2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikonの新機種に期待するスレ ★20

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/02(土) 13:15:47.47 ID:oliF3YWC0.net
ニコンの新型のカメラやレンズに関する噂情報、及び予想について語るスレです。
他のスレでは邪魔になりがちな“期待”も“要望”も“妄想”もここで書いてください。
ただし
・あたりはまぐれ
・外れても泣かない
以上お願いします。

※我慢できない人は直接ニコンに提言しましょう。
●ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com
●本サイト(ニコン)に関するお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://reg.nikon-image.com/support/
●製品の使用方法についてのお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_ask_support

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikonの新機種に期待するスレ ★17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694325339/
Nikonの新機種に期待するスレ ★18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1695646842/
Nikonの新機種に期待するスレ ★19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1698546079/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/02(土) 20:47:46.81 ID:oliF3YWC0.net
ニコンは2024年に解像度が低めの最速モデルZ 9Hを発表する?
https://asobinet.com/info-rumor-nikon-z-9h-in-2024/

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/02(土) 20:48:06.63 ID:oliF3YWC0.net
ニコンからレトロデザインのレンジファインダーが発売されたら買う?買わない?
https://mirrorless-camera.info/column/27321.html

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/02(土) 20:48:13.53 ID:oliF3YWC0.net
RAW対応プリキャプチャに対応するZ 8 / Z 9用ファームウェアが近日登場?
https://asobinet.com/info-rumor-fw-precapture-in-raw-for-z-8-z-9/

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/03(日) 14:02:38.28 ID:WJiBU/vi0.net
【ニコン Z 8とZ 9の新ファームウェアに関する詳細の噂情報】
https://asobinet.com/info-rumor-z-9-new-fw-45mp-raw/

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/04(月) 04:50:00.05 ID:zi+rJ74+0.net
>>3
レンジファインダースタイルなら買う可能性あるがレンジファインダーなら買わない

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/04(月) 09:36:52.57 ID:7WdvFrlz0.net
>>5
これが本当にできるならZ 9Hなんて要らんよね

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/04(月) 09:40:02.82 ID:cX7n3weU0.net
>>7
Z9のファームアップの噂はガセだった試しがないからなあ

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/04(月) 12:12:19.18 ID:WcTsEVpn0.net
昨日競馬場で3000枚ほど撮影してきました。RAWで30f/sですか。良さそうですね。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/04(月) 21:15:56.09 ID:Qd6cbpaI0.net
>>5
動画に関する項目も多いね
着々とスチル・ムービー両立のハイブリッドカメラになりつつある
これで低画素(高感度一寸向上)カメラも出して布陣は完成、という感じかな

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 11:04:18.32 ID:F9Tyids00.net
【ニコン「Z 6III」「Z 7III」が登場する兆候はまだない】
https://asobinet.com/info-rumor-no-sign-yet-of-the-nikon-z-6iii-and-z-7iii/

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 15:36:06.50 ID:TgLRD95K0.net
Z fとZ 8がもっと売れてくれないとZ 6iii、Z 7iii出す意味がないからな。
とはいえコンパクトで十分な性能を持ったこの2機種は欲しい

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 16:42:05.33 ID:y4IhitIj0.net
どうかな

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 17:15:08.18 ID:1T/CjGY90.net
なにか隠し玉仕込んでいてほしいなあ。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 17:22:04.13 ID:/sT997PH0.net
40万くらいでサイズはZ8クラスでいいからXH2の積層センサー搭載したD500の後継機欲しい

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 17:54:34.18 ID:foNvz+EV0.net
>>15
なぜフジを買わないの。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 17:58:10.55 ID:b/Ts2mir0.net
>>15
その性能で40万は現実的な価格かもね
全然売れないと思うけど

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 18:08:02.49 ID:nHY5uOWA0.net
>>12
Z 7Ⅲは高画素枠だからZ 8/f関係無く出ると思うけど、Z 6Ⅲはどうなるだろうね
Z 9Hみたいなものが出てくるとするなら単価下げるために8Hも出しそうだし
結果開発後回しみたいな

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 19:19:57.92 ID:PtcszxVg0.net
>>16
フジとかaf糞やん

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 19:28:32.71 ID:I8xtMfx30.net
>>15
α6700なら半額以下で買えるやん

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 22:11:18.83 ID:fOd9ZN2k0.net
>>18
積層センサー×EXPEED7の開発にのみ注力してるというのはありそう

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/05(火) 23:56:02.43 ID:F9Tyids00.net
>>21
個人的にはZ 7/7ⅡのセンサーにEXPEED7を使ったカメラを出してくれるだけでもOKなんだがなぁ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 00:42:07.73 ID:e+A+Dqhs0.net
引用
フジX→ニコンZのAF対応マウントアダプター開発中らしい!Zfcユーザーには朗報だよなぁ
https://twitter.com/mayonnaise_taro/status/1732024447870308462?t=LdsDO4f-qn24iu3De9_sxg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 07:37:24.83 ID:kS2DY3hH0.net
個人的にはフジXのレンズってブリージングや色収差だらけだしモーター音がうるさいしで手元にあるなら使うかもだけどわざわざ買うのはないなぁ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 13:10:53.24 ID:hKR0DXZx0.net
何年か前、咲良を撮影してるとおっさんが寄ってきて
「カメラは何ですか?」「は?ニコンですけど」
「いやーそうですか。SONYはいいですよ。SONYにすべきですよ」
「人それぞれでしょ。俺は40年来ニコンなんで」

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 13:14:18.98 ID:IAFUFRDy0.net
咲良って愛人かなにか?

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 13:38:21.71 ID:Aa3Rt2w90.net
>>25
今その人はα1にすべきと吹聴して回ってるなきっと
昨日Xでソニーユーザーがニコンに移ったという話を見たけど、単一メーカー信者がソニー界隈でも幅を利かせつつあることがよく分かる
メーカー問わず居る輩ではあるけど、滅んでくれないかなアイツら

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 13:52:28.34 ID:5udTEH0a0.net
一眼は親父の代からNikonなので
っていうか、親父の持ってるのがF3でそういう流れになった

それ以外の電子機器はCyber-shotも含めてSONY優位

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 13:58:42.48 ID:dzWqh94W0.net
>>25
ニコ爺ならぬソニー・爺Master
ってか?

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 16:03:53.33 ID:w1+BEQ9m0.net
>>29
爺さん持てないだろ、Z9。
意外にソニー爺さん結構多いんだよ。ほんとに。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 16:19:17.83 ID:zMHFOs6b0.net
ミノルタαって名前のままなら使ってたかもなー
ソニーNEXでロッコールとミノルタの名前残せばねえ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 17:26:51.44 ID:5/ghIit40.net
>>31
爺さん

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 20:08:32.56 ID:D2lo51dW0.net
>>30
ソニーつかってるだけの普通の爺さんなら別にどうと言うことないんだけどねぇ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 20:11:28.77 ID:teB/pGZz0.net
70過ぎても坊だしキヤノン使いは。ソニーも大概爺化している。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 20:14:59.53 ID:GJk0+73V0.net
また関係ない会社の話してて草

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 20:18:51.74 ID:Aa3Rt2w90.net
今日も今日とてZ35mmf/1.2Sを出さなかったニコンが悪い

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 21:00:41.09 ID:1sVLtFBZ0.net
もう今年は発表しない気がする

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 21:08:12.90 ID:elfse2K80.net
>>31
コニカミノルタは会社がなくなったわけではないんだが

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/07(木) 09:02:35.76 ID:fzx1AF6f0.net
小原玲
はい論破

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/07(木) 10:54:56.16 ID:ssPi7qUu0.net
南無南無

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/07(木) 12:43:40.13 ID:DxFRFko70.net
>>31
コニミノはSONYへのレンズ販売がそこそこの規模あるよ。
レンズのIPはしっかり自分のとこに残してるから、
物理的なレンズ供給でなくて設計技術費と特許使用料だと思うが。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/07(木) 12:54:18.20 ID:bVlYbWZD0.net
一部製造も請け負ってたような気がするけど、この前中国の工場売ったからこれからどうなることやら…

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/07(木) 14:46:25.02 ID:LY1iko600.net
Z85mm f/1.2Sが一瞬馬鹿みたいに安くなった時があったけど、コニミノの工場売却が関係してるんじゃないかって話

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/07(木) 17:26:39.22 ID:cMsRQ1KR0.net
XでZ9のボラ認識AF見たけど凄いね!
ボラ撮るならZ9しか選択肢が無い。
キヤノンとソニーもボラ認識AFを採用しないと廃業一直線だなw

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/07(木) 20:03:29.42 ID:7+iJE9Uv0.net
>>43
工場売却の関係上、在庫してた仕掛かり品をいったん一掃するため
まとめて作って売りさばいたってのはあり得る。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/08(金) 02:03:41.85 ID:SCs8XnC30.net
【ニコンは写真に写る銀河宇宙線をブロックする、宇宙飛行士のための特別なファームウェアを作ります】
https://petapixel.com/2023/12/06/nikon-makes-special-firmware-for-astronauts-to-block-galactic-cosmic-rays-in-photos/

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/08(金) 06:26:58.11 ID:6UGlPGe+0.net
>>45
それなら1日とかで元には戻らないでしょ
その昔みずほ銀行がやらかしたジェイコム株みたいなベースの価格情報入力エラーなんじゃないの

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/08(金) 08:57:06.70 ID:KfhU1HCw0.net
135/1.8があれだから、期待値が上がりすぎて。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/08(金) 09:19:47.58 ID:pCsoLQ8H0.net
>>46
もうZ9に置き換え始まってるんだな
宇宙線にセンサーがやられてホットピクセル出るのを
長秒時ノイズリダクションを1/500秒まで効かせる
NASA用のスペシャルファームウェアで処理してんのか

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/09(土) 10:55:39.91 ID:YA4WYq5F0.net
>>46
どうでもいいけど、カメラのイメージがD780あたりのレフ機っぽいな

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/09(土) 15:27:00.21 ID:vh94gjuS0.net
>>47
昔、Z 5やZ 5 24-70S/24-200セットで同じようなセールがマップカメラであった

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/09(土) 19:29:02.26 ID:XkM+/rpB0.net
【ニコンの次の新製品は?? 】
・NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
・NIKKOR 28-400mm f/3.5-6.3
・Nikon Z 9H
https://mirrorless-camera.info/rumor/27800.html

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 11:54:23.71 ID:c59GUb/p0.net
『ニコンの次の高速版カメラはNikon Z 6IIIの可能性がある??』
https://mirrorless-camera.info/rumor/27813.html

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 12:01:03.54 ID:/laM6aCr0.net
>>53
そりゃ次に出るカメラが何かに関わらず、次に出る高速カメラはZ9後継かZ6IIIになるだろね
どう考えてもZ7IIIやZ5IIは高速カメラじゃないんだから

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 12:29:29.81 ID:khYkqGtH0.net
ただの高速連写機なら縦グリ一体型でなくても良いということかな

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 12:47:31.79 ID:c79Pz1au0.net
Z 8の売れっぷりからして縦グリ一体型じゃない方が需要多いでしょ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 13:57:34.86 ID:zRCaUMTI0.net
z9がどんだけ売れたと思っとるんや?
つーか20連写でも多すぎるからLモード使うこともあるのにさらに高速か
スンゲェ世界に来たなあ

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 14:02:51.61 ID:/PhIV4me0.net
そもそもニコンで高速連写機に該当するモデルがZ9/Z8/Z6の3モデルしかないんだから
Z8が出たばかりなことを考えれば何も考えずに「次のニコンの高速連写機はZ6IIIだ」と叫べばそりゃ当たるでしょ
次のニコンのミラーレスとか、せめてフルサイズミラーレスを予想しなきゃ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 14:30:52.58 ID:iUMjiS9M0.net
Z85mm f/1.2S、店で触って値段も画質も凄いレンズだと思ったが、これ買う人は何に使ってんの?
美人の姐ちゃんのグラビア撮影会くらいしか思いつかんのだけど。
星景は広角使うんだろ?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 14:55:49.71 ID:0V9iRncM0.net
Z 9の国内シリアルが2025000代言ってるようだから、
今までの各国向け比率換算だと全世界で10万オーバーは出てるらしい
Z 8が2014500だったか。こっちも8万台位

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 15:34:03.02 ID:zRCaUMTI0.net
>>59
まあチャンネーがほとんどやろうけど
飛行機とか電車とかもこれまで撮れなかった暗がりでも撮れるから画角広いけど撮り方によって面白いのが撮れる感じやろなあ

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 15:43:47.63 ID:0V9iRncM0.net
>>59
>美人の姐ちゃんのグラビア
世の中だとそれが一番需要があって儲かって稼げる写真なんですわ。
だから各社大口径標準と85mmを争って出してる

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 18:55:12.97 ID:CgmpZqkb0.net
>>53
Z8、Z9はファームアップで45MP30コマ/秒RAW連写できるようになるんでしょ?
それならZ9Hの形ではなくZ6Ⅲで登場というのも当然
実装されるのはα9Ⅱセンサーだろうし
先日噂で流れたα7SⅣ(仮)のセンサーなら話は変わるけど

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 20:09:19.82 ID:anLFzSKN0.net
7iiiより6iiiの方が高くなったりして

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 20:19:18.02 ID:c59GUb/p0.net
>>63
・総画素数2050万画素、有効1900万画素のFX9と似た(または同じ)センサーで、2層トランジスタと低照度用の2倍の大型フォトダイオードを採用
・積層型センサー
・グローバルシャッターではないがローリングシャッター歪みは非常に少ない
・ローパスフィルーターレス
・6K120p、6K60p、6k30p、6K24p
・6Kからのオーバーサンプリングによる4K120p/60p/30p/24p
・ISO25600のデュアルISO
・より高い解像度とオーバーサンプリングに対応

FX9はアスペクト比が16:9だから全く同じではないだろうけど

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 21:17:38.02 ID:oF+IGC670.net
ファームアップの噂に尾鰭が付いてZ9Hが出るぞみたいになったんだと思ってる
んでCP+の隠し玉にD500の後継機発表だと思う

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 21:24:42.69 ID:SQFKlePR0.net
Z 8/9が30コマRAW+AF改善来たら特にパリ五輪で新型出す理由がないな

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 22:50:30.30 ID:zRCaUMTI0.net
z9もついに来年更新になるのか?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/10(日) 23:05:20.88 ID:SQFKlePR0.net
センサーとかエンジンで一回りパワーアップする見込みがないと更新はないと思う
さすがに来年二層画素積層4500万画素が下りてくるとは思えない。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 04:23:39.60 ID:1jFI4TUt0.net
Nikkor SerialサイトのZ 9の各国向け番号合計が10万超えてる。
それに未集計の中国において、発売時に4万台予約という記事が本当だとすると
既に14万台超えてるって計算になる。

このZ 9世界総出荷台数推計14万台を
Z 8の日本国内S/N 14500台÷Z 9の国内S/N 25000台=、係数0.58で掛けると
Z 8の世界出荷台数推計はざっくり8万1200台前後という計算になる。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 04:25:05.32 ID:1jFI4TUt0.net
詰まりZ 8/9シリーズはすでに22万台くらいあるってことで
これはフラッグシップとしては驚異的台数ということになる。
今までD1桁で10万超えた機種は存在しない。D3/D3sで総計したら超えてるかもレベル。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 05:39:16.67 ID:6Tdu+/XP0.net
そんなZ 8/9にさらにファーム追加してパワーアップしようとしてるのか…?
商売下手すぎん?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 06:31:41.39 ID:VagWlOEd0.net
>>72
Z8/Z9が売れるじゃん?頭悪すぎ

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 08:04:26.65 ID:1cM2lKTH0.net
買い替えは期待出来ないがEOS R1への対抗手段として丁度いい

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 08:35:29.57 ID:2ykvYQkl0.net
>>72
ファームでアップできるならユーザーも次機種を期待しての買い控えも無いしで下手を打ってるとは思えんがなあ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 10:17:17.26 ID:8GBzZmDJ0.net
Z8に近い価格帯のカメラだとα7RVにそろそろ出荷台数抜かれそうだけどな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 10:24:22.81 ID:s0CdR1AQ0.net
>>76
ソニーってニコンみたいにシリアルナンバーまとめてるサイトとかあんの?

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 10:27:29.34 ID:tg6C8BwM0.net
>>77
そんなサイトないしそもそもα7RVはそんなに売れてないから
いつものGKのヨタ話

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 10:35:05.01 ID:vs0+oTMl0.net
たった54万円で80万円のα1に機能が圧勝ってのが凄すぎるなZ8

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 10:39:03.08 ID:WaM2I0yp0.net
α1のアップデート予告あったけどAI認識どころかプリキャプチャすら無くて
どうでもいい画像真正認証とかだったもんなw

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 11:41:30.48 ID:6Tdu+/XP0.net
ソニーαは今度カスタムグリッドラインのライセンス販売を始めるんでしょ?
LUMIXじゃ無料だぞって怒ってる人いたけど
商売だなぁって思うわ
アコギ?否定はしない

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 15:05:19.79 ID:lNUbK/QD0.net
ソニーは鳥AFと好きなオブジェクトを自由にトラッキングAFの対象に簡単設定出来る機能は認める。
あれは凄い。なんでも出来る

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 16:11:30.54 ID:B7+cPXf20.net
カメラの更新が不要ならレンズに投資できる。
レンズ買わせれば乗り換えしにくくなる
そこで更新したくなる様なカメラを出せば
囲い込み完了

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 16:21:27.84 ID:8GBzZmDJ0.net
レンズは中華レンズが安くて高性能になってきた。既にZレンズの単焦点と比べても遜色ない性能の製品が出てきている
逆に言えば便利ズームのような製品はまだまだ日本のメーカーの方が優れているわけだが

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 17:50:39.01 ID:48FEAR/V0.net
中華レンズはどうでもいいんだけど、Z35mm f/1.2Sはどうなったん?

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 17:51:59.05 ID:Fn76R+4i0.net
>>84
10年後に同じセリフ言ってくれよw

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 17:58:33.11 ID:nxBqEg8x0.net
相手するとまたビルトロの宣伝始めるんだろう。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 18:29:16.35 ID:6Tdu+/XP0.net
シネマレンズを挙げて中一光学かLAOWA、DZOFILMあたりかも?

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 18:32:34.26 ID:2KM3d6ea0.net
Z 8/9の販売台数から類推するとα1は多分10万台いってない
α7Rivは20〜30万台くらい言ってる臭いがRvがそこまでとは思えん。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 18:47:24.01 ID:+0Osn+PN0.net
あんなゴミに50万も出すならGFX買うよなあ

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 18:56:23.61 ID:tCqQXEAI0.net
Z9戦略価格が大当たりだよな。いい感じで量産効果も効いてるだろうしもう1機種くらい積層センサー機が出てもいいな。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 19:37:45.87 ID:1cM2lKTH0.net
初代a9みたいな安価で小型な積層機出せば連写ならニコンというイメージついて高い望遠買ってくれる層の心を掴みそう

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 19:51:03.18 ID:qI/AoHEg0.net
連写はお腹いっぱいなんだがなぁ
夕方の暗い時間帯でも気軽に撮れる、AF/高感度共に低照度に強いカメラが出てくれないものか

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 20:03:58.33 ID:SVmqAigs0.net
>>93
太陽が出てる時間ならZfでいいんじゃねえの
夜の公園で盗撮したいとかなら暗視カメラだろうけど

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 21:04:15.98 ID:LlfUTn5D0.net
AF性能がZ8やZ9と同等ならスポーツ系のプロは殆ど購入することはないだろ
正直俺はニコンには何も期待していない
カメラの先端技術の開発でソニーに依存している以上ソニーとキヤノンには全く歯が立たんと思う

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 21:27:46.69 ID:+0Osn+PN0.net
流石にわざわざ低画素ゴミ出すならクロスセンサーになってんでないの

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 21:53:47.87 ID:sk8czUJi0.net
なんでこんなにひっしなの工作員さん。


98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 21:53:55.65 ID:qI/AoHEg0.net
>>94
言われると思ったがヘリテージは趣味じゃねぇんだ…

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 21:57:01.12 ID:fIxGnbnT0.net
安価しないけど、なんでこのスレに来たのかねぇ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 22:13:18.12 ID:yAyZ2ku90.net
まあZ9、Z8、Zfと三連チャンでメガヒット飛ばされたうえに
レンズもPlenaに180-600と軒並み高評価で品薄じゃあ焦りまくるわなあ
ゴキちゃんもw

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 22:31:50.26 ID:Fm1SRUgp0.net
>>93
別に連写と高感度AFはトレードオフの関係に無いから連写を忌避しなくてもいいやん

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 22:51:06.72 ID:48FEAR/V0.net
>>96
クロスセンサーは無理でしょ

クロスタイプAFを実装しているのは2×2OCL型QPセンサーを搭載したm4/3のOM-1だけど、評価は決して良いとは言えない
AF性能も読み出し速度も並レベル
特許だけは出してるキヤノンでさえ実現には程遠い状況
フルサイズのクロスタイプAFはまだまだ先の話

【今話題のクアッドベイヤーセンサー、クアッドピクセルAFとは何か】
https://mirrorless-camera.info/column/27840.html

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 23:11:42.63 ID:VHBoepiW0.net
>>101
忌避はしてないよ
そう見られたのなら書き方が悪かったかもな
連写能力は自分にとってはZ8で十分過ぎるからこれ以上のものを主張されてもなぁ、という感想
Zf(ヘリテージ)に満足できればよかったんだけどね

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 23:22:30.42 ID:eO4A+g/40.net
>>84
z単と同等の中華っ」具体的にどれ?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 23:30:40.12 ID:SVmqAigs0.net
>>98
じゃあ6Ⅱでも7Ⅱでも
大差ない

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 23:35:16.16 ID:eO4A+g/40.net
君たちヘリテー爺
お前らヘリテーG

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 00:34:27.95 ID:+nAnEyqi0.net
酔っぱらい?

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 06:12:10.28 ID:nhXAEAYA0.net
>>104
やめとけ。どうせあちこちで書いてるビルトロプロ(aps-c用)出す気だった。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 08:40:37.94 ID:1+Ex1TLQ0.net
中華は侮れんよ。三脚もアレだしな。どうせ金に釣られた爺さん日本人技術者が、最新鋭の工作機械使って作ってんだろ。いつか来た道。

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 10:16:05.13 ID:tGxosk9t0.net
中国から技術を学びに留学しにきてある程度盗んだら母国へ帰る、いわゆる"海亀"と呼ばれる奴らには警戒するべきだが、現状、有効打は聞かない

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 10:28:58.12 ID:WIb4F7zJ0.net
他所でやれ定期

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 10:45:36.67 ID:Wsy1Xzdn0.net
割と中華の製造業は今がピークだ、と自覚しているんでしょ。
まあ複雑な構成のズームだとメーカー純正でも怪しい場合があるみたいだけど。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 17:14:57.31 ID:+x+sfTZ20.net
最新のソニーセンサー採用してるスマホはクロスセンサーやで

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 17:44:51.63 ID:8sfvNpbI0.net
α1とR3より

Z9の方が売れてるけど・・・

どこの世界のプロなんだろうな?

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 18:32:34.89 ID:LnFjlNFY0.net
>>113
ソニーのは全画素AFというだけで、クロス測距ではないような?
サムスンにはあった気もするけどよく2chMate 0.8.10.182/TINNO/P710/10/LR知らん

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 20:07:52.00 ID:WIb4F7zJ0.net
クアッドピクセルAF=クロス測距ではないもんな
OM-1のヤツも結局は“それっぽい”代物らしいし

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 20:41:51.58 ID:Erw++z7b0.net
>>109
三脚は確かにそうだけど
レンズはまだまだだと思う
よくなってきてるのは事実だし急成長してるけどニコンとかタムロンの敵ではない
まあ三脚は

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 21:54:09.45 ID:mK8ubFTu0.net
>>115
上下左右の位相差を利用したAFはSONY/Samsungどちらのセンサーを利用したスマホでも実現してるよ
まぁ小さいからこそできているだけでフルサイズで実装されるのはまだ先だと思うけど

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 04:13:43.45 ID:qUcWkxr80.net
>>109
三脚はマンフロットが中華に生産委託してたとこらから、
技術かだだ漏れして中華の三脚が良くなった。
ロシアの技術パクって宇宙開発してる支那の天文台(紫金山天文台等)の観測機器はツァイスとニコンだらけ。

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 05:04:40.41 ID:MB/nwghe0.net
>>115
ソニーの全画素AFは採用してるオリンパスのカメラ見りゃ分かるようにクロス測距だよw
もっともオリンパスのはセンサーがクロス測距でもエンジンがタコだからセンサーの性能生かせてないけど

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 05:13:08.60 ID:MB/nwghe0.net
>>116
それっぽいというか、処理が上下左右同時じゃなくて上下→左右みたいな交互処理でしかもその切り替えタイミングが遅いというクソみたいな事やってるらしい
Z9とかα1みたいな高速インターフェース規格(SLVS-EC)を搭載してないから帯域が足らずにそうなってるとか

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 06:53:13.43 ID:IE7WTwwG0.net
ニコワンも意地はらずにm43だったら歴史が変わってたな。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 07:31:27.43 ID:BuXdQ7C/0.net
>>122
だが断る

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 07:36:09.75 ID:7+ZtH0K80.net
>>102
EXPO行った人の話だと、キヤノンはミラーレスにおけるクロス測距に対する熱意を失い気味らしい
いつもの特許だけ、ということにもなりそう

>>122
規格に足引っ張られて大コケする方向にだろ、わかるわ

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 07:36:43.87 ID:Y0gSRpaG0.net
【ニコンは新デザイン・新センサーの「Z 6III」を2024年Q1に発表する?】
https://asobinet.com/info-rumor-z-6iii-coming-2024q1/

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 07:46:06.33 ID:6mkrLKGj0.net
>>116
ローリングシャッタな時点で無理だろ
>>118 が書いてるようにスマホ小さいセンサーだからゴリ押しでどうにかなってるわけで
グローバルシャッタ採用するか測距方法を根本的に変えるか、ブロック単位での読み出しにするか、ぐらいでしかクロス測距実現はありえん

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:03:01.57 ID:JugDwgwl0.net
>>125
2450万画素の連写機って

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:05:04.88 ID:JugDwgwl0.net
欲しかったスペックだわ
ただ積層じゃない連写機ってメカシャッターで20コマとか?

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:09:13.26 ID:5LaeBqEJ0.net
これまではZ50IIが次に出てくると予想してたけど、ボディデザインを新しく変えてくるのであればZ6III/Z7IIIを先に出してくるかもね
一応6と7がZの尖兵だったわけだし

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:11:41.49 ID:BuXdQ7C/0.net
Z8 Z9以外はデザインケチってる

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:13:23.88 ID:gDO9FOr50.net
オリンピックイヤーのCP+なのにZ9ⅡとZ90じゃないってことか

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:40:26.41 ID:o5xCvgMC0.net
ニコンってすでにオリンピック撤退だろ?

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:53:03.17 ID:9+weG1Vz0.net
>>124
ディスコン化してるから大コケも何も無いと思ったけど、下手に辞められなくてフルサイズミラーレスの開発が遅れる可能性はありそう

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 08:53:14.45 ID:F2Cu++Rs0.net
>>132
オリンピック撤退はソニーだろw
α9IIIも相変わらず縦グリップ別体ボディでスポーツ報道捨ててるしな
東京五輪のスチル撮影で熱停止してまともに撮影出来なかったのに
改善する気ゼロ
カタールW杯はオリンピックよりシェア落としたし

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 09:08:22.90 ID:JugDwgwl0.net
キヤノンも開発発表すら無いしな

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 09:18:52.94 ID:9+weG1Vz0.net
レフ機の頃を思い出せばわかるだろうけど、ニコンのフラグシップモデルはマイナーアップデート(いわゆるSマークのやつ)が多くて大型刷新は4~5年に1回程度
ミラーレスになってソフトの担う役割が増えたし、なによりZ9はメカシャッターを無くしてある
レフ機までは新製品として出さないとできなかったアップデートをソフトウェアの更新で済ませられる

だから来年Z 9の新型は出ない

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 12:48:46.52 ID:pj58UZ2j0.net
噂は噂だしね、話半分に思っておくのがいいよ。
たかが噂を確定的に信じ込んで、勝手に期待したりがっかりしてる人(大抵info民)みるとびっくりする。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 14:43:23.85 ID:MB/nwghe0.net
>>134
ソニーのカメラやってるのってET&S部門って言うんだけど、ここはαシリーズだけじゃなくて報道カメラやHawk-EyeなどのVARカメラシステムなんかも手掛けてる
オリンピックで使われてるカメラはトータルだとソニーが圧倒的シェアを構築してんだな。スチルカメラは既に報道の主力ではなくなってしまっているし
αシリーズなんて元々報道カメラ開発のリソースを一部流用してるだけの存在だから開発コストも問題にならない。例えキヤノンが撤退することがあってもソニーには撤退する理由が無いんだよ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 14:46:58.48 ID:MB/nwghe0.net
>>136
Z9IIは出ないだろうけど、Z9Sみたいな低画素高感度みたいな特化型は出るかもしれない。ソニーがやってるみたいに。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 15:24:58.76 ID:tRxFBiQP0.net
継はAps-cでもexpeed7だろうから。ニコンの上から戦略でいけばaps-cはまだ先だな。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 15:54:08.44 ID:eLNcyn+z0.net
>>138
プロ機材ガーとかいう割には小型軽量化の呪縛から抜けきれず
スポーツ報道ではメリットだらけの縦グリップ一体型を作らないし
ソニーって相変わらず業務用と一般消費者用で開発チームの意思統一がされず
縦割りでバラバラのままなのよねw

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 16:01:22.14 ID:zydS61wW0.net
でもさ、Z9IIとかで出せば売れるのに

ファームアップで新機能追加しちゃうって、商売的には下手なんじゃないか?

ユーザーとしてはありがたいけどさ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 16:03:14.76 ID:+rM9NJYa0.net
おかげでZ7初代が使い物になるんだからありがてえ。
α1すら碌なアプデが来ないどっかと違って。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 16:05:59.89 ID:7n1KG4Lz0.net
>>141
スポーツカメラマンって結局縦グリップ常用だもんな
絶対熱暴走しない信頼性のためにも放熱キャパシティが稼げる縦グリップ一体型は絶対なのにね
東京五輪のスチル撮影で熱暴走多発させたのが全くフィードバックされてない

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 17:16:18.60 ID:MB/nwghe0.net
>>141
まあ、ソニーは縦グリップは後付けで良いってスタンスだからな
業務用カメラなんかはそういう発想で普及率1位になったわけだし
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/82d495c801546d1278d1eab89ebaa688.jpg

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 17:24:21.95 ID:MB/nwghe0.net
実際、新聞より速報性が高い配信ベースの報道だと映像撮るのに使われてるカメラはソニーばっかりだしね
これとか
https://www.youtube.com/watch?v=4IockCNrocw

今は静止画よりも映像の時代なんよ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 17:26:31.70 ID:MB/nwghe0.net
客席じゃなくて球場内を直接歩ける映像カメラマンはαを使ってる
https://youtu.be/4IockCNrocw?t=88

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 17:31:19.28 ID:9bM1Yf8U0.net
また湧いたの?連投ゴキブリ

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 17:35:16.07 ID:PYx6j0OK0.net
Z9Ⅱ作ろうにもほんの2~3年じゃ大して変わんないでしょ
ことに近年は技術進歩が停滞してる感あるし

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 17:51:58.62 ID:9+weG1Vz0.net
Z 9Ⅱを出す頃にはクロス測距が実現してると良いなぁ

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 18:33:52.37 ID:BkRzt5D40.net
全面クロス測距なら1200万画素でも売れるかね?
だったら今のセンサー流用出来そうとか思うんだけど

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 18:37:17.56 ID:5cbfiUQH0.net
>>144
ソニーのクリエイター(笑)向けのナンチャッテじゃない本当の業務用カムコーダーが
1インチ以下の小型センサーしか積んでない機種ですら軒並み3kg越えてるのって
絶対に撮影止めない業務用の信頼性確保するにはデカオモに作らないとダメだからなのよね
その辺が同じソニーでもα作ってる連中は判ってない

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 19:19:42.63 ID:BuXdQ7C/0.net
確かに、信頼性優先で製品を作るとなると、小型化、軽量化最優先ではいられなくなるわな

145の業務用カメラが正にその例だ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 19:34:45.68 ID:MB/nwghe0.net
>>152
分かってないもクソも業務用カムコーダー作ってる連中とα作ってる連中は5年以上前に統合されてて同じチームやぞ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 19:37:05.02 ID:MB/nwghe0.net
ついでに言うと、エクスペリアも今は同じ部署や
数世代前からエクスペリアのカメラUIもαと同じになったやろ?あれ開発が統合されたからやで
ついでに数を追わない高級志向になってしまったけど

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 19:40:13.26 ID:MB/nwghe0.net
だいぶ前からαも業務用もスマホカメラも同じ部署に統合されてUIも共通化されて開発効率を上げた
無駄が無くなって純利益が増えるってわけや
設計や部品をある程度共通化することによってコストも大幅に下がった

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 19:54:36.02 ID:+N19ro3K0.net
>>154-156
妄想乙wwww

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 19:57:01.37 ID:C+/YV2x70.net
α1ですら後継機出てないのにZ9Ⅱはまだまだ先でしょ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 19:59:04.30 ID:CURy4F+h0.net
エクスペリアがαと同じ部署は草
開発チームは別物やで

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 20:01:45.92 ID:OdMlDVrJ0.net
>>155
ブラビアやウォークマンとαも同じ開発チームで作ってるとか勘違いしてそうw

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 20:20:31.52 ID:G+iaRcCn0.net
z9出る前
z6は隠れプロ機と呼ばれてたからな
ついに孫が真のブラックシップになる時が来た

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 20:49:37.53 ID:WsSXZ8pI0.net
呼ばれてねーよタコ

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 20:56:17.43 ID:5LaeBqEJ0.net
あれだろ、ソニーEP&Sという部署、ソニーセミコンダクタという部署なんだろきっと

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 21:17:29.43 ID:MB/nwghe0.net
>>157
マジやぞ
ソニーのカメラ関係は全部同じ事業部に統合されて連携するようになった

>>155
ブラビアやウォークマンはUIも部品も統合できないだろw
因みに業務用カメラのレンズ交換式は全部Eマウントで統合された。シネマカメラも監視カメラもだ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 21:23:42.17 ID:MB/nwghe0.net
数年前までソニーのシネマカメラはFZマウントだったし監視カメラはCSマウントだけだった

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 21:50:29.81 ID:S7uc8yLz0.net
ニコンの新製品情報が出ると語り屋ソニーが出没するのは様式美か
ともあれ興味無いから他所でやれ

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 22:49:45.64 ID:3nkeh4tL0.net
でもここに湧くゴキブリはID変えたりしないからすぐNGできて便利

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 23:26:47.09 ID:sVUB5YjF0.net
>>164
で、連携してんのにカムコーダーの信頼性についてのノウハウは全然活きなくて
あくまでも縦グリップ一体型は出さないとw

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 23:32:43.96 ID:1WG44Dyf0.net
ソニーは撮像素子が1年ぐらい早く投入出来るのと、サードの安レンズが選り取り見取りって言うのが利点なメーカー。

変に小型で操作性悪く、小径マウントのため将来性もない。

メニュー操作で熱停止とか大笑い。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 00:00:30.09 ID:2+5lSGqw0.net
センサーセンサーいうけれどセンサー自体は長く使えるから、今は5年落ちとか3年落ちでもそれほどデメリットにはならないんだよね
Zfとか最新センサーじゃないけどもう誰もそこで騒いだりはしない
むしろ画像処理をどれだけ強力かつ高速に出来るかが被写体認識やAF性能そして自然なノイズリダクションに関わるからそっちが重要、最新でないといけないのは画像処理エンジン

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 00:06:00.52 ID:2+5lSGqw0.net
そして別にお金さえ払うならタイミング的にはどのメーカーも最新センサーは買ってこれる
ソニーα1は2021年3月でニコンZ9は2021年12月発売

当たり前だけど9ヵ月ではボディ開発終わらないんだから採用を決めた時期にズレがあるだけで、両者ともにお互いの発表前から開発を進められている

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 00:34:03.15 ID:Y3Q/Mcye0.net
10年前のデジイチでもプリントして写真展するのに困った事もない
だいぶ前からオーバースペックではあるよね

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 15:58:23.20 ID:aRvVZX8o0.net
>>170
α7ivの3300万画素センサーが、いうほど進歩してないどころか
高感度性能で2400万画素裏面に劣るみたいなことがおこってるので
かなり行き詰ってるのはある。
これ以上の性能向上は2層画素積層が一般化するまで待つしかないな。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 18:44:37.86 ID:rbe7Sx8V0.net
ならZ6IIIの2450万画素センサーはZfと同じなんかね?
そしたら4K60pは相変わらずクロップだし電子シャッターのローリング歪みの改善もしないことになっちゃう

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 19:01:46.61 ID:hW9JcAK80.net
6K ProRes RAW動画に対応、となっているから(本当なら)別センサーでしょ

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 21:32:05.27 ID:YMCQ6oEh0.net
>>173
同じセンサーだから画素が増えたらその分トレードオフで感度耐性が落ちるってだけだから、進歩がどうとはまた別。Z6とZ7の関係性と同じ、世代が同じセンサーなんだからまあそうなるよねって

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 21:33:34.46 ID:nEWoNA7U0.net
50年後にさあ
おまいらの今のカメラで戦えるわけ?

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 21:55:05.22 ID:E3P7j1xX0.net
今でも50年前のフィルムカメラが使えるんだから

全然戦えるけど

カメラの性能が良くないと、いい写真撮れない人?

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 22:00:29.33 ID:nEWoNA7U0.net
>>178
残念でちた
50年後に今のカメラを動作させるのは至難の業
バッテリーもつん?
給電規格合わんやろなあ
そもそもボディ基盤持たんやろ
メディアだって無理やろ
南無南無

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 22:10:22.24 ID:2+5lSGqw0.net
ああなるほど、オールマニュアルのフイルムカメラなら50年後も使えるよって言いたいのか

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 22:12:10.63 ID:G+upm0Hg0.net
フィルムとデジタルじゃ話が違ってくるだろうに
機械式かていつまでも直せるわけじゃなし

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 22:13:58.24 ID:9C49FNwQ0.net
>>179
全部妄想でくそワロタ

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 22:19:39.49 ID:hW9JcAK80.net
>>176
トレードオフならトレードオフでいいんだけど、しっかり常用ISO感度値の上限も相応に下げるかエンジン処理を頑張らせとくべきだったよα7IVは

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 22:22:01.37 ID:nEWoNA7U0.net
>>181
機械式は永遠だお
500年前のカラクリ人形動くお

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 22:30:27.82 ID:nEWoNA7U0.net
>>183
ハードオフにzfが売ってるのかと思った

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 23:33:56.93 ID:Kie+rCK/0.net
>>184
フィルムはどうするん

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/14(木) 23:59:37.93 ID:j4cc9RjS0.net
>>185
なんて言ってほしいの?

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 01:39:17.54 ID:j9fRYZ7a0.net
α7はIIIとIVでフォーカスの性能とか動画機能が別物だから、Z6とZfの関係性みたいな感じだぞ?まあIVってよりは画素違いバリエーションって方がしっくりくるけど。

Z6 IIIも二層トランジスタ使えないなら現世代の裏面センサー使うしかないから画質の悪化は覚悟はしといた方がいいかもね。コンニャク妥協して画質優先するか、幕速上げるかわりにノイズ許容するかしかチューニングの選択肢がないし。発売かなり先になっていいから二層トランジスタ使えるまで個人的には引っ張って欲しい

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 01:40:08.37 ID:j9fRYZ7a0.net
>>179
フィルムが超高級品になっていたらどうするよ……実際なりそうだが

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 06:23:42.01 ID:lp03qPtf0.net
裏面照射非積層はもう6年半くらい進歩してないと思えばいい

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 06:25:27.30 ID:lp03qPtf0.net
ただまあキヤノンみたいにスキャンモードを画質優先と速度優先の2つ乗せてもいい気がするが
これはZ 6iiiに限らず現行のZ 8/9にも言えることだが。
スキャン速度を画質優先で1/250から1/125や1/90に落とすモードがあるといい感じ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 08:17:55.44 ID:3aITwKjW0.net
キヤノンはメカと電子で読み出し精度分けてる感じだな
メカシャッター → 14bit
電子シャッター → 12bit
他メーカーは電子でも14bit読み出しの代わりに遅い
これが積層だと電子でも高速に14bitで撮れる

連写速度上げると12bitになるのは昔のメカシャッターでもあったし選べればいいね

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 08:54:59.18 ID:3h9QZ8kf0.net
>>191
そういうモードは欲しいけど説明が難しいからか実装が難しいのか、どのメーカーも採用してないよね
SSは変わらないけど電子幕速が変わるとか非常に分かり難い

単純に(最大)連写速度が変化するだけでなくローリングシャッター歪みも変わるしAFの挙動も変わる
SSとF値とISOですらマニュアルで操作しない一般人のパパは更にスキャン速度だとか完全に付いてこれないやつ

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 16:58:53.69 ID:bae/g+EC0.net
Z 6?の噂、思ったほどバリアングル否定派が出なかったな
個人的にも4軸チルトじゃなさそうなのは意外だったけど、Z 8より多少コンパクトなるという話だし長回しできるようにファンが付けれたりするのだろうか?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 16:59:00.38 ID:qw+gAbeG0.net
2層トランジスタ画素センサーって搭載したとして、言われる(期待されている?)ほど画質は良くなるのかね?

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 17:05:01.83 ID:ytNpTrgm0.net
>>195
二層積層はソニーだとモバイルだけど
Xperia1の画質とAFが激変して良くなったので。
前モデルと全く別物よ。

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 17:13:08.15 ID:3aITwKjW0.net
>>195
トランジスタを別層にすることでフォトダイオードが大きくなってダイナミックレンジ広がるという事に関しては、画素の大きなフルサイズでは元々トランジスタが占める割合小さいから恩恵無いと思う

ただ別層になったアンプトランジスタを大きく出来るので感度にはかなり恩恵あると思う
デュアルベースISOをトリプルベースISOにするスペースもありそう

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 17:45:02.65 ID:2DSxclz10.net
>>194
バリアンは食わず嫌い

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 17:47:35.37 ID:2st2FgLv0.net
>>198
いやバリアングルなら買わないだけよ
食った上で買わないゴミ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 17:55:11.12 ID:J1EwjPHH0.net
>>194
俺はバリアン なら 見送る。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 18:03:44.60 ID:2DSxclz10.net
>>199
あっそ
あなたの為にカメラ作ってるワケじゃないからそれでええんやない?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 18:29:11.85 ID:c0PSYUYd0.net
バリアン機種しか使ってないけどバリアンは嫌だな
Nikonはどうせ性能糞なんだから孤高であって欲しい
Nikon買う客はチルトに痺れて買うんだから

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 18:33:53.57 ID:1TY9Vmrx0.net
>>202
D5000系のバリアン、どこが光軸かようわからんで使いにくかったなあ。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 19:39:16.15 ID:gHw+turZ0.net
反バリアンZfの時もワラワラ湧いたけど
発売後の売れ行き見たら、ねえ。
ノイジーマイノリティだわ。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 20:43:27.11 ID:WZulzEC60.net
バリアンの方がいい

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 20:53:15.09 ID:3h9QZ8kf0.net
毎年恒例みたいになってるけど、ニコンは明らかに複数仕様のプロトタイプを試験してる
その時に口の軽いところからリークする、そしてあーだこーだと複数のうわさが挙がる
流石にもういつものことじゃんね、現時点ではどうやらそういうカメラを検討してるらしいね以上のものではない

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 21:34:39.79 ID:GOGQLjMx0.net
>>195
ある程度良くなるって感じで、フルサイズだと2倍良いとか都合よく画質が上がることはないと思う。二層トランジスタセンサー積まなきゃ現行の裏面照射で進化無しが確定するから、画質云々より流石に変えて欲しいよねって気分の問題が1番でかいと思うw

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 21:47:14.87 ID:qw+gAbeG0.net
>>196
Xperia1 Vのやつは2層トランジスタ画素センサーとピクセルビニングのどちらの恩恵か、今イチわからないんだよね
AFについてもAIなんちゃらのお陰な気もするし

>>197
>別層になったアンプトランジスタを大きく出来るので感度にはかなり恩恵あると思う
なるほど
そっち方では恩恵が大きそう

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 21:59:50.52 ID:qw+gAbeG0.net
>>207
>都合よく画質は上がることはない
同意

結局積層型のセンサーだし普通の裏面照射型にはまだ及ばないんじゃないかなぁ、って思ってしまう(フルサイズ等の大型センサー場合)

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 22:40:15.48 ID:RQjhPmn30.net
画質上げたいならソフトに頼るべき
レンズに500万投資したときの画質は
ソフトに40マン投資したときの画質より劣る
センサーとかレンズは一気に100年とか無理

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 23:06:39.98 ID:s2b05a6z0.net
500万投資に比べたら40万なんて誤差みたいなもんだから
レンズとソフト合わせて540万投資すればいいだけだな

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 23:10:25.89 ID:bae/g+EC0.net
はいはい、スマホスマホ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 23:55:10.83 ID:v/0xwhsD0.net
Z9/8レベルで読み出し速度が早い、かつそれ以上に画質(低照度時のノイズ処理など)が向上してくれればそれだけでも十分だよ

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 01:21:48.98 ID:xCB5aj4T0.net
つーかおまいらノイズを楽しむって発想ないわけ?
ほんまおまいらって頭どうかと思うぞ
フルノイズレス画像とかなんもおもぴろくもねえし

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 01:44:02.40 ID:3r+YDf/l0.net
Z9/8の縮麺ノイズを楽しめる数奇者とかいるのか
世間は広いなー

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 01:47:50.30 ID:2727F5Jc0.net
でもD850やZ 7の画質を見た後にZ 8/9をみるとどうしても一言いいたくなるよ
それが我慢ならん人はいるのはわかるが、画質重視で使う人だとせっかくのZ NIKKORの高性能が
ノイズとリダクション失敗でぐちゃぐちゃになって台無しになるのは我慢できない

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 01:48:49.80 ID:2727F5Jc0.net
ボケがノイズリダクションで汚くなるのは正直レンズ性能を相殺してるなという感想になる。
あと細かい文字とかもAI生成されたような変な形になったりするときあるし。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 04:19:54.03 ID:pEoOHsED0.net
>>214
写真で最も大事なのはセンス
昔はレンズの収差とかノイズとかは"味"といって許容してたのに
今は少しでも画質が悪いと感じたら阿鼻叫喚で騒ぎ立てる
他者の決めた指標に沿ってないと"悪いもの"と判決し自分の内にある写真の楽しみを忘れてしまった愚者だらけになってしまったな

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 07:28:38.85 ID:lOCDDEQ00.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
      
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGdLGV/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ。
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 07:46:25.41 ID:AUBOV9MG0.net
>>218
昔は許容してたじゃなくて当時の限界だっただけじゃね
飽和した現在だからノスタルジーとやらを楽しんでるんでしょ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 08:05:29.51 ID:pTp8GxOL0.net
>>219
コスパ良すぎだろ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 10:51:01.26 ID:gQGM5dww0.net
高速と言ってる割に搭載されるのが新型とはいえ普通の裏面照射型センサーなのがよくわからんね

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 12:38:40.33 ID:WderOyRQ0.net
>>218
>>220
最近のアニメとか、画面効果でワザとゴースとか入れてるのもあるよね。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 12:39:50.87 ID:ghu6E5EO0.net
>>218
レンズ由来の収差では無く、ボディ内後処理由来の崩れだから忌避されてんでしょ

そこにどんな差があるんだって言われると「さぁ?」ってなるけど

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 13:06:51.07 ID:xCB5aj4T0.net
一度
評判の良くないオールドレンズを使ってみて欲しい
今のレンズだとそもそも収差の違いなんて安物でも高いのでもものすげ〜違うと言えば違うけど観れないほどではない
昔のボロレンズのオンボロ画像見るとレンズって大事なんだなあと実感できる
オヌヌメは35-70F3.5

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 13:16:07.03 ID:CA+AelNB0.net
初代43-86F3.5も

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 13:49:40.23 ID:TZjnHo6m0.net
>>219
さっそく始めてみるね

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 14:10:20.17 ID:8DBHVP4z0.net
>>225
35-70のオンボロはF3.5じゃなくてF3.3-4.5では

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 15:18:52.33 ID:2727F5Jc0.net
文字が明らかにおかしな形になってるのを許容できる奴はそういないと思うが
レンズの収差のほうがまだわかる。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 15:31:33.68 ID:3r+YDf/l0.net
高ISOによる画像の乱れは嫌だねって話なのに、レンズ収差を持ち出す時点でアレ
少なくとも縮麺ノイズを“味”だなんて騙る奴の感性は異常

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 15:58:56.83 ID:Aznu5xHW0.net
>>222
NRはZ fのときも2450万画素の新型センサーとか書いていたし、現時点では眉唾レベルとしか

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 17:17:20.06 ID:vi/4GuWj0.net
メカシャッターで20コマ秒なら既存センサー使えて高画質で幕速も速いと良い事尽くめなんだがな
30コマ秒欲しいとか言い出すと既存のメカシャッターにそんなの無いから厳しいと思うが

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 18:04:21.50 ID:jSQKzwEr0.net
シンクロ速度が上がればシャッターあってもいいぞ。APS-Cクロップで1/500なら最高。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 18:07:23.79 ID:WuCE4RAo0.net
6K撮れるとなっているからZfの時より信憑性の高さはマシ

個人的には現状(Z6ii)で困ってないし、センサー云々よりもボディデザインが良くなるかが気になるな

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 19:18:28.85 ID:cg03pYtj0.net
少し前に話題に上がった画像のやつ
結局はZ8だったけどアレが新機種かもしれないなんて噂になったのは、高速連写機が非縦グリ一体型であることが既にリークされていたからなんだろうね

https://i.imgur.com/R6kORGb.jpg

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 20:24:13.63 ID:vi/4GuWj0.net
>>233
あってもいいぞって、電子シャッターの方がシンクロ速度遅いだろ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 21:37:58.41 ID:mnmM0UPe0.net
Dfがクラシック風なのは分かるんだがα7Cも海外だとクラシックデザインとか言われてて不思議だったんだが

↓α7Cの御先祖様見るとα7Cもクラシックって言われてる理由が分かった気がする
https://flashbackcamera.jp/images/detailed/872/019275_01_minolta_cle_m-rokkor_40mm_f2.jpg

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 21:45:14.89 ID:xaTBqI1U0.net
何かの劣化ライカみたいなの

239 :ドラえもんコピペね:2023/12/16(土) 21:46:02.89 ID:8eJYoOo/0.net
いや、そのりくつはおかしい>A7C(C2,CR含め)の先祖がCL,CLE。あのグリップと単なる直線の軍艦部とか何というかさ。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 22:12:35.27 ID:6t2HOqyw0.net
ただメカシャッター連射って、IBISにとっては条件がかなり悪いんだけどな
低速で連射すると2コマ目以降はぶれてることが多い。おそらくシャッターショック
1枚目は電子先幕なのでぶれない。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 22:32:10.03 ID:mnmM0UPe0.net
>>239
CLEはともかく、CLの方の軍艦部は直線だ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1332/682/024.jpg

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 22:35:10.49 ID:mnmM0UPe0.net
>>238
劣化どころか晩年のライツは設計も製造がミノルタだったけどな
そしてライカは実はライツの名前の使用許可が下りなかった別会社

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 22:45:23.50 ID:Aznu5xHW0.net
ミノルタCLEをご先祖とか愉快な頭してるのがいるのな

>>235
いや?
NRの言うZ 6Ⅲのボディデザインについては、その貼り付けてある画像を参考に推測しているだけだと

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 23:05:07.38 ID:mnmM0UPe0.net
>>243
御先祖さまだろ?
ライツミノルタはαの前身だし

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 23:08:38.41 ID:mnmM0UPe0.net
地内にCLとはコンパクトライツ

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 23:13:59.30 ID:mnmM0UPe0.net
ミノルタはやたら小さいカメラを作るのが好きだったメーカー。コンパクトフィルムカメラはミノルタが最初に開発した

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 23:14:29.98 ID:mnmM0UPe0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9#:~:text=%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82-,APS%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4,%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/16(土) 23:46:34.87 ID:3r+YDf/l0.net
ミノルタの亡霊は成仏してクレメンス

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 00:05:32.10 ID:SmO9lLZP0.net
ライカCLの伝統を受け継いでるのが

α7Cで

ライカMシリーズとα7シリーズは

カメラの歴史でターニングポイントとなる機種だぞ

というソニーの意思表示

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 00:13:27.35 ID:ql1Qux8m0.net
メーカーが言ってもいないことをさも当然のように騙る輩のことを信者っていうんだけど、ソニーも年々酷くなっていってるのがよくわかるね

邪魔だボケ
他所でやれ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 00:50:56.03 ID:h2Oav/xy0.net
>>250
言う、言わないの問題じゃなくてミノルタの過去の機種ってだけの話や > 御先祖様
BMW MINIだってユーザーグループの見解だとローバーMINIがが御先祖様だって言ってるじゃるじゃないか

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 02:19:03.76 ID:ql1Qux8m0.net
車ネタを持ってくるのも鉄板だな、過去出没していたニコ爺を彷彿とさせるわ

邪魔だボケ
他所でやれ

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 07:20:05.27 ID:h2Oav/xy0.net
>>252
別に車じゃなくてもいくらで説明できるけどな。ありふれてるから
例えばアメリカで誕生したティファニーとか今はフランスのルイ・ヴィトンの1ブランドになってる

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 07:27:06.00 ID:Brzf5NkB0.net
ホントニコンの新機種と全く関係ないよな。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 09:10:04.52 ID:5f4AbBn+0.net
>>237
具体的にクラシックと言われているURL出せるか?

https://www.ephotozine.com/article/sony-a7c-ii-camera-review-36627
The camera back is classic Sony, and there are no surprises here.

https://m.dpreview.com/reviews/sony-a7c-ii-review
The Sony a7C II is the brand's second-generation compact rangefinder-style full-frame camera.

どこにもそんな感じのこと書かれてないからどこでクラシックと言われているのか知りたい

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 11:01:00.23 ID:36LbwAEq0.net
今のソニーは自分たちが築いたわけでもない伝統(笑)なんて受け継ぐ気はサラサラ無いよ
GMで独自ブランド立ち上げてツァイスおざなりなのもその証
ご先祖とかぬるい話題作りをする暇があるなら“史上初”とかそっちの方の実現に専念する

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 11:10:00.19 ID:h2Oav/xy0.net
>>237
初期のα7Cのリーク情報(ミニα7とかα6とか言われてたリーク時点の記事とか)とかかな
今見てみたらクラシックじゃなくてレトロルックとか書かれてたけど
発売直前直後だと
https://shotkit.com/sony-a7c-camera-review/
https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=254&t=6206927
みたいな感じでレトロ風って記事が散見される

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 11:18:40.86 ID:Jmb1UixC0.net
どうあってもレトロを騙りたい輩の苦し紛れの所業ワロタ
Z f/fcに脳でも焼かれたんだろうか?

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 12:41:22.70 ID:h2Oav/xy0.net
>>258
ソースに関しては質問に答えてあげただけだが?

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 12:53:42.99 ID:h2Oav/xy0.net
因みに、Minolta CLにも、Minolta CLEにもそれぞれ専用のハンドグリップが販売されていた。あの当時に!
CL
https://i.ebayimg.com/images/g/ivgAAOSwlMRhUeEZ/s-l1200.jpg
CLE
https://img06.shop-pro.jp/PA01164/763/product/171045169.jpg

後継機のCLEの方がハンドグリップ小さめなのが面白い
専用ハンドグリップを付けると益々α7Cに似てる

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 12:54:33.75 ID:qkRN0bEq0.net
The Sony A7C now comes in two colors, black and silver, giving it a semi retro look if you’re into that.

まあ確かに、α7Cは黒とシルバーが選べてセミレトロルックだと書いてあるね

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 13:15:01.54 ID:h2Oav/xy0.net
ライカは、ライツとは別会社でライツブランドの使用許可貰えなかったからライカなんだという事実は有名だと思ってたんだけど案外知らん人多いのかな

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 13:17:34.57 ID:h2Oav/xy0.net
あとライカの方は案外デカイww今でもデカイw
ライツ ミノルタは小さい

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 14:42:47.13 ID:ql1Qux8m0.net
>>253
ホント往年のニコ爺を(以下略
ソニーの皮被ったミノキチなのか、信者化したGKなのか知らんけど、ニコンと関係ない話垂れ流すな

邪魔だボケ
他所でやれ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 14:48:49.96 ID:Jmb1UixC0.net
>>259
部分的な対応だけ抽出して正当化しようとするなよ
スレ名も読めないアタオカさんに通じるか疑問ではあるけど、ここはニコンのスレ、わかる?

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 14:59:41.81 ID:h2Oav/xy0.net
>>265
今ネタ無くて過疎スレ状態だし別に良いかなとw
まあ一応謝っとくわ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 15:09:10.85 ID:5rQJet8M0.net
話に反応してくれるっ!
ウレシー!
もっと見て!

ってなってそう
NGにしときなよ

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 15:18:56.34 ID:h2Oav/xy0.net
なんだ、まだこの話題続けたいのか

ご先祖様 Minolta CL(コンパクトライツ)
https://i.ebayimg.com/images/g/JOIAAOSwGxVizxAb/s-l400.jpg

曽孫 SONY α7C(α7コンパクト)
https://pbs.twimg.com/media/ElE7I1PVgAIzwRI.jpg

どっちもカメラを小さくすることに命掛けてたメーカーだし
ミノルタカメラ事業部がSONY傘下になったのは運命みたいなもんだな

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 16:15:23.27 ID:ZSJO6l7j0.net
ソニー爺! ハウス

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 17:00:41.19 ID:5f4AbBn+0.net
セミレトロなんてつまりは往年のレンジファインダー機のような箱形ってくらいの意味でしかないだろ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 17:23:06.08 ID:h2Oav/xy0.net
ニコンのレンジファインダーって妙にデカいしボディもレンズもそこまで性能良くなかった不思議
https://news.mapcamera.com/media/115/DSC07152.JPG

その反動か一眼レフで大躍進したけど

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 17:44:38.94 ID:dioeA3uK0.net
四角けりゃなんでも良いんじゃね?
知らんけど

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 18:17:13.31 ID:xunrJCyJ0.net
Z30をほんのちょっとだけ弄って(ヘッドフォン端子でおけ)Vlogカメラで、とかやったら、とか雑に妄想しておく

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 19:18:53.51 ID:XsPiJwpK0.net
高速連写機なら液晶の稼働方法は何でも良いって人が多いんじゃね。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 19:56:29.41 ID:pNUcR1oe0.net
>>271
1950年代視点で見たらSマウントニッコールはオリジナルコンタックスを種類でも性能でもしのいでる。
ライカはあのズミクロンやズミルックスが出てくるわけだが
まあ国産もキヤノンやトプコン、ズノー等がいろいろ新設計が出てくるんだけどな

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 19:57:54.07 ID:pNUcR1oe0.net
むしろ広角とか望遠の高性能がSマウントの売りってのはあった。
ニコンとかも最後にガウスタイプの50mmF1.4オリンピック出してくるけどな。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 20:17:15.06 ID:dHETuGMP0.net
>>271
せっかくなんだから、S2ではなくS3にしとけばよかったのだ

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 21:22:08.90 ID:h2Oav/xy0.net
S3
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aremo-koremo/20200815/20200815133604.jpg

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 21:24:41.02 ID:h2Oav/xy0.net
間違えた
S3はコッチ
https://2.bp.blogspot.com/-TADkVCX-cYA/WOFPFLrtZBI/AAAAAAAAPog/D9B38EDq8EkEHsdUmugQ2TdAwH667H8dQCLcB/s1600/L1000731.jpg

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/17(日) 23:43:56.66 ID:0GTyKM200.net
箱型でレトロ謳うならPen Fぐらいの代物を出してからだな(←メンドくさいニコ爺

https://i.imgur.com/R3kBifL.jpg

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 00:40:55.49 ID:gtwsYK9U0.net
ヘリテージ言えるのはニコンだけ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 01:12:17.98 ID:JFdCcN+a0.net
キヤノンはヘリテージを自ら捨てた、富士はそもそも自社モチーフ使ってない。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 03:14:17.44 ID:B34tQw1/0.net
コンパクトライツ(CL)と呼称するだけあって当時のカメラとしては本当に小さい
https://www.youtube.com/watch?v=dHcUPc3243U

α7Cより小さいかも

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 06:18:47.85 ID:URKPTyDc0.net
>>278 >>279
S2、S3の写真を上げようとする人が間違えるものかねw

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 06:33:39.34 ID:zwpME3cB0.net
α7CがライツミノルタCLに見える人には非常に申し訳ないが特に似てるとは思わない
レトロというのも結局はレンジファインダー風のセミレトロボディだという意味でしかないわけだし
Stable, comfortable grip for handheld shooting
ソニーの海外公式もグリップが握りやすいことをアピールしているし

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 07:12:43.28 ID:GepMyg6D0.net
めちゃくちゃスレ違いだからSONYのスレたててやったら?

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 10:45:40.99 ID:B34tQw1/0.net
>>285
似てるのはコンセプトやね。レンジファインダースタイルの中でも相当シンプルな操作系に仕上げている部分とか小ささに拘ってるところとか
ニコンのレンジファインダーは大きくてダイヤルゴテゴテだった

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 11:16:52.03 ID:u4XEN9eI0.net
それってあなたの妄想ですよね?

繋がってもいない断片情報を都合よくまとめて打ち立てた虚妄を、さも事実かのように無関係なスレで書き散らす
マジで古のニコ爺と遜色ないレベルの下劣さでくそワロ
GKの老害化も極まってきたな

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 11:19:26.80 ID:B34tQw1/0.net
>>288
知らんのかもしれないけどミノルタのカメラ開発部署ってソニーに移管されたんやで

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 11:27:18.38 ID:B34tQw1/0.net
ミノルタからカメラ開発部署を買うまでソニーにはレンズ交換式カメラのノウハウが無かった
まあ、エレクトロニクス面ではかなり以前からコニミノとソニーは協業してはいたんだけど

買収を知っている人でも2010年代頭までミノルタの工場社屋の中にそのまんまα部隊が残っていてソニーの出張所みたいになっていたのは余り知られてない
この頃まではAマウントレンズの修理もソニー名義で請け負えていたのはミノルタ社屋で修理できていたから。完全に東京オフィスに移動になってからはAマウントレンズはケンコー送りになってしまった

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 11:35:07.74 ID:B34tQw1/0.net
2010年代中盤からは幸田サイト(ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ。ソニーのあらゆる製品の開発拠点)にカメラ関係も全て集約された。
今は光学部品もプロトタイプは全部ここで開発されてる。α部隊の重役に当時ミノルタから移動してきた人も居るのは歴史を感じる

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 11:40:42.16 ID:B34tQw1/0.net
ソニーに買収されてコニミノからソニーに籍が移動になった後も10年くらいそのままコニミノの中のオフィスに出勤してた人がそれなりに居たということやね
冷静に考えれば分かるけど開発施設がコニミノにあるのに人員だけソニーに移動しても何にもできないからな

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 11:46:05.89 ID:GepMyg6D0.net
スレ違いだって分からないの?お爺ちゃんボケたかな?
誰もコニカミノルタに興味ないよ

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 11:53:32.39 ID:VCoK+v5G0.net
いずれにしてもOEM先等での内部事情はブラックボックスで差し支えないのでこの件は終了でね

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 12:00:53.56 ID:u4XEN9eI0.net
>>289
Aマウントが終了したことがそんなに認められないのか
哀れな

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 12:01:17.37 ID:tVvPbTa/0.net
【親指AFの使い方を見直す時が来た?】
https://digicame-info.com/2023/12/af-32.html

みんなは使ってる?親指AF

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 12:27:50.48 ID:B34tQw1/0.net
>>295
LA-EA5という完璧なAマウントアダプターが現行で売られてるけどな
超高性能なAF駆動モーターとAFカップリングを搭載しててどのAFマウントボディよりも高速AFが可能な超高性能なアダプター

欠点としては本来の性能を発揮するにはα7IV以降の新しい世代のボディが必要なことだけど、これほど完璧で高性能なアダプターはニコンにも見習ってほしい
AFカップリングできるZ用のアダプターって低性能な中華製しかないし

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 12:29:39.50 ID:qihOVc5i0.net
>>296
再生ボタンにカスタマイズして使ってるぞ

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 12:30:10.07 ID:B34tQw1/0.net
ソニーが純正であれほど高性能なAマウントアダプターを出しているのは元々のAマウント開発者の執念的なものを感じる
それを快く許せるソニーという企業の土壌もあるんだろうけど

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 12:35:29.98 ID:8dAF9Mtl0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/576527.html
怒られるからもうやらないけどα7Cが何かをフィーチャーしてるとして自社のNEXだろ
NEXが当時クラシックカメラと瓜二つだとかライツ云々だと評価されていたなら、7Cはその系列だと思うよ、でもそうじゃないなら無理矢理似てると騒いでるだけでしょ
明らかにNEXと同一デザインだよね

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 12:43:40.37 ID:u4XEN9eI0.net
今のαの躍進はフルサイズミラーレスに注力したソニーの開発力があってこそ
いつまでも「ソニーはノウハウが〜」なんて恩着せがましく言い続けるミノルタ信者の厚かましさは、「cmosセンサー開発黎明期に協力した」ニコ爺と同レベル

スレチが過ぎるから俺もこれ以上は控える

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 13:16:51.07 ID:ljGWnkDc0.net
>>296
親指AF=押してるときのみAF駆動ということなら、たしかに使う頻度は減ったな
半押しAFが基本でAF-ONボタンはエリア切替用
ただ、冬で手袋着用時は相変わらず親指AF

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 13:17:15.78 ID:Xoz+NhIx0.net
そこまでして使いたいレンズはせいぜい数本なんだよな実際

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 13:22:53.03 ID:qihOVc5i0.net
>>300
いや怒られてるんだからやめろよ
本当にニコ爺って自分の感情が押されられない迷惑な老害が多いな

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 13:26:21.59 ID:qihOVc5i0.net
>>296
何かと思ったらインフォの宣伝かよ
ステマはやめてくれ
インフォの専用スレあらから
そこでやれ
デジカメinfo Part194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1697729591/

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 13:35:42.93 ID:tVvPbTa/0.net
>>305
ステマのつもりはないがね
ほかサイトで似たようなのがあればそこのを貼っても良かったけど無かった
それだけ
内容としておもしろそうなことと、以前老人と文学の武川氏がミラーレスにおける親指AFの運用について語っていたことを思い出して挙げさせてもらった

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 14:32:31.50 ID:qihOVc5i0.net
>>306
宣伝しなくてもGoogleのフィードで流れてくらから大丈夫
既読感あるなと思ったらあんたのレスだったよ

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 16:11:31.86 ID:B34tQw1/0.net
>>300
お前さんは本当にNEXを知っているのか?w
NEXはカードカメラの異名を持つカメラだぞww

NEXシリーズの代表機種 NEX-5
https://image.sofmap.com/images/product/other/2133012688473_1.jpg
NEX3
https://image.sofmap.com/images/product/other/2133031457494_1.jpg

MINOLTA CL(コンパクトライツ)
https://i.ebayimg.com/images/g/X3AAAOSwNHthUeEY/s-l1200.jpg
α7C(α7コンパクト)
https://www.facebook.com/1437114669740280/posts/3481133552005038/

NEXが何と似てるって?w

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 16:26:15.90 ID:8dAF9Mtl0.net
>>304
今の流れで本当にこれだからニコ爺は云々というのは納得出来ないな
そのコメントはおかしいだろ、GK云々と書いて叩けって

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 17:06:40.46 ID:B34tQw1/0.net
>>309
言うに事欠いて流石にNEXは無いだろw
NEXはある意味では唯一無二のデザインで何にも似てない

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 17:10:08.92 ID:tVvPbTa/0.net
>>307
今イチ何言ってるのかわからなくて若干申し訳ないけど、infoアレルギーの人がいることは理解した

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 19:09:24.08 ID:GD8QhRLk0.net
>>280
コレ生成画像のやつ?

Zシリーズでもレンジファインダー風のデザインで出してほしいとは思っているけど、これを見てあまりのサイズ感に及び腰になったw

https://i.imgur.com/pb0QLqL.jpg

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 19:33:32.74 ID:zNbnLEFM0.net
株価ダラダラ下げてて草
損切りさせんなよニコン

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 19:56:24.09 ID:B34tQw1/0.net
>>312
Zマウントは口径デカイからレンジファインダーみたいなレトロなスタイルにするとボディも大きくしないとデザインバランスおかしくなるしな
Zfに合わせてレトロチックにしたNIKKOR Z 40mm f/2スペシャルエディションも遠目だとレトロだけど近くで見るとレトロなのにデカくて笑っちゃった

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 19:59:27.76 ID:pr3TT+Kb0.net
>>313
買ってから言いな

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 20:04:45.26 ID:QFkocET20.net
そもそも大きさなんて気にする人はZマウントに向かない

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 20:07:00.22 ID:8dAF9Mtl0.net
Zのボディやレンズって大きいか?と思ったけどあれか、マウントの大きさってことか

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 20:13:13.23 ID:twNw50r00.net
参考にしたというFM2の大きさ(幅×高さ×奥行き)が142.5×90×60mm
Z fは144×103×49mm

これで大きさガーなんて言ってる人はただのニワカ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 20:39:56.07 ID:B34tQw1/0.net
>>317
Zfはボディは別に大きくないけど口径デカくて40mm SEも合わせて口径デカいからバランスがな・・・

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 20:42:30.81 ID:B34tQw1/0.net
この違和感よ・・
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2310/12/l_ts0153_nikonzf02.jpg?_gl=1*aqxps9*_ga*NTU3Nzg0NTMxLjE2OTk0NTc5ODc.*_ga_C3YXL0BP8G*MTcwMjg5OTY2Mi4xLjEuMTcwMjg5OTcxNS43LjAuMA..#_ga=2.253907784.1153465708.1702899662-557784531.1699457987

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 20:46:23.31 ID:B34tQw1/0.net
まあ、Zfcの時点で結構アレだったわけだが
https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/2310/12/l_ts0153_nikonzf03.jpg?_gl=1*11ij1on*_ga*NTU3Nzg0NTMxLjE2OTk0NTc5ODc.*_ga_C3YXL0BP8G*MTcwMjg5OTY2Mi4xLjEuMTcwMjg5OTkyNi42MC4wLjA.#_ga=2.91821018.1153465708.1702899662-557784531.1699457987

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 21:42:51.19 ID:tVvPbTa/0.net
Zfcは純正よりもコシナあたりのレンズの方がバランスが取れてる
ZfはサイズUPのおかげで純正レンズでもバランスが良くなった

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 21:48:13.07 ID:Xoz+NhIx0.net
>>319
口径?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 21:52:32.59 ID:GD8QhRLk0.net
FM2だろうがFEだろうが、Fマウントフィルム機デザインを称賛する人とは仲良く慣れそうにないなぁ
F3デザインとか気がしれん
ヘリテージはZfで打ち止めにして欲しい

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 23:15:47.63 ID:B34tQw1/0.net
>>322
コシナレンズの方がバランスとれてるというか、径を削って無理矢理バランスとってると言うか・・・
https://www.dpreview.com/files/p/articles/5133079461/Cosina_Voigtlander_5.png

純正レンズよりはマシだけどやっぱりレンズの根本というかマウント部が気になるw

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 23:36:34.07 ID:0SeAp7nw0.net
>>325
レンズ単体で見た時に萎える
マウントアダプター式にした方が健全かも

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 23:55:05.57 ID:B34tQw1/0.net
α7C in コシナ
https://photo-shampoohat-3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/p1000679_1.jpg

自然な感じ

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 23:59:55.09 ID:tVvPbTa/0.net
バイアス掛かったやつに何言っても無駄という典型例かな?

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 00:10:11.40 ID:sY3NqH9+0.net
いや、だってレンズ単体で見ても自然だし、装着中にマウント部見ても不自然なこと無いじゃん
普通のこと書いてるだけなのにバイアス言われても

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 00:15:28.95 ID:BChotxnQ0.net
3日連続?の出勤ご苦労なことで
暇なのかな?

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 00:18:16.05 ID:kRTQVg+X0.net
>>330
スレタイも読めないGKにまともな社会活動ができるとでも?
ここはわざわざ構ってくれる人がいるみたいだし、さぞかし居心地が良いんだろうな

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 00:26:31.06 ID:sY3NqH9+0.net
>>330
3日どころか初代スレからいるぞ
いくつかの次スレは俺が建ててるし

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 00:58:41.53 ID:BChotxnQ0.net
自己申告乙

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 01:35:16.17 ID:tbxdQ/kz0.net
>> GK
ここはNikonスレなんだが
でしゃばり過ぎではないのかね

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 08:15:20.13 ID:m1zTINAx0.net
Z6IIIの外観Z8にかなり近いな
これだけゴツいなら連写も動画性能もかなり高そう

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 08:45:19.56 ID:sTI1Iiae0.net
手ぶれ補正とシャッターユニットは変わっただろうね。Z6は小さかったよ。カメラは大きくていいという方向に舵を切ったら、使いやすく性能がいい大きなカメラができました、ということか。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 08:47:42.19 ID:Wf9cKXfy0.net
何とか今のZ6/7のサイズくらいで収まらないか?と思ったけど現状無理なんだろうなぁ。大分頑張ってるんだとは思うけど。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 08:53:21.18 ID:m1zTINAx0.net
連写機って噂だから望遠レンズと組み合わせた時のバランスも考えてそう
高画素機はZ7じゃなくてZfボディになるかもね

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 09:28:55.66 ID:GEGibkpB0.net
【2024年4月に発表すると噂されるニコン Z 6IIIのモックアップ】
・噂されているZ 6 IIIカメラは、ニコンの2024年4月に正式発表される可能性がある。
https://asobinet.com/info-rumor-nikon-z-6iii-mockup/

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 10:33:02.00 ID:q8ZXN/RV0.net
Z6IIIがほんとにこんな感じだと積層センサーでメカシャッターレスで低画素の高速連写機になるのかもな

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 11:30:18.99 ID:ZDKn1drK0.net
電子シャッターだけになるんならシャッター音はなんとかするor選ばせて欲しい

z9z8の音嫌いなんよ…

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 11:57:35.30 ID:TQOvrLTp0.net
ミラーレスはレンズが設計しやすいというのは大嘘
 
だったらなぜ28mm F0.95が30万もするのか
そんなもんFマウントでも同じ値段だった

作りやすいというからには28mm単F0.95が5万円で出せなければおかしい

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 12:05:48.98 ID:m1zTINAx0.net
ニコンダイレクト限定シャッター音とかあったら面白いかもw

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 12:15:56.86 ID:LRnfeL/N0.net
>>342
ニコンはシェアを追うのを辞めたんだよ
つまり、低コストで少なく生産して高く売るメーカーになったということ
薄利多売に近い経営方針を取れるのはシェアが多いメーカーのみ

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 12:27:17.84 ID:ZDKn1drK0.net
>>342
前と同じ性能だったら安く出せるんじゃない?
性能上げて同じ値段ならそれはやはり作りやすくなったってことかと

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 12:34:17.67 ID:kjo7VwdH0.net
>>342
“設計しやすい”と“作りやすい”は両立しないんだよなぁ
そうでなくても昨今のレンズは使われる枚数が増えて製造単価が上がってるし

てか28mm f/0.95とかいうレンズあったっけ?

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 12:37:30.46 ID:PEJJDh7G0.net
>>342
検索してもその条件のレンズ見当たらないんだけど?

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 12:48:36.81 ID:hQaTn+P90.net
>>342
何言ってんのかよくわからんけど考慮すべき項目いろいろ無視し過ぎじゃね

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 12:55:43.95 ID:/oZch1pV0.net
他に一切の条件をつけなければ
Z28mm F0.95を5万円で出すことは出来るだろうね
ただしレンズ4枚でオール樹脂レンズ樹脂マウントでも一切騒ぐなよという話だが、多分作れるよ

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 14:15:23.41 ID:TQOvrLTp0.net
設計しやすい = 想定した性能が出しやすい = 製造しやすい = コストが下がる

Fマウントでは絶対にできなかったことができる、でなければ「しやすい」とは言えない
  
戦時中のレンズのように写真機以外だと4群5枚でF0.85とかあるが
 
写真機で24mm F0.85などが5万円で出せないならミラーレスにメリットなど何もない
 
Zの利点はミラーレスかどうかではなくて、「マウント口径が大きいかどうか」である
 
Zの口径が仮にFマウントと同じだったら、ミラーレスであっても
そりゃひどいことになっていただろう

結局ミラーレスの利点ではないのだ

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 14:27:29.62 ID:L2DLx1iF0.net
>>350
その論理だとコストを下げれば設計も製造もしやすいということになるけど
リストラして人数減らしたり工場のエアコン切って光熱費を下げれば
設計も製造しやすいということになるな

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 14:28:43.89 ID:TQOvrLTp0.net
人的コストや光熱費は運営のコストであって「製造費」には含まれていない

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 14:34:23.16 ID:L2DLx1iF0.net
>>352
なるほど設計しないのか

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 14:35:17.41 ID:TQOvrLTp0.net
「作りやすい」というからには設計だって1/10の時間でできるだろう
 
でなければ作りやすいとは言えない

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 14:40:03.90 ID:L2DLx1iF0.net
>>354
設計者がいない→設計しない→設計にかかる時間0秒
製造する人がいない→製造しない→コスト0

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 14:41:08.33 ID:TQOvrLTp0.net
ミラーレスにメリットがあるというが、俺は一切ないと思う
たったの1つもだ

あってもせいぜいが「ミラー駆動メカがいらない」くらいなものであり
連射ガーとか言うやつもいるだろうが

そもそも連射などするのか
高橋名人かお前は
 
連射などして何がどうなるというのか
同じような絵ヅラの絵が何枚も取れるだけではないか
 
なのに「レンズを作りやすい」と間違えているのは我慢がならぬ
 
レンズが作りやすくなるかどうかは「マウント口径」の話である
 
 
でかければでかいほど作りやすくなる
そういう意味ではZは口径70mmくらいあるべきだった
 
フルのセンサーだと、そのくらいでやっと斜めからの光が並行に入れやすくなる

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 16:45:38.23 ID:YZkE0rAa0.net
>>339
Z 9H登場にイチモツ賭けたニコ爺Tの運命や如何に!?

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 17:01:23.31 ID:+2BTqwNb0.net
お薬もう少し強いのにしましょうねー

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 17:10:36.37 ID:GEGibkpB0.net
>>357
既に召されてる説

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 20:50:07.47 ID:4phCvzAJ0.net
>>341
Z9は選べるよ

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 21:28:07.02 ID:Jw9PI3Xc0.net
>>356
ホワイトバランスやら露出やらレンズの歪みやらの補正かけた後の絵が直接見れるって利点があると思うんだ。完成に近い状態が見えるってのはメリットかなと。逆にレンズからの本物の光はミラーレス見えなくなるけど

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 22:32:01.02 ID:hQaTn+P90.net
>>352
人件費も経費も製造原価を構成するぞ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 22:38:14.48 ID:+11iicch0.net
>>361
写真ってのは最重要事項は光だよ光
ホンモノの光見えなくて何撮れるわけ?
本物の光で撮ろうぜ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 22:42:48.44 ID:SziDf44i0.net
>>360
高い低い音量だけだよね

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 22:59:14.48 ID:Q6hcjQsc0.net
556もZのボディで本領発揮したしピント精度の差は明白
本物の光なんてカメラの先にいつもある

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 23:11:36.98 ID:VN05Yeen0.net
>>364
アプデで種類も増えた
一眼レフ風とレンジファインダー風にビープ音

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 23:38:08.64 ID:q8ZXN/RV0.net
>>365
そうだね
一眼レフ信者って何重ものガラス越しに見たものを本物の光だと言ってるんだからアホらしい
本物の光に拘るなら被写体が反射した光をそのまま素の自分の瞳で見ろよって話だな

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/19(火) 23:59:25.92 ID:MITrLiHe0.net
>>363
屈折しまくって届いた光を見て「“本物の光”だ~」はある種のコント

>>365
く、くせぇw
でも納得

AF-S NIKKOR 58mm f/1.4GもミラーレスだとAFがすこぶる快調なのよね

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 01:34:07.90 ID:KmHTQwuv0.net
>>363
少なくともピントグラスに写った間接的な像をホンモノの光というのは眼視光学系に失礼な話だね

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 06:14:59.03 ID:VhO9aTkl0.net
>>368
ってことはピンホールカメラこそ“本物の光”を捉えるのか

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 06:42:28.27 ID:kXAtf93L0.net
>>370
ピンホールレンズは最高だよ

Pinhole Lens on a Sony A7S: Grayslake Pinhole
https://www.youtube.com/watch?v=hMIXiw5i170

まあ、ピンホールズームレンズは5万以上するけどな
Thingyfy Pinhole Pro X 18-36mm ズームレンズ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1328041.html

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 06:52:44.68 ID:VhO9aTkl0.net
>ピンホールレンズは最高だよ
そうかねw
俺も40年ほど前にピンホール撮影に挑戦したことあるけど、
ISO10000くらいまで増感しなけりゃならん。
穴を大きくすればボケボケだし。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 07:20:11.18 ID:kXAtf93L0.net
>>372
だからカメラ側も超高感度が必要になってくる>>371の作例がα7Sなのは自明の理
得られる雰囲気の良い絵はプライスレス

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 08:55:41.10 ID:ZzqThdbA0.net
>>356
Fマウント時代のズーム性能知ってたら、ミラーレスによるバックフォーカス問題開放って
設計的にものすごいインパクトがあったんだと思い知らされる

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 09:32:10.90 ID:Rvdma+Q+0.net
ミラーレス化はカメラの正常進化だぞ。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 10:37:43.22 ID:2JD0JdJg0.net
メカシャッター無くしたのも正常進化よね

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 10:53:32.38 ID:bh4VSoRs0.net
>>366
そうだったのか!
じゃあこれからの機種も期待できるね

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 11:02:21.27 ID:oXN92wd40.net
Z 6IIIもメカシャッターレスになりそうな外観

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 11:35:16.93 ID:WYpbQ0PU0.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれます。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 11:43:05.66 ID:v0hJLNgM0.net
>>369
本物の光っていうと加工されたガラス通った光だから違うんだけど、レンズの味とかそういうのはミラーレスは見ることができないと思うんだ。シャッター切らなくてもファインダー除いて楽しいなってレンズの味を楽しんでいた層にはミラーレスはあんまり嬉しくないんだろうなとは想像できる。
実用性はミラーレスが明確に上だけどさ、ピント精度が段違いだし…

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 12:11:20.60 ID:PA96b++40.net
>>379
採用されないとか草
世界三大通信社のAFP 通信社が使ってるしニコンとは無人撮影システムを共同開発するパートナー
ちなみにニコンの無人撮影システムはAFPのノウハウが入ってるからめっちゃ使いやすくて評価が高い

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 12:13:29.14 ID:sSsKkEkr0.net
ナベツネと御手洗CEOが刎頸の友という関係で機材はキヤノンオンリーのはずの読売新聞まで
リモート撮影はAFP通信と共同開発したNX FieldとZ9を使わざるを得ないからなあ

読売新聞写真部@tshashin
[第35期竜王戦挑決第1局・山崎隆之八段-広瀬章人八段]
今期もNikonさんご協力の下、この対局からリモートカメラ撮影も開始しました。3台のカメラで熱戦を追います
https://twitter.com/tshashin/status/1556829730686771201
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 12:20:09.57 ID:RNmOxAbC0.net
>>352
無職?製造原価も知らんの?

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 12:33:28.34 ID:5syzeXtx0.net
ソニーは格安リースパッケージでAP通信と独占契約したのを宣伝してたけど
五輪取材でα1がとんでもないポンコツだったのが世界中の報道関係者にバレて
北京以降は新規の独占契約取れなくなったのよね

夏はアチアチでスチルでもオーバーヒート
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/626746
>東京五輪期間中、東京や神奈川、埼玉、福島の競技会場で道産子アスリートの撮影を担当しました。
>コロナ禍で写真取材全般に制限がかかり、どんな状況にも対応できるようにと多数の機材が必要となり、持ち込んだのはカメラ10台と14本のレンズ。
>また選手の瞬間を逃さないよう、1秒間に最高約30コマの連続撮影可能な最新のミラーレス一眼カメラを多用しました。
>大会期間中、連日気温30度以上の日が続きました。マスクを着用しながら重機材を持っての撮影は苦行の一言。
>夏季五輪の日本選手史上最年少メダリストとなった開心那選手を撮影した有明アーバンスポーツパークは日陰がなく、
コンクリートからの照り返しでまさに灼熱(しゃくねつ)地獄。
>カメラやパソコンも熱で暴走するありさまで、見かねた大会関係者が配布してくれた氷で頭とカメラを冷やすもすぐに氷は溶けてしまい…。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 12:35:00.71 ID:5syzeXtx0.net
冬は防寒手袋したらグリップまともに握れなくてゲレンデにカメラ落として競技進行を妨害する始末w

北京オリンピックでゲレンデを転がり落ちるソニーα1
https://youtu.be/K0j9DhFimbE
防寒手袋したらまともにグリップ握れない無理な小型化がこんな悲劇をw

某メーカーの元設計者によるマウント規格の設計ノウハウ解説動画によれば
元々APS-C用のEマウントには色々と無理があるとのことw
https://www.youtube.com/watch?v=I1aTDrXrs0w

例えばEマウントはレンズとグリップの境界隙間が
『私なら「それはあかんやろう」と言いたくなるほど狭い隙間です』www
https://i.imgur.com/mLa0QKD.png

↓実際にあかんかった例

α7R IVをPlanar T*FE 50mm F1.4 ZAとの組み合わせで借りているのだけれど、グリップが大きくなったおかげでグリップとレンズの隙間が狭くて厚手の手袋したら指が入らないというね。と思ったら、Artレンズもわりとダメだね。
https://twitter.com/kitamura_sa/status/1200707224470839297

Eマウントは隙間全然ない上にデカオモw
http://2ch-dc.net/v8/src/1601242526856.jpg
(deleted an unsolicited ad)

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 13:11:37.68 ID:oXN92wd40.net
>>384
AP通信はキヤノンからソニーに移行した報道機関で、ずっとニコンのAFP通信とは違う会社だぞ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 15:59:13.46 ID:UyuxBgUY0.net
>>386
ニコンから移ったと書いているわけじゃないから別に良くない?

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 16:35:44.04 ID:kXAtf93L0.net
>>384
AP通信部長が答えるAP通信がソニーに転向した理由
https://stockmoneyphoto.wordpress.com/2022/02/17/ap%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%81%8C%E3%80%812020%E5%B9%B4%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%
82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%A9%9F%E6%9D%90%E3%82%92

最大の理由はソニーで機材を統一すると、写真と動画の操作や編集で統一性が取れるので好ましいと現場スタッフからの要望が大多数だったからとのこと

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 16:37:47.75 ID:kXAtf93L0.net
因みにソニーとAP通信の契約は普通に機材を適正価格で買わされてるので別に安くないとのことw
むしろキヤノン時代の方が安かったそうで・・・まあフラッグシップはミラーレスの方が若干高いからな

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 16:41:11.94 ID:kXAtf93L0.net
逆に言えば、AP通信はWEBでの映像配信ベースの報道を重要視してるからソニーを採用したってことだな
写真と同じくらい動画とその編集も重要視してると

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 16:41:49.04 ID:kXAtf93L0.net
WEB配信時代にならなかったら別にキヤノンのままでも良かったというわけだ

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 17:36:47.80 ID:s9E49jiu0.net
ふと思ったけど、今後ニコンは外部インターフェイスを刷新したりするのだろうか?
マルチアクセサリーシュー実装するとか

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 18:05:29.75 ID:Y7txF8jH0.net
>>392
そのうちしそうだけど旧規格との互換性は大事にするのでは

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 18:17:18.82 ID:KmHTQwuv0.net
>>392
独自規格のインターフェースはないでしょうちょっと前に音声デジタル入力可能機器の企画に他社と相乗りした時も現行仕様にこだわった感じでした

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 18:40:13.32 ID:UyuxBgUY0.net
アクセサリーターミナル(採用機:D780/7500 Z7U/6U/7/6/5)は廃止でOK
代わりにワイヤレスリモートコントローラーの端子にUSB-C規格を採用で

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 18:51:28.39 ID:ldMkJvbg0.net
>>367
メガネ否定人間ハケーン。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 19:32:41.16 ID:5fcqiG250.net
>>388-389
大本営発表そのまま信じてんのかよ
おめでたいなw
実際は記事の配信先である中小の新聞社がネットにやられてバタバタ潰れて
経営が厳しくなったところにソニーから格安リース契約を持ちかけられて飛びついたんだが?
何せAPは中国のプロパガンダ機関である新華社通信と業務提携強化して
米国議会から超党派で怒られたくらい金に困ってるからなw

米国議会で広まる中国国営メディア規制の動き
超党派の14議員が米AP通信と新華社の業務提携拡大に懸念を表明
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55105

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 19:47:15.50 ID:pWNbrCX40.net
>>397
その点フランス国営企業のAFP通信は経営基盤が磐石で金に困ってないもんなあw

カタールW杯ではニコン子会社のマークロバーツ社と組んで共同開発した
Z9とZ100-400を組み込んだロボット撮影システムに大々的に投資してるし
https://m.dpreview.com/news/3109510804/robotic-camera-technology-game-controller-and-nikon-z9-photograph-the-fifa-world-cup

地上数十mの危険なキャットウォークに命綱を付けたカメラマンを張り付けてた
貧乏などこかの通信社とは違うよねw

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 19:50:32.60 ID:VQpdVHlk0.net
>>398
あ、三笘の1mmってそういうことなの?
貧乏なのが怪我の功名だったんかよw

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 19:54:53.44 ID:nKZAoTyN0.net
>>379
SONYが営業かけまくってるポイね、それに対してキヤノンがタダ飯で引き留めてる。
ニコンが正式採用から脱落してるけど
個人所有とかフリーランスとか特化機材(120 fpsプリキャプチャとか)とかだととたんに人気になる

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 19:58:44.79 ID:vF7n8rGp0.net
何のスレだと思ってるのか
品が無い

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 20:12:58.96 ID:kXAtf93L0.net
>>397
ソースも無しにソース否定されても笑うしかないわけだが

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 20:23:31.33 ID:kXAtf93L0.net
ラグビーワールドカップの時にキヤノンはソニーのホークアイをパクった自由視点カメラを提供して話題になったけど、結局自由市場じゃソニーのホークアイには全く太刀打ちできなかった
Canonの自由視点映像システム
https://twitter.com/i/status/1183446695318867969

キヤノンのこのシステムの方が遥かに安いそうだけどな
(deleted an unsolicited ad)

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 20:37:29.43 ID:/icNWlT20.net
金持ちAFP通信はニコン選んでロボット撮影システムを共同開発

貧乏AP通信はロボット開発する代わりに格安でソニーをリースして
カメラマンに命綱つけてキャットウォークに上らせたとwww
https://number.bunshun.jp/articles/-/855640

――“キャットウォーク”ってどんなエリアなんでしょうか?

ヨセク スタジアムの天井から吊り下がった作業用の通路ですね。なので、ものすごく高く、そして狭い。実は、ロイター、AFP、ゲッティイメージズ、APの4社のフォトグラファーのみ上がれるエリアなんです。僕自身、サッカーの試合で初めてこういった「真上」のポジションで撮りました。

――結構な高さがありますよね(写真参照)。怖くなかったですか?

ヨセク 正直言えば、怖かったです(笑)。ハーネスとヘルメットを着けているとはいえ、高さはおそらく50m近くありますし、幅1.5mほどの足場からは遥か真下にあるピッチが見えます。しかも、ハリファスタジアムのキャットウォークはなだらかなカーブを描いていて、足元もフラットではない。プレーが行われるピッチに物を落とすわけにはいきませんから、落下防止のため12kgくらいあるカメラや機材などの持ち物を自分の身に固定していました。しかも撮影用にカメラを固定する一脚や三脚なども使えないので、重たい400ミリのレンズをその手で持ち続けなきゃいけない。それも2時間も。いや、大変でしたね。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 20:39:50.81 ID:i3fjknmG0.net
新製品の話は〜?
Z 35mm f/1.2Sはいつ〜?

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 20:40:17.81 ID:DXImbCNM0.net
>>404
ひえ~
ヨンニッパを一脚もなしに2時間ぶっ通しで手持ちで撮影させたんか
AP通信は鬼やな~
みんなビンボが悪いんやw

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 20:46:44.87 ID:nQLFnZc/0.net
噂すらないし35mmはまだ先なんだろうなぁ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:01:13.57 ID:kXAtf93L0.net
>>404
意味不明なんだが
そもそも三脚を置ける場所じゃないしソニーがやらせた訳でもない
因みに映像としてはこのカメラマンが撮影した写真とは別にホークアイカメラで撮影されたものも実は存在する
VAR判定に使われたヤツね

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:04:36.22 ID:kXAtf93L0.net
あとアメリカが本拠地のAP通信の方がフランスのAFP通信より資本大きいんじゃなかったっけ?

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:07:08.10 ID:kXAtf93L0.net
つか、毎回張るソースが貧乏だとか格安だとかいう本文と何の関係もないのは一体どういうつもりなんだとw

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:13:23.23 ID:2TILbPD60.net
なるほどなあ
クライアントの中小新聞社がどんどん淘汰されて中国のプロパガンダ機関の新華社通信と業務提携強化せざるを得ないくらい金に困ってるAP通信と
格安でばらまいてでもスポーツ報道で実績の欲しいソニーの利害が見事一致したって訳ね
でも北京五輪以降は新規で独占契約を取れなくなっちゃったのは>>384-385でα1がポンコツなのが業界中にバレたからだとw

>>408-410
カラクリばらされて悔しそうw

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:17:36.60 ID:ZT08uQ9h0.net
>>404
最悪の労働環境をロボット化に投資して解決する金持ちAFP通信と
カメラマンの根性のみで乗り切らせる貧乏AP通信

勝負あったなw

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:18:10.45 ID:kXAtf93L0.net
>>411
本当は自分でもむちゃくちゃな無理筋言ってるって分かってるんだろ?
そうだよね?マジで言ってるわけじゃないよね?

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:20:42.16 ID:uEatMvkF0.net
>>409
AFP通信はフランス国営企業
AP通信は金に困ってこともあろうに新華社通信なんかと手を組んで米議会から怒られた貧乏企業

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:21:13.76 ID:bkVciQiw0.net
>>411
確かに辻褄が合ってるw

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:24:57.43 ID:kXAtf93L0.net
因みにAP通信と新華社通信の業務提携は資本的なことは何もやってないぞ
米国政府も危惧して調査したしけど大丈夫だった。あくまでもニュース情報のやりとりだけ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:26:49.11 ID:pVV5brGw0.net
>>416
デタラメ乙
ソースガーとか言ってる割には何のソースもないんだw

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:27:25.06 ID:kXAtf93L0.net
>>414
その金に困ってるってのは一体何の?
米政府でも追えなかった金の流れでも掴んでるの?

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:28:16.64 ID:kXAtf93L0.net
>>417
デタラメはお前だろ
今のアメリカで報道機関が中国から金受け取れるとでも思ってんのか

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:29:20.48 ID:FuyoGzj+0.net
追い詰められたGKおもろいなw
そのうちお腹出してピクピクしてそう

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:30:00.08 ID:bh4VSoRs0.net
>>410
つか、毎回書き込む内容がスレタイと何の関係もないのは一体どういうつもりなんだとw

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:31:32.59 ID:qsTbdV8d0.net
>>419
じゃあなんで米議会から超党派で非難されたんかねえ?www
選挙目当てのインネンなら民主・共和の両方からはあり得ないけど?

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:32:28.38 ID:kXAtf93L0.net
>>421
書き込み内容自体がムチャクチャなことよりは遥かにマシ
そもそも5ちゃん運営からしてスレタイと関係ない話題もしていいってスタンスだからな

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:36:42.15 ID:V5/xxl/m0.net
ソニーとキヤノンの話しかしてない
ニコンどこ行った?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:39:03.44 ID:kXAtf93L0.net
>>422
そりゃ批判内容見りゃ分かるだろ。トランプ大統領以降のアメリカじゃ新華社通信は報道機関じゃなくてプロパガンダ機関だと見なされてるからだよ。それがアメリカ最大のAP通信と業務提携するなんて相応しくないってことだ。だから資金提供されたとか資本提携したなんて批判は出てないだろ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:40:22.78 ID:DLpG2mi00.net
>>424
ニコンは世界3大通信で一番経営基盤がしっかりしてるフランス国営企業のAFP通信と組んでるって話だけど?

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:42:15.76 ID:2ynsLTn50.net
>>425
資金提供も無しにわざわざ議会を敵に回すリスクまで冒して
新華社通信と提携強化なんてするかよwwwww

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:44:24.87 ID:kXAtf93L0.net
しょっちゅう赤字だしてるルノーなんかもそうだけど、フランス国営だからと経営基盤がしっかりしてるとは限らない罠
国営事業でも切る判断するお国柄だし

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:45:31.16 ID:IiIwFBrU0.net
>>428
ルノーが潰れたら信じてやるよw

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:46:45.07 ID:kXAtf93L0.net
>>427
欧米は中国人が沢山入り込んで且つ出世してるから金銭とは別の要素で中国と繋がろうとする。これとは少し違うが、ニコンも慰安婦写真展とか日本で開催しただろ

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:46:51.20 ID:Ugl/Eo1L0.net
日本もNHKが一番金持ちだもんな
テレビ離れで民放がヒイヒイ言ってんのに

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:48:02.30 ID:kXAtf93L0.net
>>429
例え潰れてなくても安定してるとは限らんって話しな
日本より税金に対して厳しいから国営でも無限に資金が投入されるわけじゃない
普通に赤字になったりするし

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:50:21.77 ID:scwYb8hu0.net
>>430
新華社通信=中国共産党情報局の手先って常識なんだが?
中国共産党の主張を垂れ流してるだけで党への批判的報道なんか一切しない
君、頭沸いてんの?w

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:50:43.12 ID:kXAtf93L0.net
>>431
NHKは一応原資は受信料の特殊法人であって国営じゃないってことになってるけどなw

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:51:47.86 ID:kXAtf93L0.net
>>430
仮にだったとしても、米政府調査では資本の流れは無い

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:52:40.50 ID:kXAtf93L0.net
というか、あったら確実に政府からお仕置きされる

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:53:19.51 ID:ZXdyDtfx0.net
人民日報など中国4社は「政治宣伝機関」
米、新たに管理強化
https://www.sankei.com/article/20200623-OEM5YRIH7FO6DKFQDSXSWWG464/

米国務省は22日、中国共産党機関紙の「人民日報」と「環球時報」、さらに「国営中央テレビ(CCTV)」や通信社の「中国新聞社」の4社について、共産党体制傘下の「プロパガンダ(政治宣伝)機関」と認定し、中国の在外公館と同様の扱いをすると発表した。

 今年2月に中国国営通信新華社など5社を「プロパガンダ機関」と認定したのに続く措置。これらの社は米国内で活動する記者の個人情報や雇用状況、保有資産について届け出が義務付けられる。米国内で不動産を購入したり建物を借りたりなどする場合は米政府の事前承認が必要となる。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:54:38.92 ID:kXAtf93L0.net
>>437
ありがとう。このソースからも分かるように資産の流れは米政府が全部抑えてる

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:54:53.86 ID:6LKpw3Vz0.net
>>437
要はスパイ機関認定されてんのか

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:55:48.57 ID:6LKpw3Vz0.net
>>438
なので米議会が超党派で提携強化を非難したのよね

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 21:57:13.75 ID:kXAtf93L0.net
>>439
今は中国の報道機関は全部やね
因みに90年代までアメリカのエシュロンは日本の報道機関の方を監視してたw
今は日本から中国に矛先が変わったけど

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:00:16.03 ID:kXAtf93L0.net
なので中国報道機関との提携は資金的には全く美味しくない。政府に提出する情報をまとめるコストが掛かるw
とはいえ、中国内部の報道を海外で放送するにはどうしても新華社通信などと提携する必要が出て来る
日本のNHKも新華社通信とニュース買取の契約してるしな

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:01:33.96 ID:IlMF76fw0.net
中華の情報戦はなんでもアリだからなあ
ファーウェイなんかスマホにバックドア仕掛けてたのバレて閉め出されたし
新華社なんてスパイの巣窟なのにそんなとこと業務提携強化とかAPヤバすぎだろ

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:02:45.28 ID:Fj8pqhi/0.net
>>443
そこまでAPは資金難で追い詰められてるってことね

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:05:30.25 ID:kXAtf93L0.net
>>443
とはいえ、中国国内のニュースが一切入ってこなくなるのも問題だからな
ロシアが今それに近い状態だけど

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:05:55.79 ID:kXAtf93L0.net
>>444
そんな事実はねぇよw
そもそも資本提携してねぇ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:12:24.31 ID:VhO9aTkl0.net
>>370-372
古本市に立ち寄ったらこの本があった。\500+税

針穴写真を撮る やわらかい光、ゆるやかな時間/雄鶏社/田所美恵子
https://item.fril.jp/598d7e4f3fbf673f8e5e89b9709905c8

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:14:09.71 ID:ZYGnYIFi0.net
>>444
そう。金に困ってなきゃ中国プロパガンダ機関認定されてる会社なんかとわざわざ提携強化とかする必要はないからね

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:15:24.45 ID:1osI9k0h0.net
ニコンはAFPと組んでて本当に良かったね

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 22:17:52.68 ID:bh4VSoRs0.net
今日のソニゴキはまたしつこいな
いつものバイトとは別のヤツか?

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 23:43:09.85 ID:AhlDFtZf0.net
AP通信に捨てられたキヤノン社員が貧乏だのなんだのとAP通信に対する恨み節連投してるんだろ

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 23:55:00.30 ID:s9E49jiu0.net
場外乱闘が過ぎんか?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/20(水) 23:58:13.77 ID:i3fjknmG0.net
ここは報道機関について語るスレじゃねぇぞ….

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 00:18:13.34 ID:eIWqmTY30.net
他所じゃZ 6Ⅲのセンサーは積層型か否かで健全(?)に盛り上がってるというのに、お前らときたら…

>>395
気付くと搭載されたりされてなかったりする「アクセサリーターミナル」って何なんだろうな(一番古いのはD90)

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 08:37:45.58 ID:Sj9PHmXO0.net
他社交えていろいろ話たかったら総合スレみたいなの立ててそっちでやれよ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 09:16:55.32 ID:5iPx0Orx0.net
>>455
正論
…なのだがどのスレもソニゴキが監視しててちょっとでも悪く言われると飛んでくるからな…

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 09:40:33.10 ID:Pnw9KXom0.net
>>456
シッタカするにはソレ系に縁がなさそうのスレに行くしかないわな

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 11:52:48.96 ID:+PoyT4UD0.net
またやってくれると期待する金欠ニコ爺が大量発生しているんだが、それは…

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 11:53:38.79 ID:+PoyT4UD0.net
ごめん
誤投稿した、

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 18:21:02.56 ID:bLpfYgh+0.net
Zってシネマカメラ作らないのかな

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 21:03:09.49 ID:n7rT9Vch0.net
>>460
一回シネマからは撤退しているからなぁ、レンズはツァイス居てブランド勝負するには面倒な相手だろうし

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/21(木) 23:27:58.02 ID:C5nXRfx60.net
MRMCとやってるロボット撮影システム用にパナのBS1Hみたいなボックス型カメラを出る可能性が有るか無いかぐらい?

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 00:00:06.57 ID:StT3z+Nj0.net
シグマ並みに単焦点でスキのないレンズバリエーション出さないと、シネマ系にがっちり行きたいなら。
コーティングを特注にして色揃えるなら一本50万でも一定数需要はある、ニコンはそれでもボランティアレベルだけど。
(なお、シグマはシネマ用PLは残っててもArtでディスコンが結構出てる)

BS1Hよろしく総括制御が出来、ついでにパワーズームの制御が出来るようなシステムが
組めるならいろんなところで需要はあるけど、ニコン本体でどこまで面倒見れるやら。

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 00:47:53.53 ID:dqHY0tc10.net
将軍様もお認めになられた我らがニコン!!!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/908056

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 00:58:41.83 ID:f6aZOe2f0.net
ロシアはキヤノン、北朝鮮はニコン
ペンタックスはどこの国だろう?

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 02:31:45.95 ID:OtJ+7RGQ0.net
キヤノンが報道向けカメラを意地でも維持してる理由の一つが、
プロサービス通じて各国の報道から情報収集できるからという推測があったな。
もし本当だとすると、あの御手洗ならやるだろうことだと思った。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 03:57:31.52 ID:slKwtPXv0.net
>>466
御手洗氏は元経団連会長だしな

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 08:56:22.73 ID:OtJ+7RGQ0.net
本当に各国の情報を収集できるなら赤字垂れ流しとか些末なことだしな。
商社と並んで政府のご意見番面できる。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 09:52:44.12 ID:/LfcMLup0.net
>>465
エリザベス女王が訪日し、キヤノンの工場を見学する。
しかし取材に集まったカメラマンが持つのはニコンばかり。
キヤノンにとっては堪えられない屈辱で、それ以後報道用に注力することになる。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 10:38:54.89 ID:aZNHCw7f0.net
Z6IIIがZ8の低画素版の位置付けならEOS R3と同等性能になりそう
Z8対抗で高画素積層センサーをR5IIに載せるとR1売れなくなるジレンマ抱えててキヤノン詰んでるような

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 11:15:24.88 ID:99WBralg0.net
【ニコンZ 6IIIのスペックに関する中国ソースの噂情報】
https://asobinet.com/info-rumor-z-6iii-spec-from-china/
・2450万画素センサー
・デュアルEXPEED 7プロセッサー
・ISO 100-64,000
・9つの被写体検出AF(Z9と同じ)
・310点 AF
・ボディ内手ぶれ補正
・6k30p、4k120p N-Log/HLG内部動画記録
・CFepress B/XQC + SDカード
・N-Rawなし
・より良い冷却設計

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 12:04:30.48 ID:w02Bba1V0.net
デュアルEXPEED 7て気合い入りすぎじゃね?
その代わりZfと同じ2450万画素センサーかと思いきやAFポイントは273点じゃなく310点に増えてて別のセンサーなのか?
非積層センサーだがデュアルEXPEED 7の力技で積層に迫る読み出し速度になってるとか?

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 12:31:07.74 ID:1Z5N7RKF0.net
>>472
色々無理がある与太話だなこれ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 12:50:09.31 ID:g4kaP3zc0.net
結構な予想だなぁ、Z6はエンジンの在庫処分モデルなんか?動画はだんだんフェードアウトしそうな感じだな……この仕様で出てきたらニコンあんまり調子良くないってのが見え隠れするし、実際に出てくるのは全然違うモデルになりそうw

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 12:58:36.03 ID:0lnEMzPz0.net
そもそもEXPEED7が2レーン仕様なのにさらに増やすとか与太話にもほどがありゃせん?
そもそもdualならN-RAWくらい載せられそうなものだが…

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 13:17:57.50 ID:aZNHCw7f0.net
デュアルにする必要性を感じないスペックなんだが

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 13:29:00.33 ID:Ln0pXZt70.net
噂までチャイナクオリティかよ…

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 14:15:41.85 ID:zkRit2pG0.net
北朝鮮の偵察衛星から「ニコンのカメラ」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/908056?display=1

何使ってるんだろう

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 18:26:21.18 ID:27XWH6Zx0.net
キーミッション

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 18:48:03.05 ID:qzFqGL0P0.net
まだ話半分で聞いたほうが良さそうだね

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 19:45:03.01 ID:1Z5N7RKF0.net
>>480
半分どころか1/10かな

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 20:02:41.73 ID:JvNQpwUH0.net
散歩用の最低限のフルサイズはよ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 22:56:59.65 ID:bfJdbqny0.net
Z 30の筐体にフルサイズセンサーだけ乗せたIBISなしとかいいよね。
廉価機兼上級機

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/22(金) 23:51:24.66 ID:PiEM/QpI0.net
ニコンの姿勢というか他社との差別化要素としてFXは手振れ補正内蔵、は貫くんじゃない? Z5があの値段で出せているしそこまで厳しい訳じゃない。
ボックス型の遠隔制御前提のカメラとかにニコンが本格的に手を出すなら手振れ補正無しで別に構わないと思う

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 00:14:01.08 ID:Y9r2OS3Q0.net
>>480
Zfも当初は積層だ45MPだ新型25MPだと迷走してたしね

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 07:00:59.12 ID:5c4YLGcv0.net
RF 24-105mm F4-7.1 IS STMみたいな手振れ補正乗せた梅レンズとセットならありだと思う。
IBISなしベーシックZ機

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 08:58:11.74 ID:CSIlOkbX0.net
>>485
迷走ってかニコンはそういうのをテストしてたんでしょ
倫理観が薄かったり口が軽いところからリークしてああだったこうだったとうわさになる
逆にいうとそういううわさが出ても構わない時にそういうやからを利用してるってのはあるだろね

ちゃんとコンプライアンス守るところだけ使われると一切リークせずに新商品出てくるし

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 11:21:03.21 ID:Y9r2OS3Q0.net
>>487
倫理観が薄かったり口が軽いところからリークしてああだったこうだったとうわさになる
結果1ユーザーに降りてくる情報は迷走したということ

まぁZ 6ⅢにDual EXPEED7、というはガセだと思ってるけどね
Z 9Hとか次期機種の話とごっちゃになってる気はする

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 11:31:14.81 ID:ojdDT8Kb0.net
>>487
どこからリークしたのか探るためにわざと偽情報掴ませてたりしてな
情報のトラップストリートだな

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 11:53:08.10 ID:4BiZGMJG0.net
シンプルにZfの着せ替え版だと思うけどねZ6IIIは
デュアルエンジンが載るのは低画素速写機(ニコン版EOS R3)だと思うよ

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 11:55:45.48 ID:CSIlOkbX0.net
>>488
ニコンは色々なモデルをテストしてるだけで迷走なんてしてないでしょと思ったけど
色んな情報があるから情報が迷走してるって意味か、そういう意味ならそりゃそうだろね、何故なら現時点でZ6III/Z7IIIの仕様は固まってない可能性があるからどの情報も真実の可能性があるしどの情報も偽情報でしかない

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 12:06:02.92 ID:CSIlOkbX0.net
まあデュアルEXPEED7はネタだろうけど
情報なんて何もなくとも少なくともZ7IIIは高画素機と主張するために45MPではなくなるし
少なくともZ5IIにもEXPEED7が載る
その前提でZ6IIIが開発されるのは間違いない

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 12:27:14.44 ID:Up232pXb0.net
調子の悪い会社における「リーク」は悪いことではない

「ああ、まだ生きてるんだ」と希望を持たせるからな

ただそう思わせたいウソも混ざる
ペンタックス645の新型が出る、みたいなウソ
 
645チームは2013年に閉鎖されてるのに出るわけない

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 12:38:03.79 ID:ojdDT8Kb0.net
>>491
仕様が固まってないってレベルにもよるけど、来年発表だろうカメラが映像エンジンやセンサーの仕様が固まってないってあり得ないと思うが・・・

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 12:53:43.43 ID:CSIlOkbX0.net
>>494
現時点では複数案あるという意味ね
固まっていない=何も考えていない
ではなく
固まっていない=何種類か試している

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 12:55:57.64 ID:Lzy3rjOe0.net
>>495
それがありえないんじゃね

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 13:08:33.65 ID:Dx+ZZfio0.net
4月発表だったらほとんどできてるって

後は使用者からのフィードバックでソフトウェア調整くらい

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 13:14:49.72 ID:ojdDT8Kb0.net
>>495
ないない
来年の5月頃に発表だとしてもこの時期にそんなことしてないよ
フィールドテストだって量産工程を経て作ったものじゃないと意味ないし、そのために金型や生産設備を動かすには
現時点で仕様が決まって図面が出来上がりましたレベルでも遅い
部品は図面通りに作ったら終わりじゃなくてちゃんと性能評価が必要だからね
その評価がクリアできた部品で製品を組んで最終的な製品の評価がやっとできる(併行する場合もあるが)
Zfの部品をかなり共用するだろうが新規の部品はあるし、促進試験をしたとしても時間がかかる試験はある

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 16:35:30.46 ID:pXFwdtDi0.net
仕様は固まっているけど、バラしたくない時に意図的にそうじゃないスペックの試作品を口の軽めのひとに渡す、位までならあり得るかも。

α9Vの時、だれもグローバルシャッターで来ると思っておらずRAW30連写に飛びついてたのはある意味見事な手法だったと思う。
いや、物が出た時点でもアレを製品にするのか、先駆者は覚悟が違うな、とか今でも思っていますが。

そういう意味で?Z6Vに如何にもな、なおかつ絶対ないだろを混ぜてうさん臭さを表現しつつ7Vを秘匿し続ける、これがコントロールされてたら大したものだと思うw

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 17:07:55.12 ID:n5pxUQgV0.net
情報が錯綜することはあってもNikonRumorsがモックアップ画像を出した時点でZ 6Ⅲが近々出ることは間違いないから個人的には無問題

今まであそこが挙げたモックアップの製品はほぼ全てが実現してるからな
安心感が違う

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 17:08:03.58 ID:Eiph0/Uu0.net
基本はZfだろう。ただzfのようなオシャレ機種でも新機能を載せてきた。だから何かしらさらなる新機能があるんじゃないかね。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 17:18:29.93 ID:Y9r2OS3Q0.net
>>500
つまりZ sも出る、ということになるのですがそれは…

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 20:35:40.54 ID:ojdDT8Kb0.net
>>501
開発同世代ならそんなに差はつけないんじゃないかな
Z50/Zfc/Z30も大差ないし
Zfに持ちやすいグリップ、カスタマイズ性、バッファ増量、ピクセルシフトの改善くらいか
CFeとSDダブルは変わらず、Z8と同じMB-N12使えたら良いかもね
Zfがあれだけ低価格で出せたのはZ6iiiと開発工程を可能な限り共通にして開発費を按分してたりとか

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 20:54:46.58 ID:u20CxTtQ0.net
>>503
MB-N12がZ8に対してああもアンバランスな形状なのは、Z6iii対応も考慮してのことじゃないかとちょっと思ってる。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 21:05:08.06 ID:Eiph0/Uu0.net
タテグリ売れないらしいし、共通化はユーザーにメリットある。上カバーはセリーボだろう。この形にバリアンはダサい。操作部分はZ8とほぼ共通、メニューもほぼ同じだろう。開発しやすいしユーザーにメリットある。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 21:14:22.32 ID:xwYFnbuZ0.net
EVFの画素数アップくらいしか思い付かない
センサーシールドは付けて欲しいなぁ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 21:32:26.24 ID:kIU6KlFj0.net
すげ〜こと思いついた
バッテリーがリップつけるどパワーアップして画素数アップ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 22:16:10.76 ID:Lm3VjKnE0.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれます。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 22:28:49.75 ID:H0hvqGJc0.net
単に保守サービスが弱いからだろ
昨今は新聞社でもWEB配信で映像扱ってるけどニコンはその辺弱いから

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 22:39:36.82 ID:n5pxUQgV0.net
>>502
つまりそういうこと

個人的にはZ 30のフルサイズ版が良いけど

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 22:45:34.57 ID:ELCxIX0f0.net
>>508
いろんなスレでの書き散らし、ご苦労さん

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 23:20:18.99 ID:cgAKIYwX0.net
【Nikon Z 6IIIの噂について腹を割って話そうじゃないか】
https://mirrorless-camera.info/rumor/28031.html

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 23:38:10.95 ID:CSIlOkbX0.net
>>503
Zfは他の機種と中身を共有させる前提だと思うよ
それがZ6IIIだと思ってる人が多いだろうけど自分はZ5IIと共通化すると思ってる
裏面24MPセンサーはエントリー向けだと言える時期に入ってると思う、確かソニーはここ最近の新機種には採用すらしてないよね

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/23(土) 23:44:34.19 ID:ojdDT8Kb0.net
>>505
同時期の開発でボディサイズ似かよってたら共通化しないほうが不思議なんだけどね
D300とD700は共通化したけど、D500とD850は共通化しなかった
あれ共通化してたら縦グリからボディ生えてた人それなりにいたと思う

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 00:04:05.20 ID:bvdRwdYo0.net
発想がコ◯キすぎるw

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 00:43:58.14 ID:rfMX9l9M0.net
少なくともバリアングルってのは信じられないなー
そんな事するぐらいなら4軸チルトにしてくれよ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 02:28:26.96 ID:sDaKvfSl0.net
>>514
D300のFX版がD700なのは説明するまでもなく、基本ボディ底面のレイアウトは共通設計だったので、バッテリーグリップの共通化ができたが、D500とD850は近い位置付けにも関わらず、ボディ底面のレイアウトや形状が異なっていた
バッテリーグリップの共通化は当初から考えてなかったとしか思えない

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 03:52:12.24 ID:uhfjEH870.net
>>508-509
世界3大通信社のAFPが選んだのはニコンなのに何寝言をほざいてんだかw
https://www.jp.nikon.com/company/technology/stories/afp_ph1/

報道写真の世界を長年支援してきたニコン。
世界4大通信社の1つAFP通信社とは1999年より良好な関係を築き、
2017年にはパートナーシップ契約を締結。
深い信頼と斬新な発想から、報道写真の未来を拓く技術が生み出される。

1人のフォトグラファーで
11のアングルからの確実な撮影を可能にする
画期的技術NX Field
https://www.jp.nikon.com/company/technology/stories/afp_ph2/

AFP通信と共同開発したNX Field はリモート撮影システムの決定版
ナベツネと御手洗CEOが刎頸の友という間柄で機材はキヤノンオンリーの筈の
読売新聞ですらリモートシステムはニコンを使わざるを得ないという現実

読売新聞写真部@tshashin 2022年8月9日
[第35期竜王戦挑決第1局・山崎隆之八段−広瀬章人八段]
今期もNikonさんご協力の下、この対局からリモートカメラ撮影も開始しました。3台のカメラで熱戦を追います
https://twitter.com/tshashin/status/1556829730686771201
(deleted an unsolicited ad)

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 04:03:25.01 ID:lMIYPWdA0.net
AP通信なんて金に困ってソニーから宣伝目的で提示された
格安リースパッケージ契約に飛びついただけだもんなw

しかも肝心のα1が東京五輪でスチルでもオーバーヒートしまくり
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/626746

北京五輪では防寒手袋はめたらまともにグリップ握れないのが発覚して
こともあろうにゲレンデにカメラ落として競技進行を妨害するという大失態
https://youtu.be/K0j9DhFimbE

世界中の報道機関が集まるオリンピックで使い物にならないことを実証して
北京以降ソニーの格安リースパッケージに釣られる会社は消えてしまったw

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 09:33:50.82 ID:PdOaHZ8y0.net
f2.8より明るい望遠レンズって存在しないんですか?

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 09:50:32.84 ID:iZrh0Qf30.net
ニーニーあるよ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 10:42:27.10 ID:at8yPQql0.net
>>508
それまではキヤノン以外だとニコンしかないから選ばれてたけど
今はキヤノン以上に至れり尽くせりしてくれるSONYがいるからなあ

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 11:34:19.46 ID:NoMC06pr0.net
>>508
Expeed7が間に合わなかったからだろ。実際売れ始めてるんで、5年後ぐらいには定位置に戻ってるかも。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 11:45:54.74 ID:iZrh0Qf30.net
むしろEOS R1出ないままだとキヤノンが選ばれなくなってくぞ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 12:32:47.00 ID:bvdRwdYo0.net
>>520
135f1.8あるがやな

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 14:08:20.42 ID:9L5wld140.net
特にZ 8/9の120FPSプリキャプチャを使いたいからソニーキヤノンとは別にZ9入れてるみたいなところ多いしな

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 14:09:25.80 ID:9L5wld140.net
>>524
来年五輪までにEOS R1でないとかなり痛い失点になるのは見える
今のところはR1のにおわせと機材とくにR3の事実上のタダ配りで持たせてるけど

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 14:14:47.02 ID:N0QdCqSp0.net
RAWでプリキャプチャさせてくれ

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 16:11:36.78 ID:0vYRrZp50.net
>>512
>Z9Hの噂とZ6Ⅲの噂が混ざった

>>5の噂もあるし、デュアルコアは釣りだと思う
Z9Hはそもそもが空想

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 16:40:58.39 ID:vt5mSDLq0.net
>>522
縦グリップ一体じゃないとオーバーヒートするから無理だっていくら言われても聞く耳を持たないソニーは
ワールドカップでオリンピックよりシェア落としてミラーレス台数トップの座もZ9に奪われたからなあ

【ドーハの】ワールドカップでソニー惨敗!【悲劇】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1671532855/

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:02:10.53 ID:3PL6RN3y0.net
0508 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/12/23(土) 22:16:10.76
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれます。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:11:25.64 ID:TNXdEQxT0.net
ニコン壊れやすいのか

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:13:42.95 ID:jifxBDGd0.net
9.11老朽化ビル爆破解体工事現場を保険金目当てでテロにすり替える詐欺事件でお解りの通りに
今の報道で重要視されるのはCGで嘘の報道がもっともらしく配信出来るか出来ないかだろ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:45:27.21 ID:LcUO/bWp0.net
エアプユーザーのほうが頭おかしくなってんじゃんね

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:46:35.47 ID:9L5wld140.net
モータースポーツの記事であったが、ニコンがいいのはわかってるが
キヤノンがいろいろ手厚いからそっちから動くつもりはない
みたいなのがあったね。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:47:11.95 ID:9L5wld140.net
https://merkmal-biz.jp/post/35049

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:48:54.59 ID:9L5wld140.net
 この数年、何人かのモータースポーツカメラマンになぜキヤノンを使用し続けるのかと聞いたことがある。
筆者(J.ハイド、マーケティングプランナー)がニコンユーザーであることを知ってか、異口同音に

「壊れないのはニコンだと思うが、長年にわたりキヤノンのサポート(体制)に世話になっているから」

というのが、その答えだった。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:53:29.68 ID:OvgW5Xib0.net
でもモータースポーツのプロでニコン使ってる人多いけどね
ソニーなんかは新参なんでまずみかけない

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 17:58:06.89 ID:H0KLAwt40.net
>>538
α9が出たとき一瞬シェア上がりかけたけどやっぱり夏場にオーバーヒートしまくりで使い物にならなかったみたい
基本日陰なんてなくて直射日光当たりっぱなしだから縦グリップ別体式だと放熱が上手くできなくて厳しい

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 20:10:04.59 ID:sxfBOKZD0.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれています。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 20:50:15.00 ID:9kK02PAs0.net
>>540
書かれている3メーカの中で信頼性で最も劣るのはソニーだと思いますよ。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 21:04:15.88 ID:f6+OFBrv0.net
壊れようがオーバーヒートしようが、代替機を用意してくれれば、問題ないのだ
つまりサポート体制が重要なのだ
サービスセンターを閉鎖しまくってるようではダメなのだ

実際大したランニングコストでもないだろうに、悪印象だと思うなあ

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 21:06:08.82 ID:iat6vPpV0.net
いや、大したランニングコストだろ・・・

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 21:26:26.37 ID:hyDiJf830.net
>>542
サービスセンターはキヤノンとニコンで変わんないけど?

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 21:45:57.52 ID:plRVhsqB0.net
クリスマス・イブに言いがかりとはええ根性しとりますな、わはは!

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 21:57:01.22 ID:+uqlejb40.net
ニコンはタイミング悪くて、低性能機しかない状況でユーザー離れとサービスセンター閉鎖が並走しちゃったからなぁ。Z9が出るまでサポートは騙し騙し残すとかやって欲しかったわ

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 22:05:49.26 ID:9zlokvrG0.net
保険金詐欺目的のために
老朽化ビル爆破解体工事を
CGテロですり替えの真相暴露

効いてる、効いてるw

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 23:31:07.47 ID:fWh4moAL0.net
>ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、
競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界で
は機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれます

ここまで馬鹿がいたとはw
ニコンの報道カメラマンが居ないなら国内外のスポーツイベントで数多く見るニコン使うカメラマンは
報道カメラマンではないというのか?

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 23:37:18.01 ID:+uqlejb40.net
>>548
放送に近いポジのとこだとか、新興のとこはソニーが多い。貸し出しとか放送機材との兼ね合いとかなんだろうけど。

ニコンはフリーランスのカメラマンにめっちゃ支持されている、ニコンと共に成長していったりで思い入れもあると思われ。仕事依頼している人も写真教えてくれた人もみんなニコンだった。

キヤノン使っているのは昔からの大手ってとこが多いね。会社がキヤノンから直接買って、それが支給されてってのが多かったんだろうなと。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/24(日) 23:41:43.02 ID:4EE0gdpE0.net
新コロの大嘘で散々馬鹿にされたんだから
ハロウィンとかクリトリスとかもうどうでもいいじゃんよ w w w

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 00:10:34.77 ID:18QW42U80.net
>>550
頼むから日本語でお願いしますww

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 00:40:56.82 ID:6bSuVFvF0.net
情報リテラシーからやり直してどうぞ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 01:37:46.42 ID:NgXR63sP0.net
スペイン風邪から丁度百年
こりゃスペイン風邪すらアヤシイわ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 02:57:43.18 ID:77qYsMiJ0.net
>>546
キヤノンも東京と大阪しかサービス窓口無くなってるけど?
札幌・福岡なんかニコンより先に閉めたし
そもそもプロサポの窓口ってニコンもキヤノンも東京と大阪にしかなかったから
報道機関には関係ないけどな

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 03:04:13.78 ID:jjDAzDiE0.net
ソニーのプロサービスはソニーストアの店員が兼務させられてて
話が全然噛み合わないのよね
東京だけはマシだけど

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 05:12:31.24 ID:7cGl8NvZ0.net
だからチョン兄が必要とされてるのはCG部門だけだってばよー w w w

おまいら鈍いねェー w w w w w w

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 06:51:29.66 ID:NLMhPHEc0.net
>>519
三大通信社の中でAP通信が一番大資本なんだが

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 07:01:39.38 ID:NLMhPHEc0.net
>>555
何の話?
ソニーのプロサービススタッフはTV局とか競技場とかに数百人規模で派遣されてるけど?
ソニストの店員が派遣されて東京ドームとか国立競技場のBARシステム(ホークアイカメラ)やTV局に納入されたα7SIIIやFXシリーズをメンテしてるの?すごいねソニストの店員って

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 07:05:02.23 ID:P/6iRYYY0.net
>>546
2018年時点におけるミラーレスに必要な性能を見誤ったのがかなり致命的だと思う
Expeed6自体はDLが先行して開発されてたのはわかるが、
それ以前のExpeed5でも像面モードにした途端遅くて洒落ならん見たいなことになったし
キヤノンはEOS 5D Markiv/6D Mark2でDP CMOS導入があるからある程度CPU性能が妥協できなかったのがかなり大きい
この辺ソニーのデジカメ戦記とかかなり戦略的にBIONZXを開発したみたいなことあったな

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 07:10:19.95 ID:P/6iRYYY0.net
>>542-543
昔からキヤノンは、Kissで儲けた金をプロサービスで献上してるとまで評されたような
いびつなところあるし
それは採算の埒外にある国政に絡むような極めて政治的理由(>>466)なら許容はされるんだろうけど
もはやそれは商売じゃないからな。
SONYもそのばらまき競争に参戦してα1や9iiばらまいたわけけど大丈夫なんだろうか
ニコンはこの構造に耐えきれなくなったってのはわかるがそれでもプロユースや報道に食い込んでるのはさすがとしか言えない

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 07:20:36.62 ID:NLMhPHEc0.net
ソニーは平井体制の時に全製品逆ザヤ販売禁止になったからバラ撒きは一切やらない会社体質になった
些細な製品でさえも手堅く稼ぐ金満主義企業に生まれ変わっている
だからこその毎年のように歴代最高収益の更新

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 07:29:40.91 ID:lNtm/v+d0.net
>>559
そりゃ一眼レフで像面位相差AF載ってるのはD780くるいのもんで、普通は全てコントラストAFになるからだろ

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 08:21:09.09 ID:W7tgOMxB0.net
>>561
×逆ザヤ販売 〇プロモーション目的の無期限貸し出し契約
方法なんてどうにでもなるよ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 08:30:57.83 ID:RoUWsL/p0.net
まあ、各社色々と戦略もあるんだろうな。ただ、大半のユーザーであるアマチュアには基本的に関係ない話だろ。画質も最近では新機種がでてもほとんど向上しなくなったな。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 09:12:50.98 ID:RoUWsL/p0.net
Z50,Z30,Zfcは同じ画質。Z7系も1型と2型で同じ画質。Z6系,Zfも同様の模様。Z9,Z8など全く同じ。Z5はフルサイズZでは下位画質。

昔みたいに画素数も倍々ゲームで上がって行った時が懐かしいなあ。

この辺りのブレークスルーって無いのかな~。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 09:48:35.07 ID:lNtm/v+d0.net
>>565
Z5は確かに高感度耐性は良くないけど、じゃあISO100でZ6系と差が出るかというと…

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 09:53:41.51 ID:riEm+2AR0.net
>>561
大嘘
プレイステーション5の本体は完全な逆ザヤだと決算報告資料でゲロってるしな
その割にソフトの販売が半減してるからゲーム部門の利益がガタガタになって
部門トップのジム・ライアンは首になったし
後任が決まらなくてソニーグループ社長の十時が兼任するという異常事態にw

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 09:59:48.60 ID:XG3Yc9fs0.net
>>557
AP通信なんてアメリカのジャーナリストの協同組合だし
https://ja.wikipedia.org/wiki/AP%E9%80%9A%E4%BF%A1
フランス国営のAFP通信よりずっと貧乏だよw

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 10:08:59.12 ID:lNtm/v+d0.net
それと一番のブレイクスルーはRGB256色のHPEGを捨てられるかどうかだろうね
結局はJPEGで出力する範囲において今のCMOSは圧倒的に過剰な画質だからセンサーによる画質差なんてものも無くなっている

もしも今のCMOSを凌駕する規格が表示デバイス側の標準になったらまた画質競争が始まるよ
ただしそんなことが起きるかというと起きないと思ってるけどね

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 10:38:32.34 ID:lNtm/v+d0.net
ごめんHPEGではなくJPEGね、これを捨てられれば画質競争が再燃するだろうけどJPEGの枠内においてもうサチってるからどのセンサーでも変わらない
でもじゃあ超高いモニターを導入してまで高画質な絵を眺める必要があるかというと一般人はそこまで望んでいないから切り替わる可能性は低い
そして表示デバイスがJPEGを出力する限りにおいて今のカメラはRAW現像時の余裕代としてでしか差が出ない

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 13:24:20.22 ID:Rm6/TxBp0.net
>>567
ソニーは4月に2024年3月期のPS5年間販売は供給回復したから2500万台目指すとか言ってて
半期が経過した9月末時点で820万台しか売れてなかったんだよなあ
2500万台売るつもりでガンガン生産したから2Q決算資料ではゲーム部門の棚卸し在庫金額が1兆円に達してたしw

ジムライアンのぶち上げた今期のPS5販売計画はインパール作戦並みの杜撰な夢物語で
久夛良木のPS3の時みたくほっとくとソニーグループ本体までヤバいと気づいて
慌てて首切ったのよね
2Q決算発表でプレステブラントの価値を棄損するような安売りはしないと十時は言ったけど
年末商戦でどんだけ在庫が捌けたのか見ものですわw

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 13:50:01.90 ID:WXgaEM4T0.net
>>570
heif(heic)は?

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 13:51:36.06 ID:tCEOLrGN0.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれている。

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 13:57:44.59 ID:KX4JLgqR0.net
>>573
Nikon関連のスレあちこちに投下しているな
ご苦労様

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 14:25:22.35 ID:SmrO8Sy50.net
嫁と子供を食わすためだ許して差し上げろ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 15:57:14.57 ID:6bSuVFvF0.net
嫁子のためとか正当化する前に真っ当に働けと

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 16:39:06.11 ID:qkojLREM0.net
>>573
何度も言うけどモータースポーツフォトグラファーの記事では
キヤノンがニコンより信頼性に劣るけど、サポートが手厚いから移行の選択肢はない

ってニュアンスのことが書かれてるじゃないか
製品が優れてれば支持されるわけじゃないのよ。
無料かそれに近いばらまきしたら否が応でも支持される

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 17:21:59.46 ID:RoUWsL/p0.net
>>570
まあ、JPEGでも解像度は上がられるんで、高精細なモニターなら画質はまだまだ上がるけどね。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 17:45:41.65 ID:pmrx6TzE0.net
>>575
妻子なんていないだろ。
親の年金で食ってる。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 17:45:46.61 ID:lNtm/v+d0.net
>>572
もちろん良いよ
ただご存知のとおりHEIFでもRGB10bit(RGB1024色)だからね
RAWは14もしくは12bitで記録してるわけだから14bit表示が出来て息を飲むようなディスプレイが出てきて初めてセンサーごとの画質が浮き彫りになる
そしてこのセンサーじゃダメだのこっちのセンサーが凄いだの、もっと高画質なセンサーが欲しいとなる

JPEG8bitではセンサーの記録したデータのほんの一部しか書き出してないんだから人々がこれ以上の画質を求めることがそもそも出来ない

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 17:51:59.01 ID:N6hl5Srq0.net
ソニーを熱暴走だとかでネガキャンしてるのがいるね
キャノンも炎天下て上位機種の動画モードが熱シャットダウンの話を聞いたが
ニコンは熱暴走問題をやらかしてないんか?

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 18:14:35.86 ID:qcsG2Vl+0.net
>>577
アスリートスポーツでもモータースポーツでもかつてはニコンのほうが多かった。
しかしキヤノンが白いレンズを出してからは目立たない黒のニコンよりキヤノンが目立って
実際より多く使われてると錯覚される、とニコンの営業が嘆いていた。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 18:34:50.04 ID:7z1FcKll0.net
>>581
少なくともニコンのフラッグシップは屋外のスチル撮影で熱停止なんてしたことがないなあ
熱で止めようと思ったらサウナルームにでもぶちこむしかない
Z9は動画も気温38度まで上がった炎天下でも4K60pで120分止まらなかったし

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 18:44:08.35 ID:lNtm/v+d0.net
つまりさ、うぉおお!やべぇえ!デジカメってこんなに精細なデータを記録してたのか!?
まじで目の前に迫ってくる!これ触れるんじゃないかと脳が錯覚するんですけど?
こういう次世代の画像フォーマットとモニターが出てくると人々はセンサーごとの画質差が認識出来るようになる
そこではじめて、あれ?このセンサー微妙だな、このセンサーは画質が良いぞ、ISO100から上げるとこんなに劣化するのか!となって画質競争が次のステージに進む

ただ、そんな日は多分来ない、だってそんな画質は求められていない
マニアですらJPEGで良いとかまだまだやれると思ってるんだもの…

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 20:25:59.49 ID:mIATblKs0.net
一式3千円のプラレンズ頑強厨共が寝言必死

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/25(月) 22:35:16.99 ID:WXgaEM4T0.net
VRグラスでJPEGとHEIFを見比べたときに違いは如実に現れるのかな?

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 03:39:29.01 ID:8cHQgcUt0.net
AN-6Wが5000円ってどういう事…

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 05:00:41.77 ID:DeG/EdRJ0.net
なんてことない、オーソドックスなNikonロゴのストラップじゃない >AN-6W

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 07:27:53.98 ID:2YVwZ5rB0.net
>>586
https://ja.shiftall.net/products/meganex
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1473612.html

10bit表示可能なVRとなるとこういうやつかな
変わるか?といわれたら変わると思うよ

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1228499.html
HDRの価値はきわめて高い。金箔が貼られた仏像や金管楽器のきらめき、ろうそくの繊細な明かりなどもちゃんと再現できる。空の自然な色合いをバンディング(階調割れ)なしに再現するには、やはり10bit以上の色解像度が必要になる。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 08:23:59.21 ID:kxo49PCA0.net
>>580
JPEGの8bitやHEIFの10bitはガンマ掛かってるから変換元のリニアなRAWは14bitや16bit必要だよ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 12:50:08.79 ID:2YVwZ5rB0.net
https://www.dospara.co.jp/express/678955.html
8bit表示の画像はグレーの階調の境界がはっきりと確認出来ます。
こうした違いを実際に見ると、専門分野の人でなくとも必要性が理解出来ます。
「10bitカラー出力」は素人目にもはっきりと判る程の違いがありました。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 16:51:11.99 ID:RL5S4I1/0.net
10bit表示ができるモニターが必要だぞ。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 16:55:08.42 ID:rgoBpYfl0.net
どれでも出来るだろ?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 17:28:27.35 ID:RL5S4I1/0.net
>>593
できないよ。エイゾーなんかのいわゆるプロ用モニターの10億色表示対応で、しかも10bit対応ソフトを使ったときに可能。サクッと可能な訳では無くてけっこう複雑。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 17:47:14.47 ID:2YVwZ5rB0.net
大変かつ面倒だと思うよ
ただ表示デバイス側が8bitのJPEGでしかないのにCMOSが記録した14bitの情報は大半が間引かれて捨てられるわけだから
センサーの画質競争なんて発生するわけないじゃんってこと

今のJPEGフォーマットじゃ差が見えないからISO6400とか12800とかにして比べたりRAWで大きく持ち上げたりして無理矢理比較してる
もしも将来高画質フォーマットが一般的になったらまたセンサー開発競争が激化するよ
カメラは18bit記録しないと満足に使えないとか20bitRAWが凄すぎるとかね

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 19:02:09.02 ID:Fg7HnkGe0.net
ラチチュードとかダイナミックレンジとか根本的に知らない人間が何か言い続けてみんな生暖かく放置しているw
TIFFもPNGも単色16bitモードがあるし、使われていないのは人間がそれに対応できないせい。
ハイライトとシャドウを適切に設定していない映像なんて見れたものじゃない。
色域も適切な表示方法を選ばないと駄目だしHDRは対応した映像装置が無ければ役立たず。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 19:59:32.29 ID:DHVogRio0.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれています。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 20:00:40.22 ID:RMgZbRGA0.net
シャッターチャンスを逃すからだろ
それだけ

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 20:36:53.35 ID:2YVwZ5rB0.net
>>596
ん?今のCMOSセンサーは画素数にしても何にしても表示デバイスに対して圧倒的に過剰になってしまったので、そんな状況下でセンサー画質論争が起きるわけないじゃん、という主張だよ
これに反対意見があるならうちは表示デバイスの方が余裕あるぞとか(100MPの18bitが表示出来るとかね)
もしくは表示デバイスなんて関係無いんだ過剰だとかそういうの関係なく人類はカメラの画質競争をすべきなんだとか言ってくれないと

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 20:42:35.94 ID:2YVwZ5rB0.net
もちろんもうCMOSが技術的に成熟してしまったので昔みたいな進化は見込めないって主張もありですよ

自分の主張はあくまで表示デバイスとフォーマットが足かせってこと

601 :さて件の香具師は理解できるか:2023/12/26(火) 22:03:34.42 ID:Fg7HnkGe0.net
そこまでダイナミックレンジが確保できているならISO感度なんて概念無くなっているって…
カメラバッグ交換式の中盤だと単色16bitがあるけど、感度設定は残っている。
浮動小数点で係数に6ビット当てて残り10ビットに仮数充てたって10進数で3桁、係数部分は10^19だとw、分析機器だってここまでのダイナミックレンジが安定して出るなら普通に採用されるわ。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 22:32:03.68 ID:99wArhO30.net
>>594
加えて、nvidiaかAMDのそこそこのGPUが必要だな
環境を整えるにはそれなりにかかる

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/26(火) 22:56:11.99 ID:o4kTH8Gh0.net
経済格差がこんなところにまで…

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 02:55:55.82 ID:FqQlMAHW0.net
実際、PCを組んだ時にEIZOのCS2740買ったからな…
当時20万ほど(モニターのみ)した…

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 06:30:02.86 ID:/mb8hWjG0.net
多くの人はカメラやレンズにはお金を出せても
カラーマネジメントモニターにすら手を出さないのが普通
JPEGに不満を感じないのが普通だし4Kモニタならまだしも8Kモニタは必要性を感じないのが普通
8bitだの10bitだのバカバカしいってのが普通

そしてこれで有利になるのは実はスマホ

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 07:53:12.92 ID:qeBIvF/y0.net
>>605
普通の人はカメラなんか買わない

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 08:25:39.17 ID:UgidIzNf0.net
あぽーもiPhoneが進んだあたりからカラーマッチングが怪しくてな。
昔はmacbook含めカラーマッチングが何も考えなくていい、が売りだったんだけどさ。
アンドロイド携帯が色を…考えたら負け、彩度バッキバキで安定した色とか無理だろアレ。

量子ドット使ったHDRモニタなら色域は対応しているし大抵10bitcolorも行けるけど、カラマネは更に機器が要るし。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 09:02:26.93 ID:cnHKYk5p0.net
今どきのIPSパネル採用モニターなら経験者が設定すればそこそこいい感じに表示できる。カラマネモニターと測色機なら経験不要で設定可能。だが、仕組み通りに設定したモニターって何でもきれいに映せるモニターではないからな。むしろ締らない感じになる。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 12:06:45.00 ID:ztIkoiF50.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれている。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 12:41:51.61 ID:j2rRqGp40.net
どんなにモニタに拘ったって見る人の9割はアイポンだからな

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 12:56:43.33 ID:QfZwwbdB0.net
>>609
ニコンは三菱グループのカメラ光学部門に過ぎないからな
三菱グループはソニーキャノンよりデカいぞ
比べるならニコンとソニーイメージング

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 13:25:09.40 ID:5jKj+huf0.net
>>601
実際それに近いものになってきてる
たとえばZ9でもISO64を増感したものとISO450はほぼノイズは変わらない
500と6400でも同様
極論を言えばISO64と500と超高感度だけあって中間的な感度はデジタル的に増感すれば事足りる
実際俺は64と500しか使わない

ブラックマジックのシネマカメラはそこまで割り切ってて超高感度領域は例外としてそれ以外は感度は2種類しかなくて中間的な感度に設定しても生成されるRAWはベース感度と全く変わらない

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 13:52:04.93 ID:bIQnk17X0.net
>>612
誰か解説たのむ

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 15:57:12.09 ID:iccR9JvG0.net
>>613
解説ってほど分かりやすくもないが、>>612 が言ってることとしては
センサの性能が上がってRAWのダイナミックレンジが十分に広くなったので
1: ISO64で撮ったRAWを現像時に露出補正で3段明るくしたもの
2: ISO450で撮ったRAW
1と2が8bitのJPEGに書き出す分には大差ない。だからカメラ側のISOのアナログゲインアンプなんて不要じゃないか?実際blackmagicのシネマカメラはアナログゲインアンプを持たない。ISO400とISO3200の回路から吐き出されたRAWのEXIFに撮影時に設定されたISOを乗せただけ。ISOはただのメタデータだから編集時に変更できる。
って感じ

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 16:08:53.77 ID:iccR9JvG0.net
CMOSの性能がサチってるって主張については俺は懐疑的
Z9やR5ですらSNR=1とか2で測定して12-14stop程度なんだけど、SNR1の写真が鑑賞に耐えられるかよく考えてほしい。AINR前提でもスチルならSNR32、動画ならSNR100は必要だろ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 16:13:41.48 ID:eYE3so6A0.net
>>614
解説たのむ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 16:46:25.37 ID:Ex/3rsmp0.net
ダイナミックレンジ、あればあるだけシャドーの階調を追い込めるので普通に16stopくらいは欲しいわ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 16:57:44.67 ID:y533Jds90.net
>>610
だからこそ豆センサーのはずのスマホが有利になっていく
まだまだ普及していないとはいえ彼らは表示側まで込みで最適化出来るのが強い
うるさいな、だったらスマホで見れば良いじゃんとなると益々相手の土俵

https://gadgets.evolves.biz/2022/09/15/10bit_smartphone/
最新スマートフォンの上位モデルは、ディスプレイやカメラが『10bit(10億色以上)』に対応。通常の8bit(1677万色)ではRGBをそれぞれ『256階調』で表現するのに対し、10bitはそれが『1024階調』に拡大。白飛びや黒つぶれが制御され、光と影、そして質感がよりリアルに近づきます。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 18:28:03.32 ID:ktY7au9u0.net
RAWのダイナミックレンジは十分で表示が8bitならRAW16bitは過剰と主張してる奴らは、JPEGにあてられるガンマや動画のlogフォーマットは対数でCMOSの出力するRAWはリニアであることを理解してくれ

とりあえず分かりやすそうな図を探したけど、コレ見たらRAWだと暗部が粗くなるの理解出来るっしょ
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/colorworkflow/images/series-05/image_06.jpg

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 19:04:27.02 ID:lhDjVsQ90.net
カメラの性能用語で"ダイナミックレンジ"を使うのはどうしても違和感がある。
ディジタルであっても"ラティチュード"で表示すべきではないか。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 19:19:13.62 ID:mpu+Xe6y0.net
Z9ベースのシネマカメラ欲しいな
ISO800スタートの黒を思いっきり刻んだlogガンマと一緒に出して欲しい
あとplenaのコンセプトで作られた28mmF2な

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 19:24:05.24 ID:Ex/3rsmp0.net
Z9/8はRAWも撮れる万能機としては優秀だけどシネマカメラのベースには向いてないやろ
高感度ノイズが酷い
FF機が暗所に弱いのはなあ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 19:31:57.33 ID:Tzrq5oIi0.net
全てはセンサーから脳に直結で光学式の眼鏡が要らなくなってからの話しなーwww

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 19:36:33.91 ID:eYE3so6A0.net
>>623
タイムマシンで撮影しに戻ってくんの?

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 19:44:20.76 ID:OlunkVHo0.net
メガネ掛けてまでやることじゃないし
拘るだけ無駄って話しでしょw

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:14:16.62 ID:Al108T8U0.net
>>621
改造専門の業者ができてもおもしろいな。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:21:10.43 ID:GiGOKBK/0.net
>>622
そうか?
N-RAWのラチチュード8ストップ+αは民生機トップクラス
700万円するソニーのシネマカメラVENISと同等という評価だが?

https://www.cined.com/jp/nikon-z-9-n-raw-lab-test-fw-3-00-rolling-shutter-dynamic-range-and-latitude/

>内部記録方式のN-RAWを搭載したことで、ニコンZ 9は大きな飛躍を遂げた。ローリングシャッター性能はもちろん、8.3K 12bitで最大60コマ/秒の記録が可能になった。やはり、内部の信号処理が少ない分、N-RAWはノイズが多く、IMATESTの結果はSNR=2で10.2段、SNR=1で11.9段(内部8K H265 N-Log比)と低めに出ている。

>しかし、ラチチュードの結果を見ると、12ビットとRAWの露出調整の威力はまったく違うものだ。

>10bitのH265記録と比較して、2段、いや3段のラチチュードがあり、8段の露出ラチチュードを持つフルフレームのコンシューマーカメラのトップとなる(9段目に余裕がある)。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:21:13.05 ID:y533Jds90.net
>>619
カメラにとってのダイナミックレンジはRAWの12bitだの14bitとかではなく、Exposure Value(EV)つまり露出いくつまで記録出来るかでしょ
センサーが記録可能なEV値をいくつに分割するかが12bit(4096分割)であり14bit(16384分割)

そしてJPEGはモニターのダイナミックレンジを8bit(256分割)で制御してる

で、ガンマ補正は分割して記録された入力データとモニター出力を良い感じに補正するための値

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:30:51.87 ID:hEkU4+lk0.net
>>627
ラチチュードが狭いA7sIIIやFX3あたりの10MPセンサー機とは比較にならんな

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:35:43.61 ID:3B3jVrml0.net
>>629
Z9は5ストップ近く露出アンダーから持ち上げられるけど
α7SIIIなんかは4ストップまでは無理みたいね
https://www.cined.com/jp/sony-a7s-iii-lab-test-does-it-live-up-to-the-hype/

低画素の方がアンダーに強いと思ってたけど意外

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:38:22.84 ID:y533Jds90.net
つまりセンサーのダイナミックレンジとはセンサーが反応しない真っ暗な場所と白飛びしないギリギリの明るい場所を写したとして
そこの露出差が何EVであるかがダイナミックレンジ

そしてその時に記録される輝度データは仮に16bit記録なら0(黒)と65535(白)
問題なのはそのデータをJPEGに変換するときに、黒を0にして白を255にするところ※白なのでRGBは同値
JPEGで隣の色となる254の白は元データだと65279の場所であり65280から65535までの256階調は全て255の白として圧縮される

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:38:49.25 ID:i6qSxiK20.net
モニターが8bit〜10bit相当の性能しかないのに
TIFFをディスって間引きのJPEGで画素数増やし詐欺必死って
今の法人税を軽減するために国民に対して
大増税を課するするバカ政治そのまんまなんじゃないの ?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:51:21.79 ID:iccR9JvG0.net
>>627
>700万円するソニーのシネマカメラVENISと同等という評価だが?
これどこに書いてあるんだ…
というか高感度ノイズの話をしてるのにネイティブISOのラティチュードを持ってこられてもな

まあ個人的にはシネマカメラはネイティブISOの性能が全て(露出の過不足は照明とNDで調整すべき)だと思ってるからZ9ベースのシネマカメラは全然アリだと思ってるが

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:53:26.08 ID:i1FvH5JF0.net
デジタル映像でS/N比はノイズ程度を表すもの、と絞りたくなるのはまあ判る。
幸いEVという便利な概念があって、画面上でどれだけ識別できるかをストップという単位?で表現できるしね。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 20:56:00.97 ID:dTDG2kye0.net
>>633
CINEDラボテストでVENIS2のラチチュードは8ストップ+αでZ9と同等でしかないね
N-RAWのベース感度はHDRモードでISO800
これはソニーのS-logなんかと同じだし

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 21:00:19.04 ID:8DZpEvPS0.net
>>635
ベース感度ISO800で5ストップアンダーの救済がOKレベルなら
N-RAWならISO25600相当が実用ってことか
Z9凄いやん

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 21:06:09.96 ID:GYix7HE/0.net
>>628
そうだねbit数は階調でダイナミックレンジの広さを表してはいないね
ダイナミックレンジが狭いと白飛び黒潰れが起きて、階調が粗いとグラデーションにバンディングが入る

そしていくつに分割するかの間隔が対数(JPEG)とリニア(RAW)で違うんだよ
だからJPEG8bitで表示した時のグラデーションにバンディングが出ないようにするには現像元のRAWが12bitとか14bit要るという理屈

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 21:22:07.77 ID:0dxpGQ8B0.net
α7SIIIなんかのセンサーって実は48MPセンサーで画素ピッチはZ9と同等
それを2x2ビニングして低画素にしてるだけだから読み出し時に結構ノイズが乗っちゃうのよね
https://digicame-info.com/2021/10/7s-iii4800.html

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 21:41:23.96 ID:zB8jZM4d0.net
今年はZ8やZf、プレナやZ180-600など大当たりの年やったね。来年はZ6Ⅲを皮切りに、Z7ⅢやDX機種の更新なども進んで欲しいですね。

特にニコンのいい点は、他メーカー比で見ても比較的価格が抑えられてることですかね。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 22:56:12.48 ID:/mb8hWjG0.net
>>637
JPEGは8bitで各色256階調しかないからたとえば青は256色しか使えない
ただし256色の選び方は任意に選べる、なので人間は暗い部分を細かく見ないから対数で切り分けることによって暗い色はざっくりと塗り、明るい部分をなるべく細かく塗り分けようとしてるわけでしょ

RAWがリニアで記録するのはそんな涙ぐましい努力する必要なんてなくて暗い部分もきっちり階調表現できるだけの枠があるから

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 23:06:46.80 ID:/mb8hWjG0.net
ダイナミックレンジの範囲内を決められた数で分割するときに
対数で分けるというのはつまり暗い部分をざっくりと飛ばしたいってことであって、明るい部分を細かく分けたいということ
本質的には分割数が少ないからやむなくそうしてるだけであり分割できる数が十分多くなれば対数間隔で切る必要は無くなる

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 23:13:15.72 ID:NaUPTzRi0.net
音声データのVBRとCBRみたいなもんかね
VBRの最大ビットレートと同等のCBRだったら情報量の少ない部分が無駄(言い過ぎか)に豊かになる
画像の場合は8bit撮って出しJPEGと10bit RAWだと暗部の情報量が増えるけどそれは無駄ではなくレタッチ耐性が上がると

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 23:40:21.91 ID:GYix7HE/0.net
>>640
RAWがリニアなのはセンサーがリニアだからだよ
でJPEGやらS-Logやらが対数なのは人の感じ方が対数的だから

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 23:45:32.61 ID:urgOJBZU0.net
来年は何も買わなそう

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 23:50:14.69 ID:NaUPTzRi0.net
定量的な話にすると、例えば8bit JPEGの明るい部分と同じ分割間隔で暗部まで均等に分割すると何bitRAWが必要になるの?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 23:51:33.08 ID:FFPIwz8p0.net
DXレンズがあればZ8を2400万画素DX機として使えるからDXレンズのちゃんとした奴出して欲しい

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/27(水) 23:57:40.90 ID:GYix7HE/0.net
>>642
リニアだと明るさが等間隔だから編集で明るくしても暗くしても階調変わらないからね
だから編集ソフトに渡すときはリニアなTIFF使ったりする
JPEGだと明るさによって間隔が違うから編集で明るさ変えると粗が見えてしまう

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 00:00:43.45 ID:kC4D09bb0.net
来年何が出るかわからないからなあ
Z6IIIが出たら、Z6から買い換えかな…レンズはもういらない気がする

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 00:21:19.05 ID:HA0ksJRr0.net
残念ながら、1936万画素(5392x3592px)な

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 00:28:51.53 ID:ukufoSpe0.net
Z 35mm F1.2 Sは流石に来年出すんじゃない?

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 00:54:03.76 ID:rO/fKtLd0.net
広角側の明るいレンズとかチルトシフトレンズとかも欲しい人多いのでは

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 05:02:44.08 ID:SOqN9bRy0.net
【ワイの今年買った高いものランキング】
1位:老人への仕送り(所得税)
2位:老人への仕送り(住民税)
3位:老人への仕送り(健康保険料)
4位:老人への仕送り(年金)
5位:Nikon Zf

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 07:38:23.20 ID:Yqn6VlF80.net
>>643
先ずはすまない、逆に考えていたが調べて見ると対数というよりあくまで指数関数で、ガンマの値は小数(0.45)と2.2を取るんだな
そして横軸が光で縦軸を分割数(bit)で取るところで勘違いしていたよ、縦軸が光量だと思ってたので説明が逆、明るい方を適当に飛ばして暗い方を細かく記録したいのね

暗い方に鈍感だというのは違うよなぁとは思っていたのでその点については陳謝する

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 08:20:23.62 ID:Yqn6VlF80.net
>>645
あくまでガンマ値が2.2(逆変換0.45)だとすると
1を256分割した時のゼロの次の値は0.0039
対数とか言うから騙されたが単純にこれを2.2乗しろって話なので0.000005
ということでリニアスケールなら最初の値が0.000005になる分割数を答えれば良い
つまり200000以上で分割されていれば良いわけなので18bitの262144分割

ただしこれは最初の一歩RGB(0,0,0)と(1,1,1)の比較で最も厳しい時であり
2番目になると0.000018となり55000分割出来れば良いから16bitの65536で足りる
一番緩い(254,254,254)から(255,255,255)の差は0.0085なので117分割つまり7bitで十分

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 10:55:07.91 ID:zgMO1QCD0.net
>>652
メリークリスマス

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 12:10:45.86 ID:EGBN8NS90.net
>>654
つまりグラデーションが厳しい明るい部分では8bit JPEGの方が12bitや14bit RAWよりも性能が良いって事?
実際はJPEGはカメラ内RAW現像みたいなものだから、8bit JPEGを生かし切れていないとか
でもJPEGで見るよりもRAWの方が明らかに滑らかだから、RAWもリニアではなくJPEGのように視覚的補正で
分割割合を変えていて、ただそれがJPEGよりも細かいってだけなのかな
定量的にしたら矛盾があるようでよくわからん

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 15:53:09.11 ID:HApqjlLW0.net
ビット数の興味深い話が続いているところで質問ですが、
HDR、10bit、HEIFはどういうことになってるの?RAW並の修正耐性はないだろうが1段オーバー2段アンダーくらいなら修正できるかしら。

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 17:35:30.44 ID:elXiZACT0.net
>>656
RAWをそのまま表示出来るディスプレイは無いからディスプレイに表示されているRAWは何らかの現像と視覚補正された後のものでしょ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/28(木) 17:39:00.70 ID:Yqn6VlF80.net
>>656
回答としてはNo
たとえば2階まで登るための階段を設計するときに2階までの高さは同じでその階段が8bit段なら256段、14bit段なら16384段、後者は殆んど坂と変わらない
そして階段の高さが常に一定ならリニアで、JPEGは高さを変えるんだ対数なんだという話
そこで高さを巾乗かつ乗数2.2で変化させるのあれば最初の1段目の階段の高さは18bit相当で2段目は16bit相当だよとなるよってだけ
それは確かにそうなるんだけれど中盤以降どんどん1段が高くなり後半は8bit(256段)未満の高さとなる、前半を細かくしたから当たり前

で、最初の一歩とは256段のうち0から1になる時だけなので、画像としての話をするなら「暗い領域」とか「明るい領域」は256段のうちざっくり前後30段とか50段くらいの範囲だろう
そんな範囲の話はしていない
あくまで最初の一歩だけなら18bit並みの細かさだね、理論的にはそうだねというだけ

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 09:39:57.19 ID:njsGZdrI0.net
CP+の頃にはZ6iiiの全容がだいぶわかってそうだな

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 09:48:42.16 ID:UE30BGEk0.net
CP+でやるなら機能性能的にはマイナーチェンジ、つまりZfの外観変えただけ
もっと攻めた仕様ならGW明けに発表

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 10:22:21.79 ID:vuZP/Cwq0.net
Z6ⅢはZ8並のAFになってれば充分だな
これでZ6Ⅱと同じ値段なら売れる

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 10:30:00.06 ID:HAMK/i9f0.net
>>657
ニコンのHEIFはHDRであるHLG(ハイブリッドログガンマ)でしか使えないみたいね
10bitあるけどHLGはSDRとの互換性あってSDRの明るい側を広げた感じだからオーバーなのを修正する耐性は増えてそうだけどアンダーは変わらないんじゃないかな?
知らんけど

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 11:30:04.71 ID:ODhPfkQ40.net
36万くらいならZ9のサブ機として欲しいから買うわ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 12:06:26.72 ID:J0g/r1ea0.net
ここ数年毎年カメラ買って出費がエグいな
Z6Ⅲで打ち止めにしようっと

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 12:45:45.04 ID:njsGZdrI0.net
Z6iiiに求められてることってEXPEED7世代になることと外観デザインの変更
逆にこれを求めないならZ6iiでいいわけで
センサーは2400万でも3300万でも大差なく外観デザインがZ8に近くなって背面液晶が4軸チルト
価格は30万円前後なら十分売れるだろう

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 13:23:12.75 ID:P42d6kWL0.net
>>661
どうかなぁ?
新本社が5月に竣工して夏から稼働開始
ということになっているから、新製品のお披露目は早い段階でやりそうな気がする

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 15:35:45.88 ID:0Bm2g9Ry0.net
>>665
Zって変な現象起きてて、昔のキットレンズとか買取価格上がってんだよな。ボディはどうか知らんけど。買い替えたら。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 15:58:19.63 ID:Kga2j6V10.net
コロナで発売時期がズレまくっただろうから、これからペースが上がるかもね。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 16:00:33.31 ID:Kga2j6V10.net
>>663
なかなか曲者でよくわからず。結局Z8に手が伸びない原因何だよね。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 17:11:58.03 ID:lt1fP5xp0.net
ディスプレイが対応していないとHDRは無意味だよ。
iPhone、iPadで高い機種、1000nite以上に対応していたら視聴環境は整えられるけど。
カメラ側はRAWで撮ってあれば過去の機種でもHDR画像は生成できると思う、RAWはその程度の階調は抑えてある。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/29(金) 19:26:44.15 ID:MgMu7y8a0.net
>>666
マジでそれでいいわ、チルトが欲しい

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 19:51:40.21 ID:5PvUNdEj0.net
>>666
まじでこれでいい。十分に実用的だし、セリーボとかうまく使って安くできれば名機間違いなし。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 20:36:16.75 ID:yi9mBzGn0.net
>>666
バリアンやないと動画ユーザー逃すことになるから四軸チルトは積まんやろ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 21:44:56.71 ID:ydaTpeL20.net
Z6IIIはバリアンもあり得るかなと思う
ただまあスチル優先ならチルトだろうけど

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 22:30:05.66 ID:VeS5SGKS0.net
マップカメラの年間ランキング出たけどZ24-120/4Sが見事V2!
2位以下とは大差だったって
3位もZ180-600/5.6-6.3が望遠系では唯一ランクイン
パンケーキのZ26/2.8も8位に入って絶好調
https://news.mapcamera.com/maptimes/%e3%80%90%e6%ad%b3%e6%9c%ab%e7%89%b9%e5%88%a5%e4%bc%81%e7%94%bb%e3%80%91%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a92023%e5%a3%b2%e4%b8%8a%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1. ニコン NIKKOR Z 24-120mm F4 S
2. タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2/Model A063 ※ソニーEマウント用
3. ニコン NIKKOR Z 180-600mm F5.6-6.3 VR
4. ソニー FE 20-70mm F4 G | SEL2070G
5. タムロン 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD/Model A071SF ※ソニーEマウント用
6. キヤノン RF50mm F1.8 STM
7. シグマ 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary ※富士フイルムXマウント用
8. ニコン NIKKOR Z 26mm F2.8
9. ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II | SEL2470GM2
10. ソニー FE 50mm F1.4 GM | SEL50F14GM

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 22:33:39.33 ID:ydaTpeL20.net
3位以降の顔ぶれ見てるとさ、なんていうかカメラってどんだけ売れてないんだろって思うよな、、、
そろそろ隣に実数書いて欲しいけどそれやると悲しすぎるか

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 22:42:08.51 ID:xQdEaXls0.net
>>676
180-600は8月に発売されたレンズなのに恐ろしいな
24-120は稼働率高いわ、ヌケがめちゃくちゃ良くて満足度高い

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 22:52:36.80 ID:5tPYBFVT0.net
>>678
レンズ全体が買うれてないからだろう

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 22:54:28.12 ID:5tPYBFVT0.net
>>665
zになったばっかだからしゃーないやろなあ
オレも毎年買い増しや買い替えやわ

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 23:02:04.26 ID:7cLvBIOm0.net
>>677
今年出たレンズならマップ購入者が自動登録されるコンシェルジュ人数見れば
マップで売れた大体の本数はわかるぞ
中古を買った人数も含まれてるから完全ではないが
Z180-600なんかは今品薄で中古では殆ど出てこないからかなり実数に近い

3位 851人  ニコンZ180-600mmF5.6-6.3 (8月発売)
4位 864人  ソニーFE20-70mmF4G (2月発売)
8位 666人  ニコンZ26mmF2.8 (3月発売)
10位 676人  ソニーFE50mmF1.4GM (4月発売)

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/30(土) 23:15:51.47 ID:GVsEnJzr0.net
>>681
Z180-600ってむちゃくちゃ売れてんだな
4年も前に出たソニーのFE200-600は1327人で倍も売れてないし
キヤノンのRF200-800なんか93人しかいない

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 00:43:18.21 ID:umRXSbbc0.net
RF200-800って予想を上回るご注文で供給不足とか言ってたけど単に供給絞ってるだけかよ

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 06:38:27.50 ID:PNA43cQG0.net
>>683
テレ端開放F9だし600mmでもF8みたいだから
さすがに欲しい人は限られるんじゃね?

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 08:14:16.37 ID:ZnfCUdCL0.net
開放F9でも今のカメラなら問題は無いでしょうね

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 08:24:59.70 ID:umRXSbbc0.net
グローバルシャッターになると高感度弱くなるから将来的なこと考えると暗いレンズは微妙

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 09:34:09.38 ID:ZnfCUdCL0.net
>>686
α9IIIは32枚コンポジットでノイズ低減してるようで将来的で考えるなら高感度弱いとは言い切れないでしょうから暗いレンズにも明るい未来があるかも

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 09:55:42.07 ID:NgctYPwa0.net
>>687
コンポジットじゃ動体は無理だよねw

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 09:59:47.78 ID:Uf6/fpU/0.net
Zfキャンセル品結構でている中でZ6IIIのリークはニコンの良心
転売ヤーざまあみろ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 10:23:19.70 ID:C1nQbDeW0.net
風景などが多くなる広角レンズが暗いのはコンポジット合成するとして
動体撮影が多くなる望遠は合成出来ないからねぇ
ただし被写体が止まってくれてるなら(グローバルシャッターセンサーなら)4枚合成くらい出来そうではある

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 10:23:55.26 ID:b2VPJGmg0.net
>>689
転売ヤー涙目。短い春だったな。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 10:29:40.34 ID:ZnfCUdCL0.net
>>688
使用されるシャッター速度内で複数画像取得して加算(+無効分上乗せ)平均すれば動体でも関係ない、どのみち画像一括取得のパワーを求められてるのだから余力を低ノイズ化振り向けても不思議ない

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 10:53:20.27 ID:umRXSbbc0.net
>>692
120コマ/秒で2枚取得するだけでもSS1/60になる訳だが

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 12:13:33.16 ID:UgI25VWn0.net
ニコンはZ9以降好調だね
逆にキャノンはすっかり落ちぶれたね
やっぱ良いものは売れんだなぁ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 13:13:13.29 ID:scDEE7NS0.net
被写体が止まっている前提だがSSを伸ばすのとコンポジット合成なら後者の方が手振れを抑えられて有利だろうね
極端な話SS1/4で手振れしてしまう場合でもSS1/40を10枚合成すればブレなくなる
というか具体的にはブレた分は外側の画角が狭くなって切り捨てられる

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 13:14:58.66 ID:scDEE7NS0.net
>>694
悪いけどキヤノンのカメラには興味わかないんだよね
レンズも欲しくならないし…

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 14:50:14.24 ID:B0MMtf0o0.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれる。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 14:51:20.47 ID:Xbxv1PkC0.net
今年も残すところあと数時間
Z35mmf/1.2SとZ 6Ⅲは確実として、来年は他にどんなカメラとレンズが登場するだろうかね?
(画像は過去スレから失敬)

https://i.imgur.com/8YPGDH0.jpg
https://i.imgur.com/H0i5jLg.jpg
https://i.imgur.com/pb0QLqL.jpg

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 15:01:59.89 ID:zKePn12f0.net
キヤノンは来年がある意味正念場だと思う
R1が期待以上じゃなかったらコスパのいいZ9の評価がさらに上がりそう

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 15:12:37.84 ID:0iABACne0.net
R1とα1II以降はボディ100万円時代に突入するだろうからそもそも手を出すことが出来ない

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 15:20:22.97 ID:rNJtwHv70.net
R1失敗するっしょ?
ミラーレスになってからのキヤノン、レンズ含めて駄目だわ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 15:31:15.77 ID:0iABACne0.net
レフ機時代にはうまくいっていた自社製だの内製だのアピールが完全に裏目に出ているからね
センサーが成熟化して高性能化するに従い餅は餅屋に出してる他社メーカーの優位性が際立ってしまったからね
ミドルクラスならまだしもキヤノンが自社センサーに拘る限りフラグシップは勝ち目が薄い

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 15:59:15.33 ID:C1nQbDeW0.net
そもそもキヤノンはニコンやソニーが新製品を出すと引き留め工作のためのウワサを先行して流して大急ぎでプロト機でも何でもリリースしてくる体育会系な会社なのにα1以降音沙汰がない、これは本当に紛糾してるんだと思う

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 16:28:45.01 ID:PfhEzfEj0.net
>>698
NIKKOR Z 28-400mm f/3.5-6.3も追加で

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 16:35:00.23 ID:DplSCwO50.net
マップカメラ年間販売ランキングでカメラもレンズも1位と3位か
今年はニコンの年だったな

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 17:41:49.60 ID:3Mxlsacl0.net
>>697
報道カメラマンどころか放送局ですら8K用機材はニコン使いだしたよw


仕事で京都撮影で #interbee2022 行けない
国際放送機器展にZ9出ているの見たかったな。
噂によると、某テレビ局も8Kで導入しているとか。
https://twitter.com/masakisaha/status/1592519393116065792


今日Nikonの人と喋ってたけど、まさかのNHKの8K映像でNikon Z9が使われていることを知ってめちゃくちゃ嬉しくなったwwww
https://twitter.com/ere9w/status/1735225080286941681


業務用の何百万円もする8K機材より軽量コンパクトでコスパ最高
短時間で熱停止したりしないし仕事でちゃんと使える信頼性あるからね
(deleted an unsolicited ad)

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 17:50:32.45 ID:INeXLFc20.net
反応してくれてウレシー!
短期なニコ爺が釣れてウホウホ!

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 18:22:35.13 ID:KoWcocKb0.net
>>705
Zfは販売期間ほぼ2ヶ月なのに年間3位って凄いな

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 18:41:34.67 ID:vJhIXT820.net
>>707
心底悔しそうで草

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 18:49:16.89 ID:C1nQbDeW0.net
>>708
凄いってのもあるけど他が売れてないんだよね…

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 19:06:58.73 ID:M8YlF2Ow0.net
8K用機材にNikonが選ばれるとは
これは逆にSONYがうかうかしてられんw

この動きが広がるようなら、NASAの映像用機材が今後どうなるかも注目

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 19:13:45.02 ID:56y/gTO40.net
他人事ながら御手洗の命令で大変な目に逢うだろう某社はとっととkiss銘復活させるのかね?今のミラーレスシェアの半分以上がEF-Mでしょうに終了確定しているんだも。
動体が―、って言っても割と肝になる100‐400が100‐500になっちゃった何と言いますか…(暗い100‐400は逆に大アリ、nikonも恥も外聞も無く真似して良いよw)
150‐550mmf6.3でテレコンで2度おいしい、の方がらしいのに。

で、特に動画は熱暴走しないが絶対、どうしてNEXから十数年蔑ろにしたかね、ホント。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 19:56:19.94 ID:06QIIDlr0.net
>>711
国際宇宙ステーションのライブカメラはニコンだし
アルテミス計画で月に行くカメラとしてZ9の納入が始まってるね

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 20:34:16.23 ID:9c5HivG90.net
>>713
日本の宇宙探査機のカメラはニコンと三鷹光器で分け合ってるからね。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 21:48:50.83 ID:SJgpM33p0.net
>>709
赤面乙w

>>714
『さすがキヤノン、一眼カメラを“そのまま”載せた人工衛星を2基も打ち上げていた』
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2310/21/news051.html

『キヤノンのEOSを搭載した地球観測衛星 来年2月に打ち上げ予定と発表』
https://mirrorless-camera.info/news/28627.html

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 21:50:53.97 ID:UMgtlrA50.net
>>715
北朝鮮の偵察衛星wwwww

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 21:59:42.11 ID:K1swxflp0.net
アルテミス計画で人類史上初めて月面に送り込まれるミラーレスカメラ
それはニコンZ9
https://mirrorless-camera.info/news/26925.html

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 22:19:34.78 ID:9c5HivG90.net
>>715
ニコンのはそんな写ればいいレベルの物じゃなくて、科学探査、観測に使用するレベルだから。https://www.ave.nikon.co.jp/cp/products/space/satellite/index.htm

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/31(日) 23:42:15.66 ID:Xbxv1PkC0.net
今年は
Z DX 24mm f/1.7
Z 135mm f/1.8 S Plena
Z f
を買って楽しい年だった
来年も良い年になりますように

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/01(月) 01:32:24.71 ID:nHpDZ0e00.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれている。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/01(月) 02:15:04.51 ID:lk1a8YJe0.net
お前、新年一発目がそれでいいのか…
人生悲しすぎるだろ…

あ、あけおめ

722 : :2024/01/01(月) 08:21:57.56 ID:bu/vPfKH0.net
人生がbot化したんだ、そっとしておいてやれ。


723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/01(月) 10:22:36.13 ID:nNla62Sp0.net
トヨタで働いてる←ディーラー
ドコモで働いてる←店頭スタッフ
メガバンで働いてる←派遣
東京ガスで働いてる←メーターをチェック
読売新聞で働いてる←配達員
公務員やってる←バス運転手

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/01(月) 10:56:46.12 ID:bu/vPfKH0.net
いや、公務員バス運転手とか勝ち組ですし。じたくけいびいんには難しいか。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/01(月) 11:39:28.92 ID:0J9ZAQIm0.net
>>723
スズキ社員というYouTuberいたな。
スズキアリーナで働いているだけだった

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/01(月) 19:27:59.05 ID:PQ4G1RnE0.net
中級機種のZ6ⅢはExpeed7なのは間違いだろうから、期待しかないな。

Z9以降完全に流れが変わって来た。

サードのレンズメーカーも無視できない存在になりつつある。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 15:30:01.76 ID:1JxIKJlT0.net
すべてがexpeed7までのつなぎ。z6,7は人柱だったわけだが、それにしても十分使えるカメラだな。6iiiは期待しかない。

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 18:27:31.34 ID:7gtHUiwK0.net
発売日に7買って7iiも買ったやつとかもっとキレていいのに

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 18:44:21.71 ID:QKx2MUKR0.net
どこにキレる要素があるの?

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 18:48:54.92 ID:7KPFigRr0.net
赤の他人から“人柱”扱いされたことにじゃない?

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 18:51:33.31 ID:9y6As7KJ0.net
なんでみんなZ9や8のデザインのほうが好きなんよ
6IIのほうが絶対いいわ

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 19:54:49.64 ID:q7Jd1e4G0.net
>>730
Z7使ってるけど風景メインだから満足
本当に良いカメラで改善点はあっても自分的には致命的ではない
この写りを引き継いで6000万画素の3型出して欲しい

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 20:26:17.36 ID:ioDNozcx0.net
人柱扱いしてるやつは使ったこともない奴らたから使ってる人はそういうの見下してると思うよ

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 22:14:47.30 ID:uUikEs4P0.net
>>728
買えない貧乏人の妬み

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 22:22:33.69 ID:pqE7o9xd0.net
 
 
フアイルの データが
こわれています!
 
 

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 23:28:07.85 ID:qrpthIyN0.net
時間の方が貴重だからなあ
カメラなかったら撮れないじゃん、後継機の方が性能いいことは当たり前で、文句言う人はいないでしょ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/02(火) 23:57:53.30 ID:m/jcrqDy0.net
パナの方で積層3400万画素センサーの噂が出てるけど、ニコンもこれになるか?
無いか

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 05:06:14.02 ID:jDcJ4Gxn0.net
z50のマーク2早く出てほしー

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 12:14:49.52 ID:wAPYMpdJ0.net
>>738
欲しい欲しい
出して欲しいと思ってはや2年
もう出ないかもなあと諦め入ってきた

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 12:15:34.58 ID:l+248t9M0.net
RAWで秒30コマ出せるなら34M積層はあり得るかもね。グローバルシャッターとどっちを使ってくるか、行き場の無くなった?24M積層を安く買いたたいてZ8Hとか出すか



741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 12:20:19.66 ID:gOdlLikT0.net
Z 35mm f/1.2Sマダー?

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 12:20:39.48 ID:DljVUqOk0.net
Z30のサイズでフルサイズ欲しい。
メインはD5だからZ9みたいな重いのは必要ない。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 12:29:33.99 ID:EHZFkGiu0.net
積層裏面もグローバルシャッターもあり得ないって
Z6IIIに50万円出せるなら可能性あるけど50万円だとか48万円なんて言われたらぶち切れるだろ…

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 12:34:39.40 ID:wAPYMpdJ0.net
50万ってz8買えるやがな
誰がz6に50万出すんけw

でも噂されてるz6は実質z8低画素高速機か
なら50でよかねえ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 12:50:12.93 ID:yGOGP7uG0.net
>>737
噂見てきた
予想価格が3000ドル前後≒42万円前後だったから、ニコンが頑張りすぎたと考えればまぁ…
ないな、ない

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 13:35:09.07 ID:NsgCnkMx0.net
ニコンダイレクトでZ8が59万円、Zfが29万円だからZ7IIIが49万円でZ6IIIが39万円じゃね?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 14:02:16.92 ID:EHZFkGiu0.net
ターゲットが30万円台なら積層裏面だとかグローバルシャッターだとか妄想する余地がない
50万円、実売40後半出せなきゃ話にならない
なので引き続き24MP裏面か、33MPの裏面センサーになって終わり
α9IIの積層24MPセンサーが使える?だからそれやると50万円だろ…

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 14:07:36.14 ID:jeVN5P7W0.net
Z6IIIが33万で

Z7IIIが44万ぐらいが、実売価格だろう

Z9Sが66万で

Z9Hが77万ぐらいが希望

今年以降に円高になるから可能性はあるかな

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 14:18:36.19 ID:1f/G8ftw0.net
Z6Ⅲで出すなら40万円以下だろうから普通に裏面2400万画素でしょ
グローバルシャッターはα9Ⅲ出たばっかだし2年後ぐらいじゃない?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 14:19:03.29 ID:gOdlLikT0.net
>>743
Z 5Uの価値が跳ね上がるな
安さ優先のZ 3 も登場するかも?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 14:41:02.03 ID:XELrZvdB0.net
60万円台...Z9
50万円台...Z8
40万円台...Z7III
30万円台...Z6III
20万円台...Zf/Z5II
10万円台...Z5

これで全ての価格帯の層を網羅

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 14:59:55.73 ID:HEIa2MKJ0.net
Z6が3100万画素で来るなら積層型は無いだろうけど、2400万ならひょっとするかもとか思っちゃうな。

大事なのは競合他社とのパワーバランスなので、Expeed 7+AI認識+2400万画素では今後3年間もの間、R6やα7無印の後続機機種への対抗では弱いんじゃ無い。

定価で43万、売値39.8万で積層、小型軽量、シャッターレスとかだとかなりインパクトがあるように思う。

Zfも単なるZ6Ⅱの皮違いかと思いきややってくれたんで、ねー、凄いZ6Ⅲが見てみたいですー。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 15:54:22.54 ID:l+248t9M0.net
秒15コマをAEAF連動でRAW撮り200コマとか出来たらだいたいいい感じだと思うけどね、Z6-3。
中堅機で画素数を競っても高画素機に一蹴されるだけ。
逆にZ7は60Mpxでもしゃーねーかな、とか思っています。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 16:20:42.63 ID:jDcJ4Gxn0.net
非積層、メカシャッターで連写性能とか言って動画機能どうでもいいから安くz7のマーク3だして欲しい。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 16:40:50.32 ID:56Vw0qOS0.net
Z7iiiが6000万画素だったら4k動画でドットバイドット切り出しの望遠モードを追加して欲しい
さらにFHDの切り出し超望遠モードがあればなお良い
野鳥に使える

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 17:29:30.80 ID:l+248t9M0.net
高画素機は細かいクロップ指定で動画が撮れる、は良い売り文句になるとは思う。0.1倍刻みで撮れれば良いのに。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 17:31:46.15 ID:Hi2sf1uq0.net
z6iiiがシャッター付きなら連射コマ数を上げた強力ユニットが必要だけどフランジバックが短いから設計が大変。アクロバティックな設計は故障率が上がりそう。積層センサーなら要らない。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 19:27:45.48 ID:XjPpotj00.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれる。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 19:41:40.47 ID:tdR5TYQe0.net
>>758
いくらソニーがポンコツだからって嘘は良くないなあ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 20:31:55.99 ID:dPdFnKkQ0.net
Z6IIIで積層センサーにしちゃえば

シャッターユニットレスにして

センサーの上限まで高速化できて

手ぶれ補正も強化され

動画撮影時の排熱も有利になって

価格も抑えられる

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 21:14:41.48 ID:PVy5b1L60.net
Z6IIIに積層って、それもうZ8Sじゃん
価格も50万近くになるだろうが。ありえない

もっと価格30万以内くらいになるよう、ど真ん中ミドル機のスペックで出してくるに決まってる

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 21:23:44.33 ID:EHZFkGiu0.net
シャッターユニット削減で1万円ほど安くなって、積層センサーで15万円くらい値上がりするやつ

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 23:04:31.25 ID:q4EF5alt0.net
>>759
bot相手にマジレスしたところでなぁ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/03(水) 23:45:16.16 ID:iNnCv/D30.net
ここで積層センサーと言っている人たちはZ 9H(Z 6Ⅲとは別)が欲しいのか、あくまでZ 6Ⅲという形で欲しいのか

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 01:24:42.42 ID:zcz6Tgne0.net
>>742
EVFレスのバリアンFX機はめちゃくちゃ欲しいけどな
でもさすがにFXレンズは大きいのでボディもZ30よりは大きくした方がバランス良いんではとは思う

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 03:18:32.68 ID:azdzvFyg0.net
>>758
前記事で上がってたけど、今の報道・スポーツ向けカメラって信頼性とかよりも
サービスサポートがどこでも来るかとか
最悪機材を無料かそれに近いレベルの安価で提供してもらえるか
とかいうお金の話になるという話。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 09:52:33.90 ID:R/ezOfwd0.net
DJIのフルサイズ参戦でLマウントアライアンスはさらに盛り上がる模様
それなのに独自路線で孤立する弱小ニコン乙ときたら…

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 09:55:10.56 ID:oj97AG2I0.net
>>766
ニコンも一般向けサービスとしてフォトサポとかいうサービスを始めたくらいだしね

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 10:05:53.68 ID:M9BlJlWC0.net
>>767
カメラって嗜好品だから性能以上にブランドイメージが大切なんだけどアナタDJIにそんな良いイメージあるんだ

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 10:18:54.35 ID:/ksZxHGo0.net
もうね、そういう価値観じゃダメなのよおじいちゃん
じゃあライカのブランド力がどんだけ寄与してるのかと

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 10:19:09.26 ID:XxXSY9Xk0.net
実にハッセル味溢れるデザイン
https://i.imgur.com/tDskOSn.jpg

ま、ブランドに縋り続けたところで中身が伴わなければ話にならんのよ
DJIはその点大丈夫でしょ
…ニコン?お察し

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 10:33:12.98 ID:7AP03d4j0.net
ニコンを名乗れるのはZ8/9だけ
それ以下はニコマートでいいよ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 11:09:29.61 ID:vuq2Giad0.net
>>771
中身ゴキブリのエセハッセルじゃねーかw

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 11:23:51.25 ID:DBZqWy6P0.net
ぶっちゃけDJIには期待してます。
今の狂ったフルサイズ価格を1/2にはしてくれそう。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 14:46:11.62 ID:mf7Ky0uE0.net
スペックはほぼZfで外側だけ変えたZ6ⅲなんて誰が買うんだ?
って事を考慮して予想しないと

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 15:05:09.24 ID:fL+DdaD30.net
>>775
それを望んでいる
Zfなんてはっきり言って使いにくい上、レンズデザインともあわない。グリップしにくい

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 15:10:35.47 ID:J9cUSldY0.net
>>767
DLマウント(口径Φ58mm フランジバック16.84mm)の可能性も微レ存
https://i.imgur.com/RcswRMf.jpg

>>771
積層センサーか
かなり攻めたスペックじゃない?

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 15:16:24.75 ID:7AP03d4j0.net
カメラビジネスというものは多種多様なニーズに対応する必要があるから他機種展開は必要だけど開発費には限りがある
同じブラットホームでいかに性格の異なる機種を出せるかがポイント
その一つが中身(金のかかるセンサーとエンジンというかソフトウェア)を共通化することだと思うけどそれだと見透かされるからね

ソニーはノーマル、高画素、連写の3種類をそれぞれのグレードに展開してわかりやすいがニコンはどうするのかね

ノーマル、ヘリテージ、動画特化という感じかと思ったけどニコンが売りたいのはボディよりレンズだからな
同じスペックのレンズでもヘリテージの外観にすればまた買ってくれるからしばらくはヘリテージボディを増やしてヘリテージデザインのレンズを徐々出すのだろうか

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 16:46:20.26 ID:cP//KAML0.net
>>776
それはZ5IIなのでは?
Z5の不満点(センサーとエンジン)を改善したらZfの中身になるから
Z6IIIは後発としてα7IVやEOS R6IIより上の性能にしてくると思う

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 17:12:09.92 ID:7AP03d4j0.net
Z5はたとえばEOS RPみたいなエントリーフルサイズと比べたら一段か二段グレードが高い機種だと思うが上位機種に比べた優位性が値段以外にほぼないんだよね

RPはサイズが小さいので上位機種を買った場合もサブ機として併用できるが例えばZ5持ってる人がZ62を買うと使う場がなくなる

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 17:52:24.73 ID:u4s3CG5J0.net
Zfと中身共通で外観違いはZ5IIになると思ってる

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 18:29:28.31 ID:VNnWZXRP0.net
z5最底辺なのにzfスペックヤバすぎやろ
キモヲタの仮面被った美少女みたいな感じか

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 19:07:45.86 ID:I4CQ7Yad0.net
>>781
Z5(ニコンダイレクト価格20万弱)をZ5IIにしたついでに価格をZf(30万)並にしてついでに各機種ワンランク上に価格改定の布石にはなる

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 19:43:17.30 ID:Ktc4ZU8D0.net
Z 5でも普通に撮る&オールドレンズ母艦的には十分すぎる

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 21:29:00.72 ID:oj97AG2I0.net
>>769
初号機はダメダメでも2号機から良くなるというイメージはあるな、DJI

>>772
そのネタ覚えてる人どのくらいいるのやら…

>>777
電子接点がマウントに埋め込まれてるのか
初めて知った

>>778
絞りリングがほしい、Zfには不可欠という声もあるみたいだし、どうするんだろうね
コシナにお任せかな?

>>783
Z 5Ⅱが狙うべきはS5m2のようなポジだと思う

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 21:53:33.44 ID:I4CQ7Yad0.net
>>785
ついでに覚えておくならペンタもマウント面接点だけど2点追加したのかマウント内に接点がある

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 21:56:08.28 ID:h/pt9o6K0.net
>>783
Zfは外観にお金掛かってるだろうからそれはそれで良いとして、Z6III/7IIIと同系列の使い回しデザインでコストダウン計ればZfより安くZ5IIを出せると思うし
センサーを表面24MP続投ならもっと安くリリース可能だと思うから実売25万円前後がZ5IIのターゲットじゃないかな
それでさえ現状のZ5より順当に価格アップしてる

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 22:37:26.20 ID:oj97AG2I0.net
>>786
へぇ
マウント面にしかないと思ってた

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 22:51:34.57 ID:91gvRPvi0.net
>>785
ニコマート世代は団塊ぐらい?

>>787
表面照射24MPセンサーは流石に古すぎて処理が追いつかないのでは?

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/04(木) 23:58:15.38 ID:h/pt9o6K0.net
>>789
外装拘ったZfから単に使い回しの安いボディにするだけでも多少なり安くなるだろうからその可能性も高いと思うし
スペックをがっつり落としても良ければ表面センサー続投すれば更に安くはなるだろねってこと

逆にZfと同等とか若干高めで売るためには何かしらの付加価値が欲しいから、CFexだとか新センサーとか、、、そしてそれはZ6IIIだろなと

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 00:41:04.50 ID:DGiZxWnF0.net
Z5が出た時に一番ガッカリされたのがサイズだからZ5IIはZfのようにMicroSD採用して放熱も最小限にIBIS&EVF付きフルサイズで最軽量目指すべき

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 01:18:23.69 ID:3fhwX11C0.net
Z5の時は何とも思わなかったけど、Zfが出たときにZ6II/7IIと変わらない重さなはずなのに
重たい重たいの大合唱だったのをみて
Z5IIはとにかく軽量化路線に商機があるなと思った

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 01:19:51.84 ID:SVcIPYKt0.net
エイプリルフールじゃないにも関わらずNRがモックアップ画像を出したからZ sも出るよ
https://i.imgur.com/pkn7uSB.jpg

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 01:28:37.03 ID:3fhwX11C0.net
Z3を出さずにZsで行くならそれも良いと思うけど
ファインダーの前面はデザインとしてのダミーで実際にはEVFであって欲しい
そうでないなら事実上の背面液晶専用ボディになってしまう

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 01:34:58.40 ID:s5c6Z0EC0.net
まともにファインダー載せようとしたらデカくなっちゃうもんな
https://i.imgur.com/pb0QLqL.jpg

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 02:51:42.30 ID:C2k4Aury0.net
>>682
ソニーとAppleの場合は他の家電メーカーと違って自社WEB直販が一番強いから比較し難い

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 05:37:55.83 ID:umeHajeQ0.net
>>796
具体的に各社直販で何%売れてるか根拠が出た試しのない妄想w

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 07:50:38.63 ID:n5HvQd8k0.net
>>771
これにハッセルブラッドの名前が着いてなくてDJIだけだったらもっと売れてないよw

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 08:09:42.99 ID:+JKYHkqW0.net
レンズもヘリテージラインを充実させるしかないな

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 08:42:42.65 ID:3fhwX11C0.net
>>795
素通しの光学ファインダーだとレンズごとにファインダーが必要になるし
ライカみたいに枠が出るとしてもせいぜい28mm、35mm、50mmとかがカバー出来るだけ
広角レンズや望遠レンズに対応出来ないからレンズごとに後付けファインダーを複数出す…なんてことするとコストやばくなるから
光学ファインダー風味のEVFにするか、背面液晶で撮影してもらうか、それとも外付けファインダー準備する余裕があるか

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 09:15:26.90 ID:wKsbr2fG0.net
5と6の差は少なくならざるを得ない。現状5は単なる廉価版。それならEVF無くして30のフルサイズ高級版のような感じの小型で高画質、動画用のカメラのほうがいいと思う。廉価が売りじゃないから値段も上げられる。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 09:24:38.70 ID:s5c6Z0EC0.net
外付けEVFが用意されれば完璧

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 10:11:21.85 ID:z+twe5C+0.net
>>793
レンジファインダーボディ作るにしてはZのレンズって長すぎるでしょ
Zfに合わせて先細りデザインのレンズを何本も発売するとは思えんけどな
EVFレスのフルサイズなら分かるけど

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 10:14:24.20 ID:k7hAAei00.net
>>764
そら安い方だよ
ニコ爺の金欠具合をなめてはてはいけない
まぁ中にはZfで大損こいてる転売ヤーもいるかもしれんが

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 10:21:30.24 ID:C2k4Aury0.net
>>797
まず継続的にソニー製品を買うならソニーの補償と株主優待券を使わない理由がないくらいに価格差がある
今でこそソニー製のカメラが販売店のPOSランキングに沢山入ってるけど2015年くらいまではpostランキングにはほとんど入ってなかった。
でもCIPAのデジタルカメラ統計ではこの頃既にキヤノンやニコンに手が届く生産数になってた。これはソニストがPOSに含まれて無いからってのが当時から言われてたんよ
同じようにAppleも実際にはスマホ統計より差が大きいと言われてた

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 10:30:42.47 ID:C2k4Aury0.net
キヤノンもニコンも新製品がヨドバシより直営ショップの方がずっと安く買えるなんてやり方をしてないし直販には本気になってるわけじゃない
特典をどう組み合わせてもヨドバシの値引きの方が安いし補償もソニーみたいになんでもかんでも簡単に交換なんてしてもらえない(書いてある文言は似た感じだけど実際の扱いは違う)

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 10:31:52.05 ID:3fhwX11C0.net
>>802
光学ファインダーは28mmとかで設計されているので
他のレンズが使いたければ背面液晶見るか別売のEVF購入してくださいってやり方は…まあ無し寄りのアリか!?

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 10:32:30.80 ID:C2k4Aury0.net
5年ワイド補償は神
マジで神

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 11:23:50.42 ID:s5c6Z0EC0.net
>>807
Z 30が登場した時一緒に出ると思ってたんだけどなぁ
フルサイズ版Z 30が出るなら是非とも出してほしい

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 11:24:41.71 ID:0s/3HKGj0.net
エアー株主ソニー爺さんの脳内妄想トークは終わったかな?

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 11:39:50.24 ID:k7hAAei00.net
【米CESショーではニコンの新製品発表は期待できないかもしれない】
https://mirrorless-camera.info/rumor/28739.html

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 12:05:52.09 ID:C2k4Aury0.net
>>310
優待目的で株買うだけなら別に何も困難なことなんて無いぞ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 12:10:26.06 ID:vm6H8DS60.net
いや自分でやったことねえのに理屈でああすれば安くなる
こうすればもっと安いみたいなネット知識であれこれいうやつがエア株主認定されてるだけ
自分でやってからいえ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 12:24:51.90 ID:N6zdzqFS0.net
ニコンのスレで必死にソニーの話してる奴は頭おかしいのかな?

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 12:34:33.65 ID:uPqp+elR0.net
>>814
なりふり構わず知ったかぶって悦に入りたいお年頃なんだろ、知らんけど

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 12:37:53.46 ID:vm6H8DS60.net
>>815
リアルで誰も話を聞いてくれないんだろうね
カメラに関しては俺もだけど

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 12:53:57.91 ID:qRLR0qmn0.net
そもそも優待券目的でソニー株買うのっていくら必要だよ
購入は確か100株からだよね
ソニー株13165円だから1316500円突っ込んで、当然ながら株価は下がる可能性あるから

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 13:19:25.37 ID:x4+Wa6W40.net
ソニー株買う金でカメラ買えるからソニー株買わなければカメラは実質無料だぞ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 13:25:02.28 ID:vm6H8DS60.net
>>818
お前天才かよ?

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/05(金) 23:26:41.37 ID:mm7HDJCD0.net
gkに何時まで餌与え続ける気だ(呆

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 00:13:37.83 ID:7y4QNQJE0.net
丁度、まさに今同じことを思ったわ

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 00:41:38.18 ID:57qK6Iek0.net
米アルテミス計画に習って対ネット晒し商戦用カメラならば画素数でも高ISO感度でもなくて
おまいら人物クロマキー撮影が出来て著作権フリーの合成用背景画像の収録数なんじゃねえの?

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 12:39:28.43 ID:Z0ANDz090.net
>>811
いつものこと

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 15:36:38.31 ID:AGKZHxVo0.net
【命名規則は難しい!? ニコンは”Z 3/Z 5/Z 7/Z 9″方式を採用すべきだった??】
今後、フルサイズミラーレスで既存の命名規則に当てはまらないカメラが発売される場合には、それぞれのモデルの派生機扱いになる可能性が高そうです。
https://mirrorless-camera.info/column/28708.html

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 16:02:30.16 ID:wBk5XYv80.net
>>824
心の底からどうでもいい記事だな

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 16:29:10.38 ID:AGKZHxVo0.net
なのに反応しちゃうツンデレちゃん
キモ

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 16:33:11.50 ID:YPnDTLPU0.net
Mark II方式は新しいモデル名が追加されたら数字がリセットされるのでカメラの世代を表すことが不可能になってしまいます。

だから何だ表す必要なんてないだろソニーの末尾が揃ってないことを気に病む人間なんて見たことないぞ
α7IV、α1IV、α7sIV、α7rIV、α7cIVとか番号飛ばしてでも末尾揃えてリリースされる方が怖い

ニコンはNikon Z 6というようにZと6の間にスペースを入れるべきではなかったと思っています。

これは世界的に製品展開するためには仕方ない話だろ
どこかの国で過去にZ7とかZ4とかいうカメラが発売されていたら(商標登録とかもされてたら)それだけでもう名前使えない
全ての国で過去に発売されたカメラを総ざらいする労力考えたらスペース使って回避した方が早い

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 17:11:11.34 ID:aAbN1UWo0.net
ところでキヤノンはEOSってブランドがあるしソニーにはミノルタ時代から継続するαというブランドがある
ニコンはニコンというのがブランドだったがいつのまにか会社名になってしまってEOSとかαに相当するものがないけどもしかしてEOSやαと同等なものがZだとするとEOS R5のR5に相当する部分は単なる数字である6とかそういうことなのけ?

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 17:16:36.83 ID:I/zYES/s0.net
そうでしょ
てかソニーα7でいうα部分がニコンではZ

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 17:18:59.61 ID:7y4QNQJE0.net
パナ(LUMIX)が特殊なだけで他は似たり寄ったりな感じ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 17:28:07.71 ID:Z0ANDz090.net
>>830
>パナ(LUMIX)
あまり気にしたことなかったけど、キヤノンで例えると“EOS”をファインダーのところに持ってきてるわけか

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 19:49:15.51 ID:VYaB429a0.net
ここ数年CP+でも新製品の発表とか無かった記憶なんだけど、なんで今だにCP+で発表ありそうとかいう予想され続けてるんだろう

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 19:58:04.68 ID:4slGVI+Z0.net
>>832
爺の習性

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 19:58:51.80 ID:aAbN1UWo0.net
>>829
なるほど
じゃあフラッグシップは
EOS R3
Z 9
α 1

って併記するのが正しいってことなんやな
EOSは省略されがちな気がするけど

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 20:14:48.73 ID:/KtS3ELT0.net
>>832
インプ稼ぎ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 20:15:45.26 ID:/KtS3ELT0.net
>>834
キヤノンのフラグシップはR1(1R?)では?

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 20:53:49.92 ID:aAbN1UWo0.net
>>836
まあそれはどうでもいいです
出てないし

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 21:02:37.86 ID:I/zYES/s0.net
>>834
正確に言うとニコンの「Z」は「EOS R」までを含んでいるんだよね
キヤノンはEOSの中にD(デジタル一眼レフ)やR(ミラーレス)があって分かれてるけど
ニコンはEOSみたいな括りはなくD(デジタル一眼レフ)とZ(ミラーレス)でいきなり分かれてる
ソニーのαもキヤノンのEOSみたいなものだけど一眼レフとミラーレスを分ける表記はないからいきなり数字になる(α900、α99、α9のように)
シネマ機のFX3とかZV-E10とかもαの括りの中だからαFX3やαZV-E10と書くのが正確なのかもしれない

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 21:32:12.91 ID:wBk5XYv80.net
>>838
EOS KissMはどうなりますか?

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 21:34:41.00 ID:wBk5XYv80.net
なので私の説は

EOSに相当するものはZ

その後に続く1DXとかR5とかKISSMとかが機種名なようにニコンはfとかfcとか9とかが機種名の気がしますが

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 21:46:48.58 ID:C8gg3OWy0.net
調べずに書くけどキヤノンってEOS Rシリーズだと言ってなかったか?
機種はZやαと同じくあくまで数字の部分だけだと思うけど

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 22:15:12.53 ID:aAbN1UWo0.net
>>841
公式サイトだとEOS R5と表記されてますね
Rシリーズというまとめ方は現在していないようです

レンズはRFレンズ、EFレンズの二種類に分類してますがボディはEOSシリーズとして統一しておりEFMシリーズがディスコンになりRシリーズという分類はしてないみたいですね

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 22:18:40.69 ID:aAbN1UWo0.net
なのでEOS Rシリーズの5ではなくEOSシリーズのR5という機種名というのがキヤノンの表記です
ニコンはミラーレスカメラをニコンZシリーズと表現しているのでEOSにあたる部分はZかと思います

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 22:54:09.63 ID:H33KSLs+0.net
ニコンのカメラが報道カメラマンに採用されない理由は、企業規模が他社と比べて圧倒的に小さいことの他、競合製品と比較して、特定の機能や性能面での違いや価格、信頼性、耐久性などの要因による。報道業界では機能や信頼性が重視されることが多いため、キヤノンとソニーが選ばれている。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 23:12:38.68 ID:aAbN1UWo0.net
>>844
そんなことねえだろ
ブンヤ普通にニコン使ってるやん

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 23:13:05.84 ID:PtjW6zud0.net
bot乙

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 23:17:11.10 ID:+CvXI3wf0.net
Z35mmf/1.2Sはマダー?

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 23:30:04.01 ID:2pifFGhz0.net
>845 壊れた有人botがここ暫くコレを書き続けているので5chブラウザ使用者なら適当にNGワード指定なりの対処を、
webブラウザ使用者なら脳内あぼーんをお勧めします。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 23:39:22.14 ID:j/gtdbcv0.net
家族のために頑張ってる姿が泣かせるじゃないですか(笑)

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/06(土) 23:57:00.91 ID:C8gg3OWy0.net
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/
EOSの新時代を切り拓く、“EOS Rシステム”の
さまざまなコンテンツや情報を公開。

https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/
EOS Rシリーズモデル比較

やっぱりEOS Rまでがセットで、それに番号が付いてる形式じゃん

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 00:09:16.67 ID:IOizwLxc0.net
他社カメのネーミングなんてクソどうでもいいことを垂れ流す君に一つ真実を教えてやる
スレチだ、他所でやれ

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 00:27:27.40 ID:G5b/uqJl0.net
そうだぞ>>824ちゃんと反省するんだぞ

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 00:44:53.00 ID:CzlVw+de0.net
>>852
言いがかり乙w
もしかして後ろめたいことでも?w

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 10:45:36.55 ID:ao6bYqbF0.net
そのキヤノンは第1四半期にR1に、夏頃にR5 Mark?が登場するらしい
まーたニコンちゃんは取り残されるのか
開発力の差が如実に出て悲しいねぇ

2028年のロサンゼルスオリンピックの頃には他社に比肩するボディを出せなくてマズイことになっているんじゃないかと予想していたけど,今年のパリオリンピックすら怪しくなるのは予想外だったわ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 10:51:35.55 ID:G88K4Ibu0.net
>>854
現状ではニコン機種売れてんだろ。Z8、ZfとあとZ9もか?お前何を言いたいんだ。

あほ丸出し。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 11:03:02.24 ID:SzBfwFxo0.net
逆にEOSってどういう意味なの?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 11:05:31.98 ID:ao6bYqbF0.net
>>855
ちゃんとした性能のカメラを出せるかどうか、という話をしてるのに、売れてる売れてないの話を持ち出すあたりが文章読解力の衰えたニコ爺らしいなw
よほど都合が悪いネタらしい

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 11:07:51.53 ID:ao6bYqbF0.net
事業の売上を比べても、それぞれでニコンが可哀想なレベルなんだけどな

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 11:15:48.78 ID:mSGKtENQ0.net
今度はニコンスレで必死にキャノンの話しだす頭のおかしのが現れたのか
今のキャノンは信者商売もヤバいぐらい全然売れてないもんな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 11:18:23.83 ID:Zq7/VM0E0.net
むしろミラーレスフラッグシップを出せてなかったキヤノンが取り残されてた側だろ
ニコンは既にZ8クラスにも積層センサーと8K60pが降りてきてる訳だが、多分同クラスのEOS R5IIに積層センサーは載らないだろう

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 11:59:50.09 ID:5N74n0rE0.net
R1(ヨーグルトのと被る?)は3桁万円いくだろうか?
そうなるとニコンも、ということになりかねないから正直ゾッとしない

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 12:20:44.29 ID:G5b/uqJl0.net
正直キヤノンは自社センサーに縛られてしまったせいでソニーやニコンが積層裏面のフラグシップを出してるのを歯噛みするしかなかったわけで
2年遅れで何を出してくるのか興味深いところではある、いやごめんあまり興味無い

ただ、R1は3桁万円に突入するだろね
ソニーもα1後継機は90万円超えて3桁になってもおかしくないし
その意味においてもフラグシップ譲りのZ8は優秀

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 12:48:59.69 ID:g+chF0y+0.net
>>856

EOSとは「End Of Support」の略で、企業が製品に対するサポートを終了することを意味します。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 12:50:20.75 ID:g+chF0y+0.net
マジレスすると

「EOS」とは、当時のシリーズ全体の開発コード「Electro-Optical-System」の略であり、ギリシャ神話に登場する女神エーオースの名でもある。

だそうです

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 12:56:57.68 ID:g+chF0y+0.net
>>862
キヤノンはデジカメのコア技術であるセンサーを内製することにこだわっているね
それはパソコンメーカーがIntelのCPUとWindowsを採用した結果独自性を失い価格勝負になってしまったことを見てのことだろう

intelとか自転車のシマノはコア部材をめーかに提供する代わりに自社のパソコンや自転車は一部の例外を除き基本発売しないけどソニーはそうではないからな

まあキヤノンが自社センサーにこだわるのは元々はソニー対策ではなくニコン対策だったはずだけどね

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 12:58:18.07 ID:Uqb4iQck0.net
マジでどうでもイイなぁ
スレチ♪スレチ♪

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 13:15:38.23 ID:HTrIyZ0N0.net
とりあえず内部LUTには対応してほしい。
Z9,8のアップデートで対応したら神。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 13:50:46.20 ID:xEWsCmPp0.net
こんなニッチな撮像素子を自社生産するなんて、設備投資を考えたら自殺行為みたいなもんだろ。回収できないから半導体作製装置も更新出来ず、性能で後塵を拝しているわけだ。何でもかんでも自社生産が良いわけじゃ無いし。ファブレス。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 14:29:31.29 ID:juCjseUG0.net
日本が半導体強かった時代はまだ良かったんだけど今は裏目に出てしまっていて
今後の設備投資とかフルサイズCMOS作るためだけの投資は回収が難しい、そして多少の投資をしたところで焼石に水
救いとしては撮影用のCMOSなんて半導体としては最先端でも何でもないから老朽化した設備でも製造出来るところ

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 14:34:46.94 ID:QJsiGyzD0.net
何時までスレチを続けているんだか。
Z9U(仮)が100万以上のプライスタグを付けたとして、どのようなスペックなのか妄想する作業に戻るぞ。
とりあえずRAWで秒60コマ、シンクロ1/500秒で

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 15:17:04.07 ID:Zq7/VM0E0.net
次でグローバルシャッター化する為にZ9のアプデ対応でいいっしょ
それよりZ7/6IIIやDXをEXPEED7化する事に力入れた方がいい

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 15:47:25.08 ID:1xNzSSOD0.net
Z9Ⅱが100万以上するなら買わないからどうでも良い
α1が高いのは初物だからであってある程度こなれてから出すニコン機はそんなに高くならないでしょ
ニコンはある程度値段の上限決めてその値段で出せるまでは出さない気がするな

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 15:56:38.60 ID:6M0CeQ/Y0.net
特許とかでよく見る、ブロック毎の読み取りで擬似GSも可能な積層センサーを搭載するのが先な気がする

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 16:18:28.79 ID:PmgLtFwX0.net
>>863
それニコンやん

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 16:26:03.81 ID:i4Il7pbV0.net
>>874
ニワカ1名、ごあんなーい
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphReferInit

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 16:26:06.43 ID:fkVGNjHu0.net
ニコンの場合はEternal

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 16:28:30.36 ID:3lD98gOc0.net
キャノネッツさんイライラしすぎだろw
余裕ないのが伝わってくるねw

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 16:32:46.70 ID:vb+oNOC60.net
R1とα1後継は100万円超えるだろうけどZ9IIは80万円くらいでしょ
α9IIIが880000円でα1が935000円(ソニスト)なわけだし次は3桁だよね

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 16:40:31.45 ID:gsdInSo60.net
【令和6年能登半島地震におけるカメラ関連メーカ各社の修理対応まとめ】
https://mirrorless-camera.info/market/28771.html 

富士フイルム:無償
ニコン・ソニー・タムロン・シグマ:半額
キヤノン:言及なし
パナソニック:準備中
OM・PENTAX:現時点で不明

対象製品や対象部品に差はあれど、富士フイルムは太っ腹すぎん?

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 16:47:33.48 ID:gsdInSo60.net
>>879
ゴメン
ソニーは修理費じゃなくてパネル代が半額だったし、富士はレンズが対象外っぽいわ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 17:30:48.75 ID:fkVGNjHu0.net
セコw
結局良心的なのはニコンとシグタムってこと?

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 18:40:38.30 ID:4AiLUssy0.net
パリはZ9で。ファームアップはあるかもね。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 18:46:01.69 ID:T2ev8n000.net
修理費について
もれなく半額を明言してるのがニコン・シグマ・タムロン
額について言及してないのはキヤノン・ソニー
カメラとチェキは無償でレンズについて不明なのが富士フイルム

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 21:02:27.52 ID:38QFE2Rz0.net
>>881
セコかねえやろ
誰が費用かぶると思ってるんや

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 23:22:44.96 ID:a5y1OLf+0.net
タダにしちゃうと関係ない奴まで来るから半額は丁度良いよね
今の日本は乞食まみれだからメーカーも良心で無料で良いとは言えないのが悲しいね

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 23:36:27.18 ID:QJsiGyzD0.net
などと乞食文化の民が申しております。

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 23:47:29.19 ID:5N74n0rE0.net
主語がデカすぎたな
義務教育レベルすら怪しい連中と一緒にしないで欲しい

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 23:50:42.26 ID:TAF4MfL90.net
>>865
キヤノンが自社工場も売ってるのって、本来はKodakとの合弁工場だったのが
Kodak撤退で引き取らざるを得なくなった事情が絡むので。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/07(日) 23:55:33.26 ID:TAF4MfL90.net
>>869
スマホ用センサーはそうだけど、フルサイズセンサーとか裏面照射、積層とかは
専用設備がいるのでそこで設備投資できるかどうかがかかわってくる。
ニコンとSONYは2012年段階で1回露光でフルサイズセンサーを作れてたといわれてるのに
キヤノンがフルサイズ1回露光できるようになったのって2020年まで待たないといけない。

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 00:03:25.22 ID:MWkxHYoS0.net
そういう意味だといまだに周回遅れなんだよなあ。
EOS R3のセンサーの実写をZ 9とかと比べると
ノイズ発生の閾値とかで同等か劣るみたいな結果が出てくるんで。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 07:10:19.73 ID:VDmSKDPn0.net
>>883
ヤフオクの富士フイルムのジャンクカメラが全部売れた。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 10:52:40.01 ID:ntaLA55X0.net
>>891
火事場泥棒かよ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 12:06:57.96 ID:vl1nEqNY0.net
なるほどね、言われるまで分からなかったが
被災したのが事実(だと主張する)ならジャンクのフイルムカメラとかも無償で直してくれるっつー話なのか
完全に最近のミラーレスカメラの話だとばかり思っていたよ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 16:00:58.61 ID:JrG3bsm70.net
乞食だな

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 17:09:07.69 ID:kHJ5PU2L0.net
便乗乞食が現れるから下手に無償にしないほうがいいんだよな
本当に大切なカメラなら金払ってでも修理しようと思うだろうし

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/08(月) 23:52:06.17 ID:dmlTN+oM0.net
物入りが多くなる被災者にとってはありがたい措置なんだけどなぁ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 06:43:38.95 ID:ZrGhqkPy0.net
住所が石川県だったら被災者なのは確定だからそこから先本当に震災で壊れたのかどうかなんて本人にしか分からん
あわててジャンクカメラを複数買ってきてメーカーに送っていたとして
まあそのくらい良いじゃないかとも言えるだろうし便乗するなよ乞食かとも思う

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 07:34:19.94 ID:uqEbZyD00.net
なんで被災者確定なんだ
石川県でも被害ないとこも多いし富山県、新潟県他はどうなる

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 07:52:32.27 ID:ZOKC9LKw0.net
だからその地域に住んでるなら揺れたのは確定だろ、東京ですら揺れてるんだから
被災したのは間違いないなら実際の被害状況(地震によりカメラが破損したかどうか)なんて自己申告書でしかない

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 11:24:23.56 ID:cuu6pj010.net
実際被災したやつはカメラの修理なんかやってる場合じゃねえだろうな

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 12:21:47.76 ID:ImDkUJNn0.net
ニコン 中国の認証機関に製品を登録 Nikon Z 6IIIか? Z 9Hの可能性もあるのか?
https://mirrorless-camera.info/rumor/28787.html

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 12:29:17.64 ID:t+0g5uCf0.net
CP+でZ6III発表が現実味を帯びて来たね
EOS R1やR5IIは相変わらず認証登録無しでCP+に間に合わなければニコンのが盛り上がりそう

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 12:45:48.46 ID:ZOKC9LKw0.net
CP+は何らかのレンズが展示されてるだろうね
何故ならニコンはこれまでもCP+に新レンズを投入してきたし投入しようと努力してた
具体的にはNoctとか70-200とか(コロナのせいで色々あった)
逆にCP+でボディを出したこと無いしそういう形跡もない

てことでCP+は35/1.2が触れると予想するよ

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 12:54:19.77 ID:JtFznrKm0.net
新レンズは登場しそうだけど、ボディについては懐疑的だな
Z 8/9の新ファーム↓の方が可能性が高いと思う
https://asobinet.com/info-rumor-z-9-new-fw-45mp-raw/

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 13:39:57.61 ID:rEQHB/qX0.net
35mmf1.2とZ6III のお披露目がメインで
サプライズでZ9の派生機の開発発表ぐらいかな

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 14:49:54.03 ID:PUSIxWuX0.net
オリンピックイヤーにはこれまでプロ機を出してきたよね
D7はもう出ないだろうからZのプロ機が出るかな
Z1の名前で

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 15:22:25.19 ID:JtFznrKm0.net
言い出す奴いると思って準備してたぜぇ
【ニコンZシリーズのエントリーモデル「ニコン Z 1」の画像リーク!?】https://cameota.com/nikon/27442.html

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 16:39:27.02 ID:zMITPmFj0.net
>>907
Z1ってハイエンドっぽい名前だな

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 16:55:26.46 ID:ugzbyyXs0.net
R1の対抗機はエントリー機で充分ってニコンからのメッセージかな?

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 16:58:45.35 ID:JtFznrKm0.net
ニコン歴2桁年に突入した自分としては、“1”って初号機以上のイメージが湧かないんだが…?
みんなソニーやキヤノンに毒されすぎじゃない?

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 16:58:46.08 ID:PUSIxWuX0.net
ハイエンドは1桁にしてほしいね
ミドルは3桁でエントリーは4桁
次期ハイエンドはZ1
現行Z8Z9はZ800Z900に改称
現行Z5Z6Z7はZ5000Z6000Z7000に改称
これでぴったりくる

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 16:59:09.61 ID:ImDkUJNn0.net
【12月発表と噂のZ 8/Z 9新ファームはどうなった?? 2月のCP+で公開?】
https://mirrorless-camera.info/rumor/28798.html

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 17:21:31.85 ID:YIZ+7Rmb0.net
この期に及んでまだレフ機時代のナンバリングに固執する奴がいるの草
救いようがないな

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 17:24:54.37 ID:ZOKC9LKw0.net
Z1はニコン社内のZプロト機だろ
世に出ない本当の意味での試作1号機

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 17:56:16.66 ID:cUxX3yHG0.net
カワサキか…

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 18:07:51.32 ID:pS7GwLlI0.net
ソニーのナンバリングが一番意味不明
9、7、6、5、3って上位→下位の並びだったのに急に1が最上位とかバカかと思った

キヤノンもキヤノンで1、3、5、6がフルサイズで7がAPS-Cで8がフルサイズとかバカかと

ニコンのZは一桁がフルサイズで二桁がAPS-Cで数字が大きいほど上位と一番わかりやすい

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 18:13:42.03 ID:QvhalWii0.net
二桁になったのに下位になってるから分かりにくくない?
そしたらZ9は最上位なのにZ10が最低ってなるでしょ?

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 18:24:14.10 ID:YIZ+7Rmb0.net
全然?
Z 50・Z 51・Z 52みたいに一桁刻みでナンバリングされるならアホかということにもなるけど、実際は二桁表記になってるだけだし

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 18:29:00.57 ID:YIZ+7Rmb0.net
“0”がDX表記の代わりになってる印象

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 18:37:49.95 ID:ERJrZcTY0.net
そういや桁上りしちゃうほど長く続いたシリーズってあるのかね

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 18:40:26.02 ID:3YEKHqg90.net
最初Z6、Z7が同時に発表されて"なぜ"って思ったけれど、今ではクラス分けルールとしては良いと思ってるよ。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 19:39:31.91 ID:t+0g5uCf0.net
Zは9世代以上出すつもりだからD1,D2,D3...というネーミングルール止めたんじゃない?

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 19:40:10.51 ID:5kBqHDys0.net
第一号機として2400万画素のZ 6が、普及機〜上級機の需要をすべて引き受けるカテゴライズとして出て
それだけだと厳しいから4500万画素のZ 7が追加されたというところでしょう。
だから本来の普及・メインストリーム機はZ 5という位置。D610/750のミラーレス版と見たらそんなもの。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 19:40:29.10 ID:k4MONAhH0.net
ソニーもミノルタ時代の相当前だぞ、X-1が最上位機種だったの。ミノルタαは8か9が最上位だったし、1は入門機
ニコンがだいたいその辺引き継いでいる感じはあるw 
万が一D一桁に相当するフラッグシップを出すなら Z Xと妄想。キヤノンとなんか被るけどiPhoneもあったし良かろうw

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 20:24:53.10 ID:ZOKC9LKw0.net
Z1はこれまで影もかたちも無くウワサすら出てこなかったならまだしも実際にはニコンがZを初めてすぐにリークが存在したわけだから社内の試作機ナンバー

Z9は公式にフラグシップなのでこれ以上が出るとしたらZ9IIとかZ9III
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/
Z 9は発売以来、お客様のご要望を伺いながらファームウェアの改善を重ね、継続して進化し続けています。今後も引き続き、より完成度の高いフラッグシップミラーレスカメラを目指して、さらにパワーアップし続けます。
https://www.nikon-image.com/sp/z9_specialinterview/01_z9/
ニコンのZシリーズで初の“フラッグシップ機”の称号が与えられた、フルサイズミラーレス「Z 9」。
https://www.jp.nikon.com/company/technology/stories/z_9/
ニコンはその技術を結集させ、遂に待望のフラッグシップカメラZ 9を生み出しました。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 21:35:37.22 ID:ImDkUJNn0.net
カメラメーカーの商品戦略(ニコン編)
>これでニコンの戦略が分かったのではないでしょうか。
スマホと競合するコンデジは二度と作らない。
普及機を含めてどんどん高価格帯にシフトさせると共に、他社と違った特徴ある製品を出す。
そして(自社に業務用ビデオカメラが無い事から)何の遠慮も無く動画性能を存分に向上させる。

ここまで分かると、次なるニコンのターゲットが見えてきます。
それは、動画機能を充実させた全天候カメラNikonosの復活です。
https://photo-cafeteria.com/nikon-product-strategy/?amp=1

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 21:45:08.69 ID:ImDkUJNn0.net
>>914
ニコンZシリーズ「ニコン Z 1」の画像は、ニコン自身が公開した開発途中のモックアップだった模様。
https://cameota.com/nikon/27447.html

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 23:04:27.13 ID:YIZ+7Rmb0.net
>>926
いや、欲しいぞ
ニコノスやAW1に代わるカメラとレンズが俺は欲しい

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/09(火) 23:21:46.27 ID:IQOScpvT0.net
>>923
素朴な疑問だけど後から発売のZ6が第一号機てどういう事なのかな

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 01:13:45.03 ID:utLGt+tg0.net
最初にリリースされたのがZ7だということを知らない人なんでしょ
逆にいうともう知らない人が出てくるくらい時間が経ったんだな

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 01:30:22.38 ID:rCEI3FGi0.net
ニコノス出たら欲しいね
水中用ハウジングは高いからニコノス出たら売れそう

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 02:49:38.00 ID:43VRE1OU0.net
>>829
ソニーの場合はαシリーズの他にもFXシリーズとかFZジリーズとかZVシリーズとかVGシリーズとかCineAltaとか同じEマウントカメラでもコンセプト毎にシリーズが細分化されてるな

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 02:51:20.77 ID:43VRE1OU0.net
>>928
ニコンはNiko1マウントの1インチを動画カメラとして復活させるべき
digitalブロックスみたいな8㎜カメラ風に

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 06:48:29.11 ID:1RA7i2/a0.net
>>933
DLシリーズの中止が惜しい

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 07:00:26.35 ID:o3UlB5vr0.net
まだニコン1とかDLとか言ってるのか
亡霊はさっさと成仏しろよ

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 07:29:49.18 ID:kP4MM1360.net
DL18-50まだ?

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 07:37:20.28 ID:n+QV8tWl0.net
つまりDLで大損害出したからもうニコンから1インチカメラは出ないよってことでしょ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 07:42:47.97 ID:bBUbQapx0.net
そういう市場はDJIがかっさらったやん

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 08:28:23.80 ID:INDlPjqK0.net
>>935
俺、Z9も持ってるけど、正月はJ5で700枚ぐらい撮影したな。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 08:43:03.57 ID:eAhLaeNi0.net
オリンピックイヤーのプロ機発表予想
Z9ベースで改良してZ10か

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 08:49:42.90 ID:n+QV8tWl0.net
昔J5は使ってたけど、EXPEED6載せて最新の被写体認識やらWBやら使えてシャッター音をカッコよくすれば今でも全然使えるとは思うよ
なおISOは我慢して1600までかなってところ

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 09:54:28.49 ID:OeuI6RfJ0.net
11月の頭に注文した180-600がまだ届かないんだがいつ来るんだろ...

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 10:14:52.04 ID:cvBYOg/V0.net
>>940
オリンピック等では撮影のシステムとして如何に構築するかのようでカメラ本体は既存で間に合うて感じで特殊な改造あったとしても市販品にならんだろう

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 11:19:27.02 ID:c5GXjZlb0.net
>>940
ニワカ、おッつー♪

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 12:08:34.32 ID:MpQnOmG20.net
>>942
10月発注だが昨日届いたよ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 12:16:42.08 ID:p+rsXUdl0.net
>>945
報告感謝
10月分が今かー
まだかかりそうだなぁ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 15:15:51.98 ID:/QJ5dlz30.net
【ニコン 24-200mm f/4-6.4など3本の高倍率ズームの特許】
https://mirrorless-camera.info/rumor/28821.html

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 15:21:55.52 ID:5X2luyD/0.net
一瞬、28-400mm f/3.5-6.3と空目した

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 15:30:53.16 ID:N7taizBh0.net
24-200すでにあるけどパワーアップするのか?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 17:24:27.82 ID:/QJ5dlz30.net
【ニコン フランス通信社とフェイク画像でないことを証明する機能を検証へ】
https://mirrorless-camera.info/news/28827.html

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 19:50:05.62 ID:Mefa4tnm0.net
能登の一部を移住させようという話、高齢者3人しか住んでない集落に数千万かけてまた橋を作るかっていう話にすればわかりやすいんかな。
その集落は放っておいても10年後には消滅する。
それならもう移住させたほうがコストは安く、同じ災害が起きた場合に被災する人も減らせるし救える命も増える。
ニコンも一流のプロから見放され使ってるのはドカタプロと素人だけ。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 19:53:02.64 ID:tpWib7KT0.net
>>951
ちみは、つまり元から見放されてるソニーは論外でプロはキャノンしか使ってないと思ってるんだね?

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 21:14:36.70 ID:FH5yvEDu0.net
>>951
高齢者が3人しか住んでいないと思い込んでるだけなら話は違ってくるよね
つまりはそういうこと

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 21:40:59.07 ID:9TP8zPpx0.net
>>946
つーか今ならフツーに売ってるとこあるやろ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 22:03:33.23 ID:5X2luyD/0.net
>>951
見苦しいのぉ
こじつけに必死で一般人からドン引きされてるれいわを見てるようだ

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 22:14:12.59 ID:UyRivQmz0.net
ググったら元ネタが出てきた

https://twitter.com/JapanTank/status/1744980520080167035
(deleted an unsolicited ad)

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/10(水) 22:56:32.89 ID:+2k6Js/a0.net
>>951
高齢者を本人の意思を無視して移住させるのは
認知症リスクが滅茶苦茶高まるから基本的にはやめておいた方がいい

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 05:57:40.16 ID:isOasI6B0.net
>>949
最短撮影距離に手を入れるのかな
寄れないことが大きなデメリットだからね
逆にいうとそれくらいしかデメリットない良いレンズ

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 07:47:51.23 ID:NQ3gyufs0.net
望遠側は伸ばさなくていいから広角側を伸ばした標準?ズームがほしい
20mmとか18mmスタートでお願いします

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 08:13:03.08 ID:vdBSfY9Y0.net
>>959
広角ズームじゃんそれ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 12:40:45.38 ID:ko3Dv/Ds0.net
>>942
12月に180-600の店頭在庫あったから買ったわ
店からは内緒でって言われたけど

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 14:03:38.85 ID:vmWIPwXA0.net
息を吐くように嘘をつくソニー爺さん

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 16:54:27.94 ID:Ulqd4TMg0.net
能登半島地震におけるカメラメーカーからの義援金額
パナソニック 4,000万円
ソニー 4,000万円
キヤノン 3,000万円
富士フイルム 3,000万円
リコー 1,500万円
OM-D 現時点で確認出来ず
ニコン 現時点で確認出来ず

何やってんだニコン

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 17:00:59.87 ID:ko3Dv/Ds0.net
>>962
俺のこと?
実際買って、イヤッホスレに書き込んでるよ


597 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/12/20(水) 08:04:04.60 ID:N+T8Tj+h0
一昨日、ビックカメラでニコンZ180-600の店頭在庫が2店舗在庫ありになってて、手が勝手に他店舗で取り置きをお願いしたみたいで
取り置き完了したってメールが昨日の夜に来たわ・・・

割引ハガキ握りしめて行ってくるが、妻に何て言おう
黙ってたら気づかれないかな

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 17:11:41.24 ID:VHODpQsM0.net
>>963
天下のキヤノン・ソニーでさえ、義援金額は嵐のそれより劣ってるのか
不景気だねぇ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 17:14:20.00 ID:WFaLbb860.net
>>963
因みにニコンは1000万だぞ

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 17:26:06.93 ID:VHODpQsM0.net
なんだよ、>>963が見つけられなかっただけかよw
いやしかしこうして見ると、パナと同額という点でソニーの出し渋りが感じられなくもないな

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 17:29:14.50 ID:OWDsO6kY0.net
企業規模や利益を考えると、ソニーとキヤノンが渋いな
ソニー様はニコンの10倍は出すべき

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 17:35:55.97 ID:ra6MTAo50.net
パナソニック→グループとして4,000万円
ソニー→グループから1,500万+ソニー生保から1,000万円+セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンと共同運営している「復興ファンド」から1,500万円=合計4,000万円
キヤノン→グループとして3,000万円
富士フイルム→グループとして3,000万円
リコー→グループとして1,500万円
OM-D→現時点で確認出来ず
ニコン→グループとして1,000万円

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 17:37:35.03 ID:WFaLbb860.net
次スレ
Nikonの新機種に期待するスレ ★21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1704962229/

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 20:42:32.11 ID:sO6FXbot0.net
>>968
1人100円以上から、とほぼ強制で全社員から集めた金なんで
これくらいで許して。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 21:39:42.89 ID:svlCulYp0.net
なぜかソニー信者はソニーグループとニコン単体を比べたがるよね
ソニーグループと三菱グループ比べないとフェアじゃなくない?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 21:55:02.56 ID:NQ3gyufs0.net
まあ三菱グループ全体はヤバいことになるだろうけど少なくともカメラ扱ってるソニー株式会社と比較するのが妥当だろうね
https://www.sony.co.jp/
https://www.sony.co.jp/corporate/
資本金
30億円(ソニーグループ株式会社 100%出資)
従業員数
エンタテインメント・テクノロジー&サービス:約38,400名(2023年4月1日付)
ソニー株式会社:約9,000名(2023年4月1日付)
売上高
2022年度 2兆4,760億円

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/11(木) 23:26:41.06 ID:2rCBIduO0.net
その会社も4社を統合して出来た会社だからね
元々カメラ作ってたのはソニーイメージングプロダクツ
統合前の2020年3月決算だと
売上 3768億 純利益 117億
2023年のニコン
売上 6281億 純利益 549億
これでソニー信者はニコンは弱小って言ってるだから馬鹿だよね

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 00:25:49.53 ID:u/DG6fxc0.net
そんなソニーにさえ負けてるニコンちゃん笑
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1470584.html

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:25:23.05 ID:85o+XHte0.net
>>966
1000万円のソースは?
熊本の時は社員からかき集めて数百万だったなw

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:32:09.15 ID:8BxcyJzt0.net
なんで馬鹿って自分で調べることすらしないんだろう
こういう輩が増えたから日本は落ちぶれてるんだろうな
https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/20240105_01_j.pdf

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:34:50.71 ID:u/DG6fxc0.net
手取り足取りはZ世代の基本ダゾッ♪
いやマジで

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:37:57.22 ID:iv7sHx830.net
誠意は金額ではなく新製品

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:38:04.15 ID:toRqWhch0.net
>>976
バカ丸出しでくそワロタ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:41:23.82 ID:p/CgRw3z0.net
>>977
そんなにイキるなよ
大した事じゃないだろ

しかし1000万円ってw
リコーより下じゃケチ会社で馬鹿にされるわな

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:43:33.71 ID:A0U4CYti0.net
>>978
すぐ調べればわかることであっても行動に移さないのはただの怠慢であって、Z世代は関係なくない?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:43:49.60 ID:TL9RWGoL0.net
1000万とかケチ臭くてマジ恥ずかしい
パナソニック&ソニーのの1/4とか、穴があったら老害のニコ爺ごと入った方がいいなw

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:44:53.45 ID:9mFo1zcQ0.net
>>983
こんな会社のカメラを使っててマジに惨めになる

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:48:14.96 ID:xB3KK3M70.net
会社の規模を考えろよ
パナ、ソニー、キヤノン、フジに勝てる訳がないだろ
リコーにまで負けたのは悔しいです!!

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:50:09.28 ID:toRqWhch0.net
顔真っ赤にしちゃってw
自分の抜け作ぶりを隠そうと必死で連投してるのが手に取るようにをわかるわ~

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 01:58:28.91 ID:LHt69v540.net
>>986
落ち着けよリコー以下のニコン信者よ
最下位だからって発狂するのはみっともないぞ

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 02:04:08.71 ID:v4Cr2zOl0.net
自己紹介乙

というか、自分でブーメラン投げまくって楽しいのかしらね?
ここの人ら

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 02:07:59.79 ID:y+RbFMqR0.net
所詮嵐-ARASHI-の額にも及ばないくせして、自分たちの信奉するメーカーを擁護し他社を罵る信者(笑)の滑稽なこと

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 02:22:33.55 ID:K0t7uyIm0.net
寄付金額でカメラの性能が変わるわけじゃねーのにしょうもねえな
本気で寄付金どーのこーの言ってんならメーカーの寄付金でマウントとってないで個人でやってろ

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 02:32:07.89 ID:y+RbFMqR0.net
ネット上でメンコバトルにご執心の連中に資金的余力なんて期待してはいけない
カメラすら買えてるか怪しいのにw

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 02:35:07.28 ID:G5OyzUmL0.net
ソニー収益:11.54兆円
パナソニック:7.388兆円
キヤノン:4.03兆円
富士フイルム:2.32兆円
リコー:5779.89億円
ニコン:5190億円

ソニーとキヤノンは出し渋りすぎだな

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 04:19:19.71 ID:tQ2d3xyv0.net
収益でなく売上高だろ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 07:03:08.09 ID:FuQP+tMk0.net
よく調べずイメージで話すがリコーってニコンよりよほど大きな企業では?
ソニー、キヤノン、富士フイルム、リコーあたりはどこもニコンより大きいよね

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 08:20:36.22 ID:nJWhH8VD0.net
まあ事務機メーカーはカメラ専業より売り上げがはるかに多いということだな

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 08:23:58.12 ID:vpQCKl/10.net
キヤノンてパナの半分くらいなんだな

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 09:12:17.81 ID:FuQP+tMk0.net
松下→ナショナル→パナソニックだろ
そりゃまあ日本人が誰でも知ってる程度には大きいわな
知名度はキヤノンより上だよね

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 09:44:28.12 ID:UQHrXzLk0.net
>>997
それ間違いだろ
会社名は松下電器産業 →  パナソニックで
ブランド名がナショナルからナショナルとパナソニックが併存する形になりその後パナソニック
統一するタイミングで会社名も変えた
ナショナルと言う会社名は存在しないし松下と言うブランド名も存在しない

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 09:55:01.98 ID:BCRTveEQ0.net
>>983
お前が2000万ぐらい出してやれば問題解決だろ。あっちはどこの金でも良いわけだから。

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/01/12(金) 10:02:49.64 ID:qWoJp3fH0.net
カメラメーカーは業種セグメントとしては精密機械にセグメントされるが現在このセグメントに分類されるのはオリンパス、ホヤ、ニコン、トプコン、タムロン、シグマ

デジカメは精密機械というよりパソコンのような半導体機器なのでソニー、パナソニック、キヤノン、リコーは電気機械に

そして富士フィルムは化学としてセグメントされている

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★