2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#142[M.ZUIKO]

1 :にこん :2023/02/24(金) 19:40:05.11 ID:HFdS9Lzc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイこらかいひ

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#141[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1671188173/

荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/24(金) 20:02:18.14 ID:Z6AwfhDR0.net


3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/24(金) 22:36:46.38 ID:Kc0M+tVAa.net
9mmf1.7と15mmf1.7迷ってるんだけど、画角の違いはあるけど、それぞれどういう時に使いやすい?
G100に付けて散歩用で考えてるんだけど。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 00:06:14.13 ID:uEVC0xTCa.net
>>3
G100持ってるなら画角的には15mm必要無いよ。明るさやボケが必要なとき用。
9mmは12mmで入りきらないものを撮るときに必要だよ。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 07:09:17.69 ID:WzBm8DLy0.net
CPプラス、確か一昨年あたり、ネット上でOMとパナの共同の講演があったように思うが今年はなしか

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 07:21:47.18 ID:iRcZ/Jsj0.net
Micro Four Nerdsのエミリーが言うような、妥協のない小さいモデルが出たら、
15mm F1.7 欲しいな

コンパクトカメラ代わりにする

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 07:45:32.44 ID:gz+7NtGj0.net
https://www.43rumors.com/
シグママネージャーの話にm4/3の現実を思い知り

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 09:16:08.03 ID:DHLtiTIF0.net
OMDSがあと3年以内になくなるから事実上終了だしねえ

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 09:20:08.62 ID:iRcZ/Jsj0.net
静止画ハイエンド
OM-1

動画ハイエンド
GH6

携帯性重視ミッドレンジ
OM-5

エントリーレベル
E-P7


集約されたか

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 10:52:30.12 ID:56CFnO61d.net
90mmマクロ、見た目よりもかなり軽い
外で使いやすそう

https://i.imgur.com/KQxUl0X.jpg
https://i.imgur.com/TLFGOJM.jpg

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 11:54:44.83 ID:1i6XZDmKr.net
>>10
なにこれこわい

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 11:58:15.35 ID:NXaK2Ag3a.net
>>10
思ったより大きくないな
頭の中ではキヤノンの100マクロよりでかかった

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 12:26:11.24 ID:FdgJc4Vv0.net
個人的な感想やけど、見た目の印象より全然軽い
いまから撮りに行ってくるよ

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 12:51:10.34 ID:ZQOAe0BA0.net
全周うおのめ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 13:11:11.40 ID:ZorC8Dg4M.net
>>10
サイズが分かりやすくていいね

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 16:54:44.47 ID:gz+7NtGj0.net
>>13
ちなみに何を撮りに行くの?

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 18:20:48.24 ID:iHpjf9kT0.net
>>10
やっぱり60と比べるとでかいな
90は60の代わりじゃなくて60に追加で買うレンズか

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 21:11:00.70 ID:FdgJc4Vv0.net
>>16
公園の道端の小さい花など

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/25(土) 23:27:28.03 ID:+x6HLLUa0.net
https://i.imgur.com/ei8I1qb.jpg

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 00:08:28.95 ID:GBxHE5o40.net
>>19
40-150の三脚座かな?

21 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae35-9qQk):2023/02/26(日) 07:37:53.14 ID:K9LsALu00.net
>>19

保証外 です

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 09:07:11.73 ID:D43qndCGd.net
90mmマクロ、試し撮りに行く

https://i.imgur.com/aeESdw4.jpg

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 09:09:06.83 ID:GBxHE5o40.net
>>22
OK
ツインフラッシュで本格的だな
作例アップお願いします

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 11:27:41.86 ID:SWqhTkoRa.net
>>22
写真好きな感じが伝わってきて好感
たくさん撮って楽しんで!

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 16:20:33.94 ID:8QDyV3X00.net
>>23、24
ありがとう
90mmマクロは60mmより難しいなあ
AFがズレる(少し奥に行く)感じがして、ピンずれ写真を量産してしまった


https://i.imgur.com/yPO3hgl.jpg
https://i.imgur.com/Jgu8EJ1.jpg
https://i.imgur.com/lUS7kem.jpg

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 16:22:54.24 ID:8QDyV3X00.net
↑2枚目は深度合成

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 16:39:15.05 ID:9GWLYzlS0.net
とても良いですやん……!

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 16:47:25.40 ID:5RSLL/hdM.net
90pro届いて試してるけどこのレンズじゃないと撮れない写真って難しいね
60でも撮れそうなのしか撮れないw

面倒だけどテレコン引っ張り出してライティングも頑張って光量稼いでみるか~

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 16:49:27.04 ID:rJBlUX1t0.net
すげえ!
面白そう!

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 16:54:41.05 ID:mo57Sy2c0.net
>>25
あぁ^~ハエトリがぴょんぴょんするんじゃぁ^~

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 17:50:10.52 ID:vuOOWOtHa.net
凄いね

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 18:19:28.93 ID:LrftTv/C0.net
すげぇ
けど60mmすら使いこなせてない自分はもうちょい手持ちで腕磨こうかな…

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 18:28:46.28 ID:qwR5GY/oa.net
すごい描写だね
感動したよ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eec8-9qQk):2023/02/26(日) 19:30:46.41 ID:MFfra8f70.net
虫嫌い。

マクロで撮るものって他に何? 花?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae35-9qQk):2023/02/26(日) 19:44:39.68 ID:K9LsALu00.net
機械式腕時計

36 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-SAq/):2023/02/26(日) 20:05:17.12 ID:UGDeOV6f0.net
柵の外から花を撮るにはいい焦点距離かな?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 20:11:07.70 ID:iOKZj5+v0.net
mc-14付けて出かけたけど、寒いし雪降ってくるしで虫が少なかった。フォーカスリミットがMFにも影響するので戸惑った。主にf14で撮ったけどf18まで絞っても許容範囲かも。
https://i.imgur.com/7rMSbTX.jpg
https://i.imgur.com/HTajhJq.jpg
https://i.imgur.com/qCHNtv1.jpg

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 20:22:12.03 ID:K9LsALu00.net
もっと JK が きゅんきゅん する


マクロ を お願いします 

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 20:55:21.87 ID:x0iVelIY0.net
90マクロ60でも撮れそうとか60より難しいとか書いてるけど、ISがあるから60よりマクロ撮影超楽とかってことはないん?
60持ちで90買うか悩み中。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 21:06:00.74 ID:wj+DkYf2a.net
手持ちなら手ぶれ補正分有利じゃないかと。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75bd-js0o):2023/02/26(日) 21:56:48.30 ID:0+4VXygK0.net
>>37
凄いね!
これは普通のマクロレンズでは撮れない写真ばかり

42 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 615f-vscQ):2023/02/26(日) 22:42:07.20 ID:2Cmdj4zn0.net
>>37
しゅごー
見つけるのからしてしゅごー

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 22:56:15.79 ID:MFfra8f70.net
>>37
雪の結晶とれるかな ライトで溶けそう

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/26(日) 23:35:33.11 ID:6TMNQES00.net
マクロレンズ持ってないから興味出てきた

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 02:18:04.66 ID:RPDDl7R40.net
>>37
最高じゃないですか

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 11:32:47.88 ID:OdYRTiCxd.net
いや凄いなこれは
このレンズを使いたいが為にm4/3導入するって人が増えるかも
こう言うとそれでシェアが増える訳ないだろ、とか言う奴も湧くだろうけど、全体から見れば決して多数派ではなくとも、『これでなきゃ撮れない』というのは非常に大切な存在意義だね

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 11:37:05.00 ID:MKUTc+9+0.net
>>34
ショートケーキにのってるいちごを撮ったら
いちごの表面のつぶつぶ1つ1つが果実だった

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 12:19:27.81 ID:QZy3xoQPM.net
>>37
これはやっぱり三脚使ったんですよね?

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 12:46:03.76 ID:fFjqXJhJr.net
TGも植物とかの研究系で必需とかいうね。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 13:41:41.94 ID:8ZuQQT1xM.net
手持ちハイレゾショットはOM5以降しか出来ない。出来れば安くなったEM5で済ませたいが、それだと三脚が必須。悩みどころだな。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 19:32:49.52 ID:UXz0T5pSM.net
E-M1mk3でいいんじゃない

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 20:49:01.69 ID:KrqyCWLY0.net
>>37 です。
みなさまありがとうございます。
全て手持ちです。雪の結晶は余裕で撮れます。軽量で持ちやすく、手ぶれ補正が凄い効いていて、適当に2,3枚撮っただけの雪や梅も意外に良く写っています。今週末こそはハエトリでピョンピョンしたい。

https://i.imgur.com/cDmN2mV.jpg
https://i.imgur.com/PaDtMhK.jpg
https://i.imgur.com/Q5uCr4K.jpg

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 22:27:00.52 ID:TgU1TxgC0.net
>>52を撮った

https://i.imgur.com/LRPB3Ew.jpg
https://i.imgur.com/5NTLM6j.jpg
https://i.imgur.com/oxKNvEV.jpg
https://i.imgur.com/R5VWgZZ.jpg

12-100のテレ端
60macro
90pro+2倍テレコン
90pro+2倍テレコンSMACRO

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 23:21:18.87 ID:YjKRGx6e0.net
すげー 欲しい

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 00:51:26.13 ID:NR3FXKmV0.net
すんごー

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 00:59:32.20 ID:psfn7dAv0.net
すごいなー
普段ワイらが見てるものって改めて目に悪そうって思うわw

57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-budJ):2023/02/28(火) 07:30:47.91 ID:DepNndxW0.net
わかりやすい比較して頂いてあざす!
ホント、あらためてマクロに全振りしてるレンズだな…近付いて良い被写体撮る人間には絶対欲しいヤツ。
川とか滝とか、水辺の花撮るのに防滴は重宝するし。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 09:42:08.20 ID:lS5nWPZ/a.net
昔の、本来のマクロ性能に振ったレンズということは良く分かった。
ただ、ここまで尖ったレンズだとユーザーを選ぶので、しっかり作って
長い期間売り続ける事を前提にしておかないと、なかなか厳しい商品だろうね。
単の大口径とか、確かに凄いんだけど誰が買うの?というレンズを連発してみたり、
ずーっとチグハグなのが気になる。ここ5年程の、OM-1を除くボディーの混迷よりはマシだけどさ。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 10:15:21.66 ID:7uXRTNZJx.net
>>53
まじか…
これOM-1よりWOW!じゃねぇか!?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 10:25:47.34 ID:Q9Mzy3HSr.net
スーパーマクロで手持ちハイレゾってできるの?

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 11:15:19.19 ID:oyt/9VqDM.net
>>60
OM1やOM5なら出来る。ただ三脚のみ対応する機種もあるので注意するように。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 11:20:43.76 ID:P7lirFdEM.net
>>60
ss稼いで何かにもたれることが出来ればいける
そのまま手持ちはキツいね

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 11:33:40.51 ID:TsroLtsQ0.net
SMACROって深度合成が必須じゃない?

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 11:36:23.88 ID:FkRZVQ8H0.net
90マクロ、このレンズが使いたいという理由でボディ買う人が出てくるタイプだねこれ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 11:55:00.89 ID:WE+W0eXA0.net
>>63
必須ではないな 見せ方次第

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 11:56:35.20 ID:iauGOLI0a.net
そういやフィルムの時代も90mmF2マクロ使うためにオリンパスのボディ持ってる人とか居たな

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 14:54:05.13 ID:AtecFDcrr.net
>>53
な・・・なるほど。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/28(火) 14:57:13.33 ID:AtecFDcrr.net
>>60
さすがに至近となると相対的な変形が大きくなりすぎて上手く繋がりにくいだろうな。

>>62
机で肘をついて、とかでないと視点が移動しちゃうね。

69 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 615f-5ANj):2023/03/01(水) 02:02:48.25 ID:/5rwt6b40.net
この上手さは中の人か

70 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ae35-9qQk):2023/03/01(水) 18:32:17.30 ID:zpVKnmuT0.net
んで 何を撮るつもりなんだ おまえらわw


私 は 部屋の すみっこにいる ちっちゃいクモ を

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/01(水) 21:38:38.13 ID:Yup6Wpps0.net
ケサランパサラン

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/02(木) 08:15:48.86 ID:ozORpzCG0.net
90mm F3.5面白いレンズだが、
買うか否かを決めるのは、風景にどのぐらい使えるか、だな。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/02(木) 14:48:42.83 ID:wve/sBayr.net
>>72
60マクロは至近に特化してる反動で通常距離の二線ボケが派手だけど、90はどうかね?
まあ、通常距離なら40-150とか使えば済むことだけど。

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/02(木) 23:40:06.59 ID:+fdd+O9n0.net
40-150も2線ボケ酷いだろ

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/02(木) 23:42:20.65 ID:tB4BGhzFr.net
>>74
え? 40-150のどれのどういう距離域???

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 01:19:19.16 ID:0SUmTqjfM.net
望遠レンズじゃなくてわざわざ望遠で撮る為にマクロレンズ買う人ももいるんだな。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 03:30:52.59 ID:5TwvmQwD00303.net
>>76
わざわざじゃない。あくまでマクロのついで。

なんでそういう解釈になるのか不思議なんだが。

標準ズームレンズでマクロに使うことだってあるんだし。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー ae35-9qQk):2023/03/03(金) 06:46:37.92 ID:A8jH259100303.net
>>72
なんで 使えない と 思うの?

79 :名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 9d5f-BRWI):2023/03/03(金) 07:08:14.09 ID:i4nfztpz00303.net
かなり前に30マクロ買ったけどワーキングディスタンスが短いので影ができたり近寄れない場合が多くてあまり使ってない
60マクロにすればこれからの問題はかなり解決できる?
あとマクロやってる人はリングライト使ってるの?

80 :名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW b132-h5mB):2023/03/03(金) 07:12:59.98 ID:uApUtpu200303.net
>>79
10cmくらいは距離が撮れる

https://i.imgur.com/ZPQP7rb.jpg

81 :名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0d01-SAq/):2023/03/03(金) 07:57:42.90 ID:QClY/u4D00303.net
パナの30マクロを数年前に買ったが同じく短すぎて使いにくい画角
そしてレンズフードも無いのでこの春に手放す予定

あと45/2.8も持っているがAFの遅さと駆動音の大きさが難点
でも色合いの良さで手放せずたまにポトレでも使用

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー eec8-9qQk):2023/03/03(金) 08:35:35.36 ID:5TwvmQwD00303.net
macro撮影のためだけに、決して軽くはないレンズ1本持ち歩くのは結構な負担
望遠にも使えるなら、バッグに入れておくのもあり。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa39-40dT):2023/03/03(金) 09:57:33.61 ID:xQcMLiDha0303.net
60mmマクロ持ってるけどコンパクトで写りもいいしオススメ
梅や桜なんか物理的近寄れない場合にも使いやすい

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 11:58:01.73 ID:4ieZSfX100303.net
90mm、サイズはちょっと大きいけど見た目よりは全然軽いよ
実機触ったら印象変わるかも 触ってたらすまん

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 14:32:33.27 ID:deyovbHk00303.net
30mmは等倍で撮りたかったらレンズ先端に、って感覚的な扱いで良いのが自分にはメリットだったな。
仰角で構図とるのもゼロ距離のがやり易い、てか地面の花だとワーキングディスタンスあるだけ難しくなるし。価格の安い分防防無いので、そこだけ残念。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 14:40:26.75 ID:8EiqPu1la0303.net
>>85
撮影スタイルによるからなんとも。中望遠までのマクロは寄れば大きく写せるが、
場合によって自分の影の影響を受けたりマクロライトが必要だったり。
望遠マクロ(換算2倍なので超望遠域)はワーキングディスタンスが稼げて強烈なボケが得られるが、
引けない場所での段取りが難しく、弱い風でも被写体が手前奥にブレて撮りにくかったりする。
そういう意味で、60マクロは良いところ拾ったなと。ただ、デザインが悪かった。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 15:16:26.33 ID:L0Aii0lSr0303.net
>>81
標準域マクロはどこのでも同じことだけど、一般的なマクロとしては広角すぎて、至近でパースが付きすぎるので使いどころが限られるね。

そうじゃなくて、通常標準レンズでは無理なところまで寄れる標準として使うのが正解で、本人がそういう使い方と相性が良いか?の問題になる。
ニコンの60なんかはプロでも屋内ポートレートで定評があるけど、それも、そういう狙い方がツボにハマる人御用達。

フードはエツミの20/1.7用、いわゆるフジツボフードを着け放しで行ける。
至近でも当たらないし、遮光効果も十分で、まだ不足なら通常フードでも別にハレ切り併用必須だけど、ディスコンなので困る。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 15:21:21.36 ID:L0Aii0lSr0303.net
>>83
60マクロはマクロ域の切れが凄いし、細くて前玉も小さいからフジツボフードで通せるので収まりが良いんだよね。
タムロン90、ニコン60、オリ60を使わずしてマクロを語るなかれ(格言)ってなもんだ。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 15:21:56.82 ID:L0Aii0lSr0303.net
>>84
(´・ω・`) もっと安ければね~

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 16:53:47.38 ID:YhJLRrc2d0303.net
MFTじゃなくてすまんけどZDの50mm F2もポートレートにはなかなか良い感じなんだよな
個人的には全然マクロとして使ってないくらい

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 17:55:51.41 ID:L0Aii0lSr0303.net
>>90
それって通常距離の周辺はどう?

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 19:30:56.30 ID:i4nfztpz00303.net
やっぱり60マクロ欲しくなってきた

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 19:50:08.22 ID:XDSlgv5M00303.net
60マクロ売ってしまったので、90マクロ買えと自分を追い込んでる

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 20:19:51.33 ID:KG5Muo8D00303.net
90マクロはOMで言うところの20mmマクロとか30mmマクロの立ち位置でしょ
いろいろな面で90は60の代わりにはならない諦めて両方買え
どっちも触ったことなくて迷っている初心者なら先に60マクロを買ってから90が必要か考えろ

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/03(金) 21:42:50.14 ID:RecjomlXd0303.net
明日は90mmマクロを持って、37さんのような写真を撮るんだ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/04(土) 16:48:26.75 ID:MGZTiCB0M.net
>>95
撮れたのかな?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/04(土) 17:23:38.90 ID://52NMHZ0.net
カエルさん の 顔 どあっぷ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-uvgM):2023/03/04(土) 17:58:03.60 ID:S+P6kTemr.net
カエルといえばうちの近所であまり見かけないな。
川はあっても池はあんまりない関係かな?

99 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bbd-R8vZ):2023/03/04(土) 21:51:55.09 ID:ii07zMkH0.net
>>96
90mmマクロでしか撮れない写真ということで、ユスリカを撮って見た

https://i.imgur.com/0nLmVES.jpg

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 715f-M+FB):2023/03/04(土) 22:00:32.15 ID:nLpKpxG10.net
>>99
すごい...
羽の付け根の下辺りからニョキっと生えてるのは何これ?

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59bd-R8vZ):2023/03/04(土) 22:22:19.29 ID:HRmB1AH/0.net
>>100
平均棍ってやつ
ハエやカは翅が2枚でこいつが付いてる

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a5-PVLC):2023/03/04(土) 22:23:54.16 ID:DQ/mSV9A0.net
>>99
鉱物とか撮っても良さそうだね

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c9a5-W5Lg):2023/03/04(土) 22:33:15.57 ID:U4skH9P50.net
いやはや凄いレンズが出てきたもんだ
とはいえ生かし切るには相応の腕が要りそう
このレンズ預けられて同じの撮ってこいと言われても自分には無理だ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/04(土) 23:45:21.74 ID:2hgasY270.net
>>99
これ被写体までの距離はどれくらいなの?
よくこんなの肉眼で見つけるな

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/04(土) 23:57:48.71 ID:nLpKpxG10.net
>>101
ありがとうございます、勉強になりました

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 00:03:48.72 ID:dJcg3Ggs0.net
150−400もある意味昆虫撮影の最適解レンズだけど90マクロはそれとは
別のベクトルに対する昆虫撮影の最適解レンズだな

107 :90 :2023/03/05(日) 07:10:11.97 ID:wwN5j/VN0.net
>>91
悪くないと思うよ
Webには作例も沢山ある
とにかくAFが遅くて煩いのが弱点だけど
フォーサーズなんて中古相場も下がってて
今や2万くらいで買えちゃうレンズとしてはなかなか

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 07:48:45.50 ID:YLm6gvhXM.net
マクロでフィルムデュプリできるかな
8ミリフィルムデジタル化したい

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 08:02:17.27 ID:9IGrDT1B0.net
35mmフィルムだけど、フィルムスキャナ買う前は、Nikon ES-1 を使ってフィルムをデジタル化してたよ。

https://www.nikon-image.com/products/acessory/lens_closeup/es-1/

私の場合は手持ちが AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S なので、 Micro-Nikkor + 接写チューブ通して、OM-DあるいはNikon D610だったので、
この組み合わせでした。

フィルムが8mmでも同様の構成でできそうですね

ES-1は旧製品になり、今はES-2になりました。
https://www.nikon-image.com/products/accessory/lens_closeup/es-2/

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 08:55:30.96 ID:wwN5j/VN0.net
ヘタなスキャナよりそっちのが画質も追求し易いだろね
一枚ずつやるのは手間だけど

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 08:59:34.75 ID:LxQvzACh0.net
Cosina 25mm F0.95 開放が使い物にならない、どうせ絞るならば、
結局25mm F1.2に対する優位なしか。

112 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM15-Qpn1):2023/03/05(日) 10:08:52.36 ID:YLm6gvhXM.net
>>109
ありがとう
AmazonでES-1買ってみるよ
とりあえず練習に35ミリフィルムを30mmマクロでデュープする予定

>>110
動画メインだからGH6買っちゃおうかな
35ミリフィルムは、最大2400万画素相当
ハイレゾ1億画素で撮って1/4に縮小
ARRI社のスキャン理論通りなら完璧なはず
手間は必要なカットだけデュープするから気にしない事にする

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4110-Qpn1):2023/03/05(日) 11:48:58.50 ID:KNXqOUN60.net
>>111
開放の甘い写りがいいんだよ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-uvgM):2023/03/05(日) 11:51:24.54 ID:Ly/bIFemr.net
>>108
高倍率なら可能だろうけど、何fpsを何分とか撮るのはコマ送りが厄介千万じゃないかね?
35mm判用のホルダーならあるけど、狭い幅に合うようなホルダーがあるか疑問。
8ミリならかなり昔の個人的な貴重な記録なんだろうから、ケチらずに業者に出したら?

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-uvgM):2023/03/05(日) 12:05:00.18 ID:Ly/bIFemr.net
>>109,112
それはネガキャリアーと同じく四囲が挟まれて、35mm判というか対応原版ならほぼ平坦で位置が固定できる仕掛けだけど、幅が狭いフィルムは押さえが効かなくて、浮いて弛んでランダムに曲がってしまうんじゃない?

ネガキャリアーと同じく、自分で枠を作って挟むのだと、枠が収まるかな?
また、送りで擦れて傷つかないような工夫も必須か。

上手く行くものだろうか?

116 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr45-uvgM):2023/03/05(日) 12:13:50.46 ID:Ly/bIFemr.net
>>112
必要なカットだけ?
それならやってられるかな。

だけど、動いていればそこそこ見るに耐えるとしても、画質が無茶苦茶悪いから単写で見るに耐えるかな?
30マクロでトリミングでも十分以上じゃないかと推測。

ただし平坦に保持できればね。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 13:04:38.41 ID:2PQrAqKH0.net
>>102
公園に落ちてた3cmくらいの黒い石が一部キラキラしてたので撮ってみた 鉄鉱石かな

https://i.imgur.com/7CRLvQq.jpg

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 14:50:07.25 ID:IOWb3KILM.net
左手で葉っぱを抑えて片手で撮影
テレコンのせいなのか難しいので連写で当たりカットを稼ぐ
そろそろファームアップしないとなw

https://i.imgur.com/YeYKNgl.jpg
https://i.imgur.com/FpwPUvv.jpg

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 21:38:03.81 ID:FuJeA0yh0.net
>>118
つぶらな瞳がいいね

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 21:49:09.36 ID:WTIVPwQl0.net
鬼滅の刃の蜘蛛思い出す。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 21:57:55.60 ID:layDlbRa0.net
>>118
半田付け用フレキシブルアームみたいなのを
ツインフラッシュの横につけたら良いかもと思った
ちょっとやってみるわ

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 22:48:39.76 ID:QdvBPQrJ0.net
パナソニック驚愕のレンズ修理代と保険には入っておこうという話
https://www.toshiboo.com/entry/lens-shuridai
パナは高額レンズでもこんな造りだからな

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/05(日) 23:48:45.60 ID:R+nv5ri40.net
>>122
ほんとこれひどいな
修理する気なんてさらさらないのか、修理でき湯技術者がいないのか

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 13:30:40.86 ID:pc/WHEPE0.net
パナはすでに中国企業だから信頼はない
(モノは良いんだけどね)

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 14:59:56.60 ID:6IHQTxhxr.net
OMに落下でマウント部分が折れてなくなった上レンズが傷付いてエライことになってる40-150proを修理出したときは6万円ちょっとだったなあ

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 16:13:22.25 ID:y72Knajw0.net
>>124
数年前にパナの中の人に聞いたら最終検品は日本でやっていたらしいが…
経費削減で最終検品もシナで行い品質にバラつきがあるとか?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 16:15:11.37 ID:y72Knajw0.net
12-60安ズームレンズがピントが合わなくなり修理に出し
保障期間が切れていたので2万円ぐらいかかった(かなりの部品交換だったようで)

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 16:41:52.69 ID:/8w1Prkxr.net
技術料は人件費だから安いレンズの修理が安いわけではないからな、去年OMで12-40のマウント交換の修理やったら部品代6000円、技術料12000円くらいだったかなぁ

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 17:11:07.75 ID:dG76+eiVx.net
あれ、パナライカって山形工場じゃなかったか?

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 18:00:30.10 ID:CC913VzHM.net
少なくとも12-60は中国
箱にマデインチャイナと書いてある

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 18:04:48.42 ID:3U+OMuah0.net
>>125
今は修理代金も上がったと聞くけど、オリ時代は重修理レベルでもかなり安く直してくれていた。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 18:06:48.17 ID:ZVx2yzb0M.net
>>122
これは相手が保険で払うって分かっての値段ではないのか
車で保険使えるからってフロントガラス交換しすぎて等級下がるようになったって聞いたこよある
車業界もけっこう黒いよな
ev移行なんかまず無理だろうな

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 18:12:13.10 ID:8gib5ijJ0.net
最近のカメラ・レンズは保険入ってないと怖くて使えないレベル

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 18:15:10.86 ID:8gib5ijJ0.net
>>132
修理の見積もりをお願いするのに、わざわざ保険会社に提出するので〜なんて言わないでしょ。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 19:50:43.36 ID:di20lyPk0.net
EVはもはや家電と同じ扱いだよ
自動車整備の範疇でないものが多すぎ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 20:25:00.13 ID:O4rpiSF40.net
>>132
価格comでパナライカのクチコミ掲示板を「修理」で検索すると新品が買えそうなくらいの修理費を提示された例がいくつも出てくるよ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 20:34:06.87 ID:pWYwLbqU0.net
こういうとこ で  プロは はなれていったね

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 22:02:43.92 ID:A71jOL9q0.net
ED 90mm F3.5 Macro、ズゴイ楽しい。オオイヌノフグリが手持ちでこんなに大きく撮れる。。オシベもフグリっぽい。
https://i.imgur.com/HAutbaE.jpg
https://i.imgur.com/5Z6c9yh.jpg

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 22:06:40.67 ID:A71jOL9q0.net
気合が十分なら手持ちで発光間隔1秒でカメラ内深度合成もできる。15枚積んだ。フォーカスクラッチとMFの使い分けが便利。親指AFとの相性も良い。
https://i.imgur.com/jDJBlSt.jpg

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 22:11:10.95 ID:Sc1Z8366M.net
>>138
ボケボケだな

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/06(月) 23:47:43.32 ID:O4rpiSF40.net
>>138
オオイヌノフグリのおしべってこんな形してたのか よく見たらめしべが受粉しとる

>>139
この毛深い子はなんという虫? フラッシュはツインマクロフラッシュですか?

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 01:05:34.85 ID:B0PWjA0C0.net
90マクロ、0.25~0.5倍くらいの距離で絞るとボケボケになるっぽいど
ここらへんは開放がキレッキレになるぽい

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 01:49:28.95 ID:SX8AJeXmM.net
今後このような虫を食べさせられるようになるのか
簡便してほしいよね

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 05:22:05.58 ID:1F1NP+HP0.net
昨年から肥料代に光熱費が上がっていて農家が大変!
作っても赤字になり小規模農家ではやむなく廃業する所が増えてきて
昔みたいに国が買い上げないと国民が虫を食べるしかなくなる

ちなみにカロリーベースでは国産は4割を切りかなり輸入に頼り
それらが入らなくなるか高騰するとカメラなど買えない

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 05:37:59.68 ID:SDwZpH/i0.net
>>141
フユシャクという蛾の仲間のメスです。翅が退化している種類が多い。
ツインフラッシュにディフューザー、レンズ前にレフ板です。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 06:11:28.17 ID:yqMcC8Iw0.net
日本産業パートナーズではカメラ事業は建て直せない
OM-5の企画よく通ったな

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 07:15:26.31 ID:d59BjIJvd.net
>>138, 139
いいねえ
外に出たくなるレンズだな!

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 10:02:12.74 ID:djPgsWwT0.net
>>144
国民の負担を増やすばかりで日本の生産力を低下させ、円の価値を下げて肥料や燃料を買えなくし、アメリカから不要な農産物を輸入して自給率を下げてきたのは自民党の棄民政策なんだから、政権変えないと状況は変わらんよ。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 11:44:17.81 ID:v3KENetf0.net
などと、あの国の棄民が申しておりますがw
肥料や燃料は買えているので、今の所問題ない

今まで買えていたのに買えなくなってきた国は確かにある

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 13:17:31.55 ID:oET0XNggM.net
左翼が必死だけど今の物価高って左翼が大好きな独裁ロシアのせいだから

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 13:50:41.34 ID:IwPfIpP9d.net
最近は30マクロで飯撮りばかりだわ

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 14:00:34.32 ID:a2qh+KZ1r.net
30マクロがおかずと。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 17:55:36.26 ID:gQj6IdggM.net
>>139
よく見つけられるなぁ…感嘆

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 18:05:49.47 ID:w4CRsYRga.net
>>138
1枚目ふんわりなのにシャキッともしてて幻想的

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 18:48:29.40 ID:zEu+9DAzF.net
虫の写真は私にはグロ画像

このスレ怖い

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 19:45:24.38 ID:7GNKAHgu0.net
鳥虫行くぞオラァ

https://i.imgur.com/23z92uK.jpg
https://i.imgur.com/KAZMqxG.jpg
https://i.imgur.com/iMw4XeU.jpg
https://i.imgur.com/9Ql00PZ.jpg

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 19:54:18.34 ID:rtnTQfiw0.net
>>145
へえそんな変わった蛾がいるのか 初めて知った ありがとさん
照明も参考になった

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 21:28:28.06 ID:yqMcC8Iw0.net
>>156
遠景いけるやん

これは買いか

159 :30 :2023/03/07(火) 21:29:36.68 ID:BzC6+yz3M.net
最初の鳥、カワイイね。

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 22:36:29.52 ID:mIEtqCwl0.net
>>154
ですないい感じ

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 23:13:25.91 ID:EsXJ7omDM.net
>>155
ほんとに虫だらけだよねw
他に撮るもんないのかよみたいな

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 23:40:58.44 ID:1F1NP+HP0.net
どうせなら若い女性を撮った画像を上げて欲しい
離れすぎて撮るのは難しいが広い場所でのポトレでは使えそう

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/07(火) 23:49:46.26 ID:rR0h2Pl40.net
>>162
人物は基本不可だろう。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1948-2JWV):2023/03/08(水) 01:32:04.97 ID:b+Gt2b3z0.net
虫が苦手な某アカギ御大は90mmマクロの作例があがってくるたびに卒倒しそうになっているのではないかと心配になってくる

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 05:22:14.45 ID:NmTIZLJq0.net
自分もマクロレンズ持ってたら何撮るかと想像すると、
花とか葉のクローズアップ ぐらいだな

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 06:53:30.15 ID:g53osddI0.net
持ち運べるプチ顕微鏡なんだからそりゃそうだろ
これで女なんてとっても毛穴拡大するだけだぞ
普通に人撮るなら90じゃなくていいし

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 07:57:55.87 ID:tAt5hsc1F.net
うーむ。
望遠レンズにも使えるか?が分け目

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 11:39:18.08 ID:uLGxb1dqa.net
以前オリが60マクロ出したとき、同時に発売されたのが75mmだったな。
メーカーとしては使い分けてくれと考えていただろうね。
実際75mmはかなり評判良かったし。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 11:55:52.70 ID:hbhRJpb00.net
G8しか持ってないけど90mm macroとルミックスボディとの相性どうなんだろ?

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 11:59:25.86 ID:6neia/6/0.net
>>167
40-150f2.8と比較したけど解像は互角でした
ボケ味は気持ち柔らかだけど色収差が結構出るのよねぇ
望遠として使えなくはないけど望遠のためには使わないな

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 12:23:46.20 ID:BV41FErca.net
今話題の90マクロは換算4倍が最大のウリなので、主な用途は小動物や植物等の学術撮影とか、
今は無関係になってしまったし、キーエンスが良いシステムをリリースしてしまったけど、
生体観察等で威力を発揮するレンズだろうね。普通の人は60マクロや40-150高Proの方が使える。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 13:13:39.64 ID:frsXDdhAM.net
>>169
無印M5の初期ファームでパナのレンズ内手ブレ補正とバッティングしてかえってブレるなんてことはあったけど、今どきは作動は問題ないんじゃないかね。
強力な手ブレ補正のシンクロが効かないと、その分で不利ということはあるね。
だからってのべつ三脚一脚併用は機動性が大幅に損なわれるな。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/08(水) 13:14:12.65 ID:frsXDdhAM.net
>>170
あれ?そんなに出てる?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 02:57:34.89 ID:Z0K5BYWv0.net
色収差がほとんどないのが売りだったと思うのだが

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 03:56:30.48 ID:q3clVDl4M.net
Joshin Webでオリンパスレンズ
セールしてるね
本当に安いかは微妙だけど

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 07:36:11.16 ID:qXC4EurW0.net
>>173 >>174
ttps://www.lenstip.com/644.5-Lens_review-OM_System_M.Zuiko_Digital_ED_90_mm_f_3.5_Macro_IS_PRO_Chromatic_and_spherical_aberration.html

テレコン付けると派手に出るのだけど、付けなくてもうっすら色付く
気がつくと気になっちゃうかも?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 10:23:02.66 ID:KWZkRZJX0.net
>>175
価格.comで比較してみな

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 10:49:52.39 ID:5De74YPKr.net
>>175
今見たけど特にセールとも書いてない安くもないけど

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 11:41:04.39 ID:dpZfc1F4d.net
プレミアム会員だと5000~50000円ぐらい安くなってさらに1000~5000円分のクーポン使えるって奴だね

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 13:49:42.04 ID:BMItBjTaa.net
45mm F1.2 PROが140,000円と1,400ポイント
全般的にこんな感じの値段

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/11(土) 17:34:16.62 ID:R34niHpFF.net
20mm F1.4 結局シグマ製だったのか

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/12(日) 09:45:59.41 ID:LoXRcrt90.net
https://joshinweb.jp/camera/olym22.html?ACK=SALE&CKV=15400
プロテクトフィルターキャンペーンなのかな
たぶんPRO1Dでゼクロスとかではない

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/12(日) 13:53:15.80 ID:psjDNW/f0.net
>>182
そっちはいつもやってる
https://imgur.com/jGshTR3.jpg

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/13(月) 00:09:30.75 ID:tIiiZoey0.net
90mmマクロもってる人に質問
とるならさんのレビュー見るとフォーカスリングはプラスチック製と書いてあるけどそうなの?
https://asobinet.com/info-review-m-zuiko-digital-ed-90mm-f3-5-macro-is-pro-outside/
店頭で展示品を触ってみた感じでは金属としか思えなかったのだが

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/13(月) 20:11:37.28 ID:SyP0hn/V0.net
>>184
今見たら訂正されとるねw

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/13(月) 20:23:31.02 ID:FHVUjMpR0.net
>>185
あっ、本当だw

90mmマクロの外装でプラスチックなのって先端部とスイッチ周りだけだと思うのだけど、しばしばプラスチッキーと言われてしまうのはあの軽さに原因があるかもね

187 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-a+nz):2023/03/13(月) 23:02:45.81 ID:gtAxN0I70.net
東レの強化プラスチックがボロボロってニュースなってたけどこの辺はもう信じるしかないからなあ

188 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a6f-wLqv):2023/03/15(水) 11:52:03.15 ID:NKarCf940.net
最近、東レはお困りの国から撤退したんでしたかねw

189 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aad-L2/A):2023/03/15(水) 19:26:07.84 ID:7Tgmhl/W0.net
虫が好きな人多いんだな。

190 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-HXNz):2023/03/15(水) 20:12:42.63 ID:wnmOVarya.net
>>171
キーエンスなんて車買うような値段じゃないの?

191 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sd9a-JIpj):2023/03/16(木) 02:05:32.34 ID:EaTz7ooed.net
30~40ミリくらいのつよくて重くない単焦点について詳しいかたアドバイスたのんます
ボディはオリのE-M5IIIに普段は12-45
用途は美術館やギャラリーで作品の切り取った写真
7Artisans 35mm F0.95が気になるんですがこれ行っちゃってよいものなのか

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/16(木) 02:09:25.93 ID:1em3GmNza.net
いっちゃえ~

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/16(木) 06:09:06.49 ID:pJovp6IE0.net
自由に移動できることが保証されるなら単焦点でいいんでないの
移動できるの?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/16(木) 09:45:21.16 ID:6vzYWDjwa.net
>>171
ソフト込みのシステムで売るから当然。オリンパスも生体顕微鏡用にE-300を付けてたりもしたんですよ。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/16(木) 09:46:08.57 ID:6vzYWDjwa.net
>>194
レス番が違ってた。>>190さん宛ね。

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/16(木) 10:29:21.47 ID:6QYR/248M.net
>>194
当時のオリンパスの安い撮影装置は中継レンズとコンパクトデジタルカメラCAMEDIA C-5050ZOOMを使った謎のシステムだった
E-300は社外品(マイクロネットとか)のアダプター経由か、フィルムカメラ(OM-4とか)用の更に古いシステムの流用では?
初期のE-300はOM用のレンズアダプターが付いていた

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/16(木) 12:31:55.72 ID:6vzYWDjwa.net
オリも惜しかったんですよ。被写界深度が深くて比較的安価なシステムが組めて、
マクロの投影倍率も換算2倍。大学の生物学研究者はEシステムを使ってる人が結構居ました。
その人達が今どうしているのかを考えると、随分逃がしちゃったんだな、というコト。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/16(木) 23:25:39.16 ID:tWJfJ2aX0.net
顕微鏡に無理矢理コンデジを付けたシステムはニコンも出していた
高級機になると顕微鏡専用のカメラが付いていたのはオリンパスもニコンも同じ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/17(金) 13:40:32.65 ID:Rukar7AoM.net
パナライカ100-400のフードは良くないな。
ライカの金属フードと同じネジ止めで一々面倒だし、ネジが細すぎなので、落ちないようにしっかり止めてるとネジ山が傷んで駄目になる。
ネジ部だけ交換は可能な構造だが、パナのやることだから補修パーツなんか出してないだろう。
最近のと同じく全て、外しロックボタン付きバヨネットで統一すべきだ。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3178-imqr):2023/03/17(金) 21:42:48.48 ID:Oofoj/RN0.net
OM SYTEM はネイチャー・風景・マクロ・野生動物などのアウトドアの撮影に焦点を合わせていく - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2023/03/om-8.html

パナソニックはフルサイズミラーレスを大幅に拡充し攻勢に出る - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2023/03/post-1624.html

ここにきて戦略が分かれてきた

201 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d7c-6DiY):2023/03/17(金) 21:44:53.74 ID:HM9yVai70.net
昔から戦略が一致したことはないだろ、仲悪いし

202 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c17c-koaq):2023/03/17(金) 21:55:48.22 ID:lVi6SQfo0.net
良いんじゃね。色んな方向性有っても。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a548-IftG):2023/03/17(金) 22:14:27.93 ID:EHhPtGx/0.net
多様性は大事

204 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cec8-L2/A):2023/03/17(金) 22:35:27.30 ID:hFEziBbE0.net
>>200
フルサイズはCanon, NIkon, SONYが控えるレッドオーシャンと思うがな。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe9-i0Nf):2023/03/17(金) 22:38:10.57 ID:fPsz3RkaM.net
パナライカだけでなくてレンズの描写傾向が明らかに変えてあるくらいだからね。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/17(金) 23:54:39.56 ID:ROj6gak80.net
クソセンサーの押売り、クソ規格の立ち上げ、そしてそのブン投げ
パナは敵だ
カメラ業界から出ていけばいい

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 06:18:41.15 ID:9iyT4CHY0.net
>>206
マイクロフォーサーズの立ち上げは今でも許せないよな、そんで真っ先にぶん投げてるし

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 07:47:08.06 ID:KtlZe63j0.net
150-400予約入れちゃった…

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 08:18:59.93 ID:Gdm0x4Cm0.net
>>208
おめ、いい色買ったな
OM唯一の白

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 08:21:30.54 ID:GvbxuDFnx.net
>>208
おめ!
めでてぇことだぜ

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 08:56:43.65 ID:Lrf58h1u0.net
ずっと買うか悩んでたパナライカ9mm買ってしまった

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 08:58:47.55 ID:calz/d5x0.net
>>211
寄れるのが超楽しい。
開放からシャープで絞っても改善しない。全部開放で撮れ。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 09:07:37.91 ID:IU/QkZHd0.net
>>211
奇遇だな
ウチは昨日届いたわ

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 09:37:41.87 ID:MWazd2ZV0.net
>>208
すげえの行ったな
おめ

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 09:47:58.85 ID:IU/QkZHd0.net
>>208
軽いし800mmでこの値段は4/3のいいとこだよな
用途が合うなら持っておきたい一本になりそう

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 09:48:14.79 ID:KtlZe63j0.net
208ですみんなありがと!鳥いっぱい撮ります

217 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a168-zyeL):2023/03/18(土) 10:18:09.99 ID:7ONOA6Kc0.net
鳥をみたら撮れ
グラッチェ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a163-GXa8):2023/03/18(土) 10:46:35.38 ID:DG/dY8B00.net
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00533/030600006/?P=5

MFT、ソニーにも声掛けてたんだな

219 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd5-Xt+n):2023/03/18(土) 12:12:15.17 ID:iimj8jjxM.net
>>218
こいつがソニー機を無闇矢鱈に小型薄型化させて夏場に意気地なくオーバーヒートするようにさせた犯人か。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-R9g4):2023/03/18(土) 12:35:26.24 ID:1iSguFJRM.net
ソニーはその話を蹴ってミラーレスでトップシェアになったわけか

221 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-t0BY):2023/03/18(土) 12:45:16.38 ID:klVMCXpOa.net
処分価格の45mm F1.2買い損なった…

222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FFa3-aXiD):2023/03/18(土) 13:02:30.19 ID:OrHJ3AL7F.net
コダックはもうイメージセンサー作ってないのか。

イメージセンサー作ってる企業と同じフォーマットにしないと調達難しくなるよね。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-0WlF):2023/03/18(土) 14:31:08.38 ID:9lVGkKjna.net
パナソニックもイメージセンサー作れるぜ?

224 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-imP/):2023/03/18(土) 15:07:34.45 ID:YY+Ke/qKa.net
>>220
蹴ったというか、キヤノンも一時期はミラーレスフォーマットとしてm43を検討したこともあるし、
その時の事情が大きく関わるのは当たり前。自社でも撮像素子を作ってる訳だからね。

225 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMc5-2lPJ):2023/03/18(土) 15:32:45.01 ID:RQScxg0JM.net
各社m43になってたら面白かっただろうな
同じカメラで標準レンズ比較とかできて

226 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-z1gF):2023/03/18(土) 15:35:31.96 ID:FBQIl6850.net
パナソニックは裏切り者

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 16:24:57.10 ID:7ONOA6Kc0.net
全てを捨てて戦うのか?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 16:27:14.55 ID:9iyT4CHY0.net
若いからデビルマンとか知らないな

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 16:52:31.30 ID:yZZqWZAF0.net
M.ZD90mmF3.5買った

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 16:54:27.06 ID:yZZqWZAF0.net
リアキャップはオリンパス
https://i.imgur.com/I5OnjWK.jpg

箱が安っぽくなってしまった
https://i.imgur.com/B6Kj8hS.jpg

この組み合わせで動作する
https://i.imgur.com/5NSbKDj.jpg

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 16:55:59.89 ID:IaTgWHdPp.net
そろそろ終焉ですか?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 17:01:28.87 ID:yZZqWZAF0.net
リアキャップのOLYMPUSのM
最短撮影距離
画像でかめ

通常
https://i.imgur.com/IbkzVtJ.jpg

S-macro
https://i.imgur.com/HVyTYSv.jpg

S-macro + extube10mm + extube16mm
https://i.imgur.com/gV94sbo.jpg

参考
40-150/2.8 @ 90mm + extube10mm + extube16mm(曇っちゃった)
https://i.imgur.com/gahj8sV.jpg

手ぶれとかは許して…

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 17:03:53.03 ID:c4ZjGJMH0.net
リアキャップが芸術作品のように見えるw

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 17:24:24.98 ID:erGNHUmg0.net
素晴らしい

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 17:25:02.19 ID:yZZqWZAF0.net
通常最短撮影距離の撮影範囲
https://i.imgur.com/xouMvNE.jpg

S-macroの最短撮影距離の撮影範囲
https://i.imgur.com/wkmPzEi.jpg

S-macro + extube10mm + extube16mm
https://i.imgur.com/TiRsIbp.jpg

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 18:27:52.79 ID:/iPOaRZ8a.net
パナ買ったら標準ズームと超望遠ズーム買おうと扇動してたけど
SUMMILUX 25mm / F1.4 II ASPH.
だけは合った方がいい
m4/3のf1.4ってそのまま解放から使える
フルサイズのf1.4だとポヤポヤになるので使いづらい

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 18:30:28.77 ID:vaiHinon0.net
>>221
いくらだったんですか?

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 18:40:14.09 ID:UIvFNjBL0.net
>>236
最近のSIGMAのレンズもそんな感じ?
開放から使えるって聞いたけど

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 18:53:01.85 ID:9iyT4CHY0.net
>>230
予約して発売日に届いた俺のはリアキャップOMだったな

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 19:13:51.25 ID:/iPOaRZ8a.net
>>238
シグマのことはまったくわかりません
ボケで合わせると50mm f2.8と25mm f1.2が実質似た見た目になりますが
フルサイズの方がf2.8より大きく開くとポヤポヤに見える印象
その代わり露出的には二段以上明るく撮れますからメリットはある
単焦点オススメなのはそれを含めたトータル感ですかね

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 19:55:20.44 ID:GripS4y8a.net
>>237
140,000円と1,400ポイントとプロテクフィルター

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 20:03:58.46 ID:2BVvoHaa0.net
普通に疑問なんだが、そんなにドアップでなにを撮るの?

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 20:14:17.24 ID:iimj8jjxM.net
>>230
その三脚座はHaogeの何用なの?

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 20:55:53.47 ID:UIvFNjBL0.net
>>243
40-150/2.8用

245 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebcf-muOK):2023/03/18(土) 21:05:52.68 ID:w88omoc50.net
>>238
室内子供撮りの話だけどフルのf1.4開放はピンが浅すぎてちょいキツイな

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 21:09:15.26 ID:UIvFNjBL0.net
>>242
乳首のしわ

247 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7171-V5R9):2023/03/18(土) 21:14:40.04 ID:UIvFNjBL0.net
M.ZD90mmF3.5さ…プロシリーズのくせにケースなかった

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/18(土) 22:36:23.41 ID:uLMSU9yo0.net
>>230
わしのはリアキャップOM SYSTEMSだった
同じ三脚座を買ったが、レンズが軽くて本体の三脚座でも対応出来そうなのと、軽量化に苦労した技術者に申し訳ないような気がして外している

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/19(日) 00:01:34.84 ID:kK4xnvbna.net
尼 12mm F2.0 シルバー¥38,836

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/19(日) 00:24:49.55 ID:TfyZyc9G0.net
>>248
縦位置にするとき、光軸ずれない利点

251 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM6d-R9g4):2023/03/19(日) 00:50:07.70 ID:/F6DkvlpM.net
>>218
続きが出てるね
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00533/031300007/

252 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-Xt+n):2023/03/19(日) 01:50:36.67 ID:Qq3z3U+IM.net
>>244
あ!出てるの!

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/19(日) 07:21:16.55 ID:lEePcvE3M.net
日経、OMやパナも取材してやってくれ

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/19(日) 11:17:33.73 ID:Jf1TLjBM0.net
>>250
なるほど

255 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1f0-eYTm):2023/03/19(日) 12:20:35.74 ID:4JZl7aXg0.net
>>249
去年の終わりくらいから一気に安くなっていよいよ終売だな

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/19(日) 18:41:06.80 ID:+qn0hpA40.net
ここの住民で12-35/2.8パナライカを買った人いる?
自分は12-35Ⅱ/2.8を持っているが違いが分かれば教えて欲しい

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/20(月) 20:40:28.81 ID:KlTjnS4HM.net
残念ながら誰もいなかったぽい

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/20(月) 23:37:07.07 ID:iJS4zHfv0.net
さんざん悩んで超広角8-18にしたわ。8-25と悩んだけど、やはり屋内用途でf2.8使えるのと使えないのはでかい。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/20(月) 23:37:57.34 ID:Cs+ILkrQ0.net
7-14/2.8買えばいい

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 01:03:09.58 ID:69qf36ig0.net
>>259
出目金はないわ。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 01:21:00.63 ID:GANuAqhB0.net
https://m.youtube.com/watch?v=9i6GzTW8zk4#menu

ここでは8-25推しなんだよな

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 03:19:46.53 ID:69qf36ig0.net
>>261
これみたけど。動画しかとらないならいいけど、7-14mmf2.8より写る8-18mmとじゃ写りは比べ物にならんので、あとは便利ズームがいいかだけど超広角ズームが欲しいのであって便利ズームか欲しいわけじゃないし、ワイド側だけでも1段あかるいのはありがたいもの。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ba2-0gFL):2023/03/21(火) 04:52:56.57 ID:DDG8H+uE0.net
外で撮る事の方が多いので俺は8-25にした。レンズに当たる位まで寄れるのが楽しいな。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2d-U3b5):2023/03/21(火) 08:09:58.78 ID:lD11dbqYM.net
パナはねえわ

265 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-JvV0):2023/03/21(火) 08:21:36.30 ID:aG/8AOf40.net
>>264
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1671789429/

お前はこっちだ
失せろ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217c-v42i):2023/03/21(火) 08:24:44.04 ID:STl90G8U0.net
パナ専用スレが無い時点でお察し

267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4978-jaj6):2023/03/21(火) 08:41:56.84 ID:jQGACEEg0.net
オリ隔離スレがある時点でお察し

268 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 937c-JvV0):2023/03/21(火) 08:48:38.27 ID:aG/8AOf40.net
まぁソニーファンボーイの荒らしもしくはそれに乗せられたアホが始めたスレなんだけど

269 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-7LVk):2023/03/21(火) 09:17:28.32 ID:Pkzw4RuJ0.net
同じ阿呆なら踊らにゃ損損、も程々にな。
低質燃料にイチイチ反応するな。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS):2023/03/21(火) 09:59:54.24 ID:69qf36ig0.net
技術者のカメラ部TVさんのレビューじゃオリンパスめっちゃ評価低いから。パナに勝てるレンズはない。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-hjeB):2023/03/21(火) 10:02:23.19 ID:7W8eDJ8M0.net
誰だよw

272 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-hjeB):2023/03/21(火) 10:04:49.50 ID:7W8eDJ8M0.net
パナは自分で立ち上げたくせにもうマイクロフォーサーズぶん投げたんやで
遊び半分で適当に作ったレンズをありがたがってるゴミカスどもはなんなん

273 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c95f-lHAu):2023/03/21(火) 10:06:12.28 ID:o2QzSPx90.net
>>270-271
元パナの人だよね。そういう立場の発言なのをわかった上で聞く必要がある。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-0WlF):2023/03/21(火) 10:07:14.27 ID:dWZyGjgWM.net
動画メインだとカメラはバナに

275 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-0WlF):2023/03/21(火) 10:08:30.95 ID:dWZyGjgWM.net
動画メインだとカメラはパナになるからしょうがない。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS):2023/03/21(火) 10:09:10.14 ID:69qf36ig0.net
>>271
知らねーのかよw
>>273
そんなこといってもMTFという客観的なデータがあるんだが。まーたしかに望遠ズームのときには明るいF4.5通しのオリンパスレンズを評価しないくせに、広角ズームではf1.7通しだから凄いとか言い出したのはポジショントークだけど、それ以外はMTFで決着ついてるわ。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-hjeB):2023/03/21(火) 10:10:23.21 ID:7W8eDJ8M0.net
知らねえよw
誰だよそのゴミw

278 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-mqp0):2023/03/21(火) 10:14:00.88 ID:UJQgMiPza.net
カメラ部TVのダイさんってやっぱりパナの人だったんか
関西で仕事してたってパナ本社かな
動画もルミックス関連多いし

279 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS):2023/03/21(火) 10:16:35.87 ID:69qf36ig0.net
>>277
本物の元メーカー技術者をゴミ扱いできるとかカッコイイ!さぞかし詳しいのかな君

280 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS):2023/03/21(火) 10:18:29.64 ID:69qf36ig0.net
標準ズームもデータベースでみたら、12-60以外は不要なくらい差があるらしいからね。オリはプロレンズでもLUMIX G X VARIO 12-35mm / F2.8 II ASPHにすら勝てん。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS):2023/03/21(火) 10:19:24.57 ID:69qf36ig0.net
まーパナは修理交換対応がウンコだから、10万以上のレンズは買わないけど。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c925-ysst):2023/03/21(火) 10:30:55.40 ID:jV6VpM9I0.net
ていうか実写が良ければ不満ない

283 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-7LVk):2023/03/21(火) 10:38:59.79 ID:Pkzw4RuJ0.net
パナのマイクロフォーサーズ用レンズが遊び半分なら、同時期のNEX用レンズとか産廃だわwかなりの数が未だに現行でラインナップ充実してます、てドヤ顔出来るのが逆に凄いと思う、あの会社。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 217c-v42i):2023/03/21(火) 10:47:26.96 ID:STl90G8U0.net
パナもソニーもクソレンズしか無いだろw

285 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-/FMc):2023/03/21(火) 10:54:44.15 ID:GHDzCaKK0.net
オリンパス/OMとパナソニックのMTFは種類が違うから比較できないんじゃなかったっけ
オリンパス/OMは光の波動的性質を考慮した波動光学的MTF、パナソニックは考慮しない幾何光学的MTFだったような

286 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-/FMc):2023/03/21(火) 10:57:42.96 ID:GHDzCaKK0.net
幾何光学的MTFは光の波動的性質を考慮しない分計算が楽だけど、実写での性能よりも値が良くなるとかだったはず

287 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-hjeB):2023/03/21(火) 11:11:36.49 ID:7W8eDJ8M0.net
技術者が自社製品褒めちぎってんのw
それはそれはw

288 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-hjeB):2023/03/21(火) 11:14:30.09 ID:7W8eDJ8M0.net
>>280
その防塵防滴レンズ
小雨の中たった5分タオルかけて撮影しただけでレンズ曇って2日撮影出来んかったわw
嘘はいかんよねw

289 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-dUG5):2023/03/21(火) 11:20:18.70 ID:nd54xETT0.net
https://i.imgur.com/zwbbDf9.jpg

290 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1101-lHAu):2023/03/21(火) 11:25:26.48 ID:Bsehafb50.net
>>288
レンズが曇るのは防塵防滴関係ないでしょ
中が真空なら話は違うが

291 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-eYTm):2023/03/21(火) 11:43:38.04 ID:+q90uDy/a.net
g9とem10m3持ちの俺に死角なし

292 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-7NQS):2023/03/21(火) 11:54:06.77 ID:0DFwjJlId.net
>>285
なお、なぜか60本と20本の中間をとるという暴挙

293 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-7NQS):2023/03/21(火) 11:54:58.59 ID:0DFwjJlId.net
>>288
タオルかけるからだろアホなの?

294 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-hjeB):2023/03/21(火) 12:00:24.29 ID:7W8eDJ8M0.net
もっと酷い条件でオリのレンズが曇ったことなんて1度もねえんだなこれが
スペック番長中身なしこれが

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 12:26:33.23 ID:azl1D504M.net
8-18、8-25、間違いだらけのレンズ選びでは8-18の勝ちだったらしい

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 12:33:30.08 ID:ijxrGHiHd.net
8-25はスマホ時代の標準レンズなので、7-14や8-18とはジャンルが違う気がする

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 12:49:54.14 ID:Yr5mz+gyd.net
>>294
普通に曇るよwタオルかけたら

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 12:50:45.99 ID:Yr5mz+gyd.net
>>295
やっぱ所詮はベンリズーム 繰り出しなのも微妙

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 12:53:13.59 ID:C6TqX/930.net
10-35mm F4 みたいなレンズでないかな

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 12:57:43.04 ID:7W8eDJ8M0.net
2倍ズームと3倍ズームの比較w

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 13:10:20.04 ID:Bsehafb50.net
>>294
もっと酷い条件って?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 13:24:31.78 ID:6LvYa08uM.net
>>297
中の湿度と温度の問題だから、タオルを掛ければ必ず曇るなんて関係は物理的に成り立ちえないぞ?

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 13:25:34.35 ID:6LvYa08uM.net
>>301
より高温多湿とか、外気がより低温とかの意味に決まってるが?

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 13:26:43.29 ID:OGL03qhfd.net
なんでタオルで曇るのか理屈が分からない子がいるのか……

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 13:30:01.33 ID:Bsehafb50.net
理屈が分かってないから結果だけで物の良し悪しを決めつけちゃうのね

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 13:56:53.29 ID:6LvYa08uM.net
タオルが結露を助長する条件もあるにはあるだろうが、根本的には内部の湿気と外気温度の相関だぞ?

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 13:58:56.10 ID:/gyMWsSS0.net
12-32mmF1.7出て欲しいわ。
軽くなるなら12-35mmF2でもいい。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 14:46:33.75 ID:aqKMXQ8Wa.net
>>306
マイナス5℃を超えてくると、レンズヒーター付けても曇る事はあるね。
良くあるのは冬場に屋外で撮っていて、温室に入ると確実に結露する。
梅雨時に雨中撮影をしてからレンズを外すと、中から結露する。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 15:01:38.21 ID:DPL/WoQ70.net
薄暗い水族館で動く生き物を撮りたくて、焦点距離的にこの辺り↓のレンズを検討しています
安そうな順に、

パナ25mmF1.7
オリ25mmF1.8
シグマ30mmF1.4
パナライカ25mmF1.4旧
パナライカ25mmF1.4新

まあパナライカ25mmF1.4新がいいんでしょうけど、値段も1段飛び抜けているので他のレンズはどうなのかなと

・十分なシャッタースピード
・その時(F値解放)の解像感
・AFの速さ

このあたり、使ったことのある方にアドバイスいただければ。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 15:02:41.19 ID:SZ7BA/55F.net
>>309
使った範囲だと 25mm F1.7はあまりシャープではない

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 15:17:49.42 ID:Yr5mz+gyd.net
>>309
パナライカ新型一択

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 16:05:52.22 ID:xnB0VALH0.net
>>288
内部の湿気抜きやっとけよ
お前の部屋が湿っぽいんだろ

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 16:07:19.45 ID:xnB0VALH0.net
>>309
パナライカ9mm、えぇで

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 16:09:20.57 ID:Bm0L7tHEM.net
パナライカは描写が柔らかいから
そう言う撮影向きではない気もする
まぁどんな雰囲気に撮るのか分からんけど

焦点距離が5mm長くて良いのなら
SIGMAは物がはっきりくっきり写る

パナライカもSIGMAも
解放ではフリンジが出やすいけど
水族館ではどんな光線状態なのか
良く知らない

オリは使った事ないけど
2/3段暗いと不利かもね

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 16:33:04.29 ID:Dbzs03Ab0.net
>>270
あのクソ動画作成者のクソ動画を信じてる奴がこんなところにいるとは…

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 17:15:19.38 ID:dzDo2Gjnd.net
MTFが万能の尺度だと信じてそうなのも痛い。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 18:26:02.60 ID:69qf36ig0.net
>>316
おまえの感想より信頼性たかいだろwオリンパス信者発狂でくさ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 19:13:40.79 ID:DPL/WoQ70.net
>>310,311,313,314
ありがとうございました
F値とクッキリ感でシグマ30mmF1.4がよさそうですね

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 19:41:46.41 ID:Bsehafb50.net
シグマ30mmF1.4
パナライカ25mmF1.4旧
パナライカ25mmF1.4新
持ってる身からすると無理してでもパナライカ25mmF1.4新

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 19:48:27.05 ID:Bsehafb50.net
シグマは具体的に悪いところは無いんだけど撮った写真を見てるとパナライカの方が良い写真が多い
旧は流石にAFが遅いと感じる

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-p1e+):2023/03/21(火) 20:20:43.52 ID:de92N3aYM.net
>>318
迷ったときは新しくて高いものにする

322 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9d-4BK+):2023/03/21(火) 20:43:05.05 ID:a9E4BKYBp.net
>>317
一生チャートだけ撮ってろw

323 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1101-lHAu):2023/03/21(火) 20:48:35.36 ID:Bsehafb50.net
>>280
どこでそのデータベースは見れるの?

324 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3325-GXa8):2023/03/21(火) 21:13:13.04 ID:GANuAqhB0.net
パナは200mmF2.8とテレコンについてディスコンなのか、2型開発中なのか小一時間問い詰めたい

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 21:50:01.97 ID:DPL/WoQ70.net
>>320,321
ありがとうございます
パナライカ25mmF1.4新、行ってみます!

326 :ニコソ :2023/03/21(火) 22:10:58.34 ID:LLJDpOEK0.net
いってらっしゃい!!

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 22:13:51.12 ID:jQGACEEg0.net
ビデオカメラの販売台数シェアでソニーがパナソニックをかわしてトップに - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2023/03/post-1626.html
ビデオカメラでも負け始めている・・・。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 23:04:02.57 ID:zalvKag10.net
ポートレート用に
広角捨てていいので
18-40mmとか25-60mmで
くらいのコンパクトで
明るめの標準ズームほしいなぁ

需要ない?

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 23:11:29.69 ID:pEtLLRBy0.net
>>324
25mm1.4なんて2011年のレンズだよ
2型とは言っても光学系はリニューアルしてなくて
今回上がってる候補の中で一番設計が古い

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 23:11:38.47 ID:BdMn14jh0.net
>>276
MTFは指標しかならない
参考程度にすべきってそいつがほかの動画で言ってるぞ
波動か幾何かわからないものを比較するのもおかしいってのも言ってる
パナソニックのレンズをあげたいだけのおっさん

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 23:12:56.84 ID:YSrXH30Qa.net
12-35F2.8があるやん

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 23:15:38.20 ID:WXJ30zMhM.net
ポートレートは、デジタルとかレンズ交換式とかどころか、カメラの発明以来、最もメジャーと言えるジャンルであり続けてるから、需要が大きいならとっくに出てるって。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 23:16:35.97 ID:7W8eDJ8M0.net
若い時は彼女のポートレートをよく撮ったものじゃがのう

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/21(火) 23:45:36.77 ID:onyrP5md0.net
>>328
ちょっと大きいけど25-50mmがお薦め

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b124-7NQS):2023/03/22(水) 03:40:16.37 ID:nVWjnk6K0.net
>>330
おまえなんてなんでもないおっさんじゃんwww残念ながらパナライカの方が総じて評価は高いのが現実。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 05:43:08.15 ID:CAtwhiE/0.net
変なのが居付いちゃったな…。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 06:02:15.80 ID:sySB2s9V0.net
>>330
パナは幾何光学的MTFで、オリンパスは波動光学的MTFなのに「記載されていないからオリンパスも幾何光学的MTFと思います」と言って比べ、パナが優秀と比較動画上げまくっているな。メーカーに聞けば教えてくれるのに。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 07:47:41.19 ID:Qmxftiqk0.net
虚弱レンズですぐ壊れるし修理費はボッタクリ
その割に言うほど写りも良くなくて
SONYのツアィス同様ブランド価値下げてるだけ

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 08:48:38.03 ID:iJGzNXm40.net
>>335
ご本人さまですか?
パナソニックの方が評価高いなんて知りませんでした
ご指摘ありがとうございます

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 09:45:07.54 ID:GE5kR+N6a.net
ま、パナレンズは動画撮影を考慮した設計なので~と言っとけば良いものを、
わざわざ自分とこの製品を立てるために他社をけなすというのが拙いんですよ。
どこの会社にも1人くらいは居る、俺様偉いアイツダメ!とかいう典型的おまゆうと同じ。
本人が気が付かないだけで滅茶苦茶嫌われてるが、憎まれっ子世にはばかるを地で行くタイプ。
有る意味で幸せな人だと思います。周りの人を確実に犠牲にするけどね。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 10:14:45.17 ID:SttURddcd.net
>>327
ビデオカメラはながらく新型出てないような

342 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MM6b-GXa8):2023/03/22(水) 12:19:39.58 ID:Z6XULRYXM.net
ビデオカメラだけでなく、MFTのボディも出てないし、レンズの刷新も滞ってる

343 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-mo4S):2023/03/22(水) 13:12:45.93 ID:BbbaHUpFM.net
>>338
パナライカは所詮マイクロフォーサーズだからな。フルサイズでブランド価値下げまくられたツァイスみたいな痛手はない。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Aie7):2023/03/22(水) 14:25:48.21 ID:1U89FfH5d.net
>>343
Lマウントって知らないのかな?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 15:50:06.67 ID:WW1Bjhia0.net
>>264
パナは駄目なん?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 15:54:14.65 ID:UDkCcm0SM.net
>>291
いい組み合わせ!
自分はE-M10 mk3持ちだけどG8追加する予定

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/22(水) 23:18:16.45 ID:BxsbxoIe0.net
>>324
CP+の展示に無かった。
在庫あるうちに購入しろ。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 00:10:47.77 ID:nCgrIeO90.net
アナウンスもなくディスコンにするメーカーだとメンテナンスや修理費が不安すぎる

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 00:14:18.92 ID:pOf7A8ii0.net
今年の枝垂れ桜撮影にはG8と14-140無印を使っていて
写りはパナライカと比べるとイマイチ、でもレンズ交換の手間が省けて便利
出来ればこれからの雨に備え、防塵防滴のⅡの方に買い替えたい

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 00:49:12.81 ID:pmoqFtrad.net
>>339
標準単焦点も三分の一の価格の25mmf1.4IIの方がオススメらしいね。やっぱライカ最高だわ。25mmf1.2とかオリンパス信者しか買わない

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 00:58:27.64 ID:O4mileVe0.net
プッ クスクス

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 01:03:22.13 ID:2yxvR52l0.net
パナライカの某レンズを狙っていたのだが変なのが一匹沸いてきたせいで一気に買う気失せたわ

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 01:33:04.34 ID:d5gNHAe50.net
虫一匹で買う気が失せるなら、そりゃ止めたほうが良いだろう。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MM6b-GXa8):2023/03/23(木) 07:38:19.86 ID:mc/b+tIUM.net
>>350
至高のレンズ
・フードが逆付けできず、とにかくでかい
・ピントリングがゴムで加水分解
・パープルフリンジがひどい
・デコレーションリングがないので、うつぼ口が目立つ
・寄れない

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 08:25:12.38 ID:IUGGKDTFa.net
お前みたいな変なのから見たら周り全員変なのに見えてそうだけど大丈夫か?

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 10:42:17.76 ID:pmoqFtrad.net
>>354
パープルフリンジって1型じゃん。2型ならf1.2のがひでーってもう分かってるんだよなー

357 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-mqp0):2023/03/23(木) 12:05:20.40 ID:YLi8wtCfa.net
>>256
25mmf1.4の話だよね? 買うの検討してるんだけど
パープルよりも>ピントリングがゴムで加水分解
が気になる
そんなんいったらUMIX Gレンズわりと多いぞ

358 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-53XG):2023/03/23(木) 13:06:14.00 ID:pOf7A8ii0.net
値段は+10万ぐらいになると思うが12/1.4の25ミリ版を出して欲しい

359 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bc8-aXiD):2023/03/23(木) 13:12:21.37 ID:RBEkugUj0.net
桜は難しいな
もう景色は諦めて9mm F1.7で接写してみるか

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 14:07:11.43 ID:/2C5MW9xd.net
>>357
いやだから25mmf1.2の方が25mmf1.4IIよりパープル酷いってさんざんレビューされてるやん

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 18:52:16.41 ID:nCgrIeO90.net
>>360
Ⅱでも盛大なようだね
https://456dslr.blogspot.com/2019/12/leica-dg-summilux-25mm-f14ii.html?m=1

>25mmf1.2の方が25mmf1.4IIよりパープル酷い
で、ソースは?w

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 19:31:12.85 ID:Fe+yTr050.net
>>361
カメラ部TVさんみてこいよ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 19:41:48.32 ID:nCgrIeO90.net
>>362
ソースがカメラ部TVw
見たけど何か?w

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 20:49:57.20 ID:Fe+yTr050.net
>>363
なんも反論できないわけね

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 20:57:24.59 ID:O4mileVe0.net
自画自賛とか誰が信じるのよ

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 21:08:13.59 ID:Fe+yTr050.net
>>365
信じるも信じないもデータに出てるし、写りに出てるんだが。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 21:13:59.69 ID:Fe+yTr050.net
オリンパスはAXCMも出てるってさ非球面レンズの貼り合わせが難しい工程になる設計になってて下手くそなんだとさ。

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/23(木) 23:45:36.07 ID:vCZHY7260.net
>>362
ソースにそれかよwwwwwwwww

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 00:02:58.51 ID:wL7bMBuj0.net
ガーシー

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 00:31:58.13 ID:3i2ynhhZd.net
>>368
反論できんの?

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 01:07:14.67 ID:tNj7+N5f0.net
>>370
あの動画に自分で撮った作例出してから言え
速く動画作って来いよ

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 01:31:21.17 ID:MWktJzYl0.net
マルチすんなどっちかのスレでやれw

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 02:12:07.47 ID:3i2ynhhZd.net
>>371
そういうのいいから、技術的に反論できねーじゃん。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 02:34:06.48 ID:Ky/4Y4Gu0.net
どんな写真が撮れるのかなんてどうでも良くて
理屈の方が重要なんだ

メーカーもこういうユーザー相手に商売しなきゃいけないんだから大変だなあ

375 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bda-hjeB):2023/03/24(金) 05:45:33.33 ID:IYVJsp6S0.net
オリンパだの豆粒だの連呼してたヤツそっくり

376 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71f9-V5R9):2023/03/24(金) 09:47:32.64 ID:vnDZ5lKq0.net
>>373
一生チャートだけ撮ってろカメラ部

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 10:17:00.44 ID:3i2ynhhZd.net
>>374
描写の話もしてるじゃん。ちゃんと説明聞いて来いよww

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 10:18:00.55 ID:3i2ynhhZd.net
>>376
チャートだけじゃないよねwまずはちゃんと聞いてこい

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 11:12:29.62 ID:9n1fl3oF0.net
カメラ部信者か御本人様が御降臨されるとはwwwwwwe

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 12:32:17.56 ID:+yNmq8XEM.net
カメラ部、ホビー部
部ってつけるやつはヤバいのか

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 14:44:53.88 ID:vvfZHGO+a.net
描写の評価なんて主観の部分も大きいものに対してあんな偏向チャンネルあてになるかアホ

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 16:44:32.16 ID:+yoWrxru0.net
14-140mm F3.5-5.6 ii 
12-100mm F4.0

出てくる写真の区別つく?
やはりZuiko Proの方が顕著にシャープ?

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 16:58:56.55 ID:l04wiLxEa.net
>>382
縮小版だと、余程分かりやすい被写体でない限りパッと見分かんないと思うよ。
RAW現像するような、良く撮れたやつを選別確認するような見方をしなくちゃね。
ただ、広角端はパースが付くから分かるでしょうね。画質よりも使い勝手で差が出るかと。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 17:05:45.44 ID:IYVJsp6S0.net
質問するぐらいなら安いのでいいと思う
1型持ってたけどクッソ軽かった

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 19:01:30.73 ID:wL7bMBuj0.net
スマホで見るなら大差なし

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 19:13:18.89 ID:avJTsVEPr.net
14-150よりも14-140の方が評判いいよね。
俺は前者持ってるが、こっちはこっちでテレ端で寄れるメリットもあるよ。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-VTwo):2023/03/24(金) 20:44:12.95 ID:vpVb86NVM.net
12-200 14-140 75-300使ってるんだけど望遠端で撮るのは中心部を写したいのであって四隅はどうでもいい
12-100は素晴らしいんだろうけど望遠端100mmの出来は四隅以外には他のレンズ優るところは無さそう
でも素晴らしい便利ズームだねえ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9d-Xt+n):2023/03/24(金) 21:04:54.57 ID:EceedM1Mr.net
>>387
キットレンズクラスと比べると、周辺だけではなくて、距離域による解像や、全いきでの前後の崩れ具合も違うんだが、見て分からないかな?

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 21:34:26.31 ID:VnhxdBhW0.net
>>388
3本ともキットじゃないだろ?

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 22:29:50.47 ID:AzMezeCqa.net
そもそも自分のソースは見に行ってこい
他の人には持ってこいって何様のつもりなのやら

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 22:48:06.45 ID:+yoWrxru0.net
>>389
14-140mmはキットレンズだし、>>388は「キットレンズクラス」と言ってる。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 22:56:04.56 ID:UNnCic4q0.net
>>386
14-150はm43初期に缶コーヒーサイズの高倍率旅レンズとしてリリースしてる。
写りは14-42+40-150安を1本でやってるに過ぎないが、II型でコーティング変更と防塵防滴化された。
14-140はI型から動画撮影用にも使える静粛フォーカス駆動が売りで、画質も良好だった。
不自然にガクッと動くレンズISと周辺減光、意外と大きく重い弱点を改善させたのがII型。
コンセプトの違いが価格と画質に出ているので分かりやすい。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 22:58:32.80 ID:+yoWrxru0.net
便利ズームはあくまで便利ズームということか。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 22:58:59.24 ID:EceedM1Mr.net
>>389
グレード、クラスの話。

>>391
そう。松竹梅なら梅だな。

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 23:46:02.61 ID:JPvRd1UL0.net
>>382
背面液晶の時点で差がわかる
シャープさよりもトーンの出方とボケの質

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/24(金) 23:57:46.77 ID:IYVJsp6S0.net
交通標語みたいな語呂

>シャープさよりもトーンの出方とボケの質

397 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed7c-C1M/):2023/03/25(土) 14:18:46.33 ID:2S9GU4ur0.net
>>356
パナライカ25mmって1型2型と光学系同じなんだが
パープリン変わるのか?

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/25(土) 14:45:44.46 ID:RRKFvUV80.net
>>397
前玉は硝材変わってるしコーティングも進化した。でも撮り比べると25mmf1.2のがいいしコシナの25mmf0.95をf1.4に絞ったときのがいいので、カメラ部TVとかまじで当てになんねーよ。

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/25(土) 14:46:33.06 ID:RRKFvUV80.net
ライカに行ったドイツに出張行ったとか言ってるからパナ出身だろ。

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/25(土) 14:48:28.25 ID:GuxsG9P/0.net
またカメラ部来てるのかよ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/25(土) 15:12:32.73 ID:h542j2/pr.net
>>397
仕掛けが良く分からんのだけど、あれは複合原因のようで、軸上色収差も関係あるらしいから、構成が変われば同じにならない可能性があるね。

>>398
前玉をもっとデカくしないと間に合わないのかね。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/25(土) 16:25:22.38 ID:O8/StAW10.net
>>398
結論が出たな
カメラ部TVはパナライカ過剰評価のクソ

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/25(土) 18:42:59.61 ID:N6rPBoNE0.net
比べたらやっぱりPROの方が良いんだよね
https://asobinet.com/comparison-pro25-leica25-fringe-res/

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/25(土) 20:12:26.09 ID:1Ktu9L/Ga.net
パナライカの25mmは、安くなってから購入して信者化したのが多い様に感じる。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-AZYU):2023/03/25(土) 21:31:27.03 ID:fzvIo8vI0.net
パナライカはいくら描写が良かったとしてもあのデザインが許容できない

406 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d4b-Sb/K):2023/03/25(土) 21:31:34.34 ID:K0mjvV570.net
もうすぐ閉鎖されるDPReviewで、動画カメラ担当者が5年間でレビューした製品の中のベストは、パナライカ 10-25mm f1.7だそうだ。

https://youtu.be/u9UOU4ZWzoY

407 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM92-a+S9):2023/03/25(土) 21:57:51.72 ID:gjy5W2YwM.net
パナの25mmずっと使ってるけどゴムが加水分解とかなっとらんけど、誰かなったの?風評被害レベル?
(シグマの古い他社マウント向けは割とヌメるよねw)

408 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-If95):2023/03/25(土) 22:00:10.43 ID:c1A/Iaa1d.net
>>406
そりゃ動画用ならそれしかないやろ。スチルでいるかって言われたら全くいらないけど

409 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-If95):2023/03/25(土) 22:00:32.44 ID:c1A/Iaa1d.net
>>407
加水分解はいつかなるよ。ゴムなので

410 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-0why):2023/03/25(土) 22:19:58.71 ID:N6rPBoNE0.net
>>407
1型も2型も持ってるけど俗にいう加水分解って感じにはなっていない
ただ汚れは少し目立つかな

411 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd62-If95):2023/03/26(日) 00:46:28.92 ID:mujPYOCVd.net
>>402
よれない、ゴムリング、色収差、フードがウンコ。ボケも汚いよね。
なにをもって25mmf1.2より上にしたか意味不明なんだよね。

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 05:48:40.07 ID:SXutjrnl0.net
>>407
いつなるかは知らんけど劣化しないものはないよ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 07:06:35.64 ID:9vEjJL3M0.net
モデル撮影をしているとJK~JD時代が一番良く
2000万画素以上で撮ると20代半ばで劣化が分かってしまう
昭和の時代はそのぐらいでモデルは終わったらしいが?

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 08:15:00.86 ID:h6evSjWTa.net
青山でテストさせてもらったんで画像は載せられないけど
ぜんぶ開放でテスト背面モニターで何となく明るさ合わせたがシャッタースピードはバラバラ

(1)NOCTICRON 42.5mm →背景がかなりボケるから悪く言うと情報描写に欠ける
(2)LUMIX G 42.5mm →ボケ量がノクチの半分くらい、意外といい塩梅
(3)SUMMILUX 25mm →同ポジ同被写体で一番綺麗に撮れた
(4)VARIO-SUMMILUX 25-50mm →描写的にはノクチとほぼ同等、予算許せばって感じ

テストの4本の中では SUMMILUX 25mm / F1.4 IIが一番クリアで好みの描写
フルサイズだとポヤポヤになるので開放で撮りづらいがm4/3では芯が残ってボケるので
25mm / F1.4つけっぱがコスパ的にもいいんじゃないって結論

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 08:15:53.49 ID:92BJUYcm0.net
日本人のピークが10代 大きな子供であることを求めるから 
白人だとセクシーさが求められるので20代でピークを迎える

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 08:52:05.46 ID:AXlePCxs0.net
>>412
ノクチなんてフォーカスリングハゲまくっちゃってるよ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d78-aSz6):2023/03/26(日) 10:09:56.62 ID:gdkV4kjZ0.net
明るいレンズはボケボケで使えないという奴は絞ることを知らんのか?

418 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-sMgS):2023/03/26(日) 10:18:23.90 ID:ZhBvw5foM.net
フルオートやPでしか扱えなくて、
絞りを使い分けられないのは勿体ないですね。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d124-If95):2023/03/26(日) 11:01:43.02 ID:1DX/Nv440.net
>>414
なんで25mmがまざってんだよ。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-3tw7):2023/03/26(日) 11:40:02.93 ID:wwZNgdsY0.net
>>414
あまりにもバカ丸出し過ぎるしコレは流石に釣りでしょw
というか釣りじゃなかったらちょっと怖い…

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:04:50.26 ID:f3jYuVV30.net
>>406
なんで閉鎖されるの? スポンサーが撤退?

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:17:36.71 ID:+3IlBRtL0.net
>>421
親会社のAmazonの決定で

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:21:28.92 ID:o9ZZZFxJr.net
てか親会社Amazonだったんだな
すごい身内感ある作例と動画だったがみんな食いっぱぐれないことを祈る…

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:29:13.31 ID:Z0ZAOn9R0.net
>>423
あの二人は他のチャンネルにうつったよ
https://www.youtube.com/@PetaPixel

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:50:37.47 ID:h6evSjWTa.net
>>420
それどういうこと?
話するならそっちで作例出せよ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:51:17.21 ID:f3jYuVV30.net
>>422
そんなのか
DPREVIWの動画はかなり前からお世話になったから残念だ

>>424
他のチャンネルというか自分たちでチャンネル立ち上げたんだね
いいスポンサーが見つかるといいけどね

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:53:58.46 ID:ENlczRRur.net
>>414
そういうのは、個人的な好みとか相性みたいなものがあるからね。
人物なら85相当辺りが定番とされて来ていて、確かに良いけど、誰もが当たり前にそう思うという法則は成り立たない。
こっちは50相当だと構図がどうも決まらないんだよな。
ま、何でもありで、本人が決めるしかない。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:55:10.45 ID:ENlczRRur.net
>>419‐420
そういう趣味のもいるだけのこったな。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 12:56:09.18 ID:ENlczRRur.net
>>406
ゲゲッ
閉鎖なの?

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 13:00:00.81 ID:f3jYuVV30.net
>>425
>>420じゃないけど
同じ焦点距離のF1.2とF1.7のレンズを比較してF1.7の方がボケないのは当たり前だし、背景がボケて情報描写に欠けるなら絞ればいい話だろ
あと「意外といい塩梅」「いちばん綺麗に撮れた」など抽象的な表現ばかりで何も伝わらない
このようにまったく意味のない的外れなレスだということ
例えば開放時の描写(解像感やボケ具合)について比較するなら意味のある比較

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 18:48:47.83 ID:1DX/Nv440.net
>>428
いや趣味関係ないよ。同ポジで、撮影して25mmのが背景広くてボケが少ないのをクリアとか言ってそう。、

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 19:23:51.08 ID:ENlczRRur.net
>>431
そ・・・そういう話なのか・・・

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/26(日) 21:20:01.08 ID:h6evSjWTa.net
わかんねーやつなんてほっとけよ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 09:04:34.25 ID:/ECEBMa6d.net
自分からいうのか…

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 21:30:15.80 ID:cnrlHCgH0.net
シグマは単焦点しかありませんが、おすすめは56mmですかね

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 21:49:02.10 ID:QJRR8t6n0.net
25mmf1.4のⅡがいいっていうから、買ってみたけど、めっちゃ、写り悪くて草も生えない。シグマの30mmのが普通にマシだった

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 21:57:37.84 ID:4/t5qj1Q0.net
>>436
どう悪かったのよ。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 22:13:10.89 ID:QJRR8t6n0.net
>>437
ボケが煩い、色収差、パープルフリンジでまくり、ピントがマイクロフォーサーズの25mmで最もピークの山が鋭いとか大噓もいいところだわ。

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 23:14:48.10 ID:kV4P1Pbe0.net
人によって好みも有るだろうからね
自分は30mmの方がパープルフリンジ多いし好きじゃなかった
自分は同じ条件で比較しなかったけど比較してみた?

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 23:15:12.57 ID:DQhaQNcyM.net
最低限で偏芯とかの問題がない玉かテストしたのか?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/27(月) 23:32:03.68 ID:3kyZqlOw0.net
せめて比較画像でも出さないと「※個人の感想です」の域を出ないぞ

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 01:32:58.03 ID:eOxxTsVk0.net
持ってないので、※個人の妄想です

443 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-zc06):2023/03/28(火) 02:21:45.40 ID:hGe6C8fC0.net
ボケがうるさいってのは自分も感じたけど(25mmF1.8と比較しての話)そのほかはそんな酷評するほどかな?
あとどちらかというと色味とか描写の柔らかさに定評のあるレンズだと思ってた

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 06:34:13.23 ID:TDxmVN0O0.net
カリカリ求めるならオリかシグマだな
パナとは求めるものが違ったってだけで貶すのはのは良くないな

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 12:45:15.52 ID:bKdf+6ib0.net
7mmから400mmまで、マクロも買ったし、F1.2も全部買ったし、もうマイクロフォーサーズでほしいレンズ無いな

F1.7ズーム買うかどうか悩むな…
使い道あるかなぁ

40-150/2.8ISとか待ってるんだけどなぁ

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 12:56:02.29 ID:2vxiE1ql0.net
>>406
クリスはOLYMPUS好きなんだな

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 13:32:12.40 ID:BxdbiQ600.net
>>446
ネイチャーならOM以外考えられへんわ

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 15:51:21.32 ID:tdqB5Y/n0.net
Olympus M.ZUIKO DIGITAL MSC 75-300mm F4.8-6.7
LUMIX 100-300mm F4.0-5.6
やはり買うとしたらF値が低いLUMIXの方がいいでしょうか?

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 16:25:57.21 ID:1shKWHfF0.net
>>445
フォーサーズSHGコンプリート

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 17:50:07.11 ID:uTEvhHuR0.net
>>448
明るさもさることながら、解像力がLUMIXの方がいいので、お金に余裕があればLUMIXを買った方がいいよ。

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 17:55:37.70 ID:tOMTA+kG0.net
>>448
もうテストしてたサイトが消えちまってるけど
IIじゃない方との比較なら大差ないから好きな方買えって話みたいだね
https://www.43rumors.com/diwa-labs-tested-the-new-panasonic-100-300mm-lens-and-the-zuiko-75-300mm-f4-8-6-7/

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 19:35:01.29 ID:NShXVTX9M.net
ああ、ⅱじゃないのは知らん。てかⅱじゃないのって防塵防滴も無いんじゃなかったか?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 20:55:35.53 ID:jCIeohPb0.net
>>443
25mm f1.2と比較していいっておまえらがこないだから大騒ぎさてるんやんか。圧倒的にパナライカのかゴミだったけど

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 20:57:06.38 ID:jCIeohPb0.net
>>448
100-300とオリの40-150の倍テレコンで解像力比較したことあるけど、オリのがいいので、あくまで散歩用と割り切るなら

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 21:43:58.30 ID:2vxiE1ql0.net
25mm F1.4 iiは、25mm F1.8にさえもシャープネス負けてなかった?
しかし防塵防滴で最軽量(厳密には2番目)だから存在価値がある

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 21:47:33.68 ID:HMkP0MpU0.net
ソースは?
脳内?

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 21:51:32.63 ID:2vxiE1ql0.net
>>456
https://www.lenstip.com/401.4-Lens_review-Olympus_M.Zuiko_Digital_25_mm_f_1.8_Image_resolution.html

https://www.lenstip.com/314.4-Lens_review-Panasonic_Leica_DG_Summilux_25_mm_f_1.4_ASPH._Image_resolution.html

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 21:56:52.03 ID:cOfdP0LI0.net
>>457
これだとセンターは25mm F1.4の方が解像高そうだが、

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 22:06:46.03 ID:HMkP0MpU0.net
>>457
ほんとにグラフが読み取れているのかな?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 22:25:59.02 ID:2vxiE1ql0.net
>>458
センターはどっちも開放から素晴らしい。
edgeはパナライカはF2.8まで絞らねばZuikoにかなり劣るのでは。そこまで絞るなら単焦点の明るさ意味ない。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 22:58:43.84 ID:HMkP0MpU0.net
だからキミはダメなんだよ。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 23:02:31.67 ID:2vxiE1ql0.net
Panasonic Leica DG Summilux 25mm f/1.4 ASPH
The Panasonic was a bit disappointing.

Olympus Digital 25mm f/1.8
Here’s my first surprise of this testing batch. The little Olympus is really quite good.
It’s kind of shocking to me that the Digital f/1.8 is significantly sharper in the center.(F1.2 Proとの比較)

https://www.lensrentals.com/blog/2018/01/finally-some-m43-mtf-testing-25mm-prime-lens-comparison/

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 23:03:50.37 ID:2vxiE1ql0.net
>>456
そのまま返す

>>461 >>459 こんな勝利宣言しかできてない

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 23:06:17.55 ID:pot2iBsCd.net
やっぱ、値段差があるよねって感じ。メーカー出身者の身内贔屓ほどダサいことはないわ。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/28(火) 23:10:01.07 ID:2vxiE1ql0.net
解像力とボケの綺麗さを備えた25mm F1.2は他マウントにもなかなかない品質のレンズだが、
あの値段ならそりゃまあ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-zc06):2023/03/29(水) 01:48:25.98 ID:9u9UL9Un0.net
>>453
少なくとも自分は言ってないよ
なんなら25mmF1.4に関しては以前買ったものの、好みに合わなかったから手放してるし

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/03/30(木) 14:51:04.36 ID:TE3ftUtYM.net
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC2120187609716/

90pro中古出てるよ~

468 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MMf6-Myjy):2023/03/31(金) 12:12:03.75 ID:2geoNuTjM.net
買ったけど、思ってたのと何か違うってことかな
残念

469 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-CESD):2023/03/31(金) 12:19:56.47 ID:RxFMOuDWa.net
>>468
換算180のマクロレンズなんて、明確な目的を持って導入しない限りもて余すのは目に見えてる。
しかも投影倍率に拘ったから、近距離撮影で最大の性能を発揮する設計になっている。
普通に使うなら40-150高Proがあれば十分なんです。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Rkyv):2023/03/31(金) 12:47:47.33 ID:R1QzjBN0d.net
>>468、469
まあ、そうだね
90mmマクロ買ったけど、撮影旅行(昆虫目的)に持っていくかどうか悩み中

471 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3193-TkGc):2023/03/31(金) 12:58:41.17 ID:6CiJos7s0.net
インスタとかで90/3.5Macroの作例見てから買っても良いのでは?

472 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Rkyv):2023/03/31(金) 13:00:30.62 ID:R1QzjBN0d.net
90mmマクロでしか撮れない写真があるが、60mmマクロや40-150mmF2.8+1.4テレコンも良いしね

473 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-403z):2023/03/31(金) 13:10:11.82 ID:wKR0v929M.net
60マクロのコスパが良いからなぁ
90pro買う金で60マクロ三脚照明、徘徊用のウェアやシューズまで買えちまうんだ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-OxDB):2023/03/31(金) 14:10:42.28 ID:FwO7VI5C0.net
>>472
持っていてそのレンズでしか撮れないものが或るなら持っていくべきでは?
荷物容量とかの問題あるかもだけど持っていかなくて後悔するよりは持っていって後悔したほうが

475 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd62-zh+H):2023/03/31(金) 16:20:40.87 ID:I+RvqkMTd.net
俺もとりあえず90マクロ買ってみて合わなくて売ったけど買った時とトントンくらいで売れた

476 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc2-Rkyv):2023/03/31(金) 17:37:18.20 ID:R1QzjBN0d.net
>>474
そうだね
手ぶれ補正と少し長いのは便利なので持っていこう
アドバイスありがとう

477 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-sMgS):2023/03/31(金) 19:10:52.50 ID:9NJtKhrMa.net
90mmだけだと難しいでしょうね。
俺は30mmと60mmは持ってるけど、90mmは様子見中。

478 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6eda-qaQy):2023/03/31(金) 21:17:09.02 ID:Hd7TaE/w0.net
シグマの150とか、タムロンの180とか
望遠マクロでよくある焦点距離やろ
ズームと単焦点でボケ味同じわけないし
必要も無いのに買うから思ってたのと違うという話になるわけで
アゲハとかそんなに至近距離飛んでくれるか?

479 :名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 7f25-KpBa):2023/04/01(土) 00:10:29.93 ID:+iVBzZ2P0USO.net
前に60マクロ持ってたが、待ちに待ってたproレンズのマクロだからキャッシュバック始まったら買う予定

480 :名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 ff10-kVuH):2023/04/01(土) 09:10:34.16 ID:0aYLHwVW0USO.net
そもそも60と90は競合しないだろう
90マクロは60マクロ持っている人が追加で買うようなレンズ
90マクロはOMのオートベローズやエクステンションチューブと30マクロか20マクロを持っているような人が買うレンズだよ

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/01(土) 10:41:26.89 ID:OaeKsJxp0USO.net
>>478
何故にアゲハとかだけしか問題にしない?

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/01(土) 12:27:51.46 ID:K+c3otKGd.net
60マクロ持ってたら、90マクロは要らないと思った。
値段ほど、劇的に撮れる絵に変化はないかと。
最初のうちは面白がって超マクロ試すだろうけど
絵としてはマクロすぎて何を撮ってるか分からないので飽きる人が多いと思う。

この値段出すなら別の方向性のレンズ検討する人多いんじゃね?

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/01(土) 12:32:56.28 ID:oPDBS+K7F.net
>>481
近くで撮れない小さな物なら何でも良いよ。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/01(土) 12:55:50.77 ID:/xI6kLEXM.net
>>483
そういうことね。

蝶とかだと超望遠でマクロに近く行けるのが便利だな。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb9-vkwt):2023/04/01(土) 17:30:20.86 ID:hsyseHOV0.net
シグマ105mmマクロはF2.8の明るい望遠ってことで買ったわ
もちろん、35-100F2.8とかが発売されるよりずっと昔の話

486 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df10-hsIC):2023/04/01(土) 17:43:08.72 ID:hfKO3LPl0.net
>>485
あの時に出た105/150F2.8マクロの2本。姉妹レンズと言われたが、内容的には全くの別物。
今となっては解像が甘くフレアーの影響を凄く受けるレンズだが、独特の倍換算長望遠マクロなので、
今でも貴重な存在で有り続けている。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/02(日) 10:19:50.68 ID:sAyjF8Vh0.net
http://photo.yodobashi.com/olympus/lens/m90_f35macpro/
OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
いつもながら腕がいい

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/02(日) 10:35:07.58 ID:5og2OVPkr.net
>>487
いいねえ
しかしカイワレと塩の粒のアップ以外は他のマクロレンズでも撮れそうな気も…

489 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-vkwt):2023/04/02(日) 23:31:28.72 ID:rAJmYKS7d.net
>>486
フォーカスで伸び縮みするレンズは初体験でしたわ
ルミ20mmみたいなジゴジゴするのは持ってたけどさ

490 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-4gDO):2023/04/03(月) 12:20:16.40 ID:luVIjVfha.net
さすがやね。買った人は極小世界を撮りまくってくれ。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fda-Dv9b):2023/04/03(月) 13:32:50.73 ID:/Nr8VYWq0.net
お、おおお、おれにだってこれぐらい撮れるし!

同じカメラレンズ使ってんのに、なんで俺には撮れないんだろうか

492 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f25-X+td):2023/04/03(月) 19:50:16.33 ID:RQaVeWOu0.net
https://www.43rumors.com/robin-wong-my-top-5-favourite-micro-four-thirds-lenses/

Robinのm43レンズTOP5
・Leica 9mm F1.7
・M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PRO
・M.ZUIKO 25mm F1.2 PRO
・M.ZUIKO 45mm F1.7
・M.ZUIKO 75mm F1.8

493 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f10-TZ4b):2023/04/03(月) 22:31:11.95 ID:eR7l2FIS0.net
45mm F1.7 ?

494 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc8-UyBX):2023/04/03(月) 22:39:07.79 ID:4zhrCFeK0.net
>>492
価格別にして
45mm F1.8が42.5mm F1.7に比して優ってるものってなんだろ。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f25-KpBa):2023/04/03(月) 22:50:55.55 ID:RQaVeWOu0.net
どう見ても45じゃなくパナライカ15F1.7です

496 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc8-UyBX):2023/04/03(月) 22:52:01.46 ID:4zhrCFeK0.net
>>495
動画見ろよ 45mm F1.8だぞ

497 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-obh/):2023/04/03(月) 23:21:05.71 ID:GGqVayfsa.net
動画は見てないけど、サムネはフェイクなんか?

498 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン ffc8-UyBX):2023/04/04(火) 06:28:41.21 ID:Fddoe+cR00404.net
元オリンパスのロビンさんが45mm F1.8好きなのは有名

499 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW dfbe-2HEa):2023/04/04(火) 07:41:20.41 ID:/6yx07xG00404.net
ベスト5に入ってなくとも、Robinは15mm1.7を17mm1.8よりは推してたよね。

OM-1もらえなかった時のロビンは可哀想だったなあ。。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン ffc8-UyBX):2023/04/04(火) 09:10:30.69 ID:Fddoe+cR00404.net
15mm F1.7 スマートフォンと同じ画角なので、構図がつまらなくなりやすい

501 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン 5fa5-icd+):2023/04/04(火) 09:26:22.95 ID:lZJ7ZZwB00404.net
使い慣れてる画角で、より幅広い表現ができる、という考え方もある

502 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 5f93-Dv9b):2023/04/04(火) 09:32:38.95 ID:oA5B09ip00404.net
>>497
お前は表紙を見たら本の内容全部わかる超人なのか?

503 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa23-obh/):2023/04/04(火) 10:02:31.32 ID:1eoPnHo0a0404.net
>>502
サムネにのってる5個中4個がTOP5入ってるなら見る前なら勘違いするんじゃないの?って話よ

504 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 5f01-10XU):2023/04/04(火) 10:54:05.47 ID:YxCrr4+900404.net
羊頭狗肉の類いか?

505 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd1f-tp6f):2023/04/04(火) 12:32:34.20 ID:xhoRdaq2d0404.net
>>498
オリの45mm f1.8はもうちょい寄れればな

506 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン FF7f-UyBX):2023/04/04(火) 12:37:42.95 ID:EW9UPYvoF0404.net
>>505
SIgma製の45mm F1.2も寄れない。
全然違う光学設計なのに共通するのが面白い。45mmは寄れない画角なのか。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 5f93-Dv9b):2023/04/04(火) 12:49:46.37 ID:oA5B09ip00404.net
42.5/1.7は寄れるのにな

508 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM4f-10XU):2023/04/04(火) 13:05:40.30 ID:uuUmjCnIM0404.net
45/1.8はオリらしくなく寄れないんだよな。
その世代の設計者のせいとかじゃなかろうか?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW 5f01-yvM4):2023/04/04(火) 13:24:14.79 ID:zrb0i89J00404.net
42.5mmF1.2も寄れない
42.5mmF1.7だけが寄れるけどボケがざわつくと言われてる
あとMFだけどフォクトレンダーの42.5mmF0.95は寄れるね
>>506の言うとおり寄れる設計にしにくいのかな

510 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW df7c-4gDO):2023/04/04(火) 15:40:55.11 ID:NZKmgv2300404.net
パナライカ 45mm F2.8 マクロ も比較対象に加えましょう。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sd9f-wx1/):2023/04/04(火) 15:43:07.51 ID:PehTmU7yd0404.net
マクロが寄れなかったらおしまいだな

512 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン Sa23-78nM):2023/04/04(火) 17:53:16.61 ID:QIMDTLlga0404.net
タムキューの全寸法をきっちり半分にすればM4/3用の寄れる45mmができるんだから寄れる設計にしづらいとかないだろ

513 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパン MM53-hbZw):2023/04/04(火) 19:46:46.81 ID:nov7oPRZM0404.net
それじゃ暗いじゃん
F値も中望遠の写りも専用のものと同等以上じゃないと
あとAFとかも

514 :名無CCDさん@画素いっぱい (アンパンW df7c-4gDO):2023/04/04(火) 19:48:28.48 ID:NZKmgv2300404.net
簡単にできたら既にやってるんじゃないかと。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-RhFY):2023/04/04(火) 23:59:51.40 ID:2JUhFE4sd.net
42.5/1.7使ってるんだけど最短撮影距離付近でAFがめちゃ迷う。そんなもんなんかな?

516 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-10XU):2023/04/05(水) 00:41:42.76 ID:TnSgo33s0.net
>>515
ボディーは?

517 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-RhFY):2023/04/05(水) 01:36:38.86 ID:2Gj/7C9Xd.net
>>516
G100なんだけど

518 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-+iLw):2023/04/05(水) 06:31:37.84 ID:S1NRP/bCa.net
>>509
50cmでも寄れないって話か
25-50mmは30cmくらいまで寄れるから50cmだと確かに、、

519 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-10XU):2023/04/05(水) 09:26:39.49 ID:duSN8BHUM.net
ズームで寄れるのが増えてるから、ということではあるね。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-10XU):2023/04/05(水) 09:33:14.09 ID:duSN8BHUM.net
>>517
OM1で特に問題ないな?

521 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f01-UUpG):2023/04/05(水) 11:07:27.69 ID:SYhLCt3b0.net
>>492
画面全域で玉ボケがまん丸ってとこかな

522 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df10-kVuH):2023/04/05(水) 14:47:20.80 ID:X6QGCf2H0.net
>>515
G8で使ってるけど気にならないな

523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-10XU):2023/04/05(水) 15:05:04.00 ID:duSN8BHUM.net
>>522
迷いまくるなら変だよね。

>>515
開放で遠景の建物を中央と四隅に入れて、大きな偏りがないか偏芯テストした?
以前に低解像度の別機種でAFが時々おかしくなるレンズがあって、原因が分からなくて放置しちゃってたけど、後にもっと高解像度の機種で上記のテストをしたら実は偏芯玉で、形状が歪んで投影されるせいで条件によってAFがピークを掴めないことがあるせいだった。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-9P2W):2023/04/05(水) 18:14:44.84 ID:9w7PM1yY0.net
>>515
GX7mk2で使ってるけど問題ないな。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-RhFY):2023/04/05(水) 18:58:51.91 ID:EzRQx8rRd.net
>>520
>>522-524
OM-1にもつけてみた。
G100同様に2,3m先付近から最短撮影距離付近にピント合わせようとすると、ジーコジーコいってめちゃ迷う。
その上OM-1の場合は電球なんかの光源に向けると絞り羽がカクカクいって絞ろうと頑張ってる感じ。
買って1ヶ月経ってないんだよなぁ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-obh/):2023/04/06(木) 00:02:41.41 ID:nXbVNeYwa.net
マップ購入の中古良品、e-m10iiiとe-m1iiにつけてみたけど言ってるような迷う感じはない…かな?(体感です)<42517

527 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-sKRv):2023/04/08(土) 08:10:42.03 ID:YA8tpvZ/d.net
目の前のビルを出来るだけ広く写したい場合、m43でおすすめのレンズって何になりますか?

528 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6259-5f+B):2023/04/08(土) 08:11:33.09 ID:8YBafgxo0.net
>>527
9mm F1.7

529 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-T0vz):2023/04/08(土) 08:35:11.07 ID:N4wyShWoM.net
>>527
Laowa 7.5mm f2 C-Dreamer

530 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd5f-6P7g):2023/04/08(土) 08:41:23.01 ID:9DQBnjAA0.net
ラオワならこないだ出た6mmもあるね

531 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427c-HKmi):2023/04/08(土) 08:48:20.51 ID:6/dmJgQm0.net
プロミナー8.5mm

532 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM52-vTUz):2023/04/08(土) 08:54:33.92 ID:1q5SQmChM.net
電子接点がないレンズで撮るとカメラのモニターでは適正露出なのにraw現像でLightroom開くと画像が暗くなるのってそういう仕様?

533 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-EL/2):2023/04/08(土) 09:45:57.05 ID:JtoC9Kl30.net
>>527
プロミナーに1票

534 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe5-T0vz):2023/04/08(土) 11:05:57.48 ID:N4wyShWoM.net
>>532
Laowa 7.5mm f2はその傾向

535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xf1i):2023/04/08(土) 12:18:28.33 ID:/ktL2XpuM.net
>>532
法則性が分からないけど、電子連動なしのレンズとボディーによって、表示や露光制御が変になることがあるね。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xf1i):2023/04/08(土) 12:35:18.54 ID:/ktL2XpuM.net
>>527
ビルだけなら、手持ちで一番広いレンズでピント露光は固定のパノラマ接合でいくらでも広げられる。
近距離に何かあると、手持ちでは背後との重なりがズレて目立つことが多いからパノラマ雲台で正確にセットするのが確実だけど、それはないなら、なるべくレンズの真ん中辺を中心に振るだけで行ける。

接合はPtGuiとかの専用が自動調整が賢い。シェアウェアだけど、ちょっとしたレンズよりは安い。

って、登山で機材を極力絞るとかならかなり有効だけど、そうではないか、あるいはちょくちょく撮るとかなら、超広角レンズのほうが便利。

それでも、パノラマソフトは単写であってもアオリで調節できるというメリットはある。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xf1i):2023/04/08(土) 12:40:01.06 ID:/ktL2XpuM.net
あと、パノラマ接合で個々の画角を狭めて枚数を増やせば、解像度をメガどころかギガとか、ソフトの対応限度まで止めどもなくアップできる。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 41f0-AH8G):2023/04/08(土) 18:21:44.90 ID:Qbdz8wmH0.net
>>537
その分つなぎ目の破綻が起きやすいけどね。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-/aea):2023/04/08(土) 20:23:13.41 ID:9ORnrCqx0.net
大量に撮って繋げば大分粗も見えなくなるけどね。カメラ内合成だと限界はある

540 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xf1i):2023/04/08(土) 21:00:53.32 ID:/ktL2XpuM.net
>>538
ズレが出るのは位置調節がきっちり合ってないせい。
位置調節が細かくできるちゃんとしたパノラマ雲台で、前後左右ともにミリ以下の単位まで正確に合わせればズレないよ。

パノラマ雲台は、Sunwayfotoなどのパン回転クランプと、直販しかないけどHejnarphotoのパノラマパッケージで、カメラレンズの重さ大きさに応じたクラスのがおすすめ。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcd-xf1i):2023/04/08(土) 21:02:56.92 ID:/ktL2XpuM.net
>>539
あれは撮影位置が移動しちゃうのを短冊状に切って誤魔化す方式だから、手軽ではあるけど限度は低い。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6259-5f+B):2023/04/09(日) 05:04:08.07 ID:1xvHpuPa0.net
オリンパス機はずっとパノラマ苦手だな。
広角レンズ買わせるため?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd54-4viI):2023/04/09(日) 09:09:58.77 ID:tCDSb3Do0.net
ニコンからDX用にパワーズームレンズ出るだな
ソニーもEとFEでパワーズーム出してるし
パナも動画売りにしたいなら広角よりの10‐30mmあたりで
パワーズームレンズ出せばいいのに

544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-/aea):2023/04/09(日) 13:04:49.97 ID:HlohXqx40.net
もしマイクロフォーサーズを動画機としてパナが続ける気があるなら、像面位相差の導入(ま、しゃーない)とセットでパワーズームの再興は欲しい罠。
熱暴走の無さ、安定性が圧倒的だし、パナ機。
ここ2,3年で一眼動画のオートフォーカスがすっかり一般化してしまったし。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ad-zTO3):2023/04/10(月) 23:51:38.44 ID:IELJmNqg0.net
セス

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/11(火) 23:46:02.86 ID:Incdd3df0.net
今日モデル撮影で25/1.4を使い小走りやジャンプしている所などを撮ってみたが
AFが彼女に追随せずほぼ失敗に終わり…ちなみにG9を使用
やはり動きモノには12-35/2.8辺りを使った方が良かったのだろうか?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/11(火) 23:47:22.51 ID:fidiX5L50.net
設定は?

548 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-sXh8):2023/04/12(水) 09:35:38.74 ID:xz5qMKpX0.net
SS1000で高速連射にして瞳AFでISOはAUTO
そしてAFSで最初にピントを合わせて連射を開始!ちなみに当時は晴れていました
今から思えばAFCにすれば良かったかも?

549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86c8-5f+B):2023/04/12(水) 09:42:20.78 ID:KQSnag/x0.net
>>548
ミラーレスだと 原則Continuousでよい コサイン誤差を気にしなくて済む
という話を聞いたが「ミラーレスだと」との繋がりを理解できてない

550 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd32-T0vz):2023/04/12(水) 11:32:14.07 ID:17Dv/UGy0.net
>>548
高速連写は被写体側が動いてもカメラが前後しても固定ピントだよ
手持ちならAFC低速連写で保険かけときゃいいんじゃねえか

551 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f901-sXh8):2023/04/12(水) 12:27:28.65 ID:xz5qMKpX0.net
なるほど…今回初めて行ったので要領が分からず
次は>>550の方の意見を取り入れてAFCに低速連射でやってみる事にします

552 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-HL3J):2023/04/12(水) 12:34:31.22 ID:4t/uKwp5a.net
>>549
像面位相差だと、合焦した場所で合わせてあるからね。
しかも同一面内で被写体の手前奥まで検出出来るし、
コントラスト式も併用して、高速・コウセイドをりょうりつさせている。
但し、レンズ(フォーカスレンズ群)制御との兼ね合いがあるので、
検出出来ても連動しているとは限らない。

553 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FF4a-5f+B):2023/04/12(水) 15:24:48.75 ID:wOctJmSFF.net
Canon Nikon Sony機だと、もうAF-Cだけでいいのかね。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-6P7g):2023/04/12(水) 16:02:55.07 ID:fX2Zn10Hr.net
ソニキャノは性能だけならほぼAF-Cだけで十分だと思う
ただキヤノンは安単焦点レンズ群がジーコジーコAFなのでAF-Cだと五月蝿くてAF-S使ってた
ニコンZはAFレンズ使ったことないから知らない

555 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa05-R9wL):2023/04/12(水) 20:22:50.96 ID:v6716S+pa.net
NikonはZ9使ってる感じだとAF-Cはそこまで良くない

556 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd41-8YOv):2023/04/12(水) 20:47:00.04 ID:hKbuHyTed.net
キヤノンのR6は素晴らしく追尾するが「合ったふり」が得意
OM-1は追尾を諦めたり謎の対象を追尾しだす

557 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-xf1i):2023/04/12(水) 21:26:44.50 ID:Yqdr7F9u0.net
OM1はなまじっか枠が出たのを確認しながら追わないで、いきなり向けて無造作にシャッターを押すとなぜか勝手に合うことがあるのが何ともかんとも。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86c8-5f+B):2023/04/13(木) 05:37:08.46 ID:PeiN/J1u0.net
オリンパスのAFは伝統的に
標的外してからの復帰が遅い
白いものが苦手

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/13(木) 08:10:52.86 ID:ZjTpISHa0.net
それって像面位相差 AFって効果ないってこと?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/13(木) 08:27:52.83 ID:yGtJ+0bka.net
>>559
色んな特許の壁があって、オリは超高速でフォーカスレンズ群目標位置へ蹴っ飛ばす感じに動作させてる。
特に図解を用意して技術解説していたのが40-150高Pro。但し、この方法では毎回測距&位置決めを繰り返すことになるため、
被写体が動いたり、輝度や距離に変化を生じる撮影は自然に苦手となる。これを解消しようと頑張れば頑張る程、
静物相手の風景写真ですら、フォーカス全域走査を要する残念な挙動を繰り返すことがある。OM-1は益々酷くなってる。

561 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-xf1i):2023/04/13(木) 11:40:49.12 ID:ymsuftSz0.net
>>560
瞬時で吹っ飛ぶように恐ろしく素早く合わせるけど、次のコマでもまたあわせ直しをやろうと要らんことをしてしまう感じかね。
m9(`・ω・´) もうちょっと落ち着け!
ってなもんかな。

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e101-xf1i):2023/04/13(木) 11:42:17.48 ID:ymsuftSz0.net
雪が掠めると追うからな~
んなもん追うな!

563 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d78-rq54):2023/04/13(木) 20:36:57.81 ID:ZjTpISHa0.net
DFD最強!

564 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-+vA+):2023/04/14(金) 15:10:19.07 ID:QcmFiP1p0.net
20mmF1.7と75-300安持ってるんだけど40mmくらいのも欲しくなってきた
12-40pro欲しいけど予算が…なので45mmF1.8でお茶濁すか

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9a5-Rzwh):2023/04/14(金) 15:21:01.86 ID:e6L5CWTs0.net
使いたい焦点距離がはっきりしててズームの必要も特に無いんであれば、むしろいい選択なんじゃね?

566 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd7c-AH8G):2023/04/14(金) 16:02:37.63 ID:efou6SQ/0.net
(安)で良いので 12-60mm を買うとワイドも使えてもっと幸せになれるぜ。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Az6A):2023/04/14(金) 16:45:15.20 ID:jCO3mdFXd.net
42.5f1.7もええで

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-G9Nh):2023/04/16(日) 13:00:56.98 ID:iwh1uT/Ya.net
両方買ったけどボケは45F1.8が若干優しくていい 42.5F1.7は最短みじかくて若干寄れるのがいい

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c75f-lwLK):2023/04/16(日) 14:35:29.89 ID:veCWxlDs0.net
>>568
悩むわー

570 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfb-NluY):2023/04/16(日) 20:01:31.74 ID:1zVGB1rkp.net
45mmってなんか写真が上手くなった気にさせてくれるレンズだよね。だがしかし、そうなると広角からも撮ってみたくなって必ず12-40に手を出してしまうという罠が仕掛けてあります。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fff-NOFP):2023/04/16(日) 21:22:58.50 ID:p7A79stT0.net
ええ、見事にその流れで
42.5から12-40に行きましたよ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c75f-lwLK):2023/04/16(日) 21:28:43.72 ID:veCWxlDs0.net
自分もそうなりそうな予感がするんだよなあ
もう頑張って12-40買うのが近道なのか?

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spfb-NluY):2023/04/16(日) 22:58:53.67 ID:axw6Y9tKp.net
すまん、意地悪言うつもりは全くないのだがその順でも今度は45mmが欲しくなるんだわ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-HgfD):2023/04/16(日) 23:06:16.40 ID:NPgHQbvx0.net
45mmは安いしコンパクトだしとりあえず買っとけばいい

575 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srfb-AciY):2023/04/17(月) 01:54:39.53 ID:/3ViTiENr.net
45mmマクロ持ってるから42.5mmF1.7とか気になるけど似たような焦点距離だから使うかな…と思って買うの躊躇してしまう

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-ws6F):2023/04/17(月) 01:57:12.04 ID:ASzophIz0.net
42.5mm F1.7よりSigma 56mm F1.4の方がシャープ

https://youtu.be/omW7O3-ugYY?t=470

577 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a778-ycCU):2023/04/17(月) 03:00:03.33 ID:cWOWNIC40.net
42.5F1.2でいいんじゃないか

578 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c78f-/dbz):2023/04/17(月) 05:13:53.01 ID:OyrM/FCM0.net
45とか25とか種類がたくさんあるレンズはちゃんとメーカーとかF値を書いてくれ

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-NOFP):2023/04/17(月) 10:02:09.07 ID:MyCN9ZFXa.net
>>576
両方安いとは言え、価格が倍近く違うからな~

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-Gfih):2023/04/17(月) 10:23:35.43 ID:kIZ+f1SM0.net
>>575
f1.7も結構寄れるから役割り被りまくるねぇ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMfb-m17x):2023/04/17(月) 12:22:30.63 ID:tWLTeNwqM.net
45F1.8 とりあえず明るい中望遠の単焦点

45F1.2 描写がたまらん

12-40F2.8 結構寄れる ←イマココ

582 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c75f-drkD):2023/04/17(月) 12:33:06.92 ID:JXIKIbYp0.net
ちょうど今45f1.8買うか12-40買うかで悩んでる
今は15f1.7を使ってるんだけど旅行で人を撮る機会が増えて中望遠が欲しくなってきた
お金は無い

583 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-NOFP):2023/04/17(月) 13:01:29.46 ID:c8ItjLnna.net
旅行用なら個人的にはズームのがいい気がする
足で寄れるとは限らんやろし

584 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87da-WU0s):2023/04/17(月) 13:02:30.09 ID:82Err0n70.net
同行者が写真に理解あるなら単焦点だな

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c75f-drkD):2023/04/17(月) 14:30:17.05 ID:JXIKIbYp0.net
ボケ方や解像度は12-40のようなプロレンズと単焦点45f1.8ではどちらが勝りますか?好みでしょうか?

586 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 878d-WU0s):2023/04/17(月) 16:20:10.04 ID:W12/NGsZ0.net
等倍にして解像感の違いがやっとわかる程度
星とか撮るなら違うかも
ボケは基本的にF値の小さい方をお選びください

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/17(月) 19:28:39.85 ID:tWLTeNwqM.net
>>585
両方使った経験から言うと
解像は12-40F2.8の方があると思います
望遠側より広角側の方があるように感じます

45F1.8は全体にフレアっぽくなりますが
レタッチで改善出来ます

ボケは45F1.8の方が数字的には大きいですが
私は寄りで撮ることが多くて12-40F2.8はかなり寄れるのでその分ボケは大きくなります
個人的にはボケの大きさは段々とどうでも良くなってきたのであまり気にならないです

12-40F2.8のボケで気になるのは
ピント面近辺にちょっと強い光があると
粒ボケみたいなるのが嫌ですね
レタッチで消してます
45F1.8、45F1.2ではこんなのは出ませんでした

45F1.8のボケは絵筆で描いたような独特なボケをすることがあって面白いです
光学性能的には良くないのかもしれませんが

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/17(月) 20:19:04.81 ID:v4nx1glX0.net
45mmF1.8と12-40mmF2.8なら予算あるなら12-40mmF2.8
最短撮影距離が12-40mmF2.8は全域で20cm、45mmF1.8は50cmで寄れない
撮影倍率が12-40mmF2.8が0.3倍(35mm判換算 0.6倍相当)
45mmF1.8が0.11倍(35mm判換算 0.22倍相当)

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/17(月) 20:52:01.42 ID:EsNX2BMw0.net
なんか買いたいけど予算ないからボディキャップレンズ0980買ったったわ

590 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07fc-5oiz):2023/04/17(月) 22:30:43.20 ID:La6CfpaR0.net
0980は持っておくと色々便利

45F1.8は安いし持っておくべきと思う
OM-1には小さいけど、E-M5にはぴったりで寄れない以外は良いですよ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c735-ws6F):2023/04/17(月) 22:56:58.37 ID:wzWJKWgN0.net
週末も 45mm f1.2 で


おなぬー するんだ


はあ はあ

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4701-KInb):2023/04/17(月) 23:03:45.69 ID:NwlYBGEh0.net
Leica 9mm/f1.7 とLeica 12-60mm/2.8-4.0で色合い、解像度で大きな違いありますか?
9mmを半年ほど使ってきて色と中心の解像が凄く気に入ってます
買い替えを検討しているのが標準ズームで、今オリの12-40mm/f2.8 使ってます
これが解像度はとても良いんだけどやっぱりLeicaの色が好みだと感じ12-60mmどうなんだろうと思った次第です
12-60mmが9mmよりやや解像度落ちるくらいで色もそんなに変わらなければ買おうと思ってます
ボディはG9使用してます

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-3hoR):2023/04/17(月) 23:47:14.68 ID:bTUGY0jB0.net
9/1.7は知らないけど、12‐40/2.8はどうも性に合わないから、距離域によらずボケが良くて望遠端が長いパナライカ12-60を常用してる。

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5b-sFbk):2023/04/18(火) 02:44:39.04 ID:WquOiVIWM.net
Leica 9mm/f1.7をヤマダウェブコムで税込み49,860円で買えた人いる?
価格,comバグってるのかな 一応メーカー指定価格対象品だったよね

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/18(火) 08:03:46.34 ID:nhoOjdLa0.net
>>594
発売直後にYamada WebでPaypayのポイント込みだとそのぐらいで買った

596 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-mJ4s):2023/04/19(水) 14:32:16.28 ID:BzblVyAFa.net
今更ながら15mmf1.7買ったけどmade In chinaだった。昔は日本製だったんだよね。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd4f-nFM4):2023/04/19(水) 14:53:36.37 ID:s/5z/ZKud.net
辰野が無くなったからな

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-zNSh):2023/04/19(水) 15:31:06.97 ID:YYJKXcDya.net
辰野はオリだろ

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4701-W+bi):2023/04/19(水) 16:26:28.06 ID:NT2VPXcL0.net
山形生産とPRしていたPOPをヨドで見た希ガス

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 18:29:15.90 ID:HCFdZSQ60.net
15/1.7買おうと思って価格.comの最安追ってたら、ある日突然上がってがっかりだよ
全店一斉に上がるってのは何か理由があるんだろうけどよくわからない

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 18:31:51.74 ID:n3HbDaoD0.net
卸価格があがったのでは?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 18:51:37.13 ID:HCFdZSQ60.net
メーカー希望小売価格が設定されてる商品で、告知なしにやるかなそれ?
価格.comの方はそのメーカー希望小売価格を誤記してるっぽいのは少し気になるが

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 19:08:22.48 ID:0mKMsFs60.net
逆にLマウントのレンズは豪快に値下げした

604 :602 :2023/04/19(水) 19:27:53.82 ID:HCFdZSQ60.net
すまん、価格.com誤記してなかった
税別価格が書かれてて、パナ公式に書かれてるのは税込み価格だった

Lマウントレンズの値下げはびっくりしたねぇ

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 19:32:43.71 ID:NDKCObWm0.net
>>596
マジか、日本製のノクチクロンも中国製に切り替わるんだろうなあ

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 19:40:46.77 ID:QyGDj02A0.net
>>599
会津若松じゃなかったのか?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 19:44:46.01 ID:HCFdZSQ60.net
>>606
山形で合ってる
会津若松は福島県磐梯町のシグマの工場か何かと間違えてない?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 22:48:53.45 ID:e8xWcqRy0.net
オリンパスの45mmf1.8のボケと画質が好きなのですが例えばフルサイズのLUMIX S 50mmf1.8と比べたらボケ量はどちらが大きくなるのでしょうか?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 22:52:43.12 ID:GQ9F36Soa.net
ボケて

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/19(水) 23:08:59.24 ID:6wNZiUwI0.net
>>608
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/20(木) 01:02:01.88 ID:3SU3pYju0.net
>>608
なんでFFのレンズが85mm前後じゃないのか知らないけどその2つなら同じくらいボケるよ
どの程度ボケるかはフォーマットサイズに関係なく有効口径(=焦点距離÷F値)が参考になる
有効口径が大きいほどボケ方も大きくなる
"有効口径 ボケ"で調べると具体例で説明してるサイトがあるよ

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/20(木) 01:18:00.82 ID:MbxrffAV0.net
>>608
>>610

iPhoneのアプリでFocusRangeでシミュレーションできるよ。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4701-C4RG):2023/04/20(木) 08:22:52.67 ID:aVaPaS/E0.net
>>605
どうせなら防塵防滴にしてレンズフードねじ止めから回して止めるタイプに変え
光学系はそのままでいいからコーティングとモーターを最新にした42.5/1.2Ⅱを出して欲しい

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-GiSi):2023/04/20(木) 08:25:14.89 ID:VdaXn5Oc0.net
わー皆さんありがとうございます
有効口径 ボケで調べてみますね

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c702-CEVb):2023/04/20(木) 08:36:35.65 ID:c+U6BPmb0.net
念のため補足すると
「有効口径と同じ大きさのボケ」とか言ってるのは撮像素子面上のボケの大きさの事
フルサイズのカメラとAPS-Cやm43のカメラとで「撮像素子上のボケの大きさ」が同じだとしたら、
出来上がる写真の画面上のボケの大きさはセンサーが小さいほど大きくなるからね

616 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-3E/7):2023/04/20(木) 19:08:29.15 ID:s4n4V2GU0.net
コシナの25mm F0.95って1型と2型で光学性能異なるの?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27be-lTmd):2023/04/20(木) 19:27:35.18 ID:w3kgyCMR0.net
同じだった気が。
絞りリングのクリック感を無くしたのが2型じゃね?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6749-5oiz):2023/04/20(木) 21:04:17.08 ID:Vhx0t5jg0.net
詳しい方聞かせてください
以上の2機種を併用して、屋内での小物撮影に使ってます
所有機種はE-M10-2です

ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZはマクロはオールマイティーに使えて割と便利なんですが
マクロボタンを押さなくてはいけないので、使い勝手が悪いです

焦点距離が該当2機種の中間に位置するレンズが欲しいのですが、該当するマイクロフォーサーズレンズはありますか?

あまり詳しくないのですが、ライカ マクロ 30mmあたりが該当するのでしょうか

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-3hoR):2023/04/20(木) 22:10:17.75 ID:QAvpy3enM.net
>>618
12-50のマクロ機能の実際の画角を覚えてないけど、43mmになるという記事もあるね。
それなら中間はない。
30マクロは寄るとかなり広角になる。
マクロならパナライカ45/2.8はあるけど、ほとんど同じ。
実際には、距離と倍率の関係で案外中間に来るかもしれないけど、かなり高い。
12-50の解像で構わないなら、操作性は諦めて、そのまま使うのが1番では?

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-iQ2/):2023/04/20(木) 22:15:00.63 ID:3/P+LaMPa.net
12-40でよくね?
12-50のマクロモードより少し小さくなるけど最大撮影倍率FF換算0.6倍まではいけるし

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c75f-Cbxv):2023/04/20(木) 22:42:16.63 ID:p5TglSqu0.net
>>596
ネタだと思ってマップカメラの中古見たら本当だったわ
山形工場閉鎖したのかSDカード事業からも撤退して金パナ消えたからな

622 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-c85e):2023/04/20(木) 23:23:45.22 ID:j1LzO7vy0.net
>>618
MFTではないけどFTの50mmF2.0 MACROは写り良くて0.5倍マクロ(換算等倍)で大きく写せる。延長チューブも使えば1倍(換算2倍)も可能。
MFT機で使うにはアダプタが必要だけどamazon で売ってる安い中華の互換品でもAFも効く。
カメラがMFTなら延長チューブもMFT用も使える。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-G+u6):2023/04/20(木) 23:42:06.05 ID:awYFUIQsa.net
>>618
30mmマクロ(オリ,パナお好きな方を)で良いと思います。
そしてもう少し望遠も必要になったら60mmマクロを追加でw

624 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-3hoR):2023/04/20(木) 23:49:39.87 ID:QAvpy3enM.net
>>623
なぜ60を2本にすると???

625 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-iQ2/):2023/04/21(金) 00:39:27.43 ID:wHq0QOYW0.net
E-M10IIに旧サーズレンズはだめだろ
像面位相差ないとまともにAF動かん

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-G+u6):2023/04/21(金) 01:22:01.27 ID:wcl3EiwfM.net
>>624
読み直してみよう。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a778-ycCU):2023/04/21(金) 02:46:57.60 ID:cijiMOxj0.net
マクロならMFでいいから、マウントアダプターで好きなメーカーのマクロレンズが使える

628 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacb-YQfP):2023/04/21(金) 09:46:53.88 ID:q3QzUyYca.net
>>625
ZD14-42などはコントラストAF対応品だったけど、あれはEシリーズのライブビュー対応機のみ有効。
m43のM/Pシリーズでは、動くけど精度の保証はしないとなっています。なので、S-AF+MFにして
フォーカスアシストのエッジ検出を頼りに使えば良いんだす。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07):2023/04/22(土) 07:10:02.14 ID:huzb/nP1a.net
Leica 12-60mm/2.8-4.0とLeica 9mm/f1.7
手持ち歩き撮り動画でなるべく回転ブレない映像になるのどっち?
9mm/f1.7はOIS付いてないけど動画には良いって聞いた

630 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-n/u1):2023/04/22(土) 07:50:39.67 ID:2EeFXvEja.net
全く写りが違うんだけどいいの

631 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07):2023/04/22(土) 07:55:26.31 ID:huzb/nP1a.net
Leica 9mm/f1.7 買うわ
調べてたら欲しくなった
目的は手持ち歩き撮り動画、Leica 12mm f2.8で撮ってたけど歩くとブレる
でも9mm/f1.7の動画見るとあんまりブレていない
MFTの3mmってけっこう差があるんだな
f2.8とf1.7も二段以上の違い感じるし>>630確かに「全く写りが違う」ね

632 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-n/u1):2023/04/22(土) 07:56:49.68 ID:2EeFXvEja.net
いや画角の話だよ
全く違う絵になる

633 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-n/u1):2023/04/22(土) 08:02:56.73 ID:2EeFXvEja.net
多分求めているのはスケーターのおいど追い撮り動画みたいなパースががっつり強調されたやつでしょ?
それなら12mm=換算24mmは狭すぎる
開放F値とかほぼ関係ない

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07):2023/04/22(土) 08:21:45.28 ID:huzb/nP1a.net
>>633
スケーターのおいど追い撮りまでは想定していない
建物の室内で歩いて撮る動画
12-60mmのワイがわで頑張ったけど回転ブレと歩いた時にもブレる
ズームレンズの大きさとかも関係あるかもなぁ
単焦点の方が歩き撮りしやすいと思った

635 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-HeMl):2023/04/22(土) 08:32:03.10 ID:f4/hgSCO0.net
>>629
回転ブレは受光体回転で補正するカメラでないと抑えようがないから、レンズは何でも同じだけど、画角が広いほうが目立ちにくい感じはあるね。
あと、回転と同時に生じがちな縦横ブレが目立ちにくい。
強いていうならだけど、24mm相当より18mm相当、ということにはなるかな。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-n/u1):2023/04/22(土) 08:33:36.30 ID:2EeFXvEja.net
たぶんZenfone9みたいなジンバル付きカメラのほうが向いていそう

637 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1110-RVCw):2023/04/22(土) 09:50:05.10 ID:PcgEYXSA0.net
盗撮でもするの?

638 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6978-KqLb):2023/04/22(土) 10:09:07.51 ID:IMwEVeC20.net
(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/22(土) 15:07:44.86 ID:huzb/nP1a.net
そういうのって超望遠じゃないの?
超広角でどうやって盗むんだよ

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/22(土) 18:13:35.95 ID:DIfwz6Rk0.net
超望遠で撮るのは例えば京都の鴨川の向こう側に座っている子(過去にそれで捕まった例あり)
階段とエスカ下からならスマホ撮りの奴もいるから広角でもいけるはず?

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/23(日) 08:48:00.03 ID:FoSe+36Q0.net
40-150mm F2.8 PRO IIまだかな。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/23(日) 09:49:18.97 ID:vJn8sp3r0.net
新レンズが6月発表らしいけど40-150IIじゃあ興ざめだな
ロードマップの50-200もしくは70?-250はまだか

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/23(日) 12:42:22.77 ID:uT4mGkg70.net
50-200がいいな。なるべく軽くてテレコン可で。40-150F4Proもテレコン使えたら使い勝手全然変わったのに。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/23(日) 12:50:45.18 ID:W0kkLK27a.net
12-35ってリニューアルしたけど12-32と入れ替えるか迷う
昼間に限定したらそこまで変わらないかな

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/23(日) 13:03:13.97 ID:46UXL/Hqa.net
F2.8の方ならシャープになるよ。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/23(日) 13:11:28.39 ID:aoNNiMpn0.net
12-32のサイズ感は独特だからなー
そこに大きなメリットを感じてるなら、手放すとまた買い戻すことになるよ

647 :618 :2023/04/23(日) 14:06:49.22 ID:i3Rfd8KH0.net
返信遅れてしまってすみません
私には難しい内容で、調べながら投稿してます

オリンパスマクロ30は、かなり寄らないと使えないとyoutubeで見たので、避けていました

マクロ~最大でも2mくらいの撮影距離で、AFでピントがあいやすいレンズを探しています
超近距離はオリンパスマクロ60mmですべて賄える印象を受けましたが、
撮影距離が50cm-1mくらいに伸びると扱いにくいです。

>>620
12-40PROだとマクロに近い距離で撮影できるという認識でいいですか?

ライカを候補に入れたのは、AFの焦点があいやすいという口コミを見たためです

ライカ30mmかライカ45mm、オリンパス12-40mmPROから検討していくという方向性になりますかね

遠距離は使わないので、M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROかと思い始めましたが
10万ほど必要みたいですね・・・

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/23(日) 14:46:05.26 ID:+Sc0O+0rr.net
>>647
60マクロはマクロ域は無茶苦茶シャープだしハンドリングも良いのでバッチリに決まってるんだから、例えば椅子に座って机上の物を都合に合わせた適当な画角で狙えて、寄れなくて苛つくこともないズーム、標準ズームでなるべく寄れるのが合うでしょ。
守備範囲が違うから60マクロ要らずにはならないはず。

12-40/2.8新型とかは最適。
解像が良いし明るいからAFも有利。
至近だけだと目立ちにくいけど12-50からだと解像の違いも大きい。
旧型中古でも行けるかもしれない。

超広角からのズームは用途に合わない別物と感じるはず。
30や45のマクロも、各々最適守備範囲が狭いからおそらく合わないはず。
12-45も多分ちょっと違うだろう。
パナ12-35/2.8は全然合うわけない。

ついでながら、ストロボを使うならGODOX350がダントツに良い。
ワイドパネルをかけて少しうつむかせると、何と12mmの至近でも照射ムラがほとんどない。発光面に付いてるフレネルレンズがの設計がすごく良い。
12-40の長さだとレンズで陰るけど、それならバウンスとか、2基以上の多灯とかがTTLオートでいけちゃう。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/23(日) 14:52:58.99 ID:+Sc0O+0rr.net
>>647
なお、AFに不満があるなら、M1系かM5系のもっと新しいボディーがよろし。
もっとも、12-50の解像が良くないせいで迷う関係もあるかもしれないから、12-40/2.8が先決じゃないかと思われる。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-rl3n):2023/04/23(日) 16:13:26.51 ID:F17LXDM+a.net
レンズ先端から被写体までの距離をワーキングディスタンスと言い、乱暴に言えば望遠レンズほどワーキングディスタンスは稼ぎやすくなるよ
広角の8-25って要求と逆行してそうだが大丈夫か
12-40でいいんじゃないの結構寄れるし

651 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-m1As):2023/04/23(日) 16:14:52.12 ID:aoNNiMpn0.net
>>647
マクロって、何をどれくらいの距離からどれくらいの大きさにどう撮りたいか、で選ぶレンズ違うから何ともですよ
短めの焦点距離のレンズでパースを効かせて撮りたいのか、物の形をなるべく変形しないように撮りたいのか
等倍相当が必要なのか、ハーフマクロ(0.5倍)相当で十分なのか

12-40/2.8が候補に入っているということは、ハーフマクロ相当でも足りそうだし、全焦点距離域でハーフマクロ相当まで撮れる12-45/F4が便利だと思う
ただ、これくらいの焦点距離のレンズだとワーキングディスタンス(被写体とレンズの距離)が短いので、カメラや撮影者が被写体に影を落としやすい環境だと使いにくく感じるかも

少し離れても大きく撮りたいなら望遠ズームですね
40-150/F4の望遠端だと70センチの距離から0.42倍相当までいけます
12-100/F4の望遠端だと45センチから0.42倍相当までいけます

こういうふうに撮りたいという写真のリンクを例に挙げて質問する方が、聞かれる方も答えやすいでしょうね

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/23(日) 16:43:27.31 ID:+Sc0O+0rr.net
>>651
どういうって最初に書いてある通りでしょ。

653 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-m1As):2023/04/23(日) 16:47:44.64 ID:aoNNiMpn0.net
室内の小物撮影って言ったって、撮り方も望んでる表現も色々だし本人にしかわからないよ
平面をコピー機やスキャナーで複写するわけじゃないんだから

654 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/23(日) 17:48:58.05 ID:PweYBtT6r.net
>>653
だから分かりきってるぞ?
何見てる?

655 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a58f-k5B2):2023/04/23(日) 18:39:56.86 ID:3W7BzoHj0.net
>>643
パナライカがあるじゃろ
どうして、食い合いするような焦点距離を望むの?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/23(日) 18:46:00.17 ID:p2VkX3oZ0.net
無駄に高くて華奢で修理費がボッタクリだからじゃね

657 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/23(日) 19:34:59.73 ID:PweYBtT6r.net
>>643
40-150/4は確かにもっと寄れてテレコンも可ならなお良いんだけどね。
薄い中間リングありでも行けるくらいの解像があるし。
おそらくかなり大きく重くなっちゃうんだろうな。

>>655
あれがちょっとね。

658 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dae-c4rl):2023/04/23(日) 22:13:47.85 ID:DC/h+YFJ0.net
M.ZD50-200/2.8ISとかありそう
35万円かな

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/23(日) 22:42:46.19 ID:PweYBtT6r.net
>>658
出るとしたらブッ高いだろうな。
ヤなの・・・

660 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-UWmn):2023/04/24(月) 00:14:12.66 ID:k7AbOord0.net
やっぱり12-40/2.8欲しいなあ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-QSZd):2023/04/24(月) 00:53:20.10 ID:LpsxdP2yM.net
買え~

662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-CjJv):2023/04/24(月) 01:11:17.19 ID:g+R6CExy0.net
オリンパスのズームレンズは重い。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-5lFP):2023/04/24(月) 06:53:50.35 ID:JNqMLjtG0.net
新レンズはF4でいいからテレコン対応の50-250とかがいいな~
50-200はパナライカと画角で被るしFFだと山ほどあるから魅力的でないのよね

664 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d05-c4rl):2023/04/24(月) 07:38:13.58 ID:9SqD3DJc0.net
90-250/2.8の再来も期待している

665 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-gNqu):2023/04/24(月) 09:41:33.42 ID:d2C1ISAVa.net
>>643
40-150中Proにテレコンなんて、暗黒中将軍にしかならんだろ。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/24(月) 11:10:03.38 ID:nZhr5b7+0.net
90-250って受注生産で90万やで
買えるんか?

667 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/24(月) 13:42:21.82 ID:/UqN+kTZr.net
>>665
だがMC14が効けばそれで良い!

668 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/24(月) 13:42:54.79 ID:/UqN+kTZr.net
>>666
高すぎる設定にしなければ良い。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/24(月) 13:44:09.17 ID:nZhr5b7+0.net
でも画質は同レベルの求めるんやろ?

670 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/24(月) 13:45:38.92 ID:/UqN+kTZr.net
>>664
2.8通しだとドデカイに決まってるから断る。
パナライカよりは大きくて重くて、三脚座もちゃんとついてれば良い。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd32-c4rl):2023/04/24(月) 16:04:29.92 ID:1aBBEIBK0.net
>>670
フォーサーズの90-250そんなに大きくなかったじゃん

672 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/24(月) 17:30:37.13 ID:nZhr5b7+0.net
3kg超えだが

673 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5cf-ASru):2023/04/24(月) 18:01:10.64 ID:Bg0PaRy20.net
昔90マクロと一緒に特許出てたのが70-240mmF3.5だったからこのあたりがベースのレンズが出てくる可能性が高いのかな
もっとも90マクロもF2.8からF3.5とコンパクト重視の設計にして製品化だったから同じスペックでは多分出てこないだろうけど

674 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-gqKa):2023/04/24(月) 18:11:01.13 ID:kGgmE0NQd.net
>>671
調べたらめっちゃでかいやん!
キヤノンのRF100-300mm/F2.8よりでかい

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/24(月) 19:48:15.08 ID:BkzSB7gbd.net
>>658
40万超えそう……いらねー

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/24(月) 19:52:18.92 ID:/2BAFN2Q0.net
>>672
軽いな

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/24(月) 20:48:46.73 ID:g5RimubOd.net
20-60f2.8だとかなり大きくなる?
広角要らないので
ポートレート用に
明るめでコンパクトなズームほしい
f2.8-f4でもいい
パナライカの12-60はちと重い

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/24(月) 20:57:33.29 ID:nZhr5b7+0.net
320gで重いとか
キットレンズ以外無理ちゃうか

679 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/25(火) 00:43:08.45 ID:GxRC+95hr.net
>>677
そういうのは一般にまるで需要がないから待っても無駄だって。
パナライカ12-60で重いというんじゃキットクラスの軽いのか単しかない。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-QSZd):2023/04/25(火) 01:03:28.75 ID:TyYLS1MRa.net
>>677
俺もパナライカ12-60mmが重いなら、良い選択肢は期待出来無いと思う。

12-60安買えば?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-5EQK):2023/04/25(火) 02:22:16.17 ID:giZG8CoL0.net
12-40だとテレ端物足りないので、12-60ぐらいでF2.8通しが欲しい
12-100F4だと暗い
重さは40-150F2.8と同じ程度なら許容範囲
zuiko100-400ぐらい重いと悩むw

682 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-ef07):2023/04/25(火) 05:20:16.78 ID:csuKsr/pa.net
最適な画角が決まってるポートレイトはズームなんて使わずに単焦点で撮れば良いよ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-gNqu):2023/04/25(火) 09:45:41.02 ID:hWe6Xxmva.net
>>681
収差補正レンズ群のないガランドウの設計なら軽いと思うよ。
小さい撮像素子へ高解像な光を届ける必要があるm43の場合、
画質確保のためにワンランク上の素材と技術が必要であり、
必然的に高くなりがち。そこまでやっても素子サイズから来る
画質の限界には逆らえないのが、訴求の難しいところなんだな。

価格がこの程度でまとまってるのは、全体のサイズが小さいため。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/25(火) 10:31:04.37 ID:HPG9T3e5d.net
>>663
F4にテレコン付けると、5.6とか8になるわけだが…
使い物になるのか?

685 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-gNqu):2023/04/25(火) 12:22:45.47 ID:qAaPZggsa.net
>>684
ZD時代はリアテレコンもフラットタイプだったから、全レンズ対応だった訳よ。
内部乱反射対策もあって、MCは出べそになってるから、対応レンズのみとなってる。
そして、オリ・パナ各々で専用品だし、パナに至っては完了品扱いだ。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/25(火) 15:46:56.73 ID:v0z97ZFzr.net
>>682
モデルとの距離やアングルを自在に決められる場合なら良いんだけど、撮影会とかではそうは行きにくいという問題があるんだよね。
単はポートレートといってもどちらかというとプライベートの人物撮影に向くという感じになる。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/25(火) 15:49:04.40 ID:v0z97ZFzr.net
>>684
今のAFなら5.6くらいまでは行けるな。
8だとどうなのかは分からん。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-2JcT):2023/04/25(火) 17:16:00.49 ID:lxZYYQE4d.net
15mmf1.7 のレンズフードでおすすめありますか?
できれば付属のキャップ(ツマミがある方)使えれば良いんだけど構造的に無理かな。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-b/50):2023/04/25(火) 20:03:48.41 ID:GgJbOfgw0.net
>>684
75-300 F4.8-6.7があるし、6.7までは大丈夫でしょ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d01-fzJl):2023/04/25(火) 20:11:39.87 ID:sG0g5uvD0.net
>>688
目的が全く分からない無視して書くと
自分は純正フードに内側摘まめるキャップ
DMW-LFC46だったかな?

691 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a00-Ws22):2023/04/25(火) 21:13:10.08 ID:Boyaa1Fd0.net
>>681
ZUIKOフォーサーズ時代は明るさ優先のレンズだったが、売れなくて倍率や望遠重視に変えたんだよ。
14-35mm F2.0 ED 35-100mm F2.0 90-250mm F2.8
白ズームも換算1000mmのテレ端重視だし、他社より明るい時代が終わってる。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5cf-ASru):2023/04/25(火) 21:22:04.27 ID:qHlVvBbW0.net
フォーサーズは倍率小さくてあの井戸底みたいなファインダーが最大の欠点だったしそこをフォローするためのF2ってのもありそうだった
今はその辺気にする必要もないしAIノイズリダクション含め暗所性能にそこまでシビアにならなくても良くなったから利便性を第一に振るようになってる感じ

693 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/25(火) 21:24:15.24 ID:v0z97ZFzr.net
>>688
社外のネジ込みもあるけど、出っぱなしで邪魔くさいから、バヨネットのほうが良いって。

外しロックがないならイマイチではあるけど、ねじ込みより遥かにマシ。

100-400のがバヨネットじゃないので使いにくいし、なくしやすいしネジが壊れやすくて、そのくせ妙に高いので非常に迷惑してたりする。

バヨネットがグズグズで外れやすいなら別だけど、どうなの?

694 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/25(火) 21:29:31.70 ID:v0z97ZFzr.net
>>692
小さいフォーマットの撮影像直視型(仮称)はそれが決定的なんだよね。
645なんかに比べると35ミリ判のスクリーンでさえも小さくて、歪曲がないちゃんとした接眼レンズだと小さくて見づらいけど、ハーフサイズでさえ小さいくらいだから、それより小さいとなると見づらすぎる。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/25(火) 22:26:11.85 ID:wPcPQAuT0.net
EVF化しても見えが良くないってどういうことよ

696 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5cf-ASru):2023/04/25(火) 22:32:36.81 ID:qHlVvBbW0.net
フォーサーズは基本光学ファインダーだよ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/25(火) 23:02:55.58 ID:wPcPQAuT0.net
松レンズ使うユーザーはE1からE3E5だろうから井戸底という程酷くはない。3桁は酷いけど。どうせAFだから構図確認出来ればいいという発想だろう。実際そうだし

698 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-2JcT):2023/04/25(火) 23:30:57.70 ID:lxZYYQE4d.net
>>690
>>693
あ、このレンズキャップで解決したわ、純正フード使います。ありがとうございました。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/26(水) 00:13:37.90 ID:1zGcav3nr.net
>>695
え? どれの話?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/26(水) 00:15:12.17 ID:1zGcav3nr.net
>>698
あれ? キャップをするという話?
バヨネットなのに逆収納できないの???

701 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-2JcT):2023/04/26(水) 00:21:48.57 ID:IWUYV6OVd.net
>>700
付属のフードは逆付けできないのよ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/26(水) 08:50:55.48 ID:TEOXr2kg0.net
そろそろF2通しのズームの復活が欲しかったりはするけどね。
12-60F2.8はマイクロフォーサーズなら大アリだと思う、12-40(35)を小型化で差別化出来るorしているし。

703 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/26(水) 14:53:25.63 ID:YfPi1va9r.net
>>701
ゲゲッ! そうなの・・・
100-400用もそうだけど、フードの設計が駄目だな。

もっとも、ロックなしのバヨネットは全て駄目だし、オリのも外しボタンが飛び出し過ぎと小さ過ぎで良くないくらいで、使ってない奴が設計してると駄目ではあるが、駄目にもほどがある。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e02-CjJv):2023/04/26(水) 17:40:14.66 ID:LK+NfO6C0.net
SONYの20-70mm F4にあたるようなレンズ出せないかね。
8-25mm F4がそれに近いか。あれは標準レンズだもんね。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-ASru):2023/04/26(水) 21:47:24.77 ID:TEOXr2kg0.net
ソニーの20-70は16㎜スタートの歪曲上等を無理やり直している代物だから、
…と言いつつLマウント20-60も結構歪曲上等で補正でどうにかしているから、8-60位望んでもいいかもしれん。


706 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-k5B2):2023/04/27(木) 12:54:33.11 ID:3kAlqZtgd.net
>>704
12-35F2.8でわ

707 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/27(木) 16:32:35.53 ID:o8ZEiB/Pr.net
>>705
あ、そういう仕掛け。

>>706
24と20はパースがかなり違うから別。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d01-fzJl):2023/04/27(木) 19:47:24.93 ID:u5Aob4A30.net
小さいのが欲しいという意味なんだろうけど
自分なら10-25mm/F1.7だな

709 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f149-7+f7):2023/04/27(木) 19:48:25.61 ID:xG22T0kq0.net
618と647です

ご指導ありがとうございます
規制で書き込みできない状況でして

AFについては、M1やM5の新モデルを検討するというのが、最善みたいですね
マクロは範囲が狭いのは理解できました

・12-40mm F2.8 PRO 初代
・12-40mm F2.8 PRO II
・12-45/F4 PRO

以上の3機種から絞っていきたいと思います

検索してみたところ、12-40mm F2.8は2になって、逆光に強い+αの改善があるらしく、

12-45/F4はより軽く、フォーカスクラッチ、L-Fn ボタンが付属していない模様です。

https://www.kitamura.jp/shasha/omsystem/m-zuiko-digital-ed-12-45mm-f4-0-pro-20200630/
https://getnavi.jp/capa/report/339832/

比較レビューを見てみましたが、重さ以外は大きな差はない?という印象です。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/27(木) 19:59:40.14 ID:HjrpPhKBr.net
>>709
12-50からだよね?
12-45が良いんじゃない?
AF即MF切り替えがあるのでクラッチなんか要らないから全部切ってる。
と言っても、機械式レンズと違って動きがリニアではないので、仕方ない場合に嫌々ながらだけど。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 09:53:47.05 ID:VOuMTJnh0.net
>>709
新旧12-40Proの差異はレンズコーティングとレンズキャップ・フード・ケース有無。レンズ設計自体は変更無し。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 10:38:06.81 ID:bstIqiC70.net
m43でマクロ撮影してる人はどのレンズ使ってますか?
自分は30mmでマクロ始めたんだけどワーキングディスタンスの短さでかなり苦労してて長めのマクロレンズに買い替えたいと思ってます
90mmはさすがに予算オーバーなので定番の60mmがいいかと思ってますがこのレンズは発売からかなりの年月経ってても充分現役で使えるかんじでしょうか

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 11:02:25.77 ID:wEYzPntf0.net
ほしいものの価格が予算だぞ
90/3.5M買えばいい
60/2.8M買って「あっちがよかったかなぁ」って思いながら使うのは健康的ではない

最初から90/3.5買え

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 11:10:25.39 ID:bstIqiC70.net
>>713
マクロを本格的にやるというなら90mmなんでしょうけどそこまでメインではないので予算がないというよりそこまでお金をかけたくないって感じなんです
あなたは60mm使ってますか?

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 11:18:08.32 ID:z/vXAAFP0.net
60mm F2.8は、防塵防滴レンズとしてm43最軽量

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 11:24:57.09 ID:CzIjgRjs0.net
>>712
OM-1で使ってますが、写りには不満がないです
C-AFで使ってもそこそこ快適だし、最短付近でも迷いは少ない方かと

ワーキングディスタンスは、ざっとですが
等倍(フルサイズ換算2倍相当)だと、レンズ先端から10センチ足らず
1/2倍(フルサイズ換算等倍相当)だと、レンズ先端から約12センチ
1/4倍(フルサイズ換算1/2倍相当)だと、レンズ先端から約23センチ
ってとこです

フルサイズ換算ハーフマクロくらいでもいいけどもっと離れたところから撮りたい……ということであれば、比較的最大撮影倍率が高めの望遠レンズを使うことになるでしょうね

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 11:27:43.17 ID:wnTrUksgM.net
>>712
このくらいは撮れるよ
https://i.imgur.com/4yUbM0y.jpg

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 11:57:25.77 ID:bstIqiC70.net
>>716
ワーキングディスタンスの情報ありがとう
30mmよりは離れられるけどそこまで劇的には変わらないんですね
それよりも30mmよりも焦点距離が長くてF値が小さいのでボケの範囲が広くて調整できるのがいいかも
望遠マクロもいいけど倍率高いのは100-400くらいでこれまたお高い

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 11:59:41.36 ID:bstIqiC70.net
>>717
作例ありがとう
蜘蛛は(たぶん)それほど動かないので近寄れるけど蝶とか蜂は60mmではきついですか?
30mmでは小さくしか写らない距離までしか寄れない

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 12:19:30.56 ID:ZQjxoMrqd.net
>>719
蝶や蜂は、40-150×1.4テレコンが便利
60mm/F2.8は安くて軽くてよく写るので、これがいいと思う
45・60・90マクロを持っている者の意見

721 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7932-u+qr):2023/04/28(金) 13:54:56.27 ID:30Hy5iRp0.net
>>719
撮れるけど近寄るのが難しいね
むしろ75-300mmで簡単に撮れるよ

https://i.imgur.com/jyv7GdL.jpg

722 :名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxbd-5lFP):2023/04/28(金) 14:21:04.56 ID:Iel6D/Vvx.net
40-150/f2.8使ったやつがスマホにちょうどあった
蝶や蜂は60マクロだと近すぎてキツイかもね
望遠レンズがおすすめだな
https://i.imgur.com/pqnIv4f.jpg
https://i.imgur.com/nVbbynq.jpg

723 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/28(金) 14:22:24.18 ID:VtAMcP9Q0.net
こんなん4518で撮れるw

724 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797c-QSZd):2023/04/28(金) 14:49:59.35 ID:5QGukWJD0.net
4518は寄れないでしょ。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6da-bzN9):2023/04/28(金) 14:50:55.89 ID:VtAMcP9Q0.net
これぐらいなら撮れるよw

726 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-iIV7):2023/04/28(金) 14:54:12.10 ID:C+PWiivT0.net
作例も無しに言われても

727 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-25Uv):2023/04/28(金) 14:58:56.24 ID:bstIqiC70.net
>>720
40-150の最大撮影倍率は0.21倍だけど1.4倍テレコンつけると倍率も1.4倍の0.294倍、2倍テレコンで0.42倍ってことだよね
これならかなり使い勝手良さそうかも

728 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-25Uv):2023/04/28(金) 15:02:05.86 ID:bstIqiC70.net
動かない近寄れるものは30mmも60mmのどちらでも撮影可能だけど近寄れないものは望遠がないと話にならないって考えでいいかな
75-300は安いけど撮影倍率0.18倍なので厳しいですね

729 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/28(金) 15:44:05.81 ID:t499bsJwr.net
>>712
新しいレンズがどんどん出るものだと思うのは根本的に間違い。
今世紀に入ってしばらくして、完全にミラーレスの高画素デジカメ対応の設計になった世代以降は、何年か経っていようがまるで問題ない。
実際に最近に他で色々出てるのは、ちゃんとしたミラーレス対応がなかったのをやっと出しただけ。

40-150/2.8+MC14
300/4(+テレコン)
いずれもセミマクロに使えるから、ズームマイクロ要らずになる。
前者は性能の割に今としては割安。
パナ100-400も行ける。
パナ50-200は至近がイマイチなので売った。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/28(金) 15:50:41.63 ID:t499bsJwr.net
>>713
マクロは60もパナ45も30も持ってるが、他と同じく90マクロはハマる用途が限られすぎるからオレは買わない。
汎用に使えてセミマクロにも使える望遠や超望遠ズームが先決で、それらを散々使いまくった上でまだ足りないなら考えるという順が無難だろう。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/28(金) 15:54:26.59 ID:t499bsJwr.net
>>728
ボディー内が効きまくるオリボディーならだけど、40-150/2.8+MC14オススメ。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-CjgH):2023/04/28(金) 15:57:11.01 ID:xYgU0lwu0.net
40-150f2.8にテレコンとレイノックスDCR-250のセットを勧めてみる
DCR-250装着でテレコンなし150mm最短で等倍強(16mmくらい)までいける

733 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/28(金) 16:01:22.12 ID:t499bsJwr.net
>>732
フロントコンバーター?
倍率は稼げそうだけど、ちゃんと写るの? 何かぁ ゃι ぃ。。。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-CjgH):2023/04/28(金) 17:04:29.46 ID:xYgU0lwu0.net
>>733
こんくらいは写るよサンプルどぞー
150mmと40mmでf13手持ちハイレゾ
テレコンなし40mmだと四隅蹴られちゃうね
ワーキングディスタンスは10cm前後
フォーカスが合う範囲が5cmくらいしかないけど、この範囲内ならAFや深度合成も可能

https://i.imgur.com/AUrJAI2.jpg
https://i.imgur.com/NHtFB2J.jpg

735 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/28(金) 17:49:44.85 ID:t499bsJwr.net
>>734
さすがに軸状が出てるみたいに見えるけど、ポン付けで行けちゃうってのはお得かな。

ちょっと逸れるけど、40-150/4は7mmの中間リングでも十分行けるものの、インナーの通例でズーム域と倍率と撮影距離の関係がデタラメになるし、着脱が面倒なんだよね。試すかな。

736 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6978-KqLb):2023/04/28(金) 18:54:34.94 ID:2P9bOhfx0.net
afいらなければマウントアダプターで各社好きなレンズを

737 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM7a-ZgCt):2023/04/28(金) 19:44:54.05 ID:S0MWIVHyM.net
>>730
>>731
90mmマクロなんて用途が限られすぎて売れないし買っても持ち出しにくい気がする
ズームマクロを出せばいいのに
こういうところがオリンパスだな(顕微鏡部門があった時代ならいい意味だが、今は悪い意味で)

738 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-HeMl):2023/04/28(金) 20:02:48.90 ID:3t5d/TEgr.net
>>737
マクロとなると通常距離の描写が厳しくなるから特殊すぎでしょ。
一眼レフでも確かズームマイクロだけで、後ボケの二線が強烈だったから。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f110-gNqu):2023/04/28(金) 20:28:53.10 ID:VOuMTJnh0.net
>>737
90マクロは開発着手済みだったから継続し、製造にGOが出たからには無類の突き抜けスペックに仕上げた訳だよ。
つまり、今出さなきゃ今後の製品化は絶望的だったという事なのさ。同じ殆んど売れないならば、
大口径単焦点レンズシリーズよりは、よっぽど見込みがあるってモンだよ。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 21:27:35.16 ID:hVYMhCp+0.net
>>719 寄れないんならサンヨン+テレコンとかになるのでは。EXIF消えてるけど、mc-14使用。60mmは野外用、30mmは室内物撮りで使い分けていたけど、90mmを買ってからは60mmの出番は無くなりました。

https://i.imgur.com/JrMSZe4.jpg
https://i.imgur.com/dRDByTb.jpg
https://i.imgur.com/vEtkl4a.jpg

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 21:27:53.99 ID:jep5G0LR0.net
ニコンのズームマクロの凝り過ぎている、レンズ内モーターでAFするにはトコトン向かない仕組みを判って言っているのかなー。

フルフレーム200㎜クラスのマクロは馬鹿みたいにごっつい三脚にレリーズ使って出来ればミラーアップして、トコトンまで振動を与えないような
撮影してたこと考えたらオリの90㎜なんてお気楽でかつあの世界をモノにできるんだから充分だわ。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 21:42:17.48 ID:3t5d/TEgr.net
>>741
造りがどうなど知ったことではない。
あれほど寄れるズームが他になかったことが全てだって。

オリはボディー内だけでも十分に強力な手ブレ補正があるので三脚の使用頻度が激減してとても嬉しい。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 22:45:14.23 ID:Bn2+/wOi0.net
テレマクロはパナライカの50-200mmが良いけれどな
0.25倍まで寄れるので使い勝手が良い

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/04/28(金) 23:04:16.67 ID:3t5d/TEgr.net
>>743
写りも良いし焦点距離域も手頃なんだが、三脚座がないのと、完全逆光で形の分かるゴーストが出るのと、至近がちょっと甘いのが・・・

745 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f0-cToh):2023/04/29(土) 08:34:51.88 ID:HF/NeVd80.net
>>713
真理だな

746 :709 (ニククエ 7749-8qNf):2023/04/29(土) 13:32:49.34 ID:g7oTJkku0NIKU.net
>>711-712
コーティングのみでしたら、予算的に旧機種選択ですね

AF即MF切り替え(S-AF+MF)があるから、不要というのは納得できました

明るいレンズのほうがAFの精度とスピードが良いらしいので、もう少し考えてみます

747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr8b-rurB):2023/04/29(土) 14:13:40.00 ID:CgALUkrCrNIKU.net
>>746
あ、一般に無用というんじゃなくて、使わないのもありという話。

AFの精度は最近のボディーでシャープなレンズならけっこう暗くても難なく行けるから、明るさ自体と大きさ重さを勘案するほうがよろし。
狙いの傾向とかにもよるかもしれないけど、明るい単でないと迷って合わないとか特にないから。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5710-tnbo):2023/04/29(土) 21:04:58.64 ID:sH47ZsSQ0NIKU.net
12-32mm先日の下取り買い取りで1900円だったが今は5000円超えてる…
GW需要?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws):2023/05/02(火) 18:32:38.48 ID:fZ6LHgE50.net
鉄道だと12-100じゃ尺が足らない場合
何がオススメでしょうか?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-sG5u):2023/05/02(火) 18:40:31.08 ID:gO8qajBjd.net
俺は何となくせっかくのOM-1持ちだから鳥も撮ってみようかなと思って
お試しで安い75-300買ってみたら世界が変わった

こんな面白い被写体があったなんて知らなかったわ
100-400あたり買ってみようか思案中

751 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-a/Gp):2023/05/02(火) 18:41:50.47 ID:Y2jceCPba.net
尺?

752 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd3f-5UEa):2023/05/02(火) 18:51:32.06 ID:YY7fpVwwd.net
え?そこ突っ込む?
尺が足りない=距離が短い。
テレビとかで尺が足りないとか聞かない?時間が足りなく続きは次回方法とか。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b732-W9FB):2023/05/02(火) 18:52:36.54 ID:5cev88ml0.net
>>751
長さの単位だけどな

754 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-OwgQ):2023/05/02(火) 19:14:39.71 ID:Ic0ge14a0.net
テレビ屋さんや活動写真屋さんが尺と言えば、空間的な距離ではなく撮影時間の事
時間を撮影フィルムの長さになぞらえている
活動写真ではフィルム長はフィートで表すが、隠語的に1フィートを1尺と呼んでいたため

755 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-rurB):2023/05/02(火) 19:31:02.29 ID:0wYC+6JnM.net
>>749
そういうのは完全に狙い次第じゃないの?
狙う場所次第で超望遠でないと足りないとかもあるんじゃないのかね?

756 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws):2023/05/02(火) 19:51:42.59 ID:fZ6LHgE50.net
>>755
 なるほどありがとうございます。
尺、すみません 長さです。
やはり75-300ですかね

757 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d722-By2c):2023/05/02(火) 20:29:31.43 ID:nQDJBiCf0.net
俺、もう線路端に立ったりしないけど
40-150F4はいいなあ、と思う。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-5xVY):2023/05/02(火) 20:36:32.35 ID:r9adT4a00.net
>>749
デジタルテレコン

759 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-5xVY):2023/05/02(火) 20:41:38.50 ID:r9adT4a00.net
巻尺とか尺取り虫とか意味わからないんだろうな

760 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 577b-5UEa):2023/05/02(火) 20:41:41.03 ID:epUr3o/x0.net
12-100持ってるんなら、単純に100-400じゃ駄目?2台体制なら尚良し。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-a/Gp):2023/05/02(火) 20:50:39.39 ID:pnsaf+sea.net
焦点距離も尺と呼んでいいのか
勉強になった

762 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3778-I4sy):2023/05/02(火) 20:53:57.60 ID:eO1BZNEE0.net
講釈が長い
あ、尺違いだった

763 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9702-OwgQ):2023/05/02(火) 20:56:46.25 ID:Ic0ge14a0.net
あしゅら男爵

764 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-EQ8j):2023/05/02(火) 21:02:59.61 ID:Xy/yjgw10.net
単位がmmの焦点距離を「尺」と呼ぶのって矛盾してないか?

もっとも時間の方は俺も使うけど。

765 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-Ja4p):2023/05/02(火) 21:04:57.58 ID:rCvZf4ZT0.net
即尺が好き

766 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcf-jw8d):2023/05/02(火) 21:13:31.58 ID:YGiRFgxj0.net
通信料をギガと呼ぶ奴らもいるくらいだからな…

767 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3778-I4sy):2023/05/02(火) 21:16:02.27 ID:eO1BZNEE0.net
12-100mmなら
0.0396尺-0.33尺と書けよな!

768 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-j4kE):2023/05/02(火) 21:20:34.49 ID:Ju9sflfQ0.net
マイクロフォーサーズ=一寸カメラ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-rurB):2023/05/02(火) 21:20:52.06 ID:Lv26viavM.net
>>756
それだと解像が12-100と比べてナニだけど、何ミリ前後とか明確に決まってないなら取りあえずという感じかな。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-rurB):2023/05/02(火) 21:21:24.72 ID:Lv26viavM.net
>>760
オリのはちょっとね。

771 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d722-By2c):2023/05/02(火) 21:22:05.01 ID:nQDJBiCf0.net
それは 三分九厘六毛 ― 三寸三分 と言わないと通じないべ。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-rurB):2023/05/02(火) 21:22:33.69 ID:Lv26viavM.net
A北斎

773 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws):2023/05/02(火) 21:54:50.52 ID:fZ6LHgE50.net
デジタルテレコン、画質落ちませんか?

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/02(火) 22:58:58.10 ID:S7pv+kFsa.net
もちろん落ちる
信じてたんだ?

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/02(火) 23:35:45.70 ID:sh+jQHhQ0.net
>>774
簡易に何となく使えるには使える程度だな。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/02(火) 23:54:16.37 ID:47HomGPFd.net
40-150 F2.8にMC-20 付けっぱ望遠端でしか
撮ってなくてレンズ選び間違えている気がする

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 00:27:31.48 ID:Vwwl7tB/0.net
OMDSが「ED75-300mm F4.8-6.7 II」をアップデートする? - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2023/05/omdsed75-300mm-f48-67-ii.html

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 00:31:47.16 ID:3WURw4Era.net
光学的な変更無し

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 01:11:59.79 ID:cvV/zfNw0.net
75-300mm防塵防滴にしてくれれば即買いたい

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 02:13:47.71 ID:ilYOS01f0.net
単なる値上げだろ

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 03:33:02.39 ID:EtnCo26o0.net
光学を変更するほどパワーは無いと思う

782 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3754-tpmq):2023/05/03(水) 07:30:00.86 ID:4SQYklf90.net
レンズやキャップがOLYMPUSからOMSYSTEMに名称変更
防塵防塵化したら1万ぐらい値上げ
防塵防塵いらないなら安い今のを買えばいいが
アップデートされたら今のは買い取り価格が
一気に下がるから使ってないなら出る前に売るか

783 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-9CO9):2023/05/03(水) 08:43:36.12 ID:ed2h6rPj0.net
一昔前、ニコンD80?にバズーカでサーキットに行く大先輩にこのレンズ(初代)貸したら程なくしてOLYMPUSに改宗したのは良い思い出。
最初散々ちゃちいとかスカスカとかいいながら軽さ写りと値段が驚異的だったらしい。40-150高よく使ってた。
今はSONYなってるけどね…

784 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d762-PpkK):2023/05/03(水) 08:53:58.81 ID:JLZIYQy00.net
>>776
100-300/4.0-5.6でよくねとは思う

785 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-RWQr):2023/05/03(水) 09:35:54.61 ID:e0c0LFZqd.net
>>776
300mm/F4.0
かねえ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-jw8d):2023/05/03(水) 09:51:37.35 ID:oMd+Q+N40.net
>>776
300/F4に買い替えかな

787 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f0-cToh):2023/05/03(水) 10:14:56.32 ID:aJWdsw710.net
>>777
もう少し明るくならないと触手が動かないな

788 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7710-CvOC):2023/05/03(水) 10:41:35.16 ID:GSk32BTu0.net
>>787
食指が伸びるというのは使うけど、
触手が動くというのは、ヒトデ等の仲間なのかな?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3778-I4sy):2023/05/03(水) 12:03:35.63 ID:Vwwl7tB/0.net
タコ人間なんだよ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-vhWi):2023/05/03(水) 12:28:09.67 ID:h1Rjl/vCa.net
イカゲルゲさん…

791 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FFdf-RWQr):2023/05/03(水) 12:29:29.73 ID:zPUOSPZnF.net
ヒトデは管足ぅ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-HWC0):2023/05/03(水) 12:34:47.24 ID:/pjve9Fc0.net
エロゲーマーなんだろう

793 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-rurB):2023/05/03(水) 15:05:57.56 ID:hBUyQfhMM.net
>>776
君は34に召されている。
悔い改めなさい。(ー人ー)なむー

794 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-67at):2023/05/03(水) 15:29:04.96 ID:a8EvjvGrd.net
>>770
パナライカにも100-400あるやん

795 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-67at):2023/05/03(水) 15:30:01.49 ID:a8EvjvGrd.net
>>773
印刷した写真の中心部を切り取ると画質は落ちるのか?

796 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-EQ8j):2023/05/03(水) 15:54:51.98 ID:VHwRMTJz0.net
>>795
その後がめんいっぱいに拡大するでしょ。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-efom):2023/05/03(水) 15:58:15.87 ID:gOE5+uaM0.net
>>794
望遠側の写りが甘いという話だが?
まあそれは超望遠なので仕方ないとは思うが…

798 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77c-EQ8j):2023/05/03(水) 16:17:10.10 ID:VHwRMTJz0.net
>>797
性能に不満があるなら、より高いの買えば良いと思うよ。

799 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ja4p):2023/05/03(水) 16:17:59.74 ID:65VpEFyga.net
より高いのってどれだよw
そもそもそんなもんねーだろ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd3f-exnk):2023/05/03(水) 16:21:21.82 ID:TYG/ZKeyd.net
あるだろ150-400がよ

801 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f32-W9FB):2023/05/03(水) 16:53:14.17 ID:/mCtCKBR0.net
パナのレンズにはないね
オリの150-400mmで我慢しとけ
望遠端の解像良いらしいぞ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-5UEa):2023/05/03(水) 16:59:11.37 ID:TUg4XJ6n0.net
内蔵と2倍テレコンで2,000mm相当!って800で大気の影響結構受けるんですが…

803 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-rurB):2023/05/03(水) 17:22:15.71 ID:8hJb6pOg0.net
>>797
それは望遠端が甘い目なのをことさらに言い立ててるのがいるのが目だってるだけで、100-300域 ≒ ほとんど全域が良好。
オリのは全域が甘くて400域だけパナのより若干良いかな程度。

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 17:27:04.43 ID:8hJb6pOg0.net
>>802
あ た り ま え
遠距離が揺らぎで甘くなるのは何でも同じだからことさらに言い立てるのは間違い。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 17:36:47.83 ID:TUg4XJ6n0.net
いや。だから400なんて必要?と思った次第です。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 17:44:10.12 ID:A+yeLEum0.net
>>805
知らないほうが幸せってこともあるかもしれないが鳥やレースや航空機では超望遠レンズ必要だよ

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 17:45:35.48 ID:VHwRMTJz0.net
>>805
小さな野鳥なんかは400mmでも足りないよ。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 18:12:22.12 ID:4VmRjQeBd.net
いつの間にか被写体が列車から鳥、航空機に…

809 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d793-PpkK):2023/05/03(水) 21:19:03.94 ID:t9ROPDFT0.net
>>802
宇宙で使えよ、空気無いぞ

810 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3778-I4sy):2023/05/03(水) 23:04:49.52 ID:Vwwl7tB/0.net
重力レンズ

811 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-edIl):2023/05/03(水) 23:22:53.97 ID:rPTrK5Lma.net
合成焦点距離2,000mmの天体望遠鏡持ってた
大気でゆらゆら

812 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-rurB):2023/05/04(木) 00:34:10.82 ID:9rkX1PIJ0.net
>>805
鳥とかで当たり前に使ってるし、M43は寄れるのが多いから超望遠セミマクロズームとして重宝してる。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 977c-5xVY):2023/05/04(木) 00:40:46.17 ID:U1gxNxfJ0.net
>>805
そりゃ必要無い人には必要無いし必要な人には必要だろ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-rurB):2023/05/04(木) 00:41:19.00 ID:9rkX1PIJ0.net
>>807
35ミリ判の600が標準とか言われているけど、広角という感じなんだよね。
その辺を超えると、重さ大きさブレやすさの関係でまともに使えなくなるから仕方なしでそういうことにしてるという意味合いもあるな。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-rurB):2023/05/04(木) 00:46:42.29 ID:9rkX1PIJ0.net
>>813
そ。
カメラ自体不要と思う人が「カメラなんて必要?」という疑問を持つのと同じことでしかないと。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/04(木) 05:21:55.34 ID:PO+onoWj0.net
812が書いているとおり、150-400はテレマクロレンズとしても便利なんだよなあ
至近距離でも手ブレ補正めっさ効くし

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/04(木) 07:24:46.29 ID:99lKQMcDx.net
>>811
その昔、PENTAXに2000mmがありましたな。
ミラーだから色収差はないとしても、
実際のところどんな写りだったんだろう?

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/04(木) 07:51:41.20 ID:JzDgs6KR0.net
ミラーレンズは色収差が無いなんてのは実は誇大広告
ドブソニアン望遠鏡じゃねえんだから、反射だけのクラシックカセグレンなんかじゃなくレンズも裏面鏡も使うカタディオプトリック光学系なので、普通に軸上色収差もある

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/04(木) 09:08:13.82 ID:yvAsY4Eta.net
初めて聞く単語が2つも出てきた

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/04(木) 09:24:10.25 ID:ADX2+iAQ0.net
グレンラガンしかわからんかった

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/04(木) 09:58:30.72 ID:JzDgs6KR0.net
実際にアニメを見ずに文字情報だけで知っていたので
ずっと「グレンガラン」だと思ってた

822 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-a/Gp):2023/05/04(木) 10:20:53.49 ID:yvAsY4Eta.net
なるほど、スミソニアン博物館でミラーレンズが展示されているということが

823 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-By2c):2023/05/04(木) 12:07:50.29 ID:x+ovrCgY0.net
これに突っ込むのも野暮という物か。w

824 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-j4kE):2023/05/04(木) 12:23:00.60 ID:k9dGjEc70.net
グローバルなオポチューニティがカメラの世界まで

825 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-rurB):2023/05/04(木) 13:18:55.95 ID:9rkX1PIJ0.net
>>816
あれは凄いらしいね。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-rurB):2023/05/04(木) 13:24:07.58 ID:9rkX1PIJ0.net
>>817
ミラーならモヤモヤじゃない。

>>818
カメラ用でいくつか出てたのはマクカセとかだったのかね?
レンズ部が出すとしても、モヤモヤで分からんのが落ちなような気も。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7be-QjGc):2023/05/04(木) 14:02:57.39 ID:kApe0zbj0.net
久々に14mm 2.5持ち出したら、なかなかいい味出すねこれ。
15mmとは明らかに違う傾向。オールドレンズのようなエモさがある。
こういうレンズがあるからマイクロフォーサーズはやめられないよね。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-W6lV):2023/05/04(木) 14:36:06.34 ID:lBaCbP0F0.net
14mm F2.5 みたいな安いレンズは、今後は出さんだろうね。
そういう商売が成立する時代ではない。1億台時代のレンズ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-mpms):2023/05/04(木) 15:08:54.69 ID:IWorcKwFH.net
14mmF2.5は夜点光源を撮らなければ結構使い出があって好きなレンズだった。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-OwgQ):2023/05/04(木) 15:42:12.67 ID:vc+vXXlMr.net
14mm2.5/20mm1.7/35-100安
これだけて完結できるのがMFT

831 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1701-By2c):2023/05/04(木) 17:10:51.51 ID:x+ovrCgY0.net
これで9㎜F3.5くらいの薄い超広角があったら完璧だったんだけど、ライカ銘の9㎜でも6万でお釣り来るし文句言ったら怒られるw
20㎜も14㎜もシンプルイズベストでそろそろ光学系は10年選手だからなー。全然問題無く使える、今でも。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-qOjA):2023/05/04(木) 17:25:44.47 ID:gJrzgqhz0.net
14mm2.5はコンパクトにまとめたいときにPenに付けて持っていく
画質重視のときは15mm1.7

833 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-CvOC):2023/05/04(木) 17:56:20.00 ID:YjFvvo8ca.net
>>794
パナライカの方が全域安定した写りと定評があるものの、
三脚座とフードが嫌すぎたので、少し甘くて独特なIS動作に
慣れを要するのを承知で、オリンパス100-400を買った俺もいる。
性能も欲しいが、使い勝手で選ぶ人がいる事もお忘れ無く。
一応、防塵防滴だしね。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-rurB):2023/05/04(木) 19:05:11.41 ID:SnlRLeEsM.net
>>794
そうだけどオリの12-100に限定なしならオリの想定じゃないか?

835 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffcf-hzXf):2023/05/04(木) 19:13:05.41 ID:wi7uGyQl0.net
>>749
鉄道で12-100で望遠が足りず、Lumix純正希望、手持ち撮影前提なら、
①LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm(更に望遠が欲しくなれば、テレコン購入)
②安く済ませたいなら、LUMIX G VARIO 100-300mm

どちらもDual I.S.2対応で手ぶれ補正はバッチリ。
②の方は、パナの販売員の方の話によると、
旅行とかでできるだけ軽くしたい人や年配の人が買っていくので、
今でも定期的に売れているとの事。

LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmは、三脚座がネック。
あのレンズの長さなら、持ち運び時に180度回転させてハンドル代わりしたくなるけど、
それが出来なかったのでどうにもモヤモヤして合わなかった。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-rurB):2023/05/04(木) 19:14:07.22 ID:SnlRLeEsM.net
>>833
フードはどうもならないけど、三脚座は外してアルカ型の適当なレールをネジ止めで、無駄な嵩を減らして重心も下げる一石二鳥になってる。
10cmくらいで一端に土手があるwimberley のとか。
三脚穴はないから、三脚や一脚はことごとくアルカ対応必須だけど、ズームでかなりバランスが変わるから、バランス調整はできたほうが良い。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-rurB):2023/05/04(木) 19:16:19.57 ID:SnlRLeEsM.net
>>835
12-100と併せるなら100-300はどうかね。カクッと来ないかな?

838 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-7cws):2023/05/04(木) 20:23:11.06 ID:EHJlrZ0N0.net
>>835
ありがとうございます!カメラはオリンパスです。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-KNuU):2023/05/04(木) 20:27:34.36 ID:vpmwuWwg0.net
>>832
15mm1.7買うの迷ってたけど背中押してくれてありがとう

840 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57f0-vqfb):2023/05/04(木) 22:17:26.59 ID:aW/oUrf40.net
LUMIX14mmは色乗りによる雰囲気作りが良くてキットレンズぽくない当然パナライカ15mmは
さぞこの路線で踏襲された上位機種なんだろうなと思うとシャープだけど色乗りがあっさり過ぎてガッカリする。
2つ持っていたら持ち出しは必然的には14mmの方が多くなるRAWで弄りまくるなら
より明るくて線が細かく出るパナライカ15mmの方が良いが好みの世界。
レンズ単体で見るとフードまで金属で作りの良いパナライカ15mmは他社含めてどのメーカーよりも良い。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 978f-67at):2023/05/04(木) 23:13:05.55 ID:46UfacCC0.net
>>796
拡大しなきゃいいんじゃね?

842 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 978f-67at):2023/05/04(木) 23:14:30.56 ID:46UfacCC0.net
>>797
悪いといわれてるのは300超で、300以下は単焦点除けば筆頭クラスだが

843 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 978f-67at):2023/05/04(木) 23:15:25.09 ID:46UfacCC0.net
>>805
コロナ前の東京ディズニーシーだと必須レベルだったわ 400mm

844 :名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 5701-qaJu):2023/05/05(金) 06:16:13.40 ID:l04wc6Lx00505.net
>>843
その400mmでナニを狙ってたの?

845 :名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 1701-efom):2023/05/05(金) 06:51:59.47 ID:seABkFh000505.net
観光客に紛れて若い女性にJKを撮っていたとか?

846 :名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sa1b-EQ8j):2023/05/05(金) 11:43:24.19 ID:JyPx3vLYa0505.net
望遠レンズは禁止で。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-ezzM):2023/05/06(土) 13:27:18.02 ID:OS07fVI5a.net
OMの75-300mm F4.8-6.7 IIがアップデートかモデルチェンジするかも?って記事を読んだけど、個人的には60mm F2.8 Macroをフルモデルチェンジしてほしいなぁ、極細デザインが嫌い…

848 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF6a-ysj6):2023/05/06(土) 13:42:38.69 ID:ul3UjEM2F.net
90mm/F3.5マクロ、距離が50~70mm(0.25倍くらい)の時、AFが少し後ろにズレる
60mm/F2.8マクロに付け替えて撮影するとジャスピン
昆虫撮影で多用する距離なので使えねえ…

849 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-zz+X):2023/05/06(土) 13:52:09.90 ID:RvJGkoVW0.net
>>847
ロゴと価格改訂相当の小変更と予想している様ですね。
75-300や4518は凄く割安で評価されるべきレンズだけど、
明確な目的を持ってる人は上位レンズやもっと長いのを
既に持ってますからね。やはりライトユーザー向けだと思うし、
そういう価格を含めたハイコスパレンズは必要だと思う。

6028マクロは…デザインは諦めてくれと言われてるような気がする。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J):2023/05/06(土) 13:54:24.74 ID:w/+SCKO40.net
>>848
そういうのはメーカーに連絡しておくとファームウェアの更新のときに直ったりする。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-bvyt):2023/05/06(土) 14:18:23.72 ID:YqdZUGzkr.net
75-300mmはリニューアルしてデザイン良くなったよね。完成した感じ。
さらにアップデートするとしたら、防塵防滴つけるくらいか。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-/Axx):2023/05/06(土) 14:32:26.75 ID:yofe8Id2M.net
>>848
それは個体の調整の問題では?
念のためにボディーとレンズごと点検修理コースじゃない?

853 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-89o+):2023/05/06(土) 15:34:03.71 ID:dEZi7jF40.net
>>848
それらしきの問い合わせして一ヶ月たったところで
再現できません!操作でズレた可能性は?とか
GW直前にアホな返しされたわ
開放だと問題なくて絞ると後ろにいかん?
仲間がいるってことは個体差ではないのか

854 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-ysj6):2023/05/06(土) 15:44:23.08 ID:PFCnVRbGd.net
>>850, 852
ありがとう
来週末撮影旅行なので、そこで大量の比較写真を作って、サービスセンターに持ち込むわ
せっかく、撮影旅行に間に合ったと思ったら……

855 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-ysj6):2023/05/06(土) 15:48:51.70 ID:PFCnVRbGd.net
>>853
だいたいF5.6くらいに絞って使って、昆虫の複眼の表面に合わせたつもりが、頭の真ん中か反対の複眼の辺りにズレるんだよね
等倍くらいの距離だと、F11~13に絞ってもピントバッチリ
ある程度離れても問題ない

856 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-89o+):2023/05/06(土) 16:03:32.76 ID:dEZi7jF40.net
>>855
そうそう、0.25から0.5倍位の昆虫撮影で美味しいゾーンね
このレンジで絞ると、広がる被写界深度以上にピントが奥に行っちゃってアカン
こんな誰でもわかりそうなの誰も指摘しないってことは個体不良なんだと思ってたわん

857 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-/Axx):2023/05/06(土) 16:24:03.77 ID:yofe8Id2M.net
ふーん? 変なの。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-tcUg):2023/05/06(土) 18:45:28.54 ID:fS/INsvQ0.net
絞る事によるピントの移動(に見える現象)て球面収差だっけ。実絞りコントラストAFがあれば解決するんだけど、…確かオリ機は違ったよね

859 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef9e-EKZx):2023/05/06(土) 19:30:14.48 ID:ZthxPVQB0.net
AFするときは絞り解放でAFして、シャッター降りたときだけ絞る動作になるときがあるんだよ
そうすると、上記のように「ピントあってたのに、なんかちがくね?」ってなるときもある
俺はマクロそんなガッツリやってないからまだ経験ないけど

860 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-YSD4):2023/05/06(土) 20:17:19.98 ID:EG7vy1J70.net
それ、位相差AFだからじゃね?
コントラストAFなら実絞りでも動作するし
レフ機で絞るとファインダー暗くなって見えないってのもあったか

861 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J):2023/05/06(土) 20:37:18.95 ID:w/+SCKO40.net
オリもバナもプレビューのロックは出来るみたいだから、AFのズレが気になる人はプレビュー状態でフォーカス合わせれば良いと思う。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/06(土) 20:59:03.75 ID:7Vb/DyhfM.net
>>858
絞りによる焦点移動は球面収差のせいだって。
中国や韓国辺のではありがちで要注意、といっても持ってるのは機械式マニュアルレンズだけだけど。

まあ、絞り込みプレビューの固定で良かろう。

>>859
それが標準だよ。

863 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-krwn):2023/05/06(土) 22:28:58.28 ID:/tSJDZ1L0.net
C-AFで撮ってるというオチでは無いだろうけど
ピントはどんな合わせ方してるんだろ?
スモールで合わせたいところにポイント移動かな?

864 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-ysj6):2023/05/06(土) 22:42:22.66 ID:ULuwGcrp0.net
腹ばい姿勢で肘を地面に着け、AFはい小さいターゲットでS
で、60mmではピントバッチリ、90mmでは全て後ピン

865 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efda-uOqo):2023/05/07(日) 05:51:03.06 ID:ko3P7AUA0.net
今だからこそF2ズーム欲しいよね

866 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/07(日) 14:47:01.58 ID:MFs0GC+XM.net
でもベラボウ値段になりそうで困る。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J):2023/05/07(日) 14:50:05.38 ID:IXCw0F570.net
F1.7ズームで我慢しよう。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-ysj6):2023/05/07(日) 16:44:34.80 ID:Ml7lX2vw0.net
>>867
F1.7ズームって安いよね

869 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-ezzM):2023/05/07(日) 17:30:56.92 ID:0CitNaxwa.net
60macro安くなってきた?買い時?

870 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J):2023/05/07(日) 18:06:47.99 ID:IXCw0F570.net
買え~

871 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6332-Pdpd):2023/05/07(日) 18:24:36.62 ID:YBy+WNso0.net
更に安くなる可能性はあるので底値が確定して少し上がって買えばいいよ
また下がったら上がるまで待ちな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd52-G8u8):2023/05/07(日) 18:55:41.48 ID:xseGTODcd.net
leica12-35とleica12-60で迷ってる。
G100にいつもは単焦点つけてるけど、レンズ交換できない時用にズームが欲しくて。
キットの12-32はコンパクトで良いんだけどもう少し写りが良いのを探してる。
焦点距離、重さ、写り等トータルでどちらがおすすめ?参考までに聞かせてください。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-m06w):2023/05/07(日) 19:08:14.59 ID:8RnmLIMa0.net
普段単焦点の人ならズームレンジにあまりこだわりなさそうだから12-35

874 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J):2023/05/07(日) 19:16:44.53 ID:IXCw0F570.net
>>872
レンズとして良いのはパナライカ12-60mmだけど、
パナライカ12-60は大きく重くなるので小さなG100には合わないと思う。

触れる店探して確認したほうが良いかと。
それかボディをG99にするとか?

875 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-TwDN):2023/05/07(日) 19:23:53.72 ID:St9JmsDUM.net
14-42のⅡ
OIS付き
中古しかないが

876 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c232-KeI6):2023/05/07(日) 19:28:24.86 ID:QW6AlSR90.net
>>872
パナライカ12-60mmをGX7MK3で使っている
少し重いと感じるときはあるけど35mm換算で24-120と
ズーム幅も適当で便利に利用している
写りも精細で良い

877 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-ezzM):2023/05/07(日) 19:31:11.39 ID:lcQzJPYqa.net
>>870>>871
ありがとう!
なるほど、そういう価格推移なんだね
もう少し下がりそうだからタイミング見ます

878 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/07(日) 19:32:57.52 ID:MFs0GC+XM.net
>>872
焦点距離域は本人の好みで決めるしかないから。
12-35も12-40も合わないから12-60(高)で落ち着いたけど、12-35くらいで足りる人もいるだろう。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-qrGD):2023/05/07(日) 19:44:30.72 ID:2RsUfFZK0.net
>>875
これと新しい方のパンケーキズームレンズだとどちらの方が解像やボケは上?
12-35は黒しかないからシルバーがある14-42を検討している

880 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-rKQz):2023/05/07(日) 20:11:35.35 ID:CYSN3u4/a.net
12-40/2.8欲しいから節約するわ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7378-KaZk):2023/05/07(日) 20:25:51.22 ID:kRCBt7o80.net
12-60安で十分

882 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb10-XGoi):2023/05/07(日) 22:23:56.76 ID:/8o0lYqk0.net
雨が降っちゃうと、12-150なんていう横着レンズが欲しくなっちゃう。どういうわけか12-200なんだよな。
14-150をディスコンして置き換えてくれたら良かったのだが、どう考えても今更企画が通るとは思えない。
m43自体が存亡の危機だからね。悪くない規格で幾度かチャンスも有ったのにな。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-qyc9):2023/05/07(日) 23:06:58.79 ID:tWm4bQFhM.net
オリ(メイン)
12-50
12-40
12-45
14-54(Ⅱ)

パナ(サブ)
14-45
14-42(Ⅱ)
14-42 PZ

上記の標準ズームを所有。使い分けできる喜び・有り難さを感じるが、さすがに多過ぎるのでフォーサーズの14-54から処分予定。

あとパナの方はお手軽な12-60(安)だけにしてもいいかも

884 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a701-/NZ7):2023/05/08(月) 11:45:05.58 ID:NHdzaJqB0.net
>>869
ほしいと思った時が買い時よ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-/Axx):2023/05/08(月) 18:42:38.13 ID:IFdssllsM.net
>>883
それらならパナライカ12-60で足りると思うが。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J):2023/05/08(月) 19:19:08.00 ID:AMDhEfOO0.net
少数精鋭で行こうぜ。

887 :883 (オイコラミネオ MM0f-qyc9):2023/05/08(月) 22:41:37.14 ID:cV+1Aju9M.net
>>885
パナライカ12-60もちろん良いと思うが、メインがオリなんでパナは最小限でいいかなと

オリの方は、行く行くは12-100/F4 買って上がりになるはず

888 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/08(月) 23:08:45.16 ID:qqtrwGGTM.net
>>887
こっちもオリボディーでレンズはパナライカの方が使用頻度が高いが、12-100が性に合うならそれで良いんじゃないの? こっちは合わないから売ったけど。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-m06w):2023/05/08(月) 23:10:31.10 ID:9ftc4BPd0.net
12-100F4は気に入っているが
デカいので12-45F4と使い分けている
アガリって感覚は無いな

890 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16cf-/NZ7):2023/05/09(火) 05:21:20.51 ID:80rTJdSI0.net
>>887
オリボデイしか持ってないけどせっかく互換性あるんだから好きなの使えばいいじゃない
俺はズームより単が多いけどメインは9/1.7と20/1.4と56/1.4で見事に会社バラバラだわ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3259-zuU6):2023/05/09(火) 07:03:37.02 ID:NiU+29ss0.net
12-100mm F4も発売から7年
リニューアル来るかね

892 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eff9-EKZx):2023/05/09(火) 07:06:03.08 ID:lkdZGb5e0.net
もうそんなになるのか
40-150/2.8はいつだったかな

893 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-1bBj):2023/05/09(火) 07:16:26.73 ID:2nuc4fudd.net
12-100の凄さって何なんだろう
最初からこのレンズ使うとよくわからない

894 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff0-1giV):2023/05/09(火) 08:33:14.58 ID:bi8stYtK0.net
RAW撮影する条件だと軽くてシャープな絵を叩き出してくれるレンズ以外は全部処分じゃないかな。
明るい12-40F2.8や極端に軽い12-45F4.0とか残す人が多いだろう。
間取って12-60F2.8-4.0ってのもありだろうが12-100F4.0はデカすぎだなw
サイズと重量許すなら12-100F4.0一択でこれ使うと他いらないとなるからなここが凄さ。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-zz+X):2023/05/09(火) 09:46:26.81 ID:626KIMq4a.net
>>894
12-100Proは登場時のレビューで、人を駄目にするレンズと書かれてたな。
もうコレだけで良いんじゃね?というアレだ。時間の経過と共に、確かに凄いけど
他の選択もあるよ、となってきたな。うちは結局、12-40/40-150高Proだ。
なんのためのレンズ交換式?てのと、ズームマクロ的な運用が出来るから。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/):2023/05/09(火) 10:34:59.83 ID:j0VxqWyy0.net
12-40 2.8
12-45 4.0
で悩んでます
用途はポートレートと旅行時のスナップ
バックパッカー旅行で持っていくので、少しでも軽くしたいのですが、夜間の撮影もある

両方お持ちの方、上記用途で一本選ぶならどちらでしょう?

897 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-bvyt):2023/05/09(火) 11:25:06.91 ID:/c5mc+nir.net
夜間の撮影があるなら2.8だな。
小ささと暗さを重視するなら他の選択肢もあるので、12-45mmは中途半端に思えたりする。
自分は12-40mmを残し、サブにパナの12-32mmをプラスした。
12-32mmは振り切って小さい割に普通によく写り、広角端はf3.5と4より明るい。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/):2023/05/09(火) 11:26:06.24 ID:eiebYXZu0.net
近所の猫も撮りたいので小さいほうが出撃頻度上がるかな
この位の大きさ重さの差って体感でどれくらい違うんでしょう?

899 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/):2023/05/09(火) 11:29:17.33 ID:eiebYXZu0.net
>>897
パナの12-32は持ってます
あれは日常的に持ち歩くのに便利ですよね
12-45なら12-32で割り切るというのも手ですかね

900 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/):2023/05/09(火) 11:30:39.96 ID:eiebYXZu0.net
12-32は写り的にはコンデジなのでproレンズにしたらはっとするようなシャープネスが得られるかと思ったのですが

901 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/):2023/05/09(火) 11:31:37.87 ID:eiebYXZu0.net
☓proレンズ→○12-45にしたら

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/09(火) 13:26:58.58 ID:35uKZpBt0.net
>>896
夜間かどうかよりボケさせたいかどうかだと思うなあ

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/09(火) 13:39:03.53 ID:80rTJdSI0.net
近所で撮り比べてみたら?
人いなきゃポートレートは出来ないかもしれんけど夜間撮影なら比較出来るでしょ

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/09(火) 14:29:22.31 ID:JTg2c3HkM.net
>>903
書き方まずかったですね
まだ購入してなくてこれからどちらかを買おうと思ってます
ボケも軽さも両方欲しいですが物理的に両立しないですよね

905 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16cf-CnKI):2023/05/09(火) 14:58:40.40 ID:80rTJdSI0.net
>>904
両立させたいならズームを諦めて単焦点持ってくしかない
ボケ、サイズ・重量、利便性のどれが最優先なのかを考えて決めて
スペックで判断出来なら両方買って気に入らない方を売るか事前にレンタルしてみるかだな
もったいないと感じるか必要経費と割り切るかは人それぞれだけど使ってみないとわからないことはあるよ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eff9-EKZx):2023/05/09(火) 15:29:02.14 ID:lkdZGb5e0.net
>>904
両方買っていらない方を売却

907 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF32-qrGD):2023/05/09(火) 15:42:18.46 ID:s/HcsgIsF.net
12-35買おうと思ってたけど写りコンデジなのか
それならスマホで足りるし
12-40にしようかな
ただ、12-35のコンパクトさは魅力的だ

908 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6332-Pdpd):2023/05/09(火) 16:03:22.04 ID:dg4KtjCU0.net
>>907
12-35mmは写りいいだろ
コンデジ並みとか言うのは
12-32mmキットレンズな
俺はコンデジ並みとは思わんが

909 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-x0CN):2023/05/09(火) 16:24:25.15 ID:yctVKnq/0.net
12-32の写りはけっこう優等生よな

1型コンデジのズームレンズは総じて「この小ささでこの開放F値と焦点距離は頑張ってると思うけど、実写するとまあこんなもんだよね」ってなるけど、12-32はそういうレンズではないよ

910 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-nMxP):2023/05/09(火) 17:09:29.97 ID:WBu/AC/30.net
12-35/2.8Ⅱパナライカの写りは実際どう?
自分は前のXレンズ12‐35/2.8を持っているが背景ボケが固いというか汚い
それがライカ風に柔らかくなれば買い替えたいと思っていて

911 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 126f-Ddmq):2023/05/09(火) 17:09:38.37 ID:zk4uieyZ0.net
12−32 は小さくて軽いからか、手ぶれ補正が抜群に効く感じありますね
普段は GX8 に装着していますが、手ぶれ補正が弱いと言われている割に
このレンズだと上手く止まってくれるように感じます。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-bvyt):2023/05/09(火) 18:00:01.41 ID:/c5mc+nir.net
12-32mmは安いキットレンズの中では優秀な方だよ。
オリの14-42mmより、描写がどの画角でも安定してる。
まあその分ズーム比を犠牲にしたわけだけど、それを補って余りある小ささが最高。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-rKQz):2023/05/09(火) 19:11:52.24 ID:MS+n9AvLa.net
12-32欲しくなってきた

914 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 637c-Hg3J):2023/05/09(火) 19:32:03.32 ID:td3j8D0q0.net
以前持ってたけど、マニュアルフォーカスが出来ないのと、手ぶれ補正がoffに出来ないかったな。
そこらへんが気にならなければコンパクトで便利よ。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec8-zuU6):2023/05/09(火) 19:48:02.56 ID:pFP2wxaP0.net
GF9のレンズキット 12-32mm & 25mm F1.7 ってどんでもないお買い得だったな

916 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16a7-pnOl):2023/05/09(火) 19:55:47.55 ID:IAgsZ23s0.net
1232は手動ズームなのもいい。
1442のパンケーキはオリもパナもパワーズーム焦ったい。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-O4HW):2023/05/09(火) 19:57:34.54 ID:vOkKFsTDd.net
>>910
設計は変わらないのでは?
知らないけど

918 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0f-TwDN):2023/05/09(火) 20:20:42.99 ID:d8/i8EQJM.net
オリの14ー42は逆光に弱いけど描写は悪くない。問題は故障。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec8-zuU6):2023/05/09(火) 21:11:15.53 ID:pFP2wxaP0.net
>>917
iiで寄れるようになったね

920 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 92ad-AE8B):2023/05/09(火) 22:58:37.63 ID:p9qIQ0TQ0.net
>>912
最初はすぐに使わなくなるだろう、と思ってたら難しいが使いこなしたくなるレンズ。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd52-O4HW):2023/05/09(火) 23:26:11.07 ID:vOkKFsTDd.net
>>919
そうなんだ!知らなかった!
35-100mmも寄れるようになったら
いいなぁ!

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/09(火) 23:50:22.61 ID:q8E+1wsx0.net
14-42のパナがフォトヨドバシで褒められてるけど画質どうなの?
今となっては13-32のほうが上?

923 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff0-1giV):2023/05/10(水) 04:03:14.49 ID:7nCUn5310.net
>>918
2000ショット以内にフレキが切れるからなwそして未だにその個体を改良無しで売ってる地獄w

924 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-nMxP):2023/05/10(水) 08:32:48.24 ID:gk0alS1y0.net
>>921
いずれ35-100/2.8もパナライカレンズとなり寄れるようになると思う
その時は12-35/2.8と一緒に買い替えたいな~お金があればw

>>922
そのPZはGX7無印を買った時のレンズキットで当初はよく使っていたが
画質が眠いというか甘いので使わなくなり売ろうにも安すぎて今は防湿BOXの主となり
12-32も持っているがそれと比べたらまだいいと思う

925 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-nMxP):2023/05/10(水) 08:33:57.83 ID:gk0alS1y0.net
あ、書き間違い!
12-32の方が14-42よりもまだ画質はいいと思う

926 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-O4HW):2023/05/10(水) 08:45:45.81 ID:BMFSHRjtd.net
14-42のPZじゃない方は
海外サイトとかでも
よい評価だけどどう?

927 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd32-G8u8):2023/05/10(水) 09:02:37.94 ID:iv2O2iiId.net
この辺もいつか急に見られなくなるかもしれないと思うと恐怖しかねえな

Panasonic Lumix G Vario 12-32mm f/3.5-5.6 ASPH Mega O.I.S. - Review / Lens Test Report
https://www.opticallimits.com/m43/873_pana1232f3556

Panasonic LUMIX G X VARIO PZ 14-42mm / F3.5-5.6 ASPH. / POWER O.I.S.
https://www.opticallimits.com/m43/765_pana14423556hd

Panasonic Lumix G 14-42mm f/3.5-5.6 ASPH OIS II - Review / Test Report
https://www.opticallimits.com/m43/844-panasonic1442f3556ii

928 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-ASjj):2023/05/10(水) 10:20:53.65 ID:JHHhNNbzH.net
オリの14-42EZ、キタムラでAF不能とかでもジャンク品扱いでなくC品
しかもそこそこの値段で売ってる
初期のパナ14-45は大きい分、売りはいいよ
昔は安かったのに今は1万オーバー
オリの12-50も1万ぐらいで買えて安かったのにこっちも値上げ

929 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-zz+X):2023/05/10(水) 12:29:21.79 ID:jI68HXYua.net
>>928
14-42はEZ含めて新旧ともにフレキ切れという致命的な弱点がありますからね。
小さい缶飲料くらいのサイズで写りもチト落ちるけど、12-50EZの方が使えるね。
防塵防滴だしギリのタイミングで純正花形フードも買えたので、お散歩用に使ってる。
簡易マクロは43mm固定でF6.3以上となるので、機能としては有るという程度。
1本持っておけば便利程度で、今さら是非とも手に入れろとは、とても言えない。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/):2023/05/10(水) 14:05:29.70 ID:C8KgIRvw0.net
11-42 g vario iiはちょいでかいけど12-32よりも描写いい?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-rKQz):2023/05/10(水) 15:01:05.94 ID:pDpwpvGN0.net
12-60(安)も気になってきた

932 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 975f-x0CN):2023/05/10(水) 15:20:39.69 ID:plS6Ogym0.net
落ち着け

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/10(水) 16:35:34.87 ID:Gk7Ojr1gd.net
>>930
14-42のEZじゃない方
解像もよいし、ほぼ延びないのがよいけど

やっぱり12-60安の方が
ハーフマクロっぽく使えたりして
守備範囲が広いので
やっぱり12-60の持ち出しが多いかなぁ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/10(水) 16:58:55.65 ID:pDpwpvGN0.net
12-40/2.8欲しかったけど12-60(安)にしよかなあ
金無いし

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/10(水) 19:00:31.95 ID:l6uuQkO50.net
>>933
14-42は先代の14-45より落ちるみたいなこと言われてなかったっけ?
まあ、14-45とか最古の部類ではあるが

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/10(水) 21:12:51.44 ID:fR1Q0rd0M.net
>>935
1型2型で評価が異なる
2型は良い

937 :名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hdb-ASjj):2023/05/11(木) 10:20:37.29 ID:ULCX6gniH.net
1型はズームリングが固くズームしにくい連写速度遅い画質も14-45のがいい
Ⅱ型小型でAF、連写速度も1型より速い
ただレンズフードが大きい
14-45は最初の標準レンズで大きい
AFも連写速度も遅めだけど画質は良い

938 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a368-aWWz):2023/05/11(木) 12:14:13.97 ID:Vbzlfw+f0.net
12-60か
フィルム時代に24-120ってのを使って、その便利さ加減にやられ、そればかり使うようになってしまったからなあ
またそんな事になったらどうしよう

939 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-zz+X):2023/05/11(木) 12:34:53.24 ID:FCOrmy8sa.net
>>937
今やレガシーレンズの14-45は、マウントが金属というだけで称えられた。
写りもオリ・パナのキットレンズより少しだけ良かったし。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-/Axx):2023/05/11(木) 13:13:55.20 ID:HO4rJod3M.net
>>938
あれは6MPとかせいぜい10MPくらいまでのクラスだったけど、パナライカのはずっと上だし遥かに寄れるから。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbb9-pOb/):2023/05/11(木) 13:53:39.77 ID:T/Vw2yRH0.net
12-35 2.8パナライカ
12-40 2.8オリ
だったらどっちがいい?

942 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a368-aWWz):2023/05/11(木) 15:11:41.64 ID:Vbzlfw+f0.net
パナライカ、パナナライカ、パナライラカイカイ♪

943 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd32-Nlec):2023/05/11(木) 15:51:37.03 ID:4f2njyGVd.net
>>941
両方買って気に入った方を残せばよろしい

944 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 15:59:39.23 ID:q3SzhHMha.net
パナライカの12-60をGH6につけてますが
25mm付近から画面上の方にゴミが映っています
12mmの時点では絞ったとしても映っていません
これってどういう原理ですか?
それと買って半年だったら青山でダスト処理してもらえますかね

945 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6332-+L3s):2023/05/11(木) 16:36:44.26 ID:mR6VRYb00.net
レンズなのかセンサーなのか
取り敢えずレンズ前玉からライトで光入れて後玉からゴミ確認した?

946 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 17:09:49.33 ID:q3SzhHMha.net
>>945
やってみました、たしかにホコリ1個あるように見えますが
残念ながら原因は12-60mmではなかったです
なぜなら別のレンズに換えても同じ箇所に写っているので
ただ広角と望遠で消失する理屈がよくわからないが・・仕方ない
ダストクリーニングするかとレンズ取り出してブロアー
・・でもまだ残ってる。
肉眼では埃見えないしミラーレスのゴミってセンサーに付いてるんですよね?

947 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6332-+L3s):2023/05/11(木) 17:22:22.10 ID:zv5cReA+0.net
写真に写るセンサーゴミは望遠レンズで絞れば現れてくる
スイッチオンオフ10回くらいやってセンサダスト取り除き機能動かしてセンサーをブロワーでシュポシュポしてそれでも取れなきゃ大手カメラショップで相談したらいいよ
ダストクリーニング格安でやってくれるとこはあると前に何処かのスレに書いてたよ
オリ機なのでダスト汚れ経験ないがパナの最近の機種はなあ

948 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 17:22:46.18 ID:q3SzhHMha.net
LUMIX BASEの見たら
保証期間内 / 外:有料
マイクロフォーサーズ 2,310円
だった
自己クリーニングキット持ってるけどメーカーにやってもらうか
広角 F2.8では画面に映らないし

949 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 17:26:05.37 ID:q3SzhHMha.net
>>947
アドバイスありがとう
ダストクリーニングとブロワーは二回やったけど、スイッチオンオフ10回ってのは何かの秘策?

950 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6332-+L3s):2023/05/11(木) 17:34:53.02 ID:zv5cReA+0.net
>>949
パナの最近の機種のダストクリーニングの方法を知らないんだけど
オリ機はスイッチON\OFFで毎回超音波ダストクリーニングが起動するらしいんだよ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-/Axx):2023/05/11(木) 18:24:51.32 ID:HO4rJod3M.net
>>944
ゴミが乗ってる受光体に当たる光の角度の関係。
広角だと写らないんじゃなくて、輪郭が分かりにくくなるだけ。

952 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdb-/Axx):2023/05/11(木) 18:36:26.02 ID:HO4rJod3M.net
>>948
シルボン紙などのクリーニングペーパーを綿棒とかの先に「筆の穂先」みたいな具合に巻きつけて「クリーニング液はつけないで単にホウキみたいな具合で掃く」
それで取れないなら、粘着性の汚れや、最前面以降に入り込んでる可能性もあるので、サービスセンターが無難。

なお、上から覗き込んでやったりしてたなら、自分で空気中の微細なゴミを落とし込みまくったことになる。
空気がなるべくきれいなところでレンズを外して、下からブロアーで吹き上げたり、シャッターを数回切ったりして、
自分で落とし込んでしまったゴミを落としておくのが肝心。

手持ちレンズ全部、後ろ端のゴミも吹き落とす。

953 :名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd32-UdFP):2023/05/11(木) 19:00:51.13 ID:Cran9n6+d.net
ペンタ棒じゃだめ?
5Dはペンタ棒でセンサー掃除してるけど

954 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 19:05:23.60 ID:q3SzhHMha.net
>>952
ペンタックスで買ったクリーニング棒持ってたの思い出して
4:3 テレ側 f22でゴミの場所確認、レンズ取り外して小型ライト斜めにあてる
ブロアで剥がれないくっ付いた点のようなのを確認
上下左右逆になってるのうっかり忘れてた
ペンタ棒はベタベタやらずに1回軽く押すだけ、押したらレンズつけて確認を2回繰り返した
センサー清掃代金と1日使うんだったら、ペンタ棒はけっこうオススメ

>>951
なるほど、確かにテレ側からワイ側にズームするとボケながら消えました

955 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 19:08:32.00 ID:q3SzhHMha.net
>>953
書き込みタイミングでズレました
ペンタ棒もってたわと探して清掃、1時間くらいかかった
いまだにペンタクッスのカメラ使ってるけどあっちはもう全然ダストつかない
他社がペンタ棒でクリーニングしてるって話もあるね

956 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 19:20:40.41 ID:q3SzhHMha.net
他のみんなどうしてるのかなって検索してみた
割り箸つかってる人いた、それはさすがに危険
クリーニングスワブとかいう箒状のを使ってる人もいるね
でもペンタ棒をゴミめがけて1回押すのが一番優しく効果的だと思う
やってみてわかった、ブロアで取れないゴミもかなり楽に取れるから

957 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa6e-EuqG):2023/05/11(木) 19:54:42.11 ID:4VYAkhb8a.net
ペンタ棒でも取れないのは取れないから
出した方が早い

958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-nMxP):2023/05/11(木) 20:28:16.88 ID:iNDqjMOh0.net
素人が下手にやるとセンサーを壊す可能性があり
自分は隣町のカメラのキタムラで3300円でやって貰った
ただセンサー裏のホコリは取れず…分解になるのであと2万数千円!掛かるらしい

959 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/11(木) 21:19:57.50 ID:q3SzhHMha.net
撮像センサーの裏にどうやってホコリ侵入するの?

ペンタも昔はたくさんダスト付いて新宿行ってセンサークリーニングしたよ
ある時期からいつのまにかダストクリーニング行かなくなった
イメージセンサー前面に振動加えるDRIIって
そもそもダスト付着しづらい素材使ってるって中の人に聞いたことがある

960 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2b3-rYMa):2023/05/11(木) 21:48:07.19 ID:4QxwVMGp0.net
ソニーはセンサーゴミ付きまくるけどマイクロフォーサーズでゴミついたことないや

961 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-/Axx):2023/05/11(木) 22:08:10.36 ID:CtaRUxiZM.net
>>958
何かの拍子で潜り込むこともあるらしいけど、神経症的になってダスターとかで烈風を吹き込んだ拍子に自分でゴミを潜り込ませる愚を侵すやつもいるってのね。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-/Axx):2023/05/11(木) 22:13:58.67 ID:CtaRUxiZM.net
>>959
バルサムで接着されてないから隙間はあって、何かの拍子で入っちゃうことはあるっての。

クリーニング液をダブダブつけすぎたのがダラーッと染み込んだ例もあるとか。

神経症的になって上から覗き込みながら弄り回して、自分で空気中のゴミを落とし込んで、しかし自分では清掃したつもりでいるからムキになって繰り返す例もあるだろう。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-/Axx):2023/05/11(木) 22:17:01.97 ID:CtaRUxiZM.net
>>959
ああ、センサーの裏じゃなくて、受光体の前にある赤外線カットフィルターと受光体の間ね。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b78f-YSD4):2023/05/11(木) 23:43:06.89 ID:2ybniW7U0.net
>>937
連写遅いのはレンズ側の通信速度が遅い、小ズミ1型と同じ理由かと

最初から未来規格で高速通信速度設定してた初期14-140が変態なだけだが

965 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b78f-YSD4):2023/05/11(木) 23:45:14.30 ID:2ybniW7U0.net
>>960
1回だけあるわ
GH3のときかな
青空に未確認飛行物体があって何かと思ったらセンサーに黙視できるサイズのゴミが

966 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/12(金) 07:31:18.73 ID:tZP5W/IJa.net
GHも古い機種はローパスフィルターついてるのでアレにはゴミ付着しやすいかも
ローパスレスの場合でもIRカットフィルタがあるが
とりあえずGH6のゴミ清掃はペンタ棒で問題なく

無水エタノール使ってる動画見たから真似しようってのは安直かもね
ゴミ清掃グッズ持っていても過去の機種や別メーカーなどで仕様異なるから

967 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff0-1giV):2023/05/12(金) 08:59:50.87 ID:lsjgsOk/0.net
>>946
肉眼で見えないってもしホットピクセルならピクセルマッピングしないと治らないヤツ。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dec8-zuU6):2023/05/12(金) 09:12:09.36 ID:pkmDhcz00.net
>>960
LIUMIXは、最後の勝負とばかりに、S5iiでもGH6でも攻撃的に頑張ってるけど、SSWF復活させないと、生存ないよね

969 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saaa-x+Zz):2023/05/12(金) 09:26:34.38 ID:tZP5W/IJa.net
SSWFってセンサー表面にくっ付いてるのも取れるの?
ブルブルさせるセンサークリーニングは
ブロワーで飛ばせるゴミでも効果ないってのは勉強になったが

970 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-wc2S):2023/05/12(金) 12:08:07.36 ID:ZVtsVV+sa.net
om-1の場合100-400ってオリとパナライカのどっちがいいんや?
テレコンは不要

971 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/12(金) 12:17:28.87 ID:6O88yVNoM.net
>>969
指紋とかは論外として、機種は他マウント込みの新旧各社混合で
無策だった昔と比べて表面の防汚加工の関係で付着しにくくなってきているから、昔の機種ならくっついた物が付くことができずに浮遊に戻るので関係しないことも多いはず
ゴミ類︰繊維の切れ端とか浮遊してるゴミ類が主体
いったん付いてもシャッター作動だけで落ちるのもあれば、振い機構で落ちるのも、ブロアーで狙い撃ちで吹かないと落ちないのも、それでも落ちないで清掃で落ちるのもあって、千差万別。
自分で清掃しても落ちないしぶといのがあって、サービスセンターでやっと取ってもらったこともある。あれは汚れ類かな?
汚れ類:シャッターのメカから飛び出す粘着性の汚れとか
無策だった昔は何千カットとかまでは点々とくっつくのが当たり前で、以後も時々飛び出していて、落ち着いていたのがヘリコプターで振動を加えたら汚れだらけになったなんて話もあったけど、それが対策で激減してるものの、絶無ではない。
清掃でしか落ちない。

色々あるから一律ではない。

対策で1番肝心なのは「レンズと受光体の間の暗箱部分に入っていて受光体に付着しうるゴミの絶対量を減らすこと」
レンズを外したときに開口部を上に向けない
開口部を下に向けて下からブロアーで吹き上げて、内部のゴミを落としてやり、ついでにシャッターを数回作動させてメカの隙間に入り込んでるのを落としやる。
それだけでゴミ付着の可能性は大幅に減殺する。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd32-ysj6):2023/05/12(金) 12:23:25.65 ID:06D4oXi0d.net
一長一短でどっちでも良いのでは
そして、すぐに300mm/F4.0が欲しくなるような

973 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/12(金) 12:24:08.35 ID:6O88yVNoM.net
>>970
圧倒的にパナライカ。
100-300域は40-150/2.8と張り合う解像だから。
ただしどれも個体差があって、外れは良くないから、新品を交渉が効く実店舗の馴染みの店員で買って、少なくとも明らかな偏芯片ボケがないか説得力がある方法でテストするのが無難。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/12(金) 12:25:51.50 ID:6O88yVNoM.net
>>972
100-300域=ほとんど全域の写りのグレードが違うから。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd32-ysj6):2023/05/12(金) 12:38:11.71 ID:06D4oXi0d.net
>>974
そうなのか
実はオリの100-400は持ってない
パナの100-400を買って、300/F4が欲しくなり買ってしまい、ついに150-400を買ってしまい、と沼にハマった

976 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac3-zz+X):2023/05/12(金) 13:15:55.82 ID:sOBzKZ6Ga.net
オリパナ100-400に関しては何度も同様の質問が来るレンズなので、
上の方のレスを検索したり過去スレ見ろというのが本来なのだが、
写りを取るか機能を取るかになるんですよ結局は。
昔から存在していたパナは、写りは良いけど三脚座や
レンズフードに難がありすぎて人を選ぶレンズでした。
オリはシグマ既存レンズと基本設計は同じだが、
ズームリング回転方向・レンズ解像性能・コーティング
・意匠などがオリ専用品とっなった。防塵防滴もポイント高い。
オリの画質が極端に悪いのではなく、比べたらの話し。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/12(金) 13:24:41.26 ID:6O88yVNoM.net
>>975
あ、34も突き抜けて150-400まで突っ走ったの。
オリの100-400も気になるならサービスセンターか、レンタルがあるならレンタルで試せば良いじゃない。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/12(金) 13:31:50.07 ID:6O88yVNoM.net
>>976
シンクロがあったとしても、肝心の写りを逆転するようなことはないって。
パナライカの方の外れとオリの方の大当たり奇跡玉なら別か知らんけど。
パナライカの変な三脚座はアルカのレールに交換するだけで無問題だってば。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-ItOa):2023/05/12(金) 14:25:47.43 ID:OOyBNM2X0.net
※圧倒的パナライカ信者がおるので注意

980 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa6e-djCT):2023/05/12(金) 14:46:50.17 ID:muDBYG2Pa.net
>>946
実際はわかりやすいゴミ以外にももっといろんなゴミ付いてる可能性あるから
業者にやってもらったほうが早い

981 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/12(金) 15:21:57.31 ID:6O88yVNoM.net
>>979
信者というのは客観的に比較もしないで何々が至高とか絶対とか決め付ける者をいうので、客観的に比較した上で結論を出した場合は含まれない。
ま、「何か断定するなら自分自身と同じように思い込み決めつけだけで断定しているに決まっている」と思いこんでるだけだろうが、それ自体が「信者の思考パターン」そのもの。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 15:29:52.39 ID:6O88yVNoM.net
>>980
あるにはあっても像として判別できないなら関係ないから放置で良い。
何か他の点検修理時についでに頼めば無駄がない。

そんなことより、レンズと受光体の間の暗箱部分に自分でホコリを落とし込んでしまわないこと。
また、既に入っていて、シャッターの動きとかで飛び出して受光体につく可能性があるものを極力落として減らすのが先決で決め手。

清掃した直後はゴミゼロでも、後で気づかずに自分で入れちゃったら台無しだからね。

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 16:17:50.38 ID:tZP5W/IJa.net
ゴミ問題もレンズスレだから双方の側面聞けて楽しいわ
オリは優秀だけど自分もってるのパナだし

なんていうか、もう一台レンズつけっぱのGH6欲しくなってる自分がいる
動画やってるんでカメラは(マルチ用)二台ほしいよね

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 16:43:45.36 ID:15oprxmC0.net
>>978
あなた上の方でも書いてらっしゃるけど、合体メカ三脚座ってのは正直?なのよ。
あなたの信奉するパナは、手持ちで使えと告げているに等しいのさ。
アルカ互換レールを無理やりネジ留めすれば問題ないって時点で問題だぜ。
オリ100-400三脚座はアルカ互換のアリ形が付いてるのを知らんだろ。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 17:12:23.87 ID:6O88yVNoM.net
>>983
今どきのパナ機どころか、ほとんど全くゴミ無策だった今世紀初頭の一眼レフでも、下向きで落とす方式でゴミの付着を激減できてたから。
粘着性の汚れはどうもならなかったけどね。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 17:17:07.73 ID:muDBYG2Pa.net
>>982
は?
自分には判別出来なくても他人には気付かれるゴミの可能性あるのに
放っておけばいいという神経がわからんね

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 17:25:29.35 ID:6O88yVNoM.net
>>984
比較テストすれば分かる通り、アルカのレールをつければ安定は十分だよ?
操作性重視の腰高な三脚座に造り付けの溝なんかより安定はむしろ向上する。

取り付けも無理矢理も何もなくて、三脚座取付部にあるUNC1/4いわゆる細ネジ穴に普通にネジ止めるだけ。
空転止めは、レール側に「土手」があるタイプなら無問題。

シャッターブレはボディー側のショック次第だけどね。

嘘だと思うなら比較テストしてみ。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 17:33:13.07 ID:6O88yVNoM.net
>>986
そういう主観的な杜撰な意味ではなくて、客観的な意味でゴミの影の影響が検出可能かどうかなど、いとも簡単に確認できるぞ?

989 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMde-/Axx):2023/05/12(金) 19:16:14.23 ID:6O88yVNoM.net
>>984
ひょっとして外したときに露出するネジ穴が単なる普通のカメラネジ穴、細ネジ穴と気が付かないで何か特殊なネジかなんかだと思いこんでいたとか?
あるいは、アルカ型のレールに空転止めの土手があるものか、上下共アリガタになっているタイプの上面にインデックスバーをつければ空転が止められるのを知らないとかかな?

990 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-HoHV):2023/05/13(土) 02:55:31.01 ID:v9kE3x170.net
次スレよろしく

991 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fd3-z39Z):2023/05/13(土) 04:18:55.22 ID:WeCWhFUc0.net
これで大丈夫かな?

[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#143[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683919013/

992 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-vdt2):2023/05/13(土) 11:31:19.58 ID:KIAGBK9+a.net
乙です!

993 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-miHk):2023/05/13(土) 14:04:08.91 ID:nkW0qC7mr.net
>>986
気がつくか否かとかいう曖昧な話じゃなくて、均等な明るさの光源をなるべく平行光に近くなる長いレンズで大きくピントが外れた状態で写したのを、RGB数値が出るソフトで見て、明らかな丘部分がないか測定すりゃ良いから何ということもない。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/14(日) 08:34:27.22 ID:YAZvGisj0.net
>>991
乙!

995 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr87-7fOp):2023/05/15(月) 15:09:38.15 ID:1X8Dn89hr.net
>>896
12-40しか持ってないけど12-45買って12-40買っておけばよかったとなる可能性は高い
重さは138g重いが暗いところで使いやすい、ボケ量多い、最大撮影倍率が0.5倍(12-45は0.3倍)と重さのデメリットを打ち消すだけのメリットが多すぎる

996 :名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-tjto):2023/05/15(月) 15:15:58.23 ID:chY8gYafM.net
12-40mm 最大撮影倍率 0.3倍(望遠端)
12-45mm 最大撮影倍率 0.25倍(全域)

997 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-7fOp):2023/05/15(月) 15:16:10.65 ID:qR2vLQNX0.net
>>995
訂正
12-40の最大撮影倍率は0.3倍

998 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-7fOp):2023/05/15(月) 15:17:14.38 ID:qR2vLQNX0.net
>>996
すまん
両方とも間違ったね
フォローありがとう

999 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-0YKo):2023/05/15(月) 15:22:22.55 ID:lnAnYINh0.net
>>995
12-40……Wide:0.11倍/Tele:0.3倍
12-45……0.25倍(Wide / Tele)

あと、質量は382gと254gだから、その差は128g

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-7fOp):2023/05/15(月) 15:32:54.77 ID:qR2vLQNX0.net
>>999
本当にすんません

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200