2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニッコールレンズ in デジ板 145本目

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 12:44:31.23 ID:d79bITqh0.net
【ニコンレンズ製品一覧】
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/

【レンズテクノロジー】
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.html

【レンズの基礎知識】
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html

【カメラとニッコールレンズの組み合わせ】
http://www.nikon-image.com/products/lens/combination/

★前スレ
ニッコールレンズ in デジ板 143本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516627158/
ニッコールレンズ in デジ板 144本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1518788103/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 12:47:43.87 ID:d79bITqh0.net
DxOのopticsは次のやつはまだ出ないのかな
歪み整形の精度がLRよりかなり良いので好きなんだが

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 12:48:40.80 ID:oZoOZ7eS0.net
The-Digital-Picture.comで確認した。
Nikonの最新の大三元標準ズームよりNikkor 50mm F1.8のほうが、
周辺減光や画質の点で、上回っていた。
これにはびっくりした。
5018がD850の推奨レンズリストに入っていないのは、おかしい。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 13:09:11.66 ID:d79bITqh0.net
ニコンに言え

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 13:17:01.88 ID:HDwF71uE0.net
大三元は高級ズームやで。
所詮ズームに過ぎない。
単に勝てるズームは無いってのに何驚いてんだか

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 13:21:58.09 ID:0VZuvwUI0.net
Nikkor 20mm F1.8も14-24 F2.4に勝っていた。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 13:44:37.28 ID:HH37DEid0.net
>>1


8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 14:33:45.82 ID:12hBTjs00.net
>>5
画質に関してはそう。が、チャンスに強いのはズーム。AFも最速クラスで画もズームでありながら大抵のシチュエーションで満足出来る画が撮れるのが大三元。
まあ、貧乏じゃなければ単と両方買って使い分けが最強。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 14:53:26.83 ID:RTd8CI680.net
でも1.8は絞りが7枚だからな
大三元は9枚羽根だし

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 15:57:18.40 ID:d79bITqh0.net
これ貼るの忘れてた

【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★87
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520325706/

ステマネガキャン業者
デジカメ板で単発IDで荒らし続けているのは全て川本恒平

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 16:03:35.28 ID:5QphKiJN0.net
単焦点メインで使ってると、たまに大三元使った時の便利さが半端ない

開放の周辺減光キツイけど、ズームと手ぶれ補正と高速AFで何でも撮れるんじゃないかという気になれるw

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 16:19:24.23 ID:SiG7IetN0.net
ぐるぐるまわってえー

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 17:13:23.03 ID:RTd8CI680.net
180-400買った人おらんの?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 18:35:46.56 ID:UFL134G30.net
>>13
TLには一人いた

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 20:38:23.77 ID:UXtacwI+0.net
20mm or 24mm or 28mmと50mm(すべてF1.8)の二本で足りそう。
望遠側は、70-200 F4

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 20:50:03.37 ID:7NAndsxI0.net
単焦点派の人って、一点主義は別にしてやはり頻繁にレンズ交換するのかな
それで思ったんだけど、量販店の試せる展示レンズってなぜあんなにもマウントがボロボロなんだ
やはりそれだけ頻繁に交換が試されてるのだろうか
ゴム部品もグニュグニュだし樹脂部分もテカテカ
一部の特異体質の人の汗の影響なのだろうか
自分のカメラ何年使ってもそんな風にはならない

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 21:48:17.56 ID:MZpQpLl50.net
単焦点写りはいいけど使いにくい
一般人はやっぱりズームだよ

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 22:24:43.34 ID:/6sgAACo0.net
広角ズームと中望遠単焦点で旅行に行くけど、結構交換するよ
すげー気を使うw
姿勢を低くして、バッグの中で交換するような感じ
ホコリの侵入とかは諦めてるけど、落としたら洒落にならないので

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 22:37:46.79 ID:rSEfmO3N0.net
24-120を買うくらいなら、Tamron 24-70 F2.8 A032を買ったほうがいいのですかね?

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:24:47.58 ID:qrNchFht0.net
単焦点派から言わせてもらえば足を使え足を
慣れると感覚的に画角が見えるから自然と合う位置に立つ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:27:37.62 ID:BizItn4L0.net
50mm 1.8を使いこなせ!!!

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:32:55.99 ID:SiG7IetN0.net
筋金入りのキモオタが使い込んで
使い込まれた、かなり使い込まれている
使い込んで使い込まれたマンコに
味付け海苔をぺっと貼ったような話しだな

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:37:50.37 ID:SiG7IetN0.net
キモオタが使い込んだレンズを
使い込み、そのキモオタも使い込みの
キモオタとなって、そして新たなるキモオタが
さらにそのレンズを使い込む
こういったレンズは中古市場でキモオタが
売り出している
それをキモオタが買うという寸法
五寸

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:46:10.81 ID:C+DOvIKh0.net
>>19
その焦点距離で満足できるならいいんじゃないの?
店頭で各社標準ズーム色々試したけど、手ブレ補正に関しては最強だった
24-120もそんなに悪いレンズじゃないんで中望遠もレンズ交換せずに欲しいならあり

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:50:26.23 ID:3UoAujNW0.net
20mmと24mmって画角が結構違うかな?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:51:30.25 ID:d79bITqh0.net
>>25
広角側の1mmは大きいよ

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 23:59:13.82 ID:q6+vnoiY0.net
>>25
20mmは広いぞー
逆光耐性もいいし、光芒も綺麗

28 :25:2018/03/10(土) 00:02:33.65 ID:9LLlfxh30.net
>>26
>>27
ありがとうございます。
用途は星なんですけど、
2018と2418を両方買うことも検討しています。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 01:11:15.68 ID:nEIhkQvd0.net
>>28
星で20と24て
24いらなくね?

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 01:28:02.56 ID:ZLmWZa6t0.net
ミラーレス移行も考えたけど
その金でレンズ買い揃えた方が幸せなんじゃないかと思えてきた
しかしこれから買い増しするならEタイプレンズかねぇ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 01:31:01.89 ID:1hzK1iZ/0.net
>>20
崖から落ちるわ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 04:57:50.58 ID:P8MQJ2Vh0.net
>>31
>慣れると感覚的に画角が見えるから自然と合う位置に立つ

慣れると画角が見えるから、と書いてあるだろう

その光景が見えていて今立ってる所より前(または後ろ)が
分かった時点では、そいつは、まだカメラを構えてすらいない
そんな状況で崖から落ちる方向へ歩く奴などいない

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 07:46:56.44 ID:SFhnZU7SO.net
絞って撮るならズームでいいし

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 09:40:02.54 ID:t+EI+jBI0.net
俺は外でレンズ交換はまずしない
D800Eに今日のメインのレンズ、たとえば24単をつけたら
サブのv1に10ー100を付けて補う 電池とメディアの替えにもなるしね

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 11:38:25.15 ID:6nXVw5G90.net
>>28
星目的なら20oは狭いと思います
以前星景撮ってた時は17oでももう少し欲しいと思いましたもン

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 11:38:44.79 ID:ouniJRCS0.net
星撮影以外ならズームレンズでいいでしょう
レンズを変えるよりも構図を変えるほうがいい

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 12:38:04.38 ID:zmmOrPiL0.net
逆に星景なら14f2.8や20f1.8より14-24の方がコマ収差も少なくて
いいでしょ
重いという大きなデメリットがあるけどね
望遠も単より70-200がいい
ただ標準ズームは仕事(時間の制約がある)以外は単の方がいい
寄ったりひいたりして撮影した方が距離感が出て良い写真になる
(と思う)

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 15:00:50.34 ID:5LT22ZvU0.net
>>18
撮影地行くとたまにいるなそういう奴
一体何扱ってんだかって内心笑ってる

風が強かろうが小雨だろうかササッと交換して今までなんの問題もないぞ

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 17:53:55.33 ID:VA68hHHn0.net
気合を入れて撮るときは、50mm F1.8を使っている。
大三元より綺麗に写るからね。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 18:49:58.33 ID:f5IM8qa50.net
35mmなら、大三元に劣らないかな?

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 19:22:58.43 ID:cRaMsUrP0.net
35mm F1.4いいよ!

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 20:18:53.93 ID:7cqm1fg90.net
85mm/1.8が欲しいんだが値上げ前の価格がチラついて
悔しくて買えない

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 20:50:48.43 ID:GFBVnbDq0.net
>>40
所謂大三元ってのは「ズームとしてはマシな写りで高い堅牢性を」って製品だから
高いから写りが良いんじゃないし、まして単焦点となんて比べるもんじゃないよ

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 23:54:05.16 ID:OWi5dB1u0.net
キモオタはよくさあ
大三元と喜んで言いたがるけどさ
まるで定着してないよなw
はへ?wっなるだけだわw

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 23:57:10.72 ID:OWi5dB1u0.net
外でレンズは交換しないって
ドヤ顔でキモオタは言うけどさ
外にカメラを持ち出すのはキモオタぐらいなもんだろw笑われてるぞw

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 01:01:59.76 ID:M5tj2mPE0.net
大三元使ってるけど気合い入れて撮る時は1.4単よ。
大三元は便利ズーム。
レンズ交換もしまくり。マウント傷だらけになっても気にしない。センサーなんぞ毎回清掃する。
スピードストラップでぶら下げて歩き回るんでマウントもすぐガタがくるけどレンズはマウント修理すりゃ良いしカメラはどうせ2年で買い換えるからな。

お前らもそんなに大事に機材扱ってたってどうせ買い換えるんだべ?売る時の査定の為に気い使いまくってんの??

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 01:07:18.76 ID:B9PM6frf0.net
買い替える人は下取り気にして大事にするの当たり前
使い倒す人は下取り気にしないから多少擦れてもゴミ入っても気にしない
俺は機材オタじゃないから後者だけどここにいる人の大半は前者だと思うよ

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 02:37:16.99 ID:tZcGzrP70.net
>>46
> マウント傷だらけになっても気にしない。センサーなんぞ毎回清掃する。
> スピードストラップでぶら下げて歩き回るんでマウントもすぐガタがくるけどレンズはマウント修理すりゃ良いしカメラはどうせ2年で買い換えるからな。
>
> お前らもそんなに大事に機材扱ってたってどうせ買い換えるんだべ?売る時の査定の為に気い使いまくってんの??

本心なのか、煽りなのか不明だが、あんたがそうしたいならご自由に。
日本人の多くの感性として、読み捨てにする週刊誌でも無意味に粗末に
扱わないんだよ。
ゼニカネだけの問題じゃ無い。美意識的な物。

ましてやカメラだ。
乱雑に扱って肝心のショットに影響が出たら本末転倒。
時々話題になるフィルターも、前玉が傷ついたらSCに持ち込んで修理が
完了するまで完調で写真は撮れない。
フィルターが傷ついても外すだけで撮影続行出来る。

オレにはあんたが「高価な機材をガンガン雑に扱ってるオレってカッコイイ」
というナルシストに思える。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 03:44:13.06 ID:hbJNJOuy0.net
10-20 18-55 70-300
18-35 24-85 70-300
16-35 24-70 70-200
14-24 24-70 70-200

みんな何派?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 07:11:52.75 ID:IFJGw1Fw0.net
20 35 60 70-200派

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 08:02:28.55 ID:M5tj2mPE0.net
>>48
20年以上このスタイルだが、前玉なんぞちょっとくらい傷付いたとこで写真に影響なんか出ないぞ。
レンズは修理だけじゃなく定期的に調整出すが一本くらい無くなった時に便利なのが大三元じゃん。
大三元が生き残ってりゃとりあえず写真になる。逆に大三元を修理に出しても好きな画角は単が有るから困らん。
機材オタク、キモいんだわ。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 08:11:38.81 ID:HddpiVYa0.net
>>49
35 70-180

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 08:57:51.41 ID:/rV/upmQ0.net
飽き性の機材過保護野郎のおかげで良い中古機材が出回るんだろうが。
感謝しろよ。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 09:03:29.91 ID:fA3qd1760.net
一例だとわかっていない馬鹿がここに>>51

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 09:52:32.74 ID:sDe+CD4Q0.net
普段ズームで気合入れる時は単っていう奴よくいるけど
まじで気合入れる時はズームにシャッターチャンス狙いだろ

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 09:56:43.80 ID:0+PvyriY0.net
>普段ズームで気合入れる時は単っていう奴よくいるけど

そういう奴もいるし、ああいう奴もいる。
被写体自体が色んなのがあるから一概にどうとは言えないんじゃね?

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 09:59:02.43 ID:+MVRNAnA0.net
いろんな奴がいるからいろんなNIKKORが出て楽しめる

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:06:22.78 ID:+MVRNAnA0.net
18-35 24-85 28-300
24 60 70-200 300PF

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:17:02.81 ID:Rt9VVWDe0.net
確かに気楽に撮れるときは単焦点で、イベント系で絶対に逃せないときはズームだね
単焦点なんて自分のしっくり来る画角さえあれば充分だとつくづく思うけど、なぜか防湿庫には24mm、28mm、35mm、58mm、105mmf/1.4が揃っているw

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:19:40.25 ID:/rV/upmQ0.net
単だろうがズームだろうが常に気合いれとけや

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:20:30.24 ID:Rv+8ZzR+0.net
18-35 105 f/1.4
この体制で旅行で撮ります

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:26:16.14 ID:EzVWjEUY0.net
気楽に撮る時は、


ボディー一台、
気合を入れるときは
ボディー二〜三台、かな、俺の場合は
レンズは何を撮るかによるから、関係ない

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:44:03.95 ID:w6lgFMt70.net
16-35、いい加減リニューアルさせてください

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:57:50.11 ID:MG9sUXgE0.net
新レンズ情報はよ
24-120のリニューアルはよ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 10:59:13.21 ID:fh4zfpXo0.net
>>63
あなたが新製品を企画するのか?
其とも、ニコンにリニューアルして欲しいの?

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 11:23:55.28 ID:HlQ17We30.net
>>64
無理がかからない28-105にしてほしい。

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 11:48:38.57 ID:z5jHdIea0.net
28-105は無理かかってるだろ

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 11:51:55.50 ID:IVUErtqV0.net
>>49
35 85 90M 135 24-120 70-200

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 11:52:28.09 ID:a89Ihc4o0.net
標準ズームは24mmスタートじゃなくて28mmスタートが良いよ
24mmは広角ズームにまかせる
24mmスタートだとフードが浅くてテレ端で使うときにほとんど効果が無い
24-70はズームの伸長とフードの関係をよく考えてるけど、それでも28mmスタートのフードの方が
テレ端で有利

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 11:53:39.95 ID:c+ZYC1Cw0.net
家族で海外旅行に行く時ならこの一本
是非教えてください

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 11:58:23.51 ID:HlQ17We30.net
タムロンの28-75は期待出来そう

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 12:00:39.82 ID:Rt9VVWDe0.net
>>70
DL18-50だな
今でも欲しいw

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 12:03:03.95 ID:a89Ihc4o0.net
>>55
夜景だとシャッターチャンスそんなにシビアじゃないわ

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 12:12:29.70 ID:4VOgD9Ar0.net
ここにD750ボディと現金20万円あります

1. 28mm 1.4E
2. 24-70G
3. 24-70E

どれを買ったらええんやろか
AFレンズは20単と70-200f4のみ所持

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 12:16:08.26 ID:N/J5pYik0.net
>>74
24-70Eは買えんやろ。。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 12:17:25.83 ID:1gHKnSdT0.net
>>74
24-70Eは中古でも20万では無理だからとりあえず24-70Gで良いんじゃない?

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 12:22:05.39 ID:a89Ihc4o0.net
>>74
用途くらい書けよ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 12:45:04.10 ID:4VOgD9Ar0.net
>>77
ああ、すまん
撮影用途は主に旅行、登山、ツーリング

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 13:24:19.71 ID:0+PvyriY0.net
>>62
気楽に撮る時は、


ボディー一台、
気合を入れるときは
ボディー二台、だな、俺の場合は
レンズは何を撮るかによるから、関係ない

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 13:32:02.84 ID:m4EOrbXd0.net
>>78
18-35と24-120にしとけ

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 13:55:49.22 ID:iVJtJyBM0.net
5014と5018って、F2.8だとどっちがいいの?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 14:40:30.11 ID:4+N61Rjd0.net
いっしょや!打っても!

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 16:12:12.71 ID:FClkKsKV0.net
>74 50とマイクロ105で完璧やん

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 16:14:15.03 ID:B7m2cHNq0.net
24-120は今から買うのはなんか損した気分
キットで買っとくんだった
24-70

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 16:15:01.47 ID:T2zNZIdQ0.net
>>74
サブ機にGX8高倍率ズームキット

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 16:17:06.39 ID:Qn9GHD2S0.net
サムヤンには日本人が失った職人魂と良心があるね
その性能は世界中で支持されているのに可哀そうな被害者

写真とカメラを愛する、多文化共生で博愛の進歩的文化人なら
当然サムヤンを持っている世界常識

カメラやレンズに政治や国籍や人種を持ち込む
軍オタ日本光学信者のネトウヨはレイシスト
そういう腐った性根と汚れた魂は必ず写真にも現れる歴史的事実

https://youtu.be/aKf4WshIScU
https://www.engadget.com/2014/10/14/samsung-dslr-ditch-day-los-angeles/
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4763851.html
マッコトンスル共和国

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 18:34:51.13 ID:iAlVE2Hr0.net
買ったばかりのFLさん撮影しようとしたら
△F6表示が出て1日棒に振った

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 18:56:15.34 ID:HpGBFfYf0.net
まだ?180-400mm f/4Eまだ?

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 18:58:31.91 ID:6oge6+gF0.net
>>88
もう売ってるらしいよ、買ってきな

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 21:03:58.78 ID:0FM3ebRl0.net
28mmって使い勝手いい?
24mmf1.4使ってるんだけど、24と28って使い分け出来るほど違うもんですか?

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 21:08:03.20 ID:a89Ihc4o0.net
>>90
使い勝手って何を基準にしてるの?
28mmはフィルム時代からコンパクトカメラでもちょっと広角よりの単焦点でよく使われてきた
24mmよりは使える場面は多いと思う
高画素機使っててトリミングも問題ないなら28mm買うよりも他のレンズに投資したほうが
良さそうだけどね、他を持ってなければ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 23:30:53.90 ID:e8nSgCXA0.net
キモオタやあるまいし
カメラやレンズのことなんか気にしてられっかよw

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 23:35:48.33 ID:e8nSgCXA0.net
妻の誕生日
予約したレストランでありきたりなワインを飲んで話す事と言えばお互い仕事の話しばかり
店を出て帰り際に「いつもありがとう」と目に涙を浮かべていた、所詮結婚生活なんてこんなもの、レンズなんかどうでもよい

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 23:37:34.58 ID:3302bvs90.net
つまらない人生だな。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 23:46:47.59 ID:hbJNJOuy0.net
>>50
>>52
>>68
揃えない人多いのね
ニコンは単が魅力的だしね

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 00:01:18.52 ID:vAxHWQkW0.net
>>51
> 前玉なんぞちょっとくらい傷付いたとこで写真に影響なんか出ないぞ。

コーティング剥げならいざ知らず、傷・欠けが入った所に強い光が
当たれば必ず迷光、乱反射が起きる。
前玉に傷が入ってもマウントがガタついても「影響が無い」って、
どんだけワイルドなんだよ。w

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 00:42:43.17 ID:biqZnt8c0.net
>>96
言いたいことは分かるが実際あまり影響ない傷も結構あるぞ
それ分かった上でやっぱり無視できないから傷を嫌うのと、よく分からないけどとりあえず傷ついたら
駄目だろうと思って傷を嫌うのじゃ結構違うと思うけどな
自分なりの許容ラインを引けると中古なんかでも選択肢は増える
わからんからとりあえず新品でフィルターつけて、ってのもそれはそれで否定はしないけどね

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 00:43:55.86 ID:bxFq5REY0.net
基地外を相手するのも基地外

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 01:19:06.55 ID:gemMJcdi0.net
>>94
IDコロコロ川本恒平

【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★88
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1520581067/

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 07:05:07.10 ID:JA7eJ9KF0.net
望遠はそうでもないが広角レンズの前玉の傷は結構影響ある

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 08:05:17.82 ID:GNH+zxD/0.net
保護フィルター付けないと必ず傷が付くと思ってるのがどうかと思うぞ。実際に保護フィルターを傷付けてしょっちゅう交換してるのか?

ごく稀に傷が付いてから修理するまでの画質劣化より、
保護フィルターと言う余計なガラスを一枚通す事による常時画質劣化する何10万枚の方が嫌とは考えないのか??

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 08:42:48.90 ID:16mEH5cG0.net
14-24は劣化してきたら前玉交換前提じゃないの

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 09:29:14.94 ID:FKdafQM90.net
フィルター無しだとバッグに入れる時レンズキャップが必要になるが、
保護フィルター付きだとその必要がない。
シャッターチャンスに強くキャップ付け外しの面倒も無い

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 09:30:35.88 ID:Zk3kU3UL0.net
いやキャップは付けるだろ
前玉にホコリがつくわ

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 09:41:04.04 ID:AJhLLD9d0.net
コン〇ーム付けないと必ず妊娠させたり性病うつされると思ってるのがどうかと思うぞ。
実際にコン〇ームを付けないでしょっちゅう妊娠させたり性病うつされてるやつがいるのか?

ごく稀に妊娠させたり性病うつされたりする出費より、
コン〇ームと言う余計なゴム一枚通す事による気持ちよさが減る10万回SEXの方が嫌とは考えないのか??

言い換えるとこんな感じかね

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 09:45:16.74 ID:16mEH5cG0.net
実際生が最高

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 10:13:01.68 ID:Zk3kU3UL0.net
またキチガイが

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 11:10:51.02 ID:aMO5Unrn0.net
一枚の写真から保護フィルター有り無しを見分けられるのかと問いたい

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 11:26:27.97 ID:16mEH5cG0.net
風俗嬢にゴム有かゴムなしか分かるのか聞いたらわからないって言ってた

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 11:31:07.78 ID:7zbOFXQ90.net
ヒコーキのフォトツアーに当選したんだけど、
自分語りのメンドクサイじじいばかりなのかな?
70-200+TC20だと馬鹿にされそうで200-500を買うか悩んでいる
講師を調べたら沼に落とすのを生き甲斐にしているみたいで怖えぇw

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 12:24:27.39 ID:VQyEg6UM0.net
レンズは知らんが、新しい靴で旅行に行く?
履き慣れたのじゃないと、拷問になるざます。

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 12:48:48.23 ID:VQn562Hx0.net
生で、してー

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 13:23:21.85 ID:x1Drm67T0.net
Nikonの人が保護フィルターの話題書いてんのかね?

魅力ある新製品で盛り上げてくれよ、とりまフルサイズミラーレスに期待、コケたらオワコンだよ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 13:50:48.22 ID:xXEzjpSc0.net
>>105
機材オタ、キモいな。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 14:11:57.14 ID:Zk3kU3UL0.net
>>113
は?

116 :110:2018/03/12(月) 14:42:27.32 ID:7zbOFXQ90.net
>111

117 :110:2018/03/12(月) 14:43:45.37 ID:7zbOFXQ90.net
途中送信ごめんなさい
>111 忠告ありがとうございます

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:07:54.48 ID:rpcO0NWw0.net
>>103
レンズに傷つけたくないからフィルターするのはわかるけど、フィルターに傷がついたらシャッターチャンスもクソもなくね?

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:15:06.90 ID:Z+v010LF0.net
直にバッグ放り込んだらフィルター汚れるだろ
頭おかしいんじゃないのか

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:28:03.92 ID:POgvwwYp0.net
>>118
自分はハット被せてる

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:43:00.62 ID:y2+UUB+W0.net
前玉拭きすぎると剥げることもあるけどフィルターは気にせず拭ける。傷んできたら交換すればいい

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:49:20.34 ID:16mEH5cG0.net
前玉も2万円くらいで交換できるよ!

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:51:42.79 ID:GNH+zxD/0.net
センサーは撮り行く都度清掃するけど前玉なんて殆ど拭くこと無いな。ブロワーで充分。拭くのは雨等の水被りで使った後くらいだわ。

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:54:36.72 ID:GNH+zxD/0.net
>>105
今の嫁が独身時代からゴム痛いから生でしてくれって言うんでずっと生だが特に性病にはならなかったな。
子供は一人出来たが無問題だぞ。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:58:45.08 ID:GNH+zxD/0.net
>>103
わざわざバックなんかにしまわないで、広角or標準を首から望遠はスピードストラップでぶら下げで撮り歩く方がチャンスに強いな。歩ける程度の登山しかしないがレンズフードのみで傷なんか付いた事がない。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:59:06.89 ID:cKwk/cDs0.net
誰がハゲやねん!

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 17:06:48.81 ID:jGKwvdr80.net
>>122
手間が違うだろ

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 17:19:32.41 ID:AJhLLD9d0.net
>>118
だから、プロはそういうときの対策のためにレンズ保護フィルターの上に
フィルター保護フィルターを装着するのさ

傷がついたら、ササっとフィルター保護フィルターを外せばOK
撮影が一段落したら、新しいフィルター保護フィルターを落ち着いて装着

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 17:24:19.87 ID:lF0S5BAn0.net
はるやすみか

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 17:41:54.45 ID:glWT3o6C0.net
>>121
どうせ関係ないレンズ使ってんだろ?

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 17:56:51.59 ID:fha5Rt3X0.net
>>128
フィルター保護フィルターを交換してる間にシャッターチャンスを逃すんですね。わかります。
フィルター保護フィルター保護フィルターが必要ですね。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 18:05:36.41 ID:AJhLLD9d0.net
>>131
独海力がないね、
ちゃんと

傷がついたら、ササっとフィルター保護フィルターを外せばOK て書いただろ

新しいフィルター保護フィルターは撮影後に装着すれば、
付け替える時間のロスはないからシャッターチャンスを逃す事はない

どうしても急いでいて、傷ついたフィルター保護フィルターを外してる時間がないときには
岩にでもぶつけて叩き割って粉々にすれば一瞬で傷がなくなるw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 18:10:27.72 ID:BxhRkNsq0.net
フィルターを2段重ねすると、食い込んで、なかなか外れないよね。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 18:14:06.62 ID:16mEH5cG0.net
アルクレスト使えばいいってことだな

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 18:42:27.08 ID:1f7/chfg0.net
>>128
まさしく屋上屋を重ねる

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 19:04:56.35 ID:q2tWdKHc0.net
またフィルターの話か

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 19:29:09.24 ID:OluWjQ7W0.net
「関係ないレンズ」とは?

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 20:13:42.21 ID:AJhLLD9d0.net
>>135
かつ丼にカツを重ねたら嬉しいだろ
おら爺だから、流石にしつこすぎるが

なにか新しいネタがないとこんな話ばかりだな

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 20:23:32.86 ID:BcGLONeF0.net
教えて下さい、よく価格ドットコムのレンズ批評等に「前ピン」とかありますが、見分け方は初心者でも解りますか?
カメラのAFでピント決めているので、合焦かそうで無いか解りません。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 20:30:32.53 ID:biqZnt8c0.net
>>139
君が見て気付かないなら君にとって問題ないから気にすることは無い

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 20:33:58.95 ID:vVtrC/5d0.net
慣れてきたら判る
ただ、ボディ側のピントが合ってないと話にならないから定期的にボディとレンズは点検に出してピントチェックしてもらうのがいいよ
ボディ前ピン、レンズ後ピンとかあるし

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 20:35:21.24 ID:Uc5lq+Hb0.net
奈良の爺こと三浦美彦、相変わらずエロネタ好きだな
66にもなって下半身だけ元気なのも可哀想だな

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 20:37:26.75 ID:p2+1b+WY0.net
自分なりのやり方だけど

日中屋外
三脚使ってターゲットを決める
(スパイダーなんたらでも使ってる)
LV使ってピント合わせる
その際に距離指標を確認
次にLV解除、ファインダーでのAFでピント合わせ
その際に距離指標がどっちに動くか
それで判別してる
ズレがなければLV時に合わせた距離指標からはほぼ動かない

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 20:46:33.86 ID:OOWlzjJg0.net
>>138
CP+で目新しい製品の投入なかったしなー。
FXミラーレスはすぐ続報でないから置いといても、
そろそろエントリーFXあたりはネタがほしい時期ではあるな。
D610から4年半、D750から3年半だし。
このあたりをミラーレス化するために
開発力つぎ込んでると信じたいが…

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 21:17:55.08 ID:5Vu2/DCFt
50mmF1.4Gの後継って
どんな方向性で出てくるのか楽しみだな。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 21:14:47.35 ID:I6fYxap20.net
フィルターうんぬんより、フード付けない人を見ると、ドキドキするわ
遮光はもちろん前玉とレンズ全体の保護につながるから、フィルターよりフードを付けたほうが良いと思う

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 21:49:40.26 ID:5Vu2/DCFt
24f2.8D、35f2D、50f1.4D、85f1.8D
これらのレンズを使うとき
フードつけてないな。
フィルターも付けてないや。

ナマが一番。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 21:29:38.47 ID:I6fYxap20.net
>>144
ミラーレスはまだ先だし、ミラーレス前後にD650とD900が出るだろうね
α7Vは魅力的だよなー、あれがベーシックってw

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 21:30:50.69 ID:AJhLLD9d0.net
フード逆付けのまま使ってる人見ると萌え
なんか、以前ニコンのホムペに出てた外人の女の写真家がそれだった

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 22:09:04.72 ID:A8uMm4PA0.net
>>124
同じ事他の男にも言ってたよ

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 22:13:43.93 ID:glWT3o6C0.net
>>137
前玉に特別なコートしてないレンズ

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 23:09:04.12 ID:jBVLnpqU0.net
新型70-200はフード逆付けしたまま撮影しようとするとズームリングが回せない
欠陥レンズだ

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 23:09:54.32 ID:3BAmdd+00.net
60マクロの後継機って、どこを改善してくるんだろう
手振れ補整ぐらいしか思いつかんなぁ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 23:35:46.91 ID:VtWaATdc0.net
>>149
バドミントンのs/jリーグでキシモトフォトの岸本勉氏が400mm f2.8をフード逆付で
手持ちで撮っていたが、人ごみの中や周りに他のカメラマンがいる場合なら普通のこと。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 23:55:29.13 ID:AJhLLD9d0.net
>>154
へー、勉強になったよ
確かに外しておくよりはなくす事はなさそう
観光地なんかで一人寂しく転がってるフードとか見るし

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 00:07:57.14 ID:re0Crjgi0.net
>>139
> カメラのAFでピント決めているので、合焦かそうで無いか解りません。

市販品なりボール紙にマジックで書いたような自作なりのチャートを
前後にいくつも並べて撮影。
当然、絞りは開放。目標とする中心チャートには他と違う印を付ける。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 00:08:41.31 ID:qash8AC40.net
70-200F4と単焦点1.8シリーズのWズームキットをやってほしい。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 01:27:17.12 ID:tbGU27WB0.net
>>153
後継が必要なほど低性能とは思わんが

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 02:32:12.10 ID:zKBI9e810.net
値上がりパワー
手持でらくらく
https://dotup.org/uploda/dotup.org1484343.bmp

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 02:36:09.44 ID:sxEf74Pm0.net
180-400f4が130万
200-500f5.6が13万
似たようなレンズなのに1桁違うのは何故

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 02:52:59.43 ID:zKBI9e810.net
EF600mm F4L USM

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 03:18:01.61 ID:EOXLHKCo0.net
>>160
焦点距離以外写りも出来も何もかも別物だから

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 06:22:17.56 ID:wZjvw9Zm0.net
>>74
1使ってしまうと2も3も
ガッカリするぞ

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 07:40:41.76 ID:2uXZSSDP0.net
>>153
等倍撮影で手振れ補正効くならありだな

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 08:03:10.97 ID:uTkScxNv0.net
等倍で手振れって、フレーミングすら決まらない印象

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 08:04:09.81 ID:hdaT3O7g0.net
等倍で手持だと少し動いただけでどっかいっちゃう

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 08:09:27.15 ID:0xBG6Zj/0.net
>>157
それWズームなのか?

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 08:13:03.66 ID:wKCN9Jay0.net
どっちだ?
http://pbs.twimg.com/media/DYGh8nuUQAA66b0.jpg

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 08:49:46.58 ID:uTkScxNv0.net
うちの畑にも春になるとワラビ取りの業者が勝手に踏み込んでくる

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 09:01:32.81 ID:N1UtSIkT0.net
>>149
性別問わず老人に多いよな。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 09:54:43.27 ID:aBRr9wGN0.net
>>159
ウイルス

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 09:55:27.04 ID:uSOZ6xX+0.net
雪割草撮りに行ったら、閉園間際の人が減った時間にずかずかロープの仕切り内に入り込んでとってる老年者がいたわ。
ああいうのはホント恥ずかしいね。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 09:56:10.36 ID:aBRr9wGN0.net
>>168
池沼が運良くジジイまで生存してたのか

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 10:05:27.73 ID:7+kHxx5f0.net
>>173
昔の鉄道の映像見ると、線路横の崖に何十人としがみついて撮影してるのが有ったわ
撮り鉄は数十年前から常識知らずの集まりだったんだな

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 10:08:17.18 ID:Q2TMAO2U0.net
>>160
例えばGT-Rと軽スポーツカーあたりを比べて
スポーツカーだけど何故こんなに価格差があるの?
と聞いてるようなもんだ。
街乗りオンリーで極限までの性能使わなきゃ
そこまででなくてもって感じだが、
それが必要って人もおるんだわ。
レンズも然り。本気出す環境や必要性がなけりゃ同じに見えるかもね。

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:04:03.74 ID:pc6xdFel0.net
>>174
我こそが最も良い写真をと思って無茶するんだろうけど、皆同じ撮り方するから無個性の写真にしかならないんだよね
それとも様式美が大事なのかしら?

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:11:46.74 ID:HgcRTCeF0.net
本当かどうか判らないけど、作例を寸分違わず再現するのが鉄道写真の腕の見せ所って書き込みをこの前読んだけど理解できない世界

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:20:15.42 ID:wDffF0YO0.net
>>177
それ皮肉じゃないの

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:28:02.66 ID:dpOcoAiO0.net
80-400ディスコンきたな

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:28:19.35 ID:iXkw81kD0.net
あまりやらないポートレートでやったけどモデルとレンズという根本的な部分が再現できなかった

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:39:19.21 ID:vx9tXv470.net
70-200 F4と70-300を比べたら、画質や周辺減光の点で、後者のほうが良かった。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:46:48.23 ID:Mj/HGkQp0.net
>>179
80-400もうディスコン?
ついこの間出たばっかのような

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:49:04.54 ID:pvSXwcgA0.net
>>168
ストラップが黄色いからNikonか?

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 12:56:30.82 ID:hdaT3O7g0.net
海外のディスコンは当てにならない
Dfはとうの昔にディスコン

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 13:02:21.11 ID:QVb0wKAT0.net
200/F2は更新せんのかな
テレコン内臓で出ないかな

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 13:14:10.80 ID:HgcRTCeF0.net
>>178
皮肉かなw

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 13:39:34.18 ID:/CSY7D+O0.net
>>174
線路内や私有地侵入でないなら自己責任でいいんじゃないか?
場所によっては鉄道会社が「お立ち台」整備してた場所もあったくらいだし。

>>168のようなのは問題外。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 15:46:12.40 ID:6wu85AvF0.net
80-400って日本製でしょ?

24-70Eも70-200Eも品切れ中だから、もっと大きなマウントのレンズせっせと作ってるのかもしれん

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 15:48:39.65 ID:zKBI9e810.net
さすがキモオタのお前等だな
器が小さすぎて呆れたわ
>>168の爺さんは写真撮るだけ
その間何の利用もないんだから大歓迎だろ
虫もいるしミミズもいる、そしてお爺さんもいる
荒らしているわけやなし、なんのことはない

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 16:50:12.42 ID:tE2cyI/H0.net
>>177
作例と20円持ってコンビニに行けば解決するな
写真画質は30円だっけ?

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 17:25:42.90 ID:SsmkSMHf0.net
80-400ディスコンってマジかよ
二ヶ月前に買ったばっかなのに

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 18:26:57.07 ID:/CSY7D+O0.net
>>189
バカには触りたくないんだが、茶畑のお茶の木に三脚の足差し込んでるのが見えんのか?
ま、くだらん月の写真撮って荒らしてる奴には理解できんわな。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 18:55:45.05 ID:FAOn4GAu0.net
>>188
今は日本製の80-400よりも中国製の200-500の方が解像度が高い

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 18:58:50.02 ID:Mi0YKkiz0.net
色乗りやAF速度は

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 19:26:56.12 ID:9YA6X7N40.net
>>191
マジ?

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 19:29:26.54 ID:H48vVMDh0.net
80-400、AFは速いんだよね
動物園では重宝してる

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 19:32:53.79 ID:pdK8sHle0.net
色のりやAF速度なんかよりカリッカリな写真が優遇される昨今です

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 19:36:53.80 ID:fRterYr30.net
AF速度ならAF-P 70-300に負けるんじゃないの?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 20:17:34.97 ID:uev0UdcM0.net
新型出るならキヤノン、ソニーの100-400に負けないようにしっかり造って欲しいわ

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 20:39:54.24 ID:+NU8iQoY0.net
なんか品切ればっかだな

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 20:42:55.48 ID:1mdNUTtS0.net
どこで品切れ?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 21:05:35.87 ID:25uENzKW0.net
70-300mmって、どうですか?

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 21:11:41.18 ID:cyJ3sEmo0.net
ボケがきれいだったな
暗いけど日中撮影メインならいいんじゃね

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 21:27:27.47 ID:yHRaQTc80.net
70-300は現行でも3種類あるけど
一番新しいAF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
がとてもいいね。
軽いし、AF超速いし、解像もいいし、
D850にこれつけると500mmの大砲レンズがいらなくなるし、
静粛性に優れて動画撮りに重宝するし

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 21:47:10.55 ID:VdAIqM7y0.net
58/1.4が面白すぎて70-200/2.8の出番が激減…
軽いし画角的に屋内でも屋外でも使えるし、
ボケ素晴らしく写真に立体感あり。
趣味に最高のレンズだな。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 21:48:27.26 ID:cyJ3sEmo0.net
ハマると凄まじい絵を吐き出すな

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 21:53:44.85 ID:QWN8ZHR00.net
28/1.4 E、コシナ50/2makro、58/1.4G、85/1.4D、コシナ100/2makro 、135/2S
満足してる単焦点

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 22:00:19.02 ID:WuqIZdwb0.net
>>205
なんか立体感ほんと凄いよね。空気感みたいな漂う雰囲気がほかと違う感じがする
でもたまに盛大に間違えてなんかただのボケがいっぱいなだけのしゃっきりしない写真になるわ

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 22:01:26.08 ID:g6LXciPr0.net
>>207

羨ましいラインナップ!
私が唯一言えるとすれば、105 1.4Eがないのは残念なところ

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 22:04:52.16 ID:1mdNUTtS0.net
>>204
70-200 f4 売っちゃおうかしら
200じゃ物足りないし、どのみち5.6に絞らないとフニャチンだし

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 22:50:03.73 ID:3wXvaMYu0.net
>>210
70-200 F4って、F5.6に絞らないと使い物にならないのですか?
最新の70-300を買って、浮いたカネで85mm F1.8でも買おうかな。

ところで、85mm F1.8はどうでしょうか?

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 22:54:36.20 ID:iDC9HMgu0.net
やっぱりサードパーティより純正のがいいのかな?
値段が折り合わんが。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 22:56:33.63 ID:AW5DVPDv0.net
>>211
優等生

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:01:09.35 ID:c6ADyLLu0.net
>>192
当たり前だろうが畑に三脚立てているのだから
君はどこに三脚立てていると思ってるのかね
ほんっとキモオタやろうは小さいな
女にも拒絶されてきたろ?
豆やろうだからなw

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:02:00.45 ID:QWN8ZHR00.net
タムロンの28-75と90は神レンズだとおもう

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:02:26.27 ID:a9lrGiAA0.net
いらない機材を整理してオクにだしてみたら20万位になりそうな勢い
200-500へ行くかD500にするか迷う

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:03:50.93 ID:5EAd5u3W0.net
Nikonユーザーとして58mm1.4が気になるけど、俺の感性がポンコツだから、どうしても作例を見ると60mmマクロの方が良い絵に見えてしまう…

58mm使ってる方々、どうか58mmの素晴らしさを教えてください

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:04:34.51 ID:1mdNUTtS0.net
>>211
個人の感覚もあるだろうけど
なーんかね、物足りなさを覚える
D750だからかなぁ
70-200f4で撮ってると気持ちよくない
ミラーバランサーないから?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:05:50.05 ID:3wXvaMYu0.net
麻生が辞めれば、株価は暴落する。
WBS

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:06:59.24 ID:46BA5f6P0.net
>>217
軽い

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:11:49.18 ID:QWN8ZHR00.net
>>217
コシナ50/2makro,コシナ58/1.4とnikon55/2.8sもおすすめ、用途によるかなー
個人的意見ですが汎用性が60/2.8と近いのがこの3玉。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 23:12:50.45 ID:2uXZSSDP0.net
クソ重い58mmF1.2持ってるから58mmF1.4はおもちゃに感じる

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 05:43:18.49 ID:yM0zHIBR0.net
>>218
自分も同じくD750と70-200/4で撮ってますが、軽くて機動性抜群なので
満足してます。確かに上級機と比べたら物足りない部分はあるのだろう
けど上見ても切り無いし、あっと思った時にパパッと撮影できるのでOK。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 08:06:56.27 ID:ns0dBKrB0.net
>>211
85f1.8は軽くてカリッと写る、解像度はかなり高い
ポトレの色合いもいい感じ、コントラスト強め
ただし線はやや太め、ボケ味は柔らかく素直
58みたいなクセは強くないので万人ウケしやすい

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 09:03:11.28 ID:n/TrnH9K0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1485049.jpg
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL ED VR

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 09:07:03.77 ID:f5krSMMA0.net
>>225
マルチ野郎

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 09:19:01.13 ID:YanmAKuF0.net
2018, 5018, 8518, 24-120を持っている

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 09:33:35.10 ID:7qDvl8Fr0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1485055.jpg
ニッコールレンズ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 10:17:45.69 ID:s2nG1vQh0.net
多分このスレで教えてもらったと思いますけど
AI28f/2.8sこれ値段のわりにめちゃ良いですね
今は58f/1.4Gとこの2本は常に持ち歩いています
ボディはD750

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 11:32:38.27 ID:hdspsnQ30.net
>>228
なんとも凄い迫力
それでいて繊細
機材に嫉妬

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 16:36:59.56 ID:HNVkAwVx0.net
>>211
70-200 F4は開放でも十分いいよ
一段絞るとなお良しって感じ
85mm F1.8は軽くて解像感が良いのが利点
個人的には色乗りがもう少しこってりしてほしい
ということで、両者をシーンごとに併用してます

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 18:08:17.53 ID:Ma5foOekO.net
85mm18Gは開放付近の色収差と
羽が7枚で少し絞っただけで角が見えてくる
って点以外は満足してる

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 19:01:04.75 ID:12DLJYAz0.net
85mm 1.8Gは、野良猫の撮影に適していますか?

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 20:22:48.34 ID:HegcUHPi0.net
はい

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 20:40:22.70 ID:aU2EP9bd0.net
はいじゃないが

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 20:46:36.83 ID:pgjaIxsW0.net
価格コムでフルサイズ信者が大砲LOVEと名前を変えてニコン批判していてワロタ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 22:53:06.09 ID:3385eTEm0.net
8518て,F4まで絞らないときついらしいね。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 22:59:25.62 ID:id0VcDoG0.net
ものは試し、300/4Dに1.4テレコンとPK-13つけてみた
倍率1/2ぐらいまでだけど、望遠マイクロとして十分過ぎるほどよく写るわ

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 23:01:25.09 ID:id0VcDoG0.net
50cm〜5mぐらいまでだけど

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 23:22:20.90 ID:nqC7sO4l0.net
ポートレートで8518を開放で撮ってもなんの問題もない
風景では、そもそも開放で撮るという事はないしね

8518がきついと感じる人はほとんどのレンズても満足できないよ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 23:27:00.47 ID:xxld/JDQ0.net
被写体じゃなくてチャート写して騒いでんじゃないの?

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 23:30:18.76 ID:nqC7sO4l0.net
作品がチャートでレンズは防湿庫保存だからプロテクトフィルターの
いらない人達か〜

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 23:41:59.89 ID:ztyCjUrj0.net
Nikon AF-S Nikkor 85mm F1.4G, F1.8G 比較まとめ
http://wakaphoto.blogspot.jp/2015/03/nikon-af-s-nikkor-85mm-f14g-f18g.html

8518はひどいね。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 00:02:53.92 ID:Cz3Ms+qR0.net
と見せかけて、反論を書かせて、両方ともダメにしようというネガキャンでした。乙

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 00:14:06.20 ID:0E8eaI5b0.net
メーカーのカタログを書き写したようブログに何の意味があんのよw
普通、自分で使って比較記事書くでしょ

まるで、カタログ見ながら持ってないレンズ語る機材ヲタみたいだな

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 01:26:42.44 ID:VawRmX9H0.net
14−24
https://imgur.com/a/3mQ79
https://imgur.com/a/0WnC0
https://imgur.com/a/ibCL0
https://imgur.com/a/8W2QK
マニラ在住中で なかなかレンズも入手できないので このレンズの使用が主です。
大都会で 公害が酷いので フルターを使ってます。
ではでは

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 08:31:00.13 ID:chFhEgyc0.net
新聞紙撮影で評価するようなサイトはシグマのレンズをめちゃくちゃ高評価するんだわ
で、ニコンの単レンズの評価は低い、特に5814なんてダメダメ低評価

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 08:32:45.35 ID:TItUR9nH0.net
シグマの35mm使って目が覚めたよ

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 08:51:00.59 ID:xRhwfFRL0.net
てか解像度なんて撮影距離にもよるからな
マクロ性能が高いかどうかだし
MTF光学装置で測るようなのだと今度は遠景性能だし

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 08:55:14.76 ID:ZONCDkGJ0.net
5814なんか腰据えてつきあわないと使いこなせないと思うし、使いこなせていないわ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 09:10:59.02 ID:eXXGKhCg0.net
8518と70-200 F2.8を85mmにしてF2.8で撮り比べたら、どちらがいいの?

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 09:32:14.88 ID:B7mjoxXF0.net
70-200がどのバージョンか分からんが
常識的にズームが単焦点を超えることは無い
8518を2.8まで絞って70-200の2.8解放との比較なら
解像という点では話にならないだろう
両方F8なら遜色無いレベルにはなるかな
FL入ったEレンズなら変わるのかな?
写りという点ではきっと好みという不確定要素があるのでコメントできない

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 09:44:25.14 ID:TItUR9nH0.net
28mm1.4か24-70VRかで禿げ上がりそう

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 09:47:02.55 ID:EiAUeP8n0.net
>>253
わかる

ズーム買うなら70-200f2.8の方が良いのでは?っと思ってみたりね

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 09:57:27.49 ID:BcKeQsJG0.net
単焦点ええのは判るけどズームは便利やねん

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:08:01.32 ID:jK0ihpAQ0.net
特に広角が悩みどころ

14-24か!?
20または24か!?

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:14:29.01 ID:UEJmtiT/0.net
2470Eと6028Dのマイクロですら
古いDタイプの、単焦点の方が解像感とか良いもんな
この間ブツ撮りしてて最初2470Eで撮ってて途中から接写で6028Dに変えたら画質が良いので撮り直したw

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:16:57.98 ID:xRhwfFRL0.net
ブツ撮りの距離で24-70Eは性能発揮できないしな
近距離では解像度が低下するから24-70VR

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:18:12.90 ID:BcKeQsJG0.net
へぇー

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:40:55.13 ID:UEJmtiT/0.net
>>258
近距離っても1mくらい
最初全体撮ってて部分拡大撮るのにマイクロに替えたらシャキッとした良い描写
これはと思い全体も6028Dて撮って比較したら6028Dの方が良かったんだよ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:50:12.91 ID:BcKeQsJG0.net
ピンズレしてるとかオチありそう

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:52:11.24 ID:irtSEwbb0.net
>>257
> 2470Eと6028Dのマイクロですら
> 古いDタイプの、単焦点の方が解像感とか良いもんな
> この間ブツ撮りしてて最初2470Eで撮ってて途中から接写で6028Dに変えたら画質が良いので撮り直したw

そりゃ、比べるのが可哀想だ。
>>258氏が言ってくれてるが、24-70E は近接撮影での性能低下が弱点。
対して、マクロ(マイクロ)レンズは近接撮影こそ性能発揮する場面だし、
マクロレンズは新旧の性能差が小さいから、設計の古いマクロレンズでも
順光なら新しいマクロレンズに負けないよ。
60D より古い Ai-S 55mm でもね。

ズームが(同時期の設計の)単焦点に画質で勝てないだろうが、高性能
ズームは単焦点に遜色の無い所まで来ている。
古めの単焦点 F1.4 を 2.8 に絞っても、24-70E の開放に周辺が負けて
たりする。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:56:21.46 ID:UEJmtiT/0.net
>>261
それはないです
ガッツリ工場送りにしてガチピンに調整して貰ってるし.
(今はどうか知らんが前は2470Eは工場調整のみ)

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 10:58:24.00 ID:5bMCCTDh0.net
どんだけズームレンズに期待してんだよ
6028Dの光学特性って6028Gとほぼ同じイコールか
寧ろシャープネスに限ればDの方が上ってレベルだろ?
同じ焦点距離なら24-70なんかで勝負になるわけがなかと

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:06:18.05 ID:OPcF4m/B0.net
レンズっていうと一番に解像が持ち上がるけどさ
遠景なんかだと空気の揺らぎに水蒸気、塵なんかで理論通りいかない
それよりもコントラストのメリハリ望む方が写真として見映えするよ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:10:26.26 ID:xRhwfFRL0.net
dxoとか鵜呑みにして解像度とかクソワラだよね
今は需要なくてdxoが更新してないレベル

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:16:47.74 ID:YEQfFZsU0.net
まぁそれでもズームは単焦点には及ばないね
F8くらいまで絞れば遜色無いだろうけど
期待してないから標準ズームに金はかけない
だからズーム買うなら24-70Eよりは
70-200Eの方に金かけることを勧める

70-200E(FLVR)は良いレンズだね
105Eあるから殆ど使わんけど
というわけで >253 2814をお勧めする

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:21:20.71 ID:5bMCCTDh0.net
>>265
それははっきり言ってRAW現像の世界
撮って出しで考えるからヌケガーとか
そう言う話がループする

60マクロも大三元もどちらも開放から
まともなコントラストで写真撮れるだろ?

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:25:09.26 ID:5bMCCTDh0.net
>>267
2814にしか撮れない絵があるけど
逆はほとんど存在しないからな〜

24-70VRでもいかにも優等生な素晴らしい絵が撮れるけど
画質や明るさ妥協して便利ズーム使うならAPS-Cでも良いわ

撮って出しでコントラスト(笑)高い絵が欲しいなら
富士フイルムでも使っときゃいい

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:25:25.07 ID:xRhwfFRL0.net
マクロ60mmGと24-70VRはテレ端同士でHPに記載されてるMTFを比べると
コントラストは同じくらい解像度は60mmが上
実際にその通りだとは思う

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:28:05.89 ID:dzOEJkh50.net
70-200VR2とAF85/1.4DをF2.8で撮り比べた事あるがVR2の方が解像良かった。
最新バージョンどうしの比較なら単焦点に軍配が上がるだろうけど、旧い単ならそうでも無いな。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:50:48.57 ID:YEQfFZsU0.net
8514Dってそもそも解像争うレンズなんか???
焦点距離や想定用途によってレンズの設計特性は違うから
ポートレート向けのレンズはF5.6-8くらいまで絞らんと
レンズの持ってる本当の解像力は表に出ないよ
105EでさえF1.4-2.8まではボケを生かした撮影向けのF値だぞ
プロのポートレート作例がゴロゴロある
ハイスピード中望遠的な設計であろう8518になるとまた話は違って来ると思うけどな
まぁおいらの思い込みかもしれんがね

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:51:59.49 ID:OPcF4m/B0.net
>>268
いいレンズ使ったことないのね
俺も最初は、レンズでコントラストの違いや色乗りなんて、と
オーディオマニアが電柱建てるような話だと思ってました

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:53:58.46 ID:OPcF4m/B0.net
>>272
その意見理解できる

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:56:37.41 ID:OPcF4m/B0.net
85/1.4Dは解像度は時代並みだろうけど
きれいなボケと中望遠で浮き立つ立体感で解像感は逸品級
等倍データじゃなく、写真として観たときの綺麗さはとても良い
Gは更に解像度も向上してるのかな

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 11:57:33.81 ID:xRhwfFRL0.net
105mmEは2.8まで絞らないと真円にならないけど85mm1.4はf2.2で真円になる
58mmはf2で真円になる
ポトレで使う時に被写界深度以外にこれを目安に背景作ってる
解像度とか二の次だわ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:00:15.56 ID:5bMCCTDh0.net
>>273
2814
5814
10514
それぞれ使ってるけど?
ズームはAPS-Cで十分だと思ってる
ヌケコントラスト連呼する基地外って
LRの霞の除去スライダほんの少し動かすだけで
すぐに騙せるのよね( ;´Д`)

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:03:49.45 ID:Otm+J7xa0.net
ネットに上げるだけならアクティブDライティングで騙せるだろ
アドビなんて使わず純正活用しようよ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:06:41.28 ID:5bMCCTDh0.net
>>276
ポトレだからってアホみたいに背景ボカさなきゃいけないルールなんてないよ
むしろ、プロや上手い人に撮らせたら大半が絞って背景活かした写真になる
まぁ、28mmや24mmは開放でも十分背景活かせるから話は別だけど

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:08:17.67 ID:OPcF4m/B0.net
>>277
すごいですねーーー

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:08:57.95 ID:5bMCCTDh0.net
>>276
ゴメンね
ただの目安って話でボカシまくるって話じゃなかったらスマン

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:10:02.54 ID:OPcF4m/B0.net
>>276
自分もそんな理由で85/1.4は2.8ぐらいまで絞ること多いです
トリミングで中心がずれるとき、不自然だったりするので
その予防も兼ねて

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:11:51.27 ID:5bMCCTDh0.net
>>280
ヌケガーコントラストガーってよく言うけど
現像だけじゃなく、ピクコンやその設定でも
同じレンズで全く別モノになるからな( ;´Д`)
何言ってんの?って感じ

(5814の開放みたいなクソ描写は例外だけど)

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:14:36.87 ID:OPcF4m/B0.net
>>283
そういう調整は、撮ったRAWがあるからこその調整なのですよ
あなたに対するこの件、自分は以上で終了です。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:21:17.04 ID:xRhwfFRL0.net
SNSのただボケてればいいみたいなのがよくわからんよね
キヤノンの85mm1.4とか開放だとボケの具合によってはミラーで切れてるのよくわかるし
そうやって撮るならもう少し絞ろうよって思っちゃうわ

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:28:31.34 ID:owUyZP860.net
奥が深いのー。ポートレートと言っても公園で自分の子供撮る位なんだけど距離の自由がきくんで70-200/2.8で間に合っちゃうんだよな。70mmから最大で200mmF2.8の表現の幅は絶大。

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:36:44.41 ID:UEJmtiT/0.net
>>286
それスナップだろ?

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:37:13.58 ID:sUPVEOeA0.net
70-200はAF速いのが1番だわ
ポートレートもシャッターチャンス逃すのが1番痛い

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:39:26.43 ID:tPfxX3nT0.net
ニコンの三次元ハイファイのコンセプトで、なだらかなボケを追求という話があったけど、SNS見てると何でもかんでもボケてるようなバカボケの方が時代のニーズに合ってるのかな…と思うことがある。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:46:51.85 ID:mB3ZHpOr0.net
そもそもそこまで細かく見られてないから派手な色に現像した方がウケるだろ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 12:47:15.14 ID:xRhwfFRL0.net
廃れたニーニーサンニッパポトレがまた話題になるくらいだしな

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 13:31:25.73 ID:eWVXzBbz0.net
>>267
つべの24-70不要論などの意見を見聞きし
納得がいったので28と105購入しますね

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 13:36:39.68 ID:owUyZP860.net
>>287
公園で16歳の娘を撮ってんだが何故にスナップになるのだ?
カメラ意識してないとこも撮る時は有るが。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 13:54:41.62 ID:uwcXPQLH0.net
D750にAF-S50 1.8で自分の子撮ってるけど
これに慣れると重いレンズはきついわ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 14:55:15.73 ID:oir7rNcd0.net
>>292
俺は2858105で揃えて、かつΣ135も手に入れたけど
58と135がもて余してる。
本当28105だけでも良いくらい。
まぁ金に困るまでは持っておくつもりだけど28105と何か高倍率ズームだけ、とかのほうがいいかもしらん
フィルム時代からの爺さん達は28105から始めた人多いみたい(ネットで何度も見た)
58は難しい。まだ使いこなす自信無いけど、ネットの評価見てたら手放す気にはならん

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:07:54.23 ID:5bMCCTDh0.net
2814はもう付けっ放しに近くて開放もガンガン使うけど

10514は使い道が限られすぎてて無駄を感じるんだよなぁ
手振れ補正ないから、暗くなってくると全然役に立たんし
そもそも105mmを開放1.4で撮るってことが殆どない
背景もへったくれもなくなるし
つーことで、開放使わない人には同じ105mmでもmicro f2.8 VRの方がお勧めできるわ( ;´Д`)

58mmに限れば開放の描写がフツーに使い物にならないクセ玉

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:15:45.26 ID:UESaCojM0.net
使いこなせないを使い物にならないと言い換えるのは良くないね

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:21:49.05 ID:5bMCCTDh0.net
2018年になるのに、三脚使わないと使えないポートレートレンズなんて今どきポンコツなんだよ( ;´Д`)
ソニーはボディ内手振れ補正で、105mmでも手持ちで余裕で撮影できるからなぁ
っていうとテンプレ通り工作員とかGK認定してきそうだけど
だったら28mm褒めたりしねぇよw

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:23:13.66 ID:TrirFtnf0.net
>>297
だね

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:29:10.14 ID:EiAUeP8n0.net
105mmも絞り優先で開放付近なら手振れせんよ

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:29:11.60 ID:OdfC/0BF0.net
いいレンズの型番いい並べてるだけみたい

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:31:48.14 ID:5bMCCTDh0.net
>>300
?開放値じゃなくて、シャッタースピードに寄るだろ( ;´Д`)
上でも散々バカにされてるようなアホみたいな開放写真量産して満足する趣味の人には向いてるかもな

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:38:51.12 ID:Otm+J7xa0.net
赤IDの厨房には似合わない中望遠105

ニッコールスレでよく持ってないレンズ長々と語れるなw
機材って使わニャ判らんからなw

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:41:57.53 ID:5bMCCTDh0.net
アホでもできる最終兵器、持ってない認定クソワロタ
反論したきゃ中身に反論しろよ( ;´Д`)だっせぇな

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:43:16.98 ID:Otm+J7xa0.net
新製品出ないから貧乏脳内機材ヲタが語るのも仕方がないね
180400は金持ち専用だしなw

はよ新60マイクロ使わせておくれ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 15:55:23.20 ID:xRhwfFRL0.net
ソニーの周辺減光が果てしなくなるのにポトレとか撮りたくない
105mmf/1.4は2.8で円になるのに100mmSTFでT5.8にしなきゃ円にならんのだぞ
その理屈をまず良く考えろ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:15:16.79 ID:OdfC/0BF0.net
>>304
その中身がまるっきり無いからオモチャにされてるんだよw

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:15:49.86 ID:7t/sTStB0.net
STFはしょうがないだろ
アレはボケの美しさの為に他を全て捨てたレンズ
男らしいじゃないか

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:22:57.74 ID:Otm+J7xa0.net
Nikonだけの105/1.4どんだけおいしいかって話

大撮影会に持ってくと話しかけられたり、嫌がらせされたりwそういうレンズ

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:26:17.86 ID:TcPtetVo0.net
何それ怖い

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:28:35.09 ID:5bMCCTDh0.net
>>309
クッサw
本物のアホだな
さすが「撮影会」に行っちゃう雑魚だけのことはある
そんなもんはポートレートとは呼ばねーよ( ;´Д`)

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:31:59.04 ID:OdfC/0BF0.net
こいつ>>284にも愛想尽かされてるw

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:35:31.67 ID:EiAUeP8n0.net
開放ボケボケをバカにされてるのか知らんけど
個人的にはそれがしたくて買ったから問題無いのだよ

だから絞り優先で問題なく、手振れも気にならない
このレンズ、マジ凄い

お分かりかな?

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:36:18.75 ID:ZRif1nBr0.net
知り合いが105買って自慢してくるんだけどさ
写真のほとんどがピンぼけで
ここでよく言われる、手ブレの影響とか気にならない?って聞いたときも、おれはそういうの大丈夫だから!とか言い切ってたけど
レンズの能力まるで引き出せてないんだろうなって残念な気持ちになる

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:37:29.15 ID:xRhwfFRL0.net
わかってないなぁ
円形のボケのためにf2.8だけどT5.6にせざるを得ないんだよ
ニコン105mmは普通にf/2.8でSTFと同じ性能なんだよ
だからニコンはアポレンズじゃなくてもウチは出来るって作らない有名な話な

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:39:52.22 ID:0a9J5Eab0.net
荻窪辺り在住で、使える回線が少なくて、こんな風に暴れるGKがいなかったか。
粗暴で、話が破綻すると、キレて自分語りするの、
キタムラのバイトじゃ食っていけないとか‥。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:49:47.56 ID:5bMCCTDh0.net
>>314
105mm f1.4という素晴らしいレンズが有りながら
残念なことに、ニコンシステムには手振れを補正をする手段がない
これはニコンシステムの明確なアキレス腱
過去にも、この話題が出るたびに荒れるわ荒れる

時代遅れの爺さん達の主張
・手振れ補正が入ると画質が落ちる!
・がっちりホールドすれば問題ない!
・手振れ補正に頼るのは下手な証拠!
・開放で使えばSS稼げる!
・使いこなせてないだけだろ!
・持ってないんだろ!
・羨ましいんだろ!

ずーっとこの流れ
でもね、ニコンのボディに手振れ補正が付いた時にニコ爺は手のひら返すよ
100%間違いなくね
85〜105mm以上になると手振れ補正はほんと絶大な効果を発揮するからな〜

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 16:55:19.58 ID:Otm+J7xa0.net
僕の持ってるレンズでは屋外だと105/1.4が一番歩留まり高い
D850D800
もちろん1.4開放


ニコンの場合、どっちかいうと新サンヨンとか手ぶれ補正がネックなんだが
ユーザーじゃないと知り得ないけどねw

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:01:06.79 ID:5bMCCTDh0.net
>>318
そのまま一生開放でクソ初心者みたいな写真撮り続ける気か?
まあ、余命長くはないんだろうけど、その間に少しは成長したいと思わんの?( ;´Д`)
ボケボケ写真連発から脱却しないといつまでもクソなままだぞ
三脚使うなり手法あるだろ。重いけど

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:04:38.57 ID:5bMCCTDh0.net
あ、ゴメン、GK認定厨出てくるだろうけど
三脚使わないなら、αにマウントアダプターがベストソリューションかな〜現時点では
瞳AFもちゃんと効くしね
ただ、Commliteの現行アダプターはゴースト出まくりのクソアダプターなんだよな〜

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:05:08.08 ID:Vs64Uw1z0.net
>>317
あれば便利だし、否定も何もしないけど、付いてないものは仕方がない。
って思ってる人が大半なんじゃないかな?

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:08:40.62 ID:tPfxX3nT0.net
電磁絞り限定でいいからMC-11のFマウント版出して欲しいと思う。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:14:47.73 ID:EiAUeP8n0.net
開放=初心者って主張は分かるけど
それって初心者脱却したばかりの奴っぽい発言じゃない?

104mmは開放目的で買う人も居るし
ボケボケ写真にもクオリティってもんがあるでしょ

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:18:58.45 ID:V50NauFk0.net
ストロボで被写体止めろよ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:21:46.78 ID:xRhwfFRL0.net
機材に使われてる=初心者
機材を使ってる=脱初心者
飾ってる=神

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:22:24.35 ID:Otm+J7xa0.net
カメラは腕じゃなくて機材なんだよ、GKはそれを常日頃一番主張しているじゃないかw

D850+105なら猿でも1.4開放でシャープに撮れる、ソースは持ってる俺
CP+2018でもそれで撮らせてただろ?
自身があるから置けるわけ
ピント合わんボケボケ微ブレ機材をデモで置けん

一方でシグマは何故か撮らせてくれなかったか

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:27:41.07 ID:vR6m2Jns0.net
キチガイ湧いとるな今日はディーぜル臭かったパイロットも地上観ながら呆れてるだろうな
帰って来たら国内工作と解散のみ大義無き殺人鬼

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:29:08.10 ID:vR6m2Jns0.net
ビットコイン廃止で物欲に走ってる

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:33:12.53 ID:/ca7a23I0.net
ID:5bMCCTDh0には所有者らしき具体性がまるっきり感じられないんだよね
どうでもいいけど

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 17:34:06.38 ID:vR6m2Jns0.net
ロッキード解散

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 18:12:47.61 ID:5rEIlvOw0.net
>>293
お父様、私にめも撮らせて下さい

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 21:52:22.37 ID:vazoEOIG0.net
200-500も105もタムロンへの外注品なんだろ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 22:31:12.11 ID:+lXJ8NhN0.net
105f1.4の開放はいいけど58f1.4の開放絞りはモアモアしてて最悪

絞りはどのぐらい背景を見せたいかによって決めるものだよ
円形ボケの為に絞りを決めるなんて本末転倒
レンズの奴隷だな

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:08:36.14 ID:LrVUFinA0.net
俺はズームは使わない
理由は写りに妥協があるのと重くて持ち運びがめんどくさいから
それに写真は自分が動いて構図を決めるのが基本で、手元で焦点距離だけ弄ってもしゃーないと考えてる
なんなら撮影後にトリミングすれば良いと思うわ
単焦点はメーカーがレンズ毎に味付けをして個性出しているのにそれを使わないって考えが俺には分からん
まあ俺個人の意見なんで気に食わなかったらスルーしてくれ
他人に強要する気も同意求める気もないから

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:08:39.18 ID:Vs64Uw1z0.net
なんでこうも頭の固い奴ばっかりなんだ?

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:12:35.88 ID:PPRBcw4/0.net
F1.4大口径単の開放が遠慮無く使えるようになったのはこの最近だね。
ニコンだと105F1.4と28F1.4E、開放から抜けもいい。
それ以前のは絞って描写変化が大きめ、良くも悪くもオールドレンズの
香りを引きずるレンズたちだった。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:21:23.08 ID:tPfxX3nT0.net
58mm f1.4は昔ながらの「絞り開放は多少甘くて当然、嫌ならf2なりf2.8なりまで絞って撮ればいい」という考えで作られてるんだろうな。
けど今はシグマみたいに絞り開放からバリバリにシャープじゃないとダメレンズの烙印を押されてしまうからな。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:24:46.39 ID:LrVUFinA0.net
58/1.4Gがダメレンズの烙印を押されているとは初耳だな

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:33:08.22 ID:SaP6XizR0.net
105mm f1.4そんなにいいかな
評判いいから先月かな、先々月かな
に買って使ってるが取り立てていいってものでもないと思う客観的に見てね

やはりニッコールスレだけに
ニッコールのマニアが贔屓した評価しがちなんだと思う、もしくは自演押しかも

割高で買わなければ良かったと後悔してるくらい

俺だけじゃなく結構騙された人もいそう

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:33:32.08 ID:6QZAZvls0.net
>>335
ジジイになるとそうなる
俺も40代後半になって頭とチンコの固さは反比例って実感してる
まぁここじゃ40代後半なんてションベンタレの鼻垂れ小僧だけどね

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:37:16.55 ID:LrVUFinA0.net
>>339
何のために買ったの?
なんか評判良い車だから買ってみたけど燃費悪いし荷物も乗らないし音もうるさいし・・・
って言ってるようなもんだぞ
道具を使おうと思わず道具に使われてるからそんな感想になるんだと思うわ
自分が何をしたいのか分かっていないから良いとか悪いとかじゃなくて使い方に合っていないということに
気付けていないだけ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:43:13.68 ID:SaP6XizR0.net
そうかもしれん
そうじゃないかもしれん
わからないがいうほどのものではない

105mm f1.4押しの人は一種の105mm f1.4の病気かも、或いは単純に必死になって買いすぎ
必死になって所有しすぎでは?
105mm f1.4に取り憑かれた悪魔のよう

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:44:03.83 ID:eGh2NChV0.net
川本恒平鬱陶しいから消えろ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 23:49:30.87 ID:LrVUFinA0.net
>>342
105/1.4E推しでもないが多分ズーム買おうが同じ感想になるだろうな
使えていないだけでレンズ批評にすらなっていない

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 00:15:50.04 ID:Tyl881E00.net
f1.4マニアは人民開放群だから絞れって言っても絶対絞らない
パンフォーカスの写真を唾棄してボケだけ尊ぶ

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 00:30:17.61 ID:YDbwIX5O0.net
f1.4のボケをバカにする者はf1.4を持っていないのである

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 00:55:22.77 ID:GUNltL550.net
ボケというより暗部のグラデーション表現なー

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 01:07:49.84 ID:XLHtAfDb0.net
そういえばCanonのEF50mmF1Lというレンズは
開放で使うと恐ろしくソフトな表現ができる
クセ玉というか味のあるレンズだよ
おいらは惚れ込んで今でも大切に使ってます

シグマのArt1.4シリーズは、解像力はいいがボケが汚くてしかも無駄にでかい
おいらにはふーんすごいねって素通りするようなレンズ
解像求めるなら開放F値求めないし
一方で開放から一定幅は美しいボケを
5.6から8-11くらいまでは解像力を発揮するレンズこそ
買うに値する素晴らしいレンズだと胸熱になる
105EはD850との組み合わせで
20年ぶりにFマウント使う気にさせてくれたよ
異論はあって良いけど、趣味人を動かす魅力はあると思うなぁ
そんなわけで105Eは良いレンズよ
おいら的にはね

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 02:12:35.80 ID:KAAvGbrm0.net
開放1.4からシャープな35ミリが好きで
AF-S35/1.4Gを使ってるのだけども、
キヤノン35/1.4 IIが世界最高らしいということを知り、
浮気しそうです。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 02:53:54.81 ID:++MsGi4Z0.net
CANONの新35mmはすごいぞ
解放からotusレベルで超スッキリ
スッキリしすぎて味気ないと思う人が出そうなレベル

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 03:02:21.91 ID:0J2mA1DR0.net
>>349

基本的に、新しいレンズ = 性能の良いレンズ だ。
どこの機材を使おうがその人の自由。
試してみて合えば使えばいい。
全面移籍、ダブルマウント、トリプルマウント、当たり前。
ニッコール・スレは、別に忍者の里でもヤクザの組でもないぞ。

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 04:18:00.02 ID:z2mRA+HO0.net
>>334
だったらわざわざ書くなと思うのがまあ俺個人の意見なんで
気に食わなかったらスルーしてくれ
強要する気はないから

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 05:08:34.13 ID:IfGlkcwZ0.net
>>334
バーカ

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 05:28:05.09 ID:N6uMP3lI0.net
単焦点好き(笑)がよく言っているズームレンズ使う奴は足を使わずに構図を決めているって決めつけが不思議でしょうがない

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 05:33:40.97 ID:z2mRA+HO0.net
そう思う。立ち位置と画角は構図の別要素なのに
構図の3要素は、立ち位置(カメラ位置)、方向、画角、これだけ。これしかない。
単焦点を交換すればいいともいえるが、まあ俺個人の意見なんで
気に食わなかったらスルーしてくれ
強要する気はないから

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 06:23:15.24 ID:toFBylBs0.net
俺単焦点好き
ズームも所有するほど使わないので毎年運動会だけ70-200借りるんだけど
下手くそ過ぎて、ズーム多様し過ぎて失敗写真量産しがち
昨年なんかは最初は70-200でトラック競技撮ってたけど、途中から105Eで撮りだして、そっちの方が上手く行ってたしAFの食い付きも良かった。
70-200はトラック競技じゃない、ただただ遠くを撮りたい競技に向いてる気がした。
一個人の意見ね
ズームでトラック競技撮るにしても、画角決めて追いかけるっしょ?追いながらズームで失敗写真量産したからそう思った。
なら単焦点でええやんと
ただvrは便利だね

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 06:31:30.87 ID:z2mRA+HO0.net
ズームを、ファインダ覗きながら加減して合わそうとすると失敗しやすい
まとまりがつかなくなる。あとから見てもコマの流れに落ち着きがない
特徴的な焦点距離を切り替えるように使うと安定する
慣れると無意識にも自然とそうなっている
これができなくてズーム嫌悪の人も少なからずじゃないかな

と書いてみるテスト

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 07:07:14.27 ID:X5mzDx9v0.net
俺はズームが嫌いなんじゃなくて苦手なんだと思う
まとまりがつかなくなるというのは分かる

最初買ったのは30数年前、35-105からだった
フィルム時代と金欠だったので次いで50/1.8とシグマ28/1.8を買った
ほとんど28/1.8を使った。今思うと広すぎたけど明るさが欲しかった
それで単焦点に身体が慣れてしまった。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 07:20:01.66 ID:ICrx+fWZ0.net
単焦点使ってるから写真の世界では上だってすぐマウントとる奴の多いことw
スマホなんか単焦点だし、自慢することでもない

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 07:22:57.35 ID:gs3kGRXh0.net
>>303
ID真っ赤じゃないですか

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 07:41:35.01 ID:LNKcx+/00.net
単焦点とフィルムカメラとオールドレンズで、マウンティング三点セット

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 08:01:07.15 ID:jUTOWJhb0.net
>>360
こいつは真性っぽいな
常時1.4開放で下手糞写真を量産するマシーンじゃねーか
こんな奴に使われるレンズもボディも被写体も可哀想だ

> 僕の持ってるレンズでは屋外だと105/1.4が一番歩留まり高い
> D850D800
> もちろん1.4開放

> 新製品出ないから貧乏脳内機材ヲタが語るのも仕方がないね
> はよ新60マイクロ使わせておくれ

> カメラは腕じゃなくて機材なんだよ、GKはそれを常日頃一番主張しているじゃないかw
> D850+105なら猿でも1.4開放でシャープに撮れる、ソースは持ってる俺

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 08:15:24.34 ID:z2mRA+HO0.net
>>358
わかる。単焦点1本で1日撮り歩いたのを見返すと
構図の要素にに一連性があってとても見やすい
将来への思い出写真としてもとてもいいかもしれない
まあ俺個人の意見なんで気に食わなかったらスルーしてくれ
強要する気はないから

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 08:25:44.88 ID:fTQAD8qH0.net
ズーム(大三元)は最低限のベース。これが有れば大抵のシチュエーションで何とかなる。
それに良く使う画角や好きな画角の最新、オールド、MF単焦点と上乗せしてシステム作ってるわ。
フルサイズ14mmの超広角風景からAPS-Cゴーヨン+テレコンの1000mm越えの野鳥、標準域の子供、中望遠のポートレートまで何でも撮るんでズームも便利だしコンパクトなMF単焦点だし、高性能単も好き。
これが普通のスタイルだと思ってたけどそーでも無い様だが、押し付ける気は無いな。
ズーム派宣言、単焦点派宣言して勝手に選択の幅を減らすが良い。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 08:40:52.17 ID:XLHtAfDb0.net
>349
ちょっとスレチだけど
EF35mmF1.4L2はすんげぇレンズだよ
EFマウントのFマウントにはない力あるレンズは
誰でも認めるレベルなら11-24と35L2、85LIS 、100-400、428かなぁ
コアなファンが多いのは100LISマクロや135Lとか
おいらの好きな50mm1Lはタマが少ないから使っている人自体少ない
というわけで35L2一度レンタルして使ってみて下さい
ヤバイです

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 08:57:47.70 ID:hU8HzzCb0.net
>>365
ちょっとじゃなく全然スレチ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 09:40:51.23 ID:bdqx7QWa0.net
変な一人称みるとkakakuを感じる

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 09:56:29.99 ID:LNKcx+/00.net
あいつら隙あらば自分語りするしな

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 10:14:01.86 ID:ZWP8b7C00.net
>366
すまんね、以後自重する

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 12:15:08.34 ID:qzPmlhf10.net
35F1.4Gはソフトな写りとほんわりしたボケが好きなんだけど、ある程度絞らないと粗が目立ちやすいちょっと古い設計のレンズ。
キヤノンの新35の評判は聞いてて気になってるが規格上取り付けできないからね、ははは。
とりあえず開放のフリンジが解消されたっぽいツァイスの新35F1.4を検討してる。
シグマの35ARTは今となっては平凡で開放でも中心だけならクリアってだけで、デフォーカス部分が見苦しかったり周辺解像は
さほど良くなかったり。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 12:27:44.18 ID:mWE0d3f70.net
ズームレンズの欠点は、画質とか明るさじゃなく、個々の焦点距離による描写の違いが体得しにくいってことだと思ってる。
構図を、こだわりの単焦点レンズ1本を足で調整するのを至上主義にすることと、動かずにズーミングで調整するのは、実は全く同じ病に罹ってるようなもんだわ。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 12:33:48.20 ID:z2mRA+HO0.net
>>371
それって単焦点の個性と同じじゃないかな
その個性がセットなので選べないというだけで
選びたいときはズーム使わなければいいだけで

まあそんなの自己満足レベルで、写真として見る人の0.1%も
そんなこと気にしてないと思うけどね
ただし、レンズ解析マニアを除く

まあ俺個人の意見なんで気に食わなかったらスルーしてくれ
強要する気はないから

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 12:38:56.34 ID:7vS8wFYl0.net
>>370
f2〜2.8くらいに絞ればすごく使いやすいよ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 12:43:57.64 ID:OsGRHT4A0.net
>>372
やろうと思えば出来なくもないけど
画角身につけるトレーニングなら
やはり単焦点レンズ使うメリットの方が多い

ズーム使えるのにあえて焦点距離固定し続けるって中々難しいし非効率的なのよね
ズームリングが気づかない間にか少しずれてたりするし、態々撮影前に焦点距離見てピタッと合わせるのはそれなりの手間になる
それに明るいレンズは重いから振り回しにくいし、単焦点と同じ明るさで撮る方法もない
だったら軽い単焦点レンズ使った方がいい。ってなるわ

単焦点で画角身につけてからズーム使うと
ズームの本来のメリットが発揮されるよね

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 12:45:28.67 ID:OsGRHT4A0.net
>>373
2814みたいに開放からちゃんと使えると
表現の幅が広がるからな〜
F2.0〜2.8で使うなら、3518でも良いって。
厳密にはボケ味とか違うけど

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 12:58:34.96 ID:7vS8wFYl0.net
>>375
その絞り値で使ってもf1.8はちょっとね、やっぱ全然違うよ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:11:30.20 ID:z2mRA+HO0.net
>>374
画角に慣れるというその件、フィルムかデジタルかの話に似ているかな

気合い一発入魂で鍛えろ
フィルム=単焦点

手段があるのだからそれを活かして体得すればいい(安易にという意味ではない)
デジタル=ズーム

同じ志なら、後者の方が有益じゃないかな

まあ俺個人(ry

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:12:57.51 ID:z2mRA+HO0.net
単焦点を否定はしないよ
>>363みたいなことも好きだから

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:33:47.04 ID:0AOcFoEV0.net
>>377
画角を決めて動かさない修行なら
ズームを使う意味が一つもないだろ?
あえて言うなら、単焦点レンズを買わなくて済むくらいか

表現力、機動力、シャッター切るまでのスピード
どれをとっても単焦点レンズの圧勝
使わない理由なくね?

俺個人云々

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:34:13.37 ID:AwmrJDvc0.net
105mmの単焦点好きでずっと使っている
スナップや風景の切り取りにちょうど良い
ポトレだと28mmや35mmの方が好きだけどボケ味も良いので中望遠のポトレ好きには向くと思う
105/2.5は

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:49:24.64 ID:LNKcx+/00.net
>>380
ニコンカレッジで借りて良かったから、いつか買いたいんだけど普段使いには望遠すぎない?

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 13:50:19.17 ID:cKsDXhhQ0.net
>>363
これ凄い参考になるというか納得した
やっぱり28/1.4買お

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:06:07.15 ID:z2mRA+HO0.net
>>382
それを思ったのが、昔、「撮影」なんて意識もない頃
初代オートボーイ、当然単焦点で記録的に撮っていた写真が
見返すと安定してるんです。
その後に使ったズームコンパクト(ESPIO)の写真は
イベント一連のまとまりがない
というか見返したときに逆ズーム補正を強いられて

る感じ

そんなわけで、今でも40mm辺りでのスナップが好きで
後で見返しても心地いい、ズームにも目盛書いてます。

>>379
レンズ交換に相当する焦点距離の変更はズームが圧倒的かな
俺(ry

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:19:23.97 ID:1L5qzsFZ0.net
海外の大都市に行く予定でレンズ相談です。

過去の海外旅行で28mmじゃ収まらなかった経験あり
そこで14-24純正またはシグマ、あるいは15-30のタムロンと悩みまくってるところ、
自分は単焦点派であること、105mm1.4Eの相棒で
無二の存在な28mm 1.4Eが
頭から離れずに困ってます。(この際、海外は無理にでも28mmで切り取ることにする。)
尚、24mm単焦点は苦手でリストから外します。

予算は20万弱、14-24も28も2本は買えない状況で
先輩でしたら何を選びますか!?

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:26:17.87 ID:ZWP8b7C00.net
海外街歩きなら14-24が良いよ
デカくて重いが、構図に縛られることはない
24mmでも入らない構造物はいくらでもあるからな

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:34:27.86 ID:0AOcFoEV0.net
>>383
アホか

焦点距離変更ありにしたら単焦点で一本に固定するってコンセプトから外れるだろ
単焦点は撮れる構図や物が決まってるから被写体を探す範囲が限定される
限定されることによりその範囲に集中して探すから、良い被写体や光、背景を見つける精度が上がる
これが何よりのメリットなのに

なんども言うけど特定焦点距離がちゃんと使えるようになった後、ズームを使うことを否定するものでは無い

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:36:07.52 ID:Y4COw4bJ0.net
14-24、24-70E、70-200E、20f1.8、28f1.4、58f1.4、105f1.4を使ってて全部イタリアに持っていったけど、観光しながら持ち歩くなら軽さを優先して20と58のセットで充分かな、基本は58つけっぱなしで広い絵が撮りたい時に20に変えるくらい
24-70Eは便利だけど重さと長さで1日撮り歩くと疲れる、最後の日に70-200で街歩きしてまた違う絵が撮れて楽しい

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:37:18.78 ID:t2Izm/vz0.net
Amzonのモデル撮影現場では、70-200 F2.8と85mm単が使われているね。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:42:08.70 ID:0AOcFoEV0.net
>>384
相方がいるとか、写真撮影メインじゃないなら可能な限り荷物を減らすかな〜
特別なケアが必要な14-24とか正直論外だな
むしろAPS-Cや4/3と安いキットor広角ズームの方が良い写真が撮れる


写真撮影メインなら14-24かなぁ
どちらにせよ観光スナップで28mmを開放で使う機会なんてそうそう訪れないよ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:42:34.10 ID:z2mRA+HO0.net
>>386
好きにしとけ

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:44:03.91 ID:0AOcFoEV0.net
>>387
前前スレか前前前スレか忘れたけど
「イタリアは危険だから一眼待って行くな!」論者が
ずーっと暴れてた気がする
また現れるのかな

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 14:51:45.92 ID:L9G0mBOg0.net
>>384
とりあえず激安のタムロン15-30

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 15:00:53.53 ID:0J2mA1DR0.net
>>384
> 105mm1.4Eの相棒で 無二の存在な28mm 1.4Eが頭から離れずに困ってます。
> (この際、海外は無理にでも28mmで切り取ることにする。)
> 尚、24mm単焦点は苦手でリストから外します。

あんた、自分でもう答え出してるじゃん。
建築物撮るには24mmでも狭い場面が多いから、自分としては
14-24 か、軽くて焦点距離も使いやすい18-35 を薦めたいが。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 15:23:47.08 ID:gf5iuXlo0.net
シャープだシャープだってもさ
新型が出る度にシャープだと毎回旧型を
超越した話しになるけどさ
初代のニッコールと現行ニッコールも
写りには見違えるような差がないんだよな
まるでドラゴンボールの世界観

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 15:24:18.81 ID:vKMnoEE10.net
>>384
3万で24-85を買う

396 :俊一 :2018/03/16(金) 18:17:47.95 ID:aQMNxil40.net
いいレンズで、おちんちんが勃起するような写真を撮りたいぜ!
おちんちん勃起!

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 18:21:05.64 ID:1L5qzsFZ0.net
みなさんの意見をみて、超広角ズームが海外旅行では良さそうに思えてきました
ありがとうございます
次に14-24の純正、シグマか15-30のタムロン…
いったいどうしましょー

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 18:28:43.40 ID:cxlfd2JM0.net
DL18-50

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 18:35:17.79 ID:1L5qzsFZ0.net
発売中止やん

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 18:47:40.15 ID:e69JlvDK0.net
>>397
撮影の為の旅行ではないのでしょ?
建物や風景の全景なんて撮る必要あるかな
28と50だけ持っていって私的体験だけを撮った方が良い思い出になるよ

どうしても超広角と言うなら15−30の方が良いと思うが

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 18:53:35.13 ID:1L5qzsFZ0.net
>>400
切り取り用に58、105にボケ用にトリプレットレンズは持っていくつもりでした

だだ、海外の大都市やドゥオモとかは、全部入れないにしても、28mmじゃまだ足らないんですよね

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 19:07:18.37 ID:mA9KfFIn0.net
建物とかの静体でどうしても画角が足りないなら、パノラマで対処でいいじゃん

という考えは間違ってる?
そりゃワンショットで撮れるに越したことはないけどさ

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 19:09:37.61 ID:z2mRA+HO0.net
全部入れる必要あるのかな。。。
独り言

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 19:13:29.26 ID:u9A+2Z7L0.net
>>403
全部入れても面白い絵とはならないので
毎度構図は考えますが、パース等で絵作りしようにしても
28mmだと限界があったり(海外の場合)

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 19:15:02.02 ID:X5mzDx9v0.net
スマホのすぅ〜っと横にやって撮る機能を使う手って無し?

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 19:23:32.95 ID:z2mRA+HO0.net
海外の風景に限定ってことは、なにかしら先入観があるのかもね
自分独自の切り取りかたするのもいいな
>>400風に24と50とか
(超広角ならトリミングも手段になる)

と言ってみるテスト

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 19:43:08.01 ID:wi9T3LQQ0.net
14-24持って行く位なら24-70持って行ったほうがよっぽど使い勝手有ると思うけども

14-24はアイデア次第では面白い写真撮れるんですけど、使い慣れてないと街の中では難しいと思いますよ
結局テレ側しか使わなかったりするやも

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 19:58:31.68 ID:u9A+2Z7L0.net
そうすると30までカバーするタムロン15-30、
明るさに難かもだけど、nikkor18-35かなぁ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 20:01:14.21 ID:z2mRA+HO0.net
超広角は、全部込みで納めるって意味で撮ってるときは満足だし
絵としてもとても映えるんだけど
時間が経ってから見返すと、実際にその場にいたときの思い出と
ある意味歪んだ超広角の絵がすり合わなかったりする。距離感とか。
なので、超広角重視なら、コンデジでもいいので標準域の画角で
スナップも添えるといいかもね

要するに、作品的な目的と、記録的な目的を分けておくと
相乗効果で両方の写真が活きてくるかもね

(という個人的経験)

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 20:05:03.73 ID:N6uMP3lI0.net
標準ズームとサムヤンの14mm単焦点にしたら
安いし

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 20:09:06.41 ID:o83t5hbR0.net
>>351
サムヤンは当たりハズレの差が大きい

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 20:12:56.00 ID:N6uMP3lI0.net
そうなん?普通に買おうと思ってたw

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 21:32:28.76 ID:hFwFylwJ0.net
大三元買える財力あるなら、14-24買ってみては?
リニュしたら下取りに出して買い換えたらいいだけだし

海外に撮影だけに行く派なんだけど、最低20mm無いと厳しいっすよ
どっかに書いたけど、105f/1.4と18-35だけで海外撮影旅行行ってます

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 21:54:20.12 ID:4SGC/SBB0.net
18-35なら超広角も35mm画角も撮れるし軽いし海外旅行に最適だと思うけどなあ

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 22:19:44.60 ID:mWE0d3f70.net
海外旅行で意外と重宝する50/1.4。
って俺は少数派だろうな。

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 23:27:37.22 ID:XLHtAfDb0.net
なんていうか、24mmでも収まらない建造物だらけの世界に行く人に
しかもそれを収めたいって人に24-70はなんの答えにもならんだろ
俺も収めたいって思うたちだから20mmか11-24持って行ったよ
行く国街にもよるが、欧州は横に広い割りに道狭いし
アメリカは縦に長い構造物が多い
いずれにせよ超広角は単焦点でもズームでも一本あって良い
純正F2.8ズームである必要があるかは別としてね
良い写真撮っておいでなさいな
羨ましい悩みだ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 23:40:46.96 ID:u9A+2Z7L0.net
>>416

ほんとにその通りかと
ニューヨークとかは縦に大きく、欧州全般は横に広いですもんね
何も全てを写すわけでもないのだけど24mmじゃスケール感が出しにくいって感覚になることも
扱い易いのは15-30か18-35かも?

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 23:41:41.15 ID:/CVO8Ym00.net
85mm 1.8は良くないよう。
大三元ズームにも劣っている。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 23:49:03.42 ID:SCXUBcaI0.net
>>416
11って?

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 00:14:03.76 ID:VmCGU/eh0.net
85mm F1.8って、F2.8まで絞れば大丈夫かな?

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 00:20:10.39 ID:tQJpFP1b0.net
よく分からないけどきっと大丈夫だよ

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 00:34:14.12 ID:6EvoR9zf0.net
それならタム9を開放で

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 00:54:46.82 ID:7CDAjYF90.net
超広角って飛び道具的なもので全部その画角て撮って帰ってみるとなんだこりゃな感じ
それよりは28〜50o辺りの単焦点一本持って行った方が良い写真が撮れるんだよなー

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 00:56:45.19 ID:7itvbggx0.net
>>423
うpしてみ?

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 01:00:21.08 ID:OAJtgusA0.net
>419
その頃はEFマウントメインだった

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 01:03:00.48 ID:q4dUmFyB0.net
70-200E持ってるけど85単は手放せなかったわ

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 01:23:08.96 ID:fUXWfUJR0.net
>>418
それはないな
大三元より劣ってるf1.8はないよ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 02:03:40.15 ID:VWHWBDc50.net
14-24は普段からよく使ってないと難しいよ

被写体に対しての周りの広さの強調のさせ方とか極度のクローズアップ時の効果とかここなら上手く使えそうだなという発想すら湧かないまま素通りしちゃうと思う

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 02:36:38.15 ID:P7X091WQ0.net
>>427
ハズレレンズを掴んだんだよ、たまに前ピンで
調整すると見違えるのがあるから

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 06:43:15.43 ID:lRi1AHKS0.net
>>423
同意

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 06:43:55.04 ID:lRi1AHKS0.net
>>423
それ、その時は満足なんだよ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 07:32:50.34 ID:OJJZaUr30.net
超広角で脚長ポトレでも撮るの?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 07:48:21.43 ID:PHCOOGBR0.net
みんな意外に超広角の否定派?

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 07:54:51.22 ID:6v7qCGKT0.net
誰か書いてたけど飛び道具
建物撮っても記録写真にしかならんだろ

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 07:58:46.90 ID:PHCOOGBR0.net
建物もアートなものもあるし、写し方次第で記録以外の印象も残せると思うんだけどなぁ

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 08:00:22.77 ID:lRi1AHKS0.net
24mmが限界
それより広角はいっそ魚眼

特に建築系の特に室内が超超広角だと
虚勢見え見えというか
あまりにも嘘っぽくってね

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 08:25:03.25 ID:R/7qqv1D0.net
超広角ポトレ楽しいよ。
17-35/2.8Dよく使ってるけど、17mm単が欲しいぐらい。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 08:29:34.62 ID:tbfx1BiW0.net
ヨーロッパ等行くと建物の大きさに対して大抵路が狭いから20mmぐらいが欲しくなってくる。教会の中とかも。
18-35が手ブレ補正着いてないけど軽いしシャープだから旅行には便利かな。

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:05:16.54 ID:UXZeC+3B0.net
たまに行く海外には超広角がいいんだけど、日本だとあまり使用用途は多くないのが辛いとこ

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:15:01.64 ID:tQJpFP1b0.net
日本は電柱や電線ばっかりだしな
それはそれで良い場面もあるけど邪魔な場面が圧倒的に多い

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:16:40.98 ID:jn5Efm0h0.net
このスレだと28mmf1.4良いぞーって声挙がるけど
通販サイト等ネットのクチコミ件数が極端に少ないのは何故なんです?

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:18:46.74 ID:7CDAjYF90.net
良いものにはあえてコメント入れない
良くも悪くもないものにもコメントは入らない
悪いものにはコメント入れたがる
購入者心理です

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:19:30.50 ID:3TZ25IIl0.net
建物なら別に解像度なんかどうでもいいから
レンズ代わりに
EOS Mと11-22持って行けばいいんじゃね?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:20:14.83 ID:Wh3Z1nZP0.net
おきに隠し

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:24:38.75 ID:EElxGSCc0.net
>>384
ニコワンと6.7-13買った方が超広角レンズより軽くて便利じゃないか?

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:36:11.47 ID:tQJpFP1b0.net
広角ズームのDLは需要あったと思うんだけどなぁ
残念だ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 09:58:29.40 ID:JJfDljBO0.net
>>433
広角って似たような写真量産しやすいからね。
まぁそれでも旅行には相性いいと思うよ。
なので風景とか建物メインなら18-35に50単って組み合わせが好き。
いろいろ撮るかもなときは28-300か24-70に、
28か35か50あたりの単一本組み合わせが多いね。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 11:00:20.43 ID:wKSygK+90.net
20mmは、星撮りにはいい。

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 11:05:02.27 ID:NC2jpd8o0.net
>>446
確かにな。メインの一眼を標準域ならDLの広角、もしくはその逆にすると焦点距離域が広がるし、機材質量小さくできるし。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 11:13:40.03 ID:BcGQh4o10.net
星景なら20mmは長い

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 11:16:42.09 ID:jo8u9F5U0.net
山岳風景なら20mmはちょうどいいかも

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 11:30:41.91 ID:tQJpFP1b0.net
>>449
広角ズームレンズ単体を持つくらいの大きさ重さで広角コンパクトカメラがあると便利なんだよね
レンズ交換の手間も省けるし1インチだと寄った時に絞らなくても背景がボケ過ぎずにそこそこ写る
遠景ならボケの大きさ云々はそれほど関係ないし1インチこそ広角ズームに向いてる

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 12:16:28.52 ID:VWHWBDc50.net
>>441
みんな24mmf/1.4や35mmf/1.4持ってるからの。。
慣れ親しんだそっちの画角のレンズのリニューアル待つじゃろ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 12:19:34.53 ID:L1tEOT3s0.net
>>452
超望遠にも望遠マクロにも向いている

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 17:20:57.41 ID:1runLsjV0.net
>>441
そうなんだよね、ここだと買った報告多いんだけど他だとレビューとかが全然ない
スマホ画角だし、使いやすいと思うんだけど

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 17:30:34.12 ID:lV/SfqnZ0.net
レンズが1.4まで開くなら1.4で使わないと無意味
1.4を使わないなら1.8でも2.0のレンズでも良いわけだよ

覆水盆に返らず!!

いみわからんwwww

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 17:57:28.86 ID:XeWrxVi10.net
>>456
へーそうなんだぁー
そうじゃないって話は
聞いた事無いんだー?

>>455
いちいち「つかってますぞ!」的な
アピールをするようなユーザーが
あまり居ない
今それやると目立ち過ぎ

俺も密かに使ってる

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 19:30:57.29 ID:jo8u9F5U0.net
>>456は人民開放軍

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 20:11:24.00 ID:Ax3d4MnF0.net
股の間でゴロにゃんするノラ子猫
24mmf/1.4オヌヌメ。いい画角。f2.2〜f4、1/1000秒以上でヒゲぴん。
70-200mm+予備機でもう敵なし。俺プロかと思う

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 20:17:57.16 ID:e8Cl/Pdo0.net
「キチガイに触るな」って言われるかな?

>>456
> レンズが1.4まで開くなら1.4で使わないと無意味

じゃあ、F2.8 のレンズは、F2.8 で使わないと無意味なのか?
F1.8 のレンズは、F1.8 で使わないと無意味なのか?
絞りは何のために付いてる?

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 20:42:12.55 ID:gOXSonNd0.net
16-35/4ってレビューサイトでは酷評されてる割には価格やヨドバシの平均点が高くて悩む

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 20:44:33.19 ID:Nfr5gmoF0.net
> レンズが1.4まで開くなら1.4で使わないと無意味

> レンズが1.4まで開くなら1.4でも使わないと無意味

なら、良いですか?

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 20:52:10.67 ID:rfVOwU010.net
レンズが1.4まで開いても必ずしも1.4で使う必要はない

とか言ってみるか

一眼レフの場合開放F値の違いがファインダーの明るさの違いに直結してるからね

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 20:53:59.10 ID:APQw2N6g0.net
58mmf1.4を購入して半年
やっと絞ることを覚えた

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 22:56:45.19 ID:X3Py2lFZ0.net
質問させてください。300/2.8VR2+2倍テレコンと200-500のテレ端の画質はどちらが上ですか?
流石に2倍テレコンだと単焦点でも部が悪いんでしょうかね

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 23:30:12.32 ID:Fb93I1Is0.net
>>461
本家やプロの作例でも四隅が流れていたりしますが、F4開放らしい色乗りとコントラストで個人的には気に入ってます。コスパ悪いというのが低い評価につながっているだけでは。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 23:42:58.07 ID:lV/SfqnZ0.net
>>460
その通り
当たり前のこと

使わないならスペックは不要

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 23:48:24.54 ID:lV/SfqnZ0.net
アホが考えてもわかる
1.4で使わないなら1.8でも2.0のレンズでもよい
2.0も使わないなら2.8でよい
そっちのほうが良好なレンズもあるだろう
使うためにスペックはある
使わないなら一切不要
これ小学生が考えてもわかる
知恵遅れはわからないのかw
当たり前の話w

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 23:52:37.31 ID:lV/SfqnZ0.net
使わない、その領域が不要と言うなら
全くの無駄、もはや1.4も1.8もない
もしもキモオタが石油王になったら
もしもなったらw
それと同じ、ないものはない
あるとするなら、使いますってこと

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 23:54:26.04 ID:lV/SfqnZ0.net
1.2の某レンズ
1.2以外で使うことはない
それがプロと素人の差だ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 23:55:10.18 ID:fUXWfUJR0.net
afのない時代は明るいレンズの方がピンと合わせがしやすいという
メリットがあったけどな、、
今は背景をぼかしたい時に大きなボケがつくれるってメリットだね
だが
実際にはf1.4のレンズはメーカーが高性能に作っているので皆買うのであって
f1.8でf1.4と同程度の高性能レンズがあったらf1.4のレンズを買う人は少なくなる
だろうね

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 00:08:35.99 ID:3NUToQHX0.net
70-200FL良い評判しか聞かないけど、70-200VR2と比べてぱっと見で分かるぐらい写り向上してるのかな?
さっきポチッてしまったんだが、よくよく考えたら金ないんで思い入れのあるAF85/1.4Dを一緒に手放さなければならん・・・

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 00:12:42.87 ID:QDz9TLas0.net
>>468
1.4を使わなくてもf1.4レンズは必要なんだよ
開放f1.4で解像する高性能レンズをf5.6まで絞ったのと
f2.0の普及レンズをf5.6まで絞ったのではf1.4レンズの方が写りがいいから
f1.4レンズの存在価値があるんだよ

レンズはある程度絞った時の性能が一番重要

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 00:18:29.45 ID:6IdEOk1C0.net
>>472
85/1.4Dを手放すのはやめておいた方が良い……
その代わりになるレンズはないぞ。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 00:27:31.42 ID:5e/n7+aI0.net
>>474
そう思う

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 01:42:49.30 ID:3NUToQHX0.net
>>474
AF85/1.4Dはフィルム時代にシャッター速度稼ぐ為のハイスピードレンズだったんだよね。
70-200VR2の方が解像イイからデジに移行してから全く使っていない。
長くメインで使ってたから思い入れがあるだけ。
ボケとか全く気にならずとにかく解像命。
それでも取っておいた方いいかな。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 03:26:13.97 ID:6kWNxlGI0.net
>>474
同意ですわ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 05:18:22.87 ID:JgJsDEu/0.net
まず基本ね
レンズが変われば描写も重さも全部違うのね
でもってそのレンズをどう使おうが
カメラマンの自由

違いが分からなかったり
違いを検証しないのは
カメラマンとしてどうかと思うが

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 07:40:18.48 ID:+tjEXH+j0.net
>>468
お前馬鹿丸出しだな。f値の小さいレンズの方が殆どの場合プロ、ハイアマ向けのレンズ素材や設計がなされているから
絞ったときも描写力に差が出ることすら想像できないとはw
こんな馬鹿な大人が存在すること自体信じられんw

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 08:24:37.93 ID:GxWz0MKU0.net
>461
EF16-35F4Lは周辺までキレキレなので
あれと比較してる人も多いだろう
値段はほとんど変わらんのに
逆にこっちの方が高評価の70-200F2.8FLなんかは
向こうで更新圧力が上がってるよね
あちこち両方使う人ほど気になるんだろうね

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 08:43:36.53 ID:vqoe2HkR0.net
排気量3000ccの車で目一杯踏み込まないと意味がないと言っているのと一緒でナンセンスだと思うんだが。


ところで巷で不評なんだけど、28/1.8ってどうなの?コンパクトだし寄れるし、旅行のお供に購入を考えてる。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 09:24:48.56 ID:MJ0w5mUd0.net
昔は比較的安価で人気だったレンズ
今はわざわざ選ぶほどではない

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 09:57:04.87 ID:jfjP/AYc0.net
古いニッコールのロクヨンの
500あたりのF5.6と絞った画像と
200ー500どっちが解像されるよ?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 10:11:13.50 ID:3NUToQHX0.net
自分も昔は大口径単焦点で揃えてズームは所詮ズームと思っていたが、
70-200に代表されるような高性能ズームレンズが出るようになって単は殆ど処分してしまった。
昔の単を解像で凌駕してる上に撮影の自由度が広がるのが大きい。
レンズ交換の手間でチャンスを逃したことは数知れず。
ズームが高画質で撮れるのに多少の画質向上では単には戻れない。

というわけでAF85/1.4Dも処分します。
もともと使わない古い機材は叩き売る主義だったので。
金があればとっておいたかもしれないけど。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 10:14:10.89 ID:J6carW1j0.net
そんなに解像解像気にするなら400mmf/2.8にx1.4テレコン買えばええと思うが

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 10:15:33.05 ID:kTpI5xrO0.net
>>484
その思いがあるならFLも良いんじゃない?
確実に進化を体感できるし手放せない一本になるよ。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 10:17:55.61 ID:31k643iE0.net
結局被写体が9割なので
わずかな歪みや解像の差で文句つけるやつはスペック表眺めて満足するだけの機材オタ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 10:55:28.22 ID:/NWP1uMn0.net
>>484
俺も70-200FL買ってAF85/1.4Dの出番はかなり減ったが、これのF1.4〜F2くらいの描写は70-200FLでは
出せないので手放すつもりはないな

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 10:55:38.12 ID:liNiTezG0.net
>>456
お前、俺の中学生の時みたいな事を言ってのなw
お前いくつだよ?
CAPAが愛読書の高校生ぐらいか?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 11:00:33.72 ID:/W15C6kk0.net
>>484 そんな使い込んだ85/1.4D処分しても大した金にならん

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 11:02:25.26 ID:8WmN+3Ai0.net
なんだよなー
ズームで瞬間的に画角変更できるメリットが勝っちゃう
異論は認める

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 11:05:56.05 ID:kTpI5xrO0.net
>>488
レンズチョイスは撮影目的次第やね。

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 11:48:40.29 ID:uRcHGqH+0.net
>>491
しかし、これだけデジ一が高画素化したなら
多少の画角はトリミングで対応できるわけで

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 11:57:13.12 ID:QDz9TLas0.net
>>481
28f1.8は普通に良いレンズだよ、寄れるしね
28o一本だけ持っていくなら28f1.4でもいいけど他の数本のレンズと一緒に
持って行ったら重くなりすぎるしね

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 12:38:08.60 ID:YheRDic10.net
Nikkor 20mm F1.8 vs Sigma 20mm Art F1.4
Which one is suitable for astrophotography?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 12:59:58.48 ID:/Tb58mC90.net
旅行に28mmってベストチョイスかも知れんね
風景良し人物よし

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 13:09:33.83 ID:h5jD3RYo0.net
>>495
アイ ドント リード エングリッシュ
プリーズ ジャパニーズ ライト
タンキュウ。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 13:15:40.52 ID:nMqnV4i50.net
個人的には28mmは旅行でも全然いけると思う。
多くのカメラ興味ないスマホ写真の方々は28mmなわけだし
俺自身もカメラ持たずに、良い景色出会ってスマホで良く撮るけどそれほど画角困らない。
唯一望遠だけはスマホじゃどうしようもないから、28と、85,105辺りの単焦点二本持ちでいいんじゃなかろうか
正直24だと現地で近距離の建物撮るのに微妙
風景で画角足りなければ数枚撮って合成すりゃいいし、歪まない方がいいかな
海外は行かないからわかんね
APS-C使ってた時は16-80,16-85よりも18-55の18mmが好きで多用してた。
16-80売って、18-55と35mmの二本で旅行困らなかったなー
フルサイズだと色々試して俺には28mmが合ってた

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 14:24:19.58 ID:BGDSmMgD0.net
ニコンやペンタが未だにマウントでドタバタしてるのはブザマとしか言いようがない
その点EOSは大したものだし
ある意味ソニーのほうがよっぽどマシと言えるなw

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 14:32:39.35 ID:Vxw/uvQq0.net
28ミリはスマホや安コンデジと同じ画角だし、使いどころが難しいなあ

>>456
ショボい機材ユーザーのビギナーは大概こんな意見だろ
5ちゃんやツイッター、若いカメコが多い撮影現場にうじゃうじゃいる

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 14:37:06.23 ID:kTpI5xrO0.net
>>499
ドタバタしてないが?
何をドタバタしてると思ってんだ?

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 14:39:17.63 ID:Kc9y+IPW0.net
バカは放っておけよ。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 14:47:32.40 ID:/NWP1uMn0.net
>>501
なんか人とは違うものが見えてる人みたいだからスルーした方がいいよ
絶対に話が噛み合わないから時間の無駄

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 15:05:48.48 ID:HOJd4/aj0.net
24-85 いいよね
5.6で使で使うと画質も充分
軽いしコンパクトだし
絞り開けたい時は単焦点使ってる
なので24-70/2.8は持ってない

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 15:07:04.04 ID:3NUToQHX0.net
AF85/1.4Dに最後のお別れをと庭の花を撮ろうと思ったらなんか使いづらい・・・
こんなに寄れなかったっけか?
軽くて持つのは楽だけど。

前玉を眺めるのが楽しいイメージだけになってしまった・・・

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 15:08:31.45 ID:/NWP1uMn0.net
>>504
35-85mmの焦点距離で使える簡易マクロが便利
これとズームマイクロを組み合わせるのがいい

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 15:28:45.76 ID:1iT/Bz/H0.net
>>505
後玉でもうっとりできますが、まぁ庭の花撮るには似合ってないかもね

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 16:22:39.09 ID:2fhMHAFP0.net
28mmについて意見をくださった方、ありがとうございます。
1.4欲しいけど、高いのと旅行だと重いので1.8を買ってみます。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 16:30:12.10 ID:Vxw/uvQq0.net
28/1.8ナノ栗なら持ってた(過去形)
最新1.4と比べるか?w価格帯が全く被らないっしょw

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 17:00:51.28 ID:2fhMHAFP0.net
>>509
ごめん、比べる意図はなかった

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 17:55:48.98 ID:uRcHGqH+0.net
>>504
俺は24-120 f4Gを使っているけど
24-70 f2.8Eに買い換えようか思案中

買い替え差額予算で5814や3514が買えちゃうし
描写ならそちらの方が満足できそうなんで

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 18:06:18.52 ID:JgJsDEu/0.net
単焦点16mmフィッシュアイは
誰でもカメラバッグの隅に入れてるもんだと思うんだけど
欲しいんだよねー
やっぱり誰でもカメラバッグの隅に入れてて
忘れてたりするわけ?

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 18:09:42.50 ID:tM0BiH820.net
家では防湿庫の隅に忘れられてるな

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 18:13:40.09 ID:31k643iE0.net
対角魚眼じゃないと使いにくい

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 18:16:49.92 ID:jDfy5E3H0.net
>>511
単がいいよ、その、焦点距離て使いこなせるなら
優柔不断ならズームだな

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 18:24:28.16 ID:hlL/jrhv0.net
>>511
俺も中望遠要らなかったから24-120から24-70にして概ね満足してるけど、重い
わかってはいたんだけど重い
単焦点でしか撮れない写真という意味でも5814と2018でも良かったかなと思ったりもしてる
α7が本当羨ましい

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 18:29:31.93 ID:JgJsDEu/0.net
>>514
えっ?
今、なんと?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 18:43:18.28 ID:nMqnV4i50.net
いつでもカバンに入ってるのは58だな
小さい軽いでいつも入ってる

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 19:41:12.21 ID:vLsFvMN+0.net
ニコンの1.8シリーズはいいのが多いね。
キヤノンの非Lレンズは駄目なのばっかり。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 20:03:00.99 ID:9gnvw4RT0.net
以前に旅行で14-24か28で相談した者ですが
結局28mm1.4Eにすることにしました
その節はありがとうございました〜

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 22:35:42.64 ID:QDz9TLas0.net
ニコンとフジはまき餌レンズでもクオリティーが高いけど
キャノンはフラッグシップレンズだけクオリティーが高くて
まき餌レンズも1.8シリーズも酷いからな

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 23:02:59.81 ID:VWYiglMb0.net
>>521
例えば20mmの単焦点レンズを買う場合、キヤノンなら迷わずシグマだな。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 23:12:15.04 ID:7zPaV6Qy0.net
キヤノンの非L単はニコンで言ったらDレンズ世代ばっかりだからな
サードに丸投げよ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 23:35:05.49 ID:jfjP/AYc0.net
ニッコールはタムロンやシグマより
そんなに写りいいの?
先入観?どっち?

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 23:42:50.05 ID:QDz9TLas0.net
>>524
というか
タムロンもシグマもニコンに追いつこうと頑張っている
感じでしょ
基本ソニーやキャノンにニコンレンズと同等のレンズを供給して
いる!、、、、かな

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 00:00:43.58 ID:TLrFY1Wj0.net
安いなりには理由がある

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 01:06:34.39 ID:GfM14Vbx0.net
トキナーのMFサンニッパ知ってるか?
サンニッパの中でも史上最強
その後に販売されたサンニッパは超える事のできなかった画質
経験者なら誰しも知っている事実
それ以来俺はボディもレンズもトキナー以外使っていない
フィルムも三脚もトキナーだ
マイカーもトキナー、テレビもトキナー
すき焼きの時も卵をトキナーだ
話し出す時もあのトキナーだ
好きな歌手は中森トキナー
まいったかこのやろう

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 01:10:30.43 ID:GfM14Vbx0.net
ま、冗談はさていて
トキナーが最高だと言っておく
もちろんトキナーのレンズなんて見たことも触ったこともない
恐ろしいと思っているぐらいだ
しかし安物のレンズは玩具のようだな
BB弾の銃のプラモデル版のようなプラスチック仕込だ
プラスティック、発音を正すとペラストゥウィック
ペラスンスウィップス、要するにペラチックだ

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 03:23:05.25 ID:rUxFFW5G0.net
>>508
> 28mmについて意見をくださった方、ありがとうございます。
> 1.4欲しいけど、高いのと旅行だと重いので1.8を買ってみます。

OpticalLimits Nikkor AF-S 28mm f/1.8 G (FX)
http://www.opticallimits.com/nikon_ff/751-nikkorafs2818ff

画面を下にスクロールして「next page」をクリックで次ページへ。
開放で周辺光量低下が大きい以外は良好。

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 07:26:26.17 ID:Qp6rbY4w0.net
>>529
この辺のことですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365267/SortID=14601279/

参考になりました。1.8開放で撮影する事は少ないように思いますので、この部分は目をつむることができるかな。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 10:39:23.87 ID:0G95dicM0.net
>>529-530
2818も悪くないけど、ボケが微妙なんだよな〜
少し絞るとすぐに角ばってしまう

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 11:54:37.94 ID:HgG50OAv0.net
2418と迷うものでもない?

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 12:43:14.97 ID:RJG7/whl0.net
28/1.8Gは発売時鳴り物入りでデビューしたわりに話題に登らない、そゆこと

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 12:58:24.79 ID:KfH1PrzZ0.net
24mm/1.8なんだよなあ

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 13:06:29.72 ID:KeGtNnAW0.net
単焦点の1.4と1.8が両方は、新しい方選んどけば無難でしょ
後から出す方は改良してるよ
28以外は1.8でいい気がする

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 13:19:02.96 ID:0ginSjGZ0.net
3518は……

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 13:50:45.79 ID:3k01NHdi0.net
35f2Dというボディキャップは軽くて小さいうえに、、、なんと写真まで
撮れてしまうという優れもの!
ではあるが、、
近々3518か3514を購入する予定
3514は重いので3518を買いたいのだが
3514と3518をf5.6で撮影した場合に解像力とかの違いは大きいかな?
3518のボケは汚い等の欠点はありますか

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 15:14:11.89 ID:SKM5HA3S0.net
F1.8シリーズで最も優秀なのは24mm F1.8で、その次が20mm F1.8
2418は、2414より優秀
天文ファンがYoutubeで解説していた。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 15:18:59.54 ID:Llcw8SLS0.net
1.8シリーズはとりあえずシャープにした無難なレンズだから写りが固い

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 15:32:40.03 ID:u34wwunF0.net
わかる
気がする

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 15:33:16.80 ID:0G95dicM0.net
星や夜景撮影目的だとはサジタルコマフレアとか
普通の撮影ではあまり関係ない部分を重視するし
ボケに関しては全然考慮しないからなんとも言えんな
2414/2814は広角とは思えないスムースなボケと
被写体を浮き上がらせる表現も醍醐味の一つなのに

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 16:28:05.71 ID:ST9pb6hS0.net
星なんて、発色とかボケとか関係ないんだろうな

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 17:48:58.37 ID:mn+gwS6D0.net
収差じゃないボケた星が撮れたらそれは凄い

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:18:56.89 ID:uJ6BwyFC0.net
>>542
ボケはそうだろうが、発色が関係ないって…

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:35:11.78 ID:gN3pJ5UM0.net
>>465
テレコン1段(1.4)で、レンズ性能1段落ちるが目安だと思ってる。
単焦点>高性能ズーム>普及ズームという序列になるんだろうけど、単焦点に1.4倍だと、高性能ズーム相当くらいかと。
もちろん焦点距離も違うからひとくくりで評価できるものではないし、200-500がどこに入るかは、自分は持ってないんでわからない。
あとは自分で考えてね。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:44:39.55 ID:RKdDhdR50.net
レンズのトータル解像性能(というか収差の無さか)が一番問われるのが風景
星はコマ収差と非点収差に特別厳しい用途で解像力そのものはあんまり問われない感じ
わざわざソフトフィルター使ったりするしね

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:53:05.83 ID:0G95dicM0.net
>>544
星は必ずRAW現像で塗り絵しまくるからな

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 20:01:21.71 ID:ueKGvpvq0.net
60Macro買いたいんだけど
スライド複写と花撮りなんだが
6028Gと6028Dで大きな差ある?
両方使ってた人教えて下さい

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 20:04:44.65 ID:sUTLg4nb0.net
>>547
ペイントブラシ使って星を描いたりするわ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 20:13:50.18 ID:EPiUgIju0.net
夜景はF5.6以降に絞るから、サジタルコマフレアは大丈夫

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 20:47:32.29 ID:ZkAialXl0.net
撮影者がキモオタの場合
人生に影響が出る

わろたw

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 20:48:26.36 ID:ZkAialXl0.net
まじかるこまつふりかけ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 22:35:51.35 ID:9my/wva20.net
マルコシアスバンプがどうしたって?

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 23:06:04.73 ID:pwfJBpsi0.net
16-35のリニューアルまだー?(チンチン
失望しましたキャノンに乗り換えます

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 00:16:55.11 ID:p0mBEdta0.net
キャノン?そんなメーカーは知らないな

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 01:38:14.01 ID:roIvaduI0.net
キヤノンよりはソニーの方がマシじゃね、ちゃちいことを除けば

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 02:36:13.04 ID:ThnpXcTn0.net
画角的にミラーレスが強いからね
14-24と16-35の後継はミラーレス用に温存してる感

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 04:20:15.08 ID:tOFCZ3tL0.net
>>549
ワロタ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 09:08:10.60 ID:wRfs5vCj0.net
価格コムの大砲LOVEとかいう奴元デジカメ信者だろ。
>王者はようやく重い腰をあげた。
この一文の王者という一言でもろばれじゃん。こいつ真性のきちがいだな。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 09:21:38.19 ID:PKAsjz1x0.net
単発のアフォ相場は決まって嘘しか言わないwwwww

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 20:43:10.79 ID:ZvX+uu0l0.net
>>554
5d4とか5dsって全く魅力ないけどな6d2もゴミか

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 23:37:14.33 ID:Q8Lxa/0u0.net
グラディウスの星を描く感覚だよな
私の彼は三面のモアイ像みたいな顔
キモオタオブキモオタ
贅沢言えんぞしかし

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 23:42:13.80 ID:Jg8a+90R0.net
昨年発売された70-300mmと70-200 F4
どっちがええの?

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 23:44:52.33 ID:z05U5ZUo0.net
費用対効果じゃ70-300じゃないの
70-200f4は定価の値段ほどじゃないと思う

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 23:48:23.06 ID:3J5m0PN+0.net
俺は動画撮影の為に70-300買ったわ。
Mu-O-N♪

普通の撮影用途としても、今まで不満の声は聞いたことないな。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 23:49:37.29 ID:6h/ojE5B0.net
>>563
70-200F4のメリットは金環、少し明るいくらいしかなくなっちゃったかな
ステッピングモーターは前後運動が〜とか言われるけど、70-200F4のAFはそんなに良いもんじゃない

フォーカスバイワイヤが受け入れられない、金環欲しいとかでなければAF-P70-300を薦める

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/20(火) 23:56:42.98 ID:I2H/0rzS0.net
>>566
AF-PはAF-Cが辛い。
望遠だとAF-Cを多用するシーンが多くなるのでやはりそこは劣る

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 00:18:00.92 ID:2pnzJUfX0.net
>>567
だから、70-200f4のAFユニットはAF-Pより遥かに勝るものじゃないって

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 00:35:44.45 ID:BNHmZIJl0.net
望遠ズームはFLが良すぎてなあ

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 00:37:52.00 ID:o/79rabD0.net
F2.8でも寄れるようになっちゃったからな
AF-Pの70-300はFXもDXも評判いいし

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 00:41:19.24 ID:G5huUwi70.net
70-200/4は発売からしばらく、VR2に対して価格や重量で有利だったし、AFや画質も勝てないながらも良く、寄れて、申し分ないメリットがあった

その後FLやタム新2.8が出るようになって、これらで優位を築けなくなったが、いいレンズであることには未だ違いない

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 01:20:20.38 ID:ISN3PB+7p
F4だったらタムの70-210が
気になって夜も眠れない。
いや。眠れる。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 01:02:11.99 ID:R/JEKQuV0.net
タム70-210f4も出るから状況はより厳しくなるぜ…
シグマ70-200f4Cの噂もあるが、シグマはデカくできないズームは下手くそだから眼中に無し

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 01:14:27.37 ID:oIDkV3SB0.net
タムはAFが迷いまくるから選択肢に入らない

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 01:22:43.19 ID:/r6YcrgI0.net
AF-Sは動画撮影だとジージーAF動作音がうるさい
これは70-200 f2.8Gでも同じ

AF-Pなら静かなんでしょ?
それならAF- P 70-300は動画用に買う価値有りかも

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 02:30:42.95 ID:hX5+gfB+0.net
70-200 F4

・70-200 F2.8 E の登場で寄れる優位性が無くなった。

・見た目がカッコ悪い。

・ごく普通の性能。

・の割には高い。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 02:33:52.09 ID:L4Cc6h8E0.net
軽いのはいいよ、70-200/4
動体重視じゃなければ十分
重いのOKな人は、迷わず2.8で

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 06:20:53.16 ID:vTt2fEDW0.net
>>568
AF-C使ってないでしょ?

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 08:30:57.00 ID:8phoRMVo0.net
お前ら、d5000後継がそのうちにミラーレスにナルト思いますか?
あとインスタで最高が10いいねだけど
お前らもそんなもんですか?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 09:14:27.32 ID:s4kFm9nC0.net
70-200VR2は顔のアップが撮れんかったからF4が割高と言われつつも最強だった時代があった

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 09:24:17.55 ID:Su+zeQ0s0.net
>>574
今でもそうなのか?
昔は迷い始めたらどこまでもって感じだったのでタムキュー以外は全部処分したんだけど
このあいだ久しぶりにタムのレンズ24-70G2買ったら迷うことなんてまったくなくなってて技術の進歩を感じたよ
望遠は試してないけど相変わらずなのかな

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 09:27:39.53 ID:Su+zeQ0s0.net
>>579
性別を女にすればあと40位は伸びる
そんでいろんな人にコメント入れてネカマっぷりをアピールしたら4〜5倍にはなる
男は何しても写真の質が良くなきゃ大して伸びない

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 09:33:18.78 ID:vTt2fEDW0.net
>>580
撮れるってw
どんだけ小さい顔なんだ?

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 10:38:24.93 ID:zYMAD6ie0.net
>>579
いいねが欲しければ
まずは他人の写真に大量にいいねをするんだよ
10000人くらいいいねしまくればその中でお前のアカウントをわざわざ見に来る暇人が1割はいるから

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 10:46:28.46 ID:HmooFjo90.net
いいねは気にしだしたらきりがないよ
フォローしてるからと義理で押してる人も多いし、変に義務感が出てくるとストレス溜まるだけ

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 11:26:18.66 ID:WEfLvVa00.net
AF-Pのレンズ、AF速いけどAF-Cで動体撮ったりするのはあまり得意じゃないのか
なんてこった

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 13:32:15.46 ID:Ljv7nGJB0.net
>>584
そういう爺いるわ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 13:50:32.46 ID:sXPJbPIy0.net
16-35/2が出てくれたら即買いするわ

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 14:40:20.29 ID:pfRtuMsP0.net
>>588
16-35/2.8VRがいい
本命は14-24後継機だけど

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 14:53:35.26 ID:fZwhiyDl0.net
ニコンレンズの金帯って、何なんですか?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 15:28:53.87 ID:8eWPn0zb0.net
自慢です。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 15:59:10.61 ID:Sko5IZ1J0.net
>>586
いうほど動体苦手な感じはしないぞ、厳密に測ったら劣るのかもしれないけど
DXの70-300しか使ったことないけど、乗り物とか鳥は普通に追える

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 17:08:48.71 ID:5/n4nvlr0.net
70-300よりタムロンの28-300の初代のやつ
のほうが解像度は上なんだがな
ニッコール製はピクセルが潰れる

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 17:37:39.77 ID:63lIwu0b0.net
>>593
初代はぼやぼやな印象だけどな

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 17:38:39.72 ID:lGnzmxIf0.net
これは型落ち中古のロクヨンです
いかがでございましょう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1490559.jpg

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 17:43:54.88 ID:hX5+gfB+0.net
>>595
> いかがでございましょう

被写体ブレしてる。
・レンズ性能の評価不能。
・そんな写真をしつこく上げるオマエはダメ。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 18:14:17.02 ID:Su+zeQ0s0.net
すげーwww

https://item.mercari.com/jp/m36256868709/

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 18:27:05.76 ID:iu62Zsol0.net
誰が買うんだよw

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 18:38:14.80 ID:P6oWHNej0.net
85mm F1.8をF2.8で撮ったら、背景は結構ボケますか?

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 18:43:43.80 ID:xO55BXSC0.net
結構がよくわからないけど距離によるし…

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 18:43:45.18 ID:VURS9SIH0.net
おらの105microGも日本製だから高くうれるかな

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 19:50:56.87 ID:iBxkMImF0.net
70-200 F4て、70-300と比べて、なんで高いのですか?

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 19:51:52.97 ID:bashMTvS0.net
70-200シリーズ序列2位だから(すっとぼけ)

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 19:53:23.77 ID:iu62Zsol0.net
つおいから

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 20:33:05.35 ID:5khOA4vm0.net
金環塗料代

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 20:39:00.38 ID:l/kobg8F0.net
70-200FL引き取ってきた。
AFスゲー速いしスゲー軽い。
使いやすいし開放でパッと見写りが違う。
さっさと70-200VR2に見切りを付けるんだったわ。
今までだいぶ損して来た気分だ。
AF85/1.4Dも処分して正解だったわ。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 22:55:28.00 ID:l/kobg8F0.net
ところでアルクレストフィルター凄く拭きにくいな。
レンズ拭きで拭いてもブロアーで吹いてもホコリがまとわりついて役に立たん。
保護フィルターなのにホコリを吸い寄せてる感じだ。

いったいどーすりゃいいんだコレ?

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 23:00:31.95 ID:G5huUwi70.net
静電気ちゃうの?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 23:12:18.23 ID:KnsMkvP60.net
ゴミにはゴミが集まってくるということだろうな

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 23:14:27.14 ID:o/79rabD0.net
アルクレストは撥水撥油コートはあるけど帯電防止は無いんだよな

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 23:21:48.43 ID:+K7i03rx0.net
フィルターは甘え、何のためのフッ素コートだと思っているの?

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/21(水) 23:30:15.95 ID:6eYJ9wMK0.net
>>561
おまけに5D4はエンプラフレームでガワだけマグネシウムだっけ?
キヤノンでまともなのって1DX2しかないんじゃないの?

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 00:00:25.31 ID:3ltdjN0Q0.net
>>612
1DX2は1DX2で必ずしも評判はよくない
DPCMOS由来の変な色が我慢できないということで、1DXに残るプロも多い

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 00:23:24.47 ID:qJhP/vLC0.net
200-500 or 70-200f2.8とテレコン2

どっちが満足できますか?

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 00:34:14.93 ID:ijP2ItBo0.net
>>614
望遠端の焦点距離が必要なら圧倒的に前者

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 00:55:17.71 ID:9hQQTH540.net
いやホント参ったアルクレストフィルター
今までエタノールと極細繊維クロスで綺麗にならなかった事無かったんだけどな〜
ニコンのシルボン紙とりあえずポチッてみたわ。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 01:02:55.88 ID:MANvKmMp0.net
静電気でつく埃が気になるなら必要なのは静電気除去ブラシだぞ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 01:16:34.46 ID:qJhP/vLC0.net
>>615
やっぱそうか
機材が3kgになるんだが三脚の耐重量5kgで大丈夫かな?

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 01:19:15.76 ID:5l8QCYUO0.net
>>616
いうて帯電防止コーティングがされているのってExusくらいじゃない?

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 01:27:55.68 ID:MANvKmMp0.net
>>618
保持だけならいける
長時間露光や振り回すならそれ相応の三脚というか雲台

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 01:39:54.12 ID:3H5M7dGK0.net
>>618
2kg、40パーセントの余裕があるんだから壊れたりはしないだろう
ブレない安定性を求めるなら重量の2倍以上の耐荷重が理想だろうけど

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 01:49:04.95 ID:0l8q2V3w0.net
DXの望遠ズームがいつの間にかすっかり種類が減っているような気がするんだがどうしたんだ?

AF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR II も、買おうとしたらカタログから消えているんだが。

FXの望遠なんて大きすぎて嫌なんだよ

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 01:59:18.94 ID:oj36AOkd0.net
>>609
IDコロコロ川本恒平

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 03:58:58.20 ID:nuIKsGbg0.net
>>622
まだ市場には新品あるんじゃないの?キットズームは70-300に統合だろうね

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 08:43:15.15 ID:9SqC5y910.net
>安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル派の関係
https://twitter.com/GNippon777/status/976371809586003969

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 08:53:05.34 ID:b7bkLmEE0.net
スマホ感覚でパシャパシャ撮りたくて
2018か2418で激しく迷ってて結局24mm買ったんだけど
アマゾンも価格コムもレビュー少なくてびっくり
やっぱ標準ズームカバー域だからみんなあんま買わないのかなあ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 09:05:06.80 ID:oavIS2hT0.net
ズーム域でカバー出来ちゃうヤツだと
明確な意図がないと使いにくいからじゃない?

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 09:15:36.57 ID:b7bkLmEE0.net
>>622
ただのVRの方も昨日量販店で投げ売りされてたよ
てかDX35mmも下がり過ぎ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 10:28:05.98 ID:1+CRJTAi0.net
>>618
国内メーカーの三脚なら大丈夫
中華メーカーの三脚なら足りないかもしらん
三脚の耐荷重表記が適当すぎるのでざっくり考えてる。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 11:54:07.15 ID:5bX8XGq90.net
70-300て二種類あるけど、どちらがええの?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 12:36:35.34 ID:/umfhtfR0.net
>>626
24-70Gで撮った写真を観て1番使う焦点域が35mmあたりだったので35mm買いましたぜ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 13:51:10.70 ID:gvQAAfwiO.net
さあ撮り鉄だ、愛用のNikonFXとナノクリニッコールを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。

石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党

☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽●★☆▽◆△◇▼○

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 13:57:31.72 ID:PpaVcdqi0.net
>>632
単発荒らしは川本恒平

【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★92
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521607579/

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 14:20:07.60 ID:loVRGalN0.net
>>623
見えない敵といつまで戦うつもりだよ
バカはいつまでもバカのままだな
川本氏に憧れて粘着しているようだが相手にもされないカスのくせにw

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 14:26:47.83 ID:I0pYjagj0.net
個人的に桜を撮るには135/2がいちばん好き

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 14:28:03.73 ID:iDiVPINg0.net
>>634
川本恒平さっさと消え失せろ

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 15:28:22.21 ID:gvQAAfwiO.net
ニッコールを愛用の皆さん、仲良くやりましょう。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 16:16:23.61 ID:9hQQTH540.net
70-200FL、なんかVR2に比べて周辺光量低下デカくないか?

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 16:47:21.31 ID:bS5pDUmh0.net
>>630
…FXとDX

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 17:18:40.54 ID:Lf7VlAtT0.net
白と黒じゃね?

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 20:22:05.97 ID:1SgMUTbo0.net
明日は、D750と70-300を持って甲子園アルプス席に座る。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 20:32:08.20 ID:eUpeeXb70.net
アルプスからじゃ外野手の背中しか撮れないぞな。。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 20:35:58.30 ID:VbmsglYJ0.net
伝説の1200-1700を使わないとダメ

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 20:36:05.38 ID:qJhP/vLC0.net
チアリーダー目的だろ

645 :638:2018/03/22(木) 20:46:03.99 ID:1SgMUTbo0.net
○ア○ールの撮影なら、70-200 F4のほうがいいですかね?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 21:01:28.95 ID:TvEjr3Us0.net
>>642! 後ろっー! 後ろっー!

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 21:16:45.22 ID:9hQQTH540.net
あーもーやめたーアルクレストフィルター
これからは前玉剥きだし裸で行くわ。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 21:32:09.85 ID:UMrqpV+u0.net
Fマウントでショートフランジバックのミラーレスを出せば、一億本のユーザーは何の問題なく移行できるのに、ニコンはこんな単純なことも発想できないのか?
組織が硬直しているのか?

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 22:08:18.29 ID:3H5M7dGK0.net
>>622
55-300mmがあるじゃないか、、、
DX用のくせに530gもあるけどな、てかAF遅い、テレ端甘い55-300より
小型軽量で200mmまで写りのいい55-200VR2はいいレンズだったから残して欲しかったな

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 22:11:06.49 ID:q2TySOrZ0.net
らしい
https://twitter.com/HasHas_NA6/status/976647711783927808

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 22:15:37.43 ID:5l8QCYUO0.net
>>648
挙げ句に過去の失敗を忘れたのかスマホ一体型カメラの特許まで出願する始末。
あれを見たときもう一回リストラあるなと確信した。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 22:32:06.67 ID:0L8eWTwC0.net
あの特許はなぁ
まだ懲りてねーのかと

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 22:41:28.42 ID:4zs738Pb0.net
>Fマウントでショートフランジバックのミラーレス
また君かw

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 22:45:26.47 ID:nsD7VIkO0.net
24-120リニューアル情報まだ?

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 23:38:41.91 ID:rBu8szD/0.net
キット半年でレンズだけ売ったわ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 23:46:54.62 ID:vmSufDTA0.net
>>567
>>586
FXのAF-P70-300持ってるけど、AF-Cめちゃくちゃ歩留まり良いぞ?外れ玉掴んでるんじゃね?
このレンズの弱点は笑えるほどの周辺減光だけど、後処理での補正前提と考えれば、良い割り切り方だとも思う。
300mm開放で周辺までまともに写る安ズームなんて史上初だと思うし、間違いなく銘玉だと思う。
さっさと標準安ズームをこれに匹敵する物に更新して欲しい。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 23:49:23.83 ID:k6JQ3gHV0.net
>>656
リングSWMの望遠レンズ使ったことある?

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/22(木) 23:54:58.79 ID:rBu8szD/0.net
メーカー謹製の100-400出してくんないかな

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 00:41:09.47 ID:BPEzzoA50.net
>>658
つ80-400

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 01:26:43.40 ID:6wtyChCV0.net
80-400は言われるほど悪くない
少し高い、、かな

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 01:36:00.17 ID:hRpgH0xo0.net
あんな茶筒と比較するのは違うと思うんだけど

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 01:52:57.87 ID:DVPLI+Vf0.net
スマホカメラはちょっと時期が遅い
既存の中華スマホで擬似一眼レフっぽいボケ味エフェクト撮れたりすんのに

パナのやつも持っているが、もうちょっとメインの撮影用途で使える画質だったらなあ
高感度とフラッシュが弱い、単にセンサー大きいスマホってデザインだった

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 01:57:17.89 ID:DVPLI+Vf0.net
スマホSNS連携だと、既存のsnapbridgeの使い勝手が悪すぎる
アンドロイドのアプリ評価の圧倒的低評価

なんか、ユーザーもニコ爺団塊なら、snapbridge作ってる人もアンチSNSの爺ガラケー老人が設計してんのかな?思える出来

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 02:17:29.47 ID:MDdfCS2X0.net
snapbridgeは何が問題なの?

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 02:44:24.58 ID:DVPLI+Vf0.net
snapbridge機持ってないの?

何が問題以前って、スマホとカメラが繋がらないとこが問題w
他にFLASHairEye-Fiいろいろ使ったが、snapbridgeはたぶんだけど携帯変えないと繋がらない
泥のバージョンか本体機器か特定の機器じゃないと繋がらない、これ個人の見解じゃなくてアプリのレビューが全部これ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 02:46:26.28 ID:mBZHWdds0.net
ストアの星1レビュー見れば繋がらないって言ってる人たちの民度が分かるぞ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 05:50:36.15 ID:Iyjps9aw0.net
普通に繋がるし、iボタンで選んだ写真飛ばす設定してるが
家族とか友人家族と水族館動物園運動会なんかの休憩中とかに、写真その場でLINE出来たり便利だよ
1つ前のバージョンの時は繋がらなかったけど、アプデしてから普通に便利に使えてる
d850とぺリア

そもそもスレチ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/8.0.0/DT

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 07:55:35.56 ID:wajvsasW0.net
>>660
80-400が欧州でディスコン扱いなんだけど
新型出るのかね?
運動会シーズン前に発表して欲しいんだが

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 08:09:19.82 ID:Tkrl3oAi0.net
サンヨンPFにテレコン付けたのと同じくらい解像度はあるんだけどね
80-400のテレ端は
超近距離撮影のDxOmarkが独り歩きしてしまったのが残念

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 09:07:45.13 ID:WcjUS+c60.net
最近、飛行機と鉄道やりだしたら70-200 2.8じゃ足りなくなってきた。

滑走路の離着陸や大清水トンネルを抜けてくる新幹線を撮るなら、やはり80-400や200-500か。

80-400羨ましい

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 09:29:35.77 ID:eV3ZIe3x0.net
飛行機と鉄ならサンニッパが鉄板。
飛行機だとちょっと短いこともあるから、1.4テレコン内蔵のサンニッパはよ。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 09:46:59.15 ID:dp5UKsCi0.net
>>657
リングSWMにしたって物によって違うわ
70-200f4と70-300E比べたら後者のほうがAF-C動作はスムーズだよ

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 09:50:11.51 ID:xhDDOMl/0.net
google playは乞食と基地外しかいないからな
そいつらが☆1つけるのはまぁ当然

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 09:54:42.40 ID:zXkij5/30.net
>>672
遅いからスムーズに感じるだけだろ。
小型SWMだってスムーズなんだよ。
というか被写体なに?

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 09:58:00.81 ID:zXkij5/30.net
>>669
いつも気になる。
そこで使う言葉は「解像度」ではなく「解像力」
80-400で鳥撮ると羽一本一本まで解像しない。200-500やサンヨン+TC14E3の方が全然解像するけどな。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 10:42:48.13 ID:OisGGqqU0.net
ニコンUKで在庫復活してるからディスコンはガセかもね

テレ端がサンヨン+テレコン並みってのは眉唾
80-400は光線状態によるけど350mm過ぎたあたりから眠くなるレンズ
PFは持ってないけどサンヨンD+TC14Uの420mmの方がブレなければ明確にいい

悪いレンズじゃないけどなんか「じゃじゃ馬感」があるレンズなんだよね
VRの制御にしても写りにしてもアレ?って思うことが多々ある

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 10:47:12.84 ID:zXkij5/30.net
>>676
AFは速いんだけどね。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 10:48:10.08 ID:Tkrl3oAi0.net
https://photographylife.com/reviews/nikon-300mm-f4e-pf-ed-vr
さほど差はない

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 10:55:53.08 ID:Tkrl3oAi0.net
https://photographylife.com/reviews/nikon-80-400mm-vr
ちなみにサンヨンD+TCとの比較もある
中央は同程度で周辺はサンヨンDは単だけあっていい

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 10:57:46.80 ID:zXkij5/30.net
>>678
イヤ差があるとしか読めないが??

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 11:22:12.89 ID:vy/PlfTF0.net
80-400はサンヨンD+TC14E2より写り悪いんかい。
どーりで200-500の評価が高い訳だ。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 11:28:23.85 ID:zXkij5/30.net
>>681
怒り出す人も居るかもしれないが200-500の400付近とサンヨンPF+TC14E3なら200-500の方が解像力ある。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 11:34:59.26 ID:eb0E77oU0.net
>>682
根拠を示そうね、口先だけなら怒られるのは当たり前

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 11:49:13.75 ID:zXkij5/30.net
>>683
使ってみりゃわかる。
あと>>678にもそれらしいこと書いてある。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 14:33:19.71 ID:JMxSK0dC0.net
まあ重さが段違いだからなあ、200-500は2kgオーバーだし
今だったら安いフル用望遠ズームなら、シグタムの100-400でいいんじゃない、と思う

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 18:54:20.83 ID:COsnOC5+0.net
写りは80-400 < サンヨンD+TC14E2 ≦ サンヨンPF+TC14E3 < 200-500 でOKな訳?
サンヨンD+TC14E2 < 200-500 は自分で使って確認した。
サンヨンDとサンヨンPFは単体で差が分からない印象だったので。
80-400は経験ないんでさっぱり分からん。

もしそうなら80-400と200-500の10万以上の価格差はナノ栗とリングSWM付いてるからか?
だとしたらちょっとボッタ栗杉。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 19:14:23.05 ID:6ULldo500.net
af速度精度は?
あと200-500はマウント気をつけなければならんとも

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 20:35:48.00 ID:COsnOC5+0.net
200-500マウント弱いの?
他と変わらなそーだけど。

アルクレストフィルターやめて裸でやるつもりでいたが貧乏性なんで70-200FLだけ付ける事にした。
仕方ないのでホコリフィルター拭いてもらいにSCへ。
で、待ってる間に180-400FLを触ってしまったんだがヤバい。
全てが速い、内臓テレコンスゲー便利、思ったより小さくて伸ばした200-500と大きさ変わらんような・・・

金も無いのに欲しくなってしまった・・・値段ヒトケタ違うのにどうすべーか。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 20:36:27.64 ID:3T+kNSJX0.net
自分の感覚的に300mm前後で比べた場合
旧70-300<旧タム150-600<80-400<200-500<
70-200 f2.8VR+TC14e3<サンヨンPF<サンニッパ

AFの速さなら
サンニッパが劇速、次点は
70-200 f2.8VR+TC14e3と80-400が大体同じ
少し遅くてサンヨンPF、更に遅くて200-500

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 20:41:07.71 ID:3T+kNSJX0.net
200-500のAFは旅客機なら十分イケる
サッカーの試合や大型の野鳥ならまあまあ
メジロくらいの小鳥だと歩留まり悪くて厳しい

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 20:45:15.56 ID:FbP1t0Xn0.net
ボディD500
70-200買いたいんだけどVR2、FLどっちが良い?タムロンもあるけど純正にいきたい。
用途はスポーツとたまに鉄道や飛行機。8割くらいスポーツだね。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 20:50:20.22 ID:WcjUS+c60.net
>>691
FL一択
ソースはケチってVRUの在庫処分19万で買った俺。
あと5万足してFLにしておくべきだった…

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 20:52:03.76 ID:mBZHWdds0.net
VRII買うなら中古美品でも漁って安く買わないと買う価値無し

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 21:38:25.61 ID:hRpgH0xo0.net
VRIIのカコンカコン音が嫌で頑張ってFLに買い換えた

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 22:32:58.75 ID:eV3ZIe3x0.net
近景撮ることが少なくて、マクロなど他に寄れるレンズがあるのなら、お買い得なVR2ってのも悪い選択ではないと思う。
遠景の描写、AF性能はがっかりするほどの大きな差はない。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 22:48:19.80 ID:Mb0ZYl8h0.net
180-400が金ないのに欲しくなったとかイミフ
13万くらいのレンズでどうすんべかならともかく

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 22:56:20.16 ID:nt11ERB40.net
バカなんだから仕方ないよ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:03:19.63 ID:FbP1t0Xn0.net
>>692
>>693
>>694
ありがとう。FLにしとくわ。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:14:24.12 ID:COsnOC5+0.net
一括で無理でもローンなら。
キタムラの36回無金利月々\35,775なら余裕で逝ける。
問題は家の者をどう説得するか。
去年から100万超えてるから。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:16:54.78 ID:Dn7hnlX00.net
Nikkor 2018と2418って、コンパクトだけどすごいね。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:21:22.06 ID:+pJLz2EZ0.net
1.4の買ったのにシグマの35,1.4のがいいって叱られた、、、、、

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:24:30.13 ID:+pJLz2EZ0.net
唯単にレンズお構いなしに2倍に
引き延ばすテレコンを挟み込むより
どう考えたって200-500がそりゃ上だろうよ

あの月がそうだ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:29:04.43 ID:+pJLz2EZ0.net
200-500にTC201挟んであれだけ解像するわけだからな

地レンズが解像されている証拠かと

たが単には及ばない
旧式の単であろうとな

単とズームの差はまだ埋まらないようだ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:33:48.30 ID:+pJLz2EZ0.net
ま、500以下なら絶対に200-500以外不要だな
500の問題は長さにある
500以下はもう話すまでもないかと
解像させるだけならコストかからん
値札で描写するキモオタならいざしらず

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/23(金) 23:39:10.67 ID:+pJLz2EZ0.net
しかしだ、改めて落ち着いて
シグマ170-500とニコン200-500も
差ぼど画質に差はないと言うのもまた事実
カメラも進化すりゃ
思い込みから比較しようとするやつも
いないってだけのことでな
記憶はさておいて同条件で比較するのも
大切だと痛感すること間違いなし

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 00:06:41.80 ID:SSrZovGh0.net
星の撮影で20mmか24mmで迷っているけど、20mmのほうがいいかな?
20mmならシャッタースピードが少し稼げるからね。

星を点像に写す表(藤井旭著天文年鑑)

北緯30度
20mm 24秒
24mm 20秒
28mm 17秒

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 00:48:44.48 ID:KZ7pkT2MO.net
さあ撮り鉄だ、愛用の高級ニッコールレンズを携えて、
春景色を走る小湊鐵道・いすみ鉄道の、菜の花を前ボケに配したゆる鉄写真にトライしよう。

石神のビュースポット、一面広がる菜の花畑で、里山トロッコに手を振りながら、
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

ラブホを望む築堤の、黄色く染まった斜面の脇で
笑顔いっぱいのムーミン列車を
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

週末の菜の花の線路脇、高級カメラがズラリ並び、小気味良いシャッター音が鳴り響く。
さあ愛機を青空に掲げよう、そして唱えよう春景色の里山で。

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄
前ボケ・ハイキー・ゆる鉄

前ボケ・ハイキー・ゆる鉄・甘党

☆□●★☆▽◆△◎▼○★◆▲△▼○□☆▼▽▲○□◆□▽●★☆▽◆△◇▼○

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 00:54:03.99 ID:ppqEgzSG0.net
>>691
VRIIで十分
ボケとか柔らかく自然
FLはボケが硬い
周辺域までカリッとした解像感求めるならFLだが開放付近でボケさせたいのならどっちもあまり変わらないがVRIIの方が柔らかく感じる

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 00:59:11.39 ID:s5Uk6/ix0.net
>>706
なんか露出が長めだなあと感じたが北緯30度は赤緯の間違いでないの
広角なら赤緯30度に向けても移動量が一番大きい赤緯0度が入ってしまうので
どうせ転載するなら赤緯0度の値にしませう

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 04:45:38.85 ID:hf71J6tc0.net
>>708
いやFLの方がボケ柔らかいって
滑らかだし。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 06:18:03.57 ID:jrJ7TJsK0.net
70-200VR2も最大撮影倍率除けば良いレンズだよ。
でも70-200FL使ったらVR2は使う気にならない。

ところで24-70は何でEとGをいつまでも併発してるんだ?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 07:32:34.97 ID:kA9c6ZG90.net
70-200FLは本当に良いレンズだよ
でも24-70VRとズームリングの位置は合わせて欲しかったな

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 07:33:59.84 ID:p64rfLVi0.net
>>699
裕福で良いなぁ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 07:36:10.90 ID:p64rfLVi0.net
いろいろ特許出しているのは
派生侵害で訴えられるのを防ぐためだよ
本当に企業法務はよくもまぁこんな言いがかりを付けてくるなぁと言うくらい隙間を付いてくるからね

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 08:24:17.54 ID:fWtpMvMh0.net
24-70/2.8のEとGを併発する位なら24-70/4VRを出して欲しい。
写り重視で小さく出来るだろうし。

50前後の単レンズ付けると小ささにホッとするんだ。
24-70/2.8の攻撃的な大きさはスナップする気になれない。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 08:25:26.11 ID:pZJ/+zXb0.net
24-70はプロが仕事で仕方なく使うレンズ
趣味人なら単焦点

まぁ、、一理あるなと思ったり思わなかったり

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 08:54:32.61 ID:HbGdKsDx0.net
24-70 の小型版として24-85が有るわけで
旅行用にもう少し長い24-120も有る
どちらも巷で言われているほど悪くはない
便利なズームですよ

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 08:54:57.97 ID:DWlfOhIv0.net
35/1.4はシグマ使ってたけど好きじゃなかった、DPは好き
純正24-70とシグマ35を28/1.4Eにしたけど個人的に大正解。楽しい。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:04:27.99 ID:dphZrS1M0.net
35f2Dを買って、何故古いこいつが今も販売しているのかわかった
人物は色のり濃くて柔らかく映る、しかもめちゃくちゃ軽い
小型でパンケーキレンズみたいについでに持って行ける楽しい単

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:10:23.45 ID:DWlfOhIv0.net
AISとAFDの単焦点は未だにいける

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:29:26.94 ID:gyNKBlHr0.net
このレンズひょっとして…


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011374991000.html

1億分の1秒の一瞬の光景を捉えることができる超高速デジタルカメラを近畿大学などのグループが開発し、レーザーの光が進んでいく様子を撮影する公開実験が行われました。

超高速デジタルカメラを開発したのは、近畿大学や立命館大学などのグループです。

グループはレンズからの光を電気信号に変換する「イメージセンサー」を改良するなどして、1億分の1秒の速さで連続10枚の画像を撮影できるようにしました。

22日、大阪・八尾市でこのカメラを使った実験が公開され、7メートル余りの間隔で向かい合わせに鏡を置いて、その間を反射するレーザー光線の撮影が行われました。

光は1秒間におよそ30万キロメートル、1億分の1秒ではおよそ3メートル進みますが、このカメラを使って撮影した結果、緑色のレーザー光線が鏡の間を反射して進む様子が捉えられました。

グループによりますと、これまでに特殊な方法を使って光の進み方を検出することはできましたが、1台のカメラで成功したのは初めてだということです。

グループは超高速で撮影できることで、自動運転で歩行者を認識する技術や生物の細胞で起こる現象の観察などに役立つとしています。

近畿大学理工学部の竹原幸生教授は「これまでのものと比べ、簡単に撮影できるので、さまざまな場面に応用ができる非常に強力な技術だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/K10011374991_1803230825_1803230941_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/K10011374991_1803230825_1803230941_01_03.jpg

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:44:11.33 ID:ppqEgzSG0.net
>>711
2470併売はEが使えないフイルムのF6のために残してある
70200のVRIIを切れたのは実は80-200/2.8Dを残してあるんだよ
カタログにまだ現行品として載ってるよ

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:49:45.67 ID:pZJ/+zXb0.net
ほんとだ

https://i.imgur.com/ryT5qf9.jpg

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:50:29.39 ID:PaPqWmKB0.net
>>716
趣味だけど24-70大喜びで使ってるよ

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:53:25.73 ID:KZuCMHN80.net
ご意見願います。
ニコン製70-200f2.8と、タムロン製の70-200f2.8では価格差が倍有りますが、写りは如何ですか?
購入するならばどちらが良いのでしょうか?

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 09:56:01.27 ID:wOuZPG610.net
>>725
写りは変わらん
お金があるなら純正
迷ったら純正

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 10:01:58.63 ID:pZJ/+zXb0.net
非純正である
ピント大丈夫かな、純正のAF精度なら撮れてたかな
精神衛生上ソワソワする性格なら純正

タムロンはニコンのOEM先だし、精度云々はボディとレンズ預けるなり
タップなんたらで調整すりゃいいんだよ安いし上等だろって性格ならタムロン

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 10:04:42.93 ID:4hcfnWWR0.net
>>722
広角も、17-35/2.8Dがまだ現行品だよね。
俺はデジタルでも愛用してるけど。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 10:06:03.21 ID:4hcfnWWR0.net
>>721
AiAF14/2.8Dですな。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 10:14:44.10 ID:uMkwyocq0.net
タムの70-200G2使ってるけど特に不満ないよ
58f1.4以外は全部社外レンズやわ

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 10:18:00.67 ID:HbGdKsDx0.net
>>725
タムロンを買うと純正が気になる
純正を買うとタムロンが気にならない
70-200 2.8eは蛍石入りの全部載せレンズ
単焦点並みの写りはする

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 10:33:54.55 ID:4hcfnWWR0.net
>>725
タムキューみたいな純正で代わりができない製品でない限り、純正は値段で精神的な安心感を買う感じ。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 10:37:56.87 ID:xtxhrveA0.net
Nikonを使う最大の長所は、Nikonの優秀なレンズを使うことだと思うんだけどね
キヤノンは超望遠以外いいレンズが無いので理解できるが・・・
昔からほぼNikonだけど、唯一使ったことがあるのは
トキナー AT-X 116 PRO DX  これは安いわりに優秀なレンズだったなぁ
今は持っていないけど。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 11:13:50.19 ID:fWtpMvMh0.net
>>721
Dタイプと同じように絞りリング付いてるZFディスタゴンを選択しないのは性能を考えてか?それとも予算の都合か?

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 11:59:12.94 ID:DWu5uyEY0.net
>>733
そう、ニコンの最大の利点はニコンレンズが使える事
俺もシグマart50を持っていて、たしかに解像度はいいけど
ボケが硬く絵がつまらないので売ってしまった

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 12:15:15.68 ID:cG8VFITt0.net
安心感をお金で買おうとは思わないのでうちの防湿庫は純正とタムは半々だな
流石にライカにコシナのレンズを付けようとは思わんがニコンなら自分が納得すればどうでもいい

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 12:54:33.38 ID:bzbHlnrk0.net
貧乏なんすね^_^

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 13:04:54.66 ID:6YkJd55l0.net
>>733
キヤノンは広角系が駄目だな。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 13:35:11.68 ID:r1C06DCs0.net
そうか?
16-35f4
16-35f2.8V型
11-24

評判いいんでないの?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 13:41:12.75 ID:9JzNlfhZ0.net
シグマ85mm VS ニコン85mm F1.8
どちらがいいですか?

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 13:44:16.22 ID:dHW6argS0.net
シグマはニコンと相性悪い
リバースしてるからな
タムは大丈夫

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 13:46:10.15 ID:uMkwyocq0.net
シグマの絵が好きならシグマだしニコンの絵が好きならニコンだし
お前の好きにしろとしか

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 13:51:01.62 ID:+qW58LLF0.net
貧乏なんでタムです

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 14:03:28.26 ID:YPwZK9XB0.net
>>740
何とるの?
ポートレートならタムの一択だけど
じゃなきゃ
お好み

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 16:28:02.67 ID:7M+0+y540.net
DX10-20買ったぜ
超広角の世界はカメラ歴11年で初めてなんでワクテカ
安レンズでも金色の箱は風格があるんで買うときに緊張するw
帰り道はいつもより早足w

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 17:17:48.33 ID:CMiEqJeX0.net
換算400mm以上が欲しくてED 70-300mm 4-5.6を6000円で買ったけど開放でのパープルフリンジ以外はタムロンのB018より良いっぽい?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 17:31:01.89 ID:tS7j8JIm0.net
>>745
おめ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 18:31:44.57 ID:EqBusTul0.net
>>745
いつもよりよって撮るんだぞ

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 19:16:33.17 ID:LXAusVWB0.net
お前ら大三元はどこで買う?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 19:22:37.97 ID:xtxhrveA0.net
現金で、おぎさく

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 19:25:24.88 ID:o2c+Nzsv0.net
>>749
ビック
クレカのショッピングプロテクションを付けて、量販店の長期保証に加入してる。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 19:32:34.37 ID:9XZvkjL90.net
>>719
カメラがごついもんだから、飲食店で料理をそっと撮るときにとてもいいよ
35/2D
明るさもじゅうぶんにあるし寄れるし小さく軽い色もいい。解像はさすがに今のには勝てないか

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 20:05:46.57 ID:3U/MCqvH0.net
>>749
下取あるときはフジヤで分割
延長保証がただで付いてくる

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 20:13:40.55 ID:ppqEgzSG0.net
>>749
ニコダイ

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 20:17:53.99 ID:gyNKBlHr0.net
>>745
いい色買ったな

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 20:38:59.01 ID:p64rfLVi0.net
小三元のうちの望遠(中古美品)と標準(新品)まとめて買ったら鼻血も出なくなった

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 20:45:56.23 ID:NSN1OwuU0.net
ヨドバシ新宿カメラ感の前にテーブル置いて70-200を99,800円くらいで売ってたよ。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 21:00:32.76 ID:tS7j8JIm0.net
>>749
ネット通販

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 21:24:19.31 ID:LcFOsmih0.net
>>746
B018ってか便利ズームのテレ側は、望遠レンズと比べたらそりゃ劣るよ
ED 70-300mmは俺も時々まだ使うけど、今でも十分使えるいいレンズ

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 22:26:19.52 ID:13QRRyjk0.net
>>725
> ニコン製70-200f2.8と、タムロン製の70-200f2.8
> 購入するならばどちらが良いのでしょうか?

ま、使用頻度によるが‥‥
歪曲収差、周辺減光にレンズ補正の効く純正。
タムロンでも手間を掛ければ市販ソフトで出来るかもしれんが、素直に
純正を使うのが賢明。
誤解してる人が多いが、歪曲収差は絞りを絞っても改善しない。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 22:28:14.17 ID:CMiEqJeX0.net
>>759
まあ2万であの写りに手ぶれ補正付きと考えれば仕方ないか

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 23:23:19.48 ID:n0F1R8ZS0.net
あのな、邪魔くさいからニコン
ニコンのほうが高いしどうせ写りも良い
からニコンと言う選び方はモノの良さを
見ていない証拠、価格抜きでシグマやタムロンのほうが全てに置いて良い場合の方が多いわけよ、桁違いにニコンが劣るレンズでも
邪魔くさいからニコン、どうせ純正ニコン
なんて言ってられるか?
そう、評価が揺るがない以上
実態を無視して言ってられるわけ
それがイメージ、からくるブランド

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 23:25:59.90 ID:n0F1R8ZS0.net
貧乏も糞もない
邪魔くさいからニコン
時にはボラレまいとジグマ
貧乏かもしれん

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 23:26:54.64 ID:cQrpQUxk0.net
内面も写し出すレンズ。田川梨絵 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED「私のNIKKOR」vol.21| ニコン
https://www.youtube.com/watch?v=U1GCYi9mw4Y

85mm F1.8を買うのをやめて、このマクロレンズにしよう。
ポートレートに使います。

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 23:34:02.90 ID:n0F1R8ZS0.net
よくあるある
「一桁使えよwww」ってキモオタが言う
型番を具体的に言えない一桁持ちなんて
D2かD1と相場は決まってるがこれも
貧乏だからゆえのこと
背伸びしてD600からD610への
必死なセコイ交換の道筋ww

俺もそうだ

これって貧乏だからか?

もしかして、俺、貧乏かもしれん

ボラレ貧乏

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/24(土) 23:36:27.17 ID:n0F1R8ZS0.net
ぼられてなるものか
http://o.8ch.net/13w9b.png

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 00:36:11.02 ID:+S0ZsJQM0.net
俺は買えないけどお前らは純正新品で買ってニコンを支えてくれマジで

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 00:55:23.48 ID:zrh4rz0h0.net
この板って基地外多いのね

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 03:14:47.37 ID:0YNWPH/J0.net
>>768
川本恒平とかな

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 07:24:08.04 ID:LP83PzcL0.net
>>749
マップかビックだなぁ
おぎさくはカード支払いが出来ないってどっかで聞いて行ってないんだけど本当なの?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 08:33:57.34 ID:ZESmoH570.net
何を今更

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 09:04:26.81 ID:5IZ8ZHLx0.net
キタムラ。
近所にあるし、価格で比べても安いじゃん。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 11:06:32.47 ID:5j+Optmr0.net
D1とか、骨董品に近いだろ
ピントズレまくりw

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 12:46:09.05 ID:iYEkJ8g/0.net
D1とか
オブジェとしては最高ランクだぜ
D5より存在感あるし

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 12:46:32.97 ID:Zfsgg1pr0.net
博物館レベルまでもう少しかな

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 13:38:34.76 ID:xGlLUpuA0.net
大事なレンズにLens猫Skinsとかしてる人いる?

777 :774さん:2018/03/25(日) 14:04:54.14 ID:v614dGcy0.net
・Nikkor AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
・Tamron SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017)

どっちがいいのですか?
ポートレート、風景、花、猫などの撮影を考えています。

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 14:12:09.44 ID:6HrSgplj0.net
>>777
自分なら新しいタムロン

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 14:28:26.75 ID:iYEkJ8g/0.net
>>777
ポートレートと風景は全く別物
どっち取るかで変わる

ポートレート主体ならF016+F017
接写がしたくて、たまにポトレならF017単体で良いんじゃね

風景は90mm単は使いにくいから
70-200/2.8が有れば良いよ

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 15:07:51.34 ID:xCSkNPEU0.net
200-500と迷ったけど300PFにしたよ
D810では手ぶれ補正が使えないから損したけど軽いから全て許される

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 15:19:26.71 ID:LfOEZS0T0.net
レンズ性能的にどんなもんか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494131.jpg

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 15:27:32.20 ID:LfOEZS0T0.net
300や500そこらじゃ短すぎて短すぎて情けなくなるでしょうwwwwwwwwwwwwwww
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494131.jpg

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 15:33:58.69 ID:QTcWbWev0.net
障害児はすっこんでろ

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 16:11:14.59 ID:6HrSgplj0.net
月スレでやったら?

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 16:14:29.98 ID:5j+Optmr0.net
基地外がポツポツ書き込むだけで物欲刺激される話題無いなあ

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 16:44:25.34 ID:5Gtm/wyQ0.net
>>782
かなりの望遠レンズだね
うらやま

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 16:51:08.98 ID:LfOEZS0T0.net
>>786
なんのこれしき
屁でもないですよ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 17:35:07.20 ID:J6XGFfcG0.net
3518、5018、8518
そろそろ更新してほしいな。

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 18:06:54.49 ID:INQyfqlk0.net
Fujinって誰か使ってる?

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 18:15:10.52 ID:FI6zLce40.net
>>789
俺もすごい興味ある

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 18:17:05.87 ID:Zfsgg1pr0.net
あれは眉唾だなぁ
実物見たことないけど相当吸引力がないと
ブロア並みの風力得られないんじゃないのか

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 18:22:19.42 ID:6HrSgplj0.net
>>789
Amazonのレビューだと散々だし、油分の汚れは結局アルコールで拭かないとだし

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 18:23:33.83 ID:AfFNpjyh0.net
ダイソン掃除機の方が良いんじゃないか

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 18:24:23.89 ID:Yr4q/lXH0.net
>>789
スレ違いな気もするが適切なスレも無いしまあいいか
俺も気になってるけど、ただのファンにフィルター付けたものに13,000円とレンズ用変換マウント4,000円出す気にはならないなぁ
旧モデルの1万円以下なら買ってもいいかって気にもなるけどFマウント用無いしな

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 18:27:36.84 ID:KWW7cNbj0.net
逆側の接眼部から埃を吸い込みそう
DD Proってピンポイントのヤツもあったけど
あれもセンサーをブラシでゴリゴリやるわけだからなぁ

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 19:04:34.05 ID:Spe4AlDF0.net
Lレンズ風の外見がニコンには合わん

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 21:07:54.77 ID:1gKvtB/S0.net
300/4Dライトグレー「」

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 21:29:01.60 ID:kDJTqhOF0.net
35mm 1.4欲しいなあ、と思ってニッコールとシグマart見てきたけど、art大きくないのに持ったら重くてビビったw
何が入ってんのあれw
迷ったらニッコールかなあ

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 21:33:18.16 ID:tWp4CxzX0.net
価格の最安と店頭だと五万くらい差があるんだが
レビュー見て悪くなければ店頭で買えるなら価格でも良いかな

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 22:07:55.75 ID:GrYH0ijR0.net
プロが入門機+撒き餌レンズで撮った写真を撮る
そんな企画どこかの雑誌でやってほしいわ
機材ではない腕ですよ!みたいな

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 22:38:26.31 ID:UlQkvfAP0.net
プロとど素人が写ルンですで撮った写真を当てるの
昔芸能人格付けチェック?でやってたな

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 22:48:33.45 ID:tUHPG5p10.net
>>800
入門機のマニュアル本か、発売時の雑誌特集にたくさん載ってんじゃないか?
D3300+DX35mm f1.8とか

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 22:53:25.88 ID:zrh4rz0h0.net
操作に手間はかかるが高性能なD3400と撒き餌単焦点35mmはそういう企画向いてそうだね

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 22:53:29.89 ID:/xeyZoCY0.net
Fujinはただのホコリ取り
油汚れって界面活性剤抜きに取り切れる訳ないし
過剰期待じゃね

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 22:55:57.84 ID:E3nyDzR60.net
サンニッパが欲しい
1つ前の初代VRでTC14E3は動作するのかしら

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 23:20:57.38 ID:w2kGKlIp0.net
>>800
レンズ1本だけでの撮影旅行企画もやって欲しいな

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 23:21:42.48 ID:5Gtm/wyQ0.net
みじかいみじかいw
わらわれるwww

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 23:39:22.16 ID:9tw3fdPZ0.net
8518タムロンとクソ迷って結局ニッコールにしちまった
手ぶれ補正付いて解像度高いのはわかるんだが
純正以上の値段は出せなかったわあ
純正は純正で去年の値上げですげえムカつくし

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 12:32:31.15 ID:HJ6kK1ne0.net
去年の値上げ前に105を除く1.4単を揃えた俺勝ち組
と思ってたが28が日本製かつ神画質だったのか誤算
まあ24と35があれば要らんと思ってる

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 12:39:39.09 ID:Ovr5ebfi0.net
28があれば24と35がいらなくなるかもよ

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 13:29:23.57 ID:s3895BOV0.net
>>810
28/1.4持ちだけど、35/1.8の写りに満足できなくて35/1.4を中古で購入
28/1.4のようにビシッとではなく、ほんわか、でも解像してる写りに満足してる
58/1.4に似てる感じ
好き好きだけど、35/1.4のほうが色気みたいなのがあって好き
24/1.4は持ってないのだけど、気になってる

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 14:08:54.30 ID:CODWyZft0.net
>>811
28/1.4やっぱり良いレンズ?

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 15:43:28.51 ID:erB+dYT60.net
>>811
次は35F2Dに挑戦や!

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 15:53:56.94 ID:k64JKkBc0.net
28/1.4は解像番長だなぁ

でも解放で写すと広角なのに立体感もある不思議なレンズ

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 17:05:19.01 ID:lEvIS8yX0.net
2814、人などの分かり易い被写体を開放で撮ったときの
何とも言えない感じが好き。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 17:15:52.05 ID:uviOyWQz0.net
理屈じゃねーんだよ的なレンズか

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 17:46:39.24 ID:FctpbWjv0.net
2814は難しいってよく聞くけどその辺どうです?

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 18:03:48.51 ID:I0w1j/XA0.net
>>812

28/1.4は、言葉にすれば理詰めの解像とボケ
文句ねーだろっ

35/1.4は、記憶の中の鮮明な描写
淡い3月9日&#9835;

58/1.4は、この人大好き
世界中にただ一人だけ〜&#9835;

って感じでしょうか

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 18:17:05.86 ID:2ygLnwtf0.net
35mmが染み付いてるとかなり難しい
iPhoneと一緒だから一眼を新しく始める人には簡単
そんな画角が28mm

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 18:49:06.06 ID:laT2pFLy0.net
28mmは寄れる広角としてAi 2.8Sから愛用してたけど
1.4に興味が湧き、28mmを辞めてZeiss35mmに手を出した
人間の視野に近いのは標準の50mmと世間はいうけれど
いやいや35mmが人の視野に近いんじゃないかとその当時は思った

いま28mm1.4も手に入れて思うこと
・24mmよりもパースが自然
・やっぱり寄れる広角
そこが魅力で独特な絵を出せるのが28mmと思った次第

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 19:09:28.12 ID:s8AmE8CC0.net
>>820
人間の視野が50mmや35mm相当なら
怖くて車運転できないよ
視野の設定なんて対象物の見方によって変わる
50mmがそういわれるゆえんは画角よりも遠近感
物の重なりかたの感覚が視覚に近い

なので50mmのままもっと大きなフォーマット(広角)に写すと
より自然な目視に近くなる

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 19:39:58.16 ID:qqWKzsO00.net
>>820
寄れる広角と言えば
Ai 28/2.8Sと思い愛用してた
タムロンの35/1.8がかなり良い
最短25cmと20cmは表現の幅が全然違う

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 19:40:23.13 ID:+uJpMncg0.net
バカばっかり( ^ω^ )

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 19:52:44.24 ID:vaXyViF00.net
ニッコールスレでタム押しとな

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 19:56:39.08 ID:+53odYFN0.net
>>821
大丈夫か?
フォーマットを大きくしたらパースペクティブが変わって広角になるだけだよ

視野ではなくて、人間が意識して物を見た時の画角が35〜50mmぐらい
なだけだよ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 20:03:33.68 ID:bvvV0y06O.net
先日土日は天候に恵まれ、小湊鐵道・いすみ鉄道の菜の花咲く線路脇には
ニッコールレンズ愛用の亀爺・バリ順専科の撮り鉄・カメラ女子が大挙入り乱れて押し寄せ、
良さげな菜の花の前ボケを探して匍匐前進、
ローアングルにカメラをセットし、露出は絞り優先でプラス補正、絞り開放によりボケを最大限に適用し、
キハをなるべく画面の隅に写しこみ、
乙女心のゆる鉄写真をゲットしまくりましたか?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 21:09:05.81 ID:GeITjESw0.net
50mm 1.8を持っているけど、24mmや85mmの単焦点を買う人って、
特別な目的意識を持っている人なんかな?

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 21:12:30.18 ID:ckazmN4h0.net
50mmは自然な視界に見えるけど、それだけじゃつまらない
今は28/1.4と105/1.4を多用してるけど、広角と中望遠両方使うと面白い

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 21:52:08.95 ID:kjIFfUR10.net
個人的には、85や105が一番使いやすい画角
スナップ的な使い方で広角を使いこなしてる人は凄いと思う

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 21:56:41.62 ID:EpdADIl/0.net
俺も28mm1.4と105mm1.4を多用中
合うね!

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 21:58:47.19 ID:M5DBavdk0.net
105/1.4めっちゃいいんだけど重いしデカイから気軽に持ち歩けないんだよね、28/1.4もなんか長いし重いし
58mm最高って思ってる

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:04:02.72 ID:kjIFfUR10.net
105がでかい!重い!には同意
D750で運用してるけど、見た目には色々無理があるように思う…

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:07:30.75 ID:uviOyWQz0.net
28と105同時購入を画策しているD750使い
ミラーレス移行後もEだし不都合なかろうという判断だけど
やっぱD750だとフロントヘビー?

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:10:01.34 ID:M5DBavdk0.net
850でもフロントヘビーだから750でも気にしなくてもいいと思うよ

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:16:24.40 ID:kjIFfUR10.net
ぶっつけ本番で買ってきて、付けてみると
「やべぇ!やっちまったかも」って思うレベル
ただ、手ブレに注意してれば神レンズ

>>833
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 70回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1517143262/

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:16:47.31 ID:3ysY6kDK0.net
授業参観でD810と105mmf1.4で撮影したら
娘からお父さん恥ずかしいから止めてって言われた
仕方がないから今度から24-70 にするわ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:25:17.50 ID:EpdADIl/0.net
105が重い、デカイって!?

それこそがヨロコビ

まだまだじゃの

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:35:38.04 ID:vaXyViF00.net
>>836
スマホかコンデジにしといてやれ
そんな嫌がらせして娘と口きいてもらえなくなっても知らんぞ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:36:52.29 ID:cfJIYy3m0.net
>>836
多分レンズではなくカメラがガチすぎて恥ずかしいのでは?

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:47:18.49 ID:aL47Uhpu0.net
授業参観で写真撮るアホの気が知れない

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:55:26.30 ID:AuEVSjf60.net
105mmf1.4の何が良いのかさっぱり解らんな
ニコン信者がごり押ししているだけだろ?
ボケも甘いし解像力も期待するほどじゃないし
タムロンやシグマのレンズよりこれでいいって言えるのか?
売れないレンズを売る為の工作員か?
何がどうこのレンズがいいのか落ち着いてきちんと具体的に説明してくれないか?
解放で使いたかったのに解放で撮っても化石のようなNIKKOR-S 50mm F1.4も
15円万出して買ったAF-S NIKKOR 105mm f/1.4E EDも解像力は全く変わらんぞ?
こうなってくるとお前等が俺を騙して詐欺ったとしかならんぞ?
こっちも金の成る木が庭にあるわけじゃない、生活かかってんだぞ
でたらめ言ってたのか?納得行くように説明する義務があるだろ

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:55:36.80 ID:M5DBavdk0.net
>>836
D5に70-200くらいじゃないと恥ずかしいという意味だよきっと

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 22:56:02.96 ID:erB+dYT60.net
>>840
IDコロコロ川本恒平

【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★93
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521815385/

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 23:07:37.03 ID:AuEVSjf60.net
俺が買ったレンズは間違いなくこのレンズとこのレンズ

一番期待していた解放の解像力に差がない!

むしろ6千円で買ったNIKKOR-S 50mm F1.4の方がキレるぐらい

完全にしてやられた

http://labo.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2010/05/05/rimg0016_2.jpg

https://nikonrumors.com/wp-content/uploads/2016/08/Nikon-AF-S-Nikkor-

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 23:23:17.46 ID:EpdADIl/0.net
105は騙されると思って買わなくて良いから
それ使ってればいいよ(笑
長文おつかれ

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 23:47:31.32 ID:GoJciP7r0.net
>>836
運動会にカモ柄のレンズコート付けたままの
ゴーヨンオヤジよりはマシでしょ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 23:51:44.52 ID:Tb0oDdbU0.net
>>841
気に入らないならさっさと売って、シグタムの安レンズ使ってろよ
開放でもピント合うし、俺は気に入ってる
重いデカいのと、SS1/200確保する必要があるぐらいしか、弱点ない

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/26(月) 23:59:21.45 ID:c/m7zMYO0.net
この50mmf1.4君ずっと居るんだから構うなよ

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 00:09:57.15 ID:1ac4dy3P0.net
105一本しかない僕みたいのも居るんですよ!
24-70入荷待ってるけど、止めて2814買っちゃおうかなとー!!

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 00:28:31.10 ID:uPigKpU60.net
>>827
50mmf1.8は昔からいろいろあるがDか?
昔使っていたから懐かしい。
カタログにまだあるから今でもたまに欲しくなる。
あの小ささは魅力だね。

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 00:31:31.69 ID:qR/Ofw9p0.net
>>850
MF50mmf1.8sは、もっとちっちゃい

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 01:21:54.28 ID:tZGHIfTq0.net
Ai50/1.8パンケーキ
ついつい可愛くて買ったけど
ボケに我慢出来ず
嫁に出した

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 01:35:38.65 ID:nYM1Vp7f0.net
105mm欲しいなー

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 01:55:15.28 ID:lvoXWx/u0.net
28と105がとてもいいので58もEにしてマイナーチェンジしてほしいわ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 02:21:01.27 ID:uPigKpU60.net
58mmはf1.2だったら買っていたのだが。
やはり、オートフォーカスだと難しいのかな。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 02:31:54.18 ID:u2Y9//SL0.net
マウント口径の都合でできない
ノクト58mmF1.2の後ろ玉がこの通りなので
http://cameranonaniwa.jp/img/goods/5/2111020135028-06.jpg
電子接点の有るレンズではもう無理

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 03:11:41.10 ID:pHMWRbtK0.net
NOKTON58mm持ちだけど、先日レンタル屋から58mmf1.4Gをレンタルしてポートレート撮影に使ってみたら、AF付きという利点もさることながら、立体感が半端なくて、昨日IYHしちゃった。ただ、NOKTONの独特の質感も好きなのでドナドナせずに使い分けていくつもり。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 03:42:39.90 ID:qR/Ofw9p0.net
>>855
55/1.2なんてポワポワですぜ、旦那

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 06:12:04.72 ID:EmspSNfO0.net
>>857
知らねえな、Nikonの新製品かい?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 09:08:33.37 ID:G6ycobFJ0.net
「105mmには手振れ補正が必要」
たったこれだけで荒れに荒れまくるのが
105mmの真実を語ってるんだよね(´・ω・`)
開放バカ以外には用無しだよ

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 09:19:08.24 ID:Lk72FEYD0.net
ZマウントでF1.2出来るよ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 09:21:04.67 ID:Oi/t/Nr40.net
手ぶれ補正のVRは画質悪化の元、24-70 で実証済み

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 09:23:58.28 ID:tTLGHWYn0.net
>>862
つ70- 200/2.8E FL

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 09:27:49.56 ID:agHLSeWI0.net
毎年定番、桜の下での家族写真を、A900+135/1.8で撮っていたんだが、昨日フラッシュの取り付け部分を壊してしまい、日中シンクロできなくなってしまった。
D800持ってるんで、これはフラッシュと一緒に105/1.4買えとのお告げだろうか。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 09:42:51.71 ID:9g01wuos0.net
っ500mmFL

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 12:34:22.11 ID:aMEi8SQT0.net
A900にどうやって135/1.8付けたのか気になる

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 12:56:18.72 ID:aHzgGfja0.net
>>860
別に荒れないだろ
道具は使う人間次第で、バカには使えないだけ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 13:00:30.78 ID:8LbxDRxS0.net
>>866
ツアイス ゾナーだろ?

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:01:43.60 ID:uDDbtmu70.net
ここにもボラレクン来てるんだな

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:27:45.08 ID:hMq/lBkb0.net
ツァイス ゾナーって1.8じゃなく2じゃなかったっけ?
1.8はgk用じゃ?

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:42:44.68 ID:hMq/lBkb0.net
>>860
その行き着く先はカメラボディ内の手ぶれ補正対応ってことで
ソニんに誘導するつもりだろうけど
そうはいかん
ovfの一眼で撮ることを楽しみたいからな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:48:15.38 ID:E9XS5CCy0.net
105mmで手振れ補正が必要ならソニーボディ
OVFが良ければNikonボディ

良い時代になったもんだ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:51:31.69 ID:qZeg/ZRa0.net
>>871
別にどっち使ってもニッコールレンズには変わりないだろ
EVF原理主義者じゃないのでOVFのメリットは多々承知してるけど、
せめてペンタレベルの手振れ補正がないと表現の幅が著しく制限されるな〜
本当にソニー使うと表現の幅、および「被写体の」自由度が別次元であることを感じる

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:54:06.30 ID:MjSUmFS10.net
ボディ内手ブレ補正言ってる人って28-75や手ブレ補正無し70-200みたいなのをαやペンタボディに付ければ安い手ブレ補正付き大三元だーって発想なわけ?
旧αとか持ってたやつは全員50/1.4で手ブレ補正付くの試してるがな

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:55:47.05 ID:ZLY7NWMa0.net
>>868
ニコンスレでA900っていったらこれだろ
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a900/

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 18:59:31.22 ID:qZeg/ZRa0.net
>>874
手持ちで使う最高の単焦点レンズこそ
ボディ内手ぶれ補正が最高に輝くとこ

24mmも、28mmも、85mmも105mmも
ボディ内手ぶれ補正があれば手持ちでの表現の幅が
うんと広がる

というかそうじゃないと46M画素が活かしきれない
上下1pxブレたら12M画素と変わらんからな

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 19:01:51.12 ID:7EzSRCNu0.net
Nikonミラーレスでボディ内VRが搭載されたら単無敵だね

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 19:18:25.63 ID:X2s9RtaM0.net
片ボケが出やすくなってバッテリー寿命が落ちる機構なんてニコン機がマジ搭載するか?

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 19:39:32.75 ID:mmQmfK6v0.net
手振れ補正は甘え

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 19:49:19.26 ID:cUFUyFuq0.net
そのうち手ぶれ補正の次は瞳AFって言い出すぜ

写真を撮る行為を楽しもうぜベイビー

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 19:49:32.29 ID:E9XS5CCy0.net
手ブラ補正の女の子は一寸可愛く見える

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 20:23:11.78 ID:qZeg/ZRa0.net
こんなフィルム爺と一緒に沈んで行くのかなぁ〜( ;´Д`)
せっかくシグマもソニーも凌ぐ最高のレンズ作ってるんだから
EマウントやらXマウントにレンズ供給して欲しいもんだ

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 20:25:50.86 ID:xCrvQgyr0.net
シグマレンズが最高と思う人はニッコールは肌に合わないと思うんだが

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 20:39:55.25 ID:+mK4Wjh/0.net
ニコンシグマの現行F1.4全て所有している俺様の意見としては

シグマにはニコンにない画質の良さがある

それは動物や人物を生々しく写せることにある

猫が犬がモニターではなく実際にそこにいるかのようだ

これをシグマレンズでは可能にするがニコンレンズではこうはいかない

親戚一同同じようなコメント残して行った

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 20:51:03.45 ID:EJtvhIf70.net
モノクロじゃないんだから解像していればしているほど色再現が正確じゃなかったら気持ち悪さ倍増だろ

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 21:17:45.02 ID:a/PtjXBY0.net
35ARTしか持ってなかったがむしろ無機物に向いてる印象だったかな

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 21:20:05.82 ID:/+N9AfhW0.net
記録のニコンとかいうけど
レンズには味を求め 収差がほどよく開放で出るような立体感を追求してる
記録を突き詰めるならシグマのような解像第一で考えるべきでは?

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 21:31:15.37 ID:ZLY7NWMa0.net
シグマはcp+の試写コーナーでさえ被写体が岩や枯れ木だから

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 21:32:03.15 ID:illYu3uV0.net
>>887
ダンカンの時代から来たのか?

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 21:41:16.02 ID:OfhSMcVv0.net
>>882
Kマウントにもw

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 21:52:32.72 ID:rpiqCH+U0.net
>>864
135使ってたなら135買おうぜ
DC-Nikkor 135mmを

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 22:08:12.40 ID:4EykYDik0.net
>>887
解像を求めると二線ボケが出てしまうから何事もほどほど

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 22:18:55.64 ID:oHIyiYsx0.net
シグマのレンズも解像はいいから、使い方次第でしょ
絞ってパンフォーカス専用で使えばいい
色はどうせ、Lightroomで調整

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 22:46:31.72 ID:MjSUmFS10.net
>>888
それなw

いっそシグマヲタmuro氏のレンズ試写する自宅ベランダ風景のジオラマ作って撮れるようにしたほうがいい

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 22:50:01.08 ID:bO/RJkSW0.net
シグマ=解像 とよく聞くが85ARTは解像もボケもとても良いぞ、ニコンの85F1.4Gは完全にお払い箱だ
アホみたいにでかいのが難点だが最近のシグマはイケイケやる気満々だ

方や我らがニコンは105Eで解像とボケの高次元両立したが、他のGタイプもいずれEタイプ
化されて改善されてくれるのだろうか?

と思っていたのだが、28Eは中央解像重視のレンズで四隅は絞らないと結構甘いし
ボケ方はかなりぎこちない部分もある
開放として見ると相当ヌケが良く全体的に収差が押さえられてるからボケの基礎は
良いのだが、三次元ハイファイ的な要素はちょっと足りてない印象がある

あと個体差、酷いよニコン様、あんな片ぼけ28Eを規格内で送り返さないでくれよ
最近出荷基準低くしすぎなんじゃない? いくら経営苦しいからってさ

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 22:55:56.46 ID:OKDSeihH0.net
28はハイファイ謳ってねーし

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 23:03:27.00 ID:cfgbJnhP0.net
>>894
maroでない?

シグマは50Artと旧50を所持
135や180macroも欲しいが金がない

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 23:07:00.62 ID:JondaoqT0.net
シグマはきったねー年輪ボケなんとかしようよ

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 23:09:51.25 ID:+TnC0LZX0.net
シグマは技術力低いから諦めろ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 23:13:00.45 ID:ugWtLRMa0.net
社長が面白いんだからそれで良いんだよ

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 23:32:24.38 ID:jjqh36KD0.net
Nikonの8518を買うくらいなら、Tamronの90mmMacroを買ったほうが、HAPPYになれますか?

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 23:45:28.36 ID:7EzSRCNu0.net
なれません

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 23:54:50.24 ID:xCrvQgyr0.net
>>901
SP85mmの方はおすすめ出来るぜ

904 :805:2018/03/27(火) 23:57:48.74 ID:XjlaHOR60.net
SP85いいよなあ…

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 00:39:06.41 ID:pritKnNR0.net
寧ろなんでsp85じゃないんだ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 01:15:55.09 ID:vqRfaCbG0.net
10514や8514g買えるなら、sp85は不要
ピント面の解像が全く違う
但し、等倍で見たときの話だけど

907 :805:2018/03/28(水) 01:22:30.46 ID:hetbwygh0.net
値段でnikkor8514消えた
重さでsigma8514消えた
悩んだ末に純正の信頼を選んだ
が腕がないから室内試し撮りでブレまくりw
35mmはタムロン買ってみようかな

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 01:43:24.53 ID:LzvHIZBR0.net
SS確保するように、オートISO設定すればいいじゃない
85mm手ぶれ補正なしなら、1/125か1/160程度あれば、ちゃんと構えればぶれないよ

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 03:24:05.36 ID:C79+ZYnw0.net
>>907-908
「ちゃんと構えれば」が通用するのは
フィルム時代までなのよね

46MPともなるとシャッタースピードを
かなりあげる必要性が出てくる

それにチルトの登場で
ウエストレベルや
普通じゃない体制で撮る機会も増えてる

早くニコンもIBIS出さないと本気で沈むぞ

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 03:31:48.04 ID:1XaHp2ej0.net
唐突にボディ内手振れ補正の話をし始めるアホ

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 06:32:34.14 ID:C79+ZYnw0.net
ボディ内手振れ補正があってこそ
10514の性能は活かしきれるからな〜

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 06:47:21.90 ID:ZdPiPE8j0.net
300ミリ、400ミリを手持ちで振り回してる人間がゴロゴロ居るのに、
105ミリを手持ちで撮れないって重度のアル中か何かか?

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 06:52:07.79 ID:wSVbbHRS0.net
またその話か

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 07:20:25.22 ID:vxvEKVZ20.net
手ブレ補正前提で105は作られてないんだわ
だから残念だろうけど手ブレを主張する輩はこのレンズのマーケット対象外だし、
このレンズの恩恵を知らずに手ブレを主張する輩は、そもそもこのレンズ持ってないよね
結論としてgkは自分とこのスレに行ってなさい

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 07:34:19.52 ID:amMbXyFm0.net
105 f1.4を引っ張り出すシチュエーションで手ぶれってのがよくわからん

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 07:43:47.24 ID:I5wgwhwf0.net
手ぶれ補正が必要なら24-120があるじゃない

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 07:58:06.55 ID:li0HRMmaO.net
開放で撮るのは初心者 とか言って105mmをf8で撮ってたりするから
手振れ補正が欲しいといいたいのね

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 08:12:40.81 ID:UJPCTRgI0.net
ボケを楽しむ三次元レンズで解放使うなとか意味不明やし

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 08:33:55.84 ID:64Vhpsj10.net
>>884
なんか嫌な親戚だな

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 08:48:31.98 ID:pfT0XB4f0.net
105マイクロにすればよい
解像もボケも良くてVRもある。当たり前だけど寄れる
2.8より明るいのが必要なら105/1.4選べばよい
そこまで明るいなら、それなりに高速シャッタ使えるだろう
それでも不足なら、三脚使うなり照明使うなり、ブレで暗さを演出するなり
何らかの手段はある

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 09:32:00.70 ID:RQiI5JXQ0.net
普段はart使いだが105購入記念
https://dotup.org/uploda/dotup.org1496275.jpg

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 10:00:38.76 ID:VfVinOO70.net
持ちやすさとか何も考えてなさそうなソニー機使ってると手振れ補正無いと何も撮れない脳になるんだろ。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 10:21:55.54 ID:LNhAldlG0.net
それ以前にノッペリ平坦な動画切り出しを写真が撮れてると勘違いしているところが止め処なく痛いよね

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 10:40:26.69 ID:k/CrNAX20.net
高画素レフ機で手ぶれ補正なかろうと、焦点距離の1.5〜2倍確保すれば、ほとんどぶれないよ
ド下手クソと頭が足りないヤツ以外はなw

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 11:32:15.78 ID:Xb/jnEoP0.net
手振れ補正さえあれば
チルトで普通の構えでは無理な体勢でも軽々使えるし
1/30s以下でも余裕でぶれずに撮れるから
表現の幅が圧倒的に広がるのに

ここまで手振れ補正否定するって
本当に老害の爺さんがこびりついてるんだろな( ;´Д`)

ニコンもこんな時代遅れな層相手にしてたら
キヤノンみたいに完全に数周回遅れにされちまうよ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 11:52:45.11 ID:gSU3PomL0.net
別に否定はしないよ、使い方次第なだけで
レフ機では今更不要ってだけで、ニコンもミラーレスにはボディ内補正入れるだろ
ド素人の煽り屋が心配する必要はないから、安心しろ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:22:53.94 ID:e22CHGfV0.net
Fマウントレフ機に今更ボディ内手ブレ補正は不要だな
新マウントのミラーレスの場合は新たに採用して
レンズ側は画質最優先設計でお願い

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:26:13.60 ID:e22CHGfV0.net
テレセン性を確保したセンサー手ブレ補正のゆとりあるZマウントに
画質を最優先した新設計のニッコールを装着

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:26:16.06 ID:TJUh2uIz0.net
キヤノンは性能が周回遅れでもkissとついただけで買ってもらえるからな
ニコンはそうじゃないので

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:28:13.47 ID:cq7b1Pb80.net
>>928
これが理想。
FマウントユーザーもZマウントユーザーもニッコリ。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:30:11.48 ID:e22CHGfV0.net
手ブレ補正要る派要らん派双方が大満足
マニア向けに手ブレ補正も背面液晶も省いたFM2デザインのミラーレス機出してオールドニッコール付ければニコ爺大満足

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:44:56.30 ID:amMbXyFm0.net
105mmつかう時にチルトや無理な体勢のシチュエーションってなんだよ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:47:06.56 ID:OT+uzx+j0.net
中判並みのどでかいマウントでセンサー間近に後玉持ってこれる理想の光路を備えたニコンミラーレスは売れる予感しかしないわ。
俺は動体メインだから次以降の世代からかなー

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 12:48:43.38 ID:LNhAldlG0.net
片ボケ許してセンサー動かしてる時点でオモチャ決定

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 13:00:37.38 ID:W5+3da2t0.net
センサー手ブレ補正に、瞳AF、、、一体どこに撮る楽しみがあるんだ?

gk機派ならピント位置を後から自由に変更できるLytroなんちゃらでも良いんじゃない?

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 13:01:18.39 ID:UJPCTRgI0.net
>>932
無理な体勢で階段の下から盗撮に決まってんだろjk

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 13:09:43.44 ID:BHg6l+fQ0.net
>>921
この前の予行演習だな
これだけの画質なら文句なしかと思うが
満足できないお爺さまは何を考えているのか

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 14:10:36.62 ID:RQiI5JXQ0.net
>>937
横田基地の合同練習の日でした

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 15:22:49.37 ID:V7nZ3E8B0.net
>>929
満を持してUだすんだな

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 15:39:39.76 ID:Je2K2XA30.net
D850のEVFとしてUPを発売して欲しい

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 15:42:26.92 ID:vcb8uReE0.net
今のEVFなんて超見にくいだろうに

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 16:04:47.41 ID:UJPCTRgI0.net
普段はOVFのまま、ボタン押したら、ピント面拡大やピーキング対応した感じのハイブリッドEVFにならんかな
ヘッドアップディスプレイみたいな技術使って、プリズム面にデジタルデータ写し出すみたいな

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 16:09:42.46 ID:vceqYoTJ0.net
>>942
ペンタ部すげーデカくなりそう

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 16:23:51.33 ID:N0NbC1FR0.net
>>943
透過液晶のOVFは実現できてるんだしサイズ据え置きでいけるんじゃない?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 16:33:30.11 ID:W5+3da2t0.net
目が悪くなりそうだ
EVF、ファインダーで覗くのが気持ちシンドイ

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 16:47:06.21 ID:N0NbC1FR0.net
EVFで一番困るのはファインダーの光量が低いからサングラスしてると見えない事だな
冬は別にいいんだが夏に屋外イベントとか沖縄とか日差しの強いところにいくとサングラス必須だから何も見えない
OVFなら鏡で反射してるだけだから全く困らない

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 16:49:18.37 ID:usUWDuS60.net
俺には技術的なことはよう分からんが、ファインダーがハイブリッドになるよりも
OVFの画像をミラーアップ無しで背面液晶に映し出してくれればいいと思う。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 16:57:03.87 ID:CucZMJo30.net
タモリがでぴゅーの頃かけてたサングラスにすれば問題なし

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 17:45:19.47 ID:zpgCzBBJ0.net
>>939
ニコンUD… なんかやだ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 17:56:33.75 ID:56lreUr80.net
90マクロと85/1.8gで悩むのスゴいな
85/1.8なんて出た当時一番スコア高い方のレンズだったわけだが

マクロはマクロ
ポトレでって発想は失敗する

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 18:07:23.44 ID:CucZMJo30.net
タム9の別名知らん人もいるのか

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 18:08:25.26 ID:CqnJAInT0.net
>>936
またの名をメロリンQ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 18:15:57.72 ID:56lreUr80.net
105マイクロなら105Eの代わりになるってか?
コンデジ売り場販売員みたいなしつこい人も押す手ブレ補正付き!

よかったね!

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 18:21:31.04 ID:s14cOMze0.net
>>950
今でも並単でトップクラスよ
軽いし使いやすいよ

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 18:30:17.97 ID:+JM7waTI0.net
>>950
タムキューだけは普通のマクロと同じ基準で考えたらあかん。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 18:52:52.83 ID:j4DN7aCX0.net
>>882
シグマなんか元々は2〜3万円の安物望遠ズームで盗撮少年に夢を与えていたメーカーにすぎない。
そんなものをしのぐとか意味不明。
ソニーも似たり寄ったり

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 19:02:39.00 ID:56lreUr80.net
手ブレ補正信者のシグマ推しの謎

タムロンの単焦点をなぜ押さない?貴方の為のレンズ
その理論だとジャスピン連発

シグマは全然手ブレ付けてくれんメーカー代表
付いてるレンズは評判イマイチ扱い

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 19:07:36.08 ID:pfT0XB4f0.net
>>956
スリービーチに脳内変換されました

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 19:11:49.53 ID:56lreUr80.net
俺の冗談を本気で主張してる人いた

裏山、ポートレート虎んだろうけどな

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 19:11:50.20 ID:N0NbC1FR0.net
無理にニコンだけにこだわらずに用途に応じて選べばええねん
俺はこのレンズが使いたいから仕方なくボディも買うってパターンが結構ある
今やF/K/E/Aのフルがある

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 19:34:45.84 ID:ZFMawSYR0.net
>>951
52BBの頃と今のタムQは違う
ポートレートマクロと言えたのは272Eの頃まで

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 21:38:17.88 ID:Xb/jnEoP0.net
>>957
クソワロタ
どのレスで「シグマ推し」したか安価つけてみろよゴミ信者

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 21:53:29.57 ID:W5+3da2t0.net
そもそもEVFをファインダーでのぞくの意味不明なんだけどな
俺はジジイしゃないけどOVFしかしっくりこない

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 22:05:39.50 ID:56lreUr80.net
ニコキャノはレンズ手ブレ補正で隆盛してきたんだが
ちょっとソニーが調子いいからってアンチ化するのは構わんけど、ニワカ過ぎないか?
沖縄のユーチューバーとかニコン歴4年、キヤノン捨てたイルコよりずっとニワカ

ボディ内手ブレ補正のソニーペンタックス、もう何年も大昔にボディ内手ブレ補正で単焦点つけるといいんじゃね?っねこちとら試してるわけだがね、結果は良くなかった
手ブレ補正よりもAF方式のほうが大きいと思うよ、ニコンミラーレスボディ内手ブレ補正無しでもAFよければα7系より良いモノになると考えるが、まあ後発だし多分付くだろ

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 22:20:47.55 ID:uMT07Eeg0.net
>>964
お前もソニーニワカなんだから、少し落ち着こうや、な?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 23:09:45.26 ID:bUjtFn2G0.net
老眼はEVF
サングラスはOVF
風景ポトレはEVF
動きモノはOVF

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/28(水) 23:36:16.09 ID:kWeQm7XD0.net
ポトレもOVFで。
モデルさんの目を光学的に直接見つめたら、やっぱりドキッとするものです。
EVFではそれが感じられない。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 00:19:55.40 ID:6OQWEhTl0.net
モデルさんの目を光学的に直接見つめたら、ずれたカラコンにドキッとするものです。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 01:27:00.46 ID:OaSAvKwU0.net
>>967
それな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 01:27:16.00 ID:OaSAvKwU0.net
>>968
だよねー

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 01:50:28.80 ID:rrxSYdl+0.net
三脚Lvだけはミラーレスが優位だと認める
ニコン機はLv使ってると、あっという間にバッテリーなくなるからな
ファインダー撮影では話にならないけど、EVFはカクカク&つまらん

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 12:32:45.62 ID:7U+5AJzg0.net
EVFは動きがアカンと言うけど、色とか明るさはどうなん?

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 13:08:54.76 ID:GhEs/YOu0.net
>>921
何で撮ったの。
exif消したら分からないよ。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 13:19:33.06 ID:GhEs/YOu0.net
>>921の画像200-500mm f/5.6Eスレにあったこの画像と雲が全く一緒なんだよね。
弄った画像貼って何がしたいの?

689 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2018/03/28(水) 09:49:05.20 ID:RQiI5JXQ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1496279.jpg
シグマの120-300S+2倍テレコン

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 15:28:43.90 ID:dYlMJHd80.net
EVFをフィンダーで覗くってどういう状態なんだ?
ファインダーにもう一つフィンダー被せる感じ?(笑)

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 18:11:51.71 ID:HiLpYKvF0.net
>>924
じゃ、なぜ24-70には手振れ補正入ってんの?
理由は?

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 18:18:40.83 ID:FTAOpAB60.net
嫁に内緒で買った105mm/1.4
バレたときの事を考えるとガタガタと
震えてしまい手ぶれ量産です。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 18:23:36.41 ID:rZbaStGE0.net
58mm1.4f は

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 18:25:55.52 ID:HiLpYKvF0.net
105mmはカメラ興味ない人でも目を引いてしまうサイズだからなw
手振れから片ボケに進化しないといいな

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 18:38:01.05 ID:ZT9FYhx50.net
>>976
24-70は"便利"ズームに重きを置いてるから
105は、その三次元特性を考えて、敢えてVRを入れなかったってさ

以下105のVRについてwebにあったよ
VR機構を入れるとなると全長が伸びることにより、
前玉径がさらに大きくなり鏡筒も太くなりますので
製品として成立させるのが難しくなる

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 18:42:47.82 ID:hJn+MA3/0.net
使いわけって言葉を知らないバカが味噌も糞も一緒にして騒いでるってのがよくわかるなw

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 18:47:30.26 ID:HiLpYKvF0.net
>>980
そうだね

本来は画角的に手振れ補正は必須
しかし、技術的、物理的に難しい
ってだけ

ボディ内手振れ補正さえあればね(⌒-⌒; )

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 19:13:32.38 ID:zxcs2qDS0.net
>>982
しつこいけど

ボディ内手ブレ補正で片ボケ?って流れも忘れずに

この現状で105買ってる人は手ブレ補正はハナから眼中にないのね

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 19:29:20.60 ID:Sr4cetNG0.net
105はマニュアルで考えて撮る練習になるかも
上であったけど1/200くらいから少しずつ下げて後は気合

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 19:46:31.74 ID:jQ63MKJS0.net
開放は初心者って煽られるけど
あのボケは唯一無二なんだから積極的に使ってくぜ

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 19:49:30.55 ID:hJn+MA3/0.net
20万近くするレンズ買ってVRないから手ぶれするって文句つけるヤツはセンスないからカメラ趣味やめたほうがいいわ

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:08:12.06 ID:FacrUfp00.net
D750にしたらええねん
24MPはブレにくくてええよ

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:08:41.03 ID:P1r1t/qc0.net
バカかこいつは

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:13:57.16 ID:+AdNedWN0.net
ナナニッパ安くなってきたなあ
古いのがいきなり値段上がったし在庫あるうちにそろそろ買っとくかな。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:23:35.15 ID:5VslVsjn0.net
700mm f2.8とはたまげたなぁ

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:37:30.36 ID:2+A1CgeV0.net
>>967
災害なんかの映像で、なんで逃げないで映像してるんだって映像よくあるけど
ビデオカメラで見てると危機感が薄れるからっていう理由があるらしいな
OVFなら臨場感あって逃げるのだろうか、それともファインダーなら同じか

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:43:05.67 ID:04497I2B0.net
ファインダーなら同じ。
戦場カメラマンの話によく出てくる話題。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:55:15.29 ID:rclSDh+60.net
>>983
その流れ、あんた一人が喚いているだけなわけだが

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 20:56:35.26 ID:rclSDh+60.net
>>991
両面を開けて見るだろ?

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 21:15:17.38 ID:zxcs2qDS0.net
>>993
105、キミ持ってないよね?

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 21:25:22.43 ID:Yf4dpmCf0.net
>>991
ファインダー覗いてたりしてるとあんまり怖くない
てか、マヒしてんのかな?

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 21:31:51.46 ID:2/7vB+5j0.net
>>995
持っていないね
で、>>993は?

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 21:51:18.75 ID:zxcs2qDS0.net
>>997

58は持ってないけど
105と28は多用中

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 22:03:38.34 ID:G7z4Ubru0.net
手ぶれ補正はあれば使う、なければないなりの設定で使うだけ
105/1.4はクソ重いし、SS確保しないとブレるけど、唯一無二の写りだから使う
そんな簡単なことを、何度言っても、否定したいだけのGKは理解できない
日本語読解力がないんだろうな

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 22:06:55.35 ID:Bt8i3KSp0.net
桟橋で足元の海を撮って危なく落ちるとこだったよ

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 22:58:41.45 ID:QHWvf4360.net
双眼鏡使ってサッカーする動画思い出した

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 23:00:26.93 ID:W8EGDZZB0.net
ここの人は1.4シリーズ買って
ボケがボケがと言っていつけど
何を撮っているのかな
一般の素人は女性のポートレートと花以外でボケを
生かした写真って何?

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 23:06:19.86 ID:k6TbSHJd0.net
>>1002
普通に女撮ってる

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★