2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EOS Kissブランド終了のお知らせ

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/09(木) 19:43:39.42 ID:GGGWvdEY0.net
さらば「EOS Kiss」 登場から30年でブランド終息へ 後継モデル「R50」登場

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/08/news192.html

キヤノンは、同社のエントリー向け一眼カメラ「EOS Kiss」シリーズのコンセプトを継承したAPS-Cミラーレス「EOS R50」を発表した。Kissの名前はないが、エントリー層をカバーしつつ、より広くミラーレスの魅力を伝えるモデルとして展開する。

 キヤノンは2月8日、同社のエントリー向け一眼カメラ「EOS Kiss」シリーズのコンセプトを継承したAPS-Cミラーレス「EOS R50」を発表した。価格はボディが11万1100円、標準ズームキットは12万6500円。ダブルズームキットは15万6200円。3月下旬発売を予定する。


Kissの正当後継モデル「EOS R50」
 R50は、同社の「EOS Kiss」シリーズのコンセプト「簡単・きれい・コンパクト」を継承しつつ、EOS Rシステムで高画質化を図ったモデル。ただし、Kissの名前は冠されておらず、同ブランドの現行モデル「EOS Kiss M2」の直接的な後継機ではないという。とはいえ、Kissがターゲットにしていたエントリー層をカバーしつつ、より広くミラーレスの魅力を伝えるモデルとして展開する。

中略

「EOS R50」以降Kissブランドは終息へ

 なお、Kissシリーズは今年で30周年という節目だが、先述の通りR50はエントリーモデルながら「Kiss」シリーズではない。キヤノンマーケティングジャパンによると、時代の変遷とともにカメラのニーズも多様化し、これまでのKissユーザーよりも広い層にミラーレス一眼の魅力を伝えるため、Kissブランドではなくグローバルで使用しているモデル名に統合したという。

 Kissはもともと国内で使われていたブランド名で、例えばEOS Kiss M2の海外名は「EOS M50 Mark II」となっていた。



 ただし、EOS Kiss M2以外にも、「EOS Kiss X10/X10i」など一眼レフ含めEOS Kissシリーズは現在も販売されているため、Kissのブランドがすぐに消える訳ではないとしている。とはいえ、EOS Rシリーズではエントリーモデルも海外と同じナンバリングで訴求していくことになるようだ。

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/09(木) 21:30:54.96 ID:/PVgU1Oq0.net
キスシリーズを買い続けたド変態とか実在しないのでは

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/08/20(日) 03:35:24.73 ID:sjwMMY6g0.net
早朝にすまん
今日から北海道に旅行に来てるんだけど、バッテリーの充電器を忘れてしまってお通夜状態になってる
(フェリーで写真撮りまくってもうバッテリーが1メモリ減った)

誰か札幌近辺で充電器貸してくれる変態は居らぬか…
2時間ほどで返却します。。
早朝からアホ丸出しな話でまことにすまん

4 :3:2023/08/20(日) 03:43:01.16 ID:ybDXFhWX0.net
あ、機種は EOS Kiss X5 で、
バッテリーパックには LP-E8 の刻印がありやす

5 :3:2023/08/26(土) 07:03:45.23 ID:weh5tmqi0.net
ここぞという瞬間だけ、一枚入魂のつもりでどうにかバッテリー保たせたよ
たまにはこういうのもいいかもね
勿論、自分は数打たないと当らないからいい写真は無いけど、それもまた思い出だな
というわけで帰りのフェリーだ
ありがとう

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/10/16(月) 20:10:53.72 ID:0e0OUtrV0.net
コストが上がってKissの名前を付けられなくなったんだろw
KissX9やX10の時点で結構いい値段だったし

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200