2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PENTAX K-30/K-50 46滴目ワッチョイ

1 : :2018/11/05(月) 04:42:34.51 .net
↑ワッチョイ設定

防塵防滴、ダブルダイヤル、ペンタプリズム視野率約100%の、
ミドルレンジ一眼レフK-30/エントリー一眼レフK-50について語るスレ

■ペンタックス公式
K-30 2012/6/29発売
クリスタル系とシルキー系の全18色(レギュラー3色、オーダー15色)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-30/

K-50 2013/7/5発売
本体20色・グリップ6色、計120パターンのカラーバリエーション(レギュラー3色)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/

■前スレ
PENTAX K-30/K-50 46滴目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1541360434/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/05(月) 19:37:12.06 ID:CI2feKP+0.net
みんなのK-30まだ生きてる?

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/11/05(月) 22:36:38.01 ID:1vhXdnAi0.net
K-30どころかサブのK-rも現役10万シャッター超えだぜ
ただ、最近内蔵時計の基盤なのか電池か知らんが御臨終になってバッテリー交換の毎に時計リセットされるのが困りもの
直す気は無いけどね

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/24(木) 18:56:05.79 ID:Jlaf14Af0.net
前スレ埋めてきた
こっちのスレが本スレだな

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 19:54:13.47 ID:uzujLSG1x.net
前スレ996だけど今日やってみた
俺の個体の黒死病発症率はリチウムイオンだと100%、ニッスイだと7割ぐらいの感じ
結果としては大成功
リチウムイオンで100ショットぐらい撮ったけど黒死病発症率0
いい情報だったわ

↓ここを参考にしてやった。作業時間は慎重にやって1時間半ぐらい。
https://oriot.wordpress.com/2018/10/27/pentax-k-30-k-50-%E7%B5%9E%E3%82%8A%E5%88%B6%E5%BE%A1%E4%B8%8D%E8%89%AF%E3%81%AE%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95/

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 20:52:08.39 ID:LWJMakOq0.net
絞り輪付きレンズ使ってろよw

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 23:39:31.89 ID:7Iqft1fA0.net
>>5
おつかれ。おめでとう。
そのサイトもけっこう詳しいし日本語だから参考になるね。
俺も次なったらやってみるわ。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/27(日) 23:45:41.67 ID:n5Z1wINZ0.net
磁気帯びて動かんのなら可動片を消磁器で磁気抜けばええんじゃないのか?

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/30(水) 20:00:50.85 ID:L5bxUE6/0.net
ナダルがk-30持ちだった。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/01/31(木) 13:46:07.67 ID:gtyhyyP90.net
まじかよナダル最低だな

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/05(火) 23:48:26.12 ID:BZtoP+c00.net
オクで黒死30か50買って、
対策トライしてみたいなー。
復活したら35安つけっぱで
ガンガン使い倒すw

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 00:06:12.49 ID:s+iWKmRL0.net
>>11
オレはそれ失敗した
そしてなぜか手元にはKPがある

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/06(水) 00:43:37.00 ID:vTjQFTura.net
単3電池オンリーだと黒死しない?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 19:13:41.63 ID:kpWxjJTY0.net
>>13
リチウムイオンオンリーで使ったK-30でもなったし単3だけで使ったK-50もなったぜ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 19:34:07.68 ID:kjtNPFqH0.net
30だけどまだ大丈夫だ
でも修理はもう受け付けてないんだな

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/07(木) 20:19:25.24 ID:QOjGbTK9a.net
>>14
そっかあ。
ウチのがまだなのは多分シャッター回数が少ないからかな。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/09(土) 21:01:33.29 ID:H4PCJqq9p.net
いや構造的に考えて稼働時間が少ない方が発症しやすいはずだ

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/09(土) 21:12:40.00 ID:fe2AzwKNa.net
>>17
100%エネループ使用なんだよね。
下手すると1ヶ月以上使わない時もあるくらいの使用頻度。
当たり個体かいなw

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/10(日) 13:39:21.21 ID:KG7STqu30.net
絞り輪つきのレンズ使ってろよ

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/10(日) 14:34:41.33 ID:HmlkKewU0.net
>絞り輪
絞り環の変換ミスだと思うけどシボリワって読むの?
シボリカンだと思ってた

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/01(金) 15:56:40.09 ID:bs7njU8hp.net
うちのk30もついに先日、故障。露出に関係なく、常に最小絞りになる。
調べたら持病なんですね。しかもメーカーは無償対応してくれないと。明らかに不良品ですよね、これ。車なら絶対リコール対象なんじゃないかと。

2013年に買って約5年。ここ3年はk3.k1に移行してたからあまり触る機会なかったんだけど。

有償で治すのは馬鹿馬鹿しいし、
まあ、乾電池で使うか、M42専用とするかな。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/02(土) 01:32:16.60 ID:fFhOEJw+0.net
>>21
>>5

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/02(土) 20:50:49.23 ID:Gt45UlVn0.net
生誕100周年を迎えるPENTAX ファンミーティング開催を告知 - デジカメ Watch
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171550.html

>国内では全国各地での無料カメラ診断ツアーの実施も予定しているという。

黒死K-30/50が一杯来た、ってデータ集まったら改良した単三カラバリ出たりしないかな

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/02(土) 21:46:30.52 ID:fFhOEJw+0.net
黒死がいっぱい集まって暴動にならないかな
リコールしろ、タダで直せ!って

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/02(土) 22:01:24.03 ID:lYFbVmA/0.net
>>24
キャノンの機種ならともかくPENTAXでは・・・

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/03(日) 00:28:52.27 ID:2Rdg39Bw0.net
診断は無料、修理は有料

「死んだん?」ツアーか

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/04(月) 10:56:56.39 ID:Hjq5oVpJp.net
>>26
ツアーのお土産は、 D-BH109互換品で決まり

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 02:37:09.92 ID:n6jrlvdLK.net
PENTAXのストラップとレンズが10年近く眠ってるので気分転換用にどうかな?と思って色々調べてみたら相変わらずの糞なのね
ニコ爺としては呆れて屁も出らんよ

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 21:04:50.93 ID:akL9rAyi0.net
>>28
レンズくれ!(・∀・)

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/11(月) 21:58:06.38 ID:n6jrlvdLK.net
>>29
熨斗付けて送るわ、送料は着払いな

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 01:27:23.39 ID:O3fipmT10.net
>>28
HOYAの頃の?

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 06:22:13.07 ID:HnoWaFzs0.net
>>30
あなたが神か

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/12(火) 23:00:30.01 ID:M0dQ7OuiK.net
>>31
PENTAXってありますから純正だと思います
28-105と70-300、貰い物なので詳しい事は解らないです

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 17:18:57.42 ID:XD2Uknafp.net
PENTAXに70-300は無いような…

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/13(水) 21:26:46.21 ID:2t5HOVn7K.net
>>34
確かに、70-300はシグマでした

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 01:34:05.03 ID:4JSALXW40.net
フィルム時代だったらFAJ70-300ってのがペンタ純正である
便利だが周辺描写がかなり悪いのでお勧めできない

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 05:59:17.96 ID:wzK5ccCM0.net
FAJは75-300mmでは?

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 11:42:59.08 ID:4JSALXW40.net
>>37
間違えたわすんません。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/18(月) 18:51:51.90 ID:snbLg0OJr.net
smc PENTAX-FA 80-320 は、どうだろう?

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 16:09:54.33 ID:VzwUxLWh0.net
K30未だに使っとるわ
電池使えるから便利

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/26(火) 19:36:04.64 ID:gLWjNCEC0.net
K30売っぱらってGRに乗り換えようと思ってたら・・・どうすればええんじゃ(´・ω・`)

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/03/28(木) 06:59:08.84 ID:pjh8c1s00.net
いまK30を売ると5千円くらい?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/01(月) 20:22:50.83 ID:7L9wr7db0.net
久しぶりにk-30起動したら黒死病発症キター
とりあえず電池ホルダー買うか。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 09:03:08.50 ID:Eq2Sr0np0.net
K-50で発症来たわ。
もうPENTAXは信用できないから、K-rでしのぐ。
k-rも発症するんだっけ??

k-r死んだら、Kafのレンズすべて不燃物で捨てる。
すでにm43がメインだし。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 09:49:59.62 ID:FFljF1110.net
>>44
捨てるくらいならヤフオクかメルカリに流そうぜw

K-1&K-1Mk-II使いが買い取ってくれるかもよ?w

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 10:46:13.43 ID:Eq2Sr0np0.net
しかし、K-rに戻るとK-50の出来の良さが身に染みるなぁ。
ファインダー覗いた瞬間にすでにガッカリする・・・。
2万払って修理したほうが良いのか・・・。

>>45
値段つかないクソズームばかりだし(笑)
タムロンの18-200とか、シグマの75-300とか。
あ、FA35mmF2だけは、売れるかな??

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/02(火) 12:44:55.09 ID:9DiJH3FeM.net
>>46
意外と簡単に直せるので、以前あがってたサイトやようつべ参考にして直してみると良いよ

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 10:36:22.82 ID:zIbGDXdS0.net
>>47
・光学プレビュー
・連写
・単三

全部やってみたけど、改善なし。
ぐぐった修理代も、\0〜\18,000まで幅あるし
とりあえず週末新宿センタービル行ってきます。

k-rに戻したけど、基板のバックアップ電池が逝っていて
電源入れる度に初期状態(涙)
こっちも、修理代2万円コース。修理しないけど。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 11:01:43.76 ID:Wh4qCFyyM.net
>>48
そういう延命策じゃなくて、
>>5 みたいにバラす方法

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 12:58:12.65 ID:CR2ljSVVM.net
そそ。自分も最初はめんどくさそうと思ってバラすの躊躇してたけど、バラすのに必要なもの買ってやり始めたら結構夢中になって楽しくできた。
壊れたら新しいの買えばいいやと思ってたし。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 13:04:34.09 ID:zIbGDXdS0.net
>>49
>>50

そうですよね。どのみち故障して使えないものだから
失敗しても、無問題ですよね。
中古販売価格が2万円切っているK-50の修理代に2万円も払えるか!!
しかも再発しない保証がないなら自力で!!もわかります。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 19:29:42.16 ID:izj6vz3E0.net
F8固定のケンコー400mmミラーレンズって黒死しても使える?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/03(水) 23:10:07.63 ID:E+3nOUbt0.net
光学プレビュー連打でどうにか使えてるよ。
ちなみに自機は買った時からずっとエネループしか入れてない。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 06:52:33.76 ID:Gt2kCydh0.net
>>52
使えるはず

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/06(土) 18:11:22.14 ID:LbwSgfCs0.net
>>54
ありがとう
まだ大丈夫だけど修理可能一覧からK-30なくなってるし買っとこうかな

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 11:42:52.07 ID:fPzoGLZ40.net
k-50の中古を年末に買って2000ショット位で黒死病が出るようになりました。
とりあえず光学プレビューをして電池を外して三日放置して再度電池を装着して使ってみたら無事にシャッターが切れました。
私のはまだ軽傷なのでしょうか?
この状態のままなら再発は怖くないけど、そんなには甘くないのかな・・・

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 16:57:32.06 ID:lYdrdyUwp.net
だんだん酷くなるよ

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/07(日) 22:25:12.41 ID:h127cMBe0.net
>>55
ミラーレンズも大丈夫だし、M42も。
絞りレバーと無関係だからね。

自分のK30今年に入って、電源入れて1発目が最小絞りによる黒死病を発症したんだけど、1ヶ月後には電源入れて1発目が最大絞り(開放)の白死病になってもうた。これは珍しい?まあ絞りの故障だからあり得るかな。

尚、富士の X100も絞りユニットの故障の持病があって、いつも開放の真っ白けになった経験あり。
こちらはメーカー送りでユニット交換して、1万5千円ぐらいだったかな。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/08(月) 20:39:08.41 ID:a6GcY7H30.net
俺のK-30も、次に黒死病が出たらKPにでも買い替えるわ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/23(火) 17:46:03.59 ID:4+e/0jkFK.net
まもなく令和です
とうとう昭和の歴史が、

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/23(火) 22:19:03.45 ID:4L4rCUNU0.net
まだ、黒死症状出ないのよねー。
まだまだk−50現役です。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/24(水) 08:32:41.35 ID:vVU8S+fLa.net
同じく未感染k50、エネループとエボルタ専属。k-1は高い重いでステップアップに悩む。当面k50が現役続行。

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/24(水) 10:34:48.77 ID:x8nHIMUOd.net
K3系待つつもりがKP買ってしまった
そしたらK30が黒死病に
お疲れ様でした

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/25(木) 16:12:03.65 ID:LYRu0B480.net
7年使ったK30からα7IIIに乗り換えましたお疲れK30

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/25(木) 20:10:27.61 ID:PnweSHXn0.net
>>64
さよなら、お元気で

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/04/27(土) 22:34:24.87 ID:dZrKl8Cy0.net
DA☆11-18欲しいなー。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/03(金) 04:31:59.86 ID:aJA04yeb0.net
>>56-58
自分は3年経過13000ショット位でどっちも1発目だけおかしくなるパターンで発症。
黒死は2〜3回程、白死は一時的にライブビューで頻発してしばらくしたら症状が出なくなったんだけど
何とか5年経過する直前にようやく発症を確認、電池を入れっぱなしにしてるだけで異常に放電したりとか
色々不具合が出てたんで諸々修理して無事1年経過。
そんな具合で一時的に発症しても鳴りを潜めるパターンもあるんで、使い方にも拠る様だけどある意味運次第かと。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/03(金) 18:52:14.58 ID:/pDniy1WM.net
絞り制御不良のメーカー修理はユニットごと交換なんだろけど、
再発しないような対策品に変わってるんかなあ?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/03(金) 20:43:55.83 ID:Vgx8ni+B0.net
自分は再発したから残念ながら対策品にはなってないと思う。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/03(金) 21:04:10.45 ID:/pDniy1WM.net
>>69
そっかあ、ありがとう。
前に一度修理したんだよね。
今度壊れたら>>5さんのように自分でやってみようかな。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/05/24(金) 23:42:29.00 ID:Pm61ArSa0.net
新品500ショットで防湿庫の肥やしなってた奴が黒死病でたわ
これ分解して電磁プランジャーとか言う奴に消磁器使えばええんか?
スリムCDドライブでも分解して日本製のパーツ拾ってきて交換すればええんか?

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/18(火) 11:27:52.76 ID:TKRWoedwa.net
恐ろしくてペンタックスの中古なんて買えないね

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/06/19(水) 19:49:37.21 ID:JMYYnml6M.net
オレは2台目の修理済k-50買い増ししたぜw

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/17(水) 11:58:51.21 ID:6vil7bO+0.net
皆様の黒死病のを治して使わせていただいてます。
K10D、K100、K200等も分解(フィルターレス)して来ましたが絞りのパーツの色が変わってから?出てるのですかね(中華とか)
治すのは簡単なので少しハンダが出来るなら外して交換か加工(削り可能)でまだまだ使えますよ!(KS2は少しノイジーに感じました)
ソニーの5Nは幕だけなのに振動と音が大きくレンズがクルクル回るので気にいらなかったです。(フルは軽いミラーレスと思っています)

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/17(水) 17:54:45.71 ID:EpriDk7sd.net
K50今入院中やわ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/17(水) 22:04:18.48 ID:WWm8Vh7R0.net
その「治すのは簡単」を公式が、有償でいいからやってくんないかなもし。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/21(日) 18:02:14.11 ID:Dxuao0tMdVOTE.net
K50退院してきた、税込.10800円

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/07/24(水) 00:39:59.50 ID:nKpSEpXe0.net
約10kならパーツ代2kと人件費と技術料金ならそんなものかも?
知り合いで補償無しで良いならタダでも良いレベルのお仕事だけど

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/08/26(月) 00:29:17.00 ID:hKfZRm3T0.net
アウトドア用にK-50 18-135キットの中古の購入を考えています
ですが、パッキンの劣化が心配です
もう防塵防滴性能は無いと思った方がいいでしょうか?
新品のK-70を買った方がいいんでしょうが安さに飛びつきそうです

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/08/26(月) 05:40:24.96 ID:qjYA8C940.net
>>79
パッキン類見てみればいいんじゃないの?
炎天下置きっぱなしや雨ざらしじゃなきゃまず大丈夫だと思うけど

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/09/03(火) 04:49:31.89 ID:NMevvKR20.net
>>79
いつ黒死病が出るかわからないのに買うのか?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-r1/f [210.149.251.53]):2019/11/11(月) 01:42:36 ID:iZ5aZNRtM.net
テスト

83 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-r1/f [210.149.250.231]):2019/11/11(月) 01:43:04 ID:ZhWM6jivM.net
テスト終わり

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/20(水) 13:36:53.78 ID:LgwmHxn/MHAPPY.net
小雨くらいとかの天気を気にせず家族のお出かけに持ち歩けること考えてK-50の中古購入考えてるんですが無理してでもk70とかのほうがいいでしょうか?
標準ズームと合わせて気軽に持ち歩きたいです
昔むかしk-m使って子供が赤ちゃん頃を撮っててPENTAXの色味が大好きです

85 :名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! MM03-IR7G [49.129.187.198]):2019/11/20(水) 19:21:50 ID:LU+taLlBMHAPPY.net
>>84
どのカメラでも防滴に期待はしてはいけない。
極力濡らさないようにして、濡れたらすぐに拭いて
帰ったらちゃんと乾かす。

どっちにするかはレンズに金をかけるかどうかだと思う。
予算の都合次第。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfda-+Oop [220.99.147.67]):2019/11/21(木) 04:42:02 ID:LZrNqpst0.net
気軽に持ち歩くには重すぎないかい?

87 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM72-b7Hy [49.239.71.245]):2019/11/23(土) 03:02:56 ID:fTo2fkHuM.net
テスト

88 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMce-b7Hy [163.49.214.29]):2019/11/23(土) 03:03:27 ID:ybGSP2rkM.net
テスト2

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/24(日) 14:10:40.17 ID:m9xayJ3nM.net
k50に☆50-135で、
雨でも気にせず使ってる。
比較的安めの一眼で
コレが出来るのがイイ。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/28(木) 06:31:00.10 ID:yxUsr7Jna.net
濡らせば壊れるよ、嘘言わないように

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/28(木) 11:17:30.44 ID:WIhXWrCX0.net
シーリングの寿命とか修理ってどうなってるの?
取説とサポートページ見たけど分からなかった

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/28(木) 11:47:25.17 ID:N3xwftWtM.net
>>91
"防水"では無いのでシーリングについての説明が無いのは当然。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/28(木) 13:56:06.43 ID:WIhXWrCX0.net
>>92
そうなのか
JIS保護等級書いてるWGの説明書見てみたらゴムパッキン2年ごとに交換らしいから
これもそれ位だとしたらもう死んでるかな・・・

94 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5f2d-SHs6 [220.210.183.35]):2019/11/29(金) 21:25:39 ID:C1qisTax0NIKU.net
えー、そうなん??
水中にドボンじゃないけど、
水道でジャバジャバ洗ってる。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa7f-Kxxo [111.239.168.1]):2019/11/29(金) 21:43:17 ID:lQQm5NQJaNIKU.net
>>94
同じく。

96 :229 (ワッチョイWW ff02-CJl8 [113.158.51.193]):2019/11/30(土) 09:47:26 ID:eZ8Y/wZ+0.net
水道でジャバジャバ洗うのが必要なほど汚したことないんだけど、何を撮ってるとそこまで汚れるのかな?
モトクロスでダート寄りから撮影したりとか?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/11/30(土) 10:01:24.97 ID:SkngFhmqa.net
粉塵漂う廃墟。オーブ出まくりや。あと、滝の裏側からとか。 風が強くてパンチラと砂ぼこり多発のグラウンド。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-R3ru [60.108.79.164]):2019/11/30(土) 11:24:16 ID:aKH5ZH0G0.net
パンチラって・・・

99 :229 :2019/11/30(土) 11:43:28.13 ID:eZ8Y/wZ+0.net
>>97
なるほど、どれも俺が行かない場所ばかりだな。

100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM12-uKDx [103.226.44.8]):2019/12/14(土) 18:46:50 ID:LmiyhA9zM.net
ほら俺の言った事は正しかったな


28名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMa3-GBI4)2017/01/17(火) 10:47:48.11ID:h/mXfuVbM>>29
KS-1でも絞り制御ユニットの故障がぼちぼちでてきたね
寒いとより症状出やすくなるからな

当然KS-2、K-70も時間の問題
K-70の奴らそれがウザいとか言って出ていったけど
マジでこの問題なんとかしないといつまでもつきまとうからな
新しいカメラなんか作ってないで先にこれなんとかしろよPENTAX

101 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3e02-mY78 [113.158.51.193]):2019/12/15(日) 15:51:29 ID:UQY+coD10.net
>>100
ほぼ3年前の書き込み持ち出してきて「ほら俺の言ったことは正しかったな」とか何という粘着体質(笑)
あと3年経てば、さらにお前の正しさが証明されるから、それまで黙っていろよな。頼むわ。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM12-uKDx [103.226.44.6]):2019/12/15(日) 17:44:42 ID:QcZzMNlbM.net
>>101
粘着でもなんでもない
k-30から4年後に発売されたk-70だから俺の正しさが証明されるには必要不可欠であった期間だったわけだ
3年前には俺の意見は皆全否定だったからな

103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-GBjH [60.108.79.164]):2019/12/15(日) 17:51:47 ID:KTYHsTL70.net
5chでしか承認欲求満たせないの?

104 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM12-uKDx [103.226.44.7]):2019/12/15(日) 18:25:18 ID:TWv0JaDQM.net
5chなんか暇だから遊びにくるところじゃないの?
承認欲求って少なくとも自分と同じか上くらいのレベルの人に認められて満足するもんじゃないの?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 634f-GBjH [60.38.25.164]):2019/12/15(日) 18:41:37 ID:SdRBmEKC0.net
で最近の実例ってどれなの?

106 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-GBjH [60.108.79.164]):2019/12/15(日) 19:00:25 ID:KTYHsTL70.net
>>104
「暇だから遊びに来るところ」の3年前の自分の書き込みを引っ張り出してきて、
「必要不可欠な時間だった」とか言われてもなぁ・・・

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2019/12/15(日) 22:48:48.36 ID:vZ65p3P80.net
標準の18-135が周辺流れるようになった
修理できるのかな
本体は健在なんだけどね

108 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.129.84.118]):2020/02/07(金) 21:57:20 ID:KaY2MUKLa.net
少し落ち着いたら物色しようかな
ist-Dの遺品を再生させるんだ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-w4hZ [106.129.134.155]):2020/02/10(月) 20:01:46 ID:PWy9tEIza.net
「黒死病」ってどの位の割合で発生してるの?
3割超えてるんならパスだわ

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/11(火) 22:00:55.79 ID:Kkcf5T6P0.net
>>109
たぶん製造後1年は大丈夫、2年ほどでちらほら出始め
5年もたてば50%超えてるんでない?
10年たてば全滅だろうね

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/12(水) 08:27:46.56 ID:WvKcDgi9a.net
>>110
うちのK-50は2013年の発売日購入だけど、全然大丈夫だよ。
というか妄想の数字を垂れ流すのやめれ(笑)

112 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd42-Hv6Q [49.104.44.162]):2020/02/12(水) 11:56:43 ID:PDSsZm/dd.net
うちのK50もなったわ
修理に出したら各部調整で帰ってきた
部品が壊れるわけではないねんな
K30は中古で買うたやつが黒死病やった
返金してもろたけど

113 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afe6-dJav [14.3.60.91]):2020/02/12(水) 12:24:30 ID:HEykoAKz0.net
うちのK-50は約2年で黒死病が出た。CP+の会場に入るときだった。
シグマのレンズ付けてたので最初はレンズとの互換性かなと思ってたけど。
分かってたらペンタブースで文句言ってたのに。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-zK31 [111.239.167.86]):2020/02/12(水) 13:00:58 ID:EXjeS0Z1a.net
黒死する、しないの差は何なのかしら?

115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df35-oFCC [222.229.54.47]):2020/02/12(水) 13:05:53 ID:15l3dlms0.net
自分が知ってる限りでこれまで挙げられてきたのは

・電池の種類
・使用頻度
・レンズ交換の頻度

だがどれも違うというのが自分の推論

116 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7a-zK31 [111.239.167.86]):2020/02/12(水) 13:45:08 ID:EXjeS0Z1a.net
とりあえずk50新品から4年目、白エネループ、エボルタ乾電池しか使ってないが黒死はしていない。レンズはペンタとシグマで6本。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd42-Hv6Q [49.106.214.215]):2020/02/12(水) 14:20:13 ID:8qgJVoijd.net
しばらく連写すると一時なおるけど
使わないとまた死ぬ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e201-bbsC [221.29.142.37]):2020/02/12(水) 14:23:43 ID:sUNkAp2L0.net
既出だろうけど
「A LITTLE BIT OF HISTORY: Development of the solenoid in Pentax cameras」
でぐぐって出てくるやつ読む限りソレノイドの品質不足でしょう

119 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-eqKg [106.129.135.189]):2020/02/12(水) 14:24:16 ID:t/cAk4f1a.net
ペンタックスはデザインも画質も好きなんだけとトラブルが多い印象を最初の*ist-D連続死で持ってしまい
使わなくなったリチウム単3電池が使えるならとK-50を前向き検討していたのですが
ダメもとで買うくらいならペンタックス断念かなぁー?とか

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/13(木) 00:30:29.80 ID:3OlOht6z0.net
黒死病は自分で直せばいいと思うの。ネジ外すのが面倒だけど作業自体は簡単よ。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/13(木) 00:39:48.17 ID:Bzc6Qaqb0.net
知らずに買っちゃって、なってしまったらそれでいいけど、
一眼レフとか買いたいって人に自分が使ってるメーカー薦められないのが悲しい。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/13(木) 09:33:27.40 ID:GpzDjE+U0.net
KPなら薦めてもいいと思う。予算かけられるならK-1でも。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-eqKg [106.129.123.7]):2020/02/13(木) 15:24:37 ID:GlaCk6Z/a.net
>>122
K-r は避けるべきと?やはり黒死病の?

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/13(木) 16:45:22.72 ID:zYTlKw4vM.net
>>123
現行機種でAPS-CならKP一択、K-70は薦められない。
K-rについては黒死病は聞かないけどさすがに10年になる機種を人には薦めないでしょ。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/13(木) 23:09:37.04 ID:QM1LQQ8yM.net
K-70も怪しいのかな。K-S2はなるようだね
俺のK-50は2台とも3年程で修理したw

126 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bfd-VKUZ [218.226.148.248]):2020/02/15(土) 12:30:18 ID:WQoalfrr0.net
10年使ったK-xが通電しなくなったから中古で安く買えそうなK-S1かK-30かどっちか買おうかとこのスレ開けたら不安な情報しか書かれて無い・・・

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/15(土) 15:26:44.11 ID:Iv3XMD/za.net
最後のPENTAX単3デジイチとしての価値があるしスペックも発売当時としては悪くないし何よりPENTAXにしか出せない写真が執れるし
眠ってる純正レンズを生かせられる傍系サブとして最適だと思っていたのに
どうせガチ撮り用では無いからK-rを漁ろうかなぁ

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/15(土) 20:50:10.92 ID:U124+UvSM.net
ペンタックスにしか撮れない写真ってジョークかなにかか?
てか。k-rやk-mって採算ギリギリで作った安普請だから今から買うのは絶対にお勧めせんわ

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/15(土) 22:15:22.27 ID:ke4Y7Czj0.net
>>126
中古ならせめてK-5かK-3にした方が良いよ。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37e5-VJ1p [60.32.44.186]):2020/02/16(日) 02:46:14 ID:AzgSuI6o0.net
>>126
それなら良い情報を一つ
今それ買ったら令和初の良い色買ったなになれるかも

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/16(日) 08:47:14.72 ID:Vr7XtU3Ha.net
>>129
悪くない機種だけどPENTAXを本気で使う気は無いのよね

132 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbb-VKUZ [202.214.231.122]):2020/02/16(日) 12:15:43 ID:OC5HV8wMM.net
>>129
中級機だとサイズが大きそうなイメージ。あと中級機だとお値段が。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/16(日) 12:23:42.94 ID:hcwAefXS0.net
さすがにK5は今更な感じが

134 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f01-mZuN [126.15.250.90]):2020/02/16(日) 19:18:52 ID:kd9zHK9J0.net
K-50が壊れたのでK-5に替えたけど重さ・大きさの違いは気にならなかった。
機能の違いも特に気になる部分はなかった(K-50はサブだったのでがっつり使ってなかったからかも)。
それより質感の向上はかなりの満足感につながった。
手ブレ補正がK-50より多少よく効く感じがするし画質も好ましく感じる。
ただしその後出てきた電磁絞りのレンズは開放のみになるのが残念だが買わなきゃ無関係。
あと、個人的には単3に不対応なことが残念である。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/21(金) 22:14:22.16 ID:w113a9A+M.net
テスト

136 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-Hgr3 [106.129.138.146]):2020/02/22(土) 12:56:22 ID:XPWBpfDva.net
黒死病におののく位ならとK100Dスーパーを検討中です
もちろん超古い機種ですがスマホカメラの代用ですし単3リチウム電池が余ってますし
諸氏の見解を伺いたいのですが

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/22(土) 22:02:02.37 ID:/9kzVdNEM.net
自分が好きなの買えばよろしw

138 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb01-A15c [126.27.24.219]):2020/02/27(木) 03:22:21 ID:tjKLJito0.net
>>136
正直そこまでケチるならもうカメラ自体を止めとけレベルだよ
ボディーにレンズ微調整機能無し(裏メニューはあった気はするけど)
内蔵電池は消耗してバッテリー交換毎に撮影日時がリセットされるわ
高感度域やピント歩留まり考えたら素人には難易度高すぎると思うわ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Ievx [106.129.80.115]):2020/02/27(木) 09:15:13 ID:blSlZ2xva.net
>>138
わかりました、ありがとうございます

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/27(木) 10:29:42.70 ID:LujTStC50.net
ミラーレス一眼じゃあかんのん?
それと、用途によっちゃ単三電池使えるメリットは意外と無い人もいるよ。
俺がそうだった。電池使えるからとK50選んだけどその有難みを享受したことは1度もない。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/02/27(木) 12:33:41.64 ID:JMcpe6MJa.net
うっかりエネループの充電忘れて、予備も置いて来てしまった時、コンビニで単3電池買えて助かった。それくらいしかないわな。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa01-DFeu [221.29.142.37]):2020/02/28(金) 07:52:52 ID:WB7OqYlb0.net
コスト重視なので充電池しか使わない
大昔のデジカメが乾電池式なので
今でもたまに遊べてるぐらいがメリットかなあ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMd7-HS57 [202.214.231.43]):2020/02/28(金) 10:26:50 ID:QKDbxL8xM.net
コスト重視…?

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/03/22(日) 15:39:48.49 ID:UASMN31MM.net
k50が壊れない。
黒死もない。
2014年購入。
k1欲しいけど我慢w

145 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f1e-0zMc [118.5.124.122]):2020/03/22(日) 19:48:37 ID:EHAqHo2i0.net
>>144
そら羨ましいぜ
うちのはバッテリー固定爪折れと2回の黒死病

146 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fda-yr/J [118.20.53.179]):2020/03/22(日) 20:34:40 ID:fD26FH7N0.net
2回って、サポートに修理出したの?いつ頃?

147 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4e-QWcg [163.49.213.73]):2020/03/23(月) 17:50:26 ID:Z/2C0MGuM.net
k70とkp買ってから三年寝かせているk50出してみるか〜

148 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f2d-696m [220.100.118.204]):2020/03/27(金) 22:36:21 ID:FSYj6X4M0.net
色がオリーブだから、
他と被らないのがいい。
青や白もカッコよかったけど、
満足してますわ。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f2d-696m [220.100.118.204]):2020/03/27(金) 22:37:12 ID:FSYj6X4M0.net
青は30かw

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/06(土) 21:05:49.68 ID:DuT/hkbf00606.net
中央一点AF-Cで電車撮ってみると画面下端に生える雑草にすぐピント
もってかれるのはなぜだあ・・・

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/06(土) 21:09:32.55 ID:mOBCT46600606.net
MFで撮れ

152 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f01-uikQ [221.29.142.37]):2020/06/08(月) 08:13:24 ID:qn53wcyT0.net
ライブビュー撮影でのHi連写はミラーアップしたまま連写なのかと思ったらバタバタやるんだな

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/08(月) 18:01:31.91 ID:m+uflm4U0.net
そうだよ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/13(土) 15:41:04.67 ID:PhPGDG3la.net
なるほど

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/06/20(土) 20:42:22.57 ID:oJJmIM600.net
黒死病の機体5000円以下だったら買いかな

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/03(金) 12:02:22.84 ID:yFADk+8Ia.net
ペンタックスいいな

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/16(木) 23:13:28.51 ID:LLsuxdQua.net
いいよね

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/17(金) 00:23:31.05 ID:oEku18YP0.net
いいぞ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/17(金) 22:19:12.48 ID:c3xijcHy0.net
自分はいいが、人には薦められない

160 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa93-Q5td [111.239.155.72]):2020/07/19(日) 19:29:48 ID:p0PidmFsa.net
黒死病とキャパシタ切れが同時に襲ってきたK-50だけど何だかんだ愛着あるからもう少し付き合ってみる

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/19(日) 19:41:56.83 ID:rleXbg/l0.net
ぼちぼち10年前のカメラだからな

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/20(月) 06:02:04.68 ID:/0KapU4K0.net
10年は言い過ぎでしょw

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/23(木) 02:15:07.84 ID:nUpxZ/wyM.net
キャパシタの電気は本体の電源をONにした状態じゃないと充電されないって最近まで知らなかった
お陰でワイのK30現役復帰

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/23(木) 23:21:40.62 ID:RCYQTzRma.net
>>163
どういうこと?

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/07/27(月) 11:14:56.70 ID:1dkPfDSV0.net
>>163
有用な情報ありがと〜!!これで自分のK-30もまだまだ使える

166 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sada-hODN [111.239.155.145]):2020/07/27(月) 23:32:22 ID:cXuxMQexa.net
>>163
電池抜いた状態でもONにしておけばいいの?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/24(月) 02:15:44.00 ID:PkxtzntJM.net
K-30の綺麗なジャンクがあったので
黒死病の修理にチャレンジするかと買ってみた。

シャッターカウント1653回・・・。
こんなに使ってなくても起きちゃうんだな。

修理は完了。一回やれば次は1時間かからないぐらい簡単だね。
ネジが中に入って取るのに3時間ぐらいかかったけど(w

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/08/24(月) 16:05:40.37 ID:LIQliZVLM.net
てか、あれって使わなすぎるほうが出そうな気がする。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/20(日) 15:52:01.56
sage

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 13:50:15.26 ID:SkckhWQOd.net
>>163
どういう意味?

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 18:18:19.38 ID:YquLRk7kM.net
>>170
「キャパシタの電気は」の後に
「電池を入れるだけでは充電されず」
の文を入れて理解できなければ諦めろ。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/09/21(月) 22:59:39.29 ID:SkckhWQOd.net
>>171
ありがと!
K-50でも大丈夫であることを祈る

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/06(火) 20:42:46.85 ID:bZagT96qd
【シルビア・ブラウンの予言】 2020年、アメリカ大統領が死に、副大統領が北朝鮮に宣戦布告する
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1601982974/l50

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/08(日) 21:51:06.47 ID:VPQgqV/n0.net
おれのkー50もついに持病が発症ちゃった。

18-135だと真っ暗写真だけど、
55-300PLM では問題なく写る。

電磁絞りの標準レンズ出してくれれば、
このままk-50使い続けられるのになw

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/18(水) 21:49:17.04 ID:2SJb541E0.net
>>174
リニューアルって話の
☆16-50にすれば?
レビューよろw

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2020/11/19(木) 22:26:15.73 ID:ZtoKWDxF0.net
外国での黒死病訴訟はどうなってるの?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/16(土) 23:52:16.60 ID:HFr/ZHCe0.net
まだ皆このカメラ使ってる?

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/17(日) 06:46:00.93 ID:x9K4Ry3P0.net
サブ機としてなら使ってるよ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/17(日) 19:15:04.59 ID:SnlSI1Wv0.net
自分で直せるから最も気軽かつラフに扱ってる

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/17(日) 20:50:53.99 ID:07kEbJcg0.net
自分で直せるのか〜
ならハードオフでK-30ボディが傷多めバッテリー無しで25000円だったから買っちゃおうかな?

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/17(日) 22:01:22.79 ID:sF73Itmy0.net
今さら25000円は高いんじゃないか
それに黒死病は治せても、俺のはシャッター逝ったから諦めてK-70に行った

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/17(日) 22:03:11.37 ID:WKp37Zx00.net
今買うならもっと新しい機種のほうがいいと思う

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/18(月) 18:20:20.26 ID:GIEMqFvF0.net
これから直すでー

https://i.imgur.com/WADKJuT.jpg
https://i.imgur.com/MqQ5hlG.jpg

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/18(月) 19:34:30.17 ID:idmugI4l0.net
ボディカラーも値段もイイネ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/20(水) 10:07:01.91 ID:c/6OCeMT0.net
>>183
安いな、近くのドフでは黒死病のボディが9800円だった

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/23(土) 17:36:15.05 ID:iriShBJvM.net
このデザインが良くて欲しく思うんだよね
K-70もカラバリはいいけど

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/24(日) 21:17:15.79 ID:kkPCYEKg0.net
メインで稼働中。
スキル無いからコレで十分w

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/29(金) 21:10:17.38 ID:hqAZIfeL0NIKU.net
スキルがあったってコレで必要十分だと思うがね
むしろ高級な機種って動体対応などが優れてて、
カメラが撮影サポートしてくれる幅が広いわけでしょ

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/29(金) 21:15:22.50 ID:Qlm90FvJ0NIKU.net
一眼レフはカメラ本体よりもレンズのほうがずっと重要だからな

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/29(金) 22:07:59.31 ID:QAH260+X0NIKU.net
クリスタルブルーっていい青だよな
もうこんな色のカメラは出ないだろうから同じような色の車に乗ってるわ

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 00:01:37.69 ID:6iCcHghM0.net
ライトユーザーの自分にはK-30で充分だったが2度目の黒死病になったのでKP買った
さすがに夜景のノイズは雲泥の差
AFも速いし値段なりの違いあるがデザインとグリップの深さはK-30の勝ち

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/01/30(土) 06:13:34.97 ID:SOrLv+Hl0.net
あと、電池の持ちもK-30の方が良かった

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/03(水) 23:11:18.33 ID:91hrwM0u0.net
黒死病の修理を自前でしようと検討中だけど
色々思い出の詰まったカメラに自らトドメを刺す感じがしないでもなく
躊躇っとります。

イザとゆー時の為に追加しとこうと思ったけどヤフオクの絞り機能故障品て
軒並み1万以上するのは何故?

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/04(木) 06:54:15.82 ID:YOtd10fN0.net
自分じゃ直せない(もしくは直さない)けど、修理すれば使えるのわかってるからじゃない?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/08(月) 08:55:08.34 ID:dES23TIW0.net
自分で直そうとしている人は結構いると思う。
オールドレンズやPLMレンズ専用にしたいという人も。
自分がヤフオクで出したときの相手はオールドレンズで使うと言ってた。

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/08(月) 10:24:08.69 ID:jgkbuoQq0.net
古いフィルムカメラつぶして部品とったので
直すのは簡単だったけど予想外だったのは
防塵のはずの内部にけっこうゴミがあって
センサークリーニングしないといけなくなったね

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/08(月) 14:49:41.62 ID:Kj2aXhkH0.net
絞りリング付レンズ専用ボディにしちゃいなよ

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/08(月) 21:38:47.88 ID:Q+y22OxM0.net
自前修理ってボディ結構分解するんでしょ?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/08(月) 23:17:46.73 ID:dES23TIW0.net
誰でもできるというものではないと思う。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/09(火) 19:53:13.53 ID:JbgTmbXiH.net
よっぽど不器用じゃなければ大抵の人はできると思う。
https://oriot.wordpress.com/2018/10/27/pentax-k-30-k-50-絞り制御不良の修理方法/

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/02/09(火) 20:18:39.69 ID:oXkGcYcPM.net
>>198
上部カバーにケーブルが繋がったまま少し浮かせるのは不器用だとやらかすかな。

ネジの種類もバラバラなのでキチッと分かるようにしないと詰む。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/07(日) 11:14:28.11 ID:jH/sVppB0.net
>>163
何年かぶりに覗いたら貴重な情報が
まあうちのK-30それ以前にとっくに黒死してるけどね

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/07(日) 13:34:00.68 ID:qgi8Z4t8M.net
なんつーか
メーカーはあらゆる情報知ってて
敢えて何もしないで放置することにしたんだなーって改めて思うわ
頑張れアメリカ訴訟団

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/07(日) 13:37:28.88 ID:NzJXlx/N0.net
直接人命に関わらないカメラだからこの程度で済んでるけど、これが車や二輪車だったら
かつてのフォード ピントみたいな大変な事態になってたんだろうな

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/13(土) 21:47:30.09 ID:CHSi0oUR0.net
K-30だけどバッテリーロックの爪が折れてしまった
KS-2も持ってるけど爪の形状が同じに見える
何れこっちも折れるのかなぁ…

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/20(土) 13:18:09.35 ID:rGdkGe93d.net
まあ黒死の対応で今までせっかく積み上げてた物が一気に崩れたな
それでもしがみついてるのは何かもう宗教だろ

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/20(土) 14:53:02.40 ID:2ijIw4KDM.net
>>206
ニコンのD80でErrになり、
キャノンの5Dでミラーが取れ
オリンパスのE-PL5でシャッターがスタックし
ソニーのNEXやアルファでエラーで電源を入れ直す人はなに使えば良いの?

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/20(土) 15:01:48.78 ID:a19mjO/G0.net
>>207
まず神社に行ってお祓いしてもらうべきかと

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/20(土) 15:34:36.31 ID:oNDw11WZ0.net
そういうので相殺できると思うのが愚かだよなぁw

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/21(日) 22:27:44.94 ID:qXS/ZB400.net
K-50買って黒死病発症したからK-rヤフオクでポチってしまった。修理代より安く入手できるから後悔は無い。K-50の前はK-xだったからそれに比べれば1世代新しいし。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/21(日) 22:54:28.77 ID:GOP57oGS0.net
さすがにいまさらレンズ微調整が一括でしか出来ないK-rは要らんな
K-xはもっと要らんけど

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/22(月) 09:24:46.30 ID:dy2hd7C00.net
ケチつけるのは止めようぜ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/26(金) 06:46:40.72 ID:KL/hXoz0d.net
黒死の代わりに中古のペンタ機はありだよな
システム維持できるし
何より糞ペンタックスと言うか糞リコーに一銭も行かないのが良い

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/03/27(土) 22:26:57.21 ID:nBEK/OTb0.net
最新の機種と比べたらそりゃ見劣りするのは分かるけど、
もともとK-xで撮るのも楽しかったから
K-rでもう十分なんですよ。
50ミリ単焦点でシャッター切るだけでスマホで撮れない画がいっぱい撮れるじゃないですか。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/10(土) 15:45:15.29 ID:PvZYT/fHM.net
防塵防滴とオールドレンズokで
k50を新品で買ったのが数年前。
フィールド選ばないから
マジで防滴は助かる。
最近は広角はスマホだけどw
☆50-135で大体事足りる。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/16(金) 21:09:15.55 ID:rfA9MKQl0.net
ググって出てきた絞り制御ユニットのU字型のちっこい部品、フィルム機からとって交換できるらしいから黒死してる機体の修理やってみるわ〜
どうやら配線を外すとこまではバラさないで済むようだし

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/17(土) 11:08:19.24 ID:QuXQ7avO0.net
アリにあるぜ

¥ 749 | NEW Aperture Solenoid Plunger Coupler For Pentax K-S1 K-30 K-50 K-500 K30 K50 K500 KS1 Digital Camera Repair parts

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/18(日) 01:05:48.05 ID:JyS2FJSk0.net
>>216
交換せずに少し削るだけでいいんやで。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/19(月) 21:51:24.46 ID:gUIGKlpl0.net
削りで再発した人いる?

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/22(木) 05:56:20.08 ID:X1v1U85L0.net
再発の可能性を考えると削りがベストと考えて2年経ったけど再発なし

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/23(金) 17:25:40.67 ID:A27D3sYw0.net
削るだけで再発しないってことは元の部品を小さくするだけで問題解決できたんだろうに
なんで後々の機種までこいつを使い続けちまったんだろうな

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/04/26(月) 18:12:05.05 ID:3BigeQwsr.net
削りすぎて白死病発症しまつた

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/01(土) 12:12:40.38 ID:cGtfPOu80.net
黒死病発症したK50はオールドレンズ専用機に

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/05/31(月) 23:20:15.70 ID:ANs6Hq7kM.net
こんなに簡単に治せるってのに?
https://youtu.be/4e-UriZLRNU

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/01(火) 18:47:01.63 ID:nhRl3IrPM.net
これ他の部分に悪影響出ないのかな?

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/01(火) 20:36:50.26 ID:4rW04yTjM.net
>>225
すぐ近くに傾きセンサーがあるので
水準器に影響でるかもね。

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/05(土) 10:41:36.15 ID:HSbzWAjF0.net
これでごまかせるうちはこの方法使ってた方がいいな
分解と削りは最後の手段でいい

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/05(土) 13:48:39.21 ID:ABgbkiwzM.net
>>227
対して効果的には見えないので
削った方が良いと思うよ。

ドライバー一本と紙やすりで一時間かからないんだし。

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/06(日) 00:24:45.46 ID:rWPbLxGI0.net
絞りリング付きレンズ専用ボディにしたらエエやん

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/08(火) 20:12:14.56 ID:NXDycBCa0.net
もうやけくそでネオジム磁石を外側からその部分辺りに貼り付けて放置してみた。どうなるかは知らんけど。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/08(火) 21:19:54.79 ID:Mo2MN5jxM.net
>>230
付けるだけだと意味無いか悪化するね。
NSを交互にする事で磁気を弱めるのが消磁なので。

何回も言うけど削った方が早いよ。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/08(火) 21:44:04.83 ID:7YQB1jFl0.net
これ削って完治するなら何故メーカーが短くした対策パーツで修理しないんだ?

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/08(火) 22:52:06.11 ID:bybjnwX/0.net
>>232
死ぬほど在庫が残ってるとかw
まあ、新しい部品を検証するコストさえイヤなんだろうな。

接触する面に少しRをつけるだけで良くなりそうなんだけど。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/08(火) 23:32:45.05 ID:v+EEi3JB0.net
>>232
それに尽きるよな
メーカーがヘボなのはともかく、削って万事解決とはならない
せいぜい延命、あるいは先送り
削るのは不可逆的だから、パーツを自分で手配できなければ消磁をまず行う方がいい

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/09(水) 14:39:29.79 ID:JtA7o3Y8M.net
>>234
でも外さずに外から磁石は意味無いかな。

どうせ修理は終了してるんだから
不可逆もなにも関係ないのに。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/09(水) 16:42:47.51 ID:x9O2bKQe0.net
>>235
>>224を見た上で意味ないと断言する根拠は?
無いと言い切る以上は当然試して数ヶ月使った上で言ってるんだよね?

> どうせ修理は終了してるんだから
> 不可逆もなにも関係ないのに

これに至っては意味不明
修理期間だろうがどうだろうが削るという行為は不可逆的

君が削ることで問題を回避したのならそれでいいじゃん
それとも躍らされて失敗した口かな?

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/09(水) 18:00:15.68 ID:Kn30Vwgu0.net
他社のエントリー機ってあのソレノイド使ってる部分どうなってんだろうね

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/06/09(水) 18:57:13.38 ID:JtA7o3Y8M.net
>>236
自分は削ったので。

そちらこそなんであんな動画の話をしたがるの?

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/07/10(土) 11:07:25.42 ID:sTBaeGizM.net
☆16-50出るのか。
欲しいなー。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/12(日) 14:12:33.72 ID:1Dkftt+Z01212.net
保守上げ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/15(水) 20:33:57.30 ID:RS8fyrG80.net
黒死病の前兆がでてきた
最初の1枚目がほとんど真っ暗な画像で、2枚目から普通に撮れる感じ。
この状態が続いた末に真っ黒にしか撮れなくなるのかな?

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 12:45:00.54 ID:S7BZqvt3d.net
そうだよ。
でもようつべとか見れば自分でも簡単に直せるよ。

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 18:59:12.04 ID:Yv8qRqlI0.net
分解して消磁する動画を見た事はあったのですが、
今またYoutubeで黒死病で検索すると分解せずに消磁する方法もあるんですね。
完全に黒死病になったらまずは分解しない方法でやってみようと思います。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 19:10:32.34 ID:TisH7RZL0.net
次また黒死病出たら買い替えるわ
もう10年前のカメラだし

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/16(木) 22:05:43.17 ID:2UA75DkH0.net
PENTAXが責任持って修理受け付けるべきなんだよな
最初から欠陥があるもの売ったんだから

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/17(金) 10:30:03.76 ID:W3F8QWIM0.net
乾電池仕様デジカメが好きだから一眼レフデジカメはK200D、K-x、K-50しか持ってない
発売当初に買ったK-xは現在シャッターカウント1万9千ちょっと
壊れた時の為に今年シャッターカウント1500ぐらいの白いK-xを中古で買った
K-50は時々使う程度なのでシャッターカウントは現在3500ぐらい
黒死病は必ず全部の個体で発病するのか、それともまれに発病しないのもあるのか、
どうなんだろ?

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 07:39:36.84 ID:UJVMKN3sM.net
まめに使ってれば可能性は低いのではないかなーと。
発病率は大多数と言う事なら、中古市場が壊滅でしょ。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/18(土) 10:50:07.67 ID:UwIOl2/T0.net
>>247
ちょっとバラせば直せる故障だし応急処置して売ってるのも多いんだろう

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/23(木) 18:10:17.84 ID:OhiVhToB0.net
ホーザンの消磁機買ったのに、なぜかポチッた頃から普通に撮れてるうちのK-50(笑)

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2021/12/29(水) 20:43:24.58 ID:CDToI6Cc0NIKU.net
やっぱり発症したからホーザンの消磁機使ってみた。
今の所、症状は治まった。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/01/16(日) 09:27:00.44 ID:+GLb87/z0.net
オートサロンで使っている人まだ見かけたわ
よく壊れないな、直して使っているんかな

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/06(日) 19:10:26.42 ID:qY+Ecymda.net
ホーザンの消磁機ってどんなのか気になって調べてみたらクッソ高いのね
7000円近いんなら分解交換修理を目指すわぁ

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/07(月) 09:14:47.73 ID:nZlFd3Dz0.net
いやぁ、7000円ぐらいの出費でいつでも好きな時に消磁できるんだから安いもんだと思ってボクは買いますたよー

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/07(月) 09:25:41.75 ID:yN3GVS7TM.net
そしてシャッターがいかれる

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/07(月) 21:36:55.12 ID:WO7utcos0.net
そこまで壊れたら未練なく捨てる事ができるじゃんね
諦めがついて新しいカメラ買う理由になって良き

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/07(月) 21:46:31.16 ID:v4DbY0gA0.net
10年も前のカメラなら俺ならもう未練は無いわ

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/10(木) 18:20:01.47 ID:dv5Po9tO0.net
その10年でエントリー機については進化してると感じないし、
PENTAXはオーダーカラーとかカラバリやらなくなっちゃったからなぁ
お気に入りの機種はやっぱ使い続けたい

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/13(日) 22:20:47.76 ID:XnP2Y6070.net
気に入っている物を永く使いたいと思う人と
新しい物にどんどん買い換えるのが好きな人とで違いますね
PCなんかは10年も経つと性能面で買い替えなくちゃいけないけど、
デジカメは10年前だからと言って使えないほどの性能差なんて無いですし
気に入ってるカメラを永く使いたいですね

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/14(月) 07:37:09.52 ID:qx37ou6N0St.V.net
黒死病は保証期間内に多発しなければ責められるものでもないし、出ても怪我とか人命に関わることに発展するものでもないので、リコールまで要求するのは無理があるかと思いますよ。
自分もK-50ユーザーでたった3000ショット弱で故障したので、気持ち的にはリコールは要求したいところだけどね。

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/02/18(金) 20:18:51.23 ID:LXlA+2oI0.net
黒死病訴訟、棄却

https://asobinet.com/info-rumor-u-s-lawsuit-over-defective-pentax-aperture-dismissed/

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/03/05(土) 11:57:53.85 ID:Jv72dqOS0.net
黒死病になってるK-30マップとかで買い取りしてもらえるの?

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/03/06(日) 13:34:20.71 ID:DfJiQZnr0.net
>>261
二束三文になるか、「故障の程度の著しいもの」と判断されたら引取拒否されるか。

見た目が綺麗ならヤフオクに7500円スタートで出して気長に待つというのがオススメかな。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a32-33lX [133.207.39.64 [上級国民]]):2022/04/10(日) 21:50:03 ID:KiMvCuyS0.net
今回の名古屋モーターサイクルショーでひっさびさにK-30を持ち出して使ってきた。
一度黒死病体験してたから久しぶりに動かすの怖かったけど普通に写してくれた。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/04/11(月) 10:50:59.22 ID:0pyf7T1b0.net
>>263
黒死病は修理に出して直したんだすか?
ボクはホーザンの消磁器を買ったのですが、電源入れて1枚目だけ暗い画像で2枚目以降は普通に使えるという状態です。
消磁器を使う前の症状も1枚目だけ暗くて2枚目以降は普通に使えるという状態だったので結局変わってない感じ

完全な黒死病は何枚撮っても暗いままなのでしょうか?

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/04/11(月) 11:14:39.45 ID:Fep4CWZVM.net
>>264
消磁器は転売屋がとりあえず動くようにするためのテクニックで
効果は少ないよ。

266 :261 :2022/04/11(月) 15:47:27.82 ID:4UTOCoXlM.net
>>264
俺はRICOHに修理に出して直して貰ったよ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8754-H7C2 [138.64.215.113 [上級国民]]):2022/04/11(月) 23:29:54 ID:j/LmszPk0.net
RICHOに出して修理してもらうと対策品になっててもう帯磁する事はないのかな?
それならば修理に出したいなぁ

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/04/12(火) 12:54:22.59 ID:pP/sOdS5H.net
自分は修理したけど一年くらいで再発したよ。

269 :264 :2022/04/12(火) 17:50:56.58 ID:NqzpQPMW0.net
修理から5年ぐらい経ってるけど再発してないよ

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/04/24(日) 00:16:30.98 ID:AoYWRaIq0.net
分解して削って完全な黒死病から復活しました
しかしパーツを直接消磁したからなのか削ったおかげなのかは不明

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/04/24(日) 20:52:55.10 ID:OWswFsxr0.net
>>270
うちの削ったヤツは2年弱使ってるけど順調だよ。
お散歩カメラとして使ってる。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf68-WvSx [182.167.135.185]):2022/04/27(水) 21:03:53 ID:3TeQjLlc0.net
それくらい順調でいてくれれば削ったかいがありますね。

こちらは黒死病からの復活は成功したけど
フォーカス切り替えレバーが引っかかって動かなくなってることに気づきました
はめ込む時にミスってしまったようでまた解体かなあ

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/04/29(金) 13:20:42.66 ID:KpZunQgb0NIKU.net
5年補償でゼネラルなんとか言うとこで直してもらったが、その後シャッター壊れて諦めた。
先日バラして見たが、あの部品は緑色のダメくさそうなやつだったわ。
使えてたらそのうち再発したかもしれない。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/05/20(金) 11:35:01.55 ID:z9m9dCthM.net
K30用K50改ファームの安定板出ないかな

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/07/17(日) 15:46:18.94 ID:142RQk/30.net
消磁してもすぐ再発するから単三電池オンリーにした

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/08/03(水) 09:09:40.98 ID:Q91BJRicM.net
ペンタックスのバヨネットレンズフードって他社のくっつけられないもんかな。
なくしたけど純正高すぎて

277 :名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFff-h37Z [49.106.186.204]):2022/08/03(水) 09:39:58 ID:3MkIVsu4F.net
バヨネットは規格あるわけじゃないから難しいかと。
Amazonに中華の互換はあったりするけど。
あとは中古かな。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 19:30:57.01 ID:IRoI/Lcc0.net
k-50 18-135 月の撮影の仕様教えて

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 21:14:17.79 ID:0zHa2VgQ0.net
皆既月食を撮影する【2021年版】(ジョニー)
https://pentaxofficial.com/10128/

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2022/11/08(火) 22:29:24.49 ID:IRoI/Lcc0.net
>>279
ありがとうございます
間に合わなかったけど 星空撮影に興味持ちました
今後参考にします

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/21(火) 19:11:43.70 ID:M6kaOHSq0.net
バッテリーで使ってたK-50で黒死病発生したけど
エネループにかえたらそれ以降ならなくなった
嘘だと思ってたが、この話ってホントだったのか

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/21(火) 21:55:28.20 ID:hWtWD9/HM.net
すべてはホントでウソかもね

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 08:35:18.98 ID:+Ej3QE5H0.net
>>282
エネループに戻してまだ一ヶ月くらいだから様子見する
一年も発生しなかったら効果アリって考えてもいいよね?

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 09:03:13.03 ID:ujlWMclgM.net
電池に底力的なものがあると癒着を引き離す力がより強まるとかかな

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 10:05:29.50 ID:WvYxDWML0.net
黒死病は消磁気で治ると聞きましたが試した人居ますか?
自分はバラす自信ありません。
連写だと黒死病から免れるショットが必ずあるのですが、枚数が多くなり大変面倒です。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 10:16:12.05 ID:WvYxDWML0.net
過去ログ見ました
自己解決。
再発するなら消磁気装置買います。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 10:26:32.47 ID:5/G6RfAbd.net
バッテリーと充電池、スクエアで話したことあるけど関係ないってキッパリ言われたな

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 10:42:44.33 ID:+Ej3QE5H0.net
東京近い人はいいなー
三重だから大阪なくなってからスクエア行けなくなった

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 12:51:51.69 ID:3FfEJUclM.net
電圧なのか連写速度を落とすからシーケンスが変わるのか。

自分は削ったけどその後は順調。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/22(水) 18:25:16.56 ID:iquIUjHO0.net
ブラウン管テレビの帯磁による色ムラを直す為に丁度この前ホーザンの消磁器買ったところだから、
俺のK-30にまた黒死病の症状が出てきたら消磁器で直すわ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/23(木) 00:12:09.42 ID:M2AHk69u0.net
消磁機で直すのにも以前見たサイトでは分解してパーツを直接当ててたが
ばらさずイケるんかい?

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/23(木) 02:28:42.21 ID:k8x5aPLG0.net
正直ムリ

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/23(木) 08:15:16.26 ID:M7NqXXIq0.net
リコー通すと修理受付終了で断られるから
修理係の日研テクノとかに直接持ち込んだらK-50の黒死病修理してくれるのかな?

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/23(木) 12:25:51.11 ID:MMf6Z4wMM.net
>>291
いけるよ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/23(木) 23:32:53.08 ID:HNEIhBMpM.net
>>291
効果は少ないだろうね。

ただ、バラすぐらいなら外して角をほんの少しだけ削るのが確実なので。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/24(金) 08:39:30.73 ID:228iwmwLM.net
あれってソレノイドの樹脂製スライダーの滑りの悪さも一因だろか

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/24(金) 15:32:44.56 ID:Aa7+zlYY0.net
>>281
うちのは買ってからずっとニッケル水素で使ってるんだけど
3年ほどまえに電源ONして最初の1枚目だけ真っ黒で2枚目以降は普通に撮れるという状態になりました
それで黒死病という持病がある事をしってホーザンの消磁機を買って現在に至っております

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 07:29:26.62 ID:S7H4kzZz0.net
>>297
私のは白で使ってるけど、エネループ白黒どっちですか?
白と黒でももしかして違うのかな?と思って

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/02/27(月) 09:26:11.14 ID:MKUTc+9+0.net
>>298
主に黒を使っています
昨日ひさしぶりに1枚目真っ黒症状が出ました
半年に1回は消磁が必要な感じ

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/02(火) 07:49:27.09 ID:Eo51ffKL0.net
黒死病修理してる間に富士でミラーレスデビューしたけど
やっぱりピンクのK-50にDA35安付けてでかいシャッター音鳴らしながら撮ってるときが楽しい

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/02(火) 07:50:25.48 ID:NXrvtf7C0.net
ミラーレスはなんか違うんだよなぁ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25b1-ZBPw [118.105.250.205]):2023/05/02(火) 12:43:26.79 ID:6E93SHNm0.net
まだやってんの?
メーカー修理しても再発するよ
自分で5台修理したけど全く再発なし

303 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd1-By2c [150.66.126.173]):2023/05/02(火) 14:20:52.84 ID:z3P3WzVLM.net
おつ 久々に30持ち出そうか

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/02(火) 22:04:58.94 ID:HFxaP0fx0.net
>>302
詳しくお願いします

305 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM59-YIW3 [114.156.35.218]):2023/05/03(水) 09:50:59.25 ID:JUCgMA+zM.net
ケンコーの×2アダプターを買ったのでシグマの70-300付けて飛行機撮りにきたら今朝まで撮れてたのにいきなり真っ黒!
このタイミングで黒死病になっちまった!

306 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-By2c [60.57.69.149]):2023/05/03(水) 09:56:04.43 ID:9SGJqVBmM.net
K-5とかに比べて品のないガッシャンシャッター音だなと思ってたけど
今になるとこれはこれでヨイな・・・愛

307 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25b1-ZBPw [118.105.250.205]):2023/05/03(水) 10:13:46.35 ID:BEK+d/0f0.net
K-70まで同じ部品使ってるのでいつ発症しても不思議じゃないんだよな

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 10:43:06.67 ID:jVRWxHoZ0.net
酷使すると発症するのか、使わずに放置してると発症するのかどっちだ。

309 :303 (ワッチョイ 0d54-fitb [138.64.215.113]):2023/05/03(水) 12:35:38.74 ID:0n4coJmT0.net
今かえってきたんだけど、ウチのK-50は買った時からずっとニッ水で使っていてショット数6000程度
今朝試し撮りした時に電池マークが黄色だったので今年ヤフオクで落札したK-rについていたバッテリーに入れ替えて空港に行ったんです
その1ショット目から真っ黒になったわけで、これってバッテリー使ったからなっちゃったんだと思います
あー失敗したー!とりあえず消磁機あててみるっす

310 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d54-fitb [138.64.215.113]):2023/05/03(水) 12:48:57.72 ID:0n4coJmT0.net
消磁する前にニッ水入れて試しに撮ってみたらなんと普通に撮れたんですけど!
みなさんこれどうですか?黒死病で真っ黒状態の人、電池で撮ってみたら撮れるとかないですか?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 15:20:02.17 ID:VwRYVZD4M.net
>>308
自分の買ったK-30はexifのシャッター回数3000回だった。
削ってからは順調。

>>310
D-LI109を使うと出て、乾電池アダプタだと出ないのは最初から言われてます。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 16:45:49.49 ID:jVRWxHoZ0.net
うちのはコロナ禍で放置してたらなんか発症した

>>310
初期段階はそれでしのげる
進んでくると何十枚連写してもライブビューでも真っ暗なままになる

313 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-ZBPw [153.140.50.251]):2023/05/03(水) 17:20:47.88 ID:yIfsbDT2M.net
発症したら最後、確実に進行していく
バッテリーも連写も外から消磁も効果無し
末期になったら何しても真っ黒

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 17:31:09.81 ID:1xNiyEOQ0.net
次発症したらKPにでも買い替えるわ

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 18:44:31.92 ID:VwRYVZD4M.net
>>313
どうせ保証も修理も無いんだから削るのが一番。

削るっても少し角を取るぐらいだけど。

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/03(水) 19:07:47.42 ID:tFVELUxu0.net
ペンタックスの特約指定店に直接聞いたら
正規と同じ値段で普通に修理してもらえたが
ペンタックスにメールで聞くと部品が無いとかいうのにね

まあKFのカラバリでピンク追加してれれば済む話なんだよ

317 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25b1-ZBPw [118.105.250.205]):2023/05/03(水) 21:27:02.77 ID:BEK+d/0f0.net
メーカーや特約店で修理してもまたいずれ再発するけどね

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/04(木) 01:08:41.57 ID:swmhlKrb0.net
修理を断るのも蛮本対策部品をいまだに用意してないのもメーカーとして無責任すぎる
本来リコール案件だってのに、本当にこの件ではPENTAXとリコーに幻滅した

319 :名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 8501-Q8ys [60.111.176.56]):2023/05/05(金) 10:59:20.72 ID:v2b9ddb400505.net
この件に関しては俺は自分で対処できるからもういいけどさ、
友達にデジカメ買いたい言われたときにペンタ勧められなかったのが悲しかった

320 :名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 8501-Q8ys [60.111.176.56]):2023/05/05(金) 11:02:05.84 ID:v2b9ddb400505.net
まあ黒死なくても勧められないが

321 :名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW 23a5-SNh9 [59.140.164.247]):2023/05/05(金) 21:16:43.66 ID:3yrzPNHR00505.net
黒死病ってどのこのモデルだけ?
最新のは発病しないのかな?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/05(金) 23:27:28.52 ID:3yrzPNHR0.net
レンズ資産を無駄にしたくないからまたペンタックス買いたい

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/07(日) 06:28:41.51 ID:jH24jxXq0.net
つK-3III

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/10(水) 11:46:19.88 ID:30OO6FFL0.net
黒死対策でホーザンの消磁器検討してるのですが、減衰機構ありと無しがあってどちらを買えば良いのでしょうか?

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/10(水) 11:48:57.35 ID:30OO6FFL0.net
ホーザンの公式ページに載ってました。
すみません、自己解決

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/10(水) 23:18:18.31 ID:vrdU0UJ90.net
>>324
このスレでは消磁器はおすすめしてないよ。
効果は少ないし、他にどんな影響があるかも分からないし。

327 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2a5-tucQ [59.140.164.247]):2023/05/11(木) 13:41:18.06 ID:xZi7AbTB0.net
>>326
そうですか...
効果があまり無いならやめておきます

328 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf68-tcUg [180.147.110.44]):2023/05/11(木) 21:45:32.01 ID:PVLLhS+X0.net
消磁器つかったけど一時しのぎにしかならなくて
分解してパーツの四角僅かに削って1年再発なしで使えてる

329 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2a5-tucQ [59.140.164.247]):2023/05/11(木) 22:44:11.40 ID:xZi7AbTB0.net
>>328
ありがとうございます
やっぱり分解するしか無いんですかね...

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 08:16:51.75 ID:tZP5W/IJa.net
いつのまにかペンタのカメラってローパスレスなんだね
KFもローパスレスなんでしょ、いまローパスフィルター付いてるカメラ出してない?
通りでゴミ付着ないと思ったわ
ゴミ付着とローパスレスのどういう関係が? と
istDとかはローパスフィルターにゴミ付着しやすかったじゃん

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 12:53:28.94 ID:QccSk0wY0.net
ウチのショット数5000未満のK-50は電源ONして最初の1枚目だけ若干暗い画像になる
2枚目以降は普通に撮れるけど電源OFFにした後ONにするとどうしても1枚目だけ暗くなる
中古で買ったショット数4万のは問題なく調子がいい
修理してあるのだろうか?

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/12(金) 14:35:41.16 ID:xhXi++IW0.net
>>331
1枚目に暗くなるは前兆だね。

使ってないほど起きやすいと言われるけど、自分のK-S1はけっこう使ってても起きたので運次第なのかもね。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3f-X6bA [126.211.42.202]):2023/05/12(金) 19:31:28.73 ID:sZNxC+k9r.net
>>330
うちのK-3IIIは、センサーにゴミつきまくってるぞ。
ローパスレスだからゴミがつきにくいという印象はあまり無い。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8668-tcUg [121.84.24.160]):2023/05/12(金) 19:49:56.65 ID:d6GkIPvc0.net
>>329
分解や削るの怖くて消磁器でなんとかできないかあがいたけど
意を決してやってみたらなんとかなった。

すべてのネジは元のネジ穴と一対一対応と考えて作業するのが無難
自分は実物大(ほぼ)の図のネジ穴印にテープで貼り付けて作業した。

あとネジが小さいので万一転り落ちて跳ね飛んでもなくさない場所で作業した。

やってしまったミス↓

電池ボックス奥のネジ一つ見落としていて
全部ネジ外したと思い込んで無理やり上パーツ外そうとしたミスで接合部を微妙に汚くしてしまった。

左のAF.S-C-MFレバーを違う位置状態で組んでしまい再分解し合わせ直した。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c748-tcUg [118.0.4.176]):2023/05/12(金) 19:51:25.82 ID:YzYHH8Nj0.net
手先が器用な人羨ましい

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/13(土) 08:31:56.77 ID:lj/yKmUda.net
>>333
いつの機種かは忘れたけどセンサー前の資材でゴミ付着しづらくなったと聞いたことある
新宿で点検修理出したときにサービスセンターの人からね
K-3IIIついても昔のistDほどじゃないでしょ?

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/13(土) 11:49:18.71 ID:gp+vCSMu0.net
>>330
ローパスの代わりがついてますよ。
ただそれにSPコーティングされてるから、ゴミがつきにくくなってる。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d348-Phjm [118.0.4.176]):2023/05/14(日) 08:21:29.75 ID:1se5wNC50.net
昔は撮影前は必ずブロワーでシュポシュポしてたなあ

339 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff32-Np+b [133.207.39.64]):2023/05/14(日) 08:25:06.25 ID:hF6mYOij0.net
このスレ、なんで最近になってまた伸び始めたの?w

340 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3cc-ZkZz [118.241.106.40]):2023/05/15(月) 02:14:34.55 ID:pY4OB+JF0.net
新緑の時期だし、日本の森がアマゾンの原生林のように撮れるPENTAXユーザーなら活動開始の時期だよ

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/15(月) 07:22:34.73 ID:GZhUpAuHr.net
>>336
情報サンクス
新参ユーザーなので知らなかったが、旧機種より改良されてたんですね。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/19(金) 07:54:32.85 ID:RHAA6kK50.net
ほんとに手先器用な人羨ましい
自分でカメラなんか分解したらネジ頭潰すわ樹脂部品割るわ配線ちぎるわで壊すのがオチ
だからオールドレンズ専用機にしか使えない
仕方ないからステップアップキャンペーンで故障コンデジ下取りでKFストーン買ったけどね

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/05/19(金) 08:15:40.00 ID:EW/E3bU20.net
中学生の時、ハードオフで中古で売ってたAPSフィルムカメラを買って、確か数週間ぐらいで壊れちゃって、
その後自分で分解してみたんだけど、電池を抜いておいたのにストロボ部分に電気が残ってて、感電した思い出

344 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb9-FleS [153.246.178.70]):2023/09/19(火) 23:21:36.08 ID:wwt9/Dth0.net
黒死病対策を皆んなに確認してもらいたいけど、どうしたら良いものかわからないおじさんです。
写真のアップロードはどうしたら良いものでしょうかね?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8511-JHER [254.150.117.30]):2023/09/20(水) 08:43:54.54 ID:0lIOFmDh0.net
imgurに貼れば

346 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1ad-gIzx [110.131.192.177]):2023/09/24(日) 01:35:12.75 ID:smrzrG0Z0.net
光学ファインダーを覗いて目の前にある景色を見据えて撮るのはやっぱり楽しいな。

防塵防水の標準と望遠が併せて1万円しない価格でごろごろしているのも天候を気にせず遊びに持ち出すカメラとして大いに助かる。

黒死病の修理も中々楽しいものだったし、人には勧められないけど個人的にはとてもおもしろいカメラ

347 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b2e8-fBtj [243.85.152.40]):2023/09/29(金) 13:01:59.42 ID:6irmo9uw0NIKU.net
342の者ですがダメだったので箇条書きしてみます。
理解して貰えると良いのですが。
機種はK−30です。

1.100均などで小さいネオジム磁石を購入
2.数個繋げる
(自分は8個繋げています)
3.マウント部とグリップの間で、マウント部のギザギザとSRマークの交点位にグリップと平行になる様にマスキングテープ等で固定
4.ドライブモードをHiにして10枚位撮影
5.すると途中から絞りが戻るので撮影出来る

こんな感じです。

自分は一旦電源を切ったら再度連写して使っています。

もしコレで仮にでも復活して使えるのなら広めて貰えると嬉しいかと。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f614-/va4 [119.241.75.65]):2023/09/29(金) 15:25:01.98 ID:pdrOr64I0NIKU.net
ここに磁石貼り付けた画像あげていただけると助かります
https://imgur.com

349 :名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM46-HHlZ [125.193.162.156]):2023/09/29(金) 19:37:02.02 ID:YeZfCrdQMNIKU.net
>>347
そもそも消磁は効果ありません。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca23-gApR [243.85.152.40]):2023/10/01(日) 19:21:35.58 ID:TLFQFhT70.net
342です。

コレで大丈夫でしょうか?

https://imgur.com/a/MrFKEPe

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/10/03(火) 05:38:54.79 ID:vueXYi5h0.net
>>350
位置よくわかりました、ありがとう
K-50なんかも同じ場所でいいんですかね

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2023/10/09(月) 13:32:29.71 ID:6l2JL8mR0.net
>>349
しっかりできていれば効果ありますよ
ただ外から行うのは不十分になりがちで一時的に復活する程度の効果に留まる場合がほとんどですね
開腹して馬蹄鉄部品を取り出し、時計用の消磁器でしっかり脱磁し、ついでに少し削って対策しておくのがなんだかんだ結局1番楽ですね。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2024/02/23(金) 16:38:57.27 ID:huesPhcI0.net
久しぶりに使おうと思ったらストラップが加水分解でズタズタに・・・・

総レス数 353
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200