2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fujifilmさん、Canon Nikonの死を予想 in 2021

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/05(土) 09:04:48.80 ID:QjaKmJ3P0.net
Internal Fujifilm Document Predicts 50% Market Share Decrease for Canon and Nikon Within 2021… and About CaNikon’s FF Mirrorless
https://www.fujirumors.com/internal-fujifilm-document-predicts-50-market-share-decrease-for-canon-and-nikon-within-2021-and-about-canikons-ff-mirrorless/

富士フイルムの社内文書で、キヤノンとニコンの市場シェアが2021年内に50%ほど減少することが予想されていることが判明した。
その文書では同時に富士フイルムの市場シェアの上昇も予見されている・・・らしい・・・。

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/25(金) 00:56:11.52 ID:tYG3h5aE0.net
富士のカメラってアチコチで評価高いよね、触ったことないけど。
フジなんてノーマークやったのにいつの間にか・・・

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/21(土) 11:52:10.13 ID:SPDKWppI0.net
たぶん、N&Cがミラーレスに本格参入したら富士は蹴散らされて終わると思う。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/21(土) 13:42:56.42 ID:SPDKWppI0.net
後、専用レンズが〜って富士の社長が吠えてるみたいだけど、
マウントアダプタ一個で1億本以上のレンズが対応可能になるので、
やっぱり、富士はN&Cに蹴散らされて終わると思う。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/23(月) 23:33:57.18 ID:I0LCJT440.net
富士はゼッロクスの事考えるのが先。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/05(日) 09:17:07.94 ID:yXeahZHo0.net
富士の命日が近づいてきました。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/17(金) 15:26:37.85 ID:pM5BI0nV0.net
フジはライカコンプの自称ハイソが多いイメージ

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/23(木) 09:02:47.67 ID:ArWUf82i0.net
これ富士もうジリ貧だろ
NCがミラーレスやり出したらリソースで勝てるわけないんだから
そのことを予見はしてなかったのか

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/23(木) 19:50:21.82 ID:94zVzcQJ0.net
Nikonは爆死した

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/27(月) 20:11:07.26 ID:V9msyOMi0.net
>>9
ハア?

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/20(土) 18:46:00.25 ID:Hb7cHU5b0.net
Pentaxは餓死した

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/23(金) 20:19:48.11 ID:AMgIxYgt0.net
勝者はパナとソニーしかいない。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/19(土) 09:45:36.49 ID:30MZfaqD0.net
俺Fuji派やけど。
ちなみに元はCanon派でした。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/18(月) 02:16:11.14 ID:6j9lMgiP0.net
>>7
おじいちゃんかよハイソてw

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/02(木) 04:53:29.50 ID:FoSd7IbH0.net
キャノン会長は富士フィルムと同意見だそうで

>手洗冨士夫会長は日本経済新聞の取材で、デジタルカメラの市場が今後2年間で半分ほどに縮小する恐れがあると指摘した。

キヤノン会長「レンズ技術、外部提供も」 IoT時代に備え :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO40439650U9A120C1TJ3000/

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/02(木) 19:12:56.40 ID:WFy8DPNM0.net
タイプ・センサーサイズ別 販売金額 構成比 BCN+R
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201904081205_1.jpg
2016年3月
 一眼レフ:66.7%
 ミラレス:33.3%
 
2019年3月
 一眼レフ:32.7%
 ミラレス:67.3% ★

ミラーレス一眼のメーカー別台数シェア BCN+R
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201902191832_2.gif
ニコン 2% ★

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/13(木) 13:50:17.12 ID:3AQFpOQN0.net
なんか予想通りになってきたね

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/18(木) 10:29:30.40 ID:BzWVYEBI0.net
>>962
いつものおじさん出てきて
「何言ってんだ?倍率0.25倍だぞ!0.25倍!寄れるぞ!」って言ってきそう
寄れることと倍率は違うのにいつも理解できないから

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/18(木) 13:48:20.29 ID:w+XdeVCw0.net
>>16
ニコンはさっさとエントリー向けAPS-Cミラーレス出さないと置いてかれまくるね

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/18(木) 20:06:12.92 ID:62a2fpsO0.net
>>3
そうだな

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/18(木) 20:32:14.94 ID:g/M3p6kq0.net
販売台数激減中

デジタルカメラ上位5社の2018年のシェアは85.2%。販売台数2029万台(-22.2%)
- キヤノン40.5%(+3.9)
- ニコン19.1%(-2.7)
- ソニー17.7%(-0.7)
- 富士フイルムホールディングス5.1%(+1.3)
- オリンパス2.8%(+0.1)

http://digicame-info.com/2019/07/2018225852.html

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/19(金) 03:04:24.64 ID:KEsZTxxN0.net
台数シェアはエントリー機を薄利多売しまくれば稼げるからなあ
それに合わせて金額シェアも見ないと何ともいえないね

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/07(水) 21:05:14.11 ID:UfF5IAe00.net
富士の予言が…

ニコン、50%減益 一眼レフ・露光装置が不振 4〜6月最終 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48276560W9A800C1DTB000/

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/07(水) 22:07:26.07 ID:93KrQSdX0.net
http://digicame-info.com/2019/08/20194650.html

ニコンの2019年4〜6月期は50%減益

営業利益は「51%減」の93億円。

品ぞろえを拡充しているミラーレスカメラで開発関連の初期投資がかさみ、
「カメラ事業」の「営業利益」は「72%減」の35億円と大きく落ち込んだ。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/21(木) 09:39:05 ID:t4vhX46Y0.net
ニコンさん…

 ニコンは11月7日、2020年3月期(19年4月〜20年3月)連結業績予想を下方修正し、売上高が前回予想から500億円減の6200億円、営業利益が320億円減の200億円になる見通しだと発表した。
純利益も当初の計画から250億円減の170億円(前年比74.4%減)に落ち込むとしている。映像事業、精機事業の計画見直しが影響した。

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200