2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼく「24-70mm買いました!ついに大三元を手に入れたぞ」きみたち「馬鹿?」

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 16:23:55.56 ID:yBtzKmEK0.net
きみたち「大三元はすべて揃ってはじめて大三元なの、わかる?」
ぼく涙目

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 16:59:04.83 ID:umZhL6G60.net
2.8ズームなんかより
24mm
35mm
50mm
85mm
の1.4〜1.2単を揃えたほうが遥かにいいだろ?
2.8ズームが大三元とか、バカっぽい

3 :マッチ売りの老女:2017/02/16(木) 17:09:50.86 ID:uGCt31J10.net
大三元やなんて、
そない重いレンズ、見ただけで肩痛・腰痛が悪化して
きましたがな。
ウチこれから針灸治療院へでかけますさかい皆さんも
ご一緒にいかかどす?

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 19:24:44.76 ID:c16woX1l0.net
>>2
こいつ・・・レンズの交換が早すぎる・・・!

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 21:38:41.20 ID:vxEbZpBM0.net
通常の3倍です

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/16(木) 22:42:41.71 ID:5rdobPfH0.net
スコープドッグだろ

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 00:47:53.83 ID:aDfG2uYY0.net
コレクターさんかな?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 10:00:30.74 ID:0kZxbRT70.net
レンズの写真を撮ったらコレクターだと言う基準で見てるがここまで大きく外れてない

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/17(金) 22:49:14.36 ID:g325erN80.net
f4通しで良いと思うんだよね。マジで。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/18(土) 00:11:14.12 ID:40quBZqO0.net
>>9
昔はペンタだって広角、標準、望遠とf4通しであったのに今じゃキワモノもしくはOEMレンズ専門店だな

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/21(火) 22:48:44.49 ID:MokAqGSc0.net
200/2、400/2.8、800/5.6を3本揃って持ち歩いてたら
役満と認めざるを得ない。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/27(月) 20:46:53.48 ID:d0MS5LlL0.net
>>2
それ揃えふのにいくらかかると思ってんだ
手っ取り早くそれなりとなると24-70になる

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/13(木) 21:31:17.23 ID:fQUm3HKg0.net
28-75/2.8は大三元の1つに入りますか?
標準2.8ズームなんだけど...

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/06(日) 22:06:16.43 ID:FivPo8Tb0.net
両面待ちみたいで気持ち悪いです

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/12(土) 00:53:46.18 ID:8eayAs+u0.net
カメラ詳しくない人からみたら大三元を問うて
「バッカじゃないの」で終了

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/06(土) 01:21:03.65 ID:rVXWaBJI0.net
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

8PGDO

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/12(火) 22:51:48.46 ID:aoKZ/a2r0.net
憂国ホテル様に質問です
プロカメラマンなのに
なぜ大三元レンズを1つも持っていないのでしょうか?

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/06(金) 13:34:03.28 ID:m1/hdQDU0.net
憂国ホテル様に質問です
大三元レンズは知ってますが、
「人和(レンホー)レンズ」ってなんでしょうか?

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/06(金) 13:35:19.55 ID:m1/hdQDU0.net
憂国ホテル様のゲームコーナーに
美少女麻雀ゲームがあるそうですが
大三元でアガると
どんなエンディング画面になりますか?

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/24(火) 03:07:33.93 ID:lBQi63TI0.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

CAT

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/27(金) 00:00:52.03 ID:rmjhA4Wa0.net
総支配人は大三元でアガったことがありますか?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/03(金) 06:39:27.24 ID:HqmmhWOt0.net
おい!人にお金を恵んで貰うときは両膝をついて頭を下げ、両掌をあわせて頭の上に捧げて「お恵みください旦那様」って言うのが日本の作法だぞ!

https://twitter.com/NikonD500NPS002/status/1018662655874068480

【対策7】 カンパの振込先は私の口座 京葉銀行 北方支店 普通5064111 口座名義人クドウダイスケまで。
目標金額は10万円。1口1000円 3口以上の方には調査で得た情報の利用権。
現段階では過去に撮影した極左団体の顔写真データなどを送ります。
入金後にDMで送り先住所をご連絡下さい。#拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/03(金) 20:41:26.46 ID:ERg7ZTI70.net
『憂国ホテル』に泊めてもらえるなんて、素敵!

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1512030823/86
86 名前:憂国の記者 ◆YSLdzSBN2tbw [sage] 投稿日:2018/01/08(月) 06:46:59.21 ID:GtFve3JO
誹謗中傷お疲れ様です。 いつでも相手になってあげますからびびってないで家に来なさい(笑)

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/03(金) 20:42:40.09 ID:ERg7ZTI70.net
憂国ホテルさんに質問があります。

・アーリーチェックインやレイトチェックアウトは無料ですか?
・SPGアメックスカードは使用可能ですか?
・ターンダウンサービス、24時間ルームサービスはありますか?
・ベッドのマットレスはサータですか?シーリーですか?
・アメニティはブルガリですか?ロクシタンですか?
・屋内プールやドライサウナ、フィットネス、エステサロンはありますか?
・ディナーは和食がいいのですが、「なだ万」はありますか?
・朝食ビュフェのメニューにエッグベネディクトはありますか?
・ロールスロイスファントムでの送迎はありますか?

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/03(金) 20:44:58.11 ID:ERg7ZTI70.net
他にも憂国ホテルさんに質問があります。

・部屋のミニバーのワインの銘柄は何ですか。
・シャワーブースに「レインシャワー」は設置されていますか?
・テーブルの引き出しに聖書は入ってますか?
・VIP専用のスイートルームはありますか?
・ラウンジでアフタヌーンティーはできますか?
・ロビーに喫煙スペースはありますか?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/04(土) 22:14:59.41 ID:h3w4Bb7f0.net
733 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2017/12/14(木) 20:21:36.64 ID:6u9Utu3G0
ホテル「市営団地」の改名案

「サイゼリ・ヤ ホテル市川」→サイゼリヤに怒られそうw

「フジヤホテル市川」→箱根・富士屋ホテルに怒られそうw

「憂国ホテル」→これでいくかw

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/04(土) 22:56:08.86 ID:P9YA7AL30.net
>>1
超広角は全く使わず、望遠も年に数えるほどしか出番が
ないので、24-70mm f/2.8があればほぼ事足ります。

たまに気分を変えて単焦点で遊ぶぐらい。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/05(日) 09:28:46.35 ID:6r9tp5720.net
>>21
清老頭の単騎待ちに振り込むのがペンタックスユーザー
意味がわかってないから。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/05(日) 14:46:04.03 ID:hDKdlqV60.net
顕微鏡の対物レンズみたいにカメラにレンズを3つ同時につけられてレンズを着脱することなく切り替えが出来るようなカメラがあったらいいな
そうしたら
11-24mm F4L or 16-35mm F2.8LIII
24-70mm F2.8LII
70-200mm F2.8LII IS
この三本つけるわ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/05(日) 14:47:31.08 ID:7ukzBQlS0.net
>>29
キングギドラか

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/05(日) 17:00:06.65 ID:OvgDSO8Y0.net
広角ズームの2.8通しとかとてもいらない気がする
4で問題ない

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/12(日) 19:17:23.12 ID:Y9BgxRn00.net
僕は純正レンズの清一色です。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/15(水) 12:48:51.98 ID:Gqaxzr7p0.net
f1.8 18-600mm 500g
誰か作って
レンズ交換マンドクセ

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/15(水) 20:27:50.87 ID:WhGWYoEg0.net
オールアクリル製ならできるかもね
画質も耐久性もまるでダメだろうけどw

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/19(日) 12:21:29.65 ID:3Zq1HX3T0.net
おい!人にお金を恵んで貰うときは両膝をついて頭を下げ、両掌をあわせて頭の上に捧げて「お恵みください旦那様」って言うのが日本の作法だぞ!

https://twitter.com/NikonD500NPS002/status/1018662655874068480

【対策7】 カンパの振込先は私の口座 京葉銀行 北方支店 普通5064111 口座名義人クドウダイスケまで。
目標金額は10万円。1口1000円 3口以上の方には調査で得た情報の利用権。
現段階では過去に撮影した極左団体の顔写真データなどを送ります。
入金後にDMで送り先住所をご連絡下さい。#拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/19(日) 12:22:46.02 ID:4GOTpFCo0.net
自演むつみが自分にカンパっwww

私が3万円カンパします。少しだけど市川市の未来を取り戻すために使って下さい。
https://twitter.com/mutsumi1997416/status/988389939527143424


本人の報告

皆様に報告カンパは10口10.000円集まりました。
https://twitter.com/NikonD500NPS002/status/1020120860982513666
(deleted an unsolicited ad)

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/11(日) 18:16:18.98 ID:BP3nn6UY0.net
__________

             ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /  (´Д` ) <   皆さん
         ∩   )  (   |   参考資料です
         |''|  //ヽ/|\  \____________
         | | /  ̄' ̄  ヽ
         | |/ /ヽ⌒⌒⊂|二)
         ヽ_/ | `⌒|⌒|
             |  ;|  |
_____□||□_|__|_|

先生!!!!!! のガイドライン
https://that.5ch.net/test/read.cgi/gline/1041557500/
先生!やっちゃいました!(初代スレ)
http://piza.5ch.net/test/read.cgi/mona/986825957/

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/11(月) 23:28:14.75 ID:W1mcfk2E0.net
https://twitter.com/nikonz6_100/status/1104951263689551872

工藤大介、自身のTwitterで住所公開
「カメラマン 工藤大介様」が
余程嬉しかったに違いないさ
(deleted an unsolicited ad)

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/13(水) 15:31:38.14 ID:SrWOMO1V0.net
ネットで拾った大熊氏の文章だと称している
日記文だって
5ちゃんねらーなら誰でもすぐわかる工藤文だよねえ

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 21:20:00.22 ID:CfPw3GzA0.net
高校生相手にツイッターで、「写真教室開くから生徒になれ」とDM乱発。
あきれられている。 

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/29(木) 21:25:36.15 ID:B5/3RVl/0.net
で、どれが白で發で中なん?

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/14(Mon) 22:25:27 ID:vAER45Dl0.net
大三元の標準レンズは俺も欲しい。望遠と広角は要らない。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/03/07(土) 23:40:02 ID:UPqcXOG30.net
広角は合成すればいい。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/09(木) 21:50:47.76 ID:dHqIsBIf0.net
先生!誰もいません!

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/09(木) 21:52:48.25 ID:JpBybLAj0.net
24-105
24-120
28-300

それで充分だろ

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/09(木) 22:17:39.20 ID:nHP+krtr0.net
>>45
12-24は?
ソニーも発表されたぞ
40万超えw

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/10(金) 09:46:01.35 ID:jzRWn6ni0.net
70-200F2.8が売れまくるのは当たり前で、
85mm
105mm
135mm
180mm
この4本のレンズをF2.8前後のレンズで買うよりも70-200oズームを買う方が安いからだしな…
特に近年単焦点の値上がりが半端ない

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/10(金) 20:56:06 ID:ROkT7YVk0.net
24-70mm f3.5-5.6
>>1の大三元

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/15(水) 14:03:43.83 ID:S+ctMbmX0.net
広角は24単1本で十分
標準はサードの便利ズームでおk
望遠だけガチる俺は中ノミってとこか。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/20(月) 17:05:38.94 ID:Wne1b8T60.net
小口径単焦点望遠レンズを性能で凌駕して完全代替してしまう近年の70-200mmF2.8は割とえげつないと思う

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/29(水) 21:19:32.56 ID:l9C9LJIY0.net
ライトグレーなら、なお良し!

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/03(土) 19:18:37.79 ID:CvoioOKJ0.net
そりゃ大三元レンズとそれに相応しいボディを揃えるだけの余裕(予算)があれば欲しいけど、レンズを買うとお金が減るんだよ

身の丈にあわないローン組んで家族の冷たい目や明日への不安を抱えながら手に入れるようなものではないと思う

レンズセットの本体買って、ワクワクしつつ慣れてきた頃に撒き餌レンズを買ってコツコツお金を貯めながらAPO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG でどんな写真が撮れるか夢をみるんだよ

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/31(土) 15:28:06.22 ID:kEQN2Vjb0.net
Zマウントの清一色です

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/03(火) 19:13:07.53 ID:A6UIp3Gk0.net
70-200て最短距離気にならない?
人物とか

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/03(火) 19:40:23.99 ID:9ByVc25Z0.net
標準域はどーしても良いズームみつからんので
16-35、50、70-200ってなってるや
それ以上広いのも長いのも使わんので
大体これで落ち着いた感じ

ただ新型RX1の出来がステキなら全部処分して
単焦点コンデジ一つにまとめるかもしれんw
重いしでかいしもうしんどいんよ・・・・・

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/03(火) 19:44:57.32 ID:2uwJdXpc0.net
24-200ってのが出てきているし、大三元とか揃える価値とか意味はもうないやろ。便利ズーム+よく使う焦点距離の単焦点で十分。機材マニアとプロはコンプリートどうぞだわ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/03(火) 21:28:02.30 ID:I29Elymr0.net
>>56
24-70mmと明らかに描写が違うんだよ
両方持ってるけど

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/07(土) 18:38:00.93 ID:FR+zHNE70.net
じっくり時間をかけて撮れるならそれぞれの単焦点持ってくけど
デートとかで移動のテンポを崩せない場合は24-70か便利ズーム持ってくな

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/08(日) 21:13:03.29 ID:OV0a/Vj1Q
デートにでっかいズームレンズなんて持ってかないが

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/09(月) 21:29:54.79 ID:G4tHv3mP0.net
デートで2470でかくないか?

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/09(月) 22:26:29.28 ID:/zaDwP5I0.net
>>60
気にしない

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/10(火) 09:27:02.90 ID:bNfGHGJl0.net
デートで70-200よりはマシだな
しかし24-70だとボディはフルサイズだろうしシステム一式で2キロ近くになるから
あまりデート向けではないか

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/10(火) 12:54:28.67 ID:YRx3myWw0.net
デートにならGRIIIとかあるやろ……デカイの持っていくなや…

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/10(火) 17:51:28.31 ID:P87VBLOu0.net
RF28-70mm F2は大大三元でいいですか?

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/11(水) 15:17:05.89 ID:uePOLnai0.net
デートに24-70持って行ったことあるけどまだ許せるレベルの大きさだった
風景(記念撮影)もポトレもこれ一本でこなせるし使い勝手も良いね
そりゃコンデジやGRの機動性には負けるけど

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/11(水) 19:44:28.31 ID:YtDlok610.net
70_なんて使いにくい使わない要らない
60mmのマクロとして使うなら、ズームで微調節できるから便利だが
24-70にリングかましてマクロ撮影する奴なんかいないだろ
だから、24-50にしてコンパクトにしなきゃ要らない
フィルム時代と違って感度上げられるから
F4位の24-85か28-105と50mmF1.8の方がいいや

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/11(水) 21:53:29.25 ID:48mWdMrT0.net
デートで写真撮りまくったりしないので持って行っても35of1.4単付けたRFだな

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/11(水) 23:28:54.21 ID:x5jgwpxX0.net
デートに14-24を持っていく人はいるかな?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/12(木) 02:39:07.00 ID:xvdbo6kl0.net
デートでフィッシュアイは使った

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/12(木) 02:55:39.32 ID:ded4HV7a0.net
35 50 85の中華マニュアル大三元もってるよ

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/13(金) 21:56:57.97 ID:SM7HICNZ0.net
大三元レンズがあるならタンヤオレンズがあってもいいじゃないか!

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/13(金) 22:11:57.66 ID:0zoX8ok80.net
天和レンズが強そう

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/13(金) 22:23:58.63 ID:zCV9E+zi0.net
>>71
テレ端ワイ端両方使えないレンズの事かなw

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/14(土) 08:22:44.24 ID:Fx74O5Lx0.net
次は70200F2.8入手しましょう

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/14(土) 12:19:06.86 ID:y5GEnHqi0.net
>>73
24-70mmだけど35-55mmあたりでのみ本領を発揮するレンズ

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/14(土) 14:06:41.41 ID:UZT36QNX0.net
2470たまに使うと便利すぎてびびる

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/29(金) 23:34:28.74 ID:Zpz71fNG0.net
清一色レンズ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 03:34:07.96 ID:D7O/gNV50.net
広角端の歪みがムカつくよなぁ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/01/30(土) 03:40:16.52 ID:HgQt8cUf0.net
デートで14-24なら使った
風景撮るときはいいんだが、対面で飯食う距離感が離れて見える

こっちが乗り出さないといい画にならないので、そこが微妙

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/03(水) 16:44:36.89 ID:e//zhsYK0.net
俺氏、キヤノンのEF24-70/2.8L 1型使い
2型よりこっちの方がカコイイってだけの理由で継続利用中
雑誌の画質比較見ると2型の方がいいみたいだけど
実用上問題ないしね
え? 手振れ補正? なにそれおいしい?

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 14:34:52.19 ID:drPsA3ZB0.net
24の安い単焦点と比べてどうよ。解像度は単焦点だろうけど色の写りは同じようなもんだろうか

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 18:31:07.06 ID:Gog37DJd0.net
コーティングの世代によって

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 20:28:27.62 ID:3FmBzJLq0.net
>>81
24-70の24mmは歪むから、単焦点の24mmが良い

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 21:04:20.78 ID:Lxo4G6w30.net
付け替えと持ち歩きが面倒くさいので外では便利ズームで良いと思う

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/10(水) 22:18:27.10 ID:WsYNmrgo0.net
特にミラーレスはゴミがね。
何でもかんでも開放しか使わないならいいけどね

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/02/11(木) 03:25:26.95 ID:3qtFhI1A0.net
>>81
レンズの世代で激しく変わるけど、ミラーレス用は大幅に性能上がってレフ用単と変わらなくなった

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 13:10:19.65 ID:W6vfD6Sa0.net
>>83
ニコンのZマウントの2本は大丈夫

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 18:20:51.76 ID:ry3jzIpn0.net
F4のを三本揃えて小三元って言ってるけどおかしい
F2.8のを二本とF4のを一本で小三元だろ
麻雀する人なら知ってると思うけど小三元は白發中のうち二つが刻子一つがアタマだぞ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 18:46:24.97 ID:FbFiU/uo0.net
>>88
麻雀の前に中国の試験が由来だからそっちに関係有るんじゃね?

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 18:58:13.56 ID:4G0BSp6/0.net
2.8でも暗いのに4.0なんて使ってられるか

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 19:02:07.31 ID:A7D9ApnP0.net
>>4
レンズの交換が早すぎるってタイミングが合ってないってことかw

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 20:30:42.48 ID:ZDyK00OJ0.net
f/4はダメ
明るい暗いというかボケ量が少なすぎる

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 20:31:46.67 ID:ZDyK00OJ0.net
>>69
性の悦びを知りやがって!

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/07(月) 21:16:24.29 ID:MuUjN2t+0.net
ライカの2.8標準高すぎじゃね?

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/06/10(木) 17:56:11.07 ID:tI9Blxmu0.net
>>88
ホントそれ
まあ、カメラ用語として定着しちゃってるから今更どうにもならんけど。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/05(月) 12:51:45.82 ID:lvNUDXnz0.net
f4.0の製品使ってるけどf8まで絞ったとき24ミリ側だとピント合わせた後にフォーカスリングを右側にずらした方がカリカリするな。

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/05(月) 13:20:36.44 ID:9wead+4S0.net
「ツモ!發のみ!ゴミ!」って感じだな

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/05(月) 13:42:07.68 ID:ofrxjYVe0.net
観光地で。

俺と彼女 シャッター押して貰えますか?

→良いですよ。

俺 D5+24-70/2.8渡す。

→ドン引き 

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/05(月) 15:34:33.49 ID:4UBcrKGP0.net
個人的に3本で一番24-70が要らない

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/05(月) 20:50:17.90 ID:p3NjSnfr0.net
暗黒安ズームばかり揃ってる俺は
字杯ばかり引く

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/07/05(月) 20:56:10.93 ID:pzM8Y/t10.net
f4のキャノンのはレンズ描写比較サイト見ると5.6以上絞ると段々とボケてくるのか。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/12(日) 09:38:31.65 ID:x1QC/ggK0.net
>>99
一番要るわ
常用レンズです

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/13(月) 08:21:55.06 ID:VihSMKYJ0.net
大三元の超広角は要らないわ
標準ズームでハーフマクロが付いてたら便利
実用的なのは70-200mmだな、APS-C機の望遠として使える
でも、普通に超望遠買った方がいい
70-200mm f2.8は重くてデカいから軽くてコンパクトな小三元の方がいいかも
結論として大三元は買っても持て余す

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/13(月) 20:39:22.62 ID:dN1G+s9r0.net
>>102
同意
Zの標準最高過ぎて他使わなくなった

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/13(月) 20:54:17.04 ID:mlnR3Pul0.net
>>104
周辺流れるよな
線太いし

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/13(月) 21:25:44.65 ID:dN1G+s9r0.net
>>105
狂ってるのかな?

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/13(月) 22:42:22.01 ID:XyWocasY0.net
創価学会を誹謗中傷すると、仏罰が当たる

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/11/30(火) 22:23:16.69 ID:oo1lhMKL0.net
>>104
最高の一言

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/01(水) 03:44:41.60 ID:s4i4y6cL0.net
広角側だけズーム欲しいけど16mm単焦点でいいかな。16mmあったら標準域は50mmしか要らない、望遠は200mm以上が欲しい。なので大三元の使い道がない俺が通りますよっと。普通の用途だと24-70が一番使われるだろうし、自分が特殊なんだろうなぁ。昔はステータスで揃える人多かったんだろうけど、用途が細分化して大三元揃える人減ったよね。使わない焦点距離の買っても無駄だし

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/01(水) 04:20:51.69 ID:ERd5kQOA0.net
大三元そろえることに喜びを感じるのか
収集ではなく使用頻度にこだわるのか
後者なら、自分の撮りたい撮像に合うレンズを1本持てれば事足りる。

カメラは自分にとって、道具なのか、所有コレクション対象なのか。
自分がどっちのタイプで、何を求めているのか それ次第。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/01(水) 06:12:15.71 ID:eUf8Aart0.net
>>29
重そう…

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/01(水) 08:01:37.30 ID:2MFGZvVe0.net
今の時代raw現でどうとでもなるから
レンズの僅かな違いはわからなくなる。
極端な話、高級レンズでraw現無しよりraw現熟練した奴がキットレンズで撮影してraw現した方が遥かに良い写真になる。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/01(水) 17:07:18.60 ID:KuIqZVaC0.net
大三元でなければならないほど実用ISO感度が低いとかとかそういうのが亡くなったってのが大きすぎる
その上で小三元や高倍率ズームの性能向上が著しい

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/01(水) 17:16:45.72 ID:JdZXReS40.net
工藤大介
「アシックスU-718買いました!ついにマニア必見のレアものを手に入れたぞ!」

写真展を開催できる写真家
「いやいやいやいやいやいやいやいや、一応18歳美少女ということになるですよ。いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや。」

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/04(土) 11:11:18.57 ID:ITxdI5TU0.net
小三元で充分じゃね?
70-200はほぼ使わないし
ボケが欲しいのは単焦点使うし
星なんて撮らないし
鳥や飛行機撮る時は500o使うし
で結局大三元は70-200だけが残って防湿庫の肥やしになってる

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/04(土) 11:14:35.82 ID:ITxdI5TU0.net
レンズはみんなそこそこ写るような時代
今はレンズよりもボディだね
一度高画素機で風景を撮ると普及機には戻れなくなる

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/05(日) 08:22:07.08 ID:9EZu8NnZ0.net
ミラーレスになってズームレンズの性能が2,3段上がった感じ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/22(水) 18:26:46.50 ID:9r/KxsZi0.net
レンズはやめな
ボディにしな

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/02/15(火) 00:07:05.56 ID:FCRpCOCy0.net
>>115
70-200mmは花や風景を撮るのに重宝しています。

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/02/15(火) 00:33:13.47 ID:rAEaqt450.net
確かに2.8って今時は暗いレンズになってきたもんな

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/02/15(火) 21:21:52.71 ID:N9dclqRI0.net
>>120
は?なにそれ?

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/02/15(火) 22:23:31.16 ID:CzOQ72w60.net
もう結構経つがシグマがズームでF1.8とか出してるしなあ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/09/19(月) 21:19:07.19 ID:fEYYkkS30.net
あげ

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/09/21(水) 11:42:05.15 ID:BiH4qiMk0.net
あげ

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/07(水) 10:04:23.94 ID:zSPEfSv30.net
>>99
わかる、標準域は単焦点だな

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/07(水) 15:19:35.63 ID:9CpaCClV0.net
>>98
少々昔の話だけど、海外でアメリカ人のグループから撮ってくれって言われてD3+70-200/2.8を渡されたことがある

ドン引きはしなかったけど、まさか旅行先でスナップ撮るのに70-200渡されるとは思わなかったよw

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/08(木) 20:50:36.84 ID:ZVzP75jt0.net
>>125
3年くらい前から風景とか夜景を撮影するようになって、70-200/2.8の出番が一番多くなったわ。
標準域は1.8の単焦点で十分かな?と。
まぁ、Fマウントなんで標準ズームが微妙ってのもあるけど。

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/01/12(木) 15:37:04.89 ID:XW711qtF0.net
タムロンの28-300mmは楽でいいよ。
手ブレ補正も強力。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/05/18(木) 10:21:01.75 ID:Vstu7ZU32
世界最惡の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ口リス├に乗っ取られた国土破壊省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果ガスに
騒音にコ口ナにとまき散らして気侯変動させて日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風、猛暑,干は゛つ,大雪,森林火災にと災害連發
させて大量殺戮して,エネ価格に物価にと暴騰させて.住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17―10か゛クソ議員宿舍なのは有名た゛が「省庁別宿舍‐覧表』て゛検索すれば全國の公務員宿舎の位置か゛容易に確認て゛きるので
拡声器や.騒音バヰクて゛乗り付けてブァンブアンやりに出向いてやろう!もちろんカによる‐方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎて゛
クソ航空機飛ばして閑静な住宅地だろうと航空騷音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害虫のことだから騷音なんて
どうということはないんた゛ろうし、航空騒音に比べれは゛屁みたいな騒音しか出せないだろうが、遠慮なく大騷音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃か゛有効!図書館やらでフ゛ァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hтΤρs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2024/02/21(水) 06:02:18.50 ID:meKqSyWS8
女性ガーだのLGBTガーだのくだらない事で騒いでて耳障りにも程があるわけだが,資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ぼうが
結婚に拘らず同姓と添い遂げようか゛、労働拒否しようが、一生独身だろうが、50才独身貴族が15才と添い遂げようが.JALだのANA
だの皆殺しにされるべきテロリストのように騒音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壊して災害連発させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員だの大企業従業員だの児童手当だの税金という名目で他人から金銭強奪することでいい暮らししてる強盗殺人犯でもなければ自由だが、
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進、最低賃金廃止するのか゛筋た゛ろうに、不平等を不平等で上塗りしてるだけのバ力が好き放題
政権濫用してるた゛け、無能な男も多いし優秀な女もいるが圧倒的に女は論理思考能力が欠如してるわけだし、解雇困難だから何かと決めつけ
なきゃならんってだけの話、論理思考の将棋が男女別とか分かりやすいか゛.論理思考できないと価値生産なんて不可能だし、それを女は家に
居なくていいとか洗脳家畜化するから百害あって―利なしの地球破壊して儲ける強盗殺人産業まみれ.少孑化という適切な流れを妨害すんなや
(ref.) ttPs://www.call4.jp/info.php?туPe=items&id=I0000062
tтрs://haneda-projеCt.jimdofree.сom/ , ttps://flight-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

総レス数 130
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200