2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part50

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/08(水) 19:36:46.92 ID:uwuW2+YN00808.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■XFレンズ スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/xf-lens/

■XFレンズ Lens Technology
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/about/

■XFレンズロードマップ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/xf_lens/roadmap/

■XFレンズギャラリー
ttp://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525866629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/08(水) 19:37:11.85 ID:uwuW2+YN00808.net
Xマウント単焦点レンズ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/index.html#primelens
Xマウントズームレンズ
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/index.html#zoomlens

カールツァイス
Touit 2.8/12
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit2812.html
Touit 1.8/32
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit1832.html
Touit 2.8/50M
ttp://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/touit/touit2850m.html

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/08(水) 19:38:05.55 ID:uwuW2+YN00808.net
Xマウントレンズ AF速度一覧(使用ボディ・ファーム等によって異なる場合あり)
#単焦点
・DCモーター
  XF14mm 0.08s
  XF16mm 0.11s
  XF18mm 0.10s
  XF23mm 0.19s
  XF27mm 0.16s
  XF35mm 0.25s
  XF56mm 不明
  XF56mm APD 不明(PDAF使用不可のため機種によって低速)
  XF60mm 0.26s
・ステッピングモーター
  XF23mm F2 0.05s
  XF35mm F2 0.08s
  XF50mm F2 不明
・クアッドリニア
  XF90mm 0.14s
  XF80mm 不明
♯ズーム(ワイ端-テレ端のCIPA基準での速度)
・ステッピングモーター
  XC16-50mm 0.10s-?
  XC50-230mm 0.19s-0.484s
  XF10ー24mm 不明
・ツインリニア
  XF16-55mm 0.062s-0.124s
  XF18-55mm 0.14s-?(0.2s-0.25s?)
  XF18-135mm 0.10s-?
  XF55-200mm 0.18s-0.280s
  XF100-400mm ?-0.25s
・トリプルリニア
  XF50-140mm 0.133s-0.234s

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/08(水) 19:40:22.17 ID:uwuW2+YN00808.net
#単焦点
・リニア
XF 200mm 0.217s
※リニアの本数がいくつか情報求む

♯ズーム(ワイ端-テレ端のCIPA基準での速度)
XC15-45mm
XF8-16mm
※情報求む

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/08(水) 20:33:47.46 ID:u1ixFyLF00808.net
>>1
スレ立て乙です

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/10(金) 17:13:39.38 ID:k4LqERum0.net
このスレ…前のスレがPart50なので重複か?

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/10(金) 18:20:49.08 ID:4xiZUnHkp.net
F2シリーズっていうのは防塵防滴のみ?

18/2はF2シリーズに入る?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/10(金) 19:04:52.85 ID:SJK00sb20.net
>>7
F2シリーズは、Pro2でのOVFでのケラレを意識した先細りデザインのシリーズ、23/35/50mmが全部F2なのでそう呼ばれているので、F2シリーズは全部WR

ロードマップにある16mm F2.8もこのラインなので、上記の由来のためF2ではないがF2シリーズに含まれる事になる

同様の理由で、初期レンズの18mmはもちろん90mmも通常はF2シリーズとしてまとめて扱われる事はない
(XF90mmはWRなので防塵防滴)

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/10(金) 20:02:55.68 ID:wPS3HzgO0.net
>>6
あーごめんスレ番号間違えたな
最近スレ立てスクリプトがうまく動かなくて数字が更新されないや

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/10(金) 22:06:50.55 ID:QfX+tTvZa.net
七工匠12mmF2.8海外のレビュー等見て情報収集。

絞れば周辺画質向上とな。

ピント変えると画角も変わるのかw
近接でズームするw
これは12-14だと困惑するレビュアー。
動画では困る場面も多そう。

安レンズに万能優等生を求めるものではないけどね。

SAMYANGとはまた異なる美点もあるようだし、選択肢が増えるのは良いことだ。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 01:54:11.76 ID:UPzSvxc40.net
Touit12o使ってる人います?14oとで迷ってるけどTouitの情報少ないから写りとか使用者の感想聞きたいです

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 08:14:23.60 ID:x9sGX2W/0.net
>>11
両方もってたけど、12mmは売った。
どうしても12が必要でなければ、14のほうがいいよ

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 09:36:23.36 ID:7M1buwHy0.net
>>9
次スレはPart.52で

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 18:45:34.19 ID:j4SL9mNY0.net
60mmとかの中望遠あたりで撮るとピントがすっぽ抜けてることが結構あるんだけどこれってレンズとボディどっちの問題が大きいんやろか?ちなみにカメラはX-T10

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 19:00:23.76 ID:AYzLxeeBa.net
ガラスケースの中身ではなくガラスに写った景色にフォーカスするのがフジのAFの永遠の持病かと

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 19:09:36.02 ID:x4W6aE/70.net
両方ありえる
T10あたりだとそんなでもないと思うが、60mmのフォーカスは遅いので、フォーカス中の手ブレで目標を見失う可能性が高くなる
その時、フォーカス枠サイズが最適でない場合、その確率は上がる
また、フォーカス枠が小さすぎる場合などに、枠内の被写体がコントラストが少ないものだけになっている場合は、
そもそもフォーカスしにくくなっていて外す場合もある

この辺りは、シングルポイントよりもゾーンで複数点つかめる状態で撮ると安定性は上がる

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 19:12:14.60 ID:x4W6aE/70.net
焦点距離が長いほうが発生しやすいなら、手ブレで目標を見失ってる可能性が一番高そうだけどね

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 20:29:32.44 ID:cKGtSIkQa.net
7Artisans12mmキタ。
ちっさ。
固定フード以外ほぼマウント同径。
XFのF2シリーズでもこうはいかねえ。

ヲイヲイ、絞りリングから潤滑剤らしき滲みw

なるほど歪曲無い超広角、上下に振ると極端なパースにビビるw
超広角のMFムズいw
フォーカスピーキング白から赤にしてどうにかそれなりに。

自室でテキトーに試し撮り。
5.6まで絞りゃあ結構スッキリキッチリか。
本格試用はよしてえな。

フォーカスズーミング(笑)は確かにうへ〜。
シビアなフレーミングには有り難くない振る舞い。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 20:35:43.75 ID:cKGtSIkQa.net
あー、SHOTENつー文字の入ったブロアーが付いてきた

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/11(土) 21:04:11.38 ID:cKGtSIkQa.net
てかキャップがすんげー外しにくくてすんげーハメにくい

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/12(日) 01:19:13.18 ID:jkiLTwNT0.net
絶対に買う気にならんなぁ。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/12(日) 01:54:48.01 ID:Lv5BC8iW0.net
調べれば調べるほど16mm使ってみたくなるなぁ…
10-24の代わりに16mmとツァイスかサムヤンの12とにしても良いかもなぁ悩んでる時が楽しい

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/12(日) 05:29:27.07 ID:Ypbnhmda0.net
>>22
16ミリは便利に使えるので持っていて損はないよ。

24 :20 :2018/08/12(日) 06:32:22.51 ID:CtlECglja.net
コンパクトさにこだわったからなのだろうが
普通にかぶせ式のキャップでもよかったんじゃないかな。
サイズの合うのないかな。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/12(日) 11:11:14.99 ID:7cM3+VW6d.net
キャップは中央のツマミの部分ではなく、外周部を持って脱着するとやりやすいよ。いちど試してみて。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/12(日) 23:00:55.16 ID:PU0h3lf0a.net
そんなものは無い
https://image.rakuten.co.jp/wattmann/cabinet/201804-7/smd11654588-1.jpg

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 04:17:58.33 ID:tWYIialuM.net
7artisansに心惹かれるわ
安いし

28 :18 :2018/08/13(月) 06:24:32.69 ID:pYW4OH9Za.net
今週展示の記録撮影に使ってみる。
結果がまずければ撮り直しになるがw

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 13:40:31.39 ID:UNw8n0W6p.net
XF200F2
これって200F2.8と一段違うだけで全然画質も異なるもの?
シャッタースピード一段の差があるだけで、値段も重さも大きさも、値段は6-7倍、大きさも重さも倍増するんだけど

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 13:49:50.82 ID:lubzqkLw0.net
>>29
そんな見え見えの釣り針じゃ釣れませんよ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 13:51:46.10 ID:1L7THj8l0.net
なんだいつものササか

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/13(月) 18:48:24.90 ID:umdtsBkQ0.net
Mitakon 135mmの場合、
F2.8Uは、66×106mm 575g 2.5万
F1.4は、111×160mm 3000g 34.56万(受注生産のため前金6万)
と、ZHONG YI OPTICSですら2段でサイズ4.27倍、重量5.21倍、価格13.824倍も違うので、
XF200mmF2(1.4xテレコンセット)とか普通です

これでいいですか?

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 00:17:42.54 ID:vXyDHOB+p.net
XF16mmの角型レンズフード、キャップはめる部分に差し込むフィルターとかないかなぁ
普通のフィルターと併用しにくい

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 15:45:58.99 ID:7f91v/28a.net
フォーカス位置で画角が変わってしまうことを解決しないことによって光学設計上どのような利点を得ることができるのですかエロいひと

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 16:21:34.06 ID:64oUdI/A0.net
なぬ?

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 18:13:42.18 ID:IdWpAOPR0.net
>>34
画角や収差変動を気にせず、フォーカスを合わせるためだけにレンズを動かすだけにしちゃえば、
特定の基準点で性能が出るように設計するだけで良くなるんだから、設計難易度が下がって、小型に設計できるんじゃ?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/15(水) 20:43:02.81 ID:SmxD+DCja.net
世界最小、インナーフォーカス、歪曲収差徹底抑制。
特定の項目に注力して造られたそのキャラを承知の上でというのが
安価中華玉の愉しみ方か。
最小とかであってもなくても、インナーフォーカスとかであってもなくても、
絞りにクリックがあってもなくても別に構わないのだけど。
スチルの写りさえ良ければ。
海外ではこれいい言ってる兄ちゃんとやめとけ言ってる兄ちゃんとが居て割れてるような。
万能優等生ではないから合う合わないがはっきり出るのは当たり前ということなのだろうけど。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 13:38:19.75 ID:E8XLwf0+0.net
16-80今年中って話が出てるね

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 13:49:46.49 ID:WRGZPQHHa.net
16-80と、あと35か33があれば、他に何もいらない気がしてきた。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 14:02:15.24 ID:kWvCFHzzM.net
そだね、手持ちのレンズ群を
16-80と33に替えたら俺の沼は終わり

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 16:44:31.48 ID:q6teHqjHH.net
18-70くらいでいいんだ

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 17:38:33.34 ID:38EL1AEm0.net
これで沼が終わるはず。

何度も言い続けて、今まで生きてきました。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 18:10:00.89 ID:Rne6pv5Q0.net
16-80がwrだったら今後も富士でシステム組む

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 18:11:56.45 ID:wbs6k0kPM.net
F4じゃボケ得られにくいから18-55の方がいいだろ

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 19:17:54.81 ID:FGVnWloqp.net
広角大好きだから8–16欲しいけどお高めなのと16f14あるのがモヤモヤするでも欲しい

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/16(木) 20:34:11.68 ID:byf9ht6Iu
8-16mm買って16単使わなくなったら売れば良し

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 20:48:07.59 ID:0sOvBlCgp.net
色々買ったけどやっぱり常用は16mmになる
レンズはこれだけでいい
T2とXF80下取りだしてH1にしたい

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 21:31:25.99 ID:W7BJXnfe0.net
16-80があれば自分の場合、ほとんどそれ1本だけで事足りる!
あとはT-3が発売されたら安くなったT-2を買えばOKw

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 22:00:38.45 ID:4STzLmF20.net
いまT2十分安いだろ
Made in JAPANを辞めたT3が発表されたら
むしろ安値の店は在庫はけて
全体的に値あがり傾向になるぞ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/16(木) 22:15:20.11 ID:7Ci8h7RL0.net
16-80は欲しいけど出来上がりのスペック次第だな
ベンチマークは10-24未満の大きさ重さ 400g以下で全長85mm以下には収めてほしい
どうせ画質は十二分に良いだろうし

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 04:36:44.03 ID:ivwubnoP0.net
>>43
16-55のように迷走した例もあるけど、公開されているロードマップに追加された時点でのスペックはほぼ変わらないので、
XF16-80mm F4 R OIS WR
R 絞りリング付き
OIS 光学式ブレ補正
WR 防塵防滴
の仕様はほぼ確定だと思うよ
ちなみに絞りリングは、モックでは絞り値刻印有りの固定値リングになっている

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 04:51:51.57 ID:ivwubnoP0.net
>>50
16-80mmは、フィルタ径が10-24と同じφ72mmで、長さもだいたい同じだから、
長さは85mm程度にはなるとしても、鏡筒は元までまっすぐ太くなるから、
10-24より軽い400g以下なんてありえない

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 13:37:50.00 ID:Y5yWnOKZ0.net
400g以下だったら買いますよ、ええ。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 13:42:53.36 ID:MHs4Bsl60.net
ソニーの16-70みたいな小型求めてる層とニコンペンタの16-85のようにでかくても写りのいいの求める層がおる

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 16:35:00.76 ID:Y5yWnOKZ0.net
ユーザー的には両方出してくれてもかまわないw

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/17(金) 16:38:13.69 ID:AJismZn00.net
これだよね16-80。
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1133/998/html/07_o.jpg.html
まあまあ大きいか。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 04:52:16.10 ID:WKCyRVZCa.net
ぜんぜん

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 07:12:34.80 ID:YZzckjma0.net
発売2019年かよ…

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 15:08:09.57 ID:IuNoUlBx0.net
ttps://www.fujirumors.com/fujinon-xf-16-80mm-f4-and-xf-16mm-f2-8-vs-other-fujinon-lenses-size-comparison/
発表会の図での比較だけど、フィルタ径はわかってるからほぼ問題ないと思う
サイズ的に見て重量は400g台後半に収まればいい程度だね

あと、ほとんどネタにされてなかったと思うけど
ttps://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_1311.html
> 優れた接写性能も備え
となっているので、18-135の最大撮影倍率0.27を上回る、寄れるレンズになるのではないかと思われる

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 16:20:15.68 ID:LyUOM4YV0.net
>>59
やっぱりデカいなあ
18-135でも400g台だからせめて16-80は400g台前半ではあってほしいな
デザインがいいから欲しくなる気持ちは高いんだけど

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 17:30:51.02 ID:SwpDeKlw0.net
16-55あるのに、16-80どういうポジションにくるの?
T2、Pro2ターゲットの製品なのかな。

まぁ、16-55はH1出るまで微妙な子ではあったけどさ。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 19:04:07.64 ID:NyDaSIQc0.net
>>61
どうと言われても各社24-70相当とは別に24-105または24-120相当を出してますからね

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 19:14:33.71 ID:ImwWaR2Dp.net
Touit 2.8/12状態の良いやつ中古で見かけたから買っちゃった次の旅行が楽しみ

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/18(土) 22:46:59.39 ID:2KEm5CzO0.net
16-80は海外旅行に一番向いてるんだわ
付けっ放しできて、広角も撮れて、ポートレートもいける。集合的な写真もいける

寄れるならテーブル周りもいけるので最強。

18始まりだと広角少し足りないんだよね

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 01:26:44.61 ID:dWVJ4oT30.net
18からでもなんとかなるけど、16からなら
どうにでもなる感じだもんね。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 01:33:13.93 ID:dWVJ4oT30.net
>>59
18-135よりもちょい太くて短いね。

最近18-135を手に入れたんだが
T2には程よい大きさだわ。
描写もそれほど悪くはない。むしろ良いぐらい。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 06:15:55.15 ID:rMruR+Aq0.net
>>60
18-135はφ75.7mm×97.8mmで長さは1cmくらい長いけど、太さがひとまわり細く、
フィルタ経もφ67mmなほどなので、重量的には18-135の490gに近い程度になるはず

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 06:20:26.79 ID:rMruR+Aq0.net
>>61
16-80は、発表会では10-24と一緒にF4シリーズとされていたので、そのうち70-200 F4あたりも作ってシリーズを進めるのだと思うよ

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 07:48:29.97 ID:EX7AyauT0.net
俺も18-135を最近ゲット
評判良くないから便利ズームと
割り切って買ったけど
しっかり解像するし色のりも自然な感じで好み
16と同じ口径でフィルターを使い回せるし
全然いいじゃん

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 12:10:57.51 ID:dWVJ4oT30.net
>>69
まだテスト中なんだけど最初は135mm
でボケボケでやっぱりか・・・・。
と思ってたが、ピントが合ってないだけ
だった。慎重に合わせたらしっかり
シャープで、18-55、55-200と比べても
大きな差は無い。
18mmは18-55に周辺で若干劣るが23mm
からだとむしろ18-135の方が良いぐらい。
寄れるし、防滴、手振れ補正で個人的には
16-55よりも評価高いわ。

しかし、16-80出たら買うけどね。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 16:46:22.69 ID:Tt1QCy1Xp.net
リュックからドボドボレンズ落としちゃった
ボディも
蓋があいていたのに気づかないで背負ったら
傷つきまくり
ただ幸い動作には影響なさそう
レンズ内手ブレ補正が大丈夫かなぁ
とってるうちはなんともなさそう
落ちたレンズ
10-24,16-55,50-140,100-400
56APD,16,90
落ちたボディ
X-T2,X-H1

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 16:49:25.48 ID:kr7XrMQTa.net
何自慢だよ。

と言えばいいのかな?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/19(日) 17:35:24.01 ID:J8Z8j+QGJ
一言多いってよく言われるだろう

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 17:13:03.91 ID:illy4Hv30.net
10代の頃、大人になったら欲しいものランキングの第一位は、車やバイクではなくオーディオだった。それもアキュフューズやJBLといった高級オーディオではなくコンポだった。理由は簡単で、カタログに魅せられたから。
当時のカタログは、製品の紹介よりも先に、まずオーディオが置かれた部屋の写真があった。
ポスターが貼られた壁、無造作に並んだ雑貨、数枚のレコード、アメリカ製の服、そんななかにオーディオが置かれ、音楽が中心にあるライフスタイルを提案していた。
.
大人になった今では、あのカタログにはスタイリストがいて、ライティングをして、プロのカメラマンが撮ったものだとわかる。
でも当時は、どこかにその部屋は実在していて、ぼくを誘っているように感じた。こっちへ来なよ、と。
そしてぼくは、そっちの世界に憧れた。どうしようもないくらい強く。
.
カメラはどんな姿がいちばん美しいだろうかと、よく考える。
当時のオーディオのように、散らかった部屋に置かれているのも悪くない。でもやっぱり首や肩から下げられて、街で見かける姿がいちばんかっこいい。できれば使っているところがいい。
.
八年前の今ごろ、初代のX100が発表になり、それから二年くらいは街でXを見かけることなんてほとんどなかった。それが今では毎日のようにXを見かけるようになった。
自分が持っているカメラなのに、美しいなあと思う。アーウィン・ショーの「夏服を着た女たち」みたいに。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 18:02:26.75 ID:glWPFKYh0.net
これもコピペか?

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 18:09:53.58 ID:TGniuumm0.net
>>71
あらまぁ。よく、そんな大量に持ち歩いたものだ。
最大でズーム2本だわ。

今日、H1到着したので、手持ちレンズ付けて撮影しまくった。楽しい。
T1からだと、大分違うな。


>>75
コピペでしょ。おかしなピリオド入ってるし。
頭おかしいのはいるからね!

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 19:28:32.36 ID:j5w9yv420.net
長文は即あぼーん

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 20:49:58.97 ID:IANgb7wh0.net
16-80はTxにはちょっとでかいよ
H1にぴったりだと思う
パナのG9とLeica12-60みたいなバランスだし後継機とセット売りしそう

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/19(日) 21:05:15.51 ID:AMBOk4iv0.net
ただバッテリーグリップ装着が前提なら合いそうに思えるが?

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 14:08:50.42 ID:CzCxfuVO0.net
カメラ詩人内田ユキオ先生のコピペ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 17:58:33.43 ID:Q/BSlTQ5a.net
>>80
ゆっきーってアスペ?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/20(月) 19:25:30.24 ID:oiv7GH710.net
うわ、盗撮魔のポエムか。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/21(火) 13:29:13.60 ID:0T85FgEbp.net
jpegオンリーでRAW撮らないけど
MacBook Airの背面液晶以下のモニタでRAW現像してたり
作例も「なんちゃって」臭が凄いんだよな〜
登山に例えるなら故栗城史多氏の枠かな

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/22(水) 20:42:40.93 ID:8gPDvHN4p.net
換算850mmもあれば鳥やF1や航空ショーに困らないよね?
1.4xテレコン

あとはAFだがこれはX-T3で解決してくれそうだ

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/22(水) 21:04:44.87 ID:jUnvpy6C0.net
400単とか出ないかなぁ

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/22(水) 22:04:25.56 ID:IedZvw0Bd.net
200mm f2を出したからには次は300mm f2.8飛ばして400mmf2.8だろうなぁ。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 00:57:58.32 ID:N53scTxa0.net
200F2て何に使うのかなぁ
なんか中途半端なんだよね
スポーツでは足りないしポトレだと長すぎだし
400F2.8とかの方がまだわかるなー

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 06:41:33.54 ID:pPJiJYTQd.net
F値を維持する専用テレコンを同梱してて、F2の換算427mmになるからそれなりに活用シーンは広いのでは?

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 07:21:29.71 ID:KH7YC3NIa.net
>>87
そもそもこれは他で言うところのサンニッパなのでは?

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 07:55:07.31 ID:0XmzScziF.net
>>89
そうだね、328相当が揃ったおかげで、やっとフルサイズからの移行が完了できそう。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 10:20:18.19 ID:xas3XLxzr.net
>>88
F2対応テレコンなんて他に使われることもないだろうから、
非球面レンズも使ってほぼ専用として開発して付属のみとしているだけで、
スペックページを見てわかるように、普通のx1.4テレコンだから、当然1段暗くなるよ?

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 11:28:47.82 ID:hM0VtiZU0.net
ニーニーは最短撮影距離が1mぐらいなら使い勝手も良さそうだったのに・・・
使う場面が限られるわなぁ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 12:39:00.04 ID:xas3XLxzr.net
>>92
テレコン使用時でも最短撮影距離はほぼ同じで最大撮影倍率が1.4倍上がるので、近いレベルで撮影できるのと同じだよ

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/23(木) 16:50:56.13 ID:HI1t9C6J0.net
単焦点の200mmで最短撮影距離1m希望って発想の方が変でしょ

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 01:52:56.88 ID:LWtbT1mt0.net
>>94
なんでだ?
クォーターマクロっぽく使えたら撮影の幅が広がるし便利だと思わないか?
俺はレンズを設計出来る人間じゃないから可能かどうかは知らんけどね

例えばオリンパスの300f4は最短撮影距離が1.4mで撮影倍率が0.24
それを考えるとAPS-Cのレンズ設計で200f2の最短撮影距離を1m程度にすることは可能と思ったんだが違うのか?

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 05:21:00.43 ID:M1f4H69T0.net
ニコンとミノルタの200f4マクロはボケ綺麗でいいぞ

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 07:14:51.66 ID:Q++HQ1x60.net
単焦点の最短撮影距離って焦点距離の10倍が目安なんだよ
f=50mmのレンズなら最短撮影距離は50cmぐらいだし
f=200mmのレンズなら最短撮影距離は200cmぐらいだし

そうじゃなければマクロに配慮した設計になるけど
明るさを少し抑えて収差変動を抑えれば設計できるだろうけど
200mmF2なんてハイスピードレンズでかつマクロできるなんて
要望盛り込み過ぎだよ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/24(金) 08:08:54.26 ID:WyNhdYnc0.net
倍率的には1/4もいかずに1/5くらいになると思うけど、
そもそも、ギリギリまで精度も追求し、熱によって発生する誤差を抑えるために白鏡筒にしたり、
手持ち安定化のための軽量化のために、コストをかけてマグネシウム合金の鏡筒にしたりしてるXF200mm F2で、
性能を落としたり大型化してまで最短撮影距離を縮めるとか、本末転倒以外の何ものでもないと思う

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/26(日) 21:52:03.02 ID:cNAawo0ma.net
>>97
俺は最短撮影距離が足りない時は、レンズをそっとマウントから外して浮かせてとってる。
もちろんアダプター経由のMFレンズに限る

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 10:02:54.45 ID:8sRIcNZAM.net
暗めのパーティー会場での撮影頼まれたからズームレンズをレンタルしようと思うんだけど16-55がいいのかな

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 10:57:52.32 ID:DT6UcWTWM.net
パーティなら50-140もじゃね
いまT2に付けっぱなしだけどこのレンズの色味すごく好きになってしまった

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 11:28:49.13 ID:tdGOM44za.net
>>100
うん
18-55f2.8-4や18-135だと稀によく迷う

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 14:50:30.87 ID:q+lQcBJxd.net
駆動音煩くても暗くてもいいのでレッドバッヂ並にAF早い55-300出して下さい
あ、大きいのはやめて

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 15:11:47.93 ID:Pt9DYuKU0.net
パーティーでレンズ付け替えは無理やろ

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 17:29:32.91 ID:S3ry5Avqa.net
100人未満の狭い会場だしある程度自由に動けるから望遠側はそんなになくても平気かなと思ったがどうだろ
あとは適当に安いストロボ買うかな

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 18:00:06.55 ID:oobU+NzXp.net
不慣れな人間がパーティで望遠大砲振り回したり
やたら大量のレンズ持ち込んでも、全くロクなことにならないよ
ボディは二つ用意して

XF16-55mm + XF35mm f1.4の二台持ち
XF23mm f1.4+ XF56mm f1.2の二台持ち

どちらかで基本的に全部撮り切れると思う
好みでf2コンパクト使ってもいいし

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 18:01:29.07 ID:04nqAX7H0.net
18-55か18-135に適当なサイズのフラッシュでいいでしょ

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 18:09:52.81 ID:Bj4Iarf2M.net
18-135は手ブレ補正5段分だし
みんながワーワー言うほど悪かないぞ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 18:24:25.15 ID:h69tniXW0.net
18-135はあと2万安かったら何も言われなかったよ

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 19:11:42.49 ID:5QMT8s+Ca.net
18-55か18-80にストロボやな

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 19:20:10.91 ID:2Xntx8vKM.net
壇上の人を撮らないなら望遠はいらないか、失礼した

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 20:34:40.30 ID:2hRw+eHB0.net
3514
1本で足りるよ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 21:19:23.84 ID:90awzYfC0.net
えっ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 21:30:36.42 ID:01jhLiEc0.net
fujifilm-xの外国のウェディングフォトとか見ると1614とか2314とかの単焦点広角で寄って撮ってんのカッコイイなーって思うわ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 21:46:02.74 ID:OBsZczDe0.net
それはウェディングフォトのサンプルだからね。
現場ではそんなに寄れないし、やっぱどうしても望遠は必要。
前撮りとかなら広角でHSSで撮ればそれっぽくなるが。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 21:49:36.26 ID:4oiqr+Rz0.net
広角で寄れば表情をダイナミックに撮れるけど
ゆるふわスイーツ女子は嫌うだろうね

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 22:18:40.83 ID:pPuH8MjE0.net
初期は23と56の組み合わせが多かったな
16-55も50-140も90もなくて

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 22:25:10.23 ID:x0etwHh00.net
結論としてはiPhoneでいい
フラッシュついてるし
もう、大きいカメラなんていらない
カメラマンもいらない

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 22:33:59.41 ID:Bj4Iarf2M.net
おまえがいらない

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 22:37:38.26 ID:/qPpv3KE0.net
でも、これが現実
スマホで皆がカメラマン
大きいカメラを買うのは写真が好きなんじゃなくてただの機材が好きな人だけになる

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 22:53:50.47 ID:0AD4mrVQ0.net
今NHKで昆虫写真家やってるけど、撮りたい画の為に工夫して機材を自作するのが本物の写真好きだなと思う
物欲を満たすための写真趣味はやめよう

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/27(月) 23:33:03.15 ID:Bj4Iarf2M.net
人それぞれだから

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 07:02:35.60 ID:b2Xs5AGkF.net
人それぞれと言うならスマホで十分という意見を排斥してはいけない。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 07:18:28.19 ID:9CW9yfIa0.net
スレタイ読めないのか?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 10:02:36.45 ID:MndeCDXId.net
Xマウントの話題の延長でスマホで十分というぶんにはスレチではない。
Xユーザーだってスマホで写真を撮ることはあるんだから、淡々とその違いを論じればよい。
脊髄反射ですぐに発狂するからアンチに付け入る隙を与えてることに気付かない無能な子。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 10:20:11.56 ID:hfdz+5slr.net
>>125
スマホで写真を撮ることなんてないよ
そもそも、なにひとつXマウントの延長の話になってないんだが何言ってんの?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 10:48:15.69 ID:JpuVroZt0.net
はい脊髄反射いただきました!

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 10:51:08.26 ID:jjuVY/oiM.net
昨日せっかくの雷模様だったから雷神様を撮ろうと思ったら歩留まり悪い
みんなは雷神様を撮るときどうしてる?なんのレンズを選ぶ?

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 11:06:53.01 ID:12pQtPVma.net
スマホで写真の気楽さは異常
しかしズームできない、暗いところでノイズ、ボケにくいのでやっぱり一眼が楽しい

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 19:51:13.35 ID:G5H/vTzaM.net
スマホスレ行けやボンクラちゃん

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/28(火) 20:01:41.19 ID:i0UDnkY50.net
Xマウントレンズスレなんだから、最低でもXマウント機で使えるレンズと関連機器ネタが前提
スマホは、FUJINONレンズ搭載スマホのレンズのネタだろうがXマウントに関係なけりゃスレチ

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 13:57:44.15 ID:Qfi01adHpNIKU.net
50-140て良いレンズかね?
手ブレ補正、防塵防滴
フルサイズF4より画質がよく、フルサイズF2.8より軽くてコンパクト

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 14:46:01.35 ID:tcsdOx3SMNIKU.net
>>132
色乗りは良いよ
俺は好きだし、仕事でガンガン使ってる

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 15:27:55.46 ID:A2AXxG910NIKU.net
フルサイズF4より画質がいい??????

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 15:45:17.85 ID:tcsdOx3SMNIKU.net
とりあえず画質の定義と、比較となるフルサイズのレンズ名を頼む

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 17:48:51.91 ID:pvsoTPeB0NIKU.net
>>132
50-140は重心バランスがマウント側に寄っているために、実使用時に実重量の割に軽く感じることと、
インナーズームで鏡筒が伸びないので重心変化もなく、ズームリングの操作も含め扱いやすいのが特徴
フォーカスも比較的早くOISの効き方もよく撮影もしやすい
パッと見は長く大きく見えるかもしれないけど、55-200を伸ばした状態とあまり差はなく意外と大きくなかったりするので、意外と取り回しも悪くない

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 18:52:47.60 ID:MGTKk1CiaNIKU.net
でも重くてうるさいけどね

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 19:04:49.57 ID:M3CeaTxlMNIKU.net
50-140がうるさい?
壊れてるのか、神経質なのか。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 19:28:43.57 ID:8Qxmd8Q6pNIKU.net
事実を事実と認められない
少しの批判も許せない
これじゃ狂信者言われても仕方ないぞ

XF50-140がかなり大きなノイズ出すのは事実やん( ;´Д`)

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 19:31:14.34 ID:aCckgJFMMNIKU.net
うるさいのは壊れてるんじゃね?
うちの50-140は静かだしAFも瞬時に合う
>>133さんのいう通り色乗りが他のレンズと比べても段違いに良い
でもね、フルサイズの70-200とまではどうひっくり返ってもいかないだろ
ニコ爺に怒られるぞ

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 19:33:06.81 ID:M3CeaTxlMNIKU.net
これだからアンチは

って返せばいいのかねぇw

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 19:55:55.03 ID:aCckgJFMMNIKU.net
>>141
いつもの自演野郎だからほっとくといいよ
構うとT1/T2スレのように居座るから

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 19:59:45.07 ID:MGTKk1CiaNIKU.net
夜や室内で使えば、うるさいって直ぐわかる
個体差はない

使ったことねえんじゃねえの?

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 20:01:06.36 ID:kDmMtYAi0NIKU.net
自演だ!自演だ!なんて言ったところで
うるさいという事実への反論にならんのよね〜

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 20:07:31.11 ID:kDmMtYAi0NIKU.net
何でもかんでもフジ製品の全てを肯定しないといけない信者は難行苦行の道を突き進んでるよなー
悪いところは悪いと認めたほうが楽なのに

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 20:32:19.49 ID:FFR2NBME0NIKU.net
昨日XF50-140届いたけど、ものすごい音がするよw

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 20:39:44.52 ID:tcsdOx3SMNIKU.net
そんなに言うほどかなぁ
そりゃ静かな室内なら聞こえるけど、それ言うならシャッター音の方が遥かにでかいし・・・

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 20:57:51.21 ID:LNDGCSjf0NIKU.net
ニククエでもササってすぐに分かってワロタ

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 21:07:34.48 ID:Tq9rh04x0NIKU.net
騒音の度合いは聴力にもよる。
何デシベルか定量的じゃないと議論にならんのではないか。
ちなみに俺は使ったことないから知らん。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 21:09:27.38 ID:8Qxmd8Q6pNIKU.net
>>145
同意( ;´Д`)
諸手を挙げて何から何まで一切批判せずに賞賛し続ける
挙げ句の果てに批判をアンチ認定して回るとか
狂ってるとしか思えん

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 21:20:44.47 ID:m9lbNJ4ZaNIKU.net
>>145
これ

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 21:23:08.04 ID:FFR2NBME0NIKU.net
>>133
ふーん、色乗りがいいのか

まだ新聞紙しか撮ってないから、気づかなかったわw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 21:29:39.93 ID:rPQs5pSU0NIKU.net
道具は所詮道具
パーソナリティを委ねるものじゃない
批判が事実なら参考にするだけだろ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 21:47:10.03 ID:prNxF5Bw0NIKU.net
使ってけるけど煩くはないな
50-140が煩いって言ってる人はレンズの動作音でも録音してうPしてみろよ
そしたら信じてやるよ
https://i.imgur.com/JNR0g7x.jpg

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 23:11:09.20 ID:8Qxmd8Q6pNIKU.net
>>140-142 >>147
ほい、音源
https://dotup.org/uploda/dotup.org1625408.m4a

>>154
お前が勝手にやれよ、狂信者
信仰耳栓つけたらこれだって無音に聞こえるんだろ?

録音方法、録音時のレンズまでの距離、録音後の増幅方法
それぞれのさじ加減で爆音にも聞こえるし無音にも聞こえるだろう
どうせアップしようが上記の主張して「無効だ!意味がない!」だ、なんだかんだと言い出すのが目に見えてんだよ(;´Д`)

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/29(水) 23:24:45.51 ID:HgOggy7m0NIKU.net
>>155
まぁちょっと落ち着きなさいな
今までのレス読んでみ?
誰も無音なんて書いてないよ
気にならない
とか
うるさくない
とかね
上げてくれた音源、確かにこんなような音するし、静かなとこではこういう音聞こえる
自分の場合は撮るのに夢中で気にならないな

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/30(木) 00:15:20.49 ID:DJVzy4a60.net
スマホで再生したけど、絞りの駆動音みたいな音が、大きくカコって聞こえる程度で、むしろ静かだった
リニア駆動の高周波音どこー?
絞りの音がこのくらい聞こえる距離で録ってて、こんなに小さな音のノイズ程度にしか聞こえないわけがないと思うんだが
ローパス効きすぎて消えちゃってんの?
それともリアルでも聞こえないほど音の聞こえない個体なの?

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/30(木) 01:29:16.59 ID:eS16uDsP0.net
うちのは、

撮影中は、コワコワコワコワと高周波音が出て、これは静かなとこで気になるレベル

で、撮影を停止すると、ゴーーンと、でかい音が出るけどw

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/30(木) 02:17:05.18 ID:VEDt743Md.net
プレAFがオンだからじゃなくて?

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/30(木) 04:07:41.52 ID:DJVzy4a60.net
>>155
なんだか35F1.4あたりの音に聞こえる気がするんだが、音質が悪くてそう聞こえるのか?

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/30(木) 05:59:14.71 ID:p4kDPmiQM.net
>>155
うちのはこんな音しないな
やっぱ壊れてるか違うレンズの音だろこれ
普通は静かなとこで電源切ると僅かにカコッと音がする程度だ
SCに持って行けよ

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/30(木) 07:02:38.86 ID:XL34IFIpF.net
無音発狂
いまココ

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/30(木) 20:24:34.93 ID:rMCgfg6s0.net
ササクッテロってXマウントのレンズ何持ってるの?
どれが1番のお気に入り?

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 02:30:24.09 ID:RwUb+c5U0.net
おかしいなと思ったら、2chよりサービスだから、マジで。

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 04:12:01.41 ID:93jBmZu90.net
5chな

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 04:12:42.17 ID:93jBmZu90.net
いや、2chだ

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 11:03:45.56 ID:r9uZpYrVp.net
初心者の俺にフジノンの神レンズを教えて下さい。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 11:19:49.24 ID:EzPjbsev0.net
ありませんのでお引き取り下さい

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 13:48:45.63 ID:g/qdONfb0.net
>>167
初心者向け神レンズは50mmF2
小型で安価ながら超高性能で、適当に撮ってもそれっぽく写しやすい

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 18:03:24.98 ID:66A6duM30.net
>>169
全然注目されないけど50f2は万能選手だよね
持ってるけどこればっか使ってるわ

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 19:32:57.77 ID:EYBhG3yW0.net
pro2で50mmはたまにAFすっぽ抜けるのだが
何かいい対策ないだろうか

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 21:29:20.83 ID:fM8ZJBOZa.net
18-135に35f2or50f2のどっちかってパターンが最近は多いわ。
建物メインのときは14追加

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 21:57:12.98 ID:p8BoyqYZa.net
初めてフジのカメラを買った
50f2とxc16-50がお気に入り
中古で安く買ったx-e2に使ってる

重さサイズ、写り、価格のバランスが良い感じ
ネットのレビューとかではあまり見かけず人気ないのが残念

応援の意味を込めて、後で購入レンズの感想を投稿しようと思っている

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/08/31(金) 22:43:27.66 ID:nZk0cv5l0.net
X-T20追加購入おすすめ

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 01:01:07.15 ID:66uJDldW0.net
ニコンFマウントAFアダプターがあればFマウントレンズと共にニコン機も買ってもいいかなと思うけど、それがないってのもあるし、ニコンに投資するのは現状だとデメリットの方が大きい
キヤノンとニコンだとニコン機の方が好きだけど、今のニコン機を新規で買い増す勇気はない

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 02:00:28.13 ID:+wI+Sp7W0.net
>>175
順調に進んでれば、SteelsringのNikon F/FX Smart AF Adapterがもうそろそろ出てくるんじゃないかなぁ

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 09:22:28.92 ID:pAYJfrl80.net
元ペンタユーザーだけどペンタに投資するのがイヤになってフジに来ました
初期の頃はフジ機でDAレンズをMFで使ってました

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 10:15:08.46 ID:sU1af6Kh0.net
俺も元ペンタユーザーだけどおリン、パナ、ソニ、ニコキヤノを経てフジにたどり着きました。
XF18mm F2の周辺流れに感動中。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 11:28:10.62 ID:VfIaTTwcd.net
>>178
なんでまず駄目なのを選ぶの(笑)
まぁ、ゆっくり楽しみたいのかね。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 11:49:03.02 ID:sU1af6Kh0.net
>>179
メインの被写体は木造建築物。周辺の流れは気にならないことを実写で確認したのでOK。
あとXF35mm F2もあるけど、これは家猫専用。

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 11:52:17.13 ID:kLMTeOuY0.net
14も買おうぜ!

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 11:53:38.81 ID:iJ9vbqfH0.net
16もな

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 14:19:05.09 ID:b68z91Yx0.net
14はほんと面白いレンズ。
10-24出た時に売ってしまったが、値上げされた最近になって買い直してしまった。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 17:23:38.05 ID:sU1af6Kh0.net
>>181-182
フルサイズの時は24mmを使っていたのでXF16mmであれば違和感なく使えそうですが、
いかんせん価格が合わない。
なので狙い目はXF14mmになるでしょうね。
実はXF23mmF2(X100F)もあるので、21-35-50mmの方が良いかなと思えてきた。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/01(土) 18:17:59.81 ID:VfIaTTwcd.net
>>180
知ってて選んでるのね。
俺的には16が感動したっす。
楽しいし。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 13:49:08.27 ID:Pq9HyEwV0.net
14mm 16mmF1.4 新規の16mmF2.8

悩むね
それぞれ役割が違うんだよなぁ〜

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 15:20:51.51 ID:lUQw9uYG0.net
今レンズロードマップ見たらXF16mm F2.8があった(泣きそう
たぶん先細りデザインだから買わずに我慢できそう(酸葡萄

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 17:06:19.81 ID:IZOCv50p0.net
>>186
どう使い分ける?

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 18:13:04.58 ID:L4L1HvTjp.net
今広角買うなら10-24ほぼ一択だろな〜
単焦点にこだわるなら16mm f1.4だけど
明るい単焦点が欲しいならフルサイズ行った方がいい

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 18:18:08.00 ID:1ySKIOizM.net
>>189
どうぞフルサイズへ。
フジの色に興味ないなら、ここに居る必要ないです。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/02(日) 18:35:08.08 .net
フジの色
https://i.imgur.com/gie9xWa.jpg

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 19:01:18.36 ID:VSbxQtvL0.net
10-24はWRじゃないのが惜しい
広角は結構水辺で使うからな〜
8-16なんてデカオモレンズはいらん

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 19:36:38.78 ID:Mw5NhPH+0.net
12mmくらいの単焦点か14mmをもうちょっと明るいので作ってくれると嬉しんだけどなー
広角側がちょっと弱いよなー、星好きには16mmだけじゃちょっと物足りない…

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 19:40:58.66 ID:X+L0edKu0.net
12mmならサムヤンあるでしょ
軽いしコマ収差出ないしどうせMFしか使わないからいいっしょ

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 20:21:06.12 ID:siN4j8i90.net
>>191
ポップコーンの木、ですか

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 21:29:44.65 ID:l6nHmwBp0.net
素人レベルの撮って出しだけど10-24の広角側だと解像感が酷い・・・
最後のみたいにボケることも
パンフォーカスで撮るためのアドバイスなんかあればお願いします

https://dotup.org/uploda/dotup.org1632707.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1632711.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1632713.jpg

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 22:58:57.88 ID:DXevAdbO0.net
携帯から見てるからよく分からんけど、
ISOの上がりすぎか無限遠にピント合わせれば良いのでは?

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:03:43.42 ID:L4L1HvTjp.net
>>196
なんとも10年前のコンデジで撮ったような写真だな〜(;´Д`)
こりゃIDなし(ゴキブリ)の数年分の餌になりそうだ
周辺は仕方ないとして、中央で解像感ないのは、レンズの問題じゃない気もするのよね

1. 手ぶれしてるっぽいから手ぶれしない工夫する
2. 絞りすぎて、ISO感度上昇&小絞りボケが発生している。絞り値はf5.6~f8.0にする
3. NRが最大(+4)になっていそうだから、NRは0以下にする
4. ピント位置は10m先くらいで十分。手前に目立つものがあるならそっちに合わせる

これでも同じ写真撮れちゃうならサービスステーションに行くしかないな〜

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:12:05.09 ID:yes0m7Wt0.net
F11は絞り過ぎでは?と思った

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:22:02.20 ID:SRnbeLmFd.net
>>196
Exif見れないんでf値、iso感度の設定が分からんが、解放し過ぎて被写界深度が浅いとか?自分はf値7〜8位までしぼるけど
あとボケてるのは手振れか被写体の葉っぱが風で動いている場合とか、レンズの汚れ、画質設定をノーマルにしているとかノイズリダクションを極端にしてるとか?

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:26:13.61 ID:R933EQAH0.net
確かにF11は絞り過ぎかな。
レンズ性能的には、点像復元込みF8までじゃない?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:27:25.03 ID:C+l2Kv9t0.net
>>198
レンズ修理した?

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:43:58.17 ID:rG9hUiqra.net
1枚目 iso250 f/11 1/60sec 10mm
2枚目 iso500 f/11 1/60sec 10mm
3枚目 iso200 f/11 1/100sec 10mm

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:48:52.23 ID:rG9hUiqra.net
画質6000x4000のファインのようです

自分もf/11 iso200でよく風景撮るけど
f/8くらいの方がいいのか

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/02(日) 23:53:53.03 ID:K8SDzuAZa.net
APS-Cはf9限界説

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 00:03:30.97 ID:C9vAlvde0.net
F11の被写界深度はフルサイズで言えばF16だから、この写真の構図ならそこまで絞り込む必要ないよねえ
ある被写体を寄りで撮ってかつ遠景も写したいなら限界まで絞り込むけど

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 00:10:54.98 ID:+AiZQDvKp.net
>>204
絞り値に目がいっちゃうけど
水面見る限り異常なNRがかかってる方がより大きな問題だと思うな
11に絞っただけならここまで全体は荒れないだろう

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 00:24:43.00 ID:2SNqL6lp0.net
皆さん親切にありがとうございます
NR、ノイズリダクションは触ったことないです 画質設定はファインです レンズ修理はしてません
確かハイライトトーン -1、シャドウトーン -1、カラー +1、シャープネス +1にしてたのでその影響もあるのかな

どこかのサイトでAPS-CはF11辺りが一番キレがある画像が撮れるってのを見て鵜呑みにしてました
F8で撮ったものもあったので載せてみます 1枚目はレンズ焦点距離24mmです

https://dotup.org/uploda/dotup.org1632918.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1632922.jpg

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 00:38:00.17 ID:5A0QD4280.net
>>196
基本的に無限遠まで入る程に絞っても、フォーカス距離の手前半分程度までしか深度に入らないので、
例えば1枚目のように池の中心あたりにポイントがある場合、手前の木々は深度を外れていると思われ、
少しボケ始めてしまっているため、解像感が悪く感じるのだと思います
(ハイライト/シャドウトーンを落としているのもあるけど)

撮影方法としては、
画像ファイルをexiftoolなどで情報を見るとHyperfocal Distance(過焦点距離)が記録されているので、
同じ焦点距離、絞りの場合、その辺りの距離(現場では測れないと思うのでそれより遠くあたり)にフォーカスを合わせて撮れば良いです
10mmでF11のファイルのexifには、0.45mと書かれているので、フォーカスポイントを45cmに合わせて撮れば22.5cm-∞までのパンフォーカスになると思います

ただし、他の方が書かれているように、絞りすぎて小絞りボケしていくと解像が落ちてしまうので、
F11まで絞らず、もう少し開いて過焦点距離を狙って撮るほうが良いと思いますよ

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 00:39:15.83 ID:f08l7oEg0.net
新手のネガキャンとしか思えないような画像やなw

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 01:33:22.74 ID:5A0QD4280.net
>>208
3、4枚目はSaturationだけがMedium Highなので+してあるようですが、SharpnessはNormalだし
最初の2枚と、5枚目ははSharpnessもSaturationもNormalでいじってないみたいですよ?

4枚目も、遠くにフォーカスを合わせすぎていて、手前の目立つ岩あたりも深度を外れちゃってるんじゃないかな?
ただでさえ空気でもやって遠景が霞むのに手前の見えやすいものがくっきりしてなかったら全部ぼやけて見えちゃいますよ
あと、露出を高めにして、さらにこれもハイライト/シャドウトーンを下げているので、輪郭のメリハリが弱くなって余計にぼやけて見えていると思います
彩度も+してあるのも影響してそう

5枚目だけは手前の足元にフォーカスしているため深度の取り方は一番良い状態ですが、
露出が高めで、コントラストが落とされているため、手前の目立つ白い岩々の模様が見えにくい状態になってしまっているように見えます

トーンについては、全体的に見て、パンフォーカスで全体を撮るために欲張って明暗も広く残そうとしすぎているように思います
デジタルデータなのですから、保存できるデータ量は限られてしまうため、
トーンを弱くして、最大と最低を広く取ろうとすれば、中間階調が奪われてしまうために、
全体にぼんやりしやすくなってしまいます
また、遠くのものは空気中の水分やチリなどで必ず霞むのだから、ある程度以上の遠くのものまでクッキリ写そうとしないほうがいいです

基本的にパンフォーカスの場合、ある程度までの手前の物がくっきり写っていて遠くがボケていっている方が、
自然で違和感も感じにくくなり、遠近も感じやすくなるので、手前をしっかり深度に入れることが大切です

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 09:37:47.19 ID:7gzACki9d.net
レンズを変えたらちゃんと解像するのであれば、レンズに問題ありそうですね
自分のスマホに入ってるのは全て3M圧縮していれてあるので、等倍すると全然解像してないですけど、カメラで確認してた時はもう少し解像してたと思うので、気になるならサービスセンターとかビックで貸し出しやってるんで試してみては?

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 09:48:03.66 ID:f08l7oEg0.net
>>208
しかし2枚目の葉っぱのディテールは改めて見るとかなり酷いな
全てが針葉樹みたいで触ったら痛そうw
4切りプリント程度だと全く問題ないのだろうけど大型テレビで鑑賞するような環境だとちょっと気になるかもな
無理やり明暗差をつけてエッジを効かせてるような感じなんかな
もうXトランスは止めたほうが良さそうな気がする

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 09:53:00.94 ID:kPNNub8+a.net
>>213
ほんとそれ
べイヤーでいい

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 09:59:25.84 ID:5md2yJNzr.net
>>213
マジボケなの?
2枚目の左前が1枚目の撮影場所だと思うんだが、その辺り一帯とか、
2枚目の手前とか、ほとんど全部松だぞw

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 10:12:24.07 ID:f08l7oEg0.net
>>215
いやいやw
2枚目は松とは違うだろw

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 11:44:04.42 ID:oijx7Wvt0.net
フジはもとから強烈なNR掛かっていて木を撮ると塗り絵になる
darkroomとかで現像すれば問題ないけどね
Lightroomでもシャープネス15-20くらいで半径とディティールMAXにすればそれなりに見れるようになる
ノイズリダクションは間違っても有効にしてはいけない

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 12:39:54.77 ID:HmxtI6cIr.net
カラーノイズは潰すけど輝度ノイズは割と残すほうじゃない?フジって

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 12:43:44.96 ID:zry5FMdZM.net
>>218
>>217のNR云々は戯言だから相手にしない方がいいよ

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 12:58:03.75 ID:5x5oyfWW0.net
キャッシュバック延長

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:05:51.48 ID:+AiZQDvKp.net
流石に>>196見て、こんだけNRで塗り絵になってても
「NR云々は戯言」とか言って見ないふり聞かないふりしちゃうのは
狂信者と呼ばれても仕方ないわな〜( ;´Д`)

>>198の通りにして、きっちりRAW現像すれば
普通に見られる写真になると思うが……
解像だけじゃなく露出やトーン、HSLにしても
風景はとくにJPEGじゃ限界あるよ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:14:52.06 ID:OH6vJWxoa.net
>>220
ほんとだ
X-H1に合わせたのか
目標未達だったのか

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:15:31.69 ID:5E3pdstP0.net
シグマのDNシリーズ「SIGMA 50mm F1.4 DC DNContemporary」がフォトキナで発表される!?
縛り羽根9枚、300g未満、約600ドル
?このレンズは、ソニーEマウント、富士Xマウント、マイクロフォーサーズなどの異なるマウント用に発売される。
http://cameota.com/sony/25187.html

 ヒャッハー ほすぃかも

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:18:27.78 ID:aoe6ySOU0.net
キャッシュバック延長か…売れてないんだな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:37:50.00 ID:f08l7oEg0.net
キャッシュバック延長なんてするより、さっさとキャンペーンやめて価格を通常に戻して欲しいわw

キャッシュバックってユーザーに利益還元してこそ意味があるのに
フジの場合は販売業者がキャッシュバック分を食ってるだけ

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:40:49.52 ID:OH6vJWxoa.net
そりゃどこも同じやろ、フジに限った話じゃないでしょ
これでまた悩むわけだが
ニコン見切りつけてソニーかフジかで夜も眠れず

X-H1、10-24、16-55行くか
ソニー行くか

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:44:53.77 ID:+AiZQDvKp.net
キャッシュバック
どんどんショボくなっているような( ;´Д`)

レンズ売りたかったらやっぱりボディ売らなきゃな〜
T3世代でこのNR問題も含めて弱点克服問されて
新規ユーザー獲得出来るといいな

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:51:51.86 ID:+AiZQDvKp.net
>>226
富士のメリットって
機動力と画質のバランスだからな〜

星や景色撮ってA2以上でプリントするとか目的があって
重くても画質がいいカメラが欲しいなら
普通にソニー行った方がいいと思う

カジュアルに撮ってA3〜L判プリントしたり
スマホやタブレットで鑑賞するのが目的なら
ソニーにする意味は特にない

どちらにせよ、あとほんの僅かでT3発表らしいから
今すぐH1に飛びつくと後で泣きをみるぞ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:57:27.06 ID:83flmw1aa.net
>>226
a7iiiと12-24f4、tamron28-75f2.8の方が幸せじゃね?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 13:58:35.06 ID:83flmw1aa.net
X-H1、a7iiiより大きくNikon Z6よりも微妙に大きくて萎える

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 14:05:21.62 ID:jkM4rUDF0.net
x-H1、カッコよくて店に見に行ったり六本木に触りに行ったりして悩んでる。
でも、もう少し待ったほうが良さげだから待つ。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 14:19:18.46 ID:tmNIABHe0.net
>>218
そのカラーノイズを潰すのが悪さしてんじゃないの
darkroomだとめっちゃ解像する代わりにカラーノイズ出てくるし

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 14:42:51.52 ID:83flmw1aa.net
>>231
何を待つんだ?

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 14:59:13.14 ID:+jN+QDmW0.net
>>225
今回のキャッシュバックで値上がりなんかしてないが
何見て言ってんだ?

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 15:45:42.77 ID:XNlDWpIH0.net
>>196
朝イチの栗林公園?
光が強すぎて明暗差が激しそうやな…

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 15:46:41.46 ID:b7Bap3wfa.net
>>228
過去、印刷してもMAXでA3
今はもっぱらスマホに転送してSNSアップが多くなった
星は撮るけどガチではなく、広角単でお手軽撮影程度
IBISは譲れない
登山するので-10度、防塵防滴のあるX-H1に惹かれてる
山動画も興味ある
フルミラーレスはどこも高級志向になりそうで退散したい気持ちが大きい
マウントアダプタかますのは自分の性格だと億劫に思える
1本20万以上も出すのは厳しい
15万が限度
フジも8-16とか200f2とか出し始めてるけど…

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 15:58:07.41 ID:YA4xwoI80.net
本気でキャッシュバックやるんなら、今回対象外の27mmとかF2兄弟とかも対象にしておくれよ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 16:08:03.14 ID:6w/S8l8Ar.net
今回はH1が基準だから入ってないだけでしょ
前回のPro2の時はF2シリーズが対象だったじゃない

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 17:00:52.09 ID:tzUwOpbqM.net
キャッシュバックなんかより35mmのリニューアルを早くして欲しいな
来年でもいいからさ

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 18:45:44.21 ID:0pFfISQ+p.net
いや18F2と60F2.4がさきだろ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 19:03:50.39 ID:5A0QD4280.net
18mmは他のワイドレンズ群と比べてアレだからともかく、60mmはレンズ的にはそれほど悪くもないんだし、
旧機種にあった手動のマクロモード切り替えを復活させてくれるか、
新規に距離設定できるフォーカスリミッターをボディ側に載せるとかしてくれたりして、
必要な時以外マクロ域にフォーカスしないようにすると、現行機ならわりと快適に使えると思う

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 21:28:19.67 ID:dpO2S0E90.net
H1はまだ様子見だな

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 21:42:54.64 ID:b7Bap3wfa.net
H1後継出るにしても後1年は出ないよなぁ…?

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 21:54:34.58 ID:p8BbLMTw0.net
>>243
そう思って俺は買ったけど、出たら泣く

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 22:22:05.48 ID:gJLLerfW0.net
2019年末ぐらいだな

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 22:28:41.71 ID:5A0QD4280.net
ここはレンズスレなんだけど、H1スレと間違ってんの?

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/03(月) 23:53:54.22 ID:tYJtwj9b0.net
>>223
シグマってXマウントに参入するの?

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 06:32:10.27 ID:1DA6w+e+0.net
>>247
43RumorsがなぜかXマウントの名前まで書いているのが謎だよね
こんなネタなら、いつもならFujirumorsにもなにか書かれたりするけど、今回は触れられてもいないしね

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 07:09:00.56 ID:NhT/brgxF.net
シグマがマウント規格に正式に準拠してるのはEマウントとm4/3だけ。
キヤノンとニコンは勝手にリバースエンジニアリングして作ってる。勿論それには相当のコストが必要。
キヤノンニコンはユーザーが多いのでそれでもビジネスになるけど、Xマウントは割に合わないと以前インタビューで発言してたはず。

シグマにXマウントの規格を開示したなんてニュースは今までないし、間違いなくガセだろう。

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 08:00:58.94 ID:1DA6w+e+0.net
>>249
そもそもフジ自体は仕様をオープンにしていないというだけで、求められれば開示すると言っているよ
っていうか、リバースエンジニアリングで勝手に作るしかなかったら、KIPONのアダプタとかをフジが公式に展示するわけがないでしょ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 08:15:37.73 ID:m+XMmYODd.net
>>250
富士の開示に関するスタンスはここでは関係ないだろ。現時点でシグマに開示されてないんだから。
シグマがリバースエンジニアリングしてまでXマウントのレンズを本当に出すのか、が論点だと思ってたけど。

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 08:40:01.48 ID:pi8z7OeRd.net
開示してもらえるんだからリバースする必要ないのでは?というツッコミだと思う。俺もそう解釈したけどなんか変?

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 08:48:28.51 ID:hBNOCU+y0.net
別に富士は秘密にしてないでしょ
ツアイスの協業以外にサードパーティーにレンズを作ってもらう計画は富士にはなかったってだけで
シグマもあと5%だったか富士がシェアを伸ばせば検討できるとかいってるインタビューなかったっけ?

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 08:56:55.08 ID:/TnnTzlyp.net
なんで狂信者とか妄想癖の強い人々は
富士とシグマの間の機密を知ってるつもりになれるんだろう

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 10:11:54.91 ID:eDBIr0dI0.net
https://blogs.yahoo.co.jp/ka_tate/64510840.html

少し古いがこのインタビューを見る限り

・ソニーとマイクロフォーサーズは協力関係にある
・富士とは協力関係にない
・ニコンキヤノンは協力関係にないがリバースエンジニアリングしている

ことしかわからないね。富士は自ら求めてないのか、求めても断られたのかはわからない。

富士が求められれば開示する、と発言してるソースは記憶にないんどけど、どこで誰が言ってたの?

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 10:52:17.38 ID:/TnnTzlyp.net
>>255
何年前の話だよ( ;´Д`)

今日の時点で富士フイルムがシグマに対して
マウントの情報出してる出してない
将来的に出す気がある、ないなんて
一般ユーザーにリアルタイム開示されるわけがねーだろ

Xマウントは
・CNSに対してレンズを売れるユーザーの数が圧倒的に少ない
・そのユーザーも画質をある程度妥協してる層で、重くてハイスペックなレンズを求めていない
・ユーザーに純正信者が非常に多い

こんな元取れなさそうな市場に参入するのは
シグマもタムロンもよほど体力に余裕がなきゃキツイ
ってことで、話があってもサード側が逆に願い下げだと思うがな

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 11:04:50.69 ID:95a1mWfOa.net
みんな>>196につられすぎだな
194に騙されるほど、自分の富士機で写真撮らないとかな?単なる機材オタ?

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 12:23:38.97 ID:/k5cGK0Z0.net
騙されるとか意味わからん…
どう見てもフジ特有の塗り絵だろ
フジで撮ってるからこそ理解できるんだが

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 12:27:06.95 ID:9YKOkHR1M.net
EXIFも出てるしなぁ

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 12:34:13.84 ID:tNNOuzGB0.net
>>255
俺もなんかの雑誌で読んで記憶があるんだけど見つからないんだよね。
「シグマさんになら喜んで教えますよ」というニュアンスだったと記憶してる。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 12:35:11.58 ID:/k5cGK0Z0.net
木を撮ると塗り絵のようになるのは事実
しかし、これは撮って出しやめ、darkroomのような現像ソフトを使えば回避できる問題
Lightroomだと塗り絵になりやすく、
むやみやたらにシャープネスを上げると、今度はイモムシノイズが出てくる
でも少し工夫すればまともな絵にすることは可能

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 12:38:27.09 ID:/k5cGK0Z0.net
darkroomじゃなくてdarktableね

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 12:38:39.94 ID:3QgBpU5lM.net
撮って出しjpgが優れているからraw現像しなくていいのがフジの売りだと思ってた

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 14:08:29.27 ID:iyD3S/Utp.net
最近謎のDarktableステマが流行ってるけど
実際使ってみるとLightroomの方が解像してんのよね( ;´Д`)

X-Transが苦手とされる木や葉っぱは
撮って出しに比べればディテール出せてるけど
ディテール出そうとすると偽色出たりトレードオフがある
何より、頑張って等倍鑑賞しないとその差を認識できない

結局、動作が軽くて、ファイル管理も楽で、3rdプラグインも豊富で
かつ「富士の色」が使えるLightroomに軍配が上がるな〜

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 14:20:43.38 ID:iyD3S/Utp.net
>>263
プラシーボ抜きで評価すると
黒が引き締まってSNS映えしそうな絵にはなってるけど
塗り絵NR問題、赤の色再現問題、シャドー塗り潰し問題、そして人工光下での不安定なAWB

全カメラメーカーの中でもよくて「並」レベルじゃないかな〜
撮って出しはD850やA7RIIIの方が優れていると思う
もちろん、T3世代でそれを追い抜いて超えてくる可能性は大いにあるが

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 15:16:07.80 ID:1DA6w+e+0.net
>>263
エンジンとしては優れているよ
特にポジ系フィルムシミュレーションの記憶色の振り方が合う人には、かなり平均値が上がる

ただ、カメラの機械的な汎用の処理エンジンが、
人間が一枚ずつ状態を確認しながら時間をかけて調整するものより常に良い物を出力してくれるなんてことは、
どう考えてもありえないってだけの話だよ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 15:17:35.18 ID:NMtY4KJD0.net
みんなD850とかa7rm3みたいな高解像機の絵に慣れ過ぎなんじゃない?
24MPのAPS-Cなんてこんなもんやろ?

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 15:34:14.65 ID:iyD3S/Utp.net
>>266
まぁ、基礎に富士の絵があってこそ
RAW現像でまともに仕上げられる
って面も多々あると思うけどね

例えばDarktableでProviaより綺麗に仕上げろ
って言われたら一枚一枚、相当な時間がかかると思う
LightroomならCamera Provia選択して
あとは少しいじって一瞬だけど

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 15:38:43.76 ID:iyD3S/Utp.net
>>267
流石に上のは酷いと思うがな( ;´Д`)
似たような写真探して作例出してみるか

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 15:58:51.72 ID:ih2M9Sega.net
>>268
Lightroomのプリセットは富士の絵作りから結構遠い気が...

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 16:09:36.16 ID:iyD3S/Utp.net
>>270
んじゃ、上のついでにLRと撮って出し比較用の作例出すよ
それ見ても同じこと言えるかな〜

正直、撮って出しとLightroomをプリントしてABXテストしたら正答率50%だと思う
SNS用に縮小したらこれまた判別不可能
等倍鑑賞でもexif無しじゃ判別難しいな
ノイズの出方のパターンとかで何とか分かるかも?ってレベルだ
ClassicChromeとかはそれなりに差異がある気がするが
単品で出されたら分からないだろうな

なぜならAdobeのカメラプロフィールは富士のエンジニアが入り込んで一緒に作ってるから

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 16:50:40.64 ID:mtTS4eGo0.net
>>271
早く出せよ無能

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 17:06:38.17 ID:6TTlHhlc0.net
プロフィールって何?

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 17:14:08.67 ID:I60uPLtv0.net
そもそも撮って出しも機種世代によって違うんやろ?

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 17:45:52.73 ID:kgKEwPIXd.net
シャドーくん´д` ;人格は最低だが作例だけは定評があるからな
どのような素晴らしい作例を出してくれるのか期待してハードルageとこう

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/04(火) 23:39:12.05 ID:s9qtg69T0.net
>>209
詳しいアドバイスありがとうございます
次から参考にして撮ってみます
>>235
鋭い 正解です
だけど3枚目は安居渓谷です ごっちゃになってしまった

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 00:24:39.82 ID:tzt8IONLp.net
XF10-24mmで撮った風景、パンフォーカス、草木入り・・・
そんなに広角で風景撮る趣味ないので似たようなのはあまりなかったが

16mm 1/400 sec at f/8.0, ISO 200
https://dotup.org/uploda/dotup.org1634451.jpg

10mm 1/1100 sec at f/5.6, ISO 200
https://dotup.org/uploda/dotup.org1634452.jpg

どうだろう?それほど塗り絵にはなっていないと思うけど

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 00:53:52.44 ID:tzt8IONLp.net
>>276
超広角で風景撮るのが好きなら
とりあえず水平出しだけは常にやった方が良いと思うな〜。特に>>208みたいな海とか
ボディ側で常に水準器出しっぱなしにしとけばそこまでずれないダロウし
後からでも、ほとんどのレタッチアプリでワンボタンだよ

https://i.imgur.com/mMiBViq.jpg

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 08:38:37.25 ID:ziJeG9RU0.net
安定した素晴らしい構図
さすがササクッテロ御大

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 09:56:31.62 ID:3HjELd5S0.net
>>277
1枚目の中央手前の草木の描写が終わっとるな

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 12:13:09.07 ID:knusWCMGd.net
>>277
え、シャドーくんってこの程度だったっけ
X100Fスレでのキレはどこに行っちゃったの
得意の海外シリーズの風景写真待ってるんだけど

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 14:58:57.28 ID:Fm8WMsPja.net
samyangの85mmって日本ではXマウント出してないのかな?

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 16:52:24.02 ID:fzw111KOa.net
>>282
日本人が朝鮮レンズとか使うと恥ずかしいだろ

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 17:08:21.44 ID:zpKdtTl1p.net
>>279
いったい何が目的なんだ( ;´Д`)

>>280
上でも言ったけど、それ等倍鑑賞しなきゃわからんからな〜
まぁ、自分は等倍鑑賞するけど
A3ノビで綺麗にプリントできるレベルなら何でもいいわ

>>281
最近、海外はX100F以外のカメラ持って行ってないんだわ。快適快適

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 19:45:49.19 ID:Mrc6u98+d.net
フジも負けじとXF 16-50 f2と50-140 f2出そうぜ。16-80 f2なら大歓迎だ。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 19:45:53.93 ID:qloezuMUr.net
大きくプリントしたら鑑賞するときもある程度離れて眺めるはずだしね

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 19:48:19.81 ID:h7xq4FsZa.net
足るを知る、か

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:00:30.62 ID:cnwtgg4X0.net
>>285
実質、FFでいう2.8通しになるけど、FF2.8通し以上にデカ重で高額になる
誰がそんなもん買うかな

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:00:45.70 ID:0wK8xWk/M.net
>>283
死ねよウヨ豚

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:03:51.97 ID:oAd29GGC0.net
2.8を2にして欲しいさしたる理由も無いのにね。

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:07:08.76 ID:0wK8xWk/M.net
F2.8をF2.0にする為に何が犠牲になるのか分かってないんだろ
無知は放っとけばいいよ

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:10:55.88 ID:7m8zvjoE0.net
ズームレンズのf値を気にするなんて

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:17:51.18 ID:dapPLA+80.net
自分的には持ち歩く限界のサイズが16-55F2.8だから、
これ以上のサイズのレンズを出されても売れなさそう。
そもそもスペックを追求するならフルサイズに行ったほうが幸せになれそう

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:21:34.57 ID:I1Fd/slka.net
>>288
観音の27-70/f2はおいくら万円?
あれの半額で出来るだろ


295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:37:58.45 ID:Mrc6u98+d.net
こんなに大不評と思わなかった。
もちろんデカオモで高くなるなんて承知。当たり前。
けれど今度出る33mm f1のようにフル並みのボケを欲しがる層には需要あると思うけどな。
フルの2.8通しと同等か少しデカイくらいで25万前後なら購入対象。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 20:43:53.01 ID:h7xq4FsZa.net
33mmf1ってまだ価格発表ないよな
いくらになるんだか

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 21:23:51.28 ID:9grnZuSi0.net
10万円くらいか

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 21:29:37.79 ID:LvOdXXJNa.net
33f1は56apd以上になりそう。15万と予想。
16-80は18-135以上16-55以下。9〜10万かな

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 21:32:48.60 ID:4istZY8Y0.net
まさかの18

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 21:59:21.88 ID:zpKdtTl1p.net
33mm f1.0の話は海外でもなかなか盛り上がってて
アンケの結果はこんな感じみたいだな
700g近くになると流石に買わない派が多いけど
550gまでなら許容できる人がそれなりに居るのか…
開放f1.0でいったい何撮るやら( ;´Д`)

https://www.fujirumors.com/fujinon-xf33mm-f1-0-r-wr-clutch-focus-price-af-speed-and-more-multiple-polls/

https://i.imgur.com/X4lV3dh.jpg
https://i.imgur.com/8YSAsEV.jpg
https://i.imgur.com/eLAkmUH.jpg
https://i.imgur.com/MIlfaRo.jpg

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 22:00:53.27 ID:8JxwAv5/0.net
35に関しては35f1.4がいい加減古いって事情もあるしね・・・
いや、良いレンズだけど

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 22:09:15.35 ID:zpKdtTl1p.net
>>301
結局まともな写真撮ろうとしたら絞って撮るわけでな
SNSやプリントで鑑賞してもほとんど違い分からんだろコレ( ;´Д`)
f1.4の作例と一緒に左右に並べて、ここ!玉ボケの丸さ見て!
とか言われてやっと違いに気付けるレベルかと

機動力コンセプトにしたXシステムが最近迷走してるよな〜
f2.0シリーズみたいなの増やして、重厚長大なレンズはGFXでやりゃ良いのに

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 22:14:03.22 ID:8JxwAv5/0.net
>>302
まぁ選択肢があるのはいいってことで
F2シリーズにE3でも行けるし、H1に100-400でもガッツリ行けますよ
画質・明るさ追求したF1レンズもあるよってね

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 22:36:41.29 ID:sEb8SVIp0.net
F1.0は感度上げたくない動画向けじゃないのか

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 22:50:33.53 ID:45F2UELH0.net
開放で撮る動画って何や

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 22:55:30.51 ID:wBBDEA9G0.net
>>302
大口径への憧れは35mmまで。中判は普通絞って撮るんでF2とかほとんど無駄。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 23:09:23.64 ID:zpKdtTl1p.net
>>306
(XFは)f2.0みたいな機動力のあるレンズ増やして
重厚長大なレンズはGFXでって意味ね( ;´Д`)

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 23:15:39.44 ID:OetBrr1x0.net
>>300
それを言ったら沢山あるフルサイズのf.1.4の存在

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 23:16:34.84 ID:OetBrr1x0.net
>>302
富士フイルムなんてフィルムのノスタルジー感じながら使う自己満足システムなんだしそれでええやろ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/05(水) 23:20:20.36 ID:3SNkUl4c0.net
>>302
レンズ・ボディ共に重いのも軽いのも出してるでしょ
Xシリーズの中でユーザーそれぞれがニーズに合うものを選べるようにしているんだから、
別に機動力を蔑ろにしているわけではない

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 01:06:43.88 ID:LzNeeJLV0.net
XF2314の寄れるバージョン出ないかな

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 02:43:19.99 ID:rWEyRqv90.net
xf23 f2に付けられる角型フードってないですかね?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 02:52:26.57 ID:v7CMWNSg0.net
標準ズームでもここまで行けるんだぜ
と思って、しばらくレンズを買うまいと心に言い聞かせているw

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/xrens/1134191.html

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 02:59:36.29 ID:QrKc/P9C0.net
XF16-80が出たらそれが今後はキットになるの?

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 05:21:28.91 ID:oV4E5Sl20.net
>>312
23mmF2は35mmF2とフィルタネジもバヨネットも同じで、基本的に35mmF2用のものが共用出来ます
スクエアタイプだと、HaogeのLH-X35とか、JJCのLH-JXF35Sとか、
BayonetタイプのSquare Metal Lens Hoodがありますよ
ただ、日本で売られているものは高めのものが多いと思うので、ebayあたりで買う方がいいと思います

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 07:10:43.07 ID:BMechsT30.net
>>305
一時期の洋ドラマはみんな開放だった

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 09:47:55.38 ID:E/EJXFnX0.net
>>314
そうなると思う

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 10:06:11.86 ID:0+cJMovkr.net
寄れる23mm出ないので、ファインダー要らないしXF10のがいいかもと思いだした…

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 10:13:34.72 ID:guRVL8cqa.net
RF35f1.8いいなぁ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 10:22:20.25 ID:z8OWGqeYr.net
>>314
なるとしてもT1の時の18-135みたいに、T2のその時だけのキットになって、あとは単体販売のみだろね
そもそも10万くらいにはなるであろう小さくもないレンズを、18-55と入れ替えて標準キットにするなんてありえないでしょ

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 10:24:23.30 ID:z8OWGqeYr.net
>>318
XF10はX70と同じ18.5mm F2.8だよ
23mmが欲しいならX100系しかないよ

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 10:26:10.00 ID:0+cJMovkr.net
>>321
電子クロップでなんとか…(´・ω・`)

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 10:49:21.84 ID:BFKCyPjLM.net
>>322
価格コムに作例上がってるよ

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 11:28:11.01 ID:8rNMe1Ba0.net
>>312
HaogeのLH-X35がおすすめ
米尼で買えるよ
JJCのは少し大きくて不格好だからおすすめしない

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 11:50:53.88 ID:v94Ejf7RM.net
>>320
そうなると18-55も新型、後継が出てほしいね

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 12:44:59.15 ID:z8OWGqeYr.net
>>325
18-55はE1のために作られたキットレンズだからXでは意外と古いんだよね
18-55と55-200はリニューアルして、ミドルクラスのT20後継あたりにダブルズームキットを作ったほうがいいよね
単焦点も14mm以外の18/35F1.4/60/27/23F1.4あたりまでの初期のレンズはそろそろ順番に更新を始めてもいいかもね

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 13:11:16.94 ID:sDr4Xx/W0.net
そもそもデジタル専用に設計された6〜7年前のレンズを古いって言われると
メーカーもつらいだろうな
それはさておいても10-24の絞り環のF値表示リニューアルと
27の絞り環有り版は作って欲しい
とくに10-24は設計でなんか間違えたとしか思えんレベルのミスw

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 14:57:46.87 ID:ld1EeYUc0.net
10-24に防塵防滴とF値表示ついてたら最高なんだけどね
富士のレンズって惜しいのばっか

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 15:10:29.08 ID:K8/7CXsRd.net
18はリニューアルすれば売れるんじゃない?
28mm付近て、昔のgrとかから好きな人が多そう。
俺みたいに。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 15:13:13.32 ID:KuNZXKeQa.net
27はべつにそのままでいいと思うがな
パンケーキなんだし

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 18:34:00.95 ID:oV4E5Sl20.net
>>327
18-55とか55-200は上に書かれているようにE1用のキットとして作られているわけで、その当時は位相差画素搭載機もなかったわけで、
そのボディを前提に作られているために、現行機では動作の遅いレンズになってしまっていて、
キットとして最初に使うレンズとしては、すでにボディの性能に対して不足している

X-Trans世代とX-Trans2世代、そしてX-TransV世代では、それぞれコントラストの読み出しレートが倍になっていて、
X-TransV世代の384fps読み出しに対応するには、16-55以降のレンズで使われているレンズ側のチップが必要になっている
もちろんそれだけではなく、レンズの駆動系もそれに合わせた速度と精度で動かせなければいけない

T3でプロセッサ性能が約3倍となって、今までよりさらに高速高精度にコントラスト処理できるようになっているので、
そろそろ、少なくとも16-55より前の、DCモーターでないレンズのチップ更新と、駆動系のリファインくらいはしないといけなくなってる

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 18:41:37.20 ID:oV4E5Sl20.net
>>330
27mmは画質性能も悪くないし、フォーカスもそこそこ早いから、基本的に問題は少ないけど、
フィルタ径が39mmでキャップの扱いがアレなのと、バヨネットもなく専用フードがないので、その辺りが改善されるといいね
あとは0.2倍くらいでいいので、もうちょっとだけ寄れたら嬉しい
絞りリングについては、当時のインタビューでつけても良かったかもと発言されていたので、リニューアルするなら可能性はあるかもね

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 21:22:50.49 ID:zgmYKf7u0.net
キャッシュバックキャンペーンがご好評につき期間延長とか言ってるけどそんなの嘘だしな
ヨドバシの商品ページには最初から延長された期間が載ってたし
最初はヨドバシの誤植かと思ったけどこういうことだったのかと今になって納得したわ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 21:31:42.22 ID:zgmYKf7u0.net
>>312>>324
一応日本の尼でも売ってる。ただ米尼より2000円弱高くはなるが。
すぐに欲しい・使いたいとか諸事情で米尼使えないなら日本の尼で頼めばいい。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 23:24:00.13 ID:gy0ctOnmp.net
上の、撮って出し&RAW現像ソフトの色と解像の比較の件

X-T2 & 56mm f1.2, 1/280 sec at f8.0, ISO 200

1. Fjifilm X-T2 Provia
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635849.jpg

2. Lightroom Camera Provia
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635851.jpg

3. Raw Thrapee
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635852.jpg

4. Dark Table
https://dotup.org/uploda/dotup.org1635853.jpg

*1 カスタム設定一切いじらないX-T2撮って出し
*2 Camera ProfileでCamera Proviaを当てたもの。他パラメータ一切いじらず
*3 有志がつくったFujifilm Film SimulationのProviaを当てただけ。他パラメータ一切いじらず
*4 初期状態。 Sharpness Switch On, 他パラメータ一切いじらず

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 23:35:28.66 ID:gy0ctOnmp.net
「信者はLightroomは富士の色じゃない! 」っていつも言ってるけどさ

>>335
を見て、信仰レンズ抜きでexif無しで撮って出しとLRの色の差見分けられるか?
プリントして片方だけ目の前に出されて、LRなのか撮って出しなのかを言い当てられるか?
少なくとも自分には無理だな〜

それと、富士が苦手と言われる自然風景をあえて選んだのだけど
流石にこの塗り絵っぷりは擁護できないレベルだよね(´・ω・`)
これでも撮って出し続けるのかい?
https://i.imgur.com/nyDwW21.jpg

左LR、右撮って出し

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 23:48:57.60 ID:oCYJVnved.net
何をそこまで信者を恐れるのか。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 23:53:41.88 ID:IHPxJdfS0.net
>>335
左下の木々の描写見ればわかるが、Lightroomもだいぶ塗り絵が酷いな
気持ち悪い模様になってる
それに比べて、rawtherapyとdarktableはまともに解像してるな
darktableは発色がどぎついが、最初に勝手に割り当てらるベースカーブを整えればまともになる

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/06(木) 23:58:14.05 ID:IHPxJdfS0.net
まあ、LightroomもNRオフにして
シャープネスの適用量を15〜20程度に抑えてディティールを上げればマシになる
適用量を上げすぎるとこれまた気持ち悪いパターンのノイズが出てくるから注意

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 00:02:11.98 ID:zJMR6Hc8p.net
>>338
LRは完璧にただの初期設定だからな〜
ここから霞消したりシャープネス弄ると
Darktableとあまり変わらん結果が得られるよ
それと、RTとDTはシャープネスマニアにはたまらんのだろうけど
解像してるように見えてその副作用でかなりの偽色がでてんのよ

まぁ、とりあえず撮って出しがNR+0でここまで酷い
NRかけ塗り絵してるってのは、どうなんだろね?
富士が誇る「最高のスキントーン」も
塗り絵による化粧効果なのだろうか

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 00:03:55.29 ID:wJoyP3Fe0.net
根本的に間違ってるけど、差の出にくいものを比べてわからなかろうがどうでもよくて、差が出るような状況で好ましいかどうかだろ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 00:16:04.51 ID:wvI5Ig0b0.net
23f2中古で売ろうと思ったらクソ値下げしてんのね
去年4万3千円で買ったんだがなあ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 00:51:25.65 ID:+yepfceA0.net
>>336
色を比較するならもう少し色彩感のある写真にした方が良くないか?
これだと緑〜シアン辺りの比較しかできないと思うんだが・・・

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/07(金) 00:52:15.05 .net
>>336
うわ!

ドロドロだw

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 01:00:55.31 ID:HcJ/ozU90.net
27mmはf2にしてほしい M4/3の20mm f1.7よりボケないのが悲しい

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 01:08:31.82 ID:Pf6zQ0cb0.net
>>335

もっときれいな風景でよろしく…
この風景で違いを語られても、役に立たないよう。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/07(金) 01:12:06.14 .net
>>335
うわぁ

ドロドロ。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 01:54:45.57 ID:odkaCVVP0.net
デフォルトでNR-4してるので

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 05:49:30.20 ID:+kjYlVWo0.net
>>315,324,334
ありがとうございます!

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 06:04:13.60 ID:XLC9/o6r0.net
等倍鑑賞しなければどれも同じよ…

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 12:57:31.95 ID:Vc3DRClS0.net
>>155
最近50-140借りてるけど、シーってなるだけでこんなガコガコ音しないぞ
今まで使ったレンズでうるさいと感じたのは14mmだけど、それよりうるさくないか?
故障じゃね?
てか、あれ?ササクッテロに釣られた?
そうか、そういう奴だったんだなお前は
今まで信じてたのに…

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 13:40:24.83 ID:TbSZvHOVr.net
XF23/2とX100Fは描写傾向は似てる?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 13:52:05.89 ID:lyeMuKdDa.net
解放近接ゆるふわ

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 14:10:11.09 ID:Pf6zQ0cb0.net
異音、ピンボケ、片ボケ、おかしいなと思ったら、サービスにw

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 15:35:40.80 ID:wcjV4PfjM.net
他人を狂信者呼ばわりしておいて論拠が崩れるとダンマリを決め込む真性のクズに構うなよ

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 16:40:20.86 ID:DAitVHIIp.net
>>355
T3触るのに夢中でレス疎かになってたわ
具体的にどれにレスしてほしいの?
と、思ったらいつもの粘着クンか( ;´Д`)

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 18:13:12.19 ID:pgGZF+KV0.net
>>356
50140の音が〜言うてたのはどうなったん?

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/07(金) 22:58:13.91 ID:N3RRObIqp.net
そのスポーツモードとやらは電子シャッターじゃないとダメなのか?メカニカルシャッターで15連写とかでブラックアウトフリーは実現できないのか?
できそう

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/08(土) 17:00:18.27 ID:OOZbiRHB0.net
>>358
メカシャッター撮影は、そもそも11コマ/秒までしか使えない
シャッター膜が動いたら必ずブラックアウトはするわけだが、メカシャッターでもスポーツファインダーモード時はブラックアウト時間は短縮される

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/08(土) 20:38:57.76 ID:YSdG6ywva.net
キコキヤノのFFミラーレスも、蓋開けてみればRF14-70がちょっと気を引いたぐらいだけど、重量2キロ近く40万以上するレンズなんて多分買わないと思う。
やっぱりXシリーズにF2単焦点が完璧なんだな。
パナやオリまでFF行くとなると、富士の需要は増えるんじゃないかな。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/08(土) 21:48:24.04 ID:ZhrmTd7r0.net
だからこそ小型の手ぶれ補正搭載機がないのは痛いと思う

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/08(土) 21:57:23.26 ID:tdKhoDWG0.net
APS-Cとフルサイズの中間のAPS-Hサイズのミラーレスを出してほしい

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/08(土) 22:29:14.94 ID:OFhSBfe10.net
>>360
14-70???

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/09(日) 03:32:57.94 ID:nZhjv0oB0.net
打ち間違いやろ

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/09(日) 11:48:21.45 ID:BaVZtajWa0909.net
>>362
今まで出したレンズの画角が微妙になるし、周辺は当然悪くなるし場合によってはケラれる。CからHにしたって大した画質向上は望めん
よって100%ない。
Xの画質で足りない人はGFXへどうぞというのが富士スタンスだ。廉価機も出す予定。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/09(日) 19:52:02.86 ID:+XrK4w9I00909.net
<GFXは10kgでも歪まない>
https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/gfx/
中判フォーマット43.8×32.9mmの5140万画素CMOSセンサー
撮像素子 43.8mm×32.9mm (FUJIFILM G Format)ベイヤ―CMOSセンサー、原色フィルター採用

センサークリーニング 圧電素子による超音波方式
記録メディア
SDカード(〜2GB)/SDHCカード(〜32GB)/SDXCカード(〜256GB)UHS-T/UHS-U対応 (*1)
X-Processor Pro
着脱式369万ドット有機EL電子ビューファインダー
236万ドット静電式タッチパネル液晶背面モニター
マグネシウム合金を使用した小型軽量、高剛性ボディ
防塵・防滴・耐低温構造


https://fujifilm-x.com/jp/gfx/

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/10(月) 22:39:27.89 ID:ifw1Zq3j0.net
フジが目指しているのは35mmフィルムカメラのサイズ感
この考え方は稀有にして正しい
今のフルサイズのあんなクソバカデカ重高いシステムは間違っている

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 00:40:20.08 ID:+aG+cV850.net
手ブラ補正を載せない理由が正にソレかもしれん

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 00:45:47.60 ID:2x/l4FzS0.net
E1+3514が軽いし持ち運び楽だし好き

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 00:51:06.12 ID:1DFCpTSgM.net
>>368
>>368
>>368
手ブラ補正?kwsk

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 01:16:12.43 ID:uZKuhCQ00.net
>>369
オイラはX-M1+35/2っす

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 04:04:54.58 ID:bzQid1tR0.net
E3+27だよね

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 09:51:33.92 ID:zxpd1qUya.net
スナッパーでE3 23/2付けっ放しだけど、これならX100系でいいかと、次はX100系買おう

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 10:43:23.65 ID:toCzCSKQ0.net
X100系はさらに寄れるのがいいよな
ゆるふわにはなるけど

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 17:11:26.48 ID:j/S/SCDI0.net
>>369
X-M1+35/1.4今最近ほぼ

これE2かE3かT2、H1かPRO1にしたいと思う。PRO2でも

376 :E1+3514 :2018/09/11(火) 17:21:43.52 ID:0MO/u+EHr.net
>>371
お、マイナー機種餅ですな。今となってはM1は名機

>>373
X100F最近欲しい。コンパクトで軽いし自分は23mm以上の広角はいらないし

>>375
いいですな。自分も2年前位にそう考えてT1a買ったけど結局売っちゃってE1だけ。トロいやつだけど愛着があるし、慣れたらコントラストAFも早いよ。あと撮れない時は最終兵器、諦め がある…

377 :E1+3514 :2018/09/11(火) 17:24:58.53 ID:0MO/u+EHr.net
ただ、10万オーバー出してまでX100F欲しいかと言われると、謎だし
23mmも1855で撮れるしなぁで悩んで2年ループ…

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 17:34:50.41 ID:ZAdSYfWmM.net
エクステンションチューブ買っちゃった
楽しみ

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 18:40:54.90 ID:0MzgQ4t+M.net
>>376
M1はEVFもないしAFが特に優れている
わけでもないから、名機かどうか
分からないが
どうもAシリーズやX70などでさえ
M1の代わりにはならず、一度売り払ったのが
悔やまれて買い直したよ

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 20:22:09.22 ID:4PqbcXQ10.net
まさかとは思うが、m2が出るとしたら、Pro3, H2, T30, E4を出した後だろうな…

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 20:54:02.66 ID:2x/l4FzS0.net
>>379
いや、名機だと思うよ。
なんせE1と同じセンサーでチルト液晶付きで超小型なんだもん
AF遅いって皆言うけどコントラストAFの仕組みを理解すれば結構速く合焦できるよ
あと咄嗟に撮るときとかはゾーンフォーカス使うから自分にはAF速度は関係ないのであったw

382 :sage :2018/09/11(火) 20:59:56.16 ID:bKno/nNlp.net
>>360
ソニーが4:3のAps-cセンサーを発表したらしいじゃん。
M4/3とマウント同じで上位互換なカメラが出たら面白いな

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:11:16.49 ID:j/S/SCDI0.net
4/3からM4/3が4/3ミラーレスに

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:11:55.58 ID:Xglj0Xgn0.net
8ー16、隅までばっちり解像してるな。
10-24の弱点をきっちり解消している
ちと高いのが問題だが

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:13:21.69 ID:Xglj0Xgn0.net
>>345
アレは銘玉
フジにも一本パンケのいいレンズが欲しい

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:14:03.01 ID:Xglj0Xgn0.net
>>342
ちなみに売却の理由は何でっしゃろか

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:20:52.73 ID:hvvxImQ60.net
23mmF2、18-55mmf2.8-4持ってるんだけど10万くらいでレンズ買い足す場合何がおすすめ?
Xマウントに一本化したい

メイン用途は風景と家族のスナップ(ポートレート?)

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:23:35.59 ID:Xglj0Xgn0.net
そりゃもう万能レンズの1614しかないでしょう
家族の写真ならコレ一本でおk

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:25:27.53 ID:Xglj0Xgn0.net
俺ならE1の中古でも買って、3514も買い足すかな。1855と23f2は売却して資金を作る

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:26:42.65 ID:j/S/SCDI0.net
XF35mmF1.4 R だけどXF27mmF2.8 35mm判換算で焦点距離41mmの単焦点レンズ 使ってみたい

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:30:50.56 ID:j/S/SCDI0.net
XF16-55mmF2.8 R LM WR
ズーム全域でF2.8の明るさを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準ズームレンズのフラッグシップモデル。
http://kakaku.com/item/K0000740692/

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:33:35.96 ID:2x/l4FzS0.net
3514の狂信者としてはこのレンズは決して万能では無いが、使い方によっては恐ろしい程美しく味のある画をはきだすレンズだと思ってる

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:54:36.20 ID:NdTgrk4+0.net
>>387
XF50mmF2 と XC50-230mm II

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:55:26.27 ID:PggiD5/W0.net
XF55-200とXC50-230は画質的にはやっぱり大きな違いがあるもの?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 21:58:09.71 ID:+aG+cV850.net
3514で撮ると何でも味の有る写真になってしまい、インスタにうpする時に、アレも良いコレも良いと滅茶滅茶迷うので、敢えて撮り難いオールドレンズ で撮ってみる事にした。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 22:13:54.79 ID:bzQid1tR0.net
>>387
今の実売だと、合計11万いっちゃうと思うけど、XF50mm F2とXF14mm F2.8の2本だね
50mmはXマウントでもトップクラスの解像性能と、長すぎない適当な焦点距離で背景も適当に整理しやすく、ボケも悪くない
フォーカスも比較的軽快なので、小型軽量防塵防滴と合わせて、扱いやすいレンズ
18-55のテレ側の短所を補えるという意味でもオススメ
14mmは、この超広角ながら光学レベルで歪曲を綺麗に抑えてあり、EDも贅沢に使い色収差もかなり少なくなっているため、広い範囲を安定して収めることができる
18-55のワイ端より、より広い景色を違和感なく写すことができるのでオススメ

(まぁ、一番使ってるのは27mmなんだけどね)

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 22:20:07.60 ID:bzQid1tR0.net
>>394
画質の差はあるけど、それ以上に50-230は逆光耐性の差が大きいので、
まともな順光か、照明を制御できる屋内撮影でなければ、主にコントラスト性能に大きな違いが出る
フレーム内に光源の入るほどの前光源までいかなくても、前側に来れば来るほどどんどん撮れなくなっていく
あと、フォーカス速度の差がかなり大きいので、OIS性能の差と合わせて、テレ側での撮影のしやすさも結構違う

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 22:23:44.16 ID:hvvxImQ60.net
>>396
56mmは考えてたけど50mmもいいよね…
何より安いし

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 22:26:48.62 ID:ovhnHV7d0.net
家族のスナップには今のレンズを使って、風景用に広角レンズがいいかと
XF1024が便利だけど、ここは一つtouit12mmを選択してみるのはどうでしょうか?
いいレンズだよ!

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 22:35:33.39 ID:bzQid1tR0.net
>>398
そもそも開放の明るさ以外は、ほぼすべてにおいて50mmの方が性能もいいしね

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 23:13:32.05 ID:2x/l4FzS0.net
23 2.0と27だと27の方がいいレンズなの?

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 23:28:49.37 ID:gHrD/Ugp0.net
人による

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 23:44:05.50 ID:0MzgQ4t+M.net
>>381
参考になりました、ありがとう

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/11(火) 23:46:16.54 ID:bzQid1tR0.net
単純にベンチマーク的な性能を比べたら23F2の方がいいだろね
27mmの利点は、小型軽量で、必要十分な性能があって、あまり寄れない以外大きな弱点が無く、
使い勝手が合う人には気軽に付けておきやすい事だと思うから、最高を求める人だと評価が下がるのは仕方ないよね

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 07:34:52.17 ID:fiHUyz6Ya.net
XC50-230はこことかでのせられて買ったけど、
画質はともかく(と言ってもいいわけじゃない)AFが我慢ならない
一応AFも使えますみたいなアダプター使ってるような感覚

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 07:48:16.72 ID:NbxyUtcvM.net
>>405
55-200 と同等とか言われてるけどどうなんだろ

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 07:54:57.12 ID:HuaVltStM.net
AFは使うボディにもよると思うよ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 07:55:19.87 ID:WNQPjVCeM.net
>>406
X-T1の頃だけど、店頭で1型触った感じだと、55-200よりAFは遅く感じた。
X-T2以降の新しいボディだと少しはましかも知れないご。

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 08:02:15.10 ID:WNQPjVCeM.net
>>408
ましかも知れませんが。
でした。
m(__)m

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 08:48:22.13 ID:fZXZH9qMp.net
>>400
Lenstipあたりのベンチみて知ったかしてるんだろうけど
実際両方使ってみるとすべての絞り値で、歪みも解像も周辺もボケも56mm f1.2の方が上なのよ
価格、軽さ、AF速度、WRでは50mm f2の圧勝
まぁ、どちらにせよ等倍鑑賞しなければ分からん差だから取り回しのいい50mmf2の方が評価は高いかな

実際写真撮ってきっちり比較している人のページ:
https://admiringlight.com/blog/fuji-50mm-f2-vs-56mm-f1-2/

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 11:14:25.26 ID:Ljc/nUVU0.net
>>386
富士はみんな手放すんやで
ソニーほしいから
レンズはかなり便利だよ
水族館とか街スナップに最高
ちょうどいいを全てもってる

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:23:32.82 ID:uCRwV0zTr.net
フジからソニー逝ってやっぱソニー売ってまたフジに戻った私が通りますよ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:24:09.67 ID:8l3A/7oYM.net
それただの優柔不断じゃね

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:29:36.57 ID:ATj00JJBa.net
引っ越しするにしても

ボディは売らない
レンズは1本だけ残す

ワタシ、学んだね

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:38:56.74 ID:vc5EgIZN0.net
フジからソニー行ってニコンに移ってまた富士に戻ってみたいなのを繰り返してるブログならどっかで見たことある

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:39:27.09 ID:pxlbdv8Q0.net
>>412
戻ってきた理由は?
また、そのときのαのボディはどれだった?

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:47:40.27 ID:K9lwvCt2r.net
>>410
あんなクソ固い輪郭強調レベルのボケがいいと思うやつなんかいるわけ無いだろw
Xマウントレンズの中でもボケは一番汚いほうなのに今さら何言ってんの?
56mmが優れているのは、明るさと、ボケが汚くなるほどきっちり補正された歪曲と色収差の無さと、高い解像力によるエッジのシャープさであって、
被写体を浮き上がらせるためのチューニングにしかなって無くて、ボケ味をどうこうするたぐいのレンズとして作られているわけですらないだろ

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:49:49.35 ID:pxlbdv8Q0.net
一時期、富士のレンズは解像&解像路線だったからなぁ
どうせデモザイク処理でデロデロになるのに

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:49:49.76 ID:uCRwV0zTr.net
>>413
いやフルサイズってどんなもんか今まで試したか事無かったから興味本位で買ったんだわ
結局いらなかったと分かったw

>>416
機材減らしたかったのもあるし、フルサイズであのレンズがーこのレンズがーフジがーとか考えたり面倒になってw
それでフルサイズより前に使ってたフジで十分いい写真が撮れる。軽いしコンパクトでカッコいい!それでいんじゃね?と思った次第です(※個人の感想です)
一応α72を持ってたよ

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:49:50.95 ID:U2ZM4v1gM.net
なんかブログ界隈の人たちって新機種出るたびに一喜一憂マウント鞍替えしまくってるイメージ
で、ソニーのαを買ったいくつの理由、今の機種の不満点・・・と続く

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:51:49.18 ID:pxlbdv8Q0.net
>>419
なるほどー
暗い所じゃなければaps-cで十分よな

しかし富士にもFE50M28みたいな標準マクロが欲しい

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 12:55:15.84 ID:K9lwvCt2r.net
>>406
フォーカス性能はハッキリ違う
実写では殆どの条件でキッチリ差は出るけど、ベンチのような管理された環境ではそれなりの画質性能が出るので、
そういう状況でしか使わないなら少し劣る程度にはなるけど、条件にハマった時だけ近いレベルで撮れるだけのものを同等というの?

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 13:00:01.94 ID:uCRwV0zTr.net
>>421
うん。おっしゃる通りフルサイズの暗所耐性はすごいと思った。かなりアンダーで撮った写真をRAW補正かけたら細部がそんなに潰れずモリモリ出てくるんだもん…
写真の撮り直しがきかない仕事してる人がフルサイズ選ぶのが分かったよ
でも自分はそんな写真めったに撮らないし、写らなかったらそん時は諦めるんでw

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 13:36:42.09 ID:fZXZH9qMp.net
>>417
知ったかしちゃったのがバレて発狂か…

XF50とXF56の二つの比較してんのに
何いきなり富士のレンズ全般のボケの話してんだ
お前の定義やお前の審美眼がどうだか知らんが
富士はXF56mmのボケを大々的に宣伝して売り出してるし

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf56mmf12_r/

ぼけの比較も上のサイトでやってくれてるから見てくれば
またベンチマークサイト調べて発狂するのか?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 13:40:43.01 ID:fZXZH9qMp.net
>>420
そりゃ、写真で勝負できなきゃ機材レビューするしかない し
写真好きよりも機材好きの方が広告クリックして買ってくれる率は圧倒的に高いだろう
そんな中で、ネタに詰まったらどうするか?
マウント変更すればまたいっぱい機材ネタ稼げる!
といった感じでは

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 14:15:16.92 ID:8l3A/7oYM.net
>>419
まあでも遠回りする人ほど井の中の蛙にならずに済むのかもね
他を知ってこそフジの良さも気づくんだろうし

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 14:36:31.69 ID:tXFA2qDt0.net
>>424
XF56のボケは綺麗ではないと俺も思う。56を買わない唯一の理由だし。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 14:39:36.56 ID:fZXZH9qMp.net
>>426
同意だな〜

他社フルサイズも使ってみて
富士になくて他社にあるもの
APS-Cになくてフルサイズにあるもの
キッチリ分かった上で富士使うなら
妙な崇拝や信仰心とか湧かないだろうし

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 14:41:56.88 ID:fZXZH9qMp.net
>>427
富士のレンズでボケが綺麗なレンズなんて
ほとんど存在していないと思うよ
他社とは設計思想が違うから

56mm APDですらニコンの58mmf1.4と比較したら
ボケは荒いしね
XF50mmしかりXF50-140mmしかり

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 14:56:51.45 ID:P+IeBUFZa.net
>>429
Nikonの58f1.4とか
また極端な例を比較に出すねぇ
あれはボケ偏重の変態レンズ(褒め言葉

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 15:15:33.83 ID:u72/+02JM.net
まさかここで58mmF1.4の話がでてくるとは
あれはいいものだ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 15:25:10.09 ID:fZXZH9qMp.net
>>430-431
開放の解像感はクソそのものだけどな〜
F1.4が使い物にならず、F2スタートみたいなもんだ
富士の設計思想は「開放からシャープ」だしね

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 15:26:34.85 ID:P+IeBUFZa.net
35f1.4も解放はゆるふわ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 15:27:40.77 ID:u72/+02JM.net
23mmF2の悪口はやめてもらおうか!

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 15:32:01.16 ID:Ljc/nUVU0.net
>>428
これだわ
富士フイルムは富士の酸いも甘いも知ってる人たちのレスは参考になる

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 16:03:29.73 ID:8W2DaUOqr.net
たしか3514開放はゆるふわだな。でもf1.8位からしゃきっとしだしてf2で既にカリカリになる印象(※個人の感想です

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 16:23:40.22 ID:7m/PGcTMr.net
初心者のうちはとかくカリカリに価値を見いだすんだよね

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 16:27:26.31 ID:tXFA2qDt0.net
>>429
なぜ他社レンズを例に出してきた?
フジのレンズ全般の話が出ただけで怒ってたのに

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 16:29:32.40 ID:fZXZH9qMp.net
>>437
58mm f1.4は開放付近で撮るとこんなんだからな
開放の存在価値がない

https://kenrockwell.com/nikon/images1/58mm-f14-g/DF0_0501-crop.jpg

f8
https://kenrockwell.com/nikon/images1/58mm-f14-g/DF0_0499-macro.jpg
https://kenrockwell.com/nikon/images1/58mm-f14-g/DF0_0499-f8-crop.jpg

f2
https://kenrockwell.com/nikon/images1/58mm-f14-g/DF0_0490-f2-crop.jpg

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 16:40:48.77 ID:LLKTYNs/M.net
開放から解像しなくて結構、それが良いんじゃないか。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 16:43:58.63 ID:P3gr8Mjor.net
初心者のうちって…アンセルアダムスは初心者だったのかw

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 16:53:03.21 ID:fZXZH9qMp.net
>>438
XF56無印、APD、XF50などなど富士のボケなんて
他社のボケ重視レンズと比較したら
ニアリーイコールだってこと

ソニーのSTFなんかは完全に別次元だ

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 17:05:43.15 ID:fZXZH9qMp.net
富士のXのコンセプトは初心者が決めてたのか

ただ単にAPSサイズにしただけでは、やはりセンサーが小さくなって高感度性能だとか、
大サイズプリント時の解像力において大きなセンサーに負けてしまう場合がある。
それではプロユースのカメラとしては失格です。

そこで我々は、レンズの性能を「絞り開放時から最大限に上げること」、
そして、センサーも「X-Trans」という独自のカラーフィルター配列を持つものにして「ローパスフィルターを取り除きながらもモアレや偽色が出にくく、
解像力も向上させる仕組みにすること」、の2つを併せて実現しました。
XシリーズがAPS-Cサイズのセンサーで、これだけの高画質を実現出来ている理由は、この「X-Transセンサー」と、
その実力を最大限に発揮する「フジノンXマウントレンズ」、この2つの力によるところが非常に大きいのです。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 17:10:52.72 ID:Cq3KHRHh0.net
>>387
とりあえず10-24を買い足しておいて、
16-80が出たら18-55を下取りにして買い換えるのがいいと思う
家族撮りには35/1.4も欲しいところだが(56は長過ぎる・・
あるいは花や昆虫、小物、家族撮りにも適したツァイス50というのもありかもしれない

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 18:03:26.12 ID:cMOw1pZ10.net
>>442
なんか主張が途中で変わってるし、あんたの言ってることが俺にはよく分からんよ

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 18:42:07.38 ID:fZXZH9qMp.net
>>444
23mmで家族写真はそんなに困らないと思うから
あとは、アップで撮れる50mmか56mmあってもいいと思うけどな
せっかく富士使うならズームじゃなくて単焦点がいいよ

>>445
ずーっとXF50とXF56の話し続けたいのなら、それでもいいけど
「上のサイト見ろ」でクローズだ
光学性能はXF56mmの方が良い

ボケの話は数値にできないので個別にやるべきだったな
ただ言えることは開放F値が大きく違う。これだけは間違いない

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 19:05:48.06 ID:cMOw1pZ10.net
もう支離滅裂

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 19:13:13.25 ID:4wOtXInW0.net
>>447
笹食っテロの発言がコロコロ反転するのはいつものことなんだから、いちいち気にしても仕方ないよ

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 19:15:26.75 ID:fZXZH9qMp.net
>>447
お前はなんの話がしたいの?

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 21:07:24.94 ID:ww1Cl57E0.net
11連投とはご苦労さんw

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 21:16:40.58 ID:50R4sokC0.net
56は夜のスナップに使ったらすげーキリっとする
ポトレに拘泥しなくていいよね

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 22:23:21.65 ID:oTtqWji80.net
夜に一体何を撮るの?

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 22:25:22.32 ID:sXx/SOTr0.net
自分で考えろ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 22:31:33.04 ID:x67J6U0Z0.net
焦点距離としては18-55mmでほぼ事足りるんだよね
より広くより大きく撮りたいと思わないわけじゃないけど

そこから望遠と超広角足して万能システムにするかこだわりの描写な単焦点を足すか…

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 22:37:04.63 ID:pT9aVtcS0.net
ある意味でT系+18-55とPro系+単は富士のコンセプトの原点に思える

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 22:44:11.43 ID:rABCdzEna.net
ソニーも使ってるがソニーのSTFのボケ別次元とか悪い意味で言ってんのか
あんなデジタルボケのような気持ち悪いボケ
しかもeマウントの方は100ミリだからボケも小さいし
唯一いいのは玉ボケだけ
逆に玉ボケは期待できないけどボケが素晴らしいのは85mm1.8
素直なボケで綺麗。あの値段であの美しいボケ
まあすれ違いだな

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:02:25.61 ID:rABCdzEna.net
>>455
pro系はこれからどう進化してくんだろうな

t系は分かりやすいが

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:09:47.54 ID:pT9aVtcS0.net
少数意見だとは思うが、バイ・ワイヤではないまともなマニュアルフォーカスレンズを作ってほしい
オートフォーカスを前提にしなければ同じサイズでもっと明るくて光学性能も高いレンズを作れるんじゃないか?
ねっとりしたピントリングが欲しいわ

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:11:27.93 ID:pT9aVtcS0.net
もちろん距離指標も忘れずにな!
それとブライトフレームのパララックス補正量が連動してたらもう言うことないわ〜

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:47:49.68 ID:xyjLWasS0.net
確かに56は夜でもびっくりするくらい明るく写ったな
むしろ夜こそ本領発揮する

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:52:48.74 ID:JwrjpXi30.net
AFなし・手ブレ補正無し・サイズの制約無しならすんごいレンズ作れるだろうね

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/12(水) 23:56:40.73 ID:cMOw1pZ10.net
>>458
君が社内で決定権と責任を持つ立場の人間だったとして、そんな企画にゴーサインを出すのかっていう

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 00:50:21.24 ID:ykQAkKbJ0.net
>>458
それサードの完全に連動しないレンズでいいじゃん

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 01:01:43.68 ID:R9J+Fr5g0.net
>>458
全群繰り出しの方がボケがきれいだって言うよな
焦点距離の変化も少ないしマクロならあえてMFってのはありだと思う
で、MFってことになればアオリ機構を入れるのもいい

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 04:31:36.99 ID:H3jrBc2G0.net
すげーどうでも良いけど、XF 200mm F2ってレンズフードの緑色のテーピング↓やめたの?プリプロダクションモデルと書いてあるから製品版だと戻るのかな
https://s23527.pcdn.co/wp-content/uploads/2018/07/fuji200mm.jpg.optimal.jpg

Hands-on with new Fujifilm XF 200mm F2 and XF 8-16mm F2.8
https://1.img-dpreview.com/files/p/E~TS589x442~articles/3133419616/lens06.jpeg
https://4.img-dpreview.com/files/p/E~TS589x442~articles/3133419616/lens07.jpeg
https://www.dpreview.com/articles/3133419616/hands-on-with-new-fujifilm-xf-200mm-f2-and-xf-8-16mm-f2-8?slide=5
いや無いほうが格好いいと思うから良いんだけど

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 07:33:29.88 ID:KhegjXpi0.net
ドロップインフィルターじゃないのか…

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 07:34:01.62 ID:f1ihqaZV0.net
緑はペンタぽいからやめて欲しかった

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 07:39:54.39 ID:wL8aR3h2M.net
フジ伝統の緑

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 07:43:50.40 ID:6pYQ41H+d.net
>>465
F2シリーズなのにデカいな。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 07:46:24.50 ID:VEpiXmJHa.net
本体もお値段もデケェからなぁ
縁がないレンズだけどどれくらい売れるんだろ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 10:10:59.06 ID:F9T6+Ocur.net
あの緑色は完全にフジの緑にしか見えないんだけど、違う色に見える人もいるのね

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:01:44.65 ID:5eX76djG0.net
>>465
ほんとだw
まぁあの緑は養生テープにしか見えなかったから無いほうが良いな

この調子で黒バージョンも販売して欲しい
フジのレトロ感のあるボディに白レンズは合わないよ

どっちにしろ買えないけどw

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:23:26.30 ID:tpqijbpPM.net
記録写真じゃなく、もうちょっと作品っぽく家族撮りたい場合は何ミリ使うべきだろ
もっと娘を美人に撮りたい

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:31:11.21 ID:3MVCs3AK0.net
プロの写真家やふぉとひとみたいなサイトの作例みて
気に入った作品のレンズを確認するのはいかがでしょう
家族を美しく撮りたいですよね

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:32:04.43 ID:3sDWrDFgM.net
富士の歴史とかカラー知らない人は、緑だっさって感じると思うよ
いいね!って思うのは昔から知ってる人だと思う

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:32:24.53 ID:3sDWrDFgM.net
>>473
35f14いいよ

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:38:48.71 ID:OVcF3JDha.net
フジは緑が映えてサクラは赤が映えるんだっけ?
コダックは東洋人は黄疸になるんだっけ?

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 11:41:14.76 ID:8yWca+if0.net
美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに

>>473
やっぱり人物を主題にするので、35mm換算で85mmと135mmが中心になりますけど
広角でも標準でも望遠でも撮り方次第ですし、画角よりもぶっちゃけ僕らみたいな
アマにとっては最初の改善点は光源だと思いますよ

日中でもまともなストロボひとつ炊いて不要なシャドーをやわらげてあげたりするだけで
印象が全然違ったりします
あと困った時は前ボケ、これでアート風にごまかしますw

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 12:36:14.20 ID:NiVqJy04r.net
>>478
それw

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 12:47:18.53 ID:kgTUc2YVp.net
>>478
日中に影消したいならストロボ沼なんかより
とりあえず安いレフ板だろな〜

>>473
家族の距離って近いし、家の中の撮影の方が多くなるから
意気込んで56mmなんて買っても持て余すのよね
35mm f1.4がベストだと思う

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 13:15:52.70 ID:NiVqJy04r.net
3514の万能さは異常

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 13:46:41.13 ID:Ar7E71M1a.net
ノンノンフジノンフジノンノン

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 18:01:12.39 ID:tpqijbpPM.net
35mm F1.4そんなにいいんだ
レビュー見てると56mmベタ褒めはよく見るんだけど35は少ない気がする

ストロボって子供の目に悪かったりしないよね?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 18:02:55.23 ID:gWvhXYsMa.net
悪いんじゃなかったっけ
程度にもよるだろうけど

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 18:35:08.16 ID:nMaVzjIda.net
>>481
そこまで寄れない、AF遅い、絞りによってはボケがカクカクになる
など、言うほど万能ではないがな
だが好きだ

>>483
俺はすごい好きだ35f1.4
解放は柔らかめで絞るとそこそこ解像する
味がある描写

56は解放から解像して被写体が浮き立つって言って絶賛された

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 18:48:35.46 ID:xZjsbb2X0.net
寄れないって、単焦点では、マクロを抜くと16mm、90mmの次に寄れる最大撮影倍率0.17だったと思うんだが

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 19:37:52.83 ID:3sDWrDFgM.net
使いこなせるなら90が最強だと思ってる
俺は使いこなせず80マクロと入れ替えたが

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 19:41:44.47 ID:NjixLGmpr.net
思ったより寄れるよな3514
同じ感じだと思って2314買ったら寄れなくてちょっとがっかりした思い出
5612は開放からカリカリ、だが手に持ってる物を撮ろうとしたらおもっきり手を伸ばしてやっと最短距離に入るかどうかくらいw

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 19:44:21.34 ID:nMaVzjIda.net
寄れる準広角〜標準レンズ出してくれ

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 20:02:40.81 ID:hODthic+0.net
これで
XC15-45mm 最短13cm
XC16-50mm II 最短15cm

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 20:39:39.75 ID:mF1XCixX0.net
60mmMacro入手したがええわぁ〜
絞ると恐ろしく解像する
やはり初期玉3本は買いなのか
3514は既にあるのであとは18mmどうするか

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 20:42:05.05 ID:wL8aR3h2M.net
やめとけって
コレクター気質なら止めはしないが

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 21:26:26.20 ID:1vvh7DHZa.net
パンケーキなら27の方が

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 23:38:01.92 ID:e+fkKd6D0.net
80マクロってどうよ
買ってる人あんまり見かけないけど

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 23:48:05.81 ID:lJx/9YAE0.net
>>485
3514って2314みたいな完璧描写じゃなく、周辺減光もあって開放ゆるふわでややオールドレンズ的な仕様なんだけど、それが写真見た時になんか良いなと思うポイントに知らずになってるのかもね

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/13(木) 23:49:01.68 ID:pz1Pqun30.net
お金が無尽蔵にあったらなぁ

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 00:26:18.47 ID:/bXWXW1Hr.net
金でレンズは買えるがセンスは買えないぜ( ・&#3636;ω・&#3636;)

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 01:09:18.99 ID:jQ/CYtXa0.net
>>485
ひょっとしてx100系のレンズに近い…?

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 06:54:45.44 ID:l9b/gAKb0.net
>>498
全然違うかと。
35F2と変えたので信者って程てもないけど、結構感動の1枚が撮れる気がする(笑)
何故かF2ではそんな気にならない…。

X100は23F2に似てる。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 07:12:47.78 ID:M/Y4Lrr00.net
35F2は友達の借りて数枚撮っただけだけど結構シャッキリしすぎて硬いよね。35F1.4のふんわり繊細なのに比べると

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 07:57:32.04 ID:YVPcQIflr.net
>>499

どうしてXF35mm f1.4からXF35mm f2に変えたの?

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 08:08:32.25 ID:mx8AEgJMM.net
防防?

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 09:42:48.36 ID:bI8bp7KgM.net
>>499
俺も1.4から2に買い換えた。
Pro2で使いたくてね。
でも、H1を買ってまた1.4を買い戻したよ。
やっぱり1.4はいいね〜。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 09:51:08.40 ID:UqV7U2MZ0.net
旅先にズーム1本と単焦点2本持ってくけど結局使うのは3514がほとんどだわ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 10:51:52.70 ID:KQ6pPTiZ0.net
35だと飯写真が困る

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 10:57:52.99 ID:G8KcGimMr.net
E1+3514+フードを付けっぱでどこ行くのもたいていこれだから、もうこういう形のカメラだと思ってる

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 11:04:34.05 ID:0taQMcpc0.net
>>495
23は35ベースにワイド化したから、そのために癖が弱まって細密な感じになっているけど、基本的には似たような傾向のレンズだよ?
寄れないのもそのせいだしね

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 11:06:54.70 ID:ng5vmsr/a.net
>>505
座ったまま撮ろうとするとつらいよな

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 11:27:55.79 ID:v6VTxRbT0.net
>>507
この「だよ?」って感じの語尾上げで使う疑問符クソほど気持ち悪いんだけど
スレチだけども気持ち悪すぎてどうしても言いたかった

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 11:39:16.76 ID:OXbUB2ES0.net
なるほどだよもん

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 12:21:15.16 ID:G6hkJ3E90.net
3514とACROSSの組み合わせは凶悪

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 12:28:06.63 ID:OXbUB2ES0.net
モノクロは全面に解像しすぎると薄っぺらい印象になるんだよもん
18/2とか35/1.4はそういうところ逆に得意だよね

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 12:32:46.17 ID:bpoEFzA70.net
231.4は8群11枚
351.4は6群8枚
だからレンズとしては全然違うよ

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 12:33:49.30 ID:bpoEFzA70.net
>>505
飯写真はスマホの方がバレなくていいぞw

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 13:35:15.31 ID:KQ6pPTiZ0.net
飯のフィルムシミュに悩む

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 13:41:26.59 ID:0taQMcpc0.net
>>513
そもそも開発者が2314頃のインタビューで3514ベースだって言ってるんだが、
大雑把に言うと35にワイド化用の前2枚と最終補正用の1枚を足した構成に増えてるだけで、中の6群8枚の構成は同じだよ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 14:12:44.57 ID:Z1atkYUJr.net
飯用にXF10買うとか

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 14:31:33.88 ID:7N3FKQMj0.net
>>516
レンズ構成の話は分かったけど、大事なのは写りじゃん?
XFレンズ群の中で、3514と2314の写りが同じ傾向に属するように見えるってこと?

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 15:13:15.10 ID:Z1atkYUJr.net
個人的な感想では2314は3514の周辺減光を極力無くし、隅々まで解像するように作った
結果綺麗でスペック的に優れるが味気の無い(ユーザーさん失礼)レンズになってしまったかと

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 15:46:03.20 ID:/ia55kCh0.net
使った事ないんだろうな

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 18:19:05.48 ID:LMg7wYT4d.net
とうとう55200買ってしまった

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 18:57:31.34 ID:KMEidE8G0.net
>>521
おめ!
AFはちょっと遅いけど、良いレンズだよ

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 19:05:18.85 ID:pnnfkiv1M.net
>>521
おめ!
メインのシステム手放すから俺も望遠欲しいんだよな…

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 20:06:42.95 ID:mx8AEgJMM.net
>>506
ええ話や

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 20:46:15.86 ID:+jmCkxio0.net
旅先で専ら3514ってすごいなあ。どうしても入りきらないことが気になること多々。
しっかり撮るものが見えているんだろうなあ。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 21:03:36.40 ID:rO95MBxE0.net
構図ナナメにしたり、一部を切り取ったり、いろいろ考えるのは楽しいよね。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 21:41:09.46 ID:hCb0mPj30.net
>>490
広角のワイド端で寄れても、形か歪むだけなんだよな。

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 21:45:02.97 ID:N0EajfJmr.net
画角が変わると得手不得手があるからそういうの研究してみるのも楽しいよ

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 22:03:22.34 ID:irBWGxQP0.net
影薄いけどtouit2.812お気に入りで大体これ付けてる
画角と軽さと明るさと寄れる距離のバランス的に一番好き

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/14(金) 22:59:08.18 ID:3MRGrM5b0.net
>>501
PRO2に似合いすぎるからという理由(笑)
カリカリな感じは解像感が有って良いけどね。

あと防防は使いはじめてから素晴らしさに気付いた。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 00:28:18.60 ID:UaeRgpDp0.net
地味だけど値段サイズ画質のバランスの取れた良レンズだと思う、55200は。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 00:42:56.34 ID:e91Srn2O0.net
値段は高い

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 05:55:20.46 ID:9nsExXod0.net
>>532
そんな方のためにXC50-230をご用意しております

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 09:19:15.30 ID:jxaV4yU8r.net
3514つけっぱだけど、どうしても全景撮りたい時はスマホで…(´・ω・;`)

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 11:07:49.72 ID:BGMRHfqTM.net
高価な一眼とかミラーレスを首にかけてる
のに、ほぼスマホ撮影なジジイ多いよな

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 11:33:54.30 ID:nEOA4Tk90.net
スマートフォンの写真コンデジ並みには綺麗になったもんなあ。
少しでも暗いと細部ガビガビになるけど。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 12:18:26.08 ID:+l4VELrTd.net
逆にスマホで写真全然撮らんわ
管理が糞いので

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 12:27:19.39 ID:yzMsmI+oM.net
>>535
機材では負けてるけど俺の方が写真を知ってるアピールほどカッコ悪いものはないな

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 14:18:49.23 ID:qDTvZkjW0.net
>>531
F4通しリニューアルはよ !

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 18:13:27.77 ID:SVZvLQOwp.net
>>533
等倍鑑賞で頑張れば
XC50-230とXF55-200見分けられるかな?

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 18:19:16.14 ID:fJI5UUTja.net
>>519
23/1.4の線の細さというか独特の繊細感は魅力的だと思うけどな。そのあたりがF2とは違う。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 18:24:21.09 ID:SVZvLQOwp.net
>>541
抽象的な言葉使わずに解像力高いって言えばいいだろう
等倍鑑賞したら簡単にわかる程度の差はあるし

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:12:32.42 ID:9nsExXod0.net
>>540
等倍鑑賞して解像してるかどうかが重要ならXCもそれほど遜色ないと思うけど
XFと比べると逆光時のコントラスト低下が大きいのが目立った弱点かな

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:20:53.82 ID:jJjHlIh50.net
18-135持ってるけど55-230買ったら幸せになれるかしら

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:23:10.67 ID:B3y/cHB10.net
>>473
35f14いいよ。顔撮りは難しいけど。>>483フラッシュ拡散板とか和紙とか

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:26:52.06 ID:xR5PnW+gM.net
>>544
55-200を買うならあと少し頑張って50-140のほうが幸せになれる

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:39:42.74 ID:jJjHlIh50.net
>>546
わるいXC50-230だった
50-140は18-135と画角がかぶるからなー

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:39:47.79 ID:EBNdlkdV0.net
xc50-230(375g)安い
xf55-200(580g) そこそこ
xf50-140(995g)高い

549 :543 :2018/09/15(土) 19:42:29.41 ID:B3y/cHB10.net
>>483>>545 多点光源の強弱で撮るのが基本なので直接光で顔の面に影を作らない拡散板とか紙とか間接光が当たるようにする
安いレフ板だろな〜折りたたみ式の>>473

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 19:43:30.28 ID:xR5PnW+gM.net
高いのは否めないね…

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 21:20:58.85 ID:9nsExXod0.net
>>550
他のメーカーでサードパーティーレンズメインで運用してる人にとっては確かに高い
そういう層は大人しく他メーカーにしとき

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 22:36:51.07 ID:FJFcrNGS0.net
俺の場合 望遠はたまに使う程度で55-200はめっちゃお気に入り
50-140はデカすぎてタダでもらっても多分使わない

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 22:46:07.04 ID:/mSHjiB90.net
>>552
50-140はインナーズームで伸びないし、55-200を伸ばした状態とだいたい同じなんだけど、デカすぎるってどういうことよ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 22:47:53.73 ID:/mSHjiB90.net
>>544
18-135の意外なほどの平均性能の高さを実感することになって、逆にしあわせにならないと思う

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/15(土) 23:55:01.65 ID:wtTUS4ow0.net
100-400買っちゃったぜ。
後悔は…してないつもりだ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 00:04:25.64 ID:MVpOr2AE0.net
>>553
バッグには縮めて仕舞うでしょ
それに重さも全然違う

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 00:17:51.43 ID:CeMHRZXD0.net
>>398
画角が近いだけで全く違うレンズだから
それを確認してから決めた方がいいよ
F値が少し違うだけだなんて間違っても思っちゃダメ。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 02:32:28.05 ID:wJpi8Xnu0.net
>>542
解像力という話とはちょっと違う気もする
F2のが解像高いけどでも線は太いし

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 09:18:00.54 ID:BMF9jTgma.net
50-140は開発陣のお気に入りレンズらしいからか、描写はホントいい感じ

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 10:00:32.96 ID:3rZAMnn7p.net
16-55
最高の描写だけど手ブレ補正がないからシャッタースピードを上げている
昼間はISO感度上げなくて済むから1/160以上で
夜はISO感度上げて1/80以上で

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 10:31:43.02 ID:eUWSPCWV0.net
星空用にはフル残したわ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 13:54:23.15 ID:zz1IXDNU0.net
>>555
使用感どう?
それさえ持っとけば望遠で困ることないよね

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 14:09:31.22 ID:cS8ggxrvr.net
>>541
なんとなく分かる。2314にしか出せない質感があってそれは3514でも無理。でもそれは画角的なものもあるかもしれないのと、自分はコンパクトさという利点も取って3514を残した でも2314は紛うこと無き神レンズ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 14:19:08.47 ID:Fs+2w+Hud.net
F2の描写は半段ほど変わるが16-55で代用できる

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 14:25:44.03 ID:CVaiITkXa.net
俺は防塵防滴以外は18-55で満足してる

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 14:55:11.42 ID:4dq9fpI/0.net
>>562
100-400は発売直後に買ってるけど、ディズニーシーでハーバーショーの遠距離のキャラを撮ろうとする程度で距離的にギリギリか足りなかったりするくらいなので、
小型の鳥とかを撮ってる人なんかは、足りなくなる事も結構あると思うよ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 15:14:59.03 ID:BsUZkKbsp.net
>>564
わかる
23,35,50と揃えたが
これなら16-55でいいやと思っていまや出番ない

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 15:17:05.75 ID:OAbDTryP0.net
>>567
16-55 1本より F2シリーズを3本持ち出す方が軽いような気がする。
現実はどっち?

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 16:01:59.74 ID:tefZnjr30.net
>>568
16-55あればカメラバッグもいらんし交換の手間もないし。
因みに1655は655g、f2は3本で550g

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 16:02:50.82 ID:rHGh7cg+0.net
>>568
その通り!
f2シリーズ3本で550gに対して16-55は655g。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 16:04:12.60 ID:Fs+2w+Hud.net
だからf1.4にしなさい

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 16:37:39.88 ID:c/VormrX0.net
F2を3本持ち歩かん

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 17:10:10.18 ID:/AFX9/0ua.net
23f1.4
35f1.4
56f1.2
はいいぞ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 19:45:46.97 ID:nMuwX++Y0.net
それぞれ良し悪しがあるよね
だから沼から抜け出せないのよね

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 19:47:14.78 ID:BBEcUQeX0.net
>>562
すみません。
昨日買ったばかりなんでまだ使用してないんだ。
用途はレースの撮影なんだけど、この前50ー140だと不足だったので購入を決めました。
本格的にカメラ始めたのも3月からなのでようやくレンズ(単焦点3本、ズーム3本)が揃ったという感じです。(あとは11月に出る大三元の広角ズームを揃えれば)

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 19:56:51.49 ID:8lZfsCikp.net
>>558
線が太いの定義言って見ろよ( ;´Д`)
解像度高いとニアリーイコールなのに
お前の言ってることめちゃくちゃなんだよ
f1.4とf2撮り比べてから言えよ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 20:03:21.80 ID:8lZfsCikp.net
>>574
フルサイズの底なし沼で金銭感覚麻痺すると
富士のは沼っていうかプールみたいなものに感じる
全部買っても大したことない
ニーニーはキツイか

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 20:06:59.02 ID:0x7FiOTbp.net
初望遠で90mm買ってみたけどシャープな描写で凄い綺麗だし50140や100400買ったら更に幸せになれそうな気がして迷う

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 20:11:01.42 ID:dWXeBdKm0.net
線が細いだの認識が共有されてないんだよ
なにかを評価するときはまず用いる言葉の定義を明確化しろ

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 21:04:59.98 ID:8lZfsCikp.net
>>579
線が細い = 解像度が高く細かい部分まで描写されている
線が太い = 解像度が低く細かい部分が潰れて描写され、その結果として力強い絵に見える

こんな感じじゃないの?

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 22:39:24.90 ID:k2zMtIiqa.net
>>577
ほんこれ。
俺も元ニコンレンズ沼男。
フジのレンズなんて全部2本ずつ買ってもいいくらい。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 22:46:15.41 ID:L6mqLGZs0.net
線の太さ細さはコントラストの違いだと思うな
コントラストが強いと輪郭が強調され線が太く感じるのかと

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 04:00:02.24 ID:GzVlHAvB0.net
フルサイズの沼に比べると、フジはほんと水たまりぐらいなもんだよ。
どっちがいいという間に、買ったほうがいいよ。


ついつい買っちまうのが一番怖いw
シグマ参入とか池になるのでマジ勘弁。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 05:08:14.86 ID:ZTOefYmwM.net
沼の水ぜんぶつけてみた

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 10:26:00.91 ID:wFKWSgYcd.net
>>567
画質はどうなの?
わからんレベル?
てか俺の場合は、3本あっても全部もっていかんしなぁ。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 10:28:02.53 ID:wFKWSgYcd.net
>>582
おーそれだ。
明るいと余計にそう思うかと。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 10:43:01.96 ID:k/H/4Sh50.net
ダイナミックレンジが低いと 
例えば葉が重なりあってる部分とかの
シャドー部分が強調されて線が太くみえる 

シャドウ部分の階調がより豊かだと線が細くなってみえる
ハイライトの階調表現でも違うと思う 

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 12:07:08.25 ID:l6d9tbUD0.net
FringerでSigmaの50-100 f1.8使ってる人いない?
それ含めてアダプターの出来どうよ?

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 13:40:23.89 ID:elWMcsdvM.net
要するに線が太いってのは、

解像度が低くて、
コントラストが強くて
ダイナミックレンジが狭い

ってことかw?

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 13:47:14.20 ID:8x75rR6z0.net
解像は高くても差は出るんだから、主にコントラストや抜けが良くて、解像性能に対して輪郭成分が立ちやすいとかそんな感じでしょ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 15:15:31.96 ID:+baKsxpA0.net
>>567
それはさ、f2の描写がf2.8ズームで代用できる程度ということの証明だよね。
F1.4使ってたら2.8ズームでいいや、なんて絶対に言えない

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 19:41:55.37 ID:V2KU5rEBM.net
よし、決めた
メイン機fujiに乗り換える
バカ高いフルサイズ用レンズの下位モデル使うより同時くらいの値段で最上位モデル買えるfujiのが俺は幸せになれるはずだ
なにかの間違いで石油王にでもなったらフルサイズに戻る

とりあえず56mm買お

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 20:02:37.48 ID:o0ERdVe30.net
>>591 一瞬見て描写がいいから単焦点の明るいのは

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 23:01:04.74 ID:R5IDuKqra.net
>>592 まさに同じ考えだわ。
4月に予備機のつもりでX-H1買ったが、購入後X-H1しか使ってなくフルサイズを売ってしまおうか考え中

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 23:07:43.46 ID:iFRzgQgH0.net
16-55そんなに良いか?今回のキャッシュバックで2本
買ったが16-30mmぐらいまでは良好だが35-55mm
は到底、単焦点には及ばない写りだわ。すぐに手放した。
2年前も買ったがこいつもダメ。特に55での描写が
悪すぎる。18-55、18-135の方がよっぽど良い。

フジは個体差があるので外ればかりを引いてるのか?

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/17(月) 23:09:30.42 ID:s0xyC+gOa.net
>>592
自分もその考え
フルサイズで並単と小三元しか揃えられないのなら…
D750と20単、nokton 58mmは残して
フジのH1と10-24、16-55買った

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 10:34:09.26 ID:+XEwR5CqF.net
金持ちやな…

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 12:16:45.66 ID:qHV+8yznM.net
フジのレンズはリーズナブルだと思うよ
等倍で見なければ50-140の写りでフルの20万越えの70-200の大三元ナノクリレンズと遜色ない
防塵防滴に五段のVRと三脚座とフィルターを回せる穴が空いてるイカしたフードも付いてくる
これで15万切るんだからコスパは高い

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 12:32:26.65 ID:fYpaciT70.net
いや、フルサイズのレンズで比べるならF4ズームだから、別に安くないしむしろ高いほうだよ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 12:33:54.08 ID:PG3jVhKqa.net
>>599
これ

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 12:37:26.18 ID:xN2HcRpsp.net
>>599
なんで?ボケの量のこと言ってるのなら、それはレンズではなくセンサーの違いでしょ?
それにF2.8のレンズはF2.8
APSCのレンズはF2.8とフルサイズのF4.0は同じ条件ならシャッタースピードが同じになると思ってるの?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 13:01:05.22 ID:BKuGdhZf0.net
>>601
フルサイズの方の感度を上げれば同じでしょ
ノイズ量は約1段分違うんだから

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 13:54:55.58 ID:3zMZc5VG0.net
また始まるぞー

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 13:57:39.22 ID:jLsaSuNnF.net
わざわざフルサイズ使うのに、F4ズームと組み合わせるぐらいならフジつかうわ。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 14:21:31.24 ID:BumTzgSXM.net
>>603
始まったらもうわざとやってるとしか思えないねw

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 14:34:48.95 ID:/FQvI4DM0.net
>>604
最低感度時のDRはフルサイズのほうが上だから、F4でもフルサイズの方が画質的に有利だよ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 14:54:21.85 ID:/UHnKJM20.net
>>601
またこれか壊れるな

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 14:57:00.38 ID:Y2NQF7sYM.net
>>601
一月に一回同じ事書き込んでない?
スレ住人の知識の底上げのつもりなのか知らんがもう皆学んだよ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 15:01:19.89 ID:LqO7cWi1d.net
>>606
F4とかもう各メーカー力入れてないじゃん。興味ないわ。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 15:32:40.67 ID:Kh3i9GGIp.net
アホ「iPhoneのレンズはフルサイズの28mm f1.8相当」

毎回この無限ループだな( ;´Д`)

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 15:53:25.69 ID:HqYFdOhX0.net
ところでX-T3はこれまでより基準感度を1/3段分下げてきたじゃない。今でもフルサイズとの感度性能の差って1段分なのかな。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 16:05:30.70 ID:Kh3i9GGIp.net
>>611
センサーメーカーや世代にもよるから何とも言えんな〜
もうすでに6Dや6D2には圧勝してるレベルだから
それほどノイズ耐性は気にしなくて良いレベルでは

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 18:33:50.34 ID:jibLc4cO0.net
センサーサイズの暴力も大好きだけど最近レフ板やフラッシュの楽しさに目覚めた

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 20:38:08.08 ID:ffbp3qr70.net
50-140って、3514や2314みたいな、いわゆる「フジの味」が感じられる写りになってる?
55-200とそう変わらないのなら安くて長いそっちにしようかと思ってるんだわどうでしょう

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 21:02:33.78 ID:xN2HcRpsp.net
>>614
55-200買って使ってみて、
画質やF値に不満が出れば50-140にすれば良い
その場合はどちらかといえば90の方が気になるだろうけどね

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 21:16:31.35 ID:PTizKuPOa.net
2314って富士の味が感じられるレンズなの?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 21:27:41.04 ID:OctVO3tz0.net
また、レンズをボケでしか見ていないにわかかw

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 21:37:40.89 ID:h6lAdFZm0.net
フジの味なんてものは無い

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 21:42:36.37 ID:nasiIEmQ0.net
>>616
ttps://fujifilm-x.com/jp/x-stories/one-lens-one-story-2/

レンズ設計は XF 35/1.4 が元になってるらしい。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 23:27:44.68 ID:NzJg2vHX0.net
もうテンプレ書いといたら?w

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/18(火) 23:37:19.72 ID:iq1l3jx80.net
>>614
3514と2314は描写から受ける印象は結構違うと思うけど、どのあたりが富士的と感じてるの?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 06:12:31.67 ID:0DFwIgPK0.net
70mm/f1.4 開発しないかなぁ。
90f2 は素晴らしいんだがチョイ短い換算 105mm が欲しい時があるんだよね

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 07:35:53.48 ID:wW29t6+Pa.net
あと、真のニーニーである135/1.4もね。
200/2はあくまでサンニッパ。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 07:37:57.38 ID:wW29t6+Pa.net
>>621
カリッカリではなくシンワリしてるところ。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 07:48:13.63 ID:/WQBIX7ja.net
厳密に調べたわけじゃないが2314と3514って色が違う感じがする

3514は漠然と撮った時でも、何か盛ってねーかっていうくらいいい感じの絵になることがあるけど
2314は漠然と撮ると、そのまま漠然と撮った写真にしかなったことない

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 08:04:13.50 ID:MytguHVS0.net
画角による違いもあるんだろうね
3514は正直ボーナスステージみたいなレンズだからこればかりで撮ってたら下手になる!とたまに自分を戒めてますw

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 08:32:09.37 ID:r7OFNFc4M.net
351.4てそんなにいいの?
レビュー見てると解放がゆるゆるって評価を散見するけど

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 08:43:48.63 ID:i4ukW9vD0.net
フォーカス部だけカリっとしててアウトフォーカス部はふわふわって感じだから
ただ撮っただけでもそれなりに絵になる
準望遠以降だとこういうレンズは多々あるけど標準の50mmではあんまりない

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 10:45:04.90 ID:o3uJ4qSRp.net
XF16mmf1.4とXF10-24mm、どっちを残すか迷う

XF16mmf1.4を積極的に使っていってるが、やはりこの画角の単焦点は扱いが難しい
解像度に関しては間違いなくXF10-24mmより上ではあるが
周辺を等倍鑑賞しないとわからない程度の差で、中央ではほとんど見分けがつかない
となると、XF16mmを残す理由としては明るさを活かした画作りのみ・・・
しかし、これがなかなか捨てがたい魅力的な絵を出してくる・・・
なやましい

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 10:50:20.84 ID:o3uJ4qSRp.net
>>627
他社の同画角の大口径レンズで
開放がXF3514より解像するレンズって殆どないと思うよ
XF3514は全群繰り出しの画質重視で、他が色々犠牲になってるけど

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 11:29:49.76 ID:L1kZyXFUM.net
>>629
同じようなこと考えて16mmを手放した。
しかし、やっぱりまた使いたくなって買い戻したよ。
風景は10-24、スナップは16って使い方する。、

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 11:50:30.40 ID:LFoojtyja.net
>>630
シグマArt

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 17:13:12.21 ID:WrwttTdLp.net
>>629
16はかなり寄れて違う描写できるからまた悩ましいよね
自分は寄れて明るいの欲しかったけど16の広さじゃ風景撮りに物足りないからTouit12選んだ

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 17:46:26.14 ID:epBnxr4p0.net
ズームも単焦点もいくつか持ってるけど使うのは35f1.4ばっかだわ
写りはもちろん軽くて小さいから付けっぱだし
秋の紅葉の頃に京都行くけど思いきって35f1.4だけで行ってみよかな

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 18:32:47.50 ID:E2V1zrFj0.net
ズームレンズはほとんど使わないのだよなあ。解像するなんとかよりf値なので

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 18:34:23.11 ID:E2V1zrFj0.net
レンズ設計に余裕があるだろうからが理由。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 18:45:27.39 ID:6VIeGDyKM.net
>>614
その二本で迷ってるならトレードオフを意識して選んでみては?
必要なものに望遠端の明るさ、逆光耐性、防塵防滴、テレコンが無ければ55-200でいいと思う
55-200のメリットは軽量、コンパクト、望遠のカバー範囲
自分で捨てるもの、捨てたくないものをチョイスするのもセンスだよ
50-140でないと撮れないものがあるなら迷わず買えばいい

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/19(水) 18:53:04.94 .net
>>627
XF35/1.4で撮影したサンプルを載せておきますね。
https://i.imgur.com/s6nDjhp.jpg

私の感覚ですと、
キヤノンの2万円以下の撒き餌レンズに解像力で劣る感じですね。
はっきり言ってごみレンズです。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 18:55:55.04 ID:ko3yWLB/0.net
レンズの性能を語るより先に腕前を磨いたほうがいいと思うけど

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:07:55.26 ID:6VIeGDyKM.net
>>638
どこにもフォーカス合わせてなくてワロタ
あのさ、初心者向けの写真教室とか行ったほうがいいよ、マジで、ほんと

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:19:07.90 ID:Rm0jULVm0.net
スマホ持ってる子供の方がいい写真撮りそう

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:19:14.37 ID:o3uJ4qSRp.net
>>639
IDなしは他人がX-E1だかで撮った写真から
一部だけ等倍クロップしたものを
作例と呼んで貼り続けてるからな( ;´Д`)
頭がいかれてるのだよ

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:38:03.61 ID:o3uJ4qSRp.net
>>631
スナップは9割以上X100Fでやってるから
機動力大幅に落としてXF16mm使うのは
(換算24mmの)修行を除いて無い気がするのよね
相当出番少ないし、なくても困らない
しかし、後でまた欲しくなりそうだから
もう少し使い込んでみるか…

>>632
重さは何グラムでしょうか

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:43:34.12 ID:OJlDvcjFp.net
みんなレンズにシビアだなあ。
まだ始めてから日が浅い事もありあまり深く考えずにとりあえず、一通りレンズ揃えちゃったけど。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:44:55.81 ID:6VIeGDyKM.net
金持ちだなw
俺はヒイヒイ言いながらやっと50-140を買えたクチだわ

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:46:08.71 ID:Yu69jrZsa.net
>>643
ボディより重いぜ!

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 19:48:47.16 ID:E2V1zrFj0.net
23mmと35mmで止まっている、もうちょっと広角のが有るととは思う。f0.95もいいかな。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 21:08:11.99 ID:rGOVYKQt0.net
16/2.8早く出してほしいぞ!

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 22:29:06.62 ID:o3uJ4qSRp.net
しきりに35mmf1.4がシャープじゃないって主張してる人々がいるけど
隅々までシャープだし、普通に4500万画素くらいまで解像し切りそうなレベルだがな〜( ;´Д`)

1/350 sec at f8.0, ISO 200
XF35mmF1.4 R
https://dotup.org/uploda/dotup.org1646763.jpg

ガラス越しで少し甘くなってるかも知れんが
隅々まで等倍鑑賞して判断してくれ

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 22:35:44.84 ID:o3uJ4qSRp.net
微妙に水平出てなくて悲しいがシャープネス見るものとして扱ってくれ( ;´Д`)

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 22:46:51.36 ID:vGmGeZ+z0.net
Samyang12mm持ってるのにtouit12mm買ってしもた
レンズ沼に片足突っ込んだ気分

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 23:26:00.35 ID:o+E6Ucxi0.net
>>649
>>630
??
開放の話をしておいて、なんで絞ってんだ?
っていうかexif無いけど、そもそもカメラ現像してないんだろ?
何をどう見て開放がシャープかどうか判断しろって言ってんのよ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 23:38:33.57 ID:BWRItffD0.net
まぁ解放はシャープではないわな

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/19(水) 23:54:30.22 ID:o3uJ4qSRp.net
>>652
その話じゃなくて池沼ID無しのいつもの転載に対してレスしたまでだ( ;´Д`)
なんで撮影情報出してんのにexifまで晒さなきゃならんのだアホすぎだろ
ついでにexifって自由に書き換えられるんだぞ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 00:24:44.00 ID:yEZ0vmCo0.net
>>654
どうせカメラ現像じゃないんだから他者にとって何の基準もなくて意味がないと言われているのに、撮影情報書いてるって何を言ってるの?
もしカメラ現像なら他の設定もなけりゃ意味ないからexif残せよって言われてるんだし、外部現像ならそれを言わないのもexif捏造以上に悪質
っていうか言われてもまだ情報隠すとかわざとやってんの?

そもそも、書き換えられるからっていつも捏造して騙そうとして貼ってるのか?
そうじゃないならそんなもん関係ないだろ?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 01:30:59.44 ID:u2R4Fb+5p.net
>>655
つーか、撮って出しにこだわる理由はなんだ?その理由を説明しろよ
撮って出しよりもRAW現像の方がシャープに映るからそれが「困る」のか?( ;´Д`)

exifは簡単に編集可能で何の意味もない上に
無編集でシリアルやら位置情報込みで
そのまま出すことにはリスクしかない
よってお前がどんなに鳴きわめこうがexifが出ることはない
上の撮影情報は全部真実だが
お前が信じたくなければ信じなければいい
それでも何も問題ないのだ

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 02:07:31.98 ID:Hlpmdrtkp.net
本当にここまで解像するの?

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 05:35:58.45 ID:vSsN9cCZM.net
往年の銘玉を生み出してきたニッコールを愛用してた爺さん達が今はフジ機を買い求めてる
あのうるせえジジイどもがフジノンレンズで納得してるんだからそれが答えだと思うよ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 06:31:36.02 ID:hW5eufyxa.net
>>658
ニコ爺にはZズィーは不評なのかね。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 06:58:16.62 ID:vSsN9cCZM.net
>>659
Zスレもよく見てるけど評価は二分されてるね
レンズは概ね高評価なのにボディに不満タラタラらしい
何も不具合なくても文句言ってる人達だからアテにはならないけどね

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 07:53:23.50 ID:OGce8KPy0.net
ああいう連中がニコイチを全力で叩いたんだろうねぇ

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 10:12:44.97 ID:Cq82QBoLd.net
>>649
古いレンズなのに周辺までこんなシャープなのか
f2売って買おうかな

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 10:28:17.60 ID:NMoW1Ryu0.net
F2は周辺がクソだからな

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 13:10:03.35 ID:cBEwq5od0.net
俺はf2売ってf1.4買った。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 13:22:17.76 ID:CE3lepxwH.net
>>622
明るい換算105は確かにほしい
PENTAXのFA77mmf1.8 Limitedを代わりにマウントアダプタ経由で使っている

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 13:25:32.43 ID:kNACBwNL0.net
touit32売ってXF35/1.4R買うと幸せになれる?

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 13:30:59.47 ID:CE3lepxwH.net
>>666
個人の好みの差しかない。XF33F1.0が出るまで待った方が良い

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 13:38:16.30 ID:lM86yIjz0.net
>>629
俺も両方所持してて、結果10-24を手放した。
10-24は周辺がイマイチなのと、1614がとにかく寄れて明るくてボケも出せて
万能すぎるからかな。1614は手放せない。
今は軽くて小さい8mm単の登場を切望している。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 13:44:10.57 ID:CE3lepxwH.net
10-24と16の選択だったら16がいいかな。気に入っているのは14
広角も撮れるズームなら、16ありの標準域の16-50や16-55の方が好き。16-80も出るからそちらに乗り換えるのもあり

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 13:47:31.21 ID:1OY5wEo00.net
14ってホントに歪みがほとんどないの?
ないのなら軽量だし買おうかなって思ってるんだけど

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 14:45:58.46 ID:CE3lepxwH.net
>>670
歪みはほとんどないよ

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 15:01:36.48 ID:lM86yIjz0.net
歪みというと、ダイエーの足の速い

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 15:14:44.91 ID:kNACBwNL0.net
>>667
わかった。ありがとう。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 16:08:15.01 ID:j2T+AVPHM.net
56mm apd新品で買うのと56mm中古+55-200中古
どっちが幸せになれるだろう

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 16:15:58.11 ID:zLxnl7b40.net
56+55-200=-89だからAPD一択だね!

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 16:45:28.38 ID:Gu2yLa1S0.net
>>651
sammyang買って届いたけどレンズフードゆるゆるなの仕様?
歩いてても回って外れそう。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 16:51:14.68 ID:6dwnbIl50.net
16/1.4と10-24は用途が違う
10-24を手放せるなら超広角が必要なかったってことだ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 17:00:02.19 ID:5Qfeb/I4M.net
>>676
sammyangはレンズ自体は大変いいものだが、付属品が緩かったりして扱いづらいね

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 17:23:42.57 ID:u2R4Fb+5p.net
>>657
する。隅々までシャープに映るレンズだよ

>>660
Zは無駄に高くて重いだけで普通にいいカメラだと思ったな
いかんせんデカくて重くて、沼が深すぎるから使う気ないけど

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 17:38:51.68 ID:kof/nuFIp.net
みんなやっぱりレンズプロテクター付けてるよね?

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 17:39:40.44 ID:2dUD70EVa.net
はい

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 18:31:13.99 ID:u2R4Fb+5p.net
>>662
解像だけならf2も普通にカリッと写るだろ
等倍鑑賞しなければ見分けつかんよ

>>668
10-24は評判通りテレ端は緩いけど
14-16mmあたりは隅々までかなり解像するよ
もちろんXF16mmほど解像しないし抜けがいいわけでもないが普通に実用範囲だと思う

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 18:37:10.23 ID:omXckGKjH.net
>>676
俺のsamyang12mmはフードは固いけどリアキャップがユルユル
touit12mm買ったけど星撮り用としてsamyangも残すことにした

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 18:39:33.00 ID:1Bm3LxAdM.net
>>679
>沼が深すぎる
わろたけどその通りだわ
未知数ほど怖いものはない

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 19:48:25.52 ID:4wTp6SX20.net
4K6Kありがとう>>649

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 21:05:34.85 ID:u2R4Fb+5p.net
ちなみに、XF16mmの遠景はこんな感じ
XF10-24mmとの間には有意差はある
が、ズームでコレだけ写りゃまぁまぁじゃないかな〜

https://dotup.org/uploda/dotup.org1647477.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1647483.jpg
https://i.imgur.com/SYYwlv1.jpg

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/20(木) 21:30:38.66 ID:78A6uk9Q0.net
a6500+sigma16mm使ってるけど>>686モヤモヤに見える 

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 02:53:55.67 ID:d59JreVfa.net
>>686
よかうつりですばい

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 07:39:26.14 ID:2tDuRtZEp.net
上野動物園行ったんだけど、-200(換算300)だとちょっと足りなかった
-400はデカ過ぎ高過ぎで手が出ないし、-300(換算450)があれば丁度いいんだけどなぁ

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 07:57:37.47 ID:0re4Gal+p.net
>>689
55-200でいいじゃん

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 08:21:16.15 ID:JhFgyqEUM.net
>>689
55-200かな。
それより長いのは100-400しかないから飛び込むしかないよ!
x1.4テレコン使えば560mm(853mm)の世界だよ。
x2は無いかな。使いづらい

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 08:55:41.78 ID:cCZKGjt50.net
絞って遠景撮影なら別に変わらんだろうが、16/1.4Rの醍醐味は近接開放撮影。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 09:15:48.51 ID:VKb3BJ710.net
時期だから彼岸花の近接撮影でもしてきて

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 14:38:31.32 ID:fovME2PBd.net
>>666
両方使ったけど、個人的にはXF35のほうがいいと思う。
Touitはなんというか無個性。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 17:41:54.96 ID:kkzHLveIM.net
今朝proスレに間違えたんだけど
今18-55mmと23mm持ってて
一本買い足すなら55-200と35mm F1.4どっちがいいかな
基本スナップだから55mm以上欲しいと思うことはほとんど無いんだけど、それでも持っとくと便利かなーと

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 17:45:34.29 ID:BNbk63Pk0.net
>>666 売らないで買ってから売ったほうがいいと
35mm F1.4>>695

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 17:56:29.61 ID:w/F1tjNU0.net
>>695
中望遠以上で撮るスナップもなかなか楽しいぞ
俺なら望遠ズームより中望遠の単焦点にするけど

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 17:59:37.66 ID:Yxf9R9460.net
>>695
どうだろうねー。俺もスナップメインだけど3514と55200のセットで出掛ける事が多い
俺の場合は割と長めのレンズで遠近感を圧縮して撮るのが好きだからな

なかなか代用が効かないレンズって事なら3514かなとも思うけど

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 18:06:27.13 ID:kkzHLveIM.net
ごめん、後出し情報だけど
56mmを知り合いから買い取る予定

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 18:17:36.66 ID:BNbk63Pk0.net
35mm F1.4>>695 先手 1-四 歩 じゃなくて 金 くらいかな>>699

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 18:26:56.48 ID:3N4Cl2gha.net
スナップじゃないけど
望遠楽しいゾ
55-200
動物とかお花とか

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 18:34:42.45 ID:BNbk63Pk0.net
より望遠がいいかどうかじゃないの。

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 19:23:04.70 ID:kkzHLveIM.net
アドバイスありがとう!
買ったよ!
55-200と56の新品!

なんかテンション上がって変なことしてるね!

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 20:40:00.31 ID:vj4a38iB0.net
ずっとxf1855使ってきて、xf50買おうかと思っています
手振れ補正なくてもちゃんと撮れますか?
室内・自然光でネコを撮ります

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 21:06:33.85 ID:dVH3zJB20.net
>>704
出せるシャッター速度次第じゃ?

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 21:47:17.53 ID:OG58/19q0.net
>>704
猫だと被写体ブレしそう

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 21:59:35.19 ID:3N4Cl2gha.net
>>706
だいたい寝てて動かんから大丈夫やろ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 21:59:48.86 ID:GrKdFJa60.net
ヒント三脚

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 22:44:28.88 ID:KMGh9evlp.net
カメラ始めて半年で揃えたレンズ
ラインアップ的にはどう?
あと8-16f2.8が出たらなんとか揃えたい…

23f2
56f1.2
80f2.8 マクロ
16-55f2.8
50-140f2.8
100-400f4.5-5.6

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 22:47:35.68 ID:sQ1jlC3F0.net
>>709
重そう

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 22:54:13.63 ID:84Uoz4N7p.net
>>655
XF35mmf1.4の開放でカタログソートかけたら99%人でモノが無くて困った( ;´Д`)
で、↓これは近接開放かつお前が大好きなカメラの撮って出しjpegね
ピントはFUJIFILMロゴ 〜 AF補助光

https://dotup.org/uploda/dotup.org1648324.jpg

↓exifないと死んじゃう患者さん向け

https://i.imgur.com/FkcS8Sm.jpg

↓ついでにニコ爺大好きNikkor 58mm f1.4G(定価226,800円)の素晴らしい開放ショットもどうぞ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1648385.jpg

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 22:59:37.61 ID:84Uoz4N7p.net
>>709
んー、全部買えば?
大したことないだろ

というのは煽りだけど
明確な目的もないのに8-16mmなんて揃えても
防湿庫の肥やしになるだけだよ
コレクションも一つの楽しみ方/精神安定剤になるなら
…やっぱり全部買えば

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 23:06:26.64 ID:2AudRmcz0.net
>>709
どう?と言われても
何を撮って何が足りないと感じるの言ってくれないとなんとも。。。

どうしてほしいんだい?

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 23:21:48.58 ID:sQ1jlC3F0.net
パナソニックの新ミラーレスもフルサイズなのか
http://digicame-info.com/2018/09/post-1157.html

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 23:42:34.01 ID:QIHfUeqe0.net
>>704
猫撮影は手振れ補正よりも被写体ブレじゃないかな。SS上げざる負えないので手振れは心配ない
室内だと50mmは近すぎると思う
23mmF1.4でいいんじゃないか?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/21(金) 23:59:36.77 ID:0re4Gal+p.net
みんなフルサイズだな
階調や高感度考えたら、やはりフルサイズだろうか?
富士はいい線いってるけどやはりフルサイズ並みにでかい高い、となると性能差でフルサイズだろうか

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 00:12:41.00 ID:/6Otfh9ep.net
>>716
フルサイズ熱は一度使い込んでみて
必要不要を体感しないと治らんかもな
少なくとも憧れとして残ってしまう
なので、一度使ってみればいい
自分は不要と判断したけど人によっては必要だろう

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 00:33:43.19 ID:Qq66UQXQa.net
>>716
俺も同じ考え!
フルサイズに憧れて6D、5D4と使ったがフジにもどったわ。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 04:47:11.37 ID:Er3uNAvQa.net
>>697
ソールライターやな。
彼の映画見たけど、
パナの望遠でお姉ちゃんの足盗撮してニヤニヤしてたぞ。あのジジイw

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 05:46:01.78 ID:RWQJ2kVl0.net
>>717
あるある。
俺はD800に手を出して、単焦点3本、ズーム2本揃えたが、
今は全部売り払ってフジ一本。
使ってみなきゃ分からない、フルサイズの必要性の有無。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 06:45:01.34 ID:NtlDyRwta.net
フルサイズは星、夜景だな
フジの作例は日中は良いんだけど夜はあまり好きになれなかった
だからフルは残して適材適所
どこにでもフルサイズってのからは卒業した

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 06:55:48.31 ID:6NzED9VI0.net
>>709
撮れる画角を数字だけクリアしていれば良いとか思って揃える人が居るけど、そんなにズーム要らなくない?
ただ撮れるだけでいいなら他のカメラのもっと安いのでも良いかと。
って、メーカーに喧嘩売りすぎなのかいな?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 07:42:44.81 ID:lTs2Uwb40.net
フルサイズとf1.4レンズにraw現像を経験したら、フジで十分ってなった。
まぁボケ量だけは欲しい時もあるからf1.0レンズには期待してる。
出来れば23mmと56mmも欲しい。後は、40mmマクロも。

724 :707 :2018/09/22(土) 07:55:00.81 ID:ahqZoA+op.net
やっぱり画角だけ揃えてる風に映るのか…
単焦点で厳選した方が良かったか…
あと強いて言うなら、3月から始めたんだけどpro2ではなくてh1買えば良かったと後悔してる
形が気に入ったんだけど一週間くらい待てはh1出たんだよね…
グラファイトエディションなので23f2.8は付いてきた

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 08:18:27.27 ID:TT+rLa/4d.net
>>724
すまん、あくまで一価値観ですわ。
撮り方や使い方なんて千差万別だから。
鳥を撮るのにアホほど高くてデカい単焦点レンズじゃないと!ってのもナンセンスかもしれんし。

726 :707 :2018/09/22(土) 08:33:40.19 ID:ahqZoA+op.net
馬鹿でかいのはあれですね…
画質至上主義では無いので。
まあ興味本位で200f2はちょっと魅かれますが。
16-55f2.8の望遠側で撮るときに手振れ補正あった方が良いと思うこと多いので本体手振れ補正は欲しいです。
早くx3のセンサー(になるのかな?)でh2出して欲しいんですけどね

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 08:38:10.21 ID:3LHr2H5Ta.net
>>718
Canonのセンサー性能じゃあなぁ...

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 08:43:00.10 ID:3LHr2H5Ta.net
富士フイルムXからカメラ初めて(X-T1)
フルサイズ病にかかって
D750買い増しした

結論としては高感度耐性は1段しか変わらないので室内はやはりストロボ炊かないとダメやね
(まぁそのストロボが優秀なんだがなNikon)
暗所AFやDRはさすがのフルサイズ
でもデカい重い
Raw現像めんどくさい

お散歩はもっぱら富士フイルム
xf35f1.4ほんとすき

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 09:31:58.83 ID:Gto+Rkwc0.net
XT3入手したから望遠レンズもXマウントにしたいけど高い
s5pro時代に入手したシグマ150-500手放そうか迷ってる
マウント付けて使い続けるか、100-400にx1.4テレコンか
いっそのことデジスコか

730 :707 :2018/09/22(土) 10:18:09.10 ID:ahqZoA+op.net
とりあえずレッドバッジは揃えたと言うこともある。
(ソニーならGマスター揃えるように。まあ価格が全然違うけど)

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 11:49:01.72 ID:fVl6Ab2L0.net
>>728
俺がフジに一本化した最大の理由はraw現像の手間だった
やっぱjpgで撮ったものを即iPadとかに送れるのは便利だわ

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 12:44:21.83 ID:fqXCY4Wha.net
フジでもRAW!

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 12:48:03.79 ID:NNhVHjR0a.net
>>731
それ
そしてすぐに共有

楽&楽

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 14:04:25.28 ID:cfgkTnIlp.net
結局RAWを使うとしても、同時に記録するjpegの色味を参考にできるっていうのは大きなアドバンテージ

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 14:18:15.36 ID:r6jt9CX+0.net
ヤフーショッピングのヤマダ電機が本日お得。プレミアム会員でポイント5倍。更に今日はゾロ目の日で5%オフ。更に更に9月はキャッシュバック中。
急げ!

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 15:33:52.19 ID:cfgkTnIlp.net
10月になって禁煙したら浮く月2万は全額レンズ購入資金に振る

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 15:44:03.97 ID:6jJ3ahBEp.net
>>731
流石にそれは無理がある( ;´Д`)
富士のjpegは中の中か、中の下がいいとこかと
ちゃんとした絵作りしたければポストプロセスは避けられないし
テキトーでいいなら他社でもそれなりの絵は出てくるよ

Nikon D850 @CP+
https://c1.staticflickr.com/5/4747/39715878255_6feaabcdfd_h.jpg
https://c1.staticflickr.com/5/4719/39715938505_d4b1dbef0e_k.jpg
https://c1.staticflickr.com/5/4701/39900101234_106b7ebf48_h.jpg
https://c1.staticflickr.com/5/4780/39900167944_dd4e3df5de_c.jpg

Fujifilm X-H1 @CP+
https://i.imgur.com/NFpufhI.jpg
https://i.imgur.com/8EcQ44e.jpg
http://lens-blog.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/DSCF8747-768x512.jpg
https://webledge-blog.com/wp-content/uploads/2018/03/cp-plus_34-768x512.jpg
http://30d.jp/img/masamac/public/b9083350-8006-4d87-ae4e-e710009a1088_original.jpg
http://fico_takashi.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f77/fico_takashi/CP2B2018_17-c9c49.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783155/rc/2018/03/01/770e2a32aa9ec452d5c2f7e9510ae2a3ba489bf9_large.jpg

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 15:48:44.88 ID:OVSbNsSCr.net
XF35f1.4純正フードのフタが気がつかないうちに外れるのを防ぐ良い知恵ないかい?マスキングテープ貼ろかな。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 15:57:24.29 ID:6jJ3ahBEp.net
>>738
自分は付属のチープゴムキャップは
自宅でレンズ外して置いとくとき専用にしてるな
外にはキャップを付けていかない
フード(とプロテクター)さえあれば何も問題ない

何が何でもどうしても外でキャップ付けたいなら
ゴムじゃない方の付属プラキャップをフードの上から無理やりねじ込むことは出来るよ
知恵の輪みたいにして

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 16:25:19.79 ID:lGXTHHbX0.net
>>737
フジの方は露出とかピントとか失敗してるの持ってきて
比べてみろってのは酷いんじゃないかな

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 17:01:02.15 ID:hiVJmJf10.net
これじゃトリミングした画像出してくるID無しと同レベルだな

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 17:27:26.09 ID:StTIMIJd0.net
>>739

ちえのわ・・・

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 18:37:28.92 ID:N5YJRzZOM.net
フードの角張った開口部分に対して
キャップをミレニアムファルコン号のように
横倒しで入れる、ってな寸法だな

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 18:41:07.86 ID:gofXLCYu0.net
コンパクト単焦点値下がりすぎぃ!!

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 19:12:07.03 ID:rv+xu/z00.net
安くて小さくてよく写ることこそXマウントのあるべき姿だからな

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 20:04:41.42 ID:6jJ3ahBEp.net
>>740
露出失敗て
何十人も撮って全員こんな感じの絵になってんのに何言ってんだ
ライティングが悪い?モデルが悪い?もしかしたらそうかもな
それセッティングしたのは富士フイルムって会社だけど

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 20:10:14.89 ID:6jJ3ahBEp.net
>>741
上でレンズに肯定的な作例出してんのは自分だからね?

富士のレンズとボディのUIは素晴らしいけ
が、AEと室内AWBは他社以下で改善の余地ありありなの
即ち、撮って出しのクォリティが低くなる要素をふんだんに持ってるってこと
それを手放しでサイコーサイコー言ってんのは今日信者とマーケターだけ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 20:30:45.89 ID:eWcLZgIHp.net
>>746
露出とピントの話してんのに
なんでライティングとモデルの話してんの?

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 20:33:47.04 ID:uyueINZr0.net
撮って出しとraw現像の話してんだから失敗写真を持ち出しちゃダメでしょ。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 20:43:09.64 ID:uVzQgeTxM.net
ようは室内だとAWBが暴れるってだけだろ

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 20:50:33.11 ID:6jJ3ahBEp.net
>>748-749
誰がとってもこうなってる時点で察しろよ( ;´Д`)

>>750
それだな
これでjpegサイコーとか目がヤバすぎる

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 21:12:48.06 ID:eWcLZgIHp.net
>>751
誰が撮ってもなるわけないだろ
下手なの集めてきて適当なこと言うなっての
そういう露骨なネガキャン大嫌いなんだよ

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 21:16:51.96 ID:eWcLZgIHp.net
下手なの×
失敗写真を◯
揚げ足とられそうだから訂正しておこう

比較するなら公平に

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 21:24:42.09 ID:6jJ3ahBEp.net
>>752
んじゃ、てめーが成功写真集めてこいつーの
置いてあるH1のボタンを押したらこの絵が出てくるんだから
こうなるに決まってんだろ( ;´Д`)

ホワイトバランス、マニュアルでシフトして
AEマニュアルで撮れって?
そりゃそうすりゃまともな絵になるかもな
どのメーカーでもな

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 21:36:10.11 ID:n/dz9c9G0.net
パッと見で相手にしちゃいかんヤツってわかるやろ・・

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 21:58:53.48 ID:kBGuSLUb0.net
そもそも誰が撮ってもこうなると言いながら、なぜ自分で撮ったものを出さずに当時誰かが上げたものだけを延々と貼ってるんだろね

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:02:46.52 ID:6jJ3ahBEp.net
>>756
何を根拠に俺がとったものが交じってないと思ったの?w

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:09:30.68 ID:INLBeLhe0.net
同じ物を違うカメラで撮らないと比較できなくない?って話でしょ
オートで撮った時ようにブースを設営すれば
カメラの性能が上がるみたいな話なのかな

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:10:11.30 ID:6jJ3ahBEp.net
さて、素晴らしいXシステムの弱点は
AWBとAEの他には

キットレンズの糞さ

がある。なぜか評判だけやたら良いが
XFレンズの中で唯一のハズレといっても過言ではない

1.白がくすむ(グリーン、グレーのカラーキャスト)
2.解像度が著しく低い(特にテレ端)

きっとレンズはまさにXの恥さらしである。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:12:22.50 ID:/W79yknv0.net
どんなレンズと比較したときに?

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:12:36.98 ID:6jJ3ahBEp.net
>>758
富士フイルムが用意した最高のモデルと
富士フイルムが用意した最高のライディングと
富士フイルムが用意した最高のフラワーオブジェを
富士フイルムが用意した当時最新のカメラを
富士フイルムが用意したセッティングで撮って
これが再現されてんだからな?( ;´Д`)
狂信者がどんなに泣き喚いても覆ることはないよ

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:17:13.27 ID:6jJ3ahBEp.net
>>760
他のほぼ全てのレンズと比較した時にだね
具体的にはこのくらいの違いが出る
10本近く試してこの傾向は同一だからバラツキではないね

XF18-55mm vs XF56mm (F5.6、中央をクロップ)
https://i.imgur.com/5gaZjyi.png

実はこの度、また性懲りもなくキットレンズを新品入手してみた
狂信者が「お前のレンズがハズレだっただけ。本物のキットレンズは最強」
こう口々に主張したのを愚かにも信じたのである

→ よし、連休はこのレンズ一本でいってみるか
→ とりあえず、事前にちゃんと写るか試そう「パシャ」
→ ・・・売ろう

貴重な撮影を無駄にしなくてよかった

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:21:29.29 ID:/W79yknv0.net
単焦点と比較するなよwww

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:25:39.38 ID:6jJ3ahBEp.net
>>763
他のXFズームは周辺は糞だったとしても
中央はまともに解像するし
等倍鑑賞しなきゃまぁ普通に使えるレベルなのよ
ところが、キットレンズだけはこの有様
等倍鑑賞抜きであからさまに画が酷い
1000万画素くらいまでしか対応できてないと思う
ワイド側はまぁまぁだけど

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:32:58.47 ID:kBGuSLUb0.net
>>757
最初に貼った時に自分でそう答えたでしょ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:36:51.31 ID:6jJ3ahBEp.net
>>765
いいえ?

ただ、上でも言った通り
あえて個人特定されそうなデータは一切出さないけどね

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 22:49:30.12 ID:lGXTHHbX0.net
画質や解像度が必要が場面はもちろんあるけど、
そういうのに執拗に拘るヤツは
それ以前に学ぶことがたくさんあるんだよなぁ・・

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 23:01:49.54 ID:6jJ3ahBEp.net
>>767
上でも何度も何度も何度も言ってるけど
「自分は大伸ばしや等倍鑑賞したけりゃフルサイズ使え
A3までしかプリントしないならXで十分」派だから

でも、残念ながらキットレンズはその用途にすら耐えられないゴミなのよね
XFレンズの中で唯一

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 23:17:27.61 ID:lGXTHHbX0.net
キットレンズだけを貶したいのか
ボディも含めて全部貶したいのか
レス見返してもさっぱりわからんのだが
不満があるならソニーでもニコンでも変えればいいんでない?
もしくは開発組に直接意見すればいいのに
フジはそういう機会結構あるんだし

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 23:25:05.74 ID:gofXLCYu0.net
ササクッテロはメインは何使ってるんだ?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 23:26:50.44 ID:gofXLCYu0.net
>>769
ササクッテロは富士のいとこはイイ
悪いところは悪いと言ってるだけだぞ

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 23:29:06.33 ID:6jJ3ahBEp.net
>>769
お前さんやIDなしみたいに「こうしたい」などという工作員的思想や宗教思想は持っていないのだよ
事実や特性を淡々と評価しているだけのこと

富士は素晴らしいボディやレンズを作っているが
ボディ側はAWBやAEにかなり改善の余地が残されているし(T3世代評価できてなくてすまん)
JPEGは特に他社に比べて特段優れておらず、他社同様、良い作品を撮りたければRAW現像は避けて通れない
XFレンズはほとんどが素晴らしいものだけどキットレンズのような「ハズレ」も存在している

>>770
自分はニコンフルサイズも一応持ってるけど
Xがもうメインマウントだ
ニコンは殆ど処分して
お気に入りのレンズ一本しか残ってない

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/22(土) 23:48:44.14 ID:FZhIFPGsd.net
作例を出してネガポジ両方の批判をするササクッテロ
作例も出さず感情論で富士を肯定するだけの信者
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 00:09:46.09 ID:0OmhJfGO0.net
自演乙

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 00:22:13.59 ID:061uRlJc0.net
自演乙としか言えないよな信者からすると
ササクッテロのことを擁護する人物がいるのか信じられないんだろう

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 00:30:02.28 ID:m3dhXoEf0.net
xf50140がうるさいのも事実だしな

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 00:44:56.24 ID:GDWvCrW00.net
>>773
アンチ信者ニュートラルなんでもいいけど作例出してくれるのが一番ありがたいよ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 00:47:17.48 ID:DeuDRi4O0.net
>>777
作例って言っても自分で撮ったものじゃない詳細もろくにわかってないものだったり、
外部現像で好きにイジっておいて、外部現像であることすら伏せてる意味のないものばっかりだけどね

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 00:52:09.77 ID:GDWvCrW00.net
>>778
自分はカメラ内現像でもRAW現像でもフジノンレンズで撮ってればどうでもいいけど
作例を出してないやつがとやかく言うことではないと思うが

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 01:00:43.30 ID:Vpfxhkb1d.net
ササクッテロの唯一の欠点は社会人としてビジネスの経験が無いことだけだからな。
言ってることは割と間違ってないよ。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 01:11:43.57 ID:oz5gyvx+p.net
自演して何になるんだ( ;´Д`)
自分の立場はニュートラルそのものなんだけが
富士様の製品や方針を全面的に肯定しなきゃアンチ認定とか
狂信者としか言いようがない

狂信者の中でも過激派組織は
「exif付き撮って出し以外作例として認めない」らしいが
その思考回路がサッパリ理解できない
その割には自分はクチだけだし

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 01:47:14.62 ID:DeuDRi4O0.net
>>779
外部現像だろうがそれ自体は全く問題はないんだけど、
問題なのはレンズスレで使用カメラすら基準がないのに、現像の基準すら無い状態で、それについてなにも付け加えないことだよ
レンズしか基準がない状態でそれ以外を明確にしなければ、当然見る人によって受け取るものが全く違ってしまうのだから、
最低でも他者が見た時にある程度想定できる範囲に収めなければなんの意味もないものになってしまう
というかこんな事は、他者に情報を提示する時の最低限の常識の範囲の話で、カメラに限ったことですらない

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 01:49:18.38 ID:4pPgat+Od.net
>>781
735の写真毎回使ってるけど、自分の持ってるっていうニコンと富士の同じ条件の写真とか無いの?
煽りとかじゃなく、そっちの方が伝わるんじゃない?

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 01:57:27.98 ID:6HdgkDPia.net
27/2.8、絞りをボディのダイヤルで回せるから左手の持ち替えをせずに済んでありがたい。絞りA位置のときにボディからも絞り操作できるようにならないかな。ダイヤル1つ余るんだし。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 02:43:41.27 ID:SKrkmSTFd.net
>>784
前のダイヤルの存在を忘れていたわ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 07:26:38.74 ID:jt4iLvy50.net
18-55なんてみんな持ってるんだから試せばいいじゃん

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 07:51:32.78 ID:yFrmasqm0.net
>>782
じゃあお前が情報提供しろよ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 07:59:56.76 ID:GDWvCrW00.net
>>782
自分にとってはいかなる現像方法でも富士フイルム以外のカメラで撮られていても構わないが
作例やデータを出してくれる人間が一番生産的であり有り難いことに変わりはない
それに対して情報も金も何も提供していない非生産者があれこれ注文をつける権利はない
これはカメラに限ったことではなくて、現実社会でもインターネットでも共通だよ

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 08:06:28.33 ID:dZTx4fJ3d.net
>>784
GFXはそうできるようにレンズの絞りにCポジがある。
Xも追加されるかと思ったけど今更仕様変更できないのか追加されないね。
HシリーズとかのためにもA位置でのダイヤル絞り対応か、今後出るのはCポジ追加して欲しいけど無さそうだね。

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 09:21:17.88 ID:NAKcJllDa.net
俺はコンタSTみたいなダイヤルにうっすら照明機構が欲しい。
この深夜のおわら風の盆撮ってた時つくづく思った。
富士のダイヤルオペレーションの売りってモニター見なくても設定できるシンプルさでしょ?

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 09:31:04.60 ID:eLcB3hSCM.net
>>784
変則的ではあるけどシャッターも絞りもAにして、シャッター半押ししたあとだと、プログラムシフトになるので、お望みに近い操作が可能。
X-T10だけどそんな使い方をしてる。

設定を固定できないのが面倒だけど。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 09:33:18.70 ID:1Me+JbgbM.net
平和なスレだったのにクッサい流れに…

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 11:13:18.35 ID:19Kj517XM.net
>>790
RXにはついてなかったアレか

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 12:21:58.70 ID:oz5gyvx+p.net
>>782
マジで理解不能なんだけど何が言いたいの
撮って出しだろうがIridientで現像されたモノだろうが
同じレンズで撮られたことに変わりはねーだろ
お前はプリントされた写真見てもexif見せろとか言ってそうだな( ;´Д`)

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 19:12:26.02 ID:ayUfRKNG0.net
もうなんでもいいべ?
どうせ写真はセンスだべ。
好きなの使えばええ。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 19:15:02.36 ID:zO/8lYDDr.net
>>788
まるで逆だよ
歪んだ情報にしか伝わらないものは、捏造しているのとまるで変わらないレベルになってしまって、むしろあることで問題しか起こらないのだから、生産的である事はありえない
そもそも、ただ必要なことを書くだけでそんな事にはならないのに、自分が受け取って欲しい方向に読まれるようにしか書かないから、事あるごとに叩かれてるんでしょ

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 19:22:46.46 ID:zO/8lYDDr.net
>>794
同じレンズで撮ろうが、カメラの違いや、その後の処理で、上がりなんて大きく変わってしまうのは、基本的にLR現像なお前が一番わかってると思うけど、
写真の出来をどうこう言っているならともかく、レンズ自体の評価を言っているときに、レンズ以外の影響の大きい可変的な要素を無視したら、何をどうやって評価するのよ

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 22:22:28.84 ID:u34X0Hb7d.net
>>797
作例も出さないのに作例出してるヤツにいちゃもんつけて
クレクレしてるからお前が叩かれてるんだよ

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/23(日) 23:45:40.77 ID:oz5gyvx+p.net
>>796-797
お前が発狂した自分の書き込みって>>649なんだけど
この書き込みの何がお前の怒りに触れたんだ?
まずはそれを教えてくれ

レンズと撮影セッティング書いた上で
「XF35mm f1.4はこれくらいは解像する」って例を出しただけなんだが
何がそれほどまでにお前の怒りに触れたんだ?
解像不足か?撮って出しじゃないところか?

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 00:24:50.86 ID:TaGspEpAM.net
永遠に続くからどっちかがはやく黙ってほしい

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 00:58:36.51 ID:d7W+hMxwa.net
>>785
>>789
>>791

GXにはC位置があるなんて知らなかった……何か思想があってレンズ根本に固定してるのかと思っていたよ。

AEロックからのプログラムシフト、あったなあ忘れてた

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 05:33:45.09 ID:GLteLlaq0.net
>>799
まだやってんのかよw
そもそもアレって、開放から解像するっていいながら、絞った物を貼ったただのボケだろ?

なんにしても「XF35mm f1.4はこれくらいは解像する」って例ではなく、「外部で処理したらこの程度には出来る」という例にしかなってないわけだけど、
笹食っテロはほとんど外部現像しかしていないことを知らないで、普通にカメラで撮ってあのくらいに写っちゃうと勘違いしてるっぽいやつが何人かいてマジかわいそうだと思うわ

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 07:12:17.02 ID:6JOb34+jp.net
>>802
まあ餅つけ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 11:27:31.79 ID:0v9GVo4Sa.net
絞りゃ大抵のレンズは解像するけど、富士のF1.4シリーズの魅力はそこじゃない。ゲジゲジしないこと、これに尽きる

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 13:45:53.08 ID:9MN8jS/A0.net
ゲジゲジとは?

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 13:59:20.57 ID:mg0pTSHu0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1650702.jpg
X-T2 XF14mm 2017年12月撮影
突然、自分の目の前に有り得ない被写体が現れてとっさに撮影したけれど操作を誤ってF22でシャッターボタンを押してしまった写真

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 14:10:53.68 ID:f08HCO4Q0.net
アキバか

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 15:04:31.81 ID:0v9GVo4Sa.net
>>806
惜しい。遠すぎで迫力がない。
もっと寄れれば、多少のブレは迫力となる

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 15:52:10.27 ID:nOEHRYyp0.net
惜しくはないだろ

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 16:09:27.93 ID:TVrPudCV0.net
キャッシュバック期間内に、1655、16単、14単のどれかを買いたいと思ってます。
用途やスタイルによるとわかってますが、皆さんの独断でどれにするかお聞かせください。
ボディはX-E2です。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 16:26:17.20 ID:EoVU8iHM0.net
どれも自分はパスしてるレンズだなあ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 16:29:19.39 ID:z+CGPt+30.net
>>810
X-E2ならバランス的に14mmじゃね?
バランスだけの独断だけど。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 16:58:21.46 ID:0v9GVo4Sa.net
>>810
14単。ボケとか考えなければ素晴らしいレンズだ。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 16:59:32.74 ID:CrJE9Ix70.net
黙って16だ。
間違いなく俺に感謝するだろう。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 17:41:21.90 ID:TVrPudCV0.net
808です。1655は出てきませんね。やはり大きさが合わないかな。便利そうだけど…。
16と14は本当に悩みます。一長一短というか。
いま3514のみなので、この相方としてどちらがいいかな…。画角は16、大きさは14かなあ。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 17:49:11.64 ID:34g6tK+d0.net
被写体の場所と種類による>>815>>810

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 17:56:41.07 ID:CrJE9Ix70.net
>>815
便利より美しさですかな。
ミラー交換出来るカメラを使うぐらいだからなぁ。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 18:00:04.12 ID:CrJE9Ix70.net
>>817
レンズ交換だった…。
14はカッコいいし真面目な印象。
個人的には一番かっこいいと思ってる。
16はデカ重いけど明るく相当寄れるし、ハッとする写真が撮れる感じ。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 18:11:55.43 ID:0v9GVo4Sa.net
>>817
何をもって美しいとするか知らないが、
個人的に美しさなら16 カッコよさなら14という気がしている。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 18:14:54.57 ID:drqLWA3Y0.net
カメラはファッションアイテムになっちゃったんだなぁ

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 18:16:25.96 ID:0v9GVo4Sa.net
すれ違いだけど、今日ツタヤで見た、雪の中のJKと雪景色が対になってるおそらく6x6で撮られた写真集の作者の名前しらないかい?
久しぶりに感動したんだけど名前忘れちまった。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 18:53:13.44 ID:qQNDWcQ0a.net
10-24と14で迷って10-24を買い
その後やっぱり小型がいいと思って14買い
ずっと頭に引っかかってた16を買った
今なら迷わず16にする
F1.4使わないけどそれでも16選ぶ
もう一度やり直せと言われたら

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 19:03:21.13 ID:TVrPudCV0.net
>>822
なんで16なの?1.4使わないのに。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 20:13:10.17 ID:mg0pTSHu0.net
14は解像が良いからね〜
風景ならば16よりも14かな〜?
解像すれば良いってことでもないけどさ

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 20:23:41.51 ID:rm8meDPr0.net
目的に合ったレンズをチョイスすればいい。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 21:04:33.32 ID:dlUxue6H0.net
56mmヤバい
開放でなんとなく撮っただけでそれっぽくなる
ピン合ってるところはむちゃくちゃ解像してるし

お高い単焦点初めて買ったけどこりゃすごいな
大三元レンズは全域コレなのか?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 21:13:11.67 ID:OxSwI3nF0.net
>>826
大三元じゃこの感動は得られないよ
2314,3514,5612は独特の世界だね

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 21:43:06.11 ID:34g6tK+d0.net
23mmf1.4,35mmf1.4,を持ってPRO1で使っている他買う気が起きないようだ。>>810-827

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 22:02:53.76 ID:25jad6fH0.net
16F1.4を入れて欲しい。
1本だけと言われたら、悩む1本だわ。
35F1.4と。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 23:23:39.17 ID:nyIS+2zE0.net
感動するのは
16,35F1.4,56F1.2APD,90
この4本は本当に凄い
フルサイズいらんわと思わせたレンズ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 23:27:11.27 ID:S2rFzYYX0.net
>>830
56APDだけ持っていないなー

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/24(月) 23:53:47.42 ID:OxSwI3nF0.net
>>829
一本だけなら迷うことなく1614だね
2314は寄れないのが弱点だが、絵が1614と全く違うし家族写真にちょうどいい画角

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 00:43:52.81 ID:jcjZ5NUZ0.net
>>823
自分には14で十分といい聞かせてたんだけど、評判いいので1614買ってしまった
使ってみたらF1.4とか関係なく写りに感動した、晴れてる日とか特に
周辺や四隅は14の方がきっちり写るし実際の印象に近いと思うけど
16の方は絵として魅力がある

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 05:53:21.59 ID:TcIgFy+J0.net
>>833
それは35mmでいう1.4と2の違いかな。
それなら16だ。迷うことない。

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 07:12:23.13 ID:FYoqvCCCp.net
16mmは広角でボケるっていう表現ができるのが大きいな
ハッとする画は、開放のボケと周辺減光が生み出してる面もある

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 08:01:57.30 ID:+C3VwRWmx.net
16は最高のレンズだったよ
大きくて売ってしまったが

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 08:53:09.60 ID:FYoqvCCCp.net
>>836
本当そこなんだよな〜
大きくていいならフルサイズの24mmの方がずっと明るくて描写もゴージャス
f1.8にすれば明るい上に軽いしね

16mmはXの魅力を発揮できているか?というと微妙なところ
f2兄弟はその点なかなかスウィートスポットついてきてる

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 09:33:05.35 ID:hK5PpOcT0.net
>>837
スペックにこだわるならXには魅力ないかもね。
出て来る絵にこだわる人向けかな。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 09:37:48.53 ID:FYoqvCCCp.net
>>838
?絵にこだわるならなおさらフルサイズや中判だし
Xのメリットは機動力と画質の妥協点の素晴らしさだろ
16mmは機動力を失ってしまうという、ただそれだけのこと

Xの庭でだけ遊ぶなら他に変わりのない良いレンズだけどね

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 09:44:17.15 ID:hK5PpOcT0.net
>>839
訂正。
絵にこだわるではなく、色にこだわるでした。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 09:51:55.00 ID:juiGXV3ma.net
>>838
スペックならSONYよな

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 10:01:54.16 ID:ieBHvgdAp.net
絵にこだわるなら機材より腕の方を磨いた方がいいな

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 10:55:41.16 ID:FYoqvCCCp.net
>>842
ほんとその通りなんだけど
こと広角に限っては、被写体からそれなりに離れて構図を作って十分なボケ量を得ようとしたり
星景撮ろうとしたら
センサーサイズがモノを言う世界なのよね

ちなみにスペック番長のソニーがだした
24mm f1.4は445gという基地外みたいな軽さで
どうやら写りもすごいらしい
富士換算だと16mm f0.95みたいなレンズ

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 11:00:09.57 ID:b97WDrpfa.net
>>843
絞ったパンフォーカスの写真が広告業界でもアートでも今の流行りだから。
ボケを否定する訳ではないけど、それはAPS-Cの得意分野ではないから

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 11:02:48.94 ID:FYoqvCCCp.net
>>844
「今の流行り」とか知ってこっちゃないし
それ、なんのソースもねぇだろ
そこまで無理やりにでも擁護しないと死ぬの?

ちなみに持ってない認定しても
持ってるんで無駄だよ(^ ^)

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 11:04:42.15 ID:4Z1iOR/Qp.net
星かぁならしょうがないな
星撮りさんはスペックにめちゃ厳しいって
メーカーさんから聞いたことあるわ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 11:43:49.95 ID:504iDb0SM.net
そりゃ六等星だと思ったらノイズでしたなんて洒落にならないしね

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 11:46:24.56 ID:+DkJgP7bM.net
パンフォーカスの意味をわかっているのだろうか

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 11:48:16.23 ID:504iDb0SM.net
パンにフォーカスを充てるんだろ
やったぜ!

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 11:58:29.40 ID:FYoqvCCCp.net
>>846
星に限らず広角〜超広角でボケ活かした絵作りするには
フルサイズや中判がかなり有利になるって話だけどね

>>847
星撮ったのに、ノイズと判断して消してしまう
素晴らしい絵作りする会社もあったね

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 12:30:31.75 ID:7TLE+2hg0.net
16は寄れよ
これはフルにも真似できんで

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 12:35:57.07 ID:Gf0WFSGDr.net
>>844
被写界深度の浅い絵って、スマホとかアクションカムのような小型センサーカメラの急速な普及で、
一般人が目にする事が多くなったというだけじゃ?
そもそももともと日本以外じゃボケを楽しむ文化なんかほとんど無く、日本から広まった文化だから、フォーカスを外れた暈けた部分は世界中で日本語由来のBokehと呼ばれてるわけだけど、
海外での新レンズのレビュー時にすらボケについて語られている今は、むしろボケが流行ってると言える

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 12:36:56.21 ID:Gf0WFSGDr.net
ハイスピードレンズをボケ量でしか見てない人がいるのもそうよね

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 12:40:36.82 ID:504iDb0SM.net
室内はほんと助かってるわF1.4シリーズ
F2のお手軽さとタフ性能も好き

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 14:27:51.19 ID:4LyPOkqEp.net
100-400購入、1万円微々たるものだけどキャンペーン応募しようと思ってるけど箱の切りづらい部分のバーコードではなくて他に不正されたない良い方法はないのだろうか…?

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 14:34:24.50 ID:FYoqvCCCp.net
>>855
単純に、買うときに一万円値引かれる
日本以外の世界中はこのスタイルじゃない
キャッシュバックとかアホくさいね

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 14:37:39.78 ID:kChGAg96a.net
キャッシュバックに釣られて買っても
申込書送らない怠け者がいるからね
プリンター(3000円)とかプロバイダ(5万円)の奴とかサボったり忘れてたり
俺だけど

今回はH1とレンズ2本買って4.5万円きっちり貰うぜ

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 14:38:50.21 ID:1+0hnvtnd.net
>>856
値引きにすると「キャッシュバックじゃない!」ってクレームだすやつまじでいるからな……

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 15:42:04.39 ID:504iDb0SM.net
送られてくるのは郵便為替なのにキャッシュか…

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 16:08:09.47 ID:xth3CGMQ0.net
現金で払ったやつに限り、その場で現金で戻す
払う時には絶対に値引きの金額にはしない

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 17:15:48.84 ID:FYoqvCCCp.net
クレカや店のポイントまで考えると
キャッシュバックの方がお得ではある

ただ異常なほど手間がかかりすぎんのよ( ;´Д`)
妙な紙を切り取ってノリ付けして、フォーム埋めて
バーコード切ってノリ漬けして切手買って貼って郵送
その後、忘れた頃に送られてくる郵便為替を換金

て、この作業に5000円じゃ割に合わねー
3000円その場で割引でいいわ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 18:06:57.86 ID:v1kS3Noh0.net
そもそも日本では、一般的に新製品発売時はご祝儀的な高価格で販売され、
発売からある程度たてば、そのものの価値自体にかかわらず価格が下落していき、常時値引かれて販売される商習慣があるけど、
海外ではそのものの価値が下がらないのにそうそう値下がったりはせず、ずっと同じ価格で売られている事が多く、セールで一時的に値下がっても、終われば当然元に戻る

常時セール並みに値引かれているのに、海外みたいなセールをやってさらに値引けとか乞食根性すぎる
日本でのキャシュバックによる販売促進は、メーカー自ら販売価格自体を下げないようにするための苦肉の策なんだから、やってくれるだけいいだろ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 18:22:26.96 ID:FYoqvCCCp.net
>>862
何いきなりブチ切れて
意味不明な話始めてんだ( ;´Д`)
誰か一人でも、海外より高いとか安いって話したか

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 18:30:02.80 ID:/7PHiI3aa.net
>>853
ISO12800とかが普通に使える現代においては、
ハイスピードレンズという言葉自体が死語

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 19:57:06.10 ID:o2wmCjpTM.net
T3だと3514の挙動が生まれ変わる
っていうから店頭で試してきたけど
やっぱジコジコジーコレンズやん

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 20:26:30.90 ID:v3gEwobfa.net
>>865
ジーコジーコがジコッジコッぐらいになっとるよ

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 20:31:07.55 ID:WwByhqnm0.net
そのうち先っちょ吹っ飛ばないか不安になる

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 20:55:50.67 ID:FYoqvCCCp.net
ジーコジーコしてる時に
手とかモノに当たったりすると
壊れないか心配になる

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 21:37:39.92 ID:WFLAuSZL0.net
>>866
いやいや
ジコッ
ぐらいだ

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 22:15:04.89 ID:UwZrmaW50.net
ジジィッ、ジジィッ

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 22:40:10.15 ID:4MWaizzM0.net
どこもかしこも強迫観念に迫られたみたいにフルサイズ出してきてますます富士のニッチ感が際立ってくる

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 23:23:23.23 ID:4BAnNsSR0.net
富士もフルサイズ作れよ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/25(火) 23:27:50.11 ID:o2wmCjpTM.net
中判買ってやれ

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 00:14:09.52 ID:MtmPH4e+0.net
GFXの廉価版出るらしいし
それでええやん

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 00:23:34.36 ID:8SVRoCm/0.net
いやマジで他のメーカーのフルサイズ買うなら一気に飛び越えてフジの中判買うわ
今出てるレンズも1億画素見越して開発されてるらしいしな()

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 00:24:23.49 ID:8SVRoCm/0.net
ただしデカくて機動性は低いと思うが

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 00:27:48.14 ID:8FzGINmp0.net
XF351.4に、動作のスピードは求めないでくださいw
口径的にはスピードレンズですが、口径とスピードは昨今関係ないですからw

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 00:31:49.53 ID:ebh5GI5w0.net
先日35mm f1.4新品を購入したのだがS/Nが2始まりだった
2012年製と推測するんだが、発売初期に近いモノが残っていたということに驚き

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 06:37:25.89 ID:GGa05ddf0.net
>>878
どこで買ったの?

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 07:45:54.46 ID:75Y0l6NIM.net
>>879
新宿の某家電量販店だよ
立地から考えて回転率は悪くないと思うのだけどね

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 09:38:15.23 ID:zvUT+tL+d.net
今のフジのカメラで娘を撮っているけど、相当印象深く可愛く撮れてしまう。
これがフルや中判になったら、もはや嘘になるかと(笑)
「美しいものはより美しく、そうでないものはそれなりに。」
って言ってたけど(笑)

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 11:21:46.75 ID:kElp5+U80.net
>>881
中判はすごいよ。フィルムカメラの GW690 II でうちの娘撮ったことあるけど、人並みな容姿がちょっと底上げされたかもw
フィルムは PRO 160 でした。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 11:24:19.99 ID:kElp5+U80.net
ところで連休に家族で旅行に行ったが、 X-E1 に XF18-55/2.8-4 と XF14/2.8 で充分だった。
フードも共用だし。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 11:27:37.09 ID:G/oc8m140.net
>>868
電源入れた時にガチャと鳴るの、何とかならんのかな…

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 21:05:09.15 ID:x762Cu7wM.net
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /


886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 21:05:14.68 ID:R87zKPF70.net
PRO1で不満がないですがE1でも不満にならないんですな。>>883

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/26(水) 23:12:08.76 ID:kElp5+U80.net
>>886
連れがいると撮影も片手間なので、動作ゆっくりの X-E1 でも問題ないです。
単独の撮影旅行なら Pro2 足したいですね。こんど買う予定ですが。

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 10:37:14.28 ID:EExQn0Nfa.net
デカすぎワロタァ!
https://i.imgur.com/hT9dmOd.jpg
https://www.photographyblog.com/news/fujifilm_xf_33mm_f_1_xf_16_80mm_f_4_and_xf_16mm_f_2_8_hands_on_photos

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 10:43:43.95 ID:ycKqZKbWa.net
きたー
まぁフルサイズf1.4並かそれ以上やね

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 11:04:08.75 ID:akWZohEoM.net
太さは16-55くらいか
重いんだろうなあ

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 11:17:17.47 ID:pneGSC4n0.net
むしろデカくないと画質の点で不安になる

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 11:41:42.40 ID:HlOMRCH+d.net
この大きさなら良い!
ただ…10万くらいでお願いできないでしょうか?

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 11:44:26.55 ID:ym3llAVr0.net
なにこれ
大きすぎて

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 11:51:52.95 ID:M9oKTv7FM.net
f1.0の標準レンズかよデカw

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 11:52:25.72 ID:yx7zntKN0.net
10万では無理だな
安くても16万だろう

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 11:55:08.32 ID:EExQn0Nfa.net
56APD並、それ以上は覚悟だな

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 12:02:34.99 ID:qayOe2hF0.net
>>888
タムキュー太くしたくらいかな?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 12:06:36.94 ID:rckqQ1X80.net
まぁ望遠並みのでかさではないし

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 12:08:00.80 ID:+TtB1RAP0.net
XF90よりはでかい

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 12:18:53.74 ID:velqaPdjM.net
先日相談した者だけど、14mmを買いました!
カートに出し入れしてたらいつの間にか売り切れになって別の店で。
駆け込み多いのかな。週末遊びます。

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 12:24:25.32 ID:ULYgiP6MM.net
おっちゃんは買うでー

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 12:32:37.88 ID:w4BbfM9AM.net
マクロプラナー、アポゾナー位の大きさに見える

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 12:43:23.54 ID:JdAo+OMgr.net
APS-Cやマイクロフォーサーズのようなフォーマットは小さいレンズで明るさを確保できるけど
大きくて大口径なレンズも作ろうと思えば作れるのが良いな

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 13:44:35.18 ID:UFl1DlTX0.net
ttps://www.optyczne.pl/12917-news-Nowe_obiektywy_Viltrox_dla_Fujifilm_X_i_Sony_FE.html
EFレンズ用のXマウントAFアダプタも販売しているViltroxが、AFのXマウント用レンズをリリースするようです
Zeiss TouitはFUJINON開発と言われているので、実質的に純正以外のAFレンズとしては初と言えるかな

サイズ重量的にはXF16-55を縮めた状態より少し小さい程度ですね
$240と安価だけど、同時に発表されているSONY FE版とレンズ共用だし、
無理に小型化せず、EDも1枚使って収差補正してるみたいなので、
APS-Cのフジで使う場合、画質性能的にコストパフォーマンスはわりといいかもね

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 13:48:47.08 ID:UFl1DlTX0.net
書くの忘れた
Viltrox PFU RBMH 85 mm f/1.8 STM
です
手に持った画像の感じだと開発中のXF16-80と同じ程度に見えるね

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 13:52:11.60 ID:dYTkkRqa0.net
Lightroomってみんなどっち使ってる?

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 13:55:57.66 ID:EExQn0Nfa.net
>>906
CC

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 14:00:45.24 ID:CnfUtQp40.net
1680はよ

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 14:10:28.75 ID:UFl1DlTX0.net
>>890
33mmF1のフィルタサイズは77mmだけど鏡筒が太くなっているから、同じく77mmのXF16-55より直径で10mmくらいは太いはずなので、
どちらかというとXF100-400を短くした感じだと思う

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 14:43:39.72 ID:2kb7NUvY0.net
>>905
情報さんくす

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 16:42:45.55 ID:cUo/dXvp0.net
>>888
絞りの数字だけ書き換えたXF80って言われたらそのまま思い違いしそうな大きさだなあ

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 18:31:59.25 ID:iOBHcNWEd.net
ヤダっ太くて大きい...

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 18:39:48.22 ID:6jiMiszxp.net
ニコンもだけど、軽くて良く写るレンズ犇めく標準域ラインナップに
誰も使わないようなクソみたいに馬鹿でかい
F1.0以下のレンズ追加するのは何がしたいんだろな( ;´Д`)

ニコンは画質重視らしいし、まだ勝手にしろだけど
富士のXは機動力売りにしてるのにアホちゃうかと
その開発リソースでキットやXF18mmリニューアルするなり
少ないGFXのレンズを拡充するなりしてやれよ

、と思うけど
狂信者なら33mmf1.0買い支えてやるのか。期待してるよ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 18:46:17.59 ID:5PjomWFd0.net
f095が他にあるので35mm

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 18:48:31.07 ID:6jiMiszxp.net
>>895
海外の予想だと850-900g $2499とか書いてあったな
んーアホ

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 18:56:10.97 ID:sz7rYPB6d.net
軽い小さいがいいならXCあるんだしどうぞ

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 18:56:38.65 ID:5PjomWFd0.net
デカすぎワロタァ!
https://i.imgur.com/hT9dmOd.jpg
ネタレンズかな半導体ステッパーを流用したのより小さいみたいだけど。>>888-899 >>901-903 >>912はまらないじゃない

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 18:59:33.68 ID:xUeNoooJa.net
>>913
過去(X-E2あたりの時代)にフルサイズ相当画質とか言ってたからな富士フイルム

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:00:22.87 ID:xUeNoooJa.net
>>915
重さは兎も角
高ィ!

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:05:29.31 ID:pUhGQDS+p.net
せめて15万以内でお願いします
T3と同時購入で5万円キャッシュバックとか(´・ω・`)

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:07:07.11 ID:AE7eHWRs0.net
こんなのよりインナーフォーカスでAF高速化防塵防滴化した収差の少ない3514作ってくれよ
デカイオモイタカイの三重苦レンズなんていらねえ
そんなのはGFXでやれ

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:07:59.11 ID:bOSpiUbX0.net
>>921
ほんこれ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:13:02.40 ID:ULYgiP6MM.net
俺は普通に嬉しいけどね
選択肢広がるのはいいと思う

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:15:09.80 ID:pfs9Jb9I0.net
何が何でもXマウントじゃないと駄目って奴ならこれでもいいかもしれないけどデカい重い高いのが許容できるならFF機にシグマartでも付けときゃいいと思うわ
16mmの方はかなりコンパクトに見えるからそっちに期待

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:32:16.57 ID:XNuRzAcc0.net
だいたい選択肢というが、広げる方向が違うだろ
時間と人材と資金を身の丈の合わないレンズを作ることに費やさないでほしいわ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:35:59.05 ID:O2nwsrZ+M.net
そろそろ4年だっけ?
リニューアル版の35F1.4も楽しみだね

>>909
太いw
手持ちでブラブラさせたらマウントもげそうで怖いね

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:38:07.42 ID:5PjomWFd0.net
それはソニー工学カメラじゃないから。>>926 >>909

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:46:38.29 ID:6jiMiszxp.net
>>924
16mmはいい感じだな
WRもあるし$449くらいで売られれば人気でそうだ

でも、個人的にはAPS-Cの広角でf2.8は
あまりに暗すぎてちと表現力に欠けるな〜
だったら10-24mmでいいや、となる



https://i.imgur.com/eYWGNrk.jpg
https://i.imgur.com/mBOOPcz.jpg
https://i.imgur.com/RiJbWGX.jpg

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 19:51:01.28 ID:pUhGQDS+p.net
>>928
8mmか10mmの単焦点も期待したい

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 20:00:24.44 ID:VNKC1Xuh0.net
>>913
富士の内部でも一旦は開発凍結されていましたが、要望が多く投入が決定されたようです。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 20:03:51.98 ID:6jiMiszxp.net
>>929
それ売れそうだね
星撮れるスペックにすれば
サムヤン買ってる人がきっと買ってくれるわ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 20:13:29.50 ID:JdAo+OMgr.net
33mm F1は噂がたっては消えていったやつだね

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 20:46:56.26 ID:Z/iE3DOZ0.net
16F2.8なんてコンパクトさに意味があるのに10-24でいいやとか言われても困るな

>>904
地味に気になるこやつ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 20:54:16.51 ID:bxA/AO8uM.net
33F1、まったく君にはガッカリだ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 21:01:18.59 ID:/mHzr8XHd.net
いやいや、影絵の時点でこのサイズ確定してたやん。
がっかりとかいうやつは元から情報追ってないんだから気にすんなって。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 21:12:56.96 ID:bxA/AO8uM.net
開発発表から見てたわボケ

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 21:18:28.04 ID:IfekfCLv0.net
touitの影の薄さよ
あれはあれで好きなんだけどなぁ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 21:25:38.24 ID:1SzNpTRI0.net
予想はしてたけどデカいな〜
見た目も今一だし。
せめて16F1.4位の大きさにしてほしかった…。
そんな夢話は光学的に無理だよなぁ。
もう全部売っぱらってX100Fでも買おうかと思い出してる…(笑)

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 21:57:00.19 ID:UFl1DlTX0.net
>>926
後ろ半分プラのE3によく100-400をつけて首からぶら下げてるけど、とくにきしんでる感じもしないよ
33F1程度ならH1とかT3みたいなマウント強化されてるボディじゃなくてもなんともないでしょ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 22:11:19.99 ID:iCTcMY0s0.net
>>917を見た後に>>928を見るとすっごくカワイイじゃない?

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 22:12:10.04 ID:PzJVdfCgp.net
光学的なことはよく分からないんだけど、
2mmと2段の違いだけでこんなに大きくなるものなの?

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 22:13:29.53 ID:sSwycZjra.net
>>940
ペンタQのレンズかな?ってくらい小さく感じる

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 22:19:20.87 ID:czsS7Nxm0.net
>>941
でもカメラの世界で2段て4倍の違いだぞ

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 23:23:08.40 ID:50rqurULd.net
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538057900/

>>[219.192.172.13 [上級国民]]
悪いけど自分を含めフシアナ強制されると
固定IPで書き込めない人がいるのでワッチョイのみ
文句があるならフシアナしたい理由をどうぞ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/27(木) 23:24:26.58 .net
>>944
IP無しが良ければこっちでやれ
乱立すんなカス

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531410433/

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 23:35:30.18 ID:VNKC1Xuh0.net
XF55-200mmのフードが付けにくくなったことで、秋の訪れを感じます。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 23:46:26.32 ID:6jiMiszxp.net
>>944
こりゃいいわ
強制fusianaで喜んでるのは
そいつやIDなし含む浪人持ちだけで
百害あって一利くらいしかないからな( ;´Д`)
ササクッテロみたいな変動IPはまったく効果ないのにね

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 23:46:53.72 ID:bxA/AO8uM.net
フジツボフードが付いたままのおれが
来ましたよ

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/27(木) 23:54:23.46 ID:6jiMiszxp.net
>>946
富士は全般的にフードダメダメなんだよな
それなりに高品質で高価なレンズばかりなんだから
もう少しまともなフード付けて欲しいわ

10-24のフードとか絶望するほどクソなんだが
風で吹き飛ぶフードとか他で見たことねーよ( ;´Д`)
クソフードにするなら全部にLH-XF出してくれ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 00:16:00.11 ID:9Mrqx0if0.net
>>944
別にほじくったうえで文句言うのはいいし
IPつけるか否かは別に不要とも思うからいいんだけどさ
スレ立てるならテンプレ貼り切るぐらいの責務果たそうよ
ほじっくってるくせにスレ番の修正もしてくれないしそれじゃあただの乱立だろ

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 00:21:11.75 ID:kxgeCB8x0.net
新16mmは別売りで構わんからええ感じのフード頼むで

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 00:38:10.87 ID:2w04uyXx0.net
望遠系のフードにギザギザ付けるやつは好きなんだけどなー硬い

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 00:44:55.29 ID:XSPonZ1j0.net
フジレンズのフードが特別クソだと思ったことないけど俺が所有するレンズがそうなだけ?

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 01:02:16.44 ID:f8osE/ZF0.net
10-24のフードは糞だったな。付け外しのたびにストレスが溜まる。
電子部品の塊のカメラつくってるのに
あんなただのプラの部品がちゃんと作れないとはどうなってるんだ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 01:11:20.29 ID:FWrzN2XF0.net
>>951
純正のでええやん?16f1.4だっけ?あれ使ってるけど楽だぞ?

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 01:19:40.94 ID:GnGePLrlp.net
>>917
https://i.imgur.com/hT9dmOd.jpg

これ、パースついてるからかなりの概算だけど
だいたい全長14.5cm前後くらいかな?
で、フィルター径が77mmか…

XF80mmが750gだから
重さはほんと800g切れそうにもないな
中身がガラスの塊でズッシリなら900g以上
…1kgもなきにしもあらずってとこか

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 01:56:03.55 ID:PorOJbkZ0.net
>>940-942 >>956
貼られてるのはみんな
ttps://www.photographyblog.com/news/fujifilm_xf_33mm_f_1_xf_16_80mm_f_4_and_xf_16mm_f_2_8_hands_on_photos
の転載だと思うけど、あそこのやつはみんなパースきつくてサイズ感がおかしく見えるから
ttps://www.optyczne.pl/12928-news-Tak_b%C4%99d%C4%85_wygl%C4%85da%C4%87_nowe_obiektywy_Fujifilm_X.html
この辺でも見た方がいいよ
33mmはデカいのは確かだけど、貼られている画像のイメージよりは小さく感じると思う
あと、16mm F2.8は35F2とほぼ同じサイズで、フィルタ径が43→49mmになる程度先が太くなっているだけだよ

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 02:23:22.89 ID:BY3TEumX0.net
>>957
33mmの大きさは16-55mmぐらいの雰囲気かな?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 06:36:11.82 ID:6Ma8RnPJ0.net
最近のスマホぐらいだな

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 08:06:57.81 ID:GnGePLrlp.net
>>957
サンキュー
これが分かりやすいね、およそ13cm前後か
Sigma 50mm Art f1.4と同程度(か、少し重いか)になるのかな

https://i.imgur.com/CwzaHWA.jpg
https://i.imgur.com/muMtkkz.jpg

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 08:13:55.22 ID:/BvdLTrUa.net
>>960
重さでギブしたDistagon35mmf1.4zf彷彿とさせるなぁ
重かったけどいいレンズでした

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 10:15:56.19 ID:KTwwLQfsM.net
APS-Cなのに背伸びしてフルサイズの真似をしているようなサイズだね
MFになるけどLens Turbo Uと他のマウント標準レンズの50mmF1.4を組み合わせた方がボケ量は同等以上で豊富な選択肢から色々選べる

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 10:37:13.49 ID:CQEueQUN0.net
MFになるけど

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 11:18:24.95 ID:m8Y1W0sda.net
>>962
いやまぁ実際にそうだし(背伸びしてフルサイズ

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 11:26:15.47 ID:ji+fGaz80.net
50140買って来た
レンタルで確認した通り、素晴らしい解像感
ボケも素晴らしい。フードが心配だったけど節度があって取り外しもいい。
キャッシュバックの書類をコピーしに行ってくるわ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 11:29:21.00 ID:okT0vysl0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
完璧を目指して周辺まで高画質かつ丸ボケを意識したのかも。それが欲しい人もいるだろうけど、わざわざAPS-C機を使っているのだから周辺レモンボケでも手頃なサイズ感を期待している人の方が多いと思うんだよなー

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 11:30:27.22 ID:w19k2ZpuM.net
>>965
購入おめ
手放せない一本になるよ

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 11:39:03.23 ID:cI2AvuM5p.net
機動力重視で富士使ってる身としては、50-140は重さがな〜
持って行きたいけど持っていくことを躊躇する
そんなフルサイズ使ってた時と同じ感覚がある
こんなことなら潔く50-230にでも乗り換えてみようか( ;´Д`)

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 11:56:08.08 ID:h0K7bsV7a.net
俺は大いにお気に入り50-140

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 11:56:56.89 ID:h0K7bsV7a.net
もっと機動性を求めるならもっと小さなセンサに乗り換えるのがよろしいかと

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:00:32.26 ID:cI2AvuM5p.net
自分は富士の提唱していた「機動力と画質のバランス」が
自分にぴったり合っている(いた)から富士を使ってるにすぎない
33mm含め、重厚長大なレンズ群は
その理念、オリジナルコンセプトから外れすぎてんのよね

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:02:21.56 ID:FWrzN2XF0.net
オレはどうしてもズームは甘えな気がして…持ってはいるけど、いざ撮るとなるとどうしても単焦点ばかり使ってしまう。
いつもカメラバッグにズーム2本に単焦点数本持ち歩いてしまう。
ズームレンズ置いてくればかなり軽量になるのに

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:05:05.62 ID:yEeMt+DWM.net
>>971
初期の3本がそれを具現化していたね。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:13:26.66 ID:w19k2ZpuM.net
広角は単、望遠はズーム
と使い分けてるわ
ポトレでも望遠単を数本より50-140にお任せが楽ちんに感じるよ

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:13:37.57 ID:cI2AvuM5p.net
>>972
分かるわ〜
プレミアム()クラスのズームだと
家に帰って写真選定してるとテンション落ちる
構図も光も最高なのに描写がイマイチすぎて
「ああ、これを単焦点で撮っときゃよかった」
と泣きたくなるケースが多すぎる

50-140は単焦点並みに写るから
そんなことないんだけど、とにかく重い

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:37:52.69 ID:nLyOWwyur.net
ttps://www.fujirumors.com/viltrox-85mm-f1-8-autofocus-test-video-with-sample-images-jpeg-and-raw-to-download/
Viltrox 85mm F1.8のAFテストとかサンプルとか

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:44:21.49 ID:cI2AvuM5p.net
>>976
85mmなんて買う人殆どいない死に画角じゃなくて
まずは23〜35mmくらいでスタートすれば良かったのにな
コスパ良さそうだし

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:47:00.57 ID:/BvdLTrUa.net
他のマウントでも出るし、FUJIはついでで出すようなもんだから…

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 12:53:47.00 ID:nLyOWwyur.net
>>977
XマウントでAFのものが85mmなだけで、FEマウントのMFなら20mm F1.8もあるんだけどね

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 13:38:58.58 ID:0tKZbhjaa.net
軽量コンパクトなF2系とかも出してるやん?
写り原理主義な連中の声にも応えてるってだけやん。
お前らの声でそういうレンズとかH1とか出たんとちゃうんかっ。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 13:55:25.86 ID:cI2AvuM5p.net
>>980
んー、それでも超えたらあかん重さってものがあるやろ( ;´Д`)
根幹のコンセプトをブレブレにしても何も良いことないと思うがな〜

ついでに、200mmf2とかも正直なところまっっっったく売れてないと思うよ
まず、機動力求めて富士買ってるやつが買うわけがないし
そのサイズのレンズが本当に必要な層はとっくにフルサイズサンニッパ使ってて
あえてAPS-C使う理由が一つもないからね

https://i.imgur.com/hT9dmOd.jpg

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:04:56.00 ID:0tKZbhjaa.net
だから50-140/2.8で重いとかほざくならもっと小さなセンサのシステムに総とっかえでもしたらいいのでは?
レンズとセンサの関係はカメラ本体のように電子デバイスで軽薄短小に出来るというものではないのだよ。

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:08:39.62 ID:cI2AvuM5p.net
>>982
「嫌なら使うな」の思考停止とか
相変わらず狂信者って頭悪いな( ;´Д`)

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:15:31.43 ID:5shfbE61M.net
じゃあここでくだ巻いてどういうレスを期待してるのよ?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:18:26.51 ID:Hy23Cd/u0.net
Lマウントも発表され、各社がミラーレスのフルサイズに目を向けている
そこへフジまで重厚長大、高品質、高価格で張り合ってほしくない
けれど、デカくて高いレンズが売れないと儲からないのかな、今の時代は

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:23:08.27 ID:NnUWKq30r.net
望遠だけキャノン7d2と70200f2.8使ってたけど、重さから持ち出しが億劫になって手放してオリンパスM1と35100f2.8で手軽さを追及するも、m43の高感度の弱さはいかんともし難く、50-140に着陸。キャノンの1.5kgから500g軽量化できたのは嬉しい。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:24:34.55 ID:DQ41ogBLd.net
小さい軽い写りも良い
そんなのが作れるならキヤノンもニコンもとっくにやってる
諦めろ

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:25:08.85 ID:NnUWKq30r.net
次は8mmf2.8を切望
できるだけコンパクトにしてほしい

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:26:16.28 ID:cI2AvuM5p.net
>>986
フルサイズ用の70-200をAPS-Cで使うとか
コストも重さも無駄が多すぎるからな
7D2はAFもイマイチだし富士はさぞ快適やろう

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:27:28.45 ID:NnUWKq30r.net
スポーツの為の望遠が弱いよね。
ここは多少大きく重くなっても目を瞑るジャンルだけど、それにしても200f2の前に出さなきゃ行けないスペックがあると思う

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:29:02.19 ID:/BvdLTrUa.net
200f2は技術者のオナニーなのか
せっかくAF強化したんだし使ってみてクレヨン!
と言うことなのか
軽薄短小の精神に戻ってこーい

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:29:35.82 ID:cI2AvuM5p.net
>>987
ニコン、キヤノン、ソニーはフルサイズに注力して
APS-Cのリソースを極限まで削ってるから出来ないだけ

富士はAPS-Cにリソースつぎ込んでるからそれができていた
その希望の星の富士が謎の迷走を始めてしまったのが昨今よ

https://i.imgur.com/hT9dmOd.jpg

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:30:15.56 ID:0tKZbhjaa.net
俺はF2シリーズは一本も買っていない。
このアホみたくデカイ33mmも買う気無いけどな。
Xマウントレンズ自体どこまで投資してよいものか今でも疑っている。
たとえばPのリミとか他マウント単焦点ばかり増えてるw

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:32:27.17 ID:0tKZbhjaa.net
自分の気にくわないレンズも出すメーカーに文句を垂れるw

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:34:23.61 ID:0tKZbhjaa.net
おたくこんな商品にリソースを注ぎ込むのは間違っている。
もっとこういうものに集中するべきだ。
当然その後意見を強くメーカーにも訴えた上でここに来ているのであろうな?

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:38:42.39 ID:cI2AvuM5p.net
>>990
キヤニコンにスポーツでガチの勝負仕掛けて行っても
致命的に基盤がないのと、機材以外のサービスが違いすぎて
軽くて蹴散らされるだけだからな〜
ソニーみたいに圧倒的な技術力開発力があれば話は別だけど

Xはその負け戦にリソースつぎ込むより
今まで通りカジュアル寄りに特化して
小型軽量で機動力が高く、画質そこそこ
ってシステムに注力して欲しいわ

画質最優先重厚長大レンズはGFXでやれ、と

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:43:11.92 ID:DQ41ogBLd.net
でも一通り揃ったじゃん?
xcは結局逆光で糞いからいらないし

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 14:45:58.85 ID:cI2AvuM5p.net
>>994-995
なんども同じこと書くのめんどいからこれ読んでくれ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1534772578/60/

で、
「そのメーカーの製品全部大好きじゃないと
そのメーカーの特定製品を使っちゃダメ」
って、これまた新しい狂信思想だな

とりあえず、お前は化粧品とかも買ってやれよ
嫁や彼女を改修して全部富士フイルム使わせてから
出直してこいよ

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 15:21:16.15 ID:xmdXdNfAd.net
まぁ、ぶっちゃけると、皆奇跡の1本を期待していたのさ(笑)
23f1.4位の大きさとかで。
無理に決まってるんだけど、まさかを待っていたのさ。

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 15:42:34.92 ID:w3djhdw+a.net
33f1.0こそ画質キチガイの富士フイルムの本来の姿

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 15:47:11.27 ID:FJgHrXgY0.net
画質キチガイならGFXで思う存分やってくれ

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/28(金) 16:09:57.41 ID:+uaaXVx5a.net
ノンノンフジノンフジノンノン1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★