2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【横浜】CP+ 2023 総合スレ【オンライン】

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 21:55:40.15 ID:F3APiY7i0.net
会場イベント 
会場 パシフィコ横浜
期間2023年2月23日(木・祝)~2月26日(日)

オンラインイベント 
公式サイト https://www.cpplus.jp

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 22:11:02.13 ID:F3APiY7i0.net
メーカー別サイト

ニコン
https://www.nikon-image.com/event/cpplus2023/

キヤノン
https://canon.jp/personal/experience/event/cpplus2023

ソニー
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2023/

富士フイルム
https://fujifilm-x.com/ja-jp/special/cpplus/

OMデジタルソリューションズ
https://fotopus.com/event/cpplus2023/

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 22:12:56.30 ID:jK5uT3PQ0.net
今年は行くぜ!
楽しみだ!

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 22:13:51.26 ID:jK5uT3PQ0.net
ところでアウトレット販売みたいなコーナー今年あるのか?

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 22:23:43.67 ID:WIqT5NDE0.net
やっと現地開催再開か

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 23:08:15.62 ID:Z1c2cTsi0.net
>>4
公式ページ見れば書いてあるだろ

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 23:27:40.09 ID:BHrcMpJQ0.net
今回はオンラインじゃなくなったのでは?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 23:37:09.67 ID:Z1c2cTsi0.net
>>7
両方開催

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/25(水) 23:58:15.32 ID:wFaRND6F0.net
アウトレット20分制限

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/26(木) 12:46:45.34 ID:QQb/LE2m0.net
>>2
LUMIXも公式ページ来てたので追加
https://panasonic.jp/dc/cpplus2023.html

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/26(木) 14:25:13.47 ID:RMiZ92qj0.net
乙です

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/26(木) 16:54:43.42 ID:1e9quisx0.net
行けそうな日の予約はしたけど行くかどうかはまだ未定

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/26(木) 18:58:56.59 ID:R2vuuapF0.net
寒波来て鉄道寸断の予感

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/27(金) 16:49:15.63 ID:cVmqMQUi0.net
>>13
関東へそこまで雪振らないし

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/28(土) 07:41:47.10 ID:GR6YBKZr0.net
またニコ爺がフィルター万引きして
現地で取り押さえられるのか・・・

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/28(土) 09:16:15.00 ID:7OCK1Hda0.net
ナツカシス

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/28(土) 13:14:44.35 ID:Et8IJlM90.net
フィルまん爺、今何してんだろな?
性の悦びを知りやがってオジさん並にバズったからな

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/28(土) 19:21:18.26 ID:VczZjoJK0.net
みんなカメラ持参?

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/28(土) 20:51:54.06 ID:7OCK1Hda0.net
はい!

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/28(土) 20:59:58.71 ID:f29n5CxI0.net
ニコ爺はニコンぶら下げてりゃ
フィルター万引きしてもいいと
思ってるからな

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/29(日) 09:18:13.74 ID:cl7Inu9y0.net
>>18
今回は持っていかないかな

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 14:56:58.61 ID:tZ+2phT80.net
現地開催は3年ぶり…だっけ
行ったはずだけど、昔過ぎて忘れたよ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 16:47:55.40 ID:DrQt7OG30.net
入場受付したらプリントアウトして持参しろと書いてあった。
QRコードも表示されてるのでそっちで大丈夫だよね?

今どきプリントアウトっていつの時代だよ。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 17:06:54.26 ID:ttNObGDN0.net
>>23
ダメだよ

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 18:51:30.60 ID:cI7OnlnD0.net
リコーの名前が見当たらないな
DJIも出ないのかな
サンディスクやマウスコンピューターも出展しなさそう

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 20:29:32.99 ID:cuqPPtKA0.net
>>23
公式にちゃんと書いてあるだろ読めよ
>入場証を忘れたり、プリントアウトできなかった場合はどうなりますか?
>会場に入場証発券機がございますが、当日は大変混雑することが予想されますので予めご了承ください。また、入場証の発券には、スマートフォンでマイページにアクセスしQRコードの表示が必要です。

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 20:42:23.17 ID:irU/+eDs0.net
イマドキとか都合いい言葉使ってるけど
読まねーくせに自分の常識押し付けてくる老害だよな

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/31(火) 21:16:05.87 ID:tYGdCkzS0.net
>>27
そんなこと言ってるお前もどうせいい歳したオッサンだろ。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/01(水) 00:29:57.31 ID:iTfZVj4u0.net
スマホのQRコードを入場証にできんのか

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/01(水) 01:17:53.50 ID:fbyn4z080.net
何年か前はスマホでバーコード出して見せろ、だった気がする
なんで印刷になったんだろw
日によって色が違ったから、目視確認で済ませるつもりなんだろうか

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/01(水) 07:29:24.76 ID:Q8EUHJIY0.net
プリンターメーカーへの忖度

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/10(金) 13:17:39.47 ID:ZHLlOZ/d0.net
各メーカーの登壇者、知らない人が多い。知ってる写真家が
多いのはキヤノン。ニコンはワケワカメな連中ばっかり。
この連中がインフルエンサーwなの?

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/10(金) 23:14:20.32 ID:XD0IoUWz0.net
今年は行く価値ありそう?

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 07:44:11.77 ID:inwzT2zm0.net
>>23
展示会って基本プリントアウトやろ?
死事関係しか基本行ってないけど展示会でスマホOnlyって一般的なの?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 07:46:53.23 ID:inwzT2zm0.net
つーか若い奴は飛行機もホテルもよくスマホOnlyでやるなあと思ふ
爺脳だからだろうが電池切れとか不具合とか怖くていちよお印刷持ってくわ

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 08:42:49.15 ID:GYDBHCIc0.net
>>34
チケット関係は逆にスマホじゃ無いとだめな方が多いだろ

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 09:02:03.94 ID:6+yl1gQ50.net
ガラケーだと入ることすらできんのか

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 09:06:46.42 ID:GYDBHCIc0.net
>>37
実際そういうの多いよ

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 09:14:33.90 ID:A3XIWhmL0.net
実際auが大規模障害起こした時何かのコンサートでチケットが表示出来なくなってニュースになってたよな

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 09:31:32.13 ID:inwzT2zm0.net
>>39
だろぉ
だからワテら人生経験豊富な人生のベテランわ二重三重と安全策講じるわけよ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 09:33:03.26 ID:A3XIWhmL0.net
>>40
ただそのコンサートはスクショもプリントも駄目だから自分じゃ対策できなかっただろうけどね

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 09:34:46.02 ID:GYDBHCIc0.net
>>41
だから俺はキャリア別に複数回線契約してる

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/11(土) 19:32:49.16 ID:cV4QePdo0.net
一回入って終わりのイベントと出入り自由なイベントは違うからね。
警備員が一人一人確認するにはスマホ画面はバラツキが大きすぎるよ。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/12(日) 01:35:00.58 ID:3IfcCP/J0.net
いくらまでなら行く価値ある?
交通費宿泊費

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/12(日) 07:40:57.01 ID:6BCKUA/p0.net
近所なら行ってもいいんじゃない程度

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/12(日) 08:51:59.65 ID:3IfcCP/J0.net
その近所ってどのあたりまで?
ニコプラ徒歩圏内くらいの場所に住んでたら行った方がいい?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/12(日) 14:09:53.20 ID:Jp6LAy9r0.net
電車で片道2時間超えるなら行くのやめた方がいい、横浜のローカルイベントって感じだし。毎年開催海外メディアのくる数減って行く一方で、イベントの価値が下がって行くからメーカーも力入れなくなってきているしね。横浜観光メインとかなら泊まりでも元取れるだろうから、日本全国どこからでもどうぞだけど

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/12(日) 18:00:12.50 ID:H7m3dtci0.net
>>46
プラザでレンズ見れるでしょ
基本的に隠し玉みたいな発表はないし
あとは他のメーカーに興味あるかどうかしかない

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/12(日) 21:48:37.17 ID:j/yv/H8r0.net
5年前は3月開催だったから、青春18きっぷで安く行けたんだがw

4年ぶりなので久しぶりに横浜行こうかな、と。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/17(金) 06:46:26.65 ID:x9ocyNPg0.net
CP +行ったら帰りに横浜中華街でも観光に行ったら良い
あそこは日本にいる中国人が多くて中国から日本に来る観光客は少ないからコロナ的には鎌倉より安全

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/18(土) 18:29:05.01 ID:oHZtqBA70.net
今は誰が引っ張りだこチューバーなん?

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/18(土) 19:29:30.64 ID:iiGx3BL40.net
バーグでスタミナカレーを食して帰るのもまた良し

53 :sage:2023/02/18(土) 19:30:21.90 ID:Ee7eQdoe0.net
転勤でパシフィコ横浜まで30分ちょい圏内に引っ越せたので、4日分の入場登録しといた。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/18(土) 20:48:45.49 ID:qnaOqEIe0.net
>>52
上田家だろうね。YouTuberとは自称していないけれど。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 09:24:20.69 ID:MFjJBPdl0.net
>>46
往復飯代込みで5000円以内かな

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 12:55:16.61 ID:WLopUBNv0.net
>>43
基本出入り自由なイベントもダフ屋締め出しの為に今はほぼ電子チケットだよ
cp+は無料だからその辺関係ないしプリンターメーカーの圧力なりもあるんだろ、現に今回のチケットもプリンターメーカーのノベルティ抽選チケット付いてるし

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 19:59:51.87 ID:Dod3z3TY0.net
初参加なのか前回のことを忘れちゃったのか。
本来は最初にQRコードでエントリー、紙の参加証もらって入退場チェック。
今回はリアル開催がギリ迄決まらなかったから己で印刷してこいってことでしょ。
スマホ画面でいちいちチェックするなら警備員大幅増員だよ。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 20:09:34.34 ID:xtmQ+lhc0.net
なんでカラーで印刷せんとあかんのこれ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 20:17:18.31 ID:eF08njZO0.net
インクメーカーへの忖度だろ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 20:38:50.73 ID:8BCh1z640.net
自前で印刷を強いるなら参加者に強要しないで欲しいね

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 21:39:09.82 ID:75YdZGTV0.net
しっかりキヤノンのプリンターでキヤノンの熊さんカラー印刷しました!

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 22:22:44.73 ID:AMiQIk/y0.net
ガチでカラーで印刷になっつとるやんw
プリンタ持ってない爺さんでコンピにプリントとか知らなくて門前払いとかありそうw

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/20(月) 23:28:14.53 ID:0zgtfaN60.net
>>62
会場に印刷機を用意するそうだから門前払いはないんじゃね
行列はするかもだけど
白黒で印刷してきた奴とかに会場でカラー印刷しろとか言って揉めそうな気はする

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 00:05:46.85 ID:xLeblVjW0.net
爺に来てほしくないんだろう。
だいぶ前からキービジュアルもカメラ女子意識したものになってるし。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 00:40:34.76 ID:D0btBZ8N0.net
>>64
なんとなく東京モード学園のCMを思い出してしまうw

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 06:10:24.01 ID:RDUs4MMG0.net
>>58
色で一般とか上級とか区別するからだろう
モノクロだとはねられそうだからコンビニで60円払って印刷したわ

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:10:29.61 ID:lF7KIiVZ0.net
>>66
フツーの展示会だと色で業種とか区別しとるもんな

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:10:30.99 ID:gedvuw/X0.net
結局行かないことにした

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:11:53.71 ID:lF7KIiVZ0.net
金土予約した
雨だから横浜撮影は厳しそうやわ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:14:07.04 ID:7xB5UyPU0.net
CP+って屋外展示やイベントある?

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:22:14.03 ID:rlDpICyW0.net
パシフィコって中華街とか関内遠いよな

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:26:15.47 ID:gedvuw/X0.net
ぷらっとスナップ撮りながら行くのにちょうどいいやん

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:26:36.54 ID:lF7KIiVZ0.net
オマイらカメラ持ってく?

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:27:26.95 ID:aHLD+t8M0.net
持ってく!

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 07:28:24.22 ID:VBXHaxdl0.net
持っていかない

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 08:03:07.59 ID:P3S0fBuS0.net
>>72
昼メシ食うのに遠いんや
先に昼メシ食ってから行くかな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 10:53:26.17 ID:IziB+r4V0.net
パクリ魔くりニコジイ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 11:19:26.31 ID:aqOPnUst0.net
アウトレットにマンフロットがなかった気がする
フィルターは間に合ってるし中古レンズは相場より高いし
行かなくていいかなあ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 21:02:00.10 ID:N3KrQFiv0.net
都内住みのキモカメコだが今まで名古屋オートトレンドと被ってたのでCP+は初参加。
カメコするほどコンパニオンはいないらしいけどモデルを撮影できるらしいので一応カメラは持って行くつもり。
フルサイズはキャノン、ソニーのミラーレス、ペンタックスのK1、APS-Cはフジ、m4/3はオリンパス持ってるけど、どこのメーカーの持っていくのがいいのかね?
歩いて伊勢崎モールの蘭州牛肉麺食べに行くつもりなんで軽量化のためX-T5に18-55あたりにしとこうかと思うけど望遠レンズもあった方が良い?

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 21:16:33.15 ID:VBXHaxdl0.net
>>79
最近は自社のカメラじゃ無いと撮らせてくれなかったり自前のカメラじゃ駄目とかも有るから持っていけるなら全部と各種メディア

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 22:06:16.89 ID:8D4HJ+4y0.net
>>79
オリンパスで90mmマクロの試写とかどう。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 22:26:34.99 ID:ZCvaduyc0.net
>>79
今週池a!ないから関東のジジイカメコはみんなCP+に来るでしょ?
いつもの養豚場になる前提で70-200付けてけば
25日が江ノコスで少し減るだろうけど基本的に土日でVリーグ女子撮りに行くカメコ以外は全ジャンルのカメコが来るからSSA並に豚場になるでしょ

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 22:39:10.95 ID:ct6Pv/sj0.net
乗り物系のイベントよりマナー悪いからな
カメラぶつけて壊されないよう気をつけろw

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/21(火) 22:41:18.50 ID:lF7KIiVZ0.net
>>79
デブでハゲ?

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 06:52:11.01 ID:TicYK+Me0.net
これな
https://i.imgur.com/MJ4ach8.jpg
https://i.imgur.com/WvbvxFu.jpg

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 08:27:19.62 ID:aU9TtHq10.net
>>85
クズ企業だなw

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 09:08:15.81 ID:qp+KDgIF0.net
そういう契約なんじゃねえの?

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 09:40:39.73 ID:MFydfvBE0.net
コロナ前に行った時どこのブースもそうだったよ
タムロンだけ自分のカメラにタムロンレンズ付ければデータ持ち帰れたけど
モデルがブスだったからすぐ消した

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 10:46:21.06 ID:pM2OQaSV0.net
>>86
全カメラメーカー否定やめろよ

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 11:13:51.27 ID:+BSp7MAZ0.net
明日の午前中に「なんで入れない」と騒ぐ爺がいる予感

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 12:14:26.09 ID:pQFIvDv20.net
>>88
クズ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 13:07:01.99 ID:PiNXIjxF0.net
女撮るならモーターショーだろブスもいるけど美人も多い
尻丸出しの女だっている

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 13:57:37.52 ID:Asn+sEG+0.net
>>90
なんで初日の午前中に入れないの?プレス専用なんだろうけど、
フォトキナだとプレスデーはオープニングの前日、前々日だったな。

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 18:48:47.91 ID:dVFcOxrN0.net
まあCP+はモデル撮るところじゃねーからなー
しかも今回はマウスコンピュータ居ないからなsiruiはいるけど

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 19:02:14.55 ID:CAm2ld+V0.net
>>93
プレス以外にVIPERも入れるで
お前らVIPERのくせに招待券来なかったんか?

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 19:07:42.65 ID:aXAZqCzF0.net
前乗りしてるヤツおるか?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 19:20:51.91 ID:VaI0DveR0.net
前泊で寿町ドヤへ泊まってるぜ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 19:52:51.71 ID:uR7kwATh0.net
>>34
主催団体の規模にもよるが、オートモーティブワールドとか
人と車のテクノロジー点とかはQRのみやぞ。
現地の受付端末にQR読み込ませて名刺セットするとパスが印刷される。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 21:07:13.06 ID:B3S+hXUH0.net
印刷してなくて入り口でブチ切れてる老害いるだろうなぁ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 21:15:01.90 ID:ITOgdZAk0.net
老害はアナログ好きだから逆にスマホオンリーと言われても印刷して来るだろ
ただモノクロで印刷して来て揉める奴は居そう

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 21:32:54.46 ID:8xEo3wHU0.net
レンズ何持ってけばいいの?
24−70とか戦力外
70−200?

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 21:36:35.18 ID:beTfGz9n0.net
ブースのモデル撮るなら展示してあるカメラ使用だしメモリーカードだけでいいんじゃね?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 22:05:47.62 ID:nE/p5X1K0.net
金属バットのEichanこと練馬の中原栄治の異様な投稿
#842 2023/02/22 21:08
BSUのゆきながどさくさに紛れてキヤノンユーザーの聖地、銀座のキヤノンショールームを侵略して涜すとか言語道断
CP+準備直前のどさくさに紛れて、今桜ういろうで有名な反社会的勢力の共○○信のカメラマンがキヤノンのカメラでゆきなを撮った写真をキヤノンのプリンターでプリントしたとか虫酸が走る
その上聖地の銀座のキヤノンギャラリーでその写真を使って写真展開くと最低最悪
もうすでに初日の21日の午後ゆきなはキヤノンに来てたらしい
しかも24日にはキヤノンでトークショーとかドロップキックしたい気分w
ギャラリートーク
ゲストにゆきな氏(踊り子)を迎え、取材秘話や裏話などについて語ります。
ギャラリートーク
会場キヤノンギャラリー銀座
日時2023年2月24日(金) 19:30-20:30
ゲストゆきな 氏(踊り子)
定員先着15名
まさかフルオートマンのド底辺ロック客に占領されてる可能性は否定できない
ヘタクソなのに、マニュアルモード使えないのにwwww 
25日の矢沢さんは許可してやる
ギャラリートーク 2月25日(土)
会場 キヤノンギャラリー銀座
日時 2023年2月25日(土) 19:30-20:30
ゲスト 矢沢 ようこ 氏(女優・踊り子)
定員 先着15名
ちなみに両方共に満枠
BSUのゆきなが満枠とか腹立つ
2/19には+1でどーせド底辺ロック客相手にクパーしてたんだろwwww
8/8完売とか精神障害者が粘着してるよな
いつからポーフリNGにしてんだコイツw
ナマイキにも
どーせド底辺ロック客にはクパーしてんだろwwww
にもかかわらず、キヤノンを涜すとか腹立つな
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=3/ctgid=122/bid=714/tid=10970142/rrid=842/

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 22:10:05.58 ID:eCSzccir0.net
>>102
展示機に持ち込んだカード入れて撮影は許可されてるの?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 23:27:14.01 ID:9IEAfWMK0.net
来場登録は偽名でも大丈夫ですか?

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/22(水) 23:56:11.66 ID:OAWOnx6w0.net
>>104
カメラメーカーのブースはほぼそれ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 00:06:05.93 ID:1avwfeYh0.net
CP+の後に観光したいけどお薦めある?
15時くらいには会場を出る予定

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 00:34:28.67 ID:DD1kQy+70.net
3月で終わりらしい動くガンダム立像でも見てきたら
予約要るかもしれんけど

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 02:59:50.01 ID:m8QQuI330.net
>>107
典型的な横浜観光するなら、会場からみなとみらい地区、大桟橋、赤レンガ倉庫、山下公園、港の見える丘公園までゆっくり歩くとか。そこから横浜ベイブリッジの夜景や、ちっちゃいけど山下埠頭のガンダムも見える。公園から降りて元町、中華街あたりで夕飯。

大桟橋あたりからの夜景も撮影の定番だからCP+帰りに撮ってる人多いよ。

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 06:52:32.99 ID:LSDz9X7R0.net
>>107
意外とカップヌードルミュージアムおすすめ
ソロ中華街なら山東の水餃子か謝甜記の中華粥

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 07:26:14.26 ID:HzZavOU90.net
もう並んどるやつおる?

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 07:34:09.45 ID:mo0czjsq0.net
>>108
一年延期だよ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 08:10:08.90 ID:1kru71f70.net
>>112
また?

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 09:31:26.80 ID:7FMypgLD0.net
>>107
中古カメラ屋巡り
レモン→キタムラ→ラッキー→ペンギン

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 09:56:06.67 ID:1yXmdWpA0.net
大貫カメラもいいよ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 10:06:14.55 ID:5D5y3fTE0.net
マルイの6階にもいつの間にか中古カメラ屋できてるけど行ったことない

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 10:51:38.03 ID:kwLTQpNe0.net
>>85
OLYMPUS??

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 11:53:24.60 ID:VPbf0xmt0.net
アウトレットめちゃならんでるから辞めた。
どうせ大したもんなさそうな気がするし。
本会場入口もめちゃならんでいる。
ちょっとだけ見て帰るか。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 12:03:45.64 ID:uMWpiqcb0.net
今回殆ど登壇者にYouTuberいないね
メーカーからも嫌われるようになったか

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 12:16:45.39 ID:xKyftUoU0.net
オンラインの方にいっぱい居ない?

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 12:20:46.69 ID:s/q5d/JB0.net
小籔おもろいなぁ
https://www.youtube.com/live/TclTBop6i7Y?feature=share

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 13:28:20.06 ID:38EjSizl0.net
混んでる?
仕事終わったからちょっと覗いてみようかと

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 13:51:56.04 ID:ZgDeixfq0.net
>>119
使いもしてないし買うつもりもないメーカーの悪口言うYouTuberは排除されるな。まあ、当然だが。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 13:54:42.93 ID:/CAe0zq70.net
>>107
桜木町駅までロープウェイ

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:19:26.50 ID:bLHhTkEw0.net
>>124
そういうヤツって、月カメの座談会を読みすぎたんだろう。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:24:42.98 ID:UUybZz590.net
明日か明後日に行く予定
毎回配布していたハクバのエコバッグは健在?
他に私のような貧乏人が喜びそうなもの、配布していますか?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:30:46.65 ID:aGnJ0EGP0.net
オレも貧乏人だから貰えるのんがあるところ回りたいわ

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:39:28.45 ID:DvScvmdr0.net
忖度大会

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:42:55.45 ID:aGnJ0EGP0.net
出店メーカーの機材持ってくとなんかくれるとかないんかい?

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:50:22.60 ID:ALXY4r630.net
やべぇ
びっくりするほど盛り上がってねえ

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 14:56:14.96 ID:v7D+UT260.net
いつも思うけど検索しにくいイベント名だなあ。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 15:01:24.30 ID:SANzqTD80.net
赤城さん面白いなあ

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 15:01:53.15 ID:FcSZx1wm0.net
>>108
一年伸びたやで

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 15:04:52.17 ID:v7D+UT260.net
TwitterでCP+って検索すると100個中95個くらいのツイートはイベントと無関係なツイート

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 15:08:58.10 ID:x04Kvt+W0.net
イルコセミナーでめっちゃキヤノン好きアピールしてるやん

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 15:16:14.32 ID:UiSNjSls0.net
アウトレット今60分待ち。狩り尽くされた現場見てくるわ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 15:59:00.98 ID:nr7VnsrU0.net
>>125
月カメ読んだことないけど地元民でも楽しめるアトラクションだよね。特に夜は。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 16:45:50.96 ID:LSDz9X7R0.net
巨大な8Kモニターで8K映像見れるブースってありますか?

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 17:21:49.73 ID:bLHhTkEw0.net
>>132
赤城は阿部よりもカメラに詳しいし、写真もうまい。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 17:46:15.58 ID:z3bYHR3/0.net
赤城が一番上手いのは文章

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 18:24:16.35 ID:s94SUO6/0.net
>>136
どうでした?

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 18:30:12.50 ID:DHWM13rA0.net
誰か知らんかったが大学の先生の話よかった

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 18:56:04.98 ID:BNka1xQg0.net
モデル撮影に群がってるだけに見えたw

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 19:01:16.91 ID:01I7DTrQ0.net
#CPプラス2023
#CPプラス
#シーピープラス 
公式はコレみたいだから コレで検索してみればー?

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 19:05:19.98 ID:Iqjrk+GS0.net
どうせ各社隠し玉もなんもないんでしょ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 19:50:46.31 ID:YUsElc+70.net
カメジョトークについて語るスレ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 20:03:16.46 ID:fIua8nK50.net
CP+ツイみたけどアウトレット酷かったみたいだね
行かなくて正解だったわw
どうみても行列の方が密だし

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 20:03:42.26 ID:ewLxcP0l0.net
西田航のレポート動画見てよ へったくそな動画だわ 

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 20:14:16.81 ID:htubGjb50.net
>>148
誰だよそいつ

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 20:36:45.08 ID:o65YtyfO0.net
それにしても4年前と全く変わり映えしないというかむしろ退化していたな。2-3時間で飽きて帰ってきた。
カメラ業界なんてもう衰退期に入ってんのかな。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 20:38:52.08 ID:fIua8nK50.net
>>150
衰退期どころか風前の灯だろ
デジカメ市場が10年前の1/10しかない
コロナでもっと減ってるかも

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 21:02:46.86 ID:44CPSiGd0.net
デジタルデジタルいいながらカメラって未だにインターフェースも古臭いアナログ感性の人間が作ってんだよな。
いい加減デジカメにスティーブ・ジョブスのような存在出てこんかな。てかスマホがそういう立ち位置かw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 21:04:30.29 ID:bLHhTkEw0.net
>>152
スティーブ・ジョブズは当初iPhoneに大反対だったんだぞ。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 21:35:23.27 ID:pjMYIrzW0.net
公式見ても 昼頃アウトレット3時間待ちみたいなこと書いてるね?
今回会場同じだから全部みえるんだけどね

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 21:46:04.92 ID:fIua8nK50.net
最初からおかしな設定だと思ってたんだよね
何時間並ぶか知らんけど会場内の滞在時間が20分だか30分だかで
まともに買い物なんてできやしないよ
間違いなく行列してる空間の方が密だったと思う

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 21:54:50.34 ID:dY/0NRn70.net
>>150
新商品発表されたわけでもないからね

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:17:36.17 ID:qx4WGKSW0.net
>>136
13時に入ったけど以前と比べて目ぼしいものがなかったと思う
その頃人気だったのがキオクシアのSDカードだけど特に安く感じなかった
値ごろなのはいつものケンコーのフィルターくらいかな
あとKANIフィルターはいくつか5割くらい引いていたり(他は全部1割引き)

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:22:41.07 ID:pjMYIrzW0.net
物撮りするなら別だけど
カメラ持っていかないで、SDメモリーたくさん持っていった方がモデルさんは撮れるよ
どこも、据え置きカメラ以外ほとんどNGみたいな感じだよ
ちなみにチラシ配るコンパニオンみたいな人は余りいない
タムロンは少しやさしいけどタムロン試写メインの目線

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:24:48.44 ID:qx4WGKSW0.net
アウトレット以外の会場全体は混んでいる割に画期的なものはなかった
中高年の方は熱心に見てたけど若い人で盛り上がってる感じではないからこれ以上の衰退が心配
メーカー各社SNSやクラウド連携などもっとやれることありそうだけど

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:27:55.81 ID:7ufR6hdQ0.net
>>158
俺が行った時は、据え置きカメラ以外モデル撮影NGはフジぐらいしかなかったけど。フジなんてブースによる気もしないけど、まだカメラやってたのか。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:29:38.79 .net
わいは12時20分の組やったけど、銀一もろくなもんないし、
変なおっさんがチソコタソクのコロコロを確保してから店員捕まえてネット金額散々見せて交渉して、
それで結局買わないとか見てたらなんか悲しくなってきて、
ケソコーのMCフィルターだけ買うて出てきたわ
メディアも朝一の1TB1000円とかは安かったんやろけど他は大して安い感じしないし
きちんと保証付いたもん買うたほうがええわ

2時間近く並んで駐車場代1800円分元取れた感じしないで
明日以降、ええもんが出ればええけど今日と同じ感じなら行くだけ無駄やと思うで

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:31:26.82 ID:o72KO/rk0.net
明日が一番すいてるのかな?

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:37:22.60 ID:/raJ3ywi0.net
唯一の平日だからね。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:38:01.20 .net
ケソコートキナーのフィルターも、開封されててフィルター自体に汚れとか曇り、ゴミが有るものと、未開封の物が混在しとる
安いと思っても裏に手書きで汚れとか書いてあるんや
メーカーの人に聞いたら「ケース開いてるので確認してください」って言われたで

わいは未開封の物だけ買うてきたで

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:47:23.24 ID:tQUjaAXG0.net
>>152
斬新な形状のがあったけど、
結局従来のカタチに戻った

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 22:55:06.74 ID:pjMYIrzW0.net
100円のメモリー3枚かったw

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 23:33:07.65 ID:dY/0NRn70.net
半角で書いてる老害がいるくらいだから会場も爺ばかりだろうなw

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 23:40:44.48 .net
すまんのう
わいンニー関係のスレで売り出し中の荒らしなんや

Twitterで「cp+ アウトレット」で検索すると多少戦利品の報告出てくるけどろくなもんないで
唯一82mmC-PLぐらいやけど、普通に傷ものやろな

傷ものは沢山有るんやけど安い言うても手を出す気にならんわ

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 23:57:56.46 ID:66+Ajt0m0.net
>>159
遠いから行けないが、やっぱりアウトレットが一番の目玉だったのか。まだ中古市の方が盛り上がってそうだな。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/23(木) 23:58:46.36 ID:HzZavOU90.net
>>168
つまんねーよ
消えなゴミ

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 00:04:01.21 .net
こんなん書いてる奴に言われてしもた
今日行ったなら報告しろやカス

111: 02/23(木)07:26 ID:HzZavOU90(1/2)調 AAS
もう並んどるやつおる?

170: 02/23(木)23:58 ID:HzZavOU90(2/2)調 AAS
>>168
つまんねーよ
消えなゴミ

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 00:52:46.27 .net
ちなみに、microSDなら今サムスソのが安くなっとるから、それあたまにいれといた方がええよ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4560441097282-35-53602.html
512GBで5980円にペイペイや
PROは7980円

わいは512GBを実質4800円ぐらいで買うてるから、アウトレッツの値段は買えんわ
https://i.imgur.com/yp1XlD4.png

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 00:55:44.95 ID:qE+DpWKy0.net
>>171
キモいんだよカス

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 05:46:27.71 ID:A76bdEoz0.net
>>135
相変わらずの風見鶏ですかー

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 05:52:20.73 ID:A76bdEoz0.net
>>161
ためになる情報をどうもありがとう

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 08:26:22.92 ID:0Y+VK3Tl0.net
太田さん カワイカッた

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 08:45:29.55 ID:1SLOGgL20.net
これから行くぜ
おすすめ教えてください

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 08:50:12.92 ID:oNUue9ff0.net
各ブースのステージのモニターとか8Kなのかね
そんなんで絶景画像とか見たらたまらんね
Nikonの河野さんが今日で終わるのがかなc

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 08:56:55.00 ID:naMMcxYy0.net
>>161
わざわざ行く価値がなさそうなー
蜜が怖いわ

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 09:14:56.32 ID:oNUue9ff0.net
>>178
間違えた
星野さんだった

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 09:36:41.35 ID:qE+DpWKy0.net
そろそろ出撃するわ
キラヤマトいきまーす

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 09:56:28.47 ID:kQ+Xetxl0.net
着いたわ
入場待ちだけどめっちゃ並んでる
1000人どころじゃねえな
3000人以上確実に並んでるわ
カメラ下げてる人は30人に1人ぐらいかな

https://i.imgur.com/HmuzMne.jpg

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 10:25:45.27 ID:ozHLsPjP0.net
結構混んでるんだな。ピーク過ぎるであろう日曜日の15時とか16時くらいに行こうかな、、

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 10:27:54.39 ID:7568a8rV0.net
みごとにオジオタばっかりやんけw

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 10:49:38.91 ID:OQQveJXy0.net
こういうおっさんらに企業ブースの最前列とか終日押さえられるんだよなあ
場外馬券場のソファーみたいに

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:07:40.80 ID:jH4kulOK0.net
>>182
昨日の午後はすーっと入れたけど朝はこんなもんなのかね
平日なのに凄いな

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:15:21.58 ID:A76bdEoz0.net
>>186
年金族?

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:18:28.28 ID:jH4kulOK0.net
木曜日が祝日なら金曜日に休み取る人も居るだろう

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:29:56.44 ID:A76bdEoz0.net
4回接種で感染した人がいるので、この蜜はやだなぁー

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:34:06.36 ID:kQ+Xetxl0.net
>>186
朝だけだよ
今は並ばず入れる
イルコいたわ
でかいな

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:34:57.74 ID:kQ+Xetxl0.net
>>189
ワイ4回接種したけど年末感染したわ
今は無敵や

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:36:27.88 ID:kQ+Xetxl0.net
男女比は10:1か2くらい
ジジイ比率めっちゃ高い
45年ニコン使ってんだけどねーとか会話があちこちでされててワロタ

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:37:35.01 ID:kQ+Xetxl0.net
というかRICOH/PENTAX出展してねえのかよ
フィルムカメラプロジェクトの進捗聞きたかったのに、、
もしかして逃げた?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:42:32.19 ID:jH4kulOK0.net
>>191
ワクチン打ってんのに感染したんならずっと警戒しなはれ
あんたアレが無いんやから

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:42:58.41 ID:jH4kulOK0.net
>>192
微笑ましいなぁ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:43:36.75 ID:J5ayLuOw0.net
ここでのポートレートまとめどっかにない?

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:52:20.26 ID:wSuRECOS0.net
亀爺ばっか。そのほとんどがニコ爺なんだろうなあ。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:53:58.59 ID:jXi5T36a0.net
ニコ爺はフィルターパクったり他社のセンサーに指紋つけるから気をつけろよ…

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 11:54:05.91 ID:Aa7+zlYY0.net
粘ったけど1時間半で出てきた。
俺的最短滞在記録達成。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:29:41.73 ID:NzqC+1050.net
ブーススッカスカだしジジイがくだらない質問して展示台塞いでものも見れないし、アウトレットは待機列の切れ間から割り込みし放題なのを係員は黙認してるし
マナーが悪くて1時間も居れなかった
唯一の見所はパナのモデルさんが美人さんだったくらいか

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:31:37.14 .net
平日の華金やから年金受給者しかおらんし当然やろ

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:31:56.25 ID:kQ+Xetxl0.net
>>197
爺はキヤノンもソニーも満遍なくいるよ
というかニコンあんまりいねえ

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:40:29.02 ID:naMMcxYy0.net
>>200
それ、何歳の人の意見?

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:42:27.88 ID:naMMcxYy0.net
>>192
雑誌の話より真実が聞けて面白そうだ
楽しそうではある!

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:45:52.84 ID:kQ+Xetxl0.net
客層はまあアキヨドのカメラ売り場と同じだな
ジジイは多いけど若い人もおる

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:47:02.26 ID:kQ+Xetxl0.net
>>204
メーカーの開発の人とかいるから濃い話は聞けるよ
あっちもコンシュマーの話聞きたいみたいだしね

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:52:02.39 ID:J5ayLuOw0.net
>>200
なんてモデルさん人?

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:53:21.09 ID:kQ+Xetxl0.net
キヤノンのブースは入場制限してて整理券もらってその時間に行く仕組み
そんなことやってるのはキヤノンだけだな
ニコンzfcの黒はかなりいい
安っぽさがない

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:55:08.15 ID:kQ+Xetxl0.net
モデルは時代を反映して露出少なめ
コンパニオンもミニスカとか皆無
キヤノンブースの動体モデルは自転車小僧でワロタ

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 12:56:39.11 ID:an+MeD/T0.net
>>109
わいの渾身の1枚!評価おなしゃす!
https://i.imgur.com/1xjXGGE.jpg

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:03:01.31 ID:jH4kulOK0.net
遠目にしか見てないけどモデルさんはみんな美人だった昨日は

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:03:27.35 ID:fiDRX9Ki0.net
アウトレット90分待ちだったもう帰る
老人のお二人とユカさん、いるこさん、ケンコーの原田さん見た

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:03:43.70 ID:jPlF2ix90.net
>>189
昨日防毒マスクみたいなのを着けてた人がいたぞ
未だに過剰反応する人がいるのかと驚いちゃった

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:03:51.10 ID:jH4kulOK0.net
>>209
一人だけミニ居たよ
コンパニオンじゃなくてブースの女性だったけど

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:16:35.25 ID:fiDRX9Ki0.net
>>208
Zfc触ったらひんやりすると思ったら見かけに反してプラ丸出しの温かみで萎えた。塗装ハゲたら残念な感じになると思う

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:26:46.33 ID:+ec3AG/P0.net
CP+来たけど、あまり見る物ないなあ
デカい店舗で現物見られるカメラメーカーよりも、マイナーメーカーの現物見るのが見所なんだろうけど…
出展メーカーが少ないように思える
昔と違ってパニオンの姉ちゃん皆無だし

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 13:54:09.26 ID:kQ+Xetxl0.net
>>213
衛生観念は人それぞれだからな
去年は抗体検査必須とか言ってて結局直前中止
マスク以外は感染対策皆無
神経質な人は参加は無理

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 14:08:28.59 ID:7JbYE8xm0.net
>>216
用品メーカー少なかったね
復活とはいえない開催

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 14:31:56.21 ID:1D8Cyma70.net
bentoの電動三脚見れなかったの残念
本当は展示予定だったのが遅れて間に合わなかったらしい

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 14:44:47.62 ID:DIH77jdC0.net
とっとと帰ってきたよ滞在時間1時間ぐらい
なんだキャノンのクソブースは
R8は奥に引っ込めて入場制限かけて3時間後とかアホかw
もうパシフィコじゃハコがでかすぎな気も
人はそこそこいるけど各ブースがしょぼい
各社金ないんだろうな

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 14:45:47.43 ID:g3WFrnrI0.net
なんであんなに並ばされるんだろうな
並んでるところは無視してフォクトレンダーとか
ゆっくり見られるところだけ見てきたよ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 14:48:07.61 ID:Fcu3ZD100.net
キャノンはあとで店で触れる物によく並ぶよなって

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:05:20.38 ID:kQ+Xetxl0.net
>>220
午前中は30分後だったよ
R8/50は品川で触ってきたわ

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:06:15.96 ID:kQ+Xetxl0.net
>>222
店頭に出てからだと品薄になるから予約する前に触りにきたんじゃね?

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:17:24.39 ID:h9FJ5X1G0.net
俺も1時間かそこいらでで引き上げた、見るものないわ
ニコンだから85/1.2触りたかったけど、展示だけで触れるわけでもなし
ニコプラ行けですか、そうですか
カメラはじめたての10年前の方が、面白かったなあ…

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:18:24.83 ID:DIH77jdC0.net
>>223
EOSR発表のころからもったいつけ&品薄商法の悪い癖が抜けない
そのうち銀座で触れるでしょう

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:24:09.65 ID:ozHLsPjP0.net
銀座で普通に触れるよ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:27:49.33 ID:vBxfhZoT0.net
>>225
え、8512触れないの?
休止前のCP+で30分くらい並んで58mmF0.95でモデルさん撮ってて
ピント合わせた瞬間にこっち向いて手を振ってくれた時は
正直勃起した思い出

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:28:26.47 ID:kQ+Xetxl0.net
>>225
そりゃ販売台数が10年前の10分の1だからな
そしてカメラの平均価格は3倍になってる

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:33:47.56 ID:4K81Xv9t0.net
ライカとかハッセル触れるなら行きたい

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:39:30.96 ID:kQ+Xetxl0.net
ライカもハッセルもメーカーとしては出展してないがライカ用レンズ出してるメーカーのブースには置いてあったよ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:51:44.26 ID:J94+Xriq0.net
見るもの無い、撮るモデルいない、ノベルティ配布もシールとかw

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 15:59:07.39 ID:WQRuw9Ln0.net
いまだに紙袋配ってるのってキヤノンくらいだな
なんかこのメーカー遅れてるなー

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:00:41.21 ID:ozHLsPjP0.net
前はソニーは無料センサークリーニングやってたけどそれも無し?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:06:22.15 ID:YEtyIYFl0.net
ソニーは社員なのかイベント屋の人なのかわかりづらい
ソニーは自社のドローン無かったな。DJIも不在

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:11:15.35 ID:aGNH+/IV0.net
現地行ってないからなんともだけど、今後も毎年この規模で開催する意義があるのか
微妙な感じだね。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:19:03.43 ID:x0f/X+Jr0.net
>>228
85/1.2は普通にタッチアンドトライ出来るよ
撮影したデータは持ち帰り不可だけど

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:21:47.21 ID:4s8gk3pW0.net
>>234
事前予約制だぞ

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:28:13.04 ID:4usDaDxB0.net
モデルさんならブースで並べば撮らせてもらえるよ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:34:11.92 ID:MXTtLtxu0.net
>>237
サンキュー
土日で行ってきますわ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:35:35.77 ID:naMMcxYy0.net
>>214
下世話なこと言ってすまんが、
コンパニオンよりよかったんじゃね、それには燃えるわーーおれ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 16:59:54.95 ID:kQ+Xetxl0.net
>>236
まあお祭りだからね
お祭りに意味があるのかと言われると微妙なのは同じだね
フォトキナもやめたしリアル開催続けんのも時間の問題という気がするわ
メーカーとしては金もかかるしリターンも微妙だしあれだけどニコンプラザはニコンに興味ある人しか来ないから他社ユーザーに来てもらうにはいい機会なのかも

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:02:39.18 ID:1xvPXlZZ0.net
自分的にはあまり気分が上がらず、早々に退場してしまった…

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:03:20.35 ID:cvt2ci0l0.net
目玉商品がないのもあるけど2019年に比べるとかなりショボかったね

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:06:09.86 ID:1xvPXlZZ0.net
目新しかったのはソニーブースの網膜照射型ビューファインダー
現状でもそこそこ見れた

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:06:58.32 ID:QDmtqXPd0.net
コンパニオンか、懐かしいな

SNSでモデルが自撮りした写真>カメラマンがお膳立てした写真

もうニーズが変わってる

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:07:00.47 ID:jHKIAC7G0.net
どうして 朝こんなに並んでるんですか?
オープンゆっくり入ればすぐ入れるし
外で並んでまで朝市なにするんですか?アウトレット以外で

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:09:14.69 ID:qE+DpWKy0.net
ベテランの人たちはこれでも不満だったのか
オレは初めてだけど面白かったわ

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:10:44.00 ID:wSuRECOS0.net
>>247
アウトレットで安いフィルターを買うため

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:21:55.44 ID:4usDaDxB0.net
そんなに面白いもんでもないよね
目的があっても情報を得るのは難しいし

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:23:37.57 ID:kQ+Xetxl0.net
>>249
アウトレットの行列は入場列とは別に並ぶ必要があります
アウトレット目当てできて列の長さに断念して入場者列に並ぶ人多数

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:27:51.00 ID:D7qYtAqs0.net
>>247
爺は暇だから

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:30:32.19 ID:wSuRECOS0.net
CP+って金のない、暇な亀爺がたむろする場所だね。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:31:05.39 ID:V0ncvsWI0.net
>>229
値段10倍にしないと割に合わないな

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:33:52.20 ID:3KpEtH3h0.net
行ってみたが、30分程度の滞在で帰ってきた
明日以降に行かれる方のためにメモ置いておきます

・入場券のプリントは当日分のみ(明日以降の分はできない仕様)
・予め印刷してきていても勘違いしてプリントコーナーに並んでいる人も多い
・用品年鑑の冊子は薄くなり、会場案内図と一緒の場所(入口など)でご自由にお取りくださいと
・ハクバのブースはなく、恒例のトートバッグやレンズ拭きの配布なし(しかし、ハクバのホームページには?)
・エコバッグを配布しているブースもあるが、ツイッターとかインスタでの登録(?)が必要なのでSNSやってない私はスルー
・Nextorageのブースではアンケート回答でメモリーカードケース配布
・アウトレットコーナーで販売しているメモリーカードはほとんど売切で追加なしとのこと(メイン会場から見えるところに在庫状況の掲示あり)
・抽選コーナーもあったが、スルーしてしまったので何が当たるのかは不明
・来場アンケートに回答するとAmazonギフトカードが抽選であたる

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:37:41.17 ID:4usDaDxB0.net
まあ、ほとんど人が集まってるのは登壇してるとこかモデル撮影の列
モデル撮影の方は男だらけw

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:38:09.27 ID:wSuRECOS0.net
仕事ならしかたがないけど、趣味であんなショーによく行くね。
むさい爺ばっかりだろ、どうせ。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:42:37.65 ID:kQ+Xetxl0.net
>>254
デジカメ市場は金額ベースのピークは2008年で2兆円超えてたけど今は4000億くらいでピークの1/5
台数ベースだとピークは2010年で一億二千万台超えてて今は800万台なので1/15

割り算すると今のカメラ単価はピーク時の2010年前後の3倍になってる

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:47:56.80 ID:V0ncvsWI0.net
>>255
そう言えば何年か前のcp+で来場アンケートのギフトカード1万円分当たったなぁ

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:49:34.10 ID:tQ69oRe60.net
メーカーの人に直接話聞けるのは良かった
リアル開催の良いところだよなぁ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 17:58:18.53 ID:UWvQ02zY0.net
行ってきたけどコロナ前より閑散としてたわ
人は多いけど盛り上がってない感じ
でもまあ、行って良かったわ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:25:20.00 ID:qE+DpWKy0.net
>>257
そう思ってたらフツーに若い人が多かったよ平日なのに
でも思いの外に男性だらけでほんと男社会なんだなあと思ったわ

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:27:30.39 ID:qE+DpWKy0.net
そーいやーアウトレットめっちゃ並んでて行かんかったわ
そんな何か買いたいのかね皆さん

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:29:22.85 ID:ozHLsPjP0.net
動画系、ドローン系、中華系を取り込むしかないな。出てないとこだとBlackmagic、DJI、Laowa、Smallrigあたり。
DJIとかKamlanは前は出てたけど今回は参加申込時点ではコロナ規制で中国から出られなくて出展見送った可能性もあるし、来年に期待。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:47:20.18 ID:4lHotB8T0.net
>>228
沢さんかな?
そりゃ勃起するやな

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:47:41.35 ID:YEtyIYFl0.net
KamLanはサイトロンジャパン内で出してる

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:50:18.35 ID:zc+F4Nrb0.net
仕事帰りにギリギリいけた。
雰囲気含めて楽しめたよ

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 18:50:41.11 ID:PuZDDeNq0.net
laowaは展示あったやろ

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 19:27:11.78 ID:4y2x4FNB0.net
ニコンブースでヨンニッパ触りたいんだけど撮影体験コーナーに機材置いてありました?誰か知らん?

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 19:28:46.06 ID:iJXrTZpB0.net
日本でのドローンは、規制が行くとこまで行ったせいで、ラジコン飛行機趣味のジジイ共も、巻添え喰らう羽目になったやろが! 

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 19:41:31.63 ID:W4ax8Tta0.net
>>269
超望遠コーナーにあったよ
おさわりもできるはずだけど当日整理券とかあるのかな

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 20:02:34.77 ID:LfzXDBpo0.net
>>182
おっさんしかいない…

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 20:06:26.34 ID:E9kToMAl0.net
>>271
混んでると整理券配布。今日の朝はガラガラでした。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 20:07:37.49 ID:/hxiSF0b0.net
>>271 >>269
2階のコーナーは普通に混まなければ出入りできたよ
863とかもあった Twitterとかでブースの写真見れば
何があるか見れる
モデルのコーナーは整理券配布

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 20:17:37.94 ID:W4ax8Tta0.net
品川のキヤノンは発売されてる全てのレンズ自由に試せるけど新宿のニコンプラザは違うのかな

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:12:49.30 ID:yLPzU92U0.net
>>263
アウトレットって、目ぼしいものってメモリーカードくらい?
他に何かオススメあるかな?
ストラップくらい??

メモリーカードってそんなに安くなってたのかな?
Amazonより安くなるんかねぇ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:18:45.28 ID:0l7FMaTY0.net
ケンコーで売ってた杖、500円は安いぞ

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:31:09.73 ID:0W9bI+Vc0.net
日曜日まで開催してんだね

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:33:17.66 ID:qE+DpWKy0.net
>>269
あったどころか時間制限なしの触り放題だよ
撮影データも持ち帰れるし順番待ちだったけどモデル撮影は待ち時間90分に対し
超望遠は6分とかだから楽勝
また触りたければ二度目並べばいいだけだし

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:40:38.94 ID:s6Do/8/W0.net
みんななんであんなにモデル撮影したいの?
撮影会とかも全くわからん。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:43:41.95 ID:wSuRECOS0.net
>>280
ふだん、若い女性と接点のない親父や爺たちだから。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:47:04.06 ID:0W9bI+Vc0.net
コシナのブースは良かった
普段あんなにレンズを見る事はできないし
秋淀なら並んでるのかも知らんが

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:49:21.69 .net
>>280
お無料で合法的に撮影できる機会少ないやろ
美人好きなのなんかおかしいんか?

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:54:13.59 ID:PuZDDeNq0.net
いやわからん撮ってなにが楽しの?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:57:59.50 ID:W4ax8Tta0.net
>>282
恒例のカットレンズは今年はなかったですね

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:58:51.26 ID:gYbvt1BQ0.net
>>285
自分初めて見たんで

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 21:59:25.70 ID:gYbvt1BQ0.net
ID変わっちゃった

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:07:01.68 ID:W4ax8Tta0.net
RICOH/PENTAXって去年のオンライン開催も出てなかったのね
国内メーカーで出てないのRICOHだけ?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:13:05.94 .net
>>284
わいは普通に女の子見るのも撮るのも大好物やけどな
当然付き合ってオメコ出来るのが最高やけどパシキソデルモと付き合えるわけでもないし
普通の男なら普通ちゃうの?

で、何マウソトしようとしてんの?
高齢童貞おじキッツいわ?

cp+に出掛けてるおまいも同じに見られとるで

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:17:09.83 ID:BL2hJw+m0.net
会場でのプリントってどれくらい待たされるんだろう。

せめて白黒OKなら自宅のレーザープリンタで行けたのに。

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:19:11.99 ID:W4ax8Tta0.net
>>290
昼過ぎにみたけ誰も並んでなかったよ
平日のせいかも
不安ならコンビニプリントしてけば?

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:22:28.08 ID:PuZDDeNq0.net
>>289


293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:26:58.27 ID:XyE/PVQb0.net
>>289
高齢童貞とか自虐やめとけよw

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:33:08.45 ID:edhqe45E0.net
kaniでのモデルがっつきオヤジ多いな

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 22:33:28.29 ID:j21qgC0n0.net
昨日行ったんだが喉が痛くなってきた

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:03:08.86 ID:qE+DpWKy0.net
>>280
オレもそんな感じだったけど今日撮ってみたら案外面白いことに気づいた
人撮るとレンズの差がわかりやすいしなかなか上手く撮るの難しいわ
試しに撮ってみたら考え変わるかもよ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:05:00.80 ID:qE+DpWKy0.net
>>290
今日の11時過ぎ頃は10人くらいだったと思う
オレは自前プリントだったから並ばなかったけど多分数分だと思うよ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:12:17.85 ID:rd5dpAi70.net
>>296
自分も普段はポートレート撮らないんですが、CP+の会場のモデルさんって結構ポーズ変えて動いてくれるのでへたっぴーな俺は被写体ブレ量産でした。上手い人はモデルのテンポに合わせて撮れるんだろうな。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:12:23.07 ID:sFU8w4Rv0.net
>>293
俺もアラヒフ童貞1人暮らし年収200台
いずれは野垂れ死ぬしかない

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:24:33.71 ID:XiOGrl0l0.net
>>299
年収200万てマジですか
資産や貯蓄があるから楽できるとか
地方住みなら家賃あまりかからないから生活できるとか

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:48:20.15 .net
撮ったこと無い人なら是非、大砲とかf1.2のような明るいレソズで女の子撮影してみて欲しいで

柔らかなボケの中からすっと浮かび上がる美しい女性、
そのファイソダーで捉えた女性から目線貰えてニコっと微笑まれた時のドキドキ感、
初めて女を抱いたときの興奮と同じや

何で各社、女を立たせて撮影させてるのか分かると思うわ
初心者にはこれが一番効くねん

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:51:59.79 ID:XVtmHReJ0.net
電車しか撮らない連中に何言っても無駄

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:53:32.23 ID:F69u4AFI0.net
望遠とか全然撮る気せんわ
アイドル、電車以外に何撮るん?

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:57:17.01 ID:dwzyIOy/0.net
>>301
金でしか女を抱けないジジイの発言だと思うときっついわ

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:58:48.06 ID:0W9bI+Vc0.net
撮り鉄はよくわかりません

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/24(金) 23:59:18.27 ID:0W9bI+Vc0.net
>>303
鳥は撮ってみたいかも

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:00:09.40 ID:/J+eBnqG0.net
>>303
品川駅で圧縮効果効かせて密の写真撮るんや

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:00:40.02 ID:wTudPk6y0.net
>>304
どうせ女を抱けないことには変わりないんだし、このまま老い寂れていくよりは、少しでも人生楽しんだ方がいいんじゃないの?

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:01:05.25 ID:X2X1EHjX0.net
>>298
そうそう
目をつぶったタイミングとかちょうど動いた時とかの写真ばっかだったわ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:01:46.14 .net
>>304
その辺の結婚しとる家族かて金が有るから結婚して子作りしとるんやで

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:03:18.80 ID:pKbqS+3H0.net
かわええ女を綺麗に撮る為だけのレンズってまぢ大事やで

初めて女を抱いた時の感動とは全然ちゃうけど、ファインダー中毒になるわな

望遠は鳥撮るときとかええで
例えば梅って綺麗で可愛らしい花やけど、遠目で見ると梅の満開って桜の7分咲きよりも華やかさないし、花自体小さすぎるから単体で撮るにしても撮影倍率があるレンズ必要になってくる
で、ウグイスもいれて季節感出すとか
そうゆうのも望遠には出来るんやで

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:06:05.95 ID:0UrZyMDA0.net
そんな事より明日もアウトレット行くなら
初日3時間待ちだったらしいから
朝早めに行ったほうがいいんじゃないか?
まぁ2時間は前に行かないと前の方取れないんじゃないか?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:06:18.83 ID:VCgDNkKZ0.net
往年の85ミリレンズが中古なのに希望小売価格くらい高騰してるね

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:06:22.92 ID:pKbqS+3H0.net
>>304
現実見ると、女抱くのって直接/間接問わずにどっかで金を散財してないて出来ん事やで

愛だけで女が抱けると考えるほうが童貞思考そのものやで

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:06:36.75 ID:X2X1EHjX0.net
>>304
まあ言い方アレかもだが
概ね正しいだろう
なぜメーカーがわざわざ高い金使ってモデル撮影スペースと背景や小道具用意してモデルさん雇ってるのか?
そおゆーことや

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:08:35.38 ID:VCgDNkKZ0.net
そうでもなかった・・・

https://www.mapcamera.com/item/3717013848099

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:17:15.06 ID:H83xd5GD0.net
>>310
お前は風俗でしか相手にされないからアラフィフ童貞だろ

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:17:18.50 ID:wwZ0WnKk0.net
まあ女を抱くことだけが人生ではないからな。
負け惜しみだけど。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:17:59.16 ID:pKbqS+3H0.net
MFのSamyang 85mm f/1.4とかは安いまんまやな
AFになると初代でも高騰気味やで

ワイ買った時は5万切ってたが、今じゃ8万で光学同じii型が10万とな

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:20:01.53 ID:pKbqS+3H0.net
>>318
けど独身の方が自由があってええ部分もあるで
他の女抱こうもんなら喧嘩どころの話じゃすまんからなぁ

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:33:06.27 ID:gMNhGLOu0.net
マジもんのキショい爺がいるな

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:40:42.38 ID:VCgDNkKZ0.net
カメラの話しようか

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 00:42:44.20 ID:X2X1EHjX0.net
明日終了時間1時間前とかなら多少は混まない?
濱の撮影のついでにまた行こうかと思っとるんやけど

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:03:42.46 ID:/jMknbff0.net
912 名前:名無CCDさん@画素いっぱい

いい写真を撮るにはスペックだけが重要

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:05:27.74 ID:m73VSGHD0.net
クソ明日行きたくなくなった。、フジのカメラメンテだけにいく価値あるか?

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:28:27.31 ID:VCgDNkKZ0.net
メンテナンスとかやってんのかあ

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:33:45.39 ID:w72Gkojh0.net
>>285
カットレンズって、殻割りというか、縦切りして内部構造を明らかにしてるレンズのこと?

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:35:55.42 ID:w72Gkojh0.net
>>288
ヤル気ないんかね?
量販店に置かなくなった時期のVictorや三菱のテレビみたいなもんか

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:48:02.45 ID:pKbqS+3H0.net
殻割りと聞くと、液体窒素でOCするんかな?とワクワクするのはワイだけやで

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 01:52:27.71 ID:VCgDNkKZ0.net
よくわかんないけどきっとそうなんだろうw

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 06:21:51.67 ID:m73VSGHD0.net
>>326

登録制で普段有料なものが無料でね。

https://getnavi.jp/capa/news/429208/view-all/?amp=1


https://fujifilm-x.com/support/repair/maintenance/?lang=ja

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 07:39:05.33 ID:8ZfoF9vc0.net
ヒマだから今日行こうかな
天気よさそうだし

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 07:57:15.46 ID:VCgDNkKZ0.net
>>331
Canonもやってたんかなあ
持っていけば良かった

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 08:08:30.41 ID:X2X1EHjX0.net
いいなあ暇な人
暇じゃないけど夕方だけ行こうかなあ

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 08:12:59.11 ID:a4dMa0ap0.net
夕方はもうモデルさんは引き上げて居ないよ?知らんけど

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 08:24:31.64 ID:gzQ/rIUg0.net
アウトレットは並ぶから早めに行ったほうがいいよ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 08:57:23.80 ID:TimRO55r0.net
アウトレットまだ在庫あるのかね

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:00:41.60 ID:CSYQ5q0n0.net
アウトレットにすごい行列ができるということが現在の
日本の経済状況を表している。高価なカメラやレンズは
もう日本ではそう売れないんだよ。

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:08:24.30 ID:/J+eBnqG0.net
>>338
カメラの平均単価はこの10年で3倍になってる
市場縮小して普通の人はカメラは買わずにスマホで済ますので安いカメラは売れない
逆に高価なカメラは昔と変わらず売れてる

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:09:47.17 ID:/J+eBnqG0.net
ソースはこれや

https://i.imgur.com/6vbbLj0.jpg

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:13:54.15 ID:/J+eBnqG0.net
レンズ交換式カメラの単価(メーカー出荷額であり小売価格よりは相当安い)は2012年頃は3万円台だったが2022年は13万円台となっている

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:18:15.25 ID:TimRO55r0.net
それなのに頻繁にボディ更新させようとするからなメーカーはw

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:24:52.66 ID:/J+eBnqG0.net
>>342
ボディ更新したところで今は進化してるのはAF性能と動画くらいで画質は変わらない
だから今後普通の人は更新間隔が長くなる
iPhoneなんかも昔はもモデルチェンジするたびに目に見えて進化してたけど今のiPhone12と14の違いなんてないに等しいのと同じ
今はレフ機からミラーレスへ移行してるから売れてるけど移行が落ち着いたらまた売れなくなると思うよ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:26:20.78 ID:X2X1EHjX0.net
70Dとかの頃は7万円とかでダブルズーム買えたもんなあ
今じゃあ考えられん

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:28:05.97 ID:TimRO55r0.net
>>343
iPhoneに関しては14でレンズ変えてきたから少し上がったよ
デジカメに関してはいい意味で画素数とか頭打ちになってきたよね
だから更新しなくていいけどメーカーとしては買って欲しいだろうな

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:32:06.24 ID:/J+eBnqG0.net
>>344
70Dはボディ単体で13万だよ
7万円というのは何が特別な価格では?

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:35:29.79 ID:/J+eBnqG0.net
>>345
iPhoneを例に出したのはカメラ機能のことではない
3GがLTEになるとかSuicaが使えるようになるとか顔認証ができるようになるとかモデルチェンジ重ねるごとに使い勝手が良くなってた時代は買い替える意味はあったが今はカメラ機能くらいしか差がない
そしてそれは一般人には買い替えの理由にはならないってこと

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:42:44.91 ID:/J+eBnqG0.net
多くの人にとってカメラはスマホについてるわけでスマホのカメラ以外に何万円もするデジカメをわざわざ購入する意味はない

旅行の記録なら写ルンですでええやんとなったのと同じ
スマホに市場を奪われたのではなくそもそもカメラは生活に必要のないわけでそれでもカメラが必要というマニアの市場規模に戻っただけだよ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:48:33.72 ID:TimRO55r0.net
オレiPhoneカメラで買うからなあ
超広角かついたとか
レンズが変わったーとかw

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:50:12.17 ID:/J+eBnqG0.net
>>349
そういう人もいるけどiPhone買う大多数はそうではない

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 09:59:38.24 ID:iUUMa9KC0.net
スマホはやっぱ画質無理だからなー。昔コンパクトで済んでた人はいいのかもしれんか

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:01:56.47 ID:/J+eBnqG0.net
画質がーって人の絶対数はめっちゃ少ないのでその規模でしかカメラは売れない

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:04:14.83 ID:WufJSjn00.net
アウトレット、銀一は毎日商品追加と言ってて昨日の昼前に行ったけどそれなりに品数あったな
店舗数少なくて20分あれば十分買い物できるし1時間待たされたけど悪くなかった

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:04:44.68 ID:/J+eBnqG0.net
逆にスマホの普及で写真は特別なものではなく毎日食事をするように日常的に撮るものになった
この中からちゃんとしたカメラが欲しい
より深く写真を撮りたい
と思う人が出てくるはずでカメラ業界はそういう人向けに製品を出そうとしてるがあまりうまくいってる気はしないね

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:12:35.32 ID:TimRO55r0.net
アウトレットは知らないけど銀一のコーナーは良かった

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:13:21.84 ID:pKbqS+3H0.net
確かに写真なんてスマホで事足りるけど意外と若い層でカメラが開拓されてる感はする

スマホのほうがSNSに簡単に上げれるなど利便性はあるんだけど、一番スマホが普及した原因って画像加工が手軽に出来る点で、その根底には自分を綺麗に見せたい可愛いく見せたいってのがあるんだと思う
それが一周まわって撮影技術で素の自分の魅力を引き出したいとか、韓流ショップの自撮りスタジオや、自撮り風他撮り、過去にスマホで撮った画像を元の画像に戻したいニーズとか原点回帰のフェーズには入ってきてるよね

ここでメーカーが若い人達向けに何ができるかで、この先のシェアがオーディオみたいにマニアだけの機材になってしまうか、一定の市民権を得て今より少し値を落として生き残るかの分岐点に立ってるんだと思う

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:19:29.92 ID:/J+eBnqG0.net
>>356
スマホカメラが普及した最大の理由って常に持ち歩いてることやろね
カメラとアルバム常に持ち歩いてるのと同じだからね

うちの娘なんて子供の頃お古のコンデジやレフ機使わせてたけどスマホ買ったらデジカメ使わなくなったわ
と思ったら大学入って写真サークル入ってデジカメ使うようになるかと思ったら俺の実家にあった古いニコンのマニュアル機でフィルムで撮りはじめたわ

若者にデジカメ売るのはなかなか大変そうだよ

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:25:14.64 ID:TDgzvfrS0.net
今のカメラ業界が以前より縮小したんじゃなくて、ほんと昔の規模程度に戻りつつあるだけだと思う。
世界の物価に合わせて値段はとてつもなく上がりながらね。

もともとフィルムの時は、一眼カメラに対するハードルも高かったはずだから。
AF AEはあったとはいえ、撮れてるかどうかすら分からないし確認もできない。
写真って撮るのも難しくて、露出が合ってて撮れてるだけですごいとも言えた。

それがデジタルになって、知識がなくても簡単に写真が撮れるようになってハードルの高さも
なくなり、デジタル一眼レフってきれいって認識も広く浸透していった感じ。

2007年ごろや2010年ごろの状況がボーナスステージというかバブルだったんだよ。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:29:12.39 ID:PpdzapcA0.net
>>350
ナウなヤングはSNSバエが重要だからカメラ重視よ。スマホ自体、カメラぐらいしか変えるとこないし。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:30:46.82 ID:pKbqS+3H0.net
>>357
フィルムカメラも一定のニーズあるよな
GodoxとかLux Junior/Seniorシリーズだして60年代、80年代のテイストにマッチしたストロボとか出してきてるし、これもまあまあ売れてるみたいやし

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:33:08.05 ID:/J+eBnqG0.net
>>358
ほんまやな
多くの人が欲しかったのはカメラじゃなくて手軽に写真を撮る体験
その需要に対して写ルンですを出したりチェキを出す富士フィルムは偉大

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:35:49.92 ID:/J+eBnqG0.net
>>360
しかしフィルムは今や一本1500円とかするしプリントしなくても現像で1000円
スマホ転送やCDでプラス600円とかだからね
一本撮ると3000円以上かかる計算
しかもフィルム売ってないしモノクロなんて現像すらできるとこなくなってる
若者にはなかなか厳しいわ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:38:34.59 ID:iUUMa9KC0.net
スマホカメラが普及したというより、2010年前半がバブルだっただけで、それまで写ルンですで良かった層が元にもどっただけ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:41:23.52 ID:pKbqS+3H0.net
>>362
それを黙って手出ししてやってるアンタは偉いで!

ワイやったら干渉してしまいそうや

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:46:35.69 ID:b/tLF0MB0.net
どなたか、synologyのキャンペーンサイトを教えて頂けませんか?

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:50:28.96 ID:w72Gkojh0.net
>>341
「平均」が3万円でさすがにおかしくないか??
てことは、安売り機種って1万,2万とかもあったか??

自分の実感としては、最低価格が3万から9万になったというのなら分かるわ。

最初のカメラはヤマダでD5100を3万で買ったわ。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:53:43.09 ID:/J+eBnqG0.net
>>366
メーカー出荷額だからね
メーカー売り上げ÷台数なので
流通経路で利益経費が乗せられるから小売価格は倍くらいになるでしょ

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 10:57:45.34 ID:zSCNYVd60.net
ライカやハッセルはさわれないみたいだけど、REDやARRIは触れるみたいね

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 11:11:20.78 ID:GaIRGVGJ0.net
>>366
文盲?

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 11:24:27.31 ID:TDgzvfrS0.net
>>361
写ルンですも街中のスーパーでもどこでも売ってた頃とは
役目は変わってきてはいる気がする。

フィルムカメラを扱うこともなかった、街中の電器屋でもデジタル一眼が売られるようになって、
自分でもこんな簡単に綺麗に写真撮れるんだ、それなら一眼カメラ買ってみようかな、と思った人も相当数いただろうね。

もし今でも写真がフィルムしかなかったら、写真やカメラに興味を持つことはなかった人もきっと多いだろうから。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 11:34:13.45 ID:fHjExqbu0.net
あんま関係ないかもしれないけど
桜木町の川村屋閉店はショック
横浜ですら後継者難で閉店なんて

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 11:35:22.77 ID:P7MSGTK80.net
>>340
ミラーレスは業界挙げての「収益改善プロジェクト」だからな

ミラーレスなんか「緑の合焦ポイント」は追従するけど、実際にはちゃんとピントは合ってない
使い手がAf調整する手間が省けただけで、カメラなんかは殆ど進化してない

進化したのは広角系のレンズだけで、これだけ高額になっては一部を除いてメリットは少ないからな

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 11:41:26.34 ID:RfnTOR4E0.net
SNS等プラットフォームの充実と、スマホで簡便に写真撮る人が増えたせいで、実は世の中には写真の上手い人が沢山居る事が知られる様になった 所有カメラのスペックでイキってる中年が中学生のスマホ写真に負けてるなんてのはザラに有るよな 

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 11:53:52.86 ID:CSYQ5q0n0.net
やれやれ、ここもスレチレスばかりか。CP+2023の話をしろよ。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 12:00:37.27 ID:A52DH41h0.net
ショボすぎて話題が無い
故にデジカメの衰退ぶりを語るスレになる

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 12:02:45.08 ID:/J+eBnqG0.net
CP+の帰りに紅葉坂下の洋食屋行ったけど美味かったわ
来年もここにするわ

https://i.imgur.com/taFf2k7.jpg

一人でも直前でいいので予約した方がいいみたい

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 12:03:08.05 ID:LxBrWvZh0.net
太田さん 今日も可愛かった

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 12:03:42.07 ID:XlDmivVZ0.net
何を「進化」と取るか
レフkissXからミラーレスM5を買ったら、すげぇコンパクトになった
バカデカイ体積を必要としなくなった大きな進化で、ミラーレスは小型軽量に優位
だったはずだけど近頃ではそうでもなくなり、バカデカイミラーレスだらけになった

鉄道ではまだまだ操作性やAF追従に優れたカメラだな
そのついでに同時進行でスマホで動画を撮る人は増えたくらい

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 12:19:19.21 ID:XlDmivVZ0.net
みなとみらい駅の中にカレー屋があったけど、なくなっちまったな
木黄 シ兵 民だけど、CP+に行こうととは、なかなか思わない
距離にして10km程の所に住んでるけど、家に居る
パシフィコはノストラジックとかトラックショーとかAKB握手会とか
色々やってるよね
そもそもコロナ以降のここ3年は、感染を恐れて人混みには出掛けなくなった

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 12:34:12.38 ID:wtL45sJd0.net
>>376
APS-Cで撮った写真なんか晒すなよ
恥ずかしい

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 12:35:17.15 ID:N/oDhtXD0.net
今日の会場は人多いかな?

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:01:32.90 ID:fi3l3Uie0.net
>>380
スマホだけど?

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:02:21.66 ID:LxBrWvZh0.net
いや キレイに撮れてると思います

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:02:36.05 ID:fi3l3Uie0.net
>>379
働いてないんだ
高等遊民ですか?

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:04:04.41 ID:fi3l3Uie0.net
>>383
iPhone11proやで
4年くらい前のモデルだけど現役で使ってるわ

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:04:26.86 ID:OP+V+PY10.net
飯屋ででかいカメラ出す周りの雰囲気悪くする知的障害者死なねえかな

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:10:17.83 ID:fi3l3Uie0.net
しかしCP+カメラのお祭りのわりにカメラ持ってる人少ないイメージだわ
10人に1人もおらんのと違うか?
まあ他社のブースに行きにくいとかあるのかもわからんけど
お触りコーナーだとメディア持参のやつはたくさんおったわ

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:13:54.89 ID:CSYQ5q0n0.net
>>387
ほかの人に見られると恥ずかしい古い一眼レフとか普及型ミラーレスしか
持っていない人が多いんじゃない。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:16:28.24 ID:5GmCJ9U50.net
数年振りに行ったが、面白く無かった。
何というか質が変わったというか、地味になったというか。
超絶つまらなくなったceatecのあの感覚に似てる。
来年に期待、、、というよりもう行かないかも知れん。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:20:05.52 ID:XlDmivVZ0.net
>>384
土日が休み

>>387-388
そもそも展示しているカメラを見に行くのに、自分のカメラが必要なのか?
SDカードこそが必要だろう

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:21:21.27 ID:R5s7nJ4u0.net
>>376
「洋食屋 綺・Luck」ですね

そういえば、午前中にアウトレットの待ち時間0になった時があったようですね。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:24:41.27 ID:CSYQ5q0n0.net
>>390
もし買うための参考にしたいなら、自分のカメラと新製品を比べてみるために
カメラ持参するよ。もしくは、いいカメラを持ってる自慢で持ってくる人もいる。

コロナ前のCP+はそういうカメラ持ちの人がたくさんいたよ。コロナ不況で
新しい、あるいは高級なカメラが買えない人が、モデル撮影目当てに
メディアを持ってくるんだろう。それに、メディアはSDカードとは限らないよ。

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:26:18.53 ID:CHlo487D0.net
>>356
めちゃ早口

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:40:11.87 ID:se/ysymj0.net
>>387
持って行っても荷物にしかならないからな、昔は気にせず撮影出来たけど今はカメラ持ってるだけでスタッフに嫌な顔されるし

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:42:38.63 ID:7K3mHk5/0.net
色々体験したかったらカメラいらないし 最近レンタルも会場でやってるし
SD持っていったほうがモデルさん堂々撮れる
自前のカメラだと 試写の方だけでご遠慮くださいて注意されるし
盗撮みたいで気分も良くない

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:44:25.67 ID:DitbkM//0.net
>>395
昨日はそうでもなく、わりと自由に撮れた
確かに前はそうだったね。持参カメラを監視されてた

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:47:42.13 ID:8ZfoF9vc0.net
カメラショーなのに自由に写真取れないってのもなんだかなあ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:48:14.66 ID:se/ysymj0.net
今会場入ったけどガラガラだな、大丈夫か心配になる

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:51:08.82 ID:l9V65fCe0.net
やっぱイルコ人気やな
人柄だわ

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 13:53:13.79 ID:Ygg0BslM0.net
400mm,GMとかぶら下げてくる人居るのかな

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:10:08.72 ID:Vz8AVmj+0.net
レンズを試したいなら自分のカメラ必携だよね

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:14:31.26 ID:Vz8AVmj+0.net
>>391
そうです
うまいねここ

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:30:02.22 ID:Jr2hZiYL0.net
岩合さんのセミナーがOM SYSTEM じゃなくてCanonでやってて驚いた。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:50:08.96 ID:HpVrVUhF0.net
>>398
ホントそれ
カメラ業界自体斜陽に見えた

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 14:52:22.32 ID:Cd1juzVl0.net
車椅子のニコ爺が奥さんに車椅子引いてもらって若いモデルを撮ってて、、、エモく感じた(^ω^)

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:04:42.70 ID:Cd1juzVl0.net
>>400
ニコ爺さんがご期待通りの結構でかい望遠持ってきてたぞ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:05:33.04 ID:se/ysymj0.net
>>403
今のスポンサーキヤノンだし

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:10:04.12 ID:1NpVuDLE0.net
CP+が始まったのはデジカメバブル真っ最中の2010年だからね
市場規模は1/5以下になってるからやる意味あんの?って感じだね
規模がさらにでかいフォトキナはコロナを理由きやめちゃったけど
キヤノンとニコンとソニーのどれがごやめる決断した時にCP+は終わる
今年が最後かもわからん

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:20:48.59 ID:uhAeD4ey0.net
撮影イベントでもなく販売イベントでもなくただ自社製品並べて見せるだけなら
自社ショールームでいいじゃんってことにはなるかもね
メーカーや業界のお付き合いで出してます臭がすごい
お祭りというほどではなくなんか中途半端なイベントになってしまっている
来場者が様々な制限少なく実際に撮影して楽しめるような企画とかあれば少しは違うのかも

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:25:42.10 ID:LSkdxTn40.net
それでもこれだけ人集まってくれてるんだからカメラファンに足向けて寝れねーはずだが
他社のカメラでモデル撮るなとか対応の仕方は考えた方がいいよね

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:27:09.54 ID:1NpVuDLE0.net
>>409
それでも昔は新製品の発表の場だったけど今はそれもないからな
昔はマスコミに取り上げてもらわんといけなかったから仕方ないが今は自社ウェブサイトとかでいくらでも宣伝できるから時期や発表のやり方に制限が出てしかも直前中止の可能性もあるイベントに合わせて製品発表とかリスクありすぎて誰もここに発表合わせたりしないから新しいものもほぼなくつまらんね
今回はすでに海外では発売済みのzfcのブラックとか銀座に行けば触れるR8/10とかトキナのノクトンとかそんなん知っとるわくらいなものしかないからな
シグマのzマウント参入はまあインパクトあったのかもわからんけど

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:29:25.60 ID:8ZfoF9vc0.net
>>394
確かにww

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:29:53.85 ID:1NpVuDLE0.net
>>410
どうかな?
コロナ前で6万人とかだからな
落ち目と言われる東京モーターショーは会期が10日くらいあるけど140万人くらいくるからね
まあしょぼいイベントだよ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:33:57.40 ID:kUoLcoK+0.net
ガラガラとまでは言わないけど何か閑散とした感じだし、コロナ前に行った時より目に見えて地味になってるな。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:40:27.11 ID:1NpVuDLE0.net
https://i.imgur.com/0K8ssd6.jpg
ガラガラや

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:42:42.76 ID:TGR/1oE40.net
みんなコロナで来れないか亡くなったんや、、、

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:48:19.28 ID:iUUMa9KC0.net
>>403
そらカレンダーの支援打ち切られたら

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:48:46.30 ID:iUUMa9KC0.net
>>415
昨日の方が人おったんやけどw

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:49:00.22 ID:se/ysymj0.net
4年ぶりのお祭りだと思って来たのにお通夜状態で業界の衰退ぶりをまざまざと見せつけられただけのイベントだったな

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:56:32.02 ID:zak9OsBx0.net
フジブースで自分のメディアで撮ってた人が、係員に間違ってフォーマットされて、データパーにされて揉めてたww

ちゃんとタッチアンドトライ専用のメディア持って行こうな

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 15:57:02.72 ID:s9ggkJke0.net
それなりに面白かった。秋葉原ヨドバシの3倍くらいあって楽しめた。

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 16:03:26.64 ID:om7WyJHU0.net
>>420
フォーマットぐらいはデータ出てくるやろ。

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 16:26:16.00 ID:ku0E0LKw0.net
会場に対してブース配置がスカスカすぎや

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 16:28:35.43 ID:A52DH41h0.net
>>423
コロナ対策だと思いたい

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 16:37:36.85 ID:0Z/MHikG0.net
出展してないのにペンタックスユーザー何人か見かけたわ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 16:38:13.49 ID:SMYb55P10.net
でも 会場内にちょっと座る椅子があって、整理券待ちですごく助かったw

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 16:41:04.18 ID:UEboEWBp0.net
>>425
俺も結構見た

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 16:59:21.65 ID:N/oDhtXD0.net
出展社が少なくなったから、
アウトレットも出展ブースと同じ所でやったのに、まだスカスカしてたな。
ただ来場客の熱は熱かったな。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 17:31:04.47 ID:WAcJm3lF0.net
ソニーでロクヨン触ってきたけどこのお姉さんかわいすぎやろ。
名前教えてくれ。(1枚15MB)
https://imgur.com/N5IG2UQ.jpg
https://imgur.com/pHi4Rgd.jpg

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 17:31:51.71 ID:t+ROCk2n0.net
>>428
熱が冷めた奴は来ないから濃縮されてるんだろう

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:15:11.61 ID:/J+eBnqG0.net
>>429
瞳に望遠野郎が映り込んでるやん

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:28:45.74 .net
>>429
にしてもほんまえっぐいな
肌のあばたの感じとか鼻の下にちょっと黒い汚れがあるのとか丸見えやで
こんなんモデルさんも嫌やろな
ポートレートで超解像レソズが嫌われるのようわかるわ

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:30:50.46 ID:9z5DPhq00.net
富士の中判すげーわやっぱ
最新フルと比較してもこんなに違うのかと目を疑った
久々に画質で衝撃受けたわ
帰ったら現像楽しみ〜

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:32:50.31 .net
>>433
最新フルて何使うてるのん?
フル言うても色々あるやん

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:36:12.42 ID:AIypEYij0.net
すげぇ 楽しかったぁ お土産もいくつか貰ったぁ

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:45:16.69 ID:MW3usr4I0.net
フルサイズ組(キャノン、ソニー、ニコン、パナ、シグマ)
マイクロフォーサーズ組(OM SYSTEM、パナ)
中判組(ペンタックス、富士)

と3分類で区切られてて分かりやすいな 今回の会場は

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:49:43.13 ID:xwn/9wGq0.net
RF用のフォクトレンダー格好いいな

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:51:10.67 ID:QyJJRH650.net
>>429
たまらんな

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:51:38.91 ID:b2XMurbo0.net
飛び石連休と重なったとはいえ、この人出じゃ4日も要らないよなー。
イベント自体は来年以降も続くとしても会期の短縮はありそう。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 18:58:00.38 ID:IXxNB/FA0.net
まさか人出は初日だけだったの?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:02:48.74 ID:X2X1EHjX0.net
ただいま帰還
今回初参加だけど確かに他の展示会と比べても混んでるとは言えない感じだけど全盛期とそんな違うの?

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:13:04.95 ID:5jqyrhd90.net
全盛期は平日でも、結構混んでた。
今回のはそれに比べるとガラガラ。
ブースが少ないのであちらこちらに休憩椅子が置いてあったな。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:14:37.97 ID:ruyZWGdF0.net
休憩椅子が多いのは高齢化のせい

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:28:44.25 ID:6V+tUHL40.net
ところで、カラー印刷する必要あった?
白黒で全く問題無いだろ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:32:14.56 ID:WufJSjn00.net
一般人とそれ以外では名前とQRコードの上の色が違うんじゃねーの
一般人は緑

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:36:42.79 ID:ELqqiU2G0.net
一般人は白黒でいいやつ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:40:00.98 ID:7Gr0FS5d0.net
>>445
日によって違う、今日は赤明日は青

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:45:05.44 ID:WufJSjn00.net
種別でなくて日によって変えてたのね
入場時にQRコード読ませるから意味あるのかって気はするな

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:45:58.48 .net
白黒で印刷して行って係のお姉ちゃんに「これはダメです・・・」言わせてその場でシコるのがわい流や

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:51:49.34 ID:Wj3Qh09G0.net
おじいちゃん 明らかにシアンたらない変な色なんだけど
日にちは合ってて 目立ってたから止められてたw
でも日にちはOKだから 入れていたよw
多分シアンづまりわからなかったんだろうね?

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:53:14.18 ID:6sOZLi7Z0.net
>>371
あ~閉店のお知らせ見たときはショックだった。CP+行く度に
あそこで蕎麦食ってたからな。

4年ぶりのCP+が最後の機会になろうとは・・・

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 19:57:05.76 .net
明日で終わりだから言うけど、アウトレッシもぶっちゃけ出口から入れるやろあれ
一応、並んどる人の目があるいうても、さらっと「再入場」感を出したらお咎めなしちゃうか?
銀一の紙袋かケソコーのフイルターでも手に持ってたらええねん

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 20:30:38.33 ID:7e+8al+40.net
>>448
種別でも変えてるよ。
VIPって札下げてる若い人は内定者か何かかな?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 20:42:27.90 ID:wwZ0WnKk0.net
何もない一般はグレーとかでいいのにね。
上でも指摘されているとおり日で区別する意味はあまり感じられないし。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 20:45:57.94 ID:wwZ0WnKk0.net
ただほとんど待たずに会場前のプリンタ使えたのはよかった。
来場者が少ないことの裏返しかもしれないけど。

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 21:01:34.26 ID:X2X1EHjX0.net
>>450
まあでもそーゆうこと言い出すとじゃあカラーとはなんぞや?通してる奴の印刷色は測定しとるんか?ってことになりかねないからね

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 21:13:33.89 ID:yACT3rjB0.net
>>371
マジでかよ
あそこ汁がうまかったんだけどな~。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 21:17:18.30 ID:I4oLyL5I0.net
お前ら楽しんでるな

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 21:23:25.61 ID:yACT3rjB0.net
>>282
俺も今日行ってきたわ。
モデルとかで客寄せせず、品があった気がする。でも、社員の女の子で可愛い子がいたなw

ニコンZ用のレンズ試させてもらったけど、40mmあたりが欲しくなってきた…

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 21:25:24.73 ID:X2X1EHjX0.net
コシナのzアポラン思ってたよりはるかにコンパクトで欲しくなってきた

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 22:04:54.73 ID:0w7cCQ+L0.net
>>377
どこのブースです?

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 23:06:23.06 ID:gMNhGLOu0.net
今回中小のブースがなさすぎてなおさら閑散としてたよね

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 23:17:37.67 ID:PFNi3Zvn0.net
今回は中古市場みたいなのやってないのかな?

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 23:20:50.35 .net
ヅャソク市みたいなのはやっとるよ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 23:35:30.93 ID:PFNi3Zvn0.net
>>464
それってカメラアウトレットとは別のイベント?19年の時は中古市場が賑わってて、結構楽しかったので有れば行ってみようかなと。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/25(土) 23:38:30.68 ID:IXxNB/FA0.net
中古=ジャンクはやってないでしょ
用品のアウトレットだけ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 00:22:14.43 ID:PC51XRe30.net
マイクロフォーサーズのスタンプラリーがなかったよ!
がっかりだよ!

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 02:14:07.67 ID:t4GLmSb90.net
前はちょっとした飲食店、キッチンカーくらいはあったよな

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 02:18:11.77 ID:OzCv3MDO0.net
>>467
タムロンも1本出したきり音沙汰なしだしシグマも新規には出さないと言ってる、
コーワのPROMINARもディスコンだし、まあしょうがない。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 03:15:01.17 ID:/boaxag60.net
開催しても盛り上がらないのは
オンラインCP+とか、現地開催を暫く中止してたから
ファンはポカーンとしたんじゃないの?

2020年なら分かる、2021年は微妙だとしても
2022年までも中止してたからな
気持ち的には、もういいや、になってるんじゃね?

2022年春は鎌倉なんか人が多かったけどね

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 09:05:30.35 ID:mY/eO4Nf0.net
2020年も”新型肺炎”と騒がれ始めたばかりでまだ日本では広まっておらず微妙な時期だったけど、早々に中止が決定されていたような。

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 09:08:16.38 ID:ejEYeQta0.net
トークライブでは誰がよかった?

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 09:14:09.38 ID:7o9VJYbU0.net
今年で最後でいいよ
せどり転売ヤーくらいしか来ねえだろ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 09:58:08.13 ID:BHxmkuyN0.net
ジャンク市というか中古市はやってないのか。残念。出店社に向けてやたらマニアックなレンズの在庫があるかアナウンスしてたり、8割爺の中に、若いカメラ女子がオールドレンズを漁ってたり、あのカオスが良かったわ。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:18:16.01 ID:pURtYQj20.net
メーカーの製品を試してもらいためにいるんだからそりゃそうだろw
スゲー勘違いしているヤツもいるんだな。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:19:31.48 ID:pURtYQj20.net
上のやつこれね。上手く貼れなかったので連投失礼

https://i.imgur.com/jAOWNkF.jpg

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:25:24.73 ID:BHxmkuyN0.net
>>476
他社カメラで堂々と撮る方がどうかしてるよ。

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:36:34.56 ID:GCJEhz210.net
キヤノンの抽選会でタオル当たったw
EF70-200柄

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:45:37.58 ID:fq7sbpKC0.net
>>478
一気に大三元オーナーかよ
すげえな

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:54:44.07 ID:rTpF9eJV0.net
>>476
コンパニオンならともかくモデルはそのメーカーの製品で撮ってもらうために雇ってるのに他社製品で気持ちよく撮らせろとか凄い発想だな

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 10:58:08.32 ID:K1ZE3HLL0.net
>>476
プロフ見たら完全な基地外じゃねーかww

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 11:00:36.40 ID:u/qcUYgU0.net
>>476
ねーちゃん撮れる撮影会行きゃいいのに

撮り鉄と変わらんな

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 11:02:54.49 ID:mY/eO4Nf0.net
>>478
RFじゃなくてEFなんだ。(w
プロモーションというよりただの在庫処分かな。

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 11:04:37.81 ID:M5tUZrij0.net
入場証白黒で印刷したら周りみんなカラーだったから
外部社員みたいで恥ずかしくて首にかけずにカバンにしまっちゃったけど特に何も言われなかった

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 11:40:42.12 ID:L2gIwB3P0.net
最終日天気いいな

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 11:49:18.82 ID:DdFT1EhR0.net
>>480
それなら自社のユーザーだけ集めてこぢんまりやってりゃいいと思う

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 11:54:23.61 ID:jxZg8Xrp0.net
>>476
そんなところあったのか?
つーか他社禁止になってるところでもフツーに撮ってる奴フツーに大量にいたけどなあ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 12:17:40.24 ID:0yTAt8+a0.net
>>467 >>469
m43も間もなく終了か・・・

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 12:36:50.85 ID:/lSDb9/n0.net
フルサイズと大して価格変わらないならマイクロフォーサーズ使う意味ないし

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 12:40:25.10 ID:hgVxHC5y0.net
>>429
解像凄いなぁ、コンタクトまでくっきり写っちゃうなんて

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 12:41:04.21 ID:a0TJ7kzD0.net
>>488
m43はマクロ90mmだけだな。あとDJIあたりが手軽に使えるアクション系カメラ出してくれるのを期待するだけ。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 12:46:54.21 ID:whAZskEP0.net
>>490
言われるまで気づかなかったが、少し青いのはコンタクトか

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 13:01:11.32 ID:jxZg8Xrp0.net
つーか超望遠だとカラコンの印刷?模様まで見えるわ
すげ〜

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 14:09:21.90 ID:3q/EfNuJ0.net
>>469
laowaに対抗できないからな

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 14:10:42.10 ID:3q/EfNuJ0.net
>>489
フルサイズなんてデカオモで画質大してかわらないのに使う意味ないわ

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 14:23:22.20 ID:gI9j7G2w0.net
中判とフルサイズとマイクロフォーサーズ併用してるけどなんでお前らすぐ喧嘩するの?

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 15:34:58.21 ID:L2gIwB3P0.net
現地どんな感じ?

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 16:21:06.35 ID:ktmjVmKM0.net
空いてる空いてる言うけど
何処もカメラ待ち一時間弱だよ

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 16:26:12.37 ID:dnQI+dIj0.net
>>498
空いてるな

500 :469:2023/02/26(日) 16:58:36.18 ID:daWSGNVm0.net
>>498
OMDSは待ち時間なしでレンズ試せた。
マイクロフォーサーズも、まあそう簡単には終わらないと思うので他も併用しつつ
当面はメインで使い続けるよ。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:06:05.69 ID:AAaL+fpD0.net
YouTubeでCP+の配信見てたけどOM-DSなんか40人位しか視聴していなかった
マイクロ43はいよいよペンタックスと同じ領域に来たかも知れんね

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:09:26.31 ID:p6oSGks30.net
Nikonのモデルが一番可愛かったわ

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:16:22.55 ID:ZwGa7d8E0.net
今日午後からだったけど
ブース間まっすぐ歩けるぐらいの人出
トークショーやモデル撮影のところは人だかり
終わると閑散としてる
各社お試しコーナーはそこまで待ちはなさそうだった
帰り際アウトレット待ちなしで入れたので寄ってみた
三脚2万とかバッグとかまあそれなりのお値段
フィルターは大口径の物はほとんど見かけず50~72ぐらいのやつが豊富だった
何も買わずに退散

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:17:22.74 ID:3q/EfNuJ0.net
>>500
そら150-400クラスでも2台もあったらそうなるやろ。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:17:43.87 ID:rtBiwjl30.net
モニターが糞だったん?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:20:29.47 ID:/1TGKBoy0.net
イベコン撮るのが目的の人間からしたら
自分のカメラで撮れなくなったんで
行く価値はなくなったな

まぁメーカーの考えてることもわかるが

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:23:23.49 ID:jxZg8Xrp0.net
昨日行ったけど自分のカメラで撮れないところがそんなあったの?
気づかんかったなあ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 17:56:22.16 ID:Yq++QpiW0.net
後ろからのカメラにも目線送りますが
メインは試写の方にやらさせてもらってますって
Twitterにも言ってる人いるから
色々言われてんのかな?現場でも?
ちょっとモデルさんもかわいそうね?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 18:23:57.03 ID:L2gIwB3P0.net
申し訳ないけどコンパニオン撮影の人が居なくなって歩きやすかったかも
すまん

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 18:35:24.84 ID:sq0xQnsz0.net
>>508
それ、SONYブースでは露骨だったよ。
キツく言われてるんだろうね。

列に並んでる人にも目線は決してやらなかった。
晴れて自分の前に来てそこ備え付けのSONYを構えた時だけ笑顔になってこっち向いてくれる。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 18:35:39.97 ID:8CmDb9/m0.net
別に申し訳なく思う必要は全くないぞ

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 19:24:43.72 ID:b6pKfO0E0.net
金曜に初めて行ったけど楽しめたわ
suneastで32GBのmicrosdもらえたし女の子もそれなりに撮れたし無料でこれなら満足

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 19:54:48.98 ID:ejEYeQta0.net
メーカーにとって見れば、CP+はお付き合いのイベント。
本番の勝負は3月。

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:08:04.98 ID:SXJivy1K0.net
3年リアル開催されなかったし
CP+に合わせて新製品発表するメーカー皆無だったな
そもそも会期を勝手にずらしてメーカーが
てんてこ舞いした時から
発表のタイミングには使われなくなったが

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:11:58.60 ID:L2gIwB3P0.net
前もってプレスリリースしてから開催だったね
EOS も50とかコシナもレンズ発表先にしてたし
現物を確認に行くイベントだった

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:29:52.63 ID:SXJivy1K0.net
混雑はしてたけど殺気立ってなくてよかったか
パシフィコ横浜の外をぐるーってひたすら
歩かせる導線の意味はようわからんかったが
あそこがいっぱいになるぐらいに行列になる
タイミングがあったんかな?

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:35:45.26 ID:Ojr5NOP70.net
>>508
タムロンは後ろでスタッフが置いてある機材の方優先で目線をお願いしますと書かれたプレート掲げモデルに見せてたな。

>>476でブチ切れてたヤツは異常だと思うがw

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 20:38:19.28 ID:jxZg8Xrp0.net
金払ってるわけでもないのになんで怒ってるんや?
つーかモデルさんが目線くられるのが当たり前という考えもやべーだろ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:00:47.08 ID:TjjuYXyr0.net
土曜の昼過ぎに行ってきたけど
・ソニーの待ち時間:超望遠5~10分、新50mm5~10分
・ニコンの待ち時間:超望遠30分、機材貸し出しモデル撮影90分
・フジの待ち時間:機材貸し出しモデル撮影45分
ソニーはヨンニッパロクヨン各3本揃えてたし回転率が高かった。
ニコンはヨンニッパロクヨンハチゴロ1本ずつしか置いてなかったから待ち時間長い。

ニコンもフジもモデル撮影体験は人気やったね。
ニコンは整理券方式で自分の番号が呼び出されるまで他を見学できたからよかった。
フジのはあの行列に並ぶ気がおきん。キヤノンは興味なくて見てないから知らん

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:07:03.66 .net
ロハでデルモ撮影できるなんてええよな
わいもちゃんと行けばよかったで
コスプレイベソトでも撮影可能やけど、相手は個人やからおじが行くと露骨に「やめてください」「名刺もらえます?」とか言われるねん
そりゃそやで勝手に撮影されて変なブログに載せられても困るしな

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:13:33.66 ID:W97zpaLB0.net
常識的な人が多いなこのスレ
カメラにしては

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:18:37.59 ID:d1fzU2sX0.net
今回キヤノンが最大のブース出していたが規模に比例して賑わっていたのか?

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:26:48.28 ID:G9qVr/oC0.net
キャノンはいつも人がたくさんいたよ並びも多いし
VRとかもやってるから家族とかカップルとかも
家族には人気だった

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:28:28.74 ID:W97zpaLB0.net
Canonは自転車競技みたいなコーナーあったから場所取っては居たかも

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 21:45:20.38 ID:SXJivy1K0.net
>>523
右がMR/VRコーナー
真ん中がS1 G1のプリンタコーナー
左が撮影コーナーでぱっと見カメラがほとんど見えない展示だったな
S1 G1はずっとやってる展示だったから
CEATECの再放送みたいな感じやった

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:10:58.17 ID:fUkKHVfv0.net
ニコンのモデルは相変わらず地蔵だった
悪夢のファンミーティングから変わってないやんか

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:16:43.73 ID:4pHDlTeO0.net
昨日初めて訪れて盛況してるなと思ってたけど、全盛期はもっとだったのか…

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:41:06.32 ID:nirAMvTN0.net
東京ビッグサイトが閑散としてたのは覚えてる
変なおじさんがコンパニオンを望遠で撮ってた

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:42:55.21 .net
変なおじさんやけど女の子撮影したいときってどないしたらええんやろ
正攻法で行ってもキモイとか言われて断られるねん

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:46:55.84 ID:nirAMvTN0.net
いやなんかすまん
そのビッグサイトのおじさんが変な人だっただけで
コンパニオンを獲ってる人が変なわけじゃ無いと思う

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:49:47.24 ID:5cDkISFX0.net
ニコンブースは野鳥展示用のセットでも用意した方がいいんじゃないか?モデル呼ぶだけが正義じゃないだろ

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:50:56.11 .net
>>530
マヅレスありがと
いやちょっとボケてみただけやから大丈夫や

せやかて実際、モデル撮りたいけど金出す気も無いし、コスプレイベソトで声掛けて撮影するのもハードル高いおじって多い思うねん
そういう人にはCP+っていいイベソトやったと思うで

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 22:58:45.28 ID:FN2hk82y0.net
>>529
金払ってモデル雇えよ
フリーのモデルなんていっぱいいるだろうが

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:08:11.47 ID:jxZg8Xrp0.net
>>531
ニコンブースに野鳥モデルあったやろ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:08:38.15 .net
>>533
デートみたいな感じやろ?
間が持たないやん
どんなトークしとるの?残念だった風俗嬢とか話したらええんやろか

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:21:44.73 ID:jxZg8Xrp0.net
>>535
そんなんじゃダメだろ
風俗の女の子の話したいなら良かった子の話だろフツー
そーすれば何が良かったとかどんな子だったとか質問が来るだろうから会話になるんよ
これだから素人洞帝は困るんだよw

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:26:35.84 ID:d9Kr8DBz0.net
>>512
何ソレもっと早く教えて
トートバッグしかもらえてないよ

でもトートバッグもらえて嬉しかった

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:40:28.13 ID:S6K7XJak0.net
とっとと撮影会池

https://www.fresh-club.net

https://studio-g.net

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:40:41.34 ID:FN2hk82y0.net
>>535
なんて撮影しに行って風俗嬢の話するんだよ頭おかしいのかw

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:41:39.47 .net
なんか親切な人が多くてすまんやで

>>536
スマソ、つまらんボケかましてしもた
ぶっちゃけ女の子と個撮したいのは本音やけど、さすがに風俗の話はせんw
せやけど、若い子と何をどう間をつないだらええか分からんわ正直
撮影会とかも沢山あるけど、なんか恥ずかしいわ
勃起したらどないしようとか考えてしまうねん

デリヘルとかやとやること決まっとるから躊躇ないんやけどな
勃起して当たり前やから

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:56:02.09 ID:7o9VJYbU0.net
voigtlanderの手拭いだけ欲しかったがそのために行く気力はなかった

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/26(日) 23:58:14.84 ID:CcWV8aZ50.net
>>540
ばーか

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 00:01:11.43 .net
>>542
スマソほんま
他のスレやとわいのボケは全スルーされるんや
せやから無視される前提でいつも通りの悪乗りしてしもた
ちょっと書くの控えるで

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 00:02:04.12 ID:SJvj2R/C0.net
別に控える必要ないやろ
ここはゴチャンやぞ

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 00:03:15.77 .net
いやイベソト終わりの日にわいの下らん小ボケはあかんわw
他に書きたい人が普通に書いたほうがええでほんま

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 00:43:29.81 ID:9KgXa3/R0.net
遠くから望遠でモデル撮るだけの大撮とか40~60秒で交代のセッションとか個撮がハードル高いってカメコのための撮影会いっぱいあるぞ。

しかもCP+のモデルよりも若い子が多い。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 06:03:26.43 ID:Nr2hcrnl0.net
>>516
アレは、朝の開場前用の導線(列の待機場所)だけにしてほしいわ
もう入場列がなくなった以上は要らないよな。
横浜から来るときだけ少し入場が近くなるけど

>>539
フレッシュ撮影会で、滔々とヌード撮影の話をしているオヤジならいたわw
モデルも明らかに困っている表情。そりゃそーだわな。
「ぁ、そうですか」しか言えないもんな。

>>540
勃起すること正直あるよ。
隠しても仕方ないから堂々と張り出しとくわ。
視線が少し下にいく様が面白いよな。
男性が胸元に視線を寄せるのに女性は気付いてるっていうのがよく実感出来て楽しいw

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 06:09:40.15 ID:Nr2hcrnl0.net
>>545
終わってんだから、いーだろ。
どんどん語りなしゃれ。

>>546
あっ、そうだよな、
コミュニケーション取る必要がない(から楽)のが、ダイサツと称される「野外大撮影会」だよな。フレッシュ撮影会にあるから、検索してくれ。
>>529

でも、その分こういうポーズ欲しいなって場合も声掛けはあまり出来ないし、モデルと仲良くて軽々に声かけてポーズ指示(提案のテイで)してる参加者を見るにつけグギギ…ッて嫉妬にかられてしまって悶々とするっていう罠もちょっとだけある。

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 08:44:14.54 ID:Th4/E7Fo0.net
>>476のツイートしたヤツにこれ見せたいw
メーカー側の人が言ってんだから相当だったんだろうな。
コンパニオンのおねーちゃんがいた昔は確かにカオスだった。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 08:45:45.77 ID:Th4/E7Fo0.net
また画像貼れなかった。これね。
昔よりマシにはなったけどね。

https://i.imgur.com/ZqXB8Mb.jpg

https://i.imgur.com/JAEEpfd.jpg

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 09:11:45.78 ID:pEx6K2hk0.net
被写体への敬意って話で言えば、
今まで散々客寄せパンダとして
おねーちゃん使ってきたのはメーカーだろ?
って思ったりする

同時に他社のカメラで撮るの禁止とか、
写真文化の冒涜やろとまで思うわ

展示会とかで写真撮ってなにが面白いの?とも思うし、
あの手のカメコのマナーの悪さには辟易とするけどね

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 09:24:51.18 ID:aIBAlT+30.net
カメコ爺たちって、基礎教養がないんだと思ってる。

仕事じゃないかぎり、あんなカメラショーに行きたくないね。

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 09:57:12.19 ID:STWQHLxL0.net
>>429
鼻の穴付近の産毛も映るのかよ
これボディは何?

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 09:59:02.32 ID:u4gDyB+R0.net
>>550
実際そういう層にカメラが売れてるわけだが

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 10:08:06.78 ID:w+kqCV160.net
他社のカメラで無理やり撮らなきゃすむ話
メーカーがモデル雇うのが悪いというならモデル引っ込めるだけだよな
そうしたらまた文句言いそうだけど

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 10:17:32.59 ID:Th4/E7Fo0.net
モデルがいるに越したことないけど、それで人だかりができたり長時間並ぶなら別に花でもぬいぐるみでもいいんだよな。
こちとら気になるレンズの写りをチェックしたいだけなので。

思えば2台持ちでモデル必死に撮ってるやつが邪魔で退いてくれと言ったら「殺すぞ!」って言われたことがあったわ。
ジジイじゃなくて20-30代ぐらいのやつだけど。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 10:24:06.78 ID:e/O+C8Hg0.net
モデル撮ってSNSに上げたらモデル本人からお礼のメッセージ来たしモデルはどんどん撮って広めて欲しいみたいだね

>>553
画素数見るとα1じゃないかな

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 10:26:46.52 .net
>>556
あんたも相当あれやな・・・

デルモ並べてるのは購買意欲かき立てるためやろ
カメラ使ったことない人とか、大砲とか明るいレソズとか高価格帯のを買ったこと無い人に買わせるために
実際、ヨソニッパとかで女の子覗いたこと無い人が殆どやろ、フルサイヅ使うてる人でも
花とか人形じゃ意味ないんよ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 10:42:29.64 ID:NdUkp/Km0.net
>>557
モデルも撮られたら嫌なんて思わないわな
モデルの味方になったつもりで何か下心があるんだろうな

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 11:08:33.29 ID:ba0h3TGZ0.net
金出してモデルさん呼んでくれたのメーカーなんだから
メーカーさんの意向は汲んであげようよ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 11:18:50.64 ID:DagWVo7p0.net
>>558
ほんまやな
単に機材試したいだけならメーカーのショールーム行けばいくらでも試せるやん
横浜行くくらいなら都内便利なとこにいくらでもあるやろ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 11:25:53.49 ID:Xph2lHY80.net
>>557
モデルさんはコロナ禍明けてきて仕事増えてきたんだろうね。マメなその娘はもっと仕事増えるといいね。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 11:27:26.80 ID:+/NHyKJw0.net
他社カメラ撮影禁止ならのぞき小屋みたいにカーテンで囲ったブースにすりゃいいのに

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 11:47:09.85 ID:/fCXQJHP0.net
ハンザだったかな?以前はトートバッグ配ってたけど。今回は無かったね。手ぶらで行ったから困ったよ。
SUNEASTで配ってたから貰って解決したが。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:01:48.21 ID:HN0leIgz0.net
メーカーも 他社カメラ絶対だめ てそんなに厳しくやってるわけじゃない

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:13:03.70 ID:LeFgism10.net
モデルが撮りたきゃ撮影会なり、雇うなりしろって話。ただで撮れるとか調子良すぎだわ。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:16:02.16 ID:h8as6S6O0.net
コミケでコスプレイヤーに群がるカメコみたいなもんか

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:29:34.26 ID:gP4eTbTA0.net
このスレ読んでると、要するにモデルに興味なければCP+なんか行っても無駄ってことだな

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:31:07.14 ID:B+TjWa3u0.net
つーか
そもそもそんなマナー悪い奴とか汚らしい奴とかいなかったし
他社ので撮影ダメなところは諦めて撮れるところ行けばいいだけやん
こんな程度でマナーがーとか言ってる人には一度飛行機の撮影現場に来てほしい
こんな汚くてキモいの見たことないって感じのがわんさかおるし
一部とは言え鉄並のマナーだからな

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:31:48.43 ID:B+TjWa3u0.net
そもそも綺麗な人がいるのに撮りたいと思わないなら
写真家としても男としても終わっとるw

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:33:26.33 ID:B+TjWa3u0.net
>>566
撮影会は若い奴が多くて爺にはキツい
雇うと爺には会話キツい
分かるやろ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 12:40:40.31 ID:ba0h3TGZ0.net
>>568
そうでも無いよ
話聞ければ収穫あるよ

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 13:08:15.65 ID:DagWVo7p0.net
>>568
メーカーの開発の人と直接話できるからおもろいよ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 13:09:42.26 ID:csDYundM0.net
賑わってる企業なのか
試写やモデル撮影に群がってるだけなのか
そう考えると混んでるように見えてモデル人気しかないケースもあったんだろうな

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 14:43:56.99 ID:Tqb6kRCZ0.net
>>571
撮影会爺ばっかだぞ。
若い奴は地下アイドルが撮影会に出た時に付いてくる感じ。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 15:03:44.00 ID:aIBAlT+30.net
>>572
誰の話?

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 15:09:06.26 ID:csDYundM0.net
作品作りにモデルさん撮りたいと言うより画像素材が欲しいかなあ
撮りたい欲求はないな

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 15:14:48.50 ID:Ci5WH9ke0.net
>>577
枯れ果てた感じでつか?

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 15:17:44.68 ID:csDYundM0.net
だって街中で不意に撮影してる人と遭遇するけど
周囲の目はまぁ
ほら

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 15:38:57.21 ID:RHN0+62L0.net
それは確かに理解できる
街中とかのは例外なくデブでハゲだからなあ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 17:04:47.63 ID:7E3aop3H0.net
CP+2024は、2024年2月22日から25日まで開催の予定

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 17:35:28.93 ID:Tqb6kRCZ0.net
スタジオで撮れば白い目で見られる事はない。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 18:09:54.23 ID:tc+d5Dfm0.net
>>478
俺も同じの当たった
EFの3型だったw

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 18:12:30.37 ID:tc+d5Dfm0.net
>>429
左写真の右の瞳を拡大したら小さく写り込んだSONYロゴまで見えた

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 18:17:53.32 ID:TFd87PMc0.net
鼻毛が

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 19:39:13.34 ID:I+qUrM3M0.net
>>581
今年の様子を見るとやらないような気がする。
やらないというか、出展者集まらなそう。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:02:51.55 ID:2DYxhwhe0.net
>>586
あの入場者数で主催側がやる気になってるのが恐ろしい
少なくともパシフィコ4日潰してやる内容ではない

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:06:55.55 ID:/a51HwzS0.net
カメラが完全に下火だからなあ
ドローンとか特殊すぎるし、完全にスマホに食われたよ
スマホの方がモニターでかくてきれいだしさ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:36:09.97 ID:8Ek/aja00.net
馬鹿の一つ覚え

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:50:12.12 ID:MU/7nV5c0.net
というかほぼ意地でしょ
ここでやめたらデジカメはオワタ
デジカメってのは天体望遠鏡みたいな一部のマニアだけが買うもんなんだなってマーケットに思われるからね
下位メーカーはもうやめたいだろうけどキヤノン次第だよ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 20:50:26.09 ID:0g3qjcZP0.net
昔はIPPF、カメラショー、用品ショーとショーばかりやってたのによーー

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:00:38.34 ID:Xph2lHY80.net
何かもっとビジネス要素強くなっても良いよね。測定機器メーカーのブースとか見てて面白いし、休日の公開日は中の人も暇してるから一般人相手にも詳しく説明してもらえるしw

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:10:06.98 ID:K/+hLRdc0.net
>>571
そして風俗の話をするまでがワンセット

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:14:29.31 ID:aIBAlT+30.net
来年のCP+は土日の2日間でいいと思う。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:20:49.23 ID:DkrDT4xO0.net
SNSだと自称モデルは幾らでも居るのが現状。fc2の素人AVで人気のモデルや、下着、ヌード、はめ撮り、売付きまで居る有様ですよ。
CP+ならタダでモデル撮影が出来るって虫が良すぎだわ。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 21:33:09.63 ID:pGk8If9v0.net
金曜日が一番おおかったのかwわざわざ休んだのに来年は最終日に行くわ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:11:33.55 ID:mn6UZHor0.net
盛り上がりに欠けた感あんね

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:14:44.18 ID:7iSOF1+o0.net
発表済みのものばかりで新製品なにもなし
盛り上がってないのはカメラ業界そのものだけどね

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:19:35.53 ID:ZR75PoX70.net
YouTubeで好きな時に好きなメンバーで世界中の人に発表できるのにわざわざ展示会で新製品発表する意味なんてほとんどないからな

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:22:41.36 .net
せやからあれやで
「綺麗なお姉ちゃんを高級レソズで写したらこんなに興奮する体験会」
やでほんまに
レソズとかボデだけ試すならそれこそお店でも常設ツョールームで出来るやん
唯一違うのはデルモや
無料デルモ
これや

せやからこれを批判してもしゃあないねん
出店側はこれが目玉や思うてヅラリ並べとるんやから

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:30:50.28 ID:7iSOF1+o0.net
>>600
しかしそれじゃあ来るのはニコ爺ばっかりで新規の客は来ないわな

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:47:49.81 ID:eqPTZ1SR0.net
>>534
マジかよ、会場使用に制限ないならプチ動物園みたいなの作って中に入って撮影できるブース設営して欲しいわ

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 22:59:37.76 ID:SJvj2R/C0.net
>>600
展示会現場ではそれがいちばんの楽しみだよな
こればかりはオンラインでは出来ない
後やっぱ有名なプロの公演聴けるのもいい
これも生で聞くのとオンラインでは違うしな

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 23:01:23.18 ID:SJvj2R/C0.net
>>601
あと人少ないとか言われてるけど展示会って大体一日1万人行くか行かないかのが多いんじゃないの?

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 23:01:57.07 ID:SJvj2R/C0.net
>>602
野鳥モデルって野鳥の形した置物のことだぞ

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 23:10:08.38 ID:y2zLcUIG0.net
ソニーのロクヨンって何?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 23:26:38.36 ID:3SJp+WAn0.net
何ってFE600/4GM以外あんのか

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/27(月) 23:38:03.77 ID:y2zLcUIG0.net
ありがとう
絶対買えないのと他マウント使ってるから知らなかったので

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 00:12:04.65 ID:xA+E1Ar/0.net
>>605
置物じゃ動体のフォーカス性能わからないじゃないですか、やだー

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 00:45:40.85 ID:xA/IsL6Y0.net
高いレンズを自由にお触りしたいのに、今回は抽選とか多くて微妙だったよね。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 00:45:55.07 ID:xA/IsL6Y0.net
整理券か

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 01:53:59.56 ID:7TF9hHjQ0.net
>>601
実際に金を落とすのはニコ爺だろw

新規の客の財布のひもは渋いぞ

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 01:57:48.65 ID:nGwJ8sCc0.net
爺はいまだに一眼レフ持ってるぞ
若者の方が機材新しい

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 02:57:39.03 ID:hNEETcVp0.net
若い奴は大概ソニーに流れちゃうからなぁ、ニコン使いの若いのはかなりレア

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 06:51:00.49 ID:I6a0ZRJq0.net
新品カメラ売れな過ぎて地方のカメラ専門店とか大丈夫なのかな?

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 08:27:30.50 ID:R8Mq0ERV0.net
>>615
大丈夫じゃないけど、今頃何いってんの?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 09:10:46.48 ID:esnbVIFV0.net
>>615
仕事め地方に出張にたまに行くのだが(県庁所在地レベル)空き時間にカメラ屋あるとよって見てる
証明写真とか撮ってる昔ながらの街のカメラ屋にはたまに掘り出し物の中古があるからやめられない
量販店は壊滅状態というか駅の近くではなく郊外にあるのであまり行かないかな
あとキタムラに置き換わったところはあるね
都内じゃ街のカメラ屋はほぼ壊滅してるけど地方は少し残ってるイメージ
家賃がかからないからかな

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 10:04:32.11 ID:kJFBcdbP0.net
4日間の開催期間(2月23日~26日)で総来場者数はリアル会場が3万8,181人

過去最高記録 2019年の6万9,615人
過去最小 同イベントが始まった2010年の4万1,033人

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481708.html?ref=smartnews

オンラインは過去最高だって

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:24:40.62 ID:+kK2pWER0.net
>>602
むしろそこらへんに広がってるエリアが、カメコ動物園なんだぞ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:29:28.52 ID:+kK2pWER0.net
>>616
そうだよな、
奈良の富士カメラはこの前閉店しちゃって悲しい

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:30:56.95 ID:XBLEUDSo0.net
>>618
遠い奴はオンラインが多かったんかな?
なんにせよ現地は少ない方がええわ

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:54:41.03 ID:esnbVIFV0.net
>>618
2019は行ったけど中古カメラフェアとかも隣でやってたからそれ目当ての人も多かった
CP+2019の目玉はGRとLightroom内蔵のZeissのコンデジだったかな(ガラス越し)
キヤノンはRPが出たばっかりだったね

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 12:56:30.57 ID:+ApFyDE/0.net
話題性の違いが来場者数に影響したかなあ?

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:09:04.71 ID:kc9EQfvq0.net
アダルトショップみたいに暖簾くぐったらヌード撮影できるエリア作ればカメコ共隔離できるだろ

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:12:16.82 ID:oxViwul40.net
>>622
2019はもっと活気あったよなあ

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:56:38.78 ID:esnbVIFV0.net
>>625
出展者も多かったからね
2023はスカスカだったが感染防止という言い訳してた

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:59:04.84 ID:sMn/C9nr0.net
>>624
入場料1万円とればもっと豪華にできるな

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 13:59:28.27 ID:esnbVIFV0.net
>>623
まあ3年やらなかったのが大きいよね
去年も直前二週間前になって日和ってライブ中止したしね

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:28:53.12 ID:lyH1MilL0.net
アダルトショップってヌード撮影出来るのか

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:44:51.53 ID:Vdb5+kml0.net
>>629
アスペ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 14:59:29.16 ID:X7o9cDnX0.net
わざわざ金曜日に休みとって行ったのに、金曜日が一番来場者多かったのか
比較的近いから行ったけど、遠くから行く価値はないな、あれじゃあ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 15:01:03.51 ID:RaxcB9RX0.net
以前はもっと良かった?
あんまり変わらないと思うが

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 15:11:34.69 ID:NM20fR520.net
一般ユーザー向けの発表会はオンラインで、デモや商談など関係者のイベントはイベント会場で、かなぁ

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 15:15:10.55 ID:TCFr32L/0.net
イコールコンディションで自分の機材で撮ってうpし比べあってたから楽しかったのさ
それでもっと良いカメラ買おうとかレンズ買おうと思ったのに
自分の機材で撮影できなくなりうpもなくなった今
イベントコンパニオンを撮る意味もなくなったのかもな

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 15:33:28.69 ID:2QGETq+60.net
もうオンラインだけでいいんじゃない。金かけなくていいよ。
どうせ大手は独自発表を3月からするんだし。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 15:42:24.96 ID:esnbVIFV0.net
>>632
イベント会場だけでなくアネックスや横浜周辺でCP+に合わせてイベント多かったからお祭り感あったよね
ツァイスとかライカとかもなかったし盛り上がらんね

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 16:22:44.09 ID:X7o9cDnX0.net
マンフロットやGodexも出展してなかったし
日本メーカーはしがらみで付き合ってるけど、海外メーカーは付き合いきれない、という感じw

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 16:49:49.66 ID:RaxcB9RX0.net
ほんのり流行ってるのに銀塩無かったしな

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 21:25:02.20 ID:Xo0hG8Pe0.net
ドローン期待してたのにやってなかったな

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:31:19.24 ID:yo3lAXuu0.net
>>627
今回のも、1日2500円,4日通し8000円とかにすれば良かったのにな。
どうせ無料撮影出来るからと来るだろうし、ただの撮影乞食なら来なくて会場がカオスにならなくていいし。

家族連れやカップルで来た場合は、無料にすれば来場者数もそこまで減らないだろう。

アウトレットも入場1000円にして、購入すればそのせんえんがキャッシュバックされるというシステムにすれば長蛇の列防止&トータル購入額も増えるだろう。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 22:44:27.57 ID:2gP9QtWX0.net
今回、EPSONとナナオが出展していませんでしたよね?
ナナオは総合カタログ貰いたかったし、EPSONは大判出力機のカタログ欲しかったのに・・・
最近はボールペンも配布できないほど経費節減しているのか、どのブースも配布物少な過ぎ。
まぁ、壷坂や共立で積分球とか見れたし、詳しく説明して貰えたから良かったけど・・・。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/28(火) 23:00:51.23 ID:70Bipa1x0.net
ニコンミュージアムの方が見応えはあるね

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 00:13:42.10 ID:MJikg2kF0.net
>>627
展示会で各企業がいくらくらいかけてるかご存知ない?
仮に今回来た4万人弱が一万円払ったとして何ができるよ?

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 00:35:44.21 ID:pjAt1tdm0.net
用品年鑑もペラッペラ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 01:33:14.71 ID:/wWJfw5Y0.net
>>643
大箱だったら、最低でも5000万円は掛かるだろうな(適当)

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 04:37:02.82 ID:JX7dYo+10.net
国産ストロボメーカー、スタジオ向けは出展ゼロだったね。
終わってんのかな

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:34:13.70 ID:UH4hMRHi0.net
【CP+2023】イギリス生まれの三脚と薄型ストロボ「FlashQ M20」を初披露【銀一】

https://getnavi.jp/capa/special/430169/

見逃してたなあ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 08:44:38.77 ID:den7gH6F0.net
>>646
もともとストロボメーカーは
用品ショーの出展じゃなかったっけ?

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 09:22:30.52 ID:tEMgvuc40.net
>>644
あの薄さには驚きましたよね!
厚さは昔の1/3以下、表紙も昔はビニール貼りだったのに。
来年はホチキス製本、数年後は各メーカーのQRコードだけ載っけたペラ紙なんて事には・・・ ^^;

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 09:28:48.80 ID:UsFk49Yk0.net
>>645
5千万で済んでない。大手メーカのあのサイズだと億行っちゃう。登壇者とかスタッフの費用全込みだとカメラ何台売れると回収できるんだろ……ってあんまり考えたくない額になる。ちっこいブースなら余裕だけど、大手のブースは工事するようなもんだし

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 09:30:04.19 ID:3WEUylyh0.net
用品年鑑が強制配布だった頃は
ホールのゴミ箱にバンバン捨てられてた

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 10:01:30.25 ID:tEMgvuc40.net
いくらなんでもゴミ箱に捨てるのはモラル的にどうかと思うなぁ。

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:09:03.83 ID:GH9gGajq0.net
そこらに放置せずゴミ箱に捨てるだけモラルあるだろ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 11:54:36.11 ID:IvkCYS3r0.net
>>649
2019年も薄くて驚いたけどさらに薄くなって表紙もペラペラになってたもんな

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:01:12.51 ID:6/ejC4Bi0.net
>>648
ストロボ専業だとNISSINはCP+出展してたよ
イルコさん出てたけどYouTube出てる人だと
普段使ってないじゃんって分かっちゃうからなぁ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:29:24.33 ID:o3oIbymo0.net
>>639
ドローンに関して日本はお上がグッと締め付けたから、
民生用は後進国というか鎖国扱いの対象外では

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:37:00.35 ID:RG8ANKSl0.net
ニッシンはブースが、ゴドックスはどっかのブースにひっそりと置かれてたね
ニッシンはいつも単独ステージ持ってたのに今回は展示だけでショボかったから気づかなくても仕方なしか

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:43:37.29 ID:6/ejC4Bi0.net
>>657
メーカー互換切り捨て始めてて
MTF民としてはつらい
動画&IS&高感度でストロボの出番減ってるからなぁ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:45:59.51 ID:V5YH4ZqU0.net
>>651
入場時に強制で重い本を渡されてイヤだったなあ

焦点工房が不在でいろんなマウントアダプターを見られなかったのが残念
なんかまあ中華系があまり出てなかったね

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 12:48:48.36 ID:iXe7FTWa0.net
話逸れるけどBlackrapidのストラップ昨日今日でめっちゃ値上げされた? 1.5〜2万とかになっててちびった

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:00:56.93 ID:XW+X5A870.net
大手メーカーはCP+やめたいだろうなあ、本心は。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:06:38.63 ID:UJurHbig0.net
CP+に限らずこの手のイベントってどんどん終息して行くんだろうな。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:09:48.07 ID:y2glEVQ60.net
大企業がじゃんじゃん無駄金ばら撒かないと経済潤わないよ

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:09:56.08 ID:1v65LsNK0.net
>>661
辞めたら日本メーカーなのに日本を見捨てたと叩かれるから辞められないんだろうな。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:15:55.21 ID:QPnjTEID0.net
CIPAがクソ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:37:35.71 ID:kTdvNJKA0.net
展示会がどれほど効果あげられるかねえ?

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:45:57.38 ID:zOzgc6ju0.net
>>657
GodoxはケンコーのKPIにあった

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 13:47:43.66 ID:GH9gGajq0.net
>>666
カメラは基本的に日本メーカーの独占だからね
やめたら経産省あたりもなんか言いそう
もちろん金は出さない

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 15:07:15.92 ID:BM4Md+lZ0.net
大手にとって出展費用かけた分のリターンなさそうだよな今のCP+って。運営との付き合いかもな。

オンラインに数万アクセスしたようだが、まわりにログインした人は誰一人も聞いたことないんだけど。
サイトの作りも雑で分かりづらいし、現地でも入場証を印刷して持ってこいなど他メーカーのカメラでモデル撮ってプロがTwitterであれこれ提言するなどマイナス面や叩かれる要素ばかり目立つ。

と言いつつ俺は新しいレンズ試せたりバッグや三脚を自由に確認できたので良かったけどね。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 15:27:56.93 ID:MJikg2kF0.net
そもそも出展者の主目的は1日目午前だからね
それ以降の一般来場はファンサービスに近い
1日目午前の億単位の商談と比べればお前らが超望遠単購入を決断するとか新規にマウント導入するとかどーでもいいとは言わないけど
微々たる微の如し

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 15:51:23.45 ID:XW+X5A870.net
このスレ、急に盛り上がり出したね。もうCP+2023終わっているのに。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:10:34.81 ID:6/ejC4Bi0.net
終わったから盛り上がってるんかと
カシオ、リコー、ペンタックス、エプソンが
いた頃に比べるとずいぶん薄暗くなったなぁ
ってのが会場の印象

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:31:46.03 ID:kTdvNJKA0.net
リコーは来て欲しかったなあ
GRデジタル売れてるんだし

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:34:35.32 ID:OSPLqmS60.net
でも俺あの年間雑誌 毎年現場では重いから持って帰ろうか迷うけど
一冊は必ず持って帰って、暇なとき見ていたら
必ず2-3品毎年グッズ買ってるよ
えー こんなグッズ出てるの?みたいに毎年参考になる
今年軽くなって良かった様な悪かったのか?

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 16:38:26.49 ID:XW+X5A870.net
>>670
商談はCP+でなくてもできるだろうに

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 17:04:06.98 ID:MJikg2kF0.net
>>675
それ言ったら世のあらゆる展示会がそーなるやん
見て新たに発見して商談に繋がるんよ

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 17:04:57.69 ID:rt9zYqGm0.net
ニコンはファンミやってくれればcq+いらん

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 17:08:26.97 ID:XW+X5A870.net
>>676
たいかに複数のメーカーの製品を見比べて、商談をするということはあるね。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:00:24.20 ID:IIUucpZe0.net
>>675
決裁権者が行くからね
首脳外交と同じよ
トップ同士がリアルで合うと話が早い

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:01:02.35 ID:IIUucpZe0.net
>>677
複数メーカーが揃ってやるところに意味あるんやで

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:12:36.53 ID:HWrFgDNF0.net
音楽関係の仕事してるけど楽器の展示会はどんどん縮小傾向で大手の楽器メーカーは独自展示会に切り替えとるよ

むしろそっちの方が顧客や特約店にしっかり受け答えできてアフターパーティでプロのアーティストが演奏するのを聴けたりして有難い

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 18:40:46.14 ID:6/ejC4Bi0.net
オリンパスとキヤノンのかなり大掛かりな
プライベートショーはだいぶ昔に見に行ったな

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 20:05:20.61 ID:kNH+gL+F0.net
OMシステムなんてブースは広いけどこじんまりしすぎて、リコペンみたいにファンミーティングやった方が良かったんちゃう?

それとキヤノンと富士はミラーレスよりVRやチェキに力入れてた感じがする。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 21:14:18.08 ID:IIUucpZe0.net
ニコンはガチなニコ爺とライトユーザー向けなのかzfc展示エリアを分けてたね
二つのエリアは隣なのに分断されてて中で行き来できない作りでワロタ
ニコ爺見えたらあかんってことやな

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 21:21:08.89 ID:MJikg2kF0.net
>>684
雰囲気全く違ってたからな
でも完全分断は正しかったと思う

686 :469:2023/03/01(水) 21:28:11.09 ID:gxj0/TXX0.net
>>643
秋に幕張メッセでやってる映像系の展示会の総費用が、大きめのブースで出展して
4千万円くらいだったかな。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 21:44:45.74 ID:IIUucpZe0.net
>>685
しかしニコンは中身ほぼ同じとはいえ従来のニコ爺(岩盤層w)とクラッシックスタイルのzfc方向の二兎を追う作戦はうまく行くのかね
ニコンくらいの規模だとマーケティングも開発も分散しちゃって大丈夫なのか心配になるわ

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 21:47:28.11 ID:MJikg2kF0.net
>>687
んなもんよお
だったら若い新規や初心者にでかいカメラ持ったニコ爺たちがモデルに群がってる様とか見せた方がいいん?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 21:50:09.78 ID:pZAp5MOU0.net
>>687
経営改革も上手くいって利益めちゃくちゃ出るようになったし大丈夫でしょw
Zfcは可愛いカラバリ選べるのがいいって女子ウケ凄いし

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 22:37:14.68 ID:LmG7t5GU0.net
でもzfc持ってるの爺さんばっかだよな

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 23:10:18.46 ID:fJsqF4FQ0.net
そろそろ皆さんの力作投稿してちょ

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/01(水) 23:49:05.86 ID:MJikg2kF0.net
写真としてモデルさんの後ろに
ボケたキモヲタが写ってるのってお前ら的にあり?

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 00:01:41.07 ID:Wqwzmlv+0.net
>>692
撮ってる奴もボケた老人だから

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 02:02:18.16 ID:Zd3px28x0.net
>>692
モデルさんが綺麗に見るのは当たり前、背後のキモヲタをどこまで背景として
馴染ませた写真を撮れるかがプロのテクニック!

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 03:53:16.57 ID:ykjXHm9N0.net
まあ徘徊ジジイは目に付かんように注意深く隔離せんとな

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 08:52:05.61 ID:OaARBmok0.net
単独開催かぁ
楽器だと複数社のを試したり出来るから多い方が良いと思うけど
もうサンキョーとかヤマハーとか決まってる人はいいだろうけどさ
カメラも富士フィルムに逃げるかパナソニックに逃げるか決めかねてるなら
CP+も意味あると思うんだけどね
でもあんまり話も聞けないんだよね

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 09:37:52.32 ID:ZAXqK5Vo0.net
>>95
蛇かよ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 09:57:21.34 ID:jkW2BmiU0.net
ヴァイパーかっこいい

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 12:27:24.97 ID:IXvDF0yC0.net
一眼レフみたいな外観のカメラは欲しくないから
もうレンズ交換式からは卒業かなあ
ライカは買えないし

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 22:26:54.09 ID:W3NezpV40.net
>>650
そんなこと考えたら、メーカーらなんの得があって、出展するん?

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 23:00:41.11 ID:X6D/0ZpU0.net
>>700
2億使って40億稼ぐ
それ以外なんかある?

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/02(木) 23:20:48.73 ID:IXvDF0yC0.net
モデルさんの写真来たね

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 01:55:41.60 ID:8yWTMZ+80.net
>>669
昔はあったんかの??

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 02:01:41.48 ID:iR7na/rq0.net
cp のいいところはその場で買えないところだわ
量販店だと買え買えとプレッシャー感じてしまうけど、展示会だと気楽に色んなの触れる

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 02:24:55.20 ID:eewqCrgJ0.net
品薄や新型がその場で買えるなら、すぐにカード払いするわ。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 08:50:01.24 ID:VBQogf6d0.net
CP+会場限定で新製品の先行発売とかしたら最速ガジェッターが喜んで買いにくるだろうに

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 09:00:35.29 ID:nULi4unu0.net
>>701
2億使ってCP+に参加する意味がない。まあ、トークライブの登壇写真家
たちを養うためならしかたがないが。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 09:18:42.76 ID:ba5IJl9n0.net
まあバカにはわからんだろう

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 09:46:55.08 ID:8yWTMZ+80.net
>>692
Panasonicブースでの申込み者だけのモデルシューティングでは、そうなっちゃうよなあ

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 10:20:42.58 ID:XSEBXZeC0.net
カメラショー時代のすっごい前は
会場限定カメラの販売があったね

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 12:29:47.85 ID:ors2NEwi0.net
コロナしすぎて人集めたいのか集めたくないのかわかんねえ2023だったな

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 12:34:29.09 ID:SlWtGv6E0.net
>>709
そうそう
あとソニーもそんな感じだったと思う
あーゆうのってどーなんよ?
ボケてればキモヲタが写ってても問題なしとする?
それがキモヲタも判別できないレベルでボケてればいいけど
ハッキリとキモヲタってわかるのはどーなんよ?

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 12:43:07.34 ID:ors2NEwi0.net
>>712
勝手に作品として発表させないためやぞ
背景キモオタはCP+撮影の透かしみたいなもんよ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 13:02:49.65 ID:4qSSwHEX0.net
ドローンは次世代のカメラとして伸び代あったのに早々に潰されてしまって本当にもったいないね
元々日本が民生用やりはじめたのに

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 13:15:20.38 ID:LkQVzSta0.net
あれは利権の塊だからしゃーないわ
国家資格取るのに60万以上かかる上に陸上特殊無線技士や測量士の資格持ってないと仕事にすらならんし
場所によっては行政書士にお願いして書類作ってもらわないといけないのに当日雨や風吹いてたら準備してようが中止だし

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 18:46:50.14 ID:vls3gMeu0.net
モデルさんは客寄せに大貢献だわな

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 20:01:16.92 ID:vyPQVrJw0.net
>>707
ああいうイベント1時間程度の講演で
講演料を写真家にどんくらい払うんだろーね。

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 20:17:37.25 ID:LuNAwIr70.net
カメラメーカーの人ってただ作ってるだけのチー牛だし
コミュ力あるユーチューバーがいないとどうにもならんね

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 20:26:59.23 ID:Qq4H5hzr0.net
>>717
結構安いなんて聞くよ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 21:02:08.79 ID:nULi4unu0.net
>>717
1日1時間2回で10万円

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 21:30:02.72 ID:8yWTMZ+80.net
>>712
だから、あそこで撮影するときは背景に気を遣って撮影するんだよ。

そうすると、あのS5Ⅱだとピントが合わないときもあった。
まあ、仕方ない。

>>713
そんな狙いが?w
キモオタはフリー素材扱いか

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 21:30:27.06 ID:vyPQVrJw0.net
>>719
>>720
そんなもんなんだね、相場。もちろんメーカーにもよるだろうけど。
写真家を養うってほどじゃないじゃん。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 22:02:21.45 ID:nULi4unu0.net
>>722
高澤けーすけみたいに複数掛け持ちだと、4日間で80-100万円になるね。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 23:09:11.86 ID:fmue89BK0.net
>>723
そのクラスだと動画作ってる方が儲かりそうだな

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/03(金) 23:43:43.19 ID:qhB6Yded0.net
>>717
>>719

4年前だけど、知り合いの写真家が大手カメラメーカーで30分x2ステージだったかな、50万出たって言ってたよ。
ちなみに一般の人が誰でも知ってるような有名人ではない。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 00:48:43.96 ID:kjDsMmIA0.net
>>723
そうかもだな。

しかし、今いろんなところから声がかかるのは写真家でもカメラマンでもなく
ユーチューバーっていうのは、なんだかさみしいね。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 01:51:44.87 ID:lFnUtXVL0.net
実力とか実績より人脈だけでカメラ初心者でも出れるんだから

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 02:02:55.84 ID:79r/Z+dl0.net
>>725
野村誠一クラスになると一回200万円とかかな

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 09:35:33.93 ID:P+H8UIUH0.net
今日は赤れんがでパンイベント?

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 15:44:03.89 ID:0ct5K1Z40.net
でもチューバーってかなりいい加減なことばっか言ってるから最近は見ないようにしてるわ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 16:05:13.43 ID:wkzFG9DC0.net
>>730
マツのことか

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 16:57:05.52 ID:0e8HgOCP0.net
メーカーの犬か、素人未満のかまってちゃんが多いな

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 17:37:38.03 ID:dIRvnZUH0.net
なんかおっさんの自己満顔もキツイし、なんかJAZZっぽいBGMにしたがるのも正直きしょい。全体的に昭和っぽい

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 17:38:32.92 ID:dIRvnZUH0.net
外人のレビュー動画は見る

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 20:21:57.91 ID:9e4uSzgv0.net
>>712
キモオタをボカして背景として処理するために

カメラメーカーは、F値の明るいレンズを作ってるんだろ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 20:32:14.06 ID:bUx6W/Cs0.net
マツチャンネルいいやん

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 21:09:29.41 ID:2FrooTvc0.net
マツとジマチューブは見るだけ時間の無駄

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 21:14:31.11 ID:Bow3QiHC0.net
YouTubeなんて片手間にながら見するもんなのにジジイどもは一つのことに集中しないとダメなんだな

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 21:17:32.60 ID:0e8HgOCP0.net
>>737
ホント、これな

ジマは目が笑ってないのがキモイ

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 21:19:29.84 ID:brf/ldCo0.net
>>738
オレは後期高齢者だけど、YouTubeは音声を消して字幕を流すだけ。

それでも内容が頭に入っちゃうほどみんな中身が薄い。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 21:19:43.35 ID:dIRvnZUH0.net
英語ができない爺さんは日本人ユーチューバーとかに無駄な時間つかってて大変だな。出てきたチューバーみんな知るんけど

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 21:41:32.07 ID:GacXThd60.net
>>738
片手間で見るにしても他のものにしたほうが良いってことだろ

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/04(土) 22:06:11.06 ID:IbsbPHt00.net
>>735
キモヲタが明るいレンズを生むということなのか

明るいレンズがキモヲタを生むのか?

永遠の謎である

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 00:57:31.33 ID:0Etk4brL0.net
>>738
どうしてお前はそんなに理解力が足りないんだ?

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 05:32:32.16 ID:jswI303P0.net
>>743
明るいレンズはキモオタを生まないよw

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 07:22:29.93 ID:P40oUo5D0.net
>>744
ピキんなよ爺さんw

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 09:04:39.46 ID:2GeRnGNE0.net
>>745
明るいレンズは明るいキモオタを生むよ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 12:23:32.82 ID:3Usw13WK0.net
カメライベントっても無いの?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 16:05:40.89 ID:4liR66eX0.net
>>747
明るいからキモくないだろw
結構なことだ

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 16:31:00.82 ID:lF0yfP2D0.net
>>749
キモヲタのクラスによっては相当ボケててもキモヲタって分かるよ

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 16:57:37.29 ID:ZpC/FFsv0.net
>>750
キモオタが区別できないのが良いボケですかね

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:12:04.39 ID:znLnpDbH0.net
>>749
明るいのにキモイから問題なんだろ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:14:26.72 ID:2BrRiRI80.net
お恥ずかしいことに You Tubeて見たことないんだよね?
ネット3ギガで毎月やってるから・・・楽しいの?

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:36:07.02 ID:O0Krk1li0.net
ろくに写真撮らない下手くそしか見てねえから気にしなくていいよ

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:53:35.40 ID:I0FurCRD0.net
>>753
5chと同じで、写真に限らず自分が楽しいと思う動画が見つかれば生活の一部になりますね。

CP+から一週間以上経つけど、皆さんは何枚位写真撮りました?
私は全てコンデジだけど千枚位。

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:56:55.58 .net
謎の枚数マウソトしてきて草

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:58:35.76 ID:eF98GKaN0.net
>>755
何を撮ったの?

あんまり撮るべきものは無かったけどな

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 17:59:57.53 ID:znLnpDbH0.net
CP+でって事?CP+後って事だと思ったけど

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 18:03:23.79 ID:E+dyqyT40.net
>>757
撮るべきものって何だよ、撮るべきものってw
撮影は義務なのか?

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 18:22:52.89 ID:WMM+lBvZ0.net
>>759
べきものって言い方には「適当なもの」という意味も含まれてるので間違った使い方じゃないよ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 18:39:17.12 ID:I0FurCRD0.net
あっ、書き方が悪くて誤解させてしまい申し訳ありません。
CP+以降に何枚位写真を撮ったかという意味です。
(私は会場では1枚も撮っていません)

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 19:12:23.55 ID:eF98GKaN0.net
>>759
日本語でOK

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:04:44.41 ID:6ndHZfGb0.net
>>750
チー牛の烙印は生涯隠せないな。悔しい

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:11:08.69 ID:E+dyqyT40.net
>>761
ちなみに何撮ってます?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:40:47.15 ID:ZpC/FFsv0.net
>>761
100枚くらい
フィルムは20枚撮った

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:44:00.49 ID:lF0yfP2D0.net
フィルムは数に入らんやろ

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 21:49:12.33 ID:ZpC/FFsv0.net
デジタルだと100枚ちょいですね

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 22:13:11.96 ID:I0FurCRD0.net
>>764
建物の解体工事現場を3ヶ所回りました。
解体されていく継時記録的な写真を撮りたく、2、3日づつ日を空けて撮影したので
撮影枚数が思ったより多くなってしまいました。

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 22:16:08.32 ID:E+dyqyT40.net
>>768
いいね、定点撮影ですか
完璧に定位置で撮影できればいいけど
アングルとか微妙に変わったりしません?

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 22:26:00.85 ID:l4tTvoG60.net
フィルム使ってる人居るんだ
へー

って俺もです

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/05(日) 23:26:51.86 ID:ZpC/FFsv0.net
>>770
フィルムも現像も高いよね
フィルムカメラで撮るときは念のためスマホでカメラのF値とSSを記録して同じアングルで撮影して後で見返す

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 00:02:55.16 ID:87B+fa5T0.net
>>750
LEICAのレンズならイケメン風にボケる。
それがLEICAの真骨頂。

>>766
なんでよw

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 09:43:33.58 ID:yfHTntld0.net
そろそろライカ信仰やめないか?

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 11:17:26.90 ID:0xehHU5p0.net
爺さんって過剰な舶来品信仰あるよな

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 11:20:47.11 ID:GAkxo7q90.net
若い人が韓国好きなのと同じやで

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 15:07:24.26 ID:OCIriCPi0.net
>>771
ボラみたいな使い方だなあ

フィルム高いっすね
2500円とかするし

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 18:41:38.16 ID:87B+fa5T0.net
>>773
そうでもなきゃLEICAなんて価値ないじゃん

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 20:09:26.42 ID:FW8NNgnL0.net
>>773
ヒンヤリした筐体触ってるだけでアガるからなあ

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/06(月) 20:23:10.24 ID:xaNGY6hA0.net
爺さんは若者だった…?

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/07(火) 06:44:39.70 ID:K/ilDigj0.net
ライカっていうかレンジファインダーは人気あるよ

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/09(木) 19:25:46.41 ID:katuTFwL0.net
収穫はあったかい?

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 19:15:36.53 ID:NKLJULFB0.net
kenkoのスマホ撮影グッズとかルミカのBi rodのようなカメラ用品の方のブースの方が良かったな
アウトレットコーナーでprofotoのスタンドが安く買えた

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/03/16(木) 23:22:37.01 ID:dgtOtu/k0.net
スマホ望遠レンズはダメでした

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/04/07(金) 17:59:21.33 ID:RvuGgv0U0.net
オンラインアンケート回答したらAmazonギフト500円当たったわ

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/04/07(金) 19:27:38.96 ID:QIcXu6ys0.net
私も当たったよ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/04/07(金) 19:39:01.26 ID:iiObj+UR0.net
>>784
俺も当たったけど渋くなったよな、昔は1万円分のギフト券くれたのに

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/04/07(金) 21:05:18.55 ID:Fa4iFubF0.net
良いなあお前ら

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/04/12(水) 11:21:55.63 ID:uuCGbcQw0.net
俺のところにもギフトコード届いたけれど、当選人数ってどのくらいだった?
来場者数も少なかったので、下手したら応募者(アンケート回答者)全員当選していたりして。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/04/12(水) 20:01:16.25 ID:63wwBsUa0.net
CP+2023からメールが来るっていうなら俺外れだわ
イベント自体は楽しかったから来年あるならまた行きたい

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/18(月) 11:28:14.54 ID:YHX+LLjN0.net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族友人にも教えて、加えて¥4000をゲットできます!
https://i.imgur.com/jL0lFTx.jpg

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/18(月) 13:07:42.65 ID:bh8VKsvw0.net
>>790
いいよねこれ。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/11/13(月) 10:52:39.14 ID:dpeKcDm20.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/11/13(月) 12:03:34.25 ID:6qJFXXiB0.net
>>792
これは有益

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/11/14(火) 20:17:01.88 ID:mzHeBkWv0.net
うざっ!

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/12(火) 13:50:44.28 ID:fLYVKdCu0.net
今日からCP+2024登録開始

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 15:18:12.43 ID:dS0dArgH0.net
コ…コンパニオンさんは大勢いますか?

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/24(土) 15:28:05.74 ID:+lrOZkbP0.net
ほぼ居ないよ

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/25(日) 15:42:22.67 ID:tGlPQKPL0.net
>>750
それガチでわかるよな
高ランクキモヲタをボカすにはさらに上のレンズじゃないとあかん
ハゲアタマとかかなりボケてても分かるしね

総レス数 798
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200