2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM X-H1 Part3

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 16:54:55.83 ID:Stn1wtow0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/

●特設サイト
http://fujifilm-x.com/jp/cameras/x-h1/

●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/

●撮影画像サンプル
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_h1/sample_images/

●前スレ
FUJIFILM X-H1 Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1519640419/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 20:26:29.75 ID:5J8Q2lz60.net
中判は営業写真館のニーズに応えたのだろう。
それ以外のユーザーはついでだよ。
H1はたしかにmovie向きかもしれない。今時、動画専用機よりレンズ選択の自由度ならこっちが良い。
ただそれなら色空間にDCI-P3も加えるべき、?もしかしてそうなってるの。

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 20:34:21.19 ID:sUFYE4FDM.net
APSCにお別れを告げるときがきたな

4 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 20:45:37.76 ID:hw3AIOno0.net
Rec2020と709のハイブリッドガンマだよ 

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 20:45:42.19 ID:5J8Q2lz60.net
>>3
35フルを飛ばして一気に中?
ところで、T2ばかり使ってたら一眼レフの光学ファインダーに魅力を感じてきたよ。
さらに逆行してフィルムカメラに戻りたくなってきた。ハッセルを取り出していたずらしてるけど、良いね。
デジタル=ミラーレスよりアナログ的なデジイチも良い。D800EからD850に乗り換えたい気分。
ミラーレスは見たまま撮れてしまいスリルがない。ペンタプリズムから見える世界が美しいよ。
H1はパスして、T2は携帯姓優先で使いまくる。

6 :5 :2018/03/06(火) 21:11:04.92 ID:5J8Q2lz60.net
そう言えばS5Proは処分せずに残してた。まだ美品。うーん、名機でした。良い写真がたくさん残ってる。
センサーがCCDでCMOSとは発色でかなりの差。光学ファインダーである。
APS-CだからXFレンズにピッタリ。マウントアダプターってあるかしら。

7 :5 :2018/03/06(火) 21:13:37.27 ID:5J8Q2lz60.net
よく考えたら、マウントアダプターは作れないね(笑)
T2にNikonはありで、逆だも。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 22:36:44.34 ID:sUFYE4FDM.net
お通夜かな?

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 22:44:23.23 ID:XxBnY/Gia.net
あまり購入者レビュー増えんな
やっぱ価格か

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 22:46:29.87 ID:OgEHN3eu0.net
沸いてもアンチばかりだからなw

真っ当なレビューを見る限り、大きい、重い、高いが許容できれば
良いカメラでしょ
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31318

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 22:53:12.40 ID:1YhKwfTlp.net
T3でもISO、シャッタースピード、露出補正の3ダイヤルは残して欲しい
上面液晶とかも無しで

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 22:53:44.95 ID:1YhKwfTlp.net
Tスレと間違えました(´・ω・`)

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 23:10:55.82 ID:bxisMPhcM.net
>>10
80mmほんといい描写すんな

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/06(火) 23:24:06.28 ID:G643grED0.net
>>10
アンチが湧いてくるということは裏返せばいいカメラだということだな。
それだけ気になっているということだな。

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 01:57:15.75 ID:jbUxIuJq0.net
購入者のレビュー動画上がりだしたけど
動画AFの挙動はやはりソニーが見やすくて性能がいい レンズでばらつきありか?
手ブレ補正は もう一歩スムーズさがほしい所

動画組はちょっと様子見だぞ

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 02:07:56.35 ID:jbUxIuJq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DktUdKE9KnA
https://www.youtube.com/watch?v=ysX__B9WTmI

AFファーム甘すぎだな 

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 02:49:20.87 ID:DiY07GpMd.net
でずなあのこ

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 03:40:20.27 ID:wpOPYjxfp.net
>>13-14
T20と完全同一だろ?( ;´Д`)
何で今更そんなベタ褒めになるんだ

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 06:10:53.24 ID:8dKw0Ivn0.net
ソニー α7、物笑いの種。

α7R II、蔵王地蔵山山頂ー9度で低温のため動かなくなる

以前、ソニーのHPに動作温度みないなの書いていなかったのでソニーさんに聞いたら
0 度 っ て 言 わ れ ま し た...
それ以下だとバッテリーの持ちも動作も保証できませんと

ちなみに対策として「持ち運び時や待機時にホッカイロなどで
温度が下がらないように対策することで撮影ができます。」と言われました。
https://twitter.com/kobatatu915/status/968026503916093441

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 07:05:16.03 ID:ngMaIb/v0.net
なぜここまでソニーのレスが執拗に出るのか

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 07:22:02.08 ID:SGuC2j5V0.net
ETERNAは魅力を感じる。しかし、DCI-P3で保存できないと意味がないよ。
T2クラスもいずれファームアップでETERNAでDCI-P3が使えると嬉しい。
JPG撮って出しが良いと言うけど、JPGはsRGBとなる。AdobeRGBにならないはず。
AdobeRGBモニターで見るとせっかくのVelviaも色あせて見える。
DCI-P3はMacのモニターで実現されてるけど、AdobeRGBより赤の色域が広い。
トレンドはETERNAでDCI-P3、モニターもそれに対応する物が必要となる。
ETERNAはガンマもsRGBと異なるはず。伝統的な映画のポジフィルムか。
万人が長年納得してきた絵と言える。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 07:55:07.67 ID:8gl5sYf/p.net
>>20
1. GKはどこのスレにもどこの板にも現れる
2. 今回に限っては、A7IIIがあまりにもH1をアウトパフォームしすぎた

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 08:03:05.19 ID:1SQFLDNvd.net
>>22
でも堅牢性はX-H1の方が上だから。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 08:09:11.93 ID:8gl5sYf/p.net
>>23
そこはフィルムシミュレーションも宣伝しないと

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 10:43:53.41 ID:Ofs7OV0ep.net
>>21
AdobeRGBにも設定できるよ。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 11:14:46.07 ID:tDz91v7L0.net
まあミラーレス買うかあでソニー選ぶ人は増えたやろうな

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 11:14:59.51 ID:vKZODyF00.net
>>22
H1は防塵防滴てー10度まで使えるよ!
T2に至ってはー20度でも全く問題なかったってユーザーさんの報告多数あるよ!

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 11:16:44.88 ID:fCv4ecT7a.net
H1が、20万切ってれば問題なかったのにな

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 11:19:22.25 ID:vKZODyF00.net
>>28
わかる!
19万円台だったら迷わずT2から買い換えてるレベル

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 11:20:46.14 ID:1SQFLDNvd.net
>>28
a7iii出たらそれ位に値下げするだろう。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 12:16:45.12 ID:ky3I2LFCd.net
>>22
だからこそGKの名前が与えられてるんだもんな。
しかも、見かけたら気分が悪くなる所まで一緒だから困る。
唯一違うのは寒い時期でも平気で現れる所だな。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 12:25:24.28 ID:QsAtSUOeM.net
価格クチコミで重く大型化したのに下位互換バッテリーにしたせいで
バッテリ持ち悪くて残念というごく真っ当な意見に対して、富士ユーザがメーカー擁護しまくり。
こういう信者だらけならジリ貧まっしぐらだろうなあ。
他メーカーがバッテリ強化してレフ機に負ける弱点着実に潰しこみしてるのに
ユーザが不便さを意地になって許容しようとする。
こんなんでは他メーカーユーザは皆そっぽ向くよ。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 12:29:38.67 ID:jpIsbQUyd.net
確かに下位互換を優先するより持ちを優先してほしいのはそう思うわ
コンデジレベルならともかくこのカメラクラスで下位互換を優先してほしいのが金銭理由だとしたら余裕なさすぎだろ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 12:29:46.17 ID:QsAtSUOeM.net
AF貧弱なのに無理やり擁護してたかつてのペンタユーザとかと同じ匂いがするんだよね。
いざとなれば置きピンで何とでもなる!みたいな

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 12:50:34.35 ID:0qpLyZ2BM.net
AFそんなに酷い?
あんまり不便に思ったことないけど・・・

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 12:54:02.62 ID:vKZODyF00.net
富士のカメラって撮る事自体に楽しさを見出せない人は他のメーカー使う方が良いよ。
どこのメーカーも一長一短な所が必ずあるでしょ?
どの時代になっても、他社と比べれば必ずしも有るよ。好きなの選んで使えば良い。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 12:58:28.18 ID:QsAtSUOeM.net
>>35
フジのAFじゃなくてペンタのAFのことね。例え話

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 13:06:31.11 ID:mI7mHQc6p.net
>>37
AF貧弱でも使いようはあるから別にペンタユーザーがおかしいわけじゃない
撮影対象によって重要度は変わるからな
おかしいのはお前の頭だよ

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 13:06:49.18 ID:QsAtSUOeM.net
あと、富士は赤飽和問題をずっと抱えてるけど、誰も指摘しないのはなんなんだろう。
薔薇とか深紅をとると直ぐに気がつくレベル。
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-x-h1/XH1hSLI00200NR5D.HTM
ベタだけど、このサンプルの真っ赤な布とか、フジだけ深紅じゃなくてピンク寄りの薄い赤で模様の階調も潰れまくり。
ずーっと改善しないし、x-h1に期待したけど同じだった。jpgの色売りにしてて赤飽和しまくりってどうなの。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 13:14:24.76 ID:QsAtSUOeM.net
>>38
全否定してる訳ではなく、改善点は素直に認めない?って話
キャノンだって前世代はDRが弱くて叩かれてて、頑なに擁護してたユーザもおおかったよね。、最新世代で改善したら掌返しで絶賛しまくりだけど。
フジの良さは自分なりに理解してるつもり。使ってるし
ただ、ソニーやパナが気が利いた改善してきてるのに、フジって動きおっそいし、ユーザまで甘やかしたらまずいと思うだけ。
感度オートの低速限界なんて基本を他メーカーの5年遅れで漸く搭載する体たらくなんだから

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 13:16:01.59 ID:QsAtSUOeM.net
低速限界の焦点距離オートのことね
しつこくて失礼。消えます

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 13:31:03.34 ID:wg58dIdkd.net
たしかに赤は変な時あるよね

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 13:42:01.21 ID:8XoRO3Px0.net
>>39
本当だ
赤以外の布の模様ははっきりしているのに、赤だけ潰れているね
ピンクもソフトになっている
これ赤やピンクの花を撮ったら模様とか潰れるんじゃないの?

試しにD7500や80Dと比較してみたけど、それらの機種は問題なかった
X-T2も同じく潰れていたからだから画像エンジンかセンサーの問題だろうね
ユーザーから指摘が無いからフジは放置しているのかな

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 13:43:07.46 ID:tDz91v7L0.net
なぜバッテリーを開発しなかったのか

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:00:52.54 ID:La9NYI/z0.net
X-H1の動画機能ってウェディング現場からの要望らしいよ
最近流行りで式の最後に当日の準備から終わりまでを編集して
エンディングで流すんだって
当日撮ってその場で編集するらしくカラコレする時間がないから
色は撮って出しになるぽい
そういう要望に応えた機種だって日本カメラかな?書いてあったわ

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:04:18.84 ID:SGuC2j5V0.net
>>45
やはり営業写真館向きのカメラか?
フジには無視できないとっておきの得意先。中判もその需要でしょ。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:07:31.29 ID:La9NYI/z0.net
コンシューマで売れなくても式場の業務用である程度の数量は見込めるのかね
よくわからんけど…

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/07(水) 14:10:33.26 .net
中判カメラの年間販売台数は25台だそうだよ。
これがデジタルになって何台になったか。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:19:04.51 ID:MtH+NBau0.net
>>39
それはPROVIAだからでしょ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:23:13.30 ID:QsAtSUOeM.net
>>43
かなり深い赤じゃないと発生しないから気が付きにくいのかな。x-e1からずっと。
薔薇レベルでの赤で発生するんだけど何故か話題にならない。
因みにimaging resorceのサンプルだとGFXでも似た傾向らしい。解像や階調は出てて赤い布の模様はきっちり確認出来るけど、ピンクよりの発色になってる。赤のピークを敢えて抑えるコンセプトなのかも

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:23:55.17 ID:SGuC2j5V0.net
営業写真館はプリントもフジ頼み。
撮影はデジタルでもプリントは銀塩に限る。
カメラとトータルのシステムになってるはず。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:30:18.72 ID:jbUxIuJq0.net
>>48
https://www.instagram.com/explore/tags/Contax645/?hl=ja

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:33:00.38 ID:MtH+NBau0.net
>>50
Velviaで撮ってみるとわかりやすいと思うけど、E1と現行世代じゃ色飽和限界は桁違いに差があるよ
まさかとは思うけど、使ってるモニタの表示能力限界超えてるなんてことはないよね?

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:46:31.29 ID:8XoRO3Px0.net
>>50
赤色だけディテールが損失しているのは困りものだな
rawでも同じだったら救いようがない
ユーザーが気にしていないのが不思議

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:47:46.10 ID:tDz91v7L0.net
実はユーザーはよくわからない素人ばかりなのでは?

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 14:50:24.06 ID:lARfg/RV0.net
6D2どころかD750でさえマイクロフォーサーズのローエンド以下だから
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10187079890
フジ信者も根拠を出せないなら負けを認めろって話だ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 15:01:44.74 ID:0qpLyZ2BM.net
またそういう言い方する・・・
しかもリンク先が知恵袋って

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 15:01:54.77 ID:tDz91v7L0.net
俺はH1含め富士フイルムはミラーレスで生き残れるか心配してるが一言言わせてくれ

一体何と戦っているんだい?

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 15:03:13.67 ID:5Wlx0grZp.net
対立煽ってる人がいるだけだよ

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 15:07:59.49 ID:0YUWL03Gp.net
>>39
おっしゃる通りだと思う
RAW現像しないと赤が綺麗に出ないんよね
よくもまあこれで撮って出しマンセーできるもんだよ

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 15:12:23.51 ID:tDz91v7L0.net
撮って出しは富士の色とかいうジジイ向けの差し文句のくせに
cp+ではraw現像のコーナーあったていうね

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 15:37:56.48 ID:jbUxIuJq0.net
アルゴリズムに価値があるのにわかってねーな 

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 16:20:48.06 ID:PFDPNQgP0.net
富士が親の仇の人まだ頑張ってたんかw

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 16:33:02.63 ID:GMavdqcT0.net
>>50
おそらく富士として敢えてそういう画作りをしている面が大きいと思われる
ちなみにそのあたりの描写、フィルムシミュレーションやハイライトトーンの設定次第でかなり変わるよ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 16:53:10.81 ID:wDxfTjRB0.net
カメラの値段が高すぎる

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 16:58:23.77 ID:wr2WZnLPa.net
X-T3の機能追加として出せばよかったのに、わざわざX-Tシリーズをボディ内手ぶれ補正追加で下位モデルにするとか

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 17:00:53.42 ID:SGuC2j5V0.net
RAWはセンサーそのものの性能で決まる。アルゴリズムなんか関係ないはず。
T2もH1もRAWデータはほとんど同じだろう。
アルゴリズムはJPGに撮って出しする際に重要。そのための画像処理チップです。
RAW現像は使うソフトが重大で、カメラとは無関係に画作りができてしまう。
RAWデータを作るのはカメラなので、カメラの処理の差はでるかも。
こうなると、定番はメーカー純正・SilkyPix・Lightroom・CaptureOneしかない。
メーカー純正が信頼できるけど、最近自前が減りSilkyPixに任せるのが多いけど、グローバルではない。
グローバルにスタンダードなのはLightroomだけど、CaptureOneはRAWデータ無駄なく取り出してるように感じる。
モニターの性能によるが目一杯ダイナミックレンジを広げることができ、仕上がりは写実の古典絵画のようにすることも可能。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 17:12:27.72 ID:0YUWL03Gp.net
価格コムのX-H1マンセースレで
信者が気張ってCP+で撮ってきた写真がこれだぜ?
よくもまぁこれでAWB/AE精度高い
RAW現像不要、撮って出し最高のとか言えたもんだよなぁ。。。
ドン引きですわ
こんな撮って出し晒されたらモデルがかわいそうだぜ

https://i.imgur.com/NFpufhI.jpg
https://i.imgur.com/1NrD7Ej.jpg
https://i.imgur.com/ycmCLwA.jpg
https://i.imgur.com/bR3TbvO.jpg

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 17:24:25.67 ID:EFeP6+COr.net
>>68
いやフジはこんなもんだろ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 17:27:11.76 ID:EFeP6+COr.net
>>32
プロ用ならバッテリーは妥協する点じゃないよな
イエスマンの信者と共に沈むのは勘弁

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 17:42:20.77 ID:vKZODyF00.net
>>68
バーカ!
そっちのモデルは不細工な方だからそれで良いんだよ!

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 18:02:35.83 ID:1SQFLDNvd.net
なんか、いろいろと残念なカメラだと思いました。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 18:29:10.78 ID:8sGNTINi0.net
>>68
Astia っぽい写り

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 18:39:54.80 ID:tDz91v7L0.net
>>68
この棒立ちモデルと、バイクに座ってじっとしない置物みたいなモデルしかなかったもんなw
ソニーは20分おきにダンス、バスケ、曲芸のサイクル
いろんなラインナップのカメラをざっと並べてさあAFと写りを試してくれ!
だったからな
パフォーマンス的にも完敗

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 18:51:55.66 ID:SGuC2j5V0.net
キャリブレーションした俺のAdobeモニターで見る限り、発色のバランスは良さそうだ。
sRGBだろう、赤がくすんでる。これがDCI-P3なら赤はもっと鮮やかになる。Adobeモニターでは見えんが。
sRGBとわかるのはグリーン系統も弱いね。最後の1枚は色も変。
モデルはどうでも良いけど肌色は普通。照明はLEDの白色、おそらく5000℃だよ。
ホワイトバランスが良いのはLEDのおかげでカメラのおかげではない(笑)

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:06:22.75 ID:4y5kTJjh0.net
フジ信者って選民意識というか変にプライド高い人多くて気持ち悪い…

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:11:43.62 ID:F/nyqUGJd.net
>>68
目にピントきてないな
解像度も悪い
色被りしている
スマホレベル

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:25:06.71 ID:cvlAFk3g0.net
赤飽和に関しては、GFXに搭載されてるカラークロームエフェクトって技術があって
X-H1には搭載されてくるかなあと期待してたんだけどねえ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:25:48.68 ID:tDz91v7L0.net
>>76
あえて選んでる感あるよな
なんか前貼られてたクソ乞食ブログでもみんな持ってないからいいぞ
とかわけわからんこと言ってたしな

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:30:43.66 ID:tDz91v7L0.net
>>68
これ本当に富士フイルム?ってかミラーレスで撮ったのか?
iphoneのほうがマシに撮れそう

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:30:47.03 ID:mI7mHQc6p.net
>>68
これは酷い

82 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:35:32.00 ID:jbUxIuJq0.net
もっとLoFIのほうがカッコイイな 

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:43:15.07 ID:tDz91v7L0.net
>>68
これに対して

CP+で、ソニーの新型アルファ7IIIの写真も別スレッドに載ってますが、 

フジのほうが断然いいですね。 

ソニーどうしちゃったのかな? というか、ソニーはAF以外はダメなのかも・・ 
瞳AFはさすがと思ったけど、それだけ・・・ 

っていう書き込みがあるけどやべーな
一体どんな写真なんだ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:44:02.53 ID:zQil1yle0.net
>>68
緑被ってるね
てか、色以前に構図がひどすぎるw

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 19:47:50.50 ID:tDz91v7L0.net
富士フイルムってユーザーうんたらいうくせに
保証弱いよな
ソニーならぶっ壊してもちゃんと新品もらえるけどな

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 20:56:35.90 ID:zExDiUlYd.net
>>85
いいからテメーはソニー板に帰れよ。なに当然のようにここに居座ってるんだよ鬱陶しいな。

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 20:57:05.37 ID:vmmcbi8s0.net
おまえらまとめてソニースレ行けよ
まだ未練があるのか?

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 21:11:49.76 ID:SuOm/G050.net
(ワッチョイWW 7fe8-6Gy2)ID:tDz91v7L0はRaw studioも知らないようだし、ユーザーではないだろw

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 21:19:54.80 ID:QsAtSUOeM.net
>>64
アドバイス有難う
赤飽和?回避出来ればx-h1解像や高感度もエンジン改良なのか良くなってるから買おうかと思ってる。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 21:29:00.90 ID:Jg3LI1BS0.net
撮って出し使わなければいいでしょ

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 21:30:05.03 ID:jwH2pmuo0.net
APS-Cなんだから小型化しないと勝負できんだろ

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 21:39:10.50 ID:gVGIVzHjp.net
(´-`).。oO(なんでわざわざフジのスレに来てソニーマンセーしてるんだろ?友達いないのかな?かわいそうな人なのかな…

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 21:48:50.42 ID:wDxfTjRB0.net
ソニーなんて買うかよヴォケ

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 21:57:46.02 ID:wjZC+SG0x.net
実はボディに関してはフォーマットの大小は重量とあんまし関係がない
なんとX1D50CもDCGH5も725c(バッテリー込み)でぴったり一緒だったりする
パナソニックは軽量モデルGM1、GM5出してたけどもう作らないと思う

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 22:07:02.43 ID:BlsYel6I0.net
動画のためにでかいんだからスチル派はあきらめたまへ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 22:16:06.58 ID:WR2/lefBa.net
この程度の大きさならいい
手振れ補正とのトレードオフなら問題ない
個人的にだけど

D750から移行考えてるけどDRの差で後悔するか不安だわ
D750の色が気に入らないのとミラーレス発表なかったからもういいやで来月あたり売りにいくけど

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 22:56:32.44 ID:OURJFLUg0.net
動画に力入れるなら記録時間もっと増やしてほしいわ
大きいのに15分しか記録できないっていうね

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 22:58:43.40 ID:ZOru063c0.net
大きい大きいってホントしつこい
お前のナニが小さすぎるだけだろ

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:09:49.46 ID:8dKw0Ivn0.net
ソニーの色は糞

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:28:03.09 ID:0YUWL03Gp.net
>>68
と同じおっさんがa9で撮って出したモデルもH1スレに晒してるな
画角全然違うしこれまた褒められたもんじゃないけど
スマホよりはマシに見えるよね
これでソニー叩いて富士マンセーとかあり得んだろ( ;´Д`)
何がスキントーンだよ

https://i.imgur.com/foaFXIR.jpg
https://i.imgur.com/ax2FqeG.jpg
https://i.imgur.com/CvxNBtd.jpg
https://i.imgur.com/6CIBWSa.jpg

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:34:06.66 ID:koVubzYld.net
ソニーの色のほうが正直好みかも

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:37:17.39 ID:WR2/lefBa.net
68のと比べりゃソニーのが全然良いわ
あくまでこの2つから選ばなきゃ死ぬって前提なら

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:38:34.28 ID:0YUWL03Gp.net
>>27
>>29
>>36
みたいな信者が、富士が批判された瞬間
本性表して>>71みたいなモデル叩き始めるとか
同じ富士ユーザーとして本当に恥ずかしいわ( ;´Д`)

モデルにもおっさんにも罪はねーよ
素人に撮って出しでモデル撮影させるなら
ちゃんと綺麗に写るようにセッティングしとけよ
意味ない花とか置くんじゃなくてライティングも詰めとけよ、と
ニコンもソニーもキヤノンもそのくらいやってるぞ?
富士の怠慢だろこれ

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:40:58.59 ID:MZqhkp7n0.net
>>100
肌は汚いけど、このくらいの解像度はほしいね

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:42:56.38 ID:0YUWL03Gp.net
>>69
まぁライティング気にせず撮って出しじゃこんなもんだよな。
狂信者の言う最高の撮って出しなんて最高の条件と設定ありきだよ
この絵だってWB調整すればだいぶマシになるよ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:47:37.30 ID:0YUWL03Gp.net
>>73
自分もそう思う
Astiaが「ソフトでポートレート向きと」かいう神話に騙されちゃったのかもな
AstiaはProviaよりもハードで肌が黄色かぶりする傾向があるのにね
日本人とって出すならProviaやProNeg std.の方がよっぽどマシだぜ

これでも撮って出し信仰がまかり通るって、どんな信心なんだよ( ;´Д`)

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/07(水) 23:51:37.28 ID:U3IOLBm00.net
Twitter見るとRAWで撮れば良かったって言ってる人いるね

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:00:11.73 ID:daiX2NHpd.net
>>76
毎回ワンパターンのくだらん戯れ言書き込んでるお前が一番気持ち悪いけどなw
いや、Sony信者の奴が一番かな?
お前は二番目に気持ち悪いに格下げしといてやるよw

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:08:33.37 ID:0TGZmWmH0.net
正直撮る人によるかなあ
広角で工夫無しに撮っちゃうとやっぱスマホ画質に見えちゃうね
Twitterみてると上手い人はこのブースでもほんと綺麗に撮れてるよ
望遠で半逆光でモデルと花の位置を適切なバランスで配置出来てる写真
まあ、どの位置からでも綺麗に映るブース作らんといかんのだけどね

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:10:19.24 ID:jiyqLSce0.net
写真撮りたきゃt2やgfx買うかpro3、t3待てばいいと思うんだが
みなさんなんで写真機としてこれを買おうとしてるの

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:13:44.73 ID:0TGZmWmH0.net
ちょっと待って、その写真の説明よく見たらiPhoneXで撮影って書いてあったwww
他のフジ機で撮られたどの写真よりも綺麗なんだけどwww
大丈夫かフジwww
それとも、フジユーザーが下手過ぎるのか?wwww

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:22:51.81 ID:tDA2l5630.net
>>106
だね、自分は Provia -1 -1 をよく使うわ。
Astia は野山や田園、草花に向いていると思う。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:30:39.75 ID:tDA2l5630.net
え、 >100 って iPhoneX なん?
デュアルカメラのポートレートモード恐るべしやなぁ。ボケ処理の境界も不自然さが無い。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:31:02.48 ID:DC5htBdap.net
>>111
https://i.imgur.com/ZaEJ4WT.jpg

これかな?iPhone Xいいね

富士でも5612とか55-140使って
ちゃんと現像して調整すれば
これ以上の写真出せるけどね

でも、信者の崇拝する富士の撮って出しでなんてあんなもんよ( ;´Д`)

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:31:44.26 ID:B3mBA9dx0.net
CP+富士ブースの写真漁ってるけど
iPhoneXで撮られた写真を超えるのがないぞwww
どうすんだこれwww

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:32:02.60 ID:DC5htBdap.net
>>113
100はa9とおそらく70-200の望遠端かと

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:32:39.68 ID:B3mBA9dx0.net
>>114
それそれそれそれ
めっちゃいいよねそれ
スマホでこんなん撮れるんだって感心しちゃったよ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:35:41.13 ID:tDA2l5630.net
>>114
これか〜!上手いね。
赤い花と髪の毛の輪郭に不自然さがあってちょと安心した(汗)

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:35:41.94 ID:L63MnGTZp.net
気持ち悪い自演だなおい

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:43:41.91 ID:qzRwDp0J0.net
富士フイルムはもう終わったな

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:51:06.18 ID:iJ1WNxk60.net
ニコンも終わったな。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 00:54:58.69 ID:qzRwDp0J0.net
これからの時代ソニーの一人勝ちか

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 01:43:52.41 ID:HBCgi+bD0.net
デジカメ終了をCP+で知ることになるとはw

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 02:04:38.44 ID:DC5htBdap.net
モデルの背中に花をぴったり密着させた
あげく下から見上げるような角度を強い
組み合わされてるレンズも被写体との距離にマッチしておらず
天井やいらん背景まで映り込む
めっちゃ難しい構図を作り出してんのは
富士フイルム自信なんだよなぁ( ;´Д`)

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 02:38:03.56 ID:jOrn3/hJ0.net
えっ?
あの試写に構図やらなんやらする必要あったか?
そもそも試写だぞ??
普通試すなら手ブレ起こすシャッタースピードを試すのが普通だろ?
それ以外の何物でも無いよね?メインに押し出してるのが手ブレ補正なんだからさ。
どんな早い被写体の動きにも食い付いてオートフォーカス外しません!!とか宣伝してなかったよなぁ…しきりに手ブレとボディ剛性とシャッターばっかり言ってるんだから普通試すのなら被写体は動かずに低速シャッターか動画撮影でしょ?
なんなら人すら必要ないよね。でもそれじゃ華やかさに欠けるからモデル置いただけじゃん

速いもの撮りたいなら、バカでも撮れるカメラを使うと良いよ!

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 04:13:40.41 ID:DC5htBdap.net
>>125
これが狂信者ってやつか?
勝手に解釈してりゃいいと思うけど

富士フイルムご自慢の門外不出の秘儀
RAW現像不要の撮って出しが>>68

富士フイルム狂信者がバカにしてる
ソニーの撮って出しが>>100

って事が白日のもと晒されて
知れわたっちゃっただけだよね
どちらが良いかなんてもう一目瞭然かと(´・ω・`)

富士だってソニーと同じ条件で
同じような画角のレンズで撮影してRAW現像&編集
>>100以上の絵は出せるのに勿体無いな
って話なんだけど

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 05:22:53.62 ID:S0OPWeP40.net
https://www.youtube.com/watch?v=q3NFATHEQ9s
自撮りしてる時割と揺れてるな
もう少し広角で撮ればましか

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 06:03:28.58 ID:ZloSsAw8a.net
名門・富士フイルムに訪れた「新たなる危機」の深刻度 フィルムレス化の波は乗り越えたが…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54725

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 07:14:57.57 ID:62nj8ZAh0.net
>>125
ここまで来るとコピペの元ネタになりそうだな

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 07:40:06.03 ID:r8STqYmL0.net
SONYがミノルタとコニカフィルムの流れと言うことを知らない世代が増えたようだ。
SONYは以前、コニカミノルタを買収、コニカミノルタはそれ以前にコニカフィルムとミノルタカメラが合体。
SONYのカメラのDNAは両者による物。センサーが本来のSONY。
まあ、いいとこ取りです。画作りはフィルムメーカーコニカのDNA、レンズやカメラはミノルタのDNAだよ。
エレクトロニクスはSONYだね。SONYの画作りを見たとき、コニカミノルタにそっくりだったことを思い出す。
フジとコニカはともにフィルムで日本の銀塩を牽引してきた。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 07:44:29.55 ID:r8STqYmL0.net
このスレで赤飽和を軽々に書く厨がいるけど、飽和をどのように判断してるのか?
ヒストグラムで見てるの、それともモニターでみてるの?
別々のカメラでマクベスチャートなどを同じ条件で撮影、ヒストグラムで比較しないと赤飽和なんて簡単に断定できない。
モニター自体が信頼できないだろ。

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:21:04.69 ID:jOrn3/hJ0.net
>>129
こいつら、論破されると狂信者とか、コピペとか言い出すぞw
面白いなw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:29:48.07 ID:Oo6CwBtma.net
>>92
多分富士とソニーで悩んで富士を選んだけど、
ソニーにしとけばよかったって思ってる人達

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:33:35.96 ID:Oo6CwBtma.net
まあ自分たちでセンサー開発できないのはちょっと辛くなってんね。
今の富士なら
現状で最高のものをあえて変える必要はない=開発できないってことの言い訳のように聞こえてしまう。
中の人が頑張ってるのはよく分かるけどね。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:37:22.76 ID:JB2GJPBZ0.net
抽出 ID:DC5htBdap (4回)

何だこの富士ストーカーは? w

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:39:59.10 ID:vcH2s6Wxd.net
前にT2買う前にボディとレンズをレンタルして車を取りに行ったんだけど、赤い車がオレンジ色見たく撮れて返しに行った時に聞いた。
傾向として露出がオーバーだったり、フィルムレーションや光の角度によっては見た赤と違ってしまう事が有りますって言ってた。
まぁ、買ってからは赤が違う赤に感じたことは無いんだけどね。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:42:15.73 ID:yICEgBxJa.net
>>136
富士は人の記憶色を再現することに力を入れてるから、
純色多い画だと違和感大きくなるときあるね。
ぱっと見綺麗な写真撮るならお手軽でいいけど。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:43:30.98 ID:yICEgBxJa.net
操作画面含めてハードと基本ソフトはソニーに作ってもらって、
絵づくりのソフトだけ富士が開発するOEM機が最強な気がする。
協業して作ってくれんかなぁ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:47:15.79 ID:vcH2s6Wxd.net
>>134
センサーを開発する必要はないと思うよ。
ノウハウを一からやるには無茶があるし、他社と比較して優位レベルにまで持ってこないと売れないからね。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:56:31.92 ID:CQZkUkksM.net
センサーとプロセッサ変えないの良しとしても、せめてバッファ増やしたりバッテリー強化くらい普通するよね?
これだけ市場価格からみればt2より値上りしたるんだし。
ほんと、詰めが甘いというか、チグハグなんだよね。。パナオリみたいな省電力モード搭載して見かけの持久力アップすらしない。、

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 08:58:58.23 ID:CQZkUkksM.net
>>138
ソニーの絵作り、フジに全く負けてない。
忠実性ならソニーのほうが遥かにマシだし

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:16:23.11 ID:Op2Y+rwxM.net
パナの有機センサーがモノになったらそっちに行くんじゃない?

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:16:53.81 ID:3zcHVVSw0.net
ソニーへの不満は作ってる人たちが本当に自分で写真撮ってるのか疑問に思う場合が多々あること。
たとえば今の時期は寒いと固まっちゃう、大きめのレンズつけると手袋した状態ではグリップさえまともに握れないとか。
絵作り以前のこういうところ直してくれるならソニーに戻ってもいいけど。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:20:15.56 ID:r8STqYmL0.net
>>141
忠実性ってわかって使ってるの?
キチッと説明してみろ。
曖昧に感覚で言葉を使うな!あほ。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:37:16.19 ID:rG7MtR0ud.net
>>143
寒くても固まらないがな

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:43:48.26 ID:rpJcaTIyH.net
富士とソニーが業務提携してカメラを開発すればいい。
最強のカメラになる。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:46:20.35 ID:7p8CLOyYd.net
ソニー側のメリットってなんやろか

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:52:33.29 ID:WWqcFXOU0.net
SNS時代はそこら辺の素人に撮られた写真がそのまま宣伝になっちゃうのに
撮られて拡散されることを意識してないブースだと製品イメージに傷がつくって小学生でも分かりそうなのもなのになあ
何でもかんでも擁護して、自分の信仰するメーカーには一切の誤謬もないって
そりゃ狂信者言われますわ

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 09:57:50.67 ID:WWqcFXOU0.net
>>133
しいていえば、操作性と質感と画のバランスで富士選んだけど、
他社と比較して遅れてる所はどんどん突っ込んでいくスタイルかな

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 10:03:29.92 ID:gtH6xQ+7M.net
連射バッファ倍必要だよね。
消費電力上がるだろうけどそれ込で
新型バッテリーにするべき

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 10:06:22.55 ID:rpJcaTIyH.net
>>147
放送用カメラと同じフジノンのレンズをソニー機にベストマッチングできることかな。
ソニーカメラ用レンズにフジノンレンズの技術が入る事。
これは動画を目指すには強いよ。
あのルーカスフィルムも使用したフジノンシネレンズの技術が手に入るからね。
あとは有機撮像素子の有機媒体の技術かな。
ソニーはシリコン半導体の技術はあるけど有機素子の技術はまだまだだと思う。
化学メーカーでもある富士の有機技術も手に入るならそれこそ喉から手が出るほど欲しいだろうな。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 10:27:08.42 ID:qzRwDp0J0.net
>>125
なにいうてるかわからんけど
あそこのブースはH1以外にも手ブレ補正ついてない既存のやつも置いてたんやで
H1オンリーなのはもういっこバイクにまたがる方だよ

きっと行ってないから想像して手ブレ補正を試す場所!って思ってたんだろうけど妄想はやめような

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 10:35:27.37 ID:xlrsODGja.net
ドゥカティとのコラボだっけ
バイク乗りにアピールしてる側面もあったのかな

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 10:49:57.89 ID:qzRwDp0J0.net
>>151
ルーカスフィルムも使用した!とか本当おじいちゃんかな?いつからタイムスリップしてきたんだ
ソニーピクチャーは映画を配給してるけどまったく映像に困ってないがな

なんか知ったかぶって偉そうに喋るのってほんとじじいの特徴だよな 

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 10:51:39.28 ID:qzRwDp0J0.net
>>132
おいこら聞いているか?

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:03:51.50 ID:5eMTubLnM.net
パナソニックが有機CMOS実用化して裏面照射がオワコン化しようってこのタイミングでソニーとかありえないでしょ
パナ富士オリライカあたりにしとけ

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:04:08.71 ID:rpJcaTIyH.net
>>154
お前は新参者かな。
最初のデジタルシネマはソニーF900シリーズHDカメラで撮影されたスターワーズだ。
映画の世界でこのくらいのことも知らなくて大きな顔をしているとはにわかの新参者だな。
その時世界で一本というレンズがこの映画のために使用されていたのを知らないのか。
業界向けのフジノンの機器展示会では展示してあったがね。
撮影された世界で1本のほんまま物のレンズ。
竹の子のような大きさで手で持ってもその重みはすごかったよ。
当然アマはそんな存在すら知らないだろうけどな。
業界の常識だよ。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:07:14.20 ID:mTAhGjN5p.net
>>135
ただの富士ユーザーだよ
狂信者や信仰が嫌いな「中立富士ユーザー」

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:12:59.87 ID:mTAhGjN5p.net
>>140
自分もまったく同意だけど
狂信者はこんな感じの思考回路してるみたいだよ
バッテリーに関しては、ここでも同じような理屈で火消ししてるよね

http://s.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=21655735/
https://i.imgur.com/KRv4JOS.png
https://i.imgur.com/9HmnEWe.png

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:16:11.23 ID:0tX8tMRQ0.net
自称中立が偏ってるのはどこでもいっしょなんだな

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:18:45.02 ID:4mBrefsz0.net
デジタルシネマのレンズとカメラといえばZEISSとARRIで富士の出る幕はない

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:28:08.06 ID:qzRwDp0J0.net
>>157
やっぱじいちゃんはすげーや!!なんでも知ってるな!

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:36:13.91 ID:rpJcaTIyH.net
>>162
映画業界の中堅や業界に就職したくて映画関係の学校で勉強している学生さんなら常識だろ。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:36:39.18 ID:7RoJZKk1d.net
>>158
それ言葉だけで破綻してないか
狂信者や信仰が嫌いなんだろ
中立じゃ無いじゃん

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:40:14.95 ID:o6qcM/u70.net
宗教気違いは害にしかならんのだから嫌って当たり前だろ何言ってんだ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:40:35.43 ID:mTAhGjN5p.net
>>160
自分は何度も富士ユーザー(ニコンサブ)であること晒してるし
ソニー機なんて一つも持ってないしGK大嫌いなのに
A7IIIとX-H1を「冷静に比較」しただけで
ずっとGK扱いされ続けてんのよね

狂信者は一般ユーザーにとって害にしかならんよ
イエスマンみたいなカスだから

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:44:16.35 ID:0tX8tMRQ0.net
>>166
批判するときにしか使ってないでしょw
中立だから批判もする、じゃなくて批判するために自称中立宣言してるのね

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:46:40.67 ID:mTAhGjN5p.net
>>164
自分は富士が好きだし、富士ユーザーだからこそ
富士の良い点は褒めるし、悪い点は批判するんだよ

しかし、何らかの批判がある度に
「批判は一つ足りとも許さない!」「嫌なら使うな!」「嫌なら見るな」「GK! GK!」
みたいな感じで思考停止して、手放しで富士の全てを肯定
批判を必死になって火消ししたり擁護したりしてる輩が現れる
自分はそれを狂信者と呼んでいる。彼らはGKと同じ「害」だよ

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:49:12.60 ID:qzRwDp0J0.net
H1以前からその流れはあるけどね
ソニーもそうだけど人が多いぶん薄まってる

メリットとデメリットを並べてるだけなのに
ソニーの絵は生理的に受け付けんとか富士フイルムはぼかしてるだけ
とかね
感情的になったオカンかよwっていうくらい論理性がない

そもそも前スレだったかな?でも本当にカメラの基本的なことがわかってない人も多いし
レンズの焦点距離はセンサーサイズに基準して変わるんや!!とか煽りながら言ってたしな
まあ所詮便所の落書きだよ

170 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:54:16.78 ID:o6qcM/u70.net
>>168
日本無謬説を信仰してるネトウヨと同じ思考回路だよなあ
ちゃんと劣ってるところは劣ってると認めないとね

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 11:58:45.83 ID:7RoJZKk1d.net
自分で中立を宣言してそれを免罪符にしようとする輩は確かにいる
本当に中立かどうかは周りによる判断でしかないことに気が付かない人達

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:00:07.82 ID:7p8CLOyYd.net
写真を撮る上ではさして重要でない知識を大先生が自慢できる唯一の場所がここ

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:05:39.06 ID:WAPYlC8y0.net
>>131
下のサイト見ると
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-x-h1/XH1hSLI00200NR5D.HTM
赤い布の模様だけ緩和していて他の布は問題なし これモニターの問題じゃないと思う
これが緩和じゃないとノイズリダクションが効きすぎているの?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:08:30.68 ID:Op2Y+rwxM.net
>>162
映画関係に興味あるやつならだいたい知ってるよ
結構有名な話だと思うが

175 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:09:20.26 ID:mTAhGjN5p.net
さて、宗教論争よりもスレタイのH1についてだが

>>114と同じような構図でH1で撮った写真が
Photohitoにアップされてたよ
まぁ、他の酷いのに比べたら悪くはないかな?

http://photohito.k-img.com/uploads/photo99/user98297/4/2/42f9c14db40bd4d39592a094cdd207c8/42f9c14db40bd4d39592a094cdd207c8_l.jpg

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:11:41.44 ID:xlrsODGja.net
>>175
なんだろう
昔のアルバム引っ張り出した感と言うか
それがフジの狙いなのかな

177 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:15:51.52 ID:mTAhGjN5p.net
>>169
まぁ、自分は本当に中立だからな( ;´Д`)
>>120みたいな話にはまったく同意できない

富士のXには機動力と画質の両立という
明確な哲学、理念、コンセプトがある(あった)
そのコンセプトに基づいた良いカメラやレンズを
コンスタントに出してきたと思う

ただ、ここ最近はオリジナルのコンセプトを忘れて
迷走が始まってないか?と疑問を持ってるだけ
T3であっと言わせてくれることを期待してる

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:16:03.08 ID:f2oSPaOod.net
なんかソニー信者がH1との比較を免罪符にαシリーズの書き込みをしまくってるんだけどさ、ここ見に来る人たちはソニーのカメラ情報なんて欠片も欲しくないわけなんだよ。
目障りだからマジで消えてくれないかな?

179 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:19:45.54 ID:r8STqYmL0.net
>>173
本当にアマチュアだね。
飽和は255以上になることだろ。
赤い布を測ると、180前後、ピンクの布も220ほど。
飽和なんかしてないよ。
マクベスチャートは実物と遜色ない。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:22:40.93 ID:7yC5ry0U0.net
>>175
狂信者以外はiPhoneXの方を綺麗と言うだろうな
フジの絵は日常感出過ぎww

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:28:40.95 ID:mTAhGjN5p.net
>>176
まぁ、これがほぼ見たまんまなのだろう
これを見るといかに>>114が加工修正されまくってるか分かると思う
でも、パッと見でどっちが閲覧者および本人のハートを掴めるかって考えたら
答えは出てるのよね

綺麗にストロボ当てて
現像で明るさとWB最適化してほんの少しマゼンタ寄り
トーンカーブで中心を少し持ち上げ、明瞭度マイナス、ソフトネス中心に軽く調整してあげれば
間違いなく>>114より格上の写真になる

でも、パシャと撮ったて出した写真じゃこんなもんだよ
これが富士秘伝のスキントーン!現像不要の最高の撮って出しや!って言われても、、、ね

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:30:16.03 ID:r8STqYmL0.net
>>180
iPhoneXは真に綺麗だ。DCI-P3に近い。色域が広いんだよ。
有機ELがそれを支えている。
いずれPC用に有機ELモニターが登場すると思うが、目から鱗が落ちるよ。
今までなんだったのとね。
iPhoneXはそれを小画面ながら体験できる。馬鹿にできない。

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:33:24.22 ID:YZtGxtuw0.net
>>173
飽和な

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:40:11.43 ID:2iBTX7oS0.net
>>114
なんか補正のせいか塗り絵っぽいな。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:45:57.80 ID:B+1Vylg7a.net
>>141
現実に寄せた絵作りがソニー
人が脳内で見る映像に寄せるのが富士 だと思う。
好みとその写真ごとの使い方じゃないかな。
個人的にはストーリーがある写真は富士向きやけど、
ドキュメンタリー等の用途はソニーのが向いてる。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:46:21.73 ID:QP50Aap00.net
技術力でソニーにぼろ負けしたのに偉そうにしてるフジユーザーみてると悲しくなる、apscとかおもちゃやん

187 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:46:36.45 ID:62nj8ZAh0.net
>>179
謎の指標、緩和について語ってるんだと思うよw

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:47:16.12 ID:B+1Vylg7a.net
>>186
そこはハードソフト屋とフィルム屋で持ってる得意スキルが違うから

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:51:37.27 ID:B+1Vylg7a.net
富士は物作りの技術力が足りてないのを、
一生懸命コンセプトで乗り切ってきてるからね。

ハード小型化ができない→プロユースに大きいレンズが使いやすい
ソフトUIが苦手→懐古主義を狙ったダイヤルUIで昔からの人にも操作しやすい
高解像度センサーを処理するソフトウェアが開発できない→高い解像度は写真にとって不要!

手持ちの技術使って頑張ってるよ。
個人的には大きい筐体なら、他社が小型化の為に切り捨てたであろう技術を盛り込んでくれるとうれしいが。

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 12:56:04.99 ID:qzRwDp0J0.net
>>186
センサーサイズは別にかまわんよ
いい写真はとれる

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 13:01:08.01 ID:mTAhGjN5p.net
>>185
ドキュメンタリーこそストーリーが必要だし
富士としてはClassic Chrome やEternaを推してるエリアだと認識してるけど

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 13:03:06.11 ID:jOrn3/hJ0.net
>>155
H1は入り口から見てXシリーズの右側に置いて有ったよね。H1は3台くらいはあった。人だかりで何台何が置いてあるかまで確認する気は起きなかったけど。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 13:49:31.68 ID:r8STqYmL0.net
>>185
現実に寄せるなんて概念自体が変だよ。
現実をセンサーで受光、記録して画像処理、sRGBやAdobeRGBに知覚的・相対的・絶対的などで縮小。初めてモニターに映し、印刷する。
それぞれのプロセスで変化するから現実とほど遠い。現実の色域は広大。ダイナミックレンジも広大。
所詮、写真は作り物で形だけは正確にトレースしてる。それも人間の眼とは違うけどね。色彩はその時代の技術でベストは替わって当然。
江戸時代末期の写真だって当時の人々は忠実と思っていた。写真で見る世界は常に脳内なのだ。現実の記憶の延長でしかない。
忠実なんて言葉の根拠がない。誰が言い出しのだろうか? メーカーの宣伝コピーで作られた言葉だ。

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 16:30:20.86 ID:ZBncwHOG0.net
dpreviewにH1のラボ画像きてるけど
T2よりノイズ増えてるんだがどうなのよこれ

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 16:57:34.89 ID:jOrn3/hJ0.net
>>152
あ、コメントし忘れた。
手ぶれ補正を確認する場所!って思ったわけじゃないぞ?ここがH2のスレだからそう言っただけ。
試写って撮影会じゃ無いから構図なんて重要じゃ無いぞ?
コメントよく見て、それでも理解できなかったらママに優しく教えてもらおうねw

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 16:58:55.38 ID:jOrn3/hJ0.net
間違えたH2じゃなくてH1ね

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 17:04:56.53 ID:bMiZg6CF0.net
データ持ち帰れる時点で画質をチェックする目的がデカイに決まってるだろ
その結果「X-H1は人を汚く写す画質のカメラ」だと判断された
まあそれが現実だからどうしようもない

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 17:14:23.20 ID:qzRwDp0J0.net
>>195
日本語が不自由なのか?お前の文面では低速シャッターで手振れを試すだけなんだからモデルはいらないけど、華やかさが必要だから置いただけって言ってるやん
つまりH1の手ブレ確認のために全てセッティングされたとお前は言ってるわけ

そしたら俺がそのブースは他にもカメラあったよと指摘すれば

いやH2のスレだからそう言っただけ!ってしょうもない煽り文句添えてきたけど

全くロジックが繋がってないんだが。
俺は構図の話なんてしてないし。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 17:15:47.83 ID:CQZkUkksM.net
>>194
そう、しかもt2よりも感度3200以上でシャッター速度が1段増2倍になってない。
今までフジはこう言った点はキッチリしてたから単なる露出設定ミスと思いたいが。。
また感度詐欺疑惑をコメントされてる始末。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 17:30:59.91 ID:uHcwS/4fa.net
>>193
一応カラーマネージメントも仕事の一つとしてるから、
そんなこと言われてもね。
現実に近い色ってのはあるよ。
印刷物なら5000Kの環境下で観察して云々って
頭でっかちなこと持ち出さなくても
ニュアンス分かるでしょうに。
そもそも富士自体が意識して俗に言う偽色で、
記憶色再現しようとしてるのに。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 17:42:38.93 ID:S0OPWeP40.net
現実とか望んでない
ファンタージーの世界がいいんや 

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 17:43:27.32 ID:syg2FCGo0.net
>>194
記憶で書くけど
レンズが90mmになってコントラストと解像が上がったから目立つだけで、ノイズの出方と量に大きな変化は見られなかったはずだよ

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 17:53:53.94 ID:r8STqYmL0.net
>>200
でも、その頭でっかちな条件で比較しないと。マクベスのチャートを5000℃の自然光で撮影。
5000℃でキャリブレーションされたモニターに開く。マクベスチャートはモニターの隣に置いて、照明は5000℃にする。
これで一緒なら忠実と普通は言う。けど、自然光の5000℃と照明やモニターの5000℃は光の強度が違うので鮮やかさが異なる。
けっして同じになることはない。記憶はその太陽光の強度による鮮やかさを覚えてるから、モニターやプリントで見る場合補正したくなる。
色彩科学はもともと心理学の領域でした。物理学ではニュートン以来だけど。

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 18:10:44.56 ID:fTWWjd2Fa.net
色温度をKじゃなくて℃で表記することあるのか?

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:02:04.56 ID:Zn+UP9Ai0.net
ここまで他社工作員が湧くのは初めてじゃないか?

凄いカメラなんだな

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:22:04.99 ID:S0OPWeP40.net
手ブレ補正が聞くからYoutubeのVLOGようとして
人気出てくる可能性はあるな 
そうすると相乗で売れる可能性が高いが
めっちゃ売れるかといったらそうでもないと思う 高いし

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:22:35.78 ID:Gz+iqxoN0.net
>>204
すまん間違い。色温度ってケルビンでした。
プランクが溶鉱炉の温度から見いだしたので熱温度と錯覚しちゃう。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:29:17.24 ID:53nOK4nKa.net
IBISの効き具合はソニオリパナフジで序列何位なんだろ

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:34:07.08 ID:HN8C5gJX0.net
このスレ実際にh1持ってるやついなそうだな。

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:36:00.67 ID:S0OPWeP40.net
>>208
動画だとフルサイズ+APS-Cでいくなら現状トップレベルにあると思う
m4/3と比較するとGH5とかに負けてるな

オリのは動画はちょっと派手に動くと
うねって見にくいからこれはないな

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 19:54:40.78 ID:5eMTubLnM.net
>>206
8bitじゃあlogで撮れる意味が薄いと思う
熱とか、形から来る制約ならともかく、高いからチップ載せなかったとか

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:01:35.91 ID:5eMTubLnM.net
途中で送ってしまった

意味がわからんと言いたい

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:07:53.07 ID:jOrn3/hJ0.net
>>198
ここでわだいにしてるのはH1だよね?
基本機能として手ぶれ補正以外はほぼT2と同じだよな?
それはCP +に行くくらいなら分かるよな?
だとしたら何を試すよ?何を目的で試写するよ?

そもそも他機種でもそもそも構図とか試写にそれほど重要じゃ無いぞ?
まぁ、撮影会と勘違いして10分以上せってお変えずに撮りまくってた奴が目の前に居たけど異様だった。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 20:21:06.22 ID:S0OPWeP40.net
>>211
誰もF-Logって言ってないし
バンディングはyoutubeの再エンコでどうしても出てきやすいよ
インスタなんて1080サイズの8bit Jpgeじゃん 
やろうと思えばポスプロである程度ごまかせる

それより手ぶれ補正やコンニャクでてないみやすさ
色味 テンポの良いカットアップ FHDスロモ使い方

俺は数値的なスペックに騙されなくなったし 

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 21:47:22.20 ID:yGRHV8bUa.net
実機触って来た。

電源レバー薄くし過ぎだw
知らん間に入ってたとクレームが来るのを恐れ過ぎだろこれw
他社の爪の垢でも煎じて飲め。

LCDの縦向きチルト(って言うんだね)のロック解除が
スライド式からプッシュ式に改められていた。
これはT2スレで上にスライドとか何考えてんだよ的なことを書いた自分としては
T2もこれに改修するサービスしろよと猛烈に要望したい。

電子水準器の2軸表示モードは期待外れも甚だしい出来映え。
反応が遅すぎて、テンポ良く撮れないだけでなく
あれれまだ傾いてるのかなと逆方向へ傾け過ぎてしまいがち。
それに半押しすると2軸表示が解除されてしまうとか何なんだ。
解除されないような設定に出来るの?
三脚での使用しか念頭に無いのかな。
俺は手持ちでサクサク撮るのに使いたくて2軸をと訴えてきたのに。
まだまだ周回遅れでガッカリだ。

グリップ形状は及第点かな。
他社のもっと洗練されたものと比べちゃうと
官能的なフィーリングに手が悦ぶという域に達するにはもう一息といった感じだが。
それでも直後にT2握ったら手がコレジャナイ感を激しく訴えてきたので
ヤングコーンとか未熟グリップとか揶揄してきた自分としては
H1使い出したらT2は使いたくなくなることは必至。

このサイズ感でこの重量感は
確かに肉厚金属ボディだぜ&中身詰まってるぜ感はあった。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 22:11:39.68 ID:yGRHV8bUa.net
さあH2貯金でも始めるとするかな

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 22:17:03.39 ID:qzRwDp0J0.net
チルトのプッシュ式はGFXからの輸入だよ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 23:26:37.20 ID:AjezjN/90.net
h1って、E3みたいなbluetoothついててスマフォに飛ばせるの?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/08(木) 23:51:17.38 ID:JYMoFDf40.net
X−T1から大分使いやすくなってきたが、
見た目は悪くなる一方だねー。
ディテールの処理も、形のバランスも。。
コンタックスのフィルム一眼レフに憧れてるなら
劣化コピーじゃなく丸パクリしてくれって感じ。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 00:55:22.68 ID:ktw3A5SL0.net
ST以降はARIA覗いて高級感あるもんな
俺も昼はフィルムばっかり使ってるわ

動画機と夜の遊び用にしか思ってない>デジカメ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 00:57:34.09 ID:kxkj7+gM0.net
>>218
仕様でもマニュアルでも見ろ

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 03:11:52.15 ID:ArFl1ses0.net
H1欲しいのだけど
怖いのはPro3、T3世代の4K60p対応素子をポンと載せ替えればあっという間にH2作れちゃうこと
来年あたりH2がすぐ出てきそうで恐ろしあ

H1も手ぶれ補正の効きや防滴性能、堅牢性等で頭一つ抜けてると思うけど
動画性能に関してはやっと一線級に追いついた程度だからなやぁ
フジがこれから動画推しやってくなら
案外すぐにH2は出そうなんだよね

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 03:35:27.54 ID:kxkj7+gM0.net
新しいのが出たら買い換えればいいだけだし、
少なくとも1年はモデル更新なんてしないでしょ

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 04:09:49.31 ID:ktw3A5SL0.net
動画機としてみた場合は、a6500の次が強いんじゃないか?
手ぶれ補正大幅アップやDRAM搭載センサー高速読み込みで
ローリングシャッタ潰しつつ 4K60P FHD240P
15万以下でこられたら厳しくなると思うよ
もちろんバッテリーはa9で採用されてる2倍ってやつ

ソニーはa9からアーキテクチャ変わってアプリ捨てし
熱にも強くなってる 

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 04:37:23.30 ID:ArFl1ses0.net
世間はα7iii一色で、僅かにα7S3待望の声も聞かれるけど
α6500の次も不気味なんだよね

やっぱりセンサー握ってるところは強いね
α7iiiだって新規開発センサーでα7R3に迫るダイナミックレンジと言うし

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 05:34:32.83 ID:ktw3A5SL0.net
a9でた時に思ったけど
色味も微妙に変わったよな
ポートラルック的な感じがする
http://www.photographyblog.com/reviews/sony_a7_iii_review/preview_images

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 05:37:23.84 ID:AMQ562MVd.net
ソニーはすごいよ!
うんうん!!
バカでも押せば撮れるカメラを作ってくれるし、実験機を市場に平気で投入してアップデートしないとか普通だもんね!

a7Vも、実験機かなかぁ…凄いなぁ

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 06:02:21.25 ID:ktw3A5SL0.net
ソニーはコンニャク手ブレの塊で手持ち徒歩厳しいし
もういいですって感じだわ  

229 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 06:35:48.46 ID:iFSar9pM0.net
SONYは新センサーマーケティングでカメラを出してる。
評価が良ければセンサーが売れるわけです。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 06:44:08.50 ID:iY7W0tSS0.net
風景写真家・佐藤尚ほろ酔い気分でX-H1愛を語る
https://www.youtube.com/watch?v=T_AqzqigCBY

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 08:47:16.47 ID:1v6Ou0Jm0.net
>>225
ソニーは有機センサーつくれないから
安心してソニー以外を買えばいい

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 14:53:08.13 ID:TDo9WnU5p.net
届いたぜ!開封して触った瞬間、T1との質感の違いに感動!ニコンのD500に近いボディですね。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 15:06:04.67 ID:AMQ562MVd.net
>>232
手ぶれ補正の恩恵を味わってくれ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 19:24:53.35 ID:MPWxQUTCa.net
シャッターボタンは素人向けのカックンボタンじゃなくなったのは良いがストロークは思いのほか深いなあ…
だんだん押し込んでいって、いつ切れるのいつ切れるのって焦れる瞬間がほんの少しある。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 21:17:12.79 ID:0W6dtRez0.net
一眼レフ、それもフルサイズに迫る大きさと重さだなあ

長物で鳥とか撮りたい
D500とH1で悩んでる

AFと連写は互角だなあ
富士もよくここまできたと思う
D500ユーザーもびっくり

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 21:28:53.31 ID:oihMoj700.net
>>235
止まってるならH1でもいいけど
飛んでるのも撮るならD500で即決だろ

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:22:56.49 ID:ktw3A5SL0.net
レビュー見てても動画AFが怪しんだよな
設定できるっていう人が現れると思うが
そのつど一々設定しないでも狙ったものにさっと安定してあってくる賢さが欲しんだわ
ま〜マニュアルでいいけど

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:25:38.33 ID:ruTS+C+4M.net
フジに動画機なんて無理な話

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/09(金) 22:30:09.21 .net
デジカメ動画を最初に進めたのは富士なのにな。
高解像、ハイダイナミックレンジ、高感度、高倍率・・・。
全て富士が開拓した分野だ。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:34:36.70 ID:+LJ7slIWd.net
>>235
ないない

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:46:49.07 ID:6mk2RZEt0.net
>>235
飛んでる鳥なんて富士フイルムでとれるわけねーがや

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:48:00.73 ID:6mk2RZEt0.net
>>235
すまない何を見てAF精度が同じで、悩んでるの?
まだ持ってないのに飛翔撮ったんか?

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:54:06.95 ID:fVs5sTf20.net
>>235
動体はD500の足元にも及ばんわ

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:57:36.93 ID:JRdeNk6cp.net
>>237
その都度設定なんてしないでしなくていい

とりあえずよく分からんならプリセット4で
ちゃんと像面位相差エリア内に被写体を入れ続けてりゃ
そうそう外すことはない
下手に全部のポイント使って全部オートでやろうとすると
糞カメラって扱いになる

D500と比較して問題になるのは
AFというよりバッファーかなぁ

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 22:59:56.32 ID:JRdeNk6cp.net
>>241
飛んでる鳥が撮れないって
自分は糞がつくほどのヘタクソですって自白してるようなもんだぞ

燕とか蝙蝠とか言い出しそうだけど

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/09(金) 23:08:22.67 ID:iY7W0tSS0.net
>フジ#XH1 で撮った写真を見返すにつれ、流石のJPEG画質に感動。
>結構時間をかけて頑張ったRAW現像よりも良くて悲しくなる(笑)

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 00:08:36.13 ID:L/sq//3Y0.net
>>235
どうやって比較したの?
D500使ったことある?
動体撮ったことある?

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 00:13:51.76 .net
夢の中で比較するのは自由だ。

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 00:17:54.41 ID:gmILlY5A0.net
明日3月10日はフジフイルムフォトサロン大阪にて、「FUJIFILM Xキャラバンin大阪」が開催されます!
最新機種のX-H1を始めとしたGFX・Xシリーズをお試しいただけるほか、
著名先生によるワークショップ、クイックメンテナンスなど、Xユーザーの方も、
興味をお持ちの方でもどなたでも楽しめるイベントです

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 00:18:27.52 ID:eYldQO0v0.net
>>245
追従が弱いんだから撮れねーにきまってるやろ
何を言ってるかわからんがそりゃマニュアルレンズでも頑張ったら撮れるっちゃ撮れるのと一緒やんけ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 00:48:53.64 ID:Q+2Ugj9Xp.net
>>250
はい、使ったことないの確定だな〜
それか本物のど下手くそかのどちらかだね
T1あたりで時代止まってそう

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 00:52:46.07 ID:eYldQO0v0.net
>>251
富士フイルム以外使ったことないんだね。。。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 01:02:27.41 ID:Q+2Ugj9Xp.net
>>252
はい、なにも言い返せなくなってそれか
ださいなぁ
自分は散々ニコン機も晒してんだよね( ;´Д`)

向き不向きがあるけどボディのAF性能はD500とイーブンかX-T2世代の方が上だな
ニコンの方がAFスピード優れた望遠レンズが多いし
バッファはD500が圧勝してるからトータルでは
D500に部があるとは思うけど

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 01:09:34.74 .net
これが居の中の狂信者か・・・。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 01:14:03.16 ID:Ojmu1Dix0.net
鴨でよろしければ・・・
http://imgur.com/3cxR2U7.jpg
http://imgur.com/05FknJp.jpg

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 01:14:17.40 ID:Q+2Ugj9Xp.net
現実を受け入れられないアホかな?
自分はむしろ>>158-159の通り、狂信者を叩いてる側なのよね( ;´Д`)
ただ、このAF性能で動体撮れないなんて、脳みそか腕に致命的問題があるって事実を指摘してるだけで

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 01:20:17.08 .net
ミラーレスの動体性能はD500とくらべたらおもちゃみたいなもんだよ。
トップ性能が違いすぎて比較するのもおこがましい。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 02:14:32.87 ID:+pQ7D03m0.net
動画用に欲しいと思ったけど8bitはともかく内部記録は4:2:0なんだね
F-LogからエテルナのLUTが公式から配布されるみたいだけどちょっと勿体無いね

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 02:56:38.54 ID:EpIipSAT0.net
動体動体ってそれしか言うことホントにないんだな
そこが他に劣ってるのは分かってるから心配すんなよ
動体撮りたい、って奴がフジ機なんて選ばん

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 03:16:55.72 .net
動画録りたいって奴も選ばんやろ。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 04:25:24.35 ID:GxsO8xEP0.net
克服するために出したのH1なんだが
ちょっとタイミングが遅いんだよ

流行りを作るくらいのノリじゃないと常に後追い

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 08:42:46.93 ID:r/VmverH0.net
鳥なんて慣れだよ。
2000年頃のショボイEVFコンデジでも撮れたし入選もしたぞw

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 09:49:34.37 ID:lb+5ZB/Ap.net
ここの人は1世代、2世代前のカメラで鳥とか撮ったことがないのか?
その時のAF性能で撮ってた、撮れてたはずだと思うのだが違うのか?
その時のカメラ機よりはAF性能は上だし撮れないはず無いし撮れないのであれば設定追い込んだりしてないか自分の腕の無さを自覚した方が良い

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:00:50.02 ID:nACjAM6yd.net
鳥は気合と技術だ


ウケる

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:12:13.28 ID:l8nRgTOWM.net
じゃあ大幅に遅れをとってるAFも今のままでいいよな
お前らは技術あるからなあ

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:23:23.00 ID:lb+5ZB/Ap.net
>>264
本当に煽りでなくその解釈したのなら点でしか物事を見れない頭悪い奴としか言いようがない
意思疎通できない被写体を撮影する場合は腕とかの前にその時の天候や場所、動物の習性など前調べし現調した上で撮影場所等決める
それが土台にあった上で自分の使うカメラ機や腕が何処までなら追えるのかなど踏まえて機材等選ぶと思うのだが
撮影技法など自分が努力して上げてない事を棚に上げて人や道具のせいにするのはさぞかし楽だろうな
そういう奴はカメラに限らず人生も人や物のせいにしてそうで哀れに見えるよ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:29:03.86 ID:GBgnYK6w0.net
フジ好きなんだけどフジユーザーに気持ち悪い人が多いんだよね。ソニーに嫉妬してないで良いものは良いでええやん

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:29:14.09 ID:cveRWMpmd.net
>>266
まじでそう思う
撮影できないことをカメラのせいにして必死に叩く
でもフィルム時代でもスポーツや鳥なんて撮ってた人沢山いるし、その頃の性能なんて今のエントリー機にすら劣る
なんでも機材のせいにする奴は哀れとしか思えない

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:48:15.52 ID:rz3ye1rhp.net
X-H1より少し上の AFを持つPENTAXでも撮れる時代だしな
いつまでもキヤノンニコンじゃないと、なんて言ってる奴はダメだな

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:48:58.55 ID:aKeZmhfQd.net
撮る事に楽しみを見出せない人はバカでも撮れるカメラが他メーカーから出てるからそっち買うと良いよ!

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 10:55:50.94 ID:l8nRgTOWM.net
このスレのやつも前スレで基本わかってないやつ多いからな
焦点距離のこともわかってないし
ってことはバカでも使えるのは富士フイルムなのかな?

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:03:43.43 ID:j2+wqXdwM.net
フジでも撮れることと、フジのAFが他社より激しく劣ってることは両立するやん
どっちも間違ってない

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:21:13.58 ID:t3L2qmm1d.net
>>266
そっくりそのまま返すわ

自分以外はカメラの機能だけでしか撮ってないと思ってんだよね

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:22:07.30 ID:t3L2qmm1d.net
>>268
お前は噛み合ってないぞ

お前は264で笑われる側の人間

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:30:46.08 ID:kl/ijO/W0.net
撮れる撮れないって漠然とした答えしか用意されてないなら、そりゃ「撮れる」だろ
その「撮れる」の中で幅がある訳で
撮れないって言ってる人は明らかに間違いなのでそれは認めよう

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:38:24.96 ID:EpIipSAT0.net
みんなそんな喧嘩するなよ。どのカメラも良い部分も弱点もあるんだから
大事なのは自分に合ってるかどうかだと思うよ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:43:02.86 ID:K2WXS5lQ0.net
>>272
いや、だからそのフジのAFが他社に劣るなんてもう過去の話だって何度言ったら。。
そりゃD5クラスとかα9とかと超シビアな動体撮影で比較したらまだ劣る点あるけど、普通の鳥や徒競走、子供追いかけるレベルならとっくにクリアしてるから。決定的に劣るのバッファくらい。
なのに何でもAF劣る前提で鳥すら撮れない何て言い出す荒らしに対して、
いやそもそも動体に機材に頼るのがーとか腕がーとかただの
動体貧弱時代の言い訳みたいなのに固執するのが出てくるから
更に話をこじれてメチャクチャになる。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:44:16.05 ID:lb+5ZB/Ap.net
>>273
もう少しカメラ以外の事も勉強しようか?
何か問題にぶつかったりした時に人や物のせいにして自分の事を正当化しようとする一括りの人のことを言ってるわけで何も自分以外の全てとは一言も言ってないぞ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:46:43.17 ID:t3L2qmm1d.net
>>278
だからそういういない人間を想定してるからだよ
そんなバカが25万のAPSC買うか?

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:47:56.28 ID:aSg3J4W5d.net
H1届いたので来てみればこれか
しかも何故かもってなさそうな奴ばかり
今度来るときまでに君らの話済ませといてくれ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 12:50:06.42 ID:UB1QxmhF0.net
>>280
ステキ!

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 13:59:58.83 ID:+ZqDviO50.net
>>279
そもそも25万出して買うやつ自体いないだろ
日本では設定ないけど、海外からブーストグリップキットを買っても$2,199+送料でお釣りがくるぞw

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 14:30:42.67 ID:lb+5ZB/Ap.net
yahooの五の付く日に買えば
延長保証、バッテリーグリップ、予備バッテリー2個+キャンペーンのバックとバッテリーもう1個を23万でこれだけ手に入るぞ
25万もかからん

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 15:43:09.50 ID:Ui3zhXAsp.net
>>277
100%同意だな〜
T2世代を使ったことすらない単なるアンチは
↓貼られるとダンマリするしかなくなのよね( ;´Д`)
これで動体撮れない人は、カメラのせいにする前に
とりあず自分の腕に疑問持った方がいい

https://youtu.be/iYf7t9lzslQ

D500の方がまだ総合的には上だけど
7D2じゃはっきり言って勝負にならないレベル

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:03:09.68 ID:w/SvlOCy0.net
フジで鳥撮れないって言ってる人は数年前のDSLRじゃ全然撮れないってことか
それはやっぱり下手と言われてもおかしくないような

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:09:02.30 ID:2cbx8248a.net
>>285
撮れるよ。違いは当たりが来る確率。
2割バッターと4割バッターじゃそりゃ四割バッター使うだろ普通?

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:21:48.14 ID:Ui3zhXAsp.net
>>286
やっぱり>>284みたいな都合悪い情報はダンマリなのかな?

望遠はOVFの方が根本的に使いやすいけどね

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:27:13.82 ID:lb+5ZB/Ap.net
んじゃワザワザ2割バッターの所に来てないで自分の気に入った4割バッターのスレで話の合う奴らと気持ちいい会話すれば良いんじゃ無い?
余程のドMか例えばワザワザマックの店に入って他の店のバーガーの方が上手いのに何でマックのここがダメとか何で買うかねーとか店で騒ぐ頭おかしい人系?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 16:29:57.78 .net
負けたと察知するや否や、出ていけコール。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:33:38.14 ID:w/SvlOCy0.net
>>286
打つのはバッター
撮るのはカメラマン
金属打ちしかできない人は木製バットでホームラン飛ばせないってことでしょ

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:35:40.96 ID:lb+5ZB/Ap.net
文面も読み取れないIDもつけない臆病者に言われてもね

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:36:35.33 ID:9+QTGZ0oa.net
フジは早くapscをフルサイズと同価格帯で出した恥ずかしさに気がついたほうがいい

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:39:17.66 ID:ERoqeJd20.net
α7IIIと悩んだけど、本体性能はソニーが圧倒してるけど、
これというレンズの選択肢がEマウントになかったのでX-H1にした

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:40:31.55 ID:EpIipSAT0.net
煽り合いはやめようって
動体補足に劣っても、素早い設定変更が苦手でも、それでも自分に合ってると思うから選んでるんでしょ?

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:42:56.83 ID:GxsO8xEP0.net
野鳥とる趣味無いけど
狩猟時代の血が騒ぎすぎだろ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 16:43:57.48 .net
バカが無知で勝てないケンカを挑むのを度胸があるとは言わない。
D500につっかかっていって負けて泣きながら出て行けよと喚き散らされてもな。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:49:56.61 ID:lb+5ZB/Ap.net
よく見直しな、絡んでたのは他の奴だぞ
私はX-H1でも撮れるし人や道具のせいにするなと主張しただけだ
D500の書き込みは一切してないぞ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 16:52:40.25 .net
じゃあ>>288はどういう意味なんだ?

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:52:50.84 ID:Ui3zhXAsp.net
鳥撮るにはD500にはトータルでは僅差で負けてるかな〜

まぁ、7D2よりはずっと上だし
6D2に至ってはもうAFが産廃レベルだから比較にすらならない

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:54:24.68 ID:EOG/h42E0.net
海外のサイトでX-H1買っても関税かかって結局日本円と同じくらいになるの?
1ドル106円計算なら20万ジャストくらいで買えるんだけど

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 16:54:31.01 .net
鳥は知らんけど運動会では7DMK2のほうがD500よりも優れてるよ。
まぁこの先は神と神の戦いだから完全にスレ違いになってしまうな。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 16:55:32.18 ID:JZVU0/BaM.net
てか>>284見る限りではD500と同等以上じゃね
使ったことない人が適当言ってるようにみえる

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 16:57:51.80 .net
284みたいなのだったらFZH1とかRX10M4のほうが優れてるぞw

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:00:35.64 ID:lb+5ZB/Ap.net
普通に何で自分の気に入ったカメラがあるのに気に入らないカメラの所に来て気分悪くするのかなーっと
だったら話の合う奴らと気に入ったカメラの話ししてる方が楽しいでしょ

あとD5とD500は持ってるよ、フジはX-T2,X-H1,GFX50S使ってる
どっちのメーカーも悪く無いと思ってるよ

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:01:13.45 ID:JZVU0/BaM.net
>>300
関税は全然たいしたことないけど、富士は国際保証ないからやめたほうがいいんじゃない
初期不良あったら面倒だよ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 17:04:08.96 .net
>何で自分の気に入ったカメラがあるのに気に入らないカメラの所に来て気分悪くするのかなーっと
そら分もわきまえずD500に突っかかっていくバカを見たら気分悪くなるだろ。
そういうバカを粛正もせず負けたと知るや否や出ていけコールはさらに気分悪くなる。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:06:59.57 ID:EOG/h42E0.net
>>305
え?
そうなの?
圧倒的に海外で買った方が安いってのもなぁ、、

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:10:20.09 ID:lb+5ZB/Ap.net
勝ったとも負けたとも思ってないし勝ち負けつけて何がしたいのよ
ただ気に障って言い負かして間違ってましたって謝らせたいだけなら謝るよ

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:12:10.74 ID:JZVU0/BaM.net
>>307
念のためしらべたけど、関税の対象外だった笑
https://camera.kaigai-tuhan.com/basic/tax.php

ライカのガワだけじゃなくてサービスも真似してほしいとこだよね

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 17:12:51.11 .net
正しい知識を広めたい、そんだけ。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:22:14.58 ID:lb+5ZB/Ap.net
私はD500も好きで使ってるし悪いとも思わんし批判もしないよ
実際まだ撮り比べするまで至ってないからH1との比較はできてないが今までは激しく動くものならT2よりD5やD500に持ち替える時はある感じ

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:32:31.85 ID:EOG/h42E0.net
>>309
メニューも日本語のは用意されてないのかな?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 17:33:23.26 ID:EOG/h42E0.net
機材比較は他所でやってくれないかなー
いい加減鬱陶しいんだけど

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 18:05:23.78 ID:gmILlY5A0.net
FUJIFILM Factory Visit - How Lenses & Cameras Are Made
https://www.youtube.com/watch?v=8kyTyXAc-sk
富士フイルム 工場
X-T2とレンズを製造している
この動画の高評価が4200以上
素晴らしい。。。

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 18:10:36.68 ID:GxsO8xEP0.net
B&Hでかうとして
Subtotal:$1,899.00
Shipping starting from$43.74
Sales Tax$0.00
You Pay$1,942.74

107円として20万3千円 
国内で買うと22万9千円

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 19:06:28.42 ID:PD8udW8G0.net
関税はかからなくても消費税とクレカの為替手数料がかかる

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 19:49:23.69 ID:tiER10ezd.net
>>315
ノジマ
231404円
Dポイント25倍で56000ポイント付与
実質18万強

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 20:34:46.25 ID:GxsO8xEP0.net
>>317
10万円以下の商品までだよ 

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 21:12:01.22 ID:h0IBVKDTd.net
ソニストと違って商品券挟む事でいくらでも
高額商品をポイント対象にする技は使えんからな

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 21:16:53.62 ID:tiER10ezd.net
>>318
今は100万じゃなb「?

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 21:32:50.94 ID:tiER10ezd.net
>>318
>>319
ほれ

(1) 限度額

d払いご利用の上限金額は、1,000,000円となります。

(2) 商品返品・キャンセル

商品の返品・キャンセルはお受けしておりません。
あらかじめご了承の上、お申し込みください。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 23:12:42.58 ID:GBgnYK6w0.net
性能比較ではなく個性比較をして気に入った人が買えばいい

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/10(土) 23:26:06.31 ID:Ui3zhXAsp.net
>>321
コピペするならリンク出せよ( ;´Д`)アホなの

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 00:01:33.59 ID:SwqV3mAa0.net
今日のヨドバシランキング
X-H1の上にsd Quattroがいるwww
なぜだ、どうしてだ、あんな変態誰が買ってるんだ

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 00:04:29.35 .net
売上悪いのを上に出すのは価格コムも同じ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 00:25:07.60 ID:jW93JuKrd.net
>>323
ノジマのリンクうまく貼れんから自分で見てこいよks

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 00:26:10.57 ID:jW93JuKrd.net
お前ら買ったの?
それともノジマで18万で買うの?
それとも冷やかしか?

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 05:21:45.68 ID:Uy2elUmX0.net
>>307
多分E2Sあたりを買った人が日本のサービスに確認とってたと思うけど、
international warrantyの付いているパッケージなら普通に日本でも保証は受けられるはずだから大丈夫でしょ

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 07:57:18.76 ID:oI32Be6Lp.net
>>307
それ以前に日本語メニューなし
アダプターやチャージャーが200ボルトで互換なし
更にEMSや国際便ではリチウムイオン充電池が安全対策で禁止や個数制限されているところもあるので
抜き取り調査で勝手に開梱されて処分される場合も多い

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 13:21:30.79 ID:PQSSiLl60.net
米国版X-H1を$1769で購入
(Greentoeという値引きサイト経由)

>>328
国際保証書らしきものは同梱なしでした

>>329
日本語メニューありました

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 13:24:43.30 ID:dr8WcXHup.net
>>329
日本語メニューなしってなんの事言ってるんだ?
そんなユーザー舐め腐ったような仕様のカメラ出すとこなんて
相当限られてるだろ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 13:41:56.81 ID:FbYtd+5Q0.net
>>329
なんでそんなうそついたん?

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 13:42:29.14 ID:FbYtd+5Q0.net
>>330
安いやんおめ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 13:59:10.97 ID:61alAB3Ed.net
海外サイトで買おうかなぁ
1769ドルで106円換算なら187千円くらいだろ
でもそれくらいが妥当だと思う
25万は高すぎる

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 14:10:25.41 ID:Uy2elUmX0.net
>>329
笹食ってろは相変わらず発言の何割かは間違ってるやつだな
そもそもBC-W126は世界対応のものしか存在しないはずで、日本仕様のパッケージに同梱のものですら100-240Vの物だよw
ttp://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-h1/first_step/battery_charge/index.html
> 付属の充電器は100〜240Vまで対応しており、 海外でもご使用いただけます(変換プラグアダ プターが必要な場合があります)。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 14:10:27.10 ID:dr8WcXHup.net
海外に行った時にカメラ買うのは良いけど
海外の通販で送ってもらうのはオススメできんなぁ
何かアマゾンUSで買い物してみ
超高確率でパッケージ破損してるから
Lightroom買った時もケースがボコボコでワロタ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 14:11:14.96 ID:dr8WcXHup.net
>>335
まてまて、そのササクッテロは自分とは別人だから( ;´Д`)

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 14:28:35.41 ID:LhP1z0K+x.net
ホラ吹きガンバれ!

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 14:55:46.34 ID:PQSSiLl60.net
>>334
自分は現地住みなので現地で買ったけど、
初期不良の場合の無償修理/交換は
(たしか)買った国でしか受けられないのと、
輸入時に関税は無税でも輸入消費税がかかるので
あまりおすすめできないかも。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 15:48:22.89 ID:bhK5YqPed.net
実質18万のノジマで買っとけって言ってんじゃん

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:18:50.84 ID:UAOr4zcM0.net
海外決済って一番良さげな為替レートで妄想するもんじゃなくね
普通そこから手数料で3円ぐらいは削られるぞ
今の107円前後のレートなら110円ぐらいの決済でしょ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:26:45.33 ID:TdYcdohUd.net
>>341
正解

カメラは1ドル85円くらいじゃないとメリットほとんどないよ
1ドル100円ならポイント駆使した方が安く買える

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:39:58.48 ID:FbYtd+5Q0.net
なんでこんな奴らが出てくるんや
PCパーツも海外買ったほうがやすいし、レンズだって安いとこあるよ
自分の無知を棚にあげて適当なこと言うなよ
今の時代、国内のみが選択肢じゃないだろ

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:43:23.41 ID:msZ1jv8bd.net
>>343
だから
X-H1、18万円相当
50-140mmf2.8は125000円相当

これより安いとこある?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:46:06.19 ID:msZ1jv8bd.net
>>343
海外メーカーのは個人輸入してるけど
無知で分からんのだがPCパーツって逆輸入することあんの?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:49:43.16 ID:UAOr4zcM0.net
>>343
まあ俺もスップが宣伝ばっかしてるノジマで買う事なんか絶対にないけどさ
為替レートの話は別に事実だろ
当然amazon.comだけじゃなくBHとかでもなんども購入してるぞ

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:50:41.44 ID:3rp80Wy6d.net
だから、実質何ちゃらが嫌だって言ってるわけさ

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:51:44.61 ID:wfN9IGhc0.net
国産のPCパーツなんてほぼ無いよ

後ポイントは期限があったり
買って売り払っても還元率低いし 
ポイント+買い足しで買ってもトータルで高い出費になると思う 

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:53:14.22 ID:msZ1jv8bd.net
>>347
実質何ちゃらを使いこなせば25%オフだぞ
フジの値下がり傾向考えたらモデルチェンジするまでの底値価格だ

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 16:55:22.01 ID:msZ1jv8bd.net
>>348
期間限定dポイントを裏技でAmazonポイントに変えればAmazonカードユーザー以外は等価交換+10年期限だ

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 17:03:00.81 ID:AsqpqNxb0.net
PCパーツは代理店手数料がえげつないんや
ASK税とかな

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 17:46:27.31 ID:KCOkaR+f0.net
そんな話が横行するくらいカメラ本体って高くなったね

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 17:48:02.81 ID:QJCTHksg0.net
バッテリーグリップ付けてみた。
ストラップを付ける部分があることに、粋な心遣いを感じた。
でも、本体と同じリングタイプではなく、テープ状のストラップを取り付けるタイプだった。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 17:57:30.95 ID:j0CJc9yW0.net
X-H1、動体撮影しやすくなったのか?いまだにその辺試したユーザーいないのね
100-400という素晴らしいレンズがあるのにAFで損してる感じだった
X-T2までは

あと3600万画素、4200万画素のフルサイズと比べて、2400万画素はみてて解像感が足りないと常に思う
X-H1ユーザーはそのあたりどう思ってるのかなあ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 18:19:31.79 ID:FbYtd+5Q0.net
>>345
基本的に代理店とかがめちゃくちゃマージンとってるから海外サイトからかったほうが安い
ちょっと前は円高だったからめちゃ安かった

カメラアクセサリーも例えばpeakdesignってとこがあるけどクーポンとか積極的には配ってるし、銀イチっつー代理店で買うより安いとき多々ある。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 18:37:31.98 ID:QJCTHksg0.net
>>354
餅は餅屋。
動画は、それが得意なメーカーの機材を使えばいいと思っています。(私は動画用にPanasonic使ってます)
GH5Sなど、動画に特化した物もあるけど、あのデザインでは長時間は疲れる。

大型の記録素子、多様なレンズは魅力だけど、作品を作るというより、記録を撮るのがメインなので
小型記録素子に、100倍超(デジタル含む)のズームレンズの方が便利。

私の場合、コンクールに出すような作品は撮らないし、大きくしても、せいぜいA3まで。
なので1200万画素もあれば十分です。
フルサイズで2000万画素。APS-Cなら1000万画素以上は望みません。

天体撮影とかなら、画素数は多いに越したことはないのですが、今の所興味なし。
もし、天体を撮りたくなったら、D810A、D850A(仮)買うだろうな。

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 18:45:17.47 ID:1iaHVIVF0.net
それより、今買う必要があるか考えた方が良い。いずれ下がるよ。
H1のスペックが必要かも疑問。T2の方がコンパクトで使いやすいのでは?

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/11(日) 18:51:30.82 .net
>>354
XF100-400はテレ端の解像力がないんだよな。
シグマやタムロンの150-600の10万円を切るレンズに負けてる時点でなんだかなって思う。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 20:51:56.56 ID:uqH5XfSKM.net
テレタン甘いのほんとひで

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 21:23:37.64 ID:3VKPihAe0.net
>>358
粘着名無し

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/11(日) 22:00:52.14 ID:QJCTHksg0.net
H1のリモートレリーズは、microUSBと2.5φピンジャックの2種類。
T2の様に、テーパーネジのレリーズにも対応している機種もある。
ふつう・・・、1種で十分じゃないかな?

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 00:32:38.23 ID:ivgS61Tj0.net
グリップ部の厚みがちとありすぎる気がしないか?
肩液晶は最高だな。ずっと表示しっぱなしというのがちょっと気になるけどな
家に帰って防湿庫に入れるときはどこかのボタン二回押しで完全に表示切れるとかに
してくれないかな

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 00:53:44.60 ID:A0EPNtri0.net
グリップの出っ張りが長いって事でしょ?
俺も思った 

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 02:31:59.64 ID:A0EPNtri0.net
Panasonic GH5 vs Fuji X-H1: Music Video Field Test
https://www.youtube.com/watch?v=ZzGRhlnx9B4

Kuma - Stick Around (Filmed with the Panasonic GH5)
https://www.youtube.com/watch?v=rWhxuFZXlxM

Kuma - Stick Around (Filmed with the Fuji X-H1)
https://www.youtube.com/watch?v=n436wHdUccY

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 05:13:28.55 ID:7ssHxXnH0.net
>>362
肩液晶はメモリー性液晶だから、書き換え時以外は電力消費しないけど、消す必要あるの?

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 06:50:16.36 ID:LdE3dM7G0.net
Fujifilm XH1 Real World Camera Review
https://www.youtube.com/watch?v=F0ujBVmlo20
ベタ褒め。X-H1に惚れ込んでいる

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 08:39:40.14 ID:Ii4BugpYp.net
>>366
動画見たら全然べた褒めはしてないな( ;´Д`)

確かにVloger, Bloger向けならティルトより
フリップアウト、バリアングル液晶の方が良いだろうな〜
確かにFFのA7IIIと比較されるとノイズ耐性やDRでは劣る面はある

それでも6D2よりはずっと良いって言われててワロタw

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 09:06:09.17 ID:IfrSmVQ9d.net
6D2ってフルサイズなのに、そんなにダメなのか。。

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 09:21:39.19 ID:Gwi6sheg0.net
ソニーのセンサーが進化していく中、キヤノンだけ取り残されていってる

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 09:36:42.67 ID:7XFZwj+gH.net
>>369
キャノンのセンサーは2世代、3世代昔のレベルだろうな。
そのうちに撤退するかもしれないな。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 11:50:13.49 ID:Vdgdx7WtC.net
5年前の6Dと比べてセンサが良くなっただの悪くなっただの言われてるね。
それでも十分売れるからキヤノン的にはもうセンサ性能はどうでもいいんだろうね。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 11:55:45.74 ID:3/P89eqC0.net
観光地でレフ機持ってる人なんてもう見ないんだよな。絶対レフ機の販売台数は減ってると思う。
それより9割スマホで写真撮ってる姿のほうが滑稽だが。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:06:09.12 ID:7XFZwj+gH.net
>>372
普通の観光客などは大きな一眼レフなどほとんど持たないよ。
首から下げているのは中国系の観光客だな。
観光でいろんなところに行くのに大きな一眼レフなど機動性も悪いし重たいしまっぴらごめんだな。
観光では手軽にすぐ撮影できるスマホで十分。
見るのもスマホで十分。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:08:49.34 ID:ixPnCSh+d.net
観光地での一眼レフはどんどん増えてるわ
女の子4人に一人は持ってる感じ

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:13:01.34 ID:34AEKmr7r.net
TDRでフルとかLレンズ振り回してるのはほとんど日本人の若い女性だけどねw

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:30:55.61 ID:7XFZwj+gH.net
>>374
ファッション雑誌、情報雑誌で作られたブームに乗せられた子たちだろう。
スマホよりも一眼カメラで撮影するときれいに撮影できおしゃれという風にね。
メーカもあの手この手で売れる環境を作らないといけないからね。
すべてがブームに乗せられているとは思わないけどほとんどがそんな感じだろうな。
出来上がりを見るとスマホで撮った一般の観光客がきれいに撮れていたりするんだけどね。
昔、写真週刊誌が流行ったとき持っているだけでおしゃれ、テニスをしないのにラケットを持っているとおしゃれといったような環境を作ったマスコミだからね。
こういう状況があとどれくらい続くかな。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:34:21.52 ID:hRskhlcyd.net
誰でも1秒で理解できることを、さも自分だけが分かってる風に偉そうに理屈こね回して難解にして長々と講釈垂れる奴って…脳に障害があるのかな?

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:34:55.44 ID:RPgP97+K0.net
テレビでもやってるけどインスタ流行ってるし、スマホも本格的な機能がついてるから写真に凝りたい層が増えてきてるんだってね。
富士フイルムのチェキがくっそ売れたのもそのおかげ
ただミラーレスの選択肢としては軽くてかわいいオリンパスか本格的に始めたい人はソニーだし
まあ富士フイルムの出番は全くないよね
でもチェキがあるから。。。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:36:15.18 ID:RPgP97+K0.net
>>377
自分だけが光の戦死だと思ってるんだろ
ベルセルクってもしかしてバーサーカーから来てるんじゃない!?とか思ってみんなに言いふらしてるやつと一緒

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:44:45.45 ID:7XFZwj+gH.net
>>378
本当にそういう子たちが増えてカメラ業界が活性化せるのはいいことだな。
しかしそれを放送しているテレビ番組もスポンサーのよいしょなので作られている。
どこまで信用できるかはわからんな。
テレビはあることないことを取り上げ視聴率を稼いでスポンサーを付け自分たちの売り上げを上げるのが第一だからね。
事実を放送して損失が出る場合は放送しないよ。
それがマスコミだよ。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 12:58:09.04 ID:UE2MWXj6M.net
>>380
めっちゃ頭いいね!
なんでも知ってるってよく言われない?

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 13:08:56.70 ID:7XFZwj+gH.net
>>381
お前も馬鹿だね。
世間の常識があればこのくらいのことはわかる。
お前もマスコミのねつ造記事にのせられホイホイとメーカーの籠持ちをしているのだろう。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 13:42:38.54 ID:Nt9XRdk60.net
>>382
すごーい!
やっぱりネットは勉強になるなあ

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 14:53:00.63 ID:ndKxlvTqd.net
>>382
皮肉も分からずマジレスしてるお前が一番バカだろw

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 15:02:49.09 ID:7b0BLsxX0.net
衣服はどんな高級品でも毎日は着れないし靴バッグは目に見えて消耗して区けど
カメラは一度買えば10年は持つからほかの趣味と比べれば安い安い
じっさい写真趣味の人だって旅費のほうが痛いだろ

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/12(月) 15:03:25.98 .net
10年前のデジカメ、使ってる?

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 15:07:00.70 ID:0ufp3ewc0.net
まさかねー(笑

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 15:19:32.14 ID:34AEKmr7r.net
>>378
「軽くてかわいいオリンパス」はミラーレス初期の、PENがヒットした頃のカメラ女子()時代の話で、とっくに終わってるんだが

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 15:33:22.79 ID:B7nBJ4YAM.net
GH5のスレで電波飛ばしてた人と同じかおりがする

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 15:41:59.88 ID:Vo2qOAhKd.net
フィルムの一眼レフなら10年くらい平気で使えたけど、デジタルは寿命が短いね。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 15:45:53.66 ID:RPgP97+K0.net
>>385
それはレンズやろ
ボディはデジモノやからどんどん買い換えないと

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 17:13:48.57 ID:7ssHxXnH0.net
>>385
6年前の発売当時のPro1をあと4年使うとかマゾだなw

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 17:30:21.60 ID:Bbddk/CBp.net
Pro1はプロトタイプみたいなもんだし
ミラーレス自体色々問題あったからな〜
それがもうだいぶ問題も潰されて来たし
Pro3の世代は普通に10年間使えると思うよ

現実として、10年前から技術が成熟してたレフ機の場合
2008年発売のキヤノン5D2を現役で使ってるプロが山ほどいるし
ニコンもD750/D8XX系とか、完成度高いカメラも
壊れなければ普通に10年間使われるだろう

機材ヲタにとっては古いカメラ使うなんて
耐えられない苦痛だろうけど

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 18:46:47.88 ID:RPgP97+K0.net
>>393
素晴らしい考えだね
プロでもないのにメーカーの奴隷になる必要もない

俺は売れるうちに2年スパンで買い換えるけどね

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 19:59:13.41 ID:LdE3dM7G0.net
Kuma - Stick Around (Filmed with the Fuji X-H1)
https://www.youtube.com/watch?v=n436wHdUccY
ビデオクリップ風の映像作品

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 19:59:35.44 ID:xAY6zWcWd.net
>>393
5D2使ってるプロはCanonカメラ指定のクライアントのために残してるだけだよ
知ったかぶりやめて

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 20:15:16.68 ID:Bbddk/CBp.net
>>396
で?

万が一お前さんの言う通り、理由がその通りだったとして
プロが5D2使ってクライアントが満足してんだろ?
だとしたら何も否定できてないけど

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 20:37:01.19 ID:pYSHZQFP0.net
日中なら5D2もD800もまだまだ全然使えるし通用するよ
D3もD700も通用する
でも高感度は流石に厳しいと思う

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 20:41:17.20 ID:UDGFTj9yd.net
>>397
「いまだに5D2使うようなプロ」はお金に満足する
写真に満足するのはクライアント

アマチュア写真家の写真は作品
プロカメラマンの写真は商品

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 20:42:35.58 ID:UDGFTj9yd.net
「自分の商品にこだわるカメラマン」は5D4使ってるわ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 20:49:07.71 ID:ErMyoh/AM.net
kiss x5使ってるワイはどんだけ古いんだとググってみたけどまだ7年程度だった
まだまだいける

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 21:23:20.22 ID:zZ79mjLy0.net
Fujiのカメラは2台目で、もう一台はコンデジのX-S1。
で、ホットシューを見たら、ピンの数が違う。H1が5本。S1が3本。
同梱のEF-X8に対応しているか、していないかの差だと思うけど、
EF-20など古いストロボだと、X-H1の機能を活かしきれないのでしょうか?

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 21:54:01.12 ID:7b0BLsxX0.net
>>400
仕事にかこつけて高級機種を使いたい畳は何とやらのカメラマンだろ

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 22:55:59.49 ID:8kJie7eF0.net
趣味だからこそ、常に最新のものを使いたいという想いはある
楽しむため、心を満たすために我慢したくない
もちろん予算との兼ね合いもあるけど・・・
他の趣味も似たようなもんだしね

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 22:56:56.67 ID:A0EPNtri0.net
レビュワーの人レビューで買う気が失せてきたw

モード切替でSSや絞り設定が保存されて無く
その都度設定し直さないといけない
動画モードにしたらスチルのSS1/15を戻す必要がある 

一発呼び出しプリセットがないから
タッチパネルで一発切り替えできる用に付けてほしいってレビューされてる

ハイブリッド(動画もスチルも両方こなす)機としてはまだまだだって

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/12(月) 23:25:04.62 ID:jcx4m9Or0.net
巣に帰ろうね

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 06:07:39.98 ID:VLo2hYUM0.net
富士フイルムX-H1はX-T2から高感度の画質が改善されている
http://digicame-info.com/2018/03/x-h1-13.html

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 08:04:43.06 ID:hdaT3O7g0.net
D500、D7500相当になったっぽいね

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 10:25:32.02 ID:D84PBPa/C.net
dpreviewでjpeg/raw両方見るとなんも違わないように見えるんだが。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 11:00:11.44 ID:9+X5H2XR0.net
初代のPro1から高い水準に達してしまってたから伸び代が少ないのはご愛嬌

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 12:10:03.43 ID:bq8epxDz0.net
フジのフィルムシミュレーションはオリンパスのアートフィルターみたいな画像エフェクトだと思えばいい?
RAWで撮れば後から付属ソフトで好きなフィルムシミュレーションを後から適用可能?

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 12:27:52.79 ID:qSSU8EFUd.net
デジカメinfoの記事の中身を読むと
X-T2と比較してiso12800-25600時のノイズが少し改善してると書いてるので違いは分からなくて当然レベルだろうね
俺も比較画像見てセンサー同じならやっぱりノイズ変わんないんだなと思った

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 12:42:47.78 ID:Dhx+NBswp.net
RAWが同じでもノイズリダクションの数値を少し増やすだけで
ノイズ減ったように見えるからな〜
LRでもNRのかけ方でディテールの残り方やノイズの消え方はだいぶ変わるし
XRSでNR-2とNR+2の二種類で現像して等倍鑑賞したらまるで別物のように見える
NR周りが弄れるってことを知らん人から見たら、後者がすごく見えるだろうな

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 12:42:59.62 ID:q9mMz5tJr.net
>>411
全く違う
フジの場合はアドバンストフィルターがアートフィルタに相当する加工撮影モード

415 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 14:28:40.27 ID:iQhEPp9q0.net
めっさシャッター音小さくて音質もクソが付くくらいマイルドだな。
まるでコンデジみたいだ。
ショボ過ぎて気分が乗ってこないぞw

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 16:28:46.04 ID:hBPMzMxT0.net
やっと実物触ったけどデカいなぁ。使い勝手は良いけど。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 16:47:48.29 ID:rvwXsXL30.net
>>411
フィルムシュミレーションはオリンパスで言うところのピクチャーモードかな

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 17:10:15.14 ID:HrxCPWp00.net
ノイズだけでなくて色が正確に出てるかも見ろよ
マイクロフォーサーズは5000超えたあたりで崩壊してる

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 17:13:46.04 .net
センサーサイズ相応じゃん。
同じAPSで戦えないの?

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 17:15:40.82 ID:HrxCPWp00.net
だったらD500と比べて落ち込めばいいじゃん

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 17:17:20.16 .net
さすがにプロも使ってるD500は卑怯でしょ。
所詮ミラーレスでは太刀打ちできない。

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 17:21:28.40 ID:HrxCPWp00.net
ワッチョイがついてない書き込みのほうがずっと卑怯だ

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 17:26:10.36 ID:I5ptiihY0.net
このID無しは他のスレでササクッテロに虐められて
くやちいから目の敵にして富士スレに粘着してるんだろ
まあ、見えんからどうでもいいが

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 17:31:02.60 .net
見えな振りしてると精神病むぞ、ってもう病んでるか。
全然違う奴と勘違いしてる当たりでも相当追い込まれてる。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 18:09:15.92 ID:qSSU8EFUd.net
急にマイクロフォーサーズの話が出てきたけど
俺が変わらんと言ったのはX-T2との比較ね。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 18:12:27.17 ID:qSSU8EFUd.net
ああ、IDなしが書き込んでたのか

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 18:29:49.41 ID:hdaT3O7g0.net
D7500とかD500使うとスチルだけだと圧倒的な使いやすさに衝撃を覚える

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 18:50:53.05 ID:9TPB1Okp0.net
>>405
動画の設定はそのまま保存されるよ?
動画サイレント操作モード(動画モード時にタッチパネルで操作する設定)
にする必要はあるかもしれんけど。

今日1日ムービー・スチル撮ってきたけど、十分使えるレベルだよ

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/13(火) 19:04:14.38 ID:Dhx+NBswp.net
>>423
ID無しは「キヤノンと富士はISO感度上がるとダイナミックレンジが広がる」とか
ガチの基地外じみた主張を続けてたんよ

世の中のDR拡張とか階調優先と名のつくソフトウェア処理は
ISO感度を擬似的に上げることでSSを上げてアンダーで撮り
ハイライト部分以外をカメラ内現像時に持ち上げてるだけ
と、事実を教えてやったんだが
これがどうしても理解できないらしいのよね

「ISO感度上がるとセンサーの性能がブーストされてDR広がるんや!」の一点張り( ;´Д`)
そして粘着ですわ

↓もフェイクニュースで、その指摘には当たらないんだと
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/2017/09/graph_DR-768x320.jpg

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 19:29:08.90 .net
それ、富士のスレで言っちゃっていいの?
タコ殴りになるぞ、お前。

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 08:27:29.45 ID:PM0W6K9g0.net
あんまりID無し君を刺激しないようにw  

432 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 11:32:07.19 ID:fFoly3g/0.net
>>429
これよく分からんから一度、露出を固定(ISO800 F4.0 1/50)してDR100とDR400を撮影してみた
 
現像ソフトでRAWを確認するとDR400の方が暗い画像だからソフトでシャドウ部を持ち上げてるというのは分かったが
撮影データはどちらの画像もISO800 F4.0 1/50と同じ露出で頭が???となったのを覚えてるが

撮影データはあとで都合よく改竄されたもので実際の画像は(ISO200 F4.0 1/50)のシャドウ部だけをISO800の感度に持ち上げたものでOK?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 11:34:22.02 ID:kFhQ2TL60.net
アホに何言っても理解ができないからアホなのだよ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 13:30:45.13 ID:rU15i0QVpPi.net
>>432
ほぼその通り
正確には「ハイライト以外」を各メーカーの絵作りに基づいてブーストし、自然な快調で本来の明るさに戻したJPEGを出力してる
メーカーによってはRAWにも影響があったり様々だけど
基本的には、RAWをアンダーで撮って現像時に持ち上げる作業をカメラが自動でやってるだけ

ID無しは絶望的に頭が悪いから
ISO感度を上げればセンサーの性能がブーストされて、ハイライト側のDRがリアルに拡張される
と、思い込んでて、いくら説明してもその概念が理解できない( ;´Д`)

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 13:35:18.52 .net
泥恵比寿は6DMK2スレでID無しに完全論破されてここで援軍求めてるのかw
でも残念、ブーストはフェイクニュース。
バカだからキャノンの特異性を知らないで書くと、ここでも恥かくだけだよ無蓄積なオッサン。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 13:43:43.42 ID:1wp3PGP00Pi.net
昨日触ってきたけど柔らかくてふにふにしてたな

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 13:47:06.19 ID:1wp3PGP00Pi.net
そっちじゃなきうて
触ってきたけど、16mmf1.4つけた時の重量バランスが良かった。
α6500は16/1.4つけるとフロントヘビーで手が疲れる
そもそもデカオモレンズばかりのシグマしか16/1.4の選択肢がないってのは萎えるわな

しかしフジの16/1.4はAF音が若干気になった

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 14:06:33.24 ID:rU15i0QVpPi.net
>>435
ハァ?
一度の例外もなく論破され続けてんのはお前だよ( ;´Д`)

お前が想像しているような、「ISO感度を上げると性能がブーストされてハイライトがより広く撮れるセンサー」なんて存在しないの
キヤノンもソニーもニコンも富士も同じ

センサーに溜め込める上限以上の光が入ってきた結果、ハイライト飛びが発生してるのに
そこでISO感度を上げたらさらに上限値が下がって、白とびする範囲が増えるに決まってるだろ
ハイライト側を撮るためにできることは、SS上げるか絞るかのどちらかだ
>>430ではフルボッコになるとか言ってたけど、フルボッコなのはお前だよ?

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 14:12:58.17 .net
印象操作にも失敗してボッコボコにされた泥恵比寿、最後のあがきか。
いいか、バカよ、ここでも再放送するからよく聞けよバカよ。
「キャノンの感度アップはブーストではない」
これだけがよ、バカよ。
いいか、バカよ、ブーストしてるのは、お前の脳内だけだよ、バカよ。
そこ、よく考えるんだ、バカよ。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 15:47:19.74 ID:rU15i0QVpPi.net
>>439
日本語で頼むわ
感度アップとブーストの意味が曖昧すぎて意味がわからん

そもそも、「キヤノンと富士のDR拡張は他社とは違う!ISO感度アップするとセンサー性能が上がるんだ!」
とかぬかしてたくせに
なにを今更、富士について引っ込めようとしてんだ?笑
キヤノンも富士も同じだぞ?
ISO感度を擬似的に上げてSSを早め、アンダーで撮ったものを持ち上げてるだけ

本当に哀れな脳みそしてんな( ;´Д`)

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 15:54:57.23 ID:y3J8T00gdPi.net
なんでみんなそんな細かい仕様を知っているんだい?
どこ見ればその仕組みを解説してる所が有るの?
それとも詳しい人はメーカーの開発者か何かですか?

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 16:01:29.57 ID:rU15i0QVpPi.net
>>441
他に方法がないし、RAWが暗く撮れるのが何よりの証拠かと。
下記の通り、ソースもある。
ID無しはこれを読んでもなお、ISO感度上げるとセンサー性能がブーストされると思い込んだまま。
本気で頭が膿んでるから論理的な話が理解できない。


http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1308/19/news040_2.html

>今はダイナミックレンジ補正機能として、ダイナミックレンジを広げるときはISO感度を上げて暗く撮ることでダイナミックレンジを稼ぐということをしてます。
>つまりわざとシャッタースピードを速めて露出アンダーで撮影し、画像処理で持ち上げてます。
>
>例えばDR400%の場合はわざと2段落として撮影し、あとから4倍に上げてます。
>そのとき、暗いところは上げますが、明るくなるにつれ徐々に滑らかにしてハイライト部は上げません。
>それによってなめらかな階調でハイライト部を残すことができてます。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 16:04:47.05 ID:NjTb3K4e0Pi.net
明暗差の激しい風景でよくやるアンダーで撮ってシャドー持ち上げるのと変わらんやん

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 16:16:08.27 ID:mvJmCxetCPi.net
持ち上げた結果をレタッチPCでなく撮影時に確認できる。
要するに「適切露出」で撮影できることが一番の違い。

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 16:33:28.63 ID:siHSEmhYFPi.net
明るい部分を暗くするのとどう違うの?

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 17:19:15.31 ID:3F/d75nYaPi.net
>>445
イメージセンサはどちらかというと暗部に強くてハイライトに弱いの
黒潰れしてるように見えても持ち上げると情報残ってたりするけど
白飛びしたところは色情報が無くなってるから救えない(暗くしてもグレーにしか出来ない)
センサの特性やデータの中味から、暗部は持ち上げられるけどハイライトは落せないということなのさ

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 17:35:29.58 ID:IKMWF7RGdPi.net
すまんが
買った人教えて
AFボタン遠くない?
俺、手ちっせぇから

T2に比較してAF性能ズバリ何割増し?
俺、欲しいって思ってるから

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 18:02:57.78 .net
つーか泥恵比寿がしれっと過去の恥無かった事にしてるが、
このクソバカオヤジ泥恵比寿はダイナミックレンジ広げるには
ISO感度を下げると言い切ったあと、そのソース持ってきてISO感度上げるのが正しかった事を証明した自殺知的障害者だ。
まともな会話の出来る奴じゃあない。

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 18:23:54.72 ID:rU15i0QVpPi.net
>>447

富士の社内テストでは
暗所でのパフォーマンスが顕著に上がってて、合焦率57% -> 75%にアップ
全体では合焦率が81% -> 85%にアップ

つーことで5%アップくらいかな
これはAFアルゴリズムの最適化によるものだから
同世代のボディもそのうちアップデートされて
同じ仕様になるかと

https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-x-h1/fuji-x-h1A.HTM

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 18:38:46.30 ID:rU15i0QVpPi.net
>>448
ハァ?お前が泥恵比寿()などと言う意味不明な自分用語を用いて戦ってたのは別の人間だぞ
相変わらず統合失調症の気があるな( ;´Д`)

で、何度も言うけど
どのメーカーのセンサーでもDRを最大化するにはISO感度を基準感度ギリギリまで下げるのが当たり前
CNSならISO100 (D8xxなど例外的に64の場合もある)
富士フイルムならISO200だ

こんなの当たり前の話が理解できないって頭おかしくないか?

お前はSSを上げるためにISOを「擬似的に」上げてるって概念がいつまで経っても理解できないんだよな…
グラフも読めないんだよな…知的障害者だから…

https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/2017/09/graph_DR-768x320.jpg

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 19:45:22.62 .net
あーw
負けを察知して泥恵比寿は俺じゃない!っていうことにするわけだw
別人を装ってもバカのレベルが同じなのでバレバレですよっと。

では泥恵比寿の殺し方を教えましょう。
芦田氏:「ダイナミックレンジを広げるときはISO感度を上げて」

はい、皆さんでもう一度!
芦田氏:「ダイナミックレンジを広げるときはISO感度を上げて」

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 19:49:55.23 ID:e38fDtEIMPi.net
>>450
まともに相手しないほうがいい
448見ると本気で理解できないみたいだしね

前は「正しい事を広めたいだけ」とか言ってて、
発言はアレだが少しはまともなのかもと思ったけど
ただのアホに限って偉そうの典型だった。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 19:56:15.29 .net
フジオタでもこのレベル、てか自演か。
EXR世代じゃない厨フジオタだとあり得るかと思ったが、そうでもないなこれ。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 19:57:09.11 ID:lILhRA8odPi.net
>>449
サンクス
微妙だな・・・

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 21:11:35.00 ID:ql4903fMdPi.net
X-H1のアドバンテージは手ぶれ補正と堅牢化だと何度言えば

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 21:47:03.76 ID:axetaDgEdPi.net
>>452
だな。本当に相手にしない方がいい。
放置して生暖かく見守る程度でいいよこんなん。
本当は消えて欲しいけど無理だろうから。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 22:07:37.57 .net
一人で語るなw

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 22:47:24.44 ID:BB6nhsSV0.net
ブレ補正良いね
楽だわー

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/14(水) 23:55:54.02 ID:rU15i0QVp.net
>>451
はい、いつもの都合のいい部分切り出しの基地外か
お前の馬鹿にしてる朝日新聞以外の安倍と同レベルだな

ダイナミックレンジを広げるときはISO感度を上げて
暗く撮ることでダイナミックレンジを稼ぐということをしてます。
つまりわざとシャッタースピードを速めて露出アンダーで撮影し、画像処理で持ち上げてます。

ISO感度を上げて暗く撮れるわけがないだろ
ISO感度は擬似的に上げてるだけで使ってるのはベース感度だ基地外

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 00:00:36.22 .net
バッカだね〜、この泥恵比寿、何回自殺すんの?
>つまりわざとシャッタースピードを速めて露出アンダーで撮影し、画像処理で持ち上げてます。
↑これがダイナミックレンジを広げるために感度が上がる、ということなのに、バカだから自殺しまくりw

ダイナミックレンジを広げるために感度を下げるバカはいない。
感度下げたら露出アンダーになる。
だから、感度を上げてダイナミックレンジを広げてるんだよバーカw

あーあ、また泥恵比寿殺しちゃったよ・・・。
自殺者を蹴り殺すような真似、させんなよな・・・。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:12:06.41 ID:IeVs8q0J0.net
実機触ったけど、大きさと重さにビビった…グリップは握り易いかったけど…

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:13:20.40 ID:A9/OV9ULM.net
すれ違いだからIDなしは消えろよゴミ
というか死ね

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 00:16:20.60 .net
スレ違いの争いをここへ持ってきて援軍欲しがってる泥恵比寿を殺せよ。

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:18:29.32 ID:A9/OV9ULM.net
ほんと同しようもないゴミクズだなお前
生きてる価値ないから死ねよ
でなければこのスレに二度と書き込むな
いや、ほんと誰もお前のこと望んでないから

465 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:19:22.54 ID:38ApkT7Op.net
>>460
ハイライト飛びしてる環境下、つまり感度が下限に張り付いてる環境下で
「感度を下げたら露出アンダーになる」とか頭おかしいのか( ;´Д`)
それ以上は感度下げられねーんだよ、アホ
だから、SSを早めるしかないの
SSが上昇するのを補償するために
【擬似的に】ISO感度を上げたように見せかけてるだけ
実際はソフトウエアの画像処理でEVをブーストしてんの

お前が基地外みたいに一部引用してる説明を全文読めば分かるだろ

はっきり言ってお前以外のほぼ全員理解してんだぞ?
お前だけだよ?ここまで頭悪いの

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 00:21:46.90 .net
おい、バカよ、よく聞けよバカよ、なぁ、バカよ。
>それ以上は感度下げられねーんだよ、アホ
↑これが感度上がってる証拠じゃねーかw
バカかよバカよ。
ダイナミックレンジを広げるために感度アップしてるから、感度が下がらねーの、バカよ。
お前何言ってるんだ、バカよ。
感度下げたら、ダイナミックレンジが狭まるんだよ、バカよ、なぁ、バカよ。
分かるか、バカよ。
狭まるんだよ、バカよ。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:25:17.68 ID:A9/OV9ULM.net
ガチの精神障害者だな

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:28:01.56 ID:38ApkT7Op.net
>>466
感度を下げてDRが狭まるセンサーなんて存在しねーから( ;´Д`)
(アホみたく拡張感度の話持ち出すなよ?)
その時点でお前のアホアホ理論は破綻してんの
↑ここを理解できないと一生下手くそのままだぞ?

今と同じように、撮って出しでWBもまともに調整されてない
クソみたいなフィギュア写真ずっと撮り続ける羽目になるんだぞ?いいのか?

DRを広げるためにセンサーの感度を上げてるんじゃなくて
ハイライトの階調を残すためにアンダーでRAWを撮って後からブーフトしてんの
アンダーで撮るためにはISO感度を最低にしたままSSを上げるしかない
擬似的にISO感度を上げたように見せかけても、実際は最低感度のままだ

当たり前の話だぞ?

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 00:29:23.86 .net
>感度を下げてDRが狭まるセンサーなんて存在しねーから( ;´Д`)
それが存在してんだよねぇ。
バカが大好きな、例の、そう、それそれ!そのブーストがそうなのよ。
あーあ、存在しちゃったねぇw
どーすんの、バカよ、存在しちゃったよ、バカよw
どーすんのどーすんのww

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:30:25.40 ID:QZSJ5ehc0.net
どうでもいい罵りは置いといて
T2とPro2もちなんだが、重さ的にH1とE3に買い換えようか思案中
T2に然程未練はないけど、Pro2は捨てがたく悩んでる
H1とE3持ってて使い分けてる人居るのかな?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 00:57:22.88 ID:2C1IqhBea.net
相手にするから来るのがわからんかね…

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 01:55:04.22 ID:1TGF5Obw0.net
H1とPro2の2台持ちじゃだめなん?

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 03:53:42.98 ID:+awv7PA00.net
H1とE3持ってたけど、結局E3売ったよ
もうH1一台で充分かなと思って
軽いレンズつければ、それほど重さも気にならないし

474 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 06:28:40.48 ID:1+NSWY1J0.net
T2とT20持ってるけど、NikonのD850 じゃ重いのでこちらがメイン。
H1って意味がなくなった。たぶん買わない、それならD850 を持ち歩く。
で、T20に18oをつけたり27oをつけるのがもっぱら。コンデジと変わらない。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 07:59:11.77 ID:7tyDDvuM0.net
※ ID無し君への餌付けは禁止されています ルールを守って楽しいスレにしましょう !

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 08:13:44.52 ID:RsmXp9G1p.net
H1は10-24,16-55,50-140,100-400,90
PRO2は351.4,232.0,502.0で使い分ければいいのでは?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 09:31:58.11 ID:5GGaaAnsp.net
>>474
自分も機動力重視でD810からXT2に切り替えて
今は一番軽いX100Fを常用カメラとして使ってるくらい
手振れ補正はとてもとても欲しいけど
重さがA7系のFFより重いってのがキツイよな〜
これでは機動力重視でXに移った意味がないっていう( ;´Д`)

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 12:18:42.30 ID:dqLLsBxB0.net
結局富士フイルムの技術じゃデカくなるってことよね
もう少しIBIS小型化したいって言ってたし次の次ぐらいはTにもつくやろ

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 12:31:02.86 ID:SYfkJlRKr.net
大きくなってるのはほとんどボディ強化してるせいだけどね

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 12:35:09.98 ID:yKedvgB60.net
結局AFはT2より良くなってるのか?
手ぶれ補正付いても夜景では暗くてAF合わないとか、飛んでる鳥に食いつかないとか、 F1とか戦闘機など高速で移動する被写体にピントが合わないなんてことは無いと思うが、T2より性能上がったのかな?なかなかユーザーの声聞かないね
デジカメインフォで富士はAFに手ごたえ感じてるようだけど

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 13:59:57.25 ID:dqLLsBxB0.net
こっちに向かってくる小鳥は撮れないよ

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 14:50:58.80 ID:3n/hDguW0.net
おれはH1とE2だが組み合わせとしてはベストだな。
ガチで撮る時はH1、手軽に撮る時はE2。
T2もあったが中途半端に感じて売り払ったよ。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 14:58:47.14 ID:5bMCCTDhp.net
>>480
>>449の通り暗所性能は少しはマシになってる

>>482
確かにE2/T2/H1持っててH1の重さが苦にならないなら
T2持ってる意味なんて全くないな。売って正解

自分は、H1や16-55の重さが許容できるなら
普通にA7III行くけどね

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 15:52:44.51 ID:Noe376qY0.net
>>480
AFで選ぶならX-pro2
https://youtu.be/ig2oL255apY

しかもブラックアウトフリーで、遅延も皆無で、素の光が見れて、画角外の状況も確認できる素晴らしいOVFがついている

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 18:28:24.83 ID:dqLLsBxB0.net
フルサイズとpro2が一番幸せになれる気がする

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 20:02:00.54 ID:/H2KK4IA0.net
写真館のようなとこでも使っている
https://pbs.twimg.com/media/DYSwcQRU0AEI1fw.jpg

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 20:10:11.76 ID:g9A+dGjDa.net
スタジオでキチンと照明炊ければkissでもいいですしおすし

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 20:23:11.29 ID:1P4FfFJva.net
フジの魅力あくまで単焦点つけてのスナップカメラだからなあ。
素早く手持ちで撮れるようにH1みたいなでかいのじゃなくて、T20とかE3みたいな小型カメラにこそIボディ内手ぶれ補正つけてほしい

489 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 21:32:50.13 ID:t3ry+9VY0.net
T20みたいなオールラウンダータイプならともかく、E3はコンセプトに合わないから重く大きくしてまでつけたらダメだろ

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 21:39:47.58 ID:1+NSWY1J0.net
遅レスだが、原因を考えていた。
>>39
ブラウザはIEやEdgeで見てる
Windowsのカラーマネージメントが変です。
Windows10の標準ビュアのフォトもおかしい。
chromaやSafariで見ると彩度が落ち着いて綺麗に見える
>>68
リンク先の写真はchromaやSafariで見てもド派手。
IEやEdgeで見ると最悪になる。
結論はキャリブレーションされた正常にモニターでカラーマネージメントされるPhotoshopで見るしかない気がする。
chromaやSafariでも微妙に異なる。IEやEdgeは問題外。
ただしsRGBすら出ていない色域の狭いノート型のモニターだと異常に感じない。

要はカメラ固有に色彩が云々の議論をする前に、正常なモニターとビュアーが必要かと。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 23:10:41.46 ID:p/4ILzQg0.net
X-H1買った!
APS-Cレフ機からの買い換え

操作性も頗る良いし、EVF凄い綺麗だし、顔検出+瞳AFの食いつきも凄いね
今のミラーレスって、こんなに進化してるんだなぁ

492 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 23:27:01.33 ID:aefNL2lcM.net
おめでとう
初のミラーレスなのに奮発したな

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 23:42:16.40 ID:fQWtLHIm0.net
同じくらいの大きさ、同じくらいの金額で手ぶれ補正も同じ、動画も同じ性能、AFはα7V圧勝、センサーは2倍以上の違い、高感度もボケもα7V圧勝

うーむ

Xは好きだけど、ここまでフルサイズが安いとなるとAPSCに同じ金かけるのは気が引ける
α7Vがなければべた褒めなのに、今はα7Vがべた褒めで話題も完全にもっていかれた

16-55と50-140と90と100-400のためだけにX-H1を買うつもりが、それだったらフルサイズでいいんじゃない?というもう一人の声が聞こえる

494 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 23:45:56.66 ID:eWVXzBbza.net
フルサイズから乗り換えようとして
待て待てその金をレンズに投資しなさい、と言うもう一人の俺がいるから
みんなそんなもんだと思っている

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 23:51:49.92 ID:4ey8JJTMM.net
>動画も同じ性能
嘘はいけないw
ビットレートなんてH1の半分しかないじゃん

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/15(木) 23:58:12.01 ID:aefNL2lcM.net
フルサイズよりレンズが小さい
どこがその人にとってのウェルバランスかなんてそれぞれやん

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 00:14:00.57 ID:RJrMzZNm0.net
>>492
ありがとう、大事に使っていくわー
友達がFUJI使ってて、FUJIの写真の色はずっと良い感じだなと思ってたんだよね

デカい・重いとか言われてたけど、レフ機からの移行だから全然気にならないし
買い換えて良かったと思ってる
とりあえずレンズは16-55 F2.8だけだけど、単焦点と望遠の為にまた仕事頑張るわー

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 00:44:34.99 .net
>>493
ここ最近、X-T2とXFレンズ群を売りに来る客がすごい。
そしてみんなα7Vを予約していく。

H1は決して悪いカメラではないと思うけど、
ソニーα7Vという巨人に踏みつぶされてしまった感じ。

さすがにかわいそうになってきた。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 01:38:00.65 ID:fysaNKbk0.net
ソニーのαと富士のXシリーズはそもそもコンセプトが違うし、この2つで迷ってる時点で自分が撮りたい被写体が決まってないってこと
大体、ボディの大きさ値段、性能だけで比較してるが、レンズを含めたシステムで語るべきであり、ボディの性能だけであーだこーだ言ってるのは極めてナンセンス

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 01:54:21.50 ID:ctJDz2sE0.net
>>498
今度は店始めたのか?

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 02:46:03.54 ID:lBVV95eH0.net
X-H1買って良いカメラだと思うがα7IIIにマウント乗り換え用と思う

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 02:56:17.27 ID:l8tDEoS50.net
αなんて0度で動かなくなるわ、雨降ったら使えないわ
手振れ補正も効いてるのかどうか、わからんレベルだわ
結局レンズがデカくて重いわ、UIがクソ過ぎて直感で使い辛いわ
誰が使うんだよレベルのメモリスティックのスロットがあるから
デュアルスロットにしても片方はUHS-1っていうクソ仕様だわ
どこが良いのかサッパリ

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 03:55:23.37 ID:CD6EVHUDd.net
乗り換え直前の暴れ方ですね

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 06:31:23.45 ID:0VCdpj/Xa.net
>>498
そうかあ?α7Uが出た時と変わってないと思うけど、当時はフジはT1だったが

505 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 08:37:38.47 ID:35J/Fzscd.net
そらまあスペック的に完敗ならしゃーない面はあるだろ
今に始まったことじゃない
自分の好きなカメラを買え

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 08:53:21.81 ID:tTnlUXsv0.net
そもそもどちらも手持ちの機材を売らないと買えないような貧乏人ががんばって買うカメラじゃないだろ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 09:37:20.13 ID:35J/Fzscd.net
貧乏とか関係なく使わない機材売るのは普通でしょ

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 10:29:20.83 ID:evkWKgc8F.net
>>507
たぶんそれが普通だと思う。
僕の場合は、二足三文程度になるから売らずにそのまま所有しててたまに懐かしくて使うとかそんなレベル。なので壊れない限り買い足し。趣味の物がどんどん増える。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:14:59.59 ID:tTnlUXsv0.net
>>507
使わなくなるかどうかは新しい物を買う前にわかるわけがない
使わなくなって売るのは普通だが、買うために売るのは全く違う

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:26:21.53 ID:l8tDEoS50.net
>>509
ムキになるなよw
お前は金持ち507は貧乏
これで満足か?

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:39:03.59 ID:OsGRHT4Ap.net
つーか、この板の体はご老人心は子供な方々って
何かにつけてすぐに貧乏人認定、持ってない認定、買えない認定するけど
そんなのネットでやってもなーんも意味をなさないって分からんのかな〜頭悪すぎだろ

というか、貧乏人がなけなしの金で買ったカメラ・レンズの方が
機材買い足しまくりの機材ヲタが防湿庫に入れてる機材より
遥かに有効利用されて、良い写真生み出してると思うけどな( ;´Д`)

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:42:12.46 ID:l8XG1BzT0.net
富士の強みってなんだろうな
ポートレートと犬猫の描写は大好きだが

APSCにしては大きく重い高いレンズだよね
一般的にAPSCの強みと言われる望遠もAFはスポーツ、野鳥の飛翔を撮るには追いつかないし、そもそもレンズも少ない。
なのでレフ機が安定だし、ソニーも望遠に関してはレンズないしな

富士はマクロもねーしな
やっぱスナップ、ポートレートむきだな
子供いる家庭でカメラもレンズ交換式がいいなあっていう人用やな!

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:50:44.73 ID:OsGRHT4Ap.net
>>512
んー、>>284みたいな不都合な現実から
ひたすら目を背け続けて富士のAF叩くアホって何なの?

正直、H1のAFで動体撮れないってかなりのド下手くそだぞ?
確かにD500の方が撮りやすいシーンは多いけど、H1有利になるケースも多々ある
つーか、D500以外にAFで富士に敵うAPS-Cのレフ機なんて存在してないわけで
それでも何十年も前からレフ機で動体撮れてたろ?何で突然H1で撮れなくなるんだ?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:52:51.69 ID:l8tDEoS50.net
>>512
マクロ二本あるけど?

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 11:57:44.00 ID:B7WFeWC10.net
基本的にフジのAFが悪いとか、レンズが無いとか言ってるやつは、知識古いんだよ
印象で決めつける前に調べろよ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 12:01:33.09 ID:i28nbdGHa.net
>>498

お、中古買いたい人はチャンス?!

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 12:03:14.07 ID:2T2wMTMY0.net
キヤノンの24-70f2.8+フルサイズの描写力って
フジの2314や5612と比べてどうなの
個人的な印象でいいからだれか教えて

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 12:27:53.12 ID:mlffC0Cyp.net
たしかに言われてみればH1よりAF性能高い一眼レフて1DX系やD一桁系、D500以外はないな
キヤノンニコンのAPSCじゃほとんどH1より低性能だし

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 12:39:30.27 ID:tTnlUXsv0.net
>>514
一応Zeissブランドだけど、fujinonが開発してると言われているTouitの等倍マクロ Touit 2.8/50Mの事もたまには思い出してあげてください
65x91mmで290gとわりと小型軽量で、ハーフマクロのXF60mm 64.1x63.6mm(35F1.4のフード程度繰り出す) 215gと比べても意外と大きくもなく扱いやすいレンズ
2週前に10ー24発売とか、その一ヶ月前にT1発売とか、Xマウント自体が今ほど認知されてない頃だったのもあって、発売時期的にほとんど評価されなかったのはもったいなかったよね

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 13:00:32.00 ID:SE3nrqyg0.net
これフジの担当者がクレーム入れたんだろうな。売れなくて気が立ってるんだろう。
http://www.fujiya-blog.com/info/20180314/

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 13:07:06.45 ID:0AOcFoEVp.net
>>520
ま、動画性能は実際かなり良いっぽいけど

クッッソ露骨だなw
取引中止するよ?とか言われたらそりゃ〜
販売店は逆らえんよ

どこかの官邸と省庁の関係よりはマシか

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 13:43:59.61 ID:3KNLeV9iC.net
>>517
EF24-70/2.8IIはとても優秀。これは間違いない。
遠景もよく解像するしボケも悪くない。

XF23/1.4もとても良い。
換算35mm画角限定で言えば当然前者よりボケが大きい。
軽くクロップすると考えるならある意味35mm換算で
35/2から50/2.8までをカバーしているとも言える。

XF56/1.2は自分は好かない。ボケがガチガチ。
EF24-70/2.8IIのテレ端の方が柔らかい。
その場合(つまりポートレート目的)なら間違いなくフルサイズの85/1.4mmを使う。

その3本だと目的が違いすぎて比較の意味はあまりないとは思う。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 14:53:05.95 ID:0AOcFoEVp.net
こんだけ滑らかにボケてんのにボケが足りないってのは
初心者大好き開放ボケ写真から卒業できない
永久初心者だけだろな〜

プロでもハイアマでも、ちゃんとした「ポートレイト」は
それなりに絞って背景やライティング活かして撮るもんだ。

キモヲタがやってる囲み撮影は周囲のキモヲタを消すために
開放オンリーでボカシまくる必要があるから、ボケればボケるほど良いらしいが

http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf56_f12/01.jpg
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf56_f12/02.jpg
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf56_f12/10.jpg
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf56_f12/05.jpg
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf56_f12/09.jpg
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf56_f12/11.jpg

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 15:02:12.64 ID:YiXiPB7wH.net
>>523
十分すぎるくらいにボケとるな。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 15:19:54.86 ID:lBVV95eH0.net
ユーザーによると42.5mmF1.2の方が良いらしいぞw

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 15:21:03.97 ID:3KNLeV9iC.net
>>523
> http://photo.yodobashi.com/fujifilm/lens/xf56_f12/05.jpg
よく見なって。ガチガチじゃん。
一番重要なのはバストアップ時の近距離背景ね。
それがうまく整理できないとポトレレンズの意味がない。
フォーカス面と離れればどんなだめなレンズでもよくボケるので。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 15:27:20.97 ID:tTnlUXsv0.net
>>526
笹食ってろの言う事をまともに聞いてはいけないよ
ボケが硬い話をしてる相手にボケ量で返すとか、全くわかってないかワザとかのどっちかしかないんだから、放置した方がいい

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 15:28:55.60 ID:0AOcFoEVp.net
>>526
どの点を見てガチガチって言ってんのか理解不能なんだが
まともにちゃんとした「ポートレート」撮ったこと無さそうだな〜
ポートレートすなわち解放ボケボケって概念がまずおかしいんだよ
ちなみに何度か晒してるけど、自分ニコンの58mmと105mm f1.4も持ってるんで( ;´Д`)
多分もう売るけど

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 15:55:01.22 ID:3KNLeV9iC.net
>>528
キミの持ってるその2本を最短で上のカップ写真のように撮ってみなよ。
ずっと緩くボケるから。それが普通のポートレートレンズ。
自分は開放についてのみ語っているつもりもない。
85/1.4クラスで言えばF2-2.8で撮るのが一番典型的な使い方とも思っている。

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:00:26.40 ID:3KNLeV9iC.net
もうちょっと言えばそもそもXF56/1.2が成功してるなら後付けAPDなんて出す余地ないから。
XF56/1.2が失敗してるからAPDがあるし、言うまでもなくAPDは引きかえにしたネガがある。

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:03:17.67 ID:0AOcFoEVp.net
バストアップの背景の整理って、それ機材でやることじゃねーよ
キモヲタを排除出来ないとか、特殊な環境はあるかもしらんが( ;´Д`)

↓これで、ボケ味がガチガチニダぁ!
ってのは流石に無理があるだろ
ソニーのSTFみたいなのは別格だけど

FUJIFILM 56MM F1.2 BOKEH SAMPLE IMAGES
https://alikgriffin.com/fujifilm-lens-produces-incredible-bokeh/
https://i.imgur.com/wjDAtrF.jpg
https://i.imgur.com/FT3E7YI.jpg
https://i.imgur.com/XqvhAhZ.jpg
https://i.imgur.com/mUcDUAK.jpg
https://i.imgur.com/rsLSo49.jpg

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:10:21.43 ID:3KNLeV9iC.net
>>531
めちゃめちゃ硬いじゃんかw
こんなに硬い85mmそうそうないっつうの。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:18:05.82 ID:R1/cs9wD0.net
>>532
かたいとか言うのは、何がどうかたいのか分からん。

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:24:30.45 ID:EHH7g8ntd.net
>>531
相手が冷静なのに口汚く罵っちゃうところで、お前のキモオタっぽさが出てるけどな
自分は違うとか思ってるかも知れんけど端からみたらそう

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:32:10.38 ID:l8tDEoS50.net
85mmレンズの比較だって

https://youtu.be/mtH38D0Bg4s

個人的には
キヤノン>フジ>>>>>>>>>>>ソニー かなぁ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 16:55:12.39 ID:3KNLeV9iC.net
>>533
https://alikgriffin.com/fujifilm-lens-produces-incredible-bokeh/
の2,3,4枚目のボケのエッジを見るのがが比較的分かりやすいと思う。
色収差をあまり出すことなくくっきりしたボケになっている。
これは解像度優先レンズの特徴。
普通85mm画角レンズではエッジは立てないようにして色収差は許容する。

フジはAFスピードを優先した結果とか言ってたかもしれない。
ボケのエッジが立ってる方がコントラストAFが速いのだとか。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 17:18:11.82 ID:Mrrw3whtd.net
>>536
くっきりしたボケ?
えっ???
ごめん。ボケってぼやぼやしてる所の事だよね?ぼやぼやしてるのにくっきりって??
全然言ってる意味がわからないです。初心者にも分かるように分かりやすく説明して欲しいです。

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 17:31:56.03 ID:FkWhQW5m0.net
ガチガチってのとやわらかいっての比較画像出せば伝わるんじゃね?

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 17:33:46.38 ID:tTnlUXsv0.net
>>536
たしかに大口径のレンズを開放でフォーカスするときは、エッジが立ってるほうがコントラストAFしやすいだろうけど、
ボケのエッジが立っちゃったら誤認しやすくなって逆効果じゃ?
そもそも、むしろAF速度はたいして早くないし、とくに重視してないでしょ?
なんにしても、56mmは高い解像と光学的にきっちり補正した色収差の無さが特徴で、ボケの輪郭が強い固いボケ味なのは最初から言われてるよね
なんでいまさらから固いか固くないかの話してるのか意味わかんないw

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 17:40:41.52 ID:3KNLeV9iC.net
> AF速度はたいして早くない
速くないから遅くできない。APDのように。
話がなぜこうなっているかはアンカをたどれば分かると思うが。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 17:49:48.32 ID:0AOcFoEVp.net
>>536
定量的な話が何もできなくてワロタw
せめて問題視してる部分拡大するくらい
よほどの無能じゃなきゃできるだろ

ボケで被写体が浮き出たポートレート写真見てさ
「むむむっ、このボケのエッジ?!拡大すると……
やはり少し硬い!硬いよこれ!」

なんて言うやつがいるか?( ;´Д`)いるなここに

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 17:49:58.05 ID:tTnlUXsv0.net
>>540
こうなることをわかっていて、そうならないように注意したのに、あなたが続けたからだけど、なんで安価辿らないといけないんだ?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 18:12:21.24 ID:EMUtL/Aua.net
ガチガチのボケってのが分からないので、比較事例を見せてください

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 18:18:27.19 ID:3KNLeV9iC.net
比較画像は出してくださいと言われるなら出せないことはないが。
そもそもこの話に本当に興味がある人間がいるのかどうか。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 18:20:02.42 ID:Pnbl56zJ0.net
ボケなんて記号としてボケてるって認識できればどうでもいいだろ
枝葉末節にこだわり過ぎなんだよ

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 19:14:17.27 ID:l8tDEoS50.net
こだわりというか、粗探しというか
どーでもいいよね、硬かろうが柔らかろうがボケてんだから
むしろ硬い方が他社レンズと差別化できて面白い画になるんじゃない?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 19:26:07.01 ID:tTnlUXsv0.net
そもそもボケを楽しむという文化は日本から広まったもので、だからこそ世界共通でBokehなのだが、日本でこんな状況って流石に笑えないw

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 19:29:45.85 ID:PijzA+U1a.net
あれ?
ボケ味って言葉知らないヒトタチばっかなの?

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 19:30:50.60 ID:dNb/SJSU0.net
:('ω`;):  わしゃまだボケとらんぞ
  :ノヽV ):
  | :< < ::

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:00:19.59 ID:9l1aeGF4M.net
なんかまたわいてるな

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:06:24.56 ID:JriSPoDld.net
どっちもどっち
キモオタの巣窟

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:33:29.68 ID:0AOcFoEVp.net
>>544
ただ出せないだけだろうし
今更出してもあまりに無能だな( ;´Д`)

ここまで泳がせてみたけど
5612のボケの問題点は、実際使ってればすぐに分かり
ユーザーならすぐさま指摘できる点があるけど
それが出せなくてエッジガー、ガチガチガーとか言っちゃうあたり
お察しなんだろうな〜

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 20:41:55.78 ID:Gdd3Zgg60.net
わざわざAPD作ったフジさんカワイソス

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:40:33.42 ID:UqL6SbyVM.net
ボケ味なんてクソスペックヲタしか関係ないと思ってたけど、
XF90はなぜかすごく好きだし、3514のボケはふわふわしてるなぁと思う

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 21:56:34.88 ID:Wmy8Cze/0.net
バッテリーパックつけた状態で入る、いいカメラバックないかなあ。今までT1で使っていたやつでは、巾がきつい。
かといってフルサイズのプロ機用ではレンズも含めると大きすぎる、、フジのキャンペーンのアルティザン はいつ届くかわからないし。。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:03:46.76 ID:D/Q+O2XX0.net
アルティザンのストラップ買っちまった。
ACAM-E38って奴。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:08:23.21 ID:Wmy8Cze/0.net
>>556 オイラも色違いのリングタイプ購入。一度使うとやめられない。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:29:17.89 ID:oo/pGkSv0.net
>>555
T3ECのフィールドバッグいいぞ
グリップ付きのT2&100-400が頭からズボッと行ける

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:30:13.41 ID:3KNLeV9iC.net
>>552
その煽りは工夫なさすぎるね。
何にしても皆がボケに問題があると思ってるなら自分が何か加える必要はない。
元は>>517氏のために書いたまでのことなので。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:41:36.84 ID:Wmy8Cze/0.net
>>558
初めて知りました。良さそうですね。Sで検討してみます

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/16(金) 22:49:35.01 ID:kKXAPK+60.net
FBのミラーレスフォトギャラリーでH1での流し撮り素晴らしいのが結構上がってるね
これで動体弱いとか言ってる奴はただのスキル不足ってだけのことが証明されてるw

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 00:54:03.13 ID:VXyNUY+J0.net
>>560
うん、Sで充分だと思うぞ。
身長170前後ならバランス良好だろう。
母艦2台に50-140と100-400とパンツとパジャマ持ってくならMがいいかもな。
Lならレフ機に白レンズいけるだろう。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 03:02:57.25 ID:O9t+OnHW0.net
16-55と351.4と90があるので
とりあえずH1を!と思ってるけど果たして手ぶれ補正が活きるかどうか
100-400と2倍テレコンがあるので合わせてH1がいいかなぁとも思う
富士てAFいつのまにかこんなに良くなったんだ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 07:34:53.27 ID:4BtdhH1m0.net
>>493
SONYビットレート低いから
他機種の4kと比べたら
スカスカだよ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 08:37:13.73 ID:acS1NwKKa.net
X-H1 約673g
XF16-55mmF2.8 約655g
計 1328g
約34万

α7R III 約657g
FE 24-105mm F4 約663g
計 1320g
約48万

重量は殆ど同じで価格は約14万の差、X-H1 か?α7R III か?迷うわー。
α7Vと比べれば迷うことなくX-H1 を買うけどな

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 08:41:38.60 ID:u9cXp9N5d.net
>>565
7R3は25%ポイントバックだぞ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 09:17:14.40 ID:C9kcJGaR0.net
https://www.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-h1
レビューが上がっているけどX-T2に手振れ補正を付けました感が強いね
ライバル機種に対しても機能的に際立っている訳もなくアピールポイントが少ない
あと少し待って新型センサー+大型バッテリーで出すべきだった

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 09:52:47.37 ID:MnU2NmAja.net
IBIS搭載実地試験型試作機

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 10:16:02.68 ID:u9cXp9N5d.net
>>567
SonyはAPSC切り捨てにかかってるけど、新型センサーの開発してくれるのかね?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 10:33:24.93 ID:GecT2SPxp.net
X-H1
実質的にブラックアウトフリーなのはCMのみなのが痛い
6枚てのは少なすぎ
CHは相変わらずカクカク、パラパラマンガみたいなのが使えなさすぎ
飛び物、スポーツでは使えない

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 12:00:02.02 ID:jwSoP9Th0.net
>>570
私使ったことありません。て言ってるようなもんだね。ウケる笑

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 12:30:08.09 ID:qlNL3X2Kd.net
>>571
使えないんじゃなくて、おまえが使いこなせない低レベルスキルなだけ
精々頑張れよ

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 12:30:56.91 ID:qlNL3X2Kd.net
>>572は、>>570の間違い
>>571 すみません

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 13:09:25.84 ID:uVCjR/rup.net
まぁ、パラパラ漫画なのは事実だしレフよりファインダー性能が劣るのは事実だが
撮れた気がしないのに、何故かレフ機より歩留まり高く撮れてしまっているのよね
>>284のごとく

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 14:05:10.45 ID:4e63RSnW0.net
>>565
H1に、バッテリーグリップつけろや!!

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 19:28:34.92 ID:O3rYUiKo0.net
やっとH1触れたけどグリップでかいだけでゴツゴツ感あって感触良くないなぁ・・・
GFXのそれのが遥かに良いのはまさかだったわ^^;

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 20:02:27.76 ID:M3hvJxn50.net
グリップに指だけ引っ掛けてだら〜ってするのがいいんだわ

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 21:08:12.83 ID:87TURiQP0.net
>>557
最初はリングタイプにしようと、思った。
でも、バッテリーグリップが、テープタイプのストラップしか付けられないので、
テープタイプのストラップにした。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 21:40:43.85 ID:J35Y0DkD0.net
>X-H1がBリーグ(日本の男子プロバスケットボール)で本格デビューしました。
>試合の写真を富士フイルムXシリーズで全て納品できた。
>こんな日がこんなにも早くくるなんて泣ける…
>Xの進化を証明できた記念すべき1日になりました&#128587;&#8205;♀&#65039;

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 21:48:12.93 ID:VWWg4zok0.net
カタログ掲載のバスケット撮った人でしょ

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 22:46:22.22 ID:3ZYLge3I0.net
h1の剛性とデザインが良ければα7V最強やのになー

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 23:30:15.49 ID:EqLO1u5eM.net
>>579
これ裏を返せばいままで辛抱して使ってたってことだよねw

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/17(土) 23:31:09.26 ID:EqLO1u5eM.net
T3みてからマウント切り替え考えるかなー俺も

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 00:11:32.62 ID:dqYriOnk0.net
Evan RanftもH1買ったのか 

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 00:31:21.60 ID:MYl7uADx0.net
>>536
面白い球面収差だよね
全体的にかなり平坦で最後だけきゅっと曲がってる
あきらかにボケ重視ではなくて性能重視の収差補正

思うに・・フジはX100のレンズなど他社よりも味を大事にしてるみたいだから、
このレンズはボケスペシャルにしないでF1.2でもぐずぐずにならない開放描写を狙ったのでは?
たぶん、APD版の企画が同時に走ってたからこその作り分けではないかと

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 00:32:47.53 ID:MYl7uADx0.net
修正

このレンズは「意図的に」ボケスペシャルにしないでF1.2でもぐずぐずにならない開放描写を狙ったのでは?

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 01:18:29.64 ID:Dknvhp15d.net
>>582
確かにw

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 06:02:27.74 ID:ifukiT4Qp.net
>>579
バスケの試合なんて、5段手振れ補正付きのズームで
それなりのシャッタースピードで撮るんだから
H1だろうがE3だろうが撮れる写真は変わらねーだろーに( ;´Д`)

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 07:11:41.46 ID:eeB44wMQ0.net
>>588
IBISの事じゃなくH1のAFが動体でもそこそこ使える様になった事を言ってんじゃねーの?

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:05:17.32 ID:0KiJh5NX0.net
バッテリーグリップに謎の凹みがあったけど、あれって、ボディーの端子カバーを入れる所だったんだ・・・。
でも、グリップの端子カバーを入れる場所が無いのは何故なんだ?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:16:21.15 ID:0oVxJnno0.net
ダンクシュートを止めるにはS速度1/250くらいが限界なのかな?
それにしてもあのISO感度はなぁ 背景ノイズバリバリやん。
撮れてることが最重要という分野もあることは分かるけど作例としては如何なものか・・・

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 08:25:01.95 ID:bWyLZnQD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DodEHGL6fnw
めっちゃ楽しそうにいじっているw
かなり肩液晶を気に入っているみたいだ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 09:27:37.55 ID:bWyLZnQD0.net
桜の開花予想(東京)

開花 3月17日(昨日)
満開 3月24日

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 14:27:08.47 ID:D9WSAKYS0.net
>>591
よくみてみて0が付いてますよ
1/1250ですね
たぶん1/500くらいでもイケそう

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 14:29:21.37 ID:D9WSAKYS0.net
ついでに、次のページのバレリーナの写真は6sec.となってるけど誤植??

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 15:05:46.13 ID:+aPWSHH+0.net
桜なんてx-transで一番撮ってはいけない被写体だろ

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 17:22:26.95 ID:bWyLZnQD0.net
お前はどんなカメラを使っても腕がないからうまくとれないだろ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 18:07:27.67 ID:T/MGlytRM.net
スペックの差を埋めるのに腕がいるもんなこのカメラは
俺たちは選ばれし富士フイルムつかい

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 18:41:06.91 ID:1ilNTBRa0.net
>>596
撮れたよ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 19:23:55.18 ID:8ojKMSVu0.net
毎年暖かくなるとフジではサクラは撮れないと主張する奴が出てくるね。
フィルム時代、フジカラーのライバルがサクラカラーだったからってネタを、マジで信じちゃったんだと思う。

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 19:51:52.02 ID:Ip4N+X7+0.net
ポップコーンのことでしょ?

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 20:07:58.24 ID:+aPWSHH+0.net
ポップコーンの事だぞ、x-transは自然撮りに向いていない。
桜は特にヤバイ。

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 20:36:36.77 ID:8ojKMSVu0.net
あー、やっぱり湧いてきちゃった。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 20:54:59.83 ID:vwATCte7d.net
桜を撮るなら、サクラカラーのコニカミノルタ、すなわちソニーで撮るのが1番と言う訳ですね。

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 22:00:39.87 ID:rq3RBdtE0.net
桜ポップコーンに
サッポロポテトか

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/18(日) 23:02:37.91 ID:bWyLZnQD0.net
>X-H1を早速、点検してもらいに行ってきました!
>簡易点検では、 「異常は認められませんでした」 とのことで、ホッとしました(*´ω`*)
>いやぁ頑丈っすねー1m以上の高さから床に落としてもヘッチャらなことが分かりました!
>ハイ、もう二度と落とさないようにします

剛性・耐温度共、比類無きプロ仕様だ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 02:14:42.68 ID:o9BO2FzD0.net
ポップコーンは早急に治して欲しいわ
じゃなきゃSONY行っちゃう
フジのデザイン好きだけど

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 02:22:52.09 ID:VptmYTfU0.net
APS-C機のマイナー機種なのに、競合機がフルサイズα7の最新機だもんなあ
よく考えると、驚きだよ。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 03:08:13.31 ID:Y1vPVAqh0.net
桜の季節になるとポップコーン現象は避けられない話題だけどまだ直っていないの?
物理的に無理なんかな

>>607 ソニーの方は縞々問題抱えている

PDAFセンサーは弊害が大きいよな
マシなキヤノンも色の問題抱えているし

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 03:38:52.94 ID:Pku3CLU50.net
世界的な色の流行りが眠いフェードした絵から
高コントラストで黒締めまくってる色にシフトしてきた感があるんだわ
おそらくインスタのFilmリバイバル絡みから始まって
Youtubeに飛び火した感じか?

いまソニーの動画見ると見飽きたもう古いって感じ
Canonが盛り返してきてFujiは注目されてる

タイムラプスの流行りチルトシフトレンズ 
HDRの流行りとかと同じようなもの

Fujiユーザーが増えればまた反転しだすと思う

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 03:45:43.20 ID:+SmDOGeB0.net
等倍で部分拡大しなけりゃ問題ないんじゃねーの

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 08:48:53.76 ID:ouqSFjp90.net
>>609
同XTCIIIのX100Fのスレに桜の作例出てるけど、普通に雌しべまで解像してるのでは?
等倍干渉で頑張って探せばどのメーカーの絵でも、いくらでもアラを見つけられるよ
http://2ch-dc.net/v8/src/1520780780608.jpg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1514507897/521

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 08:55:12.74 ID:mpUtK0nPd.net
>>608
そりゃ値段が一緒だからな笑

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 09:06:58.16 ID:29c1F0Lx0.net
>>612
このぐらいに寄った構図ならまだ見れるけど
もう少し引いた構図だと途端にポップコーン満開になるんだよなぁ

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 09:08:32.01 ID:XURRpFEKd.net
>>612
ていうかこのスレでポップコーンとか言ってる奴はH1自体もってないぞ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 09:09:43.23 ID:CTtu1d9v0.net
ポップコーンはノイズリダクションが不味いだけだよ
撮って出しだと強く効きすぎてるから起こりやすい
Lightroomでもスライダー上げると起こりやすい
気になるならRAW Therapee使えば
まあ、プリントすればどれも気にならんけどね

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 09:33:33.51 ID:29c1F0Lx0.net
ノイズリダクションじゃなくてデモザイクの問題だと思うよ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 09:43:42.41 ID:L2gMPBUx0.net
場合によっては像面位相差の画素欠損も見えるからな

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 10:06:25.49 ID:ZLtnGqG26.net
今朝、街角に咲いてた桜を肉眼で見たらポップコーンだった
俺もポップコーン眼球だわ

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 10:07:01.49 ID:ZLtnGqG26.net
H1もT20も画質は変わらんでしょ

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 10:33:42.70 ID:u83ztzqb0.net
黒髪が海苔弁の海苔が如くベターッと潰れたような描写になるのは改善してほしいね。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 11:00:49.90 ID:o0g8pfPWa.net
>>621
第二世代からこの傾向を感じてたけど、H1でも他の第三世代と同じなんだ?

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 12:24:56.61 ID:cQ5J+bqRM.net
>>620
でもそれってソニーも同じじゃね?
Rシリーズは除くけど

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 14:58:36.87 ID:zvn7Ff5t0.net
露出補正が2アクションっていうのは
絞り優先モードで素早く露出補正したいときに足かせになるような気がするんだが
ユーザーの人どうですかそのへん

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 15:54:10.89 ID:4JpGeoJq0.net
ISO100始まりのフルサイズとでは高感度のクリーンさは互角でせうか?

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 16:22:03.32 ID:k65hoZcm0.net
>>624
私の場合、露出ブラケットを使って、アンダーからオーバーまで、一気に9枚撮るので、
ダイヤルで補正することは、滅多に無い。
特定の機能を使用すると、ブラケット撮影が出来ないので、その時に補正するぐらい。

1枚のSDカードでも、数千枚の撮影が可能だから、出来る技。

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 17:38:59.61 ID:KbPenRVda.net
CANONからくるプロ用ミラーレスとガチンコかね

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 17:50:05.57 ID:lvu0GLMMH.net
>>627
東京オリンピックには改良型H-1やT-3が来そうだね。
もちろんソニーからもオリンピック対応機種が出るだろうな。
後発メーカーはこれら先行メーカーの特許を回避してどれだけのものが作れるか見ものだな。

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 17:54:16.69 .net
特許回避する前にやることがあるわな。
http://a-graph.jp/2016/08/08/18736
オリンピックはこういうサポートが出来ないメーカーのカメラは使用できないんだよ。
子供が考えてるような場所ではない。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:06:21.40 ID:lvu0GLMMH.net
>>629
お前はアマチュアだから知らないけどソニーは放送用機器の雄。
キャノンなど足元にも及ばない。
オリンピックやワールドカップ、高校野球などでは機器修理、代替え交換ができるサービスセンターが設置される。
IBCにスポンサーしているパナソニックも同様。
これらはパチカメのように一般的に公開されないので知る人しか知らない。
ニコンはみじめにレンズ売れずに放送業界から尻尾をまいて撤退。
みじめ。
キャノンはまだましだがニコンは将来終わりだな。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:16:25.03 .net
つまりそれは、スチルとしてニコンキャノンに勝てないと言っているわけだ。
だからビデオカメラに逃げるしかないんだなぁ。
オリンピックで通用するカメラという絶対的なブランドがあるうちはニコンも安泰。
ブランドとは信頼性なのだ。
ソニーやパナソニックのスチル写真にはそういう信頼性が無い。
もちろん、富士も同様である。
これが子供が知らない世界の現実だ。

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:21:12.19 ID:lvu0GLMMH.net
>>629
もう一つ。
お前はパチカメしか知らないようだけど放送機器をメンテするメーカーは想像を絶する範囲を扱っている
テレビ生カメはもちろんENG、VTRなどの収録送出機器、映像伝送機器、これらをコントロールする送出装置のコンピューター。
パチカメメーカーでは想像もつかない世界だよ。
こういう部門でもし業務用デジイチもメンテするようになればそれこそ鬼に金棒だ。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:24:59.74 ID:lvu0GLMMH.net
>>631
特にニコンはみじめであった。
パチカメの世界では雄であっても放送業界では新参者なんだよ。
俺はそれでガラスと金属の塊でひどい目にあった。
本当に機械デジタル一眼以外ではだめだろうな。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:25:43.48 ID:oW8gPN8t0.net
タッチパネルによるAFカーソルの移動は相変わらず低レベルだな・・・
これアップデートでどうにかしろよ。
パナソニックに頭下げて勉強させてもらってきてくれ

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:26:42.99 .net
そんな放送機器をいくら扱ったところで、何ひとつブランドを生まない。
何故ならブランドが持つ信頼性は、それを購入する人が認めて初めて普遍的になるからだ。
子供が考えた、
>テレビ生カメはもちろんENG、VTRなどの収録送出機器、映像伝送機器、これらをコントロールする送出装置のコンピューター
↑こんなもんを、一体どこの消費者が買ってブランドの信頼性を広めていくというのかw
子供の空想世界は自由でいいと言うが、それがいいのは脳内だけの話で
5chに書いてしまった時点でただのバカの妄想となってしまう。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:28:18.58 ID:lvu0GLMMH.net
>>631
フジノン、キャノンは放送界のレンズで双璧だがニコンは新参。
パチカメでは雄でも俺らの世界では新参者。
それを勘違いして一眼レフクオリティーといって参入してけど結局は売れず。
今でも取り説だけはあるけどレンズはごみになったよ。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:29:05.25 .net
>>633
↑凄いな、この無知蒙昧ぶりは・・・。
ニコンの信頼性を認めてFinepixProが生まれた歴史を全く知らないバカっぷり・・・。
富士スレでのニコン批判は無知、バカ、無能ぶりを判別するのに最適な題材だ。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:29:52.98 .net
>>636
↑これもそうだが・・・。
こんなバカが富士スレに出入りしてるんだ?

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:30:24.85 ID:lvu0GLMMH.net
ニコンのみじめな社歴。
ニコンユーザーはくやしいねえ。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:32:35.16 .net
ニコンユーザーが多い富士ユーザーが惨めだってさw
凄いなコイツ、天然なのかしらんが、何一つ賛同を得られないバカっぷり。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:32:38.00 ID:0Pfq4bh10.net
放送機器でのレンズはソニーとフジの双璧なんだが…?

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 18:33:53.95 .net
そのソニーと富士の放送用レンズ、お前は何本持ってるの?
オリンピックで使われたキャノンやニコンのレンズは皆、何本か持ってるよ。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:35:51.20 ID:McqpLqEUM.net
機種スレで
放送業界の知識自慢すんなボンクラ

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:37:05.10 ID:McqpLqEUM.net
おまえのピントはズレている

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 18:51:12.25 ID:qYe3wyvg0.net
あべし!

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 19:07:12.50 ID:3AW40DKC0.net
>>639
どーでもいい話ばかりしてないでまずは機種名を覚えろよ
なんで毎回余計な所にハイフン入れてんだよ馬鹿

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 20:01:53.43 ID:Z8RmIDvv0.net
>最初はX-T2かX-T20かで悩んでたけど、
>X-H1も良いし、X-pro2も見てると良かった…
>誰か教えてくれ… もう何日もこれで悩んでる…

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 20:36:57.52 ID:RtK5Vz850.net
>>647
何を撮りたいの?
写真歴はどのくらい?
本気度は?

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 21:57:07.78 ID:k65hoZcm0.net
>>647
予算は?

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 22:16:43.84 ID:oW8gPN8t0.net
悩んでるときは最高のものを買えば失敗しないよ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/19(月) 23:28:14.08 ID:Pku3CLU50.net
車載動画あったけど 手ぶれ補正の効きがすばらしいな
https://www.youtube.com/watch?v=LQRsPi55r7k

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 00:24:25.05 ID:lTjePTeH0.net
>>647
買う理由が値段ならやめとけ
買わない理由が値段なら買っておけ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 00:50:52.25 ID:2oGPNs1J0.net
20マン出すならα7かrx1でしょ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 01:10:48.45 ID:l+mwyHEa0.net
α7IIIはベーシック(エントリー)でH1はハイエンド
比べるもんじゃないな

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 04:07:18.25 ID:9SSVvSOe0.net
a7IIIでて2万くらい安くなってくれないかな

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 06:07:07.68 ID:X2U3hDGg0.net
鉄道写真の撮り方
https://www.youtube.com/watch?v=9mY2HDLTb1c

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 06:18:40.09 ID:pzCh+NJ10.net
rx1なんか情弱専用じゃんよ

・センサー清掃に7万円
・E51の修理に13万円(旧世代機のみ)
・中央以外全然解像しない駄レンズ
・AF遅い

アレならなにもかも上位互換のライカQを買うべき

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/20(火) 07:23:43.86 ID:rey7t4C80.net
>>624
設定から露出補正ボタンをワンプッシュか押し下げか切り替えられる
ワンプッシュだと露出補正ボタンを押しながら後ろダイアルを回して露出補正
押し下げだと1度露出補正ボタン押したら次に押すまで後ろダイアルのみで露出補正できる

…日本語下手でうまく通じなかったらスマンっす

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 04:03:10.70 ID:k+K4ImQJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GGfXvGibiEI

このレビューいいわ 

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 08:19:32.66 ID:7Dxxj9SY0.net
FUJIFILM X-H1 高速RAW現像を体感
https://www.youtube.com/watch?v=JJlunt11CRg

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 09:58:17.17 ID:7Dxxj9SY0.net
>でもね&#12316;&#12316;。何だかんだ言っても新機種はやっぱり良いですね。
>FUJIのカメラは前モデルでユーザーが不満に思ってた点を
>確実に次機種にフィードバックしてくるのが素晴らしい!
>手ぶれ補正なんて広角&#12316;標準域なんて要らね&#12316;て以前は思ってましたが、
>使ってみるとこれ!快適過ぎますよ!

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 16:41:33.35 ID:mcyW5oow0.net
>>659
旅先でのスナップビデオに良さそうだね

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 20:50:17.21 ID:ss82yBci0.net
X-H1は360万ドットのEVF
100FPSのフレームレート
91点の位相差AF
F11対応AF
豊富なAF Cカスタム
強力なボディとレンズの手ぶれ補正
これだけあるから動体に強くなったのだけどT2から乗り換えるかどうか
動きものと暗所に相当強くなったからね

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 20:52:08.06 ID:bashMTvS0.net
海外レビューもっと増えないかな

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:14:55.71 ID:CAZzpL4qa.net
dpreviewの評価はsilverだったね

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:40:30.37 ID:JFcFzNpga.net
シルバーなぁ

CAPAもカメラマンもX-H1総スルーで悲しかったわ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:47:10.70 ID:Lh4TGCiM0.net
こんな糞重いカメラいらん

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:49:59.35 ID:1o9FUFit0.net
>>666
CAPAもカメラマンもフジが大量に広告入れてるんだから、もっと持ち上げてもいいのに

カメラマンのA5推しにはビビッたがwww

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:50:14.60 ID:bz0Z0XKw0.net
>>666
X-H1レビューしてる雑誌は先月号に詳細を書いてるよ
今月はCP+需要で取り上げが少なくなると読んでフジは先月号に間に合うように
機種情報等後悔してるから

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 21:50:59.42 ID:hjMYvd2Hd.net
>>669
後悔しかないわな

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 22:20:06.13 ID:85WxoHxq0.net
カメラ雑誌もネタの為にミラーレス特集で比較をするでしょう
その前にムック本が出そうな?

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/21(水) 22:56:53.38 ID:8jT/eKI8a.net
水準器2軸表示半押しで消えるのなんでじゃ?

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 01:21:28.12 ID:rHO3QWrJ0.net
GH5と同時にPV撮ってたおっさんの
X-H1売却する理由が納得すぎる 

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 01:58:57.49 ID:3USEfX830.net
>>673
あのオッサンにはXF16-55を使って欲しかった。
まぁバッテリーライフと4K60pはどうにもならんが。

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 02:03:20.07 ID:3USEfX830.net
あとやっぱりバリアングルが必要だよな。
ビデオ用なんだから。バッテリーと合わせてX-H2では頼むよ。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 16:16:01.65 ID:0qbj3hxbF.net
やったぜ!富士フイルム!
http://fujifilm.jp/information/articlead_0529.html

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 16:16:37.83 ID:pG/PancJ0.net
X-H1を買ったんだが、動画を撮るときは感度ダイヤルの下にあるドライブを回さないと撮れないですか?
fanボタンに登録して一発で動画撮りたいんですが・・・

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 16:30:29.11 ID:bJIJYw7Zp.net
>>676
こんなもので済むなら御の字だろう
いや、もうIII世代目はバグ取り終わってるし当たり前か

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 16:30:39.53 ID:Hjkdj3SHa.net
>>676
お知らせ書く時間で修正ファーム作れそうな内容。他にも不具合潰してそうだな

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 17:26:14.88 ID:gmkDo5T/0.net
>>676
対応早いじゃん。
流石やなぁ
まぁ、エラーを出し切って発売したつもりでもエラーって残ってたりするからな。

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 18:53:53.60 ID:3H3ddDKHp.net
>>675
バリアンはいちいち展開させないとあかんのがダメだ
動画撮らないから余計に邪魔に感じる
チルト液晶で十分

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 18:54:27.01 ID:j9N7W4NcM.net
どのカメラ雑誌も特集してなくてワロタ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 19:47:36.51 ID:bx7QdPLY0.net
SILKYPIXが「X-H1」「GX7 Mark III」「E-PL9」などに対応
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112992.html

X-H1は「フィルムシミュレーション」のカメラ内絵作りをSILKYPIX上でも選択できる。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 19:55:16.07 ID:bx7QdPLY0.net
>X-H1と16-55mm F2.8、えげつないピントの合い方する。たまらん。
>合焦にエクスタシーを感じるタイプなので「買ってよかった」が止まらん。
>50-140mm F2.8も相当いい合焦する。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 20:14:24.07 ID:bBTS4EpC0.net
>>675
自撮り動画だと、必要な機能や性能って、違ってくるんだな・・・。
スマホや外部モニター使えば出来ないこと無いけど、1台で完結させたいだろうし、
寄って撮るのが前提になるから、高倍率ズームも不要。

X-H1以前に、メーカーから選び直したほうが良いのでは?

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 20:29:21.61 ID:6pTuGRAg0.net
Xマウントってレンズ選びが楽だよね
そんな理由でフジが好き

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 20:45:21.43 ID:rHO3QWrJ0.net
DR400時のaf-c挙動
内蔵マイクのホワイトノイズ
ハイブリッド機として出したのにプリセットない 切り替え後の設定うざい
動画でオート絞り使えない
バッテリーの減りが異常
現状問題多すぎだな

688 :555 :2018/03/22(木) 20:46:38.88 ID:N90YhKNh0.net
>>558さん
届きました。Sでもかなりの大きさにびっくり。でも、バッテリーグリップをつけたH1に複数レンズがちょうどいいフィット感!
品物も堅固でとてもいい感じです。ショルダーベルトが少し短めなので、たすき掛けは厳しいですが、スリングスタイルで使おうと思います

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 21:17:19.43 ID:zqH2jlUqa.net
そんなにバッテリーがエゲツない減り方するのか

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 21:19:56.61 ID:N90YhKNh0.net
>>689 ブースターは必須なレベルに減ります。T1に比べてもかなり激しいです。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 21:53:25.64 ID:zqH2jlUqa.net
まじかぁ
明日以降値下げ幅大きくなるかな

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 22:16:24.80 ID:bx7QdPLY0.net
【決勝】富士フイルム「チェキ」大型ビジョンCMモデルオーディション
https://www.showroom-live.com/event/fujifilm_2_f

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 22:27:28.68 ID:FBrpBWvu0.net
>>688

そいつぁ良かった
かっこええし、
ざっくり気楽に使えそうでしょ
日帰りならSで充分
良かった良かった

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 22:32:40.35 ID:0L8eWTwC0.net
エテルナ使いてぇなぁ

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 22:39:46.08 ID:EawubVPdH.net
バリアンは裏返しにするとファインダー撮り
した時に顔が液晶に当たらないという利点が
ある。X-Pro2やX-E3もバリアンにして欲しい。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 22:41:29.11 ID:bx7QdPLY0.net
月刊カメラマン 4月号
表紙の撮影機材は
X-T2 XF35mm f1.4

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 23:25:09.06 ID:CL4WZBF5p.net
バッテリー減るの早いかあ
一日中カメラ使う、1000枚以上撮るなら5,6個は必要かなぁ
山で2泊くらいするときは10個くらいは必要か

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 23:37:52.52 ID:rHO3QWrJ0.net
モバイルバッテリー繋ぎっぱなしでよくない?

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/22(木) 23:57:24.08 ID:keqd7pOT0.net
わろた

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 00:03:09.45 ID:ypEt7ejS0.net
>>677
もともと初期のPro1やE1の頃もドライブメニューから動画を選択していたが、その後のM1からしばらくは動画ボタンで録画されるようになっていた
しかし、ユーザーからいらないからただのファンクションにしろと言われ続け、最近の機種ではまた元通りドライブモード選択に戻されている
なので、Fnに登録してワンプッシュで録画開始する機能は、よほどの量の声がないと対応しないと思う
ここで愚痴っても誰も反応していないことからもわかると思うが、ほしい人がとても少ないんだから、何度も必死にフジに言い続けて、たくさん居るように思わせるしか無い

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 00:09:21.38 ID:ypEt7ejS0.net
>>698
USB給電駆動はできないから連続撮影時には充電されないと思うので、一般的なモバイルバッテリーを使うにしても、
モバイルバッテリー→9V昇圧回路付きUSB-DCケーブル→CP-W126でつなぐ事になるから、
無駄な変換ロスのある普通のモバイルバッテリーは使わないで、最初から9Vバッテリーを外部接続でよくない?

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 01:19:05.80 ID:9surrbfW0.net
バッテリー減りすぎ問題、多分手ぶれ補正常時に設定するからじゃない?
フジは以前からいけてない半押し手ぶれ補正オン無しの残念仕様だから。
常時か撮影時の補正オン選択のみってホント何考えてるのか
手ぶれ補正でも画質妥協しないとか偉そうな事言う割に基本の使い勝手が詰めきれないのホントいつもイライラさせられるわ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 04:27:11.77 ID:hV72Mjjf0.net
また手放す系動画あがってるな
会社としてはスゲーマイナスイメージだな 

富士フイルムX-H1を放す前に残す1週間のレビュー
https://www.youtube.com/watch?v=kLt7aZK0dkM

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 05:16:06.06 ID:OaaQ2EfM0.net
>>690
そんなでもないが?

705 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 05:20:25.03 ID:OaaQ2EfM0.net
>>702
オフでも固定するパワーは必要なんだがな

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 06:58:32.01 ID:ypEt7ejS0.net
>>702
FringerのEF-FXアダプタが最新ファームでEFレンズのISの動作を、半押しでON、離して2秒でオフに変更したから、
半押し時だけ効いて欲しいならアダプタでEFレンズ使えばw

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 07:49:02.61 ID:3QFdiFoua.net
>>702
撮影時って半押しでONになるんじゃないの?

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 07:56:56.18 ID:upfmBCY20.net
ガクッと価格下がったねぇ
桜散る頃には更にドン、かな

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 08:03:13.05 ID:ypEt7ejS0.net
>>707
ttp://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-h1/menu_shooting/shooting_setting/index.html#is_mode
設定を撮影時にしてある場合、シングルの時は撮影する瞬間だけだよ

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 09:14:03.30 ID:AZC4zvcp0.net
H1かわいそうになってきた
ソニーにつぶされた

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 09:22:32.14 ID:ghMphlrvd.net
>>710
ソニーにつぶされたのは富士だけじゃないから

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 09:47:46.31 ID:+exJxyt6H.net
富士はカメラをやめたとしても会社には何も影響がない。
ニコン、キャノンはしんどいだろうな。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 10:36:05.34 ID:fkxEwLBa0.net
>>712
ゼロックスの買収は危険だと思う
リコーも海外企業買収して失敗しているし
キヤノン含めてオフィス機器やっているところはどこも先行き不安だよね

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 11:06:09.61 ID:xoWd3RRdM.net
>>709
半押し手ぶれ補正はAF-Cのみってクソ仕様、皆な不自由してないのか?
バッテリー食いのIBIS搭載で流石に改善してくると思ってたら放置してて呆れた。。
そもそもバッテリー自体改善する気ないみたいだし期待するだけ無駄か。。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 11:44:03.33 ID:6NnuVSIk0.net
そもそも親指AFしか使わないしなあ

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 11:53:04.40 ID:eefa+l05p.net
>>712
せっかく信者を増やして
稼ぎ頭の一つになりつつあるのに
そんなアホみたいなことするかな

紙媒体扱うゼロックスの事業の方を早くなんとかしないとアカンと思う

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 11:59:54.57 ID:cm9bdaHRM.net
頑張っても4:2:2 8bitとか、ゼブラなし&LUTプレビューなしとかってのが、動画機としてはちょっとね
狙いとは違ってビデオ撮ろうというひとを逃してるんじゃないかな、ソニー生命とか関係なく

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 12:05:26.70 ID:xoWd3RRdM.net
>>715
親指AFでも同じでしょ。
要は手元で自由に手ぶれ補正をオンオフしたいってこと。フレーミング安定させるため。
他社はほぼ全て半押しか親指AFで補正オンの設定あり。コンデジですら。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 12:32:33.28 ID:h/1wg/py0.net
>>718
それが出来ないと何か問題でもあるの?

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 12:40:36.72 ID:+exJxyt6H.net
>>716
たとえの話だよ。
ゼロックスは今のITの基本。
イーサーネットを開発した企業なのだけど特許を取らなかったのが痛かったな。
もし特許を取っていれば今頃左うちわでウハウハだっただろうな。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 12:44:36.21 ID:xoWd3RRdM.net
>>719
ファインダー安定させたかったら常時オンしかなくて
しかもIBISだとバッテリー持ちが極端に悪くなる。
レンズの光学手ぶれ補正は比較的軽量な補正レンズで
稼働させられるからバッテリーそこまで食わないけど、
IBISだとシャッターユニット含むセンサー全体を稼働させるから、
大型センサーで効きが良い手ぶれ補正ほど電池食いになる。
だから、常時オンか撮影時オンのみだとまずいわけ
ここでも散々電池持たないと言われてるように

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 12:50:50.01 ID:h/1wg/py0.net
>>721
普通、予備バッテリー持ち歩かないの?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 12:53:58.88 ID:xoWd3RRdM.net
>>722
そりゃ持ち歩くけど、撮影可能枚数が200枚とか極端に少なくなれば不便に決まっとろうが。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 13:01:47.79 ID:eefa+l05p.net
>>720
まぁ、たらればで言ったら
ゼロックスはコンピュータの基礎もインターネットの基礎も作って
MicrosoftもAppleもIBMもIntelも蹴散らして世界一の企業になってたから
そしたら富士フイルムにはなんの縁もない会社だったろう

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 13:07:36.12 ID:JQQQnJCb0.net
>>718
いや、親指AFはコンティニュアスだし

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 13:11:00.16 ID:R1G1J8IKd.net
>>722みたいな人ってどのメーカーにもいるんだよね
不便な機械なのに、バッテリー持ち歩かないのが悪いからみたいなこと言う
対応したら手のひら返すわけだけど

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 13:33:37.31 ID:eefa+l05p.net
>>722-723
723に激しく同意だな〜

他のスレでもだけど、予備バッテリー持てば全部解決厨って真性のアホだと思うな
フイルム何十個も持ち歩いて、自宅に暗室と現像機材揃えればデジカメなんていらん!的なアホさを感じる

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 13:41:46.29 ID:R1G1J8IKd.net
ちょっと前のソニーはそんな人ばかりだった
最近は壊れやすくても保証がすごいから問題ないとか
フジはまだ冷静な人が多い印象

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 14:24:36.29 ID:eefa+l05p.net
>>728
ソニーも酷かったな( ;´Д`)

クソみたいなバッテリーの持ちが叩かれると
すぐさま現れて、「予備バッテリー持ってないの?買えないの?」
どっかに雇われたテンプレ返すだけの業者か、と

まぁソニーは2017年から一気に撮影可能枚数二倍だから
もうこれでバッテリー問題はほぼほぼ解決したっぽいね。
富士も負けずに頑張ってほしいわ。

つーか、せめてXH1はバッテリー容量二倍にして673gにしろよ…
バッテリーグリップ前提とかアホかと

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 15:13:24.88 ID:S/H3Ngigd.net
α9みたいにバッテリー1個で、1000枚以上は撮れるようになって欲しいね。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 16:06:18.72 ID:ypEt7ejS0.net
バッテリー容量を増やすためには単純にサイズをでかくするしか無いわけだけど、
バッテリーグリップみたいな大型のものじゃなくて、バッテリーを並列に繋ぐためだけのコンパクトなボトムケースを、
最小サイズで作れば、
アルカスイス互換プレート2枚分程度のサイズでケースを作ることは可能だと思うので
これなら純正のバッテリーグリップ同様のブーストモードも使えるように出来ていいのではなかろうか
もちろん純正じゃなくてもいい

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 16:06:31.58 ID:Ebu6+XeK0.net
SONYの色なんかあんま好きじゃない

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 16:12:19.88 ID:LzXvVfs0a.net
フォトヨド来てた
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xh1-2/

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 16:35:32.62 ID:fMfkl7HXd.net
>>723
えっ?
実際は200枚くらいしか撮れないの??

それが本当ならそりゃ騒ぐな

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 16:49:07.31 ID:B/ylfuig0.net
カメラから、PCへファイルの転送は、SDカード経由。
Wi-Hi、Bluetooth使っていない。
フラッシュは、付属品では心許無いので電池式のもの。

上記の使い方なら、普通に500枚以上撮れるけど、無線を使わないのって時代遅れなの?

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 17:17:25.29 ID:ypEt7ejS0.net
>>735
そんな事ないよ
UHSUとかの早いメディアの使える機種を使ってる人は、高速に読み書きできるリーダーで転送するのは普通
あと、撮影枚数がーって言ってる人はフジのカメラ自体持ってないか、常時電源つけっぱなしで長時間持ち歩こうとしてる人じゃ?
ほとんどの人は通常の使い方では困ってないでしょ

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 17:25:43.77 ID:eefa+l05p.net
アホみたいな連写だったら1000枚以上余裕撮れるし
そんな数字は意味がない

ちゃんと規格通りEVFでじっくり腰を据えて30秒で1ショット
みたいな撮り方すれば本当に300枚以下しか撮れんだろ
もっとバッテリー持つX100FやT2ですらそうなんだから

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 17:38:52.72 ID:f1GnQYQg0.net
風景でスローシャッターやりまくってると、50枚も撮れない

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 17:48:20.82 ID:ypEt7ejS0.net
相変わらず笹食ってろは馬鹿だな

30秒に1枚で300枚程度撮れちゃったら、連続で2.5時間も撮れちゃうことになるから、
それ以外で延々と電源を付けっぱなしな人以外、通常の外出レベルで電池切れするわけがないだろw
実際はそんなに長時間連続では撮れないから足りないって言ってる人がいるんだが、わかってて書いてんの?

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 17:50:15.17 ID:hV72Mjjf0.net
これ動画も行けるヨで売ってるんだが 

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 18:00:58.40 ID:ypEt7ejS0.net
>>740
ボディのみだと4Kの時間制限なんかもあるし、動画や高速連写などの用途には基本的にバッテリーグリップを使えって方針だから、日本以外ではバッテリーグリップキットが存在するんだよ

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 18:25:54.98 ID:eefa+l05p.net
>>739
ゼロ足りてなかったわ、
30秒で1枚じゃなくて最大10枚だったな
つーことで、お前の理屈だと20分〜しか撮影できずにダウンすることになる (実際はもっと持つ)
けどな、そんなアホな使い方するわけねぇだろ

実際の使い方に即して撮って、300枚とかそんなレベルなんだよ
ソニーのバッテリーがボロクソに言われてたa7もそんなもんだ
だから容量二倍にして弱電埋めてきてんだろ

こんだけバッテリー持たない事実まで否定すんのか( ;´Д`)狂信者は

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/326/368/html/m.cipa_01.jpg.html

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 18:32:47.78 ID:eefa+l05p.net
https://i.imgur.com/S5UCDD5.jpg

うまくリンク貼れなくてすまん

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 18:38:37.70 ID:eefa+l05p.net
つーか、このチャートだとやっぱり
一枚の撮影に30秒以上かけるよな〜
EVF付けっ放しぶっ通しで150分も撮影できねーし
意味がわからん基準ですわ( ;´Д`)

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 21:43:35.70 ID:ypEt7ejS0.net
>>744
一人で勝手に間違ったとか、やっぱりあってたとか、ほんとにいつも発言のほとんどが間違いだらけなやつだな
もういいかげんただのキチガイアンチって認めろよ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 22:15:35.17 ID:5Vre8Fxx0.net
バッテリー激減りもあれだが、旧型や互換バッテリー入れた時に出てくる警告メッセージがうざすぎる

これ出さないようにする設定ってないのかな

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 22:19:05.25 ID:xoWd3RRdM.net
>>725
コンティニュアスだとAF+MFできないし、使い方によっては常時AF-Cに出来ないわけ。
そもそもピント拡大状態で手ぶれ補正有効にするには常時補正しかないとか意味不明。。
フジってユーザ少ないから他メーカーで当たり前の仕様が搭載されず放置される。今どき範囲選択削除も出来ないカメラって何だと思わない?

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 22:21:15.22 ID:12lNqE2Yr.net
バッテリーって判別回路ついてたの?
どこかにNP-W126Sの互換って事になってるバッテリーが売ってた気がするけど、対策してあるってことかな

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 22:24:01.51 ID:12lNqE2Yr.net
>>747
MFでワンプッシュがAF-Cだと、常時MFでAF-Cできるでしょ?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 22:38:12.14 ID:eefa+l05p.net
>>745
毎度アンチ認定しても何にもならんぞ
バッテリーがクソなままこんな重いカメラ出すとか
どんな信者補正してもアカンわ

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 23:29:35.89 ID:vM68M6yn0.net
>>742
リンク先がカシオEX-H10なんだが・・・

どういう意図なんだ?

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/23(金) 23:59:11.53 ID:AtLNjE9H0.net
てか、親指AFって基本コンティニュアスで使うでしょう
切り替えという余計な動作を排除してシームレスなフォーカシングをするためのものだし
富士のダイヤル操作と組み合わせて、完全に撮影に集中出来る状態を作れる

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 00:50:56.58 ID:r0CbVtkj0.net
>>749
いや、だからそれだと拡大時に手ぶれ補正オンにするには常時しかないってことが問題なわけ。
他メーカー使ったことあるよね?半押しオン無しって電池食いのミラーレスにしては自爆仕様としか言いようがないんだけど。。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 01:31:43.63 ID:nlYx63be0.net
>>753
H1持ってないけどさそれ、親指オートフォーカス設定すれば良くね?
多分できるよね?T2その状態で使ってるし
シャッターボタン押してもAFしないけどさ、逆に使いやすいんです。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 02:33:38.63 ID:s3Num/NCp.net
>>754
どこかの首相クラスでコミュニケーション不可なのか?
( ;´Д`)
753は半押しもしくはAF-ONをトリガーにして手振れ補正がオンになる動作を希望してんだろ
そっちの方がメリットだらけだし

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 06:54:47.49 ID:z/KK8lBm0.net
>>753
もともとレンズのOISは意外と電池持ちの影響は少ないし、リニアなOISを止めるためには電力を消費して固定することになるから、
今まではブレ補正を電池のためにいちいちオンオフする意味があまりなく、どちらかと言うと使い勝手的な理由で常時と撮影時の切り替えになってるわけで、
H1では駆動量の大きいIBISがついたために消費電力が増えてるってだけで、ミラーレスなのにブレ補正常時がーはちょっと違う

まぁその辺はいいとしても、
どちらにしても、どうせつけるならAF/AE ロックボタンあたりの機能とかFnとかに、ブレ補正 ON(設定で押し込み時とトグル切り替えを選べると良い)
をつけて、いろんなパターンでレリーズボタンと関係なく有効無効にできたほうがいいと思うわ
基本的に撮影時のみの動作にしておいて、必要な時だけ拡張できる方が、使い勝手も電力消費も改善しやすいでしょ?

そもそも、H1のソフトなレリーズボタンを半押ししながらフォーカスリングを操作して拡大MFってやりにくくないの?

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 09:29:43.19 ID:l8dlCXCL0.net
>>695
そんな使い方があるのか 気付かなかった!
確かに液晶に鼻の脂がついて面倒だったわ

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 13:12:02.32 ID:FzecvBWka.net
というか、今は自撮り需要でバリアンばっかり。
頑なにチルトに拘ってるのはフジとソニーぐらいだろ。俺はチルトの方が好きだが。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 14:06:01.80 ID:vLjSJ0Jgp.net
半押しで手ブレ補正オンにできる仕様にして!てフジに要望出してればそのうちファームアップで対応してくれるんじゃないの
こんなとこでグタグタウジウジ言ってないでフジに直接言えば良いのに

760 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 14:08:36.77 ID:jroi2mEP0.net
掲示板全否定する人っているよね

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 14:42:39.52 ID:HeMEtOHfp.net
特典のバッグとSDカード届いた
バッグはなかなかいいかも

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 15:10:09.83 ID:HeMEtOHfp.net
16-55つけたH1とレンズ1本、iPadminiとスマホ、コンデジが入ります

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 15:18:10.97 ID:Md1DvM+Sp.net
>>758
ニコンもだな
D5X00にのみ着いてるけど

>>760
まさにそれだよな〜
嫌ならやめろとか
テンプレで思考停止してる奴の脳みそって本当に可哀想になる

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 15:25:53.97 ID:Md1DvM+Sp.net
この人はレフ機からXシリーズにスイッチして
夫婦でかなりの富士age動画をあげてる富士信者だけど
X-H1購入して暫く使うも、売ることにしたらしい( ;´Д`)

https://youtu.be/PE9Otn_LaAc


・H1は大きく重すぎてコンパクトなXの利点を殺している
・電池の持ちがT2世代と比べて著しく悪い
・バッテリーグリップ着けるとレフ機よりはるかにデカい
・動画性能はGH5と比較すると今ひとつ


765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 15:29:03.25 ID:Md1DvM+Sp.net
>>764
正直、こういう人達だって
もしH1がX Trans CMOS IVをいち早く搭載して
バッテリー容量が二倍に増えて673gだったら
大きいと思いとか言いながらも使ってただろうな〜

何で今のタイミングで周回遅れのフラグシップなんて出すかな( ;´Д`)

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 15:38:10.73 ID:ODW6tLxn0.net
H1買うか
PENTAXのK-1 U買うか
向こうは5軸5段手ぶれ補正でフルサイズ、手持ちリアルレゾリューション

カメラとしての作りはK-1の方がしっかり感剛性感ありますね
ファインダーもレフらしい、見やすい
ボケも解像度もさすが
バッテリーももつ

H1は軽くて、レンズもひと通り揃えてます

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 16:43:42.79 ID:wwDMVVNY0.net
T2大好きでフジ信者だけど、H1だけはなんか色々と支持できない

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 17:15:32.25 ID:IS4m4POj0.net
ピンずれに悩まなくていいミラーレスしか受け付けない身体になりつつある

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 17:41:58.31 ID:lTSSuQI90.net
>>764
この動画内のチルトシフトレンズ動画カットの色味めっちゃ良いんだわ 
ソニーで動画撮るやつが増えれば増えるほど
カウンターで欲しくなる 

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 18:07:59.43 ID:K6pENmj/0.net
バッグとSD届いたけど、X-H5キャンペーンって書いてある。
X-A5と混同?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/24(土) 22:24:42.40 ID:h7jBtY/50.net
>そういえば今日ヨドバシでα7IIIいじってきたけど、
>どうやっても好みの色が出ないし
>X-H1もいじったら一発で好みの色が出たので
>マウント移行はなくなりました

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 00:14:39.00 ID:aUs7fCIi0.net
アカンアカン、H1デカすぎやっちゅうねん
アホかと

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 01:07:44.47 ID:GsdJ02qI0.net
正直、x-h1が売れないのをフジの責任者がやっぱりスチル機にはIBISが望まれていない証拠だ!とかバカな事言い出して、x-t3にIBISのせず、さらに周回遅れでトドメ刺されないか本気で心配。
デジカメインフォでもIBISは要らないです、とか老害意見見かけるし。アホかと。他社みたいにIBIS積んで小型軽量化しないと生き残れないだけなのが分からない信者の意見なんて聞いてたら本気で死ぬわ。

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 01:14:16.47 ID:c3K53UwV0.net
ほんとそう
ニッチを狙ってたら、なくなる

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 01:19:06.34 ID:GsdJ02qI0.net
>>765
死ぬ程同意
大幅な大型化重量増なら、それカバーするよう欠点潰すのが普通なのに、他社で当たり前のIBIS詰んだだけでバッテリー放置で持ち悪化って本気で商品企画がバカとしか思えない。
そもそも堅牢性の向上やら、過酷環境での耐久性なんて所詮は売上に繋がらないわけ。プロユーザやごく1部ハイアマへ浸透する最後の一押しで重要なだけで、後発の低シェアメーカーは基本スペックの充実が最優先に決まってる。
使い込めばフジは良さがわかるのにーとかいうけど、下位モデルよりバッテリー持たないフラッグシップを売ろうとするなんて頭おかしいよね

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 01:37:05.06 ID:GsdJ02qI0.net
>>774
フジのインタビューとか見てると、俺たちは写真の本質分かってます!他社はスペック無駄に追うだけだけどウチは違います!みたいな思い上がりをヒシヒシと感じるんだよね。
だいいち、IBISで画質妥協しないとか言うの、他社は妥協してるって暗に言ってるわけだし。でもよく見ると以前IBISをdisってたときの根拠、x-h1で殆ど何も潰してないからw で、センサー平行面確保なんて他社も当たり前にやってることをドヤ顔でアピールする。
そもそも皆1ピクセル単位でリアレゾ制御してる精度なのにセンサー平行精度が問題になるレベルなわけないでしょ。
なんか一事が万事で、こいつらホントに大丈夫かなって思うし、x-h1みて不安が大きくなった。x-t3が運命の分かれ目になると思う

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 01:51:21.04 ID:6yFrAiDT0.net
ボディ内手ぶれ補正ではダントツでPENTAXが強いね
次がオリンパスか
富士はようやく搭載したんだけどバッテリーは減るわ、大きく重くなるわ
PENTAXが強いのはフルサイズにもかかわらずAPSC一眼レフ並みに大きさ抑えたこと、しかも5軸で、ローパスセレクターやリアレゾしかも手持ちを実現したこと
オリンパスはセンサーが極小だからできる強力な手ぶれ補正とレンズとシンクロさせたこと
富士はその2つの会社のいずれも達していない

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 01:52:10.56 ID:x9pdwEHi0.net
>>776
おっしゃる通り。

技術不足を棚に上げて理想論だけ言うしね。

レンズ性能もタムロンやシグマにも余裕で負けてるのに
値段だけ高いと言うね。

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 02:13:01.49 ID:GsdJ02qI0.net
>>778
勢いに任せて言いたい放題過ぎたかも。
ただ、フジも本当は市場ニーズ分かってて、でも技術ないだけだとすれば、あんまりdisるの可哀想かな。一応、弱点潰そうと頑張ってはいるし。
IBISにしても、後発だからソニーオリンパスみたいな永久磁石フローティングが採用できず、摩擦の関係でアクチュエータの消費電力で不利になった、とかの技術背景あるかもしれないし。
まあ、だとしても尚更バッテリー強化すべきだし、特許関連の技術ビハインドなら更にまずい状況には変わりないか。。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 02:57:11.64 ID:GsdJ02qI0.net
価格の以下コメが正解な気がする。
細かい所の改善、詰めを頑張っているのは凄くわかるし応援したいがそもそもの商品コンセプトがチグハグすぎる、、
>
これまでずっと「手ぶれ補正は画質悪化の要因になる」とかなんとか変な事を言って搭載していなかった訳だが、じつは技術が足りなかっただけで早急に載せたかったのは明白。
しかし、残念なことに小型化とコストの壁を突き破るには至らず、ソニーのα6500のようには作れなかった。
そこで「うーむ、困った。これはプロユースとタフさを重視したフラッグシップモデルということにして、デカさをカモフラージュするしかなくね?」という流れで、中途半端な仕上がりでも出さざるを得なかったんだと思うな。
ま、仕方ないちゃ仕方ない。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 03:37:57.83 ID:gOMPbAE80.net
単純に動画の流れが大きくYoutubeで少しでも顔きかせたかったんだが
手ぶれ補正ない機種は相手されにくいってのが大きかった

APS-Cセンサー枠だとIBIS効いてる方だと思う>H1

でこれまでの小型が好みのユーザーより
多少大きくても動画性能がある程度あって動画組の新規を獲得できればいいって考えなんじゃないの?
ある程度影響力ある人が使えばフォロワーがついてくるし

現状はyoutubeのレビューで凄くマイナスイメージになっているって言う

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 04:29:52.41 ID:T3P4sQ/nC.net
>>779
> 特許関連の技術ビハインド
なんだそれw
個人的にはGH5とかα9も使ってるけどあの程度のIBISならいらない。
H1のユニットのデカさは分からんでもない。
Youtubeのしょぼいレビューとかホントどうでもいい。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 04:54:07.52 ID:ZApIefLD0.net
>>710
仕方ないね
あっちは値段倍でも馬鹿売れしてると思う

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/25(日) 05:01:30.73 .net
パナソニックと同じく、何処にも需要が無い動画機能に金出すよう仕向けたプロダクトは、死ぬんだよ。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 05:54:12.93 ID:gOMPbAE80.net
>>782
https://www.youtube.com/watch?v=GGfXvGibiEI
これ以上のレビューあるならはってくれよ 

内蔵マイクの音質からDR400でAFの効きがわるいだの
ほぼ筒抜け状態 

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 06:39:34.78 ID:9oTEhO9Td.net
X-E1で足洗ったけど自分達の進歩は特別みたいなフジのノリは相変わらずなのね

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 07:07:56.71 ID:o0BQbY8Z0.net
X-H1のEVF、現時点で全メーカー全機種中最も見易いと思った。あれは凄い

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 08:39:25.39 ID:SJCnxKmG0.net
K-1ほどの完成度の高いカメラ出しても弱小メーカーのブランド力じゃ全然売れないもん
そりゃ、ポエムと物語を作って心情に訴えかけていくって手を使うよ
その路線でフジユーザーみたいな情弱を騙して続けていけばいい

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 09:10:37.88 ID:P6ZoJ0Vz0.net
なんか必死な人がいるけど、
そんなにアンチ活動しないとヤバイほど危機感持たれるメーカーになったんですねw

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 10:17:25.12 ID:TYADiFiI0.net
危機感を持った方がいいのはフジのほうかと

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 10:18:42.20 ID:pIH1L8yYa.net
Kマウントレンズはなあ、交換の度にチャッチイ感があって萎える

まあ元々ペンタックはプアマンズシステムだからなw

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 10:27:24.38 ID:TYADiFiI0.net
フジは値段は1流なのにボディとレンズは3流だよね
質でもコスパでも他メーカーを上回るものがない
でもポエム書けば買ってくれるいいお客さんがいるから安泰だよね

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 10:53:49.84 ID:jSo4gFGH0.net
でもK-1 ほどの完成度高いカメラ、富士も出して欲しい

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 10:56:23.01 ID:pIH1L8yYa.net
あの4本ステーの背面液晶には苦笑を禁じ得ない

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 10:56:41.69 ID:5JufKcEu0.net
>>786
あのカメラで足を洗ったのならもうカメラ自体に足洗ってるんでしょ
なんでここにいるの

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 11:18:08.35 ID:F3Ml1sGa0.net
電池が持たないって言われるけどオリで言う省電力モードってこれには無いの?
オリのは何もしないでいると3秒でスリープに入る
これにEVFのみにするとカタログ値以上は持つ

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 11:40:55.16 ID:ywu732y0r.net
>>796
そもそもフジ機は基本的に設定変更しないと省電力モードになってて、フル性能が出ないようになってたりする
(よく、店頭でちょこっと試したりしてフジは性能がーって言ってる人のほとんどはその状態で試してるせいなんだよねw)
流石に3秒はないけど、X-H1のオートパワーオフは15s/30s/1m/2m/5mがある
システムパォーマンス選択は、ブースト(機種によってはハイパフォーマンスモード)と、ノーマルという名前になってるけど、
ブーストがいわゆるフル性能で、ノーマルが各部動作を抑える省電力モード
ただ、名前からわかると思うけど積極的に消費電力を抑えるものではなく、通常使用に問題がない程度に抑える程度のもの

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 12:47:15.48 ID:o0BQbY8Z0.net
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン vol.2
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xh1-2/

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 12:57:26.67 ID:o4W9o3OU0.net
>>796
EVFのみってどうやるん?

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 15:05:46.52 ID:k9kOnBju0.net
気持ち悪いストーカー書き込み多くてワロタw

この娘は俺がいなくちゃ駄目なんだ的、勝手な思い込みは犯罪者への第一歩な。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 15:34:06.06 ID:6wVDfOcvd.net
αのお祭りと真逆のお通夜ムードだな

802 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 15:43:51.85 ID:vYL+9yPfM.net
次世代機がつまらんかったら乗り換えるやつ結構いるだろ

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 16:29:13.62 ID:QN1i3Z4wd.net
買ったぜ!
ヤッホイ!

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 19:05:37.17 ID:gOMPbAE80.net
X-H1 vs A7III Lowlight Comparison - Fuji Gets Destroyed?
https://www.youtube.com/watch?v=xZ34wwnDPh0

Max Yuryevが小出ししだしたな 
色々比較が上るはず

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 19:05:56.20 ID:j9NZTItw0.net
>>803
おめでとう!
 
今日、予約キャンペーンの品届いた
SDカードだけかと思ったらバッグも来るのね
・・・SDカードだけで良いんだけどw

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 19:13:48.50 ID:XDW3EDLfd.net
リコー本体が大変みたいだから、PENTAXを買い取ったらどうだ?

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/25(日) 20:50:22.96 ID:o0BQbY8Z0.net
>海辺で遊ぶ子供の動画撮影も、手持ちでオッケー ローアングルも余裕でした
>夕暮れの浜辺に ETERNAの組み合わせは最高!
>マーベラス&#10083;&#65039;
> X-H1 スゴイぞー

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 02:04:54.64 ID:xjrBpao20.net
FUJIFILMは全体的に価格が高すぎる

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 05:04:05.80 ID:n7tXR/Pf0.net
そりゃ海外で$1,899なのが日本でこんな価格じゃそう思うわな
いい加減御祝儀価格文化終わればいいのに

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 07:40:17.07 ID:yVnHKQ3OM.net
結局俺的には
富士はXQ2でいいやという

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 10:09:03.18 ID:bLek57Vq0.net
ゲームにはおま国があるけどまさか日本でもおま国があるとはな
俺たちは搾取されつづけるんや

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 10:26:19.41 ID:U7PcbKuup.net
>>811
ジャップ舐めて搾取するのは、かなり昔からやってるぞ

富士はまだマシな方かな〜
ソニーみたいに言語を日本語に固定されるとか無駄な機能制限はないし

ニコンやオリンパスは海外で買っても保証すらつく
ニコンはレンズだったかな

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 10:29:09.07 ID:D/0vsrtE0.net
カメラなんて可愛い方
テレビだとかなり価格差あるよ
まあ、おま国というか、北米市場が異常なんだけどね

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 10:35:12.46 ID:oSYkhm6Ar.net
>>812
フジも海外パッケージには国際保証が入ってるよ
日本の物は国内保証なのと、海外でも流通ルートによっては入ってないものがあるみたいけどね

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 17:34:24.39 ID:fw9fwyMV0.net
防湿庫に入れっぱなしなのにもうQボタンの周りの枠の塗装が剥がれてたんだが、こんな簡単に剥がれるものなの?
下地が見えちゃってるわ。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 18:09:26.16 ID:pPJmArxs0.net
>>815
そういうのはメーカーに報告するんだ
それが初期ロット組の使命

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 18:10:35.40 ID:xjrBpao20.net
海外版欲しいわ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 18:19:57.91 ID:xEMWHSx30.net
ストラップの金属とかが当たてるんじゃないの?

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 18:21:05.83 ID:BEizWTR0d.net
>>802
それもソニーのセンサーとパナのエンジン次第だしな

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 18:36:15.40 ID:fw9fwyMV0.net
>>816
とりあえず、報告はしてみたよ。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 19:04:19.21 ID:FWoc2VCVa.net
>>792
完成度高いかあ?
D810世代の完全周回遅れに今更マーク2とか言われてもなあ?
リコーはもうカメラやめたいんだというのがミエミエのやる気のなさ

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 19:13:18.79 ID:uviOyWQza.net
追加でお金出せば改修しますよ、ってのもな

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 19:39:56.50 ID:PDJQnQ3zd.net
D810世代というかD800世代だよね
今から6年前のセンサーだし

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 19:43:03.94 ID:ib7168WL0.net
>X-H1に乗り換えてからT2と比較して
>CamRemoteアプリでのスマホへの転送が爆速なんだが。。。
>前がフロッピー書き込み程度の速度で、今はUSB3.0位の体感速度。
>周囲に一杯電波飛んでても安定してるのはbluetooth の恩恵かな。
>いや、マジでカードリーダー買わんでよかった^^

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 20:04:27.94 ID:w2Tt25JL0.net
別にセンサーが古いと言う事と完成度が高いと言うことは矛盾しないし
PENTAXは限界性能は低いけどいろいろ機能の熟成は高いよ
フジはアイデアはいいけど煮詰めが甘いと思うことは多々あるかな

あと基本的なことだけど背面ボタンや前後ダイヤル等含め操作感が悪いのぐらいは
何とかしてくれと思う<フジ
フェザータッチシャッターだけ操作感が異質な感じがしたりちぐはぐかなあと

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 20:06:09.11 ID:lyIXxeQep.net
16-55や56,90で手ぶれ補正がないから残念
T2で嫌々仕方なく使っていたがH1が出たらすぐ乗り換えた

これ、ほんとですかね?
そもそも高感度に強い富士でISO3200や6400まで上げてもいいくらい、それでシャッタースピードを1/レンズの焦点距離×1.53×2と、余裕をみて倍増で撮ってみると、ほとんどブレないのに

ブレとか言う人はそもそも構え方がだめ、シャッタースピードも手ぶれするくらい遅いか全く気にしてないかだけじゃないの?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 20:14:14.45 ID:By8TJb60C.net
>>826
まともに構えられる人の発想はそう。
でもIBISやたら欲しがってる人はそもそもカメラを「構え」てないので。
撮りたい方に向けてボタン押すっていうホントにそれだけ。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 20:16:46.30 ID:ocmVf6mb0.net
いや、それ言うならチルトもいらないよね

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 21:18:27.60 ID:xEMWHSx30.net
傷つきやすいみたいよ
https://youtu.be/aQcAppbnDH4?t=322

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 21:20:53.15 ID:PF2v4/fc0.net
>>826
シャッター速度の選択って手振れするかしないかだけじゃないんだよ?
自分が撮らないシチュエーションを想像すら出来ないってアレだぞ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 21:29:06.01 ID:uviOyWQza.net
塗装に拘ってH8硬度とか謳ってなかったけ?

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 22:36:28.40 ID:+xwsszSg0.net
結局、色彩、実用高感度なども含めてα7とどちらがいい?

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 22:44:44.14 ID:0ldoyy9j0.net
ただのα7なら…

色彩 偽色がないという意味ではFUJI有利。ただ色合いは好みなので、好きなほうで
実用高感度 どっこいどっこい

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 22:48:21.81 ID:NW/0A8Tn0.net
>>832
色彩は、好みがあるから一概に言えない。
高感度なら、フルサイズのα7IIIに軍配が上がるだろうな。


でも、H1(APS-C)の比較対象が、α7III(フルサイズ)で良いの?
価格と発売時期ぐらいしか、かぶる所無いでしょ。

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 22:51:13.02 ID:HlDmRAzA0.net
>>830
手振れ補正の有無とかシャッター速度とかに関係なく、構えがちゃんとできてないやつは駄目ってのだけは間違いない。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 23:09:26.05 ID:+xwsszSg0.net
値段がほぼ同じで、センサーやバッテリーはアルファ7m3の圧勝。
ただ、触った感じの質感や、防塵防滴はH1の圧勝。
レンズの値段は流石にフルサイズがちと高い、色彩が設定で追い込めるなら、アルファ7m3は売れるかな、と。

感度は、書いてあるものと実用がけっこう違っていたことがあって、X-transはかなりいいのかと思ってた。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/26(月) 23:44:32.03 ID:fh3kKu3a0.net
>>826
止まっている被写体を撮るならば恩恵が得られると思います。
スペック表どおりならば、35mmF1.4で1秒でもぶれない(1//焦点距離を基準)ということになるので、
それといかに高感度ノイズが少ないとはいえ、ダイナミックレンジは確実に低下するので、感度を上げずにブレを抑えられるならば、それに越したことはないと思います。
センサーの移動量が(補正量)少なくて済むわけですから、
むしろ構えができている人ほど恩恵があると思います。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 00:07:01.16 ID:lf9GxB5w0.net
手ぶれ補正付いてたほうか撮影の幅広がるに決まってる。なんで素人で構えられてないだけとかいう発想になるかな。。
837の言う通り低感度のほうがDRでも解像でも圧倒的に有利。感度上げたくない手持ちシーンなんていくらでもある。
フジって手ぶれ補正なんて甘え!みたいな頑固ユーザが多い印象。で、フジが高感度強いって幻想信じてる。普通にセンサーなりだよ。
そもそもフジパナオリの標準出力感度とニコキャノソニーの推奨露光指数で実効感度が違う事すら未だに理解してないのが多い。フルサイズ裏面照射のα7iiiとなんて高感度勝負にならないよ。比較すればすぐ分かる。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 00:11:06.86 ID:9N9Kev8Hd.net
レンズに手ぶれ補正がつき始めたころもそういう議論があったね
画質とかのデメリットと比較考量して要らないというならまだ分かるけど、手ぶれ補正自体はあった方がいいのは間違いない

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/27(火) 00:17:17.84 .net
画質低下するからその手のギミックは入れない、って断言しちゃった富士がそれ言っちゃだめだろ。

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 00:18:41.17 ID:bdrk1ft10.net
もともとXシリーズのコンセプトはスナップシューターだからね。
そのシリーズが今でも続いていて、H1みたいなカメラが出るとは思ってもいなかったよ。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 01:11:31.06 ID:s2nVxce90.net
>>840
それ言ってたのはメーカーであってユーザーじゃない

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 03:34:38.52 ID:APWuyvdV0.net
そもそもフジの言ってる高画質の定義どっちなのかわからん
一般的に言う高画質ならグレインノイズ足したりjpg保存推奨したりしないし

少し手ブレしててグレインノイズノリまくってコントラスト高めの白黒写真てカッコイイよね的な事
言ってるんじゃねーのw

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 03:46:26.74 ID:ZDPOBoxR0.net
ttps://www.facebook.com/FUJIFILMXseriesJapan/posts/1695248193929868:0
公式配布してるX STYLE Vol.0には渋谷のスクランブル交差点で、10-24でF9 1.4秒 ISO200で手持ちで、通行人が消えかけるくらい流してるものが載ってるね
東京国際フォーラムみたいな建物内の暗めの照明のところでF8 1秒 ISO400のやつもある

E3みたいなモデルにこのレベルの補正能力のものをむりに突っ込んで、サイズ重量1.5倍とかになっちゃったら批難しかされないだろうけど、
H1に、10-24みたいなもともと2.5段のOISのレンズで、レンズ側にない軸だけボディで補正しててもこのくらい余裕で撮れてしまうのなら、
大型モデルに載せるのはメリットの方が多いだろね

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 04:31:26.19 ID:Iy54xYy1M.net
これからレンズ交換式買うならまずはフルサイズミラーレスだろうなとは思う
それで合わなかった人がAPS-Cやマイクロに来るのだがそれまで持ちこたえられるか

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 04:58:26.58 ID:ZDPOBoxR0.net
>>845
開発されてる有機CMOSみたいにレンズを小型に出来る世代まで進めばともかく、
今のフルのレンズのままじゃ、キヤノンやニコンがフルのミラーレスを作っても、無理に選ぶ理由なんてないでしょ

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 05:08:16.86 ID:QtME7ne10.net
>>845
wwまずはフルサイズ

何処の工作員か丸わ・・

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 06:04:30.61 ID:yFaMyyGA0.net
>FUJIFILM X-H1、
>お前ほんまにセンサーAPS-Cか???ってレベルの階調の綺麗さで恐ろしいよ

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 08:30:11.18 ID:jKk6TfZip.net
H1は2倍テレコンでも像面位相差AFが効きます
100-400で換算1200mmは魅力
ただAFが遅くないか、画質は少し落ちないか心配

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 08:55:47.69 ID:gxihn0+e0.net
>>845
すごい分析力ですねw

851 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 09:16:36.42 ID:iW4Dc28XM.net
>>841
当時のミラーレスの欠点をカバーできるのがスナップだけだったんだよな
だからAPSCで機動力あげてた

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 12:41:49.86 ID:YU4D01FLa.net
>>841
小型スナップシューターだからこそ、IBIS が必要なんだよ
日常スナップ撮っってるとそう思う

フジはやたらとIBIS精度を上げれば大きくなるって風潮してるけど、
IBISをT2の大きさに収めてたT3を500gで出してSシリーズはいらない子にして欲しい

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 12:44:46.32 ID:9N9Kev8Hd.net
最近はスナップでもピンぼけとか手ブレとか被写体ブレとか、みんな厳しくなったからね
ちょっとピンぼけとか言ってられなくなった

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 13:16:38.94 ID:MJ0cmUiU0.net
スナップならそれが味だろうに。
まあエイド機能を切ればいいだけのことであるが。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 14:45:20.78 ID:K2CJjQ3kd.net
>>836
タムロンシグマのレンズが出てくるとFEマウントの方があるいは安い可能性すらある

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 14:47:27.38 ID:K2CJjQ3kd.net
X-H1デカすぎんよー
動画撮らないから放熱そんなに要らねーし糞でかいシネレンズも使わないからそんなに剛性も要らん
さっさとX-T3出せやオッラーン
手ブレ補正載せたらα7iiiよりでかくなるとかやめろよ?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 17:42:37.73 ID:aL4DDH8a0.net
手振れ補正乗せたX-Pro3を400gで出して欲しい

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 17:47:17.12 ID:qZeg/ZRap.net
>>856-857
バッテリー容量2倍
4段以上手振れ補正
X Trans CMOS IV
500g
APS-C市場でこの先生き残って行くつもりなら
最低必要スペックはこんな感じかな〜

オリジナルXの哲学を思い出して
機動力上げたカメラにして欲しいな
動画機能てんこ盛りはX-H2に任せりゃいい

それか、もしくは…この路線か
フルサイズはやらない、といい続けてきた。しかし、それは訂正させて欲しい。
やらないの意味は、”納得行くものができるまではやらない”だったと。

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 17:49:52.12 ID:K2CJjQ3kd.net
フルサイズはSONYに勝てんやろ
AFと価格で遥かに劣る

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 18:25:28.98 ID:jqnpzj+ka.net
GFX50で得ることが出来る写真画質、色の深度、広いダイナミックレンジと言った要素をよりコンパクトに出来ないか
Xシリーズで培ったX-TRANS CMOSセンサーとX-processor Proエンジン
どちらも世代を重ね熟成の域にまで達した
X-H1ではXシリーズ初のIBISを搭載し、ユーザーへの新しい撮影体験を提供した
次のステップへと飛躍する技術的要素は全て揃っていた
APS-Cフォーマットでフルサイズ画質と同等かそれ以上の画質を得ることが出来た経験から自信はあった
"35mmフォーマットで中判画質を実現する"
それが富士フイルムの技術者たちに課せられた新しい命題だった

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 18:26:32.63 ID:4SWHEw6f0.net
昨年秋からT2買おうか買うまいかグダグダしてたらこんなん出てやがったので衝動的にポチっちゃった
バッテリーはE2で使ってたのが4個あるのでむしろありがたい
これでツァイスの50mmマクロも手ぶれ補正で使えるな?

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 20:36:36.65 ID:tWc47Qnz0.net
バッテリーE2と共通なのか

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 21:20:47.47 ID:aL4DDH8a0.net
もうSONYには勝てそうにないな

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 21:34:42.11 ID:4Is1PTTI0.net
>>863
一体、いつからSONYに勝てると錯覚していた?

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 21:42:29.17 ID:aL4DDH8a0.net
>>864
公式でフルサイズを超えるって謳ってたじゃん

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 21:59:34.33 ID:84FBAOzS0.net
>>865
あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ。

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/27(火) 23:15:12.28 ID:aL4DDH8a0.net
ワロタ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:06:30.04 ID:cCMCODLz0.net
フルサイズを超えるといっていたころのフルサイズは、某C社でハードル低めの設定だからさ…

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:13:04.26 ID:U9TejWAq0.net
FUJIFILMのカメラ買ったばかりなのにちょっと後悔
α7いけばよかったかも

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:13:50.21 ID:U9TejWAq0.net
新品で買ったのに箱がボロボロだったし、中身の袋もシワだらけ

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:17:31.36 ID:cV4nHkcv0.net
>>870
交換してもらえば良かったのに・・・
中のカメラだって破損してたり、
新品じゃない可能性がある

ネットとか展示品とか入れてくる時あるからな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:17:49.69 ID:BQi5NifPa.net
>>869
一時間もしないうちにどんな心の変化があったんだよ?
http://hissi.org/read.php/dcamera/20180328/VTlUZWpXQXEw.html

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:28:54.44 ID:cCMCODLz0.net
α7IIIを買ったとしても、木登りせずに桜が撮れるわけでは無かろうに…

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:37:54.31 ID:U9TejWAq0.net
両方の気持ちがある
でも正直3514買ったのに、こんなもんかって感じ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 01:52:23.33 ID:cCMCODLz0.net
そういう時は、2台とも買っちまうのが一番だよ!
買っちまいなよ!

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 03:08:38.28 ID:cV4nHkcv0.net
>>874
αで35なら、もっと桜が遠かったんじゃね?w

H1には16-55が1本目の方が良かったかもね

あと、Pro2と16-55買い足せば?
35はPro2で使えばいいよ

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 03:13:26.77 ID:a9xW4Psba.net
>>869
α7Vは背面液晶低解像
防塵防滴もどき。対気温0度まで、つまり凍てついた冬景色無理。
要所要所で上手いこと手抜いてるよ。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 03:17:35.27 ID:cV4nHkcv0.net
>>877
多分、彼はカメラは初心者に近い人なんじゃないかと…

35でも、桜の時期いい写真が撮れると思うけど
そうでもないみたいだし

そもそも画角等々、これから覚えていくんだと思うわ

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 03:21:49.03 ID:cCMCODLz0.net
初心者ならアドバイスは簡単、

「1000枚も撮れば1枚ぐらいあたりはある」

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 03:27:58.69 ID:cV4nHkcv0.net
>>879
だなw

数撃ちゃ当たるw
フィルムと違って金かからんしなw

撮りまくってれば、そのうち当りも増えてくる

でも、最初は16-55にしとけばな・・・
好きな画角とかも分かるのにな・・・
最初から単焦点にしてしまったのが悔やまれる

お金あれば、買って欲しいな
H1と一番相性もいいと思うし

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 03:32:50.08 ID:nlyREep/0.net
>>877
耐候性を売りにしてるメーカー以外動作保証は大体0度まで
キヤノンニコンの高級機でもそう
道央でα7R3とX-T2使ってる知り合いいるけどどっちもトラブルがあったって話は聞かない

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 04:10:47.14 ID:1rlgzqCK0.net
>>869
X-H1使おうがα7使おうが一緒
いいカメラ使えばいい写真が撮れると思ってるでしょ

カメラのせいにする前にやる事あるんじゃないの?

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 06:03:41.31 ID:uDXqoZoN0.net
待ちに待った手ブレ補正搭載!「FUJIFILM X-H1」
プロも納得の使いやすさ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1059806/032000049/?ref=rss

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 08:12:28.77 ID:c80S2RUZa.net
>>883
広告だらけで読む気が失せた

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 09:00:37.62 ID:bve9YjHcp.net
富士はすきだけど
フルサイズで撮る風景の方が解像度、色階調、高感度は上だから全て富士に乗り換えはできないや
スナップはいいね
あとはスポーツ、100-400とH1ならフルサイズより良いから安心して乗り換えられる

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 09:02:56.38 ID:4uTOZvuK0.net
T2 12万なのに
H1高すぎだな 

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 09:04:55.59 ID:wgC3v6pod.net
>>885
ならGFXのが数段良いよね

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 09:06:56.90 ID:MUBE+/dKa.net
a7iiiでガッツリ下がると思ったけどしぶといな
20万切ったら即ポチなんだが

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 15:26:58.29 ID:MUBE+/dKa.net
しかし伸びないな

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 17:57:42.19 ID:5lEIrxyPd.net
売れてないからな

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 18:13:35.84 ID:ofG9IKAt0.net
T2と全く違うのなら飛びついたんだけどT2買って一年経ってないから流石に飛びつけなかったよ

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:26:35.33 ID:zw8tzng/0.net
>>886
それはT2が安いだけでしょ
日本は古くからの商習慣で新しいものは御祝儀のるし、古くなれば価値が下がって安くなる
中身の価値に対する価格にはあんまりならないんだよね
海外価格は、T2が$1,599で、Pro2が$1,699で、H1が$1,899だから、だいたいコストの差での価格差にはなっていて、H1が特別高くはなっていないよ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:41:45.90 ID:uDXqoZoN0.net
X-H1
>今日fujifilmのX-H1使ったんだけど、新感覚だけど最高だった

>屋内で常にISO200で息子撮れるから幸せ
>しかも手振れゼロだからやたらと立体的に撮れます…病みつきです

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:43:35.74 ID:MUBE+/dKa.net
フジのセンサーが今後どうなるか
X-TRANSの未来は明るい感じ?

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:50:03.84 ID:SzmLv4QcM.net
>>894
GFXはX-Transでは作らなかった

以上

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:50:30.17 ID:peIiQHxE0.net
例の人気インスタグラマーもT2売ってH1にしてた
早速ビデオスナップ続々とあげてる
おそらく被写体ブレを活かしたスナップショットも増えていくだろう

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 19:51:01.79 ID:cCMCODLz0.net
ソニーは元々受注ウェルカムなんで、どんなFUJIの変態仕様のセンサーでも作りますよw

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 20:23:44.28 ID:uDXqoZoN0.net
>X-H1 いいところを少々。
>今回はフォーカスチェックが絶妙。
>まず、フォーカスリングを回した瞬間ピント拡大されるところもいいし、
>フォローフォーカスしやすくなっている。
>しかも、録画中もずっと拡大され続けるので、精緻なピント合わせも可能。これは他社にはないよね。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:04:00.35 ID:Uwf9HaxS0.net
>>893
いいなぁ
以前からずっとXシリーズに手ぶれ補正乗せてくれないかなと思ってたから羨ましいわ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:20:38.69 ID:vV+t56yid.net
>>892
安いか?フルサイズのα7iiと同じぐらいの価格なのに?

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:51:38.63 ID:3WVBkHycd.net
ユーザーが少なければ高くもなるさ
ソニーの場合、ダンピングでライバルを蹴散らしてから値上げする戦法だろう

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:53:00.13 ID:vV+t56yid.net
>>895
ほんとこれ

>>901
RIIとSIIはそんな感じでしたね

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:54:35.66 ID:rx2+dpAq0.net
α7Bって完全新規の技術はないから適切な価格じゃない?
裏面照射2400万画素センサーも9の積層メモリをオミットしてるのだろうし、これから長い期間かけて外販して行くセンサーだろうし

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 21:59:23.99 ID:NU720H2vd.net
>>903
ソニーのフルサイズセンサーって、ニコンとペンタしか客いなくね?
ペンタは2400万画素のフルサイズ一眼作るのか不明だし、見込み客はニコンのD760くらいじゃね?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 22:06:31.31 ID:rx2+dpAq0.net
>>904
ペンタは死にそうだけど、ニコンの新ミラーレスが何世代か使うセンサーだと思うよ。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 22:07:23.38 ID:LpGATnOj0.net
X-H1のムック本出ねぇかな

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 22:20:03.54 ID:uDXqoZoN0.net
プロも絶賛する扱いやすさ

 X-H1を実際に使ってみて特に気に入ったのが、シャッターのフィーリングだ。
「フェザータッチシャッター」と呼ばれるそれは、とても軽くて反応が良くシャッターチャンスを逃さない。
シャッター音もささやくように小さく、ホールド感の高いグリップとともに、撮影に集中できる点が素晴らしい。

 東京・六本木で行われたこのカメラの発表会に参加したが、
招待されたプロフェッショナルフォトグラファーたちの評判も非常に良く、
同社の中判ミラーレスデジタルカメラ「GFX 50S」のような
ダイヤル重視の軍艦部回りも使いやすいと高評価であった。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/28(水) 23:52:13.30 ID:bve9YjHcp.net
T3は今年出るだろうか
H1が出たから今年は無いと思う

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:13:16.77 ID:CXNG8zbK0.net
>>908
T-3は来年だろうな。

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:23:53.73 ID:qUAcjYSgM.net
富士がフルサイズになったらレンズなんてソニーを遥かに凌ぎそう

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:29:37.08 ID:MW4nNIe8d.net
大きさ重さでな!

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 00:47:12.85 ID:jahsZkmd0.net
新たにフルサイズ用のマウントを作るかな?
Gマウントと兼用しそうな気がする。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 02:20:44.66 ID:dZKn7pt/0.net
フジはレンズ側の駆動構造に改善の余地がありそう
AFの速い遅い迷いは、ボディよりもそこにある気がする

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 03:45:13.75 ID:48kUhmu0a.net
>>912
Gマウントにフルサイズセンサー入れて小さめのボディとレンズ作ればいいねんな。
他メーカーが35とAPS-C兼用のマウントなら
フジは中判と35の兼用マウントにすればいい。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 04:14:43.92 ID:k6TbSHJd0.net
35mmより一回り大きいサイズで仕掛けるのもありだよな

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 04:20:27.85 ID:/umYi5ws0.net
あー、ソニーがミラーレスのフルサイズを出す時にそれ思った
35mmに拘る必要ないのにって
それやったのはライカだったな
R型ライカユーザー涙目だったろうが

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 07:01:11.48 ID:+XBzsFzQ0.net
ライカSシステムェ…

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 07:38:26.06 ID:o4glp7wWp.net
こだわる必要ない
とかいくらメーカー側が言ったところで
市場は何年たっても35mmがスタンダードであり
この先もずっと35mm換算し続けるんだよな〜

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 10:13:48.93 ID:H8RJahld0.net
H1欲しい
けど今ヘソクリが10万しかない。
T2のバッテリーグリップも一緒に売っても7ー8万でしょ?
H1とバッテリーグリップ買うと25万…
予算的に8万くらい足りない…
何処からか降ってこないかな?

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 10:16:40.21 ID:BVJ28vexa.net
金利0%ってことは実質的には借金じゃないんだ

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 10:20:06.83 ID:kYq4e7Rdd.net
働け

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 10:53:00.08 ID:HiLpYKvFp.net
>>920
こんな思考回路のやつが
親兄弟友達から金借りて
バックれてんだろな〜
こえーよ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 11:16:48.30 ID:BVJ28vexa.net
>>922
小遣いの範疇なら問題なくね?
36回!48回!
月5000円!

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 11:19:34.84 ID:QHURQFm+d.net
買わない奴はバカ

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 11:25:41.28 ID:plAm54bL0.net
このカメラに限った話じゃないけど、一年も経てば買い換えるデジモノを36回とか48回分割で買うのはどうかと思うぞ

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 11:39:49.98 ID:BVJ28vexa.net
例えよ例え
24回払いで合計80万くらいやったけどね
ゼロ金利ありがてぇありがてぇ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 11:46:00.44 ID:H8RJahld0.net
>>926
例え金利ゼロでもさ、一回リボ地獄に陥った経験から家以外は恐怖を感じてしまう。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 12:45:12.97 ID:uO/asOA0rNIKU.net
リボとただの分割払いを同列にするのは流石にどうかと

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 13:14:22.83 ID:1zd33dbBdNIKU.net
ただ欲しいだけで、ローン組むのはその意志の弱さが怖い
俺のことだが

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 13:21:59.67 ID:BVJ28vexaNIKU.net
売るりん!売るりん!
D750と20mm単焦点!70-200mmをぽいっちょ!
移行費用を楽チンにするのねん!
足りない分は36回0金利で買うのねん!
キャッシュは手元に残しときたいもんね
ぼんび〜

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 14:10:10.02 ID:HiLpYKvFpNIKU.net
ゼロ金利なら借金し放題
借りられるだけ借りるというのは
ロジック上は正しい行為ではある

が、今すぐ20万円をポンと出せない人間が
趣味のおもちゃを買うために36回、48回払いで
借金作るのは危険極まりない

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 14:23:45.28 ID:NrvLG1Jq0NIKU.net
https://youtu.be/xZ34wwnDPh0?t=383

悔しいですっ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 16:33:13.29 ID:EF/IrLuTdNIKU.net
ちょっと待て
デジカメって一年スパンで買い換えるのが普通なのか?
さすがに物持ち悪すぎだろ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/29(木) 16:36:29.90 .net
ソニーは半年ごとに買い替えるのが常識だぞ。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 16:45:25.63 ID:T6jc5glyHNIKU.net
メーカーの策略にまんまと乗せられたな。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 16:57:16.96 ID:HiLpYKvFpNIKU.net
まぁ、この時点で
旧世代センサー
旧世代バッテリー
積んでるH1に乗り換える人は
次世代センサー
次世代バッテリー積んだT3なりH2がでてきたら
きっと買っちゃうでしょう

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 16:59:18.75 ID:UsKZw/xaaNIKU.net
GW明けまでは20万堅持するかな

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 17:59:28.83 ID:zZZb9KfiaNIKU.net
>>919
レンズ使わないのが2〜3本あるでしょ

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 18:12:17.75 ID:ybg7m3V00NIKU.net
>>933
T2発売が近いという噂があったのに待ちきれなくて、「出たら出たで買い換えればいいんだよ」と性能のためにPro2を買った奴らがいっぱいいたりしたわけだが、
フジは意外とリセールバリューがいいので、長く使わないで性能の向上した機種に順次買い換えている人が意外といるよ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 19:13:26.41 ID:12uxxgDe0NIKU.net
予約宣言のSDカードも購入特典のバッグも
グリップ特典のバッテリーもなんにもこねー・・・・・

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 19:37:58.42 ID:JLt3BxZZ0NIKU.net
>露出ボタンは一回押せばダイヤル回すだけの設定できるし、
>再生はフリックでできるから、思ってたより操作性良い

>X-H1 買ってからほかのあらゆるミラーレスのシャッター音がダサく思えるようになった

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 19:46:40.73 ID:JLt3BxZZ0NIKU.net
富士フイルムGFXは予想を超える売れ行き
http://digicame-info.com/2018/03/post-1049.html

(GFX 50S の販売は?)
計画以上に売れている。更に目覚ましいのはレンズで、非常に多くのレンズも売れている。
全体として、GFXの販売は予想を超えている。我々はアマチュアがGFXシステムを購入するとは予想していなかったが、
調査の結果、アマチュアのユーザーが80%で、プロは20%だった。これは驚きの結果だ。

(Xシリーズのラインナップにどうしてより大きなカメラX-H1を取り入れたのか?)
X-H1の目的の1つは、大型のレンズと組み合わせるための大きなグリップと
より優れたハンドリングを求める顧客に応えるためだ。X-H1は追加製品で、
我々は、より小さいカメラも維持する。X-E3では、X-H1とは逆の方向に小型化した。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 19:52:37.26 ID:kYq4e7RddNIKU.net
グリップだけ大きくしろや無能が
動画とか要らんのじゃ

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 20:50:34.53 ID:/umYi5ws0NIKU.net
E3が中国製じゃ俺にとっては無いのも同じ

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 21:23:40.80 ID:YSud7A5KpNIKU.net
動画機能だけ省略したスチル特化のH1が出たらもっと売れただろうに
H1ライトみたいな
15万台の値段で

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 21:39:54.93 ID:jahsZkmd0NIKU.net
>>945
富士に、動画に特化したモデルがあったなら、それでも良いかもね。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 21:53:37.59 ID:ybg7m3V00NIKU.net
GFXもそうだけど、もともと想定していた層以外が、買ったり興味を持ったりしすぎなんだよねw

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 22:09:21.18 ID:JLt3BxZZ0NIKU.net
>今日は品川の水族館でお仕事。x-h1の必要性をますます感じた。

>春ですね。今日は朝から東京スナップが良い感じ♪ X-H1初撮りでーす。いいカメラだ!

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/29(木) 23:26:39.73 ID:H66yBSno0NIKU.net
動画だけにつられて富士フイルムに初めて興味持った自分も買ってないけどここ見てます

写真はスマホ
たまにフィルム

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 00:06:35.11 ID:bK0ASQUr0.net
初めて100-400を付けて撮ってみた。この組合せは侮れん。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 02:07:24.19 ID:6uKWRmOc0.net
動画に特化したモデルとスチルに特化したモデルとかやってたメーカーあったよね
えっとパー…パナ?

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 02:39:47.91 ID:BshU1q8Ka.net
>>945
仮に動画機能なくしても全然安くならないと思う。
ただ単にセンサーが持ってる機能をキルするだけだからな。

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 06:55:15.33 ID:EjF5LY6Z0.net
発熱が下がるし全体的にコンパクトに設計できると思う>動画機能削除 

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 08:02:21.13 ID:o6Sc9nhT0.net
GFX街で使ってる人見かけたことないなぁ
山で三脚おっ立ててるとかスタジオに籠もってるとかなのかな?

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 08:38:43.52 ID:8LGEFRORp.net
>>950
D500と200-500より良い?
AF性能や画質

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 08:45:33.68 ID:juHK94lZd.net
流石にAFでは勝てないでしょ
高感度では勝ってると思うけど、あくまで想像
T2では勝ってるから

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 09:44:59.13 ID:VqZ1I1xxd.net
>>955
比較するなら80-400では 画質は

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 10:06:37.60 ID:8I6DgVFl0.net
高感度でも負けてるっていう

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 19:08:49.70 ID:aog0Wow0a.net
X-H1機能向上ファームアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://fujifilm.jp/information/articlead_0529.html

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 20:58:26.14 ID:WEpK3Co70.net
>>959
機能向上?
問題点の修正だろ。

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 21:00:05.59 ID:nIGk4ErP0.net
>私の縦グリップはフェザータッチです。ストロークはやや異なりますが…T2のタッチとは別物です。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/30(金) 22:40:42.84 ID:8NDRF+QE0.net
>>959
皮肉やめろw

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 07:42:30.75 ID:sc1xaxQR0.net
>あ、あとxh1わりとバッテリー持ってくれました( &#728;ω&#728; )
>x100f との併用だったからか交換なしでいけました
>xt2とそんな変わらない気がしたなー

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/31(土) 11:26:05.56 .net
なんでみんなα7V買うん?
X-H1も発売中なんだよ?

ねぇ
みんなどうしたの?買ってよ?
頑張ってボディー内手振れ補正も付けたし、
堅牢性も向上させたし、
肩液晶も付けたんだよ?

ねぇ。
なんで買わないん?
買ってよ。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 11:29:02.40 ID:8fE0AEHDd.net
>>964
買ったよ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/31(土) 11:40:36.86 .net
>>965
ありがとう!!
うれしい!!

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 11:51:12.90 ID:5YkR+gHX0.net
このワッチョイ 4b23-bCzGってのはずーっとどこかからの引用を貼ってるけど
何がしたいんだろう

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 12:44:06.87 ID:lIPJ//WJ0.net
引用先はツーイッタ
X-H1の使用感呟きを転載してるだけだけど
意味がわからんね

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 13:00:52.38 ID:blmabHP1d.net
コピペしかしない人ってだいたい意味不明
コメントあれば意図くらい分かるけど

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 13:35:28.06 ID:5YkR+gHX0.net
しまった次スレ間違えてPart番号未修正で立てちゃった
無視してだれか新しいの立ててくれ

>>969
そうだね、せめて引用した後に自分の意見ぐらい付けてほしいわ

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 15:25:30.02 ID:k/5GkXxOF.net
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1521572420/

そいつ↑のスレで豆ンパス君って呼ばれてる真性の基地外だよ
マイクロフォーサーズ使いでAPS-Cにコンプレックスがあるのかフジをひたすらディスってる
自分でレスを考える能が無いから基本的にこのスレなんかから引っ張ってきたものを改変して書き込み続けてる

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 16:39:06.54 ID:sc1xaxQR0.net
>X-H1、AFがグシャアする事が減ったなぁ。だいたい当たる

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 16:47:23.60 ID:5YkR+gHX0.net
>>971
なるほど、注意喚起で徹底無視した方がいいのか

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 17:13:40.13 ID:CTVQnIPha.net
しばらく日をおいて2度目の店頭でのお触り。
a7III初お触りで結構重いと感じた直後だったこともあるが
そんなに重くないじゃん、レンズ次第じゃんという印象。
2軸水準器はまあそれほど反応がトロいわけでもないか。
精度はソニーよりも良いのか?
ソニーは合ってます表示でも結構傾いてて後で修正を要する事が多い。
半押しで解除されてしまうのだけはやはり改善を望みたい。
カメラのAFを信じて瞬時に全押しまでしてしまえよということか?

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 18:10:05.05 ID:tdDzKY3Cd.net
デカい

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 18:10:05.09 ID:uGO7Nu7Q0.net
グリップがちょっと巨大すぎるね。
ほんとに外人の、しかも大きめの手に合わせているみたいだ
持てないことはないがしっくりとはこない
H2ではもうちょい薄めのがいいかな

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/03/31(土) 19:42:05.63 ID:MxqSMA29a.net
ペンタのK-70とどっこいどっこいのグリップ形状だな。オリの旗艦やD750やD5600のような官能性の欠片もない。
でもT系ととっかえひっかえ持ち比べれば俺の大きくない手でもこっちの方がベターだと手は訴えてくる。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 00:00:08.12 ID:ULAYmIeYpUSO.net
カメラのグリップに官能性って…(キモ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 06:31:07.53 ID:sRHFMXvA0USO.net
たしかにキモすぎら

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 07:15:00.78 ID:LdNZkvm20USO.net
買ったぞ!っていうレスがあまりないね
様子見なのかな?

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 07:22:37.31 ID:iUFn++RgaUSO.net
握った時の感触って重要じゃん?

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 10:20:56.96 ID:kZDVWPrH0USO.net
D750はグリップも買った要因の一つ

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 11:09:19.14 ID:18CiJM1OaUSO.net
握ってこれならイケると感じないとな。萎えるもんな。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 12:09:07.00 ID:F9LtE7Nsp.net
まあ確かに萎える
それはわかる

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 12:54:32.82 ID:kPqv3iil0.net
なんというかな、握った右手が上から見たら
Cの字(の逆向き)にならずにコの字になる感じ

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 16:02:12.95 ID:uyxK83ha0.net
次スレ勃っていますか?

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 17:21:32.24 ID:Jk9y6aAS0.net
AFの食いつきや、初期の合焦の速さ、背景抜けのなさは解消したのだろうか? T1はひどかった、 T2で少しマシになったけどαやオリよりダメだと思う
H1は同じ画素エンジンとAFセンサーなので
あーこれは大して変わらんなーと思うけど、実際ユーザーはどう感じてるの?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 17:33:49.36 ID:kZDVWPrH0.net
解消する
という動詞を使うなら
食い付きの悪さ、合焦の遅さ、背景抜け
と書くべきだよね

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 21:31:41.54 ID:Q0BoftCR0.net
どうもこのH1は今までのXとは位置が違うね
ウエノさんもウチダさんもこのH1はあまり登場しない
T2や T20、pro2や100F、E3はものすごく登場したのに
富士でもH1のボディ内手振れ補正や大きさ重さには意見が分かれているのかもね

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 21:40:32.97 ID:VAy+0JEg0.net
剛性がアップしたとかいわれてもなあ・・・
目を見張るような性能向上とかもないし

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/01(日) 23:26:11.72 ID:MhKNQvcd0.net
>てっつぁんにX-H1触らせてもらったけど超絶凄かった。
>ファインダー覗いた瞬間世界がバラ色に見えた。
>X-H1が最新のスマホならD300は黒電話ぐらいの隔たりがあった。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 01:31:54.58 ID:9wJN2T2z0.net
YouTubeでX-H1の動画がとうとうアップされなくなったw 

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 07:08:38.05 ID:9fz+kZdhp.net
T3で、リコー方式でフルサイズ化という噂も
このブレブレがマジならもう流石に糞会社とはサヨナラかな〜

https://www.fujirumors.com/breaking-fujifilm-x-t3-and-gfx-100s-will-have-interchangeable-full-frame-aps-c-and-monochrome-sensor-similar-to-ricoh-gxr-s10/

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 07:19:28.30 ID:FqsOwuu/a.net
面白いが節操の無さに引くわ〜

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 07:37:37.24 ID:9fz+kZdhp.net
スレ違いすまん

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 09:58:26.16 ID:s4vhMBNLd.net
会社として軸がブレてる

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 11:03:02.28 ID:wrCN8q1GM.net
>>993
エイプリルフールw

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:21:31.15 ID:7PO/rbYYp.net
>>997
そういえばそんなものあったっけねw

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:32:44.95 ID:Obz8NW9Jr.net
笹食ってろの存在自体にサヨナラ

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2018/04/02(月) 12:42:06.70 ID:EzKwkyCZ0.net
次スレまだ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★