2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 4枚目

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/21(火) 20:48:14.43 ID:yiwwCkOb0.net
前スレ
CFexpress/XQD/CFastの明日はどっちだ 3枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535697476/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/22(水) 19:18:49.67 ID:XiHYoqnX0.net
SONYのが25日発売決まったね
でも、リーダ/ライタは2月とのこと・・・
なんだかなぁ

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/22(水) 20:00:16 ID:S9jrwkrq0.net
>>1 乙です

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/23(木) 12:13:18 ID:oGlWcx480.net
>>2
もうヨドバシで売ってるぞ

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/23(木) 20:35:50 ID:j/I0ncwV0.net
>>4
本当だ発送されてた

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 14:58:02 ID:6N/A2QZc0.net
CFexpressって普及しないよね

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 15:53:19.07 ID:ATbuwBGl0.net
MkIII とD6が出てからが本番では

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 16:07:51.25 ID:b1T6jfWH0.net
>>6
プロからハイアマ用の高速&信頼性が必要な映像機器用はCFXになるんじゃないかな。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 16:25:13.47 ID:gvrTZQjI0.net
CFexpress以外に将来性が無い

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 17:32:17.72 ID:25eMh4pb0.net
CFexpress意外に将来性が無い

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/24(金) 20:04:45.50 ID:8OeWH1mt0.net
CFExpressのおかげで彼女が出来ました

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 19:14:11.84 ID:mwc1drSp0.net
CFexpressのせいで彼女にふられました

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/25(土) 23:06:07 ID:fhMDgmhw0.net
CFexpressで会社を辞めました

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/26(日) 14:43:06.74 ID:XFfCXZem0.net
CFexpressで逮捕されました

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/27(月) 12:33:38 ID:cupYeiqE0.net
CFexpressでレバノンに脱出しました

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/27(月) 14:47:01 ID:6p71GyVc0.net
CFexpressのせいでコロナウイルスが伝染しました

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/27(月) 15:04:47 ID:S3dslk/J0.net
キヤノンの採用でサンディスクも発売したから後は時間の問題。
XQDを出す会社が少なかったのはCFx待ちだったって事でしょう。
ただ規格自体がハイエンド向けだからSDと棲み分けてCFのように広くは普及しないでしょう。
何にしろもう悩まなくていいのは助かるし、価格競争も起きて欲しい。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/27(月) 16:08:03.99 ID:Y8NF4Phi0.net
そもそもサンディスクがCFastに寝返らなければXQDで丸く収まってた

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/27(月) 16:38:17 ID:S3dslk/J0.net
>>18
確かに。ただそれはXQDがSONYの商標だったり、キヤノンが一旦CFastを採用したせいかもしれないけどね。
サンディスクとキヤノンMJの関係を考えるとね。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/28(火) 07:02:19.96 ID:FqOzViwp0.net
小容量(64GB)は速度軽視が気に入らんけどね

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/28(火) 23:01:03 ID:YeOXHkMd0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1231642.html
ソニーのCFexpressカードが発売に
最大読み出し速度は1,700MB/秒、最大書き込み速度では1,480MB/秒を誇る。
128GB「CEB-G128」:税別2万9,000円
256GB「CEB-G256」:税別5万2,000円
512GB「CEB-G512」:税別8万5,000円

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/29(水) 03:36:49 ID:DNd5HjPH0.net
ニコン(ソニー)のXQDをCrystalDiskMarkにかけるとランダムライトが0.03MB/sしかないんだけど

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/29(水) 11:23:33 ID:T/9cFZXV0.net
>>22
ネットにアップされてるXQDのCDM結果を見ると、ランダムライトの数値はそんなもんですね。
それで実用上は何も困ってないわけだけど。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/29(水) 11:36:40 ID:T/9cFZXV0.net
普通は撮影前にフォーマットしてから使うからランダムライト性能とか関係ないですよね。
ただフォーマットをしないで画像を消したりまた書き込んだりとかしてると、効いてくるのかも?

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/29(水) 15:41:08 ID:FTOuPTgd0.net
ランダムファイルがそもそも発生しないからね

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/29(水) 21:21:35.56 ID:DNd5HjPH0.net
うーん、安心しました(笑

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/30(木) 08:52:18 ID:IUYCQ2DK0.net
画像ファイルはMBオーダーだから4KB毎のランダムアクセスとか起きないし

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/05(水) 22:04:37.51 ID:k8Fh608R0.net
確かに

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/10(月) 22:03:20 ID:UR0oElLa0.net
>>19
CFast敗北が決定的になった時にサンディスク側がXQD陣営にCFexpressの参加を呼び掛けた形だからな
むちゃくちゃ身勝手やぜ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/12(水) 11:22:33 ID:omqhfpLZ0.net
>>29
XQDも採用率低くて別に勝ってなかったけどな
XQDだって三社が勝手に作って後追いで認証された規格だし
CFexpressとして最初からアソシエーション内でコンセンサス取ってれば問題なかったのに

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/13(木) 18:14:54.73 ID:u1JXuBdf0.net
容量の値段的にも結構いいんじゃないの
一方でXQD時代はどれがSLC使ってたのか気になるな

プログレードデジタル、CFexpress Type BカードのCOBALT 325GBを発売
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1234423.html

>>メモリにはSLC(シングルレベルセル)タイプを採用したとしており、“CFexpress規格のポテンシャルを実行性能として製品化”できたという。
>>Amazon.co.jpのみでの取り扱いで、販売価格は税込5万9,999円。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/13(木) 23:46:15 ID:nQfC6Jwi0.net
>>31
絶対買わない
色々と怪し過ぎる

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/13(木) 23:50:14 ID:p0jxB2WG0.net
プログレードが元のレキサーをスピンオフした
人の会社でしょ?

中華レキサーよりは信頼できるんじゃないか?

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/13(木) 23:53:12 ID:nQfC6Jwi0.net
レキサーと丙丁つけ難い

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 00:02:59 ID:R54273Gq0.net
>>32
無知って怖いな

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 00:06:10 ID:EeIdDQ780.net
なら買えば?
別に止めんよ

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 00:19:16 ID:EnHc48a30.net
典型的な恥ずかしいやつでワロタ

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 00:22:28 ID:EeIdDQ780.net
IDコロコロご苦労さん

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 00:32:54 ID:Y1blwRf50.net
顔真っ赤なのが伝わってくるなww

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 00:39:58 ID:Zad7309O0.net
アメリカ→マイクロン→前レキサー→プログレード

中国→現レキサー

昔のDRAMの話するとマイクロンは
エルピーダより高品質で鉄板だったよね。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 00:40:39 ID:Zad7309O0.net
現在のエルピーダは業績悪化して
マイクロンに買収されてんだっけ。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 06:34:41.30 ID:Cc6dXNi70.net
現Lexarも社長以下社員の大半と会社設備を継承してるから言うほど悪くない

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 06:51:23.63 ID:R54273Gq0.net
>>38
無知って怖いなw

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 06:56:26.30 ID:1E7AYPUA0.net
>>40
プログレードもmicronとの繋がりは無いから間違い

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 07:11:24.89 ID:1E7AYPUA0.net
社長→中華Lexar
副社長→プログレード

社員と設備は中華に継承され
副社長に数名と外部の人員を加えたのがプログレード

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 19:38:31.01 ID:o/BZa8Qc0.net
SLCのNANDをどこから調達してきたのかだけは気になる
MLCやTLCのNANDをSLCモードで動かしてるのかな

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 20:10:38.15 ID:fRUZec770.net
プログレードの知名度は高くない

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/14(金) 21:52:21.71 ID:EeIdDQ780.net
QLCをSLCモードで動かしてるだけ。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/19(水) 08:52:10 ID:yKJuPIb+0.net
ということは。
4段分冗長化してるってこと?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/21(金) 23:08:25.89 ID:Titj9QnP0.net
ソニーのリーダ発売はまだか・・・
カードはあっても本格運用が開始できない

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/22(土) 15:10:31 ID:i8bygwuV0.net
>>50
カメラにUSBあれば

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 19:44:50 ID:TtCBe+Fm0.net
XQD128GBが10000円くらいなら嬉しいんだけどな

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 20:04:49 ID:23+UE1EL0.net
PCI-Eの規格流用して中身NVME SSDと大して変わらん癖に何でべらぼうに高いんだよ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 20:33:04.28 ID:kRnrVcAi0.net
>>53
NVMeのSSDでSLCやMLC使ってる奴あるか?

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/23(日) 20:34:11.18 ID:psBdxY/G0.net
ソニーとニコンが先導してんだから
高いのは当たり前だろwww

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/24(月) 21:12:06 ID:C1fTjMVA0.net
>>52
俺も

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 11:19:25.12 ID:4bYTstTN0.net
>>30
規格としては明らかにXQDの勝ちだよ。レキサーがああなる前は次世代メディア流通の9割がXQDという状態になってたそうだし、だからこそCFeの電気上の構造でXQDのものが採用されたわけで。

あと、コンセンサス取りまっくったコーデックがコンセンサス取りまっくった故に拡張性をスポイルしてしまって
AppleとIntelが作った自由に素早く開発しやすい規格に負けそうになってるのを見ても分かるように技術持ってる大手が数社で規格作った方が運用しやすいし開発や改良も早かったりする

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 11:59:48.72 ID:HfBEo9KQ0.net
>>57
XQDが技術として優れているのとデファクトスタンダードであるかは別だよ
アソシエーション内で改めて策定出来たからCFEXPRESSの原型となったけど
結局あのままじゃダメだったよ
現にXQDが出た当初はコンシューマではニコンしか採用例もなかったわけだしサンディスクも逃げてるし

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 12:36:01.09 ID:ZJC/WZku0.net
サンディスクはキヤノンマーケティングジャパンの意向は無視できないから参入しなかったと見るのが自然
まあCFと見間違えて購入するご老体が多かったらしいからブランドイメージまで下げられて気の毒だな

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 16:22:02 ID:wg+kmDP60.net
高速メディアの速度を十全に活用できるカメラを作るのが2社だけで
その2社の規格が別れてたら他社は情勢が決まるまで様子見するのが当然

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 18:41:13.90 ID:ZxAcQyhN0.net
サンディスクの突然のXQDトンズラは全てサンディスクが悪い
CF後継メディアの混乱は全部こいつのせいって言い切っても良い

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/26(水) 19:25:03 ID:ExquZSQl0.net
GK御苦労様

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/28(金) 15:05:42.51 ID:QpSGv3TH0.net
トンズラ失敗して戻ってくるって哀れだよな

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/29(土) 06:15:50 ID:yEPZORIq0.net
CFastって、静止画用カメラでは1DX2の1機種だけで終了か
中判含めればハッセルのH6D-100c(500万円)もそうだっけ。
採用機種がこんなに少ない記録メディアって他は見たことないな

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/29(土) 07:54:06.58 ID:34YInkj20.net
規格統一してどのカードも使える様にしたらいい

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/29(土) 12:16:09.32 ID:XqBx4urs0.net
規格統一がCFEなわけであります

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/29(土) 18:05:37.94 ID:BHMFxqWz0.net
低速汎用のSDと高速専用のCFexpressに別れそう

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/01(日) 08:54:58.37 ID:0Qmc7VZw0.net
>>64
カメオタさんは知らないと思うけど産業機器で使われてるの

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/01(日) 11:03:22 ID:1GtFrwRf0.net
1DX2ユーザーは産業機器扱ってる店に行けば良いということか

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/01(日) 13:51:31 ID:wrzvtKw70.net
産業機器用って糞高いよ
CFカードで調べたら一目瞭然
サンディスクが取り扱ってるうちは大丈夫だろうが予備買ってた方がいいね

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/01(日) 13:55:02 ID:21y9yPUI0.net
産業用以前にSDカードが一番耐久性低いのに
広まっちゃったから信頼性重視するプロ機には使えないってことでしょ。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/01(日) 22:47:00.02 ID:v5Jfn4OZ0.net
SONYのリーダ発売はよはよ

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/03(火) 00:51:51.85 ID:GMJtdYUz0.net
>>65
カメラ専用の規格で何ちゃらDピクチャーカードとか作っちゃえば良いんだよな

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/03(火) 03:45:10 ID:tNgD86qH0.net
XQDとかCFexとか実質専用規格じゃん

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/03(火) 10:47:26 ID:ZM5RCN190.net
xDピクチャーカード懐かしいな
あからさまに見えている地雷をフジとオリンパスのブランド力で押し通そうとしていた規格だった
当時同じ値段で倍の容量のSDカードが買えるから参ったわ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/03(火) 12:23:52 ID:C/ao7bp+0.net
https://i.imgur.com/2VnnFdc.jpg

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/03(火) 12:47:52 ID:0y84qh9l0.net
SDカードはDRM対応してない安物も認めてたから
普及したんでしょ?
結果UHS2からは値崩れしないけど高くて普及が進んでない。

メモリースティック→XQD→CFeと
ソニーの規格がベースだけどカメラ部門とは
全然関係ない。

CFはHDDの延長

細かいことは知らん

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/03(火) 16:16:30 ID:IL4aVvTP0.net
CFはPCカード(PCMCIA)
CFexpressはPCIe接続SSD

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/03(火) 16:17:53 ID:tNgD86qH0.net
sxsメモリーカードは

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/07(土) 21:15:55.38 ID:6J1gfDqe0.net
D6が出るまでにSONYのリーダ国内でも発売してくれ・・・
B&Hでも品切れ?国内版待っていたのが裏目に出たかな・・・
本体USB転送は個人的に嫌いなんだよ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/07(土) 22:17:22 ID:zggTr3yu0.net
>>80
1000baseT

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/07(土) 22:37:10 ID:FmgMlQRg0.net
Wi-Fi 6でSFTP転送するようになる

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/08(日) 12:32:39 ID:+HDagHMb0.net
Wifi6で10GbpsいければSDに保存するより速いな
つーか5Gでクラウドに写真保存出来るようになればSDカードレベルの速度ならいらなくなりそう

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/17(火) 20:17:35 ID:AzSsJ6/d0.net
Xbox Series Xに採用されたようだな

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/18(水) 14:03:00 ID:SfYQNvcI0.net
されてなくね

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 17:38:07.50 ID:mLxeQTTp0.net
SonyがモタモタしてるうちにProGradeからより高性能なリーダーが発売されました
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243910.html

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 20:47:19 ID:BEyOyQEt0.net
>>86
xqdと両対応はいいが値段がたけぇよ。
せめて1万切りでないと手が伸びない

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 20:56:43.00 ID:Ovwkjk0O0.net
SONYはよ
コロナでさらに延期なのかなぁ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/31(火) 21:36:00.71 ID:2mqh0cyj0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1243996.html

プログレードデジタルのCOBALTカード325GBがセール中

Amazon.co.jpで25%オフプライスに

ProGrade Digital(プログレードデジタル)のCFexpress Type Bカード「COBALTカード325GB」が25%オフのセール中となっている。期間は3月31日0時00分〜5月1日23時59分まで。


SLCメモリを採用したCFexpressカード(Type B)で、取り扱いはAmazon.co.jpのみ。

通常時の販売価格は税込5万9,999円だったが、現在、税込4万4,999円と25%(1万5,000円)引きで販売されている。
読み書きの速度は、読込が1,600MB/sで、書込は1,400MB/s。また、最低継続書込速度では1,300MB/秒を実現したとしており、動画記録などでの安定したデータ書込が期待できる製品となっている。
同社によれば、キヤノンのフラッグシップ一眼レフカメラ「EOS-1D X Mark III」のRAW+JPEGでの1,000コマ連写や5.5KのRAW動画記録に対応できるカードだとしている。
カードをディープクリーンし初期の高速性能に回復したり、カードの健康状態を測定できる同社のユーティリティソフトウェア「Refresh Pro」にも対応している。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/08(水) 13:10:40.29 ID:6qUmWkKa0.net
ジサカーとしては3.5インチベイ内蔵のリーダーが出てほしいけど、まだ時間かかるだろうな。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/09(木) 18:33:13 ID:O+u+rxxa0.net
内蔵と外付けに速度差が無くなったし
ベイ自体持たない箱が主流になってるから諦めろ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/21(火) 09:08:09 ID:v1en90wF0.net
amazon見たら在庫切れになっていた。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/21(火) 09:34:07.05 ID:9ikq7wdA0.net
Amazonは生活必需品優先でそれ以外はしばらく仕入れしないらしいからな

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/21(火) 09:37:38.63 ID:OCSe0TBy0.net
>>91
そもそも内蔵型もUSBのヘッダーピン接続だもんな。
そう思って内蔵リーダーはホコリ掃除のついでに取り外した。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/29(水) 12:12:47 ID:+XPpRiVb0.net
今更な話題なんだが聞いてくれ

今や旧型となってしまった128GBのXQDカード持ってるんだが、よくある話題の問題が起こってるんだ。

Lexarのはフォーマット後121GBで表示される。これは全然許容範囲内だろう。
しかしSONYの方は、115GBなんだ。
なんでこうなるんだろう?
(フォーマットはNikonカメラで行った)

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/29(水) 15:37:29 ID:xiV4piKq0.net
XQD システム領域 で

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/30(木) 15:45:49 ID:AcVZFXu/0.net
同じ容量とは言っていない

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/30(木) 20:38:04 ID:rIHWmo6S0.net
天使の分け前

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/04/30(木) 22:09:16 ID:XKcjpb/x0.net
こういうことでクレーム出す爺様達相手にするのは大変だなあ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 09:37:26 ID:OtVKDBb+0.net
>>89
8kまではいかなくても、5.5kという4k記録を超えて録画出来る機種なのか…
Panasonicが6k記録に対応したとか目にしたことあるけどそれを除けばこれが一眼カメラとしては初なのかな

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 10:03:48 ID:OtVKDBb+0.net
>>99
別にclaimは出してないんだが・・・
>>96
>>98
システム領域で本来の128GBをまるまる使用できないのは知っているし、あとは容量の測り方が異なることもあって、表示数値が違うこともあるのも理解してる。

ただ、128GBで同じ容量のはずのメモリーカードで、なんでメーカーが違うと容量が異なってしまうんだ??
ということなんだ。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 10:13:08 ID:FR6XVnd10.net
>>101
NANDは全領域をユーザー領域として開放するか、不良セクタが発生した時の代替領域や内部処理の予備領域を取るかとか、メーカーが設定選べるから、それも影響しているかも。

あと、NANDのメーカー毎に1チップあたりの容量が微妙に違うからその影響かなぁ。128GB表記でフォーマットして128GB使えたら実際は128GBよりも多くのNANDが搭載されているはず

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 19:59:28.68 ID:EogteRRg0.net
>>102
なるほど、勉強になります。
メーカーが異なると管理領域の残し方も変わってくるんですね。
さらにチップの製造元が違うと容量も変わってくることもある、と。

そういえばこの前Lexarの方は管理領域壊れて全部ファイルが読み出せなくなり(復旧ソフトで事なきを得ました)、困ったことがありました。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 20:04:25.44 ID:+XG9/6l80.net
いや128GBなら実際に使える領域(LBA)が128,000,000,000B以上無いと詐欺だよ

HDDだって4TBなら4,000,000,000,000B以上は必ずある

空き領域じゃなくてLBAの話な

NANDの予備領域はLBA外の見えない部分にあるから関係ない話

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 20:06:16.52 ID:+XG9/6l80.net
ちなみに全領域をLBAとして使えるようにしてる製品は無い

HDDと同様に初期不良ブロックが必ずあるので

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/01(金) 20:14:09.69 ID:85O+/FJ30.net
こんなのが多いから後から120GB表記にしたんだろうな

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/02(土) 00:17:42 ID:+rlnXhru0.net
>>106
ということは、現行の120GBのXQDカードは元の128GBとほぼ同じもの?容量は変わってないと?
なら、なぜ他の64GBのものなどは表記が見直されないのか、教えてくださいな

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/02(土) 02:34:40.68 ID:V2EjGC7K0.net
>>105
NANDの場合はチップの表記スペックでやっているところと、使用可能領域でやってるとこがチャンポン。HDDなんかは大手しか残ってないから良いんだけどね。NANDは玉石混合だしメーカーにリテラシーとかないとこも参入しているから……

チップ1枚の容量も変則なの多くて128、256、512みたいにキリよくできているのが逆におかしい。LBAサギみたいなのもあって客が突っ込むからとか、予備領域確保でとか、同じハードウェア構成なのに480GB/500GB/512GBが出来ちゃうようなカオスな状況だしね……

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/11(月) 21:55:52 ID:UIe+TisV0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251685.html
ProGrade Digital(プログレードデジタル)社製のCFexpress Type B COBALT 325GBカードについて、両カメラの仕様表にあった「使用できるCFexpressカード」から記載を削除するというもの。

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/11(月) 22:01:22 ID:4+TdeUk00.net
ニコンが無能なんじゃね

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/11(月) 23:17:41 ID:yMzbgXOQ0.net
SONYのリーダ 2月以降ってアナウンスのまま放置なんですが・・・

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/11(月) 23:24:20.08 ID:/bds/TFW0.net
SONYが無能なんじゃね

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/12(火) 09:37:53.18 ID:0u3V55YB0.net
ソニーとニコンが組んだ規格の後継規格なのに両社の対応がグダグダで
CFastからCFExpressに乗り換えたキヤノンは特に問題ないとかなんだそりゃって感じ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/12(火) 11:11:59.82 ID:WghJjdmw0.net
コバルト使えないって割と致命的な不具合だな
早いとこ直すべき

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/12(火) 11:18:51.63 ID:/QBNRVmF0.net
NVMeの仕様によって作られたデバイスとドライバで不具合出るってのはカード側の問題だよ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/12(火) 20:17:33 ID:BLJNEy6S0.net
ウケルw

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/12(火) 23:08:29.62 ID:WeK26KQv0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251787.html
サンディスク、エクトリームプロCFexpress Type BカードがニコンZ 7/Z 6に対応

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/13(水) 00:44:20.21 ID:iPCpjbJH0.net
>>117
新型番でってところがややこしいな
犠牲者出そう・・・

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/13(水) 14:49:34 ID:FDncGo850.net
ニコンがサジ投げたからカード側で対応か。ニコンは初めてNVMe触るしノウハウなくてわからんってなったんだろうなぁ

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/13(水) 15:14:59.05 ID:bKgNUxlQ0.net
単純に技術力がないだけ。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/14(木) 06:34:15.84 ID:zr6EBv600.net
あんなんモジュール買ってきて付けるだけだろw
それすら自社でまともに面倒見れないとか技術力以前の問題だわ

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/14(木) 12:37:41 ID:IJgAI6Tk0.net
>>111
まだ出てなかったのか

やる気なさすぎる

XQD使えるのアレしか無いだろ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/14(木) 13:08:10.30 ID:31DcJUZx0.net
>>122
>>86

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/14(木) 14:56:25 ID:3qXZflO70.net
Wise CFexpress Type B カードリーダー
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1251047.html

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/14(木) 19:52:49.43 ID:bv8MnjKK0.net
CFexpressはカメラとカードが同時開発なので互換性に問題が出るのは仕方ない
チューニングするにはカメラメーカーはカードを手に入れないとできないし逆もしかり

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/14(木) 21:41:09 ID:0WljR18n0.net
キヤノンは対応してますが?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/18(月) 15:18:57 ID:1ffaPYQl0.net
1DXmark3のリファレンスカードはProGradeのCobalt325GBだって言われてるな

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 14:43:30.60 ID:teCdRmPa0.net
Progradeより1000円安い

ソニーのCFexpress/XQD両対応リーダーが5月23日に発売
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253281.html

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 18:15:20 ID:IchlMZui0.net
SONYのカードならSONYのリーダー使えばいい
ProGradeならProGradeのリーダーと組み合わせることでリフレッシュ出来るようになるので安いからSONYのリーダーを買うことはないよ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 20:49:34 ID:pmR6D3wT0.net
SanDiskも専用カードリーダーを使ったほうが良いでしょうか?
他社製でも問題ないでしょうか?

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/19(火) 21:45:32 ID:NMF4OBpJ0.net
予約した
高いな・・・

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 17:10:47 ID:YSy/FJNH0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1253457.html
SD8.0(SDex)策定 下位互換性を維持ってマジかよ…
規格が乱立すると面倒なのでCFexでええやんもう。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 17:17:02 ID:MPl3uXcr0.net
下位互換性といってもUHS-2は互換外
UHS-IとPCIe3x1だけ

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 17:29:51 ID:0ARrzKb00.net
規格策定より実物作ってどうぞ

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 17:51:26.14 ID:gTweMDst0.net
CFExpressTypeAは完全に死亡
TypeBもほぼ死亡になったな
ニコン、キヤノン、パナはオワタ
ソニーの一人勝ち

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 18:00:06.13 ID:hcN6Jd5r0.net
CFexpress TypeBがハイエンド機の覇権だと思う

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/20(水) 18:03:20.49 ID:e8xXbgl70.net
>>135
全然信頼性の違う規格なのになに言ってんだこのうすらとんかちハゲは

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/21(木) 20:12:03.12 ID:a1/9iN5Z0.net
>>132

SDカードはまた端子が増えて耐久性ますます怪しい。
プロ機には使えないだろう。
ソニーはどっちに対応すんだよ。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/22(金) 20:48:52.55 ID:Zo2fMQnn0.net
ソニーは両方やるでしょ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/24(日) 22:39:13 ID:zRjdYeF30.net
>>118
またXQDカードリーダーでCFeカードが読み込めないぞゴルァ!してくる爺さん出てきそう・・・
以前ここのスレにいた、CFastカードは当然CFカードと互換性あるんだろと息巻いてたじーさんみたいに

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/25(月) 05:08:48.15 ID:4b6t0puA0.net
>>129
でもXQDカードもプログレードは読める?
SONYのほうが有用性高いよね

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/28(木) 15:14:17.79 ID:IaAMjqtI0.net
SONYのCFexpカードリーダー出たけど、ボッタ値過ぎてキンタマ縮みあがったw

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/28(木) 18:18:43.88 ID:+Mi8YIni0.net
バッファローやエレコムが参入しないのはなぜだろう
儲からないからか

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/28(木) 18:53:50.08 ID:txkxj7g30.net
リスクがデカいからだろ。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/28(木) 20:51:11.29 ID:xgNi6EaB0.net
数もでなけりゃコントローラーもSONYに握られてりゃ言い値でしか取引できないでしょ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/29(金) 03:04:39.73 ID:zVrWOc9j0.net
コンビニや100円ショップでXQD売るようになったら参入するよ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/29(金) 06:20:32 ID:cYlf5P980.net
XQDは既に時代遅れ

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/29(金) 22:10:08 ID:mf3fosiY0.net
カードリーダーあの値段って転送速度もCFEXにしようとすると金めっちゃかかるってことなのかね。
ニコンみたいになんちゃってだったらそこまではかからない
とすると普及しないまま死に規格か?

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/29(金) 23:15:02 ID:Wv4QE7PM0.net
高い理由は利益率しかないでしょうな。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/29(金) 23:15:39 ID:bcD+050C0.net
初物は何でも高い。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/29(金) 23:41:48 ID:ctQyq7Xy0.net
>>150
処女かな?

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/30(土) 00:50:22.08 ID:ZawjumIE0.net
キモいよおっさん

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/30(土) 15:32:06.34 ID:YIWS5fRB0.net
>>152
褒め言葉

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/05(金) 20:30:56 ID:JvfnA4p80.net
Prograde digitalのカードリーダー買ってみた。

https://progradedigital.com/prograde-digital-announces-a-thunderbolt-3-cfexpress-and-xqd-reader-and-a-dual-slot-cfexpress-and-sdxc-reader/

手元にはSONYのXQD G 120GBが2枚あり、Disk Speed Testの結果、2枚とも大差無く、Write205MB/s前後。Read370MB/s前後。

Readはまあまあ。Writeは公称値の半分程度。
こんなもんかな?

D850へのCFxpress対応待ち。
対応しても書き込みはデバイス的に早くならないかな?
でも読み込みがもっと早くなるなら何枚か購入したい。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/06(土) 08:15:26.62 ID:6LG3wg9H0.net
USB3.1 gen2で接続しないと無意味

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/07(日) 09:48:37.44 ID:2mqIqpcJ0.net
ProGradeのXQDとCFexpress両方読める奴はThunderbolt 3専用だから使える人は限られてるだろうね
しかもXQDは別ドライバ必要みたいだし

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 21:52:47.62 ID:GAmDWN9w0.net
>>156

Mac使ってれば問題ないんじゃない?
プロカメラマンはMac比率高いしね

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 22:32:32.43 ID:d7llUg4W0.net
カメラマンの場合はWIn使ってる人の方が上手い人多い。欧米の場合だと。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/08(月) 22:41:03.35 ID:eeNbydoW0.net
持ち出しで扱いが荒いからかもしれないがメディアセンターだとWindowsノートの方が多いかな。

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 01:00:58.92 ID:h6PjQpnv0.net
ぶっちゃけMacは終わり

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 11:45:56.22 ID:O2GbDeH70.net
OSなんかどうでもいいわ。世間的にはWindowsが圧倒的だけどクリエーターはMacも比較的多ってことだけ。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 12:08:57.71 ID:yEBsM6CY0.net
クリエイターはMacみたいな思い込みが未だに続いてるんだよなー
iPhone、iPadとの連携を駆使して云々してるなら納得できるんだが
クリエイター的な作業、即ちMac!みたいな人が沢山いる

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 12:35:41.58 ID:qqjRSMLP0.net
世間的にはPC自体が終わってるけどな

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 13:50:16.22 ID:ygTS5qtP0.net
Appleは一社独占だからトップメーカー
部品調達価格も有利

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 13:50:37.16 ID:g3DvaOn00.net
サードパーティ製のソフトはけっこうWindowsのみ利用可能な機能がそこそこあるからマック使うなら純正でソフトも固めないと旨み半減するよね

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 21:47:19.78 ID:zm1tx0aZ0.net
写真というかPhotoshopはWinの方が多いね

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/09(火) 23:51:47.20 ID:Cuee+zV/0.net
>>163
スマホばかり売れてるのは日本だけの風潮で欧米も中国もスマホだけじゃなくてデスクトップやタブレットも同時に使用してる
ノートPCはやや減ってるが

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/18(木) 22:13:49.59 ID:MjsD6Dk30.net
CFexpressメモリカード → PCI Express変換ボード
https://www.kuroutoshikou.com/product/interface/converter_board/cfexp-pcie/

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/10(金) 13:29:35.75 ID:idYPzj0q0.net
プログレードデジタル、CFexpress COBALT 325GBを3万9,999円に値下げ
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264388.html

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/10(金) 21:53:08 ID:gUU6DtMS0.net
安いな

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/11(土) 09:48:40.96 ID:2Gjyrpn90.net
今までセールでもこれより高値で買ってた人可哀想

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/11(土) 11:33:59.36 ID:NOocRhAZ0.net
>>31  2/13 \59,999
>>89  3/31 \44,999
>>169 7/10 \39,999

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/11(土) 17:03:09.53 ID:erqqQwW30.net
R5買うから、買った

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/11(土) 17:23:06 ID:pGK8wWsv0.net
>>173
今かって正解

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/11(土) 19:24:35 ID:ybDqn2m30.net
ですよね!

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/11(土) 21:08:19.05 ID:x/khRSBr0.net
>>171
XQDカードのときも、前身のLexarで同じようなことあったしなあ。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/18(土) 21:27:36 ID:qAR1zBvJ0.net
CFXのカメラ増えてきたのに過疎りまくってるね

コロナでカメラ業界も終わりかな…orz

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/19(日) 23:49:23.17 ID:wrstDBsG0.net
ソニーの新型カメラでCFX(mini?)とSDUHSU兼用スロットが出る噂があるけど
物理的に可能なのだろうか?

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 02:35:00.38 ID:oH2LGky70.net
>>178
むしろSDExpressになってこそ効果が出そうだな
まあSDExpressでたらCFExpressTypeAなんか使われなくなるか

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 08:16:31.05 ID:NnTHPyg90.net
>>179
α7SIIIがTypeA使うみたいな噂が出とるね

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 08:37:55.02 ID:387KHdnv0.net
SDexなぁ
あの筐体サイズとより酷くなったむき出し端子のままNVMeって嫌な予感しかしない

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 13:06:30.89 ID:yraMstwg0.net
SDexはUHS-IIを捨てる事にもなるしな
カメラ用としてはSD(UHS-II)とCFexAの両対応スロットは案外悪くない

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 14:39:06.09 ID:3xvkGDl10.net
UHS-IIで十分だったのに

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 18:50:40.93 ID:NnTHPyg90.net
カメラ業界的にはCFe推しなんでしょ?

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 19:24:31.59 ID:wMHKu1//0.net
Sはスチル機だけど需要としては動画の方が大きいからCfexはありえるな

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 21:42:51.46 ID:BycoZBuv0.net
>>185
スチル機なの?

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 22:27:59.99 ID:eWc0LyKH0.net
メディアは家庭用ビデオの動向にかかってるよ。SDのUHS-1の高速タイプが4k機の普及で一気に値段下がったように
4k60pが普及してUHS1じゃ力不足になった時に採用されたメディアが覇権を握る予感。
内臓SSD容量増加で対応してUHS1がずっと主力って路線が1番可能性高そうだけど。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 22:33:08.45 ID:fjlJbwuE0.net
>>187
SandiskとかがやってるUHS-Iで倍速にするって奴が一番良かったかもしれないな
UHS-IIはピン増えてスロットも専用品でなんか色々躓いちゃった感じ

UHS-Iを倍速にして凌ぎつつSDExpressでピン追加が最良だったかも
まあ結果論だが

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 23:09:33.56 ID:wMHKu1//0.net
>>186
αはスチル

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 17:51:19.63 ID:zcxVhoCd0.net
SONYのMRW-G1
PCにつないでメディアを挿入し認識された後
メディアを外そうとしてタスクバーのメディアの取り外しのところを見ると
リムーバブルメディアとして認識さておらず、Windowsの取り外し手順なしに
物理的にメディアを取り外すようになるのだけれどいいのだろうか…

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 18:50:37.17 ID:uxtSdk3L0.net
リーダーまだ高いなぁ種類も少ないし

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 22:51:48.97 ID:XHKjAhIX0.net
>>190
Win10なら抜いてもいいんじゃないの
見やしないエラーログが残る位だった様な

だけど、Win7の頃から取り外せないメディアを安全に取り外すフリーウェアが有るよ
結構便利

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/23(木) 23:16:18.63 ID:BaDChQx/0.net
>>192
コメントありがとうございます
前に使用していたXQDとSONY製リーダではこんなことはなかったのですが…
ちなみに取り外し用のフリーソフトとはどのようなソフトでしょうか?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 01:54:47.26 ID:ooqtLyba0.net
ほんとにソニーTypeA出してきやがったな。
こんなんSDexpress出てきたら即死だろうと、TypeA規格の発表時には思ったものだが、
SDカードの新規格の製品化がこう毎度毎度遅いと、意外と付け入る隙はあるのかな。

まだ詳細画像が出てないが、ソニーお得意のカードによって表裏逆に入れて
SDはと両対応のコンボスロットが成立するってことは、端子の構造は…
あと、TypeA専用のリーダライタも同時発表だったのでA→Bのアダプタは登場ならず。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 04:38:30.66 ID:wxnRQ+RA0.net
Sony launches CFexpress Type A card and Card Reader
https://camerajabber.com/sony-launches-cfexpress-type-a-card-and-card-reader/

ソニーのCFexpress Type Aとリーダーはこれだな
SDカード自体に端子を拡張する余地がもうなくなってたからSDexpressなんて増築出来たけど苦しいし
プロユーザーも使うものだから端子が剥き出しだったり、SONYのTOUGHシリーズみたいに規格の仕様から外して補強してたのはどのみち不都合だった
どのみちSDから新規格へと一旦リセットしたほうがいい時期だった

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 10:27:03.54 ID:bg2Uv66i0.net
SDexpressはまだ商品1つすら世に出てないからな
規格だけは積み増ししてってるけど

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 12:07:08.10 ID:+WmjdRaV0.net
SDカードでPCIe NVMeインターフェースって狂気の沙汰だわな
CFexpress Type-Aの構造がまだわからんけど

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 13:03:55.54 ID:G+CHNL6Z0.net
α9/7シリーズでCFe Aの採用が続くとして、ソニー以外のメーカーからCFe Aが発売されるのかが楽しみ。
ソニーはカムコーダとかレコーディング環境とか各所でCFe Aを採用できるから、何気に需要を総取り出来るからね。
サンディスクとかプログレードデジタルがCFe Aを出すのかどうか。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 13:34:25 ID:FPFnpMle0.net
SONYの悪い癖

VITAの大敗北でまだ懲りないのか。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 13:38:04 ID:bg2Uv66i0.net
UHS-IIのSDが使えるなら当面は別に

ソニーのCFexA、容量が80GB/160GBとキリが悪いけど
ProGradeのCOBALTみたいにTLCnandをSLCモードで使ってたりするんだろうか

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 13:40:25 ID:nE5UBO5b0.net
>>199
これべつに独自企画じゃないから

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 13:57:49.50 ID:FPFnpMle0.net
>>201
メモリスティックも独自じゃなかったが。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 14:00:05.58 ID:nE5UBO5b0.net
>>202
Vitaはメモステじゃないから

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 14:07:31.01 ID:bg2Uv66i0.net
冷静に考えるとVITAを出してくるのおかしいな
「ソニーも3DSを出してればよかった」みたいな例えだし

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 14:52:49.72 ID:c6lI2dKe0.net
CFexpressはPCIeのMVNe接続だからどうしても発熱量が高くなるわけで
その中で2レーンのCFe Bに対して、1レーンのCFe Aは電力・発熱でCFe Bにアドバンテージがある
小型・軽量フルサイズミラーレスがソニーの売りだから、消費電力と発熱量を抑えつつデュアルスロットを採用するためにCFe Aを採用したのは理解しやすい
なんだかんだソニーはこういうところで堅実な設計してくるんだよね

>>199
PSPがメモリースティック経由で割られた経緯があるから、サードパーティがセキュリティを重視してほしいと要望してVITA専用メモリーカードを作らざるを得なかったんだよ
サードの某ゲームがやらかすまで割られなかったわけだから、VITAとして専用メモリーカードは成功だった

専用メモリーカード自体が高くなったのと、販売的に失敗したことと専用メモリーカードを採用したことは別問題なんだよなあ
CFe A批判にVITA専用メモリーカードを持ち出すのはアホすぎるし、心のアンチソニーを抑えろ

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:07:49.41 ID:wbgnnmPg0.net
同じデータ量送るなら発熱余り変わらないと思うけど

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:28:16.61 ID:FPFnpMle0.net
>>205
Switchは大成功したけど

バカなの?


キチガイなの?

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:33:57.37 ID:cIfwUCKz0.net
ソニ基地がいろんなとこで暴れまわってるからな

同じ容量書き込むなら、1レーンより2レーンの方が早く書き込み終わる。
稼働速度が少ない方が熱は少ない。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:41:47.75 ID:k/55CsB10.net
D850のCFExpress対応はまだかいや爺さん

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:44:54.89 ID:3iqYMzaE0.net
>>208
他ならぬソニー自身がXQDでそう説明してんだよなw
https://dc.watch.impress.co.jp/topics/sony1502/

>確かにフラッシュメモリーの速度を上げるということは、多数のフラッシュメモリを一気に活性化させることなので、どうしても書き込み中の消費電力は上がってしまいます。
>ただ、書き込みが終わるとすぐにスタンバイモードに入る機能を用意することで、消費電力を下げることが可能です。
>よくPCI Express=消費電力が大きいと言われるのですが、そこはご安心ください。
>消費電力は大きいですが、それも倍や3倍に増えるわけではありませんし、書き込み速度はGシリーズだと環境によってはCFカードなどの従来メディアの倍以上まで伸びます。
>このグラフを見て頂くとわかりやすいと思いますが、書き込み時間が大幅に短くなるため、消費電力“量”(Wh=ワット時)はむしろ従来のメディアよりも少なく抑えることができます。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:46:57.65 ID:Wuh76Wob0.net
>同じ容量書き込むなら、1レーンより2レーンの方が早く書き込み終わる。
稼働速度が少ない方が熱は少ない。

こいつ頭が悪いな

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:52:12.24 ID:bcbYdR2R0.net
CFexpress Type AメモリーカードとCFexpress Type A/SDXC/SDHCのコンボスロットの登場で終わるのはSD Expressメモリーカードなんだよなあ
ほなSD Expressはどこが採用するんや? ん?

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 15:52:24.58 ID:ypLxdgPn0.net
>>211
ソニー ストレージメディア事業部の木村課長と中島課長をdisるのは止めて差し上げろw

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 16:05:37.96 ID:3kFDVCJ80.net
XQDとか、懐かしいな。
歴史が証明して来たけど、SONYが選択すると必ず廃れる。

逆張すれば良いから、解りやすいです。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 16:37:55.50 ID:m5n/H8HW0.net
>>214
逆にCFがXQDに歩調を合わせて誕生したのがCFexpressなんですが…

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 16:51:20 ID:oq1C1Th+0.net
>>213
ソニー ストレージメディア事業部の木村課長と中島課長はPCIe 2レーン接続の話しかしてないんだよなあ
おまえ頭が悪いな

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 16:57:04 ID:8oSvmTA90.net
>>214
SONYが選択すると必ず廃れる。

ほんまこれ
SONYが選択したフルサイズミラーレス一眼カメラも廃れるよなw
歴史が証明して「来た」もんなw

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 17:13:03.54 ID:Sg2fqjUp0.net
h.265もなぜかSONYだと訳のわからんXAVC-HSとか言う造語になっちゃうの何とかして。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 17:31:02.51 ID:zCAiECPQ0.net
世界初[※1]次世代メモリーカード「CFexpress Type A メモリーカード」 開発・製造を開始 - Nextorage株式会社のプレスリリース
https://www.value-press.com/

CFexpress Type Aは剥き出し端子? ただのカットモデル?

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 19:31:49 ID:nE5UBO5b0.net
ゲハに帰れ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 19:48:52.49 ID:ooqtLyba0.net
>>219
よく見つけたな
https://www.nextorage.net/news/20200729.html

やっぱり表裏で別々のメディア使うコンボスロットは
触れられないように箱状に覆った端子だと
実現できないだろうなと思ってたので案の定。

サイズと端子形状とか物理的にはA→Bの変換できそうだけど、
PCI-Eみたいにx2にx1挿しても動くように規格ができてるかしらん。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 19:57:00.45 ID:cvUawBP70.net
>>221
typeBでもx1とx2の両方が有る

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 20:21:58.29 ID:ooqtLyba0.net
>>222
なるほど、じゃあ端子の変換だけでなんとかなる可能性大だな。

>>218
ここで言うこっちゃないけど、コーデックだとかコンテナのこと勉強して。
H.265は映像圧縮の規格で、どういう音声圧縮(リニアPCMだとかAAC-LC/HCだとか)を使うか、
どんなファイル(MP4だとかMXFだとか)にラッピングするかは決めてない。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 20:36:27.05 ID:ccEsA/yw0.net
端子剥き出しはうっかり指で触って静電気でやられるのが怖いな
端子剥き出しのSDがデータ壊れやすいのは実証済みだし

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 20:38:00.60 ID:5TIDqk4E0.net
えええ
Type-A地雷すぎるじゃん
意味ナス…

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 21:28:23 ID:6lKdIQUm0.net
>>221
端子がむき出しなのかどうかは気になるところだからな
直接の競合がSD EXPRESSだから設計思想のリセットと思えばむき出しは気にならないけど
Type Bがあるからそこは期待はずれも半分だわ

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 21:45:46.36 ID:6lKdIQUm0.net
端子がむき出しのType Aよりも、端子がカバーされてるType Bのほうがプロユースで好まれるだろうけど
Type Bは規格から外れた製造方法で強度を出すとコストを下げにくいのが難点だった

Type Aは製造がSDと同じで一体成形出来るから、端子やチップの隙間を限りなく無くすだけである程度の強度と防水性を確保出来る
冷却部品も組み込みやすいし、Type Bより製造コストを下げられる余地がある

UHS-II/IIIとSD Expressは増設を繰り返してきたから物理的に排他関係になってしまって同じスロットはほぼ不可能だし
裏表でUHS-II/IIIとType Aのコンボスロットが作れてしまうCFexpress Type AがPCIe世代SDメモリーカードの正統後継になってる
勝ち目のないSD Expressが地雷だわこれ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 21:52:18.24 ID:6lKdIQUm0.net
Type Aの普及速度にもよるけど
UHS-II/IIIと同等の価格まではわりとすぐ落ちるかもね

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 21:57:43.86 ID:FPFnpMle0.net
ねえよ



SONY採用=失敗

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 22:13:15.89 ID:6lKdIQUm0.net
SDメモリーカード SF-Gシリーズ タフ仕様 開発者インタビュー
https://www.sony.jp/rec-media/sd/special/tough/

ソニーはこのSD製造技術をほぼそのままCFe Aに使えるから強い

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 22:23:46.30 ID:Op75ZmXk0.net
>>221
それ以前に2段目の端子を拡張すればTypeAでもx2できそう

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 10:19:58.39 ID:DTnCsEbJ0.net
>>230
でも静電気帯びた指で触るとデータ飛ぶリスクは接点剥き出しの規格じゃどうしようもないね
実際SNS見ててもSD採用のαはデータ飛んじゃった事例がやたら多いし

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 11:59:04.54 ID:xRjAZ5FQ0.net
>>230
高らかに宣伝してるだけでどのメーカーも似たようなことやってるぞ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 12:16:57 ID:5wGyabqX0.net
リブやスイッチ無くしたのって、ただのコストダウンに思える。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 13:48:36 ID:Lto0qtaD0.net
>>232
必死やんw

>>233
同レベルのSD出してみ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 14:53:58.34 ID:kD4aSeST0.net
>>232
端子むき出しは怖いよな
せっかくXQDやTypeBはカバータイプの端子にしてたのに台無し

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 15:08:34.64 ID:3Y8Ux+cQ0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1267964.html
発売。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 15:11:47.19 ID:SiKByU7G0.net
形状見てるとtypeAは二列目作る気満々に思える

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 15:56:02.62 ID:s4FiidO30.net
対静電気リスクって実はカバーの有無による影響って差がないんだけどな
接触しなくても静電気でビリッと来るのを思い出せばいい
むき出し端子ガーとか言ってる奴は韓国が日本関係ならなんでも誹謗中傷してるのと同レベルのオツム

誤解されてるけど端子が汚れたままなのにスロットに刺すしことでリスクが発生するからむ直接触れられるむき出し端子が劣位
過酷な環境で素早く差し替える事の多いプロほどむき出し端子を避けようとしてるわけ

ただカバーされてるから優位かといえばそうでもなくて
カバーがあるからこそ清掃効率が落ちるから向いてないプロもいる
キヤノンがType Aを採用したらプロによっては絶賛されることもあるくらい頭にいれとけば〜か

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 16:09:51.81 ID:jM8o2fiD0.net
手ブレ補正で優勝! ルミックス
https://i0.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2020/06/comparison-G100-kissm-front.jpg

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 16:20:24.97 ID:dejYmgQV0.net
CFexpress Type A:(挿入が裏表になるが)UHS-II/IIIとのコンボスロットが可能
SD Express:端子が物理的に排他関係のためUHS-II/IIIと同スロットは不可

CFexpress Type A:CFexpress 2.0仕様でPCI Express 3.0×1、転送速度は最大1GB/秒
SD Express:SD8.0仕様でPCI Express 3.0×2またはPCI Express 4.0×1で転送速度は最大2GB/秒、PCI Express 4.0×2で転送速度は最大4GB/秒

CFexpress Type A:IC部品とメモリを1パッケージで樹脂封入するSIP構造+上下をケースでカバー、SIPと下ケースの間に金属製の放熱板を配置
SD Express:IC部品とメモリを1パッケージで樹脂封入するSIP構造

本体側の互換性、堅牢製、放熱性でCFe Aカードが上
SDアソシエーションとCFアソシエーションの国際規格で直接競合するSD ExpressカードをCFe Aカードが飲み込む可能性が極めて高い
CFexpress 3.0仕様が策定されてPCI Express 4.0や2レーン化がされるならば、SD Expressと転送速度も互角になる

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 18:02:41.10 ID:gh+cZOAJ0.net
SD時代のソニーのコンデジ・シェアは
キャノ・ニコに圧倒されていたけど

typeAは、
高速カード主戦場のフルサイズミラーレス6割のソニー
aps含め、今後主流のミラーレス・世界首位のソニー

さて、AとBどっちが勝つかね

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 18:47:32.99 ID:kuxJMoLP0.net
>>239
根拠のない長文乙

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 22:09:54 ID:ii09A36P0.net
CFAが策定したCFexpress 2.0仕様に準拠した同じ規格内のAとBの間に勝ち負けはない
両方セットでSDに勝つ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/30(木) 23:32:19.29 ID:JnYqXGA60.net
>>209
おじいさん、もう一眼レフは終わったでしょ

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 00:12:36.20 ID:2db8IbWK0.net
カバーの影響が無いって事は、例えば手袋してても、素手でも、静電気でバチッと来る確率は一緒って事か。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 01:49:45.79 ID:SqkY/3DG0.net
今のメモリーカードやUSBメモリーには内部的に対静電気処理が施されていることが多いってのを最初に頭に入れておくといい
処理が施されていないような粗悪品でもない限りは、神経質なまでに静電気を気にする必要はない

ドアノブに触れる寸前に指との間で静電気がバチッと飛ぶのをイメージするのがわかりやすいかな
帯電した人体からの静電気放電は金属製の端子との間で飛ぶから、端子が剥き出しorカバーどちらでも静電気放電に対する脆弱性は変わらない
手袋とかは電気的ノイズの影響に近いイメージかなぁ

個人的には剥き出しだから静電気に弱いとの一方的な思い込みを持つ人ほど、カバーされてるから対静電気は大丈夫とか言ってるのがタチ悪いなぁと思う
帯電した人体からの静電気放電の前にはメモリーカード程度のカバーなんて無いも同じだから、ユーザー側による静電気対策の必要度は剥き出しと同じだぞと

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 01:56:33.65 ID:SqkY/3DG0.net
カード側にしろスロット側にしろ、端子が汚れた状態でスロットに挿入するってのが最もダメなわけで
水に濡れたコンセントを刺すとどうなるのかって話だな

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 18:00:37 ID:V96jFnOq0.net
耐久性
対温度
対X線
対磁性
UVガード
対静電気 ← これのことやね

Type Bみたいなタイプやと万が一落としてもうたら砂とか埃入って仕事にならんこともあるからSDXCのがよかったしType Aはありがたい

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 18:19:01.06 ID:fTzs2lEK0.net
つーかtypeAてBと同じスピード出るの?
規格よりも製品としてね

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 19:24:58 ID:9qoDdifK0.net
なぜ調べたらすぐわかることも調べようとしないのか

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 19:59:41.22 ID:fTzs2lEK0.net
知らないんだw

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 23:30:47.11 ID:GiJZDExV0.net
typeB買っちゃったからAが出るの嫌なんだろうな
かわいそうに

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/31(金) 23:50:05 ID:3CevKEG00.net
Type Bを使ってる人が同じCFAの国際規格で用途で競合もしないType Aの普及を嫌がる事はない
嫌がってるのはType Aと直接競合するSD Expressだな
CFAとSDの利権争いみたいなもんだから

もしくは君がAとBの争いに論点をすり替えようとしてるのか
残念だけどAとB合わせてCFexpressで市場を取りにいってるんだよ
負け規格になるのはSD

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 14:14:21.67 ID:oZhPiN5F0.net
まあSDとマイクロSDが一般用途の社会インフラとしてずっと残る一方でごく一部のハイエンド用途でCFEXなんだろうな。CFEX256gb 特価980円なんて世界は想像できんし。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 14:32:34 ID:o7aUQ+Bm0.net
ミニSDのことも思い出してあげて

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 15:26:49 ID:oZhPiN5F0.net
そんなの知らんがな
いやマジで

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 15:40:15 ID:heVeovrO0.net
長い目で見るとmicroSDはUFS Cardに置き換わる
社会インフラとしてMMCがあまりにも古くなった

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 15:41:33 ID:heVeovrO0.net
SD Expressが軌道に乗らなければSDは役割を果たしたってなる

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 18:46:01.88 ID:HHed8A6T0.net
社会インフラ(笑)
いずれは小型メディア自体が無くなる

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 18:58:48 ID:lHFIEqp/0.net
小型メディアが無くなることは20000%ありえない
260みたいなニートが個人用以外の用途を知らないだけで

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 20:03:34.08 ID:6Ry7xGJa0.net
プログレードってエラー少ないの?
レキサーはデータ消失してひどかったけれど。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 21:07:17.17 ID:ZB3K8y/v0.net
SDはUHS-Iまではこれからも使われ続けると思う
UHS-IIとSD Expressはどっちかがを取るとどっちかが死ぬからな・・・

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/01(土) 21:14:34.61 ID:6vOlcaug0.net
SoCに無駄なロジックは実装したくないから徐々にUFSに一本化されてeMMCは衰退する
eMMCもそうやって追い出したわけだから立場が変わったにすぎないし
CFeもUFSもまたいつから追い出される運命にある

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 00:33:24.48 ID:gpIeDz4O0.net
>>212
そりゃあ盟主Panasonicでしょ。
Panasonicが採用しなかったらそんな規格有名無実。

>>263
ふむ。今はUHS-2は普及してるとは言い難い状況だから、排他的関係ならSD Express 優先でいいんじゃないか。
またUHS-2が普及しきったと言えない今の現状だからこそ急ぐべきだと思う。業界全体を巻き込むように早めの展開をPanasonic始め、SD E を普及させたい企業が率先してさせないとダメかと。

これから出る、SD採用のカメラ全てにSD E を採用するよう働きかけるとかで。

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 03:32:10 ID:7vOj5N8X0.net
1.CFeAはSDXC UHS-II/IIIとのコンボスロットが実現可能、SDEは実現不可
2.CFeAはCFeBと同じCFAで策定された規格内の物理仕様違い、SDEはSDAが策定する別規格(CFeAをCFeBに変換するアダプタの作成が用意)
3.CFeAは構造上放熱用の金属板を内蔵できる、SDEは放熱性能にいまだ課題がある

PanasonicもSD Expressを採用せずにCFexpress Type Aを採用すると思う
特に3つめの課題のクリアはまず不可能だから
残念だけどSDは徐々にフェードアウトする

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 03:38:38.41 ID:7vOj5N8X0.net
CFeAの完成度が高くて増築を繰り返したSDEXを採用するメリットが本当にないんだよ
リセットするチャンスだし

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 09:46:23.91 ID:tYJzst1+0.net
今後α9/7シリーズが採用していくだけでもCFe Aカードは普及する
SDEXに夢を見るのはいいけどCFeスレで盟主Panasonicガーとか痛いレスしてなんになるのかと小一時間

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 11:53:15.40 ID:gpIeDz4O0.net
>>268
単純にSDカードのほうが安価に売られる可能性高いだろうから、という理由だよ

XQDの頃はLexarが価格破壊をもたらしてくれたから、もうSDイラネとは思ったけど

高速メディアが欲しいというたけでなく、安価に利用したい。これも大半のユーザの求めるものだと思うよ。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 12:01:36.04 ID:ARkYqgpN0.net
UHS-2ですらType-Bと価格差無いのにSDexpressの価格に期待なんかできないだろ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 12:28:42.03 ID:JRjTiY6w0.net
CFe Aって、CFe Bと比べて高い。
無論、SDと比べても。

今後、どのくらい需要伸びて、SONY 以外が出てくるかね。

mini SDの二の舞にならないと良いが。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 12:35:56.85 ID:YASikua30.net
miniSDは最盛期にはSD全体の60%以上のシェアを取ってたんだが

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 12:40:14.26 ID:tMpKY86Z0.net
miniSDは過渡期の規格ってだけだろ
そこからmicroSDに移行したというだけ

CFX Type-AとBの関係とは違う

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 15:29:02.34 ID:SQxMBofT0.net
今では変換アダプターすら入手困難だからな・・・

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 15:32:59.44 ID:/P5/6vo+0.net
>>269
PCIe NVMeを使う以上はCFe系と同等の熱対策をしなければいけないわけで
SDEXがこれまでのSDのように安価に売られるなんて甘い考えしてるの流石に受けるんだがw

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 16:22:50.01 ID:/P5/6vo+0.net
ソニーがType Aを公表してから
剥き出し端子ガー
コストガー
SDガー
ほんとバカみたい

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 17:14:19.77 ID:pkEwP4Du0.net
>>276
キヤノン信者が焦りまくってるからな

熱暴走の地雷なんか出してるからw

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 17:19:26.85 ID:BaTxkk3B0.net
端子むき出し云々言ってるのはソニーwww

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 18:16:51.17 ID:gpIeDz4O0.net
>>275
俺は売られたらいいなと期待してるだけ
別に変に自信過剰にこれがデファクトスタンダードになる、なんてことは思っていない。

別にいいんじゃないの?個人の願望述べたって。

以前、CFastがXQDより上だと頑として譲らなかったCanon信者はさすがに滑稽に映ったけど。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 19:39:24 ID:cQDBFMLz0.net
>>279
「盟主Panasonic」だとか
「今はUHS-2は普及してるとは言い難い状況だから、排他的関係ならSD Express 優先でいいんじゃないか。」だとか
「またUHS-2が普及しきったと言えない今の現状だからこそ急ぐべきだと思う。業界全体を巻き込むように早めの展開をPanasonic始め、SD E を普及させたい企業が率先してさせないとダメかと。」だとか
「これから出る、SD採用のカメラ全てにSD E を採用するよう働きかけるとかで。」

ここCFexpressのスレだからCFexpressのスレでSD採用を働きかける〜とか空気読めてないんだよ
お前のレスはスレ違いだから嫌われてるってそろそろ気付け
↓↓↓SDEXの将来性についてそんなに語りたいなら専用スレでやってくれや邪魔すぎる

次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *45枚目*
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511306742/

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 19:49:13.50 ID:ARkYqgpN0.net
ここはCFastも入ってる通り次世代メディア全般スレ
CFast外してSDexを入れてもいいと思うけど

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 22:15:29.52 ID:gpIeDz4O0.net
>>270
まぁ、そこなんですよ・・・
でも新たにCFeの設備作るより今までのSD生産設備の一部流用で済みそうなSDE(またはSDV)だから、、、とか思って。
>>281
ありがとう。

>>280
CFeがこれからどんどん安くなってメモリーカードといえばCFeだよねと言われるくらいになればいいんだけどね

ちなみに、最近Amazonで売られているjnh のCFe に言及する人いないよね。
なんでなんだろう。怪しさ満載たけど、やっぱり安くて魅力的だ。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 22:53:51 ID:NyYEWjkx0.net
>>282
マジレスしてあげるけど

SDXC UHS-IIIはSD6.0で策定された規格
ホスト側が対応するにはSD6.0に準拠したホストコントロールチップを開発しないといけない
さらにSDEXとなるとSD7.0でPCIe3.0、SD8.0でPCIe4.0になるけど、これもSD8.0に準拠したホストコントロールチップを開発しないといけない

次にCFexpressだけど、CFexpress2.0でホストコントロールチップは同じものが使える。A/B/Cは物理メディアの形が違うだけ
そしてSDXC UHS-IIとCFexpressの両方を扱えるホストコントロールチップは既に開発されて各社から製品が出回っている

まずはホスト側にかかるコストはPD8.0にも対応させないといけないわけだが
CFe Bが量産され、CFe Aも量産が決定してるなかで、どこのメーカーがわざわざSDEXにも対応したホストコントロールチップを開発するの? っていう問題がある
結構なお金がかかるから回収出来る見込みがなきゃCFeを採用するからね

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 22:58:47.88 ID:NyYEWjkx0.net
>>282
次に設備についてだけど
SDEXとCFe Aは基本的には同じ構造で製作されている
つまりSDXCの生産設備の一部流用で済みそうなのはCFe Aもなんだ
SDファンには残念だけど、CFAがCFexpressを規格するときに徹底的に移行しやすく策定した

CFe BはXQDからの移行をスムースにおこなえるよう策定したように
CFe AはSDXCからの移行をスムースにおこなえるよう策定した
ソニーのCFe Aをみりゃわかるけど、金属ケースを外せばSDXCの形違いでしかない
CFAはかなり慎重に規格を策定してるからSDの設備を流用してケース以外は作れちゃうんだ

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 23:04:44.30 ID:NyYEWjkx0.net
>>282
あとは、なぜCFAはSDをCFe Aに置き換えたいのかということ
はっきり言ってしまえば、SDは物理メディアの規格が既に決まっているからだな
メモリーカードの特性上、本体側に熱を移して処理するのはスロット周辺やコントロールチップに熱の影響を与えて誤作動等のリスクが高くなるから難しい

そこでCFe Aでは放熱板を挟み込むことで解決を目指した
チップ類はSDと同じ製法で作って、金属ケースで放熱板と挟み込むことでCFe Aは放熱性で圧倒的なアドバンテージがある

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/02(日) 23:09:57.17 ID:NyYEWjkx0.net
>>282
以上の3点からSDEXはCFe Aと勝負にすらなってないことが解ると思う
それでもどこかのメーカーがSDEXをゴリ押すならば
1.ホストコントロールチップを独自に開発するコストを一手に引き受け
2.本体側の熱処理にかかる問題とコストを自社で何とかして
3.SDEXメモリーカードの物理サイズを変えずに放熱性を高める
必要があるわけだが、まだ今までのSD生産設備の一部流用で済みそうとか思うならお好きにどうぞ

SDEXが普及するために越えるべきCFe Aの壁なめちゃくちゃ高いだけで
ものすんごくコストをかける覚悟があるメーカーがいるならSDEXを採用するかもな

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 00:01:19.18 ID:KAjDfEGz0.net
>>286
なるほどねぇ、ぐうの音も出ません。
マジレスありがとう。勉強になった。

まあ、自分としてはこれからもメモリーカード全般が安くなればいいなと期待しております。
SamsungとかTranscendさんとか、頑張って!
もうこの際だから jnh さんとかKomputer bay さんとかも頑張って!

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 00:22:15.66 ID:evMq5X660.net
SDスレ見に行ったけどCFexpressに勝てる見込みなくね?で一色でワロタ

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 00:28:13.85 ID:to9lpuzH0.net
そもそもモノが出ないことにはどうにもならん>SDex
まあCFexAもα7SIIIが採用するまで製品化されるのか怪しいと思ってたんで何とも言えんが

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 00:34:03.07 ID:8q1t/Xdi0.net
>>288
そうなの?

本格的にみんながCFeの製造に舵を切ってくれるのならそれでいいんだけど、まだまだSDはSDでローエンド向けに大量生産するだろうなあ、とやきもきしてしまうところはある。

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 00:45:51.29 ID:+IlO6Wnw0.net
SDはこれからも一般用途で生産され続けるだろJK
CFexpressが要求されるのはスチル/ムービーカメラといった極一部の高速用途のみだ
その高速用途でSDexpressを採用するメリットが現状一つとしてない
まずSDアソシエーション自体が発熱問題を認識し、その解決策について何も提示してない時点で無理

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:14:19.42 ID:4R4Pf+4/0.net
ぶっちゃけ、スロットだけ共通で電気系が違う
ってメソッドが限りなく正解には近いと思う
だからSDカード、CFEAコンボが正解かと

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:23:11.32 ID:UFHsp/k20.net
そこまでしてSDを残す意味がない
CFeA専用にすれば小型化も放熱も楽になる
CFeを使うほどの高速性が必要ならUHS-1は遅すぎるしUHS-2は高いから予備にもCFeAでいい

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:23:27.41 ID:f2A8EdQi0.net
>>292
汎用性ではそれがベストかもね
ただ接点対向配置っていう面倒な形したスロットってのがな
入れる向き間違えて無理やり押し込んで破損っていう事故が多発しそう
主に爺の間で

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:25:22.19 ID:4R4Pf+4/0.net
>>293
SDはインフラだから勝手には消せないよ
巷にあふれるSDスロットデジカメや、MicroSD考えるとなあ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 01:30:52.68 ID:UFHsp/k20.net
>>295
メディアの供給を止めるべきではないのはわかるけど
新型カメラにコンボスロットを付ける意味がないって事だよ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 02:14:53.81 ID:LkPu+VDN0.net
>>296
α7SIIIみたいなスチルもムービーもやる、でも12MP
ってのならSD/CFXコンボは納得できるよ

それに今は過渡期だからね
SDにしがみついてる人達をやんわりCFXに移行させる必要がある
突如移行するとキレるお客がいるからさ、仕方ないんだよ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 02:47:10.22 ID:5cZOCwEL0.net
>>292
>>294
SDカードのフォームファクタはW24×H32×D2.1
裏表を逆から見たとしてW24×H32×D2.1というSDカードのフォームファクタは変わらないよね

ところがSDカードのフォームファクタは左右非対称で、そのひとつに正面から見て左側にあるロック機能があるけどこれが問題なんだ
SDカードスロットの左内側と左外側には1枚ずつプレートが仕込んであって、SDカードのロック機構の位置によって内側のプレートの動きが異なるのを利用して機器がロックの有無を認識する仕組みになってる

UHS-IまでならSDEXは同じスロットで大丈夫だけど
SDEXとUHS-II/IIIは拡張した端子で排他的関係にあり、スロットのロック機構の仕組みで裏表でも排他的関係にある

一方でCFe AカードのフォームファクタはW24×H32×D2.1
SDカードに対して幅が狭く厚さがあるから、コンボスロットを覗くと凸型になってるのがわかる
なのでCFe AはSDカードのロック機構には触れないし、SDカードはCFe Aの端子に触れないため、お互いの電気的な仕組みには引っ掛からず、裏表で異なるフォームファクタを実現した

CFe AカードはUHS-II/IIからの移行を前提としてフォームファクタが設計されてるから完璧なんだよ

>>295
インフラは更新されるもの
CFe Aの登場でSDカードは少しずつ排除されていく

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 02:47:59.88 ID:qXX9Hiol0.net
動画や連写機能の向上との見合いだけどCFEXとSDのコンボスロットはこのまま中級機まで広がってコストさがったら家庭用ビデオ機巻き込んでワンチャンあるかもしれないね。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 08:04:33 ID:M5cdiIMx0.net
α7S IIのマルチスロットってたしか物理的寸法はメモリースティックデュオ/SDメモリーカード対応のマルチスロットだろ
α7R IVで物理的寸法はSDメモリーカード対応のスロットになってメモリースティックデュオ対応は廃止になったんだったか
α7S IIIでCFexpress Type Aカード/SDメモリーカード対応のコンボスロットになるのは今後はCFexpress Type Aカードを採用していくためだってわかるよな
α7R VIとかVIIとかでSDメモリーカード対応を廃止してCFexpress Type Aカードに絞るかもしれないけど
新型カメラだからこそコンボスロットを付ける意味があるんじゃねーのか
インフラだからどうのとか言うならフロッピーディスクもMDもインフラはそうやって少しずつ消えてったじゃん
CFexpress Type Aカードの何がそんなに気に食わないのか全くわからん

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 17:52:59.24 ID:A8v/8qyu0.net
α7S IIIと一緒に展示されてるCFexpress Type Aを見る限り、2段目の端子がブラックアウトされてて将来的に2レーンに拡張する余地があるのが解った

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/03(月) 19:52:56.53 ID:YwVPfEH80.net
https://twitter.com/Nexus_hiroya/status/1290179320825044992?s=19

この人の画像がわかりやすいね
CFe Aの2列目端子の形がはっきりわかる
(deleted an unsolicited ad)

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 00:16:11 ID:nlhoi8yM0.net
接点むき出しのカードに対して静電気でデータが消えるとか言ってるのはカードに対して無知無学なのか
身体の中に火力発電所でもついてて電気垂れ流してんのかどっちかだな
静電気対策をしてるカードを使ってりゃ人体から出る静電気でデータが飛ぶことはまずない

どうせ接点をベタベタ触りまくって汚れたまま使ってるんだろ
普段からメンテしないと不良接触とかで電力の流れ方が変わるからデータが飛んだりするんだよ
信用できるカードを買ってメンテを怠らず毎日風呂入ってカメラも身体も清潔にしとけ

そもそもType Bとか外で落とした時にカバーの中に泥や埃が入るといちいち掃除せな使えんやん
スタジオならええけど外だとSDなら布で拭くだけで使えるから接点むき出しが好きってプロカメラマンもおるんや

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 00:18:20.40 ID:KkMBteuy0.net
誤爆スマソ

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 01:27:31.07 ID:rB8n0t9C0.net
静電気対策で保護ダイオードとか入ってるけど程度がひどいと壊れるぞ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 02:41:48 ID:+Dzs6/JT0.net
耐久性
対温度
対X線
対磁性
UVガード
対静電気

色々な耐性があるけど
雑に扱うくせに程度がひどい程度で壊れるような安カードを使う側にも問題がある
普段からメンテもしないのにデータが飛んだとか言ってるの🥑

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 03:00:33 ID:8Oqko/wb0.net
自分は真冬だとライターの放電より火花飛ぶんだけどそれでも壊れない?
痛みもライターの放電より圧倒的に痛いというか、
電流が多すぎて指の筋肉が勝手に収縮するレベルなんだが

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 08:07:48 ID:qOGiipp20.net
脳はすでに壊れてるようだが

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 08:22:16.27 ID:uf4yL8dt0.net
そもそも帯電した人体からの静電気放電による電子機器のESD破壊については、これはメモリーカードだけの問題じゃないからね
静電気にビビる前にメモリーカードの前にカメラの心配をして対策をしたら?

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 09:11:52.68 ID:QQ7tL7cb0.net
SONYのTOUGHシリーズだけど

CEB-G
耐久性、対温度、対X線、対磁性、UVガード、対静電気
5mの落下試験クリア
加圧70N

CEA-G
耐久性、対温度、対X線、対磁性、UVガード、対静電
7.5mの落下試験クリア
加圧150N

Type BはIC部品をアンダーフィルで固めてるのと、基盤を対衝撃熱拡散シートで挟んでケースに収めてるけど
Type AはSiP構造で基盤そのものを樹脂で固めて、放熱板を挟んで金属ケースに収めてるから堅牢性で下克上してるな
防水性、防塵性なんて構造上の問題でそもそも勝負になってないわけだし
2レーン接続になったらType Bいらんなこれ

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 09:47:27.95 ID:hgSyCNf50.net
むき出し端子で上下2段…
更に静電気で殺られる可能性高まるな

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 10:32:49.22 ID:xWKhvtCP0.net
>>298
なるほど(分からん)
>>302
分かった

>>298
「インフラは更新されるもの」

そうだね。>>300 のようにフロッピーもMDも消えてしまった。

(ここからSD擁護派のターン)
ただ、今一般人が普通の高画質動画を撮ろうと思ったら4kになるけど、それだとv30 または余裕もって作られてるv10 でも事足りる状況になっていて、今既にかなり安価になっているSDで十分となっているわけで・・・

そうなると、CFe が必要にはなって来ないので一般普及(しかもメディアの価格下落まで)しないと思われる。

よって、CFeを普及させるためにも8k撮影機を各社が早く発売してくれないと・・・
高画素・高速撮影のためのCFeは、カメラ市場が縮小している中で売るのは難しいけれど、SONY(またはNikon)には是非高画素機をバンバン出して欲しいし、ビデオカメラでは8k機をいち早く主流化してくれないと…

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 10:44:47.93 ID:zt2v447G0.net
デジカメ以外でCFexAがSDに取って代わる存在になるかはちょっとわからん
現状スマホ等に超高速メモリカードの需要が無さそうなんだよなあ
むしろ外部メモリカードスロットが消えそうな恐れがある

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 10:55:38 ID:xl0C6iLk0.net
>>312
その撮影した高画質動画を編集するためにパソコンに転送するじゃん
わざわざ4K撮影するようなこだわり一般人がUHS-II程度の転送速度で耐えられるのかね?
テレビにつないで撮ってだしする層はスマホの時代なのに

そしてメーカーも必要ないから採用しないとはならないんだよ
7SIIIなんてCFeAでしか使えない機能はあんなに少ないのに採用した
それは何故か? CFeAが必要になったときに普及していないと困るから、新規格を先んじて投入していくんだよ
電子機器の新規格を普及させるための流れを理解すれば、CFeAを先んじて投入しないといけない意味がわかる

どのみちCFeAが登場した以上は、ここからSDカードが終焉へと向かっていく

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 11:09:57.56 ID:xWKhvtCP0.net
>>313
SamsungのGalaxy7だっけ?SDスロットなくしてて、中古をいつも買っているんだけど、それは購入しなかったな。

さすがにあれだと売上落ちたんじゃないかなあ。逆に言えばスロットなくてよくiPhoneは売上維持しているよ。

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 11:15:09.62 ID:xl0C6iLk0.net
>>313
CFアソシエーションが始まった経緯からして、カメラが絡んでるからそっちばかりみて大事なことを見失いがちだけど
そもそもCFexpressって規格はPCIe接続SSDのフォームファクタを策定したわけなんだよ
Type Cとか、あれモロに2.5インチSSDへの対抗だからね

CFアソシエーションとしてはA/B/Cどれが採用されてもホストコントロールチップは同じものを使えるわけだから
これの普及こそが生命線で、 大事なのはCFeのA/B/CじゃなくてCFeファミリー全体なんよ
ホストコントロールチップは共通だからトータルコストを下げつつ、電子機器の更新に狙いを定めてる

こうなるとSDアソシエーションがSD Expressを策定したのもカメラやビデオカメラだけじゃないのがわかるよね
CFeと同じでPCIe接続SSDとしての位置を狙ってんのよ
ただし、SDにはType Cのような直接的に2.5インチと競合してくフォームファクタがない

デジカメ板だからカメラを中心に見てしまうけど、CFeファミリーは裾野を広げるための規格だから取って変わるのは間違いない

あとスマホはSDAとUFSAの戦いだからCFAは蚊帳の外だw
eUFAは普及したけどUFS Cardは苦しいだろうね

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 11:39:49.45 ID:xWKhvtCP0.net
>>314
いやあ、「メーカーも必要ないから採用しないとはならないんだよ
7SIIIなんてCFeAでしか使えない機能はあんなに少ないのに採用した」
ここだけはさすがに同意しかねるというかツッコミ入れたくなるところなんだ

もはや先代の規格になってしまったXQDカード、あれが必要だろう7R U や V にもXQD採用しなかったじゃん。
なんで、XQDの開発側、盟主だったはずのSONYが先んじて投入しないんだよ、とNikon使ってた自分は歯がゆい思いをしたもんだよ。SONYが採用してくれれば普及の弾みがつくもんなのに、って。

今となっては、CFe という先の規格が見えてたから、ってことになるのかもしれないけど。
CFeは読めても(使えても)XQDカードは読めない(使えない)というカードリーダー・カメラが今後普通になっていくだろうから、以前の CFast と CFe の争いも今思えば虚しいものだったなあ。

どっちが勝っても結局それが主流にはなれないという。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 11:44:00.58 ID:xWKhvtCP0.net
>>316
なるほど、スマホはそもそも土俵が違うわけなのですね

ちょっと聞きたいのですけど「SXSカード」を検索していたら、「SDHD」カードという聞いたこともない規格を発見しました。検索しても出てこないのですが、これは何なのか分かりますか?

https://www.sonnettech.com/jp/product/sf3-sxs-pro-card-reader.html

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 11:55:53.29 ID:CKMflZch0.net
typeAは短命に終わる。

α7sVが採用した。から広まる!

大事なことが抜けてる。
SONYは小さくしないと死ぬ病気だし。

α7sVは動画もスチルもビットレート・画素数から来るデータの少なさでAで対応できてるけど、画素が大きくなり動画ビットレートあげていった場合Aでは、遅すぎて対応できない。

よってBの方が普及する。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 12:35:01.79 ID:4vlRL8ac0.net
スマホで4Kは珍しく無くなりつつ有るが、こだわって4Kというより、有るから4Kって感じ。
どれだけの人が、外部メディアに拘るだろうね。

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/04(火) 20:39:19.72 ID:JAVNZP+S0.net
>>318
これはSDHCカードの誤記

>>319
>>302の人の画像が解りやすいけど
2列目拡張を前提としてるから2レーン接続でType Bと同等になる、かもね

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 02:15:47.10 ID:ZNYsmAUX0.net
出来るんなら最初から2レーンにすればよかったのに

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 04:27:14.07 ID:9Fn8wfpi0.net
チップのシュリンクをして発熱や消費電力を減らしたり
生産技術とともに段階を踏んで2レーン化など規格を拡張するCFアソシエーションのCFe Aは信用できる

SD7.0のSD Expressどころか、UHS-IIIさえまだ発売してないのに
PCIe 4.0や2レーン化まで規格化して、発熱で苦しんで量産化の目処も立ってないどっかのメモリーカードとは違うんだよね

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/05(水) 05:41:33.22 ID:x4r3tli60.net
規格ってそういうもんだろ。

それ言ったら、SDE、CFeとも元になるPCIeだって、5.0が製品出る前に、6.0の発表開始してる。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 06:37:55 ID:cLYqdKcs0.net
【速報】ニコン、シグマにフルサイズミラーレスで負ける【衝撃】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200726_182982.html

1. ソニー  60.0%
2. キヤノン 23.5%
3. シグマ   8.5%

ーー 3強の壁 ーー
4. ニコン   7.4%
5. パナ    0.5%

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/06(木) 06:38:18 ID:cLYqdKcs0.net
【悲報】オリンパス撤退、 深刻化するカメラ市場の苦境
https://toyokeizai.net/articles/-/364518?page=3

市場は縮小、次の焦点は「赤字転落」のニコンに!

■カメラ三強体制は維持できない

だが、時すでに遅し。
2019年のミラーレスの生産台数は
首位の【ソニーが165万台】に対して、ニコンはわずか【28万台】。

ライバルのキヤノンも【94万台】を生産しており、
ニコンの「一人負け」は鮮明だ(テクノ・システム・リサーチ調べ)。

ソニー: 1.00
キヤノ: 0.56
ニコン: 0.16

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 01:46:27.45 ID:OIC1HwRU0.net
7S IIIが供給不足になるのは予想できたけど
UHS-IIから出来ることがそこまで増えないのにCFeAまで品薄になるのは予想できなかった
一気に普及して価格が下がるといいな

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 06:50:01.53 ID:FAgyjPp80.net
>>327
α7SIIIは10月9日発売でまだ2カ月近くあるのに、
いまからType Aを申し込むって、早トチリすぎじゃない。
手持ちのUHS-IIでとりあえず運用することを考えるべき。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 10:12:36.14 ID:5Vu5c1HG0.net
CFexAは今の所ソニーしか発表してないし品薄になるのは仕方ない
ProGradeはよ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 10:21:54.71 ID:d+TPiOun0.net
ニコンZ関連スレではXQD、CFXの採用は普及の妨げだとか4K程度ならSDで十分、高速メディア不要とかほざいてる輩が沢山いるが
蓋を開けてみればCFe買いに走る人が多いというな
D500発売当時もXQD品薄になったっけな

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 11:12:25.05 ID:FAgyjPp80.net
>>330
XQDって、CFexpress Type Bのスロットで読めるの?
XQD用カードリーダーって、CFX Type Bを読めるの?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 12:22:18.67 ID:1AIxDQRv0.net
>>331
物理的には同じ
システムが対応してれば両対応できる

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/14(金) 14:13:43.19 ID:eLzwe3F20.net
>>330
そんなやついる?どこ?

D4からNikonは一人XQDを採用してたんだから(殆どCFと変わらなかったような…)、そんな意見が今更出るとは

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/16(日) 16:09:22.90 ID:mWRkR7UG0.net
>>331
XQD用カードリーダーはCFX Type Bは読み込めない

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/16(日) 17:51:22.44 ID:FZE/FViI0.net
>>334
両対応のが出たけど14,000円とかするまだ高いね

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/16(日) 17:57:46 ID:4/g1EjW80.net
>>335
いま使ってるソニー製XQDカードリーダーはもっと高かったような記憶が。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/16(日) 20:16:37 ID:Zbc5wsPd0.net
カードも5社から発売されてるけど
リーダーとの相性とカメラの相性が
まだ残っていそうでSONY以外は手を出し辛い。

サンディスクでさえ初期のモデルは相性出てるしね

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/17(月) 10:42:46.26 ID:Q6NGrxqq0.net
>>337
誰もjhnの製品の話題を出さないのですが、なにかこれはCFe界隈の闇ですか?

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/17(月) 10:48:44.38 ID:Xp0ZjikX0.net
メーカーじゃないよね

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/17(月) 11:54:17.88 ID:Q6NGrxqq0.net
>>339
確かに…
メーカーという話になると、あそこはどこのメーカーからのOEM(選別流れ品?)なんだろう

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/17(月) 16:24:14.90 ID:YNBA074U0.net
カメラとカードの相性ならメーカーサイトに発表されてんぞ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/17(月) 19:06:09.87 ID:aUvjqpn70.net
JNHでしょ。jhnと書いてる時点でもう闇だろ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/17(月) 20:06:23.21 ID:YQbsVBt20.net
>>338
色々ダサいぞ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/17(月) 21:50:22.04 ID:Q6NGrxqq0.net
>>342
すみません、闇でした。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/18(火) 08:52:30.63 ID:1CUQo2Fh0.net
>>328
7SIII発売と同時にCFeAを使いたい
現状最高容量の160GBのものを使いたい
こういう層がソニーを支えてるわけだから業界的にも経済が回るからいいこと

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/18(火) 17:31:19.87 ID:MQ7g7dmN0.net
>>345
ソニーユーザーって馬鹿ばかりだなw

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/19(水) 15:03:37.71 ID:qkXV8Bze0.net
そして、βマックス・メモリースティックの二の舞。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/20(木) 02:38:00.85 ID:O0AGkW480.net
>>347
Lカセットも忘れないで

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/20(木) 11:47:31.95 ID:ATFmIM2q0.net
MD(ミニディスク)

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/20(木) 15:02:34.57 ID:KkY3vUBN0.net
DATテープ

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/20(木) 16:13:14 ID:O0AGkW480.net
ソニーって失敗規格の歴史なんだな よく存続してんな

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/20(木) 16:21:28 ID:D+XceZS60.net
>>351
利益で言ったらゲームとイメージセンサーの会社。第二グループで音楽とか金融

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/20(木) 21:43:32.23 ID:vHnceujI0.net
ソニーは失敗メディアの宝庫だけどメディア生産は辛抱強く粘る印象。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 00:35:40.32 ID:/QSVI7br0.net
>>353
カセットテープとかと違ってカメラ買ってそのメモリーカード買うにつけ
自分は一枚買ったきりでいいけどな 五枚も買うことなんてないでしょ
いつまでも売ってくれなくてもいいや
納品とかで人とデータやり取りする人はカードで渡したりすんのか
CDとかDVDに焼くのはないのか

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 00:48:53.02 ID:6h6m6RgK0.net
>>354
ガチ爺感漂う文章

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 02:32:04.51 ID:/QSVI7br0.net
>>355
さぞかし立派な使い方があるんだろうね
撮ったらすぐPCに取り込んじゃうからいっぱいいらん

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 07:05:09.43 ID:KTPZNab30.net
カードとリーダーのメーカーが違うデメリットってあるのでしょうか?

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 07:27:09.88 ID:6WRm+mFL0.net
スピードとかは純正が最速とは限らないし、普通使う分には特になし。

一部メーカーで、付加機能が使えないくらい。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 08:38:18.02 ID:ig4LANPX0.net
>>348
"E"Lカセットね

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 15:06:32.83 ID:KTPZNab30.net
>>358
ありがとうございます。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/21(金) 15:30:23.61 ID:eLM10bGQ0.net
>>356
反論出来ないww
マジでジジイじゃん、

>>354
ジジイの特徴な、

「まず自分の狭い範囲内でだけ考える」
自分が1枚でいい→他の人は?他の人は1枚、2枚買うことは考えないの?
そして、規格終了したらすぐメディア生産やめるような企業の新しいメディア、買う気が起こらなくて結局そのメディアは普及しないがな

すぐにPCに取り込んじゃうから要らん
→それ、オマエの事情な。

「他の可能性を考えない」
メディアは使っているうちに壊れることもありうる。壊れたらどうするんだ?予備を買っておくなどは?

外でデータを渡すにしても、だいたいCDやDVDに焼くには大層なドライブが必要だろうに。書込やオーサリングの時間もまあまあかかるし。カードリーダーの方が小型・軽量だし、それさえ持ち運びたくないときにはカメラで撮影したデータそのままorコピーしてメディアカードで渡した方が簡便。

あと、言っておくけど企業相手ならいいけど、個人に渡すときにCDやDVDで渡さないほうがいいよ。
アイドルに渡してるジジイ、よく見るけどパソコン好きならともかくただの女の子がドライブ引っ張り出してデータ見るの面倒だしそもそも持ってないからそのDVDとかは一切見てないと思う

もしあなたが女の子にデータ渡したいときはそのままSNSで送るか、ギガファイル便でURL送ってあげたほうがいいと思う。PCよりスマホでデジタルデータを扱うほうが多いだろうから。
女の子なんか相手にしてないってんなら、ゴメンね。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/22(土) 02:32:48.39 ID:G/KuLfNj0.net
>>361
ええ年寄りですとも
免疫系がぶっ壊れて白血球が2万も出たことがあった
その白血球があちこちの臓器に悪さをする
心臓もダメージ受けてる
少なくとも年寄り認定しておいて飽和攻撃のような罵倒する無慈悲な人なのですね
忙しく仕事してストレスフルなのでしょうね 哀れに思いますよ
もう少し許容ということを学んでください
私の使用スタイルはそれでその他の使用スタイルがあることも理解していると書いたつもりですよ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/22(土) 12:32:37.21 ID:kTa5V8fo0.net
俺の場合はデジカメ本体とメディアは同時購入1枚だな
だいたい2年で新機種にしているから3年ぐらいで消えても構わん
SDも今は使う事無い

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/22(土) 23:37:39.04 ID:YBVnCva60.net
>>362
オマエこそ、他の人の使い勝手とかの問題を許容しろよ。
そのくせ「理解してると書いたつもり」。
書いてねーよ!

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/23(日) 06:30:44.44 ID:SYM2rMfe0.net
同類のケンカはその辺で。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/23(日) 10:02:53.14 ID:ynBOGN7S0.net
罵り合うのはやめろよ。
歳とったら丸くなれよ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/01(火) 20:47:54.13 ID:fgY48H5A0.net
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/0831/360806
虎のCFe
容量少ない方が速い?

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/03(木) 20:07:53.47 ID:dvUO10J20.net
>>367
オレの早漏がなんだって?

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/03(木) 21:16:11.91 ID:M/4sYs1d0.net
https://www.sony.jp/rec-media/info/20200611.html

SONYはやっぱ信用ならん

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/04(金) 06:47:04 ID:foay7DBj0.net
メモリーカードもかよ!
XQDカード買おうかと思っていたのだが考えちゃうな…

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/04(金) 23:49:21.72 ID:3i5z+d3y0.net
>>369
なんだっけ、、、これってCanonだかNikonの機種への対応不具合があったんだっけか。

CFeだけだったかな。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/10(木) 12:38:32.99 ID:vTJ6x3cQ0.net
>>371
キヤノンに入れるとエラー起こすよ、ソニー爆弾。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/10(木) 13:27:35.23 ID:vb7tjdSF0.net
>>372
キヤノンとソニーが互いにそっちの作りが悪いでいつになってもラチが開かないことになりそう

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:03:21.50 ID:l7WQzUUi0.net
XQDは、なんでexFATフォーマットでなくてNTFSなの?
exFATでフォーマットすると、カメラで認識しない

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/22(火) 20:05:32.64 ID:l7WQzUUi0.net
SDだとexFATでも認識するんだよね

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/02(金) 17:20:11.62 ID:44SA0Sdu0.net
マニュアルにカメラでフォーマットしろって書いてあるけどな
カメラでフォーマットするとファイルシステム選べない

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/02(金) 20:18:31.25 ID:qVu8Bt2t0.net
XQDをexFATでフォーマットする意味がわからん

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/03(土) 15:50:29.78 ID:gLHynpqw0.net
TwitterやYahoo!ニュースを見てるとCFexpressをソニーの独自規格と勘違いしてる人が多いな

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/03(土) 17:30:44.02 ID:yugrOyMp0.net
>>378
どっちもバカの巣窟じゃん

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/11(日) 18:37:35.90 ID:+p8eZ9wn0.net
https://s.kakaku.com/bbs/K0001083374/
PCも対応していないと読み込み速くならないと思います。
USB3.1?

カードリーダーは、SONY製 MRW-G1で決まりですね。
MRW-G1のインターフェースはUSB3.1 Gen2 Type-Cなので大丈夫です。
PCは、先日組み直したばかりです。
シネベンチR20のスコアが6000超えているので、結構速いと思います。

今後の展開に期待

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/13(火) 01:58:48.54 ID:8d8OCvfw0.net
リンクが貼れないのでタイトルで検索して

CFexpress Type A「CEA-G80T」と、CFexpress Type A / SDカードリーダー「MRW-G2」、実機レビュー

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/16(金) 13:16:06.47 ID:FAU2oPzu0.net
Xbox Series X Seagate Expansion Card teardown | VentureBeat
https://venturebeat.com/2020/10/15/xbox-series-x-seagate-expansion-card-teardown/amp/?__twitter_impression=true&s=09

Xbox Series Xの拡張用SSDはCFexpressと端子が同一らしい
価格は1TBで$220ね

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/16(金) 19:17:06.46 ID:OR3ekuB70.net
安すぎてワロタ
カメラになんとかして挿せば使えるんかね

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/20(火) 21:38:02.39 ID:Pj3cwXxW0.net
https://www.pronews.jp/column/20201019110051.html
次世代メモリーカード「CFexpress」誕生から選び方までをプログレードデジタル日本代表 大木和彦氏に聞く

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/20(火) 23:14:10.10 ID:d6tY2Mfp0.net
今のレキサーよりはプログレードの方がちゃんとしてそうだけど
プログレードもファブレスっぽいからどこで作らせてるかは知りたいよなあ。

でも今時SLCのメモリって価格的に見合う調達できんのかって疑問に思うけど。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/21(水) 10:45:19.65 ID:g2peBGFk0.net
>>385
TLCのNANDをSLCモードで動かしてると思う
ソニーのCFexAも容量見る限りSLCモードっぽいんだよなあ

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/21(水) 11:11:57.98 ID:qhZE1u/50.net
>>385-386
今は純粋なSLCはサーバー用などの業務用でしか使われてない

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/09(月) 01:24:14.73 ID:kvMyeirb0.net
互換品
https://venturebeat.com/2020/10/15/xbox-series-x-seagate-expansion-card-teardown/

That is a cluster of SK Hynix NAND Flash memory alongside a Phison PCIe 4.0 controller. Each of those components has a dab of thermal paste to create a strong connection to the surrounding metal.

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/09(月) 01:27:11.64 ID:kvMyeirb0.net
Gen4カスタム品だから規格外だなまあコネクタはまんまCFexpressだから刺さればGen3で動くだろう
https://venturebeat.com/wp-content/uploads/2020/10/20200924_163316.jpg

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/25(水) 19:50:44.03 ID:E7GWB8aD0.net
誰も使ってないようだな

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/12/03(木) 22:34:53.40 ID:/teq2V9g0.net
ニコン「D5・D850・D500」をCFexpress Bに対応させるファームウェアアップデート https://asobinet.com/info-fw-nikon-d5-d850-d500-cfexpress/

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/12/14(月) 15:21:05.70 ID:QXKib52v0.net
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1294891.html
Type A用リーダー来たわよ

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/12/14(月) 22:33:38.90 ID:T/nvNutI0.net
>>390
カメラ自体が終わった
時代は完全にスマホ

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/12/15(火) 02:06:43.33 ID:DNoqZzIr0.net
君はスマホカメラで十分だ

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/12/26(土) 09:42:51.39 ID:MC3NKoEs0.net
eUFS 3.0仕様に準拠したUFS Card 3.0が最大1200MB/sとか
microSDサイズでもこんな時代なんだな

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/06(水) 23:28:11.77 ID:eH7C9sIl0.net
いま「CFexpress」を選ぶ理由
高速&大容量のメモリーカード SDXC UHS-IIと比較してみたhttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1295619.html

ネタ切れ感が。。。
内容は読んでいない

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/08(金) 21:39:05.38 ID:e/d+A20f0.net
>> CFexpressは現状、高速データ転送と容量のバランスに優れたメモリーカードだ
価格に触れてないのが面白い

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/10(日) 02:08:35.66 ID:9PXoh44P0.net
UHS-IIしょぼいのに高すぎ
だからCFexpressとなる

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/15(金) 23:20:37.03 ID:xiNT5ArW0.net
SDカードは長く頑張ったけど
MMC準拠の古いフォームファクタを増築して問題も出てきてるしここまでだろうね

PCIe準拠はCFexpress Type A/B/C
UFS準拠はUFS Card
産業用/業務用まで含めると新しいフォームファクタへと移行する時期がきた

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/16(土) 00:17:48.03 ID:QFKXErBa0.net
99.99999%の人がSDで困ってないからな。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/16(土) 02:53:10.78 ID:ug4GRPVy0.net
95%ぐらいだろ

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/16(土) 06:02:06.55 ID:HBTeG3q+0.net
スマホは内蔵ストレージの大容量化とクラウドで外部メモリ無しがデフォだし、
カメラはコンデジはスマホにやられて死亡だし、
ミラーレスだけなのでもはやCFeだけで良い

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/16(土) 09:27:37.44 ID:QFKXErBa0.net
スマホこそSDが必要。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/16(土) 09:37:05.91 ID:uVNkzfGL0.net
スマホに必要なのはSDじゃなくて外部記録媒体な
それもクラウドに移行してるからSDを使うシーンはますます減ってる

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/16(土) 10:17:21.57 ID:lr5k+wd10.net
月額費用の無い外部記録な

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/19(火) 00:15:40.02 ID:e+Jy24q00.net
CFAがNVMeベースのフォームファクタを策定したのがCFexpress Type A/B/C
JEDECがeUFSベースのフォームファクタを策定したのがUFS Card
クラウドに置き換えられない産業用/業務用/民生用のリムーバブルカードの需要は100%なくならない
エッジIoTやオートモーティブなんかだとリムーバブルカードでしか出来ないことがあるからCFAもJEDECも挙って転送速度の速い標準化を進めてる

この争いの中にeMMCベースのフォームファクタであるSDやmicroSDは古すぎて参加出来ないだけ
スマホがeMMCからeUFSに移行したようにSDからCFexpressやUFS Cardに移行していく
これまでもこれからもスマホでしかリムーバブルカードに縁がないような人にはクラウドで十分だし万能に見えるんだろうけどね

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/19(火) 22:31:16.71 ID:YIotdnjN0.net
業務用は堅牢性/信頼性特化でイイけど民生用にXQDは高すぎですわ(;´Д`)
カメラ変えたけどストレージに5マソとか無いわ〜

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/20(水) 07:57:46.96 ID:gvRdu3qT0.net
>>407
いまどき、まだXQDなんか使ってるの?

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/20(水) 16:22:35.97 ID:LBd8zvaU0.net
CFexpress Type AはSDカード程度までコストを削減出来なくもないけど
XQD/CFexpress Type Bは構造的に難しいだろうな

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/20(水) 17:09:22.76 ID:g4WzM96r0.net
既にUHS-2と同等なんですが

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/20(水) 17:14:28.25 ID:+cs4as1A0.net
>>408
まだXQDだわ。もう買わない。次はCFexpress。

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/20(水) 20:08:30.34 ID:Pp8uGrfG0.net
>>409
構造より、販売数の方が影響大きい。

あと、これまでの例だと、SONYのみ採用のメディアは、他と比べ末期まで高値。

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/20(水) 23:32:56.18 ID:+dBnpF1I0.net
>>408
よくわからない。
S1RなんでXQDカードスロットって書いてある。
が、AMAZONで買ったのよく見たらCFexpress TypeBてなってんね。
我ながら何も考えてなかったけど使えて良かったよ。

ま、高いのは変わらんな。SDなら10分の1の価格で買えるし
動画やらないからSDダブルスロットが良かったぜ。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/21(木) 22:59:37.67 ID:ZrpmEJzy0.net
>>412
SDカードやmicroSDくらい流布するならともかく
CFexpress Type-AとType-B程度の生産数だと製造コストの問題

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/22(金) 15:12:37.69 ID:HCW7L9aP0.net
>>410
UHS-IIは>>412が言うように販売数が伸びないからCFexpressと同等なんだよ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/23(土) 14:59:31.95 ID:A5F8CPKj0.net
SDに関して言うとUHS1で4k動画対応してる最速タイプは4kハンディカムの普及で値段が1/3くらいに安くなったな。
これ以上のメディアはコンシューマ機には必要とされないだろうし次世代メディアは高止まりのままだろうけど。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/23(土) 15:08:08.13 ID:tzoJzw4q0.net
>>416
https://s.kakaku.com/item/K0001223733/

256GBが3500円だからアホみたいに安い。
これで4Kも撮れるし
これ以上は業務用になるな。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/23(土) 15:24:29.16 ID:X70Ll1bW0.net
ハンディカムは今以上にストレージ内蔵の方向に進むんじゃないかな
スマートフォンや車載機で需要が高まるeUFSなら量産効果が高い
それ+SDカードスロット

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/23(土) 15:54:49.71 ID:tzoJzw4q0.net
ハンディカムの新製品は基本出ないだろ。
これからはミラーレス一眼カメラが代用。
運動会の時にしか使われない。

バッテリーはモバイルバッテリーでいいし。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/25(月) 17:25:43.18 ID:MPrp6mRI0.net
>ハンディカムの新製品は基本出ないだろ。
>これからはミラーレス一眼カメラが代用。
>運動会の時にしか使われない。

頭悪すぎて草

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/25(月) 19:05:21.66 ID:UqoIRPXn0.net
>>420
バカには理解出来ないかw

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/26(火) 01:10:07.20 ID:ReMjkA7C0.net
>>421
自分の意見が何一つ伝わってないんだから
普通は補足して説明をしたりするもんだが
それをしないで勝ち誇るとか

やっぱり頭悪すぎて草

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/26(火) 05:03:33.60 ID:hRF807Af0.net
運動会にはAPS-Cミラーレスに100-400ズームとステレオマイクが一番良いだろう、
動画中にスチル撮影。かわいい同級生もばっちりだ。

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/26(火) 09:17:22.28 ID:8FwsO7Uh0.net
>>422
どうやったらバカに伝わるんだろ?

俺にはバカの思考がわからないんで無理だw

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/27(水) 00:48:26.63 ID:4kiMijCU0.net
>>406
SD Expressは?

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/27(水) 20:25:54.80 ID:3LljfoSR0.net
>>424
>ハンディカムの新製品は基本出ないだろ。
これを証明する出典元を出してプレゼンしてください

>これからはミラーレス一眼カメラが代用。
>運動会の時にしか使われない。
これを証明する出典元を出してプレゼンしてください

自分の妄想を垂れ流すだけでそれを理解できないやつはバカとか言ってるの頭悪すぎて草
社会経験がないから自分の妄想を相手が無条件に聞いてくれると思ってるんだろうね

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/27(水) 20:31:12.53 ID:f5g8dpuc0.net
SONY α1てType Aなんだ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/27(水) 20:47:20.51 ID:xlcy9U+P0.net
>>426
何年も出てねえだろ


バカなの?


キチガイなの?

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/27(水) 21:52:45.44 ID:rCfAmrBa0.net
>>427
キヤノンEOS-1 RはType Bのダブルスロット

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 18:30:58.29 ID:uWue67v00.net
https://www.nextorage.net/news/20200729-01.html

CFexpress Type Aメモリーカードの構造がこれ
IC部品やメモリはSiPパッケージ化されていて、モノリシックだから防塵防滴や強度で最優
このモノリシックなSiPパッケージをケースで挟み込んで強度を高めてるけど、下ケースに放熱板を入れて熱対策もしている

SDExpressはフォームファクターが古いままPCIe接続化したから、熱対策が出来ない
次世代メモリーカードとしてSDExpressは論外、話にならん
SDガードはもう終わりなんだよ

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 18:37:32.80 ID:uWue67v00.net
CFexpress Type BはICチップやメモリをアンダーフィルで固めて、基盤を熱拡散シートで挟み込めるから強度と熱対策は向上させられるけど
端子が基盤についていて、端子部分をケースの隙間から出してるからメモリーカード全体を完全密封させられないから防塵防滴でType Aに劣る
ついでにアンダーフィルでしか強度を上げられないから、量産数が数百倍にでもならないとコストが下がらない

CFexpress Type Aってソニー独自規格とか言われてるけど
おそらくCFAのフォームファクタを設計した中の人が相当メモリーカードの開発知識があったんだろうな
CFexpress Type Aはソニーの発想じゃ出てこなかったと思ってる

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 18:47:23.14 ID:Q7VCJq4j0.net
>>429
R5の性能はTypeBによるとこが大きいから止められないだろうな

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 19:07:20.36 ID:85OaGYQX0.net
>>430
>>431
勉強になった ありがとう

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 20:18:21.47 ID:MIgmgWZW0.net
>>431
どんな屁理屈を言っても
タイプAはSONYしか採用してないし
SONYしか作ってない。
現状160しかないしバカ高

これから良くなる見込みもない。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 21:36:44.04 ID:aIq5xqP/0.net
ベータマックス。
メモリースティックの悪夢三度

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 21:45:20.18 ID:v06k47iV0.net
>>434
大丈夫。ソニーはType Aと心中するつもりだから。
ついでにAP通信を巻き込んで。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 21:51:38.16 ID:HOPsfXK30.net
APとは2年契約なんだけど
延長してくれるといいね

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 22:24:10.20 ID:y5pIqWc70.net
Type-Aが素晴らしいとしたら、なんでSonyはType-B を製造してラインナップを拡大してるんだろ?

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/28(木) 22:30:51.21 ID:MIgmgWZW0.net
>>435
大爆死したVITAを忘れないでw

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 00:56:14.03 ID:XEZ+Rxf40.net
なんでコイツラは生まれたばかりの規格が死ぬ話をしてるんだ?
しかもなんでCFA策定規格がソニーオリジナルということになってんだ?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 04:02:15.93 ID:cC8gJW9e0.net
434、435、436、437、439みたいなアンチソニーは本当に見境ないな
CFexpress/XQD/CFastのスレでしょーもないレスしてるアホやん

>>438
ソニー製品に対応している関連商品だけを販売する会社じゃなくて
子会社のネクストレージがSSDやメモリーカードの開発や製造をしていて
それをソニーブランドから販売してるだけだね

CFexpress Type Bにアンダーフィルや放熱シートを施してるのを公表してるからソニーのCFeBは最高品質のひとつでもある

>>440
批判と誹謗中傷の違いが解ってないあたり
ソニーが嫌いだからまともな評価に対して誹謗中傷で貶めたいだけだろう

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 07:36:31.89 ID:N8ALPTdu0.net
あぁ、性能の良いモノが覇権取るとは限らんってやつかな

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 08:07:18.19 ID:lHz5xcHF0.net
Type Bは性能いいけど覇権取れるサイズじゃないからねー

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 09:25:51.28 ID:fjnOgCVF0.net
何でもかんでもアンチってアホか。


何で俺がアンチならSONY製品を持ってるんだ?w

タイプAは高くて容量も少ないから困ってんだよ。

タイプB並みの容量と値段で出してくれたら文句言わないよ。

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 09:53:20.97 ID:lHNDI+5y0.net
XQDでも同じ事言われてましたね

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 11:16:48.44 ID:311mwz540.net
>>441
へ?
歴史の中の事実を書いたらアンチSONY?

それこそ、逆にソニ基地死んじの、SONYこそ正義。
SONY一番じゃないと死ぬ病気?

コンパクトフラッシュじゃないんだから実際にBは言うほどでかくないよ。
それでAより性能上なんだから。

カメラの性能がこれからさらに上がるのはα1やR5で予想はつくのに、速度も容量も劣るAって大丈夫かよ?って普通は思うけど?

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 12:34:34.03 ID:FTaBCOUy0.net
>>446
カメラの性能として画素数やスピードも上がるけど、大きさ重さも改善されていく
1DXやD6クラスのα1があの大きさで出たのだから、TypeBではこれからのカメラの大きさにはマッチしないと考えた方がよい

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 12:43:49.77 ID:fjnOgCVF0.net
意味がわからん
キヤノンR6やニコンZ6もタイプBなんだが

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 13:55:49.24 ID:4d7SEoR10.net
ソニーはType Aでメモステの二の舞を演じそうだなw

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 15:15:30.28 ID:FTaBCOUy0.net
>>448
R6は違うしZ6はシングルじゃん
TypeBのダブルスロットはミラーレスカメラに似つかわしくない大きさになるという事

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 16:01:49.66 ID:wIT1IrGR0.net
昔、メモリースティックは、
「SDでは小さ過ぎ」
と言うも負け、DuoやM2作り、
「SDより機器小型化出来る!」
と言ったが、消えて行ったな…

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 16:28:55.71 ID:tJ6xDCsm0.net
>>450
お前typeBの現物見たことある?

CFとおんなじ感覚か?

全然小さいぞ。

typeAでこれからの高性能なカメラに対応しようとしても小ささが邪魔して性能アップできない!

今回のα1も小さくする事!
を優先したお陰で8Kも4:2:0だし(本体の小ささで熱処理が間に合わないからだろうし)色んな制約がつきすぎ。

仮にもPro機を名乗るなら、そういう妥協なしにフルスペックで出さなくてどうするよ?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 16:30:11.07 ID:nB96U5y/0.net
逆にSDとTypeB比べたことあるか?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 16:50:32.14 ID:lHNDI+5y0.net
小型化優先ならType Aを採用するし
速度優先ならType Bを使う
どっちもCFExpressでコントローラーは同じだからどちらかに固執する意味がない

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 17:18:55.76 ID:fjnOgCVF0.net
現状タイプAは160しかないし
話しにならないやろ。
来月1T出しますとかのアナウンスもないし。
擁護してるバカは
逆張りを楽しんでるのか?

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 17:22:37.57 ID:FTaBCOUy0.net
>>452
XQDと同じ大きさでしょ?
それなら現物見た事あるぞ

そもそもEOS R5レベルですらダブルスロットに出来ない規格がデファクトになる訳ないやん
つーかR5の後継機とかTypeBとSD・TypeA共用のダブルになるんじゃない?

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 18:22:52.77 ID:U7AERGZh0.net
ダブルスロットにできないんじゃなくて片方SDの方がいいっていう人いるから

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 18:30:19.87 ID:Lu1gHH1B0.net
次スレからワッチョイつけるか

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 18:47:00.90 ID:FTaBCOUy0.net
>>457
TypeAなら共用で両方ともダブルスロットに出来るとこが一番画期的と思う
ここまで普及したSDカード諦める必要ないもん

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 19:52:47.30 ID:wIT1IrGR0.net
5クラスは、早いメディアのダブルスロットにしたことないからな。
マーケティングの制限で、構造上の制限とは、思えないけど。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 21:12:21.96 ID:5hgRF+mU0.net
AからBの変換アダプタあるんだっけ?

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 21:30:44.10 ID:4d7SEoR10.net
>>461
いまのところない。そもそもType Aをソニーが採用始めた
ばかりだからね。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 21:54:31.89 ID:l0BfZ8AX0.net
そしてメモリースティックの二の舞っと

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 22:14:20.60 ID:+Q6MglSz0.net
そもそも160Gしか選択肢のないものじゃ使い物にならん。

ましてや、α1は8Kや4K高画質モードそして5000万画素あるのに容量160じゃすぐ一杯になる。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 22:19:20.71 ID:qHz3O/5V0.net
>>460
ソニーは空気読まずにα7IVでCFExpressのダブルスロットやってくるだろうな
α7IIIでダブルスロットにして驚かれたように

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 04:47:56.11 ID:NQnleMs90.net
逆にSDとスロット共有できることがType-Aの普及の妨げにならんかな
ユーザー側からは選択肢が増えてありがたいがSDが使えるのにあえてCFe選ぶ人は限られるだろう

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 08:07:32.88 ID:I1kSI1sr0.net
それってSDで十分だけど2枚刺しで使いたい人に、強制的に買わすことの出来るSD+TypeBの組み合わせがCFeの普及に有利ってこと?

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 09:22:12.60 ID:ozMj+Nsq0.net
エントリークラスならまだしも
ハイエンドにSDはいらないだろ。
何もかも中途半端

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 09:45:09.05 ID:dEdQU/dH0.net
SDスロット付いてても遅くて使えないから外してコスト落としてもらった方が嬉しい
それで本体価格が下がった分を高性能カード購入に充てた方が利口

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 10:20:25.39 ID:I1kSI1sr0.net
5シリーズはハイエンドじゃないからCFeのダブルは必要ないってことか

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 10:22:57.43 ID:ozMj+Nsq0.net
カードよりSSDを内蔵してもらいたいがな。
熱や耐久性の問題があるんだろうが。
今カード取り出さないで
パソコンとケーブルを繋ぐだけなんだがな。


https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1303217.html

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 13:16:52.02 ID:yr6YwzW20.net
メディアの調子が悪くなったらすぐ買い換えるプロはSSDだと困るだろ

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 13:35:53.58 ID:nfkLCxKa0.net
>>471
で、ssdに何かあったらカメラ預けて修理してもらうの?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 18:28:27.26 ID:E7ufD5NO0.net
>>463
頭悪そう

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 18:34:28.54 ID:3MxqYObG0.net
M.2はPCIe4レーンだからTypeCなら同等
何故デュアルスロットが持て囃されるかを考えれば内蔵ストレージは採用されない事がわかるけど

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 19:09:54.48 ID:ozMj+Nsq0.net
>>473
メモリカードは何かないのか?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 19:12:04.51 ID:nfkLCxKa0.net
>>476
いやすぐ取り替えられるじゃん

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 19:51:40.56 ID:ozMj+Nsq0.net
SSDもすぐ取り替えれるが。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 20:08:14.43 ID:OmGuKK3z0.net
CFeはNVMeなんだからSSDみたいなもんだろ
実際にTypeBに入ってるチップはSSD用のチップだぞ
TypeAは知らんが

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 20:12:37.44 ID:nfkLCxKa0.net
>>478
え?ssd内蔵のカメラってあったんか?
すまん知らんかった。ブラマジとかの外付けじゃないよな?

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 20:16:17.08 ID:3MxqYObG0.net
>>479
TypeAもコントローラーは同じ

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 20:19:27.42 ID:ozMj+Nsq0.net
>>480
あるよ

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 20:41:54.28 ID:I1kSI1sr0.net
ツァイスのZX1はSSD内蔵されてるけど取り外しは出来なかったと思うが?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 20:58:37.35 ID:WIndR3uC0.net
ID:ozMj+Nsq0の必死ワロタ
キチガイのそれだ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 21:01:36.31 ID:Ev0F0nap0.net
ID:WIndR3uC0

このキチガイが急に発狂したけど
どうした?

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 21:01:53.06 ID:nfkLCxKa0.net
>>482
まじか、それは知らんかった。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 21:01:56.96 ID:/lQ5QXU70.net
>>484
このキチガイ何なの?

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 21:02:25.07 ID:77Ck2U5c0.net
>>484
何でキチガイが来たの?

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 21:05:16.62 ID:nfkLCxKa0.net
ごめんググっても出てこないわ…
みんな無知な俺にググり方を教えてくれないか?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 21:30:10.44 ID:I1kSI1sr0.net
Type A否定してる人は>>479みたいにCF Express規格よく分かってないんじゃね?

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 03:11:51.41 ID:zZblW/1t0.net
一つ教えて
今販売されている製品ではType-AとType-Bで容量に差が有るけど 規格的にはどうなの?
過去のメディアのフォーマット争いにおいて 少ない方が勝った例はなかったと思うので気になる

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 03:31:04.97 ID:COcTugmN0.net
>>491
Bはフラッシュメモリが2個入る
Aは1個だけなので2倍の差が出る
CFより少ないSDが勝ってるので誤り

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 04:58:26.75 ID:zZblW/1t0.net
>>492
サンキュ
なかった→少ない に訂正させて

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 08:04:16.73 ID:nqBPkkUs0.net
TypeAはサイズが小さいからチップが1個しか入らないって事ね
あと通信端子が少ないから速度がTypeBの半分しか出せない

TypeAとTypeBはどっちもCFexpressである事には変わらない
SDとmicroSDの関係と同じ

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 08:27:17.69 ID:ICY6ZjIR0.net
Type BはType Aをニコイチにしたようなもんだからね
HDDをストライピングして高速化してるようなもん

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 09:25:02.03 ID:i9wm0MOj0.net
>>492
CFよりSDの方が容量多いが?

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 09:27:20.24 ID:i9wm0MOj0.net
>>491
採用社数と採用会社によって違うな。

レーザーディスクなら
最初はパイオニアだけで
あとはVHDだったが
レーザーディスクが買った。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 09:29:11.27 ID:i9wm0MOj0.net
ケーブルなら
ライトニングはアップルだけだが
アップルは強いので渋とく生き残ってる。

タイプAはSONYしか採用しないので
遅くて容量の少ないのが細々と生き残ってくだろう。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 09:46:17.42 ID:nyAE6ThT0.net
>>495
逆にtypeAはシングルレーンにして小型化優先した廉価版とも言える

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 10:14:44.95 ID:9CZaTOz+0.net
>>496
SDも大容量(512GB以上)の製品は全部UHS-1だからな
ここでCFexと比較されるUHS-2は256GBが上限
CFexBはdelkinが2TBの製品出してるし
typeAは容量優先の製品がまだ出てないだけ

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 10:57:53.47 ID:gVzTicBF0.net
サンディスクのSDCFE-512G-JN4INがヨドバシで半額になってるぞ
512GB狙ってる奴は急げ

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 11:10:41.91 ID:i9wm0MOj0.net
https://s.kakaku.com/item/K0001196219/

これか。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 11:11:29.09 ID:i9wm0MOj0.net
>>500
CFは
コンパクトフラッシュだが。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/31(日) 13:17:30.14 ID:wCUSye9j0.net
Z7/Z6で相性問題出てニコン側がファームウェア対応せずにぶん投げたやつか

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/03(水) 23:58:36.83 ID:yqLz00pi0.net
Type Aは拡張して2レーン化までは折り込んでる
実際にやるかは知らん

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/04(木) 00:46:28.36 ID:hra/FaqO0.net
>>504
SanDisk側が修正品リリースしたということは不正な設計だったということだよ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/04(木) 02:52:20.99 ID:dPg4/v/g0.net
仕様に準拠してなかった

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/05(金) 20:02:45.57 ID:p0rKQ2x60.net
>>505
2レーン化なんて夢のまた夢。いまはソニーの独自規格。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/06(土) 05:51:28.56 ID:LjmrxqDf0.net
ただ今後ソニーが普及機にまでType-Aを採用してくると流通量でType-Bとひっくり返る可能性はあると思う

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/06(土) 08:11:52.75 ID:47H0ODF/0.net
>>509
普及機買うユーザーはSDしか買わんだろw

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/06(土) 13:45:07.69 ID:bZvBuSg90.net
普及機までメモリースティックにして、

「メモステはエコシステム構築中済み、シェアも高い。SDなど相手にならん」とSD初期に、SONYの人が発言してた記事がまだ残ってる。

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/06(土) 14:19:28.02 ID:47H0ODF/0.net
>>511
つーか現行機種のα7iiiはSDとメモステのコンパチスロット

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/06(土) 15:04:01.97 ID:qntsdtq20.net
>>512
まだメモステをα7IIIに使ってるソニ基地っているのかなあw

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/06(土) 18:44:55.20 ID:tNXdmHid0.net
今もメモリースティックスロットあるのか

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/06(土) 21:03:42.67 ID:qntsdtq20.net
>>514
α7IIIにはある。>>512の言う通りにSDとメモステのコンパチスロット。
α7RIVでようやくSD専用のダブルスロットにした。そして、α7SIIIからは
CFexpress Type A/SD UHS-IIのダブルスロット。迷走してるねえw

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/07(日) 04:23:04.79 ID:GWuSMIVC0.net
メモリースティックとっとと切ってUHS-2対応しろと言われてたくらい最近までコンパチ仕様だった

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/07(日) 04:40:30.68 ID:6sAa1QmC0.net
メモリースティック型microSDアダプタをみんな使ってたのかな

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 00:35:20.95 ID:7KzXdcud0.net
>>508
独自規格の意味を理解してる?
まさかCFAで策定された規格に対して「ソニーしか採用してないなら実質独自規格」とかバカなこと言わないよね?
屁理屈レベルまで下げるほどバカじゃないなら
ソニーの独自規格というソースを貼ってください

ソースもなくソニーの独自規格と言ってるのはコンプライアンス的に問題のある風説の流布だから怒られても知らないよ

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 07:45:04.66 ID:KZbLKrio0.net
SD+TypeBという変則構成はキモいからSD&TypeA×2の方がいいわ

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 07:53:49.49 ID:vMew5/0D0.net
>>519
どうせTypeA持ってないんでしょ?w

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 08:36:48.47 ID:KZbLKrio0.net
>>520
SDしか持ってないよ
だからSDのダブルがスゲー便利

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 12:15:59.03 ID:6yavawLW0.net
なんでSDしか持たない人が、CFeのスレで必死に書き込んでるのか

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 12:25:18.28 ID:KZbLKrio0.net
>>522
α7IVにTypeA搭載されたら使いたいからね

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 12:40:31.24 ID:I/QRsVm90.net
>>523
TypeA買ってから言ってね
TypeBはクソ!TypeA!ソニーマンセー!と
おそらく高くて買えないだろうけど

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 14:23:05.94 ID:sMq3b5/x0.net
Type AよりもType Bのほうが安い

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 20:24:28.37 ID:pzjTQXBa0.net
安さ優先ならSD買うかな

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/11(木) 07:31:02.22 ID:6ZsBCJeU0.net
このスレ的にdelkinってどうなんでしょう?
プログレードデジタルよりも若干割安でちゃんとしてそうに見えるんですが。
私のカメラも動作確認されたようですし、直販店で買おうかと悩んでいます。

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/11(木) 09:09:23.21 ID:TsLKyri80.net
業務用の超大手企業だから信頼性は他社よりも一段上だよ

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/11(木) 09:16:12.23 ID:yjVQ3ou10.net
出る金はニコンのOEMやってる

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/11(木) 11:16:40.29 ID:6ZsBCJeU0.net
>>528,529
早速有り難うございました。
これで安心してdelkinをIYH出来ます!

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/14(日) 19:06:23.24 ID:co72uTze0.net
SxS使ってたらType BもType Aも破格の安さだけどな
Sony ProMediaの代わりに使えるくらいの耐久性が高くてしかも小型とかType Aはマジ神

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/15(月) 09:21:55.55 ID:83saKXEt0.net
>>531
Type Aはソニーしか採用しない貧乏神

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/17(水) 14:01:46.70 ID:1U/6bIO00.net
CFastへ移行して1代でCFexpress Type Bに変更されたのに、これでType A採用したらキヤノンユーザー切れるもんな

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/17(水) 20:55:37.73 ID:hySzuoqj0.net
>>533
ソニーなんかメモステからSDそして突然Type Aに移行。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/17(水) 23:05:25.94 ID:K6eZ7EAw0.net
>>534
メモステとSDもSDとType Aも共用スロットだから移行はスムーズだけどな

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/18(木) 01:11:21.65 ID:VN8EoyJ00.net
>>532
きっしょ

>>534
MS/SDコンボスロット
SD/CFeAコンボスロット
突然の移行じゃなくて計画的に移行してるじゃん
なんならαユーザーからはMS/SDコンボスロットの端子位置の関係からMSサポートを切れと言われるくらいに
バカはバカなりにもう少し調べてから言えよバカ

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/18(木) 02:21:39.90 ID:EcpVCa670.net
ソニーのカメラOSはカーナビ由来

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/18(木) 19:54:05.96 ID:yLJsdwBQ0.net
>>536
ふーん、それじゃα7SIIIにメモステ使えるわけねw

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/19(金) 00:32:46.12 ID:MPhhWZtr0.net
実際問題α7・R5,6・Z7,6・S5くらいの大きさが最も使い易いと思うが、それに高速なカードをダブルで使いたいとなったらTypeAしか選択肢なくないか?
R5ユーザーとかずっとSD+TypeBでいいとは思ってないでしょ

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/19(金) 00:59:08.90 ID:ENABoHRE0.net
>>539
5000万画素の圧縮RAWで連射すると15コマ/秒で750MB/sでTypeA、
30コマ/秒で1500MB/sでTypeBなのでTypeAだとちょっとキツいかな
Gen4になればTypeAでも問題ないかも
ただ60コマ/秒=3000MB/sで連射できればほぼ動画だからGen4でTypeBが良いかも

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/19(金) 07:55:42.23 ID:xgWv6whb0.net
>>539
CF Express童貞が考えそうな文章

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/19(金) 09:01:53.01 ID:MPhhWZtr0.net
>>540
1500MB/sって1秒で1.5GBストレージ消費する
80GBでも1分保たないレベルだから割り切って、メモリーカード交換し易くしたり外部への転送に力入れてるんじゃね?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 00:40:35.72 ID:QLotxjlT0.net
>>539
PCI-Exはバスを束ねた構造してるから、やろうと思えばCFxのTypeAを2つ束ねて(同時書き込みで)倍速化することは可能なはず
使い分けできるようにする余地がある

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 08:04:45.32 ID:8d724cHS0.net
そしてSONY独自規格に

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 08:24:40.96 ID:rQp50dUy0.net
同時書き込みまでしなくても連写の度に書き込むメモリーカード切り替えれば良くね?
α1は5000万画素の秒30コマで6秒くらい保つバッファはあるみたいだから、6秒毎に連写してその間に逆側で書き込んでればずっと連写出来そうだけど

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 09:23:53.55 ID:HhQly0tE0.net
「記録メディア自動切替」ってそこまで賢い機能なのかね

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 09:28:05.48 ID:BwOtlDTm0.net
>>545
言ってる意味が良くわからん。
書き込み先変えてもバッファが読み書き同時に出来ないタイプだと裏で処理出来ないような。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 11:09:21.92 ID:rQp50dUy0.net
>>547
RAMの読出しはFlashへの書込みより圧倒的に速いから、片方のメモリーカードへの書込み完了待ち中にバッファから余裕で読出せる
まあ自動切換えをそこまで賢くして嬉しい人がどんだけ居るかだわな

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 12:09:41.35 ID:BwOtlDTm0.net
なんか片方のタイプAで処理エラーでたら、もう一つも巻き込まれそうな感じだなあ。

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 12:11:01.07 ID:wwo6+XNR0.net
そこまでするとTypeBの方が小さくて安くなるし撮った後の扱いも楽

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 12:19:49.54 ID:yJaaGHa70.net
2TBが11万で買えてPCへの取込も爆速だしね

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 12:35:37.42 ID:0XtRVyy50.net
>>550
TypeBだとサイズのせいで使い方が限定されてしまうけど、TypeAなら普通の書き込みを行ったり必要な時だけRAID書き込み行って高速化したりなど使い方の幅を持たせられる余地がある
あとRAID書き込み時もドライブが2つに分かれてるお陰で同じ帯域ならTypeBよりお発熱対策になる

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 13:01:18.73 ID:0r2S68dX0.net
ユーザーにとっては高速化云々以前にもっと容量の大きいモノを出すのが先だと思うけどね

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 13:11:48.91 ID:rQp50dUy0.net
TypeAは容量だけが問題だわな
そこは待つしか無いが使う人は増えれば単価は下がる

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 14:10:10.99 ID:BwOtlDTm0.net
UHS2のSDカードなんて目じゃないくらい爆発的に売れたら値段もさがるわな。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 14:29:32.95 ID:BUxKH3MS0.net
とりあえずProGrade辺りも出してもらわん事には話が始まらん>TypeA

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/20(土) 14:32:02.84 ID:Zo9rbmC40.net
>>549
本来は片方のメモリーカードが駄目になった時の為のダブルスロットだからな
プロなら連写が2つのメモリーカードに同じように保存する設定で冗長性持たすだろう

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/22(月) 17:27:37.42 ID:/wSJNsX00.net
>>555
Type Aは爆発的には売れない。ソニーの独自規格だから。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/22(月) 21:06:52.90 ID:CAB28Qdu0.net
progradeセールか、買っとくかな

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/22(月) 23:27:29.62 ID:PugSzL8h0.net
タイプAを早く出せ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 01:18:18.80 ID:Qm1CnLuJ0.net
>>560
なんの罰ゲーム?

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 07:51:17.97 ID:OGplnu4d0.net
Type Aがソニー製80GBどまりのうちは普及しないなw

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 08:04:33.43 ID:26sT9flJ0.net
まだ出て1年も経ってないし
FXシリーズもTypeAになったから動画から普及してくんじゃね?

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 10:22:25.05 ID:DVaWeM6F0.net
大容量出しても高いつーて買わないじゃん

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 14:08:36.62 ID:OGplnu4d0.net
>>563
XQDもそうだったけど、1社だけの採用では普及しない。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 14:52:28.42 ID:26sT9flJ0.net
XQDは標準化されてType Bになったやん

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 18:46:22.98 ID:bVi/bqVQ0.net
C-FASTはプログレ出したんだから
タイプAも出してくれよ。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 19:26:06.03 ID:OGplnu4d0.net
CFastはキヤノンだけでなく、REDやBlackmagicも採用していたから。

ソニーだけの独自規格Type Aなんてソニーしか出さないよ。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 20:09:53.06 ID:rUZ2+2Ma0.net
プログレは2ヶ月ほど前にType A用のカードリーダーをわざわざ発売したからメディアもそのうち発売しそう

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 20:14:45.77 ID:rUZ2+2Ma0.net
ちなみにコレ
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1434321-REG/prograde_digital_pgrwcfsdana_pgd_cf_sdxc.html

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 21:11:50.05 ID:hl1LwMMa0.net
>>570
え?どれ?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 21:33:56.94 ID:jtD0alPv0.net
α1用にTypeAをとりあえず2枚買ったけど
160GB/枚じゃいかんせん容量不足
とはいえ大容量出されても先行投資が…

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 21:42:25.71 ID:W2Qk7daQ0.net
>>568
REDやBlackmagicはCFast続け出るのにキヤノンは裏切ったよな

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 21:50:14.44 ID:OGplnu4d0.net
>>573
ソニーはメモステユーザーを裏切ったよね。で、今度は
SDユーザーを裏切ろうとしてる。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/23(火) 23:07:20.33 ID:rUZ2+2Ma0.net
ソニーのTypeAはSDと共用スロットやぞ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 00:17:08.01 ID:lKSGEOk30.net
共用って意味がわからん
カードが同じサイズなのか?

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 06:57:20.70 ID:B4/L+xNH0.net
ソニー機はTypeAもSDも同じスロットに挿して使える

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 07:57:56.14 ID:mnKudQoQ0.net
こんだけ普及したSDの使い勝手を犠牲にしたくないからこそのTypeAかもね
TypeBだとSDシングルになっちゃってるし

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 07:59:40.58 ID:O0Thm/rV0.net
SDは遅すぎて付いてても使わない

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 08:05:58.89 ID:mnKudQoQ0.net
>>579
SD使わないって事はシングルスロット運用してるのか?

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 08:31:34.45 ID:EHUCjJz80.net
ソニーはボディの小ささにこだわってるから結果TypeAになってるだけでしょ

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 08:40:29.07 ID:+YTv8VRc0.net
>>580
写真消えても死ぬわけじゃないからね

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 08:50:55.49 ID:fk3N86qH0.net
そう言えばTypeCって規格はあるけど実物は見たことないな
https://i.imgur.com/LSwfB8y.jpg

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 10:00:00.06 ID:MxI0xtYW0.net
>>576
↓このように両方のメモリスロットがType AでもSDでもどちらでも使えるようになってる
https://www.ymge.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/y_cea-g_img_04.jpg

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 10:03:38.33 ID:mnKudQoQ0.net
>>581
小型かつダブルスロットに拘ってるだな

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 10:17:43.63 ID:lKSGEOk30.net
>>584
裏返してるじゃん

バカなの?

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 10:22:46.32 ID:fk3N86qH0.net
正直4Kまでの動画ならSDXC UHS-IIで十分なんだよね
よりファイルサイズの大きいRAWはCFexpress、jpgはSDに振り分けてるけどCobaltはSLC使ってるから言われるほど発熱もないというのが実感

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 10:34:04.07 ID:pvZX3brM0.net
CFまだ使ってる俺としては
UHS IIで十分速い

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 10:46:40.80 ID:mnKudQoQ0.net
>>587
それなんだよね。結局動画はSDカードで十分
TypeBが悪い訳じゃなくてSDカードでリレー撮影とか出来なくなるとこが駄目

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 10:52:53.40 ID:2wBZ2QlC0.net
>>589
S1なんで両方使っているがUHS-IIはあのむき出しの端子が不安
気は使ってるんで今まで事故は起こったことないが

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 12:03:21.11 ID:5/uG9P0T0.net
>>583
TypeCはカムコーダ向けとかPC用SSDとかデータセンター向けSSDの範疇になる

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 12:05:32.17 ID:5/uG9P0T0.net
CF Express typeBの大きさの規格って
D6やEOS-1Dx3使ってるプロ側から『紛失しない程度には大きくしてくれ』という要求でアノ大きさだったはず
実際何枚も撮りだしてたりしたらSDカードだとなくすぞ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 12:15:48.72 ID:5dK7D+0q0.net
>>592
昔月刊カメラマンの特集でCFに代わりSDカードが普及し始めた頃あんな小さなメディアじゃすぐに無くすという意見が占めてたな

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 12:17:52.34 ID:mnKudQoQ0.net
TypeBはXQDベースだからそれと同じ大きさなだけでしょ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 12:45:40.09 ID:5/uG9P0T0.net
まあXQDがそういう企画だということになる

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 15:16:14.62 ID:u3NUkLNK0.net
昔、SDカードをデジカメに挿した途端、壊れたことがあった。
もちろん、CFでもあったので、メモリーカードは壊れるものだと
あきらめてる。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 20:48:16.43 ID:TWNemk400.net
Phison is the First to Ship the New PCIe SD Express Card (SD 7.0) | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20210223005882/en/Phison-is-the-First-to-Ship-the-New-PCIe-SD-Express-Card-SD-7.0

SD Expressが出荷されたぞ
CFexpress Type Aが嫌いな人は頑張って買い支えてあげてくれよな

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 21:27:46.45 ID:u3NUkLNK0.net
>>597
さて、ソニー以外のメーカーがどうするか見物だねえw

ソニーのType Aが独自規格で終わるのかどうかw

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 22:49:48.46 ID:jOB9ZMbu0.net
確かSDExpressってUHS2のSDと互換性ないらしいからSD UHS2採用してたメーカーは採用し難くて普及は厳しいんじゃないだろうか。
この点はスロット周りのコストが下がったらCFEX typeAのがまだ目はありそう。
SD UHS2仕様のオリンパスとか採用するかもね。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 23:14:40.38 ID:p2sOsFkn0.net
>>598
SDよりTypeAのが壊れ難いぞ

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/24(水) 23:45:03.51 ID:EHUCjJz80.net
TypeAを買って不満がないヤツはいない
TypeB買ってTypeAを羨ましく思うヤツはいない

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 06:00:29.62 ID:CYRVXCaR0.net
>>599
SDExpressだけで良い
UHS-Iとしても使えるからどこでも読み出せる
UHS-IIは無用の長物

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 07:09:09.06 ID:r6PXpbCb0.net
今持ってるUHS-IIカードがUHS-Iとしてしか使えなくなるのは嫌だろ

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 07:35:55.71 ID:13S/cTsa0.net
SDExpressにスムーズに移行・・・出来るのか?
UHS-IIですらようやく対応が進んできた程度だし

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 08:26:52.69 ID:whJ+5GQq0.net
下位互換性が維持されてると言えるのだろうか
https://www.businesswire.com/news/home/20200519005033/ja/

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 08:40:04.07 ID:ApAs97C40.net
どうせカードを買い換えないといけないならTypeAの方が小さくできるし
コントローラがTypeBと同じで既に普及してるCFexpressの方が低コスト

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 08:46:34.43 ID:LmEClUBB0.net
そもそもCFeAカードは放熱板を挟み込める構造
SDEXカードは放熱板を挟み込めない構造

だからSDEXのテスト機ではスロットにクソデカヒートシンクをくっつけてたわけで
SDEXをミラーレスカメラに採用するメーカーが現れたらソニーが高笑いするだけ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 08:54:49.16 ID:whJ+5GQq0.net
うーむ…
SD Express の開発を推し進めてきたのは実際には写真業界ではなく、
PCIeインタフェースやNVMeプロトコルに感心があった他の業界(モバイルコンピューティング、ゲーム、IoT、自動車など)
https://digicame-info.com/2019/05/sd-express2021.html

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 10:31:54.08 ID:dmpKVxks0.net
まあ、SDExは規格的に放熱性が弱点だからカメラのようにメモリ帯域の負荷が大きい仕様用途には向かんだろうな
今のカメラは扱うデータのサイズも帯域も大きすぎる

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 11:16:29.02 ID:5eMOHjmr0.net
写真業界はCFA陣営だからね

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 11:27:51.41 ID:5eMOHjmr0.net
NextorageのRIGIDいいな
インダストリアル仕様で最高のSDメモリーカードだと思う
用途的にUHS-Iでいいからこそよりエンデュランスに振れる

SD Expressがこの品質になるには何年かかるのか考えたら
インダストリアル仕様なリムーバブルもCF express Type Aに行くだろう
放熱板仕込む仕様とかCanonが参加したCFAだけある

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 12:26:00.39 ID:a4fGSidX0.net
カメラのストレージなんか
ニッチマーケットだから
どうせ数は出ないんだよな。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 12:33:32.00 ID:Y4SZ7bps0.net
モバイル、ゲーム、IoTってmicroSDカード使うけど、通常サイズのSDカードってどこに需要あるんだろ?

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 13:47:21.66 ID:dmpKVxks0.net
>>611
放熱板はXQDの時点で仕込まれてる

もっと言うならXQDの元になったSxSからある

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 13:58:03.51 ID:alaXNKJH0.net
メモリーカードにOSを入れといてシステム起動から作業までやるのよ
だからインダストリアル向けSDメモリーカードは工場とか医療とか軍事とか、そういう用途の機器を扱う現場で使われてる
USBメモリーカードだったりもするし、うちだとCFastメモリーカード使ってる機器もあるぞ
最近は拡張仕様でOS起動させるのが速くなったからUFS Cardどうっすか? って聞かれるな

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 15:10:45.43 ID:tIo8I5Gv0.net
折角だからmicroSD ExpressのライバルになるUFS Cardの動向

JEDECがUFS Card 3.0を策定 https://www.businesswire.com/news/home/20201208005863/en/JEDEC-Advances-Universal-Flash-Storage-UFS-Removable-Card-Standard-3.0
https://www.eetasia.com/ufs-spec-updates-to-meet-demand-for-edge-iot-automotive/

ラップトップPCのLG gramがUFS Card/microSDスロットを採用
https://www.gizmodo.jp/2021/02/lg-gram-2021.html

UFS Cardスロットも取り引きが始まってる
https://www.mouser.jp/new/amphenol/amphenol-ufs-card-sockets/
https://www.digikey.jp/ja/product-highlight/a/amphenol-commercial-products/ufs-memory-card-connector

SnapdragonもUFS CardをサポートしてたはずだからAndroidスマートフォンについては移行の準備が結構進んでたりする

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 15:12:27.17 ID:tIo8I5Gv0.net
個人的な見立てになるけど
SD Express vs CFexpress Type AはCFexpress Type Aが勝つけど
microSD Express vs UFS CardはmicroSD Expressが勝つと思ってる

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 15:58:37.64 ID:59PkjzQv0.net
こっちの方が速いし容量多いじゃねえか


Phison、870MB/sを実現した世界初のSD Expressカード


 Phison Electronicsは24日(米国時間)、世界初となるSD Express準拠のSDカードを3月に出荷開始すると発表した。容量は256GBと512GBの2種類。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1308395.html

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 16:05:15.55 ID:x24E2Fp/0.net
>>618
>>597話を戻してどうすんの笑

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 16:11:50.25 ID:59PkjzQv0.net
>>619

速度や容量書いてないだろ
ボケ
>>597

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 16:34:46.44 ID:Zr54fp2s0.net
まーカメラは採用するとしてもパナくらいか

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 16:52:01.46 ID:YNJ2soLA0.net
>>621
パナが採用すると、シグマ、ライカも採用する。ついでにOMも採用する。
で、最終的にはキヤノン、ニコンがダブルスロットにType BとSD Expressを
採用。で、ソニーだけType Aで頑張るw

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 17:26:50.91 ID:Pl5GGw680.net
Type BとSD Expressなんて高速カード2種類買わなきゃいけないとかどんな罰ゲームだよw

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 17:43:55.52 ID:dmpKVxks0.net
CFeとSDExだとプロトコルが全然違うからどっちをネイティブ対応にするかでパフォーマンスに影響でそうだが
CFとSDみたいに片方の規格自体が段違いに低速なら問題は表面化しないだろうが

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 19:37:54.48 ID:HUhS9Cbx0.net
Type-A→Type-Bアダプタが供給されて互換性保証されるなら別に関係ないかな
SONY的には嫌がりそうだが

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 19:47:38.81 ID:DzBMV1yL0.net
>>618
最大転送速度が870MB/sなんてどーーでもいい、こっちの方が速いからなんなのかと
VGP400に準拠しているか、速度低下の原因になる発熱対策はされているか
大事なのは動作保証と安定性だから最大転送速度なんて見ても意味がない

>>622
カムコーダを内製だけでシステム化することで信頼性を高めてきたのがソニーの特徴だから、ソニーだけで頑張るってのは最高の褒め言葉だよね
本体のI/Oからメモリーカードまで内製化して信頼性の高いカメラを維持できるメーカーってソニーだけ
センサーばかり言われるけどメモリーカードに使ってるICチップの特性から知ってるってエラーを減らす上でアドバンテージが大きい
ニコンがXQD/CFexpressスロットの実装で不安定になってるのが悪い例だな

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 21:53:23.83 ID:9YXnm4BP0.net
・Phison SDEX
ビデオスピードクラス:V30(最低保証速度30MB/s)
アプリケーションパフォーマンスクラス:A1(最低保証速度10MB/s)

・SONY TOUGH CFeA
ビデオパフォーマンスギャランティー:VPG400(動画品質保証400MB/s)

目安としてV30でFHD、V60で4K、V90で8Kの撮影に使える
最大870MB/sを実現するために保証速度30MB/sとかSDEXは話にならない
保証速度400MB/sのために最大800MB/sで安定動作させてるCFeAの方が速い

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 22:03:58.36 ID:a4fGSidX0.net
>>626
タイプAが発熱対策されてるとでも?
カードは速ければ速いほどいいんだよ。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 22:05:20.77 ID:a4fGSidX0.net
>>626
メモリカードを内製化した
PS VITAは大敗北だったよなw

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 22:05:45.46 ID:9YXnm4BP0.net
よく見たら壊れやすいロックスイッチ残ってんのな
そうなると構造的にモノリシックじゃないから耐水や耐塵でもダメだね
というかSONY TOUGH SDXCがUHS-IIでV90だ
こうみるとSDEXは前途多難だな

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 22:07:42.98 ID:9YXnm4BP0.net
>>628
CFeAは放熱板入ってんだよなぁ
動画の保証速度30MB/sのSDEXが保証速度400MB/sのCFeAに何言ってんだか

>>629
負け惜しみすごいね、君

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 22:13:39.57 ID:r6PXpbCb0.net
>>628
TypeAは放熱板挟み込める構造らしいぞ
もう古過ぎるSDカードを無理矢理拡張して使うより現代的な設計のカードに移行して無理なく高速化して欲しいわ
幸いTypeAならスロット共用出来るし

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 23:41:54.01 ID:TiP7ebGX0.net
放熱板といったって薄くて小さい板でどのくらい効果あるんだろうか

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 23:51:32.50 ID:dmpKVxks0.net
ヒートパイプと同じや
ドライブ周辺にも張り巡らされたグラファイトヒートシンクに熱を電動させる

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/25(木) 23:52:13.10 ID:dmpKVxks0.net
こんなヤツな
https://pbs.twimg.com/media/EeBUkwlUcAA_NzN?format=jpg&name=small

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 00:16:00.85 ID:zWu56Y4N0.net
>>615でCFastがまだ使われてるというのが意外だった
確かにREDやBlackmagicが使ってるならそこそこ普及はしてるんだろうけど、動画勢TypeBに移行しないならTypeBが結構ニッチになりそう

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 00:25:54.46 ID:AoUw98FB0.net
>>631
>>632
それが効果あると思ってる

おバカさん?

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 00:26:11.27 ID:AoUw98FB0.net
>>631
VITA大敗北じゃん

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 08:06:46.16 ID:Ff/Oe6WV0.net
杉浦光太郎って人のツイートより
>しかし…ソニーはCFexpress Type-Aを推すのだろうけれど、SD Expressには勝ててもCFexpress Type-Bには勝てないような気がするんだ。どう棲み分けるのだろうか。

この人みたいにCFAが策定した規格で勝った負けたを言い出してる人がおかしいのよ
SDXCとmicroSDXCにどっちが勝つんだろうかって言われてきたか? 同じSDAが策定した規格だから普通の人はそんなこと気にもしないでしょ
SDAもCFAも機材の特性に合わせたフォームファクターを選べるように複数用意してるだけ
本質はPCIe NVMe接続の次世代メモリーカードであるCFAが策定したCFe2.0とSDAが策定したSD7.0の争い
SDAはSD8.0を策定したからCFAもCFe3.0を策定するだろうし、そこでどちらが勝ち残るのかにピントを合わせないと見えてこない

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 08:10:58.88 ID:Ff/Oe6WV0.net
[Point of View]Vol.102 次世代メモリーカード「CFexpress」誕生から選び方までをプログレードデジタル日本代表 大木和彦氏に聞く
https://www.excite.co.jp/news/article/Pronews_column_20201019110051/

最低でもこのインタビューの内容くらいはしっかり理解しておくべき

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 08:16:44.42 ID:Ff/Oe6WV0.net
>CFexpressにはType A、Type B、Type Cと3つあります。1つのサイズでは、需要を網羅できないと考えたからです。

>CFexpress Type Aは、SDカードより少し小さいサイズで1レーンの最高速度理論値は1GB/秒。SDカードの後継になると考えられています。
>Type Bは、最高速度理論値は2GB/秒。Type Bカードの寸法とコネクタはXQDカードと同じなのを特徴としてます。
>Type Cは、完全にプロカムコーダー向けの規格、4レーンの最高速度理論値は4GB/秒。8KのRAW記録などに最適ではないかと考えられています。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 08:31:12.58 ID:n1iAPlGM0.net
ソニーがα1もFX6もTypeAにしちゃったからTypeBの存在意義に疑問が出てしまっての事でしょ
CFA陣営のカメラメーカーはCFexpress採用するから小型機は必然的にTypeAになるだろうけど上位機がTypeBになるかどうかが問題な感じ

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 08:37:33.73 ID:l9FAy+/00.net
TypeBはニコン、キヤノン、パナソニックが採用してるのに存在意義に疑問って意味が分からん

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 09:31:52.63 ID:AoUw98FB0.net
>>639
マイクロは必要性があったが
タイプAに必要性はない。


SONYのいつものこじらせ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 09:33:15.90 ID:AoUw98FB0.net
>>642
タイプAは160GBしかないのに
タイプBの存在意義に疑問?

お前の存在意義に疑問があるわ

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 09:34:31.62 ID:r/VbwKY40.net
そもそもType AとType Bはレーン数が異なるだけで同じ規格だからな
SDカードとmicroSDカードと同じで制御信号は同一だからその内Type AをType Bドライブで使えるアダプターも出るだろう

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 09:36:41.26 ID:r/VbwKY40.net
>>645
Type Aでも制御側のレーン数さえ足りていれば同時書き込みで倍速化できるよ
元がPCI-Eだからね

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 09:57:42.94 ID:n1iAPlGM0.net
>>643
パナはS1でSD+TypeBだったのをS1HでSDのダブルスロットにしてるからね
動画向けの場合リレー撮影や冗長性が必須だけど、TypeBではあの放熱ファン入りのデカいボディですらダブルスロットは無理と判断されたんだろう

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 11:27:46.68 ID:YdWfleMM0.net
>>648
DC-S1/S1RはCFexpress Type BとSDXC UHS-IIのデュアルスロットを採用したけど
DC-S1HがSDXC UHS-IIのダブルスロットを採用したのは動画性能のためだろうね
リレー撮影には同性能のメモリーカードを使いたいから

ILCE-7SM3やILCE-1はCFexpress Type A/SDXC UHS-IIのダブルスロットで発熱問題を解決してる
CFexpress Type AはPCIe 3.0 x1 LaneだからダブルスロットでもPCIe 3.0 x2 Laneに抑えられるからCFexpress Type Bのシングルスロットと同じ発熱量

DC-S1HがSDXC UHS-IIのダブルスロットを採用したのは8KでもV90ならとりあえず問題ないから
CFexpress Type Aを採用しなかったのはSD Expressまでの繋ぎじゃないかな?
SD ExpressはSD 8.0でx1 Laneとx2 Laneを選択出来るから動画性能重視のモデルではx1 LaneのSD Expressのダブルスロットを採用出来る
それ以外のモデルではCFexpress Type Bとx1 LaneのSD Expressのデュアルスロットを採用出来る

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 11:31:25.04 ID:YdWfleMM0.net
ダブルスロット:2スロットが同じメモリーカード
デュアルスロット:2スロットが別のメモリーカード
コンボスロット:1つのスロットに2種類以上のメモリーカード

CFexpress Type AとSDXC UHS-IIのコンボスロットを開発して
それをダブルスロットで採用したソニーが一枚上手だったね

私はパナソニックよりもキヤノンの動向が気になる
EOS R5ベースのEOS Cモデルではどのメモリーカードを採用するのか

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 11:37:59.07 ID:ytT1fGm40.net
シネマEOSなら大きさの問題が減るからTypeBx2じゃないの

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 11:37:59.31 ID:GvRFZ0ZB0.net
>>647
意味不明
PCIeだろうとSDだろうと同時書き込み出来るが

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 12:11:58.82 ID:n1iAPlGM0.net
>>651
今年出たCanon C70はSD UHS-IIのダブルスロットだね

SD Expressに移行すると今使ってるUHS-IIカードが使えなくなるからパナもTypeAのコンボスロットにしそうな気はする

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 12:16:01.09 ID:vjtLoUU50.net
>>650
4KまでならSDで足りるけど8K録画機だと厳しいからね

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 12:25:07.18 ID:r/VbwKY40.net
>>652
同時書き込みかどうかを言ってんるんじゃなくてCFExは規格的に必要なだけの帯域をレーン数を増やすことで容易に確保できる話をしてんの
SDやCFはメディア自体の速度がそこまで速くないので元々帯域を圧迫する例は多くない

例えば初代Z6/Z7は2スロットだったとしても同時書き込みで高速化することはないだろう
元より帯域の問題で性能でないんだから

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 12:28:24.43 ID:AoUw98FB0.net
撮れるか撮れないか以前に
高速で大容量がいい。

現状はタイプB以外に存在しない。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 12:37:10.09 ID:uUhtVvXV0.net
>>639
XQDも、CFastも、CFExpressもCFAが策定した規格なんだが、勝った負けた言うなと?

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 12:46:57.02 ID:uUhtVvXV0.net
SDの場合は、mini SDと言う信号どころか端子も互換の規格も有ったが、実質消えた。
交換用はフルサイズ、ほぼ入れっぱなし用とはmicroになってる。

一回り小さなレーン互換が良いとは限らないと思う。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 13:14:36.73 ID:YdWfleMM0.net
>>651
EOS C70がSDXC UHS-IIのダブルスロットを採用してる時点でPCIeインターフェースの発熱量は察するものがある
CFexpress Type Bのダブルスロットを採用するためにはPCIe 3.0 x4 Laneを実装する必要があって
動画の録画中はメモリーカードが発熱し続けてる状態だから、冷却が追い付かないと保護回路が作動して転送速度がガクッと落ちる
メモリーカード以外にイメージセンサー、画像処理プロセッサー、バッテリーの発熱も処理しないといけないからね
これを冷却するには本体を大きくするか冷却システムを組むしかないけど、そうなるとサイズが倍くらいになるわけで

>>654
SDXC UHS-IIのV90で8Kって実際は苦しいもんな
そう考えるとSONYのCFexpress Type AがVPG400を達成するためにICチップから相当コストかけてるのがわかる

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 13:20:11.99 ID:r/VbwKY40.net
>>658
MINIより小さなMICROが出ちまったからな

ただ、MINI SDスロットでもアダプター使えばMICORO SDカード使えるからここでも同一規格であるという強みは活かせる
まあ基本的には小さい方の規格が普及しやすいのは仕方ない

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 14:12:18.40 ID:Y07y2v/N0.net
>>654
8K 60pと噂されてるEOS C90はTypeBでないと間が積まないだろうね

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 14:26:50.59 ID:ytT1fGm40.net
Mini SDも最盛期はSDシェアの過半数以上取ってたからな

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 16:10:18.42 ID:n1iAPlGM0.net
交換用メディアはフルサイズSDカードのサイズが最適なんだろうな

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 16:17:40.76 ID:ghJXuJLB0.net
次世代SDフルボッコで草
次世代CFを使いこなしとるソニー流石やね

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 16:37:19.43 ID:AoUw98FB0.net
タイプBにしなかったSONYは万死に値する

どんだけ日本企業の足を引っ張るんだよ。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 16:47:34.67 ID:VJuLPQNq0.net
勝った負けたうるさいけどプロの発言的には入手性のほかにある程度の大きさが要求されてる
それはSDカードはなくしやすいという根本問題があるからでSONYはそれをガン無視したってのがα1って感じ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 16:56:57.15 ID:sNgd7hOk0.net
SD UHS-IIなんて普及していないカードの後方互換性にこだわる必要はない。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 19:00:28.78 ID:McvnmxYc0.net
いろんなメディア持ってるがSD UHS-IIだけ持ってない

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 19:00:49.98 ID:eWCQMY4D0.net
SD UHS-IIなんて普及していないカードの後方互換性にこだわらなかった結果、SD Expressの動画保証速度30MB/sじゃん
CFexpress Type Aは400MB/sだからSD Expressは約1/13も遅いとかしょっぼw

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 19:08:51.65 ID:eWCQMY4D0.net
勝った負けたうるさいのはアンチソニーだけじゃん

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 19:17:48.99 ID:APc8sOO10.net
>>639
SDexpressとCFexpress、推してる業界が違うので両方の規格が残るのでは
ただ残念ながら写真業界の市場の方がニッチなんだろうなとは思う

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 20:04:11.76 ID:63thtG4X0.net
多分ソニーはSDをTypeAで置き換える気はないと思う

SDカードは大きく普及して色々なブランドある代わりに性能マチマチで、速度を保証するスピードクラスがあるが歴史が長いだけあって複雑過ぎる
これを「TypeAを買っとけば大丈夫」とシンプルにしたいと

だからSDカードとのコンボありきでTypeAは高性能な高いのしか売らないと思う
必要になればSDExpressとTypeAのコンボにもすると思う

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 20:09:06.63 ID:TGGTRnGs0.net
>>671
CFexpress Type AがNVMe over PCIeで400MB/sを達成してるわけで
同じNVMe over PCIeのSD Expressが90MB/sどころか30MB/sとか、ぶっちゃけちょっとあり得ないレベルで終わってるんだわ
原因が熱問題にあるならサーマルスロットリングでメモリーチップのクロックが落ちるから30MB/sが限界かなと推測されるわけで
そんな不安定なメモリーカードを工業用/産業用として使うには信頼性があまりにも無さすぎるし
放熱対策を本体に求めたら民生用の価格が跳ね上がる

逆に聞くけど現状でSD Expressを採用する機材って何かね?
UHS-IIには90MB/sの製品があるのに、SD Expressが30MB/sとか擁護不可能

>>672
UHS-IIよりも遅いV30しか達成出来てないSD Expressを採用するわけないじゃん
バカなの?

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 20:15:28.59 ID:TGGTRnGs0.net
・Phison SD Express
ビデオスピードクラス:V30(最低保証速度30MB/s)
アプリケーションパフォーマンスクラス:A1(最低保証速度10MB/s)

・SONY TOUGH CFexpress Type A
ビデオパフォーマンスギャランティー:VPG400(動画品質保証400MB/s)


目安としてV30でFHD、V60で4K、V90で8Kの撮影に使える
SD Expressは初物で最大転送速度870MB/sを実現していても、動画保証速度が30MB/sとか話にならない
その原因がNVMe over PCIeの発熱処理が追い付かずにサーマルスロットリングが作動しているのなら素性が悪すぎる
CFexpress Type Aは初物から動画保証速度400MB/sで安定動作させている製品が販売済み
残酷だけどこれが現実だしSDカードのフォームファクターでNVMe over PCIeをやるのに無理があるんじゃねぇの

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 22:18:08.56 ID:r/VbwKY40.net
そういや、SDとCFEx Type Aの共通スロットが可能ってことは、SDを辞めればSD ExとCFEx Type Aの共通スロットにすることも可能なんだな
もしかしてSONYはそこまで読んでType Aを選んだのか

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 23:15:38.47 ID:AoUw98FB0.net
ねえよ
SONYのいつもの天の邪鬼
メモリスティックでどれだけ
デジカメ業界の足を引っ張ったやら

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 23:26:12.41 ID:tiKm/MDs0.net
SDとの共存を考えたらType Aでしょ
中型機まではこの大きさしか無理だし
Type BをSDと共用スロットに出来ないんかねー?

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/26(金) 23:38:21.88 ID:ytT1fGm40.net
メモステはSDより先に出てたし
xdピクチャーカードの方がよっぽど業界の足引っ張ったわ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 07:52:44.86 ID:8YRqrCFq0.net
動画は発熱対策で敢えて低速メディアを使うのも無くはない
8Kになると32MP 30コマ/秒相当になるからそんな事言ってられなくなるけど

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 07:58:17.51 ID:cYW24hLF0.net
CFexpress Type B/SDXCコンボスロットは物理的に不可能
SDXC-CFexpress Type Bなら物理的にはワンチャン可能

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 08:29:04.82 ID:LV3TJUO+0.net
アンチが暴れた結果らソニーのCFexpress Type Aの品質がものすごく高いことが判明してて草

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 09:11:32.59 ID:OsuNgPkB0.net
>>681
そりゃあよかったねw Type Aが普及するといいねw

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 09:14:58.24 ID:uU6mt+Kk0.net
コンボも何も形状が違うのに
それならSDカードとメモリスティックもコンボだっただろ。

SONYは何十年同じ間違いを犯すんや?

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 09:42:54.28 ID:tP813K5q0.net
>>682
SD ExpressはV30とかしょぼすぎて草
10年前のメモリーカードやん

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 09:48:22.51 ID:tP813K5q0.net
普及普及ってバカの一つ覚えしか連呼できん時点でほんま終わっとる
そんなに普及したものが好きならレンズマウントも普及した1つ以外は潰そうぜ
とりあえずニコンZかキヤノンRFのどっちか潰れるけど普及したもの以外認めたくない人がおるならしゃーない
だって普及が大事だからープゲラ

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 09:52:00.42 ID:vo7+0jJ30.net
>>676
言っとくけどSDよりもメモリースティックの方が発売も規格化も先だからなw
当時の日本企業に対抗する為に弱小(当時)だったサンディスク等が徒党(アライアンス)を組んだのがSD

ここ数年電気自動車の充電方式で日本の規格を追い出したのと同じことが当時行われただけ

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 10:03:19.26 ID:qME2ITD40.net
ProGradeのCOBALT買うような感覚でもう1ランク上にTypeAが出来たって感じじゃね?
必要な人はTypeA使うしコスパ重視の人はSD使えれば便利

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 10:28:34.75 ID:uU6mt+Kk0.net
>>686
タイプAよりタイプBの方が
発売は先だが?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 10:29:37.33 ID:uU6mt+Kk0.net
>>687
160GBしかねえんだよ。
早く1T出せよ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 12:27:38.24 ID:zob1ge8f0.net
>>682
コンボ(メモステとSD)ってたからαシリーズがここまで普及したんだろw
仮にメモステだけしかαで使えなかったらこんなに普及しなかった可能性が高い
SDしか対応してなかった場合も初期はSONYファンに買ってもらえなくてスタートで失敗してた可能性あるしな
むしろ流石だよあれは

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 14:03:38.98 ID:3zUdEPDb0.net
>>688
???
業界の足を引っ張るとかワケワカメの妄言掃くから後から規格化されたSDに文句言う資格は無いだろと言ってるだけや
日本語の行間読めよ低能

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 14:56:17.84 ID:sbvKRnWB0.net
メモステコンボの所為でUHS-II非対応になって同時記録のボトルネックになってたけどな

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 17:22:55.10 ID:Pih4VB4w0.net
CFexpress Type A/SDXC UHS-IIコンボスロットはボトルネックがなくて最高

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 19:03:04.21 ID:uU6mt+Kk0.net
>>691
こりゃ真正のキチガイだ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 19:13:31.65 ID:NkrgSwi90.net
>>686
サンディスク(アメリカ)はともかく、創設3社の残りは、当時の松下と東芝だぞ?

昔から何度も有った、パナとSONYの争いだろ?

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 19:35:20.13 ID:f782QM/p0.net
>>459
それは確かにそう思うな
タイプAが十分速度出るようになればいいけど、今の速度が限界なのかな?

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 19:43:00.73 ID:8YRqrCFq0.net
>>696
PCIeのバージョンが上がれば速くなる

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:00:50.66 ID:uXsopW5y0.net
そういやPrograde DigitalはSONY TOUGHみたいなプロカメラマン向け高耐久性モデルを出さんのかな?
CFexpress Type Bは現状SONY TOUGH一択すぎてつまらん

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:10:18.87 ID:PuM/7Nyh0.net
1DX MarkVは開発段階からCOBALTで性能試験していて1分以上連写可能だね
https://i.imgur.com/1ao0KmE.jpg
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/cfe/1231806.html

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:21:26.87 ID:3zUdEPDb0.net
>>695
SDな、あの端子形状見りゃわかるけど本来はリムーバブルメディアとは言っても元々は頻繁に交換することを前提として考案したものじゃなかったんやで
因みに音頭とってたのはサンディスクだったけど当時は自前でNANDメモリを製造する工場を有してなかったので同じように独自メディアを考えていた東芝と組んだ
松下は光ディスクで東芝の陣営だったのでついてきた形

要は当時の世界の半導体工場は日本だったので(しかもNANDの生みの親は東芝だった。発明者は東芝と大喧嘩して出て行ったけど)製造委託先として日本企業と組む必要があった
ただ、その後の後継規格策定の冷遇を見ても分かるように本当に工場として利用されていたに過ぎないのが悲しいところだ

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:25:20.87 ID:3zUdEPDb0.net
NANDで東芝と開発者間にあったイザコザは↓この辺りを参照

なぜ東芝は、利益の9割を稼ぐNANDメモリ開発者を辱めて追放したのか?
https://biz-journal.jp/2017/12/post_21816.html

フラッシュメモリは東芝が発明したと胸を張って言えるか?
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/hattori/170515-toshibaflash.html

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:40:55.43 ID:3zUdEPDb0.net
規格を主導する立場を求めていたサンデイスクと、NANDが売れりゃそれで良い東芝と、家電でソニーに対抗した製品を作ることを考えていた松下の思惑が一致した。
ただ、リムーバブルメデイア規格で主導権を取ろうとしていた日本企業はこの時ソニーだけだった。負けたけどな
当時の東芝のメディア企画部のお偉いさんが光ディスクの時からソニーを目の仇にしてた(名物になるくらい有名)から海外企業だろうがソニーと敵対するのは当然の帰結だった
でも半導体部門の開発セクションはソニーと共同開発したり仲よかったんだよな。商品企画開発部のトップがソニー大嫌いだっただけでw

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:44:53.59 ID:3zUdEPDb0.net
この時、東芝がソニーと同じ陣営に付いていたらリムーバブルメディア規格のその後はかなり違ったはず
これは数年前キヤノンがXQDではなくCFrst陣営に付いたのと似てる。これについてはCFrstが規格的にあまりにも未来が無いので自滅したが・・・

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:50:31.59 ID:uU6mt+Kk0.net
>>703
タイプAも未来がなくて
自滅だが?

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:54:55.79 ID:OsuNgPkB0.net
>>703
このスレでスペルぐらいはちゃんとしような>CFast

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 20:57:43.28 ID:qME2ITD40.net
自滅するまで戦うなら天晴だけどキヤノンはさっさとCFast捨てたよね

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 21:03:33.83 ID:OsuNgPkB0.net
長い間グダグタやって、結局自滅したのはソニーのメモステ。

まあ、ベータマックス以来のお家芸だけどねw

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 21:55:13.54 ID:uXsopW5y0.net
>まあ、ベータマックス以来のお家芸だけどねw

こうやって未だに間違ったソニー像で語ってるバカっているんだ
アホの一つ覚えのようにベータ言っとけばいいと思ってんだよな
CDもDVDもBDも知らない、なんなら3.5mmステレオミニプラグも知らないただの30年前のオタクやん草

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 22:38:36.17 ID:3zUdEPDb0.net
しかもβはプロ機の方で世界覇権撮ってるしな
アナログ時代のTV放送局はほぼβ一色だった

民生機と違う!って言う輩居るけど、実はハードウェア規格としては完全に同一で民生用と業務用はメディアの磁界強度が違うだけだから実は相互に入れ替えても碌再生できた

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/27(土) 23:16:00.60 ID:uU6mt+Kk0.net
>>708
メモリスティックもDATもVITAカードも知らない
お子様ですか?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 03:35:14.39 ID:YWUOjt100.net
>>708
DVDは東芝規格だぞ

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 07:39:26.16 ID:3lz2Hju10.net
HSという、改良型独自MO規格も有ったな。
すぐ消えたけど

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 08:35:59.17 ID:/TzZ5rti0.net
ソニーがベータマックスでもSD Expressの初物がビデオスピードクラスがV30(最低保証速度30MB/s)だった現実は変わらないけどね

そのベータマックスのソニーが出したCFexpress Type Aの初物はビデオパフォーマンスギャランティーがVPG400(動画品質保証400MB/s)だ
ビデオスピードクラスならV400相当で約13倍も速いという事実

SD Expressってどこが採用するの?
ここまで採用されている機器を誰も言ってない不思議

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 08:46:19.46 ID:3lz2Hju10.net
規格として最低速度高い方が良いわけではないだろう?

最低が低いと言うことは、安く、速度を必要としない、それこそ発熱も少ないものも作れて、小さい筐体でも使えるメリット。

性能がピンキリになるから、選べない人は都合悪いかもしれないが。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 09:07:57.93 ID:xcLNb9bb0.net
>>713
タイプBは1700だから

50倍速いが?ww

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 09:09:03.10 ID:xcLNb9bb0.net
タイプAが1T出してから文句言ってくれw

それまではただのキチガイ

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 09:11:12.52 ID:TiT8lQ1Q0.net
8K 30P60P動画撮影、静止画をバッファ詰まりなく無限連写 → CFexpress
それ以外 → SD
勝ち負け云々じゃなくて用途と速度に応じて棲み分けるだけだね

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 09:27:09.84 ID:xcLNb9bb0.net
>>717
だからSDとか眼中にないゆ

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 10:09:13.84 ID:7eAa7wor0.net
>>714
規格で最低速度保証されてれば粗悪品掴む事が無くなる
そして選べない人が困らないようにコンボスロットになってる

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 10:26:38.32 ID:7eAa7wor0.net
>>718
ならR5やZ7・6はいずれTypeBとTypeAのダブルスロットになるのか?

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 10:34:35.25 ID:aXc9zuNb0.net
ProGradeのセールは今日までだから忘れずにな
325GB一枚買っちゃった

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 10:39:32.93 ID:QCaRvAWv0.net
>>714
今のSD UHS1と変わらん保証速度だと出す意味というか使い道がわからんのよね。
激安価格で出るならまだしも UHS2をはるかに超える価格帯ですよね?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 10:40:34.55 ID:3HlG8AwX0.net
誰か>>714の言ってる内容を日本語に翻訳してくれ

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 10:42:08.49 ID:3HlG8AwX0.net
CFexpress Type Aを批判したいってのが先行していて支離滅裂になってる人はカメラを1台も持ってなさそう

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 10:49:18.84 ID:3HlG8AwX0.net
本体側のホストコントローラーとメモリーカード側のICチップ/メモリーチップの関係があるから、SDAもCFAも規格としてアクセス保証をランク付けしているわけで
各アソシエーションが最低転送速度やランダムアクセスを規格化していることを全否定しているのは理解が追い付かない
メモリーカードの相性問題で苦い思いをしなかったメーカーが皆無だからなのに何言ってんだマジで

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 11:16:28.71 ID:iR52hshr0.net
ゲハ脳に何言っても無駄だぞ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 12:37:55.88 ID:3HlG8AwX0.net
・スピードクラス
従来のSD対応機器での読み書き時データ転送の最低速度保証
class2 = 2MB/sec
class4 = 4MB/sec
class6 = 6MB/sec
class10 = 10MB/sec

・UHSスピードクラス
UHS対応機器での読み書き時データ転送の最低速度保証
UHSスピードクラス1(U1) = 10MB/sec (80Mbps)
UHSスピードクラス3(U3) = 30MB/sec (240Mbps)

・ビデオスピードクラス
動画が途切れずに録画される最低速度保証
ビデオスピードクラス6(V6) = 6MB/sec
ビデオスピードクラス10(V10) = 10MB/sec
ビデオスピードクラス30(V30) = 30MB/sec
ビデオスピードクラス60(V60) = 60MB/sec
ビデオスピードクラス90(V90) = 90MB/sec

アプリケーションパフォーマンスクラスはリード、ライト、シーケンシャルだからデジタルカメラには関係がない規格だけども
自分の使っているデジタルカメラが要求するスペックに準じたSDカードを選ぶ目安として上記のスピードクラスが規格化されてるわけで
最低速度が高い方が良いわけではないとかSDAの人が見てたら卒倒しそうなことを言ってる ID:3lz2Hju10 がゲハ脳であってほしいわ
CFexpress Type Aに難癖を付けるためだけにデジカメ初心者ですら言わんようなことを平気で言ってるの頭が心配になる

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 12:55:20.17 ID:4+q8+/BD0.net
>>720
8K動画もCFE TypeBに同時記録出来て当然だ!とミラーレスカメラ購買者みんなが思ったらそうなるんじゃね

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 14:41:14.28 ID:7eAa7wor0.net
俺は>>728の言ってる意味がよく分からん
TypeBとTypeAのダブルだと1スロットづつなのにTypeBに同時記録ってどゆこと?

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 14:44:46.19 ID:jRUkGSiV0.net
>>729
レスバしたいだけなんちゃうか
脊髄反射で自分に都合ええ事を書いてるだけやろ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 15:40:49.34 ID:ZVFJTrKm0.net
>>729
あぁすまんTypeAとBの2スロになると言ってたのか
コスパ安なBが使えるのにコスパ高なAのスロット両方つけることになんのメリットあるの?

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 15:47:00.83 ID:7eAa7wor0.net
>>731
TypeBの2スロだとS1H超える大型ボディになっちゃうでしょ

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 16:03:41.98 ID:It0xXuHu0.net
そんなのスロットの配置次第だと思うけど

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 17:49:53.71 ID:jRUkGSiV0.net
>>733
簡単にスロットの配置次第と言うけども、Type Bのダブルスロット化はNVMe over PCIe x4使うからその配置が難しいんだよ
DC-S1/S1RがType BとSDXCのダブルスロットなのに対して、DC-S1HがSDXCのデュアルスロットを採用してるあたりで発熱量を察することが出来る
イメージセンサー、プロセッサー、バッテリーの発熱もあるからS1Hのサイズではx4の発熱まで処理出来ないんじゃないかと
発熱は配置の工夫だけではどうしようもないんだから

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 18:35:58.90 ID:/fw3G4b00.net
>>697
PCIeのバージョンが上がったらTypeAだけじゃなく
TypeB TypeCの速度も全部上がるんじゃないの

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 18:38:45.90 ID:jRUkGSiV0.net
>>735
だから何なの?
大事なのは要求スペックを満たせるかじゃん

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 18:39:12.59 ID:xcLNb9bb0.net
>>720
バカなのか?

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 18:39:53.01 ID:xcLNb9bb0.net
CFexpress Type Aを擁護したいってのが先行していて支離滅裂になってる人はカメラを1台も持ってなさそう

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 18:40:52.15 ID:xcLNb9bb0.net
タイプA

速度700
容量160GB

このゴミは何?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 19:09:00.44 ID:v4WHk4WB0.net
>>734
スロットの配置がレーン数や発熱に縛られる理由が不明
カード側の発熱が問題なければスロットの配置は近づけても関係ないし、
仮に今の技術で発熱が問題だとしても将来的に解決しないとも限らない

技術的に近いM.2SSDだって最近はヒートシンク無しでもそんなに熱くならなくなってる

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 19:17:37.49 ID:0ZGJVo8e0.net
ソニーのXQD開発者の言によれば>>210
転送スピードが倍になってもその分稼働時間が短くなるので消費電力量(発熱量)はそれほど変わらないらしいからね

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 20:04:57.96 ID:jRUkGSiV0.net
>>740
お前がそう思ってるならそれでいいんじゃない?

現実はお前の思ってる通りになってないけどね
メモリーカードもバッテリーもサードパーティから外に出すパーツが販売されてるか調べるくらいすればいいのに

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 20:52:52.36 ID:7eAa7wor0.net
そもそもTypeBはTypeAの3倍くらいの体積あるから

初めは小型だったミラーレスもIBISや動画時の放熱機構でどんどん大きくなってる
ヒートシンクが入ってないR5ですらTypeB採用であの大きさなんだから、オーバーヒート対策してTypeBダブルにしたらS1H超える大きさになると思うが

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 22:06:36.72 ID:c3Cejg2T0.net
プロ用のカード規格として小さすぎるのはとても不味いからXQD→CFEはあのサイズなんだって何度も出てるのに分からない人たちだな
小さければ大正義というのは家電脳の妄言だわ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 22:11:30.44 ID:P0NjGdV80.net
バカだからわからないんだろうけど
そもそもプロカメラマンでも業種によって違うわけだが
自分の中のプロカメラマン像でしか語れないとか妄言だわ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 22:16:43.25 ID:xcLNb9bb0.net
そもそも160GBで
何分撮れるんだって話し。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 22:26:41.76 ID:7eAa7wor0.net
>>744
R1やZ9はグリップ一体型ボディでTypeBダブルにしてくるとは思うよ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 22:55:49.09 ID:v4WHk4WB0.net
近頃のミラーレス、特に動画向けが大型化して排熱に苦労してるのは何も記録メディア(だけ)のせいじゃないからな
typeB×2は発熱で無理ってのも根拠に乏しい

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 22:58:11.10 ID:v4WHk4WB0.net
メモリーカードやバッテリーを外に出すパーツって何?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 23:12:01.63 ID:7eAa7wor0.net
>>748
記録メディア以外の発熱に対処する為の排熱機構入れたらTypeBを入れるスペースがないという話

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 23:17:00.03 ID:v4WHk4WB0.net
>>750
「記録メディア以外の発熱に対処する為の排熱機構」は技術の進歩で小さくならないとは限らないし
何なら4kや8kの長時間録画は諦めればいいだけ
小さいボディで8kやなんやらってのがまだ技術的に無理があるだけなんだよ

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 23:52:13.22 ID:7eAa7wor0.net
S1Hの大きさになってもTypeBがいいと言う人が多いと思ったけど、やっぱ大きくなるのはNGなんだな

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/28(日) 23:58:09.37 ID:v4WHk4WB0.net
そんなことは言ってないので勝手に代弁しないで

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 00:19:16.22 ID:CRL7uZtr0.net
4kや8kの長時間録画の諦めてTypeBが載って何が嬉しいのかよく分からん

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 00:33:28.44 ID:EpQZJbEN0.net
だって現状だとcfexpressなんて実質写真専用メディアじゃん
動画はこだわるなら結局外部記録になるから今はcfexpress自体要らんわな
それがS1Hがそうなってる理由でしょ
発熱のせいでとかは的外れなのよ

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 00:38:22.96 ID:EpQZJbEN0.net
写真も長時間の動画録画も今の技術でαのボディで、
っていう無茶を叶えた結果全ての歪みが記録メディアに押し付けられてtypeAなどというものが生まれたわけだ
結局記録メディアを諦めてるわけだな

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 03:31:23.01 ID:ttED2f9V0.net
「ソニーが嫌いだ」ってハッキリ言えばいいのにネー
ソニーがType BでキヤノンニコンがType AだったらType Bはでかいだの熱量大きいだの批判してんだろうな

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 07:29:55.73 ID:LLw5z3+L0.net
規格的に大きいのは事実だしそれでパフォーマンスいいんだから大きさを肯定すればいいのに、必死にTypeAやSD並の大きさに出来ると言ってるのはそういう事なんだろうな

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 07:35:02.49 ID:/69MrAtq0.net
普通にパフォーマンスが優れてる規格があるのに
わざわざ劣った規格に縛られてカメラの性能に制限を加えるのは勿体ないなと単純に思う
メディアの選択肢が限られてるユーザーも可哀想だしね

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 08:05:39.77 ID:l/zy/zf/0.net
そういう人はCF買ってた人達だな

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 09:05:47.61 ID:Cte7wHRg0.net
スマートメディアなんかペラペラで折れ曲がるし、
読み込みエラーが当たり前だった時代、CFの
安定性はありがたかった。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 10:55:37.39 ID:FyR5LRuf0.net
>>761
あの時代、ちゃんと頻繁に交換する規格として考案されてたのCFとメモステだけだからな
SDは元々はスマホのバッテリーパックみたいにたまにしか交換しない交換可能の内蔵メモリみたいな発想で考案されたメディアだからあんな不便な形状をしてる

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 11:22:22.37 ID:mpxuiggX0.net
>>762
あの時代にスマホはねえよw

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 12:21:05.23 ID:FyR5LRuf0.net
>>763
スマホは例えばの話や
別にガラケーやポケコンのようなPDAに置き換えてもいい

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 12:42:29.78 ID:mpxuiggX0.net
バカないいわけwww

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 12:57:07.14 ID:5MEA8ptB0.net
スマホやノートPCからどんどんSDスロットが無くなって来てるね。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 13:21:54.78 ID:xDB8FyGr0.net
USB TypeCメモリーカード作ったら便利な気はする

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 14:21:18.29 ID:MefWpLLo0.net
USB-Cフラッシュメモリのことか

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/01(月) 14:23:49.09 ID:xDB8FyGr0.net
>>768
それだと形マチマチだからサイズ決める

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/02(火) 00:47:23.88 ID:X64y+CPa0.net
そして出来たのがXQD。
そのXQDのUSB3プロトコルはPCIex2ベースなのでそれをそのままNVMeにしたのがCF Express typeB

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/02(火) 00:49:06.71 ID:X64y+CPa0.net
>>759
メディアの小ささを否定するものじゃないし、ガジェットは小型であればあるほどいいけど
紛失リスクというのを甘く見積もったら大やけどするからほどほどに大きいのがいい
というプロカメラマンの要望でXQD→CF Expressはアノサイズになった

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/03(水) 09:21:20.74 ID:WOySof5V0.net
>>771
ソニーのType AはSDより小さいけど、プロ用なんだよねw

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/03(水) 20:57:16.49 ID:St5O5sba0.net
ん?
Type-Aが、SONYの規格みたいな書き方だな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/03(水) 21:31:16.37 ID:WOySof5V0.net
>>773
ソニーしか採用していないし、ソニーしかカードを販売していない。
実質、ソニーの規格と言っていいだろう。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/03(水) 22:54:40.62 ID:SzRyD0Yl0.net
Nikonしか採用してなかったXQDはNikonの規格でしたか

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/03(水) 23:43:29.31 ID:RNbam1Lc0.net
パナも採用してるよ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 03:12:38.27 ID:CtZ54AAU0.net
CFexpressにしとけ
ニコン パナ キヤノン 共通

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 07:00:40.05 ID:LBnltYsM0.net
>>776
S1が出るまでニコンだけだったろ
D4が出たばかりの頃にXQDはニコン専用だから廃れると騒いでるのと同レベル

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 07:11:16.49 ID:fUTVnfve0.net
まあTypeBがXQD2みたいなもんだから勝ち規格じゃん

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 07:27:12.57 ID:AUxGwUE90.net
TypeAはメモリースティックの悪夢とダブってる人が多い、そんだけじゃね?知らんけど。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 08:00:02.42 ID:FB6zPpdz0.net
メモステα7IIIでも使えるしずっとSD共用だったから悪夢という程じゃあない
CFast買った奴は御愁傷様と言う他ないけど

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 09:13:31.54 ID:Gdy3C7y90.net
ソニーはまた独自規格にこだわって自滅するのか

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 09:23:47.56 ID:O2qJMInN0.net
>>780
VITAカードだろ。
マイクロSDが普及してるのに
変なカード出して
本体もろとも消えた。
PSPはあんなに売れたのに。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 10:06:42.60 ID:LBnltYsM0.net
>>783
VITAカードは改造対策の意味が大きかった

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 10:19:00.90 ID:XOFRkKnD0.net
なんでここはtypeA推しでそれがベストみたいな論調なん?GKなん?アホちゃう?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 10:42:52.76 ID:O2qJMInN0.net
>>784
SwitchはマイクロSDだが?

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 11:11:14.83 ID:LBnltYsM0.net
>>786
だから本体無改造でもデータ改造できちゃう

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 11:46:03.40 ID:O2qJMInN0.net
>>787
で?

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 12:13:52.34 ID:FB6zPpdz0.net
>>785
TypeAというよりSDとのコンボがベストって感じだな
殆どの用途でSDは問題ないんだけど、より信頼性や速度が必要な一部の用途でTypeAを使う選択肢が在るとこが良い

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 12:34:40.16 ID:O2qJMInN0.net
>>789
タイプB挿しっぱなしで
何の問題もないが?

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 13:08:25.61 ID:56bFk1WI0.net
>>789
CF Express持ってないヤツが語るこの手の意見は何度目だ?w

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 13:14:28.76 ID:dzH5L5zt0.net
確かにα7SVクラスの性能ならSDだけで十分で
メディアがボトルネックになる事はないだろうね
CFexpressの性能が必要になるのは8K録画・連写番長のα1でしょ

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 13:23:33.50 ID:O2qJMInN0.net
>>792
アホなのか?

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 13:36:53.24 ID:d6J6ODeK0.net
>>792
だから現状必要もないコンボスロットを有難がってTypeAの不満も出て来ないという理屈だね

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 13:43:12.84 ID:FB6zPpdz0.net
>>794
大容量カードがないという不満はメッチャ出てる

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 14:19:29.64 ID:O2qJMInN0.net
160GBしかない
速度も遅い

不満しかない

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 14:20:44.36 ID:ZMszosXM0.net
>ソニーしか採用していないし、
これの何がダメなのか答えていない

>ソニーしかカードを販売していない
これの何がダメなのか答えていない

>実質、ソニーの規格と言っていいだろう
理論が飛躍しすぎてて草


ソニーを批判したい気持ちが先走りすぎてる人って頭がイタいよね

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 14:22:42.89 ID:ZMszosXM0.net
>>784
サードパーティーからの要望で専用メモリーカードにしたのに
何故かソニーのせいにされてるの可哀想だよね

>>796
CFexpress Type Aの不満ってそこだけだからな
それ以外の面は問題がない

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 15:24:35.64 ID:FMWepxs+0.net
>>798
サードパーティはSONYを支配出来るんだ?www

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 15:25:28.74 ID:FMWepxs+0.net
>>798
容量少ない
遅い

これだけ不満があればゴミだろw

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 15:48:37.72 ID:FB6zPpdz0.net
ソニーは動画重視だから最高速より最低保証速度が高ければ良くてTypeAで問題ないんだろう
α1の50Mpx30fpsはキツいと思うがw

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 16:54:29.45 ID:Gdy3C7y90.net
>>789

ふーん、SDとType Aを差し替えながら使うんだw

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 17:22:14.52 ID:O2qJMInN0.net
動画で160GBは全然足りないが

バカなのか?

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 17:28:50.28 ID:tC/bxpMG0.net
Type Aってメモリースティックと同じ運命な気がする

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 17:35:18.51 ID:xmf61JDh0.net
>>803
自分はTypeBだけど
160GBなら4K高画質モードで3時間、8Kで1時間くらいは撮れる計算だな

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 17:58:28.70 ID:5fHM80wT0.net
>>792
α1の8Kは4:2:0の間引きラインスキップで低画質のボケボケ。
ビットレートもR5とかと比べて低いからSDで十分。

逆にR5の8KRAWとかビットレート2600とかがすごすぎるんだがな。もうすぐ低ビットレート追加という話だから、そうすれば熱もそれほど出ず録画時間も延びそう。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 18:40:39.00 ID:O2qJMInN0.net
>>805
バカなのか?

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 18:50:21.72 ID:FB6zPpdz0.net
α1の8Kは400Mbpsだから160GBだと
160×1000×8÷400÷60=53.33
大体1時間で合ってるじゃん
2600Mbpsだと8分しか撮れんけど

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 18:51:12.01 ID:BECGZ8DL0.net
>>772
TypeAは、SONYが『フラッグシップα1に採用したからこれはプロ向けだ文句言わずに使えプロども!』
といういつもの独善ムーブが発動しただけだと思う

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 18:53:01.04 ID:BECGZ8DL0.net
べつにTypeA『もある』ならそろそろ移行の季節なんかねで済むが
TypeA『しかない』なら、ニコンがZ6/7で犯したXQD 1スロット『しかない』過ちをやらかしてる感がある

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 19:41:38.00 ID:wMIsCLkj0.net
まあソニー選んだ人はタイプA使う選択肢しかないからいいんじゃない。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 20:10:58.87 ID:6MSjDd1v0.net
>>808
R5はRAWじゃない8KDCIで1分10ギガ。

5分の動画で50ギガ

typeAは現状では容量もスピードも役不足。
α1が今のまま低画質のままならなまだしも、ファームウェアアップデートで画質アップしたときはtypeAでは心もとない。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 20:35:07.91 ID:fUTVnfve0.net
R5はどうせ熱で短時間しか撮れないから、リレー記録要らないし高ビットレートですぐにメモリーカード一杯になっても関係なくて、良く出来てると思う

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 22:54:35.54 ID:UIs0giKC0.net
>>799
>サードパーティはSONYを支配出来るんだ?www

PSPはメモリースティックから割られたからサードパーティーがセキュアな専用メモリーカードを要望したんだよ
インタビューでも答えてるし適当な事を言ってるけど支配云々はコンプライアンス的に不味いから風説の流布で訴えられても知らんぞ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/04(木) 23:33:11.23 ID:O2qJMInN0.net
>>814
これは真正のキチガイだwwww

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/05(金) 01:26:25.51 ID:ZckfUE/90.net
ID:O2qJMInN0
すごい、本当にキチガイ発言しかしてない

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/05(金) 09:26:37.24 ID:l4Zj0f1T0.net
ID間違えてるぞ
キチガイはこれ

ID:ZckfUE/90

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/05(金) 23:22:55.90 ID:MqoNKApk0.net
>>574
SONYはSDユーザへの義理はないだろう

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/05(金) 23:46:09.34 ID:MqoNKApk0.net
>>602
それなら、ダブルスロットで、スロット1がUHS-2、スロット2がUHS-1兼SD E (普及率や値段を考えた配置) で製品出そうだけどな。

当面UHS-2とSDeは競合するだろうから、こうすればどちらのカードも使えて利便性高いだろ

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 00:36:05.43 ID:SCTRBjTr0.net
>>617
俺もそう思う…てか思いたいんだけど、フルサイズありきのmicro sd express より、最初から小さいサイズのUFSの方が速度上げたり容量増やしたり、コストを下げられたりするんじゃないか?と思うのだが、どうなんだろう

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 06:58:16.50 ID:hOGM4xF50.net
>>819
SD/TypeAのコンボスロットx2でいい

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 09:20:21.02 ID:pkeLAIcT0.net
Type Aが2レーンになるのはいつ?

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 09:34:31.63 ID:hOGM4xF50.net
>>822
TypeBをどうぞ
PCIe4.0になれば1レーンのままで速度は今の2倍になる

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 10:03:32.37 ID:/J0K4zYM0.net
ニコキヤパナがCFEXタイプ BでソニーがCFEXタイプAなんだから他のメーカーが別企画採用するのはメディア供給の継続性や安定性からちょっと考え難い。
個人的予想は他メーカーは静体メインで高速メディアの必要性に乏しいからα7m4がバカ売れしてタイプAスロットの実装コストが下がったらそっちに流れそうな予感。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 11:03:56.74 ID:StBOGWOY0.net
動画向けモデルはTypeAにするんじゃね?
パナも動画向けはTypeB削ったし

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 11:13:57.87 ID:zvxNfO6c0.net
動画向けならなおさらもっと大容量の選択肢を増やさんとあかんと思う

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 11:45:26.75 ID:Rz/6N8DI0.net
一枚での容量には限界あるから実質無限のリレー記録必須なんだろう

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 17:07:13.43 ID:kXOTn0Wy0.net
>>821
確かにそうかもしれん、スマン

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 17:09:27.94 ID:pkeLAIcT0.net
>>824
α7IVは売れない。以上。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 19:07:46.49 ID:5zCbkMEE0.net
タイプBは2Tまであるが
それで足りないってどんな状況だ?

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 19:13:05.04 ID:hHZuo3OA0.net
Angelbirdってブランドが4TBまで出してるね

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 20:29:29.89 ID:HAT3Jzdy0.net
一般向けメモリーカード規格としてCFE type-Aはよくできてると思うが
プロ向けとしては甚だ疑問だと思う
まあCFE type-A→TypeBアダプタは遠からず出るだろうが

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 20:39:11.28 ID:StBOGWOY0.net
>>830
2600Mbpsの8KRAWだと1.7時間だな
特殊な用途だろうけどリレーならそれにも対応出来るって事だろ
そうなるとTypeAで実質容量問題ないし最低保証速度400MB/sなら3200Mbpsって事だから速度も問題ない
性能的に不足なくSDカードサイズで済むのにワザワザでかいスロット付ける必要ないという事

静止画の連写の場合は、リレーも使えないしα1はRAWが49.7MBで30コマだから約12000Mbpsで速度も足りんわな

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 20:43:56.49 ID:HAT3Jzdy0.net
>>833
>性能的に不足なくSDカードサイズで済むのにワザワザでかいスロット付ける必要ないという事
頻繁に抜き差しするプロ用途だと小さすぎるとなくす
証明終わり

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 21:27:09.12 ID:+F5Ebg7Z0.net
>>833
リレーで320GBしかないが

バカなの?

キチガイなの?

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 21:28:19.15 ID:5zCbkMEE0.net
結局タイプAを支持してるのは
キチガイだけか

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 21:36:19.91 ID:pkeLAIcT0.net
>>836
ソニ基地GKだけ

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 21:43:34.77 ID:StBOGWOY0.net
>>835
リレー記録中は記録してない側のメモリーカード抜いて交換出来ぞ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 22:24:49.84 ID:9OebXrlQ0.net
>>831
SDカードも頑張ってるよね、そこの会社

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/06(土) 22:27:28.27 ID:8pfot0ol0.net
プロ向けだとメモリカードのサイズも一応重要だけど、コネクタの抜き差し回数(規格)とか、端子が隠れてるか、端子間のセパレーターが壊れないかとか堅牢性が大事。扱いが荒い割に中身が飛ぶと大変だし
XQDとSDの大きな差は堅牢性だったと思うし、XQDはエラーをだしことないので安心できた

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 01:01:54.86 ID:yyS39eo80.net
ただSDカードは基本インフラになっちゃってるのでSDカードがついてるかついてないかっての
へき地での撮影とかだととんでもないさになる
SDカードはどんな途上国のへき地でも手に入る

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 01:07:23.81 ID:27Hbtm5w0.net
普通は予備メディアを大量に用意するから現地調達など必要にならない

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 01:09:54.71 ID:27Hbtm5w0.net
ジャングルレベルの僻地になればSDの調達も不可能だから堅牢性や安定性が高いCFexpressの方が優位だし

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 02:06:19.93 ID:yyS39eo80.net
>>842-843
人はそれを過信という

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 07:24:59.08 ID:4p/Dunl50.net
SD要らないならZ7,6がXQDシングルであそこまで叩かれなかったわな

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 08:49:15.80 ID:5zgt04wr0.net
>>845
叩いたのはソニ基地GKだからな

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 08:55:55.13 ID:RUIcsmUa0.net
当時シングルスロットだったα7IIを叩きまくっておいてよく言うよ>Z6/Z7を叩いたのはソニ基地GK

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 09:11:39.11 ID:uIzZtQd00.net
カードスロットしかりチルトバリアンしかり
つまらん事でマウント取りたがるカメヲタはいらん

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 09:15:47.68 ID:5zgt04wr0.net
>>847
ソニ基地GKはソニーが叩かれた言葉をそのまま鸚鵡返しで
他メーカーを叩く習性がある。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 09:18:33.64 ID:0FsLb0Sd0.net
>>845
Z6ユーザーだけど、なにも困ってない。エラーにあったこともない
同時に使ってるレフ機はデュアルスロットだけど、二枚さしてても
XQD側しか取り出さない。

あるに越したことはないが、無くても困らない。
SDのシングルスロットはちょっと..

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 09:23:41.90 ID:y5DU+io10.net
>>838
何でそんな面倒な事をするんだよ
キチガイ

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 10:52:09.15 ID:YJSNHERQ0.net
ニコンの8K積層センサーのフラッグシップは一体型でType Bダブルになるだろうな
一体型嫌な人は速度少し我慢してType Aのα1
一体型でいいから最高性能ならType BのZ9
選択肢があることはいい事だ

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 10:59:13.29 ID:y5DU+io10.net
ニコンが出せるとでも?

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 11:11:51.70 ID:YJSNHERQ0.net
>>853
ニコンの人間が今年中と明言してるから出るでしょ
https://digicame-info.com/2021/03/post-1431.html

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 12:24:13.75 ID:ivahnhdu0.net
>>854
じゃこれも本当?wwwwww


Nikon 1で新しいセグメントをやっていく。数年後には業界ナンバーワンの地位も夢ではない。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/479026.html

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 13:20:02.89 ID:5zgt04wr0.net
>>855
ニコンは嘘をつかない。願望を述べることはあるがw

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 20:48:39.61 ID:np7Ihx120.net
>>855
>>856
そうだそうだ!
Nikonはウソをつかないぞ!

今や下からNo.1なんだからな!
有言実行がNikonたる証。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 20:57:59.38 ID:np7Ihx120.net
>>854
あれもこれもと手を広げるのではなく、リソースを限定して開発していることに関してはNikon派としては嬉しいところ。
そして、ちゃんと動画機の市場のニーズをつかんで開発してくれているようなところは。

ただ、正直遅いんだよな。展開スピードが。
次にNikonが8k機出せなかったら、完全にNikonは終わるだろう。次のNikon機待ってる間にCANONやSONYにユーザは流れるだろうな

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 23:07:09.31 ID:c873W35y0.net
TypeAをディスってたのにTypeBの力を存分に発揮出来そうな機種をニコンが出すと言ったらTypeBを上げずにニコン叩くとか
キャノネッツは本当に分かり易い

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 23:13:57.14 ID:0XpGS8VX0.net
>>859
お薬今日はいつもより多めに出しておきますね!

心配しないでも、Nikonからそんなカメラは出て来ないよ。
どこがそんな高性能なセンサー恵んでくれるんだよw

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/07(日) 23:47:28.14 ID:y5DU+io10.net
ニコンは4Kすらまともに作ろないから
8Kなんか絶対に無理

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 14:52:56.98 ID:OcgYRZH60.net
>>860
え?やっぱりSONYだろ?上得意様だぞ

>>861
熱暴走とかせずにちゃんと4K撮影出来るから重宝してるけど、ダメなんかい?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 15:28:29.35 ID:rl2b88Dq0.net
8K15分と4K無制限から好きな方を選べ

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 16:00:13.52 ID:4PMtQytL0.net
>>862
クロックアップしないで?

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 23:10:47.18 ID:4TMe+Mzt0.net
>>864
D500はクロップだったけど、D850、D5,D6はクロップしないでイケるだろ。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 23:24:12.39 ID:n+C5YVVz0.net
>>865
Z6は?

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 23:24:43.95 ID:n+C5YVVz0.net
>>865
4K60P撮れるのか?

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 23:33:47.99 ID:ddO0c8eH0.net
>>867
60pに拘ってないので。別に。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 23:36:33.42 ID:n+C5YVVz0.net
>>868
ああ
今どき60Pも撮れないゴミなんだwww

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/08(月) 23:58:27.83 ID:ddO0c8eH0.net
>>869
60pが撮れないとなぜゴミかが分からないけど。
NikonはそれよりもAFがコントラストしかないのが他より確実にダメなところなんだけどな

Nikonはそこらへん気付いてないっぽい。

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 00:03:20.96 ID:PUTbClYi0.net
ソニーの次はニコンがターゲットかよ
CFexpressの話からどんどんズレてってるぞ

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 00:08:19.44 ID:D+XceZS60.net
Z6以降やD780は像面位相差だから情報も何年か古いんじゃないかな?

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 09:57:28.82 ID:wI4r43K00.net
>>870
60Pなくていいのか?
SONYは120Pも撮れるが?
俺がいらないのはみんないらないの謎理論の人?

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 09:59:20.70 ID:wI4r43K00.net
>>871
動画を撮りたい
現状はSONY1択
だがSONYはタイプAで長時間撮れない
キヤノン、パナソニック、ニコンと全部ゴミ

さあ困った

この流れの繰り返し

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 10:25:01.47 ID:wkwzm2fG0.net
>>873
いや30pで十分な人もいるだろう、というだけの話。
60pじゃなきゃイヤだというのはそれはそれでその人の好みだと思う。
30pと60pの映像を比較対照実験で見分けられる人には大事だとは思うけど、どうなの?出来るのかな?

仮に出来たとして、それでNikon機などがゴミになるわけじゃないでしょ。SONYの人って、他社の機種をゴミにしたがるよねw

それよりも大事なのは解像度だと思うので。Canonは8k撮れる機種出したのに、時間制限を搭載して利便性をスポイル。ユーザーからしたら意味不明だ。

となると、8kまではいかないものの、6k解像度で時間無制限で撮れるPanasonic S1H が一番性能などのバランスが良い機種だと思っていたが、今回満を持してα1が出るようになった。長時間の8k撮影機能には大いに期待している。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 10:25:54.58 ID:PUTbClYi0.net
>>874
リレーで長時間撮れるやん

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 15:34:30.15 ID:5ZL/WP7A0.net
>>875
α1の8Kは4:2:0の間引きボケボケ低画質。
8Kである意味がない。
R5対抗で中途半端なスペックと熱回避の為もあるだろうが、それなら無理して載せない方がよかった。

typeAも容量もまともに準備出来ない状態なのに、R5対抗で急いで出さざるを得なかったんだろうな。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 16:43:00.17 ID:2Zk8/gef0.net
>>877
HDRのTVがほとんど普及していないので現在実際に視聴できる8K映像は4:2:0が大半だけど

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 17:13:02.54 ID:yBoVIPrW0.net
Type Aはソニー独自規格で終わる

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 17:23:45.76 ID:2Zk8/gef0.net
プログレードからTypeAが使える読み込みドライブ出たからメディアもそのうち出そうだけどな

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 17:24:00.27 ID:PUTbClYi0.net
>>877
無理して8K載せてるのはR5だと思うが

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 17:37:46.52 ID:FF35HhTG0.net
メモリースティック type A

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 17:44:39.03 ID:yBoVIPrW0.net
ソニーType AB

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 17:50:43.16 ID:AMftZdQ20.net
ここはソニ基地が常駐してるのか。

死んじゃキモすぎ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/09(火) 19:13:52.25 ID:dXZC8uyE0.net
>>875
やはり俺がいらないのはみんないらないの謎理論w

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 02:15:57.11 ID:XggtW6Zf0.net
>>879
独自規格ではないものを独自規格と言ったり終わる断言してるのは流石にラインを越えてる発言だね
風説の流布で通報されても知らんぞ

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 07:49:02.07 ID:ZAu5b3v20.net
むしろXQDの方が独自色強かったが結局CFastが負けてCF​アソシエーションのお墨付き貰ったしな

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 08:50:38.90 ID:t0GH6zzQ0.net
>>886
まあHD DVD みたいに実質一社しか採用していないに等しい規格もあったことだし。厳密には独自規格ではないとしても。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 14:20:07.52 ID:yK0SBz8p0.net
>>879
こんなネットの隅っこのクズとたまり場でも「終わる」と書ききってしまうと
「株式に影響があったじゃないか許さない」と嘘みたいな難癖つけられる可能性が微粒子レベルで存在する
アンチソニーは頭が悪いからわからないんだろうけど「※個人の感想です」とか付け加えた方がいいよ

>>888
そういう問題じゃない
法律の隙間をつかれる可能性は排除しようなって問題じゃん
お前頭悪すぎ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 16:00:55.86 ID:EbE7MSc90.net
>>879
強調表現
不安をあおる表現
急がせる表現

ソニー批判をしたいが為に上記に該当するレス内容とか度を超えてたクズでドン引き

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 16:22:32.98 ID:NaYSkiJT0.net
Z9は縦グリ一体型のXQD/CFexpressTypeBデュアルスロットか
ニコンらしいフラッグシップ機でR1の発表も楽しみだ

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 16:29:20.50 ID:5ziM86Gp0.net
TypeA/Bのアダプタ出れば伸びるかもと思いますね。
Aの方がメディア安いなら使いたいと思うZ6ユーザーです

しかしまぁ散々ニ◯ン潰れるとか言ってた人達が...

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 18:36:05.91 ID:ZAu5b3v20.net
ニコンの積層フラッグシップはやっぱ一体型だったな
これでTypeBダブルが使えて高画素連写出来るからスチルユーザー理想のミラーレスになりそう
8Kも長時間撮れそうだからTypeB活かせるね

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 19:12:43.11 ID:r9n90Hv70.net
>>892
そいつらもクズよ
どのメーカーもいいところを褒めて行くべきなのに
蹴落としあいばっかしてるからクズしかいない

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 22:41:05.48 ID:+8R1LLRE0.net
>>890
SONYをあげるために常駐してtypeAアゲしてるSONY基地の精神障害者死ね!

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/10(水) 23:11:33.33 ID:JmKtH/aJ0.net
ニコンはXQDからずっと採用してるから先見性あるよな

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 00:30:55.95 ID:+SMLGjwB0.net
>>879
ソニー独自規格で終わらなかった時に、お前の言葉を信じてソニーを手放した人に対して発言の責任持てんの?
子供じゃないなら言っていいことと悪いことくらい学ぼうや

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 03:28:56.95 ID:/3RSO94K0.net
Lexar XQD買ったらシーケンシャル書き込みが55MB/sだったわ
捨てたい

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 06:17:42.51 ID:NB2olb860.net
俺にくれ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 07:14:58.43 ID:xCm6JU6q0.net
>>880
プログレードはXQDカードリーダーも出してたけど
CFexpress推しで結局XQDは出さなかったな

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 09:15:08.66 ID:FBNQq7JR0.net
ソニ基地GKって、こんなスレまではびこってるのか。

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 11:44:42.41 ID:ShlOiqN20.net
>>900
XQDも出す計画はあったらしいけどTypeBの規格策定が固まるの速かったしな
ちなみにプログレードはレキサーのスタッフと工場のスピンアウトだからXQDも作ってたよ。今のレキサーは人も向上も別でブランドだけ受け継いだ存在

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 12:03:40.49 ID:2v02GEmd0.net
まあXQDスロットのカメラはアプデでTypeB使えるようになったからTypeB買えばいいだけだしな

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 13:21:20.82 ID:lHVN+kx40.net
>>902
プログレードは旧レキサーから数人が移っただけ
社長以下社員の大半と会社設備は現レキサーだよ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 13:46:27.32 ID:lHVN+kx40.net
Prograde
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/1157321.html
> プログレードには、ウェスの他に二人の創業メンバーがおり、いずれもサンディスク、マイクロンでメモリーカードビジネスに関わっていました。
>彼らを含めまだ10名前後の少人数組織ですが、全てのメンバーが各部門に経験豊富なプロ集団です。

Lexar
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/1155840.html
> 米国本社はかつてのLexar本社と同じエリアにあり、前Lexarで稼働していたテスト施設「Lexar Quality Labs」も引き継いでいる。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 14:27:07.18 ID:ShlOiqN20.net
>>904-905
プログレードメディアのシリアルナンバーのフォントが過去のレキサーと同じで、今のレキサーのシリアルフォントはPhison社共通のものだから多分過去のレキサーの台湾工場を受け継いでるのはプログレードだと思うよ
米国のテスト施設って何テストするんだろ?

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 20:17:06.78 ID:IlAAMqrJ0.net
>>896
5chでもツイッターでも「ソニーからセンセーを卸してもらうかわりにXQDを押し付けられた」が連呼されてたけどな
ニコンユーザーがソニー批判ばかりでニコン同様に先見の明がなかったのだけは残念

>>906
プログレードデジタルはわりと謎が多いよな

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 20:56:35.70 ID:EG5nU1D80.net
>>907
D4以降、機種は変えつつもXQDをずっと使い続けてるけど、
SDもCFも入れてはあっても使う気にはならなかったので
だいたい実際には使ってないユーザーか、
バッファが埋まるほど連写しないか、ケチかのどれかじゃないかな

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/11(木) 21:32:06.61 ID:FBNQq7JR0.net
>>907
センセーを卸してもらったのか、すごいなw

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/12(金) 08:11:05.74 ID:YSC5bEi+0.net
サンディスクが駄々こねなきゃ普通にXQDで統一されてたからね
ニコンはちゃんと筋を通しただけなのにな

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 01:04:07.82 ID:bPeh5DnT0.net
>>908
普通のカメラユーザーはバッファ使いきるほど連射しない
D850レベルですらSDユーザーだらけで
Z6/7が売れなかった理由がSDカードなくてカメラ屋が不良在庫化恐れて置きたがらなかったからというのが大きい

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 01:59:40.19 ID:BlO37v1a0.net
>>893
しかしSONYより高額になりそうじゃないか?どうなんだろ。

>>896
本当に先見の明あればミラーレス開発をこんなに遅くしなかったと思うけどね。
XQD採用に関しては同じく先見の明あるよな、と自分も思ってたんだけど。

>>908
D4に関して言えば、XQDとCfの速度って殆ど変わってなかったりしてなかったかい?

実体験上、Cfの方が速い気もしてる。スペック上の話ではなく。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 04:06:21.36 ID:bPeh5DnT0.net
>>896
Z6/7当初からIBIS載せてきたのって前々から開発してたからって理由以外の何物でも
キヤノンEOS Rに至ってはIBISスペース開けてあるのに空洞で間に合わなかったのが分解で判明するレベル

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 06:03:43.25 ID:8aLiUI7e0.net
>>912
Z9はD6と同じ値段になるでしょ
今までもソニーと同等品と思えるセンサー使ってる機種がそれより高いとか無かったし

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 09:33:58.92 ID:2ZVYG2yE0.net
D6はD5より高くなってるじゃないの

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 14:03:45.32 ID:C3u0WEC+0.net
>>915
>>914
ミラーレスなんだから、ミラー機構ない分安くして欲しいよな
(貧乏人の発想)

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 14:11:16.76 ID:8aLiUI7e0.net
>>916
AFセンサーも無くなってるしね
まぁ半導体は数が出ないと高くなるからカメラ売れなくなった今は仕方ないけど

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/13(土) 16:28:28.06 ID:kwd3Uzyr0.net
D6やZ9クラスの需要は落ちてない

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 00:35:31.20 ID:KJRQKevs0.net
>>918
D6使ってる層は、ずっと一眼レフでいいや、と思ってるだろうと思うけどどうだろう??
スチールには動画なんか不要!
と思って8kにも食指が動かないだろうし

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 01:05:51.06 ID:/7o9SNz/0.net
D6使ってるアマチュアからしたら
単に高いのが欲しい層はZ9に行くだろ。

報道スポーツのプロで言うとゴルフテニスは
必須になりそうだけどね。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 08:58:15.83 ID:Zk8uLLLA0.net
サイレントシャッターがプロの新しい需要だからね
ミラーレスに進むのは仕方ない

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 10:22:59.85 ID:5JEXl6Eo0.net
サイレントシャッターの需要は日本はそれほどでもないけど海外のプロ市場だと必須になりつつあるしな
電子シャッター時の性能が評価がプロ機として選ばれる基準になる

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 10:33:28.56 ID:EwbYQuPH0.net
Z9は135万円w

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 12:00:23.34 ID:+1A57DY10.net
>>923
その内訳で、センサー代金が50万円らしい。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 16:10:30.64 ID:83QE+e+k0.net
それどこ情報~??

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 18:45:43.29 ID:/7o9SNz/0.net
全くで出自が不明。
D6よりは高いと思うが3桁万円はまだないだろ。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 18:53:01.84 ID:/sx1R9Dq0.net
盛田さんは50万円なら売ってやるって言ってた

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 18:53:38.17 ID:/7o9SNz/0.net
もう死んでるだろw

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/14(日) 20:19:53.26 ID:+1A57DY10.net
盛田はニコンファンだったから、現役なら安く売ってくれただろうな。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/15(月) 01:06:14.39 ID:sNd9oZ720.net
>>927
霊界交信するなw

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/15(月) 04:58:14.04 ID:YPVGle3b0.net
D6と同じ値段にしてくると思うよ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/15(月) 19:29:40.57 ID:0EiKcw++0.net
プログレード値上げしたのが記事に出てるな

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/15(月) 22:51:49.16 ID:8+HzmCIE0.net
値上げって言うか為替変動に対応しただけ。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/03/16(火) 17:56:04.96 ID:SusjmQE+0.net
少し前までプログレ128GBが15000円前後で買えたのに
今は19000円前後だもんな

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/19(月) 16:12:32.45 ID:ccCq2b/u0.net
NVMe SSDをCFexpress Type-Bメディアとして使用可能
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0419/389111

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/19(月) 16:20:48.32 ID:Vdqcz8cU0.net
RUMOR: Prograde will be announcing cfexpress type A in three sizes before the end of the month. Prices will be much lower than Sony
https://www.sonyalpharumors.com/rumor-prograde-will-be-announcing-cfexpress-type-a-in-three-sizes-before-the-end-of-the-month-prices-will-be-much-lower-than-sony/amp/

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/19(月) 19:46:30.94 ID:MAeiN1ai0.net
typeAはメモリースティックと同じ運命を辿るんだろうな。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/20(火) 09:00:06.22 ID:mZ/38YKL0.net
しかたなくプログレ金128gbとリーダーかっちゃったよ
今日の午後に配達予定だから、
届いたらどんなニオイがしたかレポするよ待ってて

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/20(火) 19:19:03.72 ID:NQVDw3eC0.net
>>937
メモステほど持たない。早晩消える。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 01:08:07.24 ID:3uVMWmpX0.net
>>938
発熱する?

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 10:50:13.33 ID:Eq8BJ4540.net
プログレードからついにType Aカードが発売されるのか

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 11:57:16.34 ID:JCwOvgX90.net
>>941
SanDiskがなんでType Aを出さないんだろうねえw

Type Bなんかとっくに出しているのに。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 13:38:55.20 ID:ZfficrtJ0.net
サンディスク販売代理店のキヤノンマーケティングの思惑が反映されてるんでしょ
XQD規格策定して共同発表までしたけどキヤノンがCFast採用したらXQD開発から撤退してたし
おそらくサンディスクとキヤノンは共同歩調取るような契約してるんじゃないの
なのでキヤノンがTypeA採用しない限り出さないかもね

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 14:24:33.21 ID:gpyqL6eP0.net
WDの廉価製品部門に思惑もクソもあるかよ
大した儲けにもならないメモリーカードなんてどうでもいいんだよ
ましてType-Aなんて未だソニーしか採用してないんだから

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 14:40:10.02 ID:KTfRgqO20.net
いっそのこと、タイプシーをミラーレスで採用すればいいのにね
カメラボディにスリット設けてフアンでガンガンに排熱すればいいし

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 15:58:30.35 ID:mU8boYyo0.net
>>944
バカだね君は

WDはサンディスクを190億ドルで買収したんだよ。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 15:59:25.99 ID:LcddvNGT0.net
>>941
ソースは?

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 15:59:44.76 ID:mU8boYyo0.net
キオクシアの最新の評価額は300億ドル
サンディスクは2015年の買収額

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 16:08:13.00 ID:DxGGfDdw0.net
>>246
バカかね君は

WDが欲しかったのはSanDiskのNAND製造設備であってメモリーカードじゃない

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 16:13:27.09 ID:mU8boYyo0.net
だからどうした?

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/21(水) 16:15:12.23 ID:mU8boYyo0.net
お前の言い分だとここで発言してるってことは
サンディスクが廉価部門って事だろ?

後付けで屁理屈ゴネるなよクズ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/22(木) 11:29:36.13 ID:NY+EySBt0.net
>>951
ゴミくずは自分の不明を恥じて黙ってろよw

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/22(木) 13:16:21.56 ID:82e55xds0.net
メモリカードのスレなんだから出ていってね。
おじいさん

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/26(月) 09:26:15.79 ID:Mm4y1eWq0.net
ProGradeがCFE Type Aの販売を開始したというニュースはどうなった?

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/26(月) 09:30:47.02 ID:CKDIMw6h0.net
嘘でーす

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/26(月) 11:31:35.95 ID:Mm4y1eWq0.net
>>955
なんだ、ソニー製は160GBまでしかないので、期待してたのに。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/27(火) 00:51:55.69 ID:0vJTFt+i0.net
>>954
4月下旬に発表という噂だから月末までは期待していても良いのでは?

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/27(火) 04:36:53.34 ID:Xl02VjtY0.net
type A は誰のためにある

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/27(火) 08:30:26.88 ID:ugTA+Jz30.net
戦い忘れた人のため

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/27(火) 09:41:48.39 ID:GfJ/68Yb0.net
噂なんかどうでもいい

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/27(火) 11:16:04.95 ID:HulgXkl60.net
噂を信じちゃいけないよ♪

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/04/29(木) 22:23:56.40 ID:9LPGaYBU0.net
Z9もR3も一体型で、TypeBのデュアルはやっぱ一体型くらい大きくないと無理なんかね?

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/05/10(月) 07:35:28.80 ID:CyYYfRBr0.net
Type Aって、ソニー以外からいつ出るの?

SARの噂だと、ProGrade DigitalやDelkinからとっくに
出てるはずなんだけど。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/05/10(月) 07:37:48.61 ID:ttrQ3nFj0.net
とりあえずプログレードのタイプAカードリーダーだけ買っておいた

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/05/31(月) 21:36:22.03 ID:vkdQFUw30.net
ソニーはType Aに対してコミットしないつもりか?

α7SIIIの時に80GB、160GBを発売したきり。

せめて500GBぐらいは出して欲しい。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/05/31(月) 23:54:23.96 ID:p+sCUMUH0.net
>>962
R3がTYPE Bのデュアルって発表あったの?

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/01(火) 02:40:16.44 ID:Df4P7+tI0.net
メモリースティックと同じ運命

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 06:06:55.23 ID:BkDLhI5H0.net
売れないもの出すほどマヌケじゃないだろ

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 07:39:53.65 ID:VbdBpO7w0.net
Delkin CFexpress Type A カードが今秋発売
https://nofilmschool.com/delkin-cfexpress-type-cards-coming-fall

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 07:47:55.23 ID:bMhw3IuE0.net
>>966
逆にそれ以外の方が驚きだわ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 08:40:12.92 ID:yoU8+q6t0.net
>>970
R3がフラッグシップじゃないならCFeB+SDでも驚かんけどな
ちなみに1DXmk2でCFast2.0+SDの時あなたは驚いたのか?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 08:55:11.20 ID:bMhw3IuE0.net
>>971
CFastじゃ仕方ない
CFexpressは将来約束されてるから移行しない理由はないと思うが

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 08:59:49.63 ID:U733YL7R0.net
R3は有線LAN付けてるプロ仕様だから
CFexpress TypeBのデュアルスロットだろうね

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 09:30:38.15 ID:3uSfkkwP0.net
>>969
ヒカキンってカードも出してんだ

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 10:02:13.46 ID:1o7hayK/0.net
山田くん座布団全部持ってって〜(爺

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 11:12:21.88 ID:5MtGlBbh0.net
>>974
出目金だろ、どこに目を付けてるんだ?w

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 13:47:06.73 ID:rCQnoF3Z0.net
>>972
後出しジャンケンならいくらでも好きに言えるよなwww

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/02(水) 15:42:29.15 ID:JSh4U6ld0.net
残念ながらR3はCFeとSDだったな

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/04(金) 22:46:27.77 ID:X8g4QWky0.net
R3はCFe Type AとSDだったりしてねw

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/05(土) 04:07:25.29 ID:wuFX1irp0.net
キヤノンはCFastだと思ったが

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/05(土) 07:35:53.44 ID:pgm8rdGN0.net
>>980
つまらん

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:04:58.80 ID:BzAdnW7t0.net
【CFX】CFexpress Type A/B/C 5枚目【XQD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622923470/

次スレ

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:05:36.88 ID:BzAdnW7t0.net
>>937
頭悪そう

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:06:12.53 ID:BzAdnW7t0.net
>>941
プログレードはType Aを出さない気がしてる

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:07:45.02 ID:BzAdnW7t0.net
>>943
サンディスクも商売だから販売できない契約なんてしてないと思うよ
だからType Aを出してないのは単純に参入して利益が出ないと判断してるだけかと

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:10:37.27 ID:BzAdnW7t0.net
>>962
Type Bは1レーンオプションがなさそうだから
PCIe 2レーン x2を処理が必要でそっちの問題
将来的には可能だと思うよ

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:13:56.88 ID:BzAdnW7t0.net
>>969
今秋発売じゃなくて今秋発売を目標じゃんか
スケジュールが確定してない

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:14:33.06 ID:BzAdnW7t0.net
>>979
CFX BとSDだったな
残念だね

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:18:17.79 ID:BzAdnW7t0.net
>>980
ソニー信者きっしょ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 05:24:47.07 ID:BzAdnW7t0.net
そもそもType Aってソニー以外が使わないから実質独自規格で信用できないんだろう
ソニー以外が採用する未来が見えない

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 07:11:42.11 ID:OwslmZvQ0.net
Type Bダブル欲しい人はZ9に期待するしかないのか

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 07:19:16.16 ID:vOjY/7kO0.net
>>991
EOS R1があるよ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 08:02:49.55 ID:OwslmZvQ0.net
>>992
やっぱフラッグシップじゃないとSDは捨てられないのかねー

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 09:13:18.75 ID:iJ8iujQf0.net
SD8.0ってどうなってんの?
あれのダブルスロットでええやん

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 09:14:44.51 ID:vOjY/7kO0.net
>>994
SD Expressか?あれはUHS-IIへの下位互換性がない。

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 09:58:42.42 ID:jzDf+Oil0.net
>>988
そういう発表あったの?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 09:59:08.60 ID:G85L1kZ40.net
ヒカキンのTypte A発売が秋目標で直ぐ発売できないのはメーカー間の互換性の問題らしい
Type Bの初期にもあった問題だけど、どうしても先行してるメーカーに合わせなきゃならないので調整テストに時間掛かるとか
もしかしたらプログレードもそれかもね

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 10:08:16.00 ID:OwslmZvQ0.net
SDと共存するならType Aだから期待したい

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 10:17:50.27 ID:id2yTO9m0.net
>>996
キヤノンコリアの製品紹介を見ればカードスロットがR5と同じなのが分かる
https://i.imgur.com/N28WCnf.jpg

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/06(日) 10:19:48.03 ID:id2yTO9m0.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1622923470/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★