2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

APS-Cこそがベストバランス part 27

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 08:08:26.04 ID:edPu/JQ30.net
これくらいが丁度良いんじゃ?と感じたらAPS-Cに戻ってみるのも良いかもね

前スレ
APS-Cこそがベストバランス part 26
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1673516638

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 09:11:52.68 ID:wjlJ2Cwd0.net
印刷やらフィルムを作ってた富士フイルムによると、apscブローニーサイズまで表現出るそうだ。
迷わず行けよ行けば分かるさ!

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 09:16:43.87 ID:lv+x669z0.net
結局、D7500、D5600(D5500)、D3300が最強
という事実

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 09:18:37.71 ID:CHI88as70.net
ニコ爺は井の中のニコ爺でずっと井戸の中でニコンホルホルしてろよ
表に出てくるな

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 09:24:28.48 ID:6p7GMZG70.net
2016あたりで時が止まってるからな
まだ業界2位のつもりで語りだす

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 13:04:07.66 ID:aFThTcy40.net
富士がaps-cと中判の2マウントやってるのは他と被らない上手い戦略だね
他のメーカーが傾いても富士だけは生き残る、投資するなら富士だよな

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 13:08:18.10 ID:REyl9xYD0.net
APS-Cが他社と被らない?
中判が他社と被らない?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 13:19:21.33 ID:irHYVczK0.net
P社のどちらかの645と競合して画質面で良かったのがフジ

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 14:48:58.31 ID:pmraDbvU0.net
PhaseOne社より画質面で良かったのがフジ
ということ?

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 15:47:52.62 ID:irHYVczK0.net
パナソニックとペンタックスが両方pスタートで覚えられてなかったが
ペンタックスのようだ

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 16:59:03.68 ID:REyl9xYD0.net
645zかい
2014年の一眼レフより良くて凄いネ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 17:45:11.31 ID:iuN79Pxn0.net
まあapscスレではニコンはZ90出すまでお預け

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 18:13:19.45 ID:9wa3OgIJ0.net
むしろ富士がAPS-Cにしがみつかなければならない事態になってるような。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 19:27:22.15 ID:pxNUjerW0.net
中版って何に使うの?

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 19:44:30.52 ID:milPSTzV0.net
コマーシャルフォト

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 20:25:09.33 ID:PjpOV/0+0.net
ただ投資額的にフルサイズに勝てなくなってきてるの良くない。
普通にα7RV使ってた方がいい絵が出たりするときあるしな。GFX50だと尚更。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 20:34:22.73 ID:cWZEB99L0.net
フィルム時代は35mmフィルムじゃ甘くて風景写真撮るには物足りなかった。
アマチュアでも645とか使う人は珍しくなかった。
デジタルだとAPS-Cでそれを超えちゃってる。
フルサイズですらオーバースペックかんあるのに、
645デジとかアマチュアが持ってどうすんのよw

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 20:46:11.12 ID:CHI88as70.net
>>17
35mmフィルムで風景写真と言ったら昔KMってフィルムがあってだな、レンズの解像力にもよるが
35mmで風景ならこれ一択。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 20:51:34.37 ID:JrjZmPIH0.net
ISO25じゃねえか
風景でISO25でもF16まで絞って撮った、野鳥もKRのISO64で撮ってた
撮影はまあ晴れの日だけだった

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 20:53:46.95 ID:hARdt27R0.net
>>17
アマチュアだからこそコスパ無視でロマンに走れるだろ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 21:13:54.85 ID:PjpOV/0+0.net
VelviaもPKMも今の高画素センサーと比べたらなぁ…程度だよ
今の4500~6100万画素センサーが6x7~6x9判程度は出てる。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 21:26:29.93 ID:JrjZmPIH0.net
>>21
フィルムとセンサーを比べるのは野暮だよ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 21:50:55.46 ID:PjpOV/0+0.net
そういうのはD850/Z 7/iiやα7Riv/vあたりでフィルムデュープすればいろいろ分かるよ。
粒子までばっちり読み込めるから。つまりそれ以下の解像力しかない。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 01:01:48.15 ID:X2Q/y4ee0.net
花火は鮮やかなベルビアで?
いや、違うね。
花火こそプロビア100F

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 01:32:25.02 ID:FGjEC2sU0.net
ワイはブラビアで観るのが好きやねん

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 08:46:05.24 ID:iKXBm/680.net
H2なんてそこらのフルより筐体しっかりした作りやん
そのまんまフル素子ぶっこんだらええやん

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 12:06:29.08 ID:MbyQuSiK0.net
センサーサイズが大きければ兎に角高画質と思ってるのは古の画素数信仰と同じだな

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 12:17:22.01 ID:K7AdRz5j0.net
デカオモH2くんは破門で

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 13:15:00.61 ID:iKXBm/680.net
アタオカきてんねw

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 17:49:28.00 ID:XTDNljV60.net
個人的にはAPS-Cサイズセンサー2400万画素程度の画素数のカメラが色々とベストだな。
フィルムとは単純に比べられないけど、むかし4×5のポジをいいルーペで見るよりもデジタルはシャープに映る。

今の35mmふるさいずは、値段的にもフィルム時代の中判カメラやレンズに感じたハードルの高さを感じるぜ。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 19:04:22.15 ID:O8w1bNR30.net
とはいえ35mmフルサイズが高いかというと、Z 5の値段見てるとそこまで高いわけじゃないんだな。
むしろX-H2/Sの価格高騰で35mmフルサイズの中核機と大して値段変わらなくなったってのがこの上ないデメリット。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 19:06:51.78 ID:vrkiW2uQ0.net
画質もAFも手ぶれ補正もZ9を凌駕してるから問題ない
更に伝家の宝刀フォルムシミュレーションもある

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 22:02:47.20 ID:nE/p5X1K0.net
金属バットのEichan(悪夢のEOS 80Dユーザー)こと練馬の中原栄治の異様な投稿
#842 2023/02/22 21:08
BSUのゆきながどさくさに紛れてキヤノンユーザーの聖地、銀座のキヤノンショールームを侵略して涜すとか言語道断
CP+準備直前のどさくさに紛れて、今桜ういろうで有名な反社会的勢力の共○○信のカメラマンがキヤノンのカメラでゆきなを撮った写真をキヤノンのプリンターでプリントしたとか虫酸が走る
その上聖地の銀座のキヤノンギャラリーでその写真を使って写真展開くと最低最悪
もうすでに初日の21日の午後ゆきなはキヤノンに来てたらしい
しかも24日にはキヤノンでトークショーとかドロップキックしたい気分w
ギャラリートーク
ゲストにゆきな氏(踊り子)を迎え、取材秘話や裏話などについて語ります。
ギャラリートーク
会場キヤノンギャラリー銀座
日時2023年2月24日(金) 19:30-20:30
ゲストゆきな 氏(踊り子)
定員先着15名
まさかフルオートマンのド底辺ロック客に占領されてる可能性は否定できない
ヘタクソなのに、マニュアルモード使えないのにwwww 
25日の矢沢さんは許可してやる
ギャラリートーク 2月25日(土)
会場 キヤノンギャラリー銀座
日時 2023年2月25日(土) 19:30-20:30
ゲスト 矢沢 ようこ 氏(女優・踊り子)
定員 先着15名
ちなみに両方共に満枠
BSUのゆきなが満枠とか腹立つ
2/19には+1でどーせド底辺ロック客相手にクパーしてたんだろwwww
8/8完売とか精神障害者が粘着してるよな
いつからポーフリNGにしてんだコイツw
ナマイキにも
どーせド底辺ロック客にはクパーしてんだろwwww
にもかかわらず、キヤノンを涜すとか腹立つな
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=10970142/rrid=842/

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 22:11:50.90 ID:eCSzccir0.net
>>32
嘘こくなハゲ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 23:18:30.92 ID:kg48jvLB0.net
ライト層だからかもしれんがXS10で今のところは十分やな
軽くて取り回しが良いのは正義だと思った
ただもう少し性能が良くなる?であろうS20は気になってる

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 07:09:45.46 ID:GqyM+9lf0.net
ZマウントにもF1.4 DC DNシリーズ来た!!
https://www.sigma-global.com/jp/news/2023/02/22/20187/

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 08:54:59.03 ID:WMbqUMao0.net
Z DX 24mmが出る予定だから噂に上がってる23mm f1.4 DC DNにZ版は無いのかもね

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 10:55:22.27 ID:FzeFN/1P0.net
シグマ三兄弟で一気にニコンapsc機の価値増えたな

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 11:49:25.25 ID:gUxrTll80.net
ニコン始まったな

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 12:27:31.50 ID:HzZavOU90.net
ああ
これからだ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 12:40:48.19 ID:Dwm7DLlD0.net
18-50mm F2.8 DC DNも出るといいな

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 12:51:00.21 ID:WMbqUMao0.net
シグマとタムロンがヒト通りAPS-Cレンズ出せば十分なラインナップになるな
足りないのマクロくらい?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:07:02.84 ID:VQ3OlszV0.net
ベンチマークに35mm/F1.8くらい純正用意した方が
現状では積極的に選ばれないだろニコン

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:21:37.03 ID:n8+LuEuM0.net
シェア考えても発売時期も全てEマウントの後回しで
全部のレンズが出るわけでもない

自分たちで出したレンズはいまだに3年前からキットの2本のみ

ソニーどころかフジにも全く追いつけてない

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 15:09:31.96 ID:WMbqUMao0.net
>>43
24mm(換算35mm)がそれになるんじゃね?
ソニーも最初は24mmに一番気合入ってた

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 16:27:57.95 ID:H9mpxiev0.net
シグマから今度新しく出ると噂の23mmF1.4 DC DNがZマウントで出るかどうかで
ニコンは自社と被らないレンズだけ許可してるって噂の検証になりそう
z dx 24mmとモロ被りだもんなあ

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 18:24:03.49 ID:HCAft7cY0.net
昔はちゃんとCNMP全マウント出してくれたのに。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 18:36:10.31 ID:WMbqUMao0.net
1.4DCDNシリーズはEMMLXZとそれ以上に出てるやん

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 21:49:46.11 ID:Em1w/Fgz0.net
シグマは参入発表したらお約束の3点セットまでは出すけどね……後は18-50出したら御の字かな

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:09:47.55 ID:GqyM+9lf0.net
タムロンからは18-300が出るといい

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 23:25:02.30 ID:5UsyL2bv0.net
ニコンDX Z 24mmが出るの?

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 01:44:23.79 ID:mcKLSLvm0.net
出ますん

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:19:07.32 ID:48/T5UA50.net
デマす

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:53:24.83 ID:GUZBFKby0.net
ChatGPTに訊いてみた
https://i.imgur.com/8xqFcSx.png

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:56:46.18 ID:hgNFJXkL0.net
>>54
これフジの事は完全に無いもの扱いで草だが

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:41:33.94 ID:JPgnhO/b0.net
いやそんなAIに質問してみたというただのネタ話よりもNikkor Z DX 24mmの話を。
シグマ23/1.4 DC DNと競合するんだから(>>46)、少なくともF2かそれを下回るF値の明るいレンズなんだろう。
>>45もソニーのちょっと古くなったけどE24/1.8Zと比較してるし。
ニコンがDXで24/1.8級を出すなら欲しい人もいるんでない?
シグマ23/1.4DC DNは寄れないからがっかりだと言う人もいたけど、
DX24mmがあれば単はとりあえずこれで、ズームも少ないけど一応通常使いには足りるからDX Zが選択肢に挙がる人も出てくるんでない?

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:47:37.94 ID:JPgnhO/b0.net
ニコンの公式ロードマップにDX24mm載ったけど、外観イメージも何も無い。
ただDX24mmというだけ。
小型軽量に振ったZ DX26/2.8が出るから近い焦点距離で明るさやスペックに振って24mmはF1.8以下になるんだろうなと想像はするけど何も情報が無い。
これがシグマ23/1.4DC DNともろ被りとまで言うんだから何か追加情報あるんだろうけど。。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:56:08.94 ID:SMlmy2W40.net
対話AIってマジで作業早いだけのお前らだぞ
色々試したが、ネットで聞き齧った知識をドヤ顔で言ってくる
すぐ返事が返ってくる質問スレぐらいに考えた方がいい

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:24:16.00 ID:hKFF2mHF0.net
>>58
だって回答のための情報源が一緒だもん。ネットで聞きかじっただけなんだから。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:29:38.05 ID:SMlmy2W40.net
そうそう
便利ではあるが信用できない
ワイらと同じ

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:45:28.07 ID:4AN9nGUq0.net
しかしAIの方がネット情報を広く読んでるから優秀かも

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:54:53.24 ID:SMlmy2W40.net
厄介なのは常に自信満々にいう事
ワイらはまだ自信なければ、かもしれないみたいに防御ライン引くが、奴らにはそれがない
ネットDE真実 をガチでやってくる

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:19:56.54 ID:2lHExjKn0.net
>>62
このスレにもいるだろ、DX Z 24mmがF2切りだと自信満々な奴
Z 90が出てニコンがAPS-C市場を制覇すると自信満々な奴

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:24:35.39 ID:SMlmy2W40.net
>>63
そういう奴らは大体文書が怪しいからバカだなーって思うけど
AIの方はどんな誤情報でも文体がしっかりしてるw

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 20:29:21.07 ID:xjocOC7F0.net
Z DX 12-28 PZがF4通しなのかも気になる

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 20:59:03.78 ID:qE+DpWKy0.net
>>63
いるよな
別に悪気はなくガチで信じてるからタチが悪い

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:30:29.23 ID:+mvhhzZ70.net
chatGPTはGoogleかoutlookのメアド連動と携帯番号認証でできるから興味があれば
自信満々に勘違いする点に注意すれば使えるは使える

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:31:17.69 ID:LZ+meUQL0.net
23mm F1.4 DC DN 最大撮影倍率1:7.3 0.137倍 340g
F1.4だしやっぱ室内ポートレ向きじゃねーか
1:4 0.25倍程度の寄れて軽いF1.8スナップ単が欲しいのにこんなの買えない
ZのDX18-140は最大0.33倍だから単でズームより劣る仕様にするわけがないからDX24mmはまず間違いなく寄れる仕様に仕上げてくる
シグマはEマウントの小口径に足引っ張られて設計に無理があるから0.137倍止まり

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:46:31.24 ID:8hEKs5+G0.net
なんで俺が書いたの改変してんだよ
F1.4で高性能目指すと寄れなくポートレ向きになるのは当たり前
何がズーム、Eマウントの小口径だよ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:47:44.76 ID:190gWpwe0.net
>>69
Chatニコ爺だからしょうがない

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:12:56.59 ID:qE+DpWKy0.net
ニコ爺のフリしたキヤノネッツとみた

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:25:21.57 ID:T32RikYu0.net
>>71
そういう印象操作辞めたら?
悪い事はなんでもキヤノネッツやGKにお仕着せようとするニコ爺
ニコ爺の醜いネット行為には反吐が出る

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:48:50.14 ID:GWeDVuRF0.net
ニコ爺は印象操作なんて高等テクニック無理だろキヤノネッツは仕事でやってるからプロだが

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:11:11.43 ID:uzSfv/900.net
>>69
明るい 寄れる 性能 軽いの四すくみで、
君は明るさを妥協して欲しいのかな?
妥協してF1.8ってこと?
他社ではどのレンズが君の理想なのか。
フルサイズとか別フォーマットでもこれのAPS-Cバージョンが欲しいというのでもいいから君の理想の換算35mmはどれ?

821 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/02/16(木) 14:57:08.05 ID:uS9F2qrV0
23mm F1.4 DC DN 最大撮影倍率1:7.3 0.137倍 340g
F1.4だしやっぱ室内ポートレ向きじゃねーか
1:4 0.25倍程度の寄れて軽いF1.8スナップ単が欲しいのに…

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:18:54.58 ID:qE+DpWKy0.net
>>72
バレバレなんだよキヤノネッツw
間抜けなニコ爺がいちいち偽装比較するほど高等なわけねえだろ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:29:13.06 ID:GWeDVuRF0.net
E 24mm f1.8 ZAは当時メチャ人気で評価高かったけど、それは寄れない初期ソニーレンズの中で唯一と言って良いくらい寄れたレンズだったからと思う

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:30:08.21 ID:G3C9ER/R0.net
RF 35/1.8 Macro(最大1/2倍)のAPS-C版が欲しいのかな
ニコ爺にZ 35/1.8 Sより圧倒的に性能低いと叩かれてたレンズだけど

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:18:00.24 ID:/jMknbff0.net
>>75
はぁ?動きモノよりも絵作り重視でフジ、ペンタユーザーですが何か?
なんでも気に入らないのはキヤノネッツにしたがるとかビョーキですか?w

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:48:10.72 ID:XzcGgOYJ0.net
APS-Cで最大撮影倍率0.25倍ってことはフルサイズなら0.38倍が必要だな。
ハーフまではいかないが相当に寄れるレンズだ。フルサイズだと最大0.2倍くらいが多い。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:31:41.64 ID:1SHPTM9K0.net
こういうの一応薦めとく
https://www.youtube.com/watch?v=J6pbiOe7buY

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 03:34:02.18 ID:GUEdDABV0.net
これでよろしく。

E 24mm F1.8 G
200g 最大0.25倍 インナーフォーカス
開放からG称号に相応しい光学性能
フォーカスホールドボタンなど高い操作性
4.5万円

RF35/1.8Macroに対して2/3の焦点距離なので重量も2/3に。
センサー面積半分だからG称号の分1万円を半分の価格に足す。RF35/1.8M × 1/2 + 1万円 = 4.5万円。 E24/1.8ZAの中古価格も実用品ランクがこれ。新品だからって高いなら安い中古で手打っちゃうよ。
E24/1.8ZAにならって繰り出し無しのインナーフォーカスで0.25倍まで。

ありがちな各社製品の良いところだけ集めつつちょっとだけ妥協してやるから低価格にしろって要求をやってみた。
中古品の価格を競合させるのもやっておいた。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 04:31:50.36 ID:1SHPTM9K0.net
EF-S24mm F2.8 STM とか好きな感じかな

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 06:31:46.87 ID:YOv3bzFD0.net
>>81
E 24mm F1.8 ZAが0.25倍だから同じようなレンズは要らないな
普通にE 24mm f1.4 Gで15G並みに小型軽量で頼む

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:05:26.59 ID:j4vHQdac0.net
>>83
でも0.25倍まで寄れないと駄目だと言うし
そしてF1.4で明るく高性能だと寄れなくなるのは当たり前(>>69がそう言ってる)なんだからF1.8で妥協してやらなきゃ

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:20:23.56 ID:YOv3bzFD0.net
>>84
なら24ZA使えよ

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:56:26.50 ID:j4vHQdac0.net
>>85
16MP時代周辺残念より新しいの欲しいだろ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:30:23.32 ID:rdiGlfzC0.net
>>86
2400万画素のa6000でも十分な性能やん
https://sonyalpha.blog/2018/06/11/sony-e-24mm-f1-8-zeiss-sonnar/

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:45:30.18 ID:1SHPTM9K0.net
>>86
ソニーは広角弱いのか
キヤノンですら並単のEF24mm F2.8 IS USM が
50M機で30M以上の解像するレンズとして言われてたのに

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:55:48.35 ID:YOv3bzFD0.net
その頃の技術者がソニーに引き抜かれてミラーレスではソニーが広角最強な感じ
引き抜かれた側はRF-Sで広角削る羽目に

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 17:26:48.77 ID:vTmTQBva0.net
>>88
それって解像足りてないというDisと同義のような<50MPで30MPの解像

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:37:34.99 ID:eaECWOs70.net
>>88
それAPS-Cだと1300万画素相当まで落ちるんじゃあ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 20:17:06.48 ID:fUYx8Bj70.net
無茶苦茶な要望出すのをちょっと誇張しながら真似してるんだろうけど、自分以外が言うと苛々させられる奴いるんだなw
お前らも自分が他人にそう見られてるかもと思って気を付けろよ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 20:23:32.31 ID:t5jYsjz50.net
>>88
ソニーのAPS-C以外に広角レンズ揃ってるマウントむしろあんのか

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 07:16:54.39 ID:QQreZP4L0.net
>>93
ソニーのフルサイズだろ
マウントは一緒だが

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 07:39:24.01 ID:yc0uaIt60.net
APS-Cスレなんだから当然APS-Cの話だろ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 08:07:48.67 ID:YJAlGQYq0.net
APSCでソニーより広角揃ってるのは無いな
昨年出た広角単焦点とパワーズームが強すぎる
APSCが主流のフジがどうにか同格くらい

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 08:50:40.63 ID:pab44VG40.net
Xは単の14mm,16mmもリニューアルして欲しいけど
タムロン11-20/2.8がでればひとまず十分な気がするな

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 09:10:55.73 ID:VtvDJp8X0.net
ニコンはDX1228PZとタムロン1120が出るまで何も無いからなぁ
出ると分かっててFマウントレンズ新たに買うのもあれだし

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:16:33.36 ID:rtBiwjl30.net
でかおもx-h2

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:57:41.43 ID:9RTgLEhO0.net
>>98
俺はα1で8Kは無理なのがわかってどうしても撮りたかったからα1は売ってZ9とEマウントアダプター買った
ニコンで動画だと使い勝手どうかなと思ったけど操作性とか結構ちゃんと練られてて
被写体認識AFなんかα1より進んでるしこりゃバカ売れするはずだわ

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 18:23:49.89 ID:6wDQt4xz0.net
>>83
>E 24mm F1.8 ZAが0.25倍だから同じようなレンズは要らないな

全般的に改良されてても一つ気に入らないと君ら買わないじゃん

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 19:40:06.59 ID:RLyHHv0R0.net
>>83
>>101
たしかにおかしな言い方なんだよな
最大撮影倍率0.25倍が要らないなら、そこまで寄れなくていいからE15/1.4Gの24mm版で頼むと言う
しかし、同じようなレンズは要らないと言うんだから、
E24/1.4G?を使ってて寄りたくなった時には予め一緒に持ち出しておいたE24/1.8ZAに付け替えるのだろうか

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:03:15.66 ID:zFlFLvOV0.net
思うに、デジカメの世になってf2.0以下の明るさって必要?
いくらボケ量が大きくてもボケが汚かったら無意味だし
俺はある程度ボケたなら、あとはボケの質だと思うが
作例しか撮らないスペックヲタにはやっぱりf値が重要なんかね?

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:06:51.88 ID:3Hi0Qm5V0.net
>>103
ボケが汚かったら無意味
と言っちゃうところで君は君が蔑むスペックオタと同じ感性だと思うよ

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:12:47.82 ID:6+SdtifQ0.net
>>103
暗い室内のイベントとか単のf1.4あって助かること多いわ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:13:11.16 ID:VatLEVxy0.net
>>103
あるってことは必要だと思ってる人が多いってことだろうね

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:14:12.92 ID:MbG/G/BL0.net
動画だとフレーム以下のSSに出来ないから特にライブ系で必須

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:32:30.50 ID:BUQaFEgP0.net
>>102
そりゃ明るくて寄れて小型で写りも良くて安いのが作れればな
光学はそんな都合良くないのでAPS-Cがバランスいいとかいうスレが立つ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:12:59.17 ID:HTr82xmw0.net
>>108
0.25倍が必要ならE24/1.4G(仮)が出て0.16倍止まりだった場合には結局使えないと判断するか、E24/1.8ZAも持ち出すかしかないんだが

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:27:17.15 ID:RLyHHv0R0.net
まあシグマ23mm F1.4 DC DNを買うんだろう。
例に挙げたE 15mm F1.4 Gよりは7mm長く100g重いけどこの差で撮影を断念するよりは買って使って、後からE 24mm F1.8 G(仮)が出たら買い換えりゃいい。最近はシグマレンズも下取りでちゃんと値段付くからね。
ただ買わない理由発表じゃなければそうするだろ。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:29:58.79 ID:BUQaFEgP0.net
>>109
別にハーフマクロまで寄れなくていいけど
0.16倍でもFEの35mmより寄れるから十分だし

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:35:37.30 ID:RLyHHv0R0.net
>>111
0.16倍と0.137倍にレンズ選びの決定的な差があるんだね

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:49:04.71 ID:BUQaFEgP0.net
>>112
APS-Cだと撮影倍率1.5倍になるから0.16倍は換算0.24倍だよ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:49:11.98 ID:RLyHHv0R0.net
>>111
FE 35mm F1.8 全長73mm 280g 0.24倍

これを却下してる理由はなんだろ。
サイズ感の参考に挙げてるE 15mm F1.4 Gは全長69.5mm 219gだから決定的な差ではないよね。
いや、この3.5mmと51gが決定的に重要だとあくまで言うならそれでいいけど。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:50:01.54 ID:RLyHHv0R0.net
>>113
23mm F1.4 DC DNが要らない理由が0.137倍までということだったから

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:53:28.14 ID:yIz+GSuI0.net
実際に出る(or出た)製品のここがイヤだから買えないと発表

お前が欲しいのはこんなのかと妄想スペック例示される

そんな都合良い製品作れるわけないだろと反論

もう何が何だかw
払える金が無いというだけかよw

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:05:36.81 ID:BUQaFEgP0.net
>>115
オレは23mm F1.4 DC DNが要らんと言った奴とは違うぞ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:12:45.93 ID:qruKVJtA0.net
>>116
買わないプレイだよ
買わなきゃ何年でも遊べるぞ

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:23:12.18 ID:5IqP4aZc0.net
クロースアップでも使っとけよ

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 00:03:21.31 ID:Ihap7nq00.net
男ならパンフォーカス

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 01:04:54.83 ID:jLSKha6y0.net
言ってる当人も有り得ないと認めるスペックじゃないと買いたくない

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 13:23:20.81 ID:hEK3Me790.net
>>116
呑めるわけがない要求出して断らせて相手のせいだと言って敵対的態度を取る。
古からの手法だが互いに相手を認識してる関係ですらなく、品物買う買わないだけの関係のカメラメーカー相手に認識もされてないカメヲタ個人がピーチクパーチク一方的に言う。

さすがにキツいわ。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 13:45:39.19 ID:5v185lhf0.net
ここはそういう病棟です

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 17:05:13.69 ID:t2668eJS0.net
病人眺めてニヤニヤしてる俺みたいなのもまた別の病気

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 17:22:10.91 ID:txiIPmnh0.net
>>103
ほぼ同意見だわ
F2以下はサイズアップ、コストアップのバランス考えたら、無駄じゃんって思うわ

でも高値で正妃売りたいメーカーからすれば、そういうレンズ買う層は上得意の客層なんだよ。

F2で十分って言う様な聡い客は中級レンズまでしか買わないし、
なんなら高倍率一本と中級ボディを10年使い潰してメーカーサイドに中々金を落とさない。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 17:31:30.70 ID:jdDKHXoj0.net
必要か不要かの判断を、不要の立場からしていけばF2.8でもF4でも不要と言える
「思うにスマホの世になって一眼カメラって必要?」まで同じテンションで言える

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 18:36:55.66 ID:2V/SUxw20.net
スマホは殆どの機種が広角レンズしか付いてないからカメラは必要
この点を無視してスマホでいいっていう人はカメラじゃなくて写真そのものを否定しているのと同じ

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 18:44:57.59 ID:fywfGOnF0.net
>>126
F2.8がF4がいわゆる28ズーム、F4ズームなら、そのとおりだね
絞る使い方する人には、ほぼ無用の長物。

だからといってスマホでいいよ、はレンズ交換式カメラとは別物の比較になってしまうので、そこまで行くと論理のすり替えだね

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:11:03.62 ID:DagWVo7p0.net
昔は集合写真撮る時みんな真ん中に寄らないと入らなかったやん
今は普通に広角で写るから楽だね
まあ端っこは歪むけど

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:11:31.44 ID:HnBfndBL0.net
ズームに限定してるのなんでだろ
やっぱりそれも病人特有の論理なのかな

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:18:56.13 ID:jdDKHXoj0.net
>>128
まあ要らない理由が「自分が使わない」なら、なんだって不要にできるってのを
大袈裟に言ったのがスマホ云々のところだからそこはスルーでも

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:26:08.32 ID:EA08d5rR0.net
F2以下は無駄じゃん
ここまでは個人の感想でいいんだけど

そのあとのメーカー云々、買う層云々
さらに

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:27:43.98 ID:EA08d5rR0.net
続き
F2で十分っていう聡い客w

ここまでしないと個人の感想を書き込めないのは
さすがに薄弱すぎねえかなと

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:45:00.27 ID:U+yo8BJW0.net
>>103

>いくらボケ量が大きくてもボケが汚かったら無意味だし
>俺はある程度ボケたなら、あとはボケの質だと思うが

と言っている。
彼もボカしたいんだ。
まあ明るいレンズのメリット語るならフルサイズの方が感度でもボケでも有利。
目安としてはフルサイズの方が同じボケ量で一段暗いレンズにできるが、
暗い分おかしな描写やボケになりにくいのでなおさらボケの質にこだわる彼ならフルサイズの方がいいんでねってなる。
APS-CのF2でいいならフルサイズはF2.8で済んで、単は小さいしズームも選べる。
フルサイズF2.8ズームは重いが、APS-Cで代替するなら希少なF2ズームになることを考えれば選べるだけマシ。
それでAPS-Cこそがベストバランスと言われてもどういう理屈かさっぱり分からん。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:49:11.63 ID:3ZXvMv+E0.net
鳥がスマホで撮れる時代がくれば一眼カメラはいらないな
果たしてそんな未来が来るのか

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:14:26.62 ID:zB+HlYDu0.net
>>135
撮るだけだったら今でもできるんじゃね?
galaxyの光学10倍プラスデジタルズームで

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:14:34.75 ID:SsVU7FQI0.net
>>134
APS-Cでも実現出来る拘りならフルサイズをわざわざ買う必要ないやん

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:42:45.40 ID:N+YFeBpy0.net
>>137
例外的な製品に頼って何とか実現可能
焦点距離もマウントも選択肢少ない

逆にフルサイズはわざわざと言うほど例外的な存在ではない

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:54:44.29 ID:3Ct46BI70.net
>>134フルサイズのF2.8たんなんてほぼ無いですやん

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:54:59.39 ID:3PMrvsjx0.net
買わない理由ならいくらでも思い付く。
買う理由が勝るほど撮りたいものは無い。
そんな俺らでも買っちゃうほど完璧な出来映えで安いカメラを作れ。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:00:49.85 ID:x9ef8ZfV0.net
>>139
フジ以外にはAPS-C単がそもそも

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:12:29.35 ID:DVZUr2my0.net
フルサイズ笑
全てにおいてX-H2が上

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:37:48.70 ID:7vnqziRP0.net
聡い奴ならAPS-Cこそがベストバランスって分かるよな
でも高値で正妃売りたいメーカーからすれば、フルサイズ買う間抜けが上得意の客層なんだよ。
だからAPS-Cにフラッグシップ投入するフジが素晴らしいんだよ。
作例しか撮らないスペックヲタにはやっぱりセンサーサイズが重要なんかね?

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:07:07.26 ID:2IQtWaiz0.net
>>143
富士「GFX…

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 00:45:11.66 ID:EGTQ+QAY0.net
>>142
APS-C4000万画素よりフルサイズ3000万画素のがカリッとしてる

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 01:04:31.58 ID:4DO4EbXg0.net
フルサイズのF2.8単は手抜きの廉価だから写り悪い
APS-CのF1.8やF1.4は本気クラスだから写り良い

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 01:39:36.67 ID:WN2s8oLr0.net
>>143
今はスマホと戦ううえで高感度や高画素などの性能で差別化を図る時代になってるので
センサーサイズは大きければ大きいほど良いことになってる。
その上で現行メーカーによるフルサイズレンズ整備により、フルサイズが有利になってるってのはある。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 02:04:39.42 ID:VC/EeekZ0.net
APS-Cの強みは相対的に寄れるところにもあるんじゃないか
スマホに慣れた人達がフルサイズの最短撮影距離に耐えられるとは思えない
まあAPS-C代表のフジノンレンズは最近マシになったとは言え寄れるレンズが得意じゃないんですけども…

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 05:25:44.22 ID:Pq7Yn0sk0.net
大丈夫 MP-E 65mmがある

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 06:18:47.74 ID:VPVAF/1x0.net
豆粒センサーコンデジ末期も寄れることを売りにしてたなあ

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 06:32:10.03 ID:VPVAF/1x0.net
マイクロフォーサーズも寄れる

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 06:57:40.15 ID:ZC9iqvoq0.net
寄れるかどうかは結局レンズの設計次第だから
フォーマットでくくるのはちょっと大まかすぎる気がする
フルサイズにマクロレンズや寄れるレンズが皆無というわけでもないし
APS-Cで寄れないレンズもたくさんあるのだから

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 07:15:51.34 ID:F3vrgx7Q0.net
更新

E 24mm F1.8 G
200g 最大0.25倍 インナーフォーカス
開放からG称号に相応しい光学性能
綺麗で質の高いボケ
フォーカスホールドボタンなど高い操作性
4.5万円

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 07:35:06.24 ID:zbmaUURP0.net
>>136
もちろん羽毛の一本一本まで解像してなきゃダメよ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 07:55:14.44 ID:fc5pO0f10.net
>>152
望遠と同じでフルサイズレンズをクロップしたら寄れるから画角の割に最短撮影距離が短い事になる

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 08:33:11.43 ID:N5eg49U40.net
>>146
えっ?

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 09:12:57.31 ID:esnbVIFV0.net
APSCはフルサイズ買えないくせにうるさいこというオタク向けのいびつなフォーマットなのでバランスは悪い

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 09:14:02.04 ID:DUVBXRcd0.net
ここ数レスの流れみてるとaps-cベスバラ界隈のレベルも墜ちたなと思わざるを得ない

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 09:22:11.03 ID:ZC9iqvoq0.net
デジカメ板全体でレベル低下の傾向

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 09:36:25.13 ID:fc5pO0f10.net
シグマがZ DXに参入したのと、23f1.4dcdn噂で換算24mm,35mm,50mm,85mmがf1.4で揃うのが気に入らない奴が、f1.4を否定し続けてるだけだろ

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 09:58:04.13 ID:qNacrLjZ0.net
ふるふる言わせとけ
レンズもシステムもガン無視して
「ふるふーる」w

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 10:16:56.28 ID:+0yqh8u80.net
だってメーカーがAPSCに力入れないし

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:04:41.23 ID:zbmaUURP0.net
予算50万だとAPS-Cとフルどっちがいい?
無理すれば100万位までギリ払える
因みに撮りたいのはポートレートやアイドルライブ

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:08:03.08 ID:ovcPcqt10.net
ここで聴くのもおかしいけどその用途ならフルサイズ一択

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:15:00.37 ID:1PLptokI0.net
アイドル撮ってて、フルサイズならもっときれいなのかな?
ってのが頭から離れなくなると思う

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:15:37.83 ID:ZC9iqvoq0.net
ボケボケポートレートは古臭いがフルサイズをフルに活かせる土俵ではあるな

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:16:12.87 ID:zbmaUURP0.net
>>164
本体、単焦点レンズ(f1.8位)、中望遠ズームレンズ(70-200位)込みで50万行けそう?

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:20:24.22 ID:1PLptokI0.net
中古α7R3
FE55F1.8
タムロン 70-180 F2.8

40万くらい?

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:20:42.77 ID:ovcPcqt10.net
>>167
本体次第だけどそのくらいでいけるのもある
予算潤沢だから
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662127080/
ここで聞くといい

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:25:21.10 ID:ZC9iqvoq0.net
>>167
ボディは適当に30万台、70-200/2.8を30万
35mm、50mm、85mmのF1.8を3本で40万か
単は1点豪華主義でF1.2の50か85にしても良いかもな

100万出せるならケチらず出しちゃった方が良いと思うけど(ケチれば回り道をするだけ)
最初に全部買うんじゃなくても五月雨式に買い増していけば良いし

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:41:18.49 ID:VYYEM8/q0.net
>>163
少し予算オーバーだけどα7IVにタムロンの35150とかはどうだろう

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:41:35.92 ID:BjY/Lgt/0.net
アイドルのライブなら暗いから高感度耐性があるフルサイズの方がいいんでない

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:45:28.85 ID:zbmaUURP0.net
>>170
やっぱ100万覚悟かー
どんなセット組んでも絶対上が欲しくなるんで最初は50万位で考えているんたけどね

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:48:53.32 ID:Dpf+NE0g0.net
α7IIIとタムロン70-180だけでいけるいける
中古でいいなら26万ぐらい

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:50:11.04 ID:zbmaUURP0.net
>>172
高感度耐性は何を指標とすればいいんですかね?
取り敢えずレンズのF値が重要なのは分かるけど、あとはセンサーサイズとか?

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:52:01.60 ID:F3fNZY/n0.net
ノイズの指標は画素数とセンサーサイズだよ

画素数が少なくセンサーサイズが大きいとノイズは減る

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 11:53:56.10 ID:Dpf+NE0g0.net
APS-Cスレだった
でもα7Cと70-180ならサイズ面でのAPS-Cの優位性はもう食っちゃってるなと思う
ライブなら追尾AFが優れてるα7Cがいいかもね

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:01:26.89 ID:1xulC9sF0.net
とりあえず30万前後の最新の中級機と
サードパーティーのF2.8の標準と望遠ズームでいいんじゃねーかな
アイドルのライブは規模によって距離がだいぶ変わってくるので
必要な焦点距離がわからんけど

あとぶっちゃけ今のAPS-Cならライブハウス等で必要とされる
ISO3200以上も使えるからなんとかなる
まあそれで満足するかどうかはまた別ではあるが

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:02:08.78 ID:zbmaUURP0.net
なるほど
ソニーのフルサイズが良さげですね
実機触れるところで見てきます
因みにフジ機は厳しいですかね?

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:07:27.12 ID:F3fNZY/n0.net
そうなんだよな

APS-Cでも「使える」けど満足するだけの歩留まりが得られるかは別

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:18:10.68 ID:1xulC9sF0.net
フジ機は使ってるヤツの絶対数が少ないからなあ
ポートレートは問題ないけどライブ等の歩留まりまではわからん
最新の高級機は良くなってるらしいってくらいしかわからん

ライブは演出や照明で露出がコロコロ変わるんで
基本オートでカメラ任せ
その時にフルサイズだと対応できる幅が1段2段ほど広い
良く取れた写真を並べればぶっちゃけAPS-Cだって凄く良いんだけどね

あと暗所での動体へのオートフォーカス性能
中級機でもキヤノン、ソニーはそこら辺に強い

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:19:23.10 ID:fc5pO0f10.net
>>178
橋本環奈の奇跡の一枚はAPS-Cの高倍率ズームで撮ったらしいから幅広いズーム域は必要そうだよな

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:24:44.50 ID:Dpf+NE0g0.net
あれは日中の野外だったからどんなカメラでも撮れるだろう
ライブハウスや照明が十分でないステージはAPS-Cだと厳しい
対象がアイドルなら画質も妥協したくないだろうしな

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:28:13.50 ID:VYYEM8/q0.net
>>179
フジはライブ撮るならやめとけ
H2SでもAF-Cは信用ならない

ソニー機ならBIONS XR搭載機の方がいい

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:35:24.33 ID:N5eg49U40.net
デジカメの歴史辿ればフルサイズまでの繋ぎ規格がAPS-C
ちゃんと撮るならフルサイズ一択

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:37:43.23 ID:XBLEUDSo0.net
>>163
一式で100万しか無理ならapscだろう

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:38:43.14 ID:QAfTTwqr0.net
>>183
たしかPentaxのエントリモデルにタムロンの18-200だったけか。
下手すると一式7万以下の構成。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:39:16.65 ID:Dpf+NE0g0.net
スレ的にD500もいいじゃないかな
暗い場所ではは明るい単焦点で頑張る

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:43:00.56 ID:esnbVIFV0.net
>>182
奇跡が起きないとAPSCじゃ撮れないってことだよ

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:45:02.92 ID:VYYEM8/q0.net
>>188
ニコンが捨てた市場に50万つっこめと?

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:49:42.97 ID:6PZRa8+b0.net
予算100万でスタートすると近い将来、200万ぐらい使いそうだから、いつか熱が冷めた時のために、下取り価格が高くなりそうな機種がいいんじゃないかな

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:02:38.37 ID:55NjqaUa0.net
実際に鑑賞していてもAPSで十分だな
メリットは価格とサイズのコンパクトさ
APSで高額やデカいのは中途半端だと思う
フルサイズの必要性はあまり感じてないけど 唯一の例外はアルファ7 cかな
これ小型高性能でコスパがかなり高いと思う

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:08:19.52 ID:Pq7Yn0sk0.net
>>163
まじで暗所動体なのでフルフレーム

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:56:52.81 ID:a+v23T3y0.net
>>163
重さに耐えられるなら Z9 と今度出る Z80/1.2
これで100万

50万でならAPSCで動画性能ハイエンドにするか、フルサイズの低画素機で暗所を強く動画機能を妥協

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:00:06.97 ID:mh4Hc4OK0.net
EOSの絵作りが嫌い!とかでなければ、EOS R6 MarkII+RF24-70/2.8
+RF70-200/2.8
ボディは中古が許せるならR5もアリ

あと、ライブはともかく、人物撮影するなら照明も買いましょう
ワイヤレスコマンダー+(クリップオンストロボ+アンブレラ)×2でオーケー
照明持ってくれるアシスタントもね

何のスレだっけここw

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:14:19.85 ID:fc5pO0f10.net
>>183
レンズ交換する暇ないし機動力必要だから単焦点やズーム域狭いレンズは厳しいって話

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:21:27.35 ID:CvSizXoQ0.net
>>163
ポートレートなら無理しても絶対フルサイズ
背景ボカしてなんぼよ

https://i.imgur.com/2j5Qux8.jpg

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:24:25.84 ID:eqdpq8C/0.net
>>194
アイドルは撮らんが、完全にこの指標でH2s買ったわ
高画素はいらんが、4k120pは欲しい
機能、重量が同等のフルサイズ機種が出てきたら、多分そこに乗り換える

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:26:02.28 ID:eqdpq8C/0.net
>>197
好みの問題かもしれんが、ボケ過ぎて合成に見えるわ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:29:08.64 ID:CvSizXoQ0.net
でも橋本環奈の奇跡の一枚はペンタックスAPS-Cにタムロン便利ズーム(18-270?)とかなんだよな

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:35:55.41 ID:CvSizXoQ0.net
奇跡の一枚
本家より

https://ameblo.jp/hakatano-take/image-11664056775-12532163659.html

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:39:26.36 ID:gCG5NTom0.net
撮影者本人も言ってるけど写りは良くないよね
シャープじゃないし白飛びもしてる

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:46:20.42 ID:fc5pO0f10.net
要するに画質よりシャッターチャンスってこと

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:47:34.24 ID:1xulC9sF0.net
奇跡の一枚に関しては当時の動画も残ってるし
橋本環奈は端っこで踊ってるだけ
その踊りの中のポーズや表情や髪の動きの一瞬を捉えていて
そこからのストーリーも含めての奇跡の一枚でしょ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:59:07.50 ID:CvSizXoQ0.net
奇跡の一枚撮った人のTwitter見てみたら
つい最近またPENTAX中古APS-Cを3万で買ってて草

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 15:00:41.94 ID:bNW0NZED0.net
奇跡の一枚がAPS-Cであるのは事実だけど結局のところ奇跡でしかないのでそれが仮にフルサイズだったらもっと凄かった可能性もある
そういう意味では惜しい奇跡なんだよね

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 15:04:13.31 ID:gCG5NTom0.net
当時から人気あったしあれがなくてもブレイクしてたと思うけどな

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 16:35:47.80 ID:AZ3rE2Ji0.net
富士フイルムはフルサイズを凌駕する

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 17:06:21.73 ID:fc5pO0f10.net
>>206
フルサイズだとそこまでの高倍率が無くてそもそも撮れなかったかもね

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 17:33:06.99 ID:zbmaUURP0.net
>>207
そうか?
グループの中では上位だったけど、グループ自体が全然人気なかったから、あの写真が出るまで物販ガラガラ撮影し放題だったぞ

何れ見つかる子だったのは同意

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 17:41:31.83 ID:6ghg96D30.net
2013年いうたらフルサイズの主力はD800とか5DⅢあたりの頃だね。
ペンタならK5Ⅱあたりで今よりも遥かに存在感あったね。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 18:36:44.32 ID:Pq7Yn0sk0.net
>>209
田舎の公園のイベントですら3台体制で本気な人は見かけたことがある

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 18:59:18.72 ID:gCG5NTom0.net
アイドルオタク歴長そうだな
なにを撮るのか気になる所

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 19:10:01.06 ID:iDzxgAFJ0.net
>>212
田舎だからいいけど混んでるとこだと邪魔だわな

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 19:16:18.76 ID:bNmnsoBB0.net
そう言うオタは、推しのアイドルが田舎に出るから付いてきたんだろ

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 20:03:23.44 ID:CDihfJGR0.net
フジは風景写真の細部がモヤモヤ

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 20:24:04.16 ID:70Bipa1x0.net
APSCは奇跡でも起きない限りロクな写真は撮れません

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 21:14:33.01 ID:8T3L9KcU0.net
3台体制はドルオタじゃなくてカメオタがたまたま良い被写体来たと思って撮ってただけじゃね?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:13:53.18 ID:2+PoydK+0.net
大事なのは何で撮るかじゃなくて
何を撮るか

カメラが立派になっても被写体は立派にはならないよ

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:23:42.20 ID:88YlPFyd0.net
初心者質問来てお前ら盛り上がっちゃってたんだなw

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:31:58.54 ID:EGTQ+QAY0.net
>>219
分かってないね
写真の善し悪しはどれだけ解像してるか、どれだけノイズが少ないか、周辺流れがないか、収差がないかで決まる
被写体の善し悪しなど二の次よ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:37:21.94 ID:QhKQGgJo0.net
>>216
そうか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1550836569108.jpg

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:37:45.51 ID:HID84caD0.net
>>221
お前こそ写真作品がわかってないだろ
そうやって「作例」ばかり撮ってオナニーでもしてろw

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:50:10.69 ID:ZuQKO9Zx0.net
>>222
カメラとレンズ何?まずこの板の住人なら必須、常識だろ?
まさか4000万画素機てそのサイズとか?そしたらかなりトリミングしてるよね?

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 23:33:25.73 ID:Ij6UOPkI0.net
>>221
電線とかフィギア撮ってそう

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 23:38:03.59 ID:I6a0ZRJq0.net
写真じゃなくてデータを撮影してるんだろ?

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 00:40:55.15 ID:0tjGshqb0.net
Xマウントレンズスレで散々みた画像だな
たしかXF23mmF1.4(旧か新か忘れた)で撮影した画像をlightroomでディテールの強化をかけたんじゃなかったかな
撮って出しではない

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 05:32:22.69 ID:q+2quoKE0.net
予算50万だとAPS-Cとフルどっちがいい?
無理すれば100万位までギリ払える
因みに撮りたいのは壁や電線

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 06:41:52.11 ID:nr6pPm080.net
普通にフルかと。レンズ性能でおおきなさがある

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:18:19.93 ID:JxiP2YFP0.net
電線みたいな細かくて遠くのものを解像させるのはさすがにフルサイズが向いてる
ただどの程度解像すればいいのか次第でAPS-Cもありうると思う

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:30:26.97 ID:GH9gGajq0.net
デジカメの性能はセンサーだけで決まるわけじゃないけどなにがバランスが良いかは結局出ているプロダクトで判断するしかない
そして富士を除くほとんどのメーカーはフルサイズに最大の技術力とマーケティング力を注いでいるのが2023年の現状
出てもいないプロダクトを妄想してAPSCが一番バランスが良いとか言っても無意味
バランスの良いプロダクトはあるわけでそのプロダクトが使ってるセンサーフォーマットやカテゴリーのバランスがいいわけではない
そこんとこよろしく

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:35:40.91 ID:GH9gGajq0.net
昔はクルマは1500ccは大衆車2000ccはミドル3000ccは高級車とか4気筒は大衆車で6気筒は高級者みたいなエンジンの排気量やシリンダー数で製品セグメントがカテゴライズされてたが今はそんなことはない
1500ccがベストバランスだからその中から選ぶなんてことはせずセダンにするかSRVにするとか利用コンセプトで車は選ぶ
カメラもセンサーサイズでカテゴライズする時代ではないだろ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:36:52.76 ID:+NOQ39HU0.net
2023年のバランスは否定しないが過去に出た機材使ってても良いんで
そこんとこもよろしく
カメラは中古市場も安定して購入できるので
そこまで含めるとAPS-C(特にレフ機)に関して高コスパは揺るがない
最新の機材は価格が高騰しているのでコスパは悪く一方だし

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:40:23.67 ID:g2X9Qe+h0.net
確かにフルサイズに力を入れてるな
でもフルサイズが揃ったらAPS-Cも出しててキヤノンは出した
ソニーもそろそろフルサイズ出し切るから新しいAPS-Cは近いかも
ニコンはまだZ9しか新世代になってないから暫く待たねば

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:46:27.44 ID:JxiP2YFP0.net
いやもうフルサイズの望遠レンズ持ち歩く体力なんて無いよ。
おっさんの自分にとってフルサイズはとってもアンバランス。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:53:04.18 ID:+NOQ39HU0.net
10年前のおっさんたちは平気で10キロ20キロの機材持ち歩いていたけどな
自分もだいぶ軽量化したけどずいぶん虚弱になったもんだと思うよ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:57:11.76 ID:t/XCh6z60.net
ミラーレスになってずいぶん軽くなったよな。
特に観音様の暗黒レンズ群とか、ちょっと前なら怪しい通販で売ってたレベルの暗さw

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:57:23.47 ID:IIUucpZe0.net
>>233
それはカメラの進化はサチってきたので値段がこなれた中古のコストバランスが良いと言っているにすぎない
APSCというフォーマットのバランスが良いわけではないのでは?

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 10:24:24.52 ID:+NOQ39HU0.net
>>238
それもそうだけど難しく考える必要もないから
中古のコストバランスが良い、中でも元々安価なAPS-Cはさらにコスパが良い
で流してくれよ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 10:38:57.91 ID:e1vnXskW0.net
単純な疑問、フルサイズとAPS-Cを比較して、フルサイズ側がf4、APS-C側がf2.8のレンズを使用、センサーの画素数が同等の場合、撮影結果に差ってあるの?
理論上、被写界深度、1ピクセル当たりの受光量に差がないような気がするんだけど

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 10:43:56.45 ID:V0HcZerx0.net
その辺りをすべて同等する場合焦点距離が変わるのでアウトプットは違うものが出てくる

フルサイズとAPS-Cで被写界深度を合わせると焦点距離は変わってくるゾ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 10:53:29.37 ID:e1vnXskW0.net
>>241
焦点距離抜けてたw
もちろん約1.5倍程度差があるのは承知してる

なんというか知りたかったのは、良くみるフルサイズの暗所性能が優れてるって話は、より明るいレンズが選択肢としてあるだけの話なのかなって思って

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 10:54:21.71 ID:t/XCh6z60.net
ここでも読んだら?
https://photo-studio9.com/fullsize-bokeh/

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:00:42.27 ID:e1vnXskW0.net
>>243
ここに書いてある内容は理解できてるつもり
厳密には比較できないかもしれないけど、ISO感度あげた場合のノイズとか気になってる
1ピクセルあたりの受光量が同じでも、物理的に1ピクセルが小さいのがどう影響するのかとか

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:02:30.61 ID:rncrZucs0.net
>>240
換算できるのはボケ量だから暗所性能は関係ないよ

APS-CだろうがフルサイズだろうがF1.8のレンズなら明るさは一緒

センサーサイズの受光量で暗所耐性が変わる

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:06:53.85 ID:V0HcZerx0.net
明るさ(EV)と受光量は=じゃないのをまず理解する必要があってな

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:07:45.47 ID:e1vnXskW0.net
私の日本語力が低くて伝わってないな…
>>245
センサー画素が同じという仮定なので、画素ピッチが2/3倍になるよね?
結局受光量も2/3倍になるので、3/2倍明るいレンズを使えば、同じ撮影体験になるのでは?という疑問です。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:20:57.93 ID:t/XCh6z60.net
みんな好き勝手言ってるので好きなの選んでねw 許容できるできないは人それぞれでしょ
https://torihikolife.com/fullsize-vs-apsc
https://hechima-papa.com/fullsize-apscsize-high-sensitivity/
https://digi-cam.net/fullsize-apsc-comparison/

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:29:01.29 ID:J6a+6knV0.net
光量同じでもフルサイズトップD850の色深度26.4bit、Dレンジ24.8EVなんてAPS-Cは無いし解像問題もある
フルサイズ24MPはハードル低いがAPS-C24MP時点でフルサイズ45MPで中央厳しいの使うと等倍靄る
APS-C高画素機とか更に厳しく等倍綺麗じゃないとクロップ/トリミング耐性上がらない

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:38:14.54 ID:e1vnXskW0.net
>>249
ありがとう、一番納得感ある
結局のところ、
センサー性能、および受光面積の広い分、光学的な解像に余裕がある点においてフルサイズが有利って感じなんかね

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:39:43.93 ID:3d0lDTGe0.net
>>247
フルサイズ F4に対してAPS-C F2.8なら
ISO感度1段下げられるので高感度耐性の低さをカバー出来る
こういうことが出来る状況ならそう

ならフルサイズでもF2.8使えばー
そしたらAPS-CはF2だー
ならフルサイズもF2使うぞー
いやAPS-CはF1.4だー
フルサイズもF1.4じゃー

大口径にすると収差も増えてくし限界はあるわな
特にシャッタースピードを稼ぎたい望遠領域だと
となると現実的なレンズでいろいろな状況でとなると
まあフルサイズ有利だったりする

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:11:11.07 ID:Nm6kSIcE0.net
>>249
モニタで見たり、A3サイズのプリントで違いを感じるのも
難しい程度の差ってことだな。

あとはフレーミングもできない人以外にはクロップもトリミングもいらんしな。
ていねいに写真を撮ればいい話。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:17:16.58 ID:EydOwUe20.net
後2400万画素だと高感度性能が、高画素だとダイナミックレンジでアドバンテージあるって大きいですな。
ISO10000オーバーで平気なの体感したら二度とAPS-Cと言えなくなる。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:20:21.54 ID:EydOwUe20.net
APS-C 24MP機で奇麗に写すためのレンズって、精度が相当高くないと駄目という事でもある。
フルサイズ換算6000万画素で中央部~周辺部(APS-C域)まで普通に解像でないと話にならない。
APS-C専用レンズでも結構精度とか出すので金かかってるしな。特に最新の富士Xレンズはヤバイ

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:27:03.35 ID:je2kDd690.net
そんな大袈裟なもんじゃないしピーカンの太陽光の下であればどれも変わらん

基本悪条件とトリミング耐性がフルサイズのメリットだよ

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:27:27.33 ID:+NOQ39HU0.net
まあ理屈はどうであれ「APS-Cは究極画質カメラ」という話ではなくて
「バランス良いのはAPS-Cだ」という程度にはまったく問題ないレベルに撮れるよ

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:29:45.95 ID:EydOwUe20.net
実際の所GRIII/x使ったらAPS-Cいいよねとなるのもわかる。
只今のフルサイズマウント流用APS-Cカメラはほとんど大きさや重さでアドバンテージがない。
センサー特化得ればそのままフルサイズカメラになるしな。積層でメカシャッターレスになったら尚更。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:31:01.29 ID:QXBw8oK00.net
>>222
X-transはこういう人工物には強いと感じる。
逆に自然風景はモヤモヤする。
色は抜群にいいんだけど。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:35:29.09 ID:3d0lDTGe0.net
フルサイズ600mm F4は
APS-Cなら400mm F2.8でいいんですー
とは言っても解像度を1.5倍にしなきゃならんからな

イメージサークルが小さくていいとしても解像度1.5倍はなかなかにハードル高いし
そこまでしたメリットがAPS-Cに出るかっていう現実もあるし

実際フジでも明るい単焦点って200mm F2くらいで
付属のx1.4テレコン付ければ280mm F2.8だけど
重量もフルサイズ328並みの2kg超え

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:41:30.09 ID:EydOwUe20.net
APS-Cがベストバランスにならないの、レンズが意外と金かかるってことに尽きるかと。
下手するとフルサイズよりも精度も止められるから金かかる。
一眼レフ時代だとさらにバックフォーカスの重しがFF超広角レンズ並みに設計制約と化し
いいレンズは決して作れなかった・・・

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:42:52.78 ID:g2X9Qe+h0.net
>>247
理屈上はそれでざっくり合ってる
F値は長さで計算されてるけど受光量は面積×時間だから関係が分かり難い
それで1段がF値だと√2倍でSSとISOは2倍という仕組みがある

それを踏まえてピッチが2/3って事は面積は(2/3)^2だから受光量は(2/3)^2になる
同じ受光量にするにはSSを(3/2)^2にすれば良く
SSの(3/2)^2に相当するのは段の関係からF値だと2/3になる
したがってフルサイズと同じ受光量を得るにはF値が2/3となるレンズを使えばよい

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:57:00.53 ID:UfaV68Lo0.net
>>250
鑑賞サイズが同じなら引き伸ばし倍率が違う

画素数同じならレンズの分解能も1.5倍良くないといけない。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:58:26.57 ID:g2X9Qe+h0.net
>>261はレンズのみを考えた場合で、センサーも含めて考えると

F値が2/3になるって事はISOを(2/3)^2に下げられるって事で、フルサイズでISO400で撮らないといけないとこをAPS-CだとISO177.77で撮れる計算
最終画質的にはフルサイズのISO400とAPS-CのISO177.77で比べることになる

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:59:05.76 ID:UfaV68Lo0.net
>>250
同じ位置から撮影する場合
換算焦点距離を合わせても
パースが変わる

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:14:52.28 ID:QPnjTEID0.net
>>239
APSCはエントリーカメラが売れていて割り勘要員が今より多くそしてフルサイズセンサーの製造歩留まりが低く値段が高価だった時代はベストバランスだったが前述の条件が変わった今はベストバランスの座を降りた

とまあこう言うことだよ
それともここを昔は良かった、、の懐古スレにしたいのか?

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:18:51.60 ID:Nm6kSIcE0.net
こないだ天気めっちゃいい晴れた日の昼間に写真撮りにいって、三脚立てて撮ってたら、
それからしばらくして隣にキヤノンのEOSR5と100-500?レンズを三脚に据えたおじいさんがきて
同じシーンを撮ってた、なんてことがあったのよ。

んで、ふと、あのカメラ確か値段はすげー高いんだよなって思って後で調べたら
レンズ合わせて90万ほどするようだ。
オレのカメラはAPS-Cサイズカメラでレンズ合わせても30万切る程度の価格。
撮れる写真には満足している。
この機材3セット買える値段かと思うとずいぶんな差だ。

でも同じシーン撮ってたら撮れる写真も写真の内容も意味も同じなんだよな。
おじいさん、設定いかんによっては撮れた写真、ピントが合ってないかも・・
と思うと、写真をどんなカメラで撮るかっていうのは自己満足だなあ、と再認識したりだ。
もちろん撮った写真をどんな用途で使うかでもカメラはどれがいいか変わるけど。

けつろん
好きなカメラ使えばええんやで

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:21:09.83 ID:g2X9Qe+h0.net
>>262
あくまで理屈上の受光量だけの話ね

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:24:31.93 ID:e6+yywPQ0.net
趣味の世界だからね

でも妥協と満足は違うからフルサイズコンプレックスさえ発動しなきゃ極論なんでもいい

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:27:34.11 ID:3d0lDTGe0.net
三脚ってカワセミでも撮ってたんか?w

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:48:39.66 ID:4H6Edm350.net
APS-Hこそがベストバランスという新時代はまだか
横長テレビに合う

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 14:10:08.31 ID:+NOQ39HU0.net
>>266
結論だけ書けば済む

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 14:52:19.63 ID:ZDEG0ySI0.net
>>270
えっ?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 14:57:15.21 ID:KsmUp+sK0.net
CANONのRFマウントAPS-C機が出るときに
ズームレンズの広角が18mmだったからAPS-Hなんじゃないかって言われてたな

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:01:08.89 ID:jwDwZa6T0.net
車と比較したり重量物を持てない事に対してひ弱だと体育会的発想持ち出してくる辺りが爺的発想
全てが古い
早く成仏して

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:02:11.27 ID:iOTb+wS70.net
レフ機の時代は終わったからね
はよ成仏してクレメンス

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:04:49.88 ID:MJikg2kF0.net
>>266
ガチでそう思ってるなら
かなりアレな人だよチミw

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:55:34.20 ID:Nm6kSIcE0.net
>>276
何を言ってるんだ?
メーカーに踊らされすぎなんだよ。

そもそも写真を撮るのに必要なのは
フレーミングをする、露出を測る、シャッター速度を決める、絞りを決めることだけ。
それだけで写真は撮れるんだから。

それ以外の機能はなくても写真撮れるよ。
カメラと写真が簡単になりすぎたんだよ、今はね。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 17:05:24.64 ID:+NOQ39HU0.net
写真を撮るのに必要かどうかで評価するなら
デジカメ板のチェックが一番不要だと思うぞ。有害ですらあるな

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:15:40.65 ID:tCve8vR50.net
30万のセットで撮れる場に90万が来ちゃったから過敏になっちゃったんでしょ
三脚なのに90万でピント合ってないかもとか自分に言い聞かせないといられなかったみたいだし

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:26:20.97 ID:hMl7e7a50.net
>>278
こことデジカメinfoのコメント欄と価格.comは自分の意見を押し付けてくるゴミが多いことは事実

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:29:52.81 ID:hOac4H5H0.net
>>280
ここも大概やろ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:38:38.41 ID:+NOQ39HU0.net
「ここ」って冒頭に書いてあるのにこれだからなw

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 19:10:59.83 ID:MJikg2kF0.net
ボディ60万円
レンズ30万円
三脚雲台15万円
フィルター一式10万円
だいたいフルならこんな感じで撮ってるけどそれが何って感じ

apscだと
ボディ8万円
レンズ3万円
フィルター一式3万円
三脚雲台3万円
で撮ってるけど別に〜って感じ
いちいち他人のカメラ確認して値段調べるとかキンモーとしか思わんなあ

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 19:12:51.01 ID:Daza+r+Q0.net
そもそも大体の親はスマホだろ

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 19:25:22.29 ID:TNhHpl2j0.net
>>224
X-T3, XF23mmF1.4 R, 1/125 sec, f/6.4, ISO160
https://www.flickr.com/photos/168491719@N03/47141350102

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 19:32:17.71 ID:t/XCh6z60.net
元ネタ知ってるけど本人? それとも転載?

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 19:41:36.48 ID:kllKwS+v0.net
X-H2/sと対応レンズあたりはほとんどフルサイズと値段変わらんじゃないか。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 19:51:41.19 ID:g2X9Qe+h0.net
>>287
そりゃ積層センサーだからな

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 19:57:39.91 ID:kllKwS+v0.net
高画素の方もな。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 20:04:14.89 ID:+NOQ39HU0.net
安い方がいいけど、安くて中途半端なものをだされるよりは
それなりの値段でも良いものの方を選ぶよ
フルサイズと値段かわらんていうけどそれでも安いよ
フルサイズのボディもレンズも値上がりしているからね

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 20:24:10.64 ID:g2X9Qe+h0.net
>>289
そっちは8K撮れるから

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 20:29:32.22 ID:HEAHFMEZ0.net
ソニーがさっさと新作出せばベストバランスになる
フジのデカオモイロモノは破門

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 22:02:43.22 ID:Il35hIfe0.net
ソニーにはレンジファインダースタイル続けて欲しい

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 23:29:00.15 ID:3feUBaUn0.net
>>292
いつのまにか6400の1万円キャッシュバックが
5月まで始まってたから3月までに出るボディは
APS-Cじゃないっぽい

今年こそはAPS-Cボディ更新かと思って株主優待登録したんだけどなあ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 23:35:22.16 ID:uOMkwl8A0.net
ウジ工作員だらけ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 23:55:55.91 ID:iPjSFtx90.net
>>269
フレーミングの完成度を追いこんだり
露出ブラケット撮影や
500mm近くならフォーカススタッキングで解像高めるなど想定される

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 23:57:25.91 ID:Il35hIfe0.net
AIチップ内蔵したBIONZ XRのマイナーチェンジ版完成しないと6400後継機は出ないと思ってる

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 01:34:32.47 ID:BOhl/AEQ0.net
RAW撮れりゃそれで良くね?

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 08:02:28.80 ID:JD8CiUxi0.net
RAW現像メンドイからクリエイティブルック頼む

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 08:51:03.31 ID:n7rLBmW60.net
富士以外のAPSCを使うやつはビンボー人かガイジってことでいいですかね?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 08:59:16.29 ID:bFnjX5cq0.net
>>300
君がビンボー人かガイジってことでいいよ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 11:36:11.91 ID:RdWm/fQD0.net
APS-Cのくせに割高なフジ

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 11:44:16.57 ID:JD8CiUxi0.net
IBISもCFexもないくせに割高なEOS R8

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 11:48:25.78 ID:kq+GN4OR0.net
APSCは恥ずかしい

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 11:53:55.25 ID:dFaBQgKW0.net
センサー小さいのを逆手に取って強力な手ぶれ補正を搭載すればいいのにやらないよな
やはりAPS-Cは手抜き

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:18:09.69 ID:7qZVJ4lc0.net
>>302
S10ならBIS付いてて6400より安いやろ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:22:54.64 ID:JD8CiUxi0.net
ソニーのハイエンドAPS-Cの噂が出てきたぞ

https://digicame-info.com/2023/03/zv3.html
[追記] PhotoRumorsはこの3機種を「α9III」「新型フルサイズvlogカメラ」「プロフェッショナルAPS-Cカメラ」と予想しています。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:24:31.39 ID:Fp0FmN2y0.net
ようやくこのスレ的な本命が来るか
フル並のデカオモにすんなよ

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:36:38.37 ID:yOgr8zM90.net
プロフェショナルAPS-Cカメラってなにこれ
望遠撮影重視ってことか?

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:43:25.88 ID:CKApkZAC0.net
とるならは噂の「フルサイズZV-Eカメラ」と推測
これが事実ならこのスレ終わりだね

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:50:42.02 ID:n7rLBmW60.net
ベストバランスってのはレンズつけて10万位内でしかもエントリーモデルと違ってボタンたくさんついてるやつだろ
そんなもの2023年以降に出るわけない

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:52:21.12 ID:dFaBQgKW0.net
フルサイズZV-Eってα7Cじゃダメなの?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 13:05:11.94 ID:JD8CiUxi0.net
>>310
a7CIIがフルサイズZV-Eカメラなんじゃね?

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 13:23:52.40 ID:eM+ZKlXK0.net
>>311
定義がひどいよ

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 13:50:15.74 ID:vrcthfDd0.net
Z 9が供給間に合うようになってちょっとずつ値下げ始まってる
ソニーは新型プロ向けAPS-Cを出すならZ 9の半額弱で25万円を目安にしなきゃ勝負にならんぞ
裏面照射積層 IBIS 秒30コマ Real Live Viewファインダー 熱停止無し 4K60fps10bit 4K RAW 防塵防水 944万EVF
Z 9で本物のプロ向けミラーレスを知った今の消費者はこれくらいないと買わん
面積半分以下だから値段も半分以下が妥当
個人的にはこのプロ向けミラーレスを元に小型軽量化して売価も14万円に抑えたモデルに期待して待つ
プロ向けフラッグシップの一つ下がお買い得

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 14:02:35.59 ID:fMZD82jK0.net
ツマンネ
D5と比べて後ろ抜け多いって評価のZ9で本物のプロ機( )

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 14:09:39.27 ID:930SdLju0.net
後ろ抜けてミラーレス初期のコントラストAFオンリーのころ体験して苦笑いしたけど今時しかもフラッグシップ機でもそんなんかね?

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 14:12:44.88 ID:eWWoWFy/0.net
>>315
40万コースだね
バカのふりして釣ろうとしてんのかもしれんがツマンネ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 14:43:55.50 ID:LFXa4uR60.net
と言いつつレス付けなきゃ気が済まないほど気になってる

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 14:55:11.61 ID:r/qPyKJR0.net
というかX-H2/sがある以上それが上限価格っていう風になったような。
ただカメラに占めるAPS-Cセンサー価格って大したことないから富士は相当無理してるというのもわかるんだな。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 15:10:52.44 ID:22LZ23Zh0.net
センサー単価はZ9が25万円、X-H2Sは3万円だっけ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 15:14:48.92 ID:r/qPyKJR0.net
Z 7が8万円じゃなかった?

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 15:16:37.19 ID:nzKcZwUR0.net
フジですら動画を無視出来ずHシリーズを出したのに、ソニーが今更スチル寄りの機種なんか出さないだろ。FX30をサブにするような超高性能動画機だろ。

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 15:30:33.74 ID:JD8CiUxi0.net
>>315
普通にX-H2Sの2600万画素センサー使うんじゃね?
連写はa1に配慮して30コマでRAW動画もなくて代わりに4K120p

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 16:14:28.84 ID:8PtOhq5e0.net
>>323
H2売れなくてスチル特化のT5出したらバカ売れなんだけど
ソニーは6400を最後に動画機ばかり出してるとユーザーにブーイングだし

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 18:45:00.23 ID:fROMvIAj0.net
ソニーとフジフイルムが合体すれば最強なのにね

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 19:43:45.66 ID:cjQVdDjj0.net
>>264
>換算焦点距離を合わせても
>パースが変わる

換算焦点距離が同じなら、パースは同じだよ。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 19:57:26.16 ID:eM+ZKlXK0.net
>>327
これ本当に解らない奴は解らないよな。もう20年近く前になるかなデジタル一眼黎明期から
「フルサイズのXmmと、APS-Cのx/1.5mmだとパースが違う。APS-Cはどうしても広角臭い絵になる」
って言い張るんだよね。どれほどその認識は間違いだと言っても認めないし、そういう人ほど声がでかい

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 20:01:53.41 ID:wW4Km7go0.net
>>328
オリンパスなんか半可通をだまして
150mmF2.8のレンズをサンニッパだと偽称して売ってたよ
そこまでして素人に売りたいかと思ってたらカメラ事業から撤退したみたい

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 20:09:36.25 ID:eRvL46Fy0.net
まあ同じ距離からだとボケねえから
広角臭いってそいつの感覚自体はその通りなんだろう

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 20:25:06.15 ID:bFnjX5cq0.net
パースとボケは違うだろ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 21:13:01.53 ID:eRvL46Fy0.net
だから広角じゃなくて広角臭いって感覚なんだろう

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 21:18:40.96 ID:930SdLju0.net
パースは超広角でポートレート撮って顔は馬面、足は巨人になってモデルに怒られて学習しますた (`・ω・´)ゞ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 21:30:09.60 ID:IRZRvMn10.net
スマホ勢はそれが普通の写真だと思ってるんだよな
かわいそうだ

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 21:49:45.82 ID:mIuaUJic0.net
>>332
ボケてたら望遠臭いってことか?

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 21:50:02.40 ID:E678E9Bn0.net
>>334
お爺ちゃん、撮った後に簡単に盛れるのよ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 21:58:09.10 ID:acePCcZJ0.net
>>328
広角臭い、に関してはたぶんボケの多寡によるもんだと思う
それなら合理的ではあるし理解はする。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 22:00:48.80 ID:eM+ZKlXK0.net
>>330
まあ、ボケ量とか、他にレンズ設計の都合で収差の出方とかは
確かに広角「臭く」はなるんだろうな
しかしそれとパースを混同するようではやはり困るな

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 22:03:28.29 ID:eM+ZKlXK0.net
>>337
頼むから「フルサイズのXmmと、APS-Cのx/1.5mmだとパースが違う。」
の前段を無視して「広角臭い」だけ拾うのやめてください……

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 22:11:39.98 ID:IbWrEqKu0.net
>>330
これって自己弁護?

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 23:33:36.28 ID:hsSb4Dk80.net
>>326
ソニーを潰す気か?

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 00:39:00.98 ID:i9PG2BEk0.net
>>335
中判とかなら35mmに慣れたボケ感から見ると
35mmに換算した焦点距離より長めに感じるかもな

343 : :2023/03/03(金) 08:32:00.61 .net
>>326

> ソニーとフジフイルムが合体すれば最強なのにね

最悪じゃない?
ソニーはモニターで見る、静止画を目指す色づくりをするカメラを設計し
富士フイルムは紙にプリントする写真をゴールにした色づくりを目指すカメラづくりをする会社
で水と油でシナジー効果が出ないと思うけど。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 09:25:07.75 ID:ucmvxwBA0.net
APS-Cは最強目指すフォーマットじゃないしね

X-T5やZf cみたいなクラシカルな操作系、a6400やX-Proみたいなレンジファインダースタイル、X-E4やEOS M200のようなコンデジライク、ハイエンドのX-H2/S、そしてX-S10やZ 50のようなオーソドックスタイプまで多様性あるのがAPS-Cだから

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 10:06:35.51 ID:kjS73Pe70.net
>>327
26mmをクロップしたのと
40mm生
のパースが同じ?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 10:08:06.62 ID:kjS73Pe70.net
ごめん
同じだな

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 16:26:39.03 ID:envz7CtE0.net
>>335
明るい広角は標準みたいに感じるということだ

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 16:54:05.09 ID:RyLTAo8f0.net
EVF位置がレフみたいならクラシカルな操作系だとは知らなかった

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:03:24.69 ID:RqT487Kx0.net
そこは素直にアナログダイヤルってことで良いだろX-T5とZ fcなんだから

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:16:52.41 ID:Qo1Uue0p0.net
Zfcは手ぶれ補正がなくて実用性を欠く

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:19:59.84 ID:OeDGyiM60.net
とにかく小さく価格を抑えたかったのかね?
実用性のバランスを考えたらボディ内手ぶれ補正は必須だ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:31:26.03 ID:RqT487Kx0.net
Z 50もそうだけど後継機ださないなら手ブレ補正いれるだけでも良いからマイナーチェンジで出せば良いのにね
さすがにもうIBIS無しのミラーレスなんて安くても魅力に欠けるよ

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:39:21.15 ID:jNDNEX950.net
そんなに手振れ補正欲しいならフルサイズで良くね?と思うのは自分だけかね?

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:40:36.02 ID:OeDGyiM60.net
手ぶれ補正はセンサーの小さい方が有利だから

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:42:20.33 ID:Ackoid0U0.net
一番バランスがいいのはフルサイズだからね

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:44:01.66 ID:ShpaPTSh0.net
一番金払いのいい層が一番お金出してくれるのがフルサイズ、ってのが大きいんだよなあ
APS-Cはそこの面で数は多くても金額で問題になる。

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:45:10.95 ID:jNDNEX950.net
手振れ補正欲しいって人は実際に手振れ補正付いたモデル出たら「この値段ならフルサイズ」とか言いそうなイメージしかないな

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:48:38.88 ID:HD8a4HOJ0.net
>>351
大袈裟すぎ
10万前後のAPS-Cは基本ボディ内手ぶれ補正はついてない

レンズには当然ついてるし被写体動いてたら関係ないから
動体撮影時のAF精度のほうが重要

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:58:09.97 ID:ucmvxwBA0.net
キヤノンの場合フルサイズでIBIS付きがいいと思ったら30万超えな訳だが

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:08:50.97 ID:jNDNEX950.net
app-cで手振れ補正が良ければ、α6600でいいんじゃないかな
各メーカー色々と違う方がユーザーにとっても選択肢があっていいよ

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:09:34.48 ID:jNDNEX950.net
APS-C

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:14:08.47 ID:OeDGyiM60.net
α6600はバランスがいいよね
問題は既に発売から3年以上経っていることぐらいか

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:21:34.97 ID:6EmrcHEj0.net
そう、α6600は必要十分な感じで悪くないと思うんだけど、今どきマイクロUSBはなあってなる
RX100シリーズもそうだけど、基本の作りはいいせいでマイナーチェンジもなく、結果的に今さら手を出しにくいまま放置されちゃってる

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:27:17.64 ID:ShpaPTSh0.net
それならZ 5やα7c買うなあとなりがち。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:30:19.19 ID:RqT487Kx0.net
>>353
IBISはいったAPS-Cミラーレスがあったって良いんじゃないの
高くてIBIS欲しい人は買うだろうし

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:33:51.56 ID:Zk0/q23X0.net
Z5なんてゴミ買うのは金ないニコ爺だけじゃね

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:34:31.49 ID:OeDGyiM60.net
α7C意外と小さくないんだよね
レンズがデカいのは言うまでもないし
いいカメラではあるんだけどね

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:42:39.39 ID:+AQMQOL10.net
Z5でも大体困らないと思う

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 19:43:27.32 ID:ucmvxwBA0.net
a6500やX-S10のサイズでもIBIS入ってるんだからZ50も頑張ってくれ

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 20:56:03.41 ID:jBvWvQO90.net
X-S20出るって噂だしな

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 21:04:29.69 ID:v0suXwV10.net
実際にα6600をUSB-Cに変更したα6600A2を発売したら手抜きだ何だと叩きそうだよね君たち

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 21:25:02.05 ID:yotQ/npu0.net
7年前の6300時代から使ってるセンサー据え置かれたらさすがにブチ切れやろ

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:05:53.38 ID:mFDyn9oT0.net
この9000万画素で4K120pってのはクアッドベイヤーで2250万画素ってことなんかね?
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2023/0302_01.html

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:16:53.81 ID:fois3WI10.net
>>372
>>362-363はα6600は発売からの年数だけが問題て言っている

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:18:38.71 ID:toH0Xm+y0.net
今となってはα6600は割高だしIBISの効き弱いし古い感じがする
今のところ後継機の噂は出ているものの フジX-S10が一番ベストバイだと思う

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:24:38.89 ID:/iWb8Tn00.net
フジはX-transでさえなければ筆頭候補

377 : :2023/03/03(金) 22:30:43.99 .net
>>376

> フジはX-transでさえなければ筆頭候補

えー
なんでX-trans嫌なの?

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:34:38.60 ID:Qq4H5hzr0.net
お前たちは
まだ
知らない
先最強の
ケメラが出現することを
そしてお前だち
知ることになる
最強とは
こおゆうことだと

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:36:11.50 ID:MxjZahSg0.net
>>395
1DX系のメカニカルシャッター内蔵してるのだから当然でしょ

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:42:12.63 ID:OeDGyiM60.net
センサーといえばα6300と同じ年に発売された
E-M1 Mark IIのセンサーがAPS-C並みの高感度性になったよね
ボケが要らなければもうM43ベストバランスたり得るけど将来性は不安になっちゃったね

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:42:32.24 ID:PD/32IJT0.net
フジは偽合焦がなぁ~

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:45:56.53 ID:fois3WI10.net
α6600後継出たらどんな買わない理由が飛び出すかなあ

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:50:43.72 ID:toH0Xm+y0.net
>>382
一番の懸念は価格だと思う
あとちょっと出してα7Cに行きたくなりそうw

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 23:17:49.96 ID:/icVv71m0.net
子供撮るのに被写体ブレを防ぐのにシャッタースピードを上げるから
レンズにしろ本体にしろ手ぶれ補正はあまり関係ないことに最近気がついた

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 23:28:17.92 ID:YhvzTKJ80.net
>>382
24MP据置ならさすがに愛想尽かすわ
せめて32MPで最低限
欲を言えばチルトは維持して

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 23:29:03.07 ID:XTCoef2n0.net
>>383
分かってんなら今からα7C買ったらいいのに

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 23:33:45.91 ID:BwG2NmsL0.net
>>385
20万円以下で出ればいいな

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 00:03:33.83 ID:5fc2/Xfe0.net
APS-Cの方が合ってたんだろうけど初のミラーレスは7c買った
見た目の可愛さ優先にしました

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 00:06:15.14 ID:8NqL5dtG0.net
自撮りガーなノイジィマイノリティのゆーちゅーばーに阿ってるのか
変えてほしくない所は変えて変えてほしい所は変えない
チグハグな機種ばかり出すようになっちゃったから
次もどうせ動画機でバリアンでコレジャナイだよ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 00:38:30.59 ID:/GFQI6140.net
ボディはフルサイズでもいいけど
レンズの持ち運び考えるとAPS-Cになっちゃうんだよなー

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 02:17:21.99 ID:WCBQG/6y0.net
ペンタックスK-3IIIに対しても、ペンタックスユーザーがなぜ今時になって背面ディスプレイが固定なのか、K-1の優秀なバリアンディスプレイにしてくれないと買えないと言ってたよ。
俺が見かけた中では下位機種でさえ可動ディスプレイなのにK-3IIIが固定だとフラッグシップとは言えないありえないとかまであったな。

ペンタックスの見解としては、ミラーレス全盛になってきた今出す一眼レフなんだからファインダーを覗いて撮ってもらう機種として、
厚みが増すのと、背面ディスプレイが出っ張りやすくてファインダー覗くのに邪魔になりかねないバリアンディスプレイはこの際割り切ってしまうべきだと判断したと言っているけどね。
その割り切りをペンタックスユーザーはしたくないそうだ。
あと実際に出てきたK-3IIIでさえ高い高い言われてたけどバリアンディスプレイにしたらさらに値段上がるだろうに。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 04:03:47.19 ID:aYb/Qj3o0.net
入門機から視野率100パーセントとかボディ側手ブレ補正付いてるとか防塵防滴
こういう他社よりカタログ上の仕様が豪華なのを喜んできたのがペンタキシアンだからな

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 07:42:10.12 ID:5fc2/Xfe0.net
>>390
ほんとそう
自分は手も大きくないし力もないから7cのキットとsel50f25gだけ買いました

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 07:47:45.18 ID:bSUwZ4EV0.net
結局フルかよ

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 09:19:20.18 ID:1m2qMIcE0.net
APSCがベストバランスと思う人は富士を買うべき
他のメーカーはフルサイズメインなのでAPSCはエントリーモデルか手抜きモデルしかないからね

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 09:24:39.27 ID:lihFacDN0.net
>>395
フジのアプリの仕様、少しはマシになった?

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 09:31:26.01 ID:4zFGjS4g0.net
全メーカー最弱

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 09:46:57.27 ID:BoILesjE0.net
1020Gが小型軽量で便利過ぎるからオレはソニー続けるわ

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 12:01:29.26 ID:g7cL+uQz0.net
まあα6600やEOSR7の価格を見ると頑張ってα7C いっちゃうのは分かる
暗所なんか別物の画質だからな
APSならボディ15万までのIBIS入りじゃないと美味しくない

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 15:11:21.96 ID:1ignaTsg0.net
安くなくて良いから高級APS-Cも出して欲しいんだよね、富士以外からも

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 15:18:28.62 ID:wOMBePRo0.net
a6600後継機にはCFexpress載せて欲しいな

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 15:41:27.95 ID:rAGwgSGE0.net
(APS-C機はフルサイズ用レンズの使用が前提なのか? それとも専用の小型レンズがユーザーから求められると思うか?)
3本目のRF-Sレンズ(RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM)を発売する。もちろんフルサイズのRFレンズも使用することができるので、様々なニーズに応えられるレンズが既に沢山あると思う。
https://digicame-info.com/2023/03/post-1620.html

リップサービスでもいいから今後に期待して欲しいくらい言えんのかと
既にあるフルサイズレンズ使えと言ってるようにしか聞こえんのだが

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 15:45:29.80 ID:q/4AQ4XC0.net
マウントが同じなんだから答えは出てる。
EF-Mのようなことはもうしないやろ

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 15:47:04.62 ID:E43jpLqh0.net
メインでapscなんざ使う層に期待してないって話だろ
フルサイズ持ってる奴がお遊びで買う程度

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 16:21:32.17 ID:ftQ3u/Ht0.net
EOS 7d2
D500 がそれだったんだよ

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 16:26:03.56 ID:VJXtmf1/0.net
ニコンはDXレンズも出していくってちゃんと言ってたような

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 18:47:15.26 ID:8QXPV85A0.net
フルサイズも使ってるけど結局いい光がないといい写真は撮れないんだよな
いいひかるがあればAPS-Cでも行けるんよ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 19:46:31.51 ID:1ignaTsg0.net
光と被写体が大事だね
壁やキーボードばかり撮る人ほど機材に拘泥して
画像の隅っこを拡大しながらPCの前で「このカメラはクソ」
ってデュフデュフ言ってる印象

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 20:14:40.52 ID:D31WDVAb0.net
>>377
自然風景の遠景の細部がモヤモヤするから。
ローパス使わないためのX-transなのに、
そのX-transを活かせるデモザイクエンジンが無い事。
結果、ローパスベイヤーのほうがマシ。

ビルとかの人工物には強いけど、
不規則な自然風景には弱い。
ベルビア色は最高なんだけどり

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 21:17:12.32 ID:V3uIKAsp0.net
RFもZもせっかくマウント径でかくしたのだからエントリーは安価なフルサイズを出していく路線で良かったのになんで面倒見切れなさそうなaps-c に手を出したのだろうか

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 22:17:38.82 ID:IbsbPHt00.net
>>410
安価なフルというのが無理ゲー
フルのセンサはどーしても高くなる

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 22:40:15.69 ID:rAGwgSGE0.net
>>410
R50が無理矢理過ぎてKiss名乗れないもんな

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 22:44:28.00 ID:eN4uSLvI0.net
>>412
ん?
kissは海外モデル名で統一することに···

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 23:01:53.30 ID:PPCiAL/r0.net
>>409
え?フジのフィルムシミュレーションのベルビアでそ?
本物のベルビアと比べると赤が汚いって悪評でしょ?
むしろペンタックスのカスタムイメージの鮮やかだか雅だったかの方が本家ベルビアを徹底的に研究して
ベルビアの特徴的な赤や緑を再現してるとかどっかにあったな

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 23:19:16.81 ID:V3uIKAsp0.net
>>411
RPあるのに無理ゲーはようからんわ
全部aps-c 完全に切り捨ててフルサイズで規格そろけとけばもっと安く作れるやろ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 23:39:22.60 ID:FjQiDrnc0.net
>>409

なるほど
景色の撮影なら、腑に落ちました。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 00:29:19.46 ID:o+3ePYrC0.net
安くするために色々ケチったらケチったところをネチネチ文句言う奴多いからな。
しかもケチらずしっかり作ったら高いと言う。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 00:42:17.74 ID:UJMHOACP0.net
>>410
レフ機の中古が大暴落してるからそれで

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 02:37:15.86 ID:OQuuJIdV0.net
買わずに文句言うどころか買った奴を情弱呼ばわりする連中

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 05:22:14.06 ID:KwTtUEMl0.net
RPで納得いかないならZ 5の15万じゃどうなのとは言いたいけど
あれで満足できないったらAFとか高感度とかになるがそういうのこそ30万の機種の価値なんだけどな

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 05:35:48.38 ID:r+aVzg0U0.net
>>420
APS-Cで我慢してやるから40万の機種の性能を15万で手に入るようにしろってのがこのスレの趣旨だぞ
フルサイズD5 75万円がAPS-C D500 25万円と三分の一の価格だったからな

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 06:53:08.61 ID:HHrMsWVv0.net
>>421
そんなこと言ってるのはごく一部の買う気もないのに文句付けてるだけの人では?

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 07:30:27.86 ID:86WV/sdy0.net
>>422
そういうごく一部の人のためのスレやで

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 07:38:55.46 ID:9IGrDT1B0.net
APS-Cセンサーを廃版にして、生産をフルサイズセンサーに集中すると、
量産効果でフルサイズセンサーが安くなり、
フルサイズ機が今のAPS-C機の価格帯になるね。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 07:39:46.39 ID:Nm2zwEfz0.net
>>420
AFは30万の機種と10万の機種で差を付けないのが最近のトレンドやん

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 07:43:06.47 ID:9IGrDT1B0.net
複数のAF用プログラムやチップを作るだけの市場規模がないので、コストダウンのため1本化したのではないか

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 07:54:11.59 ID:Nm2zwEfz0.net
>>426
だからAFで差が付くのはエンジン変わった時とセンサーが積層かどうかくらい

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 08:46:25.26 ID:K9sTZrNS0.net
>>406
DXレンズ出していく

なお3年間で追加レンズゼロ

元々レフ機時代もDXって単焦点全部で4本くらいしかなかったろ

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 08:56:37.15 ID:HHrMsWVv0.net
>>428
18-140 出したのでは?

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 09:03:52.09 ID:U6pBFD2I0.net
ZDXはF1.4DCDN出るから問題は無くなったっしょ
後はロードマップの1228PZが出てくれるとの出来ればDX専用マクロあると良いね

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 09:50:09.52 ID:UpgzuUyU0.net
シグマF1.4 DC DNは撮影倍率高くならないから除外

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 09:54:08.25 ID:Nm2zwEfz0.net
>>431
そこは純正ZDX24に期待

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 12:46:34.68 ID:s9xg2PQr0.net
Σでも良い方なら嬉しいけどあのCライン3本組はね……まあコスパのいいレンズだけど

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 12:50:38.91 ID:9owSV9oJ0.net
RF-Sのシグマ三兄弟が出たとしても16mmが換算25.6mmになるCANONに救いはない

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 12:55:58.63 ID:PDDNKSxf0.net
15万しか出したくないけどF2.8以下の本気っぽいズームとフルサイズ最新鋭と同レベルのAFとIbisついたやつを出せ!
APSCなんだから出せるだろ!

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 15:23:21.19 ID:nxC7jtQn0.net
D5とD500の関係を引き合いにしてるけどD500の当初価格25万は出す気無い
当時より値上がりしてるから今だとD500も25万で発売から15万まで値下がりは無理だろうけど

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:05:54.49 ID:OtBb/eDc0.net
>>435
質感良くないと15万円も出す気にならないからちゃんと外装の作り込みもよろしく
それと高い堅牢性耐候性信頼性のボディ筐体もね
ガワはあくまでガワだから値段は上げないでね

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 19:29:53.43 ID:s9xg2PQr0.net
元値の安いカメラは安物っぽいからあまり魅力を感じないな
高いカメラを値引きして売ってください

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 19:36:48.57 ID:0ZNRBKcg0.net
>>434
純正でも出してるの16mmだからRF-Sの事全然考えてないだろうな

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 19:53:11.72 ID:091uBw5p0.net
カメラはやはり撮影のためにあるものだから撮影に関するところで投入できるコストを投入してその値段で実現できる最高性能を満たしてほしい
だからといって撮影のための性能を追求するとあっという間に15万まで達して高価になるのだから、高価な製品の最低限満たす基準として所有感を悪くしてはならない
所有感の悪い製品ではユーザーを呼び込めないからメーカーも良い質感に仕上げるのは必要なこと
重ねて言うが撮影の能力に極振りしたコスト投入はカメラの本質だから必須だし、その上で値段に見合った所有感ある仕上げも必須だし、これはカメラ業界のための要求

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 20:14:22.85 ID:bTsYHULS0.net
いくら中身が良くても質感悪いと売れなくて生産伸びず高コストになるよな
質感上げればたくさん売れて量産効果で値段下がってさらに売れる好循環に入る
こんなことも分からないで手抜きAPS-Cばかり作ってるのはアカン

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 20:38:24.00 ID:VTKTmtwU0.net
>>438
それならフジのHシリーズでいいじゃないか

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:37:34.23 ID:T06Ujdeg0.net
だから質感の悪いニコンは三流メーカーになったんですね!

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:39:53.13 ID:XS8vMzN00.net
質感とシャッター音って俺は気にしたことない
それ撮れる写真と関係ないでしょ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:48:37.97 ID:ZpC/FFsv0.net
ここは写真のスレじゃなくてデジカメのスレだよ
カメラの操作が好きな人の板だよ
お前はマイナーな写真板でも行ってろ

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 22:49:24.65 ID:6nzGA8Kd0.net
そろそろフジx-s10買おうとしたら後継の話が出てきた
x-s20?が高画素化高価格化するならx-s10併売してほしい
α6600後継も今年出るといいな
やっぱ今更ibis付いてない機種は食指が動かないわ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 22:53:31.09 ID:Vk1iItof0.net
>>446
IBIS必須だけど大きくもしちゃいかんよな
大きくされたら何のためのAPS-Cか

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 23:14:12.41 ID:s9xg2PQr0.net
質感や音も大事な要素だと思うが(人が使う道具だから)
あんまりこだわる奴は気持ち悪いってのもまた事実

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 23:20:14.58 ID:X6WRysLQ0.net
>>448
お前の中では事実って事だよな?

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 23:26:50.47 ID:0ZNRBKcg0.net
>>447
その辺a6500とX-S10は上手くやってるや

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 23:29:37.79 ID:cExMZWGF0.net
>>450
α6400の400gまでダイエットしてもらいたい

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 00:42:42.46 ID:MPgrfa8F0.net
高画素化望む人多いのね。
2400あれば十分じゃね?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 00:48:31.70 ID:2r4UY8GG0.net
高画素化と共にクロップ機能も付くならアリ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 00:57:40.60 ID:mKAfemgU0.net
4000万画素もある今では2600万画素はもはや最低ライン
2400万画素出すなら6万くらいの廉価機じゃなきゃ

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 01:13:50.91 ID:mmsYvdqN0.net
画素数と値段が比例するなんて
素人考えかよ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 01:17:35.06 ID:mKAfemgU0.net
>>455
Z6とZ7、R5とR6の関係考えろよ

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 02:11:28.88 ID:+iqqcMoK0.net
最低ライン?
チラシの裏にでも買いてろよ

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 02:27:40.36 ID:UEfsGM2m0.net
>>455
コンデジの時代に頭が退化したヒトなんじゃないすか?( ´_ゝ`)

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 04:11:16.96 ID:jgfZ4oPw0.net
フルサイズに関しては、Z 6は必ずしもZ 7の下位機種じゃないんだがな
ISO10000以上で撮ってもちゃんと作品になるノイズレベルって化け物だぞ、あのカメラとセンサーは。

これはα7iii/α7cとα7Riv/vの関係にもあてはまるんだが。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 04:18:50.89 ID:/CCYlp1a0.net
X-H2Sが売れなくてX-H2と同レベルまで値下がりしてる
動画と連写を口実にボろうとしたX-H2S大失敗
2機種展開の無駄コストだけ残っちゃった
カメラ分かってる人は画素数こそ画質と知ってるからねえ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 04:30:25.83 ID:/CCYlp1a0.net
> Z 6は必ずしもZ 7の下位機種じゃないんだがな

これたしかにそうなんだけど、ニコンの新機種の度に独自センサーの噂立ててるニコ爺的にはZ7が上位機でしょ
6と7の価格差払いたくないもんだから一生懸命にZ6のメリット語ってたけどニコ爺は10万円の差は高過ぎると思う程度にしかニコン設計センサーを求めてないのが実態よね

その割にタム28-75/2.8は基本同じレンズで4万円くらい高くなったニコン純正扱いの方のメリットを一生懸命語ってたけど
それでもニコン純正24-70/2.8より安いもんね

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 04:43:24.94 ID:jgfZ4oPw0.net
ニコンは高画素機に付加価値つけたいの分かるけど、ユーザーはZ 6の高感度性能知っちゃった後だからなあ。
それにZ 7センサーってZ 6と比べてもそんな高くない。10万円の差はないよ。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 06:41:57.67 ID:6UmhMa/W0.net
>>449
お前の中ではだろって言い出したら掲示板の書き込みなんてみんなそんなもんだ
どれが良いとか悪いとかは個人の感想だよ

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 07:35:22.35 ID:IfW0FKY50.net
>>384
超望遠を除けば動きものに手振れ補正いらんよ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 07:56:19.35 ID:I4TutBoi0.net
逆に低画素機も出して欲しいとこ
FX30は1200万画素かと期待したんだが

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 08:25:20.71 ID:jgfZ4oPw0.net
APS-C 裏面照射1200万画素で高感度番長ってのもいいよね。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 08:32:03.11 ID:gexWjuJR0.net
フジユーザーは動き物撮らない(Xマウント機では撮れなかった)のでH2Sに興味が持てなかった。
発売後のレビューもフジにしてはAF頑張ったけど他社にまったく追いついてない評価で、他社からの乗り換えも起きなかったし、フジユーザーもいつも通りAF期待してないから買わなかった。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 08:57:44.98 ID:6UmhMa/W0.net
他社の現行機を使わないで「富士のAFも良くなった」っていう人が多すぎてな
もちろん当社比ではグングン良くなっているからその評価で良いんだろうけれど
同時代の他社の技術に追いついているかどうかも大事だからな

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 10:19:58.06 ID:TpxXvt7P0.net
発売当初H2Sスレ覗いてたけどフジユーザーは基本フジのAF信用してないぞ

他社ユーザーが無駄に持ち上げてる

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 10:36:52.95 ID:DGjViE/r0.net
>>469
H2/H2Sスレ見る感じVer3.00になってかなりAFが良くなったらしい
同じことはOM-1でも起きているらしいが積層センサー機を何種類も揃えて比較する機材マニアも少ないだろうし
雑誌やwebサイトも新発売以外で比較する企画は通りにくいだろうし客観的評価ってのが難しいね

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 10:37:03.03 ID:RHZLSC2T0.net
フルサイズって言ってもライカが勝手に作った極小カメラシステムなんだし。なんでAPSで動き始めたデジタル一眼をフルサイズなんていう古臭いシステムに戻しちゃったんだろうね

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 10:43:14.96 ID:GAkxo7q90.net
>>471
キーボードの配列みたいなもんだよ
レンズの焦点距離と画角の関係が写真文化に染み付いてるから
デファクトスタンダード

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 10:48:46.63 ID:yZSuxeEy0.net
>>471
レンズを沢山持ってる年寄りが、
デジタルになってこの財産が使えなくなるのはイヤだ、
見慣れた画角で使えなきゃイヤだって駄々こねた

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 15:08:47.07 ID:rGOeI0eX0.net
ZもRFもLも今のフルサイズセンサーの性能・仕様を起点に最適化されたマウントなので。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 15:21:43.25 ID:6UmhMa/W0.net
「なんで一度APS-Cになったものがフルサイズに戻ったのか」って理由を話しているところで
「(ミラーレスのマウントは)フルサイズに最適化されたマウントなので」って妙だな

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 15:23:23.45 ID:dYM4UXjG0.net
>>474
でも標準2470/2.8のベストレンズはEマウントっていう

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 16:13:56.48 ID:rGOeI0eX0.net
スマンスマン
>>471
何だかんだでフルサイズレンズ資産がFもEFも大量にあってそれを100%活用できるシステムが待望された結果
フルサイズが安価に提供できる環境になったってのが、APS-C→フルサイズへの人気移行に関わってるかと。
特に2012年のD600の値段は215000円と最初からあり得なかったけど、
あの値段で出せるほどフルサイズセンサーのコストダウンに成功したのが大きかったんだと思う。
https://digicame-info.com/2012/09/d800185mm-f18.html

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 16:17:31.62 ID:rGOeI0eX0.net
それに、α7iiiやニコンZ 6ii、LUMIX S5IIの高感度の強さを見た後に
フルサイズに戻れるかというと難しいと思うんだな。
あのセンサーISO1万でも平気で使える絵をお出ししてくるんだぞ。
APS-Cで同じ芸当が出来るかという話になる。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 16:45:54.91 ID:6UmhMa/W0.net
高感度について言えば、個人的にはISO3200くらいがほどほど綺麗ならそれでいい
よほど暗くなければ夜スナップでも通用する(IBSIや大口径レンズは使うとして)
フルがISO12800でOKなセンサー技術があればAPS-CでもISO3200は余裕でOKだろうしな

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 16:59:16.86 ID:J+Dc1OR90.net
>>471
そりゃフルサイズ用マウントのままだったからな
FもEFもKもAも

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 18:08:37.17 ID:I4TutBoi0.net
フルサイズの為に作られたライカのMマウントはフランジバック27.8mmでマウント径43.9mmでEやEF-Mより小径でXと変わんないんだよな

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 18:59:26.92 ID:vnjQo4Mk0.net
>>それに、α7iiiやニコンZ 6ii、LUMIX S5IIの高感度の強さを見た後にフルサイズに戻れるかというと難しいと思うんだな。

日本語でOK ?

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 19:15:51.83 ID:n1jLGB100.net
径よりもフランジバックがいかに重荷だったか考えると、APS-CでやっていくつもりならメーカーもAPS-Cが入るだけのフランジバックに削れば良かったんだよな。
フルサイズマウントそのまま流用でAPS-Cをやったらフランジバック長とセンサー対角線長との比で、Fマウントフルサイズだと70mmのフランジバックになったようなもん。
EFも同等。
APS-Cデジイチにはフランジバック調整の筒を付属させれば既存レンズの流用もできるし、APS-Cを本命だとメーカーが思っていれば厳しい性能と小型化競争やってきた中ではフランジバック削る流れになったはず。
ユーザーもそこまでAPS-Cに求めなかったのはいずれフルサイズに戻して《正常化》すると思ってたから。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 19:35:49.70 ID:2QFOGSrm0.net
半分未満だから

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 19:44:30.22 ID:QywzvyJI0.net
>>478
K-3Ⅲなら平気でISO12800使えますが?

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 21:25:42.32 ID:d0vIdmT60.net
>>485
18万円で売ってるから買いだな

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 21:57:28.59 ID:alpQLi+D0.net
>>486
レンズキット8.5万円のK-70でもバリアン液晶だったのにK-3iiiは固定なのは困るなあ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 22:05:56.92 ID:Nn8scig60.net
センサーサイズの違いはおいといて、ISO12800まで上げないと撮れない状況ってけっこう特殊な
状況だと思うがな。撮ることを手抜きしてるなら何も言えんが。

おおよそだけど日没後20分くらい経って、MFが厳しいぐらいの暗さでだいたいISO100で1/8秒 f1.9くらいの露光量になる。
手ぶれ補正あれば手持ちでも撮れる。5段感度上げてISO3200あれば1/250は切れる。

ISO12800で暗闇の中、たとえば高速シャッター使うとか、すごく特殊に思えてこない?

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 22:26:41.17 ID:RF24AomX0.net
ペンタKPならISO819200までいける
81万だぜ
フルサイズ1200万画素のα7SM3でも102400止まりだからKPの圧倒的な高感度性能が分かるよな
高感度はセンサーよりも画像処理エンジン次第
ペンタは他より頭3つ分は抜けてる

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 22:28:28.72 ID:6UmhMa/W0.net
つまりまあ、普通の人には要らないってことだよな

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 22:29:03.43 ID:ndVJIv8P0.net
>>488
夜間のライブ撮影なんかはSS500位で撮るからISO12800は普通だな

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 22:38:01.84 ID:2r4UY8GG0.net
そもそも夜間のライブ撮影が特殊

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 22:46:20.09 ID:Nn8scig60.net
>>489
KPは使ってるけどISO6400が常用限界だよ。(それでも十分すぎるし使わないが)
光の状況にもよるし人それぞれ許容範囲は違うにしてもね。

ISO819200は設定できるってだけだから。
K-3markIIIもKPと同条件比較すると半段高感度が良くなってる感じ。
1段分の差はないかな。

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 22:56:00.17 ID:ndVJIv8P0.net
>>492
夜間と言わず室内ライブなら大抵そんなもん
ライブばっか撮っている人間からすれば特殊とは思わないわ
今のカメラはISOガンガン上げてもキレイに撮れるよ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 23:09:32.08 ID:Nn8scig60.net
>>494
ライブばっか撮っているのが特殊なカメラの使い方かも。
フィルムならできないことができるようになってこそだね。

今あるかわかんないけどISO3200のフィルムを2段増感(ISO12800相当にする)と
どんな写真になるか体験してほしいw

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 23:20:53.29 ID:ndVJIv8P0.net
>>495
何言っているかわかんないw
要は室内で動きものを撮るにはSS上げて高感度撮影が必須
ISO12800以上を常用している人々も大勢いますよってこと

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 23:40:38.15 ID:2r4UY8GG0.net
室内で高感度欲しいのは分かるがISO12800が必要な程暗い場所で動き回る状況が特殊やん

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 23:56:47.70 ID:Yatw/jRv0.net
ライブ撮影星景野鳥マクロ、、やらない人間には特殊だが、もう一眼カメラなんかそういう用途しかないという事だよ。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 00:00:46.81 ID:X5L8bCkF0.net
>>496
D500こそが最強だと言ってるんだぞ分かれよ

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 00:57:05.14 ID:UqqLZVdM0.net
ソニーは高感度に強い2400万画素モデルと高画素モデルを選択出来るようにしてほしい
・・・という妄想。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 01:20:44.61 ID:uu3eMqWu0.net
カメラで一番気になるのが高感度耐性だな
色は修正効くし解像も等倍で見ないから今のキットレンズで構わない

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 02:21:10.43 ID:DVs4aU360.net
高感度低照度で出るノイズも、昔の増感したフィルムの荒れた粒子みたいで面白いと思う。おれは月明かりや街灯の光を頼りに街を撮ることもある。絞り開放、シャッター1/30くらいでISOを自動にして、手持ちでRAWで撮って、後でPCでさらに明るく補正すると楽しい。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 03:30:55.67 ID:Lf2B4+m10.net
そうだね

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 05:39:31.64 ID:e36i0an70.net
APS-Cで感度の話になると途端に活気づくペンタキシアン(笑)

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 06:55:54.19 ID:RpIFLUxO0.net
どれほど高感度が強かろうがいまさらレフ機かーって感じ

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 07:15:30.23 ID:aIuZc24B0.net
夜間ライブなんてどう見ても目的は動画撮影なんだから
素直にα7Siii買えばいい話

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 07:20:59.80 ID:DkMvhU470.net
ライブって地下アイドルとかでしょ
鉄オタドルオタほんまキモい

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 08:15:49.29 ID:LFcxFs4a0.net
動画だとSS1/60とかだからISO3200でライブのステージ上くらいは余裕で撮れる

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 08:58:24.09 ID:pyZS00AV0.net
このスレでは絶賛されているペンタの現実 (´;ω;`)ブワッ 

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 09:30:31.77 ID:NqYOYSrY0.net
>>384
そして夜に可愛い寝顔を見た時
手ブレ補正が有ればと思う

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 09:35:44.82 ID:aIuZc24B0.net
レンズにあるでしょ

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 09:37:57.89 ID:/ctqVCCB0.net
>>511
レンズに頼るなんてエントリー機かよw

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 09:39:55.36 ID:aIuZc24B0.net
どっちかにあればいいのに何いってんだこの馬鹿は

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 09:43:06.94 ID:FQ1skK2k0.net
>>513
なんだ初心者君か
なら好きにしなさい
どれでも同じだよw

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 10:12:46.90 ID:/iYyF+t/0.net
>>471
元はもっと小さなビデオカメラ用のセンサーを流用だよ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 10:47:44.97 ID:1AZP1zxL0.net
PENTAXは好きだよ
ただ時代は動画兼用ミラーレスなんだ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 10:49:08.41 ID:LnVVUODO0.net
動画が撮れない男のカメラ求む

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 10:59:02.29 ID:LFcxFs4a0.net
女子向けならチェキが在るな

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 11:02:56.58 ID:GyG1Yo7b0.net
女子ネキさすがです

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 11:03:36.15 ID:aIuZc24B0.net
>>514
5軸ないと手ブレしちゃって写真撮れないって嘆く奴が他人を初心者w

レンズに頼るとかも意味不明だな
MFで好きに撮れよ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 11:28:39.18 ID:QY4UsC9v0.net
呼吸などで動くのだからFF買っておけ

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 12:07:17.62 ID:LnVVUODO0.net
手ぶれ補正は甘え
昔はそんなもの無かった

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 12:22:05.93 .net
>>522

> 手ぶれ補正は甘え
> 昔はそんなもの無かった

一方
片手でレフ板やソフトボックスを持ち、もう片方でカメラを持つ撮りかたもなかったよね。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 12:23:32.84 ID:a3rxuqGx0.net
オートフォーカスとか舐めてんのか
デジタルは邪道

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 12:34:32.38 ID:oX5bZPmh0.net
高感度耐性が上がれば上がるほど重罪では撮影できなかったシーンが取れるようになるから
要らないってことは絶対あり得ない。51200で奇麗に撮れるなら欲しい人はいくらでもいる。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 12:36:34.65 ID:oX5bZPmh0.net
そういうAF派じゃどうとか言い出すのは大体ぺの者だな。
お前らがスパルタンなのはわかるが他の人に押し付けるな。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 12:44:32.98 ID:ekrJorhG0.net
>>512
キヤノニコのレフ機全否定w

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 17:16:52.01 ID:lOj9t+n40.net
いくらフルサイズ憎しとはいえ、いろんな機能をいらないとか言い出し始めたらないない尽くしの某メーカー信者しかなくなる。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 18:13:11.68 ID:h3KornbM0.net
スマホでいいよ

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 18:16:54.47 ID:RHr5OZfe0.net
>>478
>APS-Cで同じ芸当が出来るかという話になる。

同じISOで同じ画質には出来ないが、一段下げたら同じ画質になる。
たかが一段の差。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=sony_a7iii&attr13_1=sony_a6400&attr13_2=nikon_z6ii&attr13_3=nikon_z50&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=102400&attr16_1=51200&attr16_2=102400&attr16_3=51200&normalization=full&widget=1&x=-0.8512716233245504&y=0.17027641146278882

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 18:19:04.28 ID:RHr5OZfe0.net
フルサイズISO12800に対抗するには、APS-CはISO6400ね。
一段は血の一段だが、たかが一段とも言える。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=sony_a7iii&attr13_1=sony_a6400&attr13_2=nikon_z6ii&attr13_3=nikon_z50&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=6400&attr16_2=12800&attr16_3=6400&normalization=full&widget=1&x=-0.8512716233245504&y=0.1766921514114629

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 18:22:40.26 ID:h3KornbM0.net
もうセンサーが小さいというだけで他のスペックはフルサイズハイアマモデルと同等なのに価格が15万円のモデルなんて永遠に出ないから諦めろ

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 18:42:38.11 ID:RpIFLUxO0.net
フルサイズ一眼レフ黎明期(D3)の頃のISO800〜3200あたりの一段の差は大きく感じたけど
今のISO12800が使えるかどうかという違いになってくると、もうどうでも良く感じる

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 19:07:27.77 ID:gyoM9eeI0.net
高感度がたとえば10年前の機種より良くなっていても、ISO100より画質に悪影響があるのは
今後も変わらんしな。

光量が少ないなら感度上げること以外で工夫したほうがいいことも変わらん。

そもそも写真は光がなければ撮れないのに、光のない暗闇で写真を撮る意味とは。
星空とかも特殊な写真だよな。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 19:09:10.37 ID:pyZS00AV0.net
Z6Ⅱは高感度優秀だね。SONYのAPS-Cは色ノイズ多過ぎてちょっと使いたくないレベル

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 19:28:25.13 ID:ACFPG7dI0.net
>>535
Z6とか2400万画素裏面照射のフルサイズ機は、晴天の日陰のシャドー部分を思い切り持ち上げても色もディテールも崩れないのが凄い。
古いセンサーとか暗所ダメな奴で同じ事やると、もう作画崩壊レベルで黒く潰すしか無いのに。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 19:30:50.18 ID:LFcxFs4a0.net
Z50も高感度強いしニコンは高感度重視だな

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 19:52:22.08 ID:e36i0an70.net
と、ニコ爺は画質で他社を蔑むが論より証拠の実例が伴わないから説得力無し。
出したとしてもどこからか引用した散々弄り回された提灯メディアからのデーターで
テメェが撮った画像は絶対に出さない(笑)

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 21:28:01.91 ID:q93cUcTh0.net
>>537
フジの方が強いだろ

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 21:41:20.00 ID:RHr5OZfe0.net
>>538
まあ特別すごく良いとまで行かないが、良いほうではある。
っていうか、Z50はレンズが揃ってないのと、ボディ内手ブレ補正なしをネガされるので
世間的な評判が悪いけど、実は画質だけ見るとかなり良いんだよ。
使ったことがあればわかる。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosr10&attr13_1=fujifilm_xt5&attr13_2=sony_a6400&attr13_3=nikon_z50&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&normalization=compare&widget=1&x=0.8431142857142855&y=0.17729095380667248

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 22:54:30.53 ID:e36i0an70.net
>>540
そのDPレビュー信じていいの?
ここでの話題はISO12800でのノイズの少なさだよね?APS-C高感度トリオとゲストのZ9
解像度は画素数とレンズの解像度に左右されるからかフルのZ9がダントツだけど

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt5&attr13_1=nikon_z50&attr13_2=pentax_k3iii&attr13_3=nikon_z9&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr126_1=1&attr126_2=1&normalization=compare&widget=1&x=0.8602571428571427&y=0.19668521407937486

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 23:01:27.28 ID:e36i0an70.net
ちなみにK-3ⅢはNormalでこれをPixel shiftするとヤバい事に・・・

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 23:03:52.76 ID:UgKYQaTK0.net
>>540
EOS R10だけ唇に黒い痣のようなもの写っててヤバいww

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 23:32:23.19 ID:l3/YmWFi0.net
APS-Cで1600以上なんか使わないでしょ

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 23:36:23.30 ID:+kK2UEQW0.net
>>541
マジか?
俺、ペンタックスK3ⅲ買うわ

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 00:09:08.68 ID:ma8fHY+f0.net
>>544
クロップ/トリミング/大出力なら等倍綺麗な1600までだけど
4K/FHD/SNS用途などリサイズ前提ならそれ以上も使う

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 00:24:40.39 ID:oaH6cfUs0.net
>>532
俺は諦めんぞ
信じていれば願いは叶う

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 00:46:48.65 ID:EHhwsRvO0.net
DIGIC X載せたEF-Mマウント機を出してくれると信じてる

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 00:57:44.29 ID:LuQwqMmI0.net
>>541-542
>ちなみにK-3ⅢはNormalでこれをPixel shiftするとヤバい事に・・・

K-3IIIは内部処理でノイズリダクションがかかってるからだよ。
光点ノイズのようなものは少ない代わりに、解像が落ちてる。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 01:15:21.56 ID:JwRnhvHd0.net
>>542
破綻するのか?

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 01:18:20.49 ID:zSYRYc9g0.net
>>549
逆だろ、ピクセルシフトは解像度が上がるだろ。それがピクセルシフト(PENTAXの場合リアルレゾリューション)のメリット
また4枚を合成するのでその段階でノイズが潰されて減る。それも2目のメリット
反対にデメリットとしては動き物が入るとそれが分割されて写り込んだり、水の波が逆にノイズみたく写る事

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 01:45:06.05 ID:XlanIdHJ0.net
>>548
一緒にがんばろうな

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 01:46:20.27 ID:LuQwqMmI0.net
>>551
ピクセルシフトじゃない普通の撮影の話だよ。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 01:47:01.94 ID:zSYRYc9g0.net
まぁ>>549はOM-Dのハイレゾショットも知らない、ペンタックスのリアルレゾリューションも知らないみたいだし
ハイレゾとリアルレゾの良いとこ取り(但しカメラ内で確認はできない)のソニーのピクセルシフトも知らないって事は・・・
つまりそういう事か

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 01:50:45.74 ID:nhiTy4LI0.net
ソニーのインタビュー: 新しい APS-C カメラと新しい手頃な価格のレンズは、私たちのロードマップにあります
Sony interview: New APS-C cameras and new affordable lenses are on our roadmap
https://www.sonyalpharumors.com/sony-interview-new-aps-c-cameras-and-new-affordable-lenses-are-on-our-roadmap/

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 01:54:32.89 ID:LuQwqMmI0.net
>>554
だから、ピクセルシフトの話じゃないって言ってるだろ。
もちろん、ハイレゾショットでもリアルレゾリューションの話でもない。

ノーマルで(このノイズの少なさだぞ!)
に対して、言ってる。
なぜなら、「これを見ろ」って言って出してきたもの↓には、ピクセルシフトはない。(押せば見えるが)

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xt5&attr13_1=nikon_z50&attr13_2=pentax_k3iii&attr13_3=nikon_z9&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr126_1=1&attr126_2=1&normalization=compare&widget=1&x=0.8602571428571427&y=0.19668521407937486

当然、出してきたノーマルについて言ってる。
ノイズリダクションがかかってると。
文章の後半の 「ピクセルシフトをすればさらにすごいことに・・・」 へ言ったわけではない。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 02:36:06.34 ID:MyVy78cR0.net
EOS 10Dの頃は800が限度だった
1600は本当に緊急用

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 05:32:29.84 ID:HvvNnr0a0.net
あのさ拡大したらノイズ増えるように見えるのは単に画像が荒くなってアラが目立ってるだけだから
例えば黒い100画素中で1画素ノイズで白くなったら目立つでしょ?
でも100億画素中の1億画素が白くなったら全体が少し白浮きした黒に見えるだけで一見ノイズに見えない
でもノイズの比率は同じだからS/N比は同じ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 06:06:19.92 ID:zSYRYc9g0.net
>>556
お前はニワトリ脳か?

549 返信:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/03/08(水) 00:57:44.29 ID:LuQwqMmI0 [1/3]
>>541-542
>ちなみにK-3ⅢはNormalでこれをPixel shiftするとヤバい事に・・・

K-3IIIは内部処理でノイズリダクションがかかってるからだよ。
光点ノイズのようなものは少ない代わりに、解像が落ちてる。


お前は俺の「ちなみにK-3ⅢはNormalでこれをPixel shiftするとヤバい事に・・・」に対して反応しておきながら
何言ってんだ

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 07:05:59.30 ID:qp7fR0rs0.net
朝からみっともないものを見て気分悪いなあ…

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 08:44:07.51 ID:LuQwqMmI0.net
>>559
K-3IIIはNormalでこれ、に対して言っている
Pixel shiftについては言っていない

お前が出してきたリンクがNormalを表示している。
表示してきたことに対して言っている。

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 13:37:44.98 ID:suCgZCgk0.net
>>555
スチル用APS-Cはα6400とα6600で充分なので新機種出す気なしって感じだけどな
https://asobinet.com/info-interview-sony-2023-cp-pt/

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 14:52:16.36 ID:Y569a8hR0.net
>>562
「ZV-E10は非常に好調だ。そして、多くのユーザーが写真撮影用としても使用している。」

とあるからFX30にメカシャッター付けてファンとスロット一つ削ったZV-E10上位機は出しそう

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 15:40:10.78 ID:0fhmCxaA0.net
ISO3200で十分とかあまり高感度必要無いと言っている人、
どうも高画素は要らないから高感度良くしてと言ってきた人と同じ雰囲気あるんだよな

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 15:51:02.06 ID:KQS1N7th0.net
ISO3200で十分だし画素もほどほどでも良いと思うけれど、それが結構な多数派意見だと思うよ
デジ一眼の性能がサチってるのは事実だしこれ以上の高画質や高感度がを要求しているユーザーはそんなに多くないのでは
もちろんもっと高画質や高感度を望んでいる人がいるのも理解しているつもりだけど

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 15:54:25.90 ID:LuQwqMmI0.net
俺はISO3200以上なんて使わないけど、SSを高く保つ必要がある撮影ならISO6400とか12800まで上がることはいくらでもあるわな。

まあ、写真というものは画素があってナンボなので、高画素いらないから高感度良くしろは謎というか程度によるというか、
2000万画素で十分で3000万画素いらないという主張なら正論ではあるが。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 15:59:55.80 ID:JHqYKEr/0.net
今でもコンパクトと高画質を両立するのはAPSCがベストバランスだと思ってるよ
昔1万5千円くらいで新品が売られてたコンパクトなのに鬼解像なオーパーツなレンズ
Σ60mmF2.8が40mpくらいの高画素次世代機で本領発揮するのを首を長くして待ってるのだが…
動画メインだから画素はいらないってノイジーマイノリティの意見ばかり聞くな!

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 16:04:17.99 ID:nfGri9b+0.net
滝を止めるのに6400必要ではある。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 17:26:07.12 ID:8wY9kkTo0.net
2400万画素でも普通にA3/四切を高画質で引き延ばせるので十分以上なんだな。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 19:31:59.98 ID:vm5KgJt20.net
A2以上に引き伸ばしてる人、どのくらい居るんだろ?

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 19:36:46.86 ID:uWaF82C10.net
APSCがベストバランスだ!
って叫ぶ人は大学はMARCHで十分みたいな感じだね
まじ無理!

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 20:05:29.45 ID:n5+5m68x0.net
>>565
性能飽和してるんなら今あるAPS-C機種買えばいいのに
なぜかあれがあればこれがあればと言ってる

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 20:57:37.94 ID:fGUIDwTh0.net
7年前のα6300の古いセンサーから進歩がないソニー派は文句タラタラだろう

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 21:14:44.37 ID:nfGri9b+0.net
>>572
完全無欠な機種がない。
とりあえず6600に裏面CMOSと強力な手ぶれ補正搭載されれば完全無欠になる。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 21:52:35.27 ID:EHhwsRvO0.net
FX30にメカシャッター付けてスリムにしてくれりゃいいよ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 21:54:50.14 ID:plUInhnH0.net
>>572
買わなければいつまでも客でいられるからな

https://i.imgur.com/nOeSEx0.jpg

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 22:21:14.11 ID:KQS1N7th0.net
>>572
いや従来機種のAPS-Cもフルも使いまくってるしここの大勢がそうだと思うよ
それと新機種を楽しみにしたり何か期待をするのは両立する話だと思うが……
さすがに、まったくカメラ使わずに(買わずに)ここにいるだけの暇人も少ないだろう

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/08(水) 23:19:40.01 ID:NJIdh81b0.net
APS-Cもマイクロフォーサーズも、DxD PURE RAWがあれば、フルサイズに匹敵する図が出せるんだから
もはやコンデジでもいけるんじゃないかって思えてくる

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 00:18:47.07 ID:zNTD0frG0.net
>>573
性能飽和してるんだから更新する必要が無いんちゃうか

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 00:41:32.70 ID:N1EFieu10.net
何度目になるのかソニーのハイエンドAPS-Cの噂がまた出たな
https://digicame-info.com/2023/03/aps-c-39.html

ハイエンドと言ってもEOS R7並なのかX-H2Sレベルまで到達するのか分からんが

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 00:46:39.19 ID:G7j2B0H40.net
>>577
分かるよ
だから新しく何か良さげなの出ても買わない理由発表するんだよな

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 00:59:51.33 ID:6FA3L6sw0.net
F2で十分って言う様な聡い客は中級レンズまでしか買わないし、
なんなら高倍率一本と中級ボディを10年使い潰してメーカーサイドに中々金を落とさない。

でも5chでカメラ蘊蓄ダラダラやりたいです

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 01:34:01.07 ID:XAvHUxyA0.net
>>578
>APS-Cもマイクロフォーサーズも、DxD PURE RAWがあれば、フルサイズに匹敵する図が出せるんだから

PURE RAWをかけたら、「PURE RAWをかけてないフルサイズ」に匹敵するというだけの話であって、
どちらにもPURE RAWをかけるなら、いぜんフルサイズが勝つということだがな。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 07:25:27.53 ID:3Jh4zLQH0.net
>>579
今のところPDAF(被写体認識、トラッキング含む)は一般用途でさえまだ発展の余地ありと感じる
個人的には興味があるのはそのあたり。なくても撮れるけどテクノロジーとして面白い

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 08:05:03.56 ID:d8HWt1Qa0.net
>>580
X-H2Sのセンサー載ったら熱いがFX30のセンサー載った6700だろうな

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 10:22:21.67 ID:KumeyTDe0.net
APS-Cで我慢してやるんだから完全無欠の機種を15万円で売れ
早くしろ
できない理由は要らないからとにかくやれ

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 10:51:46.19 ID:188KPffb0.net
期待されては ヽ(・ω・)/ズコー するSONYのAPS-C機 今度こそ・・・・なるか?

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 11:17:19.32 ID:BzODWk6M0.net
全画素超解像ズームと手ぶれ補正があって
バリアングルでコネクタがUSB-Cになってれば買うよ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 11:20:56.72 ID:SZm9gciI0.net
>>587
散々待たされたんだからこれくらいは期待していい

α1 Z9の技術投入した最新APS-Cセンサー
BIONZ XR
944万EVF
6.5段IBIS
4K120p10bit時間無制限
4K RAW
α6400同等400gボディ
CFeデュアル
防塵防滴
可逆14bit RAW
プラス2万で新設計の高品質レンズキット設定有り
ボディのみ税込15万円

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 11:36:53.47 ID:RqniQ6Ue0.net
>>589
ずっと検討するよ

https://i.imgur.com/nOeSEx0.jpg

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 11:41:33.77 ID:/CYgfpdo0.net
最新だから高くて当たり前と開き直るメーカー多いけど最新だからこそこれまで無かったハイスペックを買いやすい価格にするべき
価格下げるのも技術だよ
X-H2Sも無駄に高値設定だったせいで売れなくてあっという間に値下がり
業界リーダーのCSNは化粧品屋みたいな間違いはしないで欲しい
あくまでAPS-Cなんだからフルサイズ初級より安く売るべき
スマホとの違いを見せつける最強完全無欠の性能は単体カメラの存在意義だから妥協不可

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 11:58:54.76 ID:RqniQ6Ue0.net
>>591
検討を続けて買わない方がいいよ
お前

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 12:09:18.75 ID:VN2cuETe0.net
>>592
明らかな釣りやろ
構うな

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 13:11:00.11 ID:XAvHUxyA0.net
>>591
>X-H2Sも無駄に高値設定だったせいで売れなくてあっという間に値下がり

あっという間に値下がり?
20万円くらいになってるの?
なら買いたいけど、どこに売ってるんだ。


価格コム最安価格(税込):\280,000

アマゾン ¥283,734 税込

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 13:24:08.18 ID:JWccBuoq0.net
フルサイズで30万以下ってのはもう出ないだろうね。パナソニックは異常です

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 13:37:19.35 ID:3Jh4zLQH0.net
>>594
さすがに20万はまだ出てないかもな。25万円はあったかな
今もマップの交換値引き使えば26万円-生贄代くらいじゃないかな

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 13:51:33.44 ID:sl80DQfm0.net
>>595
そのパナ機も弱点ばかりを指摘して買わない奴ばかり。APS-Cの30万機なんて誰も買わんだろ。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 13:55:52.58 ID:HQn5xvaz0.net
皆んなは、Nikon使ってるの?



Nikon D5000で盗撮したニコ爺が捕まる!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1678272860/

ニコ爺の盗撮スレッドがたったよ

ニコ爺は変態です


それにしても、

川の対岸から盗撮とか、

清水寺で盗撮とか、

温泉を盗撮とか、

ニコ爺は盗撮ばっかしているんだな草

捕まったのは氷山の一角だろうな草

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 15:02:39.61 ID:uBaD72BV0.net
>>594
32万から先月まで25万ならかなりの値下がりじゃね
R7は全く下がってないし

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 15:15:53.45 ID:pxSVImCs0.net
盗撮に使えるほどニコンは性能が高いってことだろ

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 16:15:15.52 ID:XAvHUxyA0.net
>>599
> 32万から先月まで25万ならかなりの値下がりじゃね

25じゃ売ってないって。

価格コム最安価格(税込):\280,000
アマゾン ¥283,734 税込

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 16:24:20.53 ID:3Jh4zLQH0.net
>>601
今の価格ではないでしょ。先月までって書いてあるんだから
文句言うまえにまず価格変動のグラフチェックだな

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 16:46:21.63 ID:GqAlL4Hv0.net
>>602
そもそも在庫なんて無いから空売りだろう

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 17:49:41.11 ID:XAvHUxyA0.net
>>602
本当にその値段で売ってたら、他のショップの価格も下がってるはず。
今はネットの時代だから、どこかでだけガクッと安いという裏道みたいなことはない。
先月まで26万円だったというのが眉唾だろう。
上で言うように空売り。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 17:53:47.09 ID:uBaD72BV0.net
https://s.kakaku.com/item/K0001446802/pricehistory/

2/19から昨日までは26万切ってるだろ
履歴の見方すらわからない馬鹿なのか?

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 18:23:05.64 ID:RqniQ6Ue0.net
https://i.imgur.com/Y5LLxby.jpg
これ?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 22:06:05.89 ID:C2S9fom40.net
結論から言うと
APS-Cのセンサーサイズは標準的なヒューマンスケールに対してバランスの良いボディーに対して小さすぎる。
センサーサイズが光学的グレードである限りボディーサイズギリギリまで大きなセンサーを選択するのが正解。

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 22:13:47.31 ID:rxxQsDcE0.net
EマウントにX-H2SみたいなボディーがあればAPS-Cでも良いんだけどな。
ホントにα7000出るんかね。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 22:18:35.18 ID:N1EFieu10.net
連写機になるなら一眼スタイルボディだわな
自分が欲しいのは6600のガワににFX30の中身入れたやつだけど

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 22:21:57.11 ID:XqrUMAOr0.net
じゃあ同一のセンサーサイズ
例えばAPS-Cの中でもEF-M機は小さい部類なのだから
センサーサイズギリギリのボディとも言えるだろう

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 22:23:04.61 ID:XqrUMAOr0.net
α7000とかミノルタやろ

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 22:32:34.63 ID:MNPXoUDp0.net
結論から言うと
α6000シリーズやEF-Mマウント機に扱い辛いとか言う奴は不器用すぎる

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 23:33:45.86 ID:mMRSNIXu0.net
>>608
動画性能上げろと言いまくってた人たちがFX30買ってればあるいは

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 23:49:10.12 ID:XAvHUxyA0.net
>>605
これについては見逃していた。
ずっと価格をチェックしていないので、スポット的に安くなっていた期間を知らなかった。
ただ出品してるのが、宝石とか、高級腕時計を販売しているショップ。
マネロンなどで少ない数を仕入れた物だと考えられる。
そんなに数がないものを、全国平均的な話で、その期間に安くなっていたというのは少し疑問ではある。
まあ安い出品が存在したことは事実。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 00:07:41.98 ID:22NeOcIe0.net
>>614
繰り返すが大手のマップカメラで交換値引き¥50,000があるから
下取りに出せるカメラがあれば新品が259000円で買えて
下取り価格も+15%なんだからもう25万円ラインとみなしても良くないか

今はついでに
【Lexar CFexpressカード TypeB 128GBプレゼント対象】
当然在庫もある

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 00:14:18.65 ID:BGqgYEiJ0.net
富士X-H2Sが裏面照射積層型センサー搭載で超高速連写、ハイスペ動画対応。さらにEVFも576万ドット0.8倍120fps、光学系は全て非球面。まさに妥協無し。
33万円の初値は御祝儀過ぎどけど18万円まで値下がりしたら欲しいなと思ってた。
しかしどうもAFの評判がそんなに良くない。
よく考えたら重過ぎデカ過ぎだし、対応レンズも結構高い割にあまり良くない。
それに公式サイトがキモい。
どこかX-H2S同等のパーツ仕様、高性能AF、質量400g、18万円のハイスペAPS-C機作ってくれないかなあ。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 00:56:02.66 ID:5oImdGHr0.net
>>614
ずっと価格をチェックしてないとか販売ショップとか
そもそもお前が出したソースがkakaku.comの最安値店だろうに

過去の価格推移みろっていってるのに空売りとか訳分からないこと言い始めるし

27万以上になったのが今年初めてなのにスポット的に安くなった時期があるとか見苦しいわ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 01:17:43.55 ID:W+f53rqC0.net
>あっという間に値下がり?
>20万円くらいになってるの?
>なら買いたいけど、どこに売ってるんだ。

15万円でも買わなさそう

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 08:53:09.59 ID:frvQVhih0.net
APS-Cに注力してるのがフジだけで、他社は初心者向けの廉価版だから、
選択肢がないのが残念。
フルサイズってそんなに需要あるのかな。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 09:12:36.01 ID:mPVidFSW0.net
性能と価格のバランスのハイエンドだからってのは大きいのでは
上レスにもあったが2400万画素だとISO12800平気で使えて、4500・6100万画素でも普通のカメラとして使える感度・ダイナミックレンジがある。
X-H2/Sではそこに肉薄するようにはなったが画素ピッチの差は早々は埋められん。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 09:32:29.53 ID:22NeOcIe0.net
富士のHシリーズは小さくないことが売りなんでデカくて重いってのは文句としては的外れで用途としてもD500や7Dあたりと比較するもの
小さいカメラが好きなのはわかるんだけど、小さいと操作がしにくい状況があるのを加味すべき
超望遠レンズ振り回しっぱなしとかで全体の重さの半分以上がレンズになったらボディはバランスがとれる重さの方がマシになることも

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 09:39:09.37 ID:110Xz5oX0.net
>>610
ボディーが小さくて
使い難いだろ
つまりトイってことだよ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 09:46:26.54 ID:bbHT6RYj0.net
光学的に同等
つまり画素ピッチが同じ
=画素数が少ない
=撮れる写真は小さいが画質はフルと同等

撮れる写真が小さいカメラ
というと位置付けでいいと思うけど。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 10:40:15.69 ID:22NeOcIe0.net
画素ピッチ(センサー性能)を光学に含めるのかどうかちょっと微妙
いわゆる光学系には含まれないし、議論の出発点が
「光学的に同等=画素ピッチが同じ」はちょっと雑だよ

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 12:21:12.90 ID:xBkt6yKE0.net
https://digicame-info.com/2023/03/post-1622.html
「タムロンのXマウントレンズはどれも予想以上に売れている。」
「分析によると、APS-CのZマウントレンズは現在あまり売れていないので、十分な需要があるかどうか見極める必要がある。」

これタムロンの調査部隊がAPS-Cを過小評価してるだけじゃね?

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 12:43:47.40 ID:23uMB4Ew0.net
>>619
カメラ全体の市場は急激に縮小したけどハイエンドカメラを買うやつは減ってない
カメラ全体の中でハイエンドカメラの割合が上がってるだけ
値段も上がってるけどな

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 12:45:35.98 ID:2NubAzn40.net
>>625
APS-Cは過小評価なんかされてないだろ
ニコンユーザーの購買力を疑われているだけ

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 12:52:19.00 ID:xBkt6yKE0.net
>>627
Xマウントが予想以上に売れたって事は実際より評価が低かったって事やん

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 12:54:31.57 ID:Yv4oTTOG0.net
予想以上に売れてるならライブビューの歪曲補正くらいやってください…

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 13:06:36.50 ID:qCDJ/Q8y0.net
>>627
APSのZマウントレンズ殆ど無いから、凄いチャンスだと思うけどなぁ。
手ブレ補正付きの出せば確実に売れる。
Zfc買ったニコ爺さんなら、FMやFEとタムロン互換レンズ使ってた頃を思い出してきっと買う。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 13:27:30.10 ID:22NeOcIe0.net
>>629
超広角ズームの11-20を出すにあたって対策してくることを切に願っている
さすがにファインダーが魚眼レンズみたいになりそうだ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 13:36:53.78 ID:entpqPIz0.net
zfcなんて、シコ爺は買えないでしょ

中古のD5000ですよ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 13:45:03.40 ID:rWT4Ap+c0.net
D5000はコスパいいよな
メルカリなんか3万以下でダブルズームが結構ある

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 13:50:13.72 ID:1S3oH7cC0.net
盗撮で逮捕されたのもNikon D5000だな…

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 14:36:52.52 ID:svh/nqHM0.net
>>597
やっぱり>>589 >>591をみんな待って買い控えてるんだよね

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 20:17:07.05 ID:chR12hYU0.net
所詮手加減用の規格よね
富士とかにユーザー流れん様に楔としてとりあえず出してるだけで

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 21:05:53.53 ID:djXi3w5C0.net
で、実際、APS-Cでどうよ?
プロでもない趣味で写真撮ってる人に分かる画質の差ってある?

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 21:21:14.95 ID:ywJNY6k/0.net
画質の差はある。
APS-C オーバースペック
フルサイズ オーバースペックにも程がある

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 21:41:25.29 ID:sJTwa2u00.net
桜には180mmぐらいのマクロレンズが今の桜に向いてるけど
メインでない被写体だから100mm aps-c で間にあわせてる
そのかわりF2.8の解像性能足りないんだよ
プロソフトンBと合わせると顕著になる

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 22:21:16.30 ID:djXi3w5C0.net
>>638
つまりどちらにしてもオーバースペックで実用上の差は無いって事ね
新東名をスープラの2Lで120Km/hで走ろうが、スープラ3Lで120Km/hで走ろうが120K/hは120Km/hって事ね
どっちも余裕。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/10(金) 23:35:02.18 ID:qLlwrBTl0.net
フルエアロ自然吸気ATのGTOこそがベストバランス

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 01:28:21.69 ID:0HK/QF/a0.net
>>637
ISO3200くらいまでなら差はないね。
それ超えると厳しい

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 09:17:41.04 ID:2NuBRN4F0.net
一般人の写真の視聴サイズがスマホ画面まで縮んでしまったからな
まだスマホ画面いっぱいまで拡大してくれたら良い方で
SNSの画像なんてほとんどサムネでスルーだし

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 10:58:32.67 ID:ZaTTQJAH0.net
つーか一般人なんて相手にしてんの?

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 11:02:20.10 ID:+eYY2f5X0.net
相手にするのは写真評論家だけなのか?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 12:21:27.39 ID:2NuBRN4F0.net
>>644
一般人て一般市民(大衆)のことじゃなくて親戚、家族、友達や同僚のことだよ
俺の写真観る人なんて特に写真に興味があるわけじゃない人がほとんどで
PCも持ってないか、少なくともSNS見るのにわざわざPC使わないタイプの人ばかり

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 13:29:55.14 ID:xoipDra50.net
誰に見せるにしても裏面照射積層センサーで高度な被写体認識AF要るし超高速連写したいしハイレート4Kでカラグレしたいよね

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 13:35:03.93 ID:S/cAZS3r0.net
ボケの質にはこだわる

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 15:58:36.93 ID:vOIDNtIr0.net
APS-Cでボケに拘るってww

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 16:27:51.40 ID:wdOX6KRm0.net
>>649
単焦点レンズ好きで十数本持ってるけど、作例でフルサイズとAPS-Cの見分けつく人殆どいないと思うよ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 16:29:08.20 ID:mUU8CZgO0.net
フルサイズのズームレンズでもボケの質に拘ってたりするだろ
APS-Cの単焦点はそれよりボケるからその質に拘ってもおかしくないやん

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 16:40:22.97 ID:wdOX6KRm0.net
フルサイズ用のZeissの単とかもAPS-Cのボディで使ってるけど、ボディをフルサイズに変えてもボケの質は変わらん

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 19:03:51.19 ID:63G+mUYR0.net
男ならパンフォーカス

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 19:44:03.03 ID:ikKBru/00.net
ずっとm4/3使ってきたけどAPS-Cに乗り換えます。
どの機種がお勧めでしょうか? (´・ω・`)

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 19:50:07.45 ID:8vQhXRbN0.net
>>654
フルサイズに行ったほうが満足できると思うよ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 20:26:49.38 ID:IqX084C/0.net
もってないけど
x-s10

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 20:45:58.25 ID:eTGYULuc0.net
フルサイズ用のレンズをAPS-Cで使うとレモンボケが減るから用途によっては便利だよ

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 20:53:30.58 ID:POk9LpFy0.net
>>651
だよな
F2未満とか要らないけど、ボケの質にはこだわるよ
これこそ聡いAPS-Cマスター

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 20:59:08.30 ID:eX+O+r5v0.net
>>654
R7

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 21:00:09.01 ID:i49KpJjF0.net
Z90が出るっぽい

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 21:17:41.63 ID:7niY6bFE0.net
>>654
いつかはフルサイズの煩悩を断ち切るなら、フジかな。

話変わるけど、GFXってむっちゃ綺麗

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 21:36:30.33 ID:CVZP+4S60.net
m4/3からわざわざaps-cに乗り換えたくなる場面ってなかなか想像つかない

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 22:53:19.49 ID:8vQhXRbN0.net
OM-DやGHなど、中級機以上のM4/3機を使っていた人がAPS-Cを使うと
私もそうだったが、大体のAPS-C機の欠点だけ目立ってがっかりするかも。
M4/3からセンサーサイズを変えたいなら、フルサイズ以上の機種を M4/3と併用するといいかもね。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 23:13:14.81 ID:ZaTTQJAH0.net
一時期m43、apsc、フルを併用してたけど
結局はフルが主力になっちゃうんだよね俺は
俺的にm43はいいレンズはあるけどボディがイマイチ
apscは専用レンズが少ないのでボディだけ小さくしてもなあって感じ(フジにすれば解決だと思うが)
んでフルはやっぱメーカーが力入れてるから使いたいレンズがたくさんあってボディも満足行く性能のものがある
scnはもっとapscレンズ出して欲しいし出せないならサードに促してほしい

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/11(土) 23:26:21.21 ID:2NuBRN4F0.net
マウントやメーカーの贔屓なしに一般的に見れば
フルサイズがボディもレンズも豊富だから主力にするのは当然だろうな

それはある意味自明なんで、そこでAPS-Cを選んで成功するのは
システムを充実させる方向ではなくて、狙って削ぎ落としていく人だと思うよ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 00:53:56.45 ID:sxeI8obO0.net
>>654
他の人も言ってるけどX-S10かな
というかフジ以外はm43並のレンズラインナップ無いから

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 01:22:26.84 ID:kYM95D/e0.net
>>654
ボディは古いけどソニーの6400/6600かなあ
もうすぐハイエンドAPS-C出るとか出ないとか言われてはいるけど

m43から乗り換えるんであれば不満はAFだろうから
フジだとほとんど変わらんと思う

レンズラインナップは広角側充実したし
便利ズームのタム18300や望遠の70350は12100や40150proから乗り換えても満足いくと思う

ただM1mk2とかから乗り換えるとAF以外は
フルサイズのボディじゃないとダイヤル少なくて不満出るかも

α74くらいを選んだ方が変えた分の満足度は高いと思う

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 01:25:12.94 ID:ih9C3d0A0.net
マウントやメーカーの贔屓なしに一般的に見れば
FFなんてレンズがデカオモで体力の落ちたおっさんには不向き

それはある意味自明なんで、そこでFFを選ばざるをえないんで成功するのは
プロ並みに気合が入った人か、写真ではなくカメラを買うのが趣味な人だと思うよ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 01:48:40.80 ID:mojC1slX0.net
>>660
ついに山が動くか

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 03:07:57.56 ID:cqHMsTch0.net
フルサイズLumix大躍進!!!
パナが圧倒的1位!

2月のマップカメラのランキングで「LUMIX S5II」が2位に3倍以上の大差をつけて初登場1位を獲得
https://digicame-info.com/2023/03/2lumix-s5ii231.html
LUMIX S5IIは像面位相差AFをLUMIXカメラで初めて採用したことで、離れつつあったユーザーを引き留めただけでなく新規のユーザーの獲得にも成功したようで、ダブルレンズキットの販売数が、ボディ単体の倍以上という結果になった。買い替えより新規にSシリーズを始める方が多いようだ。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 07:40:24.75 ID:zkYPoP6K0.net
>>670
とにかく安いからな
ソニーと同じ価格にすると売れないしw

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 08:06:57.95 ID:xCCpP64Q0.net
本格的な外装でフルサイズフラッグシップクラスの性能を持ったAPSCを15万で出せ
動画機能なければできるだろう

https://i.imgur.com/wGId95n.jpg

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 08:14:06.40 ID:sxeI8obO0.net
Lマウント盛り上がるのはいい事だけど
Lマウント版18-50 DC DNとか売れてんのかね?

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 09:14:05.67 ID:j2DKNCy70.net
結局専用レンズなんだよなあcsnは
apsc専用ロクヨンとかがフル比重量2/3とかで出たら欲しくなると思う

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 09:23:21.59 ID:Sz0LmYrD0.net
Z400/4.5がそれに近いな

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 09:40:58.86 ID:KbKnpGFr0.net
散々言われているけど超望遠単焦点レンズをAPS-C専用に作ってもさほど小さくならないから
F値と焦点距離が同じならば有効口径つまり前玉の大きさでほぼ重さが決まってしまう

m4/3用のサンヨンの重さをフルのサンヨンと比較して見てくれば
フォーマットサイズで望遠単焦点が軽くなるという幻想もなくなるだろう

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 10:00:32.10 ID:eGQavCcv0.net
なおさらAPS-C不要やん

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 10:13:57.60 ID:KbKnpGFr0.net
フルのレンズ持っている人がテレコン代わりに使えばいいんだよ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 10:48:42.06 ID:sxeI8obO0.net
>>676
だからその焦点距離がAPS-Cなら2/3になるやん

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 11:02:46.04 ID:KbKnpGFr0.net
>>679
フルの400mmをAPS-Cの600mm相当で使う、という意味でならそうだと思うけど
その場合でも400mm/4を「ロクヨン」と呼ぶことはないと思う。誤解の元だからやめた方がいい

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 11:14:27.06 .net
>>665

> m4/3からわざわざaps-cに乗り換えたくなる場面ってなかなか想像つかない

換算50mmくらいのポートレートはm4/3だときついなーと思って
フルに行かなかったのはレンズ代。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 11:19:59.08 ID:sxeI8obO0.net
>>680
結局合わせたいのは画角だからロクヨン相当でいいやん

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 11:24:58.83 .net
>>654

> ずっとm4/3使ってきたけどAPS-Cに乗り換えます。
> どの機種がお勧めでしょうか? (´・ω・`)

自分はOM-D E-M5mk3からX-T4買い増しでした。
後からパソコンでの現像工数を限りなく減らしたかったのが、富士フイルムを選んだ理由。
乗り換えなら、X-S10よりもX-T5のほうがよいかと思います。

いまも望遠系はOM-Dでパナの50-200をよく使っていますよ。
オリンパスはホワイトバランスを4800Kにして、緑がブリを消したりする操作がむづかしいと感じる。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 11:31:00.20 ID:KbKnpGFr0.net
>>682
自分だけが「いいやん」じゃ誤解の元だろ
ロクヨン「相当」とつけておけばギリセーフだから最初からそう書いてあれば良いと思うが

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 11:46:31.13 ID:j2DKNCy70.net
相当でいいならミラーレスならクロップでいいってなるな俺は
apsc専用レンズでも軽くならないならもはやメリットがあるんかって感じ

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 11:52:42.27 ID:KbKnpGFr0.net
>>685
こう考えて欲しい。フルをAPS-Cクロップで使うことが増えていって
9割以上APS-Cクロップで使っていると(野鳥とかスポーツで)
フルサイズのボディである必要がなくなるんだよ
そうするとフルサイズのレンズとAPS-Cのボディに収束する

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 12:04:33.04 ID:Mh5+QTZa0.net
逆じゃね?

ミラーレスになってボディサイズはAPS-Cでもフルサイズでも大して変わらなくなった

レンズの大きさには明らかに違いがある

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 12:07:29.18 ID:3Pq+jAoY0.net
缶ビール1本入れるぐらいの感覚で70-200mmが入るんだよね

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 12:14:54.34 ID:KbKnpGFr0.net
別に本体サイズを縮めたいわけではないからな
クロップする分の余白のセンサー部が要らないから安いボディにするってだけで

色々ごっちゃになっているけれど超望遠単焦点レンズに対する
ボディのサイズなんて誤差で、超望遠単焦点のAPS-C専用レンズなんてほぼない

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 12:49:13.11 ID:sxeI8obO0.net
>>685
有効口径と言ってもそれは一点に対するものだから実際はセンサー全ての面に対してそれが必要になり前玉は有効口径より大きくなってる
なんでセンサーサイズ小さくなった分くらいは前玉小さくは出来るね

それより実焦点距離を短く出来るって事の方が遥かに効くってだけ

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 13:40:19.20 ID:KbKnpGFr0.net
>>690
「できるね」の実例を挙げてみて欲しいけど
m4/3のサンヨンもフルのサンヨンもフィルター径は77mmなんだが……

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 14:03:43.80 ID:j2DKNCy70.net
素人考えだと出来そうだけど
確かに実例皆無だな
でも超望遠でなく標準域だと小さく出来るのは何でやろ?

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 14:13:31.76 ID:KbKnpGFr0.net
>>692
超望遠300mm/有効口径を仮に77mmとしてやっとF3.9
F4のレンズ作るならもう縮めようがないだろう

超望遠域域は分子の焦点距離が大きいからFを小さく抑えるためには
分母の有効口径を大きくしないといけない(前玉を大きくするしかない)

これが超望遠域で不可能で、標準域だと可能な理由じゃないか?

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 14:37:47.73 ID:sxeI8obO0.net
>>693
計算上の300mm F4の有効口径は75mmだからそこまでは小さく出来るっしょ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 15:37:50.42 ID:uc5hMq2b0.net
75mmは全然小さくなってないわな。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 15:42:48.35 ID:slMZaN9Z0.net
超望遠でも周辺に行くに従って性能落ちるからAPS-C境界らへんをフルサイズでの周辺レベルまで性能落としてもいいとなれば軽くはなるんじゃね?

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 16:21:34.33 ID:KbKnpGFr0.net
>>696
そういう可能性を探るにしてもだよ超望遠域では前玉の大きさがサイズの一番の要因になるってことよ
ついでにいえば前玉は費用も高いし、大きいのだからまあ重い
そこは譲れないのに他を頑張って削って画質を悪くして
大して小さくならないし大して安くもならないのに
「売れ線から外れたAPS-C専用に」って方向に開発しないでしょ
だから現実としては
「元々優秀なフルのレンズのAPS-C域の超美味しいとこだけ使って」となってる

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 16:34:08.46 ID:TfPwua/W0.net
美味しいところなんだろうけど
レンズの分解能 本/mm
は高画素の限界まできてるわけ
ならフルサイズでとって近づいて解像感をあげる
鳥撮りの場合

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 16:39:12.40 ID:KbKnpGFr0.net
>>698
ほんと話をゴチャゴチャにするよな。近くで撮るとか解像度の話はしてなくて
APS-C専用超望遠単焦点をなぜ小さく作れない(作らない)のかって話

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 16:42:28.16 ID:XQOtjjxd0.net
具体的にボディ何から何に変えたの?

スポーツや野鳥で積層機のメリット捨ててボディケチる意味がよくわからん

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 16:45:45.18 ID:Xb+uGmen0.net
300mm F4.0を並べてみた。
差し込み式フィルターならキヤノンで52mmってのがあったけど
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000732506_10504511916_K0000843555_10501010019&pd_ctg=V069
ニコンが軽く重量が抑えられてるね、最もコンパクト
PENTAXのDA300はメーカーがフルサイズ対応と謡ってるが

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 16:49:34.41 ID:KbKnpGFr0.net
俺はレフもミラーレスも、フルサイズもAPS-Cも全部使ってるよ
鳥やスポーツならAPS-Cボディをテレコン代わりにしてるってだけ
用途に応じて使い分けるもんだよ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 16:59:54.40 ID:KbKnpGFr0.net
>>701
同じ焦点距離、同じF値で軽くしようと思ったら
前玉近辺の大きなレンズを軽い蛍石にしたり
さらにサイズも縮めるならニコンのPFレンズみたいな変化球にするかだよ
イメージサークルを小さくしても、そんなん大して効くはずない
俺は飽きたんでそろそろ離脱

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 17:08:56.28 ID:TfPwua/W0.net
前玉径が少し小さくなって
汎用径以外フィルターになって
後径はマウント径に依存
で売れない

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 17:18:22.42 ID:mxNFYQ+10.net
>>668
そんなにAPS-Cの高級機寄越せ寄越せと言ってる(が実際に出ている富士は高いからスルー)の自分を卑下しなくてもいいのに…

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 17:34:32.60 ID:ggcjGWPY0.net
真っ当な自己評価であって卑下はしていない

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 17:53:33.56 ID:z/B0eXFn0.net
APS-Cの高級機が欲しいならとっととD500かX-H2/s買えばいいだろ
それでおしまい。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 18:19:53.57 ID:3Pq+jAoY0.net
>>696
RF 600,800mm F11 というびっくりレンズがあってだな
まあ飛行機対策やサブにはいいんじゃないか?

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 18:25:32.57 ID:2WpU9CXn0.net
明るい超広角レンズがあればAPS-Cのままでも良かったんだけどな…

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 19:00:37.81 ID:z/B0eXFn0.net
>>708
あれはキヤノン界隈でも使えない駄目レンズでFAだったはず。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 19:03:51.37 ID:u9Tthy5o0.net
>>707
富士X-H2Sが裏面照射積層型センサー搭載で超高速連写、ハイスペ動画対応。さらにEVFも576万ドット0.8倍120fps、光学系は全て非球面。まさに妥協無し。
33万円の初値は御祝儀過ぎどけど18万円まで値下がりしたら欲しいなと思ってた。
しかしどうもAFの評判がそんなに良くない。
よく考えたら重過ぎデカ過ぎだし、対応レンズも結構高い割にあまり良くない。
それに公式サイトがキモい。
どこかX-H2S同等のパーツ仕様、高性能AF、質量400g、18万円のハイスペAPS-C機作ってくれないかなあ。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 19:09:07.27 ID:z/B0eXFn0.net
AFに関してはソフトウェア改良が進むのを信じるしかない。
ニコンとかZ 6/7やZ 50のExpeed6はずっと改良が進んで性能がってるわけだしな。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 19:20:55.26 ID:3yYHq/Bh0.net
フジのAFの進化とペンタのAFの進化
どちらも信用ならない

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 19:23:31.67 ID:z/B0eXFn0.net
334 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faad-JIpj)[sage] 投稿日:2023/03/12(日) 00:23:37.95 ID:zPEw/g2O0 [2/4]
>>331-332
ここの55Pを。
チェキやフィルム含めて85億。前述2事業を除けば50万はないと思われる
https://ir.fujifilm.com/ja/investors/ir-materials/integrated-report/main/00/teaserItems1/01/linkList/0/link/fh_2022_allj_a4.pdf

335 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faad-JIpj)[sage] 投稿日:2023/03/12(日) 00:33:36.73 ID:zPEw/g2O0 [3/4]
リコーはデジカメ以外にもその他分野(ヘルスケア・環境・スマートビジョン・社会インフラ)全部集めて58.36億円
https://www.ullet.com/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC/%E6%A6%82%E8%A6%81/type/rd

338 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faad-JIpj)[sage] 投稿日:2023/03/12(日) 00:54:13.90 ID:zPEw/g2O0 [4/4]
>>337
リコーはその他部門だけで58億。ただカメラだけだと恐らく20億以下だろうね。
富士のイメージング事業だとチェキとフィルムがあって、チェキが爆発的に売れてるなか
X,GFXに配分できるとは思えん(だからX/GFXだけだと50億以下なんではと推測した)

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 19:24:59.39 ID:z/B0eXFn0.net
ニコンのイメージング部門の研究開発予算が確か150億で
その1/3以下しかないと考えると富士もリコイメも厳しい。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 20:24:28.41 ID:h3ddxipo0.net
>>711
富士は手抜きしてないけどしょぼい
ペンタックスと同じ枠

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 20:29:09.03 ID:kYM95D/e0.net
>>715
今そんなないだろ

https://mirrorless-camera.info/market/6810.html?amp

明らかに研究開発費削減されてる

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 22:23:31.41 ID:zPEw/g2O0.net
>>717
ほい
https://www.jp.nikon.com/company/ir/finance/expenditure/

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/12(日) 22:24:23.96 ID:zPEw/g2O0.net
むしろ2020年まで230億もあったんだニコンの開発費。

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 08:28:18.09 ID:/VR/9Gs80.net
>>703
イメージサークルが小さくなれば光を曲げる量が少なくなるから、屈折率を低くできて前玉薄く出来るんじゃね?

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 09:55:48.82 ID:50futuSc0.net
現行製品買わない理由はもう分かったよ
いつかAPS-C専用で小型化したレンズが出る日まで望遠撮影せずにいりゃいいよ

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 09:57:05.66 ID:CWsWbFGt0.net
フジかソニで新商品出たら買う

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 10:11:14.90 ID:rwIIrbRU0.net
レンズの収差をなくそうと思えばレンズの枚数は増え
レンズの枚数が増えれば暗くなり
明るくしようと思えば直径が大きくなり
結果デカ重設計となる

収差をレンズ側で解決することをあきらめデジタル補正
をすると「塗り絵」と批判される

小型軽量にするにはどこかで割り切りが必要だけど
どこまで割り切るのかというラインが難しいね

品質はそこそこでいいから小さいカメラが欲しいという
ニーズにはスマホに勝てるものではないしスマホとは
圧倒的に違った品質の画像を記録したいというニーズに
応えようとすると割り切りの妥協ラインが上昇し小型軽量安価は
あきらめざると得ない

でかくて重くて値段が高いならフルサイズ買うわ
APSCにする意味ないやん
と今はそういうことだよ

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 10:22:53.23 ID:2dH0lSsG0.net
例えばE4とH2とか同じAPS-Cとは思えないデカさの違いだよね
どっちも好きだけどw

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 12:17:54.08 ID:/VR/9Gs80.net
APS-C専用のロクヨンが欲しい人にとってスペックが600mmF4のレンズが欲しい訳じゃなくて、画角が600mmでF4の明るさが撮れるレンズが欲しい訳だから400mm F4を作れって話だわな

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 12:21:21.13 ID:zy+0uOmU0.net
https://youtu.be/HDQHj3Nt3Rg
APS-Cで超望遠レンズを軽くするにはどうすれば良いかはフジの技術者が解説してるよ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 12:22:43.43 ID:Rz006kwr0.net
その場合要求されるレンズの解像力は1.5倍になるから
レンズのコストフルサイズの400/F4よりむしろ高くなるんだよね

m43の300/F4の価格見ればわかるけど

結局APS-C専用レンズにそこまで支払う人がいないって判断されてるんだと思う

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 12:33:22.50 ID:rwIIrbRU0.net
APSCはフルサイズを買う金はないが初心者向けいやだ
ボタンがたくさんついてる本気っぽいやつを安く買いたいとかいうやつしか欲しがらないからね

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 12:35:23.07 ID:IL7pqm6e0.net
それフジじゃん

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 12:38:16.97 ID:E1bnSmQK0.net
>>725
もうあるぞ
買え
https://kakaku.com/item/K0000693674/

500mm F4より安いはず

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 12:41:47.63 ID:wV4BrLIK0.net
>>728 フジのX-H2あたりはソニーのフルサイズと遜色ないどころか勝ってるけど?特に色の表現とか。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 13:12:34.06 ID:rwIIrbRU0.net
富士を選ぶ人はAPSCだから選んでるわけじゃないよね
キヤノンニコンソニーでAPSCにしてるやつは安いから選んでる

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 13:50:48.39 ID:8gfein5t0.net
自分にとってはフルサイズの方が価値が低いで
デカくて重くて持ち歩きにくいから

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 14:20:34.39 ID:rJylT5ax0.net
>>733
俺もそう。
だからZ9やEOS R3やα1やα7RVみたいな本気のAPS-Cなら50万余裕で払うわ。
そういうの無くて残念だなあ。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 14:26:28.37 ID:72LnNEuR0.net
望遠もAPS-C専レンズにして1割でも軽くなるなら余分に金払うのになあ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 14:39:06.40 ID:rJylT5ax0.net
望遠レンズの1割は大きいからな。
フルサイズ用より高くなってもいいからAPS-C専の望遠レンズ出してくれたらいいのに。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 14:55:37.87 ID:hEupTz8P0.net
そういう人があと100倍いたら作れるんですけど……って感じじゃないか
APS-Cカメラの主力購入層はスマホに流れただろうし
残った中でもさすがに「フルより高くてもいいから」はそんなにいない予感

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 15:18:04.27 ID:G73o4REb0.net
フルより高くなってもは思わないけど、同じ値段ならAPS-C用で軽いのがいい。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 18:28:19.28 ID:0lOQUXd60.net
X-H2Sみたから、皆諦めついたみたいなところはあるのかもしれない。
APS-Cでここまで大きく重くなるのかと。
このへんはD500でもおなじことはいえるが。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 18:33:39.25 ID:bb8fSVKh0.net
>>738
小さく軽いことに価値があるんだからフルサイズより高くてもいいでしょ。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 18:41:02.67 ID:hEupTz8P0.net
>>739
ガンガン振り回すカメラ屋、お仕事で使うカメラはある程度のサイズが必要なんだって
ミニ工具セットで仕事してる職人さんいないだろう

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 18:52:26.81 ID:jiHwujVy0.net
AP通信がソニーに切り替えた理由の一つはボディが小さいからだけどね

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 19:16:41.63 ID:q8skH6Rb0.net
Z 90は重くていいから性能にこだわってほしい
小型軽量化なんてこのクラスのカメラには不要だし、
望遠レンズとのバランス考えるとむしろ軽くされると害になる

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 19:20:56.36 ID:+SYH4znt0.net
>>742
AP通信は金積まれてソニー採用決めてから後付けで理由捏ね出したって暴露されてただろww

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 19:38:42.35 ID:jiHwujVy0.net
暴露w
そうであってほしいネタ記事信じちゃったのか

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 19:44:14.69 ID:zy+0uOmU0.net
>>739
なんのために積層センサーを積んで欲しいのかって話になると動体撮影したいからでしょ
OM-1もX-H2Sも似たようなサイズだから操作性を考えると小さすぎても困るんじゃないの

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 19:47:41.27 ID:WSYuE3I/0.net
フジはフルサイズが買えない貧乏人の言い訳

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 20:14:47.18 ID:43ffvjD40.net
>>747
フルサイズなんか中判買えない奴の妥協だろwww

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 20:22:25.01 ID:0lOQUXd60.net
>>742
でもZ 9が安定したトタンシェがガタ落ちした樋のがなあ。北京五輪→カタールWCで一気に減った

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 20:49:27.90 ID:xrUsPfd/0.net
そうそう、画質求めるならフルサイズじゃなくてラージフォーマット行けよ

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 21:00:22.58 ID:PmG7lvOE0.net
>>623
>=撮れる写真は小さいが画質はフルと同等
画質と言ったら色深度にDレンジ
最近のAPS-CのDレンジはフルサイズに肉薄してるが色深度は駄目
現在のDXOフルサイズ最高スコアは色深度26.4bit、Dレンジ14.8EV
色深度26.4bitは中版ハッセルブラッド/ペンタ645越え
両方達成してるのは現状センサーに像面位相差仕込まれてないD850のみ
画素ピッチがD850と同等のD500/D7500、同じレンズを使い低ISOで
撮り比べてD850が綺麗なのはこの差

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 21:12:18.80 ID:r78/xqfd0.net
>>751
でも実際はニコンのFマウントの吐き出す絵なんて大した事ないんでしょ?
レンズがクソ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 21:12:49.97 ID:8QLgwGNZ0.net
>>750
分かってる奴(このスレの住人)なら裏面照射の最高のセンサー積んだAPS-C機が小型化と画質の最高のバランスだと理解してるからな

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 21:36:57.49 ID:0lOQUXd60.net
そうなんだけど、それをEOS R6Mark2やα7iv等フルサイズ機と比べてどうなんよというと一気に頭抱えるというのもまた事実なので。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 22:05:58.68 ID:r78/xqfd0.net
どうなんよと言ったって
自分で撮った画が気に入るかそうじゃないかの単純なもんじゃねーの?
カタログスペックとヲタの意見が好きならフル選べばいいじゃん
俺は嫌だけど

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 22:09:31.86 ID:jdOdCj7z0.net
ダイナミックレンジと色深度と解像度とボケの質が不足していると気に入る写真にはならないな
あと難しい瞬間も捉えるためにAF性能と連写も要る

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 22:13:20.81 ID:yI51suHi0.net
写欲を高めるためにカメラ自体の質感も必要だな
高けりゃいいカメラだとかスペックに金払うという価値観は無いんで15万でよろしく
APS-Cだし15万で出せるでしょ

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/13(月) 22:45:07.45 ID:hEupTz8P0.net
>>752
写真撮ったことなさそうw

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 00:43:41.82 ID:mmIAf4bt0.net
分かってる奴は15万しか出さない

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 01:11:52.33 ID:VXSa7j9+0.net
フルサイズは重くてデカくて俺にとっては価値が低い
フルサイズの上位機並の性能持った本気のAPS-Cを作ってくれたら買う
APS-Cだから15万円で作れるだろ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 01:45:59.95 ID:SprLkWd20.net
http://2ch-dc.net/v9/src/1675526481843.jpg

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 04:54:50.14 ID:iLfqMvPb0.net
別にAPS-Cで20万越えてもいいよ
年取るとお金より、時間を節約できたり体力的なことの方が優先度高い

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 06:40:33.94 ID:W9Jfuu2y0.net
まじかよ

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 06:59:55.68 ID:87kmY/JK0.net
でっかいカメラ持って大変やなあ
プロなら仕方ないけど

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 08:06:23.83 ID:c3kr+k4n0.net
apscで50万超えても買うならメーカーも考えるんじゃね
今どき20程度じゃたいしたもんつくれないっしょ
小型化する方が大変なんだしさ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 08:09:16.76 ID:VIipRS0+0.net
APSCの最大のメリットはフルサイズより安いことだったがキヤノンはそれをやめた

ベストバランス=俺様が買える値段なのでAPSCにこだわる意味はなくなった

15万以下のカメラ=ベストバランス

にタイトル変えた方がいい

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 08:11:35.58 ID:40m3FfiK0.net
やめたのフジじゃね?
キヤノンはEOS R7よりフルのR8の方が高いぞ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 09:03:31.14 ID:6eXJQuX+0.net
>>752
aps-cが一生届かない画質ではあるぞ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 09:09:52.28 ID:861eEuHZ0.net
>>768 フジならすでに超えてる

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 09:20:57.51 ID:tK/bUXKb0.net
APS-Cの中でもバリエーションがあって良いだろう
安いAPS-Cも高いAPS-CもみんなAPS-Cだ

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 10:20:31.82 ID:TIitYyZr0.net
>>751
現状そうだとは理解出来るけど
それってセンサーサイズ起因じゃないよね。
センサーが別物なんじゃ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 10:26:06.22 ID:Fe+WBXKC0.net
フルサイズは昔の大盤カメラ的に進化していってAPSとか3/4が今の35ミリ的に進化していくものだと想像してたけどな

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 10:44:45.25 ID:Sijf+7po0.net
なぜ35㎜フルサイズが普及したかというと大判よりは画質は劣るがカメラを小型化できることと
ハンドリングがよいこと、そしてなによりライカが採用したことにつきると思う
たまたま普及しただけ
しかしそのたまたまがデファクトスタンダードになってレンズの焦点距離ふくめて35mmフルサイズが
写真の標準となった キーボードの文字配列みたいなもんだよ

今のミラーレスミラーもペンタプリズムもないのにフィルム一眼レフとほぼ同じ形をしていることから
少なくとも撮影スタイルはくフィルム時代と同じようにしたい、するべきと考えている人が多いのだろうね
そうではない形のカメラはすべてスマホに集約されたので一眼デジカメはフィルム時代に回顧する
APSCはフルサイズセンサーの低価格化が完了するまでの「優秀なリリーフ投手」で終った
ご苦労さんです

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 10:57:42.36 ID:Fe+WBXKC0.net
振興メーカーが超高性能APSc一眼を開発してバカ売れしましたとかなれば各メーカー競争するんだろうけど

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 11:03:21.45 ID:Sijf+7po0.net
超高性能一眼カメラをフルサイズではなくAPSCフォーマットでわざわざ作る理由がない
APSCは現状はフルサイズに対する下位互換でそのメリットを活かすには小型化と安価なことだがどちらのニーズも減るばかりでビジネス規模が維持できない
リリーフご苦労様でした

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 11:33:43.28 ID:iLfqMvPb0.net
ちょっと古いデータだが今でも傾向は変わらないだろう
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190407_113916.html

分類がフルサイズ未満と以上なので断言は出来ないが
これを見る限りフルサイズは一度として
APS-Cカメラの販売金額越えたことはない

直近のBCNランキングでも大半はAPS-Cカメラだ
フルサイズ最上位はα7 IVの14位
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

APS-Cよりフルサイズのほうが市場が小さいのに何を言っているのか
多分利益率の点でメーカーがフルサイズ推しなのは理解できる

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:03:54.58 ID:TrieNbIx0.net
フルサイズメインの人はサブや望遠用途にapscを買うこともあるがapscがメインの人はapscしか買わない
apscはフルより売れてる=フルより需要が有るにはならないような

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:08:46.32 ID:r/PjLzHU0.net
需要が無ければ売れないよ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:14:04.29 ID:3XgGhSvO0.net
フジの画質はフルサイズを超えた!

っていうブランディング

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:18:31.77 ID:aiui8agY0.net
>>777
自分がなに言ってるか読み直してくれ
サブや望遠用途にフルサイズじゃなくてAPS-Cを買ってる時点でそれはAPS-Cに需要があるってことだよ
なぜか機種の話と脳内プロファイリングしたユーザーの話が混ざってるようだけど

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:21:59.71 ID:40m3FfiK0.net
「フルサイズメインの人はサブや望遠用途にapscを買うこともあるがapscがメインの人はapscしか買わない 」
これってフルサイズだけでは全てを賄えないけどAPS-Cなら全て賄えると言ってるように聞こえるんだが

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:22:04.41 ID:tK/bUXKb0.net
まあただの煽りだ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:48:39.90 ID:Fe+WBXKC0.net
APSc用の超高性能レンズを安い値段で数本出すだけで情勢変わるかもね。今までのレンズが使えなくなるわけじゃないんだし

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 12:51:02.25 ID:7u0wVQOm0.net
大して画質は変わらんのに無駄にデカいと疲れるわな
10年前ならいざ知らず今や画質の差はそうないよ
センサー性能が上がれば上がるだけ差はなくなるが
レンズのデカさは変わらない
小型センサー機が天下取るまでのリリーフお疲れさんでした
microSDが1Tbの時代にいくら転送速度が速くてもコンパクトフラッシュ使わねえんだよ

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 13:16:22.89 ID:Sijf+7po0.net
>>776
この統計は4年も前だよね 市場は4年間で激変しているので傾向が
変わらないはず、、というのは当てはまらない
4年前は事実上フルサイズミラーレスはソニーしか出してない
キヤノンやニコンはまだまだフルサイズミラーレスに本気ではなく
R5/6が出たのは2020年後半だからね

2019/3月の実績だがこのころはレンズ交換式カメラは1年間で
1000万台出荷されている
金額ベースでいえば5890億(メーカー出荷額)なので一台あたりの
単価は5万円程度

https://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-2018.pdf

それで2022年の統計を見るとレンズ交換式カメラの出荷は
1000万→600万に激減しているが
金額ベースでいうと6100億円と上昇している
金額ベースでいえば単価が10万円と倍以上になっている

https://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-2022.pdf

これは安価なカメラ(フルサイズ未満)が退場して
高価なカメラ(フルサイズミラーレス)が市場の中心になってきた
ということではないか?
もちろん高価APSCミラーレスが増えてきたというのもあるが
シェアの高い主要メーカーにおいてAPSCの高額ミラーレスが
売れているということはないので市場をけん引しているのは
やはりフルサイズミラーレスではないのか?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 14:39:11.46 ID:0gOMUO6T0.net
撮影条件(環境)が良ければ確かにAPS-Cでもいいかな

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 14:54:55.08 ID:IwzyfTWu0.net
ライブと言う名目の地下アイドルだとか、夜間スナップという名目のエレクトリカルパレードとかに燃えていなければ、高感度もそんなに必要性感じないしなぁ
あとは思いつくのは、夜間の鉄道写真とか、三脚持ち込み禁止の夜景スポットぐらいかな
鑑賞するメインのデバイスがiPhoneだったり、撮った写真の使い道がインスタにアップみたいな時代背景も大きいね

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 15:38:53.66 ID:BYJpbxnc0.net
ミラーレスでカメラとしての基本機能のリアルライブビューとか電子シャッターでシンクロ1/250とかやろうとすると
積層なり高価なセンサーが必要になるわけだから
安いフルとか需要なくなるだろう
だたら同じ積層でも安く出来るAPS-Cがカメラのスタンダードになれるチャンスは有る。
レンズなんて焦点距離なりなんだからどうでもよくてクロップ専用機として立場を明確にすれば良い。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 15:40:38.33 ID:IwzyfTWu0.net
>>785
単価が5万から10万に変わったのは、Nikonユーザー目線だと、D3500とD5600が販売終了したのが大きい気がするな

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 15:41:09.12 ID:Sijf+7po0.net
カメラというものがテレビや洗濯機のように一家に一台あるもの
になって久しいが昭和の終わりに写ルンですが登場してこの時
大衆カメラは一度死を迎えた

そして平成となりフィルムカメラは絶滅しデジカメがまた一家に
一台普及したがスマホの登場でコンデジとエントリー一眼はと
いった大衆デジカメはもう一度死を迎えた

残るカメラは専門家と専門家ではないオタクが使うものしか
のこらない
天体望遠鏡とかアユ釣りの専用竿と同じだよ

こいつらは絶対数は少ないが際限なく金を出す
脱落者を出さないために低価格のカメラを出している余裕はない
し出したところでユーザは増えない
だったら専門家とオタク(ハイアマチュア)向けに高機能高価格
高収益モデルを出して事業規模を維持するしかない

これがカメラメーカーが出した結論
高機能高価格高収益カメラがAPSCであってももちろん構わないが
フルサイズが並立している以上APSCに力入れても仕方ない

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 15:46:33.16 ID:IePgaYkr0.net
スタジオには大量の高価な動画機を導入してんだろ。ソニーはもちろん、他メーカーもそういう用途のカメラしか作らなくなる日も近い。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 15:54:04.40 ID:Sijf+7po0.net
APSCがメインストリームだったのは写真の品質は
本来写ルンですで十分、スマホで十分というという
人たちがフィルムとデジタルの時代のはざまでデジカメを
買っていたからだよね

そういう人たちは巨大なカメラは持ちたくないし
何十万もカメラに金を出す気はない

だから小型軽量で値段も安いカメラという企画が成り立って
その部品としてAPSCセンサーが選ばれていただけ

時代のあだ花ですよ
ご苦労でした

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 16:01:37.15 ID:7u0wVQOm0.net
どんな趣味でも上級者の数が初心者の数を超えることは無い
もしそうなら新規加入者が存在してないわけだから趣味としてもう終わってる
初心者も馬鹿じゃないから自分に必要な画質がどの程度か分かってるわけで
スマホで十分な層、小型センサーで十分な層、ハイエンドが欲しい層
性能が上がれば上がるほど下位に移行する
フルサイズは残るんじゃねえの?中国の金持ち用とかに
高級腕時計と同じ。ただのステータスと飾りのために

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 16:08:56.50 ID:7u0wVQOm0.net
そもそも広角にボケなんぞほぼ要らんし、望遠は小型センサーでも充分ボケる。標準域でボカしたければ単焦点使えばいいだけで
絞ったらもう小型センサーでも表現出来る世界なんだよ
解放から1段違う表現にためだけに馬鹿みたいな値段と重量の機材運ぶのはなんの苦行なんだか
アホどももそのうち気がつくよ。バカバカしいと。
これだけ手ぶれ補正が強力になると小型センサーで解放から使える解像度の高い暗いレンズの方が有利だわ
フルサイズは室内スポーツでも取ってれば

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 16:33:32.55 ID:Fe+WBXKC0.net
今度ソニーがAPSの高級機種出すそうだしそれの性能が楽しみ

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 16:54:14.14 ID:IePgaYkr0.net
>>795
どうせ出る出る詐欺だろ。
スチル寄りなら望遠レンズを多用するから、今の箱型6000系では無理。α7系を流用出来るが、わざわざ路線変更してまで出すとは思えん。それにフジHSに先に使われたセンサーの後出しはやらんだろ。

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 17:30:24.72 ID:ckD5HiYy0.net
>>796
α7000でほぼ間違いないでしょ
センサーはH2Sと同じで

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 17:34:43.53 ID:6eXJQuX+0.net
>>794
バカバカしいのはおまえの写真がつまらないからだろ

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 18:08:36.09 ID:/0w1FJZL0.net
>>797
やっぱそうなるよな、もう外観までリークされてるし
img.youtube.com/vi/pAiJxUH_9Sg/maxresdefault.jpg

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 18:43:28.46 ID:W9Jfuu2y0.net
馴染んでいればOK

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 18:46:15.32 ID:3XgGhSvO0.net
安いカメラで自分を納得させるコメで溢れてる
わらける

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 19:09:28.58 ID:6WDodUJj0.net
値段でしか物事を考えられないのは育ちが貧乏だったから?

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 19:12:11.74 ID:0gOMUO6T0.net
>>801
こらっ 痛いとこを突くんじゃありません !

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 19:29:11.88 ID:XoXUV0Qw0.net
>>794
広角にボケは重要だろう

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 20:02:06.05 ID:tK/bUXKb0.net
>>804
広角レンズといえば風景オンリーな人が結構いるんだよ

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 20:41:41.45 ID:iQc+D0Hp0.net
>>742
>>744-745
そういうの、ほんとどうでもいい。
どこが何使ってるかだの信じたいだの、
お前らメーカーの応援団か何かか?
カメラや写真よりメーカーの勝ち負けやシェア率が好きなやつ多すぎじゃね?

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 20:48:47.64 ID:tK/bUXKb0.net
>>806
野球だとさ、自分でやるんじゃなくて贔屓のチームの応援しながらみてるだけの人の方が多いじゃん
ああいうノリなんだろう。くだらんけどな

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 20:57:29.10 ID:7u0wVQOm0.net
ワイドマクロ以外に広角のボケの使い道が思い付かん
広角で寄れなかったら明るかろうがそもそもボケねえだろ
大事なのは最短撮影距離であってF値では無いが

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 20:58:19.93 ID:Sijf+7po0.net
>>807
どの板でも同じやで
スマホとかパソコンとか車やバイクもそうでメーカーを罵倒しあってる
一番過激で有名なのはシャワートイレ板だな
トイレのウオッシュレットのメーカーでTOTOか

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 20:58:35.89 ID:Sijf+7po0.net
で罵倒しあっている

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 21:01:31.80 ID:tK/bUXKb0.net
>>809
まあトイレについては皆それぞれが一人のプレイヤーでもあると思うので
主張があるのは良いんじゃないか。シャワー機能が切実な人も多そうだしな

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 21:25:47.45 ID:2owWo6wW0.net
すまん、俺TOTO派だ。
LIXIL(INAX)は飛び散るねん。
あと勝手に流水音鳴るのもやめてほしい。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 21:32:52.27 ID:aiui8agY0.net
天体撮影するからss稼ぐために明るくしてほしい
ワイドで接写してボケを活かした構図にしたい
風景写真だけど遠景はボケたなんかよく分からん写真が撮りたい変人
他は思いつかん

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 21:55:45.28 ID:yxm66b0w0.net
>>805
広角で風景撮るとよっぽどの何かが無いと
つまらない写真になるよね。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 21:57:31.14 ID:Sijf+7po0.net
>>812
TOTOじゃないと外での用たしは我慢しますか?

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 22:00:43.06 ID:yxm66b0w0.net
>>808
背景が遠ければ最短撮影距離を意識するほど寄れなくても
ボケるだろ。
明るければ最短は30cmとかで十分

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 22:16:34.53 ID:tK/bUXKb0.net
>>814
そんじょそこいらで広角で撮ったら散漫というか普通の旅行の記念写真的な感じだな
だからこそ被写体力の強い風景(いわゆる絶景)にカメラマンが集まるんだがそれはそれで同じ写真ばかり量産されるな

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 22:30:37.35 ID:7u0wVQOm0.net
広角の出番って建築とかじゃねえのか

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 22:33:59.36 ID:pKDcIUKU0.net
広角でもF1.4あればボケるね
https://youtube.com/watch?v=DmbY5rTzUks&si=EnSIkaIECMiOmarE

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 22:36:35.72 ID:7u0wVQOm0.net
1.4てw
イラネ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/14(火) 22:47:27.65 ID:m2ucfMFe0.net
オリンパスなんぞ17mmの極深深度のパンフォーカスレンズすら
美しくにじむボケと偽称して半可通を洗脳させて売る気満々

バカチョンパンフォーカスカメラで一世を風靡した
オリンパスペンの最広角レンズですら25mmなのに
17mmで美しくにじむボケとか特殊詐欺よりも悪質

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 01:33:06.03 ID:ojtaGAYL0.net
>>806
ほんとそう思う。
こだわりの完全無欠最強のAPS-Cを15万円で出してくれればどこでもいい。メーカーにこだわり無いよ。
フジはAFがショボいのとレンズがイマイチだから除外。ペンタックスもAFショボいのと先行き不透明だから除外。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 06:49:17.56 ID:dQV89Ugz0.net
>>818
ティルトシフトレンズね

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 08:55:34.41 ID:pu7rTS9T0.net
>>818
しょぼいワンルームマンションとかの部屋を広く見せるために広角を使うね
仕事で使うっていってるやる不動産仲介屋だろw

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 09:15:21.57 ID:lmAfr3xa0.net
57ミリf1.2なんかが10万代で出たりすればなー

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 09:19:51.21 ID:rqtYQhHV0.net
撮影スタジオとかでもよく使う手だね
イメージ 広々としたスペース 

現実   6畳しかないじゃん 狭っ ! w

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 10:27:00.95 ID:mUfzIsdQ0.net
>>785
つまりBCNランキング50位内にあるフルサイズカメラ
14位のα7ivと
26位のEOS RPレンズキット
32位のα7ivレンズキット
43位のα7iiiレンズキット
47位のα7Cレンズキット ブラック
48位のα7Cレンズキット シルバー
50位のLUMIX S5 II ダブルレンズキット
が市場をけん引しているということか

市条けん引してるなら
1位のZV-E10レンズキット
を越えようよ

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 10:29:40.03 ID:zOcTLLbS0.net
視野角は別問題として人の目の遠近感/奥行き感は50ミリだからな
広角28ミリ時点で奥行きかなり伸び実際と違うのに超広角だと…
まぁ、近距離から広く写そうとすると超広角詐欺になるのは仕方ない
見取り図/畳数載せてなきゃ完全詐欺だけど大抵載せてるから…
ちなカメラ界隈では広角は24ミリから35ミリ、21ミリ以下は超広角
広角ズームは超広角から広角をカバーしてるだけ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 10:39:24.35 ID:zOcTLLbS0.net
BCNランキングはパソコン家電屋ランキング
大型基幹店にしか高級機置いてないし小型店はフルサイズ自体置いて
ない店も多々、精々フルサイズキット買う人が行く店
高級機はボディもレンズも揃ってる専門店で買うからBCNランキング
なんてどんなキットが売れてるか程度で高級機の動向無意味

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 10:53:33.21 ID:zhjJzK7X0.net
インテリア写真を画角だけで考えてるのは半可通
部屋を広く見せるには壁は3面入れないとか、天井線が画面中央より下に来ないようにするとか
そういうセオリーの方が大事なの
コーカクれんずで画角ガー、とかは二の次

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 11:26:49.38 ID:urT+dZU/0.net
空港とか美術館とか教会とか
海外旅行とは無縁そうだもんなお前らw

アパートw

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 11:46:13.31 ID:mUfzIsdQ0.net
>>828
市場全体だけじゃなくて
高級機市場だけの話ね
高級機だけはフルサイズけん引でいいよ

市場全体はAPS-Cカメラがけん引だね

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 11:47:05.93 ID:mUfzIsdQ0.net
アンカー間違いスマソ

誤 >>828
正 >>829

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 12:20:03.42 ID:sv80k7090.net
ちっさいセンサーは広角すら使えないのか
不自由だな

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 12:25:46.10 ID:Rt3Ers2u0.net
582 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/02/24(金) 20:20:06.86 ID:I/cu/Zc0M
家電量販店売上ランキング
1位 1兆7,525億円 ヤマダ電機(ヤマダHD)
2位   8,479億円  ビックカメラ
3位   7,925億円  ケーズホールディング
4位   7,681億円  エディオン
5位   7,046億円  ヨドバシカメラ
6位   5,233億円  ノジマ
7位   4,491億円  ジョーシン(上新電機)


(参考)  434億円  マップカメラ ※内訳:カメラ279億円 時計143億円

590 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/02/24(金) 20:28:08.32 ID:lINNycMyd
マップのIR資料によるとマップ1社で国内新品カメラの約1割、中古は2割以上を扱っているってさ

622 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/02/24(金) 23:44:24.07 ID:dUF+fhzYd
マップカメラの売れ行きだけだと実態はよくわからないのが実情。それでも国内の1割のカメラを捌くって相当だからすげえ店なのは変わりないけど。
店舗数考えればヨドバシの方がどう考えても多く売ってるし、全体の動き見るならBCNが上から下までひろってわかりやすいし、マップカメラのランキングが全てみたいなニコ爺はちょっと視野狭くなりすぎ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 12:35:02.51 ID:7TuPsP7/0.net
フルサイズ自体置いてない店が存在する時点で
フルサイズは売れないということを意味している

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 12:43:26.50 ID:CBKIVFSg0.net
ニコ爺並にいらん存在に成りつつあるなaps-c厨

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 13:03:38.73 ID:zOcTLLbS0.net
全店舗フルサイズ扱ってるヨドバシやローカルカメラ専門店
など殆どBCN不参加、ノジマも不参加、参加はたった21社
そりゃ高級カメラ買う人は少数、カメラ以外メインの家電
量販店パソコン店に高級カメラ/高級周辺機器並べる余力
なんてない
近所の家電量販店にジッツオの三脚置いてあるか?
高いカメラ周辺機器見て触って買うならカメラ屋一択

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 13:08:37.86 ID:rKjhJIxS0.net
>>817
そんじょそこらでとる時って
なんかアイテムを端に置いて
撮ると特別な写真になるよね

俺は愛犬が居る風景ってシリーズで撮ってる。
見慣れた風景写真でも自分の飼ってる犬種が端っこに小さくでも写ってたら特別な写真になる。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 13:29:28.87 ID:zOcTLLbS0.net
ああ、量販店売上1位のヤマダもBCN不参加だわ
ここも基幹店以外は高級品置いてないが
ヨドバシもマップ同様不参加なのにミスリードしすぎ

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 14:54:08.04 ID:8heJa4Qj0.net
星を撮るためにフルサイズカメラを買ったけど、初心者には、星以外の撮影は難しい。
早咲きの桜の写真を撮ったけど、微妙にピンボケしたり、ブレている写真が多い。
昔、使っていたEOS KISSでは、そんなことはなかった。
フルサイズ機は被写界深度が浅いし、ボティが重いから初心者には難しい。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 15:28:29.40 ID:ezNmrcNs0.net
レンズ含めて重くても2kg前後だろ。虚弱杉や

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 16:14:44.90 ID:URHSPRja0.net
>>839
自分のペットは最高だけどメインかサブの被写体を手前におくだけで広角写真は良くなるね
大きくせず、小さくいれておくっていうのもセンスあると思うよ

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 18:50:40.45 ID:ZUeVW90y0.net
>>841
絞る事を覚えた方がいいぞ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 19:07:38.02 ID:dQV89Ugz0.net
>>841
風が収まるまで待ったりss決めたり
基本ができないとブレるよ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 19:24:56.88 ID:fEmhhGJV0.net
桜俺も上手く撮れん

曇りの日に撮ると桜の色が全く出ないから
快晴の青空じゃないとかなりガッカリ写真になる

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 19:58:19.29 ID:isn7xFHs0.net
絞るならフルサイズ要らんやん

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 19:59:02.87 ID:URHSPRja0.net
何使ってようが絞る必要があるときは絞るし
開けたいときは開けるだろう

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 20:36:45.03 ID:JDIVeekf0.net
ダイナミックレンジが違う

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 20:41:05.21 ID:AEtH3O2w0.net
写真を撮る他人ならラチチュードと言いたまえ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/15(水) 21:36:22.62 ID:dQV89Ugz0.net
aps-cが可能な開放までFFがちょい絞りすると
ピント面の解像が高い

aps-cは他の収差もチープに設計されてるためか厳しい

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 01:01:47.19 ID:GrnKS00w0.net
ラチチュードは
ネガフィルム>ポジフィルム>デジ
だったのに、いつの間に逆転したんや!

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 01:12:37.12 ID:kWprR4Tw0.net
>>852
それはCCD時代何でないの?
10年くらい前から普通にリバーサル(+-2.5)や、カラーネガ(+-5)よりラティチュード広い(+-7以上)ぞ。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 01:18:04.08 ID:kWprR4Tw0.net
APS-Cでも最近のセンサーだと12~13.5位のダイナミックレンジ(ラティチュード)はあるから普通に高い。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 04:36:35.16 ID:7Wy7O0hD0.net
スマホでいいや。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 09:01:47.13 ID:KcxA3tA+0.net
>>852
これくらいの認識の人がまだいるんだよな
バカにしているわけではなくて

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 09:35:18.94 ID:vC8aVERF0.net
実用上はもう既に十分な水準に達しててフィルム以上のダイナミックレンジが必要な写真「のみ」フルサイズが必要って事だわな
んでお前らそう言う写真どれぐらい撮ってんの?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 09:41:22.23 ID:l0A70/2X0.net
余裕があるに越したことないのになw

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 09:46:14.52 ID:VBcDEpsh0.net
今のデジカメのダイナミックレンジが広すぎてjpgにすると台無し感がある

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 11:13:03.71 ID:1buYqw0D0.net
>>857
まだまだフルサイズの最低感度でもノイズ多すぎてだめ
写真!って感じの黒つぶし表現に慣れすぎてるからなんとかごまかせているものの

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 13:03:52.72 ID:2h1J97xH0.net
APScのセンサーもすぐにその域にまで進化してきますよ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 14:08:04.29 ID:9kpltRWt0.net
わずかな余裕と引き換えにクソバカデカいカメラと重いレンズ持ち出さなあかんやん
旅行でフルサイズ持ってんのって中国人ぐらいだし

家の近所の草やら花やら雑踏やら
フルサイズである必要なあるか?
アーティスト(笑)なん?お前らw

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 14:39:07.25 ID:veq8DyHV0.net
スマホと比べるとAPS-Cにもそっくりあてはまるぞそれ…

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 14:49:29.84 ID:u2VT2eK50.net
>>862
スマホでええやんって言われるとキレるくせにそれいう?

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 14:50:58.33 ID:9kpltRWt0.net
だからスマホに客流れてんじゃん
センサー性能上がるとでかいカメラとか要らんの

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 14:56:14.39 ID:u2VT2eK50.net
だからスマホじゃダメな人はフルサイズ行くんじゃねえの?
フルサイズがデカすぎとか否定してるくせにAPSCならオッケーでスマホはダメとかバカすぎ

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 14:59:33.71 ID:9kpltRWt0.net
バカなの?w

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 15:00:36.43 ID:u2VT2eK50.net
>>867
お前か?

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 15:02:50.79 ID:KcxA3tA+0.net
よせよせ。ケンカするほど重要な話じゃないだろ

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 15:14:08.13 ID:scLSyYw70.net
1bitしかないフルサイズバカw
用途も考えずにトップグレード欲しがるのは低学歴の特徴だわな
舐められたくないんだろ?んで自分の下のヤツを見下して安心したいんだろ?バカだからw

下道60kmしか出せないのにアホみたいな馬力の車買って行きがってるのもこの層

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 15:17:15.27 ID:Qa5OYLkg0.net
>>870
俺らはむしろフルサイズにこだわらない目醒めた層だよな
分かってるよな
フルサイズ持ってる奴見たら見下しちゃう

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 15:18:45.02 ID:sybIUhAx0.net
フルサイズバカはフルサイズカメラを買うのが目的で
持ち出して写真や動画を撮ることは無いから
少しでも小さくて軽い方が良いなんてまったく思わない

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 15:37:10.36 ID:9kpltRWt0.net
フルサイズにしか撮れない写真を撮ってる人は尊敬するよ
それフルサイズである必要あるか?という写真しか撮れない人はどうだろうな?w
俺はイラネ。重いし

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 16:51:58.62 ID:YHjX9MXY0.net
オレもイラネ
重いしデカいし金かかるし

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 17:00:23.68 ID:UbzhBof70.net
APS-Cでも画質重視になると途端にレンズが巨大化するってのは
富士とSONY見てたら分かる通りなんだけど分からんかなぁ

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 17:03:45.56 ID:PFLA37QO0.net
APS-C脳って萎縮しちゃってるの?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 17:17:29.95 ID:UbzhBof70.net
存在しない理想のAPS-Cカメラを夢想してるだけ何でないかと最近疑うようになってきた。
X-E4やZ 30みたいなのにコンパクトズームや単をつけるみたいなので満足できないんかな?

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 17:40:50.66 ID:KcxA3tA+0.net
みんな普通に好きなAPS-Cカメラ使っているんじゃないか
コンパクト路線ならば割り切って単焦点交換不可だけどX70が好きだな
AFは現時点ではジョークとしか言いようがないので後継機を出して欲しいものだ

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 18:41:41.30 ID:veq8DyHV0.net
GRもAPS-Cである。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 20:03:48.86 ID:7Wy7O0hD0.net
今目の前の愛機を愛でていればいいのだ。他と比べても良いことは何もないぞ。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 20:56:21.00 ID:rdmfRkAM0.net
長い間、いつかはフルサイズと憧れながらAPS-Cを使ってきたけど、いま思うにAPS-Cでなんら不自由していないな。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 21:22:03.46 ID:C7ituLyX0.net
自分で自分を慰める

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 21:26:55.56 ID:rdmfRkAM0.net
いまだにAPS-Cのレンズの焦点距離を135で換算しないと画角がよくわからないのが弊害ではある。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 21:30:07.61 .net
>>883

> いまだにAPS-Cのレンズの焦点距離を135で換算しないと画角がよくわからないのが弊害ではある。


たしかに
m4/3とAPS-Cを使っているのに、135mmに換算して翻訳している自分って

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 22:08:35.49 ID:KcxA3tA+0.net
APS-C使いもD100の頃からもう20年だからそろそろ慣れているぞ
よく使うAPS-Cの焦点距離(10mm、18mm、35mmとか)はもう大丈夫じゃないか
でも超望遠は換算した方が嬉しいから換算しちゃう。400mmは「これは600mm相当だから^^」みたいな

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 22:17:27.60 ID:rdmfRkAM0.net
フィルム時代はたくさんの単焦点を取っ替え引っ換え使っていたが、デジカメになってからは主にズームなので、今ひとつAPS-Cの焦点距離と画角のイメージが更新されなくてね〜

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 22:21:47.09 ID:rdmfRkAM0.net
キヤノンのパンケーキ、EF-S 24/2.8は好きなレンズなのでこれだけはピンとくる。

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 22:32:54.66 ID:x8WUw9Ct0.net
>>879
レンズ交換でガチャガチャできないとイヤ

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 22:35:48.05 ID:x8WUw9Ct0.net
>>877
これ待ってる

E 24mm F1.8 G
200g 最大0.25倍 インナーフォーカス
開放からG称号に相応しい光学性能
綺麗で質の高いボケ
フォーカスホールドボタンなど高い操作性
持つ愉しみを満たす精巧な造り
4.5万円

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 22:37:11.65 ID:x8WUw9Ct0.net
>>889>>875にレスだった

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 22:50:28.19 ID:uI0KGglU0.net
>>889
写りも質感も求めるくせに4.5万しか出せない客ばかりだからメーカーはAPS-Cに気合い入れないんだよ

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 23:19:48.61 ID:rdmfRkAM0.net
日本人が貧乏になったのだろうけど、今のカメラって高すぎません?大衆層がスマホ使ってるからしょうがないというのもあるけど…

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 23:23:42.82 ID:SdiHndM+0.net
結局力を入れたフジが一人勝ちしそう。H2は画質でもZ9やα1にも勝る上に価格も安い。他のメーカーどうすんの

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 23:25:25.51 ID:i6M4n5rP0.net
もうメーカーは20万以上のレンズをまとめて買ってくれるお得意さんやスペックオタしか相手にしなくなった。それで何とか黒字になるという事だろう。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 23:31:43.15 ID:89HtLGFA0.net
そういう商法だと
プリンタ商法のキヤノンに刈られそう。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 23:56:51.31 ID:WC1D/dLD0.net
>>891
APS-CのF1.8単に10万とか払えっての?いくらなんでもボッタクリ過ぎだろ…

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:08:02.69 ID:W9Wh22HO0.net
昔のF1.8レンズとは性能要求が違うのに加えて10万円も昔の10万円じゃないってことを認めないと
米アマゾンでZ50/1.8を今見たら627ドルでアメリカの平均時給32ドルだって
乱暴な計算だけど3日で買える程度の値段だよ

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:11:31.63 ID:2kKjX8u30.net
手に入れやすいのもAPS-Cの魅力
10万もする単ならF1.0で開放からビシっと写ってくれなきゃ買うの馬鹿らしい

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:24:03.96 ID:YsH88rCW0.net
>>896
APS-CのF1.8でも高い光学性能にボケ、操作性、おまけに精巧な作りまで求めてたらそりゃ高くなるだろ
でもそれでボッタクリって言われるならメーカーは作らんわ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:27:18.78 ID:czv+gpMF0.net
X-E4は買おうと思ってたけどソニーユーザーだからシステム買い揃えるのが大変なのも有るけど最後まで予約で6ヶ月先とかで手に入らなかったんだよね…

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:29:59.58 ID:W9Wh22HO0.net
エントリー、ミドル、ハイエンドの3段階くらいラインナップして良いだろう
価格は性能に応じて決めるものだから、安いのだけしか認めないとか金は出せないけど最高級品を要求するとかはジョークで言ってるとしても面白くないよ

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:32:09.35 ID:2HAURqRa0.net
シグマの新型3本の内23mmだけはIシリーズじゃなさそうってところからもAPS-Cは質感に金かける必要ゼロって言われてるようなもんだな

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:35:01.59 ID:aBZ0IpVZ0.net
APS-C派は目が肥えているから素人騙しは通じないよ
売価が安いレンズだからって手抜きで安くして利益率上げてるようなのは見抜いちゃう

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:36:11.17 ID:cJt4YXqu0.net
1.8単が10万もするならフル買うわ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:42:58.86 ID:vcvhmhVQ0.net
これだけ手ぶれ補正効くのにまだレンズの明るさで価値決めてんの?

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:45:36.65 ID:cJt4YXqu0.net
>>901
>>889が最高級品に見えるってどんなショボレンズ使ってんの?
今あえて単体カメラと交換レンズ買うなら当たり前の要求だけだろ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 00:49:01.39 ID:W9Wh22HO0.net
>>906
おおぅ最高級品はそれじゃない
>>898の10万円で開放からビシッとしたF1.0のこと

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 01:00:30.71 ID:fDjyONwa0.net
>>892
フィルム最末期でも高級機15万、プロ機30万、高いレンズでも超望遠のぞけば15万位で
フィルム300~1000円位だったわけだしな。
明らかに3倍くらいにはなってる

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 01:23:01.70 ID:EElLdmAK0.net
>>902
APS-Cは実用重視の人が多そうだからね

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 01:25:06.21 ID:GGqBReSA0.net
>>903
ようフィッシュ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 03:43:56.12 ID:5O0K+hR40.net
>>905
IBIS無しボディって産廃だよな

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 06:27:29.95 ID:W9Wh22HO0.net
>>908
計算してみたが、シャッター耐久30万枚とすると36枚撮り8000本くらい撮れる
リバーサル1本+現像代を2000円としてランニングコストでは1600万円安くなってる
ストレージ代とPC代、アプリ代を乗せても全然安いじゃん

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 07:09:20.46 ID:ijOMljPY0.net
APS-Cはベストプライス

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 07:11:59.94 ID:u/SWfnee0.net
>>905
動体撮るのに手ぶれ補正なんて糞の役にもたたんだろ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 07:59:17.06 ID:wW9NtESK0.net
>>912
感材費請求してたようなプロでもそんな使わねーよw
毎月10本撮ったって8000本使うには60年以上かかるぞw

PCからはじまり周辺機器まで必要な今の方が断然コストかかってるよ。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 08:07:37.91 ID:qYklKZOe0.net
>>914
流し撮りとかしないの?

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 09:59:11.23 ID:vcvhmhVQ0.net
>>914
室内スポーツ撮りたいならフルサイズのトップグレードだわな
俺は撮らんけど

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 10:28:12.04 ID:iD2QZbP10.net
室内撮りの人物はノイズ耐性の差がはっきり分かるシビアな被写体
ましてや動いているスポーツ選手となるとISO上げないとで更に厳しいやね

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 10:49:05.89 ID:W9Wh22HO0.net
>>915
いやいや今は数年で30万シャッターは普通にいくだろう
1日中遠慮なく動体撮影したらアマでも1日で数千ショットは余裕
毎週やったら月1万。3年もたないよ
フイルムが毎月10本しか撮れなかったのがつまりコスパの悪さの限界なんだよ

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 11:37:48.58 ID:piHTHeQN0.net
>>912
そこで、Z9ですよ。
シャッター耐久の心配なし!

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:03:10.13 ID:0eeFgCqs0.net
>>920 別にZ9じゃなくても積層の電子シャッター機ある

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:04:19.09 ID:0eeFgCqs0.net
>>917 H2Sとかなら高感度もフルサイズ超えてる

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:09:48.51 ID:Jmx14o7q0.net
>>922
さすがに超えてはいないな。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xh2s&attr13_1=sony_a7c&attr13_2=panasonic_dcs1&attr13_3=canon_eosr6&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&attr126_2=1&normalization=compare&widget=1&x=0.702559867877787&y=0.9326154256191569

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:16:10.88 ID:wW9NtESK0.net
>>919
やみくもにシャッターボタン押してるだけやんw
そんなにシャッター切りまくったら、セレクトするのも保管するのも大変だろうよ。
bridgeとかでサムネイル見るだけでうんざりしない?

1日で数千ショットも撮って、10年後も見返したくなる写真はそのうち何カットあるのだろう。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:28:43.36 ID:73ZAeSXn0.net
積層は高感度弱いだろ?

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:32:10.34 ID:W9Wh22HO0.net
>>924
現実に動体屋なら1日数千カットは普通に撮るもんだし
セレクトは大変というよりはいつものワークフローなんだけどな
そこまで含めて撮影なのは解るだろう

まあ撮り方がどうのって話にしないでもらいたいんだけど
ランニングコスト含めたらデジタルの方がまだまだ断然安いって例をだしただけだ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:33:44.29 ID:iD2QZbP10.net
富士のH系のカタログが何故か作例にバスケの試合の写真入れてくるんだよな
自信の表れなんだろうけど縮小画像や紙ならともかく等倍で見たらどの程度撮れてるんだろうなとは思う

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:38:18.09 ID:qYklKZOe0.net
雑誌や新聞に載せる写真は等倍で見れないから

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:39:15.75 ID:W9Wh22HO0.net
>>924
参考になれば良いのだけど。普通に数千シャッターは行くもんだよ
他の奴がずっと連写してるのに自分だけ気高くシャッターチャンス狙って一発撮りにこだわるわけにもいかんだろ

https://joho-manage.com/article/027/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11250950036

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:43:03.73 ID:hMQWA/OA0.net
>>925
Z9は無理やり幕速上げたせいなのか好感度弱いけど
他は特別弱いってほどではなかったと思うが

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:44:19.05 ID:piHTHeQN0.net
>>929
数千枚とかってシャッター押しっぱなしだろ。
もうビデオカメラでいいレベルw

しかし、フィルム時代のカメラマンはやっぱり凄かったんだな。
露出もピントも全て手で、手ブレ補正もなくパトローネ1個で瞬間を撮る。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:50:11.17 ID:ROj6gak80.net
数千枚撮ってそれから選ぶのどれぐらい時間かけるんだろ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:50:57.25 ID:wW9NtESK0.net
>>929
参考ってw
この人だってメインは撮影より編集の人だし、毎日撮影があるわけじゃないやん。

動体屋ってなんかわからんが、なにを撮ってるの?
セレクトがんばって。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:54:20.55 ID:W9Wh22HO0.net
>>931
押しっぱなしだとさすがに詰まりやすいからタイミングを見て連写開始だけど
どっちにしてそこらへんはカメラの仕事
人間の仕事としては、向ける先を決めてファインダーにいれるところだね
スチルなら99%外しても1発ヒットがでれば救われるので
最低数秒間は成功し続けないといけない動画の方が何十倍も倍難しいと思うよ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 12:56:58.99 ID:ROj6gak80.net
報道カメラマンなら失敗出来ないだろうけど
全部カメラ任せの撮影って面白いんか

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 13:02:43.60 ID:W9Wh22HO0.net
超望遠レンズとカメラを三脚に乗せたら全部AIが自動で撮影してくれるならつまらないだろうね
それはもう性能の良い猟銃を背負ってれば獲物が撮り放題でつまらないって言っているようなもの
ファインダーに入れて入れて入れ続けられるところは間違いなく人間の腕だと思うよ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 14:57:28.70 ID:yFexVbG60.net
まあ飯の種としてやってる人にとっては、撮影が面白い必要は無い。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 16:46:08.52 ID:7vtHFwvW0.net
技術が進化して撮影が捗って面白味が減るから、外装や質感にこだわって持つ喜びも提供できなきゃカメラは生き残れないね

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 16:56:18.49 ID:dP690Npg0.net
撮りたい人物や風景の写真、リクエストをいくつか入力してやれば、
あとはAIが生成してくれるようになるよ。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 17:35:18.85 ID:eAWUldwv0.net
>>924
動きもの撮る人は連写するから一日3000ショットくらい普通
もちろんサムネ見るだけで大変w
RAW現像とか苦行だな

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 17:39:02.28 ID:xNUxdkH60.net
>>940
RAW現像無しで美しい色表現を得られるペンタックスこそが実は適している分野だな

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 17:53:43.47 ID:PNDvxgw80.net
>>938
その所有する喜びを日本のメーカーは提供出来ないからダメなんだけどな。カメラに限らないがな。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 18:11:56.48 ID:6TJ0PuAz0.net
>>942
Zfcが一つの道筋を示している
実際に大ヒットしている
K-3IIIも光学ファインダーの愉悦を突き詰めている

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 18:16:19.44 ID:0lO0FINE0.net
ペンタックス使ってるけどRAW現像しなくても良い色出してくれて本当に頼もしい

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 18:21:59.88 ID:wW9NtESK0.net
ペンタK-3IIIはニコンF6に通ずるものがある。
どちらも主流が切り替わるときに集大成として発売された。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 18:27:54.93 ID:n2Fsssa10.net
K-3IIIは凄い出来だよね。シャッターフィーリング、ファインダー、デザイン、質感、全てがハイレベル。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 18:30:08.26 ID:m2/6sWeh0.net
でもX100Vの後継機出たら全部処分してそれ1台でもいいかなー
やっぱりLEICA Q3にするわ

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 18:42:13.29 ID:kW9UyuU/0.net
スポーツのイベント撮影頼まれて、土日の2日で3000枚ぐらい撮ったことあるけど、1日3000枚とか数千枚の動体って、何撮ってるんだろ?

鳥?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 18:43:44.84 ID:yFexVbG60.net
パンチラ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 19:06:55.57 ID:Mz7/Wh5Y0.net
フジがメインだけど最近色が良いって言われてるペンタックスとパナに興味が出てきたわ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 19:40:32.11 ID:luKMb7Tb0.net
>>950
そりゃあハッキリ言ってフジのフィルムシミュレーション「ベルビア」よりペンタの「鮮やか」や「雅」の方がベルビアっぽいからなぁ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 19:41:16.86 ID:W9Wh22HO0.net
>>948
モータースポーツ(レース)系は増えやすいね。あとは飛行機たくさん飛ぶイベントとか
スポーツもそうだけど目の前に撮りどころが来たらスルーするわけにもいかんから
結局どれだけ来るかの違いだけだよ。鳥で3000ショットもできたらすごいかも(それだけ撮れる鳥見つけられたら凄腕)

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 19:45:34.05 ID:4Jm9sRqt0.net
>>950
フジ好きならその2つはまた違うと思うわ。
ペンタは緑が鮮烈で夏の野山向き。
パナは色が明るくて派手。ライカSL2Sまで
釣られて絵が軽くなっちゃった。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 20:03:31.29 ID:o53LhDYI0.net
>>948

2時間で1000枚

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 20:04:18.26 ID:aA+NQhmp0.net
>>954
基地外

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 20:18:16.18 ID:Qk4ZVH420.net
急にK-3iii高評価の発言がたくさんあるな。
みんなカメラ買い過ぎと冷やかされたくなくて買ったこと言ってなかったのか。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 20:21:53.38 ID:QVHz9inC0.net
>>948
サンバのイベントは1日で3000枚超えた
2時間ぐらい次から次へ別の団体来るし

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 20:35:26.55 ID:ijOMljPY0.net
APS-CメーカーはどれもAF弱いんだな

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 20:39:25.54 ID:wW9NtESK0.net
K-3IIIは最近値段もこなれてきたしね。
プラ外装のEOS R6IIの半額くらいだからな。これはキヤノン高すぎとも言えるが。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 20:50:14.93 ID:luKMb7Tb0.net
ま、正直、K-3ⅢにDA20-40もしくはDA18-135を付けて撮ってみればその素性の良さが分かるよ。
それでも20万チョイだ。安いもんだろ。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 21:23:47.28 ID:Qk4ZVH420.net
X-H2 /X-H2Sのこともみんな詳しいから実は買ってそう

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 21:56:56.88 ID:wW9NtESK0.net
>>960
K-3Vに組み合わせる標準系ズームなら新16-50PLMしかないな。
それか35mmマクロ。

DA20-40やDA18-135、DA16-85も携帯性に優れたレンズだけど、
周辺部の収差がどれも強めで、ポートレート以外には向かん。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 22:05:24.53 ID:zFmaJ3ep0.net
>>954
飛行犬撮りたいな

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 22:56:44.70 ID:luKMb7Tb0.net
>>962
そう?では論より証拠で・・・
周辺部の収差強いかなぁ?そうは思わんけど。むしろ格安高倍率ズームキットなら良い方じゃない?
あ、18-135ね
https://i.imgur.com/nBV0euZ.jpg

それと望遠端が甘いと言われてる55-300PLMで望遠端×1.3のクロップ撮影で換算約600mm、夕方なのでISO800
こちらはクロップで10MP以下なのでExifが見れるように2ch-dc
http://2ch-dc.net/v9/src/1679060952954.jpg

いずれも撮って出しだけど

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 23:19:25.64 ID:GGqBReSA0.net
>>964
ノイジーな機種だね
動いてない所を最低感度合成したほうがいい

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/17(金) 23:37:50.72 ID:luKMb7Tb0.net
>>965
リアレゾ使えば確かにノイズは目立たなくなり解像度も上がるけど三脚が必要になるから面倒い

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 01:17:53.13 ID:nT92Mt9u0.net
purerawで後処理すればmftやaps-c機のノイズはもう気にしなくても良くね?
最近はiso気にせず撮影してる
isoを上げると色味が薄くなる機種もあるけどフィルターで色変えるから気にならん

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 01:44:52.66 ID:x3Vlsbxx0.net
LマウントAPS-Cで野心的な機種(S7か?)との噂

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 03:44:02.70 ID:Ton80TZj0.net
>>960.962

K-3IIIにDA20-40は、隅々までクッキリという最近のレンズとは異なり、収差を味として残しているレンズだから、時々驚くような一枚が撮れて驚かされる。

K-3IIIにDA18-135は、格安高倍率ズームとは思えないクリアーな描写に驚かされる。

K-3IIIにDA★16-50PLMやDA★11-18は、隅々までクリアーで高画質。APS-Cで十分と思える高解像度の強烈画像。

カメラもレンズも素性がよく、本当に良いメーカー。

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 06:10:32.40 ID:VN83iniH0.net
>>967
それだと「フルサイズで撮ったRAWをPurerawかけた方がさらに低ノイズにできる」という論でたやすく破られてしまうんだよ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 06:12:46.59 ID:ehPDAaYK0.net
しつこい爺だな

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 06:18:33.42 ID:7ONOA6Kc0.net
フィルムの頃からライカ判信奉者はそういう理屈ばかり捏ねてたよね

IX24フィルムが登場したとき、従来品より粒状性が進歩したからAPSサイズでライカ判と同等の性能となった、というメーカー側の弁に対し
それならそのフィルムをライカ判で使えばもっと高性能になる、とか言う人が多かった

つまりライカ判で良しとしていたのは性能見合いではなく、それがライカ判だからというワケわかんない理由で選んでたんだよね

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 06:37:23.83 ID:1caX9yTg0.net
フルサイズは超えられない壁

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 06:50:26.79 ID:7ONOA6Kc0.net
そうそう、自分の要求性能を満たしているからライカ判が良いという選択ではなく
とにかライカ判より小さなフォーマットはダメという思い込みしかない
しかし大きければ大きいほど良いとはならず、ライカ判を超えて中判や大判を使うことは無い
ライカ判が超えられない壁になっちゃっているのがフルサイズ厨

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 06:52:01.26 ID:VN83iniH0.net
まあ「Purerawを使えば」フルサイズ不要のように
外部に根拠を求めたらそれを比較対象に適用すればもっと良くなるのは当然のこと

フイルム時代にAPS-Cが受け入れられなかったのはL版プリントでももんやり写ってみえたから
フイルムが小さいからというよりもレンズの方の問題だったかもしれんが
印象として「やっぱ使えないんだな」と感じたものだ

今のデジタル一眼は過剰画質だから極端な場面や等倍鑑賞趣味の人以外は
APS-Cで全然OKだと思うけどな

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 06:56:44.83 ID:S7uuOvip0.net
等倍鑑賞趣味の爺さん達も、もはや老眼で絶滅危惧種状態

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 07:30:11.59 ID:MWazd2ZV0.net
その小ささから普及した135版フルサイズなのに、つまらない画質の粗探しして巨大システムを自慢するアホユーザーばかり
歴史は繰り返す
フルサイズは現代の大判
修学旅行の集合写真でも撮ってろ

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 08:03:04.41 ID:VN83iniH0.net
画質の粗探しするようなオタク層以外は機材の買い替え需要がないのも事実なんで
メーカーもそれに乗るしかないんだろうな

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 08:06:08.76 ID:MTyP5JsI0.net
10年くらい前のコンデジを当時カメラ雑誌で褒めちぎってた画質専門家
そのコンデジ画質を今の若者はエモいからと言って買っていくらしい

専門家の目は腐ってるのか、ただの提灯記事だったのか

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 08:09:04.32 ID:wsJI+JUB0.net
昔のラピッドシステムみたいに「ああ、こういうのもあったねー」
っていう扱いになって消えていくのであろう(´・ω・`)。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 08:14:35.03 ID:k6Lksene0.net
Pureraw宣伝部隊はm4/3使いが多いやね 
個人的には後手間増やしたくないのでいらないけど
https://asobinet.com/info-pureraw-3-release-and-review/

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 09:13:38.62 ID:vmpyQge10.net
スレ見たら専用PC用意とか寝てる間に処理とか
糞めんどくさいこと書いてあった

手持ちの機材での劣化した画像を救うって用途にはいいんだろうけど〇〇で十分、にはならんよなあ

>>981
m43で確実に綺麗って言えるのはISO800までだから

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 09:16:33.57 ID:nX99Z2xL0.net
でも明るいレンズ使えば、iso800より上げることって滅多になくね?

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 09:19:05.15 ID:EznaF36G0.net
APSーCも800までだろ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 09:52:05.64 ID:VN83iniH0.net
>>983
ISO800より上げるのが滅多にない人もいれば、結構ある人もいるってことだよ
そういうのは撮影条件次第だからなら

高感度が常時な人ならばフルサイズにいくのが素直だと思うが
それほどでなければPureraw前提でISO3200で撮って処理するとか
いっそ晴天屋外以外での撮影やめちゃうとか、自由に選べば良いと思う

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 09:57:47.88 ID:m7Hi7DTG0.net
動画だとFX30がデュアルベースISOでISO800とISO2500が同じノイズレベルらしいから高感度はその辺の技術で何とかなってくんでない?

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 10:06:43.69 ID:MWazd2ZV0.net
手ブレ補正効くんで室内動きもの以外で困らん

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 11:35:27.73 ID:VN83iniH0.net
困らないというよりも、本格的に感度で困る状況なら高感度耐性が1、2段違うくらいでは大差ないことの方が多いな

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 11:39:00.27 ID:nX99Z2xL0.net
どの道ISO800↑を主戦場にする連中はフルサイズの高感度機持ってる

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 11:53:05.05 ID:vmpyQge10.net
>>988
静物ならSS遅くすればいいだけでしょ
ことさら手ぶれ補正とか主張するようなもんじゃない

>>989
800以上はフルサイズって極論にもほどがあるわ

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 12:13:03.93 ID:VN83iniH0.net
>>990
そう。ただ三脚立てるだけで済んじゃうからね

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 12:57:26.69 ID:m7Hi7DTG0.net
フルサイズが本当に欲しくなるのはISO12800くらいからだわ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 13:10:57.74 ID:Ks4223Sr0.net
>>958 H2のAFはまとも。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 13:33:49.34 ID:DLGC03GY0.net
>>979
提灯記事だろ、スマホ2億画素の記事
注目の2億画素は圧巻の描写
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1466892.html
高画素等倍塗り絵ゴミ画質でクロップ/トリミング耐性全くなし
Jpgなのに60/70MB超とか、結局スマホは解像/光量不足で12MPが限界
APS-Cも12年前に解像/光量不足で24MPが限界と言われ高画素競争ストップ
してたのに数字馬鹿釣り上げる為とはいえ何やってんだか…

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 16:28:48.17 ID:VN83iniH0.net
高画素いらない奴は買わなければ良いだけだと思うんだがな

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 18:38:31.69 ID:o35maD1a0.net
フルサイズ2400万画素裏面照射機の高感度の強さ見た後だとどうしてもAPS-Cはお辛い。
むしろ4x00万画素機とおなじくくらいだからなAPS-Cは。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 18:52:49.55 ID:k6Lksene0.net
次スレが無いお (´;ω;`)?

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 18:55:22.53 ID:9UL4aQzI0.net
病人のオアシスなのに

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 18:57:57.61 ID:vmpyQge10.net
APS-Cこそがベストバランス part 28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679133450/

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/18(土) 19:25:59.87 ID:NHK8XpHC0.net
若者よ APS-Cを捨ててフルサイズを使おう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200