2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デジカメinfo part76

1 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/02(土) 22:23:10.04 ID:wqtmCuSs0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
愉快なinfo住人達を、生暖かく見守るスレです。
議論はほどほどにね。

http://digicame-info.com/

スレ立ての際は本文1行目に下記のコマンドを2行入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
デジカメinfo part75
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511423101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/02(土) 22:27:34.01 ID:aBVoGBHYd.net
大企業にとって、新興の事業や技術は、小さく魅力なく映るだけでなく、カニバリズムによって既存の事業を破壊する可能性がある。
また、既存の商品が優れた特色を持つがゆえに、その特色を改良することのみに目を奪われ、顧客の別の需要に目が届かない。
そのため、大企業は、新興市場への参入が遅れる傾向にある。
その結果、既存の商品より劣るが新たな特色を持つ商品を売り出し始めた新興企業に、大きく後れを取ってしまうのである。


出典:クレイトン・クリステンセン著、イノベーションのジレンマ

3 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/02(土) 22:28:32.87 ID:aBVoGBHYd.net
減少が続いたミラーレスカメラの販売が一転、増加に
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086861.html

2014年から減少を続けていたミラーレスカメラの販売は、2017年1〜9月に数量8%、金額31%の増加となった。
市場を牽引したのは10万円以上の上級機。販売構成比では、数量で21%、金額で41%を占めている。

ミラーレスカメラ全体の平均販売価格は8万2,000円。およそ20%の上昇
ミラーレスカメラと一眼レフカメラの販売数量比率は、これまで概ね4:6で推移していた。
ただし一眼レフカメラの販売が減少していることから、5:5へと近づいている。
同社では「通年で比率が逆転するのも遠くない」と見ている。
ミラーレスカメラ用の交換レンズも好調で、数量9%増、金額23%増の実績となった。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/02(土) 22:58:45.94 .net
>>1
otsu

5 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 02:21:38.28 ID:QkkvkuaY0.net
管理人、突然フジネタを連投しだしたな

6 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 02:26:07.19 ID:XZjCXQBHd.net
深読みすると
7R3と24105Gの記事で埋まるのを避けたい
D850の時もそんな印象を受けた

7 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 02:32:13.73 ID:/0Vm4bLv0.net
単純にキヤノンのネタがないから、フジでもなんでも
ネタがあればブッこむ感じでしょ

infoは今必死なんだよ
キヤノンが抜けた穴を埋めるために
キヤノンの没落で広告費収入激減だろうからな
かといってソニーからはリークもらえないし
頑張れ管理人!

8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 02:40:58.00 ID:XZjCXQBHd.net
まぁソニーに関してはSARすら当てられなくなったからなぁ

7V出るよ!→RX10Wでした!→ヽ(・ω・)/ズコー

今度こそ7V出るよ!→7R3でした!→\(^o^)/

の流れはネタとしては完璧だが噂サイトとしてはな

9 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 07:25:35.08 ID:4YKMp9QN0.net
ソニーって昔から噂当たってないじゃん

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 09:32:26.63 ID:fD/8gQux0.net
ソニーを買う人=センサーダイナミックレンジだけ見る情弱スペックヲタ
キヤノニコを買う人=デザイン、コスト、レンズを含むシステム全体で評価する情強

11 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 09:39:28.22 ID:G+oVrz+7d.net
いやキヤノン買ってるやつは99.99999%ぐらいCMしか見てないミーハーだろ

12 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 10:18:13.27 ID:qYgIsDRc0.net
まあそういった層はあなたに認めてもらう為にカメラ買ってるんじゃなくて写真撮る為にかってるからな
なんでもいいんだよ

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 10:23:58.51 ID:fD/8gQux0.net
俺もそうだったが、
Eマウントのキットレンズパンケーキのスマホ以下の画質に不満を持って
もっとましなレンズを探すと途端に他メーカよりも割高になる。

Eマウント機下取にして、他機種に買い換えた方が安くてまともに写る。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 10:25:01.11 ID:tw0XtXeB0.net
>>10
>キヤノニコを買う人=デザイン、コスト、レンズを含むシステム全体で評価する情強

全体で評価した結果、キャノンを断念するのが情強

15 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 10:41:17.85 ID:fD/8gQux0.net
DxOの比較サイトはセンサーだけでなくてレンズもあるからな。
国内外の諸サイトで、目的のレンズを含めて
性能、サイズ、価格、デザイン、実際に撮れた画像作例を比較すれば、
Eマウントを断念せざるを得なかった。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 11:10:08.43 ID:9ujsCuox0.net
それを買う前に気付かないのが一番の情弱なのでは…

17 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 11:15:00.83 ID:fD/8gQux0.net
>>16
だよな。俺も以前は情弱だった。

だからこのスレのソニーGKに言いたい。
α9や7RとGMレンズを常用する財力体力が無いんだったら、
キヤノニコに買い替えなさいと。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 11:20:57.57 ID:yA0A+pf6M.net
ライカか何かと間違えてるのでは

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 11:35:47.39 ID:L4CjuaBK0.net
EマウントAPS-C使っててレンズが高価なんて言ってんのか
他マウントでもきつくないか?

20 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 11:46:39.85 ID:gIwFOKP00.net
>>15
何で情弱はキヤノンとニコン一緒にするんだろうね
馬鹿だなどこの信者なのやら

21 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 12:10:15.14 ID:qYgIsDRc0.net
メーカー信者の他に現在最強カメラ厨がいることを忘れてはいけない

22 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 12:14:15.07 ID:TDzf3KBv0.net
機材オタクってそんな感じだよね>最強カメラ厨
要するにスペヲタなんだけど、写真が目的じゃないんだよね
42Mpixのカメラ見ると、レンズガーとか喚く馬鹿 

23 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 12:59:02.70 ID:tw0XtXeB0.net
一昔前の最強カメラSPEC厨といえば、キャノンさんのファンだったものだがな。最近は官能総合性能に宗旨替えのようで結構なことです

24 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 13:07:54.75 ID:XZjCXQBHd.net
CMがんがん流してちょっとカメラ買ってみようかな?
って興味がなかった人にカメラ趣味を始めさせるのがキヤノンの役目

25 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 13:09:22.42 ID:qYgIsDRc0.net
しょうがねえよ
スコア評価や実用向けではないパワーテスト評価の一般化
家で寝ながらポテチ片手にディエルできちゃうんだから

あとキヤノン様の頃はミラーレスなんて土俵にいなかったわけで

26 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 13:18:08.19 ID:3t2iysG6a.net
ソニーGKの常駐スレw

暇だったらカメラ使いに行けよ

27 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 14:00:03.59 ID:fD/8gQux0.net
>>26 察してやれよ
ソニーGKはGMレンズはおろかZeissも持ってないんだから外でブラ下げるのは恥ずかしいんだよ
「情強」の彼等がネット上で評価の芳しくないレンズ晒せないだろ?

28 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 14:01:06.22 ID:tw0XtXeB0.net
自己紹介乙

29 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 14:18:31.15 ID:TDzf3KBv0.net
>>26-27
優秀なカメラをもてはやすのは普通で当然だよ
それがCNのカメラ機材じゃないというだけで発狂するお前らみたいのがキチガイなだけ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 14:58:04.34 ID:gKhH7pEsa.net
ソニーのカメラはファインダーの情報表示のフォントとか字の太さ大きさとかのデザインがいかにもビデオやコンデジ風で写欲が失せる。
半角カナとかどういう了見。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 15:05:56.95 ID:TDzf3KBv0.net
で、性能の話になると勝ち目がないから>>30みたいに主観に逃げる
いや良いんだよ。お前が嫌いなら使わなきゃいいだけで。
お前以外みんな使うだけの話だから

32 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 15:31:40.02 ID:G+oVrz+7d.net
youtubeやらTwitterやらでキヤノンのWeb広告がそこら中に出てきてマジでウザいから良いこと教えてあげよう。
Web広告は広告がクリックされる度に100円とかがメーカーに課金される仕掛けだそうだ。
だから嫌いなメーカーの広告見つけたらボチボチボチボチボチりまくればメーカー大損なんだってさ。
キヤノンの広告をボチりながらニコンかソニーのフルサイズを買おうぜ

33 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 15:51:05.15 ID:b+QoxAdoa.net
>>31
性能?
AF・画質ともニコンに負けてるのに?

34 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 15:51:26.98 ID:/0Vm4bLv0.net
>>32
キヤノンの広告クリックしまくったら、更に大量の
キヤノン広告が表示されるようになるんだぜぇ
キヤノンに無駄金使わせるより、嫌いなメーカーの
広告が出てこないほうが嬉しいんだぜぇ

しかもinfoのサイトで広告クリックしたら、
100円のうちいくらかがinfoの収入になるんだぜぇ
少なくともinfoのサイト上で広告クリックすんのは
やめとけよぉ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 16:10:33.30 ID:aiZbIeY+d.net
>>10
デザインは好きキライ、コストは無駄に高くて低性能、レンズを含むシステム全体は、極一部の特殊な用途の人にしか必要の無いレンズが欲しい人にだけは有用
此れを、例えば大三元揃えて満足してる様な連中が買ってるなら情弱としか言い様がない

36 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 16:13:33.19 ID:aiZbIeY+d.net
>>17
キヤノンとかいうゴミとニコンを同列に扱うの止めてくれる?
同列だと思ってるのはキヤノンユーザーだけだよ?
格下だって現実を受け止めような?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 16:25:42.64 ID:RZ+/sXGLd.net
>>36
同じ事思ってた
キヤノンと一緒くたにすんなよw

38 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 16:31:59.93 ID:tw0XtXeB0.net
それどころかキャノンユーザー(一部)は自分の方がニコンより総合的に上だと確信してます

39 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 16:55:37.18 ID:Cp0jyCms0.net
ソニーの信頼性、耐久性に言及できるのはニコンだけだと思ってる。5D4も防塵防滴で注意書き書くようになったしな。

※ 扉部、端子カバーなどの開閉部は防塵・防滴性能を発揮させるためにしっかり閉じてください。
※ カメラは防塵・防滴に配慮した構造になっていますが、砂塵や水滴などの侵入を完全に防ぐものではありません。

AFの合焦率もキヤノンは上から下まで下位争い。ニコンは上から下まで上位安定。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 17:00:51.61 ID:uzsGJQhGa.net
ソニーGKがニコ爺を演じていますw

41 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 17:19:07.34 ID:DgvR+z0ga.net
>>39
信頼性耐久性でキヤノンがソニーに劣る!?
寝てんのか?

42 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 17:27:28.09 ID:Cp0jyCms0.net
>>41
どこに劣ると書いてある?脳みそやられてるとは言え落ち着け。

フルサイズで防塵防滴と胸張って言えるカメラはニコンだけだろ。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 17:42:34.54 ID:DgvR+z0ga.net
>>42
単語そのものが書いてなくても言及してるのと同じだろ
ガキみたいな言い訳すんなよカス

44 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 17:45:29.81 ID:k4AlNx360.net
>>43
表示上は同格に近いって事やろw

言外のニュアンス的にはソニーよりは上だろうがって受け取ると思うぞ。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 17:52:37.47 ID:2cKMYVOMd.net
本気で作った業務用カメラの世界だと1DXと同等以上の堅牢性があるはずのキヤノンの業務用機は堅牢性が足りないとか柔いとか言われてるからな

餅は餅屋ってこともあるんだろうけど、同じレンズ交換式カメラでキヤノンが間違いなくソニーに信頼性と堅牢性で遅れをとってる分野もあることは知っておいても損はないんだ

46 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:04:40.12 ID:6FXyUfQu0.net
レンズ交換式で防塵防滴の規格取ってるやつあったっけ?

47 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:17:03.77 ID:2cKMYVOMd.net
面白いのは、持てる技術を全て注ぎ込む業務用プロ機の世界では圧倒的な堅牢性と信頼性を獲得してるソニーが何故スチルカメラの世界では信頼されてないのか?

それは一重にコストカットが酷かった家電のイメージで見られているからだろう
実際に数年前までは民生カメラはテレビ等と同じAV機器の部門で統括されていた
今はスチル、ビデオ、業務機はカメラ部門で統括されてるけどね

48 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:22:32.80 ID:TDzf3KBv0.net
>>33
その妄想がどこから来るのかさっぱり分からんけど
ニコンはソニーからセンサーの供給をうけていて、かつセンサーの研究開発を行っていないので
ニコンはソニー以上の会社からセンサーの供給を受けない限り
原理的にソニーに勝つことはありえない。

ソニーの敵はキヤノンとパナであってニコンはもうソニーの↓なんだよね

49 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:23:35.68 ID:TDzf3KBv0.net
>>47
単に歴史が浅いだけだよ。
業務用システムは多額をかけて揃えるものだからね。
今後低性能なニコンキヤノンのカメラが使われるかどうかがキモでしょう。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:25:28.68 ID:TDzf3KBv0.net
>>42
残念ながらレンズ交換式デジタルカメラで防水と言えるカメラは一つもないし
防塵防滴も「全社共通に」ただの気休めでしかなく、そこに何ら客観的な根拠はない

いい加減、防塵防滴に差があると思い込む人がどんだけ馬鹿なのか、知らしめられていいと思うね。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:26:21.95 ID:2cKMYVOMd.net
>>46
防塵防滴
https://www.cinema5d.jp/sony-venice-cinealta-full-frame-35mm-camera-announced/

52 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:27:46.62 ID:TDzf3KBv0.net
>>51
何の規格もクリアできとらんがなw

53 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:31:25.94 ID:TDzf3KBv0.net
ソニー以外の全社の「防塵防滴」はただの自社基準なんで
言ったもの勝ちのただの詐欺みたいなもんだ。
だから、どっちが上なんてないんだよね。全社共通に気休め
何もわかってない発達障害児だけが、「配慮にとどまってる!」とか騒ぐ

54 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:31:32.41 ID:Cp0jyCms0.net
劣等感の塊だと悪い方悪い方に受け取り、普通は>>44みたいに受け取る。

雨の日に撮影せざる得ない時は、ソニーは避けてサブの5D3にしてるよw

55 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:33:02.33 ID:TDzf3KBv0.net
a9や7R3みてもまだ一眼レフに出番があると思える一眼レフ信者の
オツムのお花畑っぷりだけは羨ましい。真似したいとは思えないが

56 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:37:45.06 ID:qYgIsDRc0.net
持ってるふりするのはいいと思うが墓穴掘って露呈させるのはやめろよ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:38:46.34 ID:icvWd6Mu0.net
本人が幸せならいいじゃないか、他人がどうこう言うものじゃない。
それで食ってゆくなら別の話だが

58 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:49:20.37 ID:6FXyUfQu0.net
>>51
JISのIPX規格を取ってるかってことよ

例えばオリンパスのtg-5は
防塵保護等級6級と防水保護等級8級を謳ってるが
そういうレンズ交換式カメラはあるのかという話よ

59 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:49:42.08 ID:X4nVimSJa.net
糞ニー厨キモい

60 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 18:49:55.06 ID:Cp0jyCms0.net
なんか良くわからんが7R2と7R3は持ってるぞ。

ただなあ、耐久性、信頼性はまだα7でて4年な訳でα9でてまだ1年経ってないわけで。

キヤノンは定期的に画像消失、黒点、ミラー外れとかやるから信頼してない。

ニコンはあんまりやらかしてない印象。外人が水かけたり、燃やしたりしても動くの見ると別次元かなと。

61 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:02:04.54 ID:QkkvkuaY0.net
プロでもこんな具合に雨対策してるのに
https://goo.gl/qqRxwb
キミら雨の中写真撮るのにレインカバーもせずに撮影するの?

62 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:11:52.24 ID:qYgIsDRc0.net
>>60
ニコンもソニーやらかしてるよ
ニコン シャッター不具合ケラレ、バッテリー詐称、操作不能、AFセンサー異常
ソニー 初代7のマウント問題、スターイート、画像消失

機械なんだからどこもやらかすし極論あって当たり前
バイアスで好きなものに目をつぶるのはいいけど印象で語るのは相手を煽るだけ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:13:36.99 ID:TDzf3KBv0.net
>>61
普通するよ。雨撮影なんてアマチュアでもザラだがな
土砂降りでもないならタオル一本かければ十分だよ
もちろん事前にわかってるならカバーくらいするけど

64 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:13:42.99 ID:gij9DxdcM.net
レンズ交換式で防水なのニコワンになかったっけ

65 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:14:30.33 ID:TDzf3KBv0.net
>>62
また一眼レフ信者の妄想だよ

a7のマウントはただの一度も問題になってない。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:14:52.67 ID:TDzf3KBv0.net
>>64
IPX通ってるのあれだけだろうね

67 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:15:54.75 ID:gij9DxdcM.net
Nikon 1のAW1やね
これかなり惜しかった
ボディ内手ブレ補正付いて動画性能が良ければアクションカム的に無敵になれたんだが

68 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:16:04.33 ID:qYgIsDRc0.net
結局気にして使わないなら防滴性能とか関係ないよな
そもそも何も対応されてなかったカメラの柔さを知ってたらかなり良くなったもんだ

69 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:17:14.05 ID:X4nVimSJa.net
>>65
交換パーツがサードパーティから出された記憶上唯一のマウントがEマウントだわw

70 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:18:10.03 ID:qYgIsDRc0.net
>>65
R2と9持ってるけど
後期型はマウント周り変えたんだよ
修理対応してたのをなかった事にはできないよ

71 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:23:49.52 ID:TDzf3KBv0.net
>>69
ニーズがあれば商売は成り立つよ。
幸運を呼ぶ金の痰壺を有難がる人もいる。
もちろんお前は「金の痰壺があるのでご利益はある!」と喚いて回るキチガイね

>>70
知ってるよ。無印の形でも一度も問題は起きていないというだけの話。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:34:37.14 ID:X4nVimSJa.net
>>70
修理対応?
そんなのアナウンスしてたっけ?

73 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:36:18.53 ID:TDzf3KBv0.net
a7のマウントが弱い話は、未だに馬鹿が勘違いしているので念のため先回りして全部論破しておくが

・「光もれ」はマウント座金とボディパーツの隙間の話なので
座金交換しても治らないし、CNの一眼レフでも起こってたので「普通のカメラの作り」

・レンズもって揺らすとボディとの隙間が変動してみえる話は
a7系列はマウント-センサーで一体のフレームになってるので
ただのガワにすぎないボディとの隙間が変動しても撮影には影響ない。
ちなみにこのフレーム構造は重量を軽く出来るのでCNもパクってる

・マウント座金を押すとたわむ
事実だが、そんな使い方誰もしないので問題ではない。

とここまで「問題ない」と論破された馬鹿が最後に飛びつくのが

・「m2以降は座金が変わってる」だけど、それは単純に
「痰壺が金色じゃないとご利益がないと喚く馬鹿がいる」
からに過ぎない。なんせ何の問題もなかったからね。

というわけで、マウント座金の話を問題だと持ち出すのは情弱無能知恵遅れ発達障害だけ

>>72
光漏れの問題はうるさくサポートに怒鳴り込むとマウント周辺を覆う黒いゴムがもらえたw

74 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:45:45.74 ID:qYgIsDRc0.net
2型じゃなくて無印後期型ねクレーム対策かは知らんけどね
そんだけ長文になる程事案にはなってた上での問題なんだわ
話の本筋はどこにでも問題はあるって話だったんだが一つのことに何そんな必死になってんだ

75 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:48:19.29 ID:4qLVJris0.net
CNがソニーのフレーム構造パクった時に、あれだけあの構造批判してた連中どこ行ったんだと思ったw
完全スルー

76 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:49:30.83 ID:6TBoBGdw0.net
そういえばα7てマウントが弱いんだったな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 19:56:53.76 ID:4qLVJris0.net
その初代α7みたいな構造力学設計になったんだよな今のCN最新機
αの方は今世代からまた新しい考え方取り入れたけど

78 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:01:38.65 ID:TDzf3KBv0.net
>>74
>話の本筋はどこにでも問題はあるって話だったんだが
マウントは問題ではないってことだよ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:11:17.93 ID:Mmw/MUqe0.net
α7R3マウントもげたって報告上がってたぞw

80 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:19:01.49 ID:TDzf3KBv0.net
>>79
落としてレンズが折れたけどボディ側は一切問題なかったって話の間違いだよそれ
ちなみに1Dはカメラが壊れたというレポートなら上がってた

81 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:19:20.04 ID:WDksiofQ0.net
これだな。マウント自体は頑丈?
https://twitter.com/photostudio9/status/935405265620418560
https://twitter.com/photostudio9/status/935410665711222784
https://twitter.com/photostudio9/status/935432350082592769
https://twitter.com/photostudio9/status/936155204759592960

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/03(日) 20:41:34.34 ID:dzo9s2huD
https://twitter.com/photostudio9/status/936155204759592960
レンズが根本から折れる程度の衝撃なら耐えるくらいの剛性が確保されているようだw

丈夫になったなー(しみじみ)

83 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:28:47.30 ID:V0LUOK7wa.net
SONY α7RVの目玉機能「ピクセルシフトマルチ撮影」がやばい。
1億6960万画素分のデータなので解像力・ダイナミックレンジが桁外れ。夜景を撮影したのですが、建築物が隅々まで解像している。
等倍で見てください。ぶったまげますよ!
https://twitter.com/clockmaker/status/936599933804670981
https://c1.staticflickr.com/5/4529/26988680969_99df65498e_o.jpg

84 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:34:36.91 ID:TDzf3KBv0.net
>>70
で、修理対応ってなに?wwwwwww

85 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:35:49.03 ID:2GkcYauo0.net
マウントは丈夫みたいだな

86 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:39:49.24 ID:XfA6TVgY0.net
>>83
2回観て世の中裏だらけ変な所で盛り上げて実は優勝校どおし練習試合昔は2トン車運転とか
銀行の銀行のあ〜あ〜治安崩壊…

87 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:42:39.73 ID:XfA6TVgY0.net
新人に盛り上げ方も思い付かんのかと過ぎた事を叱責され数年後には此の二校は連取試合を〜
専門誌では伝統に成った予選落ちした名門同士の裏全国〜とか…

88 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 20:48:48.38 ID:XfA6TVgY0.net
今話題にすべきなのは何やっても無駄な無意味に不満が残る学校の話ね?ねって…

89 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 21:07:11.04 ID:4qLVJris0.net
ソニーは劣っていなければならない、という脳内フィルターを通してるから情報の内容を間違って記憶するんだな

90 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 21:29:03.33 ID:kvjiOHsB0.net
ソニーはいろいろ割高なのは間違いない
高性能な最新上位機種以外は設計が熟してなくて使いにくい
動体でなくともAFが不安定なのはいろいろと不便
確実に動くエントリー機はCNのほうが豊富

91 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 21:48:54.48 ID:TDzf3KBv0.net
>>90
>割高
それも嘘だわ
ボディは既にCNと同じか安く高性能
レンズ価格もCNと同じか安く高性能

ソニーは安いレンズがないだけで割高ではない

92 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 22:20:50.97 ID:Dhrtt4Fpa.net
α7r2、s2も最初は随分高かったが
今となってはお手頃価格
様子見て行動したかで、価格の印象は変わりそうだね

93 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 23:26:11.01 ID:iQuwpq/3d.net
>>80
こういうのって、

レンズのマウントが外れてボディの歪み軽微

ボディのマウントが外れてボディの歪み軽微

ボディとレンズのマウントは外れずボディは歪む

のパターンにしかならないから難しいよな。

94 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 23:29:28.37 ID:Il5TSFXS0.net
ソニーは水準器とヒストグラム同時表示できましたっけっ
タッチパネル機種なのに設定はタッチ許さねえとか妙なこだわりがきついですねっ

95 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 23:36:31.74 ID:TDzf3KBv0.net
>>93
かつての一眼レフのようにケースで剛性出そうとするとならそうなるね。
大入力に耐えようとすると各所が歪む。いっそ壊れた方がいい

a7系はケースじゃなくて分厚いマグフレームで剛性出す構造
しかもフレームそのものが小さくて軽いから、そもそも歪みが残るようなダメージを
与えることが極めて難しい。ボディケースなどほかが先に壊れる。

studio9のケースだとカメラボディとレンズボディで衝撃を吸い尽くしてる感じだね。
a7系はボディケースそのものはどんなに歪んでも写りにも撮影にも影響しない
外装で衝撃を吸ってダメージを逃がす極めて合理的な構造

んで明確に壊れてしまえばソニーならワイド保証で0円で新品同様になる

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 23:43:56.08 ID:2GkcYauo0.net
>>95
このケースでは衝撃のほとんどがレンズにかかってる印象

97 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 23:48:48.98 ID:TDzf3KBv0.net
>>96
質量の殆どがレンズにあるんだから、ボディとレンズ双方に力加えなきゃ
ポッキリいかないでしょ。ボディにも力は加わってると思うよ
その結果、先にレンズが逝った 合理的な壊れ方だと思うけど
ソニーのことだから意図してるとは思えない

98 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 23:55:58.41 ID:iQuwpq/3d.net
落としたら片ボケとか発生してそうだし、見た目で壊れなくても不安はあるよな。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/03(日) 23:59:43.66 ID:vHpzS9Dbr.net
両方の力だったら相反しないと折れないだろ
レンズの頭から落ちてマウントガチガチにしすぎたのが裏目に
力が逃げる場所がなくて折れたんだよ
くびれも細いから落下には弱いと思うわ
ネジが抉れて外れたが正確だと思うけど

100 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:02:03.38 ID:x+9WPAqSd.net
>>99
どこにどう逃げるのが正解なんだ?

101 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:08:12.78 ID:38NtrcoZ0.net
>>99
マウントは光学系の一部だからガチガチにするのが正解
ソニーはa7ですらレンズがマウントされるフレームにはマグネシムを使っていた

5Dはレンズ光学系が固定される内部フレームはエンプラで
飾りにすぎない外装にマグネシウムなので
落下させていたらボディ側が逝ってただろうね
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/5dmk3/feature-operation.html

102 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:10:39.95 ID:yvmqj2fhr.net
>>100
反発して衝撃側に逃げないとダメ
簡単に言えばテコの原理が起きちゃダメ

レンズ側がボディより柔すぎたのでネジの部分が支点に、耐えられなくてボキッ

103 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:13:18.24 ID:yvmqj2fhr.net
>>101
いや正解だけど裏目になったって話ね
マウントすっぽぬけたほうが被害少ない場合もあるが
ミラーレスだとセンサーとシャッターにまで及ぶ可能性あるから難しいだろうね

104 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:16:46.29 ID:6VC31Gg30.net
こんな奴が目の前に居たら掛ける言葉もない
https://i.imgur.com/Cxd2DfC.jpg

105 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:20:50.23 ID:irA6JaO8d.net
>>104
レ、レンズは大丈夫ですよ!

まぁ車で自損事故したと思えば

106 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:21:45.43 ID:yvmqj2fhr.net
>>104
これはもうカメラでトンカチしたようなもんだろ...
どうしようもないわ
死んでもレンズを離さないマウントが切ないな

107 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:21:47.62 ID:38NtrcoZ0.net
>>103
へ?ボディが壊れたら撮影は続けられない。レンズが壊れても別のレンズで撮影はできる。
まったく裏目にでていない。合理的な実装



>>104
1D、D5系はミラーボックスも頑丈なマグネシウム合金なので
レンズに力が入るとミラーボックスがボディケースごとねじ切るんだね。恐ろしい

D810も5D4もマウントがついてるミラーボックスはただのプラだから
ミラーボックスだけの破損で済んだだろう。まぁどっちにしろ使い物にならんが

108 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:21:56.12 ID:x+9WPAqSd.net
>>102
反発?

109 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:22:32.12 ID:38NtrcoZ0.net
>>106
レンズ側が壊れれば、ボディは助かったんだよ。
このケースでは両方死んでる

110 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:23:07.18 ID:38NtrcoZ0.net
>>108
彼、自分でも何書いてるかわかってないと思うよw

111 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:24:28.59 ID:yvmqj2fhr.net
>>107
その理論ならレンズが無事なら別のボディ使えば使えるわけで
無理して反論しなくていいから

112 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:27:08.20 ID:38NtrcoZ0.net
>>111
ボディを壊すような入力がレンズに入ったら、見かけ上無事でも光学系は死んでるよ
なんでレンズに大入力があったら
 レンズ+ボディが壊れるか
 レンズだけが壊れるか
の2択 なんでレンズが壊れるだけで済むa7構造が合理的

113 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:29:26.62 ID:x+9WPAqSd.net
a7無印だとマウントのプラスペーサーが緩衝材になる気もするし、真っ先に割れそうな気もする。

114 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:31:41.55 ID:yvmqj2fhr.net
>>112
君はこのケースの結果論で話してるだけ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:31:59.62 ID:38NtrcoZ0.net
>>113
a7はマウントもマウントを支えるフレームもマグネシウム

5DとD850はプラ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:33:30.92 ID:38NtrcoZ0.net
>>114
別にお前が、
ボディを壊すほどの力がレンズに加わってもレンズは無事なケースが有る
と思う分にはどうぞご自由にとしか(苦笑)
500mmレンズとかならレンズのほうが替えが聞かないだろうしねw

馬鹿って大変だな

117 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:34:48.50 ID:x+9WPAqSd.net
>>115
サンドイッチしてるプラの話な。

118 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:35:35.26 ID:38NtrcoZ0.net
D810
プラマウントの悲しみ
https://c2.staticflickr.com/8/7312/27661718531_60fefa3794_b.jpg

119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:36:04.46 ID:38NtrcoZ0.net
>>117
強度に寄与せんなw

120 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:36:43.50 ID:+YPzu1H+0.net
ボディが壊れたら多分予備を毎日持ち歩いてるという人はいないがレンズは数本持ってる場合が多いからな。
レンズ側が先に壊れる仕様の方が仕事で写真撮る人には都合いいだろう。
プロサポートとか入ってれば交換安いみたいだし

121 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:37:20.75 ID:x+9WPAqSd.net
>>119
いやそれ割れたらどのみち撮影はできんたろ。

122 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:42:05.16 ID:yvmqj2fhr.net
>>120
プロこそレンズなくなる方がきついと思うが

123 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:42:50.40 ID:38NtrcoZ0.net
40万のD850も5Dもプラのミラーボックスマウント部に金属の座金で覆っても付けても
意味ねーんだって。あえて言うなら耐摩耗性かね
いっぽう今6万くらいのa7は、レンズマウントはマグネシウムフレームに固定されてございます。

>>121
スペーサーじゃなくてツメね
金属フレームと金属マウント座金に挟み込まれた
1mm程度のツメが割れるなんてないよw 割れる前の変形で金属マウント部が支えるから
実際割れた例どこにもないし 5DもD800もプラマウントが根っこからハズレてる画像は
ゴロンゴロンでてくるがw ああ、これは売れてるからかw

124 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:45:22.44 ID:38NtrcoZ0.net
D850や5Dのマウントを支えるミラーボックスがプラで
a7のマウントを支えるフレームがマグネシウムって知ったら信者の皆さんダンマリやのうw

125 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:46:06.56 ID:yhkL2mACM.net
材質だけで強度が判る超能力者がおるな。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:48:16.02 ID:x+9WPAqSd.net
>>123
スペーサー(押すとたわむ)

マグ
の構成じゃない?

まあ、壊れるとしたらどう壊れるかの話。

この件ではこんな感じ。
http://zapanet.info/blog/item/2741

127 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:49:24.80 ID:38NtrcoZ0.net
ぼぼ金属でツメだけプラのa7のマウント
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=16956548/ImageID=1766491/

ぼぽプラでマウント座金だけ金属のD810 5D
https://c2.staticflickr.com/8/7312/27661718531_60fefa3794_b.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/OXsAAOSwabhUYEQQ/s-l300.jpg

しかもD800と5Dのミラーボックスは「センサーとは独立」しているので
大変ズレやすい光学系

一方a7はマグフレームにセンサーと一体のシャッターモジュール直付け

さてどちらがより光学系が頑丈か、一目瞭然でしょう

128 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:50:10.48 ID:DW1RIRWG0.net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /

129 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:51:43.84 ID:38NtrcoZ0.net
>>126
マウント座金(押すとたわむ)
プラツメ
マグ

ですね。んでどんなに頑丈でも壊れるときゃこわれる。
ただ、プラマウントの40万のカメラよりマシというだけの話

130 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:52:27.94 ID:38NtrcoZ0.net
>>128
そうかな?一時期はa7の問題でないマウントの話で盛り上がったもんだけどね

ま、D850や5Dがプラマウントと知っても全く盛り上がらないのは信仰心の違いでしょう

131 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:53:27.09 ID:v5XPye2d0.net
マウントがもげるかもしれないからって、ネジ6本に増やしたんじゃなかったっけ。α9

132 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 00:55:28.28 ID:38NtrcoZ0.net
はい、これでD850や5D4がa7以下の構造であるとご理解いただけたようで
マウントガーとか喚いてる一眼レフ信者は全滅かな?

>>131
公式がそう言ってくれたら良かったのにねw
ただa7系は「全部」マグフレームにマウントされるのでネジを増やせばそれだけ
レンズは脱落しにくくなるね。D850や5D4は「プラ」だからいくら増やしても根こそぎ持ってかれるがw

133 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:04:24.40 ID:38NtrcoZ0.net
>>131
試しにネジの数数えたら

 D850がネジ5本でプラに固定
 a7がネジ4本でマグに固定

だった 下手したらa7のが強度でてそうだな

134 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:11:03.02 ID:QxmYhrE8a.net
アホらし
ソニー関係者かよ

135 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:13:19.12 ID:38NtrcoZ0.net
ただ単に結論ありきで無茶苦茶な難癖つけてた連中に現実を教えてあげただけ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:14:47.58 ID:cA7KENyq0.net
どんなに頑張ってもキヤノンにシェアが近付けないソニー関係者の悲哀が出てるスレ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:16:40.89 ID:38NtrcoZ0.net
んで、フルボッコにされたらシェアガーw

いまキャノンのシェアが高いってそりゃそうだ。今まで高かったんだから。
単にクズカメラでもブランドさえあれば売れるんだから美味しい商売だよね、
というだけの話

138 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:22:27.18 ID:UgKAZerf0.net
>>132
α9のサイトにはっきり書いて有るよ。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:24:41.78 ID:38NtrcoZ0.net
>>138
うーん、馬鹿には難しいかもしれないけど、強度を増したのは
いまで不足だったと言う根拠にはならんのさ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:29:05.06 ID:38NtrcoZ0.net
先回りするけど

Q: じゃぁなんで強度を増したのか
A: 単にマージン増やしただけじゃない?

Q: 不足してるかもしれないじゃないか
A: そうかもしれんが
  マグフレームに4本ネジのa7と
  プラフレームに4本ネジの5D4と
  プラフレームに5本ネジのD850
とでどれが頑丈かというならa7のような気がするので
あんまりa7でモゲルモゲル言わないほうが身のためかとw

141 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:42:45.23 ID:klyBs/250.net
>>139
馬鹿には難しいかもしれないけれど、材質だけで強度は決まらないんだが。

プロの要求に応えるためにネジ増やしました=>今までプロの要求に応えるだけの強度がありませんでした。

潔いよね、SONY

142 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 01:55:54.69 ID:38NtrcoZ0.net
>>141
>材質だけで強度は決まらないんだが

  マグフレームに4本ネジのa7と
  プラフレームに4本ネジの5D4と
  プラフレームに5本ネジのD850

まぁネジにもフレームにもサイズ的な制約があるから、
構造はほとんど同じようなもんだから材料やパっと見の構造だけで
決まっちゃっうとおもうんだが、それじゃCNのハイエンド一眼レフ終了だもんなw

そうだよね、材質だけじゃ決まらないよね。まだわからないよねw

あとね
(誤)プロの要求に応えるためにネジ増やしました
(正)さまざまな交換レンズの使用に配慮し、
レンズマウント部の固定用ネジを6本に増やすことで
さらに剛性を高めました。


さらに剛性を高めました。
さらに剛性を高めました。
さらに剛性を高めました。
さらに剛性を高めました。
さらに剛性を高めました。
さらに剛性を高めました。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 02:01:01.42 ID:38NtrcoZ0.net
こんだけボコられても噛み付く気になるのがスゴイ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 04:09:31.02 ID:YrgpDfDVp.net
初代α7のマウントふにゃふにゃって結局炎上元のバカが望遠レンズつけてた時にぶつけたのが原因で
後日サービスセンターに出したらマウント修理で治ったオチがあったし
未だにそれ以外で問題が報告されてないのがw

145 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 06:15:48.80 ID:S/g2qKtG0.net
>>99
レンズ側に逃げてるんだから成功じゃん
これの最悪のシナリオはレンズもボディも歪むことだろ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 06:19:49.06 ID:WERzeS+90.net
多分、負けてるのが理解できないんじゃないかな。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 06:41:54.52 ID:dmqL/HUB0.net
https://pbs.twimg.com/media/DP3kAB3VQAAO149.jpg
https://c2.staticflickr.com/8/7312/27661718531_60fefa3794_b.jpg


やっぱこれ見ると、ニコンのノウハウが感じられるよな。

ニコンはボディを破壊し、
SONYはレンズを破壊する方針のようだ。

万一の場合、どちらの根本を折るか?

ニコンは五輪プロサポートの経験をもとに、
ハチゴローやゴーヨンの根本を折るわけにはいかないと考えたんだろう。
俺も同じ考えにたどり着いた。

ボディは消耗品だもんな。

しかしSONYだと、長玉の根本を折りに行く。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 06:46:36.97 ID:WERzeS+90.net
議論自体の勝敗は明らかだが、SとCNは単に思想の違いだろう。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 06:53:59.09 ID:1KGnCyrhM.net
何が勝ちなのか知らんが、これ、両方とも、ボディorレンズは無事だったのか?

150 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 06:54:08.88 ID:dmqL/HUB0.net
>>148
うむ。
ミラーボックスごと、もぎ取りにかかり、レンズを守るCNの勝利だったな。
プロサポートの経験が出た結果になったね。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk2/img/feature-operability/shutter.jpg
https://i.imgur.com/QvHwxld.jpg
https://i.imgur.com/k3hm9MC.jpg

五輪プロの超望遠を守るとなると、ボディ砕いたほうが良い。

これ見るとね、ボディのほうが値段高いから、ボディ守ったほうがよさそうに思うるけどな。
https://pbs.twimg.com/media/DP3kAB3VQAAO149.jpg

ニコキャノはプロ機だからね。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 06:57:01.23 ID:WERzeS+90.net
そういうことで良いんじゃないかな。あとはユーザーの判断に任せるということで

152 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 07:04:43.45 ID:dmqL/HUB0.net
プロ機頂上決戦

https://i.imgur.com/7wCgrje.png

高感度画質が一番悪いのは、
「像面位相差による画素欠陥」で性能低下していたα9だった

これがプロの高感度世界・・・

153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 07:51:35.37 ID:BvIfpiPkM.net
いつの間にか同じ力が加わった事になってるね。
ボディ前面持ってかれるなんて尋常じゃねえぞ。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 07:52:39.22 ID:WERzeS+90.net
51200…

155 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:21:06.03 ID:9a1y1tGja.net
>>152
これ他の感度はないの?

156 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:23:13.66 ID:6fKgRKQzp.net
>>93
レンズのマウントが外れずボディが歪み、レンズは真っ二つ
ってのはやった。D3と24ー70Gの組み合わせで。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:29:07.44 ID:uXUIohOrd.net
レンズは落下前後で同じ光学性能が保てるか、どのみち怪しい。
ミラーレスのボディはマウントとセンサーの平行が保てればミラーとかフォーカシングスクリーンとかないんだから割と行けそう。
ならレンズを折る方が合理的では?

158 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:41:13.79 ID:kcIYKEmgM.net
α7はマウントを押すと凹むだのもげるだのとアリもしない脆弱性を訴えてた一眼レフ信者が、実は一眼レフのほうが脆弱とフル論破された途端、ボディを壊してレンズを壊して守れとか言ってんの大草原すぎんだろ
wwwwwww

159 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:43:55.08 ID:kcIYKEmgM.net
>>150
というわけで、レンズよりボディの高価なアマチュアは、レンズより先にボディが破壊されるのでD850や5D4 を買うべきじゃない、と

あんま笑わすな

160 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:51:23.43 ID:oXvK/ROip.net
それで笑えるのはある意味羨ましいな

161 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:53:36.37 ID:LxDX8nU+0.net
>>159
強度は価格に比例するのでは?

安いレンズ <<越えられない壁<<ボディ<<越えられない壁<<高いレンズ

162 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 08:57:13.58 ID:RO6KtF3hM.net
同じ力がかかったわけでもないのに、マウントモゲ写真だけで論破したつもりでいるの?
マグダカラジョーブ君、流石だわ。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 09:02:21.99 ID:kcIYKEmgM.net
40万の一眼レフがプラにマウントされてるってのも衝撃だけど、
プラマウントとセンサーフレームが別体
ってのがまた気持ち悪いんだよなぁ

まぁ組み立ての都合考えりゃ必要な構造なんだろけど、衝撃入ったら絶対ズレそう。プロ機様はマグフレームだからまだマシだけど、それでも巨大なミラーボックスはどうあっても脆弱

ただでさえAFセンサーと撮像素子が分離してて精度出せないってのになぁ
プラ別体は嫌らしいなぁ

こうやって見ると一眼レフデジカメって筋の悪い半端な実装だな

>>161
高価なレンズは重いからなぁ

しかしプロ機はボディを壊してレンズを守るんだ!ってそれならプロ機様もプラフレームを使いそうなもんだがw

164 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 09:04:40.35 ID:kcIYKEmgM.net
>>162
うーん、マウントもげ画像は一例だよ
レンズが壊れるかカメラが壊れるかは単純に「弱い方が壊れる」という当然の事実しかない

あとご自慢の一眼レフ様が脆弱なプラマウントである証拠でもあるな>もげ画像

165 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 09:08:57.17 ID:F+YtNqcMM.net
ソニーはミラーレス構造を活かして、ボディの堅牢性でもCNプロ機を上回ってしまったか。
またひとつ一眼レフを正当化する理由が消えたな。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 09:11:57.01 ID:kcIYKEmgM.net
a7のマウントが弱く問題を抱えてる
とか口からデマカセ言ったら、
逆に一眼レフの方が脆弱な構造であると教えられて仕方なくプロはレンズの方が高価だからボディを脆弱にして衝撃を逃しレンズを守るためだ
とか思いつきで言い逃れしてみたけど、それじゃなんでプロ機はマグフレームにマウントするようになったのか説明できなくて完全に詰んだでござる 

の巻

167 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 09:51:45.30 ID:gdLCvJZ1M.net
レフ機ユーザーは何の根拠も無くレフ機の方が堅牢と言い切る奴は多いな

168 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 10:10:32.10 ID:R92OCOUHd.net
ずいぶん前の話だが ソニーの業務用映像機器のカスタマーサポートしてた人に聞いた話では機器が破壊されるようなアクシデントの際に最も優先されるのはメディアの安全性だそうだ

169 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 10:12:04.76 ID:hjpSO6Ora.net
>>168
なるほど、たしかにプロの考え方だな

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 10:20:08.09 ID:rQDyncwcE
がっちり重量のある大型機材だと堅牢製あるように見えてもしゃーない

171 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 10:23:05.77 ID:aniSdlfvd.net
>>168
レフ機しか認めないお爺ちゃん達は何故かソニーを家電屋などと揶揄してるが、ソニーは放送用の映像機材をずっとやって来た信頼性の高いメーカーなんだよなぁ

画作りがどうとか、ホワイトバランスがどうとか言う奴も居るけど、今までTV画面を見ていてそう思っていた奴居るのかな、

最高の映像屋なのに何だろう、思い込みで軽んじられてるよね、スチルのソニーは

172 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 11:05:34.48 ID:+DEqIQpyd.net
まぁ自分はアマチュアで基本的にボディ1本にレンズ複数運用だから
レンズとボディ、どっちが壊れて撮影先で困るかって言ったらボディかな
大抵のユーザーがそうじゃない?
アマチュアがプロが云々言ってもアマチュアの利便性には繋がらんと思うんだが
アマチュアはキヤノンご自慢のプロサポートも受けれないから、プロサポートの充実度とかマジどうでも良いしね

173 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 11:13:35.39 ID:kcIYKEmgM.net
しかしこのあとの一眼レフ信者の言い逃れも完全に予想できちゃうのがツマランなぁ

パターン1
ソニーのマグネシウムは悪いマグ
CNのエンプラは良いプラ

A:そうだといいね。思い込む分には自由だよ。他人が付き合う理由はないが

パターン2
CNはレンズ価格と強度に合わせてボディ側の強度を変えてるのだ!
ソニーは安ボディも頑丈なので無駄にレンズを壊す!

A:そうだといいね。思い込む分には自由だよ。他人が付き合う理由はないが

174 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 11:36:33.62 ID:hEStZ/Sc0.net
あまり頑固な老人を虐めるものじゃないぞ。自分が正しいと思っていたいのだから、そうさせてやろうじゃないか
そうやって現実から離れてゆくのだが、もうそれは本人の選択だし放っておこう

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 11:56:54.32 ID:rQDyncwcE
頑固な爺ほど機を見てしれっと乗り換えるよwww
常に俺が正しいが持論

176 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 11:51:17.73 ID:KAYFXrJOM.net
機材を壊すやつが無能

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 12:08:29.78 ID:rQDyncwcE
>>176
不注意だったとしても事故はしゃーないよw

178 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 12:06:38.13 ID:LLiEPtLVM.net
気にすんなよ
そもそも機材集めが趣味で
写真撮りに行かないおまえらが遭遇する事象でないだろうに

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 12:47:21.37 ID:rQDyncwcE
仕事先にも同伴させてたら前触れもなくストラップが千切れた
ストラップ持ってカバンから引き出してたのがダメージ蓄積要因w

180 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 12:37:41.60 ID:r0w61kICM.net
これからフルサイズ一眼始める人に何勧めるか非常に難しい状況だ

181 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 12:41:02.96 ID:wLKBbonO0.net
いやシンプルだろ
デカイor小さい

182 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 12:42:30.31 ID:irA6JaO8d.net
MフォーサーズやAPSCの性能も十分に上がってるから
好きなの選べでええやん
そこまで来て自分で選べんやつは何買っても使いこなせへんやろ

183 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 12:43:40.85 ID:uXUIohOrd.net
>>180
6D2でいいよ。そして実際に買ったら生暖かい目で見守ってあげよう。
決して本人の前で爆笑してはいけないぞ

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 12:44:41.18 ID:ZmC4oa8Nd.net
>>182
フルサイズの話な
お前らみたいなのはお呼びでない

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:02:39.87 ID:7Aq6Om82M.net
「気がする」だけで論破とか言って逃げてったGKは流石だが、論理思考のかけらもないオマエらはダメだな。
振り込め詐欺や未公開株式詐欺が無くならないわけだ。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 13:13:34.89 ID:rQDyncwcE
>>183
初心者マーク付を指差して笑ったらアカンと思うのです
レンズ沼に沈めてあげましょう

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 13:18:30.21 ID:rQDyncwcE
マウントの剛性比較なんてメーカーも誰もやらんから「気がする」でもしゃーないよね
DPCMOS以降は詐欺に等しい

188 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:08:29.83 ID:tmgZtuaR0.net
dpreviewでD750,6D2,A7IIの高感度画質比較したら、
D750=6D2 > A7II だな。

やはり初心者に勧めるフルサイズもこの順番かな?

189 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:22:14.26 ID:tmgZtuaR0.net
D750もA7IIも、ほぼ同クラスのセンサー積んでるんだよね?
でもなんで、D750の方がRAWでノイズ少なく見えるのかな?

190 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:25:56.44 ID:wLKBbonO0.net
エントリーで見た目で選べばいい
満足する人はそのまま満足するし物足りないと思った時には何が足りないかわかるから次買いやすい
初心者こそ良いものとかよく書いてあるが一理あるっちゃあるけど実質アフィブログとかの金稼ぎだし

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:27:22.98 ID:wLKBbonO0.net
>>189
もうその話題もやめてくれ
またNRがデモザイクがフィルターがが始まる

192 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:30:35.38 ID:aniSdlfvd.net
まぁユーザーが望む物を作るメーカーが選ばれてゆくだけでしょう

別にいいのよどこでも
ただ一眼レフなら今はニコンが魅力的
最先端を体感したいなら今はソニーが魅力的

193 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:48:52.98 ID:kcIYKEmgM.net
最先端を体験

撮影しないやつはおもしれえこと言うな

194 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:51:18.06 ID:7JTL6eLD0.net
最先端を体験とか アホはひと味違うわw 写真なんか撮ったこと無いんだろうなw

195 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 13:59:18.95 ID:irA6JaO8d.net
まぁ買うまではモヤモヤ悩むけど
買ったら手持ちの機材でどう撮るかになるしな

196 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 14:21:03.08 ID:tmgZtuaR0.net
最先端を体験

やっぱGKは撮影しない機材ヲタなんだな

197 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 14:34:07.53 ID:DIUM3cszd.net
αの瞳AFを体験すると「技術の進歩スゲーな」って感動する
ミラーレスって構図とシャッタータイミングにだけ集中できるのよね
一眼レフみたいにアレコレ余分な事を考えながら撮影する必要がない
こういうのが「最先端を体感」って事なんだろうな
食わず嫌いの脳梗塞レフ機爺には理解できないだろうが

198 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 14:35:30.61 ID:DIUM3cszd.net
つかGKとかいうゲハ用語を好んで使う奴こそホントにカメラ持ってるのかすら怪しいけど
今時GKとかゲハ板の基地外しか使ってないぞ?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 14:37:26.65 ID:uXUIohOrd.net
>>198
超同意

200 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 14:38:13.39 ID:uXUIohOrd.net
てかここも基地外向けのゲハ板だよね

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 14:58:22.48 .net
カメラがゲーム・ハードウェア業界ってまじ?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 14:58:23.85 ID:x+9WPAqSd.net
>>200
超同意

203 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 15:10:06.03 ID:aniSdlfvd.net
あらら、キヤノン信者を発狂させちゃったみたい

204 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 15:19:27.12 ID:kcIYKEmgM.net
>>197
擁護するつもりはないけど
瞳AFを拒絶してる人なんか一眼レフ老害にすらいないよ

殆どの一眼レフゆーざーは
「今までそれでなんとかしてきた」
から大金払ってまでシステムを変える必要がないだけ
ミラーレスの各種優位性だってみんなわかってる

ただ掲示板で騒ぐことしかしないスペヲタだけが、EVFはドータイガーとか針小棒大に喚いてるだけ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 15:53:36.13 ID:wLKBbonO0.net
一部のソニー信者って過剰反応しすぎなんでみんな戸惑う
「面白い人だね」って言われて「人の顔を見て面白いとは何事だ」とキレてるようなもん
それで黙ると勝利宣言
本人が満足してるならそれでも良いけど

206 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 15:59:57.21 ID:aniSdlfvd.net
あららゴメンなぁ、、
繊細で難しいな、キヤノン信者の取り扱い

シェアトップなんだから余裕持ちゃいいのに可哀想なくらいピリピリしてんな、、

俺もキヤノン使いだがそこまで信仰心ないからぶつかるんだな、、キヤノンの不満言いながら使ってるわ

しかし皆はそうじゃないんだな、、

207 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 16:00:55.66 ID:aniSdlfvd.net
ゴメンな

208 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 16:38:24.01 ID:tXX2//FZM.net
これからのプロカメラマンにオススメのしがらみ無きカメラ選び
http://a-graph.jp/2017/12/04/32738
シェアや実績といったものは考慮せず性能面などから判定
ボディだけでなく、ジャンル毎に必要なレンズやアクセサリーも含めて判定
現時点で実際に発売されている製品で判断
将来性や未発売のボディ・レンズなど、不確かな要素は考慮しない

●ポートレートカメラマン
1位:α7R III 2位:D850 3位:EOS 5D Mark IV
●商品撮影(物撮り)カメラマン
1位:PHASEONE XF + IQ3 100MP 2位:D850 3位:EOS 5Ds
●スポーツカメラマン
1位:D5 2位:EOS-1D X Mark II 3位:α9
●ブライダルカメラマン
1位:α7S II 2位:EOS 5D Mark IV 3位:D850
●建築カメラマン
1位:EOS 5Ds 2位:D850 3位:α7R III
●風景カメラマン
1位:α7R III 2位:D850 3位:EOS 5DsR
●野生動物カメラマン
1位:D5 2位:EOS-1D X Mark II 3位:α9

209 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 16:52:00.33 ID:kcIYKEmgM.net
>>205
今までさんざんミラーレスやa7のことバカにしおいて、いざ勝ち目がないと見るや手のひらを返したように
 本気じゃない
 軽いジョークだ
 その程度で騒ぐな
といいだす醜い姿、たっぷり味あわせていただきましょう

210 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 16:52:55.39 ID:kcIYKEmgM.net
>>70
で、修理対応
ってなんですか?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 16:57:40.70 ID:hjpSO6Ora.net
アルファベット大文字くんは他スレでも荒らししてるガイジだから

212 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:02:32.03 ID:7JTL6eLD0.net
しかし1DX2のファインダーで撮影するとやはりEVFはダメだなと思うわ
もう理屈じゃないんだよ好きか嫌いかだ。

今後いくらEVF機さらに良くなって普及しようが、レフ機はちゃんと残って進化していく。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:10:02.82 ID:tXX2//FZM.net
>>212
D850はそれを上回ってるんだよなあ

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 17:31:07.68 ID:6AEUQkM5G
>>212
OVFはEVFと共存、住み分けという形できちんと残ると思いますよ
連写機以外ではEVFの方が利便性高いので撮影結果のためにサブ機で慣れ始めて宜しいかと

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:17:32.50 ID:/vmkj/+Aa.net
>>188
なんでウソつくの
圧倒的に6D2の一人負けなんだけど
あと6D2みたいに一番よく使う低感度のDRが小さいやつは条件出しが下手な初心者には向いていない
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/2017/09/graph_DR-1024x427.jpg

216 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:17:46.57 ID:34mKshCP0.net
明るいだけのOVFを有難がって「官能性が」とか言っちゃう人の言う事ってイマイチ説得力に欠けるよね

217 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:18:19.26 ID:uXUIohOrd.net
>>208
概ね同意の内容。
動体は一番未来が明るいのはα9だと思うけどまだレンズが無いからね

218 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:21:41.25 ID:/vmkj/+Aa.net
>>212
キヤノンは昔からAFでピント合わせるからってファインダー手抜いてたからね
あとセンサーとAFも最近差ついてるから今ファインダー機で選ぶんだったらニコンでしょ

219 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:25:21.98 ID:tmgZtuaR0.net
>>215 なんで嘘つくの?
圧倒的にA7IIの一人負けなんだけど
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison

220 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:29:38.11 ID:/vmkj/+Aa.net
>>219
まともにデータ貼らない時点でウソついてる事認めているようなもんなんだけど
キヤノンに雇われた業者なのそれとも単なるキヤノネッツ? ウソ書いてると逆にキヤノンの立場悪くなるよ

221 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:32:55.48 ID:aniSdlfvd.net
キヤノンユーザーだが
他社誉めると攻撃して来る信者がキモくて
マジでキヤノンが嫌いになって来た

222 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:34:33.66 ID:tmgZtuaR0.net
>>220
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison
にて、A7II, D750, 6D, 6D2 を選択して、
ISO6400,12800とかのRAW画像を比べれば
 6D > A7II が明確にわかる。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 17:54:13.03 ID:pqXhHB/lF.net
エントリーフルサイズでISO6400とか比較する意味ないよね。
どのみち画質的に使えないし普通そんな感度使わない。
更に言えばそのレンジの感度が欲しいならベストな選択肢はα7S

224 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:04:40.02 ID:T9PgxgYJd.net
今更6Dもきついな。M4/3より画素数少ないし液晶動かないしAF中央一点しか使い物にならないし
高くても10万以下じゃないと

225 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:09:55.44 ID:USCdBDpXp.net
>>221
ニコンとソニーなら、好みで好きな方選べばいいけど
キヤノンペンタ買おうって人には取り敢えず考え直すことを薦めるな〜

富士フイルムとかは独自路線だから勝手にしろ
マイクロフォーサーズはやめとけ

って感じかな

226 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:15:03.88 ID:T9PgxgYJd.net
来年辺りから裏面照射型APS-Cとか出てきて、そしたらキヤノン本当に追い込まれると思うよ。
頼みの綱はボディ内5軸電子式電子式電子式電子式手ぶれ補正の糞ミラーレス。
dpcmosのおかげでAFが見劣りする上に4K撮れず裏面照射型じゃないから高感度もずっと旧世代。
マジで詰んでる

227 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:36:23.71 ID:w6BOEFn80.net
心配するのはユーザーだけでいいかなって

228 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:38:24.31 ID:eiIUmW3p0.net
ttps://goo.gl/F7Qvjc
ソニーユーザーだけどこれを見てA7II>6Dって言うやつはどうかしてるわ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 19:04:24.79 ID:6AEUQkM5G
>>226
キヤノンも裏面照射CMOSの特許を取ってるよー。
笑いを取りにくるオチは不明だけどwww
http://www.dmaniax.com/2017/09/22/canon-bsi-dpaf/

230 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:53:22.75 ID:4xmDOWzxd.net
ソニーにはメモリ積層型でブラックアウトフリーなAPS-C機に期待したい

231 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:53:50.18 ID:kcIYKEmgM.net
m2のセンサーはa900のと同じだからなぁ
相当古い

dxoみるとlowlightisoは6D2が2800でm2が2400だから、すこし6dが上やね

ま、誤差だわ

232 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 18:56:46.80 ID:kcIYKEmgM.net
>>228
毎回ソニーユーザーアピール頑張らんでもいいよ。バレバレだし

絵で比較すると主観や画像処理が入ってくるので、他人に向けて語る比較としては適さない

だからみんな客観的なdxoの計測値を見るんだよね

233 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:03:30.05 ID:34mKshCP0.net
>>230
それやって漸くα7000を名乗れるかな
APS-Cの裏面照射ローパスレスを早く投入して欲しい
α7RUのセンサーを半分にすりゃ良いだけに素人は思っちゃうけど、色々難しいんだろうな

234 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:13:12.12 ID:wZ/FYI8HH.net
α7000出たら7D3がまたボコボコにされるな。

235 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:13:42.81 ID:YmuWFWV00.net
>>213
それはどうかな?
ピントの見やすいフォーカシングスクリーンに変えれば6DですらD850より
ピントの山掴みやすい
よりデカイ1DX系はもっと上手くやるだろう


Nikonも交換可能なら最高なのに

236 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:16:57.30 ID:USCdBDpXp.net
APSCはD500/D6500のツートップ
フルサイズはD5/α9
ミドルはD850/α7RIII

ホントにキヤノンはどこにも絡めてないんだよな〜
もう、色作りとか極めてそっちで売り出すしかないんちゃう
SNOWと美肌補正搭載のSNOW KISSとかで女を取り込みに行くか?

237 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:18:56.25 ID:tmgZtuaR0.net
>>232
>だからみんな客観的なdxoの計測値を見る
と、Low-Light ISOが6D2で2862、A7IIで2449だね
センサー性能でA7IIがキヤノン機に負けるんだね。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:21:32.99 ID:YmuWFWV00.net
キヤノンはレフ機持ってない初心者を引き込んで
小さくなる市場を拡大できればGood job
宣伝の類だけは上手いからな

239 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:22:39.45 ID:USCdBDpXp.net
>>235
でもAF制度で圧倒的な差をつけて負けてるからな〜

MF使うならLV/EVFに絶対的アドバンテージがあるんでニコンよりちょっとマシとか言われても微妙すぎる

240 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:39:06.83 ID:kcIYKEmgM.net
>>237
9年前のセンサーだからなぁ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:40:11.36 ID:eiIUmW3p0.net
ソニー機が全てのクラスに於いて最も優れていると考えないやつは他社ユーザーか
信者って本当にいるんだねぇ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:40:33.58 ID:kcIYKEmgM.net
>>235
まぁどっちもピントピークも拡大も出来ない露出補正やWBの反映もできないロートルゴミで五十歩百歩ってことで仲良くしようよ

243 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 19:50:23.37 ID:vxVrsi0b0.net
キヤノンの最新フルサイズセンサーの画質はこちら
http://2ch-dc.net/v8/src/1505722906436.jpg

244 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:01:10.06 ID:tmgZtuaR0.net
では普通のセッティングで撮影したらどうなるか
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison
にて、A7II, D750, 6D, 6D2 を選択して、
ISO6400,12800とかのRAW画像を比べれば
 6D,6D2 > A7II が明確にわかる。

245 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:01:29.68 ID:aniSdlfvd.net
>>243
これマジなのかな
フルサイズが豆に負けるってあるのか、、?

246 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:02:01.79 ID:BhOhMQwU0.net
ミッシングリンクになってるα99がかわいそうだなと思いました

247 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:14:14.50 ID:6x1y8HA50.net
>>212
実物比較してから言えよw
スペック番長w

248 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:19:26.30 ID:vxVrsi0b0.net
>>247
>>243

249 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:30:35.50 ID:wLKBbonO0.net
なんか日に日に気持ち悪さに拍車が掛かってきてるな
前のネタスレじゃないけどinfoスレをウォちるスレまじで必要そう

250 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:41:01.06 ID:c2jeStyAM.net
なぜキャノンを買ってはいけないのかPart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512220990/

251 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:47:15.37 ID:oZlh92JU0.net
むしろ6Dのセンサーってキヤノンの最新世代なのに10年近く前のセンサーとドングリの背比べってどうなの…

252 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:52:11.78 ID:vxVrsi0b0.net
6Dの頃はキャノンもまだよかったんだよ。当時はまだソニーの周回遅れぐらいだった。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 20:58:41.61 ID:wqJsZS5w0.net
6d2は低感度がモヤっとしてまってるのがな
25600ばっかって人はいいのかもしれんけど

254 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:13:20.25 ID:38NtrcoZ0.net
>>246
99→7→m2
全部同じセンサー
工程の改善だけでここまで延命できてるってのが既にすごい
>>251
CMOSはアナログデバイスだからね。同じ設計でも工程がよくなれば性能も上がる


みんなキャノン馬鹿にしすぎなんだよね。
確かに過去の栄光にあぐらかきすぎだけど、
ニコンは独自路線突っ走ったあげくキヤノンとの競争に敗れて撤退
いまや自社でセンサー作ってのはソニー、パナ、キャノンだけ
ソニー、パナは産業用という使いみちがあるけど、キャノンはほぼデジカメだけでしょ。
その状態でよく2強あいてに食いついてきてると思うよ。
1Dx2からは微細化プロセスも入れて最新化している。
お陰でソニーに画質面では追いついてる。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:30:28.68 ID:WERzeS+90.net
ああそうだね、その通りだね、よかったねキャノン、来年は復活を期待してるよ。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:41:46.63 ID:nuvj84P30.net
>>197
その域に来てるのはα9と7RIIIだけじゃないかな

>>224
α7II のAFに比べたら6Dのほうがずっと信頼性高い


ソニーの廉価機種は完成度が低いまま販売され続けている
フラストレーションが溜まって買い替えることになる

257 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:45:15.40 ID:vxVrsi0b0.net
>>256
うわ〜ずいぶんお詳しいんですねぇ
実際に一通り買ってみて試したから断言できるんだよね?
ぜひその実機を見せてほしいなぁ

258 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:50:46.57 ID:154eXA9Y0.net
6Dは、ピンボケかそうでないかボケたセンサーじゃ区別つかないからな…

259 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:51:34.00 ID:du4eJehwd.net
>>254
同世代センサーのベンチ見る限りとても追い付いた言える性能だとは…

260 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:53:57.37 ID:38NtrcoZ0.net
>>256
>その域に来てるのはα9と7RIIIだけじゃないかな
ああ、そりゃ家から一歩もでてない上に、カメラに対するまともな興味を完全に失った人の発想だわ
m2R2あたりで歴然とした差がある。
というかOVFなんていうゴミカメラから比べたらEVFだけでも驚天動地の利便性

>α7II のAFに比べたら6Dのほうがずっと信頼性高い
ああ、それも嘘だわ
構造から来るピンズレが起きず、実像でピント合わせするミラーレスは
原理的に絶対にピントを外さない 合焦すればそれは必ずピントがあってる。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 22:10:04.79 ID:6AEUQkM5G
AFでピントが合う気持ちよさからくる信頼性なんでそ
構造的な違いとか理解してないし気にしてない妄信してるだけ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 21:54:59.32 ID:38NtrcoZ0.net
>>259
5D4とR2、3を比べてみよう十分比較対象たりえる性能だよ

263 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 22:23:58.14 ID:XZ0WNRKh0.net
おい6Dと6DMarkUを一緒にすんなよ
6Dの方がずっといいからな。

264 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 22:34:25.40 ID:34mKshCP0.net
>>256
確かにα7Uはそこまで良いAFではないが、それ以上な6Dの悲惨なAFを知らないと見た

265 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 22:36:14.94 ID:34mKshCP0.net
あと6Dは背面液晶が糞過ぎて撮影結果の確認にすら難儀するってのがな
画質は確かに良いんだよ。画質以外が糞すぎんだよ
6DUは6D唯一の長所だった画質が糞になったがw

266 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 22:41:59.59 ID:WERzeS+90.net
キャノンに対する揺らぎなき信仰の力をもってすれば、たとえ6Dでもレンズは必ずどこかにピントが合っているわけで、最初からそこを撮るつもりだったと自分に信じこませれば合焦100%!
合焦しているという信仰こそが法難の今、大事なのである

267 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 22:54:32.12 ID:TtQrEoQBa.net
俺もこのスレ気持ち悪いと思う
僕ちゃんはソニーの悪口許しませんってかw

268 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 23:02:09.11 ID:38NtrcoZ0.net
じゃなくて、馬鹿なこと言ってるやつが馬鹿にされたり論破されているだけ

269 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 23:12:46.91 ID:XrvaG6TJM.net
ここはinfoに書き込んでも弾かれたやつがファビョっているのをウォッチするスレだから

270 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 23:25:18.00 ID:TtQrEoQBa.net
>>268
もうお前のソニー上げ聞くのはうんざりなんだよな
マウントとか壊したやつが壊した状況を語らないとわからんことをさも優劣つけるように言うなよ

しかも>>260で合焦すれば必ずピントが合ってると書いてるが原理的には確かにそうだが実際大事なのは自分の欲しいところにピントが来るかだろ、まるでソニー機を使えば自分の欲しいところにピントが来るように書くのは筋違いだろ

他にも>>188が6D, 6D2とα7Uを比べてたのにワザとα7RUのDR持ち出したり、バレなければどんな手段を使ってもソニー機をageればいいと言わんばかりだ

大体6D2を+6EVした>>243だって+3EVでは6D2の方がノイズレスじゃないか、普段現像でどれくらいEVを上げるか考えたら6EVで優劣なんて実際には何も問題ないだろ

このスレはソニーだけ好きなやつがソニー以外を貶めるスレになってるわ、ちょっと気持ち悪すぎる
そりゃインフォに載せられませんわ

271 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 23:27:30.78 ID:irA6JaO8d.net
ワイ、ソニーユーザー
何かごめんなさい。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 23:31:07.09 ID:/bgCp9o90.net
ソニーしねよー

273 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 23:50:25.02 ID:bcXVgAP30.net
Amazonで8日から始まる大セールでまたまたまたまたペンタのK-S2安売りしますねっ
せめてK-70にしろよーですけどソニーも売れなかったα6300でも大開放すればいいのにっ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/04(月) 23:56:48.05 ID:4rAyS6+i0.net
ワッチョイ b5b3-ZQia
↑先週からずーっと、こいつ一人が暴れ回ってるだけなんで。
本人はディベートごっこでもしてるみたいだけど、結論ありきでひたすら喚き散らすだけだからホント迷惑だよね。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:01:54.73 ID:lWcM0ppw0.net
うざいだろ?
これをずっとやってたのがキャノンユーザーなんだよね

276 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:01:59.93 ID:0o7PFz3c0.net
初代アルハー7信者ですかっ
シャッターボタンの位置だけ直した廉価版ほしいですねっ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:03:03.67 ID:JH4QrYp5d.net
キヤノン信者が今まで散々他社をこき下ろして来たのと変わらんだろう

278 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:04:16.13 ID:dS+IcwOt0.net
口だけは優勝だわなおめでとう

279 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:07:16.15 ID:YG5KM4QO0.net
取り敢えずお前ら全員別スレ建ててそこでやれ

280 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:08:27.38 ID:b3jaHT650.net
確かにミラーレスが今後主流だろうけど一眼レフの良さってのもあるもんさキヤノンは性能面であれなんであえて選ぶ必要ないと思うけど
ニコンなんて画質もAFも良いし見た目は懐古的でダサいけど、オレは好きだよ   

まぁ 俺はミラーレスつかうけど

281 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:09:30.47 ID:aF0UNAUW0.net
          ____
       / \  /\  キヤノンは一番売れているから一番高画質でいいカメラキリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:10:55.24 ID:b3jaHT650.net
>>277
確かに。 ソニーのトランスルーセントミラー機のα55とかα65の時とかソニー叩きが凄かったんだよな
光量がうんうん  でも今DXOみたらトランスルーセントミラーつきの機種ですらISO感度でキヤノンに買ってたんだよな 
あこらへんからソニーのセンサー性能が劇的にあがった

283 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:15:58.34 ID:a+4A9b8v0.net
>>275
>>277
ホントそれ

キヤノン信者、ニコン信者、一眼レフ信者は
これまで散々ソニーを家電屋だのマウントケラれるだの
AFゴミだのレンズゴミだの言ってきた

逆にゴミと言われる立場になったら
「ソニー信者うぜぇ」ときたもんだ

284 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:22:02.04 ID:Uaw2krMj0.net
この手の人に一貫した理論などない
一貫しているのは「自分が(選んだものが)一番」という感情でしかないのだから

285 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:22:02.75 ID:0o7PFz3c0.net
>>280
キヤノンはライブビューが快適ですからねっ
ニコンもがんばってくださいねっ

286 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:26:08.38 ID:dS+IcwOt0.net
下克上とはそういうもんだろう
両方使ってきた自分としては土台に上がった途端粋がる成金思考がただただ気持ち悪い
多少のバトルならまだしも度を超えたスレチはキヤノンニコンスレ行ってやれ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:26:43.53 ID:aF0UNAUW0.net
          ____
       / \  /\  今までのゴミラーレスに満足しているかキリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

288 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:28:24.05 ID:0ZtWOtV0H.net
あの時やられたからやり返す!

小学生かw
当時(いつか知らんが)荒らしてたキヤノン信者=いまスレにいるキヤノンユーザーってわけではないのに、
キヤノンユーザーと言うだけで同一視して敵視してくるキチガイっぷりは手に負えないな

289 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:34:13.85 ID:E9nPgdPFd.net
1番あり得るのは当時キヤノン使いでソニー荒らしてて
ソニーに鞍替えして今度はキヤノン荒らしてるパターン

290 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:36:53.22 ID:dS+IcwOt0.net
まず持ってないと思うわ
最強カメラ追っかけてるだけに思える

291 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:41:17.60 ID:a+4A9b8v0.net
>>288
やり返してるわけじゃないよ
キヤノンがゴミだと感じたからゴミだと言っただけ
それに対し「ソニー信者うぜぇ」はおかしいだろ?
って話

ゴミはゴミと言われても仕方ないんだよ
つい最近までソニーは実際ゴミだったから
ソニーのミラーレスはゴミと言われても仕方なかった
同じように、キヤノンのカメラがゴミなら
ゴミと言われても仕方ないこと

今後キヤノンユーザーには慣れてもらわないといけない
「キヤノンのカメラはゴミ」と言われることに
いちいち「ソニー信者ウゼェ」とか言われてたら
かなわんよw

292 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:43:52.31 ID:dS+IcwOt0.net
>>291
そこもお互い様なら信者ウゼーにも慣れてもらわないと敵わんな
平和的解決だな

293 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 00:55:37.51 ID:a+4A9b8v0.net
>>292
それもそうだなw
ウゼェ言われることに慣れるよう努力してみるよ
だからおたくらも「キヤノンのカメラはゴミ

って言われることに慣れてくれ
お互い努力しなきゃだよな

294 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 02:01:26.97 ID:+yy1gWr10.net
ソニーのカメラはキヤノニコに比べて耐久性がーってどこの板でも言われるよね
根拠は何?って聞けばCNはプロが使ってるから!以外の答えを聞いた試しが無い
俺は上でレスバしてたマウント構造の違いみたいな話に、アンチソニーの論理的な反論を期待してたんだけどね
結局最後は「ソニー信者ウゼェ」の逃げ口上でガッカリだ

295 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 02:03:55.44 ID:kIOj5PX80.net
>>266
中央一点しか使わないけど6DのAFは盲信できないよ
頼るなら一枚試写で合ってればラッキー
ダメならMFで微調整

296 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 05:39:39.16 ID:OIYTKpEF0.net
>>270 ほら全部自業自得案件じゃん

マウントの話は、最初に「α7はマウントに問題が」と根拠なく難癖つけた馬鹿がいる
AFの話も、最初に「α7より6Dのほうが信頼できる」と根拠なく難癖つけた馬鹿がいる
>>188の話も、最初に根拠なく高感度だけみて「6D2>α7」と難癖つけている

このスレは、結論ありきでミラーレスやα7を貶めるお前みたいな
頭のおかしい馬鹿がいる、だから「それはおかしい」と当然のことをいわれてるだけ

ハナっから無茶な理屈を論破されまくり挙句の果てに
 「このスレはα7アゲだ!」と騒ぐのを恥知らずのクズ、と呼ぶ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 07:09:28.83 ID:zpSRoORga.net
>>291
ゴミ言いたいだけやん

298 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 07:12:05.82 ID:aF0UNAUW0.net
https://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20171127-00048065-minkabuy-stocks-5020
フェアトレード株式会社 代表取締役 西村剛

注目銘柄:【買い】ソニー梶i6758)
■注目理由
10月31日に決算を発表。
平成30年3月期第2四半期(平成29年4月1日〜平成29年9月30日)の業績は、売上高及び営業収入+18.7%、営業利益+255.0%と増収増益に着地、通期の同利益も前年同期比+118.2%と増益を見込んでおり好調だ。
米国では感謝祭でのオンライン売上が2割近く上昇となっている様子で、年末商戦への期待感が高まっており(出典:2017年11月27日 フィスコ)こうした期待感を反映する銘柄として同社株にも買いが入っている模様。
チャートでは強気相場を示す三役好転が見られ、さらなる上昇が期待できるだろう。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 07:30:02.64 ID:P3Nu1QQjd.net
結論、ソニオタはゴミw

300 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 07:46:12.13 ID:70O7gEt70.net
来年のシェア、相当変わるっぽい

301 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 07:48:30.64 ID:OIYTKpEF0.net
まぁ以前からそうだったけど、一眼レフ信者はCのカメラの性能が低い=ゴミ
ってわかってないんだよね。
だから優れている機械があるといわれると全て信者に見える。

根本は、現実を見ようとしない一眼レフ信者の頭の悪さにあるんだけど
5年前ならまだしも、こんだけセンサー性能の差、機能の差が明確になってるのに
一体何がわからないのだろう?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 07:52:30.63 ID:70O7gEt70.net
わかってても認めるわけには行かないという、意地の問題だから。それゆえに転ぶときは一瞬

303 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 08:10:58.41 ID:3+tmHkrw0.net
センサーがよくてもゴミでも、撮り方がゴミなら結果はゴミじゃないか。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 08:15:27.70 ID:A/SXmw4d0.net
XC10スタイルのEFマウントカメラってシネマEOSなのか?
もしかしてフルサイズミラーレスかもしれね

305 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 08:33:17.90 ID:3IyMu40z0.net
ソニー初のフルサイズミラーレスもビデオカメラだったからあり得なくはない

306 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 08:53:36.35 ID:lJs+r8Bg0.net
SONYは モルモットだからね。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 09:03:41.75 ID:JH4QrYp5d.net
>>300
2018大きく変わるね。

ソニーがトップになるだろうし、
あとKissがミラーレスに置き換わるので
レフ機vsミラーレスのシェアが完全に入れ替わる。

時代が変わる分岐点。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 09:06:36.22 ID:lJs+r8Bg0.net
>>307
遅いよ

309 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 09:11:10.56 ID:EbsqrzMgM.net
やっぱ来年楽しみなのはもうネタ切れのソニーじゃなくて二大巨人たちの動きだよ

確かにシェアはニコンはソニーに負けるだろうが、キヤノン様は勝ち続けるので一眼レフの牙城は変わらんでしょ

でも巨人の片割れニコンがミラーレス作る宣言してるわけでこれが楽しみすぎる

310 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 09:25:44.71 ID:PtluEXWj0.net
一眼レフの牙城は日本とアジアではもう崩れたよ

311 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 09:56:21.83 ID:b3jaHT650.net
AFや画質やコスパなど総合的にみたらニコンが最強だよな 安いラインナップでもそこそこ性能あるし

でもな・・・動画も ってなると途端に選択肢から外れるんだよな・・・ 惜しい!

312 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 09:56:49.51 ID:rRXDTW9sd.net
むしろヨーロッパの方が崩壊度は高い

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/05(火) 10:15:22.31 ID:URNNBapEG
一眼レフはフルマグネシウムボディのフラッグシップ機だけでいいよ

314 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:13:42.46 ID:IUaM/rkSd.net
フルサイズだと海外、廉価ミラーレスだと国内が崩壊してる

315 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:17:04.97 ID:IUaM/rkSd.net
要するに、海外はソニーミラーレス、国内はオリンパスミラーレスとキヤノンミラーレスが食い荒らしてる

316 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:24:53.35 ID:C+5PK2vh0.net
>>294
単純に歴史が浅くサンプル数が少ないのが大きい。

あと偏見によるソニーに対するブランドへの不信感のレスがチラホラある。これはバカだから無視していい。

風景、星景写真家は氷点下の撮影、過酷な環境で撮影する機会が多いわけだが、ソニーへ移行してるのを良く見かける。

こんな使い方して問題ないようだし。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:26:10.15 ID:ExdoqI3r0.net
お前らかキヤノンをバカにしてる間にEOS Mシリーズが何気に使いモノになるようになってるからな
レンズも軽量コンパクトっていうコンセプトを頑なに守ってるし
やはりふらふらとコンセプトからふらふらするどこぞのメーカーとちがって、ビシッと筋が通ってる
ブレないさすがのリーディングカンパニーだよ。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:26:50.22 ID:C+5PK2vh0.net
これね。
https://i.imgur.com/aP92Itg.jpg

319 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:28:09.22 ID:sGGtvtnka.net
>>307
きんもー

320 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:29:41.52 ID:C+5PK2vh0.net
>>317
素晴らしいレンズラインナップだよね!今何本?

321 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:30:45.56 ID:EcBzYO7Vd.net
>>317
頑なに守ると言える程レンズ出してねーじゃん
せめてXマウントくらいの数を出してからそういう事は言おうや

322 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:34:14.08 ID:ExdoqI3r0.net
標準ズーム2本、広角ズーム、望遠ズーム、便利ズーム、明るい準標準レンズ、マクロレンズ
携帯性重視のEOS Mシリーズならこれで十分だろうよ。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:34:44.38 ID:syJF767pd.net
>>316
真冬の道東や、果ては南極で使ってるプロも居るし
噴煙上げてる西之島の上空とか、宇宙とかで使われてるが?って聞くとだんまりになんのよな
で、話そらして「ソニー信者キメー噛み付いてくんな」で逃げる

324 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:37:40.12 ID:RC6dPlpYd.net
>>322
それでレンズラインナップokなら、ソニーのAPS-Cもコンパクトサイズのみで揃えられるが?
コンパクトサイズが大体揃ったから、今度は画質や明るさ重視のでかいレンズも用意しようって企業姿勢の方がユーザーフレンドリーじゃないかね?

325 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:38:14.31 ID:sg3emDk1d.net
>>317
wwwwwwwwwww

326 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:43:00.09 ID:ExdoqI3r0.net
>>324
それが考え方が間違いなんだよ、小さいEOS Mにデカいレンズ付けてまともに使い物になるかよ
M6やM2にアダプター付けて色々と遊ぶが所詮は遊びの域を出ない、デカいレンズ付けるのなら素直に一眼レフに付けた方がよほど使い勝手が良い。

お前らもαで薄々気付いているが禁句なんだろなw

327 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:48:59.54 ID:EbsqrzMgM.net
>>322
ようやくソニーに追いついたのか

328 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:53:31.64 ID:PtluEXWj0.net
M
約108.6(幅)×66.5(高さ)×32.3(奥行)mm
約262g(本体のみ、レンズキャップ除く)

M6
112.0(幅)×68.0(高さ)×44.5(奥行)mm
約343g(本体のみ)

結構でかなってるやん・・・


α6000
約120.0(幅) x 66.9(高さ) x 45.1 (奥行き)mm
質量(g)(本体のみ) 約285g

αの方が軽いやん!

329 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:55:58.98 ID:JH4QrYp5d.net
>>323
キヤノン信者のお爺ちゃん達はもうイメージで非難する事に夢中だからね、、

キヤノン使ってるけど嫌だなぁ、こういう盲目信者と一緒にされるの

330 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 10:58:06.97 ID:EbsqrzMgM.net
EOSの巨大化は良い巨大化
ALPHAの巨大化は決して許されざる神への反逆

331 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 11:01:07.90 ID:qJQnOFgAd.net
つか、ミラーレス小さいと思うならバッテリーグリップ着ければいいやん…
小さい分には大きく使えるけど逆は無理なんだから小さい方がええやろ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 11:03:37.98 ID:qJQnOFgAd.net
ああ、もしかしてEOS-Mにはバッテリーグリップ無い?

333 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 11:18:08.67 ID:EbsqrzMgM.net
EOSは完璧ゆえ

334 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 11:37:04.04 ID:oiBxhZixM.net
>>326
そのアダプタ付けての状態でテレビCMやってたよなキヤノンは

そんなのキヤノンだけだろw

335 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 11:53:44.79 ID:EbsqrzMgM.net
>>326
ああ、だからその認識が使ったことない狂人の嘘なんだよ 

336 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 11:54:58.45 ID:EbsqrzMgM.net
一眼レフに70200や500mmつけるのはオッケーでミラーレスに2470つけるのがだめな理由が偏見以外何かあるのかね?

337 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 12:03:00.52 ID:dS+IcwOt0.net
マジクソくっだらねえ

338 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 12:20:49.11 ID:ymZSTjnip.net
くだらないと言いながら書き込んじゃうのか 可愛いなw

339 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 12:48:01.94 ID:nj6Xlw+8d.net
>>317
DPCMOSなんて動体追従やっと秒2〜3コマってdpreviewで酷評されてんのに
なに言ってんだろw

340 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 13:37:00.72 ID:ExdoqI3r0.net
>>339
なんのDPAFの話してるのか知らんがM6のはコマ7速くらいなら問題なく追従するわ
使ったこと無いのに適当なこと言うなよネット弁慶さんよ

341 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 13:38:04.08 ID:PtluEXWj0.net
6D2ちゃんのレビューでそんな一文を見たような

342 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 13:44:56.55 ID:PtluEXWj0.net
あってた
dpreviewの6D2のレビューで

ライブビューでAF-C、フォーカス優先だと
毎秒6.5コマの連写モードでも毎秒1〜2枚しか撮れないとのこと

343 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 13:46:29.31 ID:JH4QrYp5d.net
>>340
EOS M のAFで満足なら
カメラなんぞ何でもOKだなお前w

こんなレベルの爺さんか、α叩いてる連中はw

344 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:02:29.02 ID:ExdoqI3r0.net
>>343
M6はスナップ用途には十分使えればいいだろう。
しかし何でもかんでも突っかかってくるなαバカは。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:07:49.84 ID:bsuE/56Ad.net
>>342
キヤノンのdpcmosならそんなものだろうな

346 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:11:34.03 ID:wwXOvrQua.net
>>343
何その負け惜しみ

347 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:14:47.30 ID:JH4QrYp5d.net
必死で可哀想w

348 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:30:24.41 ID:EbsqrzMgM.net
このスレは狂った一眼レフ信者を思う存分正論出で殴り飛ばせられるので
大変楽しい

>>344
そのとおりなんで、最初にEOS-Mを持ち出したキャノン信者>>317を叩いてくれ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:31:17.34 ID:aKMuNTET0.net
全部無いよ特に顕著に無いのが被写体とレンズ

350 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:41:32.10 ID:y2/BoYUNa.net
コンパクトなボディにコンパクトなレンズが良いなら、
マウントはeosmでなくても、m43か意表をついてCXでも選べば良いんだ
富士はよく分からん

351 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 14:52:00.46 ID:dS+IcwOt0.net
EOS-Mに関しては荒らしに同意だわ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 15:17:19.75 ID:ffXzZnWjM.net
EOS-Mなんであんなに単焦点ないの

353 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 15:22:37.81 ID:9t6hepgcd.net
売れないから

354 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 15:24:48.21 ID:ffXzZnWjM.net
なるほど

355 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 15:26:23.57 ID:C+5PK2vh0.net
キヤノンは、5D4と6D2がコケたので、レンズとカメラ込みで10万以内のスペックはどうでもいい層だけを相手してるのが鮮明になってるな。ミラーレスはそれ以外相手にされてないし。

356 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 15:30:47.60 ID:4bGyF75ud.net
>>323
ああ、今年はそうなるといいね。w
秋冬の撮影で星やイルミネーションを
三脚使って構えてる人100人以上は見たが、
ねーちゃん撮りでは旋風を巻き起こしているα7やα9め
この分野でまだ見たためしがない。それともソニーユーザーは
みんな5軸手ブレ補正で星を撮ってるのか? w

357 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 15:50:01.13 ID:MvvLjOF3d.net
>>356
実際そうじゃねーの
世界的大流行のInstagramでも星景写真でも人物入れてる作例ばっかりだし

358 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 15:53:06.47 ID:oiBxhZixM.net
星はともかくイルミネーションは場所にもよるが三脚は邪魔で迷惑なんじゃないか?

359 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 16:02:02.60 ID:C+5PK2vh0.net
耐久性の話してるのに

俺は他人が何のカメラかチェックしてるキモい奴だが、ソニーは見かけた事ない

というキモい自己紹介の話になってる。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 16:11:01.89 ID:MvvLjOF3d.net
因みに、今は世界的な著名写真家でもインスタグラムを作品発表の場にしている時代
https://hep.eiz.jp/follow-instagram-photographer/

今時まさかカメラ趣味なのにインスタもやってないガイジはこのスレに居ないよね?

361 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 16:17:42.93 ID:bsuE/56Ad.net
>>350
んたんだ。
M4/3ならソニーセンサーだからダイナミックレンジはキヤノンのフルサイズ以上が期待できるしレンズも豊富。
しかも小さいから今ままでのEOS Mに満足しなかった人にも安心しておすすめ出来るんだよな

362 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 17:26:47.15 ID:4bGyF75ud.net
インスタやってる方が少ないな。
>>360は自分が世界の中心にいると一人で幸せそう。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 17:29:12.18 ID:WlBZjbcQd.net
>>356
で、結局「周りの人は使って無い」という論理性客観性皆無のレスで勝ち誇るしか無いのね
実際にαを用いて撮影されてる。その事実が全てだよ
その事実がお前らの言う「信頼性が云々」ってのが何の根拠も無いネガキャンだって証明なのさ

364 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 17:36:06.33 ID:bsuE/56Ad.net
今までのミラーレスに満足していない人がEOS M買ったら発狂するかもしれないな

365 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 17:52:19.81 ID:arc5UYjKa.net
>>363
m43終わったスレの方じゃお仲間が
マイクロフォーサーズなんて女子供以外使ってるの見たことないって言ってるぞw?

366 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 17:52:57.34 ID:0tid84OPd.net
>>362
世界最大、史上最高人口の写真交流コミュニティやぞ
よっぽどの化石ロートル以外はほぼ網羅してると言っていい

367 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 17:59:08.56 ID:C1Ftdo9WM.net
インスタってのは出会い系サイトかなにか

368 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 18:16:21.88 ID:y2/BoYUNa.net
インスタや他の写真投稿サイトは、
興味ありつつ面倒だからやっていない
俺は好きな音楽と酒でも楽しみながら、
自分の気に入った写真をランダム再生して眺めてる時が至高なんだよ
他人に見せるのは後回し

369 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 18:28:42.87 ID:nj6Xlw+8d.net
>>340
M6のAF?
そもそもプロセッサーが非力なのにレフ機並みに追従するわけ無いじゃんw
横並びテストじゃミラーレス専業メーカーにボロ負けだぞwww

370 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 18:31:00.75 ID:Q2Dyd8ezF.net
ぶっちゃけ今年一番最悪の糞ゴミミラーレスはどれかと聞かれてEOS M以外を選ぶようなのは人間のゴミだよ

最も低性能なゴミにも関わらず10万超の値付け&最も大袈裟な捏造としか言いようのないレベルの売り文句

もうマジでくたばれ

371 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 18:42:13.47 ID:2qBdOtNZd.net
EOS Mはこのまま続けてもアンチに燃料提供するだけで今や存在しない方がマシな存在なんじゃないかと思うんだよな。
もしかすると本気で作ってもあの程度の物しか作れない技術水準て事かもしれないが、単にミラーレスをバカにしているようにしか見えないレベルだ

このままEOS M続けてもミラーレス派の反感を買うか徹底的にバカにされるかの二択。
もうEOSのブランドを叩き落とす恥部でしか無いじゃん

もうやめてしまえ。撤退しろ。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 18:56:05.46 ID:70O7gEt70.net
EOS-Mはもともとミラーレスが使えないという印象をキャノンユーザーに与えるためのものですから
α抜きにして最初にM使えば、そりゃ「あぁミラーレスは使えないなぁ、やっぱり一眼最高」という結論しか出ない
そしてその目的はさすがキャノン、見事に達成されてる

唯一の誤算「ミラーレスが」じゃなく「キャノンのミラーレスは使えない」という点で
これからキャノンが新柄ミラーレス発売してもすでに自己ネガキャンしてしまっているというw

373 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:02:22.85 ID:C+5PK2vh0.net
キヤノンは、EOS-M撤退してEFミラーレス参入しか未来は無い。

けど今年も4K、ボディ内手ぶれ補正、瞳AFも積めれない、写真、動画どちらも擁護する点が皆無のキヤノン渾身のミラーレスだしてるからな、、、

レンズラインナップも参入して5年でズーム5本、単焦点2本、、、

小さくて安けりゃ何でもいい情弱しか買わないだろ。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:09:44.23 ID:882ae3sOH.net
Twitter
世界ユーザー数3億1000万人

Instagram
世界アクティブユーザー数8億人(1ヶ月以内に使われている生きてるアカウント数)

Facebook
世界アクティブユーザー数15億9000万人(1ヶ月以内に使われている生きてるアカウント数)


インスタグラムは写真交流限定のSNSなのにTwitterを凌駕してインスタに迫る勢いやね

375 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:11:07.07 ID:882ae3sOH.net
>>374
間違えた
フェイスブックに迫る勢いやね

376 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:19:56.23 ID:ExdoqI3r0.net
>>373
EOS Mシリーズは小さくて安くてAPS-Cでキヤノンならそれで十分なんだよ 
情弱とか関係無い。
それ以上の性能を望む奴は一眼レフなり、他社のミラーレスなり他のを買えばいいだけだ。
現にオレも小さく安くてキヤノンだから使ってんだよ。一眼レフと同等の色の画が撮れるからな
性能的に足りない時は1DX2や5DsR、5D4を持ち出すよ。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:23:53.31 ID:C+5PK2vh0.net
>>374
インスタは写真限定では無いけどな。近いうち、シェア、リツイート機能もつくし、向かう所敵なし。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:32:25.70 ID:2qBdOtNZd.net
最も低性能なゴミにも関わらず10万超の値付け&最も大袈裟な捏造としか言いようのないレベルの売り文句のは持ってて恥ずかしい

379 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:42:03.24 ID:dS+IcwOt0.net
>>371
なんでこんなとこの治安のために商品計画帰る訳ないだろw

380 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:43:42.24 ID:EUlyrw9HF.net
EOSのブランドを冠するのに特別なものはなにも必要ない。
ただ大袈裟な広告を出してばっかみたいなポンコツ作ってレンズ交換も出来る本格派()のポーズを取りさえすればいいだけだもんな

381 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:54:35.68 ID:ExdoqI3r0.net
>>378
どんだけボロクソ言われても自分が気に入って使ってるからなんにも思わんよ 
お前らの家電屋のカメラも馬鹿にされ続けても使い続けてたのと一緒

382 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:56:29.46 ID:8+IxrADhM.net
>>381
なにも思わないならいちいち反応しなくて結構。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 19:57:47.34 ID:EbsqrzMgM.net
>>356
人撮りや動体撮影には明確なアドバンテージがある
それ以外はにはないので買い換えないでかつての機材を使うのは自然で当然

384 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:05:24.85 ID:C+5PK2vh0.net
キヤノン擁護も苦しいな。

カメラでは、センサーはソニー、AF合焦率、追従性ではニコン、耐久性でもニコン、動画性能はソニーかパナソニックだから語れない。

色も最新センサーでは評価落としてるし。

シェア1位もフルサイズではソニーがα7III出したら逆転される可能性あるし。

他社が力入れてない10万以内のレンズキットメーカーになりつつあるな。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:08:12.64 ID:8+IxrADhM.net
ほんとゴミだよねイヨスマゾ。
一流なのは売り文句だけで他全部最低。
なんだこのゴミ?

386 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:09:42.91 ID:EbsqrzMgM.net
観光地の三脚ニコン爺が、αを買わないのは当然

まず彼らは三脚なのでこの段階でミラーレスカメラを使ってるのとほぼ変わらない。

次に彼らは機材でドヤれないといけない。名前や見た目で明確にわかる格差が彼らの虚栄心を心ゆくまで満たしてくれる。

だが軽量コンパクトでボディ使い回しのソニーにそれはない

なのでαはニコンお爺ちゃんには全く無価値

αには残念ながらいい写真を撮る機能しかないので、CNユーザーのドヤリング対戦には無力

387 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:11:49.81 ID:C+5PK2vh0.net
>>380
何も秀でてないけど、すぐ値崩れする強気な価格設定は、販促費、広告費のせいだろうね。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:22:17.67 ID:qsaygTAVd.net
キヤノンは初物価格で熱心な買い替えユーザーをカモにする戦略で稼いでるが、いつまでユーザーが耐えられるか、だな。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:24:18.39 ID:DTaUR/4h0.net
>>381
めっちゃ気にしてるやんw

390 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:28:58.10 ID:dS+IcwOt0.net
耐久性だとR2で接点カバー無くしたがキヤノンに慣れてたせいでそのまま雪の中撮影、帰宅後エラーが出て腐食修理
同じく漁船内撮影した時は真っ白になる程波被ったけどその時は問題なし
まあ使い方が悪かったとは言え安心とは言えなかった
9は今んところ何もない

AF周りは性能自体は良いけど操作系がまだ足りないとこも多い
AF中ポイント移動ができなかったり、AFモード切り替えが不可になるからボタン操作ばかりで集中できない時が結構ある
測光測距点連動でマシにはなったけどやっぱ明暗差があるとこだとシャドウ部が何も見えなくて再測光するのでテンポが狂う
測距点多すぎ移動もダルすぎで制限機能が欲しい
この辺は自分の目で確認できるOVFがまだ良い

逆に暗所は-3EVに対応した所でEVFしか選択肢はなくなってきたな
あとはSSに影響せず見えるようになれば最高だけど

RIIIがどこまで変わったのかはわからんけどまーだ箱向けだなあとは感じる
世界のプロが納得まではもう少しかかるだろうね

391 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:44:48.80 ID:6V37niOgd.net
>>381
ださw

392 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 20:58:32.45 ID:MI+RCvbF0.net
あれ
35ZAの記事タイトルかわった?

最初ボケがきたないとかのものすごい直球タイトルだった気がするんだけど

393 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:04:22.57 ID:EbsqrzMgM.net
>>390
文句の内容ごときなら全部9,r3で治ってる

394 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:06:48.61 ID:dS+IcwOt0.net
>>393
9は治ってません

395 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:10:07.36 ID:EbsqrzMgM.net
>>394
具体的には?

396 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:21:29.59 ID:dS+IcwOt0.net
>>395
いや治ったって言ったの君やん

397 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:33:30.74 ID:OIYTKpEF0.net
>>396
いやだからどこの何が治ってないのかって聞いてんだよ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:37:26.66 ID:2dwSAeUCd.net
EOS Mの糞っぷりなら未来永劫治りませんよ

399 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:38:07.64 ID:dS+IcwOt0.net
>>397
全部治ってるんだろ?どこかわかってて反論してきたんじゃーの

400 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:39:45.45 ID:OIYTKpEF0.net
>>399
だから全部治ってると思ってるんだよ
でも違うんだろ?どこよ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:40:21.71 ID:OIYTKpEF0.net
ああ、ついでに>>70に答えてもらってもいいよw

402 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:44:05.26 ID:dS+IcwOt0.net
>>400
もう書いてあるが
>>70は送れば無償で交換してくれる

403 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:47:40.57 ID:OIYTKpEF0.net
>>402
>もう書いてあるが

 >>390以後のお前の発言全部引用
 9は治ってません
 いや治ったって言ったの君やん
 全部治ってるんだろ?どこかわかってて反論してきたんじゃーの

どこにもかいてない。で、具体的に何が治ってないの?

>>70
うん。ワイド保証に入ってれば故障全損は交換してくれるね。
マウントリングの交換はしてくれないけどw

404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:53:30.88 ID:dS+IcwOt0.net
凄いなやっぱこいつ

405 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:54:20.13 ID:OIYTKpEF0.net
まぁ逃げる分には構わんけどね。

な〜んも知らない馬鹿がイメージだけで難癖つけてボコられたら逃げ出すなんて
日常茶飯事だし

406 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 21:58:09.63 ID:2dwSAeUCd.net
ゴミみたいなイヨスマゾをバカにされたのが悔しかったのかもしれないが、あのゴミは誰がどう見てもひどいゴミだからさ。
今までのごミラーレスに満足かとか言いながら前代未聞のゴミを売りつけてユーザーを発狂させようとする悪意に満ちた究極のゴミ、それがEOS M(マゾ)だろ?

407 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:10:51.13 ID:OIYTKpEF0.net
CN鈍器一眼レフからα7への乗り換え組は結構見てきてるけど、パターンあんだよね。
 ・スパッと乗り換える人
 ・サブ機、コンデジとしてとして買う人

んで、後者の推移も典型で
 (1)試しに7使ったが悪くない。だがやはり云々
 (2)画質の良さで7の出番が多い。だがやはり云々
 (3)もう重いカメラは持ち出す気になれない。だがやはり云々
 (4)7だけで十分なので古いカメラ売り払った
というパターン

>>390は(2)あたりのα駆け出し小僧

まぁどんなに7に傾倒しても基本駄作なので文句も欠点の指摘もなくならんけどな

408 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:11:15.88 ID:dS+IcwOt0.net
>>405
君よりはもっと実用的に見れているとは思うけどねー
https://i.imgur.com/2AClGTV.jpg

409 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:13:33.29 ID:dS+IcwOt0.net
>>407
偉そうに語る割には観察眼ないなあ
元々αからのCANON追加組でした

410 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:16:07.24 ID:YG5KM4QO0.net
Nikon D850 vs Sony a7R III: Which is best?
https://www.dpreview.com/articles/4000816220/nikon-d850-vs-sony-a7r-iii-which-is-best

どことは言わんが、土俵にすら上げてもらえないんだなぁ

411 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:20:07.94 ID:OIYTKpEF0.net
>>408-409
マウントの件でボコられて悔しいのは分かるけどさ
議論で勝ち目がないからって
 レス数晒してドヤ顔とか
 立証不可能だからって事実を捏造してドヤ顔とか
匿名掲示板でもちょっと願い下げだわw

412 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:22:30.98 ID:dS+IcwOt0.net
>>411
ボコられてないし
>レス数晒してドヤ顔とか
してないけど
>事実を捏造してドヤ顔とか
まさに自己レスじゃねえかw

413 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:27:05.26 ID:OIYTKpEF0.net
>>412
>ボコられてないし
ほい、>>70の修理対応具体的にどうぞ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:27:19.10 ID:E9nPgdPFd.net
>>410
なんでや!α99Uはいいカメラのやぞ!(すっとぼけ

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/05(火) 22:41:58.99 ID:SwhXQXqB+
α99Uこそブラックアウトフリー20連写機能が欲しかったwww

416 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:28:33.67 ID:dS+IcwOt0.net
>>413
伝えればマウントを交換してくれます
これ以上でもこれ以下でもない

417 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:30:36.47 ID:OIYTKpEF0.net
>>416
なるほど。故障修理交換が行われた以上の事実がないのに、
あたかも問題があるかのように捏造しました、と。ありがとうそれで十分です。

>>62  ソニー 初代7のマウント問題
>>70  修理対応してたのをなかった事にはできないよ

このように、a7についてはありりもしない問題をでっち上げるクズが大変多い

418 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:37:27.46 ID:dS+IcwOt0.net
マウントふにゃふにゃ問題→後期型は7Sと同じになる
7IIから仕様変更→アダプタで望遠等を使う際の強度を補った(ソニー談)
実際の強度がどうとか以前に初期型では影響がある可能性があったと認めてる

第一そう言った色々な問題も解決して今みたいにテコ入れ出来たのに
過去の問題まで無かったことにしてまで最強伝説作ってなんの得なのか

話題も「過去に問題があった機種」ってだけの話なのに
暴走していろんなやつに噛み付いてるうち
ソニーはマウントが脆いに論点変わってて笑わせてもらったよ

419 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:45:49.21 ID:OIYTKpEF0.net
お、ようやっと本丸のお出ましだ

>>418
>マウントふにゃふにゃ
 全て>>73で論破済み なんで君はボコられ筆頭です。
 反論があれば>>73へどうぞ。漏れがあれば言ってね
 
 あと>>408 は機材ドヤ顔画像だったんだね。ろくに見てなかったよすまんね
 撮影枚数少な!機材立派!最近カメラにハマったオジサンかな?
 イメージや印象で物事を決めて当然って顔してるあたりが如何にもそんな感じ。情弱

420 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:46:37.47 ID:2dwSAeUCd.net
>>410
えっ、それなんていうEOS日馬富士?

421 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:49:24.94 ID:OIYTKpEF0.net
しかし、マウント座金を押す、なんてレンズ一回交換すれば
まったく無意味な評価だと分かりそうなもんだけど、それでも騒ぎたがるのって
一体なんなんだろね。 いや凹まないほうがいいのはそのとおりなんだけど
問題視する理由はどこにもないんだよね。
ワッチョイ 5db3-QVzaみたいに後に引けなくなっちゃった人は別として。
 

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:53:18.52 ID:dS+IcwOt0.net
>>419
ふにゃふにゃだから壊れるーなんて俺は言ってないんだけどね
問題になったそれを直したっていう真実だけを言ってるだけ

バックアップしたらカタログから消しちゃうからねー
イメージと印象で語ってるねえ

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:54:00.33 ID:dS+IcwOt0.net
>>421
いつまでも騒いでるの君だよ

424 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:56:27.78 ID:OIYTKpEF0.net
>>422
>問題になった
だから壊れてないなら、なんの問題なんだろね、

>バックアップしたらカタログから消しちゃうからねー
なら撮影枚数の多寡は機材を買った順序と無関係だなw

>>423
いや、一人討ち漏らしがあったのは覚えてたんだよね。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:56:34.96 ID:dS+IcwOt0.net
>>421
「マウント問題」という事案があったっていう話はしたけど
俺が評価したレスを持ってきてくれないか
そうすれば君の印象通りの人間だと認めてあげるよ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 22:57:25.40 ID:aF0UNAUW0.net
α7やα7Rでマウント面を強く押すとたわむ、とインターネットなどで話題になりましたが、α7シリーズは、マウントとイメージセンサーはマグネシウムの構造体に取り付けられていて、その構造体を外装カバーで覆うという構成になっています。
また、マウントの一部分を強い力で押すと沈み込むことがありますが、マウント面とイメージセンサー面の平行は構造体で強固に保たれているので、片ボケなどの心配はありません。

なお、マウント周りのオレンジ色のリングは飾り部品でマウント強度には関係ありません。ただ、極端に強い力でマウント面を押すことは故障の原因にもなりますので避けていただきますようお願いします。

――最近は、α7、α7Rのマウントを強化する市販パーツも出ていますね。

藤林:非常に精密に調整して出荷しておりますので、十分な精度が保たれない可能性があります。マウントはそのままでお使いになることを強くおすすめします。
くり返しになりますが、α7やα7Rのマウントは十分な強度や耐久性がありますので、安心してお使いください。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/688742.html

427 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:01:18.43 ID:OIYTKpEF0.net
>>425
 >>62は誰がどう見ても「やらかし=不具合」の列挙ですね。
 >>62のレス元である>>60はCの不具合を列記している

そしてマウント問題は、問題ではないし不具合でもありませぬ

なんでお前はただのクズ

428 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:05:31.93 ID:9uAXQs34d.net
マウント問題というか、構造を理解してない人が不安になってただけだな。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:06:06.19 ID:dS+IcwOt0.net
>>427
前レスでも書いたけど俺は事案として書いただけだから
俺が評価してるわけじゃない
他社から補助パーツでたのも事実だし
重いレンズ大丈夫なのかと不安を煽ったのも事実

430 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:09:59.85 ID:dS+IcwOt0.net
>>428
問題って言葉が適切かはわからんけど問題としてよく取り上げられてたから書いただけだ
ググっても問題だ問題だと書いてあるしな

431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:14:06.91 ID:OIYTKpEF0.net
>>429
>事案として書いただけ
そりゃ後付の嘘だね。
お前は確実にマウントを「問題」として評価していた。

証拠1
 >>60は問題を列記してそれに対して>>62も問題を列記している 
証拠2
 >>70で修理対応にこだわった

何も考えずにイメージだけで、問題があると評価したのはお前自身
もちろん事実は問題でもなんでもないので、お前はクズ

>他社から補助パーツでたのも事実だし
→ソニーが発売したわけじゃないし、a7にも関係なし
  というかMC-11が発売されてるのでCのボディは問題だなw って実際に問題だから笑えんかw

>重いレンズ大丈夫なのかと不安を煽ったのも事実
 →煽ったのは馬鹿で煽られたのも馬鹿 ソニーにもa7にも関係なし

ホント【俺様が不安に感じたから問題だ】っていう発想が如何にも老害だよなぁ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/05(火) 23:22:35.34 ID:SwhXQXqB+
ふにゃふにゃマウント問題への対応は良かったよね

433 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:22:29.91 ID:dS+IcwOt0.net
>>431
そうじゃないと都合悪いもんね
論理的に議論をーとか言ってる奴が後付けの嘘だとかウケるわ

>証拠1
事実を客観的に書いただけ実際にどう影響するかまでは言及してない時点で評価じゃない
>証拠2
事実を1レスしたのを拘ったと言われたらどうしようもないけど

>他社から補助パーツでたのも事実だし
>煽ったのは馬鹿で煽られたのも馬鹿 ソニーにもa7にも関係なし
ただの事実を書いただけなので俺には関係ないなそれは

下衆の勘繰り
君が一人で問題を大きくしてるだけだよ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:24:57.35 ID:dS+IcwOt0.net
ちなみにα7の評価はマウントだとかそれ以前に興味がなかったです

435 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:28:07.50 ID:c9nsB+zC0.net
なんで膝の上に置いたぐらいの高さから落としただけで
これだけのクリティカルヒットを負ってしまうん? (´・ω・`)

https://i.imgur.com/BWyc5dO.jpg

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/05(火) 23:40:47.03 ID:SwhXQXqB+
>>435
膝でリフティングして勢いマシマシだったんじゃなかろか?
ま〜レンズフードの先端に斜めに落下Gがかかるとこんなもんかなって気がするwww

437 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:38:58.46 ID:E9nPgdPFd.net
>>435
膝に置いたまま慌てて立ってすっ飛ばしたんじゃね?

438 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:43:27.25 ID:OIYTKpEF0.net
>>433
 >事実を客観的に書いただけ
 それも嘘だね。なんせ「問題」を列記してるレスに「ソニーもやらかしてる」と返事して
 マウント問題とかいてるんだからね。

見苦しい言い訳

>ただの事実を書いただけなので俺には関係ないなそれは
んで、ソニーにも関係ないので、突然それを書いたお前の真意は明白なのさ

見苦しい言い訳

>>434
そのとおり。なんとなくでマウントに問題があると思い込み
「修理対応はなかったことにはできない」など強弁したものの
論破されて「事実を書いただけ」「下衆の勘繰り」とバレバレの嘘で逃げてるクズがお前さん

439 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:47:59.07 ID:OIYTKpEF0.net
(ワッチョイ 5db3-QVza)の華々しい変転

>>60 
 キヤノンは定期的に画像消失、黒点、ミラー外れとかやるから信頼してない。
>>62 (ワッチョイ 5db3-QVza)
 ニコンもソニーやらかしてるよ
 ソニー 初代7のマウント問題、スターイート、画像消失
 機械なんだからどこもやらかす

>>65
 a7のマウントはただの一度も問題になってない。
>>70 (ワッチョイ 5db3-QVza)
 修理対応してたのをなかった事にはできないよ

↓↓↓↓↓↓マウントに問題がないと知った後↓↓↓↓↓↓

>>433 (ワッチョイ 5db3-QVza)
 事実を客観的に書いただけ実際にどう影響するかまでは言及してない

440 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:52:58.01 ID:OIYTKpEF0.net
しかし、興味がないわりに修理対応だの、当時不安を煽られただの、
メーカーが認めただなの、当時リアルタイムフローをみてないとわからないような
細かい曖昧な情報拾って記憶してるなぁ(ワッチョイ 5db3-QVza)さんは。詳しいなぁ

普通は >>426みたいなしっかりしたソースに流れてマウントに問題があったことすら
分からない。
修理対応だの、メーカーが認めただの、当時の情報がぜんぜん揃ってなかった頃特有の
言ったもの勝ち的に曖昧なソースにしかない情報なんか、後から調べたら普通ぶつからないのに
ホント(ワッチョイ 5db3-QVza)さんは当時の空気をよく把握してらっしゃる。懐かしさすら覚える

441 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:55:13.39 ID:dS8rPhWk0.net
>>438
ちゃんと理屈通ってるのはお前さんだけど、相手にも逃げ道残しておいてやってや
相手も勘違いでしたって(遠回しだけど)認めてるようなもんやろ

442 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/05(火) 23:56:56.72 ID:dS+IcwOt0.net
「マウントが問題になったかなってないか」の話と自分でも認識してたのに
途中から「マウントに問題があるかないか」に変化してることに気づいてないのか
まあ結局言った言ってないレベルの反論しかできない人だったか

443 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 00:08:14.19 ID:sRF1fvTt0.net
>>442
だからマウントは問題になってないし、マウントに問題もなかったよw
ただ、馬鹿が騒いだだけ。
お前は「馬鹿が騒いだ」を「問題だ」ということに論破されてから再定義してんだよね。
なんせ、当初「マウントに問題がある」と思ってたのは明白だからね。>>439で引用したとおり。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 00:20:33.50 ID:9Hx8a8vh0.net
EOS Mそんなに悪いですかねっ
18-150は大変便利そうですしっ

ソニーのAPS-」Cの18-200LEは価格でも苦情が殺到してる
「ブルブル問題があるしLEじゃなくなるとフットワーク悪くなりますねっ

ただし、EOS M5のEVFはなんか気持ち悪いのとなぜかMシリーズはパソコンにだけは
無線で転送できないのが不便なんですよねっ
やっぱり9000Dか重さが気にならないなら80Dのほうがいいですねっ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 00:25:13.27 ID:A1Z/lAGL0.net
なんで叫んでんの

446 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 01:39:50.36 ID:38sr1jBB0.net
EOS Mは悪くないけど、ミラーレスとしては、5年落ちぐらいに感じる

447 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 01:43:38.71 ID:keV72ZW20.net
予言しておく
IDが変わってもすぐ書いたらバレるから、明日の朝「ソニー信者キモいウザい(これで流れ変わるよね)」とID:dS+IcwOt0が書き込むと

448 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 03:09:53.58 ID:DqiQwFSt0.net
今週はkiss ダブルズームキットが売上TOP3

449 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 06:57:33.05 ID:JcUc//ina.net
>>444
LEじゃないほうは問題ないよ
なんで同じスペックのレンズ2本もならべてるんだろうね

450 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 07:33:01.00 ID:0DhWI6XR0.net
圧倒的よのう
キッチリシステムとして仕上がってきつつあるな
おまえらの遠吠えも無駄だったな
https://i.imgur.com/VzvHRwC.jpg

451 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 07:39:53.65 ID:PzrM0cijM.net
EOSマゾには交換レンズが7本もあるからなあ

452 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 07:42:41.16 ID:Uxrfs4WqF.net
ダイナミックレンジがM4/3未満とかレンズの種類が/10とか4K撮れないとかAFの食いつきが最低ランクみたいな欠点もあるが、差がせば何か良いこともあるんたわろうよ
なにしろEOS M5の宣伝文句「今までのミラーレスに満足しているか」だからなぁ。
もちろんこれまで不満だった人でもこの御ミラーレスなら満足出きるとキヤノン自らが自信を持って送り出した機種に決まっているよな

453 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 07:47:45.05 ID:+nTe/PtKd.net
>>451
(笑)つけわすれとるぞ

454 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 07:53:47.92 ID:4cqWNQPya.net
>>450
こんなの見たらやっぱりキヤノンがナンバーワンってなるやん

455 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 07:59:07.46 ID:LAmTGKYUM.net
宣伝の仕方はマジで上手いと思う

456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 08:29:02.25 ID:/GmZH0tEp.net
キヤノンだからと何も考えずEOS M買ってるのも多いのでブランド力はあるんではないかと。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:23:19.00 ID:vxQLqQM4d.net
もうそろそろブランド力のメッキも剥げかけだけどな

458 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:40:29.93 ID:PzrM0cijM.net
(笑)

459 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:41:18.59 ID:fMfBn81XM.net
>>451
EOSマゾという名前に草生える

460 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:43:32.93 ID:PzrM0cijM.net
笑われたりバカにされたりしてコーフンしちゃう人には圧倒的にEOS Mがオススメだねっっっ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:43:38.73 ID:9cr1EsDoM.net
>>451
最初に出たズームはディスコンになってなかったっけ

462 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:44:02.80 ID:PzrM0cijM.net
EOSマゾは交換レンズが6本しか無いからなあ

463 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:44:17.97 ID:BtFaOtD+d.net
新たな信者を獲得する力はとっくに失われてるからブランド力としてはとっくに終わってる
間違ってる情報でも教祖に有利なら真実、正しい情報でも不利なら虚構、そう言った固執、妄信的な人間を客として商売していくだけ
こんなのが操作性とか語ってんだからちゃんちゃらおかしいよなw

464 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 09:56:46.61 ID:Gd7RdCJS0.net
EOS M5/6まともに使ったこともないのバレバレ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/06(水) 10:49:08.11 ID:ctdfy/gaU
APS-Cは所有者を舐めたようなレンズのラインナップだよねwww

466 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 10:45:33.34 ID:zgu+moIqa.net
知り合いのおっさんは、そろそろ6Dもいつ壊れるか不安だし買い換えるかー、とか言ってたけど
次は何買うか?って聞いたら何も考えずに6D2とか言ってたわ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 10:47:05.67 ID:9cr1EsDoM.net
キヤノン一筋ならそんなもんだろ

468 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 11:00:20.27 ID:k7cmiagEd.net
>>464
まともに使う価値すらないぞ

469 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 11:03:03.37 ID:sRF1fvTt0.net
しかしまぁなんだ、
 キャノン信者が必死になる姿
を見れる時代が来るとは思っても見なかったな

470 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 11:22:59.59 ID:NvR8Y5QGd.net
EFマウントという足枷を着けた難民を大量に生んだキヤノンの罪は重い

かくいう自分もボディを次に買うとしたら6D2なんだがな…

471 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 11:48:31.34 ID:qoKyjaCur.net
ずっと変わらない画質って素敵やん

472 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 12:41:07.05 ID:UNp2UI+Wd.net
変わらないならまだ良いけど悪化することさえあるのがキヤノン

473 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 12:52:00.91 ID:R8kbgSlpd.net
>>472
それな
こういう事をするメーカーだという事はずっと忘れない

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/06(水) 13:03:02.66 ID:ctdfy/gaU
>>470
DPCMOSとか何も知らんで5D4・5Ds・5DsRに背伸びしちゃうよりは良いかと
6D3で裏面照射CMOSになってると良いですね

475 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 12:57:46.86 ID:EAZ3NwTM0.net
>>京さんへ
ハンドルを変更しながらの連投はご遠慮願います。

定期的に現れる必死な連投野郎ワロスw

476 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 13:12:37.44 ID:0DNoY/ncH.net
ハンドル変えてないし連投したわけでもないのに連投注意くらったことがある
どういう基準で判定してるんだろ

477 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 13:28:05.23 ID:O7fEPOTCa.net
>>469
とは言えども、ここで頑張ってる人はまだマシな感度の持ち主だよ
人は追い詰められたと感じた時に過激になるから
必死になるのは、実はキヤノンが危ういと認識してる

カメラ好きな中にも、本当に素で数年前のカメラ業界の価値観のままのキヤノンユーザーも普通にたくさんいて、
話の通じない余裕こいたノンビリ具合に驚くよ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 17:51:25.61 ID:wgNeeE1pM.net
>>477
めっちゃわかるわw
情報収集とか一切しないんだろうな

479 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 17:54:04.47 ID:s5tMpo4z0.net
SONY凄いのはいいけど、一部SONYユーザーが
自分が最強みたいなのが痛い、ただ本当に持ってるかは疑問。

480 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:02:10.16 ID:nwRNL7900.net
>>472
自分は5D2 がちらつくw
今の時代の機種ならもっと撮影領域広いのにバカみたいだよなwww

481 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:03:59.33 ID:KLX6FMrJ0.net
>>479
ちょっと違うな
自分が最強なんじゃなくて状況や道理をわかってない馬鹿に現実を伝える必要があるだけ

老害がこのスレに多いけど無知というのはそれだけで進歩を阻害する罪だからね

ぶっちゃけソニーじゃなくてパナソニックが革新を起こすポジションだったとしても同じように称賛しつつキヤノンが如何に駄目なのか説明することになるだろう

482 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:07:58.14 ID:DqiQwFSt0.net
パナも有機撮像素子が大分実用化に近づいてる感じらしいな
民生用スチルカメラに乗るようなものなのかはわからんが

483 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:09:49.44 ID:sRF1fvTt0.net
>>479はそういうことにしたいんだろうけど、
ソニーのカメラって絵がいい軽い小さい以外なーんにもないから、
CNユーザみたいに機材の優劣の話を客観的に語れない人=信者って相対的にすごく少ないんだよね

484 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:11:11.58 ID:sRF1fvTt0.net
>>482
映像機材には載せてるから、例によって価格なんだろね
有機ELTVもソニーは業務用で終わって、量産はLGの独壇場になった
撮像素子はどうなるかねぇ

485 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:13:09.61 ID:qMI1npP6d.net
>>482
だいぶ近付いたというのがちと不安ではあるな。
でもパタパタミラーと旧来型センサーで性能が一向に改善しない某Can○nよかずっと立派

486 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:25:16.69 ID:gH9BQYyK0.net
>>477
技術が退化してるんじゃなくて進化がものすごい遅いだけだから
周りを見なければキヤノン使い続けても不満はないんじゃね?
おじいちゃんなんだし、それならそれでそっとしておいてあげたほうが幸せやん

487 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 18:48:41.06 ID:Jbgx3wx8M.net
>>486
ときどきキヤノン最高の認識のまま外に出て来るアホウがいるからなぁ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 19:14:26.58 ID:Gd7RdCJS0.net
アダプター直付けのレンズ設計しか出来ないマウントに未来なんてあるかよw

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/06(水) 19:42:37.69 ID:ctdfy/gaU
本体を薄々にしたら焦点距離の関係上縮められんししゃーないやん?

490 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 19:49:02.93 ID:qMI1npP6d.net
そういうバカがEOSマゾのようなゴミを買ってCMだけやれば食えると思ってる不届き物を助長させるんだよな。
情弱の存在自体が正直迷惑と感じる

491 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 19:52:23.65 ID:soeF3ito0.net
キヤノンから超望遠ミラーレスレンズの特許が出てるな。
http://hinden563.exblog.jp/27829043/
後玉デカそうだな。本格的な新マウントだな。

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/06(水) 20:14:39.54 ID:ctdfy/gaU
EOS Mにフルサイズ詰め込んでレンズで手振れ補正+電子手振れ5軸補正になるか
新規にFFミラーレスのマウント用意してEF-Sの時のような区別しちゃうのか楽しみ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 20:06:41.23 ID:qMI1npP6d.net
キヤノンのミラーレスで600mmとか地雷臭しかしない。
DPCMOSで他社並にAFが食いつくなんて想像出来ないんだよな

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/06(水) 20:32:30.71 ID:ctdfy/gaU
>>493
真似下さんとはいい勝負しそう
https://www.youtube.com/watch?v=ERBjKSEUZRg

495 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 20:26:35.19 ID:soeF3ito0.net
ニコンもキヤノンも特許情報から見て、
大口径の新マウントでミラーレス出して来る可能性が高くなったな。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 20:43:31.33 ID:9cr1EsDoM.net
キヤノンはAFの時は後出しジャンケンで持って行ったが今回はどうだろうな

現状技術が付いてきてないように見えるが

497 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 20:45:30.21 ID:Aup7L6tS0.net
無理して小型化とかはしなさそうだし楽しみだな
Eマウントからの移行も視野に入れとくか

498 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 21:12:40.59 ID:soeF3ito0.net
https://www.sonyalpharumors.com/sony-says-current-fe-lenses-can-resolve-future-50-megapixel-resolution-sensors/
質問
>The interviewer asked if the short flange distance and the limited E-mount diameter is a major limitation for Sony lens designers.
回答
>The answer was no,
>But there is a “But”: Sony said E-mount is maybe challenge when it comes to design longer focal lenses.

ソニーの技術者にとって、Eマウント径の制約は、広角レンズよりもむしろ望遠レンズの方に問題があるらしいな。

制約の取り払われた新ミラーレスマウントで、キヤノンニコンの技術者たちが、どんなレンズを設計して来るか楽しみだな。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 21:33:09.24 ID:s5tMpo4z0.net
>>481
別にお前が説明しなくていいよ。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 21:53:57.24 ID:soeF3ito0.net
https://ipforce.jp/patent-jp-A-2017-203913
素人なんでよく理解できないんだが、実施例1:図1を見ると
200-600mm f/4.6-5.2 の3倍ズームでレンズ全長が360mm
撮像面のすぐ近くに巨大な後玉があるよね。

現行EF200-400 1.4x のミラーレス版かな?

501 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 22:04:47.23 ID:soeF3ito0.net
ショートフランジバックと大口径のマウントを生かした設計をすれば
プロ用の望遠レンズの性能も改善されるってことだね。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 22:04:52.11 ID:0DhWI6XR0.net
本気のキヤノン、ゴクリ。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 22:07:26.80 ID:KLX6FMrJ0.net
>>498
Eマウントは所詮フルサイズまでのマウントでしかないからな

中判機以降のソニーミラーレスは遥かにデカい(EFマウントと比べても更にふたまわりほどデカイ)FZマウントになるだろうね
動画を考慮するから中判でも手ぶれ補正が搭載されるだろう

奇しくもシネマカメラの世界は現在中判センサーが流行ってるから(去年も今年も映画賞候補や受賞作は殆んどが中判カメラで撮影されてる)ソニーは動画機でも中判への移行を進めるしかないんだよね
格安シネマカメラで有名なブラックマジックも中判機開発してるらしいし、機材はこれからも更に進化し続ける

504 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 22:11:19.96 ID:S0lXwmRod.net
>>496
AFの時はミノルタが特許でダメージ受けたからってのもある
ソニーはその辺、ミノルタよりも手強いかもな。
ソニーは無理ならサラッと業務用マウント出してくるやろ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/06(水) 22:35:37.42 ID:ctdfy/gaU
>>503
ソニーが中判に移行する必然性が見えんのだがwww
スマホと同じでフルサイズでも数を売るだろ
>>504
業務用のFZマウントは何処逝った?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 22:35:05.13 ID:9Hx8a8vh0.net
>>449
LEじゃないほうももう少しだけダイエットしてくれると
見た目のバランスがよくなりますよねっ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 22:36:34.25 ID:9Hx8a8vh0.net
>>448
キヤノン圧倒的ですねっ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1711/30/news150.html

508 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 23:10:14.64 ID:s5tMpo4z0.net
>>507
うわー、本当なの?

509 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 23:24:16.58 ID:IBNpkar70.net
>>508
くさっ!

510 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/06(水) 23:29:58.63 ID:5H4lGxYQ0.net
>>507を見て、
>>490の戯言は一般消費者に全然相手にされていない件

511 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 00:16:26.16 ID:Au8OcZGra.net
型落ちのGF7が上位にいたり、D5300のAF-Pキットとか誰が買ってるのかわからんものが入ってるな
キヤノンは家電量販店でしか売れないのがよく分かるランキング

512 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 00:50:34.44 ID:QaueyU0K0.net
ImagingResource、α7RVべた褒めやね

このカメラはいくつかの気になるポイントが存在するものの、
それがあなたの決断を揺るがせるようなものとはなら無いだろう。
これは今日のカメラ市場で流通している中で最高のカメラだ。
ソニーはパーフェクトに近づいている。
それは他社よりも先駆けているかもしれない。

http://asobinet.com/info-review-a7rm3/

513 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 01:18:18.42 ID:C2b8E2vz0.net
>>498
いや、マウント径による制約は”無い”って答えてるだろ。
Eマウントは他の一眼レフマウントと同等以上の有効径は確保されているので、一眼レフと比べショートフランジバックによる光学設計上の自由度の高さはあれど、制約になることはない。
Eマウントにとっての望遠レンズにおけるチャレンジとは、主にAF制御が大きな課題だった。
そのインタビューの時点で恐らくα9の開発は始まっていただろう。
像面位相差AFが可能にする秒20連写で、超高速、高精度、高追従のAF性能を出さなければならない。
そしてソニーはこの先、ミラーレスの連写が20枚どころではなくなる事も知っている。
そういった将来も見据えてAF性能を出すには既存の技術では不可能だった。
ソニーがいかにそれらの課題を克服していったかはこれを読むといい。
http://www.sony.jp/ichigan/a-universe/g-master/004/

514 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 02:00:45.40 ID:nXeQtmgOd.net
>>512
そらまだキヤノニコの本気ミラーレスは出てないからね。そっちが出たらそっちが最高のカメラになるでしょ
ミラーレスなんて一眼レフと比べたら技術的には簡単なカメラなんだから
今は単に強敵のいないボーナスステージでソニーが少し目立ってるだけの話
明智光秀みたいなもんだな
αユーザーを裏切って一眼レフから逃げ出して、ミラーレスって言う敵の居ない場所でイキってるだけ

515 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 02:05:49.07 ID:/avGR5cmd.net
>>514
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す

【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す

【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す

【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す

【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す

【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す

【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す

【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す

【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す

【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す

【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す

【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

516 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 02:21:04.31 ID:BIA8y9s20.net
>>515
笑った www
現実が絶望的な奴ほど、来ない明日を妄想するんだな。

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 04:25:43.82 ID:lg437DGW0.net
>>514
一眼レフが難しくミラーレスが簡単なのかね
ミラーパタパタさせるのはカメラとして悪だと思うがね

いつになったら本気を出すんだ?
M5で今までのミラーレスに満足してるか?と挑戦的なコピー出してるのに本気を出すとは言ってないとか言って誤魔化してるけど

518 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 06:09:33.63 ID:C2b8E2vz0.net
富士フイルムX-H1の上面と背面のスケッチ
http://digicame-info.com/2017/12/x-h1-4.html
>日本のソースが、X-H1の上面と背面のスケッチも提供してくれた。

これもう富士フイルムの社員だろ。
リークしてるの。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 06:29:08.25 ID:6rxqZewn0.net
SONYは昔からモルモット

520 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 06:52:27.39 ID:PIF14kX80.net
ソースバレ防ぐためのヘッタクソな写真トレスw

521 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 06:58:09.80 ID:rjHkJvsKa.net
>>481
そういうとこがキモい

522 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 07:07:57.84 ID:6rxqZewn0.net
>>521
老害とか情弱とか使いたがるんだよね

523 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 07:16:41.18 ID:0qfIaPXvp.net
デジカメinfoのスレなのにデジカメinfoの話題ほとんどないのすごいな。
こうやってサイトへの批判をかわす管理人マジ策士。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 07:20:46.54 ID:rjHkJvsKa.net
>>517
技術的な難易度の話と善悪は違う話

525 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 07:37:09.83 ID:JXBbAiuKd.net
>>521
ぶっちゃけメーカー宗教よりはかなりマシ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 08:06:27.17 ID:6MM2cFJ9M.net
>>524
レフ機から逃げたんじゃなくてデジタルカメラにとって余計なものをなくしただけ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 08:20:45.17 ID:2gKdHu3t0.net
>>513
言いたいことは分かるけど実寸がどうあっても足りてないんだよねw
なんでテレセントリックになればケられる

528 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:02:05.52 ID:pjLdsczJ0.net
超望遠はAPS-Cでよくね?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:08:35.51 ID:EF8H3ZQ80.net
>>526
望遠レンズ使うとしてさ
EVFでどうやって被写体の色や光の当たり具合を確認するの?
別枠でケンコーの双眼鏡買って色合わせすんの?

530 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:17:28.06 ID:euWxOTDT0.net
肉眼で見た色が全て再現できると思ってるクルクルパーがいると聞いて〜

531 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:20:06.73 ID:V7phsDbBa.net
>>527
テレセントリック性なんて、マイクロレンズの改良やセンサーの裏面照射タイプの開発などで必要ないと言えるくらいに問題なくなってる、
だからそんなの単にテレセン教信者がありがたく思ってるだけだよw


とか言っちゃうんだよねEマウント信者

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:26:00.78 ID:Wtfy1HGip.net
>>530
で、EVFのクソみたいにDR狭いモニタと
レンズ通してみる生の実像
どっちが正確で価値が高いかなんて
アホでもわかると思うけど

ちなみに自分はa7R3が現行最高のカメラだと思ってるよ
ただEVFの画質はOVFとはかけ離れて低いってだけ

533 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:28:27.51 ID:7xrg4G7F0.net
どうした、そのEマウント信者に殺される夢でも見たのか?

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:30:44.12 ID:6MM2cFJ9M.net
>>529
OVFの色が正しいと盲目的に信じてるようだがそんな事無いからな

遠くても色くらい肉眼で分かる

535 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:43:40.73 ID:NBbxxlK1d.net
>>529
むしろOVFの方が合ってないだろ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:46:10.39 ID:Wtfy1HGip.net
>>534
クソワロタ

そんなん視力8.0のアフリカ人でも無理だろ
ここまで頭悪くて、かつ凝り固まってるともはや話通じないな〜

537 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 09:59:46.92 ID:yPt3fKur0.net
>>531
Eマウントのテレセントリック性ならニコンのFマウントと同程度には確保されているが

あと、センサーに真っ直ぐ光を照射しなくて良いならテレセントリック性なんて必要ないってのは実際その通り

538 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:03:45.94 ID:yPt3fKur0.net
ついでに言うと、キヤノンのEFマウントはミラーボックスがEマウントよりも小さい
Eマウントで足りないならEFマウントレンズは更に足りない前提でレンズ開発してるってことだ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:19:54.47 ID:edg3qr4Nd.net
OVFが優れてるのよく分かった
やっぱニコン最強なんだな
http://digicame-info.com/picture/sonyA7RIII_comp_ImagingResource001.jpg

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:23:27.46 ID:Wtfy1HGip.net
>>539
手ぶれ補正も付いてないとか、はっきり行って論外
レンズとボディ川でピンと問題も頻発するし
瞳AFもこれほど便利なものはない

541 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:34:47.64 ID:6MM2cFJ9M.net
>>536
字を読む訳じゃないからな

OVFが正確と言ってる時点で目の悪さは分かるな
ボケなんて全然違うだろ。レフ機使いは撮影後にアホみたいに背面液晶見るのに開放で撮って直後に見て気付かんもんかね

542 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:38:16.37 ID:edg3qr4Nd.net
キヤノンからニコン・ソニーどっちに逃げようか迷ってたがやっぱD850かな
最高性能の一眼レフ、いいよね

543 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:40:10.83 ID:Wtfy1HGip.net
>>541
頭悪すぎるだろ
お前が目が悪いことをこっちに投影すんなよ
お前の肉眼はレンズ無しでボケまで再現してんのかw

544 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:48:14.65 ID:C2b8E2vz0.net
>>527
あのね…。
デジカメ用レンズでテレセントリックレンズなんて存在しないから。

545 :info”管理”人 :2017/12/07(木) 10:53:10.65 ID:bhCVTupjp.net
争え…
もっと(info関係ないネタで)争え…

546 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:56:44.90 ID:a3YMDCzBd.net
>>532
その正確な色とダイナミックレンジは写真に記録されるの?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 10:58:33.24 ID:f75EctD20.net
だが待ってほしい
info見に行かなくても野次馬出来てしまうと、アクセス数が少なくなってしまうのではないか

548 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 11:29:38.66 ID:jzc/1v0F0.net
>>547
その通り
管理人はここの場外乱闘を望んではいない
info内で「管理された乱闘」をして欲しいと
願ってる
言うまでもなく広告費収入のためにだ

アクセス数が減ればメーカーからのリークも
なくなるだろう
オレはソニーユーザーなので構わないが、リークを
望むキヤノンやフジのユーザーは言いたいことが
あるならinfoにコメントするようにしたほうがいい

このスレが活発になり、infoが閑散とする状況を
管理人は広告費収入の観点から望んではいない

549 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 11:37:50.86 ID:oX+lROFXp.net
>>546
実物の色を見れなければ色を合わせようもないし
RAW現像時のインスピレーションも湧かないだろ。記憶がないんだから

アホなの?

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:15:45.75 ID:Kt5Sbj6nd.net
まぁもうじきハイブリッドファインダーが出るさ
ニコンもキヤノンも特許出してるからな

551 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:17:38.16 ID:VA/M6Zi3d.net
そこまでしてOVF付けなくてもいいなあ

552 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:23:41.85 ID:xr0WmUIRM.net
キヤノンなら凄いミラーレス出してくれるに違いない!ソニーなんかそしたら終わりなんだー!って言い続けてる信者さん凄いね。ホンダF1信者に近い物を感じる。

しかも何故かキヤノン信者さんから、Nikonも同列に扱われてて可哀想w

553 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:33:01.12 ID:Kt5Sbj6nd.net
OVFとEVF シーンに応じて選べる時代がすぐそこまで来てると思うが

554 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:34:21.08 ID:Kt5Sbj6nd.net
あっそか 選びたくても選べない会社もあるな

555 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:36:24.34 ID:8jLqFThRd.net
散々EVFこき下ろして
ハイブリッドとかすり寄って来てんじゃねーよ爺さん達
って感じ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:38:10.80 ID:8Qhc57gV0.net
動画撮る時代にOVFの存在意義は皆無だからな。無駄な置物、重量増、ボディ内手ぶれ補正が搭載出来ない弊害。

557 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:41:23.57 ID:VA/M6Zi3d.net
>>552
しかも現実とは真逆だもんな。
ミラーレスのAFを一眼レフ以上にしたかったらDRAM積層みたいな超高速センサーが必要。
でもDRAM積層は裏面照射型の発展型だからキヤノン無理
大ピンチじゃねーか

558 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:42:17.77 ID:Kt5Sbj6nd.net
小さいマウントのままお家の事情でフルサイズに乗り出さざるを得なかった先行S社に対し
万全の最適化マウントで後玉のでかいプロ用レンズやキットレンズの特許を出しているC社N社
長い目で見てどちらが有利かは想像出来るだろう

559 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:46:15.86 ID:8Qhc57gV0.net
万全の最適化マウントwwww

560 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:48:09.13 ID:jcjw8Lnid.net
>>549
色は肉眼で見ればいいんじゃないかな
まあ人間の記憶はいい加減だけど

561 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 12:52:30.66 ID:8jLqFThRd.net
万全な状態でも眠たいキヤノン画質
頼むからニコンとキヤノンを同列に並べないでくれ、、とても不愉快

https://i.imgur.com/yCrvFBa.jpg

562 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:04:51.96 ID:oX+lROFXp.net
>>560
望遠で撮るような被写体の話ししてんだろ?
それが見えたら双眼鏡なんてこの世にいらんから

563 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:09:49.12 ID:Gxtx0UNPM.net
>>498
そりゃマウントの口径がセンサーの対角より短いんだから、焦点距離が伸びて射出瞳までの距離が長くなればなるほど周辺が厳しくなる

テレセントリックになれば、FEカメラでは確実に四隅に影が落ちる

焦点距離が短いときはレトロフォーカスで射出瞳を遠くに持っていけたけどね。

>>538
EFマウントも大概しょべえな
ミラーレスでは変えてくるだろうから期待はできるが、そもそもミラーレス出す可能性が一番低いのがキヤノンというね

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/07(木) 13:23:35.60 ID:L8cHHRvpa
>>558
後玉の大きなキヤノンのミラーレス望遠200-600mmの話?
600mmに伸ばした時にCMOSから最後部のDOEレンズまで14.99mmならFEやEOS Mもいけそうだぞ?

565 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:35:49.69 ID:6QqxPE5Ka.net
デジカメなんだから、とりあえずピントだけ気を付けて何枚か撮っといて、
細かいところは後で現像の時になんとかしよう
それでバッチリですわ

566 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:44:06.82 ID:yPt3fKur0.net
>>563
なんの話してるのか知らんけどセンサーの対角はマウントの内側だぞ
ソニーはセンサーカバーが広いからそれ見て外側にあるように誤解してんだろ

だから他社のフルサイズ用レンズつけてもケラれずに使える

567 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:47:03.77 ID:RELk8wY4d.net
>>563
現状のレフ機のレンズでも隅には斜めから入れるしかないんだから、そこまでシビアに考えなくても良い気が。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:48:42.82 ID:QA+w9SiN0.net
>万全の最適化マウント
ライカLバヨネットマウント「呼んだ?」

569 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:52:42.74 ID:RELk8wY4d.net
PLマウントにして、PL→E変換で解決。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 13:58:39.57 ID:RELk8wY4d.net
変換は少し違うか。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 14:23:42.62 ID:9dl4izv20.net
>>562
色彩はいいとして、明度はどうしているの?

572 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 15:22:14.56 ID:oX+lROFXp.net
>>571
明るいレンズ使えない上に暗い場所だったら
最悪明度だけLVで見るしかないのでは
もしくはプレビューの後にEV弄るか

どちらにせよEVFで見れる色はLVで見れるけど
OVFは変えが効かないね

573 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 16:17:36.41 ID:buEhtYKPp.net
せっかく富士が一生懸命リークしてるんだから話題にしてやれよ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 16:36:55.79 ID:/avGR5cmd.net
>>573
フジのカメラで動画ってイマイチ話題性が、、、
フジのレンズで動画ならわかるけど、
Eマウント用シネレンズ出してるし、やっぱりフジの動画はおまけなんでそ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 16:54:40.70 ID:9dl4izv20.net
>>572
だからこそ、ハイブリッドファインダーとか余計なものを研究しないといけないんやね…

自分は最初からEVFだったから、違和感なく使っているけど
ミラーレス化していく過程で、OVF派をどうやって納得させるか…

576 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 17:13:33.65 ID:Gxtx0UNPM.net
>>566
見た目じゃなくて長さだよ
勘違いしてる人多いけど測るべきは
レンズ側のマウントの実内径なのよ

>>567
もちろん。単にレンズの設計に制約が出たり、望遠レンズでケラれるだけ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 17:34:05.88 ID:jyvU0pbBp.net
>>575
EVFで十分ですわ
色見れない超望遠だけはOVF有利ってだけ
最悪、双眼鏡でも使えばいいし

578 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 17:47:28.67 ID:h+nMt0Pqa.net
>>575
ニコン式のハイブリッドファインダーの構造は極めてシンプルなんだが。
現状、ファインダースクリーンに重ねてる透過液晶をカラー化するだけだから。
実用化する際には急速にコストダウンが進んでいる透過有機EL重ねるんだろう。
バックライトも要らなくなるから、現行のOVFよりも部品点数は減る。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 18:11:57.74 ID:WnjzFptGa.net
>>575
無理にOVF派を納得させなくても正攻法でいけるしょう
前はEVFのタイムラグや動体が撮れないが叩かれるポイントだったけど、今はあまり言われなくなったよね
そんな感じで技術発展に伴って、乗り換えていく流れがとっくにできてる
素直になれず偏屈な事言ってる人も転向するタイプ
最後までレフ機を使い続けるのは、レンジファインダーやフィルム機を使ってる人達みたいに感覚重視派かな

580 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 18:39:45.06 ID:V7phsDbBa.net
>>576
その望遠レンズで蹴られるのを理解できてない輩が多い

581 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 18:42:22.04 ID:EgfkL+Fed.net
>>576
勿論実内径の話だよ
実際Eマウントにキヤノンやシグマ、ニコンやライカのレンズつけても問題ないでしょ
問題ないどころか周辺減光に関してはむしろ改善さえする

582 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 19:12:03.46 ID:yPt3fKur0.net
>>580
それ初期の粗悪アダプターが悪さしてるだけじゃね?
最新のMC-11やメタボアダプター経由ならSIGMA150-600やNikon800でも全然ケラれないぞ

583 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 19:29:10.22 ID:soTM2Yg80.net
キヤノンは、昔からウソにお金をかけるんだよね。
技術より。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 19:32:11.77 ID:RELk8wY4d.net
>>582
粗悪というかご丁寧にもミラーボックスみたいな構造作ってたりするんだよな。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 19:53:40.20 ID:5HemEuDUM.net
>>515
返し方天才かよw

586 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 20:01:42.45 ID:lFFtR4C/0.net
Eマウントに対しては、
ミラーレスになって折角ミラーボックスの制約から解放されるにもかかわらず、
新しいレンズの設計に制約があるのを問題視してるんだろ。

既存レンズがケラレるケラレないの問題じゃない。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 20:08:05.33 ID:r+fv26lMM.net
確かにMC-11経由のEFレンズとかでもケラレるという報告全く無いよな

588 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 20:10:53.79 ID:2gKdHu3t0.net
>>531
>問題なくなってる
思い込む分にはご自由に

>>532
そのクソみたいに狭いDRのセンサーで撮影するからね
作品作りするなら半ば結果に近いモノが見えてる方がありがたい
大事なのは素通しみたいに見えること、とは限らないんだよカメラマニア君

>>544
望遠超望遠だとテレセントリックに近づくんだよ。だから一眼レフ時代からケラレの問題が
でていたんだよボーヤ

>>566
ケラレルかどうかはレンズ側のマウントの内径だよ。
FEカメラはレンズ側マウントの内側にレンズのマウントが来るからね

>>584
不要な乱反射を抑えるためにも光路は狭い方がいい
フレアカッターとか呼ばれたりするけどね。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 20:53:41.80 ID:ov1Qd4fzH.net
>>588
EFレンズ付けてもニッコール付けても問題ないんだから専用に設計出来るFEレンズは更に問題なんて出ないだろ

590 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 20:56:07.57 ID:2gKdHu3t0.net
>>589
だからさ、単に物理的に口径が足りないから長焦点レンズだと
光学設計が制約されるかケラれるかというだけの話だよ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:08:04.35 ID:lFFtR4C/0.net
>>589
Eマウント用に設計されたレンズがEマウントでケラレたら
それは不良品w

新しいキヤノニコの大口径マウントミラーレスレンズに
Eマウントレンズが対抗できるか否か、は別の話。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:08:04.95 ID:ov1Qd4fzH.net
更に言うとMC-11のマウントはレンズ側のマウントと全く同じ構造をしている

フルサイズのマウントにはショートフランジバックの京セラContax Gなど他にも色々あるが、そういったレンズをEマウントで使ってケラれるものはほぼ皆無(アダプターが原因の物は除く)

593 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:12:45.65 ID:ov1Qd4fzH.net
>>590
だから現在存在する全てのメーカーのフルサイズ用レンズでEマウントでの使用時だけで蹴られるモノなんて無いってのw
それで問題があるってのなら、それはEマウントの問題じゃなくて今ある全てのカメラでの問題ってことだろ

594 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:15:00.55 ID:lFFtR4C/0.net
https://www.sonyalpharumors.com/sony-says-current-fe-lenses-can-resolve-future-50-megapixel-resolution-sensors/
ソニー技術者へのインタビュー
質問:なんでそんなにFEレンズはでかいんですか?
回答:光学性能を落としたくないならレンズのサイズを削ることはできない。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:25:13.55 ID:lFFtR4C/0.net
ソニー技術者へのインタビュー
質問:短いフランジバックと限定されたEマウント径において、ソニーのレンズ設計に重大な制限が生じることは無いんですか?
回答:ない。広角レンズの場合、伝統的な一眼レフマウントに対比してやり易い。
しかし反面、望遠レンズについてはおそらくチャレンジを必要とするだろう。

596 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:49:12.46 ID:lFFtR4C/0.net
Canon Patent BSI CMOS Sensor
http://thenewcamera.com/canon-patent-bsi-cmos-sensor/

597 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:51:11.18 ID:2gKdHu3t0.net
>>593
思う分にはご自由にとしか…

598 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 21:55:39.14 ID:XUxjgAib0.net
広角の場合、一眼レフとは反対に設計が楽だったから
望遠の場合は、難しいかもという予想した答えかな?

で、出てきた70200F2.8が、DxOMarkでトップに君臨しているということは
設計者が優秀なのか? マウント径はそれほど問題ないのか? どっちなんだろうね

599 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:03:31.39 ID:3ufiIxNZ0.net
>>598
100400とテレコンのコンパクトさは気に入ってる。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:03:54.29 ID:2gKdHu3t0.net
フランジバックの短さは望遠にも効果的、とは設計トップの話だな

しかし、マウント径が足りない以上テレセントリックになれば影が落ちる
って話になんで70200はDxOで一番!って話が出てくるんだろ?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:15:49.22 ID:P2VbhYpE0.net
FEレンズはDxOで云々ってソニーユーザーはよく言うけど、DxOではFEの70200F2.8は他と比べて周辺光量落ちがでかいよね
マウント径が小さすぎて周辺部の光が足りていないってのがよくわかる
スコアが高いのも設計が新しいからだし、他社がリニューアルしたらスコアは逆転すると容易に想像がつく

602 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:18:03.78 ID:2gKdHu3t0.net
>>601
問題はそのリニューアルとやらがいつなのかって話だな

603 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:18:18.05 ID:ov1Qd4fzH.net
>>597
実際無い
以前2chやinfoでケラれると言われていた600mmや800mmも今のアダプターだと何も問題無いどころか純正ボディよりも周辺改善するしな

604 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:19:37.46 ID:ov1Qd4fzH.net
>>600
Eマウントで足りないならミラーボックスのあるレフ機は全て足りないわけだが

605 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:22:04.14 ID:2gKdHu3t0.net
>>603
?LAEA4に400mm+A7でケラれるのは公式の仕様だよ?
まぁミラーボックスのせいだと思うけど

言いたいことがあるならちゃんと根拠つけなきゃ無理だと思わんかね?

>>604
え?そうなの?ソニー以外のレンズ内径なんか測ったことないや
で他社は幾つなの?

606 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:22:11.76 ID:BSPaFUxS0.net
>>601
言ってる事が矛盾してるの気付かないのかな?

607 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:22:48.27 ID:mWcB4gQJ0.net
>>601
スコアが高いのはテスト機が良いからだろ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:24:37.16 ID:lFFtR4C/0.net
さっきノギスでEマウントアダプターの内径測ったら41mmだった。
これに入るレンズの有効径はもっと小さいよね。
フルサイズのセンサー対角は43mm強だから、明らかに足りないよね。

どうせ新しいマウントだしミラーボックスの制限も無いんだし、
もっと大きくすれば良かったのにね。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:25:00.35 ID:euWxOTDT0.net
そういえばニコン渾身のミラーレスの話しはどうなったんだ?

610 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:26:02.39 ID:LBUhH3Bp0.net
まだ見ぬ空想上のミラーレスで現実にあるミラーレス叩きか

611 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:28:20.12 ID:2gKdHu3t0.net
>>608
なんだよ何ミリか忘れたので測ってちゃったおw
なんどか試したけど41.3mmが最長だった
対角43mmのFFセンサーが手ぶれ補正で動き回ること考えると全く足りてない
まAPSC用だから当然ではある。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:31:20.25 ID:lFFtR4C/0.net
>>611
>なんどか試したけど41.3mmが最長だった
電子接点を勘定に入れるともっと小さいお

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:33:36.20 ID:2gKdHu3t0.net
>>612
電子接点は長辺の下についてるから関係ない

614 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:39:30.00 ID:RELk8wY4d.net
>>605
LAEA4のTLMの枠が邪魔してる

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:44:02.51 ID:P2VbhYpE0.net
まぁ望遠の開放での周辺減光なんてどうせボケてるからどうでもいい、絞って解決するならそれでいいってのは合理的な設計だと思うよ
それならそれで小さく軽く仕上げてほしかったけどね

616 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:45:16.21 ID:lFFtR4C/0.net
俺の持ってる昔の55mmf/1.2のFマウント内径ギリギリのデカい後玉は、
フランジ面を突き出て来るよ。

でかい後玉をセンサーに出来るだけ近付けるようなレンズ設計がしたいときは
電子接点に干渉しちゃうんじゃ無い?

617 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:50:38.54 ID:jBUw94Hjd.net
>>605
laea3だとそのレンズもケラられんだろw

有名な話だぞ
laea4でそのレンズがケラれるのは中に入ってるTLMに枠縁があるせいであって正にマウントアダプターが悪さしてる典型
だからlaea5が出るとしたらTLMの枠が改良されると言われてる

618 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:56:38.36 ID:2gKdHu3t0.net
>>614
ならなんで四隅なんだろねw
分からないようなのでいってあげますが、空想はもう結構なんですよ。

>>617
>ケラれんだろ
知らないよ。
分からないようなのでいってあげますが、空想はもう結構なんですよ。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:58:07.92 ID:RELk8wY4d.net
>>618
四隅じゃないだろう。
二隅。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 22:58:48.71 ID:jBUw94Hjd.net
>>605
>そうなの?

そうだよw
EFマウントもFマウントも超望遠になるとミラーボックスのせいでEマウントよりもケラれる
逆に言うとだからこそ両社のレンズがマウントアダプターでEマウントに問題なく使えてしまえてる

621 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:00:42.76 ID:2gKdHu3t0.net
>>619
>思う分にはご自由に
分からないようなのでいってあげますが、空想はもう結構なんですよね

>>620
>思う分にはご自由に
分からないようなのでいってあげますが、空想はもう結構なんですよね

622 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:02:55.29 ID:RELk8wY4d.net
えがみはなにしてるの?

623 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:04:43.09 ID:jBUw94Hjd.net
>>618
アホかよ
そのレンズがTLMが入ってないlaea3では全くケラれないのは純然たる事実だぞ
普通laea4の問題知ってるヤツならlaea3で発生しないことも知ってるはずなのに何でlaea4の問題だけピンポイントの知識なんだよwおかしいだろw
さては2chでネガだけ書いてるヤツの書き込みそのまま信じてる類いだなお前

624 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:05:18.25 ID:2gKdHu3t0.net
>>623
>事実だぞ
分からないようなのでいってあげますが、空想はもう結構なんですよね

625 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:18:06.03 ID:C2b8E2vz0.net
デジカメ用レンズはテレセントリックレンズじゃないんでセンサーに対して垂直に光束を落とすような設計はしない。
実際Aマウントのレンズ側内径はせいぜい38mm程度。
Eマウントよりも狭い。
だがフランジバック長があるので通せる光束の太さはEマウントとほぼ同等。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:18:15.59 ID:jBUw94Hjd.net
>>624
A7RII + LA-EA3 + 70-400mm G2
https://www.dpreview.com/forums/post/56493515

627 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:23:05.09 ID:BIA8y9s20.net
あー、ついに理論的に話できなくなったので、同じこと繰り返し戦術か w
老人の繰り言って奴だな。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:34:38.19 ID:2gKdHu3t0.net
>>626
いや公式サイトに誘導してあげたつもりなんだけどねw
LAEA4は公式にケラレると記載されてる。LAEA3には記載がない
ついでに、君の主張は「全社全レンズ」なんだろ?>>593
だったら一例は意味が無いよ。ま、がんばりたまえ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:37:29.24 ID:RELk8wY4d.net
ん?何言ってんだこれ?

630 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:39:54.54 ID:2gKdHu3t0.net
>>625
>Eマウントよりも狭い。
フランジバックあるから別におかしくない

>センサーに対して垂直に光束を落とすような設計はしない
あたりまえやね
んで、長焦点になればなるほど垂直に近づく

631 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:41:15.84 ID:yPt3fKur0.net
>>628
la-ea3についてその記載が無いのは問題でないからでしょ
問題無いならそりゃそのレンズについて記載されるわけ無い
言っとくけどla-ea4はla-ea3ベースの派生でしかなくて現行の主力アダプターはla-ea3だからね?

632 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:43:12.07 ID:RELk8wY4d.net
>>631
500mm/4とかどうだろね。
持ってる人存在するのか知らんけど。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:45:48.72 ID:yPt3fKur0.net
la-ea4はla-ea3と同じ設計の光路にTLMの枠入れただけたからね
モーターもα55のをポン付けしただけ

634 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:46:20.21 ID:2gKdHu3t0.net
>>631
>主力
お前がきめることではないよ(苦笑

だからさ、LAEA3で問題がないというなら公式を引用するべきなんだよ。
空想は結構、そういったろ?頭悪いな

635 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:48:02.70 ID:C2b8E2vz0.net
>>630
>>611
おまえの空想レンズでは足りてないが、現実のレンズでは足りている。
おまえの空想ではAPS-C用だが現実はフルサイズ対応設計。
そういう事。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:50:29.23 ID:yPt3fKur0.net
>>632
前に紹介されてた欧州サッカー撮影していた爺さんのスポーツカメラマンはAマウントの500mmや600mm使ってたぞw
本当はα900の後継機がでてほしいようだけど

637 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:50:38.56 ID:2gKdHu3t0.net
>>635
>足りてない
現実に足りてないよ。測定したからね。
FF対角は43mm FEマウントレンズ内径41.3mm
足りてないよ。数字の大小が比べられる幼稚園児でも分かる話だよ。
信仰心に頭が沸騰してしまったお前にはわからないようなので、幼稚園児以下やの

638 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:52:53.26 ID:yPt3fKur0.net
>>634
像面異相差が使い物になるようになって以降は売れてるのが圧倒的にla-ea3だからね

639 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:53:32.93 ID:DKwAh21o0.net
この議論大概聞き飽きたわ
何べんやっても結論は同じ。
Eマウントのマウント内径は、一眼レフのミラーボックスを考慮した最もキツい入射角が何とか収まるレベルで設計されている。
それ以上でも以下でもなく、要はマウント径に起因する光学設計の優位性またはその逆の特性は無いと言っていい。
センサー対角線長に対してフランジバックが短いことから広角レンズにおいては顕著な優位性があるが、望遠に関しては優位性が無い。しかし一眼レフより不利かといえばそうでもない。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:54:07.51 ID:RELk8wY4d.net
>>635
なんで径の話にこだわっちゃうんだろな。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:55:53.67 ID:LBUhH3Bp0.net
今頃こんな事で騒いでるのはここくらい
海外の辛辣なメディアさえもう取り上げない話題
現実に問題が出てないことさえ蒸し返してネガティブ工作するしか手が無いんだよ

642 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:56:38.14 ID:gAbRcdOq0.net
パナの有機センサー一応形にはなってるのか
ここから量産やら素材やらで市販されるの相当先なんだろうけど

643 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:58:06.91 ID:yPt3fKur0.net
>>637
何度かこのスレでも紹介されてるけど同じレンズのrawからの測定ではケラれてるのはEFマウントの方だったよ

あと、エンジニアの嗜みのえがみさんも計算上は(ギリギリだけど)EFマウントレンズを使う分には必要十分だって結論出してた
エンジニアの嗜みは記事を保存してるサイトあったはずだから探せば読めるよ

644 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:58:28.83 ID:C2b8E2vz0.net
>>637
>足りてない
そう、お前の脳内設計レンズではな。
現実にはフルサイズ用超望遠レンズを設計するのに十分に足りてるけど。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/07(木) 23:58:45.37 ID:2gKdHu3t0.net
>>639
普通そう設計するわな。現にAレンズでもFEレンズでもケラレはない。
つまりある程度の制約を想定してセンサーより小さい内径をOKとしているので
想定外のレンズではケラれる可能性はある。他社の超望遠とか望遠鏡とかね。

なんで、「全社全レンズOK」ってのは証拠が必要なんだよ。>>593
空想は結構ってのはそういうこと。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:00:35.17 ID:BK+2Wt1O0.net
>>644
まぁレンズの内径測ってみるといいとおもうよ。レンズ持ってるなら、の話だけどw

>>643
まぁ君の空想は結構なのさ、何度ももうしわけないけど。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:06:46.99 ID:YRXtWlf4d.net
>>641
本当それね
参加せず傍観してるが
マジで必死な状態なんだなぁって感じ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:06:48.53 ID:q/+1K2le0.net
>>640
レンズの光束はセンサーに対して垂直に落とすのが至高と勘違いしていて、レンズ側マウント内径がセンサー対角長以上ないと高性能レンズの設計はできないと思い込んでるんだろ。
この手のは豆信者に多いけどな。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:09:32.01 ID:SnDXgkby0.net
>>642
有機素材で気になるのは劣化だけどとうなんだろうね
先行してるディスプレイの有機ELはやっぱりだんだん色が薄くなってくるようだし、日本の工業基準だとLEDでも5年以内に性能が半分にならなければ(稼働時間にもよる)耐久基準を満たしてしまうらしい
LEDや有機ELで明るさや発色が半分になっても調整出来るし意外と気がつかないかもしれないけどカメラのセンサーでダイナミックレンジが5年で半分になるペースで劣化したら結構困りそう

650 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:09:35.25 ID:BK+2Wt1O0.net
AレンズやFEレンズ、将来のFEレンズで
 センサーにかつてないほど近く、センサーより小さい口径のマウント
を考慮して影響がでないよう射出瞳を制御するのは当然であたりまえ
んで、「考慮する」ってことは設計の制約でもある。
光学設計のことだけを考えればマウントは大きい方がいい。

なんで考慮してくれないレンズや将来のレンズでは影響がでないとは言い切れない。

「(FEレンズは配慮されているため)内径は(光学設計上は)十分」ってのは、
さんざんガイシュツ

んで、その「十分」の背景をろくに理解せずに勝手に何でもかんでも大丈夫
と思いこんでなんの根拠もなく、相手の発言をろくに検討することもなく

全社全レンズなんでもOK とか言い出す>>593=ワッチョイWW 9ff5-xBFZ  ID:yPt3fKur0

みたいな程度の低い頭の悪い信者はボコられる害悪というわけ

651 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:12:05.41 ID:pGYuWfej0.net
要するにEマウントは先進かつ優れた思想に基づいた、汎用性の高いいいマウント規格と言うことね。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:12:09.63 ID:q/+1K2le0.net
EFマウント
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/26/12/f0329512_10470433.jpg
Eマウント
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/13/12/f0329512_09402401.jpg
ちなみにこれは天体望遠鏡を付けた時のケラレで、デジカメ用レンズでは当然ケラレないように設計されている。

653 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:12:55.79 ID:rnWbQtUx0.net
新着来ましたよん

ソニーFE400mm F2.8 GM OSS は2018年の9月に発売?
http://digicame-info.com/2017/12/fe400mm-f28-gm-oss-20189.html

654 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:15:39.37 ID:BK+2Wt1O0.net
相手がアンチである、という前提で、相手の発言の中身もろくに読めない
小学生以下の馬鹿が、妄想に妄想を重ねてドツボにハマる例が>>648

CMOS撮像素子の構造は「たとえBSI」であっても、垂直に光が入社することが最も望ましい。
だがそれでは光学系が肥大化するし、マウント口径の制約で不可能
デジカメは生まれたときからその二律背反の中で作られてきている。

だからある程度の前提をおいて落とし所をつけている。
つまり光学設計上の制約がある。FEマウントは理想のマウントでもなんでもない。
センサーに近いセンサーより小さいマウントは純粋に制約だよ。
だが「FEレンズでは」通常その影響を見せないように設計しているしするべきでしょう。

ただ、それは43mm>41mmという現実をひっくり返すものではない。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:17:49.41 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>645
可能性wwww
少なくともどのアダプターでも使えない、という他社のフルサイズレンズは一つとして確認されてない。
存在するというのならそれを此処で書いてみな

656 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:19:54.52 ID:BK+2Wt1O0.net
>>655
>確認されていない
だからさ、君の稚拙な空想は結構なのさ。
意味が理解できたろ? なんの根拠も示せないなら君は自分の発言>>593を立証できない。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:20:56.43 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>650
良く読めよw
「現在存在する各社のフルサイズ用レンズ」とかいてるだろーが

だーれがなんでもかんでも使えると書いてるって?w

658 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:21:07.08 ID:BK+2Wt1O0.net
結論ありきでミラーレスに難癖つける一眼レフ信者も嫌いだけど、
同じように考えなしにマンセーする馬鹿も大嫌いなんだよね。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:21:44.69 ID:BK+2Wt1O0.net
>>657
んで、お前はその根拠を何1つ示せない
さ、ID変えて逃げ出し給えよ。いつものように。

660 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:21:53.97 ID:uG1q8J620.net
>>656
ケラレる実例知らないのにワメいてるの?

661 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:23:54.53 ID:BK+2Wt1O0.net
>>660
実例があるなんてただの一言もいってないからね。
少なくとも私は不可能だよ。
ただ、>>593はちがうようなので、彼に頼むといいだろうw

662 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:24:58.86 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>656
少なくとも過去に「使えない」と報告された150-600mmや800mmとかの超望遠レンズはどれもこれも最近のアダプターじゃ使えてるよね

で、どのレンズはが使えないの?
おら、言ってみろよ

663 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:25:32.94 ID:uG1q8J620.net
>>661
>>590は妄想だったってことか

664 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:26:35.09 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>659
携帯なんでな
idは勝手に変わるんだよ
ワッチョイで判断しな

665 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:27:29.62 ID:BK+2Wt1O0.net
>>662
だからさ、根拠をもってこいって話だよ

>>663
フルサイズ43mm Eマウントレンズ内径41mm
足りてないね。これは根拠があるし何度も示してるよ。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:30:27.22 ID:BK+2Wt1O0.net
>>664
いや、どのセルラも意図して変えない限り切り替わらないよ。
無理して嘘つかなくていいよ。バレバレだしね。話題変えたいなら
普通に逃げ出せばいいよ。お前の負けは確定してるし、逃げ出す負け犬を追う趣味もない。
ただ、向かってくるというなら思う存分蹴らせていただくが

667 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:31:23.20 ID:q/+1K2le0.net
妄想レンズでは足りてない。
現実のレンズでは足りている。
CNが本気出したらー、と一緒。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:35:34.62 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>665
それがなんの根拠に?
最初から実在するフルサイズ一眼レフ用のレンズを使うって話だぞ
えがみ氏が一眼レフのレンズを使う分には計算上問題無い、と結論出してたソースも何度も過去スレで図解が紹介してただろ
要は一眼レフも完全なテレセントリック性は構造上無理なんだよ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:35:40.97 ID:BK+2Wt1O0.net
>>667
だから、実レンズだっつーの。なんで43mm>41mmに噛み付くんだろ?
意味わかんない

670 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:36:13.11 ID:uG1q8J620.net
>>665
実例無きゃただの妄想じゃんw

671 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:36:28.89 ID:BK+2Wt1O0.net
>>668
悔しいのは分かるけど、>>568の根拠引っ張ってくるのが君の仕事で
それ以外はただの負け犬の遠吠えにしかならんよ、ド低脳

672 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:37:03.48 ID:BK+2Wt1O0.net
>>670
?43mm>41mmって実測値なんだけど…

673 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:39:05.81 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>666
馬鹿だな
家に引きこもってるならまだしも移動してると無料wi-fi拾って切り替わるんだよ
因みにさっきコンビニに行ってきた

674 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:39:18.92 ID:BK+2Wt1O0.net
上野君専用スレ作ったほうが良いと思うんだよねぇホント

675 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:40:39.21 ID:q3zPvNj/0.net
いや、お前も消えろよ
スレチも甚だしい

676 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:40:42.59 ID:BK+2Wt1O0.net
>>673
それも嘘でさ、スマホってwifi掴んでも裏ではセルラつかみっぱなしなの
なんでいっときwifiを掴んだ程度だとspmode側のIPは切り替わらない

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:41:02.26 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>671
足りてないってのが妄想だろw
少なくとも一眼レフのレンズを使う分には計算上何の問題もねーよ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:41:19.49 ID:q/+1K2le0.net
>>669
だからその実レンズがどこに存在するんだよ。
お前が空想する四隅まで垂直に光束を落とすレンズならそりゃ足りないさ。
でも実際にはそんな設計のレンズは存在してない。
存在してたらケラレるからな。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:42:43.20 ID:BK+2Wt1O0.net
>>678
>存在するんだよ
だから知らないよ。一度も存在するなんて言ってないからね。
内径がセンサーより小さいからテレセントリックに近づけばその影響がでる
それ以外何一つ言ってないよ。

680 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:43:22.22 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>676
変わるぞ
つか、それ以外でどうやって変わるんだよ。むしろ教えてくれw

681 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:45:06.54 ID:BK+2Wt1O0.net
>>680 そりゃいうだけならんとでも言えるわな。ホントかまって欲しいだけなんだなぁ
まぁお前みたいな機材馬鹿蹴飛ばすの超楽しいので構わんけど。今回も圧勝だしね

682 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:47:45.04 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>679
最初から存在する一眼レフのをEマウントで使う前提だと書いてるのにお前はそれを「足りない」って言い切ったやろ
言い切ったからにはEマウントじゃ口径が足りないレフ用レンズを書けよハゲ

683 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:48:20.10 ID:pGYuWfej0.net
これがフォーサーズというゴミ規格が生み出し、昔からネットで2ちゃんで荒らしまくてったテレセン教団信者か。
マイクロフォーサーズからもテレセンなんて最重視してないと切り捨てられてるもんなぁ

684 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:48:49.71 ID:aqVk5U8V0.net
そもそも一眼レフの場合マウント口径に関係なくミラーボックスに起因するケラレが起きない後玉径しか使えないわけじゃん。
EFマウントを例にとると、もし仮にEFマウントのマウント径がもう少し狭かったとしても、ミラーボックスより制約が小さい限りでは全く問題が起きないってことだよな。
EFマウントがEマウントに対してレンズ設計で本当に有利かどうかを判断するのにはマウントの口径を比較しても全く意味が無い。
ミラーボックス末端から殺ぞ面までの距離と、ミラーボックスの内径を計測しないとEFマウントでどの程度の入射角に耐えられるかは分からない。EFマウントの口径はEFマウントの制限に影響がないレベルであれば何ミリでも良い。結果が違わない。

685 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:48:57.40 ID:q3zPvNj/0.net
頭悪いからしゃーない

686 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:49:22.86 ID:BK+2Wt1O0.net
>>682
まじか。IDチェンジする前のお前 >>593 は

>だから現在存在する全てのメーカーのフルサイズ用レンズでEマウントでの使用時だけで蹴られるモノなんて無いってのw

といってるので別人って設定に変更したんだな 

687 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:59:06.21 ID:BK+2Wt1O0.net
>>684
撮像面〜レンズ射出瞳までの距離

撮像面〜マウント

マウント径

で比較すると有利不利が分かるよ。射出瞳の位置はF値と焦点距離から算出される
実口径に基づいて後ろからレンズ覗いた時のサイズである程度測定できるので
手間はかかるが素人でも図ることは出来る。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 00:59:37.53 ID:aqVk5U8V0.net
分かりにくそうなので訂正。

そもそも一眼レフの場合マウント口径に関係なくミラーボックスに起因するケラレが起きない後玉径しか使えないわけじゃん。
EFマウントを例にとると、もし仮にEFマウントのマウント径がもう少し狭かったとしてもミラーボックスより制約が小さい限りでは全く問題が起きないってことだよな。
逆に、もし仮にEFマウントのマウント径がもう少し広かったとしてもミラーボックスによる光路制限には何の影響もないから光学設計上なにか有利になるようなポイントも無いわけだ。
EFマウントがEマウントに対してレンズ設計で本当に有利かどうかを判断するのにはマウントの口径を比較しても全く意味が無いことになるな。

ミラーボックス末端から撮像面までの距離とミラーボックスの内径を計測しないと、EFマウントでどの程度の入射角に耐えられるかは分からない。それさえわかればマウントの口径が何ミリなのかは全くどうでもいい話だ。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:03:00.14 ID:q/+1K2le0.net
もう話がかみ合ってないからどうしようもないよ。
みんなはEマウントが一眼レフ用マウントに対して、ディスアドバンテージが無いという話をしているのに、ワッチョイ 17b3-STLOだけは、CN本気の()大口径マウントを空想してアドバンテージを主張してるんだから。
毎度のことだけど、人の話を全然聞いてないんだよね。

690 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:04:11.44 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>686
実際無いな
MマウントやコンタックスなんてEマウントより内径小さいのもあってレフ機より更にアレだからな
入射角の問題で別の問題が出るけどw

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:05:47.40 ID:BK+2Wt1O0.net
>>689
>ディスアドバンテージが無いという話をしているのに、
一度もそんな話してない私にレスしてきたのはあんたなんだがねw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:06:03.59 ID:BK+2Wt1O0.net
>>690
ほい、根拠よろしく

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:09:50.50 ID:YRXtWlf4d.net
お前ら、荒しが目的の障害者に構っててもしょうがねーぞ

694 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:12:50.12 ID:BK+2Wt1O0.net
筋の通らない妄想をぶちまける馬鹿を正論で論破してるだけだけどね

695 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:14:18.04 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>692
コンタックスGは全てのレンズで使える報告がある(超広角で周辺減光が酷いが本来のボディでそうだし)
ライカも純正とツァイスとフォクトレンダーは一通り報告あるぜ
カバーガラス厚の問題で周辺流れるけどな

696 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:15:44.53 ID:g1bKwlTiM.net
荒らしだろうが
誰も必要としてないから死ねよ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:16:20.59 ID:ZwmBN4Q3d.net
>>693
眠いわ
寝かせてくれと言いたい
つーか寝るわ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:16:44.10 ID:BK+2Wt1O0.net
>>695
>報告がある
はい、根拠どうぞ

699 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:17:09.07 ID:BK+2Wt1O0.net
>>697
はい、おつかれさん。毎度だけど、もう少し考えてからレスした方がいいぞ?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:21:19.74 ID:q/+1K2le0.net
>>513
>Eマウントは他の一眼レフマウントと同等以上の有効径は確保されているので、一眼レフと比べショートフランジバックによる光学設計上の自由度の高さはあれど、制約になることはない。
とオレが実在する一眼レフマウントを前提に制約になることはないといったのに対し、
>>527
>言いたいことは分かるけど実寸がどうあっても足りてないんだよねw
なんでテレセントリックになればケられる
と空想レンズを前提にレスしてきたのはあんた。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:24:27.74 ID:q/+1K2le0.net
>>700
>>691へのレスね

702 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:33:10.85 ID:BK+2Wt1O0.net
>>700
うん。空想じゃなくて理論ね。
で、まったく違う話題なら君は無視すればよかったんだよ。
んでこの話題は君に関しては終わってるね。

んで>>635で43mm>41mmという自明の事実に噛み付いたのはお前さん

703 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:47:16.19 ID:SnDXgkby0.net
Contaxの電子接点アダプターはGもNも大変出来が良かった
https://m.youtube.com/watch?t=18s&v=a4ARf_jLnh4
>>702

704 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 01:51:14.32 ID:oBEwT5EO0.net
てかコイツこの前マウント強度の話でボコられてた奴でしょ
本人も判ってるよEマウントのマウント設計に別に問題もない事位
ただ単に荒らしたいだけなんだから粛々とNGにしなさい

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/08(金) 02:32:27.73 ID:CAccFplZS
対角43mm>内径41mm>おつむ
足りてない足りてないって言ってるヤツが色々足りてないだけじゃんwww

706 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 06:40:42.86 ID:Yn+dWibRa.net
>>588
>>>531
>>問題なくなってる
>思い込む分にはご自由に

よく嫁

707 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 06:47:17.40 ID:Yn+dWibRa.net
>>654
理屈上は正論
実際はあまり問題になってない

708 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 06:59:14.43 ID:Yn+dWibRa.net
>>676
実際には変わる
>>684
50mmF1.0とか85mmF1.2なんてのもあるが

709 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 07:35:55.43 ID:CTVhKRJEp.net
まだスレ違いのネタ延々やってたのかよ
専用スレ立ててそっちでやれ

710 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 07:39:47.84 ID:SnDXgkby0.net
>>708
Eマウントには60mmf1.2とか50mmf0.95とかあるね
コシナが今90mmf1.2開発してるんだっけ?

711 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 08:28:02.43 ID:wLRTR53zM.net
フォクトレンダー40mm F1.2も評判良いみたい

712 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 08:32:11.13 ID:g2xIPsb8M.net
>>707
誰も問題になるとは言ってないのにこの大騒ぎというね

713 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 08:34:01.85 ID:rOxxD/qZd.net
なんにせよ、Eマウントは行き当たりばったりの企画のせいで
レンズ設計にしわ寄せがくる将来性のないマウントってことだよ。

714 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 08:40:29.48 ID:g2xIPsb8M.net
>>713
こんだけレンズ揃ってるからそりゃ無理スジよな

715 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 08:51:58.83 ID:SnDXgkby0.net
>>713
最初からEマウントの設計者自身がフルサイズに対応してると明言してるぞ
後で対応してないと発言した人は開発者じゃないし

716 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:00:18.06 ID:g2xIPsb8M.net
そりゃ7発表後ならそう言うしかないわな。サラリーマンなんだから

717 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:05:37.19 ID:7xKvei9O0.net
マウント径君は他に叩くところないのか?アンチ能力が低いぞ!

今何も問題になってないところを叩いてもしょうがない

718 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:13:58.43 ID:YRXtWlf4d.net
>>713
レンズ設計にしわ寄せが来る
行き当たりばったりの規格に負けないように頑張れキヤノン関係者w

http://digicame-info.com/picture/sonyA7RIII_comp_ImagingResource001.jpg

719 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:31:21.38 ID:YXVVZ0BT0.net
Eマウントは問題ない(キリッ
いやいやアダプタ直付けのようになってレンズにしわ寄せ来てるでしょ
現実↓
http://digicame-info.com/picture/85mm_comparison_001.jpg
http://digicame-info.com/picture/zoom24-70_comparison_001.jpg
http://digicame-info.com/picture/zoom70-200_comparison_001.jpg

720 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:36:24.92 ID:Av4SD5iR0.net
この画像をして何が言いたいのか分からないぞ

721 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:41:37.43 ID:KXbWz0Wl0.net
基準に合わせて設計できない、慣れてないレンズ設計者(会社)の紹介されましても。EFだろーがFEだろうかFだろうがそういうレンズはあるわけで

722 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:45:06.05 ID:+hach5z1M.net
まーたマウントの話か
でぶPのデマに騙されてるアホが多いよな
射出瞳位置で考えろ

723 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 09:51:19.33 ID:rOxxD/qZd.net
>>719
これ見るとミラーレスでもフルサイズはやはりレンズがデカいね

しかしニコンは標準ズームどんだけデカくするんだよ
失笑もんだろ
下手に使うと通報されるレベルだろw

724 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:05:01.40 ID:SnDXgkby0.net
>>723
小さく設計されてるのもあるよ
Batisシリーズとかフォクトレンダーとか

725 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:08:48.08 ID:YRXtWlf4d.net
>>723
高画素時代に着いて来れなくなった負け犬キヤノンが吠えるなよ、、

圧倒的高画質なD850とボケボケな5D MarkWさん

https://i.imgur.com/yCrvFBa.jpg

726 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:09:43.62 ID:1czEN28JM.net
>>716
NEX発売からわずか3カ月後に、αの開発責任者がフルサイズ前提設計だと明言してんだよ。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:10:40.22 ID:R5hDEEzNd.net
“シャボン玉ボケ”で知られる交換レンズ「メイヤーオプティックゴルリッツ」が復刻、日本でも販売へ https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1094829.html

新設計のNocturnus 50mm f0.95 IIはEマウントに絞ってるんだね

728 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:19:20.61 ID:1czEN28JM.net
>>719
レンズ構成図見ればマウント面までレンズが詰まってるのに、なんでアダプタ直付けなんて話になるんだよ。
だいたいレンズの主点を焦点距離にたいして無理のない位置に置けば、標準域以降のレンズの主に単焦点レンズの場合、レフ用レンズより長くなるのは当たり前だろ。
ほんとバカだな。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:21:56.49 ID:SnDXgkby0.net
>>727
F0.95の製品はEマウント用のみか。
最近Eマウント専用設計のF0.95レンズ増えてきてるけどなんでだ!

730 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:30:33.18 ID:R5hDEEzNd.net
>>729
ソニーがフルサイズミラーレスの高級路線でEマウントの成長を促してるから、サードパーティも高級路線で追従してるというのが大きいのかと
BatisとかMACRO APO-LANTHARが売れて評判も上々だし、将来的にフルサイズミラーレスに参入するメーカーが出てきたら設計を流用出来るから投資の面もあるのかな?

ただNocturnus 50mm f0.95 IIは中身がSpeedmaster 50mm F0.95の可能性も0じゃなさそうなのがなぁ
コーティングとかは別もんだとしても、そのへんまだよくわかってない

731 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 10:38:26.59 ID:SnDXgkby0.net
>>730
作例見る限りスピードマスターみたいなグルグルボケは見られないから少なくとも同じ光学系ではないと思う
https://www.meyer-optik-goerlitz.com/jp/nocturnus-50-f0.95-ii

しゅごい

732 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 11:01:10.88 ID:g2xIPsb8M.net
>>726
ソースないので嘘くさいけど、そう公式に出てるならその段階で開発が動いてた、というだけの話

733 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 11:09:31.48 ID:SnDXgkby0.net
>>732
ソースはインタビューだね
過去スレでも何度も張られてるよ
対応してると言った人がマウントの直接の設計者

734 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 11:20:49.68 ID:q3WMNFJHa.net
>>713
確かにその可能性は否定できない
ニコンやキヤノンがもっと余裕のある規格の新マウントでフルサイズミラーレスをリリースすると仮定すれば
Eマウントが最も制約の多いマウントとなるので
サードパーティが果たしてEマウントをベースとしてレンズ設計してくれるだろうか

と思ってたが、余りにニコンやキヤノンが新マウントのフルサイズミラーレスを出すのが遅れたためEマウントがそれなりの存在となってしまった今となっては、
さすがにEマウントを無視して進めることはなくなっちゃっただろうなぁと思い至った次第

735 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 11:27:04.22 ID:7D50UsOjd.net
>>722
でぶPのデマじゃなくて、でぶP本人じゃね?

736 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 11:50:08.10 ID:rLMtesM2M.net
>>732
>というだけの話
君にとってはね。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 11:50:13.31 ID:Av4SD5iR0.net
フルサイズミラーレス参入して、

新マウントで

そのマウントはレンズに有利で

ボディもその時点のEを上回るかもしれないからソニーはだめ

ってどんだけ仮定を重ねるんだよ
5年前に比べてレンズ出荷数半分という現状を見れば新マウントじゃなくて
ボディ形状とマウントを保ったままミラー取ってミラーレス化な気がするな

738 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:06:06.89 ID:++Z+iR+Aa.net
Eマウントよりフランジバックが短く物理的に付かない、つけても絞りやAFが動かないレンズマウント計画してるだけだろ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:08:32.94 ID:7xKvei9O0.net
この狂人を生み出したのはやはり今のキヤノンの体たらくか?
散々コケにされて自分で怒りを制御できなくなってとにかく何かEマウントを批判しなきゃで考えだしたのがマウント経だったのかも

そう考えたら涙ぐましいな 

740 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:17:34.86 ID:rnWbQtUx0.net
新着来やしたよん

ソニーα7S III は2018年の第2四半期、α7 III は2018年の上半期に登場?
http://digicame-info.com/2017/12/7s-iii-201827-iii-2018.html

741 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:24:01.09 ID:qefdAMKRd.net
>>719
FE 55mm F1.8
http://www.sony.jp/products/picture/y_SEL55F18Z_comosition.jpg

FE 100mm GM
http://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

あれー?ことごとくマウント直前までガラスが詰まってるみたいだぞぉぉ〜??

742 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:25:07.75 ID:g3wr1Zxod.net
>>737
最近の特許を見ると明らかに大きな新マウントとわかる

743 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:30:36.32 ID:q3WMNFJHa.net
>>741
でも
フランジバック>バックフォーカス
には永遠にならんね

744 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:33:46.76 ID:g3wr1Zxod.net
>>741
だな
大きな後玉がマウントギリギリまで迫ってるが
小さいマウント径が邪魔してそれ以上センサーに近づけないな
最近のキヤノン特許レンズだと、でかい後玉がセンサーの14mm直前まで迫ってるからな

745 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:35:50.52 ID:qefdAMKRd.net
>>743
これだけフランジバック短かったらそこまでやる必要もないだろ。
Biogonみたいな後玉突き出しレンズはリヤキャップがそれ専用になるから扱いにくいし

746 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:37:17.47 ID:nRxHuBm7a.net
>>742
ニコンの特許の図面見ると52mm F0.9の後玉径は40mm越えているから、
マウント径は50mm超は必須だよね。電子接点も考慮すると、
マウント径55mmないとほぼ不可能。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:39:06.83 ID:g3wr1Zxod.net
新マウントのレンズはリアキャップもちゃんと考えて準備されるだろうから心配イラネ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:40:20.11 ID:0EK0qJNHd.net
>>738
中判マウントに採用の噂のあるFZマウントはEマウントレンズもアダプターで使えるような代物ですけどね
更にセンサZ移動させてAFする特許と試作機も作っている
つまりバックフォーカスが可変するカメラの計画がある
湾曲センサーとかソニーという企業はなんでも開発してんだな

749 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:41:23.23 ID:wLRTR53zM.net
>>739
マウント経wwwww
上手いw

750 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:48:07.65 ID:GUkehUKnd.net
キヤノンがEマウントより大口径のフルサイズミラーレスを出すなら、ミラーレス市場が活性化して良いことしかない
今はソニーのフルサイズミラーレスを使用してる人でも、キヤノンのフルサイズミラーレスに魅力を感じてシステムを移行する人はいるだろうしね

そもそもキヤノンやニコンがフルサイズミラーレスを出すのなら、ソニーのEマウントを研究しつくした上で出せるんだから「有利」なのは当たり前
そもそも後発なのにわざわざ不利なものは出さないでしょうし

ソニーはEマウントの制約の中でフルサイズセンサーを搭載して、GMasterレンズで光学性能重視のレンズをラインナップして、後発組に対してミラーレス市場で「優位」を確保してる途中
カメラ業界自体がスマートフォンに押されてるのに、一眼やミラーレスで煽り合いしてどうすんのよ

751 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:48:15.35 ID:0EK0qJNHd.net
>>746
特許だけなら防格安シネマカメラのメーカーは74mmという冗談みたいなのもあったりする
まぁ、これはあくまで特許でしかないから製品化はまず無いだろうけど
あそこは自社でレンズ生産する能力もないし

752 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:48:36.74 ID:g2xIPsb8M.net
>>733
またソースレス妄想、と

>>736
だってEマウントはapsc用に開発してるからね。FF対応というのは「会社の決定」でしかありえないんだよ

>>737
canonルーモアにもマウント維持のミラーレスとかそんな記事あったな
まぁあちらさんはもともとマウント口径でけぇしな

>>743
そうする意味もないしね

753 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:50:59.84 ID:nRxHuBm7a.net
>>744
小さなマウント径でイメージサークル広げる手法だな。
つまり、レンズの最後玉を凹レンズにして焦点距離を伸すことで、
イメージサークルを広げてる。ニコンだとDXレンズにリアコン噛ますと、
フルサイズのイメージサークルカバーする様になるのと同じ理屈。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:54:47.75 ID:GUkehUKnd.net
>>748
さすがのソニーも中判、特に湾曲センサーやるなら新マウント立ち上げると思うぞ
というかFZマウントってレバーロックだけで、バヨネット仕様ってあったか?

755 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:55:21.09 ID:0EK0qJNHd.net
>>750
ソニーはキヤノニコがフルサイズ投入してくるタイミングで中判ミラーレスを投入してくると思うよ
ヨーロッパ役員の発言からも開発してるのは確実だし、ソニーのフルサイズ以上のセンサーを搭載する計画で最初に公開したプロトタイプはFZマウント機だった。

そしてFZマウントは電気的にEマウントと互換性があってマウントアダプターでEマウントレンズを使うこともできる(シネアルタなど)
まあ、中判センサーだとクロップ必須だが

756 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:57:48.66 ID:sP0uX3QZ0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/396897.html
勝本徹事業本部長
 またフルサイズセンサーをαでだけ使うと決めているわけでもありません。
(実際に商品化するかどうかは別として、技術的には)NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能ですから。

ただ>>733が挙げたのはこれではない

757 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 12:58:38.28 ID:GUkehUKnd.net
>>731
ふむ、杞憂だったか

758 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:00:50.04 ID:0EK0qJNHd.net
>>754
その可能性も高いね
FZマウントには十分中判入るけど中判シネカムで好調なARRIに対抗するために更にデカイマウントを用意してる噂が映画関係者からでて来てる

759 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:01:41.21 ID:GUkehUKnd.net
>>755
試作品は知ってるけどFZマウントで中判はやらないと思うぞ
中判やるなら新マウント立ち上げた方がはるかにマシだから

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/08(金) 13:07:04.86 ID:CAccFplZS
凄ぇなマウント経
FFミラーレスの200-600mm特許はフランジバックまで14.99mmだったのに14mmに端折ってるしwww

761 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:04:34.17 ID:uVzj+BIQd.net
発売して間もない時期のイベントでの発言だし、開発中にはフルサイズ行けるのは確認してるのかなと思うけど、
どのセンサーサイズ前提で開発始めたのかは誰にもわからんな。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:13:58.11 ID:q/+1K2le0.net
>>743
なってますけど?

763 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:17:29.33 ID:YXVVZ0BT0.net
まぁ奥まった後玉見たかったらマップの中古商品写真見てみー

764 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:18:54.39 ID:YXVVZ0BT0.net
レンズ根元が細いのは太くするとグリップに指が入らなくなって握れなくなるからだろw

765 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:19:22.14 ID:1OKahxow0.net
>>739
マイクロフォーサーズという素人だましのゴミ信者だろう。

766 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:19:28.52 ID:q/+1K2le0.net
>>744
FE55もバックフォーカスは14mm程度しかなさそうだな。
で、あんたはフランジバックの意味調べ直そうな。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:20:42.52 ID:YXVVZ0BT0.net
CNが出すであろう本気のミラーレス新マウントはなにもわざわざフルサイズにこだわる必要無いんだよな

768 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:23:00.83 ID:qdWiWGimM.net
>>752
>だってEマウントはapsc用に開発してるからね。FF対応というのは「会社の決定」でしかありえないんだよ
はい、ソースレス妄想入りましたー。

769 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:26:03.07 ID:1K5gxVFz0.net
想像上の製品で勝負でも中判を準備してるソニーの勝ちじゃね
センサーで優位に立ちミラーレスに必要な技術や経験を蓄積しまくってる

770 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:32:28.55 ID:O0/V/vNid.net
>>769
実在しない架空のシステムを持ち上げて必死に勝利宣言をするのは、現行品システムでは勝てませんと認めるのに等しい行為だからな。
そうでないなら現行品システム同士の比較をして優れている点を説明する方が遥かに説得力がある。
ありもしない未来のカメラを想像して無理やり優越感に浸っている時点でお察しだ

771 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:39:49.31 ID:qYJBDmCv0.net
Eマウントよりマウント径大きく本体も大きいライカslがそこまで評価されてないのは不思議だな

772 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:50:53.60 ID:KkrpB7oTd.net
>>771
ライカSLはデカくて重いせいで各レビューサイトでもボロクソに叩かれてたからな…
引き合いに比較されてたのが大抵α7Riiで、この頃のα7はライカと同じ焦点距離のレンズなら軽くて小さい製品が沢山(Batisとか)揃っていたのもライカSLには運がなかった

773 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 13:57:02.07 ID:UqnF5jN/d.net
>>771
ほんとこれ
今はだいぶ値段も下がったし、フルサイズミラーレスの決定版だろ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:03:16.40 ID:YXVVZ0BT0.net
>>773
ボディ82万円
標準ズームレンズ63万円
望遠ズームレンズ74万円
標準レンズ65万円

金の有る無しは人それぞれだろうから買える奴は買ってくれ、オレには無理だ。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:08:52.18 ID:UvTJTHv1d.net
>>774
糞高いのにセンサーもレンズも実測のベンチでα7Riiに完敗してんだから辛口レビューの海外で評価されるわけがない

776 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:11:28.29 ID:UqnF5jN/d.net
>>774
ネタに決まってんだろガイジ

777 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:12:21.68 ID:SnDXgkby0.net
ソニーが中判ミラーレス開発してくる噂聞いてから安い中判のオールドレンズ買い漁ってるで

778 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:33:57.87 ID:GUkehUKnd.net
ここまでの流れから、富士フイルムがGマウントで35mm Full Frameを作ればEマウントより売れるということか
4433センサー前提のマウントだから口径かなり広いし

779 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:36:28.62 ID:mAofeGd6M.net
RXって噂だからレンズ固定式じゃね

780 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:43:04.76 ID:SnDXgkby0.net
>>779
俺も最初の製品は曲面センサーと組み合わせた固定式だと思う

781 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:45:27.16 ID:hduuDoAh0.net
8K動画向けならまだわかるが
引き伸ばしがpxに依存する時代、静止画に中判なんてもはや需要ない気がするけど

782 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:49:16.54 ID:vw24u3dUd.net
ソニーは動画撮影出来る中判シネマカメラを出すしかない状況だからね
ライバルメーカーがそれで勢力増してて中判カメラ持ってないソニーは昨年あんまり大手映画作品に機材を採用してもらえなかった

783 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:53:14.83 ID:g2xIPsb8M.net
>>768
ホイどうぞ。自分がソースレスバカだからといって他人も同じだと思ってほしくないね
http://camera.itmedia.co.jp/dc/spv/1006/22/news034.html
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず

2008年にNEXの開発が始まって7は2013年発売で開発期間はこれも7のインタビューで一年くらい

後付なんだよ。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 14:58:51.77 ID:vw24u3dUd.net
>>781
ソニーのセンサー開発事業の最新技術って映画用センサーや放送用センサーからきてるんだよ。機材周りで良くNHKとも共同研究してるでしょ
裏面や積層化技術もシネマカメラ用センサーの実装技術がベースだし
積層化技術はα9とは逆の映像素子側にピクセルサイズの小型素子を張り付けるわけわからん技術も採用されてる

785 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:11:45.38 ID:SnDXgkby0.net
>>783
その人たち開発部とはいっても企画やプロジェクト進行担当で設計者じゃないよ
その発言をしている牧井氏もプロダクトプランナーだから自分達の企画としては考慮してないと言ってるだけ
で、マウントの設計者はAマウントの互換性も考えてフルサイズを考慮したと発言してる

Aマウントアダプターとかプランナーの初期企画には無かったらしいから現場が半分勝手にやったんじゃね

786 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:16:44.89 ID:SnDXgkby0.net
井出やストリンガーの時代に何故か開発部なのに大量の文系が採用されたから未だにその後遺症がソニー内部にある
分社化で無能や場違いはかなり一掃されたようだけど

787 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:17:11.35 ID:g2xIPsb8M.net
BSIはスマホカメラとコンデジ
積層もコンデジ
高速読み出しは産業用

技報の一つも読まんとよく言うよなぁ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:17:40.69 ID:g2xIPsb8M.net
>>785 ソースレスバカ

789 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:21:38.23 ID:vw24u3dUd.net
>>787
基礎になってる実装技術の方ね
受光素子面の裏でも表でも別回路を実装出来る製造技術を開発した

790 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:25:53.71 ID:Av4SD5iR0.net
実際には400F2.8もでてくるし
100-400はEFより周辺減光小さいし
センサーシフトの手ブレ補正もできるし

だからフルサイズ2位だし
レンズの金額シェアも2位だし

43は41より大きいからできないはず!
とか言われてもあっそうすか・・・で終わりやね

791 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:28:31.88 ID:SnDXgkby0.net
>>788
その人が只のプランナーでしかないってのはその記事自体に書いてあるでしょ

792 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:30:27.91 ID:1OKahxow0.net
ID:g2xIPsb8Mって小学生かな? 

793 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:34:13.97 ID:g2xIPsb8M.net
>>789
んでシネマは無関係

>>791
んで、それ以外はソースレスバカ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:35:00.07 ID:g2xIPsb8M.net
>>790
できないはずなんて何一つ言ってないのになぁ(苦笑)

795 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:40:06.07 ID:g2xIPsb8M.net
上野くんの知ったか劇場毎度凄まじい

796 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:47:05.81 ID:r28tmDL+M.net
>>783
出たwww
ITメディアのインタビューww
予想通りのソースをありがとうw
>>785もいうように、その発言をしてるのは技術者ではなく商品企画部の社員な。
単に商品企画部の社員が”商品企画”の観点から、フルサイズをやる予定はないと答えてるだけ。
で、”製品規格”としては>>756にあるように、技術者出身でαの開発責任者を務め、当時のイメージング部門の幹部だった勝本氏が、フルサイズ前提で規格策定されている旨を明言している。
Eマウントの”規格”を考えるうえで、どちらの発言に重みがあるかは小学生でもわかる。
そう、あんたはそもそものソースを読み違えてるんだよ。
さて、次は何かなー。
まさか、キヤノンの技術者がー、なんて言いださないでくれよw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:49:12.42 ID:g2xIPsb8M.net
>>796
必死なところ申し訳ないが
その人のインタビューはNex発売の二年後
後付で載せられる と言ってるだけで、規格どうたらは全部ソースレス妄想

798 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 15:50:49.72 ID:ftrI2KOg0.net
企画 APS-C前提で作ります
開発 フルサイズも行けました

ってだけの話じゃねーの。
行けたんだから前提はもうどうでもいい。

799 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:03:06.40 ID:i8h3urUCM.net
>>797
2年後ww
ソース見ような。
3カ月後だから。
あんた小学生以下だぞww
で、あんたのAPS-C用はまさにソースレス妄想。
ことごとくブーメランw

800 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:05:11.45 ID:g2xIPsb8M.net
>>798
APSCで企画してAPSCで作ったけど
NEXの反応が良かったのでFFでいけるやろと企画がいいだしたんよね

>>799
NEXの開発は2008年なので二年後だよボーヤ

801 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:09:45.57 ID:ftrI2KOg0.net
>>800
時系列はわからんのでは。
開発中に検討したかもしらんし。
記憶だと明言は避けてる。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/08(金) 16:24:01.57 ID:CAccFplZS
フルサイズに本体手振れ補正させて問題ないのに
APS-C専用マウントとして開発してた事にしたいアホまだ騒いでんの?w

803 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:18:05.13 ID:WJNQPji0F.net
なんで必死にネガキャンしてるのかね?
気持ち悪すぎる

804 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:19:09.82 ID:1OKahxow0.net
ID:g2xIPsb8Mって幼稚園児?

805 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:20:52.47 ID:1OKahxow0.net
>>803
自分の惨めな境地を少しでも精神的に和らげたいんだろ。
Eマウントをでっちあげで中傷しても彼に何をもたらすのかは知らんが、そういう事で少しでも自分に利がある立場の人なのだろう。

806 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:21:50.16 ID:FU7D9uytd.net
>>798
エンジニアの嗜みのえがみさんの計算でもピッタリ必要な大きさジャストって話だから偶然だとしたら逆に確率的に無理がありすぎじゃないかね?
ソース以前に現物それ自体が計算して設計されていることを示していると思うが

807 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:29:51.99 ID:g2xIPsb8M.net
>>806
いやきっちり2mm足りてない
そして相変わらず上野くんソースレス馬鹿

>>801
そのとおり。んでFFセンサが載る発言も、それ以上ではない。なんせ物理的には載って当然だからね。
ただ少なくとも確かなのはEはAPSCの企画であり規格だっつーことと、FF対角は収まらないサイズだっつー事

808 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:34:58.23 ID:d7rObaqrr.net
ミラーレス負け組

豆太郎のGKガーか、、

809 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:35:34.36 ID:FU7D9uytd.net
>>807
何度もアンタには言ってるけどエンジニアの嗜みのは一眼レフのレンズを使う話な

810 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:38:12.00 ID:g2xIPsb8M.net
>>809
お前なんかより知識も経験も技能も遥かにあるから説明不要だよ(苦笑)

811 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:40:33.00 ID:tMWPsnEYa.net
実際のところα7以降ちゃんと商品化されて使われてるんだからそれが全ての答えだよ

812 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:55:32.38 ID:FU7D9uytd.net
>>810
じゃあ前提間違えるなよw

813 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 16:58:16.52 ID:FU7D9uytd.net
>>807
あと、エンジニアの嗜みは閉鎖されてるけどこの話題そのものは過去スレで取り上げれてて内容わかるから見てくると良い

814 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:01:25.76 ID:i8h3urUCM.net
>>800
>APSCで企画してAPSCで作ったけど
NEXの反応が良かったのでFFでいけるやろと企画がいいだしたんよね
はい、またまたソースレス妄想入りましたー。

>NEXの開発は2008年なので二年後だよボーヤ
それでかわしたつもりかな??
あんたは>>797でNEX発売の2年後と書いている。
自分が書いたことも覚えてられないんじゃ幼稚園児以下だな。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:08:15.61 ID:i8h3urUCM.net
>>801
いや、ソースは後で出すけど開発者インタビューでは、開発段階からフルサイズをやりたいと思っていた、と答えてるよ。
実際フルサイズ前提で規格策定されてるからね。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:09:49.34 ID:g2xIPsb8M.net
>>812
>>813
うんお前の理解が頭おかしいだけ
41mmってのはレンズ内径の実測
えがみがどうかは一切関係ない
43mmをちょうどであると勘違いしているのはカメラ側を測るというミスをしているからだよ

>>814
ああ失礼誤記だね
んで、FF用として企画した、なんて根拠はどこにもないのさ

悔しかったね

817 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:10:06.91 ID:g2xIPsb8M.net
>>815
がんばれがんばれ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:13:25.34 ID:m4Vq9JRdd.net
>>811
俺達の住んでる世界では商品化されて、性能も実証されてるけど
彼の住んでる世界では商品化されて無いんだろう
よくオカ板とかに居るだろ?エレベーターから降りたら違う世界だった。元いた世界に帰りたいとか言ってる奴
ここに異世界人が書き込んでいないと言う事は立証できない

819 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:21:13.10 ID:+hach5z1M.net
フォトショの名人がまた湧いてるな

820 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:24:07.91 ID:i8h3urUCM.net
>>816
>>796で論破済み。
で、APS-C用の根拠をどうぞ。
頑張れ!

821 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:28:39.32 ID:g2xIPsb8M.net
>>820
オールソースレス妄想なので反論になっとらん

822 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:29:31.80 ID:g2xIPsb8M.net
>>820
 APSC用というのは760のインタビューに書いてあるよ。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:31:24.17 ID:i8h3urUCM.net
>>821
はい、またまた特大ブーメラン。
APS-C用のソースをどうぞ。

824 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:34:20.51 ID:i8h3urUCM.net
>>822
うん、それは>>796ね。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:38:01.72 ID:ftrI2KOg0.net
>>815
たしかに、そういうのも見た気がするな。
いつ誰が言ったかまとめるとすっきりしそうだけどめんどくさいな。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:38:08.33 ID:hduuDoAh0.net
豆スレ止まってんぞ
巣に帰れよみんな寂しがってんぞ

827 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:46:17.92 ID:g2xIPsb8M.net
>>824
だからさそこのテキストに君の空想しかかいてないでしょ?
メーカーがインタビューで「APSC用」と明言してる。
それともまた俺様が君に反論とは何なのかを教えてあげなきゃいけんのかね

828 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:47:11.61 ID:g2xIPsb8M.net
上野くんちゃんと専用スレ作るべきだと思うよほんと

829 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 17:53:34.72 ID:tMWPsnEYa.net
過去に誰が何を言っていようと、現実に物が出ている事実は変わらない。
どんな素晴らしい技術があろうとも、実際に製品になってこの世に出てくれなければ、我々はその恩恵にあずかることは出来ない。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 18:25:59.97 ID:g2xIPsb8M.net
>>829
そのとおり

EマウントはAPSC用でFFセンサーより小さいけど、ソニーはFFでも商品化できると判断してそれなりの商品を作ってる。問題なんかどこにもない

少なくともソニー製品では

831 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 18:32:54.03 ID:KLPSt4Nx0.net
ソニー信者いい加減にしろよ
同じソニーユーザーとして悲しいわ

832 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 18:40:34.12 ID:YRXtWlf4d.net
キヤノン信者もソニー信者もうざー

833 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 18:41:20.83 ID:hduuDoAh0.net
ソニー信者とかでもじゃないでしょ
自分の技術論()ひけらかすのが目的
現段階ではソニーが強いからその技術を持論と勘違いしてる
情報化社会が生んだモンスターの一例といえよう

834 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 19:14:05.67 ID:Q7Z+JAvuM.net
ライト&#160;(2017年12月 8日 14:23)

α7Vは新型の24MPセンサー、
ジョイスティック、タッチパネル、
α9と同じAFシステムが採用され、
連写は6コマ/秒、
動画は4K30fpsとありますが、
それに加えてダブルカードスロット化、
バッテリーはNP-FZ100に、
初値20万円以下で登場してほしいですね


インフォ民って度を超えた乞食が多いよな

835 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 19:15:20.21 ID:crc0PZG9d.net
>>830
MC-11使えばシグマ製品もキヤノン製品のレフ用レンズも問題無いけどな
むしろ改善さえする

836 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 19:40:17.45 ID:LYHDHsPld.net
ソニー信者ってホント頭おかしいの多いのな
実際ID:g2xIPsb8Mは正論しか言ってないじゃねーか
マウント系の話は現製品に問題があるかどうかを論じてる訳では無い以上、今のレンズがケラれるかどうかがなんの関係も無いだろ
ムキになって支離滅裂な反論繰り返して無いでαスレに帰れよ

837 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 19:53:51.34 ID:ftrI2KOg0.net
このスレで手当り次第に噛み付いてる人を擁護する人が現れたか。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 20:00:01.05 ID:ixeH5cijd.net
>>836
そいつはソニースレでもキチガイ扱いなんで

839 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 20:13:58.62 ID:8LOAzyO/0.net
>>836
ここはGKスレになったからお前が出て行け

840 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 20:33:34.92 ID:bohkr0kqd.net
>>834
20万円以下で出ても買わないと思う、そういうコメントの人って

841 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:02:34.21 ID:sFJz5nKY0.net
今時鏡がついてるカメラ使ってるとかないよね

842 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:10:03.33 ID:rnWbQtUx0.net
しかしこのおすすめリスト、現状をよく表してるな
分かりやすく候補を外してみた

https://www.dpreview.com/buying-guides
初心者
 優勝 ・EOS Kiss X9
子供の親
 優勝 ・EOS M6
学生
 優勝 ・D5600
 次点 ・X-T20
トラベル
 優勝 ・RX10 III
 次点 ・TZ100)
ポートレイト&イベント
 優勝 ・a7R III
 次点 ・X-T2
風景写真
 優勝 ・D850 ・a7R III(同時受賞)
 次点 ・K-1
ビデオグラファー
 優勝 ・GH5
 次点 ・GX85
スポーツ&アクション
 優勝 ・D5
 次点 ・D500

843 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:16:31.09 ID:i8h3urUCM.net
>>827
はい、また空想。
〜せず、とは、〜しないの意であり、単に商品企画部の社員が商品企画としてフルサイズには対応しないと答えているだけ。
あんたはAPS-Cに限定の意味を読み違えてるんだよ。
実際、製品規格としてフルサイズ対応設計であることは、技術者としてα開発責任者にまで上り詰めた勝本氏が明言している。>>756

844 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:25:33.87 ID:i8h3urUCM.net
>>836
頭おかしいのはおまえな。
既存のフルサイズ用レンズでケラレるレンズが報告されていないということは、Eマウントがフルサイズを想定して設計されていることを意味している。
本当にAPS-C用マウントであるフジのXマウントのマウント径でフルサイズやったら、確実にケラレるレンズが出てくるんで。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:29:06.60 ID:ufPk2hN00.net
>>841
落としものだよ、液晶タッチシャッター。

846 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:31:39.20 ID:PaSDL5H0d.net
既存にはAとか他社レンズ含めてだな。

開放時に隅のボケが丸くケラレてる可能性はあるけど、
そういうのはレフ機も四角く削られてるから微妙なところ。

847 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:34:16.16 ID:xuToQtb90.net
まだ、Eマウントはフルサイズに向かないなんて嘘を垂れ流しているの?

キヤノンは技術よりウソ宣伝に金をかけるからダメなんだよ。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:43:06.12 ID:94Bu+dYK0.net
>>847

キヤノンの衣を借る豆じゃね?

849 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:46:34.51 ID:WXaxHOZY0.net
ゾンアマのサイバーマンデー見づらいわねっ
どうでもいいグッズとごちゃ混ぜだからカメラ本体探すの大変そうっ

850 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 21:47:43.11 ID:BK+2Wt1O0.net
>>844
EマウントはEFレンズを満足に動作させることができるけど、EマウントはEFレンズを考慮してない
EマウントはFEレンズを満足に動作させることができるけど、EマウントはFEレンズを考慮してない

必要条件と十分条件というものを考えよう。大抵のレンズはまともに動く
だがそれはEマウントが当初からのそのレンズでの動作を想定して設計されている
という根拠にはなりえない低学歴

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/08(金) 22:07:58.35 ID:CAccFplZS
高学歴なのに色々足りてないで御座る

852 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 22:09:15.10 ID:DlUlqoEz0.net
>>850
ま、そういうことだよな

853 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 22:18:35.58 ID:3M6Aiawza.net
>>850
EマウントはEFレンズのことを考慮してないのは当然のこと。
FEレンズはEマウントで動作することを十分考慮されてるので問題ない。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 22:40:19.54 ID:KXbWz0Wl0.net
キャノンユーザーは喜ぶべきことなんだよな。資産が無駄にはならないんだから

855 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 22:41:23.77 ID:BK+2Wt1O0.net
>>853
そのとおり。FEレンズがEマウントに対応しているのであって
Eマウントは別にFEレンズを考慮して作られているわけではない。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 22:52:21.06 ID:3M6Aiawza.net
>>855
どっちでも同じ。
EFマウントも昔のFマウントも今のレンズを考慮してなんて作ってないし。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 22:55:25.29 ID:3M6Aiawza.net
>>855
すべてのマウントで同じことが言えて、新しいレンズ作るときにマウントに合うように作る訳だから。レンズにあわせてマウント作ったメーカー教えて?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:07:22.76 ID:BK+2Wt1O0.net
また必要条件十分条件の分からない小僧か…

>>856-857
マウントはレンズ設計の制約であって、レンズは常にそれを配慮して設計されるし
だからこそ問題がない。
なんで「そうでないレンズ」ではどうなるかわからない。E→EFとかね。

ご所望の「レンズに合わせて作られたマウント」というのは、全てのマウントだね。

EマウントはEマウントレンズ(として想定されている仕様)に合わせて作られてるよ
他のどのマウントもそうでしょう。

規格、プロトコル、インタフェース、標準っていうのは、将来の未知の何かであっても
要件を満たしさえすれば所定性能を発揮できることを担保するために作られるんだよボーヤ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:12:45.10 ID:3M6Aiawza.net
>>858
FEレンズもEマウント規格に合わせて作られてますが。。。どこか問題がありましたでしょうか?

860 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:15:00.79 ID:BK+2Wt1O0.net
案の定「ボクのEマウントにケチつけるアンチ」認定、と

>>859
あるかないかは知らないけど、普通はないように作るだろうし、
あったとしても影響を最小限にするように作るだろうね

861 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:15:02.21 ID:3M6Aiawza.net
>>858
FEレンズはなにかEマウントで使って性能的に規格満たしてないとかありましたっけ?

862 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:16:18.10 ID:hduuDoAh0.net
最初から例:600mmを作る前提としてみたいな話だな
表面上の印象としてはFEはマウントに合わせてレンズを作ってる様には見えるね(チャレンジである等)

まあどちらにせよ内部の人間ならそうなんだろうが真実がわからん以上話しても無駄なことだけど
技術者ごっこ楽しいか?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:16:48.09 ID:BK+2Wt1O0.net
一体いつ気づくのか楽しみではある

>>861
そもそもどんな規格か私はしらんけど、普通純正レンズで
規格を外して作ることはなかろうね

864 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:17:28.94 ID:aqVk5U8V0.net
ばかまめw

865 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:17:51.23 ID:3M6Aiawza.net
>>860
いやいやあなたの言ってる論理が私の知ってる世界では理解できないものなので聞いてるだけですよ。わたしはEマウントカメラもレンズも持ってませんし。
ユーザー的にはEFとFマウントユーザですから

866 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:18:56.09 ID:3M6Aiawza.net
>>863
それで問題なくレンズ作れるということは、Eマウントは問題ないという結論に達しますねw

867 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:19:10.96 ID:BK+2Wt1O0.net
>>862
>表面上の印象としてはFEはマウントに合わせてレンズを作ってる様には見えるね(チャレンジである等)
なんせレンズ設計トップが「FEを始めるにあたって問題がないか徹底的に検討した」
とまで言ってるからね。当初から想定されてりゃそんなもの要らんのよ。
ただ、確たる根拠はどこにもなく真実が明らかになることはないのも当然の事実。

しかし
>技術者ごっこ
そんなレベルの話にみえるかね(苦笑)

868 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:20:53.60 ID:BK+2Wt1O0.net
>>866
うん。
私はただの一言もEマウントに問題があるなんて言うてないとわかったかな?

>>865
>いやいやあなたの言ってる論理が私の知ってる世界では理解できないものなので
原因はシンプルでお前が無知で馬鹿でアホウだからです。
幾何光学を勉強するといいでしょう。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/08(金) 23:37:38.05 ID:BK+2Wt1O0.net
オツムの弱いアウアウくんもそうだけど、ホント馬鹿って相手の言ってること見ないよね。

最初に相手が敵か味方かを印象だけで決めつけ、
それから都合のいいストーリーをでっちあげて相手を叩く
相手の言ってることに聞く耳をもたない。

地方の低学歴DQNによく見られる現象

870 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 00:00:39.00 ID:84onu5ha0.net
今夜はさすがのキチガイソニー信者も逃げ出すレベルだなw

871 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 00:14:51.97 ID:5h1u+Rh9d.net
んーやっぱ現時点で性能を求めるならニコンかな
キヤノンはもう除外してよさそうだよね

872 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 00:22:38.60 ID:lzYIlnMqd.net
>>870
週3ぐらいでこんな感じじゃね

873 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 00:24:34.90 ID:4DBDlIW8M.net
>ホント馬鹿って相手の言ってること見ないよね。

自己紹介で草

874 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 02:17:36.16 ID:0TbQn9xsM.net
>>825
>>815の開発者インタビューはリンク切れになってた。
すまんね。

その代わり初代α7シリーズ発表会での質疑応答。
2013年10月16日
https://www.phileweb.com/news/d-camera/201310/16/281.html
>Q.Eマウントは当初からフルサイズを視野に入れていたのか。
 A.Eマウントの開発は2008年。当時からAマウントのコンパチを目指していた。フルサイズを格納できるスペックは当時から用意していた。

で、この発言が後付けでないことは、α7シリーズ発表会の3年前、2010年9月
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/396897.html
>(実際に商品化するかどうかは別として、技術的には)NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能ですから。
との勝本発言で明らか。

という訳で、ソニーは2008年のEマウント開発当時から、フルサイズセンサーを搭載し、かつAマウントレンズが問題なく使えるように、すなわちフルサイズを想定して設計してました。
はい、ご苦労様でした。

875 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 02:55:59.68 ID:JrxakIh6d.net
>>874
はいまたソースレス妄想

876 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 03:00:54.85 ID:Zn8g1mA+0.net
もうどうでもいいんじゃね、お互いに相手のことを妄想だといってる妄想患者たちの集まりだな

877 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 03:09:22.87 ID:0TbQn9xsM.net
>>875
はい、反論出来ずと。
ご苦労様。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 03:15:38.79 ID:WqcE6geD0.net
金にも名誉にもならんのにすごいな

879 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 06:57:57.77 ID:E61o7KBA0.net
統失の2人がかがみ合わせだからね
もうエンドレスよ

880 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 09:00:41.41 ID:L6JrRCTg0.net
このスレのバカ「Eマウントは将来登場する(とぼくが空想している)他社フルサイズミラーレスよりもマウント径が小さいからダメ」
Imaging Resource「A7RVは現在最高のプロフェッショナルカメラ」
https://www.sonyalpharumors.com/imaging-resource-claims-a7riii-best-overall-professional-camera-market-today/

まあinfo民の皆さんとしては、この2つの情報のうちどっちのほうが信ぴょう性が高いのかを総合的に判断して、
それをもとに現在のEマウントがどうなのかを判断したらいいんじゃないかな〜

881 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 09:09:41.13 ID:DyYWYr4c0.net
>>874
おお、ご苦労さん。
 >>726 NEX発売からわずか3カ月後に、αの開発責任者がフルサイズ前提設計だと明言してんだよ。
のときは>>756だけにすがりついてたようなので、頑張って調べてくれたんだな。ダンケダンケ

882 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 09:16:04.66 ID:X1sicOfuM.net
>>880の日本語要約あるで

このカメラはいくつかの気になるポイントが存在するものの、
それがあなたの決断を揺るがせるようなものとはなら無いだろう。
これは今日のカメラ市場で流通している中で最高のカメラだ。
ソニーはパーフェクトに近づいている。
それは他社よりも先駆けているかもしれない。
http://asobinet.com/info-review-a7rm3/

883 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 09:51:06.58 ID:yFmZ4Q+w0.net
>>880
そこまで現実逃避しないと現状が絶望だからな。

みんな忘れてるミラーレスであるシネマイオスも他社より抜き出てる面ないし。キヤノンに希望はない。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 09:56:32.29 ID:v/ymp/WZ0.net
CANONの望遠ズーム200-600mm F4.6-5.2 と思われるこの特許だが
https://ipforce.jp/patent-jp-A-2017-203913
巨大な後玉がセンサーすれすれにまで迫ってるな。
バックフォーカス14.99mmだって。
内径の小さいEマウントではこんな設計出来ないだろうし、
キヤノンのミラーレス新マウントはEよりも大きなものになるんだろうね。

885 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:07:57.62 ID:1bHiyjMx0.net
EF-Mは切り捨てるのか?

886 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:09:41.94 ID:v/ymp/WZ0.net
EF-Mは小型軽量、普段使いの勝手やデザインを重視しているんだろ。
フルサイズで最高画質を目指す規格には見えないんだが

887 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:18:22.13 ID:DyYWYr4c0.net
>>886
NEXのパクリやね
巨大な1眼レフがあればその立場も悪くないんだけど、
a7が十分小さいので差別化が出来ないという点もa4桁機と同じ末路

>>884
FEレンズでも後までレンズが詰まってる製品はあるがな。アホだな
そんなアホみたいなレスしてる暇で後玉の口径を特許から読み取るくらいしてみよう
なんせ書いてあるんだからw

888 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:21:42.01 ID:1bHiyjMx0.net
新マウントを出したとしたら切り捨てるのかどうかだ
現状維持でボディだけ細々と出すのか止めるのか

しかしマウント乱発して大丈夫か?
ただでさえEF-Sとか妙な事やってんのに

889 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:25:05.08 ID:upnOLV8b0.net
EF-Mは間違いなく切り捨てるだろうけど、同じミラーレスというところで批判は浴びそう

890 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:28:30.37 ID:6osNRIvP0.net
キヤノンがもし本気の新マウント立ち上げても
EF-Mは径が小さいからレンズもコンパクトに出来るから一般用に必要だろうよ

10万円超えるような高価なレンズはマニアとプロしか買わんしな

891 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:31:03.76 ID:v/ymp/WZ0.net
EF-Sレンズは今でもフルサイズEFマウント機には付かないし。
でもEFレンズもEF-Sレンズも両方ガンガン売れてるから大丈夫じゃね?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:41:59.41 ID:v/ymp/WZ0.net
レンズキットで10万前後の小型ミラーレス機はEF-Mで用意し
プロやハイアマ向け本格フルサイズミラーレス機は新マウントを用意する
今のEF-SとEFレンズの関係に似て合理的に思えるけどね。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:49:58.26 ID:u8MCuq6e0.net
>>884
赤外線領域でも可視光線でも良好な映像を得るための特許だね
ズームレンズの後方に、
というよりも
「レンズと撮像素子の間に、焦点距離や絞りの数値に合わせて移動する、赤外線領域補正用の光学系」を搭載する特許

ほぼ監視カメラ用じゃないの

894 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:50:57.64 ID:yFmZ4Q+w0.net
合理的www
こいつすごいな。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 10:53:25.50 ID:v/ymp/WZ0.net
お前ら自分の持ってるEマウントやEFマウントのレンズひっくり返して見てみ。
Eマウントの内径は、電子接点を省いて約40mmだが、
EFマウントは、電子接点ありでも40mmを確保できている。
フルサイズセンサーの像高をカバーするような巨大な後玉を
できる限りセンサーに近づけるようなレンズ設計をしたい場合、
新しいミラーレスマウントには、少なくともEFマウント並みの内径を確保すべきではないのか?

896 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:02:59.47 ID:u8MCuq6e0.net
>>895
そのキヤノンの特許の後玉は「状況に合わせて移動する」だよ
ちゃんと読もうよ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:07:34.15 ID:v/ymp/WZ0.net
>>896 だから、状況に合わせて後玉がバックフォーカス14.99mmまで移動できるってことだろ。
小さい径のマウントだと、移動する途中でフランジや電子接点にぶつかっちゃうよ。

898 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:10:22.81 ID:HzP7e11e0.net
残念ながら特許なんて実際には製品化される方が少ない
市販化されてから自慢しろよ

899 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:15:28.70 ID:u8MCuq6e0.net
>>897
レンズの着脱はその光学系の前なのよ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:16:49.50 ID:v/ymp/WZ0.net
もちろんまだ市販はされていないが、
キヤノンニコンが、フルサイズセンサー向けでバックフォーカスが小さく
後玉の巨大なレンズを設計していることだけは確かだな。

もし新マウントが発売されたら、当のキヤノニコだけでなく、
サードパーティーのレンズメーカーにも大きな影響を与えるだろうな。

901 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:19:07.20 ID:L6JrRCTg0.net
複写機・複合機は、日本勢が世界シェアの大半を握る分野だ。
リコー、キヤノン、米ゼロックス=富士ゼロックス、コニカミノルタ、京セラで8割弱のシェアを誇る。リコーは世界で18.9%、国内で26.6%のシェアを有するトップメーカーだ(米DC調べ)。
 

しかし、先進国におけるオフイス需要が飽和状態になった上にペーパレス化が進み、事務機市場は縮小の一途を辿っている。


18年3月期通期の見通しでは、複写機・複合機などのオフィスプリンティング部門の売上高は1兆1168億円。
全社売上高(2兆400億円)の55%を占めるが、それでも前期比では4%減で、主力の海外は5%減。なかでも米州では11%減と2ケタの減収の見込みだ。
複写機・複合機の一本足打法の足元が揺らいでいるのである。
“脱事務機”に向けて、海外でITサービスなど複数の企業を買収したほか、国内でも11年にデジタルカメラのペンタックスを買収した。
だが、スマートフォンのカメラ機能を使ってソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に写真を投稿するケースが増え、デジカメは売れなくなった。
その結果ペンタックス事業は17年4月、100億円の減損に追い込まれた。


http://biz-journal.jp/2017/12/post_21597_2.html

902 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:19:22.22 ID:/uGSM5z/0.net
まさかのニコキャノ統一マウント来たら笑える
予想だけどニコンは新マウント作ると思うけどキヤノンはEFマウントからミラーとってミラーレスにしそう

903 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:23:40.88 ID:v/ymp/WZ0.net
でも安心だ。
新しいミラーレスマウント機が発売されて、世間に広まる。
各社のレンズ設計技術者たちが
ミラーボックスの制約からも小さいマウント径の制約からも解放されて
思う存分腕がふるえるようになると
俺たち消費者もレンズを選ぶ楽しみが増える。
おかげでソニーのフルサイズセンサーも余計に売れるので、
みんながまるくおさまるというわけだ。

904 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:31:09.78 ID:XLJXiWcV0.net
マウント乱立で開発リソースの枯渇とブラック企業びっくりの開発成果ノルマ課せられる社員
互換性がない超高額なレンズ資産()

905 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:31:52.80 ID:L6JrRCTg0.net
>>902
だな。それが合理的だろう。
そして数日前から寝る間も惜しんでファビョってる基地外の200-600は一眼用の広角レンズなのかどうかさえ怪しい。
そもそも新しいマウントで始めるのに最初に作るレンズが200-600mmの訳が無いんだよな。
普通に考えた50mmとか35mmと標準ズームをまず作るだろ。そしてそっちの特許は出てきてないと
頭おかしい信者の妄想でキャノンでさえ迷惑に思ってるだろうな

906 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:39:19.75 ID:y49QlR7p0.net
【レンズ開発担当 大竹 基之】

フランジバックが短いと広角レンズが性能アップできる特徴があります。
昨年発売した16-35mm F4のレンズの広角側16mmのときのMTFカーブを見ると、
中心から周辺まで高いMTFが実現できていることがわかります。
これに対して、Aマウャ塔gの広角レンャYは焦点距離よb閧焜tランジバャbクが長くなるbスめに採用するャ激塔Yの形式が血タられ、
bサのため収差が試cりやすく、周封モ部でMTFが下がるというケースが多かったのですが、
Eマウントではそうした部分がありません。

それからもう一つ、フランジバックが短いことで射出瞳が短いという特徴があります。
イメージセンサーの前についているオンチップレンズは光を効率良く集めますが、
射出瞳距離が短いためにレンズから出る光の角度に制約を持っています。
それを合わせないと、光が蹴られてしまいます。

最初のEマウント機であった N E X を 始 め る と き 、イメージセンサー部門とレンズ部門とで、
ど う い っ た バ ラ ン ス に す れ ば 一 番 性 能 が 良 く な っ て 、
か つ A マ ウ ン ト と の 兼 用 化 が で き る か を 徹 底 的 に 議 論 し ま し た 。
これも、
イ メ ー ジ セ ン サ ー と レ ン ズ を 同 じ 社 内 で 開 発 し て い る か ら こ そ で き る 技 だ と い え ま す 。

http://www.sony.jp/ichigan/ambassador/vol_01/

907 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:41:21.34 ID:GETiewKea.net
EF-MやCXはEFやFマウントみたいに強い信者もついてないし
自前でマウント維持は大変だから
止めて、ニコキャノも小型軽量機はm4/3に合流したら良いだろう

908 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:42:08.07 ID:y49QlR7p0.net
【キヤノンの35ミリ判ミラーレスカメラはEF-Mマウントになるだろう】

キヤノンの35ミリ判ミラーレスカメラはEF-Mマウントで、ニコンの35ミリ判ミラーレスカメラより早く発売されるだろう、
と予想している。
EF-Mマウントでは35ミリ判は不可能と言われているが、
それはデジカメWatchの2012年8月にキヤノン技術陣インタビューで、
EF-Mマウントで35ミリ判イメージセンサーが搭載できるかどうかに対する、以下の回答を拠り所にしている。
「それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。」

しかし、これは2012年半ば時点での発言であり、現在どうなるかはわからないのである。
ソニーもNEX-3やNEX-5を出した時点では、35ミリ判イメージセンサーの搭載に対しては否定的だった。
しかし、現実にはα7から始まる35ミリ判ミラーレスカメラを出して今日のα9まで至っている。
そして、キヤノンのEF-MマウントはソニーEマウントと物理的にはほとんど差がない。

ソニーEマウントでできたことがキヤノンEF-Mマウントでできない、と考えることこそが間違いである。
EFマウントのままミラーレス化するだろうという観測もあるが、
そうなるとペンタックスK-01のように文字通りミラーを取っただけになるか、
シグマsd quattroのように、ボディーの厚みは薄いがマウント部が突き出たカメラにするしか方法がない。
キヤノンのデザイナーはどちらの方向も避けるだろう。
EOSらしからぬデザインを採用するわけがないのである。

となると、EF-Mマウントで35ミリ判イメージセンサー、
しかも裏面照射型デュアルピクセルCMOSセンサーを搭載してくるだろう。

http://hinden563.exblog.jp/

909 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 11:47:35.81 ID:v/ymp/WZ0.net
今のEF-Mレンズのラインアップは、小型ボディーに似合った小型レンズばかりで
資産と呼べるほどの高額なレンズはないね。
だから割り切って使える。

新しいフルサイズのミラーレス機が出るとすれば、
既存のEFマウントレンズ用のアダプターが準備されると考えるのが自然。

910 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 12:27:46.30 ID:PYndPz+S0.net
キヤノンがフルサイズミラーレスをどんな形で出すかは興味あるね
期待裏切られそうだけど

911 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 12:35:00.32 ID:ppOcX/TIM.net
キヤノンはそもそもミラーレスでフルサイズとかwって当時は考えていたから鼻からフルサイズセンサーなんてつもりがなくてあのサイズにしちゃったんだろ

それがここにきて仇になってる。ニコンも同じ。マウントをかえるかおかしな事をやるしかない

912 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:02:02.50 ID:dOXdZWYZd.net
>>911
ニコンはフルサイズミラーレスマウント投入するって
トップが公言してるから

しかしキヤノンは苦しいな
EF-Mマウントじゃあフルサイズに対応できないし
EF-Mマウントより微妙に大きいフルサイズミラーレスマウントなんて
今さら投入できないだろ

913 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:06:24.20 ID:ppOcX/TIM.net
>>912
確かにニコンはマウントかえられるな。ニコワンにそこまで力入れないし。

中途半端に力いれちゃったキヤノンはマウント三つになるかEFマウントそのままの変なミラーレスか

914 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:15:11.85 ID:GETiewKea.net
EF-Mマウントは下手に育てようとするより、
意図的に機能制限を続けた方が将来に禍根を残さない
せんさ

915 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:19:42.99 ID:5h1u+Rh9d.net
ニコンのフルサイズミラーレスは楽しみだ
来年出してくれ

916 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:32:37.82 ID:lzYIlnMqd.net
EF-Mにフルサイズねじ込んだところで、大きなアドバンテージがないから厳しいだろな。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:39:28.83 ID:6osNRIvP0.net
CNは新規にマウント起こすのならわざわざフルサイズにこだわる必要無いだろう

918 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:42:26.11 ID:TCV6w7FH0.net
6D2からミラーを引っこ抜いて、
OVFを適当なEVFに替えたくらいのやっつけ仕事をしてくるだろうな。マウントはそのままEFでね。

make it possible with canon

フルサイズ EOSミラーレス!誕生!

919 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 13:52:59.79 ID:O166lyvG0.net
>>918
同意
キャッチコピーは「今までのフルサイズミラーレスに満足しているか?」

920 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 14:02:11.60 ID:s5ruaNFnd.net
そして今までのフルサイズミラーレスに満足している人が発狂しそうな出来映え

921 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 14:03:22.09 ID:zOLNo52qM.net
キヤノンの場合割りかしミラー抜くやり方はあるんだよなあ
ニコンはマウントの設計が古いからやり直した方がいいけど、キヤノンはミラーレスにしても通用する仕様だし
同じレンズをカメラを変えてOVFやEVFで使い分けることもできる
今あるレンズ資産も作り直さなくて済むし

922 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 14:25:18.57 ID:fp7XSReu0.net
>>921
デュアルピクセルの処理速度が現実的になったら、
普通にミラーレス出してくる感じがするよな
EOS M5みれば、キヤノンの未来が想像できる。

SDクアトロみたく、レンズがそのままくっ付けるようにしてくるだろう。
ミラーレス用のマウントを出すのは危険な気がするな

923 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 14:27:03.57 ID:WqcE6geD0.net
バック分の出っ張り利用して1DみたいにFnボタンとか操作系付けるなら付加価値あるかもな
ただ出っ張らすだけなことしたらもう救いようないわ

924 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 15:05:24.18 ID:9U9BbqqI0.net
レンズ流用したい人と新規開発望む人で分かれるわな

925 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 15:36:38.14 ID:hsYg9Woh0.net
ミラーレスのメリットとして「オールドレンズや他社レンズをアダプタで使える」を
嬉々として語る連中が多いから、
ニコンはこの機に乗じてアダプタもつけてマウント変更のチャンスだな。
アダプタ経由の絞り制御がたやすいEタイプ増やしてるし。AFが実用的になるかは知らんけど。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 15:43:09.96 ID:Zn8g1mA+0.net
ニコンはSONYに積層裏面位相差センサーを出してもらえるかどうかがカギだろうな
出してもらえれば覇者。出してもらえないなら永遠の2番手に甘んじることになる。

927 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 16:09:12.42 ID:9U9BbqqI0.net
>>926
自社設計もあるだろう

928 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 16:44:16.89 ID:DyYWYr4c0.net
未だにニコンに半導体設計技術があると思ってる人いるんだな

929 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 16:47:05.58 ID:Z526l7Syd.net
>>903
ソニーのミラーレスに関しては中判も準備中やからな
実際に発売にまで漕ぎ着けられるかは分からんがARRIの中判カメラやブラックマジックが開発してるような動画機が先行すると思われる

930 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 16:49:35.79 ID:DTy4SM/tM.net
EFマウントからミラーボックス抜いただけとか出したらもう失笑物だなw

931 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 16:51:00.78 ID:L6JrRCTg0.net
>>921
キャノンの場合レンズマウントの前に像面AFをどうにかする方法を編み出さないと何やっても無駄だろうな。
読み出し速度を50%スポイルするキャノンのDPCMOS AF対通常CMOSの20倍の読み出し速度で像面位相差AF
いったいどうやって追いつくつもりなんだか

932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 16:54:34.61 ID:QnhtbKQD0.net
>>912
トップもミラーレスはフルサイズがトレンドだとしか言ってないから下手したらFマウントミラーレスの可能性やそもそも市場動向についてコメントしただけで開発云々は関係ない可能性も否めん・・・

933 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 16:54:37.96 ID:EzMWUx+v0.net
あるかないかといわれりゃ、あるだろうけど。
高性能か?位相差を使いこなせるファームやノウハウは?瞳フォーカスは使わせてくれるのか?
裏面は最近いくつかのメーカーで話を聞くようになったが、サムスンや東芝のように名前だけ裏面ではないか?
量販に耐える歩留まりか?価格はどうか?DRAM積層はSONYしか量産してないがそれを使わなくては
D5を上回ることはできない、自社レフ機に性能で劣るミラーレスをあえて新マウントの初号機で出す意味はあるのか?
問題は山積だ、キャノンも同じだが。新マンウント以上に困難な壁が立ちはだかっている、がんばれキャノンニコン

934 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 17:04:16.93 ID:WqcE6geD0.net
GMズームが15万程度になってα9が型落ちで中堅プロ達に普及しやすくなってからがターニングポイントだろうな

935 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 17:07:05.82 ID:30oulh9Xd.net
>>928
これ
社外に設計から製造まで丸投げなのに
カメラとして組み上げる技術者入るだろうが

936 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 17:12:45.24 ID:DyYWYr4c0.net
>>930
>EFマウントからミラーボックス抜いただけとか出したらもう失笑物だなw
なにげにそれがベストだと思ってる

a9見りゃ分かるけど、グリップはデカい。フランジバック分くらい飛び出る
Kissの小さいモデル見れば分かるけど、一眼レフのフランジバックを維持したままでも
体積をゴリゴリに削るとかなりコンパクトになる

一方でミラーレスにしても、EVFをカメラの頭に固定すると大きい
グリップは大きい、液晶も大きい、 片手物理操作系も大きい、そして何よりレンズは小さくならない。

というわけで、ミラーレスというかフランジバックレスであることのメリットはそんなに多くなく
 広角や標準でレンズ設計の自由度がたかくなる
 画質やら口径やらを犠牲にするとレンズ込で小さくできる
という程度のことでしかない。

これを取るために、マウントを新規に作るとレンズを1から全部おこすことになる。
既にソニーが先行してる現状、立ち上げに時間かかるのは色々シンドイでしょう。

逆に上記のフランジバックレスのメリットを捨てれば、
EFレンズ全てが使えるミラーレスカメラになる。
フランジバックは無駄にみえてEFレンズ全てを使うためとなる。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 17:20:42.07 ID:WqcE6geD0.net
最大の利点にすべきは大きさより重さだわ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 17:41:04.53 ID:PzRshfCG0.net
ソニーの高速AFフルサイズが30万超えの間は
レフはまだ終わったと限らない

939 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 18:08:02.14 ID:yAb41ckqd.net
>>938
α7IIIが高速AFなんだっけ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 18:08:32.02 ID:lzYIlnMqd.net
>>936
広角重視で展開してレンズ小型化したいならさておき、現行レフ機同様に超望遠レンズ作ると言うなら結局なー。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 18:31:11.90 ID:lzNjFmqz0.net
>>930
w

942 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 18:32:33.89 ID:6osNRIvP0.net
シネマEOSがミラー省いたEFじゃないのかな マウント部分変更出来るんだっけ

943 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 18:45:21.92 ID:CoRUgaKLd.net
そういやシネマEOSとどう差別化するんだろうな
動画機能落とすとレフ機と差別化出来ないし

944 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 18:57:22.12 ID:j93LTpCTd.net
>>936
既にEFレンズ資産があるキヤノンの場合は、ユニバーサルマウントを目指す必要性は薄いしな
勿論ユニバーサルマウント市場は捨てることになるけど、EFレンズ資産をそっくりそのまま受け継ぐほうがメリット大きいわな

945 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 19:05:41.93 ID:Zn8g1mA+0.net
シネマEOSは悪手だったかもな

946 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 19:20:17.83 ID:N8intEWd0.net
>>936
同意
結局対象型設計の広角レンズしか設計上のメリットが見いだせない上に周辺光量の問題は残るしな

947 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 19:21:43.02 ID:fp7XSReu0.net
>>928
あるよ

ニコンはデュアルピクセルの特許も出してる
特開 2014-165778な

つーか、AFセンサーはイメージセンサーと同じCMOSなわけよ
AFセンサーを開発する能力があるってことは、
そういうことだ

D5の-4EV対応153AFも外注だとか思ってる?

948 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 19:32:25.72 ID:PzRshfCG0.net
最強の専用AFセンサーを開発し続ければ常にミラーレスの上を行くカメラを出し続けられるはずでは
原理上像面位相差よりも有利なんだから

949 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 19:42:36.86 ID:DyYWYr4c0.net
>>947
>AFセンサーはイメージセンサーと同じCMOSなわけよ
全然同じじゃないし、AFセンサーが自社設計自社開発の根拠も特にない

んで、例えばBSIにしてもa9の超高速読み出しにしてもISO-CELにしても
全て物性と製造の話なんだよ。
工場や生産工程無視しては実現できなかった話なの

CMOS撮像素子は「アナログ回路」、製造工程も極めてアナログ

ニコンが何にもできないのはそういうことなんだよ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 20:25:43.73 ID:QnhtbKQD0.net
>>949
多分その説明だけだと相手さん理解できないと思う
>>947
極端なこと言うとセンサーの設計はコンピューターである程度自動化されてるから設計じゃ性能差が出来難いというか、理論設計だけならどこでも出来る。
レンズも今は設計だけなら中華でも出来るでしょ?それと同じなの。
でも設計だけ出来てもBSIは作れないし例え作れても、同じ設計だったとしても製造メーカーによって大きく性能が違ってくる
CMOSの受光素子はアナログだから製造品質が何よりも大事で、サムスンのセンサーがどうしてもソニーセンサーに勝てないのはこの部分にある

951 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 20:59:23.37 ID:WX/oCfgrd.net
Flickrではミラーレスは全投稿の4%だとさ
世界ではミラーレスが主流!とか言ってるミラーレス信者息してる?
キヤノンニコンがミラーレス出せば一気にミラーレスに傾くだろうけど、ゴキ豆連合じゃどうにもならないねぇ

952 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 21:09:15.07 ID:j9rqd2MqF.net
スマホが50%じゃねーかw

953 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 21:10:29.07 ID:cTOHrbpRM.net
これからの話と今までの話は違うだろ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 21:20:01.74 ID:5h1u+Rh9d.net
>>951
お前哀れだな、、

955 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 21:20:37.96 ID:Im9bgVAkd.net
ミラーレスは4%かよ、すくないにもほどがあるわww

956 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 21:41:47.28 ID:Q0Gc3X0Hd.net
世界ふしぎ発見見てるが某Can○nの世界遺産モノとか画質もカメラワークも比べものにならないな

957 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 21:51:05.01 ID:EwoWvUn10.net
どんな感じで?

958 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 22:01:19.69 ID:hsYg9Woh0.net
フルサイズミラーレスユーザーの主力である、ねーちゃんの顔と胸とケツのために
大金はたくおっさんユーザーが、flickrでは少ないとみた。
まいくろふぉーさーずは多分息してない。

959 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 22:44:05.00 ID:PYa5+6Uyd.net
同じ写真家が作品を発表すると
Flickrで50万人の場合
Twitterでは500万人以上が
Instagramでは1000万人以上が閲覧するという

960 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 22:48:27.23 ID:lzYIlnMqd.net
Flickrは拡散させる仕組みがないからな

961 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/09(土) 23:05:10.97 ID:SihvqB2Q0.net
ホトヒトはミラーレス多いんじゃないのっ
知らんけどっ

962 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 00:00:27.93 ID:rBvdtaZW0.net
Can○nの世界遺産モノになってから発色がおかしくなったのはっきりとわかるな
特に緑色の発色と諧調がおかしい

963 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 00:04:05.81 ID:rUDrEZYV0.net
キャノン様は常に正しいのです。信じるのです。おかしいなどと疑うなど背教にも程があります。キャノン様に対す信仰が足りません

964 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 00:08:02.79 ID:qTH4naTI0.net
ミラーレス4%では、何言っても空虚だよなぁ
もしかしてαはDSLRに分類とかw

965 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 00:08:03.27 ID:gViJGp+ma.net
>>933
人を買えば良いんだよ
ソニーやオリパナ、富士とかから優秀な人を集めてドリームチームを組もう

966 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 00:11:36.53 ID:OoSjPj+w0.net
>>962
手持ちの6D は結構気持ちのいい植物の緑出してくれるんだが
DPCMOSだと出なくなるのか

967 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 08:25:37.34 ID:V4aGsALy0.net
>>966
>966
キヤノンの緑は静止画としてなら見れるけど映像として動きがつくと途端にショボイ印象になる
逆にソニーガンマの緑は映像として見ると透明感が増した様にさえ見える

キヤノンの「世界遺産」
https://www.youtube.com/watch?v=pGRCyHgXjPU

ソニーの「THE 世界遺産」
https://www.youtube.com/watch?v=9hkeP1mActM


ソニーのTHE世界遺産で使われていた機材の作例いろいろ

F55(4年前のグローバルシャッター機)
https://vimeo.com/76475463
https://vimeo.com/144059847

F65(8K対応機)
https://www.youtube.com/watch?v=S5Xli3tvmMM
https://www.youtube.com/watch?v=5nWpi2cTgvk

968 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 08:57:14.25 ID:rUDrEZYV0.net
>>964
スマホ込みで素子のメーカーで分類したら、どこかのメーカーが大変なことになりそうw
その中でC社の素子は何パーセントでしょうねえw

969 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 09:42:54.10 ID:4+Zm91tA0.net
>>967
メーカープリセットの絵で語っても何も意味ないわ
アホだなあ

キヤノンは、世界の車窓で使ったピクチャー設定も公開してたな

970 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 09:48:07.62 ID:4+Zm91tA0.net
>>949
だからニコンは「設計」能力自体はあるんだよ
研究し続けてるからね。
イメージセンサーの特許を出し続けてるのが、その証拠。


またD3100は自社のセンサー(正確には自社設計、他社製造委託)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/397410.html

生産はルネサスでもソニーでも、適当なところにやらせればいい。

「設計」は出来るという事実は認識しておいたほうが良い。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 09:55:40.99 ID:rUDrEZYV0.net
設計も大事ですが、誰が作るかってことも大事ですな。カメラ本体にしても中華製造がいいか、マレーシアか、ベトナムか、日本かでもまた違ってきますし

972 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 09:57:20.07 ID:4+Zm91tA0.net
D2からD4まで、全部ニコン設計なんだよね。

D2h: 4 MP LBCAST Nikon
D2x: 12 MP CMOS Sony (Nikon設計)
D3: 12 MP CMOS Nikon
D3s: 12 MP CMOS Nikon
D3x: 24 MP CMOS Sony (Nikon設計)
D4: 16 MP CMOS Nikon
D4s: 16 MP CMOS Nikon

生産装置の有無を語れば、シグマのフォビオンもシグマの工場で生み出されている訳ではない。
韓国の良くわからんところで生産してるが、設計も特許もフォビオンだ。

D300のSONYセンサーも、高速読み出しのためにニコンが改良したものをSONYが生産してた。
D500もそんな感じなんだろうな。SONYセンサーのままだと、画素欠陥してしまうからなw

973 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 10:10:41.31 ID:rUDrEZYV0.net
ニコンはCMOS設計ならSONYやCANONより上なのか。裏面もDRAM積層も設計できるのだろうね。
ーところでせっかく設計したそれだけど、SONY以外に作れるの?

974 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 10:14:18.45 ID:2gVb5uPP0.net
像面位相差情報を読み出さなければ欠落はないのでは?

975 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 10:52:43.33 ID:U8WAJrrL0.net
>>970
>自社設計
ニコンはカラーフィルタ変えただけのD3xを自社設計と呼ぶからなぁw
論文一つないメーカの「自社設計」に何の意味も価値もないよ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 10:55:04.37 ID:U8WAJrrL0.net
ニコンはLABCAST諦めた時点で半導体撮像素子については全面撤退
最新のCMOS撮像素子の設計能力なんか欠片もない、ってのはニコンファンなら
当然知ってることだと思ったんだけど、キチガイはまた別の妄想ためてるんだなぁ…

前提となる知識がなーーーーーーンにもないからこそ、妄想の余地もできるのかもしれない

977 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 11:33:29.23 ID:pHZ8rgSFd.net
>>970
節子逆や
論理設計は今や中小企業でも出来る
ソフトウェアがある程度自動設計してくれるようになったから

でもCMOSの受光素子はアナログ部品だから同じ設計だったとしても実生産技術で大きく性能が変わってくるんだ

サムスンがどうしてもソニーセンサーの性能に勝てないのは設計の差というより生産技術の差なんだよ。

中華がレンズ設計で日本に追い付いたのに性能で勝てないのはレンズがアナログ部品だからってのと同じ話なんだ

978 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 11:41:25.99 ID:eM2RiLVJd.net
結局、製造ラインの能力以上のものは設計しても製造できんしなぁ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 11:42:12.03 ID:rUDrEZYV0.net
日本刀と同じなんだよな。作り方も材料もノウハウも分かってるしそろってるけど、どういうわけか刀匠によって出来が全然違ってしまう

980 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 11:51:06.28 ID:ts2JFlPa0.net
銀塩に戻ればみな幸せ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 11:52:45.33 ID:N+fgSGMhd.net
>>979
日本刀のはノウハウが全て伝わってる訳じゃないから同じのを作れないだけやぞ
センサーも同じ技術をもった系列工場は同じのを作れるし

982 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 11:56:15.86 ID:rUDrEZYV0.net
せやな、あまりよくない例えだったな。言うなら「基本的な作り方やノウハウ」ってかかなきゃあかんかったな

983 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 12:12:34.18 ID:I+mcAufed.net
発泡スチロールだって同じ原料同じ機械を使っても熟練者が設定しないと上手く量産出来ないからな。
生産現場を知らない人間は、同じ設定条件をすれば同じ物が出来ると思い込んでる節がある。
原料の状態によって微妙に設定を追い込まないと良品は作れないって事を知らんのよね。
そして現状ではそういった最後の追い込みは、熟練者の経験則から来る勘が大きなウェイトを占めてるんだよ。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 12:50:34.90 ID:d7O3dbrOM.net
EFマウントのミラーレスが一番良いとか言ってる人いるけど、とてつもなくダサいミラーレスらしからぬカメラになるって想像出来ないのかな。ペンタックスにあったろ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 12:58:11.16 ID:B6rmomBwd.net
>>970
何年前の話だよ・・・
まだASMLと戦えてたくらいの過去の話だろ・・・

986 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 13:07:14.32 ID:yoprjSkS0.net
設計ってどこまでの設計か分かる話あったっけ?

フルサイズで36MPでお願いします
これでも設計だけど

987 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 13:20:57.23 ID:AeYySnrd0.net
それは設計とは言わん
あほか

988 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 13:21:56.78 ID:nu71GN4FH.net
>>986
馬鹿かそれは仕様 設計の前の企画の段階だろ

989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 13:43:55.05 ID:9B+BkjIQ0.net
仕様を決めるのが設計なんだけどな

990 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 13:58:53.56 ID:yFbxNwyfd.net
もっと細かい仕様の話じゃね。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 14:05:20.31 ID:rUDrEZYV0.net
概念設計と詳細設計は別レイヤーだろ。同じ「設計」だけどな

992 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 14:12:15.41 ID:+dNO9pgUp.net
iPhoneのCPUもTSMC製とサムスン製で設計は同じなのに電池の持ち時間が2時間は違うって話題になってたね

993 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 14:13:28.44 ID:ZgYjTvAkd.net
問題はニコンがどのレベルの設計をしているか分からないこと。
極端な話、自作パソコンでCPUとマザーとメモリどれを付けるか決めるのだって一応設計の類だからな。
そういう意味では俺が使ってるパソコンは自分で設計したやつだ。
日本のメーカーがやってるパソコン設計と大差ないことをやってるつもり

994 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 14:51:56.06 ID:/S8tuNlsp.net
>>969
いじりまわした結果があの劣化世界遺産かぁ・・・
撮影スタッフや編集全部劣化してて微妙

995 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 14:53:03.41 ID:ssiLWu3Od.net
A Teardown of the New Sony a7R III https://petapixel.com/2017/12/04/teardown-new-sony-a7r-iii/

イメージセンサー設計だけでカメラの善し悪しが決まるものでもないけどね
ミラーレス時代って基盤設計や配置も大事になってくると思う
ソニーは家電屋と揶揄されるけど、業務用カムコーダからPlayStationやウォークマンまで広く手掛けてる家電屋だからこそ、ノウハウを活かして改良しながらα9やα7RIIIまで発売できたとも言えるんじゃないかな

996 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 15:07:58.38 ID:9V5dG8yfa.net
分解しちゃってすごいね

997 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 15:27:30.88 ID:ZgYjTvAkd.net
デジカメは今やメカの塊ではなく電子機器の固まりだからな。
特に業務用カムコーダーと現行ミラーレスは殆ど同じ用な部品だけで出来てる。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 15:41:03.04 ID:yoprjSkS0.net
>>987
設計だよその2つを決めるのは

製造先は装置を使うだけみたいな状況だと思ってるの?
俺としては半導体を作る技術、装置がないところが
深くまで設計してると考える方がおかしいと思う
人員の無駄だそんなん

999 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 15:44:41.09 ID:AOWzgNBNM.net
ミラーレスとはビデオカメラ
形もビデオにした方が使いやすい

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 16:01:31.51 ID:V4aGsALy0.net
>>969
ソニーのカメラはテレビ番組向けとしては基本的に撮って出しで使えるようになってるし、必要な場合も現場で簡単に微調整出来るようになってる
リアルタイムで編集中継する中継車スタッフや中継船スタッフも世界中の現場に派遣してくれる

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 16:10:07.83 ID:AQXtgWJg0.net
市販のフルサイズでは1番になる様な画素数でお願いします。高感度よりは低感度を重視してるのでよろしく!ボディ側にそういう仕組みを積んでるからね!

こんな感じでニコン仕様センサーが出来るように打合せをしている事を、設計と呼んでいるんだろう。

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 16:30:11.64 ID:H5IJSfJZd.net
ニコンが厳密な意味のセンサー設計を一からしてるなら

なぜニコンのセンサーには既存の他社製センサーと同じ画素数のものしか無いのか

ニコンが設計と呼ぶものの実態は
既存センサーのカスタマイズだよ

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 16:34:57.38 ID:zr8zybzI0.net
ここんとこもはやカメラに関係ない言葉の揚げ足取り合いしかしてないな

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 16:35:05.47 ID:4hQ76Xb60.net
CNはあきらめずにレフの頂点を極めてほしい

1005 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 16:40:38.63 ID:CGFeVZlm0.net
>>1002
D800の3600万画素がどのカメラのセンサーを流用したのか
センサーを一から開発してるとは思わんが
その話も適当すぎるだろ

1006 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 16:40:47.98 ID:CbVl0E2FM.net
ミラーレスはビデオカメラの形にしてほしい

1007 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 17:01:39.95 ID:GoVzqz9Yd.net
>>1002
D850の45MPって他社にもあったんだw

1008 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 17:23:56.71 ID:pkqLOk5Hd.net
α7RII発売の時点で「技術的には50MPくらいまでいける」ってソニーは発言してたよね

1009 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 17:25:29.24 ID:+rqan0jRa.net
>>965
キヤノンはプロパー以外はどんな優秀な人でも飼い殺しにしそうなイメージある

1010 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 17:34:49.43 ID:p9jbwSIMF.net
>>1005
977は流用とは一言も言ってないんだが
話をすり替えないでくれ

3600画素のセンサーを使ってる機種ならいくつかあるよ
ニコンのは同じセンサーのカスタマイズ版ということ

カスタマイズを設計と呼ぶのは構わん
ただ設計という言葉が含むイメージを使って
話を大袈裟にするのは
違うんじゃないかと思うよ

1011 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 18:04:31.06 ID:f/ybQdqOd.net
ソニーは特殊配列(カラーフィルターのレベルでなく本当に特殊配列)のCMOSを受注生産するくらいだから画素数のカスタマイズも要望あればやってくれるでしょ
https://www.pronews.jp/photo/F65_CMOS.jpg

1012 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 19:52:59.96 ID:o9dhr9gd0.net
CMOSイメージセンサーの生産ノウハウを持っているから
キャノン以外の日本メーカーのカメラは、やはりソニー製のセンサー搭載の可能性大なのか。

1013 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 19:54:44.39 ID:ZUmOswAca.net
ソニーのミラーレスカメラの「ピクセルシフト撮影」がヤバいと話題に。1億6960万画素分の情報量、台所のリンゴ撮ると顕微鏡レベルに
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512865525/

1014 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 22:39:01.99 ID:U8WAJrrL0.net
>>1005
https://nikonrumors.com/2015/12/16/list-of-all-nikon-dslr-cameras-and-their-sensor-manufacturerdesigner.aspx/
ニコンのカメラのセンサーはほとんどソニー製
ニコンカメラのセンサーの型番はソニー外販用センサーにアルファベットが付記される。
IMX-3桁 をキーワードに検索してよう。バカスカヒットする

撮像素子半導体の設計とは半導体生産技術そのもの
自社でなくとも手足となるFabがないなら話にならない。
そしてニコンはFabレスメーカーですらない。
現にどのFabとの契約関係もないし半導体の研究も開発も販売も生産もしてない。

常にFabレスメーカーもしくは半導体メーカーと同一型番のセンサーを使っている

1015 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 23:29:37.54 ID:HB/4rfA80.net
>>1014
45MPのソニーセンサーってあんの?

1016 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/10(日) 23:33:34.77 ID:U8WAJrrL0.net
>>1015
カタログには載ってないみたいだね。今は。

不思議でしょうが無いんだけど、Labcast放棄以降、
今の今までただの一度もセンサーの開発してないのに、
ある日突然できるようになったとか本気で思ってるの?

ニコンのこと知らないニコン信者ってホントに信者なんかね

1017 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 00:13:05.75 ID:n2+IULRd0.net
>>1016
今載ってないって将来は載るって本気で思ってんのか?w

1018 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 00:14:02.08 ID:BIY1z/hC0.net
D850って結局ソニーセンサーなの?

1019 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 00:19:25.52 ID:Hgf6Y7oud.net
デジカメinfo part77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512918987/

1020 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 01:11:48.48 ID:4kxH2pN1M.net
ニコン信者が散々バカにしてきたソニー
そのソニーの裏面照射センサーを最新品薄中のD850で使っている可能性大なんだろ
別の海外メーカーの可能性も残っているけど
近年追い込まれて失敗できないニコンはソニーに発注したのでは
ソニーも儲かるしウインウインだろ

1021 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 01:58:55.46 ID:F1xKeWgw0.net
というか、その品薄がそもそもセンサー不足の噂が…

1022 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 02:57:11.82 ID:81sFi63ea.net
ニコン信者も丸くなったよ
前は恐ろしいほど頑迷だった
去年から今年前半にかけての暗黒期がきいたのかな

1023 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 05:22:39.37 ID:minhTSvc0.net
>>1017
別に載らなくてもそれはニコンに設計技術があることにならないんだよ…
愚かすぎる

1024 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 07:10:10.24 ID:Ba2wBfNf0.net
時代遅れの化石みたいな自前センサーをお偉いさんの都合でいつまでも使い続けるCan〇nよりずっといい

1025 :名無CCDさん@画素いっぱい :2017/12/11(月) 07:11:49.20 ID:Hgf6Y7oud.net
次スレ
デジカメinfo part77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1512918987/

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★