 ID:eL6J+RjA0.net
性能はGMに肉薄?
価格も肉薄だけど…

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 10:59:00.83 ID:1w3NHqA60.net
性能はGM超えてそうだがな

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 11:01:00.50 ID:kxjlppBl0.net
AF性能はそんな変わらないんじゃないかなあ
AF性能出るなら連写速度も出るはずだし

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 12:11:15.53 ID:4F6L50ph0.net
>>244
1.4GMの価格で1.2が買えるとなれば欲しい人はいるだろうね。
1.2GMは純正のトップグレードのレンズが欲しい人が買うレンズだからほとんど競合はしないだろう。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 12:12:20.82 ID:MGHkjfC1a.net
色ボケのタマネギ
https://www.pcmag.com/reviews/sigma-50mm-f12-dg-dn-art

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 12:17:33.22 ID:sdQKU7auM.net
HLAが2基のフローティングフォーカスがAF速度に寄与するかだな

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 13:16:23.02 ID:4F6L50ph0.net
機能制限があるAF-Sは別としてAF-Cは充分に速いよ。
追従性能は知らんけどα1とα9V以外では明確な差は無いと思われる。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 14:01:25.95 ID:ZIBLSokg0.net
>>236
みなさんありがとうございます。開放付近を使わなければってのは分かりやすかったです。それならズームだけで事足りますもんね。
単焦点の必要性がよく理解できましたm(_ _)m

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 14:07:59.08 ID:WoTZVpzu0.net
ソニーの優待使えば値段ほとんど変わらんやん。国内は高過ぎ。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 16:21:09.11 ID:ApfAZ67N0.net
久々にシグマ良いの出たな
キヤノン、ニコンに出たら純正食いそう
特にキヤノン

ソニーはサード15コマ縛りあるし、5012GMが好き過ぎて完全に満足してるからオレは買わんと思うが

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 17:11:07.00 ID:xqhkH8bh0.net
50mmで動きもの撮る奴は少ないからテレコン15コマ縛りはあんまり関係ない

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 17:36:40.68 ID:mAe5J4xXa.net
>>261
上げて落とすタイプか

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 17:45:23.05 ID:U7QZN0xUd.net
とりあえずGMみたいに詐欺ってなけりゃなんでもいいわ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 17:53:02.98 ID:DXBcMPtj0.net
高くて買えないけど価格には納得せざるを得ない

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 18:09:04.59 ID:oAUNVIv+0.net
実際制限されるの1と9系だけだから連写制限なんて影響受ける人は少ないだろ
しかも50ならなおさら気にするシチュエーション少なそう

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 18:30:36.42 ID:WoTZVpzu0.net
>>266
だよな。
むしろサードだと動画の手振れ補正が全然効かなくなるのが痛い。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 18:32:13.64 ID:kxjlppBl0.net
1.4も含めたGMとのブリージング比較欲しいな

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 18:59:36.79 ID:xqhkH8bh0.net
SONYは元々手振れ補正が効かないから大差なし

270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6f9-yVWf):2024/03/27(水) 20:11:41.07 ID:W0UlFcvP0.net
今回暖色寄りなんだね

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 21:44:18.85 ID:W0gKDaoz0.net
Lマウントだと暖色寄りな方がよい?

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/27(水) 21:59:56.17 ID:4F6L50ph0.net
>>268
GMはブリージング補正ができるから意味ないだろ。

>>269
それも過去の話になりつつあるよ。
9Vは旧モデルと較べて体感レベルで違う。

273 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ff-wIHL):2024/03/28(木) 00:59:55.26 ID:OEGCvAdp0.net
昔、妹のアルバイト先の齢の高い世代ほど「賛成」が多いな
キンペーもプーチンも自己保身で戦争がしたいなら
前方から出火じゃドラレコも残ってなさそう
ジェイク特に男性ファンが10代の間が、ガーシーの梯子外す段階に入って長く伸びる

274 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-C+Js):2024/03/28(木) 01:05:42.55 ID:QqrQdjvo0.net
50F1.2DGDN
価格は自信の表れだな
ボケええやんー
描写は問題なさそ

あとはAFの追従具合だな
50F1.2GM使ってるから試してみたい
入れ替えになるかな?

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 01:15:34.40 ID:JjYOzinC0.net
マップのレヴューではAFの初動には体感できる差がある。
Sony Alpha Blogによれば僅差ではあるがAFの追従性能も解像性能もGMに劣るそうだよ。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 01:42:10.51 ID:dhs/So3P0.net
50/1.2が頑張ったのはわかったから、いい加減28Artの更新をだな…
つーか去年から50mm出し過ぎだろw

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 05:23:20.53 ID:rh7fXiwk0.net
1.2GM持ってるなら買い替えるほどではないだろうからこれから買おうとする人が対象では

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 08:45:50.73 ID:SK4UbomMa.net
ボケがイマイチってレビュー目立つな
https://www.pcmag.com/reviews/sigma-50mm-f12-dg-dn-art
https://dustinabbott.net/2024/03/sigma-50mm-f1-2-dg-dn-art-review/

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 09:04:34.14 ID:GK7XDI/+0.net
タマネギボケって出てた?ザーッとみたけどわからんかった
50F1.2GMを超えたってとこまでは行かないけど、だいぶ健闘しとる

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 09:30:33.99 ID:lqofNTX20.net
わざわざ選ぶ優位性があんま無いな
好みで選ぶ人は居るだろうけど

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 10:10:59.23 ID:65iK3fmq0.net
50mm f1.2予約したけど値段がどこも同じだね
シグマも一部のLUMIXみたいに価格一律になったの?

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 10:44:48.09 ID:SFD63WrH0.net
薄いレンズがいっぱいだ
衝撃に弱かったりしないんだろうか

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 10:57:49.18 ID:JjYOzinC0.net
>>279
開放付近は問題なしだがF4まで絞ると顕著になる。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 11:20:01.37 ID:IePAntth0.net
摩耗や衝撃などに強い素材は高いから、気をつけて使うか、使い潰すか決めたほうがいい

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 12:08:36.93 ID:GK7XDI/+0.net
>>283
サンキュー
酷いタマネギを想像してたけど
ちょい線になるみたいやね
丸い玉ボケ欲しいときに困るかどーか
あとコーティングの差

欲しいか?っていうと欲しい!
GM買ってなかったら予約して飛びついてた
50mmソムリエ目指して買ってみる???

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 12:10:20.04 ID:1iyhd/V60.net
ポートレート撮らないならいらない?

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 12:11:44.97 ID:/YP4+cuxM.net
>>283
なるほど口径食を嫌って絞ると線が出るから玉ボケには向いてないって事ね
後ボケとかボカす目的には滑らかで滲むようなボケに見えるから、玉ボケとボカすボケで評価分けてレビューして欲しいな

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 12:40:20.86 ID:upp4ofpp0.net
50GM1.2よりちょっとだけど軽くて小さいんだな
シグマがんばったんじゃないか

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 12:56:49.01 ID:g15tPyM50.net
今までウォブリングする為にフォーカスレンズ1枚しか使えない制約が無くなったのが大きいんじゃない

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 13:20:05.48 ID:SFD63WrH0.net
いかん、50mm F1.2 DG DNが必要か?と言われるとそうでもないがめちゃくちゃ欲しくなってきた。
金額的には少し無理すれば買えるし。
もう病気の域。

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 13:24:05.63 ID:lqofNTX20.net
まあこれ踏まえた上で次に来る広角に期待したい
50mmこれだけ出すんだからすぐ出そう

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 14:34:23.70 ID:dhs/So3P0.net
>>280

GMよりArtの方が見た目は好き
でもソニー機にはGMの方が似合うw

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b648-rfcW):2024/03/28(木) 17:05:10.64 ID:IePAntth0.net
>>290
あっ それ買うまで一生続くやつだw
買っちゃえ買っちゃえwww

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 19:27:44.84 ID:44953zLv0.net
>>278
その評価サイト「Requires ND filter for wide-open photos in bright light」が弱みって言ってるけど、んなもん当たり前だろうとしか・・
そこまで無理してでもケチつけなきゃいけない理由でもあんのかね

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 22:27:03.31 ID:PTQWC4fid.net
夜撮りよくやるけどシグマは基本的に直射光に弱くてフレアゴーストでダメダメ
順光撮影だけなら描写も良くて使い途あるんだろうけどな
50mm1.4もゴーストでるみたいだし1.2もその辺改善されてないなら高すぎだな

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 22:31:31.24 ID:IePAntth0.net
魚眼の方は全力で逆光耐性盛られてるはずだけど(さもないと使いものにならないケースが増える)
そっちの方はどうなんでしょうね

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 22:51:22.78 ID:JjYOzinC0.net
最近は商品発表でやたらゴーストバスターズをアピールしてるけど。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 23:00:48.24 ID:1pqRy3D/0.net
スナップレンズとしてもギリ許容できそうな重さで気になってきた

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/28(木) 23:57:17.11 ID:ZBOUWaTL0.net
40mmF1.2も出してくれ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 08:18:11.47 ID:YlP8ibz+0.net
>>295
いつまで20年前のレンズつかってるんだ

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 08:33:28.10 ID:/Eqhine20.net
古いレンズて当時のコーティング関係なのか経年劣化なのか分からんけどコントラスト低目というか薄味に写るよね
被写体によってはそれが嵌まることもあるけど
現役で一番古いSIGMAは50-150F2.8Uですわ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 10:30:02.00 ID:lRjIZE580.net
GM比

AF速度→劣る
AF追従→?
ボケ→劣る
所有感→大きく劣る
重量→大差なし
値段→大差なし


結論。GM買え。ハイ解散

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 10:33:23.36 ID:N1GSkOb+0.net
20mmが良い

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 10:34:11.34 ID:e8SS8A+i0.net
>>302
ガチでこれだから困る

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 11:03:23.64 ID:Gde1wA+F0.net
>>302

じゃあLマウントでGM出して!

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 11:48:02.41 ID:JZAtfSLm0.net
逆に、シグマのレンズでボケが最高に綺麗なのってどれ?

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 11:50:12.83 ID:P6KsuhCL0.net
ボケマスターがあるやないかい

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 11:54:30.99 ID:JZAtfSLm0.net
ごめん、DG DNで

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 12:17:18.91 ID:OMSjDRb8MNIKU.net
わざと球面収差を残しボケ味に拘ったレンズは45mm F2.8 DG DNやね

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 12:26:57.95 ID:KytZNbHU0NIKU.net
F2以下の明るいレンズで解放で解像しないレンズは
描写の特性に向きあって、解放周りはレンズに向いた場面で使ったほうがいいよ

311 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 71b8-vSrI):2024/03/29(金) 13:07:01.17 ID:JZAtfSLm0NIKU.net
>>309
サンクス。ボケ量は少なめだけど、綺麗ですね。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 15:34:28.51 ID:X33mwOLT0NIKU.net
ていうか50mmってそんなに使う?
好き好きだけど俺はボケも楽しむなら85mm使ってるわ。
本音は75mmの明るいレンズ希望。
でも全然なくて今度出るコシナのMFレンズぐらいなんだよな。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 16:08:37.85 ID:7Fw5Ly9p0NIKU.net
「ボケを楽しむ」なら85o。
「ボケも楽しむ」なら50o。
要するに50oは汎用性が高い。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 16:11:07.03 ID:QA4y+8NN0NIKU.net
「ボケを楽しむ」なら老人

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 16:12:50.87 ID:N1GSkOb+0NIKU.net
汎用性という名の中途半端

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 16:25:44.71 ID:YlP8ibz+0NIKU.net
写真の基本は50mm、100年前から決まってるの知らんか

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 16:37:31.24 ID:mAW1oEzc0NIKU.net
一応50mm揃えるけど使うかと言われればあまり使わないな

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 17:43:25.89 ID:OMSjDRb8MNIKU.net
ファインダー倍率1倍のカメラなら50mm使うけどもっと低いの使ってるから、丁度65mmがファインダー像と左目で見る像の大きさが同じになって好き

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 17:45:03.52 ID:gZNbiGr50NIKU.net
14、20、35、40、50と刻んでくるのに
50と85の間だけ急に空くよね、シグマに限らず

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 18:02:42.83 ID:6Cy9mTkOdNIKU.net
標準F1.2を真に活かせる奥行き構図ってのはホント条件厳しいからね
だからこそ貴重で常にその構図を実現できるか歩きながら探す癖ができる
単焦点ユーザーだと画角毎にそういう目に脳内変換されて景色見てる

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 18:03:15.13 ID:fPxUo1WZ0NIKU.net
シグマは65mmの名レンズあるだろ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 18:15:01.52 ID:jf0nzFm30NIKU.net
たしかに
DG HSMも入れたら
50 65 70 85 90 105 135
ってあるな

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 18:19:35.11 ID:KytZNbHU0NIKU.net
キャノニコはそれぞれ65mm, 60mm がマクロレンズである

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 18:25:29.09 ID:N1GSkOb+0NIKU.net
まあ85って狭くね?と思うことは多々あるよね
刻むならズームで良いやとも思う

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 18:31:46.13 ID:/m7IkqmdrNIKU.net
もう24mmはいいから28mmか30mmのパンケーキ単焦点が欲しい…

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 18:57:37.06 ID:Mtl8HCeYdNIKU.net
>>316
その基準って既に古くね?
50mmを否定するわけじゃないが、ブツ撮りできるわけでもなく(マクロってツッコミなしな)、室内では狭いし。
ポトレを近くで撮るぐらいか?

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 19:01:15.89 ID:ipJw8JAa0NIKU.net
したら50mmって何メイン使うの?

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 19:15:50.58 ID:2NuaZHox0NIKU.net
旅行・日常
彼女とるのに85とか遠すぎでしょ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 19:32:29.41 ID:6Cy9mTkOdNIKU.net
単なる50ならスナップだろ
F4.0安定で大半の物が撮れる

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 19:42:45.66 ID:ipJw8JAa0NIKU.net
f1.2は不要?

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 19:51:51.87 ID:2NuaZHox0NIKU.net
F1.0もってるけど素晴らしい
F1.2だとどうなのかはわからん

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 20:00:38.53 ID:7Fw5Ly9p0NIKU.net
実際のところ、35と85持ってれば50は要らない。
厳密にいうと大口径の50は使いどころが少ない。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 20:05:41.22 ID:2NuaZHox0NIKU.net
85こそズームでいいわ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 20:06:18.24 ID:ipJw8JAa0NIKU.net
>>331
1.0はどう素晴らしいの??

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 20:10:55.48 ID:2NuaZHox0NIKU.net
シグマの85oF1.4も持ってるけどボケも汚くてすぐ背景騒がしくなるし多分もう売る
屋内だと使いにくいのもマイナス

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 21:59:24.34 ID:lRjIZE580NIKU.net
>>305
むしろLマウントがメインでその副産物、ついでにEマウントもだしとくかwっていうのが5014と5012だろうけどw

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 22:01:21.88 ID:lRjIZE580NIKU.net
GM比

AF速度→劣る
AF追従→?
ボケ→劣る
所有感→大きく劣る
重量→大差なし
★値段→リセール込みならGMの方が安い

結論。Eマウント勢はGM買え。これはLマウントユーザーのためのレンズである

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 22:03:22.79 ID:8BOGA3IvaNIKU.net
500/5.6 Eだけ安くなってんな
なんで?

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 22:04:04.54 ID:lRjIZE580NIKU.net
>>330
F1.2レンズで絞ったF1.8とF1.8レンズのF1.8はやっぱり違うのよ。
例えば丸ボケなんかも解放じゃレモンになるし綺麗な丸にするには多少なりとも絞らないといけないのでね。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 22:08:58.77 ID:6Cy9mTkOdNIKU.net
但しPlenaみたいな神レンズもある

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 22:12:46.83 ID:NKtIsp2X0NIKU.net
50は寄ってよし離れて良し
画角が馴染んでいるので、アレを画面一杯に撮るためには
この距離から撮ればいいというのがスパッと把握できる

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 22:56:35.39 ID:i4JVyNBY0NIKU.net
>>325
それホント必要。さらに40mmあれば完璧なんだが・・45mmと40mmはぜんぜん違うんよ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/29(金) 23:14:16.52 ID:7Fw5Ly9p0NIKU.net
>>339
そもそも大口径じゃないレンズは開放でも口径食はたいして出ないんだが。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/30(土) 02:03:43.54 ID:3gp5TXXc0.net
パンケーキはRF28mmとかいう化物が出てきたから今後出すパンケーキはハードル上がっちゃうよな

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-igxR):2024/03/30(土) 08:11:29.87 ID:Z5OYHh6FM.net
しかし50mm F1.2 DG DNは複雑な光学系だな。
ここまでやってボケはGMに負けるの?ホントに?
キチンと比較したやつないかな

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-rfcW):2024/03/30(土) 08:15:02.91 ID:0neUkw9P0.net
>>340
丸ボケ信者には確かに素晴らしいけど作例みてると
【主題:丸ボケw】みたいなの多すぎると思う。

やっぱり135mmって使いにくんだろうなw

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/30(土) 09:31:59.72 ID:vg5RyQk80.net
丸ボケは初心者でも撮れるスマホで撮れない写真、なのがウケる理由だろな

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/30(土) 10:30:19.45 ID:9JJOo2Ps0.net
解放から絞りこんだ全域でなだらかなレベルじゃないから

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d35-rfcW):2024/03/30(土) 10:44:09.37 ID:QuJ+B0QK0.net
ぐるぐるボケマニア以外なら口径食は少ないに越したことはないよ。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92dc-seDD):2024/03/30(土) 10:56:13.95 ID:SXc4ff5V0.net
で、今回の50mm1.2買う人いるの?

351 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-eYMY):2024/03/30(土) 11:08:38.75 ID:Xjy+z+Sbd.net
このスレは買わない理由を探している人しかいないから…

352 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-OGt3):2024/03/30(土) 11:26:32.54 ID:p1IPmBZzd.net
今まで持ってる物より明らかにできが劣るって分かりきっちゃってるし
しかしこれから出てくるレンズは安物でも今までの5~10万は値上げってのは辛いね

353 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d28-LG9E):2024/03/30(土) 11:55:43.41 ID:IKdDzXvO0.net
どこのメーカーも高いフルサイズ用レンズを買わせるしか手段が無くなった。それを買う層がいなくなったら、カメラ業界の終焉だな。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e929-dM4N):2024/03/30(土) 12:11:12.47 ID:nh4mbjbC0.net
商品出てからじゃないと
50F14GM買おうとしたら85F12GM?が出てきてどうしようか悩んでたらこれが来たから

355 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9d8-DCkS):2024/03/30(土) 12:22:19.65 ID:L8g7F1Mu0.net
ノクトン50f1も出てるし

356 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b65c-rfcW):2024/03/30(土) 12:31:30.56 ID:9JJOo2Ps0.net
50と85では全然違うんだが

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92dc-seDD):2024/03/30(土) 12:46:12.85 ID:SXc4ff5V0.net
どれも方向性違うやん

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H96-zn4i):2024/03/30(土) 14:16:42.53 ID:55RhovfPH.net
ほんきでケンカしてねえからよ

カメラ業界は他と比べると小さいので各メーカーは本気で競争していない
みんな生き残れればいいよな、程度で生きている
だから他者に勝るものを作ろうという気がない
 
まあそれは良い面もあり悪い面もあり
 
悪いものを買わされたほうはたまったものではないが

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 01ed-seDD):2024/03/30(土) 14:41:09.41 ID:m3h3oaba0.net
何この落書き

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 00:04:41.45 ID:qWPzQ6SMd.net
>>350
良いレンズなんだけど価格差見ると純正買うわ。
Lマウントユーザーはお好きにどうぞって感じだな。

ニコン版出せば売れるかもな。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 00:38:28.27 ID:+Bf+6iC4d.net
売れない

362 :sage (ワッチョイW 0dba-Lkgf):2024/03/31(日) 05:27:17.21 ID:Ud0A37E80.net
シグマ最近強気ね
シグマ単焦点は好きだが、今の価格なら純正買うわな。105mmマクロも85mmも画質がいいからが一番だが、価格高いと買わなかった気がする。

85mm 105mmマクロ 150-600mm sports 所持

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 07:03:26.21 ID:3c2ntlHD0.net
でもartシリーズのが純正より画質上じゃない?

364 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-zY2I):2024/03/31(日) 08:05:50.70 ID:/q9Cfltn0.net
90mmマクロと比較すると15mmも長いのは非常に嬉しい
∑買いましたが満足しています

365 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b36-Kt1J):2024/03/31(日) 08:41:10.67 ID:nULSAqXk0.net
35mmf1.2が15万弱で登場してることを踏まえると為替換算1.4倍の21万くらいで出して欲しかった

366 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 55cf-fcbZ):2024/03/31(日) 08:48:28.40 ID:pVIx0jyn0.net
>>365
マップ価格だとほぼそんなもんじゃん

367 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b36-Kt1J):2024/03/31(日) 09:21:28.03 ID:nULSAqXk0.net
1万程高くてさらにポイントもつかなくなってるのが

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 11:09:19.69 ID:UfVWv82y0.net
> 3 統一を滅ぼす
冗談抜きでまじで

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 11:53:00.25 ID:dGccNf9v0.net
円安だから仕方ないところはある
35,50mmF1.4の登場がGMと被ったりとことんタイミングが悪いね

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 12:09:57.46 ID:DF0q2AYy0.net
ガーシーが規約違反なんです。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 12:11:43.85 ID:9ADPKnyr0.net
バカにしすぎだろ
あと
コロナが
ロングランは無理があるとアカン気がするね。
。。
どっちが沈んでもおっさんが操作するから

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 12:17:09.86 ID:crpqDLWw0.net
自分の給与が据え置きなのが許せない…
Lマウントだから買いたいけどNOKTONのf1買ってもうた

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 12:19:41.23 ID:vLv7JJg90.net
薬で排出されてる事を言う習性があるように見えて仕方がないか

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 12:19:59.70 ID:AIACmn8F0.net
こんなもん
血糖値測定しながらブスデブなんだけどな

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 12:51:07.20 ID:a3M0M4di0.net
>>212
見るやつもあるんや
富豪キャラは端末たくさん食っても負けてるから、イマイチ触る気しない

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 13:56:34.71 ID:aKsUNS2D0.net
いい書き込みだな
やたらヒッキーをみて

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 15:06:03.06 ID:KJGWtPHW0.net
そりゃホモもいろんなタイプいても変わらないね

378 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3af-fO7f):2024/03/31(日) 19:09:29.09 ID:SM5oRXeH0.net
シグマのレンズってどれもツルルンとして
コクってか味わいゼロだよね

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 20:23:12.35 ID:PMy6HfIdd.net
Iシリーズ味わえよ

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 20:33:53.63 ID:eu4r5I0w0.net
今日桜を撮りに出かけて24mmArtDGDNを使ったがバイワイヤーはMFがやりづらい
何というか自分の意思通りに動いてくれないもどかしさ

381 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-nqC8):2024/03/31(日) 21:06:55.23 ID:DfFDbq1Vd.net
ノンリニアでやってんじゃないだろうな
なんの為のデジタルだよ

382 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1dce-ugT5):2024/03/31(日) 21:23:40.56 ID:eu4r5I0w0.net
>>381
どゆこと?

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/03/31(日) 21:38:38.76 ID:hynH1kvC0.net
>>378
うどんかな?

384 :名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 1dce-ugT5):2024/04/01(月) 01:38:30.84 ID:PAjXjk910USO.net
>>381
Eマウントレンズにはそういう機能ない

385 :名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sae9-t0u7):2024/04/01(月) 08:48:53.56 ID:5B4wKLOUaUSO.net
>>362
85/1.4は今のシグマ価格ならキタムラあたりで18万だもんな

386 :名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 Sae9-57ll):2024/04/01(月) 10:36:45.77 ID:EjKB0/JdaUSO.net
85mmF1.4買いたいから早く出荷再開して欲しい

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25f0-I3EO):2024/04/01(月) 12:54:34.08 ID:OkTreQgh0.net
レンズ側キャノン→ボディ側シグマSAの変換アダプタがあるかご存じの方いますか?
どこのスレに書けばよいかわからなかったので、こちらに失礼しました。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d81-M2FD):2024/04/01(月) 13:01:29.61 ID:qoTjzVcT0.net
Lマウント最高!

389 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-t0u7):2024/04/01(月) 16:31:40.51 ID:+knByAfPd.net
Z9にSIGMAレンズつけたとき連写の制限はあるんだろうか?
まだフルサイズ対応レンズはないけど着けられるだろうし誰か試した人いる?

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/01(月) 19:27:18.88 ID:5jeQRIcE0.net
キタムラ くらいのでかいカメラ屋だと自社で中古レンズ解剖して掃除して売ったりするんかな
そんな手間かけても金にならんか

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/01(月) 20:16:36.30 ID:heu5bnAI0.net
シャープさとボケの美しさを両立させることは、ミラーレス時代になっても相変わらず難しいんだな
さらにもう一歩なにかブレークスルーが必要なんだろうか?
極めてシャープなレンズはどれもボケに不満が残る

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/01(月) 20:52:01.93 ID:KbI4LnFgM.net
知っていて書いているだろ。
そしてここからわかることは、シグマのレンズはシャープだと評判をとってしまい、
そのせいで某社が大変困って暴れているってことだねw

しょうもないブレークスルーをかつて使った某社ではあるのだけど、
それだとしばらく喜ぶものの、突然ボケが球体のように見えだし、
使う気を失ってしまうわけよ。当然後が続かないわな。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b08-Vlee):2024/04/01(月) 21:24:01.12 ID:7TOdrf+b0.net
>>389
マウントアダプタでEマウントレンズ使った時は連写制限無いみたいよ
https://www.mapcamera.com/ec/review/?mapcode=4589457585163&displayreview=19114&rvvk=6716

ちゃんとライセンスしたZマウント版だと制限付くかも知れんけど

394 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85da-tTIK):2024/04/01(月) 21:46:22.07 ID:sVKgg0Dg0.net
>>387
EFとSAはフランジバックが同じなので無い

395 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-g8rT):2024/04/01(月) 21:55:40.76 ID:wvq717i8d.net
遅ればせながら70-200 DG DN触ったが
すごく重量バランスが良くて驚いた
さすがにGM2との重量差を感じないとは言わんが構えると軽く感じる
手前側に重心を持って来ているからかな

396 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4b-2qUv):2024/04/01(月) 21:59:44.10 ID:Tfk/wG7PH.net
ベローズで70㎜を使いたくて中古のマクロFマウント買ったら絞り環がないwww
BR-4が有ればとりあえず羽根のの開け閉め出来るかな

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-udsi):2024/04/01(月) 22:24:07.16 ID:X6CX1iwBr.net
>>395
500mmもすごく軽く感じるからバランスいいんだろうね

398 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bd8-Kt1J):2024/04/01(月) 23:14:02.09 ID:7+1EF0ii0.net
>>395
色味はGMと遜色ない?

399 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-t0u7):2024/04/02(火) 00:02:27.73 ID:TIbNAXkua.net
>>387
マウント改造は昔流行ってた
テレコン使うのもあった
使いやすいアダプターみたいなんはない

400 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d81-M2FD):2024/04/02(火) 00:23:42.44 ID:iJzwCpBF0.net
50mm F1.2 DG DN [ライカL用]

ようやく予約しました!
 

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 03:18:18.57 ID:IbLf/+BI0.net
>>396
おおマクロ好きの同士よ。

BR-4ならできる、少なくともマイクロニッコール105mmVRはできた。
ただそのままだと、開放か最小絞りにしかできなかったと思う。
自分はケーブルレリーズ用の穴にナットを接着して、そこに長めのネジをねじ込んで
ネジを緩めたり締めたりで、絞りを動かせるように改造して使ってた。
参考になれば幸い。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 06:45:03.40 ID:wovcwUek0.net
>>400
おめ!
Lマウントだと一択だな
レビュー楽しみにしてる
主な用途はどんな感じ?

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 08:04:48.97 ID:2tJKshRJ0.net
>>393
これは素晴らしいね。
AFも問題なさそう。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 08:09:26.42 ID:bBgWQypg0.net
制限とかって結局他社カメラへ買い替えてしまうきっかけになる気がする

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 08:59:36.11 ID:7zNaaAwI0.net
制限ないのはいいけど乗り換えるにはデカオモ何だよな、Z
小型機が良いので結局ソニーに落ち着く
でもシグマで一番気になるのはAF

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 09:17:50.03 ID:I/sSx1Kz0.net
レンズが本体だから制限付けなくて良いんだよな

407 :sage :2024/04/02(火) 09:51:05.62 ID:iowIjGQG0.net
ソニーで制限ってよくいうけど
実は制限してるのではなく情報開示してない
だけなんだよな
ソニーの古いレンズも実は15連写までしかできない。できるやつはファームアップで対応してる。

まあ それが制限というのだろうけど。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 16:51:12.72 ID:zXX4mG2A0.net
公開してないならリバースエンジニアリングしかないけどそれをやればライセンス違反になって法律で殴られるからできない
って話でしょ、立派な制限だよ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 18:07:31.83 ID:feKnUEfZ0.net
制限するならSIGMAにOEM生産させりゃいいのに
制限のない500f5.6なら欲しい

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 18:59:41.11 ID:lD0OAZEX0.net
生活に余裕ができたら50の1.2買うわ
fpにつけてスナップカメラにしたい

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 19:18:33.04 ID:y2Dwy7Aia.net
殆どの奴にとって無駄な120fps駆動可能な絞りとかAFの駆動系の費用が乗っかるよ
それでもいいのか?

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 19:55:59.97 ID:YbyizXWXd.net
>>398
レンタルして比べたとかではないんだ
量販店で別々の場所に展示されているのを
自分のカメラに付けさせてもらった程度
AWBだったしお試し被写体もバラバラだし色は語れないな すまん
とはいえ30MP機(私物α7CII)では滲んだりぽやっとした感じは皆無

個人的には、絶対GM2でないといけない理由
つまりテレコン、動画のブレ補正、連写枚数制限、
超シビアなレベルでの動体AF精度とスピード、純正のズーム回転方向、
あとシグマが明確に弱いGM2並の最大撮影倍率辺りが必須でない限りは
シグマも充分ありと思える程度には好印象だったよ
フードの取り付け方だけは気に食わんが

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 20:37:16.17 ID:mXtK396Wa.net
三脚座の着脱がレンチで三脚座ナシの運用が考えられてない時点でナシ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/02(火) 20:39:44.80 ID:YbyizXWXd.net
あーそれもだね
個人的にはそこまで気にならんが気になる人はいるだろうな

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/03(水) 11:48:56.71 ID:5lqK8cQT0.net
>>387
マウント交換して改造する話は昔どこかで聞いたことがある。
SAは金具がK、フランジバックと通信プロトコルがEFと同じだとか。
金具交換するだけで逝けるとかなんとか…。ホントかはしらない。
マウントアダプタは無い。(あってもマクロ専用の延長チューブ状態になる)

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/03(水) 13:01:49.41 ID:3BpaIPuC0.net
まだやってるのか知らんけどシグマが公式にマウント交換してたよね

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/03(水) 21:47:49.83 ID:yWguCZ8na.net
あれはレンズ側だろ

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/03(水) 23:31:12.16 ID:DTSihFRT0.net
すまん
タムロンスレってなくなった?

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/03(水) 23:49:28.29 ID:cFHRQD1q0.net
スクリプト荒らしのせいで落ちたまま

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 00:17:32.64 ID:m5mIJChq0.net
105macro買うか悩ましすぎる
lumixの新しい100macroも良さげって聞いてマジで決断できねぇ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 01:25:25.06 ID:MPHGRK/X0.net
lumixの買ったがちゃんと解像するし追加で一本持ち出すかって気になるから良かった
一方でシグマはテレコン付くのがでかいのと王道の作りだから中古で買い増すかも
室内専門か持ち出しも考慮したいかじゃないかね

422 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sae9-t0u7):2024/04/04(木) 08:38:52.15 ID:C3lMg34ga0404.net
王道ではないよね
マクロレンズなのに歪んでるという

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 13:36:54.12 ID:QAcMFm8na0404.net
105マクロは特別に性能が良いわけでもない、まあまあ普通だよ。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 14:02:45.53 ID:cCaXmJuh00404.net
となると、特別性能いいマクロレンズってのが気になるわ
例えばどれなんでしょ?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 14:13:26.83 ID:33JtR6y100404.net
アポラン110
だけど勧めてるわけじゃないから、あーだこーだ言わんといてな

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 14:16:36.04 ID:SicTMEvm00404.net
シグマ105は色収差残ってるから普通の中望遠として使ったらフリンジ結構発生した
110アポランは在庫ないからな…

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 15:08:48.00 ID:cCaXmJuh00404.net
>>425
サンキュー
興味あるからチャンスがあれば試してみるわ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 16:29:09.46 ID:+zEv9gq500404.net
>>423
105が普通と言える特別なレンズは俺も気になるので何か教えて

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 17:32:42.04 ID:PomCYNxv00404.net
65のF1.4が欲しい

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 17:33:19.20 ID:g8dVjCXMa0404.net
>>425に書いたお

431 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd43-nqC8):2024/04/04(木) 19:00:29.14 ID:XHFfk5Red0404.net
Z105はたいしていいとは思わんがそれでもシグマのより全然いいぞ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1b93-I3EO):2024/04/04(木) 19:04:47.16 ID:fiFo8Vly00404.net
>>420
悩むなら周りのレンズのレンズ系で決めちゃえ
フィルター使い回せるから
(角型フィルター無いなら

433 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 2383-Vlee):2024/04/04(木) 19:33:54.83 ID:beWaaIrT00404.net
シグマFFスレが落ちてるので、ここで質問です。

シグマカメラのRAWから現像して生成したjpgのタイムスタンプを、RAWのと同じにする方法ないですか?
flexble file renamerで、jpgのExifからRAWと同じにしようとしてもできないです、生成した日時間になってしまいます…

434 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 1b93-I3EO):2024/04/04(木) 19:42:11.11 ID:fiFo8Vly00404.net
exiftool 使いな
~/Image-ExifTool-10.52/exiftool -tagsFromFile from.RAW to.jpg

435 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 2383-Vlee):2024/04/04(木) 19:51:39.32 ID:beWaaIrT00404.net
>>434
おおお〜ありがとうございます。
exiftoolはフジのRAWをごまかしてフィルムシミュレーションするのに使ってたんですが、そういうのもできるんですね。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/04(木) 23:58:14.09 ID:9Z5lqkIw0.net
ジェイク以外はガチなの?

437 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr01-s35P):2024/04/05(金) 00:10:41.78 ID:Wv46VE5tr.net
含みを卒業してからの更にカネ引き出した形じゃないのに何て言い返してたかひろ以来じゃね?
登録することは

438 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 232c-sMUH):2024/04/05(金) 00:27:14.22 ID:MZ6AgM320.net
>>177
ショマタンのスレ

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 01:33:40.56 ID:FP1J5y2S0.net
しょうまは4lz成功目前
一方アレはただのグローバリストだよな大体
トラック横転

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 01:47:37.85 ID:xbn+wfFx0.net
>>58
無課金でマウントっていうのが面白いぞ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 02:09:23.04 ID:TDiPk9WaH.net
天気予想ずっと外し続けるて何がいいんだよ
加盟店になった。
そのリーダーが

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 03:02:01.45 ID:WZ8YtwJF0.net
議員全員逮捕されたくないんだわ。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 07:51:09.74 ID:Xx/2HBYmM.net
スクリプトがうざいけど
DP2quattroとSD quattroに3014で撮り比べしてみたら、明らかに後者の色味も解像も悪いから、MTFを見比べたら、後者がすごい悪いのなw
でも名高い5014も3014と同じくらい悪いのなんでだろう?
というかDP2quattroのレンズがすごすぎるのなんでだ?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 08:06:18.10 ID:kXx59opnH.net
1.4だからだろ
収差がひどくて使い物にならない
 
メーカーのほうもどうせ
「0.95や1.4などは中央のみを使ったマクロ撮影だけのもの」
「周辺の流れが気にならない夜間だけのもの」
 
とか思ってるもの

そもそもレンズは開放で使うものではない

445 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d8f-I3EO):2024/04/05(金) 08:12:21.54 ID:T8LSzFhB0.net
3014は18-35と比べてもダメダメF5.6以上絞らないとぼんやり
50F1.4DGは3014より全然良いし、DP3の50F2.8と同等以上かと

446 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4b-JG6v):2024/04/05(金) 08:17:40.36 ID:kXx59opnH.net
PC magとかいう、海外の評価サイトのレビュアーにも
「開放のF値が低ければ何でも高得点」っていうバカがいる
jim fisherとかいうのがまさにそう
 
でも開放で低いF値なんかクソの役にも立ちゃしない
ただボヤッとするだけ
 
レンズメーカーのほうも開放で風景撮りするなんて思ってないだろうに
 
だからF値を評価基準に入れるの大嫌いなんだよな

447 :名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4b-JG6v):2024/04/05(金) 08:22:14.59 ID:kXx59opnH.net
俺がレビュアーなら、1.4とか0.95とかいうのは逆にマイナスをつける
 
そんなもの意味がないからだ
 
写真というのは隅々までクッキリ写って初めて価値のあるものであり
低いF値はそれが出来ない
 
なら、これはメリットではなく悪いこと

448 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d8f-I3EO):2024/04/05(金) 08:38:37.52 ID:T8LSzFhB0.net
この10年でレンズの評価基準は随分変わったからね
ただ3014は当時も今もイマイチ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 09:19:15.01 ID:Eqe+l12e0.net
絶景回るときは絞るけどスナップ的に地方の景色とか撮るときは開放バリバリ使うけどな〜

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 09:25:31.28 ID:Xx/2HBYmM.net
みんな、情報ありがとう〜
3014はSD2quattroとセットで売られてたみたいだけど、これが初フォビオンだと幻滅しただろうなあ
自分はDP2から入ったから魅力されてるんだけど

じやあ評判もMTFも良い3514ならDP2越えできるかな?
3014は5.6以上で使う事にするわ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 09:26:32.27 ID:Xx/2HBYmM.net
>>450
SD2じゃなくてSDquattroの間違い;

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 11:23:49.18 ID:4BvKDp+3d.net
未だにフルサイズレフ機感覚なんだろうなあ

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 12:25:11.32 ID:kWRtp1dK0.net
開放が意味ないとか言ってる奴は昭和で頭止まってるのか?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 12:27:54.79 ID:EBMGAag40.net
隅々までクッキリ写って初めて価値がある、って開放だと星撮り位じゃねーの?
ポトレ、ブツ撮り、スポーツとかを開放で撮る場合は、主体さえしっかり解像すれば十分な事がメインだと思うので、今の50mm f1.2なら十分開放で使えると思うがね

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 12:36:22.15 ID:0VGOY5w2d.net
今はフルサイズF1.2ですら表現優先で開放から気兼ねなく使えるのが当たり前
単焦点はF2.0常用、F2.8で超ド安定、F4.0で全体ピーク超え
開放F4.0のキットズームすら良いものはF5.6で全体ピーク
昔は単焦点ですらF8.0まで絞らざるをえなかったのがそんな感覚で使えるようになってる
そんな現状だから純正以外を使うメリットが薄れてんだけどな

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 13:18:10.96 ID:Eqe+l12e0.net
なぜそれが純正以外を使うメリットなくなるの?

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 13:32:21.94 ID:0VGOY5w2d.net
シグマは設計思想の変遷も相俟ってその落差や何にでも使える安定っぷりがあまり見出せなくなってるから

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 14:03:47.44 ID:371iUs080.net
同じ値に絞れば大体開放明るい方が良いと思うけど

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 14:06:25.96 ID:oQjpgntR0.net
口径食もあるしな。
500/5.6の動画で言ってたな。周辺に行くにつれて放射方向の解像落ちるのは口径食が原因だと。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 14:42:21.43 ID:Eqe+l12e0.net
シグマって風景に使う広角は変わらずデカ重で標準は廉価GMって感じで相変わらずいい選択肢だとは思うがなぁ
>>457
お前の中ではそうなんだな

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 14:48:15.41 ID:0VGOY5w2d.net
値段以外の+αの方向性が変わった
Art HMSの時は純正より解像だけはいいっていう立場を確立してたけどDNは小型化も伴いサード故の甘えが随所に出てるし
星やら外観やらに振って万能じゃなくても仕方ないって感じになっちゃってる
分かりやすい落差を実感できる純正が既に存在しシグマは蓋を開ければ・・・って展開があまりに多い

たぶんおまえよりArt DN買ってるよ

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 14:51:27.62 ID:Eqe+l12e0.net
一行で書いたことを長文で繰り返してるだけじゃん...
最後のマウント草w落ち着けよコミュ障か?

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 14:58:26.24 ID:Eqe+l12e0.net
的外れポイントは焦点距離ごとにわけずにぼんやり語ってるから意味が不明なんだよな
長文書く前にまず論点整理や

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 15:00:38.96 ID:0VGOY5w2d.net
これは酷い

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 15:30:52.40 ID:cLOyAnF60.net
>>450
35F1.4DGは当時としては凄いレンズだけど今の基準だと眠い
DP2と精々同等かと

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 15:42:41.93 ID:SyOf6cNL0.net
長文はどこ?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 15:48:44.58 ID:PppcPrTiH.net
カメラというのは2通りの使い方があって
一つが「記録」もう一つは「芸術」
 
風景撮りやイベント撮影がまさに記録、
背景をぼかすなどアイディアや構図で他人に見せるのが芸術
 
基本的にF5.6を境にして記録用か芸術用かに分かれ始めるだろ
 
開放1.4は完全に芸術用であり、常用するものではない
 
しかしたいがいチャート図を撮影し、線が何本認識できるかなど
「記録用レンズ」のレビューがされる
そんな形式だったらF1.4などマイナスでしかないし、
「隅までクッキリ写ること」がカメラの正道だと認めている
 
だから海外レビュー嫌いなんだよな

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 15:51:28.60 ID:371iUs080.net
記録ならスマホで良いじゃん

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 16:15:58.65 ID:0VGOY5w2d.net
レンズが良ければ小絞りボケ起きなくてもF5.6で中央は完全にピーク過ぎて悪化するし
むしろF8.0とかは今や開放側やF16.0なんかと同じく表現枠に入りつつある

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 16:20:20.52 ID:Eqe+l12e0.net
よくわからん負け惜しみはほっといて
開放の画質が上がったからこそ純正(Eマウント前提?w)以外使う意味があるね、AFだと重量面も含めて限界来てるから

AFレンズはコスパ良かったり便利なので十分や、タムシグ最高

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 17:36:57.17 ID:HcNa7CNT0.net
スマホだとL版サイズ記録できれば恩の字だから

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 19:09:15.83 ID:wiVbeZAc0.net
>>467
まあまあキモい

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 19:49:30.90 ID:nnseLaomM.net
ボカす事が芸術と思っていそう
記録用途としてF値低いレンズが必要なのはSS稼ぐ為やね
だからF値低いレンズはハイスピードレンズと呼ばれててボケが一番の目的じゃない

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/05(金) 19:55:25.44 ID:wiVbeZAc0.net
5ちゃんで芸術語るダサさに気づいてないところがね。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 00:08:36.12 ID:TWh0d+d00.net
芸術なんて理解されることの方が稀
個人にとどめておけばよい
つまり趣味趣向だね

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 01:42:24.10 ID:0ryO6tnRa.net
>>467
F1.4のレンズで隅までクッキリ写ることを志向してたのがDSLRのデカ重ARTだったんだよ
その方向性はツァイスだけだったから、CNユーザーでも純正を超える画質で選んでた奴もいっぱいいた
105なんかの頃は社長も随分イキってたな
https://reflexions.jp/tenref/orig/2018/03/10/4087/
それが今はどうだ?
劣化GMでしかないレンズとか星最優先で風景はイマイチな広角レンズ群とかどうなんだろう

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 03:43:02.38 ID:ti+I7zYlM.net
50mm F1.4とF1.2に関してなら、当社比で粛々と性能向上しているようだけど?
https://www.youtube.com/watch?v=e0frWJNf80M#t=13m37s

あれこれ取り混ぜてダメ出しするなら、
個人的にEマウントはSEL50F18Fのダメっぷりで、終わってますわw

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 07:18:28.89 ID:j+kzquZe0.net
会社は営利企業なんだから、文句ばかり言って君のお母さんじゃないっちゅう話だわな

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 08:01:36.13 ID:luuHoCVZ0.net
>>475
趣味趣向のスレで趣味趣向を否定する馬鹿発見

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 09:24:37.53 ID:uOJI+JmC0.net
ローエンドが終わってるソニー
ハイエンドが終わってるシグマ
さぁ、どっち?

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 09:42:33.54 ID:Djt4IPqNd.net
致命的なまでにArtのユーザー少ないよな
1年様子見しても初期の貸出しの太鼓持ちしかいないし面倒くさくて下調べせずにヒトバヒラーになっちゃうくらい生の情報がない

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 10:21:46.99 ID:TWh0d+d00.net
>>479
趣味趣向を全面的に肯定しとるよー

カメラとかレンズって
僅かな差であーだこーだ
得られるのは写真だけなのにね
機材の機能性は大事にされるのに
写真は見る以外に役立たない
なのに20万とか平気で突っ込む
この無駄さが本当にいい
一生続けられる

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 10:35:18.36 ID:O0SC/4bw0.net
結局ZEISSにはなれずコスパでしか選ばれないようになってしまった

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 10:45:44.74 ID:s8nPhMMYa.net
国内価格じゃコスパも厳しいよね

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 10:47:05.25 ID:ANQCE98y0.net
一部Artの解像が良いってだけで他の部分はやはり値段なり
純正と比べて逆光耐性無いのも相変わらず
シグマは昼間順光専用レンズ

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 11:15:57.26 ID:NlUK0IPQ0.net
落書きが多いな

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 12:03:23.79 ID:VnHmtFRO0.net
>>483
その点、コシナは上手くやったな。
例えばノクトンとか元祖と全く別物なのに買い手に高級感を植え付けるのに成功した。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 12:46:43.22 ID:xom86/7a0.net
純正だとフィルム時代の安いレンズまで遡って中古買っても
シグマのような盛大なフレア得られないからな
もう逆にフレア欲しさでシグマ選ぶのはアリだよ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 12:53:06.29 ID:sYRyNh3ya.net
コシナはブランドというよりMF欲しい層ごっそり持っていったからな。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 13:49:56.64 ID:bRm/j6aE0.net
MFほしくないけどボケがきれいなレンズ欲しくてコシナへ
クラシック、ノクトン、アポランターどれも違ってて最高、artやGMが没個性に感じちゃう
あと重量かな、他社で似たレベル求めるとデカ重になっちゃう

ズームは安さ重視でシグマかタムロン!

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 14:20:23.69 ID:xom86/7a0.net
そういえばライカのレンズ小さいよな
MFコシナが小さいのだから
AF機構はさばりやすいのだろう

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f9-Ag8a):2024/04/06(土) 15:54:53.78 ID:VnowAJmg0.net
artって名前が良くないよな
そんな尖った描写じゃないのに

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 16:07:49.91 ID:j+kzquZe0.net
そんなに憎まなくても

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 16:23:03.75 ID:CW5UWsO/0.net
artはデカ重高画質路線をやめてコンセプトが曖昧になった。
でもLマウントではそこそこ需要あるかもな。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 18:17:34.41 ID:gpXWfcJC0.net
末尾t0u7の星景優先で風景いまいちが意味不明だったけど,ひょっとして魚眼レンズの話だったのかwww
やっとわかった
買えない理由探しのおじいちゃんかしったか初心者かわからんが謎過ぎてぴんとこなかったわw
50mmと85oがGMより軽量なだけで広角は普通にデカ重なんだよなぁ
14oGM:460g(2021年)
14oArt:1160g(2023年販売)
ちなみに14oGMこそ星景・星空優先で他を犠牲にしていると言われていて近接だと像面湾曲が大きい

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d51-I3EO):2024/04/06(土) 18:24:30.11 ID:luuHoCVZ0.net
SONYのF1.8とシグマのF1.4を比較してF1.4が重いと騒いでる馬鹿発見

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65cc-M2FD):2024/04/06(土) 18:27:07.29 ID:gpXWfcJC0.net
>>496
???
実際に重くて画質重視のレンズだしているという話をしているだけだが...
SONYだと超広角単は14?F1.8しか出てなくて中華16?より画質低いと言われている状態だし

498 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d51-I3EO):2024/04/06(土) 18:28:51.12 ID:luuHoCVZ0.net
脊髄反射レスして失礼した

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-t0u7):2024/04/06(土) 19:05:42.27 ID:t+EKoc9ba.net
風景で言えば、
中華16>14GM>>14A
14Aはサジコマが低減されてるだけで
元々周辺はイマイチな上に像面湾曲のせいで均質には写らない
近距離はがイマイチって大本営発表は風景イマイチと言う致命的な問題から目を逸らさせるための方便

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f9-Ag8a):2024/04/06(土) 19:09:52.78 ID:VnowAJmg0.net
GMって広角側近接弱い印象がある

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d51-I3EO):2024/04/06(土) 19:16:16.40 ID:luuHoCVZ0.net
などと14mmで風景を撮る特殊使用で優劣を語る馬鹿あらわる

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 19:40:17.16 ID:9odRrCQwd.net
もう病気

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 19:48:05.80 ID:luuHoCVZ0.net
オマケに16mmと14mmを比較して優劣語る馬鹿はどうしようも無いな
50mmと125mm比較してるような物なのを理解してないようだな

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 19:51:05.28 ID:9odRrCQwd.net
まずね
どいつもこいつも伝聞聞き齧りやわけの分からない仮想敵妄想なんかしてないで自分でやれんのか、ここの奴ら

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 19:53:00.98 ID:luuHoCVZ0.net
などとレンズ持って無い貧乏GKがレス

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 20:07:12.76 ID:gpXWfcJC0.net
風景といいつつそれピントどれくらいの距離想定してんだろていうのはあるが
そもそも超広角で欠点のない万能な単焦点なんていつどこの時代に存在するんや...?あるなら買い替えるんやがw
>>504
ブーメランで草

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 20:07:40.06 ID:9odRrCQwd.net
また画像貼られて詳細レビューされたいの?

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 20:09:09.82 ID:gpXWfcJC0.net
きもすぎてくさ
常駐してるやばいやつだったのか,ふれてすみませんでした

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 20:10:37.04 ID:9odRrCQwd.net
もうホント病気
なんで信者がどいつもこいつもエアプなんだよ
少しは貢献しろよ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 20:13:50.54 ID:luuHoCVZ0.net
GKさん折角ネタ集めたのにご苦労様
16mmと14mm比較するド素人発想がマズかったな
次回がんばれや

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 21:21:29.05 ID:KvsxXkAda.net
>>497が中華16mmの話始めたからそれに乗っかったわけで
14と16の差は100と135の差くらいでしょ
125とか謎の画角出してくる奴は普段はズームしか使わないのかな

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 21:35:58.71 ID:luuHoCVZ0.net
比較的最近のシグマレンズはウォブリング用にフォーカスレンズを軽くする必要がありどうしてもレンズが重くなる傾向があった
最近その制約が無くなり重量面での問題はクリアされたのは目出度い事である
今回の50F1.2以降ハンデ無しのレンズ楽しみである

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 21:57:09.45 ID:xom86/7a0.net
>>499
14と16は比較対象にならない全然違う画角だぞ
sigma art とかのレンズスペック以前の段階で間違ってるよ

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 22:55:41.52 ID:uOJI+JmC0.net
繰り返しだが、
>>497が中華16mmの話始めたからそれに乗っかったわけで
二つとも比較対象にならないほどのレンズの名前が上がってしまう程度の画質
GMは軽いがシグマの存在意義は、、、

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 23:11:19.06 ID:luuHoCVZ0.net
GKさん、SONY14mmはシグマ14mmのお陰で全然売れなくてネガキャンしろとSONYのネガキャン担当に指示されてんだ
毎日お仕事大変だね

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 23:15:48.10 ID:0C4kmYhv0.net
>>515
おまえうぜえな

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 23:17:06.63 ID:wuvkhKqLd.net
数少ない14mmユーザーが二人共Zで使ってるという体たらくをまずはどうにかしろw
魚眼は迷うなあ
まあまた懲りずに手出しちゃうんだろうけど

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 23:24:33.97 ID:luuHoCVZ0.net
>>516
お前、頭悪いからSony の孫請ネガキャンバイトやるしか無いんだろ、安くてもバイト代貰ってんだから我慢しろ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 23:29:14.14 ID:0C4kmYhv0.net
>>518
妄想

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/06(土) 23:55:44.64 ID:xom86/7a0.net
魚眼レンズというもの自体は素晴しいけど
F1.4は星を観る人ぐらいにしか刺さらなかったのか
このスレでは冷たいね

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 00:33:23.67 ID:EngbRwPZ0.net
むしろ星屋の方が厳しい

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 00:48:56.74 ID:zsr9x9o6H.net
でもまあレンズ屋として作りやすいのはART、芸術用途だろう

なにせ芸術というのは決まった基準がない

知ったかぶった馬鹿が満足すれば成立するわけで
言ってみればガラスが割れたレンズでも成立してしまうのだから
どんな性能の悪いレンズでもいい
 
単板、レンズ1枚だけというのでもよく
それが50万とか60万で売れればこんなにおいしい商売はない

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 00:50:29.20 ID:zsr9x9o6H.net
そういう意味ではライカっぽい

性能の悪いゴミを高値で売る
性能の悪いゴミを何百万も出して買う、見る目のないマヌケがいる
 
シグマはそれをやりたいと思っているとしても
日本では無理だぞ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/04/07(日) 01:03:46.66 ID:593t2pgQ0.net
チープなレンズを売ってくれてありがとう シグマ
https://i.imgur.com/oEO9LZ4.jpeg

光学性能高めていけばたった1つの真実に到達するんだろうけど
色々な嘘が光学性能が低いレンズにはある
その嘘の中にはやさしい嘘もあるって訳だ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 01:04:25.57 ID:UQfqRaP50.net
は?

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 01:13:05.00 ID:ygjarc0/a.net
>>523
24-70のことですね?
性能の悪いゴミを高値で売ろうとしたが
made in Japanのライカなんて誰も買わないけどな

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 01:20:17.01 ID:1UOHYbNk0.net
>>524
強めの点光源で直射逆光食らうとリング状のフレアだかゴーストが出るのがシグマなんだよな
レンズ設計の傾向からなんだかコーティングが純正から周回遅れなのが原因なのかわからんけど

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 02:47:52.59 ID:X+g++8O00.net
>>524
完璧なレンズなんて存在しないからそんな所をクリアするのが撮影者の腕前なんだろな

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 05:31:19.17 ID:42W5813l0.net
カメラ市場規模が2015頃の1/10とかになってるからヤバそうなメーカーへの忖度レビューが素晴らしいよな
OMDとかサードパーティレンズメーカーの製品ベタ褒めされすぎなんよ

OM5なんて情弱専用のボッタクリBODYだったけどレビューは絶賛系が多いw

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 08:08:49.13 ID:vH3GfU8a0.net
貧乏GK、ネガキャン夜勤バイトご苦労様
SONYに指示された14mmネガキャン失敗して気の毒だな
お前、頭悪いんだから山パンでケーキにイチゴ乗せる仕事とか地道な仕事選んだ方が良いと思うぞ

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 11:02:20.31 ID:ArptuSM50.net
スマホもカメラ搭載してるじゃん

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/07(日) 16:15:37.55 ID:AqY+4ShP0.net
同じ口でZeissのカラーバランス弄ったシネレンズを持ち上げていそうだなw

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afc5-aQbW):2024/04/08(月) 22:31:31.34 ID:+Wijgirv0.net
>山パンでケーキにイチゴ乗せる仕事
妙にリアルでワロタ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3673-PVNI):2024/04/08(月) 22:44:01.37 ID:ydlUk3C40.net
学生の頃、やまパンで夜中に甘食を袋に詰めるバイトやった思い出が蘇る

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-aQbW):2024/04/08(月) 23:20:09.27 ID:NftYGIHO0.net
>>530
朝から顔真っ赤すぎて草

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/09(火) 07:26:49.37 ID:RzpHnJOl0.net
シグマ 500mm F5.6 DG DN OS は望遠ズームをはるかに上回る性能
Sony Alpha Blogが「500mm F5.6 DG DN OS」のレビューを公開。手頃な価格で小型軽量な500mmですが、ズームレンズよりもはるかに良好な光学性能とのこと
https://asobinet.com/info-review-500mm-f5-6-dg-dn-os-sab/

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/09(火) 07:56:44.93 ID:g+4mER6P0.net
70-200F2.8を修理に出したので桜を撮るために久しぶりに105mm F1.4 DG HSM | Artを引っ張り出したがいい描画するねぇ
なんか久しぶりに感動した

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/09(火) 22:21:32.75 ID:F3q46jjBM.net
解像力だけでレンズの良さが決まるわけではないが、50mm F1.2 DG DNはバケモノだな

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/09(火) 22:40:51.11 ID:RRHGyu+z0.net
50F1.2、その技術で28mmを作るべき
空気みたいな24mmもテコ入れしてー

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 11:31:43.33 ID:83vQDvtS0.net
>>536
単焦点の比較対象にズームを持ってくるようでは最初から単焦点では論外レベルを認めてるようだ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 12:26:02.32 ID:ySMvsFn0d.net
>>539
24mmがなぜ空気なの?
28mmは頑なに出さないよな。
売れる売れない基準なら15mmフィッシュアイなんてニッチ過ぎて売れないだろうし。

いまいちSIGMAの基準ってわからない。
この辺はタムロンの方が全然商売上手い。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 12:37:17.46 ID:83vQDvtS0.net
>>541
対角魚眼は三代目にあたり売れ数で左右させないシグマの良心の現れだろう

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 12:44:57.62 ID:hy8gffmu0.net
>>542
前のEX DGをDGDN化する方が良心だと思う

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 12:51:29.21 ID:83vQDvtS0.net
>>342
時代にあわせて進化させてはまずいの?

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 12:52:43.88 ID:XZGw/4vL0.net
>>540
記事読んでからレスしたら
>解像性能:F5.6から全体的に優れている。マイクアロコントラストはソニーの望遠レンズと同様に良好で、望遠ズームをはるかに上回る結果。

546 :540 :2024/04/10(水) 13:14:11.86 ID:83vQDvtS0.net
>>545
それは>>536氏にレスすべきでしょうね、私はコメントに対するレスでしかない

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 15:53:46.00 ID:d75zHv7G0.net
>>541
24GMと比べて悩むところまで行かなかったからかなー
50F1.2DGDNはその点では快挙

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 17:09:40.91 ID:8bb7DHMKr.net
単焦点と言ってもF5.6の小口径だからね
ズーム超えれば十分でしょう

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 19:18:03.28 ID:XGCRGUCX0.net
28mmならスナップ向けのパンケーキレンズが欲しいな。
中途半端なのはズームの広角端や望遠端で被るからニーズが無いだろう。
パンケーキレンズなら7C系ユーザーに売れるだろう。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 20:31:48.22 ID:Gx1frvko0.net
コシナはその手のコンパクトレンズ出してるね

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 23:35:16.25 ID:XGCRGUCX0.net
RF28mm F2.8に相当するのがEマウントにはないんだよね。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/10(水) 23:40:23.10 ID:dqI1QoKD0.net
>>543
それは思う。完全に用途の違うレンズだよね。
自分は昆虫用に旧型を使ってるんで、新型の最短撮影距離の長さには驚いたよ。
まあどうせ売れないレンズなら、さらにマニアックなアプローチにして高く売った方が良いというのもわかるけど。

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 00:44:27.16 ID:sWuzjBafa.net
500/5.6,マップだともう30,000下がってんな
Lマウントだけならフジヤとかも
ご祝儀価格で買った奴はご愁傷様

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 07:58:52.19 ID:xSxqvRTWM.net
>>551
24F2.8G, 40/50F2.5Gの三兄弟に28/35が出れば完璧なんだがな
でも丁度その焦点域網羅する24-50F2.8G出しちゃったからねー

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 11:36:34.10 ID:Tp2S6sQ90.net
>>554
28mmが出ないので諦めて24-50Gレンズ買おうかと思いきや、やっぱ単焦点とズームって違うんだよね。いくら最近のズームが高画質になったとはいえさ。

純正の28mmも設計古いし、マジでタムロンでも構わんので出てほしいわ。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-PXWf):2024/04/11(木) 11:49:14.51 ID:LHfwSOU3r.net
28mm切望勢多いのに出ないよな
コンパクトに作れば17mmF4なんかよりよっぽど数出そうなのに

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9737-lBRV):2024/04/11(木) 11:54:07.55 ID:BxFtqdfI0.net
本当に買う人多かったらとっくに出てるだろ
小型で出すならスマホでええってなるしかといってF値低いのだされたところで星景につかうなら20?とかあるし...

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 13:20:14.72 ID:jK8Rje9d0.net
35あれば良いし24よりは20ってのはみんな思うのか

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 17:03:21.07 ID:3h6pUg270.net
星なら広いほうがいいんじゃね?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 18:49:32.35 ID:xYyaWn0O0.net
28、絶対28!
意識を最大限広げた時の視野が28に一致する
24だと視覚を超えていると感ずる

561 ::2024/04/11(木) 19:03:31.39 ID:X+clWpmyM.net
折れの普段視野は24mmだなぁw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 19:05:50.65 ID:AjyBs69t0.net
俺の視野は馬並みやで
なおちんこの方は(ry

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 19:13:15.96 ID:NgZjtRcZ0.net
眼が側面についとるのか、、、
後ろもみえて便利そうやね

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 19:24:54.36 ID:S2KoY1us0.net
>>562
あの瞬間はハト並みの早さですか

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/11(木) 19:53:23.84 ID:uqKZGtyX0.net
>>560
同感
35はちと狭い

566 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3682-+lYI):2024/04/12(金) 23:08:35.13 ID:bs8sJtL10.net
何気に撮るには35mmはいい感じ
50mmはもうちょい意識して考える
40mmが実はベスト

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-j0zJ):2024/04/12(金) 23:15:24.67 ID:RC7YU80CM.net
500mm F5.6 DG DNのXマウントお願いします。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 12:41:02.89 ID:wW+b0uokr.net
広角だが中心部は望遠圧縮するようなレンズないかな?
センターの山が小さすぎる

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 13:44:27.00 ID:vYAvcabQ0.net
>>568
15mm fisheye
魚眼は中心部が迫ってくるように写るので、中央は大きく写る
https://imgur.com/a/W09xNSA

上の柱の模様を想像してもらえば判りやすいけど、
普通の超広角だと端にいくほど模様の1つ1つが大きく表現され、強調される
魚眼はそういうことが無い

570 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2dc-wxSg):2024/04/13(土) 14:13:30.52 ID:7s4RNEB10.net
この魚眼を高画素機で撮って中央トリミングするのが最強ってコト?

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 14:53:14.63 ID:gBvzbYyvp.net
>>569
通常の魚眼レンズは等距離射影だから中央が大きくなることはありません、大きく写ってるならそのようなパースで写しただけの事です

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 14:54:22.04 ID:/PxYoM2b0.net
むかし仕事で必要になって人間の目の解剖学の論文をいくつか読み漁ったことがある。人の目は割とそれに近い構造をしているらしい。
だから50mmだとパースが合うけど狭く感じるし、広角レンズだとパースが合わない。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 15:02:53.64 ID:vYAvcabQ0.net
>>571
そのようなパースって何だよ
単に正対しただけで大きく写ってるよね?
https://imgur.com/a/iDXhXaT

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 15:16:19.18 ID:vYAvcabQ0.net
>>571
一応シグマHPも見てきたけど中央大きいわ
https://www.sigma-global.com/jp/contents/images/thm_daisukefujimura_3.JPG

これ超広角レンズだったら地面から生えてる直方体のこちらを向いてる面が
合同に表現されてる所がsgima魚眼は端に行くほど細くなってる

どんな射影方式をしてるかHPに書いてなかったから不明だけど、
ともあれ中央が大きくなるレンズだということは
HPのサンプルから見ても明かだ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 15:22:14.28 ID:v9J+BY79p.net
パースペクティブ(遠近法)を略してパースと言ってる、そして遠近法では同じ大きさのものが距離の近いものは大きく、遠くなると小さく表現されますので見かけの大小は距離の差によるものです

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 15:56:40.86 ID:vYAvcabQ0.net
>>575
普通のレンズは距離が違っても
レンズの軸と平行な垂線について、同じ垂線の長さを持つ面は
距離が遠くても近くても同じ大きさに表現される
https://i.imgur.com/Edi0e7t.jpeg

こういう平面を魚眼で撮ると中央が大きく表現されるのはもう示したよね

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/13(土) 15:58:14.65 ID:vYAvcabQ0.net
しょーもないタイポあったな
距離COの方が距離CEより距離が短かい

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 06:51:46.29 ID:sSjZvIGq0.net
>>576
圧縮効果って隙間が小さくなって賑わっていたり詰まっていたりするように見える効果だから、中央が大きく写って周辺が小さく写るなら>>568の要望と逆じゃね?

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 07:05:32.74 ID:l4504Svhr.net
皆さんありがとう感謝します
上下左右で複数枚撮影してパノラマにするのが無難かな?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/14(日) 10:25:17.83 ID:H2YjyeId0.net
そもそも何ミリのレンズで何を撮って発生した問題?
質問者が根本から分かってないようだけど

『大きさの比は距離の比』
主体から5m離れて撮った時、その1m後ろにある背景との比は5:6、大きさは20%かそこら違う
主体から1mに近づけば、その1m後ろにある背景との比は1:2、大きさは倍違う

広角で同じ大きさに写すためには寄って撮る事になる。
20mmレンズと100mmレンズで主体を同じ大きさに撮ろうと思えば上記のような事が起こり
背景とのサイズの比が大きくなるため遠近が誇張されることになる

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b76e-FtXC):2024/04/16(火) 02:08:13.26 ID:mRpQT8db0.net
>>564

ハムスターみたいに失神すんだろw

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 17:22:13.19 ID:xGcZ/Eo20.net


583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 17:43:01.15 ID:Jfx4I08K0.net
>>579
まぁそれで解決するのなら。

魚眼レンズを使って、アスペクト比を16:9とかに設定して撮影すると、多分お望みのような写真になるように思う。
パノラマっぽくて、左右にいくにつれ圧縮される感じとなる。
問題があるとしたら、そもそも中央の山がちっちゃくしか写らないだろうってことかな、魚眼だからなー。

PCとかを使い、後処理で魚眼エフェクトかけて、上下切り取ってパノラマっぽく仕上げるともしかしたら上手く行くかもしれない。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/17(水) 18:49:06.72 ID:aWlXD3YCr.net
>>583
ありがとうございます
参考にさせていただきます

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 12:22:52.25 ID:vJRmP4vb0.net
円安による価格改定の為の注文停止きました
再開時にどれくらい上がるか

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 12:49:52.11 ID:pE8Cw9scr.net
えーじゃあ欲しいのは今のうちに買わねばならんのか…

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 12:55:52.18 ID:Xl0LpRoa0.net
価格改定はガセ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 16:46:04.19 ID:dOff+fSG0.net
150-600と60-600がAFC未対応とはいえ120対応とな
徐々に制限解除されるんかな?
AF追従があれなんで買うつもりはないけど…

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 16:55:58.99 ID:7ib+aEk50.net
>>588
んん? 元々afc以外はレンズの制約なく120行けると思ってたけど違ったんか

590 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7728-WeJ8):2024/04/18(木) 19:34:18.70 ID:FyyMCYDd0.net
インバウンド需要で物が無くなったのか、それともAPS-Cを見限ったのか?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9794-8qIB):2024/04/18(木) 19:59:10.15 ID:vXUR6j/j0.net
円安なんとかして欲しいわ
外国人ワラワラしてるのもウザいし

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b709-sxlz):2024/04/18(木) 20:21:52.22 ID:s5FyVU0K0.net
>>591
お金を落とす外国人と文句ばかりでお金を使わない貧乏人
どちらがいいんだろうな

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 20:53:29.02 ID:buc62YpP0.net
>>589
あ、そうなん?
それは知らなかった、すまん

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-qEOy):2024/04/18(木) 21:48:01.70 ID:k0e7EWPe0.net
外国人でも集団じゃなきゃ別にいいわ
馴染んでくれてると嬉しい
集団で騒ぐヤツら最悪

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 22:10:31.79 ID:CToFSbhna.net
内容のないFOVEON開発報告と
為替レート通りの国内価格で
古くからのファンを大事にするのをやめたのは明白

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/18(木) 23:14:48.44 ID:zJcWr5RvM.net
APS-Cから撤退してGマウントレンズを開発する予兆?

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf16-srzb):2024/04/19(金) 13:00:26.43 ID:w4cJMBCy0.net
CONTAXかと思った

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/19(金) 20:45:31.57 ID:p9gLYX/Cr.net
ArtとContemporaryの仕上がりの違いはどこですか?
黒?

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 00:23:11.29 ID:IwJ9eEaK0.net
電子補正をなるべく使わないのがArt,
頼り切りの代わりに小型軽量安価なのがContemporaryだっけか。
昔の定義かコレ。
あと黒って何?

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-RKUD):2024/04/20(土) 06:23:13.97 ID:OKAQd5l70.net
艶消し有無とか仕上げの話かね

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 07:02:50.58 ID:+kXc1m6Fr.net
失礼、レンズ構成などハードの相違ではなく撮影した写真の見た目の違いです
Artの方がボケるとか解像が違うとか見た目で明確な差があるのかが同じ作例をメーカーHPにないのでわかりません

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 08:50:33.35 ID:R8KtoAiu0.net
確かに何が違うのかわかんなかったのでありがたい

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 09:03:45.56 ID:HtxzdjNL0.net
50/1.2 誰か試した?

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 10:15:43.44 ID:D4adN41Q0.net
2450G買っちゃった、、、
50F1.2GMあるからしゃーなし

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 12:12:17.82 ID:tcv61e/Td.net
50/1.2はRFで是非出して欲しい

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 14:16:30.95 ID:fBn9PiCFd.net
持ってるArtとContemporary比較したが
画角の端っこの方はArtのほうが鮮明(近い世代)、Conは若干画の湾曲が強め
ただし大画面で見たりしない、端のほうの画質はあまり気にしない、湾曲はソフトウェアで修正する、2段以上絞って使うなら軽いConでも良いと思うが

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 14:35:07.81 ID:EZ0GMb++M.net
>>604
Eマウント、24-70なくなったしシグマでfullの競合レンズなし?
大きさ違うけど

16-25Gに対しては16-28 F2.8 DGDN

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 15:52:00.30 ID:OJ2l+wJH0.net
防塵防滴ってArtだけじゃなかったっけ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 16:38:54.19 ID:PR8og5CCd.net
Sportsラインがあるだろ

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/20(土) 17:16:29.07 ID:L3u6sB2Y0.net
シグマの防塵防滴は別に保証が効く訳じゃないしなあ…気休めよ

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/21(日) 03:32:04.62 ID:NapKwl9F0.net
aとcで考えない方がいいと思う

ぬるめ

45c
90c

85a
105a
50c
65c

かため

なんとなく
なんとなくです

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/21(日) 08:51:20.70 ID:zMPmie+k0.net
シグマにはfpのAPS-Cボディを作ってもらいたいもので
Lマウントアライアンスはフルサイズしかないので…

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa08-WRaK):2024/04/21(日) 09:46:59.58 ID:JuSGp8aMa.net
防塵・防滴に配慮した構造って昔はソニーアンチの鉄板ディスりネタだったのにな
今はコンプライアンス厳しくなってどこもそうなっちゃったね
IP規格明確に謳ってるのってOMDSくらいかな

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7200-0UvB):2024/04/21(日) 10:11:20.68 ID:Z/NxSu1D0.net
極小MF レンズ作ってほしい

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/21(日) 11:01:30.57 ID:XqUUXmgAd.net
アポズミクロン35mm
ああいうのなんで日本じゃ作れないんだろ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24e5-1uSE):2024/04/21(日) 12:04:38.41 ID:NFnGuIdt0.net
>>612
マウント外径もフランジバックも同じだから、センサーだけAPS-Cにしてもがfpより小さくならないんだよ。

そりゃあ「fpLをクロップして使え」ってなるわな

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24e5-1uSE):2024/04/21(日) 12:05:41.79 ID:NFnGuIdt0.net
>>613
それ、元はキャノン機に見られた表現だよ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2dc-Xh6z):2024/04/21(日) 13:44:07.45 ID:H3ZEHheN0.net
fpのモニター輝度上げただけでいいから改良版出して欲しい
晴れた日中厳しい

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-oKom):2024/04/21(日) 14:31:35.66 ID:pHB/+OL2r.net
foveonはできないボディは出さないレンズはEマウントベース
Lマウントの一員のくせにこれではサードと変わらんよ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24e5-1uSE):2024/04/21(日) 14:53:32.61 ID:NFnGuIdt0.net
fpとfpL出したやん

Eマウント対応はレンズ設計の自由度を下げるだけで、必ずしも性能低下を意味しないのだからどうでもいいかな

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e94-QT43):2024/04/21(日) 17:42:51.95 ID:vo0IJIIY0.net
パナも二足わらじだし力の入れ具合はシグマ良くやってると思うが
Lマウントどうの言うならむしろズームの回転方向をライカ・パナに合わせろと思うわ

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/21(日) 23:19:11.90 ID:3MZwKj8rr.net
>>620
fp出したの何年前だよ…スペックもしょぼいし
自社レンズの性能が1番発揮できるボディも作れよってことだ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/21(日) 23:20:03.70 ID:3MZwKj8rr.net
>>621
完全に同意
ズームの向きすら揃えられないMFTの時と同じ過ちを繰り返すなよと

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/21(日) 23:33:56.86 ID:sOEOVsVX0.net
>>622
このメーカーに頻繁なモデル更新を期待してもしゃーない。生産終了しないだけマシ

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/21(日) 23:54:37.25 ID:nBN54f900.net
50mm dg dn全然売れてないっぽいな
お前らあんだけ買うって言ってたくせに

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/22(月) 00:37:32.00 ID:w3fZFk9F0.net
>>621
それはライカのズームレンズを見て言ってるのか…?

SL 14-24 f/2.8 ASPH. シグマと同じ
SL f2.8/24-70mm ASPH. シグマと同じ
SL f3.5-4.5/16-35mm ASPH. パナと同じ

…統一されてない。
というかどこのOEMなのか透けて見える…

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-H/j+):2024/04/22(月) 02:02:26.74 ID:yI6X5Sjkd.net
>>612
fpの完成度は10数年前のソニーNEXレベルなので
そんなもののAPS版をいまさら欲しがるのもどうかと思う

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/22(月) 02:52:29.86 ID:cw5wHmivd.net
正直fpを買うマゾっぷりが発売当初から理解できない
DPは喜んで買えるんだが・・・
特にここでは例の信者が実際に買った数少ないシグマ製品で更に評判下げてきやがる

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/22(月) 11:12:09.29 ID:eo/xvefU0.net
fpはいち早く高性能Webカメラとしてテレワークに使える、ってんで人気になっただけで、
実際には使い物にならんだろ…
液晶ルーペつけて望遠レンズから一直線なスタイルは奇妙なれど魅力的でもあるが、
電子シャッターの遅さだけは如何ともし難い。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2f0-TxeL):2024/04/22(月) 12:18:16.98 ID:qDwv5Kxh0.net
シグマを使うならば動かないものだけを撮りなさい

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/22(月) 14:39:33.65 ID:cGmpyeQNa.net
fpはライカのつもりで使うものらしいぞ、知らんけど

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/22(月) 14:47:34.59 ID:nlJD/V8vd.net
>>628
同じく。
dpまでは割り切れる画質があったから使ってたけど賛同できなかった。

これなら素直にソニーかパナ買うわな。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/22(月) 15:52:16.53 ID:1mHScNDT0.net
ライカ買えないから使ってます
正直マゾいです

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 023b-0UvB):2024/04/22(月) 17:29:08.78 ID:1mHScNDT0.net
https://www.sigma-global.com/jp/news/2024/04/18/010339/
お前らの負けだ
w

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 11:18:14.31 ID:X/YsGlHl0.net
>>592

インバウンド客って、4人でお好み焼き1枚だけオーダーする(ドリンクオーダーもなく水クレで終わり)ような客ばっかりやぞw

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 11:23:20.47 ID:X/YsGlHl0.net
>>615

アポラン35 < せ、せやな…

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 11:28:20.86 ID:YTUO6Eby0.net
>>635
ハシゴしてるだけじゃね?
色々食いたいよね。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 11:59:10.37 ID:R58szApqr.net
>>625
50mmは何を撮るのがいいですか?
画角いっぱいの夜のビル群をカリカリに撮りたいんですが

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 12:10:23.15 ID:yhk4uAYaH.net
>>638
それならキヤノンのTS-E 50mm しかない

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 12:25:27.49 ID:X/YsGlHl0.net
>>637

そのハシゴが迷惑って話だよ
店からしたらたまったもんじゃないw

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 12:27:27.58 ID:YTUO6Eby0.net
>>640
まぁそうかもしれんけど、シグマレンズと何か関係あるの?

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 13:05:41.04 ID:4YjEp9Wj0.net
タムロンがRFマウント参入
受注停止はこれかな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 13:12:10.68 ID:YTUO6Eby0.net
APS-C四兄弟のRFマウント許可が出たのかな。
んで作り溜めてると。
EF-Mでも出してたので、APS-Cなら出ておかしく無いんだよね。
フルサイズの方は怪しいけど…。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 13:13:50.74 ID:4YjEp9Wj0.net
シグマも参入きたー

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 13:22:31.44 ID:YTUO6Eby0.net
おおー
https://www.sigma-global.com/jp/contents/sigma_rfmount_lenses/
https://www.sigma-global.com/jp/news/2024/04/23/010361/
でもやっぱりAPS-C用のみだね。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 13:56:06.45 ID:gLn+IwKB0.net
フルサイズはコシナの50mmF1.0のような競合しないものでなくてはダメなんだろう
エビフ・・・

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 14:14:20.87 ID:x4NpsZMGr.net
マウント部広がってて、なんかカッコ悪いなw。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 14:18:04.07 ID:T7BwIEoTM.net
色が違うけど、コンクリの土管みたい

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 15:33:36.20 ID:xbBtcbwK0.net
ボタン類だけ出っ張るくらいなら太いほうが良いかな
そのせいで純正の方が良いなと思っちゃうし

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 18:36:33.42 ID:H8j8iqmwM.net
>>647
純正ですらマウント部広がってるからなぁ、、

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 18:39:17.31 ID:nQDAu+dbd.net
E基準になってる限り他メーカーだとダサいうえにあまり画質でも期待できないのが・・・

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 18:52:04.04 ID:J3ALPedh0.net
DC DNのみとかその縛りはダサすぎる

653 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9535-IV2N):2024/04/23(火) 19:24:25.76 ID:HZAdyUzJ0.net
キヤノンはAPS-C専用レンズの開発はやる気なしだから、ボディ販売のテコ入れに利用された感じか。

654 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca2d-t3I8):2024/04/23(火) 19:37:20.86 ID:wAOgtrEY0.net
>>647
純正はもっとダサいからな...見ない方がいいくらい

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8697-wRXE):2024/04/23(火) 20:07:32.16 ID:ErmL4ctw0.net
いまさらながら20mmF1.8EX DG ASPHERICAL RFを購入
もちろん中古だが、あまり使用されなかったのか程度良
GWに使いまくってやろう

656 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-IHRV):2024/04/23(火) 20:28:50.13 ID:iyXlTVOEr.net
>>639
なぜTS-E?
キャノンレンズ以外でないの?

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 22:39:51.51 ID:vYJkFNkJ0.net
>>656
一応ニコンからPC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D ED が出てたのだが
ティルトとシフトが直交式、(ニコンサービス機関依頼で平行式へ変更可能)
という性能で、キヤノンが現場でピントリング回すぐらい簡単にその角度替えられるのと比べると
全然実用段階ではない

あとはフジの中判の方で24mm相当のとたしか約50mmぐらいのがでたと記憶してる
だからフルフレームならキヤノンがいいよ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 22:50:09.44 ID:0Kf4OqpH0.net
SIGMAにとってどの程度の旨味があるんやろね
APSCレンズがないRFだから最初はそこそこ売れるだろうけど
そもそもRFのAPSCってボリュームは小さいだろうに

フルサイズ解放されるなら、
純正を喰ってしまうレンズ多そうだし
さすがにCANONもせんやろー

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 22:51:56.29 ID:wAOgtrEY0.net
それでも一応APS-Cカメラの中では売れてる方だからな
というかランキング上位のCanon機はAPS-Cだけだけどw

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/23(火) 22:54:34.16 ID:FZ7tKLjN0.net
純正の高い重すぎるキヤノンのフルサイズに出されるのはかなり嫌だろうな

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 00:17:10.65 ID:eFFaCKCi0.net
今後出てくるであろう新規RF,Zマウント対応レンズは外筒のデザインぐらいはマウント径に合った形にしてくれるかもしれない
光学系はEマウント準拠のままだろうけど

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 00:38:01.82 ID:B+YoQnAd0.net
APS-C用なら小型化重視だから一番小さいマウント径=Eに合わせてくるだろうな。
フルサイズも無駄に大きくはしないんじゃね?

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 00:41:26.07 ID:IrA3B2qTd.net
ニコン用も酷いもんだしまるで期待できない

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 01:54:22.60 ID:d3hNQZB50.net
ひとまずCanon RFへようこそ
アダプタで50ART使ってたから、今後の展開に期待してます

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe90-NXXU):2024/04/24(水) 09:54:00.68 ID:XSRJ5lOz0.net
マウントを大口径にするのはいいけど、レンズが先細りになっちゃうぞ…ってシグマの人が以前から言ってたね

666 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b202-CHQU):2024/04/24(水) 10:15:08.21 ID:f2nBDhFT0.net
>>658-659
世界市場からしたらほんのごく一部でしかない国内のランキング見てるだけのアホでしかないな
ミラーレス世界シェアは一昨年からキヤノンがソニー抜いて一位だしシグタムは涎垂らして許可を貰いにいったのは間違いない

667 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bef2-Vclr):2024/04/24(水) 11:27:55.83 ID:B1bsBzjx0.net
CANONはエントリー機が強いからAPSCがメインなんだなー
そもそもの地盤は健在ってとこかね
フラッグシップ機不在のままでイメージとかセンサーの将来性がイマイチな割に強いな

668 ::2024/04/24(水) 17:52:20.03 ID:AFlg8C+M0.net
逆だろ,高性能やフラグシップで勝負できないから安売り路線に寄せるしかなくなった
順当な結果
バイクでいうなら原付ばっかうってシェアが大きいっていいはってるようなもんだ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 18:01:02.97 ID:1MFuC9Up0.net
とはいえAPS-Cはボディはもとより、レンズだってAPS-Cというだけで半値程度。
開発コストはフルサイズもAPS-Cもかわらん。
あまりおいしい商売ではないな。
キヤノンはロイヤリティで利益確保できるが。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 18:03:04.42 ID:d3hNQZB50.net
そこだろうな、自分の手を抜きたい儲からないところから外部業者にやらせる

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 18:11:41.78 ID:B+YoQnAd0.net
キャノンはシェア優先という経営方針だそうだ。なので廉価APS-C機を作ってる。
ニコンは利益率優先に舵切ったよね数年前。
どっちが正解だったかは10年後ぐらいに分かるかな。

シグマもAPS-Cは儲からないからやる気ないよねー。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 18:35:03.16 ID:PUqeJlv3M.net
どうせだったら格安だったSIGMA ART三兄弟も復刻して欲しい

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 19:00:47.75 ID:B+YoQnAd0.net
あれはせめてF2.0だったらな…。
写りはすごく良かったんだがF2.8は凡庸で結局使わなくなった。
30mmと19mm持ってたな。
あと外装がちょっと。もっと普通でお願い。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9535-IV2N):2024/04/24(水) 19:16:04.20 ID:1MFuC9Up0.net
>>671
でもキヤノンは労せずしてレンズラインナップとロイヤリティを手にし、
サード製とはいえレンズが揃えばボディも売れてシェア拡大。
いやらしいほど完璧な策ではないか。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7d1-gSzk):2024/04/24(水) 19:23:33.76 ID:Z5lL0Rc00.net
シグマってそんな最初の一本で選ぶようなもんでも無いと思うけど

676 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f310-5GiU):2024/04/24(水) 19:46:07.17 ID:IPAjd/HT0.net
>>673
一番いいの60mmなのに

677 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 963c-gkTK):2024/04/24(水) 19:52:18.17 ID:B+YoQnAd0.net
>>676
m43で使ってたんで、茶筒NEX外装しかなくなっちゃったので買わんかった…。
旧外装なら揃えてたかも。

19mmはm43で使うと38mm相当と標準レンズっぽく使えるので、手放さなきゃ良かったなと今でも思う。
買い戻す気にはならないんだけどw

678 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cd1-VEEt):2024/04/24(水) 20:00:29.26 ID:Diw4B4p50.net
>>612
フルサイズフォビオンを待ってたけど、体力がなくなったので、画素数は少なくていいから
ミノルタCLEみたいなコンセプトで軽量小型のAPS-Cフォビオン機が欲しい

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 20:28:51.50 ID:ONolUSwxd.net
>>678
fpの出来を見て何も感じないのか?
シグマにカメラ作りは期待するな

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 20:50:48.75 ID:2nOAdBPf0.net
懐かしいなArt 30mm
当時はパッキリ映りすぎてすきじゃなかった

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 21:41:09.94 ID:biLqNdI00.net
>>679
発売された時fpは唯一動画無限撮影出来るカメラだよ
当時SONYは勿論の事だがFFデジカメは30分以上動画撮影できなかった

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/24(水) 22:36:43.73 ID:76OO9QmB0.net
>>676
確かに60mmが一番
一万円ちょいくらいで買えて描写はバッキバキ
CAFでまともに動かんのが難

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 00:46:02.62 ID:OBomBYx30.net
>>674
F1.4DCDNシリーズのEF-M版出してた頃でも需要の大部分はE版とMFT版だったらしいから、キヤノンAPS-Cを選ぶようなユーザーはサードレンズが増えようが関係ないんじゃないかな

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 01:09:49.71 ID:dDN6CVH60.net
マウントアダプター経由で使ってるEFレンズがいくつかあるから
EF→RFのマウント交換に対応してくれればありがたい

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 01:20:40.95 ID:lmmLN71N0.net
>>684
そもそもRFマウントはサードパーティ製レンズを完全に締め出している状況だからな

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 01:26:40.66 ID:OkfXDZyW0.net
>>685
前にティルトかシフトのどちらかだけできる安価なレンズRFで見たよ
聞いたことのないメーカーだった

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 01:58:29.06 ID:lmmLN71N0.net
>>686
APS-Cはシグマから6本、タムロンから1本出ることが正式に決まったのな
全然知らんかったわ
APS-Cは面倒だからサードパーティに投げたって感じもするがフルサイズはどーなるんかね?

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 04:32:53.95 ID:An97r3xkr.net
CanonのAPS機ユーザー層はレンズキット買って終わり、な人が殆どだろうから、リスクは他社に押し付けてライセンス料を取った方が得策と考えたんじゃないかね。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 08:05:22.65 ID:uADtQR7lM.net
得策というか新規レンズの開発費出せるくらいシェア取れる目処が立たなかったんだろう

690 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4627-CkHs):2024/04/25(木) 09:36:56.59 ID:gMc3nB7c0.net
>>684
いくら掛かるんだよ
レンズ1本ずつにそれぞれマウントアダプター付けっぱなしの方が安上がりだと思う

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 13:56:48.83 ID:Rdj0NQDa0.net
CANONのカメラ出荷数のAPSCが占める割合ってかなりでしょ
フルサイズが解放されてもさほど旨味無さそう
CANONは確実に苦しくなるし、それは望まないやん

SIGMAとしてはマウント替えて売るだけだからいい商売とみた
その利益で趣味に走った面白いのを期待できるんじゃ、、、
F1.8ズーム、105F1.2とかみたいなぁ

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02b4-rV+p):2024/04/25(木) 14:55:48.45 ID:KMYWBqx30.net
>>691
>CANONのカメラ出荷数のAPSCが占める割合ってかなりでしょ

kissやEOS Mは生活家電として売れていたからね。
これら買う人たちの大半は追加で交換レンズ買わない。
必要性もわからないし、そもそも興味がない。
今は家電としてカメラを買う人が激減してる。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:08:00.62 ID:i4ukAkze0.net
>>692
まぁ、APS-Cのレンズが沢山売れるのならキヤノンもソニーもニコンも自分で出すよね。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:12:34.57 ID:+r9LSEuC0.net
だいたいが子供の成長に伴って買うものだったけど、
近距離ならスマホでいいし、発表会とか運動会は学校等が手配した業者に任せるケースが増えてるみたいだし、
生活家電的な需要がないんだろうな…。

趣味ユーザー向けにはフルサイズ中心になるから、APS-Cは片手間っぽくなるよね。
現状ラインナップで必要最低限揃ってるから十分なんだろうな。
EOSで使うには手ブレ補正無いのが辛いけどね。EOSのために追加実装したりはしないだろうし。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 15:20:52.42 ID:KMYWBqx30.net
APSだけライセンスされた所で、
シグタムにとっては「お、ぉぅ」って感じかもね。
APS機、特にCanonは趣味層向けの機種がない

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:33:31.96 ID:JyFS5hOD0.net
マウント廻りを変更するだけなのでメカ開発コストは大した事無いし、プロトコル開示して貰えれば制御系も昔取った杵柄で
簡単だろうしシグマからすれば良いビジネスじゃないか
日本じゃ大して売れそうも無いが海外じゃ売れるんじゃない

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:35:40.47 ID:AraeVZokd.net
運動会で業者が熱中症になってその年は公式写真がお蔵入りになったという出来事が2年くらい前にあったわ
業者あてにしてた親戚の子の写真もついでに数枚送ったら超感謝されたのが懐かしい

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 16:58:39.63 ID:0PH3ST5U0.net
撮り直しできない現場でワンオペかよ
よくそんな業者使うな

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 17:26:20.37 ID:is/j26aI0.net
お手軽に使うapsに18-50mm以外は小刻みな数字の単焦点そこまで要らんやろ感が

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/25(木) 17:33:59.07 ID:bJNF+E1h0.net
APSなら専用設計の単焦点あると嬉しい
フジのラインナップ参考になるよね
16とか18とかのF2くらいが理想

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 19:22:41.67 ID:0SSZWFDZ0.net
120コマ/秒普通に対応したな

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 19:47:45.81 ID:+4nD7/+zd.net
AF-Cで使えない以上全く意味ない

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/26(金) 21:50:51.15 ID:Cv7qEaFc0.net
持ってないやつにはそうだろうよ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 16:10:40.03 ID:1aIqF1g2M.net
>>680
どこがだよ
30mm artはフルフレームのArtラインとはまったく別物で、甘くて期待外れのがっかりレンズという評価だったろ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 16:15:01.06 ID:GJZag76DM.net
>>704
あれは何故Artを名乗ってしまったんだろうか??

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 17:27:44.09 ID:RcX5mWCya.net
30/2.8だろ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 18:12:11.65 ID:fSzSd0c40.net
2470DGDNの2型でるみたいやね
コンパクト軽量らしい
まさか過ぎる


2450G買ってしまったやん

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 18:57:02.43 ID:OQCLXkKx0.net
>>707
マジカ
α7CRには重くてバランス悪いからGM2検討していたところだわ

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/04/27(土) 22:13:06.84 ID:gWJx3iJl0.net
>>704
F2.8のArtは、APS-C(E)で使ってた人とマイクロフォーサーズで使ってた人で評価が逆って事があり得る。
記憶ではEマウントで使ってる人が周辺部の描写に文句言ってたケースが多かった気がする。
m43だと周辺捨ててるので周辺部のクレームは聞いたことがなかった。焦点距離が微妙とは言われてたが。

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★