2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part159

412 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f75-3DZ2):2023/09/16(土) 20:07:13.87 ID:wFB/HJ9t0.net
>>363
そうじゃない、多くのカメラは人間の目に合わせて赤外線に反応しないようにIRフィルターが入っている、何故ならCMOSは赤外線に反応してしまうから

でだ、富士フイルムのカメラはよく星をとる人達からHα線がしっかり写るなどと高評価をされる
それは彼らが独自のセンサーと独自のフィルターを使ってるからなんだけど、それは裏を返すと赤外線領域で色がついてしまうということ
極端なことを言うと被写体に赤外線を当てると人間には何も変化が無いにも関わらず写真の色味が変化するってこと
そういうカメラの色再現性が高い低いってのはそもそもどういうことなのかってこと

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200