2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part16

1 : :2019/06/23(日) 00:55:59.72 .net
最新60-600mmから50-500mm等の従来品・生産完了品まで、超望遠域をカバーするシグマレンズを楽しむ仲間のスレ。

シグマ望遠レンズ一覧(現行製品)
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/#all/tele

前スレ
【SIGMA】シグマ超望遠レンズ友の会 part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1537954016/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

553 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-vBit):2020/05/12(火) 08:11:19 ID:uzRQiOega.net
>>550
え?
ホントは使いたくて憧れてるのにお金がないだけだろ?
現行のLS欲しいのに買えないから、「形は昔の方がかっこいいんだよね」とか言いながら
50万くらいのセルシオをやっと買ってきて、トヨタエンブレムをレクサスエンブレムに付け替えた上、
高速で140km/hで現行LSを抜いた挙句、「おれのレクサスはやくてカッケェ!」とかいってるのがお前らな。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 08:17:09.81 ID:p+vO+Qip0.net
>>553
あぁ、馬鹿がいたw

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 08:41:24.93 ID:tnRuPf7oa.net
>>553
まぁ大砲持ってない奴が語ると必死で滑稽なのはよくわかるけどね
大砲持たない理由は金じゃないよって話

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 09:20:20.77 ID:p+vO+Qip0.net
>>555
車とは全然比較にならないよ。まぁ、LSを例にしてるから微妙だがw
プレミアムカーは維持費が半端ないので見栄だけではどうしようもない。大砲は単なる買いきりの道具。856は重さゆえの稼働の少なさに売っぱらった。必死に買えない理由を述べるほどの値段じゃないw

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 09:29:18.86 ID:tnRuPf7oa.net
端金より手間の問題だが動産保険とかていきオーバーホールとかあるしな
買い切りで稼働率低いとか言っちゃう奴は売った方がいいのは確か
800は長すぎる被写体も多いし

558 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-vBit):2020/05/12(火) 09:49:35 ID:uzRQiOega.net
おれはef300mmf2.8L2とテレコンと、ef100-400L2ばっかり使って120-300Sを全然使ってないが、描写と色味が好きで売れない。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1702-jF35):2020/05/12(火) 10:15:54 ID:p+vO+Qip0.net
>>558
それで良いんじゃね?
俺みたいに買ったけど、使わないなら売っちまえの方が少数派だと思う。傷は浅いうちに損(自分にとってな)切るタイプなんだw

560 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Jt9N):2020/05/12(火) 11:42:28 ID:PRrpaDPGa.net
一般人から見たら60-600も純正単も変わらんよ。アホすぎる。
なら画質が良い方が良い。

で、70-200/2.8がちょい長くなった程度の150-600cをサブで買う。今時の運動会で使っててもさほど引かれないw

561 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-jF35):2020/05/12(火) 11:45:18 ID:Ip35AeOrr.net
>>560
引かれないと思ってるのはお前だけだわ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-vBit):2020/05/12(火) 12:00:30 ID:oVKSG5QY0.net
>>559
シグマのレンズなんて買ったら半額以下でしか売れないし。

25万くらいで買った120-300Sが、売ると10万ちょっととか、損切りじゃなくてただの損だろ。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/12(火) 12:10:07 ID:tnRuPf7oa.net
単焦点はフード長いから60-600と600/4はフード付けたら全然違うよ
60-600くらいならキモいお父さん程度だが、
600/4は業者かさもなくば変質者

564 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Jt9N):2020/05/12(火) 12:39:41 ID:AMMmjRH/a.net
>>561
今時、運動会ではNikonの200-500サイズまでは普通にいる。お母ちゃんが振り回してるよ。子供作れや。

>>563
おまえ≠普通の人

565 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-jF35):2020/05/12(火) 12:52:44 ID:Ip35AeOrr.net
>>564
200-500を振り回すお母ちゃん達が普通にいるって?
野鳥の会の付属校かなんかか?

566 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/12(火) 12:58:32 ID:tnRuPf7oa.net
デカいレンズで写真は絶滅危惧種では?
みんなスマホでビデオカメラがチラホラだけど

567 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Jt9N):2020/05/12(火) 13:02:28 ID:AMMmjRH/a.net
>>565
普通の学校だが?

568 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-vBit):2020/05/12(火) 13:06:39 ID:uzRQiOega.net
ef300f2.8Lは付けた状態でバッグ入るが、
120-300Sは入らない

569 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/12(火) 15:18:23 ID:tnRuPf7oa.net
そんな小さなバッグで事足りる機材運用なのに金がない云々言ってたのか?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-vBit):2020/05/12(火) 15:40:54 ID:oVKSG5QY0.net
前もアップロードしたけどまた載せとくわ。
縦に入れたら入るけど、上下で荷物分けたいから
横入れがしたいの。

https://i.imgur.com/XYUihcm.jpg

https://i.imgur.com/VbCPhkh.jpg

571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-vBit):2020/05/12(火) 15:41:51 ID:oVKSG5QY0.net
上が純正単焦点で、下が120-300な

572 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/12(火) 16:13:40 ID:tnRuPf7oa.net
横入れしたがる奴がいるとは知らんかった
エアポートなんちゃらで縦分割じゃダメなの?

573 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM97-edJK):2020/05/12(火) 17:21:23 ID:mbpwr1lOM.net
手を見るに結構なお年ですね

やはり純正大砲至上主義者は全員還暦オーバーか

574 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-vBit):2020/05/12(火) 17:52:50 ID:oVKSG5QY0.net
リュック以外だと動けないから嫌です

冬で乾燥してただけだと思うが
30代半ばです

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 19:07:04.36 ID:tnRuPf7oa.net
これで十分では?
https://www.thinktankphoto.jp/products/backpacks/airportbackpacks/airport-accelerator

576 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-vBit):2020/05/12(火) 19:19:57 ID:uzRQiOega.net
カメラだけ入れるわけじゃないからこんなんでは容量が足りない

577 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-vBit):2020/05/12(火) 19:53:56 ID:oVKSG5QY0.net
というかダサすぎ

578 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/12(火) 21:43:51 ID:tnRuPf7oa.net
うるさい奴だな
機内持ち込み無視ならこのあたり
https://www.lowepro.com/jp-ja/pro-trekker-bp-550-aw-ii-lp37270-pww/
https://www.crumpler.jp/products/camerabags/creators/creators-kingpin-backpack
これでも小さいなら登山用の流用するしかないな

579 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-vBit):2020/05/12(火) 22:05:17 ID:uzRQiOega.net
ちなみにおれ使ってるのこれのLだから、上の2点よりもロールトップ展開時の容量大きいからな。
展開してなくても横寸法は1番大きい。


http://tlatelolcolab.humanidades.unam.mx/mannishboy/18010ezxk20017661622.htm

580 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-NzN+):2020/05/12(火) 22:27:45 ID:tnRuPf7oa.net
よくわからん奴だな
それじゃ入らんっていうから代替案出してるのに300/2.8LIIにテレコン運用で金あるなら早晩400/2.8LIII導入するだろうし

581 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa7b-vBit):2020/05/12(火) 22:32:14 ID:uzRQiOega.net
400f2.8は要らない

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 23:21:07.45 ID:swN52upiM.net
328のテレコン運用なんて暗黒ズームと同レベルの貧乏人装備だしな
まさに目糞鼻糞

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 23:35:36.25 ID:oVKSG5QY0.net
>>582
どういうことですか?

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/12(火) 23:50:44.65 ID:9zuERUg9a.net
馬鹿なだけだから相手しちゃだめ

585 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/13(水) 00:18:07 ID:xSirrmOK0.net
とりあえず適当に撮った三枚載せておくわ


https://dotup.org/uploda/dotup.org2144278.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2144280.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org2144281.jpg

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/13(水) 14:00:28.61 ID:HG+qSf+Sa.net
やっぱ鳩を撮るには1DXと328だよな

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/13(水) 14:57:47.67 ID:xSirrmOK0.net
>>586
600F5.6の暗黒ズーム級貧乏人装備だけどな

588 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b02-i0aJ):2020/05/13(水) 15:35:43 ID:+pTpWu7S0.net
>>587
やっぱ2倍だとキツいんだな。
AFの速度と精度はどう?

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/13(水) 15:44:18.61 ID:xSirrmOK0.net
>>588
AF速いし描写問題ないし、なんもきつくないよ
皮肉っただけ


https://dotup.org/uploda/dotup.org2144693.mov.html

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/13(水) 15:48:43.66 ID:xSirrmOK0.net
シグマはこれな


https://youtu.be/xEsg_E83nOE

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/13(水) 15:59:20.24 ID:+pTpWu7S0.net
>>590
そら328とズーム比べたらそうなるでしょw
ちなみにこういうTESTってボディ関係ないの?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/13(水) 16:39:05 ID:xSirrmOK0.net
純正2倍テレコンはAF速度が1/4に落とされるって書いてるけど、テレコン無しの時と速度変わってない気がするのは1dx2 だからかもしれない。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b02-i0aJ):2020/05/13(水) 18:02:18 ID:+pTpWu7S0.net
>>592
シグマのズーム付けても爆速かもしれんぞw

594 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/13(水) 18:05:23 ID:xSirrmOK0.net
120-300sあるけど早くないよ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-i0aJ):2020/05/13(水) 18:26:23 ID:eEhmagO6r.net
1DXでもあかんのか
D5だとそこそこ速いって見た気もしたが

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/13(水) 19:29:16.29 ID:xSirrmOK0.net
サードパーティだからだろ

120-300sとtc1401持ってるけど、さらに相応に遅くなる

てか、速度優先と標準の違いが全くわからない

597 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM81-dtCP):2020/05/13(水) 21:54:13 ID:DJ1QbDf/M.net
>>582
328にテレコンで十分ロクヨンはイラネ
60-600で十分ロクヨンはイラネ
目糞鼻糞

598 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-io+n):2020/05/13(水) 21:59:08 ID:wRccg22Wa.net
600F4はネイチャー系の人には必須だろ1200mmF8になるんだから。

あくまでもどの焦点距離が必要かって問題なのに>>597の視点はズレてる

599 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM81-dtCP):2020/05/13(水) 22:12:45 ID:DJ1QbDf/M.net
600mmで撮るのにお手軽装備で済ませてるのは同じということ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f8f-augB):2020/05/15(金) 13:51:43 ID:A9FOiP/p0.net
>>599
お手軽装備てのが意味不明だな、レンズなりの写りは大抵かなうけどそれ以上を補う装備とはわからん

601 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-io+n):2020/05/15(金) 14:03:17 ID:PiQ9xvCaa.net
まあ、レンズに60万も出すことできない貧乏人の戯言だから無視してるけどな笑

602 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-io+n):2020/05/15(金) 14:03:27 ID:PiQ9xvCaa.net
悔しくて仕方なさそう

603 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-dtCP):2020/05/15(金) 14:22:17 ID:1918elJDa.net

60万じゃ中古も無理だよ600/4

604 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-io+n):2020/05/15(金) 14:25:12 ID:PiQ9xvCaa.net
あ、サンニッパにテレコンの話だよ

605 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-dtCP):2020/05/15(金) 14:46:22 ID:1918elJDa.net
サンニッパテレコン運用とゴーヨン一本で済ます奴は貧乏人というのが定説

606 :600 (ワッチョイ 3f8f-augB):2020/05/15(金) 15:00:28 ID:A9FOiP/p0.net
>>604
お手軽装備=サンニッパにテレコンということと了解しました
それにしても>>601>>602どんな意味なのか全く話が通じないけど俺へのレスでないのかな?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp9f-MWp5):2020/05/19(火) 15:05:33 ID:qVrrICmSp.net
60-600mmと150-600mm
どちらがお勧めですか?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 15:07:45.81 ID:RZcqVRmn0.net
間違いなく前者

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 15:30:29.25 ID:y8gOomkyr.net
>>607
60-600mm
淀と魚籠がまた値下げしたしね

610 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saaf-dtCP):2020/05/19(火) 16:30:23 ID:5Sr5CpqRa.net
60-600Sと150-600Cは悩ましいね
150-600Sはただ重いだけの駄作

611 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/19(火) 16:34:31 ID:9JTiDylu0.net
150-600の方がフードが長くてカッコいい

612 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9f-i0aJ):2020/05/19(火) 16:54:03 ID:3F/8XtwCr.net
150-600c軽い安いは正義

613 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53e3-uGnR):2020/05/19(火) 17:24:24 ID:gnUS+RT70.net
望遠端しか使わないなら150-600Cでもいいんじゃね
ただAF激遅

614 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr9f-i0aJ):2020/05/19(火) 17:29:04 ID:3F/8XtwCr.net
>>613
それな

615 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra5-gg0J):2020/05/19(火) 18:28:47 ID:y8gOomkyr.net
60-600mmの手ぶれ補正最強

616 :607 (ワッチョイW df24-MWp5):2020/05/19(火) 19:40:21 ID:V2sUbYR50.net
皆様ありがとうございます。
150-600sを考えていましたが不評ですね。
60-600sに惹かれつつあります。

被写体はドッグランでの飛行犬写真なので
AFは早い方がいいです。

引き続きアドバイスお願いします。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/19(火) 19:45:16 ID:9JTiDylu0.net
>>616
おれも犬撮りなんですが
ボディはなんですか?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/19(火) 19:45:52 ID:9JTiDylu0.net
あと犬が小型犬か中か大型犬かでも変わりますよ

619 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53e3-uGnR):2020/05/19(火) 19:51:45 ID:gnUS+RT70.net
確かにドッグランならボディのAF性能大事だね
もしミラーレスなら絶望的

てかその用途特化なら70-200 f2.8が安定では?

620 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/19(火) 19:59:44 ID:9JTiDylu0.net
60-600と150-600はaf遅すぎて犬撮りだと撮り高かなり悪い
https://youtu.be/xEsg_E83nOE

コスパ高いのはα7の新しいやつとsel200-600が最強だよ
ニコンのd500もかなり良い
canonはゴミ。

おれはcanon使いだけど。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/19(火) 20:04:09 ID:9JTiDylu0.net
大型犬なら70-200がいいけど小型犬は300-400mm程度がベストになってくる

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 20:14:57.21 ID:3F/8XtwCr.net
D5に付けりゃ何でも速くなるぞ。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/19(火) 20:22:27 ID:9JTiDylu0.net
d5や1dx系はAF狭くて縦横無尽に走る犬の撮影に使いづらいよ、nikonならd5と同じafのd500のがいいよ。知り合いもd5よりd500の方が歩留まり高くていい写真も多い。
canonは7d2がゴミすぎるからやめた方がいい

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 22:34:09.46 ID:cc9jJbsH0.net
>>616
CanonEOSR使いで、超望遠が欲しい。シグマの60-600mmと150-600mmを淀で実機比較したけど、
150-600は手頃な大きさは良いのだが、手振れ補正はイマイチ。
後発製品の60-600mmは画面にピタッと張り付く程手振れ補正の効きが良い。
しかし欠点は大きくて重すぎること。使いこなすには筋トレが必要かな。

ここんとこ60-600mmが安くなってきたので買おうか迷っているが、とにかく大きさと重さがネックだ。
通勤カバンには入らないので妻に隠れてカモフラ出勤がしにくい。

撮り鉄なのでAFの速さはあまり気にならない。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 22:40:28.79 ID:XgfG7oh4d.net
60600を通勤カバンで持ち出すとかスゲー
ちょっと尊敬

カメラバッグ担いで出勤したことあるけど
ロッカーに鍵がなくて落ち着かなかったから
続かなかったわ・・・

626 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-io+n):2020/05/19(火) 22:49:32 ID:9JTiDylu0.net
おれもサンニッパを昼休みにキャノンセンター持ってくのに席に置いてた時は、落とされたりしないか心配だった。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/19(火) 23:34:12.31 ID:cc9jJbsH0.net
>>625
まだ買っていないんです。さらに今度キヤノンから出る100-500も気になっているのですが、
おそらく30万円くらいだと想定されるので、何を導入するかの結論が出ていません。

628 :607 (ワッチョイW 6324-QPgs):2020/05/20(水) 01:45:53 ID:gQp8fa4p0.net
皆様レスありがとうございます。

D850とD500
70-200F2.8はニコンFLとタムロンA025を使用しています。
小型犬が多いので離れてしまうと、撮影後のトリミング で何とかしている感じだったので
購入の相談となりました。

200-600mmの焦点距離に惹かれましたが
D6を予約済みなのでマウント変更は残念ながらできません。
せっかくアドバイス頂きましたが申し訳ないです。
150-600,60-6002本ともAFの速度がネックですね。
しかし、手振れ補正が優れている60-600にに惹かれてしまいました。
近いうちに購入します。

とても参考になりました。
購入後、また書き込みします。
ありがとうございました。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-Db5c):2020/05/20(水) 01:57:43 ID:3Brrthm50.net
手ぶれ補正を重要視してるようだけど、ss1/1500とか1/2000とかで撮るんだから、あまり関係ないのでは。おれは手振れ邪魔だし切ること多いよ。

まあ好きにすればいいと思うけど。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/20(水) 02:04:28.44 ID:+JKJuyrZ0.net
D500に150-600を買ってサーキットで流し撮り!と思ったけどコロナのせいでその実力を未だに知らない・・・

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/20(水) 06:54:18.33 ID:IXSBE0fQ0.net
資金が潤沢にありそうだからとりあえず買って駄目なら手放すでいいでしょ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-Db5c):2020/05/20(水) 07:41:54 ID:3Brrthm50.net
なんでd6注文しておいてレンズが60-600なんか謎すぎる。
AF遅くて確実に純正が気になって買い換える羽目になるから、最初から180-400mm f/4E TC1.4買っとけばいいのに。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/20(水) 08:00:50.14 ID:W6afPO2ja.net
70-200のトリミングで凌げるくらいの足らなさならニコンの120-300がいいんじゃない

634 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-Db5c):2020/05/20(水) 08:08:18 ID:ZHj7eKeha.net
ドッグランで一番使いやすいのが120-300だけど、ドッグスポーツ撮るには短くて300f2.8に2倍テレコンで600mmでとってる

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/20(水) 08:36:34.07 ID:b22VwHXh0.net
>>634
D850持ってるようなので2倍テレコン噛ませるより確実にAF速度は上だろうしトリミングで
充分可能の範囲だしで選択理由がわからんわ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/20(水) 09:58:21.26 ID:ZHj7eKeha.net
>>635
なんか勘違いしてるようだけどおれは1dx2だし、2倍テレコンでも爆速だよ


https://dotup.org/uploda/dotup.org2151133.mov.html

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/20(水) 10:14:34.21 ID:W6afPO2ja.net
またお前か
まぁ328にテレコンみたいな貧乏人装備でマウントできるのはこのスレくらいかもしれんが、、、

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/20(水) 10:18:04.74 ID:dJQJs/DeM.net
>>634のくだりはアドバイスとして参考になるが
>>636の写真貼ってまでマウント取ろうとする思考はどうなんだろ
いい機材持ってるんなら器見せろよ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df02-cuz9):2020/05/20(水) 10:45:40 ID:qBqHvtzg0.net
>>638
良い機材は揃えたが、もはやそんな余裕が無い人と思料
不安を隠すためにしょーもないマウントを繰り返すお気の毒な人です

640 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-Db5c):2020/05/20(水) 10:50:44 ID:ZHj7eKeha.net
目的によって焦点距離が違うって言いたかっただけなのに、2倍テレコンはAFスピードがーとかいちゃもんつけてきたんだろ

641 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-Db5c):2020/05/20(水) 10:51:35 ID:ZHj7eKeha.net
まさかの60-600よりもafおそいみたいな言われ方だからな

642 :635 (ワッチョイ 9a8f-ze6u):2020/05/20(水) 21:38:08 ID:b22VwHXh0.net
>>636
すまなかった
言い訳するとニコンの120-300が出た次のレスでの120-300は当然ニコンだと思うが
遊びのドックランの時はそれだけどスポーツになった時はニコン300/2.8x2で撮るとの理解だけど
どの段階でニコンでなくなるの?

643 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-Db5c):2020/05/20(水) 21:43:02 ID:3Brrthm50.net
焦点距離の話をしてるだけで、レンズは関係ないんだが

644 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-Wo20):2020/05/21(木) 07:32:36 ID:rQbSvybCa.net
上の流れ見ればわかるけど隙あらば1dxと328の話捻じ込んでマウント取りに来る奴が常駐してるよ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/21(木) 07:56:20.96 ID:+LwMf5UG0.net
>>644

マウント取ってると勝手に勘違いしてるだけでは

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/21(木) 08:30:06.13 ID:rQbSvybCa.net
>>553とか>>601がマウント取りのつもりでないなら俺の勘違い
328ごときでマウントなんか取れるわけないだろってんなら同意

647 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-E5ch):2020/05/21(木) 13:44:35 ID:hRSF13Bda.net
このスレ読んでると
シグマ60-600Sが150-600Cや150-600Sに対して画質もAF速度も爆速になったみたいな流れだけど、
10倍ズームで不利なはずがこの数年でなんか技術革新でも有ったのか??

レンズの新材質?新型AFモーター?

なあ教えてくれや?

648 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-E5ch):2020/05/21(木) 14:01:53 ID:NiswqLd3a.net
シグマが使ってる硝材なんか10年以上変わってない
目標とするセンサー解像度の指標が150-600の頃と60-600の頃とで違う
ただそれだけのことよ

AFに関しては24-70Art出した辺りだったか、モーター設計とアルゴリズムが変わったんだよ
それでもタムロンにすら及ばないが随分マシになった

649 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6301-Db5c):2020/05/21(木) 14:03:11 ID:+LwMf5UG0.net
>>646
恨みが相当深そうだな

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/21(木) 14:20:32.79 ID:NiswqLd3a.net
ワッチョイ被りかよ

自演を疑う人向けに解説
携帯回線のワッチョイ前半4文字は、実は物凄く被る
ニックネームが同じの場合、前2文字は必ず被り、後ろ2文字は高確率で被る
特にauは被りやすいので有名でアウアウウー(au 4G)で1つ、アウアウクー(au回線使ってるUQ)で1つといった感じ
後半4文字はブラウザ(ユーザーエージェント)に依存する
au 4G回線アウアウウーでmate最新版を使ってる人は全員名アウアウウー Sac7-E5chになる

2chMate 0.8.10.64/LGE/LGV35/9/LR

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/21(木) 18:09:06.15 ID:rQbSvybCa.net
>>649
恨み?

652 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sac3-Db5c):2020/05/21(木) 18:48:06 ID:ndDeiixHa.net
妬みが

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/05/21(木) 19:03:29.63 ID:rQbSvybCa.net
>>652
妬み?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200