2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part14

1 : :2018/03/09(金) 18:19:04.09 .net
製品サイト
http://cweb.canon.jp/ef/

EFレンズテクノロジー
http://cweb.canon.jp/ef/technology/

レンズアクセサリー
http://cweb.canon.jp/ef/accessory/lens.html

※前スレ
[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1517118131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 18:19:12.31 .net
EFレンズ関連スレ

【銘玉?】EF50/1.4【癖玉?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504176078/

EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1486293617/

Canon EF50mm F1.8 STM Part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1435676493/

Canon EF 24-70mm f/4 L IS USM Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1364197064/

【Canon】EF35mm F2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1308399826/

【CANON】 フルサイズで安レンズ 5 【EOS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1463108758/

【CANON】APS-Cで安レンズ【EOS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1355413905/

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 18:19:31.58 .net
キヤノンEF85mm F1.4L ISは EF85mm F1.2L II と較べて解像力が大幅に改善
http://digicame-info.com/2018/01/ef85mm-f14l-is-6.html

EF85mm F1.4L ISのMTFのテストは、いつもと同様に10本のレンズで行っている。
このレンズのMTFは良好だが、開放では際立って良好というわけではない。

中央から離れても素晴らしい解像力を維持しているが、画面の外側1/4の範囲で少し非点収差が見られる。

EF85mm F1.2L II との(開放時の)比較では、EF85mm F1.4L IS はMTFが大幅に改善されている(85mm F1.2L II は、F1.4に絞ってもそれほど良くならない)。
F2.8同士の比較では、85mm 1.2L II もシャープになり始めるが、それでもなお85mm 1.4L ISの方が中央も周辺部もシャープだ。

EF85mm F1.4L II は、現在、解像力チャンピオンであるシグマ85mm F1.4 Art には、中央の解像力でも周辺部の解像力でも及ばない。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 18:20:01.05 .net
キヤノンの超望遠レンズ群の特許
http://digicame-info.com/2018/02/post-1023.html

キヤノンのもう1つの超望遠レンズ群の特許出願(2018-018101)を見つけた。
この特許は、より一層の倍率色収差と軸上色収差の低減について扱っている。
この特許には次のレンズが記載されている。

- 300mm F2.8
- 400mm F2.8
- 500mm F4
- 600mm F4
- 800mm F5.6


キヤノンの超望遠レンズ群の特許は以前にも出願されていたので、キヤノンは新しい大きな白レンズを積極的に開発しているのかもしれませんね。
東京オリンピックまでに超望遠レンズ群をリニューアルする計画なのでしょうか。

なお、Canon Rumorsでは「キヤノンの新しい超望遠レンズ群が今後12-18ヶ月で登場すると予想されている」と述べられています。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 18:22:34.39 ID:jYi5fARQa.net
>>1おつ

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 15:10:07.02 ID:dyV3Gthca.net
脳みそにSDカード刺されば見たもの保存出来るのに

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 15:52:07.36 .net
>>6
腐れ眼で撮っても撒き餌並みの描写性能だろw

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:02:12.83 ID:HitvM/R+0.net
>>7
なんかそれ俳句な語呂の良さだな

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 18:09:28.33 ID:cSJNvowJd.net
755 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.35]) 2018/03/01(木) 18:14:11.03 ID:ZOju7/ona
>>754
その書き方だと勘違いされそうだから補足するけど、細かいところまでしっかり写るのは24-105の方な。
24-70はF値が1.2低い分少し明るく写るけど、今の機種はISO-6000ぐらいだから実質関係ないと思う。

783 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.36]) 2018/03/02(金) 08:11:22.62 ID:Z5KtHb5ma
24-70/2.8はフォーカスシフト抱えてるから、AFでピント合わせるとボケボケなんだよね。

784 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.36]) 2018/03/02(金) 08:27:07.89 ID:Z5KtHb5ma
>>783
それな。
F4ぐらいでも顕著に出る。
絞り込みボタンを押しながらMFすればいいんだけど、おれ意識低い系だから24-105を専門使ってるよ。

798 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-Dzx3 [182.251.240.50]) sage 2018/03/02(金) 13:01:03.91 ID:j7k+mmR3a
5D4+24-105旧は全然解像しなくて使うの諦めた
24-70使うより25-105使う方が効率良いので結局5D3+24-105に戻ったっていう

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 00:59:16.48 ID:RWHhJeVHd.net
ちんぽ男か

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 01:11:26.40 ID:RdhQ0GQUa.net
>>7
撒き餌レンズに失礼だな

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 13:07:42.50 ID:zfCtAyRh0.net
>>9
こんなバカ晒すな

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 15:45:33.18 ID:Qn9GHD2S0.net
サムヤンには日本人が失った職人魂と良心があるね
その性能は世界中で支持されているのに可哀そうな被害者

写真とカメラを愛する、多文化共生で博愛の進歩的文化人なら
当然サムヤンを持っている世界常識

カメラやレンズに政治や国籍や人種を持ち込む
日本製信者のネトウヨはレイススト
そういう腐った性根と汚れた魂は必ず写真にも現れる歴史的事実

https://youtu.be/aKf4WshIScU
https://www.engadget.com/2014/10/14/samsung-dslr-ditch-day-los-angeles/
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4763851.html
shame on you son of a fake sex slave

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 15:54:20.09 .net
基地害にヨイショされてサムヤンも可愛そう…

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 19:22:02.51 ID:GqssqYHh0.net
The-Digital-Picture.comで確認
キヤノンの大三元標準ズームよりEF50mm F1.8 STMのほうが、
周辺減光や画質の点で、上回っていた。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 19:37:07.04 ID:ZMxTstSeM.net
>>15
やったね
君はこれからそれ一本でいけるね

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 19:48:46.53 ID:xmzByCA/0.net
楠楠楠

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 20:13:01.66 ID:rup5l8cQ0.net
EF18-135mm F3.5-5.6 IS USMが少し気になっています。
このレンズはAPS-Cボディにおいては標準レンズのLレンズよりもシャープな抜けが
ありそうでしょうか?

今、7DIIに24-70F4Lを標準域のズームとして使っていますが、フルサイズ用だからなのか、
APS-Cの2000万画素では解像力が追いついてない(画面全体の描写が甘い)と感じていまして。。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 20:17:36.26 ID:LEuls3Dm0.net
>>18
ピント調整してみたら?
Lレンズの方が解像度が高いと思うけど

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 20:19:15.71 ID:IMejF4MZ0.net
>>18
APS-Cの標準レンズは17-55/2.8IS

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 20:29:05.63 ID:rup5l8cQ0.net
>>19
ピント調整はボディ、レンズとも調整済みでピンは問題ない感じなんです。
フルサイズで使うなら、Lレンズの方が解像力あるのは承知なんですが、
APS-Cだとなんか不足な感じで。

単焦点なら7Dでもフル用使えばどれでもキレのいい感じなんですけどね。

>>20
スペック的にはAPS-C最強ですよね。ただ、1000万画素時代の古いレンズなので
最新のEF-Sと比べるとどうなのかなって思うところです。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 21:45:09.20 ID:q+2PdtM9d.net
17-55懐かしいな
良いレンズだった

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 22:04:25.88 ID:RMk8GmK20.net
>>18
チャートで比べるとUSMは無いと思う
STMなら中央は上回ってるけど周辺に収差あるからシャープな抜けを感じるかは分からない

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 00:31:23.91 ID:cOCHT6nS0.net
>>23
周辺は収差が影響ありそうなんですね。

でも中央の解像力がLズームより上回るなら、選択肢としてはアリですね。

フルサイズがある以上、難しいのかもしれませんが、70-200mmと付け替えても
遜色のないEF-Sレンズが1本くらいあってもいいですよね。

現状だと、本当に差がありすぎて。。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 00:50:26.33 ID:JeI+9cxX0.net
>>15
そんなの光学知ってたら当然だろ

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 06:25:35.71 ID:2JrIOBpL0.net
>>18
ほれ
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1045&Camera=963&Sample=0&FLI=1&API=0&LensComp=823&CameraComp=963&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 06:31:01.50 ID:2JrIOBpL0.net
ちなみに、APS-Cセンサーで使った
最高の広角-標準域のズームは
EF16-35F2.8IIIってレンズ

マジぶっちぎり・・・モチ、値段も
買える幸福な人なら即どうぞ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:24:14.67 ID:tok6Q33/F.net
>>24
わざとEF-Sには制限つけてるのかと時々思う
EF-Sの17-55からタムA09やEF24-70/F2.8Lに付け替えた時は衝撃だったわ

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:42:09.27 ID:/9Appmipd.net
前スレでスポーツ撮りたいって書いた者ですが〜
予算減ったのでEOS7dmark2とSIGMAの100_400買いました。
白いレンズは慣れてきたらそのうち、買います(・∀・)

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:44:34.28 ID:cYEwlgAVM.net
>>29
7D2もシグマ100-400も安くなってるし、とっかかりには良いね!たくさん撮りまくって練習してくれー

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 13:40:12.37 ID:kojOtzs5d.net
キヤノンとしてはAPS-CでもLレンズ含むフル対応レンズを使って欲しいんだろうな
でもAPS-Cでフル用レンズはレンジが中途半端だしそのくせデカくて重くなる
単ならまだそうでもないけどズームだと使いづらくてしょうがない
16-35L2はホントいいレンズだけど換算26mm-56mmだから帯に短し襷に長し感が凄い

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 18:27:24.32 ID:CB6IzKpNd.net
マウント動向は早く発表してほしいな

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 18:34:13.21 ID:NVTFrRta0.net
さすがにもう決定してるんだろうね
今の時点でこの先どうすっかななんて考えてないと思う

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 20:59:27.46 ID:0XOOSHi7p.net
発表がないってことは、新マウントになるんじゃないかな。
もし今新マウントを発表しちゃうとEFレンズが売れなくなるからね。
逆にEFマウントのままなら、レンズ購入促進のためにも早々に発表すると思う。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 21:13:29.92 ID:Y7USyzcY0.net
>>29
俺はフルサイズに憧れて7D2から5D4に買い換えたけど、7D2は5D4より食いつき良いカメラだよ。
どんどん使って楽しんで!

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 22:10:05.33 ID:cOCHT6nS0.net
>>26
ありがとうございます。確かにズーム全域で周辺は甘いようですね。
中心は開放からでもいい感じみたいですが、同じ条件でLズームと撮り比べて
違いがどうなのか、気になりますね。

>>31
キヤノンとしては7Dとかでも広角、標準はフル用を使ってくれってことなんでしょうね。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 04:17:01.56 ID:n4cF2Ombd.net
>>26
18-135結構滲むんだ
俺みたいなピントも甘々の奴にはあまり影響なさそうだけど(´;ω;`)

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 12:14:50.01 ID:palwkErt0.net
>>33
おおかたそうなんだろうね。50Lか並単50の新パージョンも幻で終わるのかな?

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 12:24:24.27 ID:rtP+/Gvy0.net
かつてFDマウント?とかいうのをスッパリ切り捨てたらしいCanonが
今のEF切り捨てようとする雰囲気は怖いな L

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 12:46:01.53 ID:5zZLPGTwa.net
>>37
失礼かも知れんが、おまいさん手ブレさせてない?
よく手ブレしないシャッター速度の指標として「1/焦点距離」ってあるけど、あれは基本を押さえた立ち方と構え方をした上で、L版にプリントした場合の話だ
PCとかで見たときは大きく表示される分手ブレのアラが目立つから、それ前提ならシャッター速度を上の指標の2倍4倍速くしなきゃならない
あと陥りやすいのが手ブレ補正で、あれはしっかり構えた時のブレは打ち消せるけど、いい加減な立ち方や構え方だと揺れが大きすぎて、手ブレ補正が効かない場合が多い
一度三脚に載せて撮って、それでも24-70/4で解像しないか確認してみ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 13:03:20.95 ID:wZbijqrf0.net
>>40
三脚に載せて撮るときは手ブレ補正をオフにするのをお忘れ無く。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 13:37:27.81 ID:rtP+/Gvy0.net
新しくティルトシフトや85oLが出たばかりで
実は切り捨て路線です というのは考えにくいのでは?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 13:59:56.82 ID:JosDTtD5p.net
>>42
そんな事ないと思うよ。
せっかく数年かけて開発したレンズだし、発売はしておかないと減価償却できないからね。
新マウント後はアダプターで対応でしょう

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 15:38:07.14 ID:v8whO1UN0.net
EFから新マウントにマウント交換サービス

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 16:17:41.59 ID:plNVDwkxd.net
マウント変更確定なの?

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 16:17:50.35 ID:sfyOTKBfa.net
マウント変換アダプタかませば済むんじゃないかな

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 16:29:01.18 ID:ICvdwO83a.net
>>41
あったね、そーいうの
24-105の1型ぐらいから、三脚への搭載を検知するとISを停止云々って謳いだけど、実際は誤動作もよくあった

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 17:25:46.10 ID:3Me9J3Yt0.net
新マウントを出すにしても
今のEFマウント一眼レフをそのままミラーレス化した機種も出しそうな気はするけど
なるべくそうして欲しいね

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 17:38:56.25 ID:PXnSqZys0.net
efマウントミラーレスだとフランジバックが無駄に長くならない?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 17:46:25.91 ID:plNVDwkxd.net
筐体の構造次第じゃね?
ぺったんこにしないならそのままでいいような

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 18:01:04.10 ID:QDqUTXRMM.net
ミラーの無いミラーボックスを設けるのか

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 18:24:27.43 ID:7/xfNz1/F.net
あんまりちっこいとUI落ちたりしないかな
背面液晶もある程度サイズは欲しいし
筐体はいまの6D前後の大きさでいいような気がするんよ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 20:28:48.11 ID:palwkErt0.net
新マウントの話題が多いね。まあ来年発売したとしても数年はレンズ郡が揃わない可能性あるし
(新マウントレンズが全てアタリ玉だとも思えないので)
レフ機はその間は保証としてケアもするだろうから後少なく見積もっても3〜4年はレフ機+EFで行けるんじゃないの?

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 20:36:55.24 ID:plNVDwkxd.net
今年レスでもレフでもいいからフルサイズだしてほしいんだが

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 21:27:29.22 ID:PXnSqZys0.net
フルサイズならそもそもデカイしEFマウントのままってこともあるのかな

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 22:00:30.26 ID:palwkErt0.net
>>54
5Ds(5Ds R)は今年辺りっていう噂は一応あるよね。

>>53 の補足だけど、本人使う気なら3〜4年どころかもっと使えるとは思う。
現況の修理対応期間は↓こんな感じなので。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 03:09:48.01 ID:su/rAyObd.net
>>56
レフでもレスでもいいからコスパのいい高性能機出して欲しい

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 09:28:13.43 ID:Lm+F1du7M.net
そんなんキヤノンに期待するのは間違ってる

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 10:05:05.96 ID:KB3GXPYhM.net
キヤノンなら普通に新マウント作ってくるだろただしEFと通信互換は持たせてな
マウントアダプターはFDからの移行の時も純正品出してくれたし
EF-EOS Mもある今心配要らないだろう

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 13:51:29.23 ID:EMvqRowd0Pi.net
24-70F2.8が気になるけど、シグマにするか純正にするか…
手振れ補正ついてて安価なのが気になるところ

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 16:00:45.26 ID:vAnOu/260Pi.net
Amazon.co.jpのマーケットプレイスで購入した新品のエプソン製品について、キャッシュバックキャンペーンに応募したところ中古品だとされてキャッシュバックを受けられなかったという事案が起きたという。
届いた商品は未開封で新品として違和感がなかったとのことで、流通経路のどこかで業者が保証書などをコピーしてキャッシュバックを受けていた可能性があるようだ。
https://it.srad.jp/story/18/03/14/0554256/


みんなも気を付けてね

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 16:04:47.95 ID:8Qc3ed7n0Pi.net
純正のほうが軽いがそれでも腱鞘炎になりそうなぐらい重くて値段も高い
しかし昔の機種でも機能を発揮してくれるから手放せん

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 20:30:09.56 ID:9QxudY/10Pi.net
85mm IS予約しちまったぜ
金無いのに

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:35:22.45 ID:Yn3UeDOt0.net
>>63
85Lわいもなんだが、このスレで2月後半から3月にかけて予約した人って未だ・・・なんだよね?
やっぱ最低でも1ヶ月はかかるんかな。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 01:55:41.76 ID:tONLELrCa.net
2月に予約したけど2週間できたよ

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 08:47:43.61 ID:cYZ9Bpbq0.net
85L、canonのサイトだと納期3週間、ビックカメラ.comとかだと1.5ヶ月くらいになってるね。
電器店で注文したから、だいたい1.5ヶ月か多少早くなるくらいと言われた。2月は春節爆買いとかが影響してたんかね。
まあ気長に待つよ。予約したのは「やっぱり1.2Lとかシグマも捨てがたい」って迷いを断ち切るためってのもあるけど(笑)

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 08:50:55.36 ID:Yn3UeDOt0.net
>>65
そうなん。フィルター買って待つことにするわ。って待つしかないわけだからw

ところで、85L順調なセールスだったらルモア的には135Lだったわけだけど
ここのところのCanonのミラーレスへの舵取りの本気度が増してる現況で
(人的リソールの問題もあるしEFも控えめになる状況下で)
噂に出てルモア的にCR2辺りまではいった 135L、24-70L IS、50L の中のうちで
1〜2年の間に1つ位は出るんかな?

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 08:51:46.57 ID:Yn3UeDOt0.net
リロールじゃなくてリソースね

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 09:08:02.38 ID:JpK6GH5gd.net
100mmマクロ十年選手だけどリニューアルあるかな
買いたいけど買って直ぐにリニューアルじゃあモチベーション下がりそう

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 11:46:15.65 ID:jCm4l6+kd.net
>>66
1.2が気になるなら
1.4を手にしても迷いは断ち切れないと思う

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 15:37:41.04 ID:Yn3UeDOt0.net
>>70
85mmに何を期待しているかにもよるだろう
単にボケ度合いだとしたら焦点距離が異なるけど85L1.4は135L2と同程度
85L1.2はSIGMAが出した105mmF1.4と同程度 柔らかくてフレア等も味として考えるなら1.2は気にいるかも
ただAFの速さが気になるならF1.2はだめポ 85L1.4も描写はさして特徴がないありがちな85mmだけどAFは速いw

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 19:14:32.94 ID:PyKwnvlUM.net
>>70 71
アイドル撮影会用だから、1.2だと下手の自分には使いづらいかなと思ってる。
シグマは50mm Art持ってるけど、扱いが難しい。
画質は自分の環境で撮ったりDPPで色味見たりしないとわからない部分もあるし、あとは純正、手ぶれ補正の安心感かな。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 20:34:27.38 ID:RA7Xg6zrd.net
絞ればよくないか、と思ってしまったが気のせいか?

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 21:14:08.34 ID:djPcHcQt0.net
フルで85mmでF2.8以下にするシチュエーションって何だ?
何かしら撮れてりゃOKのシチュ以外で。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 21:18:19.82 ID:RA7Xg6zrd.net
軒下まじかな?

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 21:32:47.21 ID:3OHqnhVU0.net
本当だとしたら2.8通しの70-200の三型はまだ先かな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 03:03:59.20 ID:B4ILofUj0.net
軒下にしては曖昧な書き方してるよね
テストしてるってのは間違いないんだろうけど

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 08:40:05.11 ID:DqyBCZFdd.net
マウント変更すんなら各社共通化してほしいよ
時代遅れだよな

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 09:26:09.88 ID:94vIbpKnM.net
企業は儲からないことはやらねえよ

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 12:24:54.65 ID:PrmiHW+60.net
マウント統一しちゃうと純粋にボディ勝負になるしね

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 12:38:53.95 ID:57NXY8nYa.net
知人からサンニッパISの1型を安く売ってもらえそうなんだけど、野外でモデル撮るのに使ったら、やっぱすごい?
本体は5D3

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 13:42:51.15 ID:hZ6kvfVkd.net
すごいの基準

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 13:59:30.82 ID:DzDtbJ7Za.net
50mmf1.8買っといた方がいい?

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:08:59.12 .net
>>83
自分で必要性も判断できない、あるいは撒き餌購入の是非に躊躇するような貧困層ならやめとけ

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 14:49:01.07 ID:L9G0mBOg0.net
>>81
5万円以上ならボッタクリだぞ

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:11:41.31 ID:hZ6kvfVkd.net
>>85
サンニッパISでそれはないわ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:19:38.87 ID:DzDtbJ7Za.net
>>84
今24-70mm f4 & 70-200 f2.8U持ってるんだけど
単焦点の撒き餌レンズってどうなんだろうと思って

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:27:06.42 ID:DzDtbJ7Za.net
Lレンズ程ではないよねぇ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 17:17:55.09 ID:HBCygkYvM.net
>>87
それもってて自分で判断できないなら

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 18:30:29.50 .net
>>87
買うだけ無駄だろ
だが買ったところで懐は痛まない
他人に相談しても、推奨されなきゃ反対もされない
要する好きにしろってレンズ

個人的には解放がきれいと思えない
絞ればカリカリ感はある
色あいは並みでLの様な感動は得られない

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 18:36:20.50 ID:DqyBCZFdd.net
>>87
24-70f2.8あるならいらんけど無けりゃおおぼけ用にあってもおもしろいかな

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 19:20:54.87 ID:8kFcnTrE0.net
>>87
単持ってないなら絞って解像用に一本あっても良い

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 19:26:58.94 ID:B4ILofUj0.net
単焦点を使ったことがないっていう人なら
勉強になるし表現の幅も広がるから最初の一本にうってつけだと思うけど
そういう意味じゃなくて単焦点レンズとしてどうなの?っていう質問にも見えるから答えにくいね

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:06:24.14 ID:wIXwe1n6d.net
>>83
80〜85mmの明るいレンズは、ポートレートでバストアップの人物を背景ボカして浮かび上がらせる用途には持ってこい。

50mm F1.8はCanonのAPS-Cで使うと換算80mmに成る。

なので、そういう用途を求めるなら、安いこともあってコスパ良く効果が出て買って良かったと思える人が多いかも。

人物撮るなら、単焦点で自らの足で前後して構図決める手間かけても明るいレンズの価値は有る。

一方、風景撮影だと、崖から一歩前に飛び出して飛び降りて命かけるとか、後ろの壁や塀を削ったり壊したりして一歩下がって構図作るとかは出来ない。

絞って撮ることも多いから、レンズは明るさはそんなに重要じゃなくて、薄暗く成ったら手振れ補正が有る方が重宝する。

レンズの明るさよりも20〜200mm, できれば16〜400mmをズームでいいから先ず確保することの方が優先。

撮影で何を撮りたいか次第かと。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:10:38.67 ID:RHqQlukFd.net
>>83
だいさんげんももってるけどすごくイイよ!すごくイイレンズキャップだよ!バッテリーグリップつけっぱなしでぼうしつこにしまってもじりつするよ!もっさりafできゅいんきゅいんないてかわいいよ!

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:21:45.89 ID:+Q7JzsAGa.net
まあ50F1.8かパンケーキは安いから、とりあえず購入してみるのもありだね
24-70F4と比べて小さいからカメラを気軽に持ち出しやすくなるし

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:37:40.75 ID:ICPAA2N/0.net
>>94
おわかりだとは思うがAPS換算80mmだとしても
ボケは50/1.8のままですよ。勘違いされる方がいるかもしれないので念のため。

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:54:39.03 ID:ym2AG6lC0.net
そっかぁ、親切にありがとう。
単焦点欲しいと思ってて、Lでも何でも良いんだけど
オススメ何かないかな?

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:55:11.70 ID:ym2AG6lC0.net
風景もポートレートもマルチで使えるようなのが良いけど
贅沢だよね

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:16:36.74 ID:Ho+bGT0Va.net
35L2いいよ

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:19:06.49 ID:zrkmAOMQd.net
>>97
APS-C一眼レフのキットレンズしか持っていなくて、最初に買うレンズとしては、F1.8でも十分にキットレンズに差を付けられると思うけどねぇ。

50mmを含むF2.8ズームとか持っているなら、微妙に思えて手を出し難いが。


EF 16-35mm F4L IS、EF 24-70mm F2.8L II、EF 70-200mm F2.8L IS IIを持っていると、薄暗く成って絞って撮りたい時に、50mm ISなんてものが有ればと思うのだが、無いんだよなぁ。

EF 35mm F2 ISやEF 85mm F1.4L ISに続いて、EF 50mm F1.4 ISかF1.4L ISって出してくれないかなぁ。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:21:50.12 ID:SE3nrqyg0.net
>>98
単焦点って複数併用すると焦点距離毎の写りの特徴とかレンズの個性による違いが実感できて、1本だけ使うより勉強になる気がする。
入門編で2本買うとして例えば広角をEF24mm/2.8ISかEF28mm/2.8ISのどっちかにして、標準をEF50/1.8stmあたりにするのはどう?風景も人も撮れる。
お金あるなら24mmと50mmならLもある。

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:35:01.09 ID:6pkVXzfM0.net
Lレンズって非Lと何が違うんでしょうか

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:38:55.97 ID:ICPAA2N/0.net
>>101
厳密すぎてごめんね。いちゃもんでは無いしキットズームと比べりゃその通りだし
やっぱり理解はできてるようだしお奨め出来るのは確か。
ただ単に80/1.8という訳でなく80/2.8近辺換算のレンズだねということ。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:01:32.34 ID:NGeS/Cys0.net
>>103
信心深さ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:22:06.04 ID:MhWo8/+G0.net
2月末に注文した85mmF1.4LISの出荷連絡がきた
だいたい3週間くらいかな?1ヶ月はかからなかったよ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:22:44.36 ID:Vl6FMJa4M.net
>>103
値段

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 23:17:14.97 ID:ICPAA2N/0.net
>>103
凄く簡単にいうと、昔85mmといえばf2やf1.8の時代
f1.4やf1.2の夢の明るいレンズ作りたいよね〜・試作したら鮮鋭度がまるで無い。
球面収差(ググって!)が顕著に増大したのだ。レンズが球面を利用しているせい。
で、その収差が抑えられるよう手間かけて削って真球面でなく設計出来たら・・・と
市販化出来たのが85/1.2アスフェリカル(非球面)
望遠レンズも同様、色収差を抑えることに成功した300/5.6フローライト(蛍石)や
300/2.8フローライトが市販化され、マウントのマイナーチェンジにより
レンズそのものが高額なことからか名称をラグジュアリーの(L)レンズの名に変えたのが経緯。
で、300/4等非LとLと併発されたものは、Lが断然鮮鋭性・コントラストが高い写りだったのよ。
元々は明るいレンズをそのままで作るととんでもないダメレンズになるのを解決したのが発端。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 00:15:48.15 ID:ioaCAqn00.net
勉強になりました

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 00:42:55.05 ID:LaCoH8AG0.net
>>106
それってキヤノン直営のオンライストアじゃないカメラ店の予約でだよね?
思いの外早いのかもね。
価格さっきみたら在庫あるところ増えてたし、ちょうど今時期生産終了したロットがあるんかもね

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 01:11:02.29 ID:FMbRjeYz0.net
85L ISもフィルター径77mmなんだよね。買うとしたらこれで3枚目になる。どのグレード買うべきか

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 01:52:47.88 ID:lMJWsbf30.net
勉強になりました
Lレンズってすごいのね

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 03:09:49.03 ID:vDWtxWDfd.net
24-105Lみたいにぱっとしない奴もあるから全てのLが良いとは限らない

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 08:14:54.99 ID:UhVC9h+H0.net
ってか
Lレンズは今現在、並との違いは色乗りだけだろ(暖色寄りになる)
解放F値が違う、ってのはレンズの種類が違うわけで
明るいからLってわけじゃないからな・・・

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 08:47:22.27 ID:2+666VrPa.net
でも防塵防滴仕様は助かる

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 09:53:49.24 ID:SUQMhUOq0.net
防塵防滴じゃないLレンズもあるけど

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 12:28:19.23 ID:naaIR+X/d.net
色乗りと暖色寒色は別では...

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 12:52:00.95 ID:3j+sQScYD.net
70-300はLとノーマルあるのに100-400L
だけなのはどんな理由からでしょうか?
70-300が売れなくなるから、とか?

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 12:55:17.14 ID:GLq8jX360.net
シグマのライトバズーカみたいなのが純正であったらバカ売れするかもな

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 13:20:23.26 ID:SA80kLlnd.net
そういやライトバズーカって意外と売れなかったなw
なんでだろ?

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 17:46:05.12 ID:S34MdRVOa.net
フォーカススピードが問題視されたのも一因かな?

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 19:01:49.68 ID:JgFYi7Yq0.net
ライトバズーカは重宝する
そういや200−600程度の非Lをキャノンが開発中という噂が何度か流れたがどうなったんだろう

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 19:45:08.37 ID:wQptfBDWa.net
2470f4が最高すぎて他がいらない

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 20:07:16.21 ID:0bCsp6KFa.net
ライトバズーカは100-400Lや70-300非Lが出る前なら売れてたかも
性能か手軽さのツートップの間に挟まれた感じになってるね

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 21:03:34.10 ID:h7j4FZzm0.net
>>123
L単使ってたらAFのタイミングで戸惑う事あるけど
日中の風景なんかには良いよね

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 21:21:10.73 ID:lgBkTo4U0.net
>>123
f2.8と迷うけどIS搭載は大きいよね

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 23:50:24.21 ID:Vvzxp5fTd.net
ライトバズーカ買ってみたけど、中途半端に重い。
三脚座が無いのでずっと手持ちしかない。
あと、中途半端に暗い。F5.6までに収まってれば。

何もかも中途半端

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 00:08:27.25 ID:1XnmLWRE0.net
自分はライトバズーカと70-300非Lと悩んで70-300にした
やっぱDPP使えるの大きいし

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 00:19:02.50 ID:w5Nw9eVId.net
>>128
俺はRAW使わない(DPPも使わない)からやったことないけど、ライトバズーカでもDPPで光学補正出来るらしいよ。RAWデータに補正データが埋め込まれてるみたい。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 07:35:16.34 ID:dxxI+zjl0.net
>>128
300mmで足りる人はライトバズーカを選択する必要はないでしょ

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:09:26.93 ID:1XnmLWRE0.net
>>130
と思うでしょ?本当は400まで欲しかったんだけど
ライトバズーカがいまいち微妙という声聞いたり、70-300非Lの爆速AF等総合してトリミングでもいいかな?と選んだ
最終的には純正100-400が欲しい

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:11:53.50 ID:y5JvHy6MF.net
自分も純正100-400なら欲しい

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:13:31.95 ID:1XnmLWRE0.net
>>129
そうなの?
ふだん便利だから何でもかんでもDLO使ってて
やっぱ純正が無難かなと思って選んだ

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:29:43.69 ID:87SBGHk3a.net
純正の100-400は画質フォーカススピード精度どれをとっても優秀だから強くおすすめ。
確かに高価だが使い始めたらおそらく値段は気にならなくなる。最近のキヤノンの最高傑作の一つと言える。
日本経済復活のためにもこんなレンズがもっと売れてほしい。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:33:31.94 ID:GxWz0MKU0.net
おいらは200-500の便利さが欲しくて
D850とセットで買い増ししたよ
出る出る詐欺の200-600に愛想つかした
100-400LはCanonを代表する名ズームで
Nikon80-400は性能的に追いつけずディスコンらしい
だけどCanonもテレコン入れると劣化するしAFも遅い
鳥撮りの入門レンズとしては焦点域足らない
やっぱり非Lのライトバズーカって需要あると思う
Canonは好調な100-400の市場の沈静化を待ってるように見えるね
シグタム買った人は純正出せば買ってくれるから気にしなくて良いけど
Nikon買い足した人はどうかなぁ
みんなが54L買えるわけじゃないし出して欲しかったな

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:54:33.84 ID:kn4PnJzk0.net
70-300Lって評価あんまり良くないけど俺に
とっては十分過ぎる。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 09:46:30.23 ID:4wEmHX9j0.net
>>136
70-200F4Lよりコンパクトになるし、俺もこれだわ
望遠では100-400L2より出番がある
70スタートだから、シーンに合わせて16-35Lや24-105Lと組み合わせやすい
画質も満足

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 10:19:12.60 ID:cXR9TYnIM.net
70-300の話になるといつも気になるのは
Lと非Lでどれぐらい画質が変わるのかな?ってこと

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 10:27:15.72 ID:3KmuyydT0.net
大きな違いは防塵防滴かどうかじゃないの?

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 10:30:55.88 ID:cXR9TYnIM.net
>>139
やっぱそこか

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 10:52:29.86 ID:WVVUMpEUd.net
もともと70-300Lって画質がどうこう言うレンズじゃないもんな。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 11:56:01.13 ID:ktjk7l/o0.net
70-300Lって人気ないかもしれないけど、
100-400や70-200f2.8より軽くて、
70-200f4より寄れるからとても使い安いと思うよ。

子供のいる家族なら、運動会とかに最適だよね。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 12:39:45.25 ID:IOvACISca.net
>>138
L 2010年11月発売
並 2016年12月発売

6年の間にボディの方は20M超の時代になってんだから、並とは言え新しい設計のレンズならお察しだろw

しかもLと並の違いなんか散々出てるし

キヤノンEF70-300mm F4-5.6 IS II USMはLレンズに匹敵する性能
http://digicame-info.com/2017/07/ef70-300mm-f4-56-is-ii-usm-4.html

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 12:48:58.49 .net
高い方のレンズを買った者が、そう思い込みたいというバイアスかもしれんが、Lは色が違う

撮って出しでなんとなく綺麗に見える
解像感でもなく単に彩度の高さでもない、数値で表しにくい何かなんだが…

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 13:05:02.91 ID:5kULM4AA0.net
>>143
70mmで解放で撮ると周辺の画質は使い物にならない?
テストに使用したボディはフルサイズだとは思うが何の機種かな
APS-C機ならその心配も減るだろうか

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 13:17:07.30 ID:uf7k7ijua.net
レビューで言われてるほど70側の周辺なんか気にならんけどな
ていうかテストチャートばっかり撮ってる訳じゃねえし、実際の撮影では周辺なんかどうでもいい

望遠ズームを装着してる時は望遠側を多く使うし、ワイド側なんか使う機会がほぼ無い

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 13:23:05.21 ID:MuUXGBiW0.net
70-300って望遠の便利ズームだと思うし広角から望遠まで色んな焦点距離使ってるわ
非Lは軽くていいね

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 13:41:40.04 ID:OTKbD8F80.net
>>144
体感的にそう感じるならそうでしょね。
一般論でいえばどのレンズを付けても同じ色で再現されるのを目標としているので
その理想を追求したキヤノンはFDレンズ登場によってそこはニコンより先端を走っていた。
言葉の表現でLがコッテリというのは、諸収差が抑えられて非Lより色やトーンが
現実に近いものが再現されている結果なのかもしれない。
逆にいえば非Lは再現色やトーンがL比較で物足りない?あくまでも推測です。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 17:45:32.16 ID:nZMnmL6mx.net
Lは色がコッテリって良い表現だよな。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 21:54:13.69 ID:XMRLDdqx0.net
EF-M32mm/f1.4楽しみすぎる〜
いつ出るのかな

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 00:56:37.98 ID:1VbQMX4G0.net
85L2のレンズキャップって、はずれすぎじゃない?
とうとう、レンズに傷謂ってしまった

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 10:22:44.62 ID:hUwSUoCD0.net
85mmF1.4LISが届いたので撮ってみた
ピント合ったところの解像感ボケのキレイさ色のりどれも素晴らしいわ
AF速度と精度も手ぶれ補正も文句なし
35mmf1.4L2とこれの2本は手放せなくなりそう
最近のキヤノンは良いレンズつくるね

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 11:14:25.76 ID:LuPRrG0w0.net
24-105L2「間違いないな」

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 12:20:13.38 ID:HV1TG1vB0.net
>>151
フィルター(保護)付けてないんか? まあCanonのはちとハマりにくい感はある(チラ見でやったりしてると)
TAMRONのSPシリーズのがいいで 尼とかにも新モデルって記されているので77mmあったで

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 12:20:56.99 ID:QpKDRGXlF.net
24-105は、画質よりもシャッターチャンスを逃さないことに重点置いてるからね
報道や、個人なら小さい子供やペットみたいに、自分の都合よくは振舞ってくれない被写体撮るには、24-70/2.8や単より役に立つことが多い

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 12:23:01.06 ID:TuYSzE86d.net
>>154
ほかのキヤノンレンズもあるけど、こんなに外れやすいの85L2だけだよ

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 12:46:26.44 ID:hGCc8O02a.net
サードだけどシグマも外れやすいな。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 12:47:33.60 ID:LO86OEVr0.net
>>156
自分のは簡単には外れないよ。
このレンズにフィルターは常時付けるものではないね。良からぬ事が起きそう。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 13:05:00.84 ID:o/HGn2znd.net
個体差なんかなー
ただ、自分の手持では、85L2だけレンズキャップはずす構造がちょっと違って、さらにがばがばぎみなんだよな
カバン入れてて勝手に外れてるなんてこれだけ

高いレンズなのに

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 14:59:54.72 ID:HV1TG1vB0.net
>>156
もしかして旧タイプのレンズキャップ? ULTRASONICって刻印入っているやつ
あれと85L1.2だと外れやすい確かに つかちゃんとはまってない気もするわ
新しい型のレンズキャップ 自前のじゃないけどL2は新型のキャップに替えたらよくなったで

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 15:10:53.72 ID:1oqKSAew0.net
>キャップはずす構造
85L2は旧キャップ(外周押さえるやつ)の時買ったけど、カバン入れてると勝手に取れてたりは俺もあったよ。

当時、タムロンの中心ツマミのキャップ(キヤノンの現行と同じタイプ)へ全レンズ交換したんだけど、以降は勝手に取れた記憶は無いよ。

>154と同じく、キャップはタムロン最強だと思うわ。
タムロンで慣れちゃってると、キヤノン旧キャップは緩めでハマりやすく取れやすい、現行キャップは硬めで基本取れにくいけど中途半端にハマって勝手にとれやすい、みたいに感じる。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 17:22:54.99 ID:NYE7qjhEM.net
キャップが取れやすいといえば、8-15mmだな

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 17:46:30.69 ID:+C5Mo2LOd.net
>>161
どれが旧タイプでどれが新タイプかわからんけど、自分の85は中心をつまむタイプ
これ、外枠を軽くゆするとはずれちゃうんだよな

他のは全部外枠つまむタイプ
こっちははずれにくい

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 17:55:41.49 ID:TYKKtV1R0.net
中心をつまむタイプが新型(現行品)、外周をつまむタイプが旧型
新型のほうは、ちゃんと奥まで押し付けて引っ掛ければしっかりハマるけど、適当に付けるとバネの力ですっ飛んでく感じ
旧型は力が弱いから適当につけてもわりと残る
フードつけたままま着脱できるから新型のほうが好き(それまでは社外品のつまむタイプ使ってた)

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 17:59:56.59 ID:4Y7mEZ0v0.net
旧24-105使ってるんですが新24-105は買い換えるまでも無いですか?
被写体は子供メインでSS上げるのでISの恩恵はあまり受けてないと思います

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:24:09.43 ID:UFPf8Twva.net
>>165
その予算を違うタイプのレンズに振り分けることに1票
本体がわからんけど、持ってないなら単焦点、35mm換算で50〜85mmになるやつ買うと目からウロコが落ちるかも

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:50:55.51 ID:800imsUD0.net
レンズフィルター付けるとキャップ外れ安くなるのあるよね

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 19:41:45.99 ID:fs1Hst8E0.net
ケラレ防止用みたいな薄型はな。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 20:03:24.45 .net
キヤノンEF85mm F1.4L IS はシグマ85mm F1.4 Art に全てのカテゴリで後れを取っている
http://digicame-info.com/2018/03/ef85mm-f14l-is-7.html

解像力は、中央は開放で既に37lpmmを超える良好な画質(良像の基準値は30-32lpmm)で全く不満は無い。
この開放の解像力は、ツァイスのMilvus 1.4/85よりも少し高い。
絞ると解像力は更に高くなりF4で48lpmmに達する。
ピークの解像力はMilvusとほぼ同じだが、Otusには劣っている。
しかし、シグマ85mm F1.4 Artは開放でもピークでもキヤノンを上回っている。

隅の解像力も開放から許容範囲内(約32lpmm)で、ウィークポイントは無いが、ここではキヤノンは、シグマやツァイスMilvusに後れを取っている。

軸上色収差は、このような高価な新型レンズとしては今一つで、開放時だけでなく、F2に絞っても目に付く。
軸上色収差はMilvusやシグマの方が良好だ。

倍率色収差は開放時にピークになるが、ピーク時でも中程度のレベルには達せず、低いレベルを維持している。絞ると倍率色収差は非常に低いレベルまで減少する。

フォーカスシフトは全く見られない。

歪曲は、+1.30%の糸巻き型で、シグマとOtusがほぼ歪曲ゼロなのと比べると、ここではキヤノンは弱い。
正直言って、フルサイズ用の大口径の85mmでこれより歪曲が大きいレンズは思い出せない。

コマ収差はかなり目立ち、1段絞ってもまだ目立つ。
これがキヤノンがシグマArtとツァイスMilvusより周辺部の解像力が劣っている理由の1つだ。

非点収差は2.3%でごくわずかだ。
シグマは1.7%、ツァイスMilvusは3.1%で、ここではMilvusが一番悪いが、それでも3本とも非常に良好に補正されている。

玉ボケは、内部がとても均一で縁取りも見られず全く問題が無いが、画面の隅では口径食が見られる。

周辺光量落ちは、開放で54%(-2.24EV)で、シグマの49%よりは高いが、Milvusの66%よりはずっと低い。
F2に絞ると33%(-1.13EV)、F2.8では14%(-0.45EV)に改善し、F4では9%(-0.26)で完全に解消する。

逆光耐性は残念ながら、シグマArtとツァイスMilvusよりも悪い。
劇的と言うほど悪くはないが、逆光では非常に多くのゴーストが出る。

AFは静かだが、ノイズレスとは言えない。
AFは最短から無限遠まで0.7-0.8秒でそれほど速くはない。
AF精度は、屋外のテストではあまり感心しなかったので、スタジオで詳細にテストしたが、完全にピントが合っているのは29%で、若干ピントが甘いのが30%、ピントを完全に外したのが2%で、これは高価なLレンズに期待していた性能ではない。

キヤノン85mm F1.4L IS は、シグマ85mm F1.4 Art に全てのカテゴリで後れを取っていて、ツァイスMilvusとの差はそれほどではないが、Milvusの方が良好だ。
しかし、キヤノンは、他にはない非常に効果的な手ブレ補正を搭載しており、ライバルよりも鏡筒のサイズが小さく軽量だ。

良い点:中央の素晴らしい画質、隅のとても良好な画質、倍率色収差がわずか、非点収差が無視できるレベル、AFが静か、非常に効果的な手ブレ補正。

悪い点:軸上色収差が目立つ、歪曲がライバルよりも大きい、逆光耐性が今一つ、周辺光量落ちが大きい。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 20:14:06.83 ID:v9bzbSfpd.net
>>169
そんだけの長文貼る意味あんの?
飽きて読まないんだけど

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 20:17:49.89 ID:5oWJ6VMLF.net
それを主張してどうしたいの?

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 20:19:49.34 ID:XgfTT9IIM.net
シグマでも良ければ買うよ
シグマで本当に良く写るのってどれ?

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 20:31:49.24 ID:94ZxoExgd.net
ef-m32が10万以上だったら
24-105II型買った方がマシ

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 20:56:44.93 ID:1oqKSAew0.net
>>163
新型キャップだと、ちゃんとハマって無かったんだと思うよ。

>>164
だよなぁ。新型はバネ強くて、中途半端な付き方する時あるあるだわ。
バッグに入れた瞬間にキャップ外れたりすんのな。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 21:05:17.02 ID:7lseXgIu0.net
俺はレンズにキャップ付けた際は、キャップを上に引っ張って外れないかチェックしているよ。

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 21:10:40.38 ID:HHMhWdiMd.net
先週ヨドバシで85LIS予約したけどまだ連絡ない
今週か来週には来るとは思ってるけど

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 21:22:17.74 ID:44SU66jWd.net
24-105はさすがににちょっと…

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 21:51:18.79 ID:9UeYZG500.net
>>169
シグマの方が解像度も上なのは買う前からわかってたけどISが付いてるのが俺の買った理由だから全然後悔ないし満足してる

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 23:43:52.18 ID:BFGMoeMx0.net
>>178
大丈夫。選択理由も正しい。
デジカメInfoに書かせると、85/1.2Lはもっと酷い評価になりそうな気も。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 00:04:29.84 ID:Y4jOGpAU0.net
解像がレンズの最大の価値という風潮を広めた急先鋒みたいな感じはある

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 04:03:40.48 ID:L2p7V6kn0.net
>>179
ちなみにinfoが意訳したPhotozone
とLenstipのレビュー

Photozone
http://digicame-info.com/2010/04/ef85mm-f12l-ii.html

Lenstip
http://digicame-info.com/2009/08/ef85mm-f12l.html

まあ、双方ともに当時(8〜9年前)の状況下でのレビューなので・・・

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 04:30:04.45 ID:L2p7V6kn0.net
あ、あと85L1.4でわりと褒められているのもあるで

The-Digital-Picture(のinfoの意訳)
http://digicame-info.com/2017/11/ef85mm-f14l-is-4.html

他にePHOTOzineってところわいがざっと読んだ限りではLenstipよりはかなりマシな内容だったわ

まあどのみちレビュー屋の意見なので

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 07:01:20.95 ID:TBibadvha.net
女性撮りでは85mmf1.2のボケが俺的には一番にいいなぁと思う。
決まると本当に美しく綺麗なボケになる

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 07:09:30.13 ID:TBibadvha.net
f1.2は解像力を求めるレンズではないような気がするポートレートなら
独特なレンズで使い勝手は悪いけど持ってて損はない
f1.4はボケもやや硬質なので
ポートレート用f1.2
風景スナップ用f1.4 is
で使い分けて撮影してる。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 09:28:33.27 ID:MHNDSQTDM.net
自分もポートレートというか撮影会に参加してるけど、金払ってて限られた時間であれこれ設定したり試したりする度胸も技術もないから、決まれば最高の画質より、安心感があるなら多少の妥協はするかなって感じ。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 10:07:07.15 ID:3X2EhzdX0.net
違いがあるから面白いしキヤノンも併売するんだろう
選択肢が多いのは素晴らしいことだ

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 13:02:48.08 ID:f6JBdTBc0.net
85/1.2はEOS創世記のAFシステムで
大きく重い前の群を動かすから酷使すると壊れそうな雰囲気なので
使い方が激しい場面では持っていかないようにしてるものの
案外壊れない。壊れると高そう。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 14:45:51.58 ID:jCApsjmvd.net
全然壊れないよな
たいしたもんだ

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 15:23:08.72 ID:owr+YCx1a.net
f1.2は俺のも壊れないな
未だ1型でさえ丈夫で現役
isユニットがないということも故障が少なくて逆に良いと思う
isは運が悪いと壊れやすいしな個体差や運だけど
ガンレフかなんかにf1.4のボケと1.2のボケの点光源の大きさの同じ条件の比較があったけど
1.2はひとまわり大きくボカせて1.2でしか表現できないものはあるとおもうたった0.2の差なんだけど

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 15:37:01.46 ID:owr+YCx1a.net
https://ganref.jp/items/lens/canon/74

※ Planar T * 1.4/85とEF85mm F1.2L II USMのボケの大きさの比較が下記にある
レンズの種類が違うから正確には判断できないけどF1.4のレンズとF1.2のレンズのボケの大きさは全然違うと思う。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 16:32:34.42 ID:f6JBdTBc0.net
差が0.2という数字だと僅かという感覚になるだろうが
半段違うとなれば、そりゃ差は出るだろう・・・となりませんかね

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 17:14:52.50 ID:owr+YCx1a.net
>>191
f1.4のレンズとf1.2のレンズで同一条件なら点光源の大きさが一回り大きさに違いがでるからレンズとしては別物になると思う
f1.8のレンズならなおさら
表現の幅はやっぱり違うとは思う
解像力のsigma85,使い勝手の純正1.4 is,ポートレートボケマスターの純正1.2になると思うし
純正の85f1.8はafも早くレトロで銘玉

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 17:19:19.24 ID:owr+YCx1a.net
f1.2のレンズならば1.4や1.8の表現も可能だけれど使い勝手を取るかは個人の考えもあるから悩ましいとこだとおもう。
両方あってもいいね

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 19:13:44.87 ID:DH1Za3Ib0.net
ある程度は解像して欲しいけど、ボケ味も大事だよね
要はバランスなんだし

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 19:35:40.48 ID:wXpmd69K0.net
>>169

infoで少し前に紹介されてるLensrentalsとePHOTOzineの評価も見たらどう?

•EF85mm F1.4L IS は、最高のMTFを追求するよりも、暗所での撮影を含む可能な限り多
くの状況で良い結果を得ることを目標に設計されたレンズだ(解像力はシグマArtとツァイス
Otusの85mm方が若干高い)。このレンズは非常にシャープで、AFも極めて速く正確だ。こ
のレンズはどのような状況でも上手くこなし、特に暗い状況に極めて強い、用途の広い85mm
レンズだ。

http://digicame-info.com/2018/01/ef85mm-f14l-is-6.html

•EF85mm F1.4L IS は見事な性能で、別格の画像が得られる。間違いなく言えるのは、こ
のレンズを購入して、がっかりすることないということだ。
•良い点:素晴らしい解像力、F1.4の明るさ、歪曲が少ない、色収差が少ない、効果的なIS、
美しいボケ、素晴らしい使い勝手、高速で正確なAF、防塵防滴。

http://digicame-info.com/2017/12/ef85mm-f14-is.html

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 20:24:47.49 ID:owr+YCx1a.net
解像力とボケ味を両立できるレンズはなかなかないってことやね
解像力のsigma、ボケ味の純正1.2,使い勝手の純正1.4で画質はボケも解像も中間ってことかな

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 20:28:42.39 ID:MBHuncfg0.net
ボケと解像のバランスなら今はタムロンが一番かな。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 20:37:51.86 ID:f6JBdTBc0.net
>>195
様々な評価があり、それを解像や周辺光量など
数値で表すならそうなのでしょうけど
味や使い勝手に関しては好き嫌いの感覚でしか無いですから、
特に85mmは求めるところが人それぞれで、人が違えば出す文面も異なる訳で
様々なレポートを読んだ上でレポートを気にしなくとも良いと思いました。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 20:53:28.99 ID:P56iG/Mt0.net
結局85mmは純正isとsigmaのartどっちがいいんだ…art買おうと思ってたのに決まらない…

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 20:54:15.77 ID:RBL5ENbTM.net
ちょっと聞きたいんですけど
EF24-70mm F2.8L II USMなんですけど、この程度しか解像しないの?
拡大するとボケてるんですよね (EOS5Dsです)
それともどっかおかしいのかな??

https://i.imgur.com/iUweqmL.jpg

それともぶれてるのかなぁ??
教えて、エロい人

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 21:00:25.23 ID:6W2DA2Le0.net
>>199
純正派だが85artは正解って思ったわ。
勿論メーカーでピント調整してからだけどね。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 21:20:58.70 ID:lcll+Xg50.net
>>200
EXIFが消えるimgurに貼って、アドバイスしろと言われても困る。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 21:26:27.23 .net
>>200
5Dsなのに2304x1536ドットで貼り付けられて評価もクソもない

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 22:14:36.94 ID:i7o1rh4eM.net
>>203
どこに貼ったら良いかな?

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 22:37:58.11 .net
何処に貼ったらじゃなく撮影時のオリジナルファイル貼れないのか?

5DsはS1で撮っても4320x2880ドットはあるだろ

縮小された画像で細部潰れんの当たり前だろw

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 23:21:29.09 ID:4TSxvQIkd.net
>>200
他の人の指摘通りで機材が可哀想に思えてくる

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 23:31:57.97 ID:L2p7V6kn0.net
>>204
つか絞りはいくつ? で、パンフォーカス狙ってんだと思うけど手前の桜との距離はどれ位?
ピンは下のほうの桜(これ桜?)に当てているような気もするけど 絞りと焦点距離が分からないと・・・
でもなんか片ボケしているようにも見えるわ(左側)

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 23:45:02.44 ID:yv/wiRYV0.net
>>200
なんかスマホで撮ったみたいだな

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 01:58:32.00 ID:2OrUdXNa0.net
最低限の能力ないのに機材のせいにされていることって結構あるだろうね

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 02:03:38.66 ID:sUrgSeXz0.net
学生スポーツって撮ってもいいのかな?
近所に国体が出来る施設があるから撮りたいんだけど、やっぱり許可とか必要?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 02:06:39.27 ID:EhsxpoZN0.net
人様の敷地で撮るんだから要るに決まってるだろう
建造物侵入で訴えられたくないよな

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 06:24:51.29 ID:PiI1v6qG0.net
当然ですね

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 06:36:23.19 ID:OTvb66+Sd.net
>>210
例えば君や君の家族が勝手に撮られて平気かい?

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 07:27:35.08 ID:WeZuosxA0.net
>>200
そんな大したレンズじゃない
一番使われるはずだが、キヤノンの
24-70は何故かずっと良くない笑
ポトレの人くらいか。色乗りは良いから
基本安い単焦点の方がはるかに良い

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 08:20:10.46 ID:ul9bRZMo0.net
方ボケしてね?>>200

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:18:02.24 ID:IjckzvsD0.net
左がおかしい

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:40:18.36 ID:wSwGXN5r0.net
>>213
それは肖像権ていうかプライバシーに関わる民法第709条だぜ
これは一般人の場合パブリシティ権が絡まないのでわりと曖昧
損害賠償になるのは極稀で公表ということならそれを止めてもらえるよう頼むとか、かね。

>>211
こっちは写真どうのこうのより刑法130条だわな

正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

だわ。
国体どうのこうのはそこが(場所及び主催側から)撮影禁止が明記されているかどうかにも依るだろうよ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:47:50.36 ID:sUrgSeXz0.net
>>211
国体会場って公共の場なんですけどね。会場時間内に建造物侵入ってどうやったらなるんだろう?

>>217
大会要綱には撮影に関して特に記載はないですね。大会が用意したメディアに使われても文句言わないことには同意させられてますが。
悪意を持って使わなければいいのかな。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:48:58.16 ID:RJFMuWVbM.net
まあモノによるでしょ
俺は高校野球野球、大学野球撮ってるけど注意なんかされたことない
でも女子の陸上とかは注意されると思う
興味ないから撮らないけど

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 11:54:28.37 ID:wSwGXN5r0.net
まあ、あれよ。
肖像権よりも風景や観光地の場合のほうが著作権法違反や建造物侵入罪住居侵入罪などのリスクは知らず知らずあったりする。
ネイチャーとかも気いつけてや

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 12:02:06.13 ID:IIbCNiv2d.net
>>219
高校野球や大学野球でもチアの撮影は禁止。大学チアを盗撮して逮捕された事件も報道されている。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 12:17:28.57 ID:RJFMuWVbM.net
チアなんか撮らねえよ
撮ってる奴は警察呼ばれて当然

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 12:21:22.39 ID:RJFMuWVbM.net
チア撮りたいならBリーグでも社会人アメフトでも行けばいい

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 12:51:26.80 ID:t2ItifUQd.net
迷惑行為で一番迷惑なのは撮鉄なんだな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 12:53:35.23 ID:wSwGXN5r0.net
わい上のほうで法的うんぬ書いてはいるけど正直あんま法律うんぬんと写真撮るっていうのを普段からびしびし気を張ってるのは好みじゃないわ
アクション起こされないとわかんないこともあるかもしれんし。 で、ちょっと思ったのはこの手合の保険っていうのもあっていいんじゃないか? って。 
チャリの保険みたいなものだけどね。 アドビあたりがやってくれねえかなw キヤノンでもいいんだけどw

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 15:36:17.46 ID:wSwGXN5r0.net
>>199
動機っていうか理由は知らんけどArt買おうと思っていたのならArtにしたほうがいいんじゃないかな?
85L1.4届いて試し撮りしたけどわいは好み 理由は50Lと135Lの間が埋まったのと夜撮りでISがある
あと描写がポトレは1.2Lのほうがとも思うがスナップ等だと50Lと135LをMixしたような感じでこれも好み
Artは重いのとかさばるのが特に苦じゃなければ解像もいいんだろうしAFが調整出来れば描写も良さげだし

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 18:50:41.20 ID:pjTO0Euq0.net
>>198

歪曲収差や色収差は好き嫌いの問題じゃないぞ。
測定したレンズに個体差があってもTensTipの歪曲+1.3%とePHOTOzineの+0.54%じゃ違いが
大きすぎる。
どちらが正しいかは分からないけど(普通に考えると85mmで1.3%の歪曲は?)。

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 19:05:55.01 ID:PiI1v6qG0.net
>>200
jpgには不向きな画像だと思う

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 20:20:53.73 ID:Ysk5uiMHa.net
右下こんなに歪むのか…

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 20:26:12.68 ID:SwmdtwjT0.net
>>227
諸収差の結像における影響は教育期間で勉強したのでわかりますよ。
ただ市販されている製品を選択する訳ですからそれを加味した上で
はき出す画像が許容できるかどうか、若しくはさほど気にならないかとか
結局は使い道と好き嫌いだと思います。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:40:16.00 ID:PiI1v6qG0.net
The Canon EF 70-200mm f/4L IS II is Coming in April [CR3]
http://www.canonrumors.com/the-canon-ef-70-200mm-f-4l-is-ii-is-coming-in-april-cr3/

確実ぽいね

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:47:29.90 ID:6MsKn9db0.net
ほう

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 22:21:44.42 ID:bGAJaSqwM.net
>>214
標準域のオススメは?

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 23:27:14.20 ID:9wK98eje0.net
F2.8 の70-200と24-70って何で写りが違うのか、前者のほうが圧倒的に好き

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 00:53:30.34 ID:75nVdYF+d.net
お前が望遠好きなんだろ

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 01:39:03.88 ID:vtyu18umd.net
4000万画素超えに追従できるLレンズって何本くらいあるのかな

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 07:48:04.91 ID:MGzmDwEb0.net
>>234
解像だけなら70-200のワイド側は最大解像度でる焦点域あたりだからじゃないのかな?
自分も70-200はワイド側は、実写でも好きな絵が出る。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 09:00:15.08 ID:6yHA9+taM.net
確かに24−70 f2.8 II より70−200の方が遥かに解像感あるね

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 13:26:03.89 ID:cdioLJHNd.net
手ブレしてんじゃねーの?

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 14:16:57.42 ID:tWjLst/A0.net
右に同じ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 16:20:10.34 ID:Y7XJeebUd.net
いや望遠だから被写体が大きく写ってるだけだろう
被写体が大きく写ってるほど解像感あるように見えるからな

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 17:49:30.60 ID:/nI5Aojrd.net
本郷猛「やめろーやめてくれー」

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 18:16:19.57 ID:9CjHyjLbM.net
板野友美「やめろーやめてくれー」

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 18:25:50.96 ID:eKLutnX/0.net
横山弁護士「やめてーやめてくれー」

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 19:24:35.54 ID:QGtV3/VjM.net
EF24-70mm F2.8L II「やめてーやめてくれー」

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 19:28:56.27 ID:d0PvXSolF.net
24-105「たのむやってくれ」

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 19:35:30.61 ID:LEN03cn4M.net
EF16-35mm F4L IS 「どうぞどうぞーやっておくんなはれー」

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 20:29:56.40 ID:xf7Zc2fq0.net
目玉おやじ「オイ!ヤメロ」

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 20:43:55.60 ID:vBOvv8kj0.net
70-200マダー

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 21:26:33.67 ID:sRpXsZSda.net
「やめてケーレ ゲバゲバ」

https://m.youtube.com/watch?v=LZZk0tP49H8

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 06:42:28.53 ID:fQW2DDvf0.net
キチガイ沸いてるな

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 02:55:55.37 ID:PpmjLkYj0.net
初代85/1.2Lにご丁寧に張ってある外側のゴムが
加水分解か経年変化でべた付いてきたんだが
なんか上手いこととる方法無い?

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 03:02:47.89 ID:LaNd44Dt0.net
写りが今一なんで、あんしんメンテに出そうと思うんだけど、写りが良くなったりするのかな。
でも、一本一万円とは高いな。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 10:52:13.32 ID:sESX+z6zd.net
Nikonにいこうかと思ったけど、70-200f2.8新型出るかもってみて思いとどまったわ

キヤノンを信じてる

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 12:00:02.24 ID:PExj49aod.net
会長の発言以降キヤノン本体も新マウントへ舵切ってるくさいな
EFレンズの賞味期限が切れる前に開発してたレンズも全部出し切っちゃえみたいな流れを感じる

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 12:10:10.18 ID:KiaB3dGj0.net
>>252
アレは中まで同じだから解決方法ないかな
EFカメラサービスさんに問い合わせて見たら?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 12:11:12.90 ID:/eEzjnRcD.net
キヤノンのフルサイズミラーレスは2019年Q1までに確実に発表される?
http://digicame-info.com/2018/03/2019q1.html

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 13:30:34.17 ID:m84bVhPm0.net
>>255
そう? だとしたら135Lや50Lも出ていておかしくはないと思うけどな
まあフルサイズミラーレスが新マウントで出てもアダプタは出すだろうし
フランジバック短いからアダプタかましてもカメラ本体含めた全長はさほど変わらないんだろうな

259 :258 :2018/03/24(土) 13:40:07.20 ID:m84bVhPm0.net
camerasize.comでM5と6Dで同じレンズ付けたの見てみたら全長変わってたわ
アダプタかましたほうが長いねこりゃ

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 14:01:29.39 ID:+IdCAhdPM.net
>>256
張り替えれば?

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 17:22:08.41 ID:mMpH6baE0.net
>>252
何かを付けて拭き取ればベタ付きが無くなると聞いたけど
何だったか忘れた

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 18:02:23.45 ID:buALBk4kd.net
エタノールでいいんじゃない

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 18:11:59.46 ID:Ycz2jz6Td.net
>>258
こういう特許も出てる。
さぁ、どうくるかな?
https://hinden563.exblog.jp/28206337/

264 :258 :2018/03/24(土) 18:55:35.07 ID:m84bVhPm0.net
>>263
一部の情報(ルモア系)じゃフィールドテストやってるとかどうとかって噂もあるよね
だとするとレンズはあるわけだろうからEF-Mでという可能性も無きにしもあらずかな
ただEF-MはSONYのEと変わらないもののEFマウント経比では小さいのでその辺りどうなのかね?

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 18:59:51.86 ID:m84bVhPm0.net
>>252
ベタ付きならやっぱ加水分解かね?
ラグジュアリーでもエステル系ウレタンゴムなのか? 加水分解し難いエーテル系ウレタンだとばっか思ってたわ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 19:03:44.13 ID:WiyuvLANM.net
>>252
ミューズのウェットティッシュ
宗教上の理由で使用できないならしらん

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 20:10:19.98 ID:ssHRfM5ha.net
そういうのはみんな百均のものだよな
ジップロックやらなんやら
パチモンの
ここ数年エアブローでプシュプシュする奴も置いてるけど
その近辺にレンズ拭く布とかブラシとかもおいてるけど
あやしいよな

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 20:12:46.98 ID:Wu8Hg8P/d.net
レンジでチンはどうだろうか

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 20:16:55.59 ID:ssHRfM5ha.net
EF-Sレンズってどうなってしまうんだろか
APS-Cレフ機ってどうなってしまうんだろか

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 20:19:03.06 ID:/4hrnULkM.net
>>269
キヤノン自体が「どうなってしまうんだろうか」なのに

何言うてんの

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 20:26:40.57 ID:ssHRfM5ha.net
ていうかこのスレIP出るんか
ワッチョイはともかく生IPとか勘弁してぇ〜

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 20:33:24.74 ID:Wu8Hg8P/d.net
>>271
なんで(´・ω・`)?

273 :252 :2018/03/25(日) 02:47:10.14 ID:SAY3ConU0.net
みなさんレスThx

色々調べて無水アルコールがイイって出てたんで
こわごわ一角拭いてみたが・・・
妙なテカリが表面に出てやばそうな気配だったんで止めたw
ベタベタしてるとほこり着くんだよね・・・
けど滑らないからま、いいかと。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 09:24:23.68 ID:O1hsuQz30.net
>>273
加水分解だろね。ネバの次はボロっといくし部材そのものがやられて
拭いたところで解決しない。
保管場所の問題かと思う。難しいが夏30度以上続く保管はダメだね。
部材交換しか無いが、
二型と同じだけどメーカー修理終了製品を受け付けるかどうか?
で、修代高額ではないEFカメラサービスさんならどうかなと思ったまで。

275 :273 :2018/03/26(月) 17:20:40.43 ID:3rpULCOW0.net
>>274
情報ありがと!
剥がれるなら剥がれたで全部剥がしちまいたいわ。
全く余計なゴムなんぞ貼り付けおって・・・

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 18:30:52.65 ID:ls5cS6dG0.net
撮影のときのバッテリーってどう管理してる?
バッグのポケットに放り込むって感じ?

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 18:44:04.87 ID:YJM532dM0.net
>>276
セキセイてメーカーのメッシュケース(A6サイズ)に他の小物と一緒に入れてバッグに放り込んでる
全部かわからないけど、保護キャップにのぞき窓がついてて付ける向きによって青いラベルが見え隠れするからそれで使用済みか判別してる
ミラーレスも切り欠きみたいのがあるから自分の中でルール決めてかぶせてた

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 19:37:52.05 ID:Mjz9ZOEc0.net
>>276
ファッション雑誌の付録についてるポーチ使ってる

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 19:56:48.29 ID:trHFuKtH0.net
>>276
シンクタンクフォトのバッテリーケース使ってる
LP-E6Nが4本ジャストで収まるので使い勝手がいい

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 20:49:06.78 ID:aXc0W7EJ0.net
純正100-400Lの2型が急激に欲しくなって困ってる。
最初はタムシグのにしようと思ってたけど作例少し見たら心がグラグラ揺れる。

自分は動き物メインなんで、昨今流行りのミラーレス機への移行は最後の方になると思うが
今大きな投資して、将来のキヤノンのミラーレスのマウントの仕様とかも明確になってないので
買って良いものなのか迷ってます。

このレンズ、70-200f2.8L2の画質を100としたら、なんぼくらいの評価でしょうか?
そして、実際にこれ使って動き物やってる人がいらしたら、おススメ度など教えて欲しいです。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 21:08:21.36 ID:5dY0rGEZ0.net
>>252
無香料タイプのベビーパウダーでとれるよ。
ただ色や質感が変わっちゃうのと、上手くやらないと色ムラで見た目が変なことになる。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 22:20:15.36 ID:dpqqovQZ0.net
>>280
個人的には110点。レンズ1本しか使えないとしたらこれを選ぶ。
motogpを流し撮りしているけど迷うことなく焦点が素早く合う。
カリカリに解像する。解像しすぎて毛穴まで見えるからモデルさんによっては嫌うレンズ。
色乗りというか、発色がとても良くて何を撮っても鮮やかに写る。よく言われるキャノンは思い出色とはこうなんだなと実感する。

ちなみに、400mmf5.6の単焦点と比べて軽さ以外勝っているとキャノンから教えて貰った

283 :280 :2018/03/26(月) 23:20:39.94 ID:aXc0W7EJ0.net
>>282
うーんw ますます欲しくなってきました。
私も「純正100400はこんなに発色よく解像するんだ!」
って驚きました。

屋外スポーツならこれ1本でほとんど賄える、というのも魅力だし
俄然欲しくなっちゃった。

回答ありがとうございます。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 04:32:20.34 ID:VwGCl+6v0.net
>>283
月末まで、ドコモが「dポイント春のスーパァ〜チャンス!」というキャンペーンをやってて、うまくやればd払いでdポイントが25%つく。
カメラ、レンズも売ってる店だとnojimaとかJoshin、dショッピングのJoshinなどが参加している。
nojimaオンラインでも100万円までd払いできるようになった。

でも、このキャンペーンが始まった後、nojimaオンラインでのEF100-400LIS2
の売り値が1割ぐらい高くなった。

でも結局、買ってしまった。どこで買ったかは言わないけど。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 04:33:34.06 ID:VwGCl+6v0.net
>>284
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521468150/
が、参考になると思います。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 14:36:28.22 ID:t9eLKAaS0.net
軒下にもデバイスIDを添えたフルサイズミラーレスのテスト中の生地がUPされたね。
ルモアの情報と合わせるとやっぱ来年のCP+もしくは来年から春に年一度のフォトキナで発表かな?
レンズはあるのだろうけど、DPReviewのキヤノンのインタビューではマウント部分はかなり濁していたわな
新マウントと言ってしまうと今年予定されてるEFレンズの初動売上に影響するから? かね。

287 :286 :2018/03/27(火) 14:39:05.94 ID:t9eLKAaS0.net
あ、新マウントだと今年辺りに出すかもしれないフルサイズボディにも影響もあるか

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 14:54:20.40 ID:f3UG1BIFr.net
新マウントって言いきったらEFを期待して様子身してる層がこぞってMC11を手にSONYにいっちゃうからだろ

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 16:28:26.44 ID:QJG8VT/c0.net
結局EF-Mマウントになるような気もするけど
APS-C用のレンズつけたらニコンみたいに自動的にクロップされるとか

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 16:32:40.05 ID:MJvnQtkDM.net
EF-Sと同じで物理的につかないんじゃないの

291 :286 :2018/03/27(火) 16:55:02.83 ID:t9eLKAaS0.net
>>289
EF-MだとしたらDPReviewのインタビューでもあそこまで濁さないと思うけどな
EFレンズは無視出来ない → キヤノン純正のいいアダプタ付けまっせ とか?
もしかしたらEFレンズまんまでのミラーレスも多少は頭にあるのかもしれんけど

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 16:59:24.90 ID:f3UG1BIFr.net
一眼レフと同じマウントでミラーレス作って大失敗したメーカーが昔ありまして…

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 17:08:18.06 ID:H45md0Hz0.net
>>292
そんなメーカーはないだろ。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 17:09:54.00 ID:f3UG1BIFr.net
大失敗したので、このように忘れられてしまったK-01…

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 17:14:18.20 ID:H45md0Hz0.net
>>294
本当だ。カメラ趣味40年やってるが、出てたことも知らんかった。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 18:44:28.11 ID:t9eLKAaS0.net
>>294
K-01の失敗は(失敗だとしたら)ファインダーがないw AFがカスw じゃなかったっけ?
マウントか?

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 19:10:02.00 ID:HHD/uaDnr.net
>>296
ダサいも付け加えといてくれ
あのデザインをうん万円で買うやつはいないだろ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 23:45:38.84 ID:l7JP4dH30.net
>>291
あのインタビューの翻訳を読んだ限りでは
技術的に進歩させるべきか
既存のシステムのままにすべきか
悩んでるみたいなニュアンスだったな
EFやEF-Mでは物足りない部分があんのかね

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 00:32:21.40 ID:kJahaBLg0.net
>>298
キヤノンもカメラメーカーとしての意地はあるのだろうから技術的進歩はしたい
だけど新マウントで出すとなるとそれなりにレンズ群の充実等を考慮すると年数かかる

わいは知らん年代だけど以前にEFマウントに切り替えた時とは他社の状況(進歩のスピード)が
異なるだろうしその辺りも新マウント移行には慎重に策を練らねばって感じなんでしょうかね
ボディはおそらくそこそこのは出来ているのだろうけどペンタみたいにレンズ郡が追いつかないっていうのは・・・ね

300 :252 :2018/03/28(水) 01:59:02.10 ID:YQWXV+Co0.net
>>281
ありがとん!
結局それしかないみたいだね・・・
内部に侵入しないよう、要注意でやってみるわ

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 02:03:31.50 ID:tQSkUPaB0.net
被写界深度はほしいけどボケ量も欲しいって場合はやっぱり望遠?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 02:48:20.75 ID:QKDMKa/Id.net
>>301
TS-Eレンズをどうぞ

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 10:48:38.37 ID:ZcNceRcOr.net
135mmのIS付き待ちなんだが
出す気あるんだろうか
135mmf1.8 IS USMってスペック
をお願いしたい。
待てずにsigma買ってしまいそう

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 10:49:27.09 ID:ZcNceRcOr.net
>>303
あ、もちろんLで。
防水防塵お願いしたい。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 10:55:11.20 ID:mdJmSUIzp.net
>>303
ここで言うのも何だけど、イルコの猿真似したいならシグマでいいんじゃないのか?www

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 11:06:17.09 ID:xIOjcu1Ad.net
シグマにするならもはや135じゃなくて105にしたいよな

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 12:03:29.48 ID:KoNjlMALa.net
>>304
そう、今の135Lって防塵防滴じゃないのよね
一番気に入ってるレンズだけに、天気の怪しい時に持ち出すのをためらってしまう

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 12:15:21.75 ID:kJahaBLg0.net
>>303
今年70-200のISでF4とF2.8が出るとかって噂あるけど、それ以前には
IS付き24-70L、135L、50Lの噂もあって、特に135Lは85L1.4のセールスが良ければすぐに
みたいな感じだったんだけど・・・85L1.4思いの外売れてないのかね。 欧米含めると。わいは買ったけどw
135LのISはまあ魅力的ではあるけど現状でも被写界深度は開放で50mmのF2位はあるので特に困ってない

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 12:17:24.33 ID:ZcNceRcOr.net
>>307
そうそう!
天候悪そうだとためらうよね。

85mmはsigma art 持ってて
sigma 135mm artも
悪くなさそうだが
防塵防滴が不安でね
重いし、デカいしな……

天候悪そうな時は
24-70F2.8Lと100mmMACRO
2.8Lコンビを出動させてる

85mmも当時1.4L IS USMあったら
重量、堅牢性も考慮してそっちに
してただろうな。

310 :308 :2018/03/28(水) 12:17:42.11 ID:kJahaBLg0.net
っていうか、上でも触れているけどミラーレスが新マウントだとしたらそっちへ開発リソースが行っちゃってるんじゃ?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 12:24:49.59 ID:+/b61Nnvr.net
MC11が捗るな

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 12:41:55.97 ID:QsoFNGtCd.net
新70-200でても初値は高いし手に入りにくいだろうなあ
と昨年70-200f2.8買ったおれは自分を慰めている

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 13:40:45.28 ID:ZcNceRcOr.net
>>312
70 200 f2.8L IS2は最高のレンズだ
今だとソメイヨシノの花を撮るのに
これ以上のレンズはないね

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 18:55:16.27 ID:UOh2cZTQ0.net
↑面白いギャグですね

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:06:21.49 ID:8mi5zPON0.net
桜撮りは、寄れるしメジロも狙える100-400L2がベスト

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:27:00.49 ID:4BB/jBZQ0.net
>>315
そんなんあったっけ?

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:32:05.71 ID:4BB/jBZQ0.net
>>315
あ、ごめんF2と読み間違えた
えー?100 400L2と70 200F28LIS2
撮り比べたけど70 200のほうが
いいと思うけどな。明るいからな。
ソメイヨシノにいる鳥撮るなら
100 400ありだと思うけど

318 :名無CCDさん :2018/03/28(水) 19:52:04.09 ID:8g1nZbGnp.net
70200f2.8の3いつ出るの?年内?

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 20:29:46.43 ID:d0uno9MWd.net
F4が先

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 20:30:50.47 ID:/7V1h7zlM.net
意地でも50mm単は更新しないんだな

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:42:14.58 ID:ToHmItOP0.net
85/1.2がレンズ構成そのままで二型にしたように
50/1.0も同じパターンで二型を出すのは都合悪いのかなぁ
周辺落ちが酷かったりシャープネスが無かったりの評判だったが
あれでも好きな人は多そう。40万で出しても一定数は売れるんじゃないか?
何よりフローティング載せてるし、緩い写りでもピントズレは無さそう。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 22:31:12.76 ID:x/0ppPw90.net
直接のレンズの話じゃないけど、新宿のサポセンなくなったのね
レンズ清掃に持っていって、現地で気づいたわ

サポセン一覧見たら、全国で3つくらいしかなかったけど、たくさんなかったっけ?

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 22:34:41.60 ID:ztkwTL/m0.net
3箇所くらいわりと立て続けに終了した気がする
わざわざ時間かけて持ち込んでまた取りに行くのが嫌で、会員になって引取でメンテ申し込んじゃったけどあれ便利よかった

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 23:57:42.40 ID:kg60mSm/0.net
>>321
出ないだろうね
35L2の大爆死で高級路線辞めたみたいだし
85LISを見る限り

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:01:57.47 ID:CEfX9nEW0.net
キヤノンがレンズ開発で妥協するとは思えないし
レンズ開発で100%力を発揮するためにミラーレスでは新マウントって考えそうな気はする
50mmF1.0が復活できるようなマウントとか

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:05:14.72 ID:EyOG+zErr.net
カメラ開発では妥協しまくりなのにな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:41:27.89 ID:6NTiaPCVp.net
35mmって並単が結構良いんじゃなかったっけ。
Lじゃなくても感があるんだよね。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:53:26.51 ID:C9YWozwi0.net
>>327
全然ちかうで
並、L、art持ってるけど
並は軽くしたいときだけ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 01:39:39.12 ID:+glC9FHh0.net
>>314
バッタもんのサードよりましやろ

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 09:16:17.29 ID:iFw85Y+D0.net
KissMのEVFはよくないね。比べればα7IIIは流石に良いものの、
覗いた時点で二次元世界になっていて現実世界を切り取る感覚にはなれない。
古い考え方なのだろうがミラーレスがメイン機というのはまだまだあり得ないわ。

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 09:26:42.42 ID:bhB1nm9Ua.net
>>330
それ言ったらミラーレスもコンデジもスマホも一眼レフ以外は全てダメって事だよな
そこまで気合入れて何撮ってるの?
よほどすごい物なんだろうな

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 09:40:08.02 ID:tmLCplUMr.net
>>330
α9とかR3とかと比べろよ
あれ設定で120fpsにできるから残像も無いぞ、それに
EVFの残像感とか解像度とかそんなもんどんだけ技術進歩しても光学並になるの難しいんだし
そんなことよりOVFと違って逆光でも目が痛くないとか
炎天下でもEVF覗けば画像確認出来るとか
絞りやホワイトバランスやシャッタースピード反映した状態で見えるとかピンズレが無いとか
MFで拡大フォーカス出来るとか
そっちのが重要でしょ。
そこを全部切り捨ててまでOVFに拘る価値はもう無いよ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 10:18:58.01 ID:QYpoWEyba.net
>>332
そこは好みの問題もあるし、趣味なんだから甲乙はつけられない。
俺はOVF派だけど必要に応じてLVで確認してる。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 10:44:52.46 ID:tmLCplUMr.net
>>333
コントラストのひっくい液晶なLvで確認すんの?
しかも炎天下で??
それにOVFのためのミラーつけてるせいでごく狭い真ん中しかAFポイントできなくなってるのに弊害でしかねぇよ

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 11:41:07.42 ID:W6g4Z0l10.net
評判の良い16-35/4買いました!
当分天気も良いし撮りまくるぞ〜

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 11:58:46.50 ID:012+cAhGr.net
>>335
16 35 F4Lほんといいですよー
enjoy!

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 12:31:39.40 ID:CLyJj+PsFNIKU.net
16-35/2.8Lの2型って、APSC機の屋内でのポトレ用としてどうかな?
中古の値段がこなれて来てるから良さそうに思ったんだが

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 15:44:30.73 ID:nOveYH3TdNIKU.net
APS-C広角付けるのはもったいないと思ってるから、APSC使ってるならEF-Sの10mmとかのつけた方が幸せになれると思うけど…
35mm換算25mmぐらいでしょ?正直微妙…

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 17:27:20.66 ID:8RjeOScuaNIKU.net
キヤノンからのレンズアンケートでEF2470/2.8L2の後継について口説く質問されたので、そろそろIS付きの発表なのかな?

ボディもそうだけど、アンケート来た後って割とすぐに新製品の発表あるよね。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 19:32:41.02 ID:jXut0pkJ0NIKU.net
それより、IS付きの24-105mm F2.8作ってよCanonさん笑

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 19:58:15.72 ID:fj45+KenpNIKU.net
100万くらいしそうだね

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 20:11:19.79 ID:mwR35dDiaNIKU.net
>>332
>>334
なんでそんな押し付けがましいの?

>>333は人それぞれでその上自分はOVFが好ましいって言ってるんだからそれでいいだろ。
お前実生活でも自分の価値観押し付けて周りからウザがられてるだろ。

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 20:16:18.56 ID:iMqVH0XPrNIKU.net
我慢して使ってんだなー

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 20:34:38.37 ID:F85hZvYAdNIKU.net
>>339
どんな質問内容?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 21:10:23.03 ID:+WcZFyfm0NIKU.net
とりあえず、EVFかOVFかは他で語ろうな
ここはレンズのスレだ

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 22:53:11.52 ID:cTFJMWFqMNIKU.net
aps-cなら10-18できまりじゃないの?

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 10:28:34.00 ID:GFZtPizx0.net
いや〜。
サイズ、軽さ以外は10-22の方が上だと思うが。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 15:14:19.31 ID:cBFpXh3lM.net
質問があるのですが、
旧型のEF35mmに付属してるEW-65Uってレンズフードって、
ロック機構がなくて取り付けて、くるくる回っちゃうのは仕様なんですか?

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 17:36:30.49 ID:mM8rZAPb0.net
EF24-70L2が届いた今まで24-105F4Lだったから70mmだと足りないきもするけど明日子供と一緒に公園行くの楽しみ

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 17:38:04.83 ID:5SU9M32m0.net
仕様ですよ。このEOS創世記世代のは高価なLレンズでもこのワンタッチフード。
回るのもそうだが外れ易くイライラするので、
35/2はそこそこ逆光にも強いのでフードは使いませんでしたね私は。
フィルター枠に汎用フード装着もフォーカス機構に宜しくは無さげだし。

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 18:03:43.98 ID:cBFpXh3lM.net
>>350
なるほど。フード無しでも問題ないのですね。ありがとうございます。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 11:34:29.17 ID:ee8V2YUT0.net
>>346

EF-S10-22は、かなり癖が強い。

TAMRON 10-24 VC オヌヌメ。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 13:23:43.35 ID:QU6dqD9vd.net
10-22ってなんでヤフオク相場あんなに低いんだろうな。悪いレンズじゃないのに

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 13:25:53.93 ID:kqMWARhZr.net
レンズ買うやつがいないからだろ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 14:00:44.31 ID:agAlJlpWa.net
じゃあ俺が買うは

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 14:13:08.82 ID:jeuyuaMu0.net
いや俺が

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 14:56:40.70 ID:TCLUS6Jw0.net
どうぞどうぞ

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 15:17:40.27 ID:ee8V2YUT0.net
>>353

悪いレンズだよ。ハズレ玉、大杉

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 17:05:15.53 ID:5iXT3Eqpa.net
フードでかすぎ

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 19:01:22.71 ID:PWNtCf5OM.net
10-22かぁ…昔よく登山で使ってたわ
青空が濃く出て良かった

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 19:18:13.88 ID:X4aBvKBQ0.net
うんうん・・
逆光にもめっぽう強くてマジで実に使いやすいレンズだった
肌色も綺麗に出たし・・・
ただシャープネス盛って盛ってやっとナンボの細部描写だったな

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 19:40:41.45 ID:2sj/sSODp.net
10-16が良い!

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 22:59:56.62 ID:ggDRgC5dd.net
EF-S 10-22が使いたくてキスデジNで一眼レフデビューしたけれど、周辺はコントラスト低くてあんまり良くなかったな。

EOS M2トリプルレンズキットに付いてきたEF-M 11-22 ISは広角端が若干狭いけれど周辺まで映り良くて、EF-S
10-22は使わなく成ってしまった。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 11:07:14.28 ID:yvfkCvzC0USO.net
キヤノン、ニコンが今年中にフルサイズミラーレスを市場に投入
infoも早速取り上げているがソールはニッケイか・・・
モノホンだとしたら年末かね? 発売は。 9月のフォトキナで発表という流れで。
さて、マウントはどうなるでしょう(ニコンはほぼ新マウントだろうけど)

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 11:34:15.07 ID:AQAOj2130USO.net
おまえ高須基仁に似てるって言われるだろ

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 15:17:36.34 ID:hFq3L+fA0.net
プロが使うカメラは多少大きい方が安定するけど
一般人は小さい方がいい
真ん中くらいの人もたくさんいるからマウントは共通の方がいい
分けてしまうとEF-SやEF-Mの例から言って一般向けのレンズが不足するのは間違いない

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 15:35:36.58 ID:7G6ITZsb0.net
ソニーに移行する人が多いけど、MC-11ってそんなに使い物になるの?
ソニーの評判がいい割りにプロがあまりマウント変更してないんだよね

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 15:51:05.93 ID:JRvFpMa5r.net
MC11あるからだろ

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 16:23:31.80 ID:7G6ITZsb0.net
>>368
あれってどれくらい機能するん?
スポーツ見てるとソニーユーザはほとんど見かけないけどね

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 16:31:46.21 ID:4rI+Jx6nd.net
>>369
簡単な動体はなんとか、ONE SHOT ならストレスない。ガチのスポーツには難しいし、超望遠も厳しい。
そもそもネーティブレンズでさえ超望遠は 100400 しか無くてようやく428 が発表されたくらいで。
ボディもα9の電子シャッターも幕速少し遅いから使いづらい場面もある。
だから使ってるの見るのまだまだ珍しいと思うよ。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 17:00:11.15 ID:7G6ITZsb0.net
>>370
そんなもんなのか。ならだま移行は早いんじゃないかねえ
ようやくレフ機に追いついたくらいだろ

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 17:19:15.17 ID:OQFWyZRv0.net
スポーツ撮りの人は普通に純正で揃えるだろう
ソニーに移行するかなんて使う本人の撮り方に合ってればいいんだし、スポーツ基準にするのもねえ…

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 19:45:19.49 ID:8q7czscv0.net
動物園とかの動くものでも対応できそうなん?望遠で

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 20:54:54.45 ID:0LFp1kCY0.net
風でめっちゃブルブル揺れる桜ですら余裕だったぞ

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 23:20:26.58 ID:DFL0BXM40.net
>>339
今持っているレンズに何を回答するかによって、
次の質問が変わってますね。

選択肢に、ISが無かったので、
その他を選択して、手振れ補正と記入しておきました。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 01:36:23.70 ID:4WEHYw0T0.net
>>328
並を軽く死体と木だけとか贅沢すぎだろ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 06:29:56.90 ID:6ja+SNAFa.net
これからは寧ろMC11に合わせて設計すべきだな

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 06:59:14.54 ID:kfKdTHE+0.net
>>377
MC11を間に入れて付けると、大きな丸い輪っかが写るように設計すれば良いんですね。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:28:54.25 ID:KRAkIO0aF.net
>>361
広角側で風景撮ったら周辺が解像してなくて、素人に嫌味とかでなく「走ってる車から撮ったの?」って聞かれたっけ

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:36:53.49 ID:IDf/0fqOd.net
わてらは皆素人や気にしない気にしない

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:41:50.29 ID:dz327uvp0.net
EF70-200mm F2.8L IS II USMでポートレート撮影ってオカシイかな?

今度モデル撮影があるんだけど、2.8レンズがこれしかないんだ
撮影している人いるかな?

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:52:10.11 ID:3kc4hIhl0.net
>>381
ポトレはたまにしかしないけど、そのたまにはこのレンズでしてるよ。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 15:13:10.34 ID:Fsvu+Dxwd.net
>>381

山下公園の氷川丸近くで、みなとみらいを背景にウェディングの写真撮影している方(ホテル ニューグランドの関係者?)は、EF 24-70 F2.8L II と EF 70-200 F2.8L IS II 付けたカメラ2台持ちでポートレート撮影していましたね。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 15:28:38.06 ID:KxpVdNnQ0.net
>>381
自分はポートレートはもちろんスナップにも持ち出すよ。
重め・大きめ・目立つって事を抜かせば実に使い良いレンズ。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 16:01:31.74 ID:r3XRMOCT0.net
みんなありがとう
このレンズで行ってくる

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 18:26:56.37 ID:S9L1LHDh0.net
エロ系は50mmマクロが便利

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 17:24:04.30 ID:JXdq2pdz0.net
今 80Dを使っていて将来はフルサイズへの移行を考えているのですが
今のままLレンズを一つだけ買おうと思ってみていたら
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF70-200mm F4
で迷いました
どちらが良い悪いというのはあるのでしょうか? いろいろ見たのですが自分にはよくわからず
ご意見などいってくれると助かります

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 17:32:19.83 ID:JXdq2pdz0.net
すみません間違えました

EF24-70mm F2.8L II USM と
EF24-70mm F4
の2つで迷っています

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 17:33:43.95 ID:eWsrMJ3ta.net
被写体が不明なのでお高い方をお買い求めください。
としか書きようがない。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 17:39:40.59 ID:JXdq2pdz0.net
>>389
ということはこの2種ではある程度被写体によって使い分ける基準があるということですか?
完結にいうとどういった被写体の違いになるんでしょうか?

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 17:40:10.45 ID:Q5GqQzUPa.net
>>388
f2.8は手ブレ補正付いてないけどSSは稼げるし
背景ボカせる

f4は手ブレ補正付いてるから、シャッタースピード遅めでもブレないし簡易的なマクロモード付き
でも2.8まではボケ感出せない

俺はf4使ってるよ
普段使いでコンパクトかつブレが少ないから失敗しにくいし

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 17:40:17.70 ID:vhk8Gl3b0.net
>>388
純粋に画角の問題だから
他人に訊いてもしょうが無いって事よ
どっちも写りは一級品

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 18:05:14.15 ID:cY1sY2820.net
>>392
よくよめ

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 18:24:09.48 ID:JXdq2pdz0.net
>>391
ありがとうございます
値段が全然違うのでずっと悩んでたのですが理解できた気がします
今一度考えてみます 主には登山で人、風景を撮る事が多くなりそうです

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 18:30:01.06 ID:WKibFfyrM.net
>>394
登山なら軽いは正義

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 18:36:41.28 ID:Q5GqQzUPa.net
>>394
軽い方がいいかもね

f2.8はサイズ間違えただろってぐらいデカイ重い

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 18:51:40.97 ID:2EQ79pZJ0.net
>>394
それならF4がいいと思う

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:06:44.87 ID:j8jO8ySld.net
昨年まで80Dで(無駄に)小三元揃えてたけど、それすら重く感じて今はキットレンズ+α
あと、Lレンズはズームで長さが変らないとかが利点として言われることがあるがデフォが長すぎ(デカすぎ)

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:10:11.18 ID:/E/bfZaSd.net
大三元もっていながらLはズームで長さが変わらない…

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:32:36.71 ID:adhdBGCqH.net
>>394
登山、風景なら絞るんだしf4が良いでしょ。
IS付きだから更に絞れるし。
その上軽く小さい。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 20:56:37.50 ID:0Uic81H+0.net
>>394
登山やってるけど、F4がよいよ
簡易マクロもあるから、お花も大きく撮せるよ

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 21:55:10.91 ID:PGEeHblr0.net
EF70-200mm F2.8L ISはいつでるんや?

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 22:16:19.93 ID:Q277Mgx2M.net
ずいぶん昔に出た

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 22:20:19.14 ID:3wUfeqBXd.net
>>402
過去からいらっしゃいましたか?

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/03(火) 23:37:51.43 ID:vhk8Gl3b0.net
>>393
おっとスマン

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 03:25:19.03 ID:56Q0juWiM.net
このスレの人たちってLレンズみたいないいもの買ってプロテクトフィルター付けたりしてる人は半数ぐらいいたりするの?

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 05:02:00.35 ID:LUGwqBOFd0404.net
プロテクトフィルタは趣味の問題だからなぁ
俺は山歩きが多いのでフィルタ付けたままにしてるけどね(文字通りプロテクトのため)。
夜景撮る時には外すとは思うけど撮る機会はない。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 06:58:23.93 ID:rxJip3Ci00404.net
自分も林とか歩くから、プロテクトのために付けてる。

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 07:41:29.73 ID:1QQOdYr100404.net
遠景撮るならUVフィルター着けた方がシャープになるって聞いたことあるぞ・・・
ウソかもしれんがw

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 08:29:49.81 ID:tr58Cflnd0404.net
フィルタはCPLフィルタ付けてる
山の緑とか濃くとりたいので
それがプロテクター変わりかなぁ

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 08:53:24.83 ID:CzsWzcAdd0404.net
X5持ちなんですが、
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMのAF

爆速で無くてもシグマの400mmとかよりAFはソコソコ早いのでしょうか?

エロい皆様ご教示下さいませ。

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 08:55:23.16 ID:LA3JBmXp00404.net
>>411
他の純正レンズと比べてもかなり速い部類
シグマの100-400は遅いって聞くよ

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 08:55:37.34 ID:tV3YNt+eM0404.net
100-400は爆速だよ〜

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 08:55:53.19 ID:tV3YNt+eM0404.net
キヤノンの方ね

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 08:59:03.29 ID:QJpyCdhod0404.net
新年度始まっても新情報なし
ボーナス商戦も見送りか

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 11:59:14.81 ID:56Q0juWiM0404.net
>>394
24-70 F2.8L II USMと
24-70 F4L ls
の二つがあって後者を選んだ人って

24-105 F4L II USM は選択肢にはいらなかったの?
新しいから悩んでた時期には発売されてなかったとかそういうのことかいな?

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 12:00:42.02 ID:QJpyCdhod0404.net
>>416
昨年24-70の2つとも買ったけど24-105は買わなかったよ

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 12:01:05.03 ID:56Q0juWiM0404.net
24-105の方は新しいけど手ブレ補正がないのか

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 12:01:37.83 ID:56Q0juWiM0404.net
>>417
理由は手ブレがないから?

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 12:25:09.48 ID:nAM32DyjM0404.net
手ブレ補正あるでしょ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 13:16:22.70 ID:56Q0juWiM0404.net
ああ ほんとだ手ぶれ補正あるね
なおさらこっちを選んだ方がいいような気もする
値段そんなに変わんないし

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 13:57:46.08 ID:hxRpewvS00404.net
俺も24-70 F4Lを売り払って24-105 F4L買いたい
今は24-70 F2.8L IIに85mmや100mmの単持って行ってるけど面倒臭い
70-200mm F2.8Lもあるけどデカくて持って行くのにいつも悩む

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 14:04:53.10 ID:ezXhmboe00404.net
24-70 F4L と 24-105 F4Lはなぁ
一見24-105が便利に見えるかもしれないが
画質を考えたら24-70が上回るかな?
あと24-70はマクロがいけるのが強みだ
なかなか難しい選択だと思うよ

登山なら植物とったりするだろうしマクロあった方がいいようなきもする

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 14:16:25.62 ID:ws2opBbxp0404.net
24-70のマクロとかワーキングディスタンス短すぎて使いにくすぎる

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 14:32:31.42 ID:ezXhmboe00404.net
登山みたいな運動中の中望遠マクロは息があがって肩が常に上下してるのでかなり難しいよ
三脚なんてはなから撮影目的でもなければもっていかないってかただでさえ重量へらしたいから論外かもしれないし
それに植物やら生物ならワーキングディスタンス短くても大丈夫 むしろ運動中なら24-70 F4Lの方がいいと思う
という俺の勝手な推測だけどどうかな

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 14:32:36.48 ID:tr58Cflnd0404.net
>>416
重さも考慮した
マクロも使いにくいけど便利だから使ってるし、花は大きくとりたい
あとそんなに望遠必要無いかな
望遠欲しいときはレンズ変えるし

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 14:43:03.29 ID:HGuS/ZR0r0404.net
>>422
俺は逆に替えたいけど

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 16:54:35.66 ID:V7RuqeKj00404.net
STMと大差ない説はどうなったんだろう

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 18:17:15.92 ID:ws2opBbxp0404.net
>>423
推測かよw
実際使ってみたらわかるけど、手持ちだと余計にワーキングディスタンスが短いと使いにくいよ。
花にレンズを近づけなければならないということは、かなり無理な体勢になるということ。
それに仮に息があがって体が動くような状態だと、どっちのレンズにしろマクロ撮影なんて無理w

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 18:27:13.51 ID:xPbhCGjda0404.net
24-105は1型が撒き餌で投げ売りされたせいで10万も出して買うレンズじゃないなと2型がトバッチリを受けている

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 18:28:39.36 ID:oR7DUaUbK0404.net
>>406
プロテクトかUVフィルター付ける。

車のイベントか競技←色々飛んで来る
山とか森林←樹液とか付着する
野鳥撮ってて糞が直撃とか有ったぞ(笑)

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 18:37:52.49 ID://lqEB7YF0404.net
24-105は赤鉢巻きしてるから期待して買った人の不満も大きい
並みのズームでだせば良かった

433 :名無CCDさん :2018/04/04(水) 19:00:54.99 ID:IHPUXNuUp0404.net
70200のUを買おうかと思ってるんだが今買うのは微妙?Vまで待った方がいい?

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 19:10:35.53 ID:x1KDoH0t00404.net
必要ならすぐ買ったほうがいいけど、コレクションが目的ならWくらいまで待ってもいいかも

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 19:12:38.62 ID:vqMd3uDu00404.net
>>440
逆光で叩かれる時があるが俺は悪いとは思えんし、
それ以外はフルサイズでも綺麗だから、俺なら中古の美品買う。
3型が出ると言ってもどれ程の信憑性か分からんし。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 19:14:04.40 ID:Ne96jTHqd0404.net
>>423
シャープネス一つとってもズームは焦点距離ごとに優劣が入れ替わるから、単純にどっちが良いとか言えんぞ。
ワイ端から35mmあたりまでは 24-70F4Lのが良い気がするけど。
24-105F4L2は十枚絞りである事が価値だろ。好き嫌いはあるが、太陽向けてシャッター切りたくなる。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 19:22:18.80 ID:2hjA1hQJ00404.net
>>434
コレクションが目的なら全バージョンフルコンプだろw

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 20:13:14.89 ID:hLkvLL1300404.net
>>422
わかるわかる
5D2を5D4に買い換えた時
24105F4LもI型売り払って
2470F28LIIに買い換えたけど
2470では85と100MACROも
もちださなくては
ならなくなったので、
結局24105F4LのII型を買い足した。

また、2470F4Lも画質の評価高いし
マクロ切り替えがついてるので
気にはなってる

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 21:03:24.68 ID:lEkVU4cd00404.net
24-70F2.8LII買ってみて室内だと手振れしてるのに気がついてISってやっぱり便利だと再確認する

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 22:03:53.07 ID:ezXhmboe0.net
手振れってやっぱ効果あるんだな そりゃそうだけどw

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 22:24:45.86 ID:hLkvLL130.net
>>439
あるあるですね

シャッタースピード設定
し忘れたときに
IS付きで助かった事は多々

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 23:12:20.25 ID:j/yGBW3X0.net
手ブレと被写体ブレを混同してる奴が何割か紛れてそう

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/04(水) 23:55:48.57 ID:CKexZGXN0.net
24-105は1型持ってたが、テレが105mmという割にインナーフォーカスのせいか、近くからアップで撮ろうとしても85mmぐらいの写りになった
それなら24-70の2.8が画質もいいしいいやと24-105は手放したんだが
24-105も2型は多少なりとも改善してるん?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 01:06:27.12 ID:csJMGwAld.net
755 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.35]) 2018/03/01(木) 18:14:11.03 ID:ZOju7/ona
>>754
その書き方だと勘違いされそうだから補足するけど、細かいところまでしっかり写るのは24-105の方な。
24-70はF値が1.2低い分少し明るく写るけど、今の機種はISO-6000ぐらいだから実質関係ないと思う。

783 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.36]) 2018/03/02(金) 08:11:22.62 ID:Z5KtHb5ma
24-70/2.8はフォーカスシフト抱えてるから、AFでピント合わせるとボケボケなんだよね。

784 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-LhZF [182.251.253.36]) 2018/03/02(金) 08:27:07.89 ID:Z5KtHb5ma
>>783
それな。
F4ぐらいでも顕著に出る。
絞り込みボタンを押しながらMFすればいいんだけど、おれ意識低い系だから24-105を専門使ってるよ。

798 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saf5-Dzx3 [182.251.240.50]) sage 2018/03/02(金) 13:01:03.91 ID:j7k+mmR3a
5D4+24-105旧は全然解像しなくて使うの諦めた
24-70使うより25-105使う方が効率良いので結局5D3+24-105に戻ったっていう

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 07:40:27.41 ID:ZkN4QKxt0.net
無知野郎晒したんなw

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 12:41:55.40 ID:ClnentQ6d.net
>>429
んー、無理な姿勢でも撮影するよ?
高山植物は地べた付近に咲くものも多いからね
しゃがんで撮影すれば大丈夫
そして登山ではそんなに息をあげないよ?
息が上がる登り方は長時間持たない

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/05(木) 23:00:54.17 ID:RCC+CcSt0.net
>>452
無知じゃなくてエアユーザーだろう

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 06:24:42.59 ID:f/+ecSx0d.net
最低だな>>452

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 08:18:41.45 ID:cUPaI8Am0.net
6D買う際に件の24-70/f4と旧24-105と迷って、
マクロあるし広角側が良いらしいしハイブリッドISあるし、何より軽いって事で70の方選んだんだけど、いざ街中スナップとか旅行とかするとワイ端全然使ってなくてほぼテレ端ばっかだし、足りないと思うことの方が多い。
もしかしたら選択を誤ったのではと思わなくもない。
でも105に買い換えたり70-200/f4買いたすかというと、うーん。
いっそ135/2はどうだろうか。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 08:22:15.22 ID:cUPaI8Am0.net
あと個人なのかレンズを後加工でアポダイゼージョンやってくれるところがあって、85/1.8も加工できるレンズのリストにあったんだけど、これから85買ってそこに頼むのはどうかな。
アポダイゼーションレンズ使ったことある人、やっぱり撮るの楽しい?価値ある?

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 09:38:00.05 ID:Jviaxbn+0.net
>>450
ソニーのSTF 100mmを持っているが、ガウスぼかしの様なボケを気に入るかはその人次第
とろける様なボケの輪郭の有様が好きな人にとっては堪らない一本になるだろうが
個人的には、背景をすりガラス越しに見ている様なもどかしさというか違和感が拭えず
現場の臨場感が失せる気がして、今では防湿庫の肥やしになりつつあるというのが正直なところ

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 09:57:52.72 ID:Rs5Yro8xd.net
新しいレンズ欲しいけど、ミラーレスが気になるなぁ
山に持ってくなら軽い方が良いから、キヤノン早く情報出してくれねーかなぁ、フルサイズミラーレス

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 12:14:36.87 ID:oyFIIdEEd.net
ボーナス商戦が近いのに発表ないって開発かなり遅れるんかな

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 12:21:46.72 ID:Gw57flt80.net
どう考えてもフルサイズミラーレスを夏の棒茄子商戦に間に合わせる気はないでしょ

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 14:01:38.76 ID:P/eye9Lv0.net
皆結構レンズは中古、ないしは新古品、またはキットものの横流し品を安めでかってるの?
あれ製品を定価でかってる人っているのかな?
値段が違いすぎない?

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 14:47:05.57 ID:oyFIIdEEd.net
メガネ市場みたいに価格破壊してほしいよね

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 14:50:02.29 ID:ozxLa4y7d.net
>>456
メガネドラッグにいったら定価でニコンのレンズ買わされた。もう少し調べとくんだったorz

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 15:47:03.62 ID:cUPaI8Am0.net
>>451
ありがとう、そういう客観的な感想はとても嬉しい。
一長一短というかボワッとボケればいいというわけじゃないんだね。ちょっと冷静になってみるよ。

背景も絵になっていてほしいというか、フォーカスのあった被写体を浮き上がらせるだけの存在ではほしくないというか。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 16:19:41.69 ID:Gw57flt80.net
キヤノンが有機材料の光学素子を使ったレンズの特許を出願
https://hinden563.exblog.jp/28233203/


なんかまた新しいの来たな
耐久性とかどうなんだろう

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 18:24:19.37 ID:9G8ZTTYZa.net
ドと同じでまた失敗するかも知れんよ。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 18:27:02.87 ID:obDo1GM+d.net
有機って書かれるとどうしても耐久性(経年劣化)が気になるね。高級レンズは10年オーダで保有する可能性が高いだけに。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 18:27:41.78 ID:UkYTwaC20.net
>>459
なんかここへ来てガンガン特許出てるな
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-new-teleconverters
https://www.canonnews.com/canon-superzoom-aps-c-patent-application
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-for-fast-full-frame-primes
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-new-method-of-creating-a-circular-aperture
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-new-tilt-screeen-mechanism-for-eos-m-cameras
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-for-a-14mm-28l
https://www.canonnews.com/canon-patent-applications-for-stacked-cmos-sensors
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-cini-eos-with-hybrid-ovfevf-viewfinder
https://www.canonnews.com/canon-patent-application-10mm-28-aps-c-br-and-35mm-14-br

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 19:18:06.96 ID:6LMwmNwX0.net
24-70 f2.8は彼女と写真撮りにいきながら、ポートレートも撮る俺には最高のレンズ。
f4も軽くてプチマクロ出来るしいいんだけどね

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 19:24:28.21 ID:cvdBvUeya.net
いろいろ発表せんといかんのや…

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 22:17:34.53 ID:Dh4fI2uU0.net
EF24-70L4でポートレートって撮ってる人いますか?
やっぱりL2.8のほうがいいのかな 予算がきびしくて

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 22:25:58.40 ID:6LMwmNwX0.net
そりゃあ明るいレンズのがいいよ。
ただまあ背景との距離とか考えてボカせばf4でもそれなりにはなる

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 22:26:02.93 ID:Gxpcm+8H0.net
ポートレートならズームじゃなく35F2とかは?

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 22:51:39.50 ID:9/q0L/Iq0.net
バストアップならF4でもいいんじゃない?

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 23:41:58.18 ID:1bej6zss0.net
>>465
その価格差で単焦点買えるじゃん?

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/06(金) 23:52:08.41 ID:w1ktF371d.net
f4とf2.8あるけど2.8だと深度が浅いから気を使うよ
気楽にやるならf4でもいいかもね
isもあるしかなり楽
ただいずれはf2.8でとってみたくなるとは思う

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 00:17:56.89 ID:9kEL6GrC0.net
>>465
APS-Cなら止めた方が吉
フルなら余裕
ポトレ作例結構出てるぞ

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1507/21/news112.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/590706.html

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 00:22:47.19 ID:9kEL6GrC0.net
>>465
おっとご本家作例わすれた
http://cweb.canon.jp/ef/l-lens-j/line-up/ef24-70mm_02_is_usm.html

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 00:23:07.45 ID:LGVDaufDa.net
初代24-105mmと80Dでポトレ撮影もしますが?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 00:42:05.23 ID:f0phPfJVd.net
>>472
写真カッコいいなー!

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 01:10:58.31 ID:MRYiJCi50.net
>>472
428いいな、くっきりで色もよい
あとTSEレンズって何だろう、まっすぐだね
いいなと思ったが高いね

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 01:13:18.24 ID:giPVrpgK0.net
>>475
チルトシフトレンズだっけ?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 06:46:15.24 ID:CgdpRIpO0.net
80Dと18-135USMで撮ってるよ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 08:01:15.70 ID:Ht/k+qBt0.net
新レンズ出ないの?

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 09:50:41.36 ID:+w52RoYEd.net
出せないのでは

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 10:06:40.89 ID:FvPhx6kg0.net
フルサイズミラーレスの設計にリソース注ぎ込んでます

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 13:26:39.47 ID:RM1SW5wGM.net
>>471
APSーCじゃやめた方がいい理由はどういうところなの?

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 13:30:22.52 ID:nimVUTMDd.net
>>481
良く知られた事として24-70F4Lの50mm域は解像度が落ち込むからとか?換算で80mm。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 16:07:41.76 ID:ihFnkWXV0.net
単純に換算距離で考えたら、使い勝手が悪いってことでは?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 16:52:55.62 ID:rfHUbKBxF.net
すごい初歩的な質問
EFレンズの50mmと
EF-Sレンズの50mm をAPS-Cの80Dにつけたら画角は両者で異なりますか?
同じでいいんでしょうか いまいちEF-S 50mmの50はほんとに50なのか1.5倍しないといけないのかよくわかってません
もし同じなのであればEF-Sの50じゃなくてEFの50買ったほうがよいですよね?

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 16:55:06.51 ID:LKnH2aF6a.net
交換レンズの数値は絶対値として見てればいいかと。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 16:59:44.47 ID:RM1SW5wGM.net
>>484
>もし同じなのであればEF-Sの50じゃなくてEFの50買ったほうがよいですよね?
言われて気づいたけど同じ画角でEFあるならエフェクト買った方がいいんじゃないの?
フルサイズいけるし

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:00:06.82 ID:RM1SW5wGM.net
エフェクト買うんじゃなくてEF買うの間違い

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:13:02.71 ID:mPZKKI3C0.net
>>484
同じ
どっちを買うかは財布と君の今後の展開次第

すごく初歩的なアドバイスをするなら初歩的な質問はググれ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:20:18.98 ID:vSgpUfYp0.net
>>491
店員に聞きな

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:21:05.04 ID:s/vuFPEV0.net
7D2で室内スポーツ系撮ってきて、最近屋外スポーツも撮りたくなってきて
純正100400U型の購入を考え始めたが、遠くない将来ミラーレスが主流になるのが
明確な今、キヤノンの今後のミラーレス展開もイマイチ見通せない状況で
大きな買い物してよいものなのか迷ってる。

大きさ重さは自分には問題ない。ただ、将来ミラーレス移行に伴って
もちろんアダプター?みたいなのキヤノンも出すだろうし買って無駄にはならないとは思うけど
踏ん切りがつかない。

一度買っちまえば当分、望遠の心配が要らなくなるレンズだと思うので
欲しいのだけど、どうしたものか・・・

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:26:39.69 ID:9kEL6GrC0.net
>>481
同じ画角を得るために
APS-Cは一歩下がらないとならん。
そうすると解放F4じゃ
ぼかしたいときなかなかぼけてくれない。

ポトレじゃこのネックがもの凄い顕著になる

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:32:06.81 ID:9kEL6GrC0.net
>>490
ミラーレスはコンデジ
一眼は一眼
移行するのは人間で、機材は別物。

ミラーレスでそのレンズブン回すこと考えてみ?
タッチパネルで操作するの?
体から離して手をプルプルさせながら鳥追っかけるのか?

そうすると一眼レフ機とミラーレスはそもそも別もん、ってわかるっしょ。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:39:25.78 ID:RM1SW5wGM.net
>>490
両者の仕組みの違いからミラーレスが一眼を置き換えるなんて時代は来ないよ
ミラーレスはデジタルの処理を挟んでしまうこと自体がメリットにもデメリットにもなってるのだから
そこはトレードオフの関係
ハード性能で写真の良し悪しを決めるのはボディではなくあくまでレンズ
ボディは撮影をお手軽にしてくれるだけにすぎない

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 17:42:05.76 ID:s/vuFPEV0.net
>>492
ソニーの100400やモックではあるがヨンニッパみてると超望遠は
ミラーレスでもデカくなるのだと思う。それに対して現状ソニー機のような
小さなボディで振り回すのはあまり好みではない。

もともと7D2ですらニッチな市場向けで、欲しい人に行き渡ったら誰も買わずに
値段もダダ下がりだった。今この状況で7D3?が出るとは思いにくく
恐らく東京五輪あたりを境に動き物もミラーレスな時代になると思う。

それを踏まえて、今購入して良いものだろうか?と悩んでるという話しです。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 18:08:43.80 ID:4vAlF3vBa.net
いまでなきゃ撮れないものがあれば買う、でなきゃ様子見。
くらいでいいんじゃない?
ミラーレス見通せない。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 18:14:15.50 ID:dJWCOw8d0.net
>>494
100-400U型はメジャーな人気レンズだから買取価格も高い。
わりと新しいモデルで新型はミラーレス用含めてすぐには出ないだろうから、値下がりのリスクも小さい。
これで撮りたい写真があるなら買って問題ないと思うけどね。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 18:24:11.80 ID:tSIUK3y40.net
こんな人はフィルムの時にもいたなぁ…

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 18:27:46.53 ID:E/CarOVQM.net
カメラなんて常に進化の歴史なんだから写真撮るのに必要なときに必要なものを買うのは当たり前
必要なくなったら売ればいいだけの話

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 18:44:07.37 ID:m7PMqCXc0.net
欲しい時が買い時
俺の知り合いは、1DX2、D5、ライカSL買って、自慢したらすぐに売った見たいだけどw

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 18:58:38.07 ID:9kEL6GrC0.net
>>494
ゴメン、やっぱりよくわからんわ

7D3が出なくても、みんながミラーレスに移行しても
キミのカメラは自分でシューって消滅するわけじゃあるまーに

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 19:17:54.94 ID:cFwfT5f3p.net
100Lマクロでポートレートや、お散歩レンズってどう?
使ってる人いる?

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 19:23:17.86 ID:wJahQCRG0.net
今すぐ100-400買えば色々撮れて楽しめるのにな

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 19:26:03.86 ID:dBTlQGTv0.net
100-400は汎用性高い望遠レンズなのにな

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:05:20.25 ID:MI3A5X/Ip.net
ミラーレスを選ばないという選択肢もあるんだが、いつの間に義務化されたん?

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:09:57.06 ID:HMI3ZzpLr.net
あと10年の命かな

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:16:39.34 ID:MI3A5X/Ip.net
父ちゃんからのお下がりのAE-1、1980年製らしいけど使えるぞ。
最新じゃなきゃヤダーな奴は知らんがな。
EVFが全く合わない奴らもごまんといる以上はレフ機も残るんじゃね?
格ゲー並みにフレーム単位で反応できるくらいじゃないと普通は無理だろ。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:18:38.49 ID:HMI3ZzpLr.net
「AFが全く合わない奴らもごまんといる以上はMF機も残るんじゃね?」
「デジタルが全く合わない奴らもごまんといる以上はフィルム機も残るんじゃね?」

現実は…

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:22:46.84 ID:tSIUK3y40.net
ま、残ってはいるよね…

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:26:23.37 ID:MI3A5X/Ip.net
現実は写ルンですが流行ってるらしいな。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:29:59.29 ID:HMI3ZzpLr.net
そーいう残り方を想定しているなら残るんじゃないかなw?
でも技術的に簡単なフィルムカメラと違ってレフ機のミラー周りって結構な技術力がいるから大手が採算とれないと判断して作らなくなったらそれで終わりだけどねw

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:36:12.44 ID:yxwbgXgC0.net
その「EVFが全くあわない奴ら」なんてのは所詮時代に適用できず老いて死んでいく老害だけだし
これからカメラ始めるような層はそもそも携帯でカメラとってて液晶見てとるのが当たり前だったり
OVFなんて使ったことがなくてEVFに抵抗無い奴らしかいないから
そんな老害がいくらいたって何の問題も無いんだよなぁ…

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:37:42.73 ID:hmHunYg+0.net
>>501
ポートレート以外なら大体使ってる。
サッカーの試合も撮ったりする。

お散歩にはどうかなあ……なにを撮りたいかによる。
自分は散歩には35mmを使うことがほとんど。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:44:20.98 ID:MI3A5X/Ip.net
まあEVFも応答速度が格ゲーで使うようなディスプレイくらいのスピードになりゃ使い物になるのかもだが、αR3やらオリのomdem1ですら厳しいだろ。

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 20:45:24.38 ID:MI3A5X/Ip.net
>>511
今のEVFで何とも無いって、どんだけ鈍臭い動体視力なんだよw

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 21:02:15.98 ID:qKqLHyTSa.net
スレチと思いますが相談
現在50D
手持ちのレンズはEF-S18-55STM 60マクロ 70-300L 430EX2
撮影は子供のソフトボール

80Dか7D2の購入で迷ってます
80Dのタッチパネルとwifiが魅力的だけど動体モノは7D2がいいのかなと…
正直50Dでも何とかならなくはないけどほぼ運任せに近くできれば打つ瞬間の撮影成功率を上げたいです
何方を買い増せば幸せになれますか?

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 21:20:49.21 ID:ihFnkWXV0.net
>>515
連射がいるんだから7D2なのでは?
ソフトボールなら外だし高感度もいらないでしょ。
無線はW-E1カード追加すればいいと思いますよ。

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 21:36:40.98 ID:9kEL6GrC0.net
>>501
女性だったらゴメン
DigitalDesireとかMET-Artって言う、
ヌード専門の有名サイトに投稿してるCharles Lightfootってカメラマンが
100Lのマクロよく使ってるよ

もちろん色々後処理するんだろうけど
接写アップになるとスゲードキドキするくらい、迫力ある。

マクロレンズは一般的なのに比べて
艶っぽさが無い、とかAFが迷いやすいって話も聞くけど
画は凄く良いよ。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 21:39:53.54 ID:yxwbgXgC0.net
>>514
文章すら読めなくなった老害かよ…

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 21:45:32.07 ID:MI3A5X/Ip.net
>>518
論点はEVFの問題点だが、そっちこそズラすなよw
あんなので満足できるお粗末な目だって認めなよ。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 22:03:33.09 ID:qKqLHyTSa.net
>>516
後々wifiは付けられるんですね
踏ん切りがつきましたありがとうございます

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 22:27:56.51 ID:yxwbgXgC0.net
>>519
大多数の若者は携帯の液晶みながら写真撮るのに問題ないんだから
自分が「OVFじゃないとダメだ!!!」って言ってる老害になってるって気づきな

まぁ本当の老害は自分が老害になってること頑なに認めようとしないよねw

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 22:33:17.12 ID:UUtTpMBN0.net
今時の若者のディスプレイは液晶じゃないしそれで問題ない連中はカメラなんか買わんし

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 22:34:13.18 ID:yxwbgXgC0.net
ならなおさら有機ELのEVFで問題ないなw

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 22:39:33.60 ID:yH+LBMRQr.net
ミラーレスの出荷台数がどんどん伸びてるのに一眼レフは右肩下がりなんだから
それつまり大半はEVFで問題ない人たちだらけで
OVFじゃないと無理とか言ってる人たちがどんどん少数派になってるってことだよね

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 23:20:52.26 ID:8L9egziy0.net
EVFが進化したら覗いただけで撮影後のシミュレーションが出来るようになる。
女をフレーミングしたら裸になるとか

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 23:22:52.00 ID:75HVu1P90.net
脱いでもらえばいい

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 23:28:43.11 ID:MCCN70EV0.net
すっぴんで写るようになる

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/07(土) 23:46:52.55 ID:RPJenxou0.net
趣味でやるならEVFでいいよね

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 00:59:47.58 ID:kinzjcv30.net
>>521

単語が入れ替わるだけ。
EVFじゃなきゃダメだと言っているお前は、いつか現れるまだ見ぬ違う技術に慣れた下の世代からその「老害」と呼ばれることになるんだよ。
柔軟に多様性を認めないと思考が硬直したまんまだ。

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 01:16:23.47 ID:Y+0b34SJd.net
ミラーレスのシェアは確かにあがっているようだけどカメラ出荷台数自体が減っているからなあ
レフもレスも先細り

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 02:30:12.85 ID:MRBIMWi00.net
俺はミラーレスからカメラに入ったケドOVFの良さを感じてOVFに乗り換えたよ
だからOVF使いをおじいさん扱いしてる奴には違和感しか感じない、確かに最初は露出も絞りもわからないという不安はあったけどすぐに慣れたよ
今となってはOVFこそ実像と液晶画面のハイブリット機でEVFはLV, EVF共に液晶の画像しか表示されないつまらないモノとしか感じなくなってしまった

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 08:05:14.84 ID:ahO8g1f30.net
OVFじゃなきゃダメな人を不必要に叩くのも
害ある行為に見える
どっちでもいいじゃん
好きな方使えばってのが正しいスタンスに思える

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 08:12:34.47 ID:iGSAx1T7p.net
>>514
どうせしっかり見てないんだよ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 08:43:08.47 ID:R39qyErFM.net
どちらにせよ選択肢が増えることはいい事

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 10:26:18.02 ID:I52hsy850.net
>>530
2017年は増加してるからな
今後はてきとうぬかすんじゃねーぞ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/08(日) 11:17:27.81 .net
キヤノンの絞り値にかかわらず円形を保つ絞り機構の特許
http://digicame-info.com/2018/04/post-1061.html

日本の特許出願2018-054925で、キヤノンは、通常と異なる形状の絞り羽根と絞り機構を使って、絞りのパーツを増やすことなく、どの絞り値でも絞りを円形に保とうとしている。
光芒の出方が気に入らない人を除けば、この絞り機構はいいものだろう。


キヤノンの特許の絞り機構は、絞りの先の部分ではなく中間部分を使って円形を保ちながら絞っていく仕組みのようです。
この絞りが、従来のものと較べて部品点数が増えず、それほどコストアップしないとすれば、次世代の円形絞りとして有力かもしれませんね。

ただ、元記事でも振られていますが、絞り込んでも光芒が出ないと、夜景を撮る人にはあまり向かないかもしれません。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 11:57:03.64 ID:U2jwyfHWa.net
>>535
横レスだが、GFK JAPAN調べだと減少してるけど、どこソースで言ってるの?

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 13:20:41.88 ID:2S+c0jGRd.net
>>537
彼の世界(自宅警備の範囲)だろうからほうっておきましょう

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 13:29:25.69 ID:I52hsy850.net
>>537
CIPAだよ

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 13:38:43.21 ID:maceoe/Da.net
デジタルカメラ全体の出荷台数は増加
レンズ交換式デジタルカメラの出荷台数は増加
一眼レフの出荷台数は減少
ミラーレスの出荷台数は増加
http://a-graph.jp/2018/02/03/34204

一眼レフは減ったがそれ以上にミラーレスが増えて全体としては増加している

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 14:10:16.89 ID:U2jwyfHWa.net
>>539
>>540
ソースありがとう、その前に謝罪俺が見たのは販売実積だった

需要増を見込んで生産増やしたが思うように売れなかったってことだね

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 14:13:23.55 ID:LqGdNc0e0.net
選択肢が増えるのはいいとはおもうけど今のEVFのレベルでそれを選択するような、必要になるようなケースってある?
まだ試作品レベルじゃんあれ

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 14:39:55.18 ID:112InZhPd.net
>>540
この数字の見方が良く分からない。
カメラの平均単価ってどう求めればよい?

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 15:11:56.28 ID:KYGC4rS4r.net
>>542
そもそも今から改めてカメラ始めよう
って層はEVFやOVFなんて気にしてないから
EVF気にしてるのはOVFに慣れきった老害だけ

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 15:16:15.47 ID:112InZhPd.net
自己解決
ソース見ると金額の単位は千円。
国内だと一眼レフもミラーレスもざっくりと5万円/台。海外だと一眼レフは安くミラーレスは高い。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 15:55:04.33 ID:eJliF+3ua.net
>544
お前も懲りないね。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 16:27:05.79 ID:jn0Q5Qzcp.net
あんなゴミみたいな応答速度で満足する眼なら何でもいいんじゃね?

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 17:18:21.85 ID:LqGdNc0e0.net
>>547
煽りじゃなくて俺もそう思う
あの応答速度で満足できるならそれもうスマホでいいじゃんってなる

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 17:25:46.42 ID:KYGC4rS4r.net
こいつらもあと10年しないうちに死滅するんだろうなぁと思うと感慨深い

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 17:33:10.41 ID:3x+EecefM.net
ミラーレスは空とか猫とか撮っちゃう層が食いついてるだけ
スマホレベルの写真量産してどうすんのかねw

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 17:39:39.76 ID:jn0Q5Qzcp.net
初めてポートレートとやらしてる連中見たけど、異様な光景だったな。
女もプロなんだか素人なんだかは区別できんけど、おだてまくってるの見て少し引いたわ。
家族写真とかなら別にそういうのでも良いんだけどさ。
カメラは何使ってるかは見えなかったが、レンズがやたらゴツくて真っ黒だったからシグマだったんかね。

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 17:55:00.40 ID:DF7Ye1No0.net
>>551
心を開いたときの笑顔を得るため、でそ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 19:24:46.07 ID:cUzsSylSM.net
>>538もとい自宅警備員さん
涙を拭いて10年ROMってください

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 20:22:16.26 ID:+cb1ptWld.net
ミラーレスと一眼レフ併用して
条件やその日の気分で
今日はこっち使おうかな、とか
最近こっち使ってないから使ってみよう、とか
使い分けてるとそれだけで楽しい。
どちらも一長一短。
そんな俺からしたらここでのどっちのファインダーが優れてるかの罵り合いなんて
幼稚園児のケンカにしか見えずくだらなくて仕方がない。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 20:24:18.51 ID:+cb1ptWld.net
まずは両方使ってみなさいよ。
資金があればだけど。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 20:43:28.71 ID:cTbFaPt/0.net
サブにミラーレスも使ってたけど、メインのキヤノンレンズの購入資金にお金回せなくなったから売っちゃったな。
またミラーレス欲しくなったけど、お金かかるからな。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 20:48:34.90 ID:dVLsaYob0.net
>>551
被写体と撮影者の関係が希薄だからそよそよしくなるんだよね
もっと仲のいい被写体を撮ればいいのに

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 20:54:14.82 ID:wEjaGHT90.net
モデル撮りやってる奴にキツイ事言う人だな

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 21:02:49.07 ID:jn0Q5Qzcp.net
そりゃ金の繋がりなんだから不自然なのは仕方ないだろw
多分撮り手も彼女を撮るんだったら凄いの撮れるんだろうけどさ、知らん女を撮る光景は変だわ。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 21:38:10.65 ID:wEjaGHT90.net
又、キツイ事言う奴が現れた
彼女なんか撮れるような奴はおらんだろ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/08(日) 22:22:31.00 ID:RQMo87G40.net
その類の撮影会は彼女と無縁の男が行く所だからな。ソースは俺

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 08:15:29.05 ID:vlGL6V78M.net
売上数でEVFが優れてると言ってるが、ミラーレスにはEVF着いてない物が有るんだが
それは無視か?
着いてても使わんヤツも多いし。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 08:35:27.39 ID:ymt2ZWWnp.net
Kiss7で満足してる人も多いだろうし、わざわざレフ機を買い換える層は少ないんじゃないかな。
もっと軽いのがいいとか、そんな層がミラーレス買ってそう。
まあ低級機はEVFが残念なのばかりだけど。

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 09:14:30.82 ID:29MLikU10.net
結局はスタイルってか「オシャレ感」「スマート感」だろ>ミラーレス
でもまあ、持って見て自分の要求を満たせるならOK

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 10:54:58.34 ID:EjMmd9zxr.net
EVFに拒否感あらわにしてるやつらも
10年もしないうちに死滅してるか
言い訳をぶつくさいいながらEVF使ってるかと思うとワクワクするなw

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 11:19:02.17 ID:ymt2ZWWnp.net
毎日死滅死滅としつこいなw
【今の】【EVF】が【クソ】だ、って書けばお粗末なオツムでも理解できるんかね?

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 11:36:32.33 ID:EjMmd9zxr.net
OVFは更にクソだけどなw

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 11:40:15.52 ID:ymt2ZWWnp.net
扱いきれない残念な腕なんだねw

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 12:24:59.47 ID:EjMmd9zxr.net
MF→AFのときもフィルム→デジタルの時もいたんだろうなぁw
時代についていけなくて環境が変わることへの拒否感露わにしてるおっさんw

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 12:26:00.54 ID:q0dRxi3WH.net
どっかのスレでもEVFで暴れてるヤツが居たが同一人物かな。
なんでそんなに固執せなあかんのやら( ´Д`)=3

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 13:05:42.04 ID:eV6g+tNc0.net
金が無いからどちらかに執着するんだろう
こういうバカでも金が有ればポンポン衝動買いた挙げ句
「え、どっちもいいじゃん。気に入らないなら中古に放流すれば良いだろう」
と馬鹿みたいな事いいだすんだぜ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 17:02:02.82 ID:z6dD84WUd.net
ごめん、俺がミラーレスの情報早くこないかなぁなんて書いたから荒れてしまって

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 20:51:39.13 ID:BPtD4gIXx.net
両方持ってる身としてはなんていうかそうだな
気分的にガチで撮るぞってなった時にミラーレスを出した事はないかな
特にシャッターチャンスがシビアになるようなケースほどミラーレスを選択するのはすごく怖い
静物のスナップとかなら全然ミラーレスでもいいんだけど
使い分けといってもそういう使い分方に皆もなると思う
レフ機とミラーレス機の両方を持ってる人間が結婚式の写真撮影でどちらを使うか?となった時に「ミラーレスで撮るかー」となる人間が只の一人もいないようにね

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 21:15:19.10 ID:sMZiyHGG0.net
>>573
1親等でなく知人友人レベルならミラーレス選ぶ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 21:30:14.10 ID:oLuSG1FNa.net
ブライダルでα見たんだけどあれは幻だったんかねー…

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 21:36:19.50 ID:JNvrvBCZa.net
ブライダルでもミラーレスで撮ってるプロもいるよ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 21:43:47.61 ID:Itp8y+7u0.net
ミラーレスで撮ってるプロ、略してプロレス

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 21:45:19.00 ID:F0JMgynM0.net
hopeless などのless に聞こえるからそりゃだめだ

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 21:52:28.82 ID:oLuSG1FNa.net
Pro-Resとか普通に使うよねー

シノゴとかもミラー無いよねー

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 22:04:43.02 ID:BYC3pFpmM.net
人生の晴れ舞台をミラーレスで残したくないよな

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 22:07:36.48 ID:LRumOHTuM.net
写真より鏡が大事なんだね

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 22:28:27.40 ID:LH9xVK/60.net
両方もってるならだろ?
両方もってんのにブライダルみたいな晴れ舞台で写真撮るような関係性があるんだったら割と親密だろ
あまり接点ないならそもそも撮らない
で撮るケースになってミラーレス  選ぶか?w いや真面目に考えてだよ
両方もってるのに ミラーレス選ぶやつってどういう理由?

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 23:33:38.80 ID:lXOZBwIV0.net
被写界深度の浅い写真を撮るとき、ミラーレスの方がピンぼけ少なそう。
自分はミラーレス持ってなくてレフ機オンリーだけど、少し静止していてくれる大人相手なら、位相差AF使わずにライブビューに切り替えることはある。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/09(月) 23:43:30.49 ID:IyX60wJq0.net
>>582
軽い、携帯性に優れている、レンズ選べばコンデジっぽくなるから大げさじゃなくなる、とか?
ごっつい一眼レフは俺は持っていかないよ、楽しむために行くのであって写真撮影しに行くんではないし

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 00:16:04.63 ID:BsTLsFg/0.net
人それぞれ。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 00:24:20.17 ID:ZZuLOj7ga.net
こういのもそのうち絶滅するんだろうなw

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 07:26:20.52 ID:Lhgh7fnt0.net
>>585
ホンそれ
ドーデモイイね

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 11:58:15.97 ID:WLw7NMmP0.net
両方持てば倍楽しい、めっちゃ幸せやーん

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 11:59:52.12 ID:a5nbHHh30.net
両方持つなら一つでも多くレンズ買ったほうがいいと思う
煽り抜きで

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 12:34:34.83 ID:xnHWs3Maa.net
ここレンズのスレだよね?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 13:39:51.05 ID:k9JUXl/Ba.net
使うレンズって決まってくるからなぁ…

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 16:08:25.19 ID:/dVAWMfid.net
両方買えないから必死なんだよ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 16:14:35.39 ID:gaulv0sG0.net
Canonは安いL単もあるので
まずレンズからお勧め
というか他社比ボディがスペックだけ見ると高すぎ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/10(火) 18:20:04.02 .net
キヤノンの5本のEFレンズの噂
http://digicame-info.com/2018/04/post-1062.html

次のレンズは、それほど遠くないうちに登場すると数人が言っているレンズだが、いずれのレンズも登場する可能性は低いと思っている。
しかし、以前にそのように考えていたレンズのうちのいくつかが的中する結果となっている。
このうち2、3のレンズは議論に値するだろう。

EF400mm F2.8L IS 1.4x / 2.0x TC:2つのテレコンを内蔵したEF800mm F5.6L IS のクレイジーな後継機だろうか?

EF600mm F4L IS 1.4x TC:EF800mm F5.6L IS のもう一つの後継機?

EF200-600mm IS w/1.4x TC:テレコン内蔵の新しい超望遠ズーム?
実現しそうもないが、それでも、これはいい考えだ。

EF14mm F2L:EF14mm F2.8L II のより大口径の後継機?

EF50-300mm F2.8-5.6IS DO:独創的な希望的観測レンズの1つだろうか?
DOズームが再び登場するとは思えない。


信憑性の低い噂のようなので、あまり期待しすぎない方がいいと思いますが、600mm F4L IS 1.4xTC や14mm F2あたりは実際に登場しても不思議はなさそうです。

1.4倍と2倍の2つのテレコンを内蔵した400mm F2.8L はさすがに無いと思いますが、2つのテレコンで、1.4倍、2倍、2.8倍の倍率を使い分けられたら面白いレンズになりそうですね。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 19:06:14.77 ID:UFjOgwTo0.net
今月70−200mm f4 ISの後継が出るという噂だが本当かよ。canon rumors はCR3で
外したことがあるから信用しきれん。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 19:08:54.27 ID:LMRiFyr+M.net
16ー300mmくらいの高倍率で70ー200 f2.8 IIくらいカリカリのレンズ欲しい

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 19:12:59.66 ID:YIsDr+qMM.net
ズームレンズと単眼の画質の違いだけど
EF24-70 F2L USM 20万近いのと
EF50 F1.4 5万しないやつを 焦点距離50mmで同じ絞りにした場合とかだとやっぱり単焦点の方が画質いいものなの?

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 19:44:23.09 ID:mu+/5OdH0.net
>>596
そこまで欲張らないけど24-300 F4とかのレンズが出て欲しい

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 19:50:21.82 ID:WMD4MrWad.net
>>596
>>598
それなら普通にサンヨンのリニューアルを切実に求む

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 20:15:10.73 ID:tyPyKbIFH.net
>>598
めっちゃ欲張ってるやん。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 20:16:19.09 ID:+hbP/gn9d.net
>>598
328位のサイズとお値段?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 20:40:39.14 ID:5DpBlnRJ0.net
>>597
その2つでさえ単焦点とズームだと単焦点が勝る
仕組み上そういうもの

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 20:49:20.67 ID:nwc0llvCM.net
>>602
>>597の2つだとそうだと思うけど、単焦点の方が〜ってのは一般化できる話ではない。
明るいレンズだとそもそも設計に無理がある(←暗いレンズに比較して)ので、暗いレンズより画質的には劣る場合が少なくない。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 20:58:06.55 ID:gaulv0sG0.net
例えば50oLの絞った解像力のこと?

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 22:26:12.18 ID:BoObvOrS0.net
200-600でテレコン内蔵なんかしたら高値確実やん
やっぱりオタクの妄想だったのかね

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/10(火) 22:38:34.23 ID:da1//6Pp0.net
200-600mmの噂って結局なんだったの?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 00:54:03.94 ID:mMFNEEpPd.net
噂されてた200-600/5.6なんて前玉が計算上サンニッパと同じ大きさになるし
そんなもんが普及ズームとして出る筈がないわなw

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 09:29:42.65 ID:BEty+7yFr.net
135L ISはどこいったんじゃー

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 11:29:34.87 ID:dyTH6bN90.net
>>604
50Lや85L1.4は絞っても解像は期待するほどでもないなという感じ
24-70F4Lのほうが優っているかも
手持の中望遠までの単だと35F2ISは解像もいい 開放じゃもち35Lには及ばないけど

>>608
85Lが売れたら用意できてるって噂だったけど85Lさほど売れてないような気がするわ
てかやっぱミラーレスのマウントとの絡みがあるんじゃないかな?
もし新マウントだとしたらさすがにEF,EF-S.EF-M,ニューマウントすべては無理でしょたぶん

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 11:54:52.85 ID:1IsmUQd90.net
あまり評判のよくない24-105F4LISUだが、最新ロットは改良されて少しは写りがシャープになってって本当?

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 13:57:12.81 ID:BEty+7yFr.net
>>610
24105L2の初期を売って
2470F28L2に買い換えて1年後、
70〜105の領域足りなくて
もっかい買い直した組だけど
オートフォーカスの挙動が
変わった気がする。
シャープさについては、
もちろん2470には及ばないけど
通常使いには少なくとも今の
ロットは充分解像してると思う。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 13:59:15.14 ID:BEty+7yFr.net
>>609
開発は進めたけど、
85ミリの売れ行き良くなくて
ペンディングってやつかな

85ミリ品薄で
高止まりしてるけどな〜

サプライズを期待しよう

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 14:12:27.09 ID:dyTH6bN90.net
>>612
カカクとかの一覧でしょ? あれどうなのかね。
わいも予約したら10日位で入荷したよ。1ヶ月半待ちみたいなふれこみだったけど。
焦点距離も描写も50Lと135Lの中間って感じで個人的には満足してるけどね。
85mmはEFでもサード含めて激戦っぽいし他社のも良さげなのあるので余程抜けてないとインパクトは弱いのだろうね。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 14:35:14.40 ID:NCm5N/ZY0.net
一時期だけ人気製品の製造ラインを増やして増産ってのは難しいんだろね

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/11(水) 22:09:11.18 ID:1IsmUQd90.net
>>611
レスありがとうございます。
初期不良が大量に出回ってそれがレンズの評判に直結してるのか、それが仕様なのか気になったので
発売初期の頃のレビューはボロクソだけど今年に入って購入した人たちのレビューはそれまでのレビューと
異なる意見が多かったので気になってました

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 11:03:31.08 ID:hjKvSonSp.net
EF85mm F1.4Lって売れてないんだ?
実売価格が以前より上がってる気がするし、通販で1.5ヶ月待ちなんだけど(^^;

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 12:49:51.57 ID:hjKvSonSp.net
というか、上で既に話題が出ていたか。

ちなみに、自分が買った時も実際は早く届いたみたいた書き込みがあったので期待したが、届くまでの期間はほぼ表記通りでしたね笑笑

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 13:40:34.50 ID:rY/SRP3v0.net
EF-S10-22mm使ってたけどフルで使える広角が欲しくてEF16-35mm F4L買ったけどいいねこれ
10-22は使うことほとんど無くなるけど売っぱらうべきかな?
店舗での買い取りは2万でした

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 13:47:04.55 ID:3t4krn2k0.net
>>618
aps-c使って16mmで満足するならそれより広角は必要なかったって事で売っていいんじゃね

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 14:37:37.95 ID:BEWXBoTt0.net
100-400 Uとか70-200 U2.8 をSONY 7R3で使ったら写りが凄いのね。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 15:11:09.89 ID:kd8LzSTMd.net
>>620
AFはどうなの

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 15:19:49.06 ID:IlukbTwCp.net
そりゃセンサー性能の差でしょ
ローパスレス?なら全然解像度高くなるし

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 18:55:31.60 ID:d43QNeoU0.net
>>619
618はフルサイズとAPSの2台持ちなんじゃないかな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:17:36.70 ID:/ohlj6640.net
85mm 1.4はみんなが買うような便利レンズじゃないし。
1.2持ってる人は、見送ってる人も多そう。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:21:33.10 ID:tdU9lEmH0.net
85mm 1.4L買おうか迷ったけど、35mm1.4Lの方が汎用性高いからこっちの方がいいかな。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:29:49.83 ID:rY/SRP3v0.net
言葉足らずでした
apsとフル持っててもう10-22の出番はなくなるかなって
それかお手軽散歩用に残しておくか迷ってます

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:34:18.47 ID:LF4uIhMNp.net
>>611
24-105L2初期を予約して買って2週間で手放したクチです

24-70L2のような神レンズを期待したせいもあるけど、
特に105mmの画質が納得いかなかった

いまのロットはかなり改善されていますか?

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:34:40.88 ID:3ua5RlXA0.net
売ってOK
画角一緒でもコントラストなど大差

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:45:24.89 ID:g0RTE6Evd.net
24〜50mmくらいの焦点距離で開放からF5.6までがシャープなレンズと言えばどれですか?出来ればズーム希望です

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:46:16.35 ID:g0RTE6Evd.net
フルサイズでの使用です

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 19:47:54.40 ID:78xzaRYi0.net
>>630
24-70f4かな

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 20:03:21.20 ID:g0RTE6Evd.net
>>631
F2.8よりもシャープに写ルンですか?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 20:11:09.27 ID:8PSV0e9m0.net
それはない

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 20:16:53.22 ID:2QY4Ko1O0.net
>>616
スローペースでは出ているんじゃ? Canonの思惑の売れるというのとは違っているかも、ってことかな。世界市場で。
例えば、
>>624 が言っているように自社のL1.2や1.8の人、加えてシグタムの85の人が思わず買い替えたくなる割合がそこそこ高い
っていうのとはちょっと違ったのでは? 実際すごくいいかと誰かに聞かれたら、まあ良さげな部類、とわいは答えるかな

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 21:37:59.37 ID:YVOll0Tj0.net
Canonの思惑ってwww
関係者登場?
勝手な想像とか妄想はどうでもいいが、結局は売れてなくて失敗というのが真実なのかな?

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 21:40:43.17 ID:UmO4vhNAd.net
あんたも想像だけじゃないか

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 21:52:17.22 ID:YVOll0Tj0.net
世界市場(笑)で失敗したかwww
残念!

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 22:59:15.38 ID:KIf4Cvdy0.net
24-70 f2.8はVが出たら買おうかな

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/12(木) 23:53:28.26 ID:bBDCSRYFd.net
70-200mm F2.8L IS IIIは出るだろうけど、
24-70mm F2.8L IIIは無くて24-70mm F2.8L ISに成ってしまうんじゃないかな。
あるいは、ミラーレス新マウントでとか。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 00:19:33.14 ID:L62Lst9xM.net
シグマのMC11が出たことって、
キヤノンにとって大打撃じゃないの?

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 00:28:14.66 ID:9ZMPJ6eId.net
>>640
そう思うね

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 00:29:52.95 ID:2sKUqUvq0.net
そうかな?
むしろフルサイズミラーレス出せない状況でEFレンズ続けて使ってくれる状況にしてくれたんだからありがたい話なのでは?
売ってしまったらそれまでだからな

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 00:38:10.34 ID:jHftFIjsa.net
おれもキヤノンのボディに何の魅力もない中で一応留まってるのはMC11のおかげかな

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 01:13:05.91 ID:WYxUuNcq0.net
Canonにカメラの楽しさ教えてもらったから
ずっとCanon使い続けたい

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 02:53:53.25 ID:IDXRuCO90.net
>>644
中の人(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 03:58:58.88 ID:7nScE0Wc0.net
>>621
みんな迷ったりするね、AFのエリアは中央付近しか使えない動き物以外だとまあまあ使えると思う。
SONY 7R3買っちゃったけど、 5D4のままでもいいかなぁと思ってるところ。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 06:16:58.03 ID:NTYYO2QW0.net
>>640
定評のMetabonesは高かった(特に国内)けど MC-11 は海外で$150位でバーゲンしてた。
動かない系のスナップには十分だし、MC-11もかなりファーム頑張ってる。
望遠は苦手とはいえ 70-200 あたりは、割とスムーズに動く。100-400L2は厳しめ。
αで使ってもAFモードの制限が厳しいので、使い込むと買い替えたい気持ちが煽られる。

レデューサ付きにスピードブースターも面白いんだけど EOS M に出ないかな?って思ってた時期があった。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 06:44:05.29 ID:7nScE0Wc0.net
>>647
やっぱり100-400 は厳しいですよね、70-200、100マクロ 、24-70 2.8はまあまあ使える感じ、もっと使えるようになったらレンズ買いかえしないで済むのにな

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 08:26:42.23 ID:kQaTsmBnF.net
チラ裏

EF70-300mm F4-5.6 IS II USM買ったった。
使いこなせる様、がんばるぞ!

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 08:34:21.25 ID:VGYi/JlF0.net
>>649
コスパめっちゃ良いレンズだよ!いろいろ撮ってくれー

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 08:41:23.07 ID:yEA2nM7J0.net
>>649
Lとの違いは、防塵防滴で無いことと、色が黒いだけ?

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 08:49:27.03 ID:hkDJt5seM.net
24-70 f2.8L2のどこが神なのか全くわからん
たいして解像しないしどうって事ないけど

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 08:50:53.65 ID:hkDJt5seM.net
EF16-35mm F4L ISの方がはるかにマシ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 08:56:32.60 ID:oLgYHeGz0.net
標準域で2.8とか暗すぎだから
プロが確実に撮影するためのお仕事レンズでしょ

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 09:01:29.29 ID:OQbl8yQ9d.net
>>652
何と比べてるか分からんが他の24-70F2.8と比べたらかなり良い方だと思うぞ。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 09:17:20.13 ID:AZuQc9b9M.net
>>651
Lはコッテリ
非Lはアッサリ

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 09:28:26.37 ID:nCkpfjz4a.net
>655
ユーザーだが解像に物足りなさを感じるな
それと他の悪い製品と比較して甘んじていても仕方がない

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 10:16:54.89 ID:MJgNms9vp.net
エアプおつ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 11:46:11.29 ID:qkB/pXTP0.net
>>649
オメ!!
イイ色買ったな!

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 11:51:46.83 ID:NqtVeT6Vd.net
>>657
三脚立てて撮ってみ

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 12:43:07.21 ID:IcK2LxHld.net
プロが確実に撮影するためのお仕事レンズの、そのお仕事クオリティにすら勝てない俺は。。。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 13:00:24.08 ID:SPAP3D0ya.net
>>657
これより良い24-70F2.8教えてくれ。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 13:05:05.78 ID:wupXmN6Q0.net
>>652
キヤノンが1番だよ (ページ中ほどから各社比較
https://www.lensrentals.com/blog/2017/07/sigma-24-70mm-f2-8-dg-os-hsm-art-sharpness-tests/

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 15:12:33.00 ID:pFSrOPmFM.net
24mm対応すると望遠側があれってなっちゃうし
難しいのねーこのレンジは。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 15:59:19.86 ID:PHBkyYRxd.net
長さも明るさも違うレンズと比べちゃう時点で察しろw

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 18:30:08.65 ID:ktVJ0qcb0.net
>>663
lensrentalsのデータに拠るのであれば、こんな感じでしょ
キヤノンは周辺部の落ち込みが目立ち、さもありなんという感じ

広角側の中心部はソニー>キヤノン>ニコン
広角側の周辺部はソニー>ニコン>キヤノン
望遠側の中心部はソニー>キヤノン>ニコン
望遠側の周辺部はニコン>ソニー>キヤノン

https://www.lensrentals.com/blog/2016/04/sony-goes-world-class-the-24-70mm-f2-8-gm-mtf-and-variance-tests/

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 19:53:05.06 ID:YcE/KQd70.net
ズームは便利だがやっぱ単を基準に考えれば妥協の産物
それだけ

撮ったモンがち専科、654の言うとおり

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 23:01:13.03 ID:90iwNNkGp.net
ズームと単焦点をくらべてもしょうがない
それだけ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/13(金) 23:52:49.65 ID:WYxUuNcq0.net
Lの単焦点オススメレンズ教えて下さい

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 00:22:13.09 ID:T9KabZ3f0.net
100マクロL

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 00:43:28.27 ID:hgQSpQcY0.net
ef35mm f1.4l ii usm

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 09:16:59.58 ID:canOr54hp.net
L版印刷しかしない身だと、並単どころか並ズームでええわって気分にはなるなw
購入する際はAFが爆速かどうかだけが気になる。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 09:26:52.26 ID:k94bcUHF0.net
収差補正したらA4印刷でも区別できない

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 09:30:26.74 ID:epO/p82pd.net
写真で飯食ってる訳ではないから、ソコソコ満足できる写りならいいけど、F値は表現の幅が広がるから、明るいに越したことはないな

そんな自分は標準ズームは要らない派。広角ズームと望遠ズームと標準単数本とボディ2台。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 09:30:36.61 ID:Rc+4oRtc0.net
>>672
そういうことするなら安い機材使って故障や摩耗きにしないで撮影に集中したほうが
いい写真が撮れる

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 11:30:51.14 ID:uuL7/HFxd.net
子供メインだとやっぱズーム便利ってなる休日は24-70F2.8L2だけど学校行事は24-105f4Lがやっぱ便利

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 11:56:32.48 ID:1vsM4fDQd.net
行事なら70-200f2.8あたりが楽じゃない?

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 12:28:27.63 ID:uuL7/HFxd.net
個人的に運動会は100-400L2だし70-200は発表会くらいかな、24-70だと足りないし24-105がいい感じする

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 12:35:47.49 ID:GsZYATgG0.net
>>676-677
大きく撮りたいから
70-300Lとか
100-400L2ですね。
でも撮影時間が長いときは100-400L2だと重すぎます。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 12:59:51.67 ID:6BpE1Q3v0.net
学校行事にでかいレンズって結構いるの?
うちは幼稚園なんだけど、前に室内運動会の時70-300U持っていったら目立ってしまって夫に恥ずかしいからやめてって言われた

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 13:17:12.34 ID:PXTSG8Qid.net
>>680
100-400, 70-200F2.8(シグタム含め)までは普通に居そうだけど。
通ってる保育園(5歳児クラス)でも黒い70-200と6D持ってるママさんいたよ。
70-300iiなんて大人しい範囲だろう。ただでかいカメラ自体多くはない感じ。

もちろん目立たないAPS-Cの高倍率ズームとかが無難ではある。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 13:27:43.16 ID:8k0l2Q1BF.net
場所によるんじゃない?
うちの保育園子供100人ぐらいいるんたけどカメラ好きがいないみたいで一眼レフ持ってる人が5人ぐらいしかいなかった。
ママはスマホ7割コンデジ3割って所かな。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 13:29:25.53 ID:jeQVv/Nw0.net
KissにEF-S55-250mm STMでええやろ

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 13:36:09.91 ID:6Bnnk26Ld.net
>>683
EF-Sなら18-200が便利。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 14:23:17.99 ID:U+kTlhSfd.net
>>680
俺含めて2〜3人くらい…
子供と嫁には申し訳ないけどそれで自分の満足できる写真が撮れるなら気にしないようにしてる…

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 15:08:36.22 ID:tkoegLLdp.net
物理的な迷惑をかけてなければ、いちいち人の事気にしなくていいんじゃね?
村社会じゃあるまいし。
エビフライ使ってて人にフルスイングしたっつーたらアレだが。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 15:49:05.29 ID:6BpE1Q3v0.net
やっぱりそんなにいないよね
たくさんいても怖いかw
私は6Dに24-105Lか70-300Uで子供の行事を撮影するんだけど、夫に言われてから周りが気になってしまって…
まだまだこれくらいは大人しい方とあったので気にしないことにするわ

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 16:38:42.21 ID:d0ge3Sjga.net
>>687
ちなみに保育園が依頼したプロカメラマンは7D2に55-250STM使ってた。プロより良い機材使ってると申し訳なくなるw
まぁそれでも撮れる写真はプロの方が上手いんだろうけど。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 16:59:00.50 ID:rHdAyVvO0.net
>>687
どこにも恥じる要素が無いものね
面倒なことと言えば
イベント時とかにあの人デカいカメラ持ってるから撮影をお願いしようとか
言われる可能性があるくらいじゃないかな

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 17:01:00.32 ID:JZ6OUH3m0.net
>>688
腕の差を機材でカバーしてると思えばいいじゃん

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 17:02:28.15 ID:PXTSG8Qid.net
>>687
その装備は定番だし、特別マニア臭が漂ったりしないから気にするもんでもなかろうて。
知識ない人が見ても、ああ大きめのカメラ持ってんのね、で、おしまいじゃねぇかな?

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 17:48:24.17 ID:hWPlPG4Y0.net
何度も言い尽くされていますが
やっぱりEF50 1.8Uはイイね
APS‐Cだと中望遠の代わりにもなるし写りのキレもイイ
世界一コスパ良の
単焦点かも
 

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 19:23:05.53 ID:KkITSa0T0.net
撮るのことだけ気にしてそれなりのカメラやレンズ、それどころか入門機にキットレンズでも、一眼頻繁にもっていくと、目立って顔売れて、カメラの範疇こえて、役がまわってきやすくなるぞ。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 19:30:26.15 ID:rO9pjEzU0.net
考えすぎ。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 19:36:46.93 ID:KkITSa0T0.net
フフフ。。
考えすぎだったらいいんだけどね。。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 20:13:50.89 ID:TLnO4hBkM.net
>>655
EF16-35mm F4L ISの方がはるかにマシ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 20:35:13.49 ID:asdJITdxd.net
24-70の話しだと思うが…

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 21:28:25.74 ID:/Xksz7CLM.net
我が子の行事は写真なんか程々にして目に焼き付けたらいいのに
最近はスマホやデジカメで撮ることに熱中して子供の応援は二の次だから可哀想に思うわ

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/14(土) 22:16:10.16 ID:k94bcUHF0.net
望遠必要なら高倍率コンデジの方がいいと思う。
最近のはレリーズタイムラグも短くなってるし

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 01:29:34.79 ID:hyI9aRTj0.net
最新ロットで改良されたらしい24-105F4LISUと24-70F4LIS、画質の差はどうですか?
咄嗟のときのことを思うと多少は画質を犠牲にしても24-105でいいかと思うけど、最新ロットでどこまで画質が向上したのか気になるので
24-105F4はEF-S18-135stmよりお粗末な画質なんて話も聞くので・・・

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 02:56:21.43 ID:DN8l7MsZd.net
そんな都市伝説みたいな話に誰が付き合うかよ
自分で買って確かめろ

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 06:22:15.45 ID:KkfTyRLpd.net
↑スマホカメラ使いが出てくんなよ、カスがw

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 21:34:34.77 ID:wMSnbPm/d.net
F2.8で光学性能に一切の妥協がないシリーズ作ってほしいな
うれないだろうけどw

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 21:41:50.59 ID:OT0HDKb60.net
EF50mmF1.4LのBRレンズ作ってほしいな
作る気ないと思うけど

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 21:43:52.27 ID:1BfUTIaO0.net
35L2がもっと売れてたら可能性あったんだろうけどな
売れなかったせいで85ISのような低価格路線に

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 22:56:47.44 ID:1+4YMXie0.net
BRはコスト高かったのだろね
初代の1Dsもコスト高すぎて正価98万でもあまり儲からないと当時聞いた。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 23:16:02.22 ID:5lxEeJCTM.net
BRは広角用だろ

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/15(日) 23:50:25.34 ID:xZxBOTAfM.net
星撮りに16-35f4って、どうなのよ

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 01:12:42.23 ID:IlCTJsI00.net
>>703
広角の3型は結構イケてると思ったが駄目か?
2型は周辺だらしなくて論外だったが

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 06:37:45.09 ID:HZjJTClKp.net
>>708
止めて撮るなら赤道儀があればいけるかな、って所。
グルグル回すなら普通に行けるけど。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 08:19:48.39 ID:9RBuVkegr.net
>>700
おれ
>>611 だけど
初期(ロット46xxxxx)の
24105Aを手放したのは
冬の京都嵐山を撮りに行ったとき
葉の落ちた枝があまりに汚く
感じたからだ。それまでは
評価の高いレンズばかり
そろえているけど普段使いでは
そこまでは気にならなかった。

今のロットの24105Aは1/125で
ぶれる不具合も修正
入ってる(たぶん)せいか、
解像するような気がするけど、
同じ比較はしてない。
もう2470L2があるから、
同じ場面ではそれを使うから。

2470L4はみんなフォーカスシフト
言ってるけど、画質の評価は高い。

今の(ロット58xxxx)
24105は常時メイン機か
サブ機に付けてるけど
画質に問題を感じた事はない。
一回手にしてみて試したら
どうかな?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 08:46:36.51 ID:2MkUJVo/d.net
(本題とは関係ないけどなんぞガラケーから書き込みしているような)

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 10:15:30.29 ID:9RBuVkegr.net
俺 >>711 だけど
スマホの専ブラだ。
改行しないとPCブラウザでみたとき
画面端で切れないか不安なんだ。
大丈夫かな?

>>712

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 12:40:24.42 ID:9KcJv24Gd.net
>>709
言葉足らずだったけど単焦点の話だったんだ
16ミリ以下は無理せずF3.5くらいでもいい
50ミリとか85ミリでもF2.8に抑えればそこまで大きくしなくてもかなり優秀なレンズが作れるんじゃないかと思うそうしただけさ
2.8ならズームでいいやって思う人が多そうだから売れないだろうけどねえ

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 13:11:14.43 ID:deoxx+PW0.net
フォーカスシフトについて24-70/4LISは実際の撮影状況下では実感し難いと
関連スレで誰か言ってたが理に適ってるね。
1段絞って発生し2段3段と大きくなっていくが、F4スタートのレンズだから
f5.6、f8と絞れば既に深度内に入ってしまうことの方が多い。開放1.2レンズとは違う。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 13:52:23.46 ID:fgURUyeup.net
>>715
接写しなければね

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 14:27:11.75 ID:tOpLymjDr.net
>>715
>>716
そうなんだ。
フォーカスシフト大げさに書かれる
から、24105Aと迷ったとき、画質の
評価が高い点と天秤にかけたわ。
なーんだ。

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 14:33:04.82 ID:IlCTJsI00.net
>>714
50oについては
TS-E50mm F2.8L MACRO のように様々な付加価値がついて飛び出たばかりだ

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 16:40:12.76 ID:9KcJv24Gd.net
>>718
それは知らなんだ……
ティルト・シフトレンズだよね、名前的に
クグるまでもなくすごく高そうw

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 22:11:18.30 ID:oE1tz4fb0.net
70-200 f4 is2が今月出るとか話があるけれど本当かな。3年くらい前にも鏡筒が金属に
なって出るという話があったのに出なかったし。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 22:33:55.14 ID:NmVQ1/cn0.net
24-70F2.8を購入以来単焦点の出番がなくなってしまった…
この際手放すか迷うところ。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 22:38:03.18 ID:abw6lxod0.net
>>721
どの単焦点の出番減ったの?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 22:39:50.14 ID:NmVQ1/cn0.net
>>722
35ミリと45ミリ
描写は好きなんだけど、AF速度や焦点距離が変えれないことがネックになってきてね
はまったときの画は好きなんだけどさ

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 22:51:20.18 ID:V8bqb0dK0.net
>>723
45mmってタムロンの奴ですか?

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 22:57:35.83 ID:58q5xsNc0.net
>>720
白レンズの鏡筒って金属じゃないの?

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 23:04:01.78 ID:NmVQ1/cn0.net
>>724
そうですよー

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 23:21:01.06 ID:oE1tz4fb0.net
>>725
70-200mm f4 はISも非ISも鏡筒はプラスチック。別売り三脚座は金属製。
自分は現行のISタイプを所有している

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 23:27:01.52 ID:ouLy05eY0.net
根元だけじゃなかったっけ?

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 23:41:50.10 ID:oE1tz4fb0.net
>>728
今確認したけれど、スイッチパネルも含めて、マウント以外が全てプラスチックだった。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/16(月) 23:42:56.33 ID:oE1tz4fb0.net
>>729
三脚座以外で、マウント部を除いた全てという意味で。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 00:32:42.87 ID:cYPI44cx0.net
70-200F4L ISならISロゴと70-200mm表示の右側に縦線が見える。これが樹脂製である証拠

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 01:57:43.54 ID:CC6jGHLS0.net
>>715
んなこたーない
絞れば絞るほどシフトする
物撮り時は、被写体まで3m内だとMF必須
物撮り時はMF派なのでフォーカスシフトは関係無いから、24-70F4L使いまくってる
トータルパフォーマンスは凄く良いレンズだよ

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 08:32:18.39 ID:iNmuHCz0d.net
>>705
35mmf2、動画撮るとジーコジーコ五月蠅い。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 08:36:15.69 ID:knfYrsCMd.net
フルサイズは分からないけどapscだとキットレンズが静かだね

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 08:55:37.00 ID:wlU4FjM90.net
100mmマクロなんですが、apscで使うのどう思います?
一見撮影倍率がフルより高くなるみたいですが、換算160mmは花撮りなどにはちと長いですかね?

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 09:00:52.95 ID:faIo5ZHt0.net
>>732
MFだとなんでシフトしないの?

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 10:22:53.02 ID:Zvl+UHUla.net
>>735
ちょっと長いよ
まあ工夫次第だから使えないことはないが
フルサイズだとちょうど使いやすいんだけどねえ

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 10:29:49.37 ID:vTFASVo7d.net
APS-C向けにハイブリッドISついた60-70ミリ程度のマクロレンズが出ると便利だけどねえ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 12:55:46.07 ID:Nd4qULjxM.net
最近70-200F4L IS買っちゃったんだけどなぁ
まあ新型は15万以上するよね

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 14:29:42.94 ID:HA2huw1qd.net
>>736
少しぐぐって勉強しなよ

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/17(火) 14:40:34.85 ID:h6OSi2ch0.net
>>736
レンズとボディの境あたりに
絞り込み状態で見れるようにするボタンあるから
それ押せばシフトした状態で見れるという手順のはず

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 12:18:48.33 ID:+YVJR4J8d.net
24-70F4L欲しいんだけど、50mm域で解像落ちるって目に見てわかるものなの?APS-Cで使うつもりなので悩みどころ。
24-105F4Lも視野に入れてるんだけど、簡易マクロが魅力的なんだよなぁ。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 13:01:11.76 ID:M1xarrUdd.net
目に見て分かるレベルではない。
マクロ便利で楽しいよ。マクロにはまったら、本格的にマクロレンズ買えば良い。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 13:13:13.93 ID:h1+32/7Wd.net
>>742
もう手放したけど、気にした事なかった。あーだこーだ言ってた人もちょい絞ればとか書いてた気がする。
フォーカスシフトも自分にゃほぼ無理ゲー。三脚撮影とかしないと分かりづらいかも。

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 13:27:46.90 ID:OLiOCog+0.net
UHD DIGISUPER 90とはいわないからDIGISUPER 100AFみたいなレンズ出てくれないかな。
現状のラインナップは望遠レンズが貧弱で対応しきれないんだよね。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 18:16:10.80 ID:+YVJR4J8d.net
>>743
>>744
ありがとう。さすがに目に見てわかるレベルじゃないんだね。どうせ今使ってるレンズよりは画質良くなるだろうしシビアに考えず買ってみるよ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 18:48:13.79 ID:DdJ5Hzit0.net
2470f4Lはなんか不当に評価が低いんだよね。
俺も気にしたこと全くないけど、件のフォーカスシフトやらテレ側の解像感がどうたらとかが目立たせられて、
それ以上の軽くてハイブリIS付いて撮ってて楽しいレンズっていうところがフォーカスされない。
もし自分にとって気にくわない箇所があれば工夫したり割り切ったりすればいいわけで、だからこのレンズは価値が低いとなる必要はないと思うんだけど。

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/18(水) 18:50:56.59 ID:DdJ5Hzit0.net
まあでもさっきのは長文で勢いつけて書きすぎた。
擁護に走ってアレかもしれないので
差っ引いてほしい、スマンネ。

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 00:10:36.84 ID:oB2fh9HZ0.net
どうしても24-105と比べられちゃうからね

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 01:10:12.58 ID:9qoGRiQz0.net
>>748
いや、実際書いた通りだと思うよ
オールマイティーに使える凄くいいレンズだと思う

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 09:10:43.24 ID:iaDm9rdvM.net
今 EF 24-70F2.8使ってるんだけど
重いから24-70F4に変えようかと思ってるんですが
画質はかなり落ちてしまいますか?

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 09:14:40.76 ID:/YwcGAXB0.net
品川のキヤノンタワーで何でも試せる
その室内ですら色収差が目立った

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 09:42:59.24 ID:6gk4Gq2dd.net
できれば両方あると吉
楽で楽しいのはf4
気合い入れるときはf2.8
とか楽しめる

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 09:51:35.03 ID:Tm1rfxFK6.net
できれば買い足しが良い。自分も両方持ってて使い分けてる。
それだけの写真を撮ってるのかと言われたらそうでもなく(なので画質的にはどちらも満足)、使い分けているだけの自己満だけど。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 10:03:23.49 ID:2xHugc96M.net
>>733
35L2というのは35 F1.4 L2のことだぞい

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 10:08:13.40 ID:2xHugc96M.net
標準ズームなんて普通は一本あれば十分なところに
性能の24-70F2.8と便利の24-105 に人気が別れて24-70 F4が空気になるのは仕方ない

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 11:17:29.81 ID:y+NY1A2Vd.net
24-105 F4L ISは軽くて防塵防滴で赤ハチマキのハッタリというバランス感は有ったけれど、
24-105 F4L IS IIは重く成り過ぎて24-70 F2.8L IIにあと10gに迫ってバランス感を失ったよな。

軽くて便利なら防塵防滴を諦めて24-105 IS STMという状況に成ってしまったな。

24-70 F2.8L IIは高解像度で性能は良いけれど、手振れ補正無いから、薄暗くなって絞るとすぐにISOを上げざるを得なく成って三脚無いと厳しく成る。

薄暗くなってきて、絞って手持ちで風景だと24-70 F4L ISが一番向いているのかもしれないが、24-70 F2.8L II程の高解像度なMTF特性無いのが悩ましい。
両方持って使い分けがベストかも?

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 14:24:12.01 ID:F3kKUAOpd.net
>>755
あ、Lでしたね。すんません...

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 14:28:00.66 ID:RXf2GSWA0.net
24-70 f4使ってるけど、これで十分だよ
f2.8でも解像感得るには少し絞らないといけないし
絞るなら結局一緒やんと思ってf4にした

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 16:29:09.50 ID:pgQUGF+n0.net
70-200mm f4 IS2の話の続きが出んな。結局ガセネタということか。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 20:16:22.99 ID:6DW4cxoma.net
タムロン用のデマだったんじゃね…

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 21:11:12.20 ID:G8QFoKrxa.net
>>761
俺もそう思いだした
はよCanon版発売日にならんかな

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 21:29:38.56 ID:QOsQZnOq0.net
キヤノンのレンズ新製品情報って数日前とかの直前の以外はガセばっかりじゃない?

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/19(木) 23:24:34.70 ID:rFrx84cw0.net
いや
発売されたレンズの情報を遡って見てみると
けっこう前からリークされてることが多い
開発はされたけど発売されない製品の情報も混じってるんだろうね

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 02:19:07.49 ID:7IfM5cbR0.net
>>759
変顔レベルが似てるブスと美人、どっちチョイスするんや?

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 07:16:33.05 ID:Ip/+EvTP0.net
最近400 f4 DOを狙ってるんだがヨンニッパよりも軽く安く写りも良いと聞いた
中古で良さそうなのがなかなか見つからないんだよなー

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 07:38:10.69 ID:xM5m4XPmd.net
>>766
DOレンズって解像度落ちるとか聞いたような

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 08:13:18.16 ID:Zc5T3Mbvr.net
>>751
F4買ったけどなんか撮れる絵がしゃっきりしないので結局F2.8に買い替えたわ
コンパクトで寄って撮れるし手ぶれ補正もあるから使い勝手としては最高だったけど
フォーカスシフトの件も承知済みでかったがやっぱ最後は自分が使ってて納得できるかできないかだと思うよ

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 08:39:36.13 ID:+r4HOlCXM.net
EFレンズは無くなるの?

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 10:21:40.32 ID:4e6F6UFia.net
旧DOは写りが眠いのでおすすめしない、無条件で100-400の現行を選ぶべし
7年使っていたユーザーより

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 10:56:04.46 ID:1U/SHSeJM.net
>>768
俺の2.8 II はあんまし解像しないんだよね
16-24 f4と比べると天と地ほど違う
壊れてるのか これ?

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 11:21:55.26 ID:CQEIXuVb0.net
24-70 f2.8Uで風景とかスナップは凄い高画質だと思うんだけど
集合写真撮るとなんか片ボケしたようになる
被写体までの距離が10メートル前後で焦点距離が50mm前後という一番集合写真で使う部分が駄目だ
メーカーに送っても「問題無い」「基準内だ」といって分解調整料とられて何もかわらない
RAWで調整すればなんとか出せるクオリティーにはなるんだけど、なんか煮え切らない

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 12:22:36.29 ID:mJ+B6MYzd.net
RAWで撮れば片ボケを誤魔化せるとは凄腕だな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 12:53:26.33 ID:2X7+RKd/d.net
>>772
まぁあたり引くまで買い替えで良い個体を選び出すとか、そんな事言ってる人も居たような。
自分も前もってた個体は片ボケちゃんでメーカー送りでもダメだったよ。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/20(金) 22:44:09.12 ID:TLff8orta.net
被写体深度が浅いんじゃない?
Pモードでf2.8だったりしてw

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 00:31:16.21 ID:l4HL3vY70.net
撮った写真が片ボケしてるとほんとイラつくよな
片ボケの症状が出るレンズってSCに持ち込んでそこから工場に送られてそこでどんなふうにレンズを弄って治すんだ?

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 10:10:16.09 ID:dKkgBBvd0.net
>>774 >>776
風景撮影では絞り込んで周辺まできっちり写し込みたいことが多くて片ボケがあると凄く気になるが
ズームの多くは細かく見ていくと必ずと言ってよいほどどこかの焦点域で片ボケしていて
今までメーカーに送りにして直されて返ってきたこ試しがない
例えば70-200は他メーカー含めて4本買ったが、未だに満足出来る個体には巡り合っていない

Lensrentalsの記事などを読むと、周辺まで測定しないメーカーサービスもあるというから
さもありなんという感じ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 10:42:05.04 ID:x4OcmWGq0.net
>>777
前使ってた24-70F2.8L2は、35mm域の片ボケが一番目立っててF11まで絞ってもイマイチだったな。
そもそも35mmはあまり得意なレンズじゃ無いらしいけど。
仰る通りよく使う焦点域が許容ならOKってしないと、モグラ叩きみたいになるね。

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 16:45:24.08 ID:ZxM6H57fM.net
俺の24-70f2.8L2は3メーター以上離れると解像度悪くなる。
3メーター未満ならカリカリだけど。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 18:28:17.52 ID:ML7hUPa6d.net
>>775
被写界深度じゃない?
もしかして頭悪いんだったりしてw

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 18:48:08.89 ID:7kTolnQCd.net
>>780
わかってないな
身体が厚いんだよ

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/21(土) 22:48:57.14 ID:831MX1Otd.net
>>780
わかってないなー

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 06:42:29.43 ID:DB1hdI9B0.net
>>780
魔界転生だよ。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 07:18:23.66 ID:QYU74F5zd.net
デブの熱気でレンズが曇ってるんだよ

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 07:28:41.11 ID:qVd+t8HH0.net
皆さん教えて下さい。
Canonの新品レンズを3本買ったのですが、その内の2本レンズ内部に小さなホコリがありました。
販売店もCanonも写りに影響のないチリやホコリは不良ではないと言いますが、売却する場合下取り査定には大幅に響きますよね。
保証期間内なららくらく修理便の送料1620円×2を支払い清掃してもらうべきなのでしょうか?

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 07:46:44.09 ID:QxJ7vvG10.net
>>785
写れば修理するって行ってんだろう。写せ。特に後玉付近なら絞れば余裕で映る。
影響ないものは、影響ないだろう。特にズームなら使っててもほぼ入る。
そういったチリの類は、例えば新宿のマップあたりの査定にはほぼ影響ないと思われる。

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 07:57:19.49 ID:GhdqOTM1a.net
>>785
購入元に見てもらった?

マップで買った新品70-300mm非L、最初からホコリ入ってて電話で聞いたら同じこと言われたけど、送って見てもらったら交換してもらえたよ。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 10:27:34.66 ID:qVd+t8HH0.net
>>786
F22まで絞っても前玉付近2〜3枚目の内部なので写らないのですよ。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 10:31:43.56 ID:bSdNVfhhM.net
ヨドバシなら埃一つでも確認できれば交換してくれるから細かい人にはオススメ

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 10:34:24.31 ID:qVd+t8HH0.net
>>787
購入元は価格コムで有名な標準5年保証の球体的な感じのお店なのですがとにかく不良じゃない、としか言わないので期待できません。
過去に100万円以上レンズ買ってますがもうこの店では買いません。
らくらく修理便はレンズを複数同梱できないそうなので2個分3000円払ってキャノンに送ろうと思います。
ありがとうございました。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 10:34:55.39 ID:qVd+t8HH0.net
>>789
情報ありがとうございます。ヨドで買うことにします。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 10:38:16.14 ID:iCYfTk/2d.net
>>788
製造時に紛れたのが後から表に出てきたと思われるゴミもあるから、問題ないやつも保証期間中は
注意して観察。その疑いのゴミで一度保証使ったことある。
日付入りの状態チェックの日記残しとくと万一の時にも強いかも。よっぽどのレアケースだけど。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 10:43:21.72 ID:N+VdHBLi0.net
>>785
例えばマップのワンプライス買取の対象レンズなら査定に影響しないが、
発売から年数が経って定額買取から外れたらマップでも減額されることがある (実際、経験あり)
いわんや、何だかんだと理由を付けて減額してくる買取店では尚更

写りには影響がないと言っても、新品で買った当初からそれでは萎えるし後々の査定にも響くから
出来れば換えて貰うか保証の中で清掃して貰うかして、やれることはやったと自分の中で納得することが
後々後悔しないためにも大事

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 11:17:12.32 ID:MB4eZ+lna.net
24-70/2.8L2には熱狂的な擁護者がいるんだな

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 11:34:42.82 ID:UpR2qy9id.net
どなたかEF35mm f2 IS USMのファームウエアの最新verっていくつか教えてください

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 11:41:00.36 ID:DDcBnrHuM.net
ホコリの除去って保証きかないん(保証期間でも有料)じゃないの?

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 11:57:48.48 ID:ND7WPiotd.net
1DX+70-200/2.8L Uの画質を10とすると、
7D2+上記レンズはいくつくらいになりますかね?

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 12:33:12.69 ID:cfogaIond.net
24-70はf2.8とf4セットで持つのがいいかもね
持ち運び面倒だけど

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 12:48:10.21 ID:QkG9XNHyM.net
同じ焦点域二本はいらんわぼけら

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 13:54:28.89 ID:291a3VDqa.net
>>797
http://photo-studio9.com/fullsize-bokeh/

ここ見ると分かるけどAPS-Cだとレンズの良い部分だけ使ってるから単純な画質なら7d2の方が良い事もあるんじゃない?

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 14:11:11.29 ID:iQ/ADewv0.net
>>800
apscとフルサイズを画像比較する場合、apscの画像を拡大する(各種収差も拡大される)ことになるので結果としてあまり変わらない場合が多い。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 14:34:12.97 ID:8Qo/O/2n0.net
>>797
等倍鑑賞するん?
それはやらないからわからないけど
全紙くらいまでのプリントなら特に違いは感じない

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 14:41:02.42 ID:tMxsUoVsa.net
レンズ内の埃除去は値段高そうだな

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 15:06:41.07 ID:D50mtWQ/0.net
ID変わったけど>>797です。プリントしてもせいぜい2Lくらい、余程気に入ったものはA3でって感じなのでフルサイズとAPS-Cで差は無さそうなんですね

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 15:09:19.45 ID:D50mtWQ/0.net
ちなみに、7D2+70-200/2.8と1DXにテレコン1.4倍付けた70-200/2.8だとさすがに前者の方が良く見えそうですかね。いくらフルサイズでもテレコンは画質落としますよね?

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 15:26:11.02 ID:qVd+t8HH0.net
>>792
ありがとうございます。
私も過去にEF24-105 F4で内部で青色の接着剤の剥がれがありまして保証期間内だったので分解清掃してもらった経験があります。
こまめにチェックしてみたいと思います。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 15:27:53.14 ID:qVd+t8HH0.net
>>793
ご親切にありがとうございます。内部清掃をお願いする方向で話を進めたいと思います。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 15:33:23.12 ID:gJ+zEtZN0.net
気にしだすと毎月やるハメになるぞ

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 19:45:14.66 ID:mwQtQ/OiM.net
写りに影響ないチリ除去に何万も掛けて分解修理してもらうのか

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 20:00:19.13 ID:go8hsXzc0.net
人それぞれだけど、その金で写真を撮りに行った方が…。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 20:04:14.93 ID:6Zz9/ct10.net
査定に影響あるとしても
修理代の方が高いのに

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 20:46:22.96 ID:bAmIvFuud.net
いやいや本人がそれで納得できるならメンテに出すべき

俺は出さないけど

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/22(日) 21:24:45.79 ID:bxpsOhs30.net
俺が価格コム最安店で買った店では届いて開封したらホコリ入っていたから写真撮って連絡取ったら、在庫無いから返金対応になると言われた。
が、俺が返品返金した後、最安値にならないよう5000円値上げして再出品されていたw

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/23(月) 04:04:25.87 ID:1IAwQHLBa.net
防塵防滴の単焦点レンズでさえレンズ交換してればすぐ塵が入るし
LEDで斜めから照らすと入ってないレンズなんてほぼない
70-200のUSMモーターが故障した時に分解ついでに出来る範囲まででお願いしたことだけはあるが
塵が入ってて当然と思って使うわ
気にするだけ本当に無駄

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/23(月) 09:20:09.85 ID:Xp50QRz10.net
納車された新車に僅かな傷を発見したときに、どうせ直ぐ傷付くからと諦める人と諦め切れない人がいるように
気に病む性分の人は気の済むまでやって一区切り付けないと撮影のテンションにも影響を与えかねないから
多少自腹切ってでもメンテに出すのは必ずしも無駄ではないと思う
その後も神経質に塵の混入を見つけ出しては分解清掃を繰り返すのは流石に病的だが

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/23(月) 10:14:28.47 ID:Yy8Zjh1Wd.net
神経質か否か
それだけ

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/23(月) 10:23:20.45 ID:F4r2dNep0.net
チリの大きさにもよるから単純には測れない

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/23(月) 13:34:33.55 ID:xSA9shUha.net
EF-M18-150にゴミかカビかが薄く写り込むんだけど、キヤノンの分解修理だと23,000円もかかる。
滅多に使わないレンズだし、当面は現像ソフトで修正することで済ますことにした。

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/24(火) 07:05:41.96 ID:szGyQ+bqa.net
>>818
カビは分解清掃ではなくオーバホールに
なるのでは?

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/24(火) 07:40:07.95 ID:GqzcmnQz0.net
>>819
曇りでブロックと外装まで変わってもどって来たことある。
28mm初期版のアールのかかったラインが好きだったのにな。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 04:27:56.46 ID:yAcVfdSg0.net
今月70-200 f4 ISの後継が出るCR3となっていたが、フォトキナ前に70-200mm f2.8 IS2の
後継が出るのにこの時期に同じ焦点距離のレンズは出さんだろ

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 04:48:53.65 ID:j6REqZ+9a.net
どちらも人気注目度が高いから同時発表も有り得なくはない。
同時に出せばかなり話題になる。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 04:54:14.52 ID:yAcVfdSg0.net
同じ焦点距離で明るさが違うレンズを同時には出さんだろ。300mm f4の後継と同時とかならあっても。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 06:22:54.85 ID:vY7H/WDVd.net
135/2,200/2.8,300/4辺りの単焦点はもうリニューアルしないんやろか?

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 07:15:03.29 ID:3bEvjbUI0.net
>>824
リニューアルしてほしいけど、待てないからとりあえず200F2.8買った。
Canonがどうかはわからないけど、
メーカーの営業って売れてる間は「リニューアルしなくて今のままで良い」って言うんだよね。自分が仕事しなくて済むから。
で、いざ売上落ちてきてリニューアルしたいって企画に言うと「売れない製品をリニューアルしてもどうせ売れない」みたいなこと言って止まるんだよね。企画はリスク負いたくないから。
設計はそんなこと関係なく、改良した試作品を日々作ってるんだけど、陽の目を見ない。
で、他社がヒット出すと営業・企画が「あんなのが欲しい!」とか急に言い出して、設計が「3年前にそれボツにされたんですけど…」って言う流れ。
Canonは違うと信じたい。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 07:47:58.63 ID:mTJCrbQ70.net
リニューアルするかもしれないけど次は絞り羽が9枚になるのが確実だから135/2と300/4は現行を買った
好きな焦点だから新しいの出たらまた買うかも
200/2.8はズームと被ってて売れてないだろうしリニューアルしなさそうだからまだ買ってない

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 08:41:17.81 ID:gI2K0g3Hd.net
2018年もそろそろ折り返しなのに未だフルサイズミラーレスの本体もレンズも公表されないってメーカーヤバい状況かのか
Mが最後屁?

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 09:50:49.35 ID:9YVAVkfQp.net
折り返しって、まだ2018年度上四半期始まったばかりだが。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 10:34:00.16 ID:ZcqLNoUK0.net
800グラム位の200/2.8LISがあったら欲しいな

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 11:09:33.18 ID:UNIiuF0D0.net
確かに絞り羽根は8枚がいいな

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 12:35:00.56 ID:IUyMpYUbF.net
200/2.8を70-200/2.8IS2に買い換えて後悔
ほとんど200mmしか使わないし、日中屋外で使うから手ぶれ補正もそれほど必要ではない
重い分使いづらい
画質は世間で言われるほど差は感じないけど

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 13:00:14.04 ID:ehjzwTbN0.net
シグマの150-600買ったからすっかり出番の減ったEF300mmF4を処分しようかと思ってる時に…
サンヨン軽くて使い勝手はいいんだよな。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 16:35:04.22 ID:WMv719750.net
>>824
135mmは古い点はあるが
おおむね高性能でまだ現役の写りって感じだから更新はあるとしても最後のほう

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 17:39:45.52 ID:ALL2WfLTa.net
俺も135mm/2がIS付きになるの待ち
それまでは100-400ズームで代用

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:13:16.58 ID:kiuxKLdXp.net
代用できねーだろw

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:22:54.10 ID:WMv719750.net
>>834
135mm の画角にそれほどこだわりがなさそうだ
本当に必要なのか?
85oISではだめなのか?

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 19:41:27.66 ID:ojLfxj3Ad.net
70-200/2.8でトリミングか前述レンズに1.4倍テレコン付けるかサンヨン買うか。
1DXの能力活かすならどれがベスト?

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 20:34:23.97 ID:LpU5KHGpM.net
中古のef328is無し

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 22:45:20.15 ID:+tlvk8bs0.net
いまは、ef70-200mm f2.8l is ii usmより、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの方が安くなってるんだな。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/25(水) 23:35:22.47 ID:PwufQBX/0.net
300f4は今でも現役だわ
もう10年近くお世話になってる
花や鳥撮るのに凄く良い なんせ軽いからね

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 06:37:44.81 ID:lkmV0F1Jd.net
>>840
ボディーは何を?連写とAF性能が300/4と組み合わせると落ちると見たけど、その辺感じますか?

842 :名無CCDさん :2018/04/26(木) 13:13:21.85 ID:U1GK7Qo/p.net
70200f2.8のVって結局出るの?

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 15:46:19.10 ID:hI96Fgd4M.net
いつかは出るよ。
今年かもしれないし10年後かもしれない

844 :名無CCDさん :2018/04/26(木) 16:09:00.89 ID:U1GK7Qo/p.net
しょーもなスベってるよ

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 16:50:45.37 ID:6RnK7htHd.net
>>844
くだらんこと聞いてそれかよ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 17:43:56.54 ID:mo2yWBZcd.net
>>844
出ても出なくても買えない君には関係ない話だろう

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 18:09:04.68 ID:cylk4aswd.net
普通に考えて、東京オリンピック2020でプロに使っもらうカメラは、レンズラインナップ完成が間に合うか含めて、一眼レフ1DX3とEFレンズだろう。

70-200mm F2.8L IS IIIは、そのレンズラインナップの看板商品として出て、1DX3に付けた状態で宣伝されるのでは?

現行の70-200 F2.8LとF4LのISは、ほとんど同じ技術で出来ている、F4Lが10年越えて更新期に入っている、コーティングでフレア抑えたり、最短撮影距離など、更新できる技術が出来てきている。
東京オリンピック2020のスチルカメラでゴールドパートナーに成っていて、手は抜けない。

いろいろ考えても、ミラーレスの新マウントでフルサイズミラーレス一眼を出そうとも関係なく、70-200mm F2.8L IS IIIは出ると思うよ。
出るけれど、フルサイズミラーレスが新マウントに成ったら、東京オリンピックを撮らねばならないプロ以外が、II型から買い換える気に成るかは疑問だな。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 18:18:38.68 ID:Axbmh4S20.net
>842
35万円になります。

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 18:30:30.16 ID:+uuZXOL7d.net
28万くらいだろうな

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 19:49:59.08 ID:cteNU1x6d.net
70-200f2.8LUを昨年買ったばかりだから新型でても貧乏だから直ぐには手を出せないなあ
発売後3年位すれば価格も落ち着くだろしそれまで現行型で遊ぶ(`・ω・´)

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 21:50:46.30 ID:XEjotSd50.net
売って差額で買えばいいのでは。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 22:50:14.11 ID:6gmyDGynx.net
すぐに新製品が必要な人なんて極わずか

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 23:21:40.26 ID:gzPWCLiA0.net
東京オリンピックには400mmF2.8のエクステンダー内蔵した奴が出ると予想

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/26(木) 23:35:21.12 ID:Znz9LdPM0.net
>>853
キヤノンは基本望遠系は300,400, 500,600mmを同時に発表するだろう。
それよりCR3の70−200mm f4 isの後継が今月出るというのはどうなったのか。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 06:38:28.17 ID:tgffO8J0M.net
6D,7D,M100を持っていて、EF-M22,18-55,55-200
EF-S18-55,55-250,EF40,50撒,24-105,
タムA030,Σ15-30とあるんだけど、レンズ欲しい病にかかってEF35IS買ったらおさまるかな?
ちなみに子供、幼稚園行事撮りメインです。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 06:43:31.08 ID:tgffO8J0M.net
中古、新品、サード気にしないので、5〜6万円でおススメ教えてください。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 07:23:59.52 ID:SIRRjK4/a.net
>>855
気持ちは分かるが、無駄の多い編成だなw

7Dは望遠専用に特化させ、EF-S18-55と55-250、EF-M55-200、および中途半端な40mmの4本は売却。
標準域は6D、広角域はM100に任せてみては?
で、売却したお金に+αして35L2単を買う。

貧乏買いの銭失いの傾向があるので、高いものを少数精鋭で揃えた方がモチベーションが上がると思う。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 07:31:58.15 ID:v2DwE2a90.net
>>855
 EF35/2ISはよく解像するし、6Dなら夜の手持ち撮影も可能で、ボケや光芒も並単の中ではちょい格上な感じのいいレンズ。便利ズームならぬ便利単焦点。
 但しそれ1本だけならいいんだけど、複数本持ち出すとき組み合わせるレンズに迷うんだよね。40、50だと近すぎるし、広角20mm台も近い。
 それで俺も意外と使ってなかったんだけど、最近パートナーにEF85/1.8買ったら相性バッチリだった。持ってる中ならタムロンの70-300とのペアがいいかもね。

 他だとEF-M11-22も写り良くて小型でM100と相性いいよ。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 08:10:46.89 ID:cLxXsBEld.net
そういえば100mmLマクロも随分更新されていないな

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 10:24:12.52 ID:+zUaFvTxM.net
>>857
安物買いの銭失い な

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 12:43:31.09 ID:MraNFCQA0.net
100Lマクロ随分更新してないなんてほどじゃくない?
そんなに使用頻度高く使うレンズでもないし

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 12:56:27.15 ID:gbCGIjIwd.net
100Lマクロなんてついこないだだろ

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 14:54:30.85 ID:WLfID0OD0.net
確かに気づいたらこんな構成なっていて、、、
物欲が止まらない!!
悩んでいる時が楽しいですよね。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 14:58:25.24 ID:FRoyDB7ca.net
写真を撮るだけが全てじゃないと考えたら、まあいいかもしれんね

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 19:05:26.54 ID:71nP/pNYa.net
>>858
ゲイのかたですか?

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 19:41:53.08 ID:Me+uxAxLM.net
>>865
なんでわかった???

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 22:46:39.10 ID:t26NR4q20.net
CR3で外れたのは1Ds mk4以来2回目か

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/27(金) 23:51:57.59 ID:HpLYoFM1a.net
>>866
おれもゲイだよ

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 00:40:15.35 ID:X/NkvKso0.net
なんでカメラってこんなに予想が盛り上がるのかね
車とかってここまで盛り上がらない気がするが

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 00:41:43.52 ID:erhx6VUk0.net
カメラ関係だと出るもの片っ端から買えるからだよ
車はそういうわけにいかない

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 01:30:55.06 ID:7Nnp3t030.net
http://www.canonrumors.com/canon-ef-70-200mm-f-4l-is-ii-coming-very-soon/
GW明けくらい?
それともそんなの無視して欧米で発表しちゃうのかな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 01:50:46.40 ID:oOgZCR3m0.net
>>858
ここですね

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 07:48:00.01 ID:Asy0vCDI0.net
新しく広角レンズを買おうと思っていますが、16-35F4を買うのと新しくミラーレス本体+11-22mを買うのと金額がさほど変わらないので悩んでいます。
16-35F4のほうが優れている部分ってなにかあったりするでしょうか?

画質面の話になりますが、普段は24-70 F4や35F2で風景写真撮ってます。
この二つの画質の違いは等倍でみても自分には違いが分かりませんでした。

以前、友人がeos m22F2で撮影した写真を見せてくれましたが、細部まで描画できていて透明感が感じられました。
最近その友人とは会ってないから撮り比べとかで同じ被写体の比較はできないんですが、ミラーレスのほうが画質がいいのかなと感じたりもしています。

特に16-35F4に優れている点がないのでしたら、
m22F2とm11-22を購入して広角を楽しもうかなと思います。
接写もできる点も気になります。

みなさんは広角レンズはどうされていますか?

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 08:49:33.24 ID:lhc+/Wih0.net
>>873
16-35/4は持ってないけど、11-22/ 4-5.6はボケはあまり作れない。ボディがAPSCだからフルサイズよりは高感度使う機会には弱い。
それを除けばEF-Mの中では22mmに次いでクリアな写りで、寄って大きくも写せる。持ち運びも楽。

自分はフルサイズ用広角はシグマ20mm/1.8しか持ってなくて、広角ズーム使いたいときは2台持ちで11-22持ってく。標準と望遠に比べてそこまで頻繁に広角使わないからってのもある。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 08:53:18.52 ID:uRyAGpStd.net
>>873
ワイド端は 11-22 もかなりイイところ行くと思うよ。テレ側は11-22のが劣化が目立つんじゃないかと。
全部中古で2代目あたりと11-22とかは、アホみたいにコスパいいと思う。
フル持っててもサブで使いやすい。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 10:52:13.02 ID:tzGGj77x0.net
>>873
こういうサイトで見比べたりしないの?
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=271&Camera=963&FLI=0&API=0&LensComp=949&Sample=0&SampleComp=0&CameraComp=979&FLIComp=0&APIComp=0

これだけでも色収差やコントラストなどが大差

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 12:09:44.95 ID:v9hDH1uEa.net
>>876
比べるレンズの設定がEF-S10-22になってて違う。
EF-M11-22にしたらマシになる上に、ボディが初代Mと5DSRの差がある。M現行モデルと5DSRより下位機ならより差は縮小する。

レンズの性能は16-35/4が良いとしても、あとは小型軽量なサブ機が手に入るメリットとの比較。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 13:27:27.84 ID:6hO34/o5M.net
板門店での南北朝鮮頂上会談
キヤノンのカメラが多かった

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 13:34:26.67 ID:vHomaSG90.net
>>873
ここで言うのは憚れるかも知れんがSP15-30は検討せんの? その予算でお釣りがでるぞよ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 14:58:37.06 ID:/DHihK4td.net
>>876
ドヤ顔で頓珍漢レスワロタ

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 15:34:20.50 ID:mVC1u2HPp.net
16-35f4使ってて11-24は持ってないけど、5d4に16-35f4は重宝してる。
周辺部まで解像するしキレキレっす

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 15:50:55.99 ID:Q5YnCxlTa.net
質問です。

今FZ1000で子供を撮っているんですが、野外は綺麗に何も問題なく撮れるのですが、室内だと被写体ブレしたりisoが3200まで上がってノイズだらけになってしまったりしてしまいます。(それでも被写体ブレしたりする)ので一眼レフに買い替えようかと思ってます。
そこで同じような使い方が出来るタムロン18-400がいいかと思ったのですが、よくF値が暗いと言われ室内では厳しいのでしょうか?
ボディは軽いX9iか9000Dを考えてます。
APS-Cだとiso6400ぐらいまで常用出来ると聞いた事があるので実際に室内で使ってる方がいれば教えていただきたいです。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 16:09:31.24 ID:qfuCVbCM0.net
>>882
屋外と望遠はFZ1000に任せて室内はF値2.0以下の単焦点レンズと予算の範囲内でなるべくデカいセンサーサイズの本体を買え

高倍率ズームなんて買っても撮れる画は今と殆ど変わらん

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 17:04:31.44 ID:I8PzjK30a.net
>>882
kissとEF35mm F2 IS USM、首降りフラッシュ470EX(バウンス発光)で室内は万全。
後は必要に応じて、シグマなどのF1.4シリーズを買い足せばイイんじゃね。

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 19:44:18.99 ID:ROckWe/oa.net
高倍率ズームは誰もが歩む道

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 19:47:06.81 ID:ROckWe/oa.net
一言付け加えるなら暗所の撮影メインなら純正を強く推奨。特にエントリークラスのボディならなおさら。
タムロンは夕暮れになるとAFが全く動かず手放した依頼全く買っていない。
ちなみにそれは35mmF1.8

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/28(土) 22:07:52.53 ID:o5fkkrsj0.net
タムロン70-210mmF4の発売日に70-200F4Lがvery soonという噂が流れるのちょっと出来過ぎじゃない?
ブラフじゃないかな?

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/29(日) 18:46:28.09 .net
キヤノンがEF70-200mm F4L IS II をごく近いうちに発表?
http://digicame-info.com/2018/04/ef70-200mm-f4l-is-ii-2.html

当初、EF70-200mm F4L IS II は4月発表されると述べていたが、延期されたようだ。
現在、このレンズは、ごく近いうちに発表されると聞いている。

以前に述べたように、交換レンズの発表が遅れるのは異例なことではない。
私は、EF70-200mm F4L IS II を、すぐに実際に目にすることができると確信している。


以前の噂よりも若干発表が遅れているようですが、ごく近いうちに発表されるということなので、それほど待たされることはなさそうです。
新型は、現行型でユーザーからの要望が多い逆光耐性の改善に期待したいところですね。

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 18:58:41.57 ID:lHaeVwQRdNIKU.net
EF70-200/f2.8Lの新型だしてくれ
そんでちょっと軽くしてくれ

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 19:03:05.83 ID:ql+ajP3j0NIKU.net
>>889
IS無しの方は更新されないんじゃないかな。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 19:35:02.65 ID:gx31ChY70NIKU.net
X7キットレンズのEF-S55-250mm f4-5.6 is iiなんですが、
フォーカスリング廻すとゴリゴリした感触なのは仕様ですか?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 21:34:38.51 ID:a4XGwwU20NIKU.net
STMでないやつはそれであってます。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/29(日) 23:59:58.76 ID:SHQAkHXs0NIKU.net
運動会用で28-300に興味津々なんですがやっぱ解像は甘いですか?

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 00:10:47.50 ID:AtOgm8nF0.net
>>892
ありがとうございます
安心しました。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 11:05:28.95 ID:XtLDhy390.net
>>874
22mmに次いでクリアな写りなんですね。
ここ最近はレンズも大きく進化してて驚くばかりです。

>>875
テレ端の劣化ですが、876が教えて下さったサイトで比較すると、そこまで気にならなかったので十分そうです。
それにしても11-22は安いですよね。利益出てるのか心配になります。

>>877
ミラーレス見てきましたが小ぶりで軽いですね。
ファインダーが無いのが心配で今まで敬遠してきましたが、
最近周りを見るとミラーレス持ってる人増えてきてて時代の移り変わりかなとも感じたりします。

>>879
f2.8でこの値段は驚きました!教えて頂きありがとうございます。
星空撮影とかにも良さそうですね。
ただ、1.1kgは持ち運びが億劫になりそうなので純正の16-35F4の方がいいかなという印象です。

>>881
キレキレですか!
せっかくフルサイズ持っているので、フルサイズで撮影したいという気持ちもあります。。

多くの回答ありがとうございました。
日中はミラーレス+11-22mmを使用して、夜間(星空撮影)などはフルサイズ用に広角用の単焦点を別途購入して撮影を楽しむかなという方針に固まりました。

皆さん色々アドバイスありがとうございました。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 18:23:40.08 ID:m6Dh8icy0.net
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM を買いに行って、今EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを使っている旨を伝えたら、400が絶対に必要じゃなければ買う必要があまりないと言われました。AF速度や明るさなど後者有利とのことで、そんなもんでしょうか。撮影シーンは運動会です。

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 18:38:48.34 ID:c/GwfuS60.net
商売っ気の無い店員だなぁw

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 18:49:31.23 ID:m6Dh8icy0.net
そうなんですよ、大金を払うつもりが。。。解像度はLレンズならはるかに上とか言ってくれない。新宿のビックなんですが知識な豊富な点ではありましたが。。。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 18:53:19.47 ID:yMDAXkbVa.net
まあ100-400の方が写りは良いし、400まで撮れる利点あるけど、何より高くて重いからね…
300で足りるなら取り回しの良さで70-300の方が使い勝手はいいかもね、AFも速いし、それに白くないから目立たないし

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:05:00.09 ID:Ee+voWyRd.net
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの方は周辺部の解像度がクソでフルサイズカメラではおすすめしないとレンズレビュームックに書かれてたよ
中心部の解像度はほぼ合格みたいだから80D使いの俺は値段差のことを考えて非Lを買った

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:44:38.37 ID:w2UwGhbL0.net
EOS kiss Mがどうしても欲しいのですが、マウント使って、Canon EF50mm F1.8 STMを使うのはありでしょうか?それをするならわざわざこの機種にする必要もないでしょうか?
撮影目的が人形や人で、単焦点で優秀なレンズがいるのですが、ミラーレスのレンズだとなさそうですので…

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 19:49:43.75 ID:aa3D87Aea.net
ありです。自分はm5にそのレンズつけてますが、いい感じです。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 20:01:28.15 ID:w2UwGhbL0.net
>>902
本当ですか?ありがとうございます。
キャノンミラーで使える単焦点レンズが少ないのが購入を躊躇う理由でしたので、安心して買わせていただきます
楽しみです

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 20:06:30.89 ID:+hNPUGbMM.net
>>900
浮いたお金で
is無しの300mmF2.8買ってごらん
ぜっったいに幸せになれるから
世界が違って見えるレベルで

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 20:30:16.91 ID:m6Dh8icy0.net
896&898ですが、ボディは5D4って店員に伝えたんですが。。。だったら重いボディなんで余計にL無しをオススメされました。万札用意したレンズマゾには返ってきついw

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 20:37:39.29 ID:Dbxk9jn3a.net
ちょっと質問。
ドロップインゼラチンフィルターホルダーに最初からセットされてる透明のフィルター、
外せないんだけど何の意味があるんだろうか。

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 21:08:38.45 ID:LSDkxpLK0.net
アレは平衡性より、フィルター関係無く最終硝子としての埃除けの希ガスる
お掃除ルーティンとしてアレをブロアー吹いただけで気が済んではいた。
意味ないと言えばそうだろう。不要な硝子は無いに越した事はない。
割ってみては如何?自分はまんまで構わないけど。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/30(月) 22:13:07.92 ID:znrHoXbc0.net
85ISがようやく入荷したので使ってきた。開放でもちゃんとピントが合って大満足。50mm使ってきた自分的には85mmという画角は慣れが必要だが。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 00:48:51.04 ID:3TZSWoFh00501.net
24-70or105mm F2.8L IS USMを作って欲しい
重く大きくなっていいので

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 01:35:07.31 ID:ZR1BC8+b0.net
>>906
ガラスが入っていないとピントに影響するらしい。
後玉の後ろにガラスが入る前提でピント調整してあるらしい。
PL、ND等、必ずガラスが入った状態で使用することになる。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 01:36:34.43 ID:N8o7BsRvd.net
24-105 F4L IS IIが24-70 F2.8L IIまで10gに迫る重さに成ったからなぁ。
1kg越える標準ズームなんてバカなこと止めて欲しいのに、24-105 F2.8L ISなんて作って1.5kgなんて成ったら目も当てられない。
24-70 F2.8L IS、まずは1kg以下を目指して欲しい。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 08:37:57.09 ID:GqxcrjeL0.net
>896
家族みんなでできあがった写真を楽しむなら後者で十分でしょうね。
よく写りますよ。70-300
写真展とかコンテストとか出すなら別ですが。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 08:57:09.52 ID:LHSPqw7ad.net
>>912
なんで別なんだ?

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 09:04:26.06 ID:3TZSWoFh0.net
L版でいいか
全紙サイズまで引き延ばすか
の違いでしょ
解像しないレンズは引き延ばしに耐えられない

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 09:07:46.89 ID:JLELDSTVa.net
コンテストの作品に普及クラスのレンズで撮影したのもなどザラにあるし、高級なレンズの作品が上位になる傾向もない。
ウケならスマホの方が遥かに上。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 13:33:24.12 ID:mkjoAR/10.net
スコアじゃなくてクラブの値段で舌戦する昭和ジジイのゴルフ談義と同じですな
カメラとか釣具とかゴルフクラブみたいな昭和のジジイの遊びでは多かれ少なかれそういう奴がいる
いまの中国人と程度が変わらんかもしれん

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 16:54:25.28 ID:JMHl0PrL0.net
is無しのレンズを使用した事無いんですが、400の5.6の購入を考えています。
近くの中古や電気屋に実機がなく試した事がありません。
現在キットレンズの250ミリをis切って練習してるんですが、ssが速ければなんとか撮影出来ています。
使用されてる方はやはり手持ちでは無く三脚での使用でしょうか?

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 17:25:53.27 ID:c1OqKmAU0.net
>>916
それ言っちゃうとあらゆる趣味でそうなる。
車もそう。あらゆるレーサーが速い車乗ってるわけでもないし、その逆もまた。
結局貧乏人は金ない中で楽しむ、金持ちは無駄に使って楽しむ、ただそれだけ。
興味持ってる金持ちにはそれらしいアドバイスしとけば買うんだから、市場が成長する(もしくは衰退が遅くなる)。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 18:51:34.45 ID:GSpudtBH0.net
>>917
何撮るかはしらないけど、100-400の2型の前は使ってたけど、軽いしAFはやいし手持ちでもいける。

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 20:23:15.45 ID:J8Dua6wM0.net
カメラ本体とレンズ合わせて2.5kg超えたら三脚必須だと思う。
ごく短時間なら手持ちできるかもしれんが

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 20:29:58.59 ID:lMKQbXzO0.net
野外コンサートを撮影するそのレンズ使いは
パイプ椅子に座りながら一脚で補助していたな

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 21:01:47.99 ID:s9E6+cjt0.net
たかが2.5キロで三脚必須なら、1D系やバッテリーグリップ付けたカメラは三脚無しでは取れないんじゃあ?
軟弱すぎw

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 21:18:02.78 ID:luLElBosr.net
つまりミラーレスが売れるわけだ

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 22:59:15.17 ID:J8Dua6wM0.net
>>922
1D系はドヤ顔するための飾りだから三脚に載せて飾っておけばいい

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/01(火) 22:59:48.61 ID:UE+0GzW40.net
6kあった頃のヨンニッパ手持ちはISも無いし辛うございました。
スレチだがフジのGX680というアオリの出来る、どデカイカメラは
重いが不思議と手持ち撮影がラクで愉しかった。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 00:22:14.25 ID:MgCB8L6G0.net
ハスキーにしっかり載せておいて
シャッターチャンスが来たら手持ちで高速連写するですよ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 01:34:05.51 ID:HAEQZDLNd.net
するですか

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 06:01:12.32 ID:ZIF56Ir5d.net
ハスキーは気まぐれ気質だから扱いが難しい

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 10:58:35.54 ID:DEjwdZUT0.net
EF24-105STM使ってるんだけど旧24-105F4LISと比べると色が薄いというかコントラストが
低く感じる。新型の24-105F4LISの色味は旧型のLレンズと同等と考えてよいだろうか?
ならば買い替えるんだけど。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 11:48:32.29 ID:WsLe6iHtr.net
>>922
1Dはほとんど三脚必須になっちまうわなぁ
三脚が絶対必須なのは4kgくらいからだろう
逆に言えば耐荷重4kg未満の三脚は買っても無駄なんで買うなら最低でも耐荷重4kgだな

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 11:51:21.37 ID:pWg0Fx1mM.net
RAWで撮って、色やコントラストを自分で調整すればいい。買い替えるほどではない。防塵防滴欲しければ別だが。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 12:16:14.76 ID:5ozlkXTZ0.net
>>934
24-105STMは仕様経験無いから分からんが、
新旧のF4Lでは新型がちょびっと発色が鮮やかめ。
全体的に0.3EV程度明るく写るからそのせいかもしれない。
ホンのちょびっとだから後処理でどうにでもなる。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 12:19:50.98 ID:xMVa9viSM.net
>>930
4kgってプロ機に328付けた程度
余裕で一日中手持ちだろ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 14:29:58.71 ID:XwKwN1cQ0.net
1D系にサンニッパ…重いほどでは無い
5D系に70-200/2.8…やたら重い
…なんとなく

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 15:00:36.15 ID:MgCB8L6G0.net
>>933
おれはさらに三脚ぶら下げて手持ちするのぜ?

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 17:09:30.67 ID:xMVa9viSM.net
極たまにどうしても間に合わないときに
1DXに54付けたのをFSB8とGT5561sgtもろとも振り回したりするけど
絶対マウントにダメージ有ると思うから
極力やりたくないな
でも間に合わないんだからしょうがない

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 18:29:34.27 ID:dnq8NB5x0.net
重いレンズメインだと前板ユニットが痛むのが早いけどしょうがないですね

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 19:19:18.45 ID:xMVa9viSM.net
前版ユニットは消耗部品
ミラーユニット交換2回に一回交換しろよ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 19:33:11.18 ID:dnq8NB5x0.net
前版ユニットって?

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 19:52:55.82 ID:7QfiuALPd.net
前板の誤字でしょ

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 20:58:09.19 ID:TJCx0gebd.net
板前の誤字だろ

942 :名無CCDさん :2018/05/02(水) 21:26:04.81 ID:l76NmHYk0.net
三脚座って外せるの?

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 22:02:17.17 ID:igMrzflP0.net
何のレンズの話?

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/02(水) 22:09:39.50 ID:p3uLpXuta.net
うちの80-200Lの三脚座は外せるよ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 11:04:25.07 ID:azui56Iu0.net
>>901
その組み合わせで使ってるけど快適だけど
出ると噂されてる35m1.4出るの待ってみたら

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 19:36:29.17 ID:lMTd4uGH0.net
超々望遠ズームが欲しい。
現状は単焦点でも換算2000ミリまでしか現実的じゃないんだよね。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 19:50:59.67 ID:ZXirejCs0.net
>>946
コンデジにいった方が(併用した方が)いいと思う

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 20:48:45.53 ID:lMTd4uGH0.net
>>947
P900くらいしか現実的な選択肢がないんだよね。
あれも現実的とはいえないし。

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 20:50:09.09 ID:pyahYTIk0.net
今更ながらミラーレンズ新しく出したら売れるかね?
500/8も良いけど250/5.6…FD時代の試作見た時は85/1.8程の小ささだった。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 20:59:24.78 ID:ZXirejCs0.net
>>949
同じスペックじゃなんの魅力もないけど、ミラーレス向けに(画像処理による補正前提で)歪曲収差を残して明るさ倍増(1段)の新設計で出すのは有り…いや無いか

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 21:07:56.85 ID:eRyvUXKq0.net
>>946
天体望遠教の人たちに聞けば何か面白いものを知っているかも

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 21:14:01.43 ID:lMTd4uGH0.net
>>951
手持ちで動体を撮るのでAFは必要なんですよ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 21:20:16.77 ID:0ZN8Ttdwd.net
>>952
手持ちなんて無理やろ
いくら小型で作れたとしてもレリーズショックだけでブレブレになるわ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/03(木) 23:17:27.80 ID:lMTd4uGH0.net
>>953
現状なんとかなってますよ?焦点距離足りてないんで追うのが大変ですが

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/04(金) 14:15:31.39 ID:GzTaVWyQ0.net
シグマ24-105の評価が高いが、あれも広角側だけでテレ側は大した事ないんだな。
下取りで二束三文にしかないないなら純正にしとくか。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 18:48:18.33 ID:7p3vqS3j00505.net
>>955
下取り(笑)とか考えてる貧乏人には、性能悪い純正の現行型よりSIGMAをすすめるよwww

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 22:30:36.75 ID:29Lfu2omd.net
なぜ貧乏人にはシグマなのか定義付けが意味不明

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 23:45:11.69 ID:MpemxCcQM.net
タムシグ付けてたら「純正買えなかったのね」って誰でも思うよ
性能が上だと納得してサード使ってるなら純正を批判なんかせずシグマ使えばいいじゃんw

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/05(土) 23:58:16.43 ID:w+9yPGt90.net
純正で出てないレンズもあるからなあ
キヤノンは単焦点が弱いし、24-70F2.8で手振れ補正が欲しかったらサードパーティしか選択肢がない

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 00:04:40.56 ID:AyBg+rcq0.net
Lレンズにこだわり過ぎてるのもあると思う
エントリー向けカメラを重視してるくせに
数万円のレンズで気軽に単焦点レンズを楽しみたい層の需要に応えきれてない

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 01:21:08.60 ID:wE2UJXLR0.net
並単いっぱいあるやん。
24、35、40、50/1.8、85並単揃えたけど、俺みたいな素人が肩肘張らずに写真楽しむには十分。
高級レンズの写りはもちろん素晴らしいけどさ。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 01:58:32.32 ID:5az/mSPod.net
解像感抑えたような写真が心地良いときもあるよな。
カリカリはみてると疲れてくるんだよな

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 03:44:04.74 ID:GnLFy13Q0.net
おっと、オリンパスの悪口はそこまでだ

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 05:55:04.68 ID:k2eaOgCf0.net
好きなレンズで好きなように撮ればいい
正解なんてないんだよ
他人を気にし過ぎ

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 11:48:37.48 ID:CpWAdOh30.net
>931,932 コメントサンクス。
やはり発色はLレンズなりの鮮やかな感じなのかな。
24-105STMも良いレンズなんだけどあっさり目に写るのでいちいち後で修正するの手間に思っちゃうんだよね。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 12:40:54.49 ID:R88oNM7T0.net
ズームは新作出る度に所有の物が古い感覚に陥るが
単レンズってLでも非Lでも一生モノ気分でいられる。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 12:55:58.09 ID:fB5aLAke0.net
>>955
これはまあ分かる。リセールバリュー気にしてレンズ選ぶって何? とは思う。

>>958
これは自分や自分の周りに限るとそういう風潮にふれた経験がないんだが・・・
田舎か?

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 13:16:30.89 ID:LMFn9n+40.net
純正だろうがサードだろうが、その人にとっての費用対効果を考えて選ぶんだろうし、どっちでもよくね?
他人が使ってるレンズなんてそんな気になるか?

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/06(日) 14:07:38.94 .net
次スレ

[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1525583074/

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 14:11:16.61 ID:PiS8I6kH0.net
リアル世界で他人の機材が目に入ると
レンズやボディがなにかとつい見てしまうことがある

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 15:32:33.52 ID:GnLFy13Q0.net
ここはデジカメ板
写真撮影よりもカメラというガジェットが好きな者の集まり
持ってなくてもWEBを漁った情報や写真見て話に参加した気になれるので
閉じこもり老人や収入のないニートでもレスバトルに参加できる優しい場所

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 17:45:02.63 ID:awN7a+ElM.net
機材オタじゃなくても同じ被写体撮ってる人がキヤノン使ってたらどんなレンズ使ってるか気になるだろ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 18:00:00.56 ID:o+WUWt9rd.net
カメラ持ったばかりのころはエントリーモデルって事で周りが気になってびびっていたけど今は気にならない
気になるとすればどんなアングルで撮ったのかなあってところかな

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 18:30:03.97 ID:xBBx1FKV0.net
だいたい5D系で70-200 2.8 L を首からぶら下げてる人が写真を撮ってる姿をあまり見たことない。機材見せたいだけっつうか・・・

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 18:34:46.86 ID:hI9uaROR0.net
>>974
たまに使うけど別に見せつけるためじゃないよ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 19:10:02.02 ID:0nK2ncEH0.net
>>974
写り悪いし売ったんじゃないかな?

一度単焦点使っちゃうと
そういう便利ズームを常用できなくなるからね

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 19:11:39.25 ID:0nK2ncEH0.net
あーメンゴメンゴ
それを首からぶら下げてる人の事ね

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 20:03:04.48 ID:PoRxS1yN0.net
>>974
つけっぱで首にかけるってことは狙いがはっきりしてる人じゃね
スナップじゃあるまいし四六時中は撮らんでしょ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 20:04:21.69 ID:PiS8I6kH0.net
canon 430ex iii rt の土台のプラスチック割ってしまった
ホットシュート3脚とかのコンバーターみたいなやつ
それだけキタムラのような中古ショップで手に入るかな?

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 21:50:53.81 ID:JHVXlg6E0.net
>>979
ネットで互換品売ってるよー

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 22:27:29.89 ID:PiS8I6kH0.net
>>980
Thanks

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 23:20:40.14 ID:+43NoOt80.net
>>974
俺は撮る時はストラップ手に巻きつけて持ってる

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/06(日) 23:37:05.17 ID:eF0tK4A+M.net
>>974
そのまんまの構成で撮っていたことは多かったですよ。
写りがよいのでキットレンズよりも使っていました。

今は50mmか超望遠のどっちかばかりですが。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 02:14:26.18 ID:bOJwp1O7M.net
だいたいナナニッパを首から下げてるやつを見たことないわ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 07:44:24.56 ID:LsGkQIdT0.net
定期的に登場するナナニッパ野郎

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 07:58:40.17 ID:750QjSnL0.net
70mmF2.8(?)とは何か

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 08:06:47.69 ID:0qv1ImVDK.net
>>986
> 70mmF2.8(?)とは何か
SIGMA macro 70/2.8 EX DG かな?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 08:09:40.52 ID:zbvsnFJdd.net
首から下げたことあるけど痛くて二度とやらない

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 08:31:03.44 ID:hQCqC9v+d.net
望遠つけた一眼レフは首にはかけないな
肩にかけてる

あ、何つけても一眼レフは肩だな。首はコンパクトくらいだ

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 09:42:46.62 ID:zSqeR2j20.net
自分は望遠でも普通に首にさげてるわw

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 10:36:20.45 ID:cvIDCJIhd.net
俺も普通に首からだよw

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 12:01:34.41 ID:LQAkjZtM0.net
自分も肩だとどこかに引っ掛けて落としそうだから常に首

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 12:16:57.68 ID:oUJThpUtM.net
肩コリーな俺はミラーレスでも肩から
ボディもフードもボロボロだが気にしない

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 12:50:48.17 ID:3/8H6qmQ0.net
歩く時にはたすき掛け
撮影時は首掛け

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 13:02:00.73 ID:LQAkjZtM0.net
>>994
たすき掛け、ラクでいいよね

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 13:02:28.93 ID:LsGkQIdT0.net
ななめ掛けな

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 13:21:50.96 ID:agheDQp90.net
ななめ掛け?言わねーよ

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 13:33:46.53 ID:FHF8hGY4a.net
カッコつけも含めてレンズはンズは軽めの単で、伸縮性あるストラップでたすき掛けが好き。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 13:34:54.51 ID:FHF8hGY4a.net
レンズは、だった。

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/05/07(月) 13:46:21.53 ID:LsGkQIdT0.net
>>997
たすき掛けを検索してこい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★