2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FUJIFILM X-Pro1/Pro2 Part23

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:20:08.75 ID:aJg3PAnX0.net
優れた描写力のフジノンレンズ、レンズ性能を引き出すマウント、新発想のAPS-Cサイズセンサー
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro1/index.html
X-Pro1 スペシャルサイト
ttp://fujifilm-x.com/x-pro1/ja/
サポート情報
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro1/support/
某価格比較サイト
ttp://kakaku.com/item/K0000336431/

関連スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1451813445/

前スレ
FUJIFILM X-Pro1/Pro2 Part22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1451970518/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:29:15.93 ID:9jDvp+Oq0.net
でも、正直このスペックで次の3年間は厳しいよね。
モデルチェンジ間隔短くするのかな。

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:29:42.03 ID:pComV9nE0.net
新開発のセンサーとプロセッサーにより、「Xシリーズ」史上最高の画質と機動性を実現
プレミアムミラーレスカメラ「FUJIFILM X-Pro2」
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/?_ga=1.62633836.1777894182.1451005276
X-PRO2 スペシャルコンテンツ
ttp://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-pro2/?_ga=1.95613916.1777894182.1451005276


Xシリーズ旗艦モデル「FUJIFILM X-Pro2」
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160115_739045.html
レンジファインダースタイルのミラーレス「FUJIFILM X-Pro2」発表
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1601/15/news101.html

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:31:48.54 ID:kPfCjBve0.net
>>2
フジはファームアップでかなり変わるからな
今のペースでファームアップしてくれれば何の問題もない

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:33:11.78 ID:kDPkUmPl0.net
1乙!
前スレ997さんありがとう。
997さんが富士を選んだ理由知りたい

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:34:31.96 ID:nlSCh1En0.net
もっと作例見たい
一応こんなの見つけた
http://www.prophotonut.com/2016/01/15/fuji-x-pro2-review-and-high-res-sample-shots/
他にない?

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:38:12.40 ID:53v5eIV20.net
>>5
コンパクトさとAFが利く純正レンズの解像とボケのバランスの良さ
モアレの出にくさと特に近距離での解像感の高さのバランスの良さ
ですね。
5D3+50mmF1.2LよりX-Pro1+XF35/1.4の方が断然コンパクトでどこにでも
持って行くのに苦になりませんので。いくら画質が良くても撮らないとただのオブジェですからw

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:40:57.57 ID:b2kcKI570.net
批判そらしの自演かぁw社員も必死やのおww

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:41:15.87 ID:/bp/Ig5K0.net
>いくら画質が良くても撮らないとただのオブジェですからw
M43「せやで」

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:43:33.15 ID:ayA8H/8d0.net
なんだかんだ欲しくなるから困る

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:44:57.71 ID:jp/fMjRG0.net
週末早く触ってみたい

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:50:56.52 ID:kNyHOVBZ0.net
>>10
確かに。
T1を持ってる層からしたらスルーかも知れないがPro1、E系持ちの人から買いでしょ。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:52:17.95 ID:EMLypC+10.net
大半の人は失望して書き込まなくなるから
しばらくしたら信者と社員だけになりそう

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 15:58:18.12 ID:m3hDmy350.net
>>13
信者ではない、重度の狂信者だ
ただの信者レベルなら目が覚めた奴のほうが多い

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:00:20.07 ID:4VZFj15T0.net
何にいちばん失望があるん?
個人的には、正常進化だとはおもうけれども。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:04:21.51 ID:sZcekO470.net
何を求めてるのか分からんね

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:05:20.41 ID:SUcoL01z0.net
>>15
型落ちセンサー、EVF、手振れ補正非搭載

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:06:34.56 ID:sZcekO470.net
とりあえず、カメラリモートアプリのアプデが来たな。
煩わしかった、転送枚数制限が解除された。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:08:21.20 ID:SiRR8RhV0.net
アクロスはファームウェアアップデートでは無理みたいだね

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:08:24.26 ID:jp/fMjRG0.net
>>17
センサーについては、発表会の情報から
ソニーの新世代センサーの可能性がある

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:12:13.31 ID:Jav5YNQj0.net
新製品発表する→失望
新製品発売する→失望
何を見ても この繰り返し

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:12:13.90 ID:jp/fMjRG0.net
今分かってるのはX-Trans CMOS IIIが
表面照射型・銅配線プロセス・カラーフィルターカスタマイズセンサーだってこと

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:13:47.46 ID:kDPkUmPl0.net
>>7
なるほど、同意です。自分もこのサイズがカバンに入れて持ち運べる最適サイズですね。
>>20
マジっすか?もしそうだったらと、今後出てくるレビュー次第ではT1売って買い換えたい!

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:14:58.61 ID:jp/fMjRG0.net
あと、読み出し速度が倍になっている?かな
裏面照射+銅配線にして回路規模を増やしたものには及ばないにしても、
銅配線の効果で読み出し速度をそこそこ上げられているみたい

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:17:50.36 ID:4VZFj15T0.net
>>23
待った、何故世代が新しいというだけで買いなの?

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:18:51.27 ID:SiRR8RhV0.net
レビューあった

http://jonasraskphotography.com/2016/01/15/the-fujifilm-x-pro2-review/

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:22:25.57 ID:W78L+HVg0.net
みんな色々腐すけどさ、
フジでレンズ揃えちゃったからフジのボディを買わなければならない身にもなってくれよ
ここは良いとかここは買いとかちょっとくらいはあるだろ?
ないの?

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:27:25.65 ID:epwO3vzL0.net
俺はスペックの進歩には全く不満がないもともと一線級のスペックではなかった
ただ高い、これいうと噛みつかれるけどD750買えちゃうなとか思うのね
けど値段以外文句ないよ

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:28:36.79 ID:jp/fMjRG0.net
>>27
ここは良いってアピール点は富士の製品サイトを見れば把握できるよ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:30:09.02 ID:Z+nh1jx20.net
>>27
カタログスペック分は確実に進化してるからいいだろ
x-t1より速いと思われるAFとHVFとスティックに24MPだぞ

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:31:51.96 ID:W78L+HVg0.net
>>29
もうちょっと客観的なやつない?

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:31:52.24 ID:m8Fa3hsf0.net
つーかボディに剛性もたすだけでもコスト跳ね上がるし、細かい改修の積み上げもあって値段が上がってるのもあるじゃん。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:32:18.49 ID:jp/fMjRG0.net
X-E2Sは699ドルか
富士はラインナップごとの価格のメリハリをはっきりつけたい感じじゃないかな
X-Pro系 : 20万円台
X-T1系 : 15万円近辺
X-T10/X-E系 : 8〜10万円近辺
X-A系 : 5万円近辺
か?

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:32:56.30 ID:LB2nMD440.net
アクロスで「グレイン強」にして撮ってみたい。

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:34:18.46 ID:4VZFj15T0.net
>>27
あるよ
個人的には
防塵防滴とか
デュアルスロットとか
ロスレス圧縮RAWとか
1/8000シャッターとか
±5EVまで行ける露出補正とかかな。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:34:57.46 ID:SiRR8RhV0.net
レビューざっと読んだけどPRO2のISO12800はPRO1のISO6400より良いって書いてんね
そんだけあれば夜スナじゃ十分かな
あとはダイナミックレンジがかなり広がってるってあるね
ノイズリダクションで肌がのっぺりするのも治ってるっぽい

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:36:24.93 ID:V7y5zUJA0.net
何とも微妙な感じだ・・
Across載せてフィルムの感覚を、ということなら
手持ちのクラッセWにアクロス詰めてとってもいいかな・・・
という気持ちだ。
HVFの価値はわかるが、もう一回りだけ小さくなって欲しかった。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:37:11.27 ID:jp/fMjRG0.net
>>32
そう
X-Pro1のボディはアルミボディだったんだよね
今回フルマグボディになってるし、大分コスト上がってんじゃないかな
あとX-Pro系はマグ表面を手作業で研磨して塗装とか、要らん人には
スゲー余計な手間かけてるしw

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:37:59.99 ID:SiRR8RhV0.net
>>36
あ、ちょっと違った
ISOはX-Trans2との比較だった

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:38:55.37 ID:jp/fMjRG0.net
ふと思ったんだけど、練り物出る場面でグレインエフェクト入れて撮ったらどうなるかなw
買ったら試してみよう

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:41:56.14 ID:SiRR8RhV0.net
フィルムグレインは弱がいい感じに見える

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:45:42.19 ID:SiRR8RhV0.net
追加

http://f16.click/gear/fujifilm-x-pro2-review.html

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:53:54.34 ID:KbG8uAOg0.net
207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 22:13:48.24 ID:WFcDiQEb0 [1/2]
エプソンの441万ドットEVFじゃないとあまり訴求力ないな
たぶん来年のEVFはこの辺りが中心だろうから
いまさら236万じゃ見劣りしまくりだろ

216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 08:31:23.96 ID:voprbDIu0
そんな低スペックで何年戦えるのよ?
センサーは2400万の裏面、EVFは441万、ボディ内手振れ補正、防塵防滴、最低この位じゃないと3年は戦えないでしょ。

225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 12:21:34.67 ID:qyUUMMp50 [1/2]
>>216
100Tのファインダ(EVF 0.48インチ)使いまわすって話が本当なら
441万画素(0.66インチ)のはパネルサイズが合わない
再設計してるならこんな間近になって噂になってないのもおかしいし

まあもとが144万画素だから、236万画素にスペックアップでも
進化したようには見えるからいんじゃね

226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 12:28:46.49 ID:5+CYHYXW0
>>225
だめだろそれは
2,3年戦うつもりならかなり見劣りするぞ
オリはフラグシップには載せてくるだろ

227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/10(木) 13:18:33.45 ID:E86escva0
>>225
ライカSLなんて直前になるまで何の噂も無かったのに、441万画素のパネルなんだからPro2だって・・・(小声)

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:55:00.78 ID:kDPkUmPl0.net
>>36
上のjonasのレビュー読むとそう書いてあったね。
あとカメラ内RAW現像が±2から±4に拡大されたとも
ISO12800が今の6400並だとSSもう一段上げれるのかな?
あとEVFのリフレッシュレートも更に良くなってるらしい

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 16:57:34.94 ID:m8Fa3hsf0.net
カタログスペックの数値が大きければ優秀!凄い!だからpro2はクソ!みたいなキムチ脳がギャーギャー騒いでるだけ。

フラグシップってトータル性能だし、pro1だと実質フラグシップの座がT1に取られてたから、その再編成もあっただろな。Esね価格からもうかがえる。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:00:32.24 ID:dUXFxY8F0.net
いまだにFP発光もできんのか

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:02:11.46 ID:KbG8uAOg0.net
291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/13(日) 08:29:29.81 ID:BQ53vj7e0
>>287
レンズ固定式じゃないんだから100tのものがそのまま流用できるわけないやん。
pro1でさえ2段切り替え式なんだから3段切り替え式ぐらきになるでしよ。
当然新設計。

318 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2015/12/13(日) 14:38:49.94 ID:t/N0KEn30
>>291
逆にいうと切り替えくらいの交換レンズ向けの対応をするだけで
パネルの大型化にまで対応するような大改修には手を付けないってことじゃね
言葉遊びをしたいなら、切り替えがつくだけだってそりゃ「新設計」
ではあるけどね

493 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 10:13:30.16 ID:BzBUwgSD0 [2/2]
で、Pro-1のファインダでも100Tのファインダでも0.47インチのパネルしか入らんのに
どうやって0.66インチの441万画素をつっこむつもりかさっさと答えろよ

498 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 10:52:54.28 ID:oTnFRLTA0
>>493
441画素のパネルが入るように再設計するだけだろ?何言ってんの?

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:02:24.06 ID:jp/fMjRG0.net
>>46
新フラッシュEF-X500との組み合わせで、やっとPro2で対応したよ

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:03:05.32 ID:jxc5A6Uv0.net
単純に価格設定高くない?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:03:12.35 ID:fP+FlDaS0.net
>>15
価格

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:03:21.87 ID:EMLypC+10.net
またスペック厨連呼君が来てんのか
別に誰もフジにハイスペックなんて求めてないっつうの
値段が性能に見合ってないから叩かれてるんだよ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:04:06.79 ID:KbG8uAOg0.net
24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 20:19:58.49 ID:y499JNx40 [1/3]
もうすぐわかることだから不明なスペックについてどうこういうのは自粛しとこう
これだけ詳細にスペック出てるのに言及しないところが
大幅に変わったり上がったりするとは思えないが
あとほんのちょっとだ

25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2016/01/05(火) 20:43:00.02 ID:UR9FCvKC0 [1/6]
変わらなかったらEVF236万画素と表示するやろ
E2sははっきりとEVF236万画素といってるし
目玉の一つやろな

しっかし2400万画素、防塵防滴とかみると、K-3UやD7200からすると当たり前のスペックやなー
ようやくというか
でもリアレゾとかGPSとかアストロトレーサ、ボディ内手振れ補正とかついていなくて1.7倍くらい値段高いからなー

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:08:01.85 ID:jp/fMjRG0.net
>>50
でも、カメラの値段なんて初値から落ちない試しはないじゃない
需給バランスに則って、そのうちそこそこの値段に落ち着くんじゃないかな

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:10:49.29 ID:jp/fMjRG0.net
X-Processor Proは4K動画をサポートするのに十分な性能は備えているらしい

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:11:02.54 ID:FmXBfOWj0.net
ファインダーの詳細が明らかになってない時点で批判する奴はアンチだ!
と言ってたくせに特に目新しいファインダーではないと判明してからの批判もやっぱりアンチ扱いするのな
フジのやることなすこと100%肯定しない限りはアンチ扱いなんだろうな

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:11:30.80 ID:KbG8uAOg0.net
499 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 20:22:17.33 ID:RJZBCkja0 [1/3]
ほんとハイブリッドビューファインダーの仕様が分からないのに何故高い安いって言えるんだろ
とんでもないブレイクスルーが待っている可能性もゼロではないぞ!

500 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 20:23:45.97 ID:SsnNNeTd0 [3/4]
そうだな
EVF440万画素とかな

逆にそこ変わってなければズコーだわ

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:12:50.91 ID:fP+FlDaS0.net
>>41
同意します

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:15:46.86 ID:jp/fMjRG0.net
>>55
仕方ないよ、ここは富士のカメラスレだもの

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:18:15.60 ID:EMLypC+10.net
オールマグネシウム合金の防防だから高くなって当然と言ってる奴がいたが
T1もオールマグネシウム合金の防防なんだけどな

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:19:18.83 ID:+ioDfYEw0.net
http://www.fujivsfuji.com/xpro2-review

ここもあったな

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:19:40.40 ID:jp/fMjRG0.net
>>59
X-Pro1からは筐体コストが上がるってことでいいんじゃないw

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:19:45.18 ID:09TchnG10.net
このスレの住人基準によると、Canonの1DXは1810万画素で、5D3は2230万画素だから、スペックが劣る1DXは低いって事になるからお察し

価値が判らない奴に限って「値段が性能に見合って無い」というのは、いつものどの業界でも起こるパターン。

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:32:09.57 ID:EMLypC+10.net
>>62
例え方がいかにも素人臭いな
画素数=性能じゃないというカメラやってる奴なら誰でも知ってる事実を
つい最近知って喜んでるようなド素人が嬉々として書き込んでる様が浮かぶ

デジカメ板にいるような奴でそんな当たり前のこと知らない奴なんていないから
そういう小学生に英語の知識をひけらかして喜んでる中学生みたいなことはカメラ女子相手にやってくれ

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:35:03.98 ID:4VZFj15T0.net
>>59
マグネシウム云々はPro1と比べての話だろうw

T1と比べるならハード的にT1に載ってないものが
価格の差に繋がるんじゃないか?

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:36:55.32 ID:ayA8H/8d0.net
買うならXF35F2も買ってしまいそう
見ため的に

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:37:50.58 ID:fP+FlDaS0.net
>>64
HVF
2400万画素センサー(位相差読み込み2倍
1/8000物理シャッター

あたりか

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:38:04.51 ID:4VZFj15T0.net
ボディだけの販売なのかな?
レンズキットは出さないんだろうか

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:38:55.81 ID:FmXBfOWj0.net
>>63
それこいつだろ
こんな当たり前なことドヤ顔で言われてもw

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 10:22:04.75 ID:7a0hyeOp0
高画素=高性能じゃないんだが、ミラーレス使ってる奴はコンデジ上がりが多すぎて、そう思うんだろな。

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:39:55.47 ID:IV7FGoqt0.net
まさしくお通夜状態。
叩き売りのPro1買って楽しく遊ぶのが吉だな。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:40:07.37 ID:jp/fMjRG0.net
>>67
半年か一年後にレンズキットが設定されるかも

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:46:02.80 ID:jp/fMjRG0.net
>>69
皆冷静で荒れていなくていいんじゃない?w

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:46:51.21 ID:4VZFj15T0.net
>>66
デュアルスロットとか。
地味なところでは、ディスプレイの画素数も上がってる。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:47:22.54 ID:09TchnG10.net
>>63
デフレの安売り合戦の時期のT1と円安によるコストシフトも理解できない素人に説教されるとはたまげたなぁ。

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:49:59.22 ID:4VZFj15T0.net
>>69
それも一つの手だと思うよw

まあ、このカメラはそもそもマニア向けだし
わかりやすい打ち上げ花火的な機能が無いからね。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:53:09.36 ID:m8Fa3hsf0.net
スペックはK-3IIやD7200レベルと言ってスペック気にしたり、スペックじゃねぇよ価値が無いと言い張ったり、ダブスタに忙しい人達だね。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:55:37.46 ID:EMLypC+10.net
>>73
T1の出た14年2月はとっくにデフレなんて終わってて増税前で物価上昇のピーク
増税後はずっと横ばいか低下して実質インフレ率はほとんど変わってない
為替もT1発売当初から10%ほどしか変動してなくて大幅値上げの根拠にはならない

話す度に無知が露呈するなお前は
頭悪いくせに自分は博識で賢いと思ってるからバカ丸出しだ

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:56:50.24 ID:VE9fDE7Y0.net
>>42
B/WとAcrosの比較があるけど、正直違いがわかんないですね

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 17:56:58.57 ID:LB2nMD440.net
お前らの人柱、期待しているぞ! 

おれは3月になって申告還付金返ってきてから
買うかどうか決めるから。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:01:12.48 ID:UeXhaV/L0.net
D500が文句のつけようのない性能だから
ほぼ同価格帯の製品としては不満も出てくるなぁ

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:01:24.59 ID:4VZFj15T0.net
ProシリーズラインとTシリーズラインの
二枚看板でいくというのが明確になっただけでも
個人的には嬉しい話。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:02:10.72 ID:FmXBfOWj0.net
高画素=高性能じゃないんだぜ!
なんて当たり前のことをドヤ顔で言うやつ初めて見たw
多分最近カメラ始めようと思ってpro2検討してるやつだろうな

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:05:38.18 ID:VE9fDE7Y0.net
>>79
画質はこっちの方が遥かにいいだろ
D500はAFと連写に絞った望遠振り回す鳥撮り専用カメラ。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:10:04.05 ID:jp/fMjRG0.net
>>82
それはどうかな?
D500だってあのニコンの作るカメラなんだから安定して高画質だろ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:10:53.42 ID:4VZFj15T0.net
>>79
四万円差をどうみるかだな。
でも、DSLRとミラーレスのコスト的な要素を
同列に考えるのはどうかなあとは思うが。
>>82
動体は向こうの方がいいだろうね。
あとは高感度はどうなのかとか。

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:14:22.18 ID:fP+FlDaS0.net
>>84
D500は画素数2000万と抑えてて
pro2は2400万だから
物理的にはD500の方が良い...かもしれない

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:14:43.94 ID:ayA8H/8d0.net
具体的にD500のどのスペックがレンジファインダー風カメラに欲しい?

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:15:34.45 ID:fP+FlDaS0.net
>>79
d500はバカでかくて重いし(震え声

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:17:02.62 ID:jp/fMjRG0.net
>>84
DSLRとミラーレスの違いってよりも、
メーカーが最終的にどれだけの台数を売る計画なのか、
それがD500とX-Pro2では全然違うような気がする
下手したらニコンと富士で想定している台数が一桁違うかもw
結構値段に響いてきそうな気がするけど

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:19:00.92 ID:VE9fDE7Y0.net
>>22
裏面照射型であるソースある?
本当だったら嬉しいけど

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:19:10.54 ID:jp/fMjRG0.net
X-Pro2は1万台売れるかも怪しいけど、D500は確実に10万台以上は売れるよねw

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:20:00.14 ID:jp/fMjRG0.net
>>89
いや、何度も書いてるけど表面照射型ってのは確かだと思う

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:21:25.74 ID:EMLypC+10.net
>>89
裏面照射だったら書かないわけがない
銅配線なのは買い取った東芝の製造ライン使ってるからだろ

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:21:31.45 ID:jp/fMjRG0.net
>>89
ソニーの新世代銅配線採用「表面」照射型センサーかもって話

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:22:25.75 ID:/rQOAdUQ0.net
>>89
表が裏に見えちゃうくらい動揺してる時はいったん深呼吸して落ち着いてw

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:23:13.79 ID:6gv5c45I0.net
銅配線だとどうなるの?

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:23:51.42 ID:l73vEjCx0.net
この発表見てマウント存続大丈夫か?って思った

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:24:55.05 ID:EMLypC+10.net
>>93
新型なのに77点AFってのは考えにくいんじゃないか
単に元東芝工場で作ってる従来品だと見てる

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:24:55.35 ID:4VZFj15T0.net
>>85
まあ、最大という意味では向こうがずっと上なんだから
スケールメリットを考えても向こうのが有利だとは思うよw
ただ、最大感度が大きいほど常用できる感度のしきい値は高いが
その幅はメーカーどころか機種によっても違うから
フタを開けて見なければわからない部分があるw
>>86
やっぱりAFなんじゃね?
フジはそういうカメラじゃないけどなw
>>88
それはあるだろうな。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:26:58.60 ID:jp/fMjRG0.net
>>95
・銅配線で配線抵抗を減らして、より高速なデータ転送を実現
・新しいフローティング・ディフュージョン・アンプでノイズを1.0(e)まで低減
ってことだね
New copper process wiring technology means wiring in the sensor and between the sensor and processor chip is thinner and has less resistance,
resulting in faster data transfer.
A new floating diffusion amplifier (FDA) reduces noise to 1.0(e).
As in the X-Pro1, the design of the X-Trans CMOS sensor eliminates the need for a low-pass filter to counteract moire.

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:28:12.42 ID:FmXBfOWj0.net
>>96
T2も似たような価格と性能だったら危ないな
レンズが暴落する前に逃げだすべきかどうか悩む

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:29:45.03 ID:cEmGd2BG0.net
Pro1でもいろいろファームアップしてくれたんだから
この価格も今までと今後のサービス料だと思えばいいんだよ

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:36:52.21 ID:VE9fDE7Y0.net
>>100
T2はマップやフジヤ価格で179800円
Pro2からOVFを省く代わりにEVFを441万画素へ大型化。4K動画追加。
こんなとこだろ。

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:37:12.37 ID:jp/fMjRG0.net
>>97
位相差画素って、半導体製造の後工程でカラーフィルターを乗せる段階で、
フィルター後ろへ遮光幕を作りこんで作成するから、位相差画素の配置や量で
センサーを特定することはできないよ
位相差画素は感度にも影響を与えるし、多すぎると補間による画質低下も
懸念されるから、敢えて少なく抑えている可能性も考えられる

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:38:07.92 ID:oZH+qSXC0.net
>>96
なんで?

>>99
なるほど。それで24MPでもノイズ処理が上手く行くようになったのか。
実際のとこ解像感とかはどうなんだろ?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:45:49.65 ID:fJb1cPn40.net
pro2発表された日にD500の話で盛り上がるなんて葬式にも程があるw

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:53:08.88 ID:fJb1cPn40.net
あまり否定的な話が出ないinfoのコメ欄や
否定的なこと書くと攻撃される価格掲示板ですら
高すぎるの大合唱だなw
これに懲りてT2が適正価格になるのを期待

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:53:52.76 ID:JbuDW4u00.net
やっと富士の自己満が終わったな。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:55:51.27 ID:fP+FlDaS0.net
化けの皮が剥がれてきた
α7シリーズのごとく

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:56:09.77 ID:6gv5c45I0.net
>>7
フルサイズのα7とかどう思う?レンズがダメかな?

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:56:44.24 ID:jp/fMjRG0.net
>>106
どうせ初値からどんどん落ちるんだから、高いと思ったら待ってみるのもよしw

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:59:35.60 ID:6gv5c45I0.net
>>108
α7シリーズの化けの皮ってなに?

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 18:59:47.51 ID:xQAJ60520.net
一週間後、そこにはレフ機を上回るAF速度と奇跡のノイズレス高感度で元気に走り回るX-pro2の姿が

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:01:49.38 ID:V7qNL61a0.net
EF-X500の外装材が凸凹仕上げなのが斬新。
フジらしい

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:01:52.94 ID:h0lWduOm0.net
>>112
サンプルのクソ画像見てから言ってくれ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:05:14.25 ID:oZH+qSXC0.net
サンプル画像って何故か長時間露出のばっかだからあてにならんぞw

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:05:33.34 ID:jp/fMjRG0.net
>>112
AF速度はともかく、サンプル見ると高感度は相当いいよ

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:06:59.26 ID:nSgIYUh80.net
いくつか動画を見たが、シャッター音がおかしくなったな

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:07:19.06 ID:N1EpkNiL0.net
>>111
フジ信者はソニーアレルギーが激しいだけだから気にしなくていい
Eマウントは安いレンズは糞、高いレンズは高品質だが大きく重い
アダプタ使えばニコキャノのレンズ全て使えるからレンズで困ることはない

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:09:38.98 ID:jp/fMjRG0.net
>>101
多分X-Processor Proは余力を残していそうだから、
X-T1のFW V1.0からV4.0くらいの変化はあるかもねw

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:10:02.32 ID:N1EpkNiL0.net
>>111
強いて言うならα7の値上げが激しいこと
初代は20万円前後だったのがRとSのII型で40万円前後になった
RIIは凄い性能だから仕方無いにしてもSIIは便乗値上げだな
そういうえげつないことをするソニーについていけるなら買えばいい

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:10:17.92 ID:0YL62VeG0.net
>>113
あれって貼り革じゃないのかな?

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:11:07.50 ID:l73vEjCx0.net
ソニーが非公式ながら全マウント対応したのはでかい。
天下統一じゃん

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:11:50.02 ID:oMNwE1If0.net
実機も出てないのにおまえらルーモアズが多すぎる

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:12:03.88 ID:V7qNL61a0.net
スペック・パフォーマンス至上主義の奴を、
遠ざける進化方向で良かったじゃねえか、
そういう価値になびかない戦略のシリーズだと再宣言したんだよ。

叩かれるほどの個性を持たないと生き残れないほど市場は厳しいんだろ。
フジのミラーレス機はもともと少数の人をターゲットにしているし。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:12:54.05 ID:jp/fMjRG0.net
>>122
意味が分からないw

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:13:20.84 ID:N1EpkNiL0.net
>>122
シグマタムロンが使えるようになったのがでかいな
フルサイズレンズがフジのAPS-Cレンズと同じ値段で買える

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:19:00.45 ID:gJGu9BNs0.net
正常進化といえる内容だけど、随分高くなったな
価格によるとPro1とT1が共に売り出しは13.5万に対して19.4万
Pro2は防防など装備が充実しているにしても、T1+6万の内容にはみえない

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:23:21.76 ID:N1EpkNiL0.net
性能上がったと言っても他社なら価格据え置きレベルの向上だもんな
よほどフジの開発陣は生産性が低く無駄な金がかかっていると見える

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:24:16.48 ID:4VZFj15T0.net
逆に言うと高いことくらいしか叩きようがないということか?w

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:24:36.04 ID:Jav5YNQj0.net
チェキで設けた分を全部突っ込みました。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:28:24.11 ID:0193pK3s0.net
こんなの欲しかった・・・
http://gazo.shitao.info/p/20160115192421_000.jpg.html?ref=pc_top

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:30:55.66 ID:Lv6IsBL6O.net
Pro1でLとMマウントのレンズを使ってるオイラは
フルサイズの淡い期待を持ってたのだが

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:35:14.64 ID:VE9fDE7Y0.net
>>131
確かにこっちの方が断然いいね

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:35:18.21 ID:0YL62VeG0.net
>>132
金貯めてライカ買え

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:38:12.19 ID:WMgloAED0.net
Pro2、個人的には安いとは思わんが
高すぎるとも思わんけどなー
追加されたものや強化されたものを考えたら
13.5万じゃ出せないだろw
夏ボくらいに17万くらいで落ち着いたら
いいかなくらいに考えるけどね。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:38:34.10 ID:d+9nPL1U0.net
Konost FFはよ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:40:32.98 ID:gJGu9BNs0.net
>>128
>他社なら価格据え置きレベル

それはないよ
デジタル分野の機能はさておき、装備は大分向上している
3-4万くらいの価値はある
そう考えると6万も大して変わらないかも
ちょっとご祝儀奮発しましたみたいな感じw

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:41:43.52 ID:N1EpkNiL0.net
>>135
よくこういう言い分を目にするが4年越しの新機種なんだから
年月分の性能は上がってて当然なんだよ
他社のカメラだって2年3年でモデルチェンジして
pro1からpro2くらいの性能アップしてるけど値段は変わらないだろ?
フジしか知らないと実感無いかもしれんが普通は革新的な新技術でも無いと
大幅値上げなんてしないもんだよ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:45:48.59 ID:co6N5heb0.net
なで肩のままなら左肩もPro1と同じように少し傾斜してた方が
デザイン上はバランスが取れるんだよな・・・
あとフジノンの刻印が無いのも残念。

ところでEF-X500はMETZ製だったっけ?

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:49:30.99 ID:V7y5zUJA0.net
>>124
それはそのとおりかも知れない。

自分はpro1 と X-T10 使っている。

少数派だと納得しているが、
少数だから、多少高くても買ってくれるよね、みたいな感じが
透けて見えるのと、

HVFなど評価すべき点は多々あれど、
ライカ的な価値からなかなか離脱できていないという
2点でなんかもやもやするんだ。

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:51:08.99 ID:d+9nPL1U0.net
んー。良い感じだが確かにちと高いな
PENTAXのK-3が初値15万とかだったしなあ

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:52:13.38 ID:ZfUf6M6J0.net
桜ポップコーンはどうなるだろう
直ってれば買うかな...

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:55:53.81 ID:BtUYJOGL0.net
長年待たせてこれだけしか上積みがないのか

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:56:07.51 ID:/bp/Ig5K0.net
公式サンプルから想像するにあまり変わってない気がするな。
しかし洞窟のサンプル画像、あれくらいだったら描けるイラストレーターけっこういるぞ。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:57:19.56 ID:fP+FlDaS0.net
>>120
言いたいこと書いてくれてありがとうございます

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:02:47.17 ID:Jav5YNQj0.net
桜、これより良く撮れるならX-pro2買いたい
http://i.imgur.com/mHBZ7h9.jpg

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:04:44.49 ID:epwO3vzL0.net
洞窟のサンプルは場所と光の条件凝りすぎてああなってるだけだろ
暗所で14mmならあんなもんだよ

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:05:34.95 ID:jp/fMjRG0.net
>>147
あと、ベルビアで少し長いシャッター速度だもんね

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:06:03.23 ID:jp/fMjRG0.net
今日の発表会行った人いないの?

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:09:17.81 ID:WMgloAED0.net
>>138
そうか?
一概にそれは言いきれない気がするけどなー
たとえばE-M5はM5Uになって
2万高くなってるわけだし。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:10:24.66 ID:oMNwE1If0.net
>>136
しばらく存在を忘れてたけど
そっちも今年出てくるだよな

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:13:41.72 ID:T4P+z3uVO.net
とりあえず3年後に買えばええんか?

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:17:49.16 ID:N1EpkNiL0.net
>>150
E-M5IIは5段分の手ブレ補正にハイレゾショットまで付くんだから
十分革新的だしそれで2万円アップで済むならかなり良心的だよ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:18:06.49 ID:wkGMkx570.net
価格に跳ね返ってくるのはスペックよりもむしろ、
金属外装とか、ダブルダイヤルとか電子レンジファインダーの凝った機構とかそういうとこだろ。
α6000だってNEX-7に比べりゃ大幅スペックアップだけど、
外装を思いっきりチープにしただけで価格が半額近く下がったし。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:22:09.50 ID:fP+FlDaS0.net
Nex6でなくて?

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:37:45.99 ID:gJGu9BNs0.net
α6000はEVFが236万画素(だっけ)から144万画素にグレードダウンして、電子水準器すら省略
それがAPSCでは最上位機種なんだから、フジとは正反対の戦略だね

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:39:28.73 ID:YmykCEfN0.net
カタログゲット

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:46:36.66 ID:YmykCEfN0.net
カタログの作例に撮影データが何も書いてないぞ

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 20:57:32.95 ID:FmXBfOWj0.net
やっぱ予想通り葬式になっててワロタ

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:02:34.93 ID:6gv5c45I0.net
>>127
むしろPro1発売時より安くなってる

・Pro1 発売2012/10月 78.9円/USD
初値16万≒2027USD

・T1 発売2014/2月 102円/USD
初値13.5万≒1323USD

・Pro2 発売2016/2月 117円前後?/USD
初値19.3万≒1649USD

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:10:05.98 ID:zcIyF31C0.net
>>159
こんなの買うやついるわけないだろ
しかも20万て・・・フジもなんかとちくるってんな。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:23:21.59 ID:jxc5A6Uv0.net
pro1より約400ドルも安かったのかよ。

初値を現在のレートに換算すると

pro1:約23万7000円
T1:約15万5000円
pro2:約19万3000円

やっぱりpro2が高くなったというより、pro1が破格値で安すぎたんだな。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:32:05.95 ID:FmXBfOWj0.net
>>160
pro1初値は13.5万だろ

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:34:27.88 ID:ktz/2gWt0.net
>>162
PRO1の初値は$1,699.95だぞ?
思いっきり値上げしてるわww

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:36:50.47 ID:jxc5A6Uv0.net
>>163
海外初値のドル円換算の話してるのに、お前ほんと無学な奴だな。掛け算も出来ないのか。バカばっか。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:38:38.10 ID:eIT5mdch0.net
まあ海外の話は置いといて
日本で高いと思っている人が多いってのが問題だろ

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:43:10.11 ID:d+9nPL1U0.net
yes
残念ながらここは日本だ

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:44:46.72 ID:vJ0/4y690.net
実機が伴っていれば高いとは言われないのだがな

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:54:39.85 ID:FmXBfOWj0.net
>>165
バカはお前だ
>>160は日本の初値の話をしてるだろ

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 21:56:37.31 ID:mJo7sd+q0.net
>>165
いや、だからそのpro1の海外初値が>>164にある通り1699.95ドルなんだけど。

日本のpro1初値は13.4万なので、1ドル=80円のレート通り。
要はドルベースだとpro1比で価格ほぼ据え置きだけど、国内は為替で五割近い値上げ&四年で他社が劇的にスペックアップしたのに周回遅れ気味が相まってpro2割高感が半端無いわけ。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:00:08.88 ID:V7qNL61a0.net
後発規格で暗中模索のX-Pro1が価格を控えめで出したのは、
当然だろー。

たけーたけーとわめくんなら3年我慢して買えばいいだろ。
1インチセンサーのコンデジでちょっといいのが10万円弱するご時世だよ。

ちなみにX-pro1中古新同が39,800円で買えたりするぞ!

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:00:53.08 ID:vpmJ7ga50.net
いくら高くてもいいよ
T2が高いなら機能も値段相応にしてくれればいい

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:01:07.95 ID:6gv5c45I0.net
>>163
すまんなたぶんレンズキットの方の値段見てた。
訂正価格。

・Pro1 発売2012/10月 78.9円/USD
初値13.5万≒1711USD

・T1 発売2014/2月 102円/USD
初値13.5万≒1323USD

・Pro2 発売2016/2月 117円前後?/USD
初値19.3万≒1649USD

やっぱり米ドル換算では安くなってるがまだなんか言う事ある?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:01:12.15 ID:UcOrN6Qx0.net
フジは日本円ベースなんだからそんなまやかしに何の意味も無いよ

そもそも日本製なんだから円高時なら製造費が高くなり部品代が安くなる
円安時なら製造費が安くなり部品代が高くなるんだから
当時の円ベースの金額をドルにしてそれを今のレートで円に直したら
製造原価を無視した二重掛けになってるだろ
そんなことにも気づかないID:jxc5A6Uv0は小学生級の知能の持ち主だな

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:03:19.02 ID:A7amBlAp0.net
富士はフルサイズ出さないのかな

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:04:21.01 ID:6gv5c45I0.net
>>169
いやいや、おれはドル換算で見ればPro1もPro2も一緒と言ってる。
高く感じるのは対ドルで今が円安って事を考えてないお前みたいな荒らしだ

ほらよ
http://techcrunch.com/2012/02/01/fujifilm-x-pro1-finally-gets-pricing-1700-plus-600-each-for-lenses/

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:05:14.08 ID:mJo7sd+q0.net
>>173
安くはなってない。
pro1の米Amazon初値はpro2と同じ$1699.95。

まあこれでもサプライズが無いことや他社比でスペック微妙なことに海外でも不満でてるけどね。ましてや日本ではって感じだ。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:06:49.92 ID:6gv5c45I0.net
>>174
じゅああこれアメリカ人にはどう説明すんの?
X-Pro1 初値1700USD
http://techcrunch.com/2012/02/01/fujifilm-x-pro1-finally-gets-pricing-1700-plus-600-each-for-lenses/

X-Pro2 予約購入価格 1699USD
http://www.fujirumors.com/wake-up-its-real-fujifilm-x-pro2-co-announced-win-1699-by-pre-ordering-it-with-frbh-live-blogging/

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:08:39.28 ID:FmXBfOWj0.net
>>174
確かに円高で安くなった部品代と高くなった人件費
円安で高くなった部品代と安くなった人件費を相殺してから掛けないと
正確な為替変動の上昇分は算出できないな
俺も気付かなかったわwお前頭良いな

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:08:53.49 ID:6gv5c45I0.net
>>177
サプライズ待ってるってapple信者とかか?
銅配線センサーがあるだろ

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:20:08.23 ID:mJo7sd+q0.net
サプライズ要望はルモアのコメント欄みればわかるよ。wowはどこいった?って感じ。

高速転送センサとかプロセッサ高速化が完全に活かし切れてない気配を感じるので、もしかしたらファームアップで4K対応入れてきたり、練習性能アップとかAF大幅改善とかあると思う。
E2がAF大幅アップするのもプロセッサとセンサのハード性能を余らしてたからだし。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:29:41.16 ID:8AnzB+PR0.net
>>175
出しません
フジの担当者が言い切っていた

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:45:59.06 ID:jmbs/ALB0.net
この程度のスペックアップで出すとか・・・興ざめ

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:46:41.99 ID:b8D9SUt/0.net
ところが欲しい欲しい病が発動してしまった
T1売って資金の足しにするかな
ちょっと待つかな

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:50:19.67 ID:A7amBlAp0.net
>>182
結構レンズ出しちゃってるしねぇ

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 22:58:56.27 ID:jmbs/ALB0.net
Pro1を売ってPro2に買い替えるかと思ったけど、足しにすらならない・・・olz
幽鬼シーモスを搭載したら買い換えるか

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:00:57.93 ID:LB2nMD440.net
けっきょく、円が安くなった=日本の経済が衰退した、ってことなんだよ。

俺たちもたかが20万くらいのカメラ買うのに躊躇するようになったし。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:01:48.31 ID:yyktQ7yL0.net
ドヤ顔で持論を展開したのにすかさず矛盾点を看破されて
黙り込んでしまったID:jxc5A6Uv0とID:6gv5c45I0の哀愁に笑った。
荒らしとか言ってるあたりいつものキチガイ信者君だろうな。
頭悪いくせにやたらと賢ぶろうとするからすぐにボロが出てバカにされるんだよ。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:04:20.29 ID:6gv5c45I0.net
>>185
ルモアの人の昔の分析ではDXフォーマットでもフルサイズいけるからXFでもいけるはずとは言ってたが、>>186も言うように有機センサーがなんか関係するんじゃねーの?
ただPro2で有機センサー来なかったから、少なくともオリンピックまでは来なさそうだがw

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:05:00.64 ID:GIC4np1w0.net
>>153
おまえはこのスレになにしにきてるねん

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:27:02.45 ID:i4WjrapD0.net
>>161
少なくとも俺は買うから一台は売れるの確定w

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:30:39.41 ID:i4WjrapD0.net
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160115_739274.html
富士フイルム新製品発表イベントレポート

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:30:40.88 ID:441HrPbH0.net
FUJIFILM X-T1 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1452595552/

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:43:18.36 ID:Ufi0DL5k0.net
地味にストロボの開発も発表されてたのか

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:56:07.91 ID:i4WjrapD0.net
このセンサーパッケージ、ソニー製ですなぁ

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:58:43.01 ID:i4WjrapD0.net
センサー読み出し速度は2倍どころではなくて3.6倍に向上か

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:59:11.94 ID:UuqaaHNn0.net
α7シリーズ発売以降はお客さんの見る目が変化してるからキツイね

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:04:12.07 ID:lx2f5WkX0.net
Flickrにサンプルにあがってるな
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/23756595373/sizes/o/
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/24301150871/sizes/o/
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/24383246045/sizes/o/
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/24015290259/sizes/o/
相変わらず遠景の葉っぱ苦手みたいだ
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/24087914870/sizes/o/

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:08:48.75 ID:wK5mfpMo0.net
新型ポップコーン?

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:11:13.39 ID:YqsMNx7W0.net
フジはまたすぐに撤退しそうだし撤退前に信者からのお布施を貰う気なんだろ

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:39:28.25 ID:FpWwrbpC0.net
>>198
苦手ってどう見たらわかるの?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:42:09.42 ID:UhsMdjoo0.net
D500がドレッドノート級だったためにそのあと出てきたモデルにも
かかわらずすでに陳腐化が決定しているというが痛恨の極み

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:44:59.51 ID:YqsMNx7W0.net
フジ厨の中では画質ではD500に圧勝してるらしいからセーフ

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:47:59.95 ID:/6XuJR6m0.net
D500にはサッパリ興味ない
どちらかと言えば気になるのは新しいPENだったりするw

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:51:41.04 ID:bxLt8wGr0.net
だな。今更ミラー式一眼レフとか買うやついるんか?w
ペンは気になるな。。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:56:01.81 ID:N9QEAdIh0.net
d500の影響も大きいけど
α6000、pen-fとか値段的に下からの突き上げもきついと思う

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:56:33.80 ID:N9QEAdIh0.net
α6100の間違いね

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:59:21.65 ID:YQtFkHrv0.net
フジ好きだけどどこかレンジファインダー型のフルサイズ出してくれんかね?
フジ x SONYでもいいのでw

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:05:41.95 ID:mM0boSt00.net
俺はPro3までスルーを決めたけど、Pro2が売れずにPro3の開発費が確保できず発売を断念という流れになりそうなのでお前らはPro2買ってくださいねニッコリ

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:13:07.84 ID:s9KDAdzp0.net
1番気になるのは長秒露光時のノイズの影響で、新型センサー搭載のソニー機の星景写真作例と共に眺めて比較判断したいところ……
現時点でX-T1から乗り換えるにはちょっと勇気が要るわ
ほんと、裏面照射も有機センサーも載らなかったのが痛い

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:19:59.01 ID:JhX9YhwS0.net
フジもオリもパナもEマウントで出して好きにカスタムしたAPSCやm43センサー積めば良いのに

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:20:58.75 ID:3ac+qO9R0.net
>>210
有機センサーのカメラ買う方が勇気いると思うがw

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:21:29.50 ID:3dsjiTlX0.net
こんな気持ち悪い練り物描写で何が高画質なんだかw
ほんとフジ機で風景はありえないわ

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:22:11.28 ID:u6C49AK60.net
X-E2使いからすると16MPから24MPになるだけで、
こんなに解像度変わるのねぇという印象。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:26:22.21 ID:JhX9YhwS0.net
>>214
フジノンのレンズの解像度の限界はAPSCで24mpって言ってたフジの発言はそれまでは確実に解像させるって自信だったんだろね

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:26:59.76 ID:YqsMNx7W0.net
>>213
同じように塗り絵と揶揄されてもシェア一位のキヤノンと違ってフジの塗り絵はユーザーも望んでないから売れないってのが証明されてるんだよなぁ

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:45:03.40 ID:IRxJcdsg0.net
4年も空いてこれだったら、何を勿体つけてたの?って感じだな。
ボディ内手振れ補正、-4EVで確実に合焦する暗所AF、ローリングシャッター、1000枚撮影可能なスタミナ、ボディを持ち替えずに縦横が変えられる機構、15EVのワイドダイナミックレンジなど、今までのXシリーズになかった新しいことやってくれないと。

これじゃ、X-TシリーズとかX-Eシリーズと変わらんフツーのモデルチェンジだな。勿体のつけ方だけが特別な。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:49:46.27 ID:wUpmwJLp0.net
解像力は上がってるし、色や階調はいつものフジの安心感。やっぱり他には移れないねえ。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:51:13.23 ID:3ac+qO9R0.net
>>217
発表会で機材オタはターゲットにしてないって言ってたからね

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:54:24.07 ID:q8rLXfFR0.net
機材オタの大半は買わないで批判するだけだからね。
商売にはならないからね。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 01:55:41.06 ID:IRxJcdsg0.net
>>218
フジは諧調に関してはあまり褒められたもんじゃないと思うが。
思い込み(刷り込みかもしれんが)でモノ言ってない?

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:01:07.44 ID:/gxA2Y9O0.net
家電量販店店頭で色なんてスマホアプリでなんとでもなるだろっていわれるんだろな

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:01:54.43 ID:wUpmwJLp0.net
>>221
割とシャドーを早めに落とすフジのjpgのセッティングは俺は好きだよ。
もっとシャドーを粘らせたいならその方法も用意されてるしね。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:07:05.03 ID:/6XuJR6m0.net
ベルビアとかクラシッククロームは暗部ストーンと落とすな

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:08:13.88 ID:tIOqQ22f0.net
>>219
>>220
機材オタが買わずにどういう層が買うんだ、このカメラは。

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:10:11.31 ID:YqsMNx7W0.net
実際に撮影する人間からは周辺機器や望遠レンズがあまりになさすぎて最初から選択外
機材オタにすら相手にされない低スペック

どの層に売るつもりなのか

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:10:22.71 ID:JhX9YhwS0.net
ネガってシャドウもハイライトも粘るけどポジをシミュレーションしたらダイナミックレンジは狭くなるけど富士ユーザーはそれが好みなんかな?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:11:07.67 ID:N9QEAdIh0.net
レンズラインナップも揃ってきたし、xマウントは収穫期で
噂の中判ミラーレスにでも進出するのかな

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:12:52.84 ID:3ac+qO9R0.net
そらケースバイケースでしょ

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:13:31.40 ID:q8rLXfFR0.net
富士のカメラ買うのは写真プリントが好きな人たち
だから販売数が伸びない傾向にある現状。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:15:54.84 ID:wUpmwJLp0.net
>>227
ネガスタにすれば両方ねばるよ。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:20:16.32 ID:JhX9YhwS0.net
>>231
それDレンジオプティマイザや緩いHDRとも違うの?

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:20:23.79 ID:DTlLKtcp0.net
フジノンレンズが好きだから、ようやく「そこそこ」の中でも「そこそこ」な
スペックの機種が出たな、という感はある。
だけど名称通りの、プロが「お遊び」で使うサブ機種止まり、っと言ったところかな。
Pro2を叩きとして僕らアマチュアはそこに甘んじて
もう1年ちょっとおんなじセンサーで廉価機種を拡充してくのを待つしかないね。
ボディ内手ぶれ補正はもっと待つしかない。一生ありえんかもしれんけどw

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:21:24.58 ID:qoOwnA11O.net
自分のまわりのNCの上級機を買ってる爺さん達はプリントしまくってるよ
カメラも新型を買う買うww

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:22:38.04 ID:YqsMNx7W0.net
写真をプリントするのが好きな人達がフジにしかいないといつから錯覚していた?

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:25:13.03 ID:q8rLXfFR0.net
(         )といつから錯覚していた?

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:34:50.37 ID:/gxA2Y9O0.net
ボディ内手ぶれ補正入れないで高画素とか三脚必須じゃん

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:41:35.07 ID:bUWq5PZp0.net
>>210
有機はともかく裏面もスルーってのは確かに痛いね

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:44:46.06 ID:wUpmwJLp0.net
>>232
違うんじゃないな。あくまでネガフィルムのトーンをシュミレートしたものだから

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:45:51.13 ID:bUWq5PZp0.net
>>232
違う
絵的な根拠をユーザーに委ねて、とにかく暗部持ち上げってのがそれらの機能
プロネガSTDとかは、絵作りを維持しての粘り気味の調整

フジ機の場合、ユーザー任せで、ハイライト/シャドートーンとかもあるけど

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 02:59:05.80 ID:iv+0jqx10.net
ポップコーンはあまり直ってないんだなぁ。X-TANSの宿命なのかね。
基本人物撮り、のカメラなんだなあ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:00:15.99 ID:cr3heWph0.net
こういう、息をするようにめちゃくちゃなことを吐く奴がいるから、フジ信者とか言って嫌われるんだよなぁ。
フィルムシミュレーションを、他社のピクチャーモードとは一線を画する、何か特別な魔法とでも信じているようだw

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:03:39.61 ID:NE8rU0mN0.net
なんかリーク直後のこんなもんかって心境から、結局自分が欲しいのって、X-T1よりもうちょっと上の高感度耐性、
それとDSLRみたいに被写体を威圧しないコンパクトさとαには無いオールドなルックス、んで優秀でそれなりに軽いプライムレンズ使える
OVFのあるカメラなんだよなって思い至ったらPro2意外選択肢無かった事に気付いた。

まー確かに割高感大きいけど人柱いくかー。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:04:44.58 ID:HkeUe/XX0.net
フリッカーで見付けたサンプル
https://www.flickr.com/photos/flixel/24281800552/
https://www.flickr.com/photos/flixel/24306913991/

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:10:44.08 ID:IRxJcdsg0.net
>>243
カメヲタじゃない普通の人が威圧感を感じるかどうかなんて、ボディの大きさとか形じゃないぞ。

長いレンズとかでっかい前玉のレンズに、何かこう只者じゃない必死さを感じるわけだ。
ひいては、それを使ってる奴の異常性を嗅ぎ取って、キモチワルイ奴と判断して引くんだよ。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:19:45.88 ID:NE8rU0mN0.net
>>245
長いでかいレンズも当然ご法度だよ。だから単焦点のデカくないの使ってる。GRでも撮れるんだけどあれはなんだろ、ステルス過ぎて撮ってる実感があまりにも薄くてもう気持ち濃いのが欲しいのよ。

撮ってる奴の異常性なんてそういういかにもなカメラレンズ使って無ければ、相当な社会不適応者な外見してるとかじゃなきゃ普通の人は気付かんよ。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:21:51.23 ID:bUWq5PZp0.net
>>227
価格コムとか見てると、ヴェルビア好きが結構多いみたいだから
そういう人らは、明部も暗部も粘ってなくても別に良いんだろうね

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:36:58.32 ID:s9KDAdzp0.net
>>246
x100tをオススメ、といいたいところだけどテレコンが結構な威圧感を放つからそれならまだpro2に単焦点の方がいいかもね
いっそ50mm 単焦点モデル出してくれればいいのだが……

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 03:54:03.76 ID:TNSgLzjl0.net
ハイライト、シャドウトーンの調整幅、増やしてくれたのか…
以前に要望していた件だ。。
本当、こういう対応はありがたい。
とか書くと、信者扱いされるがw

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 04:31:23.03 ID:O7cuK/Xp0.net
evfのファインダー倍率がとっても小さく思えるんだけど コレ何で?
t1からの乗り換え考えてたけど 差があり過ぎて躊躇う

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 04:33:44.44 ID:jdRWZ/hY0.net
EF50mmF1.2Lの画質が良いと思ってるか
あれはオナニーレンズでしかない

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 05:26:00.17 ID:C41qFMWJ0.net
そういう懐深さがEFレンズにはあるんだよね。
ベンチマークスコアだけ競っても写真としては三流。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 05:39:29.78 ID:m8zli+Wg0.net
作例見る限り24M化で階調は悪くなったようにしか見えないのだが。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 05:56:55.61 ID:iS2Tflgz0.net
EOS 6D、GR 持っているけど
XPro1のデザインが好きで欲しくなってきた…
今さら買ってもおすすめできる?
ちなみにお金がないからpro2買う気はない
AFスピードとかどんな感じなん?

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 06:06:44.73 ID:tBe6ynwr0.net
>>254
AFの速さはGRと同程度かちょい下くらいかな
当然動体には使えないけど、敢えて買うのはアリ。
絵作りが両者とは全く違うし。

とりあえずボディと35mmF2あたりを買ってみれば?

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 08:01:05.29 ID:YqsMNx7W0.net
6DとGR持ってるならどうせ持ち出さなくなるからわざわざ買う必要ないぞ

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 08:10:14.04 ID:zqSV1EWp0.net
深夜Junkai 凄い 凄い

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 09:18:44.78 ID:8I7NsMpM0.net
本命はT2。物好きな人はどうぞ的なニッチ商品にしか見えない。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 09:20:33.78 ID:sdbFSReC0.net
>>256
必死過ぎてウケるよ童貞くん

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 09:21:45.84 ID:WnJKTNOX0.net
>>255
ありりがとうやけど
35mm f1.4じゃなくてそっち推し?

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:04:37.16 ID:C/GiVhCF0.net
GRがレンジファインダー系のユーザー喰ってるところはある
あくまでスローフォトのX-Proがどこまで頑張れるか

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:07:06.64 ID:R9B5/vTY0.net
>>260
そっち推し。
F1.4よりも構造上AFが速いし
防防なので、ボディの買い足しにも都合がいいはず。
写りが全く違うから、作例を比べてどうしてもと思うなら
F1.4に行ってもいいけどね。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:18:37.07 ID:TNSgLzjl0.net
>>260
防坊を活かすならF2。
操作性もF2。
写りは好みによるかもしれないけど、俺はF1.4。
F1.4売ってF2を買ったけど、F1.4はまた買い直すかも…

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:19:21.37 ID:TNSgLzjl0.net
>>263
防坊じゃなくて防防w

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:19:44.92 ID:5O85arxf0.net
4KとかUSB3.0は?と思ったけど、それ以外にも後からファーアップで長いこと使えそう。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/fuji_film/2016/0116_01.html

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:36:35.92 ID:fmxUQPm20.net
>>265
やっぱりxtrans iiiはソニーの新世代銅配線プロセスを使った表面照射型APS-Cセンサみたいですね。
センサの性能に関しては、型落ちや時代遅れを心配する必要は無いでしょう。
X-Pro2の当初仕様に対してプロセサとセンサには相当な余力がありそうですね。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:43:54.03 ID:rz4V3rXc0.net
ポテンシャル買いw

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:55:34.99 ID:KfCWKnIz0.net
>>258
だな
EVFのスペックはT1以下、背面モニタは固定だしグリップも小さい
よほどのマニア以外選ばないモデルだ
けどセンサーは最新だしカメラとしての性能は多分T1より上だろう
ハイエンドモデルが欲しいという人にとってはT2が出るまで悩ましい状況が続く

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 10:59:30.32 ID:x81092uV0.net
http://www.fujirumors.com/x-pro2-magnum-photos-confirms-15-janaury-announcement-1250-flash-sync-speed-more-specs-leaking-as/
結局この時点で完全に漏れてたね、発表日まで
値段だけは予想を裏切ったけど

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:05:42.89 ID:wP/h9zMb0.net
サンプル見たが2400万画素なんて無理するから一気に画質が落ちた感じ
何で1600万画素の据え置きにしなかったのか…本当にガッカリだわ…

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:08:29.15 ID:KfCWKnIz0.net
XFレンズなら24MPなら問題なく解像すると思っていたが、デジタル処理がまだ追いついていないのかも
ファームアップで改善しないかな

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:09:37.72 ID:YqsMNx7W0.net
でもさー1600万画素のままだったらお前ら周回遅れセンサーガーって大合唱するじゃん?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:13:30.15 ID:fmxUQPm20.net
各所サンプルを一通り見る限り、画素数の増加分だけ解像は素直に良くなってますね。
NRの処理が進化して、ディテールと質感の残し方が巧くなってます。
プロセサの性能が向上した分、カメラ内現像で可能な処理の幅が広がったんでしょう。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:16:54.25 ID:u6C49AK60.net
>>270
画質落ちたと感じるサンプルどれか教えてプリーズ

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:17:36.76 ID:/6XuJR6m0.net
flickrの一覧を見るだけでもいかにも解像感は上がってる
まー前のセンサーの方が好きって人がいても何も不思議ではないけど

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:20:41.64 ID:agFCrJsG0.net
NikonのDヒトケタもせいぜい2000万画素なんだから、高画素化はFujiではT系にしておけばいいんじゃないか。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:27:23.39 ID:TNSgLzjl0.net
>>269
今回はリークが多かった。

ある意味、それだけメーカー側も注目してほしいって事なんだろうなw

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:43:36.60 ID:/6XuJR6m0.net
このセンサーを最初に載せたのがT1後継機ではなくPro2ってのは少し不思議
電子レンジファインダーもPro2に最初に載せれば売りの1つになったと思う
変なメーカーだ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:47:24.19 ID:GRLGDn180.net
>>273
最低感度でもノイズっぽく感じない?
何かマイクロフォーサーズの様な‥

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:50:22.73 ID:fmxUQPm20.net
>>278
X100S世代辺りから、X100シリーズがXシリーズの新機能搭載テストベッドに
されている印象はあります。
X100Sで位相差画素センサー・回折補正機能を搭載してから、
X-E2でレンズ交換式用位相差画素センサー・回折補正が登載しましたし、
X100Tでエレクトロニックレンジファインダーを搭載してから、
X-Pro2でERFを搭載など。
おそらく有機センサーもX100シリーズ後継で搭載されてから、
X-T/X-Pro系に搭載される流れになるのではないかと。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:54:22.58 ID:fmxUQPm20.net
>>279
個人的には特に問題を感じないです。
xtransとxtrans iiのカメラを使用中ですが、それらは逆にNR-2でもノイズを消しすぎていて、
それらと比較すると対象の質感を残すようなNRに進化した印象を受けました。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 11:57:28.32 ID:LL6+QMJv0.net
やたら叩かれてるけどそんなにひどい出来か?
サンプル見るに解像感は相当高いし色もきれい。
ノイズとか黒つぶれは実際使ってみないと何ともだが。
もっとフツーのサンプルを見てみたいな

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:02:29.73 ID:KfCWKnIz0.net
>>276
複数の新型センサーを用意するリソースはないのかも
でもT2は当然24MP使うとして、T10の後継機はどうするのかな
こちらも24MPになるのか型落ちの16MPを使い続けるのか、それとも改良型16MPを用意できるのか

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:04:15.92 ID:pAhY3Kbc0.net
>>282
叩いてるのはスペック良ければ良い写真が撮れると思ってる連中だけだろ

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:04:19.46 ID:z8ipINVN0.net
>>276
連写用と比較ですか

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:11:41.65 ID:lx2f5WkX0.net
>>283
24Mを使いまわすだろ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:15:23.63 ID:YqsMNx7W0.net
実際に撮影してる人間がフジ使わないしスペックオタクばかりになるのは必然
変態以外はわざわざ周辺機器とレンズ選択肢が少ない他社に比べて制限かかってるようなメーカー選ぶ人間はいない

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:22:02.65 ID:pAhY3Kbc0.net
日本語でオケ

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:29:29.28 ID:3if78Gws0.net
Pro2ってライカM3を超える有効基線長の真のデジタルレンジファインダーカメラになるんじゃなかったのか?
またカッコだけなんか?いい加減にしろ!

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:32:11.23 ID:jfHSuDSD0.net
二年くらい前からとりあえず画素数増やしとけって風潮がある

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:36:35.70 ID:KIlZ4DwX0.net
>>254
俺、先月レンズキットを底値で買ったけど、軽いし解像するし満足してるよ。
フルサイズ使ってるとボケ量に不満が残るので35mm1.4にしといたほうが無難。
XProはレンズ込みで10万以内のカメラ。20万出す価値はないな。

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:45:06.82 ID:2SiI0l150.net
X-T10のハンドリングの良さに、ポップコーンの改善を期待してたけど
こりゃ駄目っぽいなぁ。マウントに追い金つぎ込むの止めてくれてありがとうPro2.
Nikonのフルサイズ鏡無に期待しよう・ orz

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:58:18.86 ID:3kulAJCd0.net
>>254
いまさらpro1はやめとけ
安い中古ならいいけど新品は在庫処分ででもでない限りまともな価格がない
ハイブリッドファインダーが良くてpro2が買えないならX100Tという選択肢もある

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 12:59:04.31 ID:agFCrJsG0.net
E2のニューファームに比べて、地味にスペックは高感度耐性が上がっただけという日本では売らないE2Sが気になる。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:11:00.70 ID:ip6xYxR/0.net
>>265
4KはT2の売りとしてとっておいたうえで、
T2発売後にサラッとファームで対応する予感

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:11:08.15 ID:imtl5jma0.net ?2BP(1001)

>>289
真面目に作ればそうなってたかもしれない

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:15:55.68 ID:YqsMNx7W0.net
そもそも弱小メーカーに過度な期待しすぎたんじゃね?
数売れないから値段高くなるし性能も少しアップで順当だろ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:23:52.93 ID:ip6xYxR/0.net
プロモーションムービー、いつもより気合い入ってるなDavid Alan Harveyなんて大御所使ってるし。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:35:58.31 ID:8QVt+JRT0.net
>>266
すげーなこれw
コストが上がったのは、単純にセンサーとプロセッサーのせいか。
そして、ファームアップもガッツリやる予定なのか。

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:38:41.03 ID:3if78Gws0.net
>>299
で、フジの泣き所AFとAEの精度は?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:39:15.17 ID:ip6xYxR/0.net
>>292
NikonがFマウント捨ててLeica SLのような決断ができるかな?
まだEOS-Mの進化に期待した方がいいんじゃない?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:44:00.30 ID:wUpmwJLp0.net
Nikonがたとえフルサイズミラーレス出すとしてもハンドリングの良さはまず期待できないね。
メーカーの体質からいってSLみたいなカメラになると思う。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:48:31.34 ID:3if78Gws0.net
AFはニコンとパナの二社が抜きんでてるな
フジは雑誌を読んでもコントラストが低いようには見えないのに合わないと書かれる始末

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:48:33.84 ID:8QVt+JRT0.net
>>300
だいぶ良くなったんじゃねーの?(すっとぼけ)

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:52:06.70 ID:fmxUQPm20.net
>>299
DCI 4Kの解像度4096×2160 ≒ 8.8Mpixel
xtrans iiiの最大読み出し速度は831Mpixel
831/8.8=94.4(fps)
少なくともセンサ側は4K解像度の読み出しを十分高いフレームレートで行えると思われます。
デモザイクとビデオの符号化処理が間に合うかどうかが鍵ですね。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:55:43.79 ID:9fOBZ6SQ0.net
>>266
銅配線にはしたけど裏面照射ではないんだろ
裏面照射ならそれも大いにアピールしてるよ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:56:35.23 ID:fmxUQPm20.net
ただし、4K専用の読み出しモードが無いとすると
読み出しはあくまで24Mpixleで、フレームレート自体は33.3(fps)でしょうか。
その場合は更に解像度変換処理が入りますから、プロセサ側の
処理負荷が高まりますね。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 13:59:27.49 ID:fmxUQPm20.net
>>306
私は表面照射型と記述しています。
銅配線による配線層の低背化で、裏面照射化ほどではないにしても
画素辺りの感度性能などは向上している可能性はあります。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:00:45.48 ID:9fOBZ6SQ0.net
>>308
こっちの勘違いだったスマンね

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:02:13.34 ID:wUpmwJLp0.net
>>305
そういうのはファームウエアで対応できるものなの?

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:06:33.11 ID:8QVt+JRT0.net
>>305
デュアルスロットのうち
UHS-U対応のカードスロットが一つしかないのが
ちょっと気になるけれど
やろうと思えば出来るというのがねw

初期投資が割高でも、今のT1並のファームアップを
コンスタントにやるつもりなら、納得できる気もする。
どうなるのかオラわくわくすっぞw

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:09:11.71 ID:3ac+qO9R0.net
http://www.photographyblog.com/previews/fujifilm_x_pro2_photos/

こっちの作例は日常写真に近いから参考になりそうかな?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:17:45.93 ID:wUpmwJLp0.net
>>312
自然光下の写真が一枚もないな

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:19:46.51 ID:wUpmwJLp0.net
これなんかどう?
https://www.flickr.com/photos/ricopfirstinger/sets/72157660253999560

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:36:07.57 ID:8I7NsMpM0.net
>>274
画質落ちたというと大袈裟かもしれないが、例えばサンプル下段の帽子のお姉さまの右肘の陰部のノイズがISO1250という
撮影条件であることを差っ引いても1600万画素機ではこうなるだろうか?という疑問は見てて?と思った。
誰か同条件で撮影してみてくれw

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:50:31.37 ID:wUpmwJLp0.net
>>315
ノイズリダクションが従来より弱めに成ってるだけだな。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:50:48.69 ID:fmxUQPm20.net
>>310
カメラに搭載されているプロセサの実態は、様々な周辺回路・固定機能ブロック
を付加した汎用プロセサです。
プロセサコア・バス・ワークメモリの速度や容量が十分ならば、
あとはコードさえ書けば対応可能です。

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:06:51.09 ID:fmxUQPm20.net
>>315
今回は富士自身が明確にNRアルゴリズムの変更を謳っており、
例えとして高ISO時の肌の塗りつぶし感を改善すると述べています。
現段階ではセンサーノイズの増加を見ているのか、NRアルゴリズムの
変化を見ているのか、どちらとも言えないと思います。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:13:26.89 ID:9fOBZ6SQ0.net
>>312
うーん
1600くらいからディティールが乱れ始めるよねえ
フジこんなんだっけ
高感度強いってイメージがあったんだけど

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:21:47.82 ID:z8ipINVN0.net
NRが強いからそう感じてただけじゃ?

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:45:35.96 ID:/6XuJR6m0.net
これだけ画素数アップして高感度の特性に関してはもっと悪い結果を想像してたけどね
センサーの特性なのか画像処理なのか知らんが

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:48:02.19 ID:fmxUQPm20.net
>>319
xtrans iiでもNR-2では1600でディテールに影響が出ますよ。
そのページを見ると高感度の改善がよく分かりますね。
普段使用しているX-T1と比較すると、
特にISO3200以上はX-Pro2の方が良い印象を受けます。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:55:32.97 ID:9fOBZ6SQ0.net
レンズ性能頑張ってセンサーもローパスレスのうえにさらに高画素化して
解像度アップしても、高感度特性に早めに破綻がでてくると
破綻がでない範囲までしかそれらが活かせないから
パワーバンドの狭いエンジンつんだクルマみたいになる

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:55:59.98 ID:C41qFMWJ0.net
ISO400で凄腕イラストレーターのCG絵画になってるのが悪い結果じゃないってんだからな・・・。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 15:57:36.06 ID:1RiC3/3p0.net
>>272
いいね!ボタンを押そうと思ったら2chだった...

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:27:05.68 ID:wUpmwJLp0.net
Pro2のカタログ貰ってきた。
半分がデビッドアランハービーの写真集だったw
あの先生、シャッターチャンスが全ての人であとで作り込むタイプではないからネットのサンプルみたいにCGCGしてないのが良い。
まあブレてるし、ピントもどこきてるのかよくわかんないからカメラのサンプルとしてはふさわしくはないけどな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:35:05.61 ID:5O85arxf0.net
>>311
UHS-IIは耐久性に不安があるから、敢えて片方だけにした
と妄想してる人がいた

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:35:14.94 ID:u6C49AK60.net
>>315
うーん、ノイズ感はこの写真じゃ判断出来ないなぁ。
ノイズの出方が自然なら問題ないような気もする。

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:39:43.44 ID:3if78Gws0.net
>>326
ピントが来なくてもいい写真は撮れるというフジからのメッセージかもしれんね。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:41:45.17 ID:CT7B7aap0.net
NR効き過ぎてる気がする

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:42:41.57 ID:3if78Gws0.net
NRは-2が基本ってX-E1の頃から言っとるな

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:52:23.31 ID:fLl8g+cS0.net
>>326
カタログって電気屋にもあるかな?

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 16:53:21.07 ID:2K7dTjTX0.net
>>326
ブレっブレで驚いたwww

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 17:14:22.80 ID:FimJ0dFK0.net
フィルムシミュレーションも、素人が見て差が分からないと宣伝にならないから仕方ないのかもだけど
自分の使ってるフィルムシミュレーションはそれぞれの特徴を少しずつ下げる方向で調整してるw

しかしFujiを追加した理由がPro1欲しくてなのにT1買っただけに、やっと叶うわw

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 17:17:23.84 ID:MUr2h+PK0.net
何か必死にPRO2の擁護してる奴がいるけど、サンプルが全てだよな。
必死になればなるほどステマ臭が漂うわ。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 17:22:29.69 ID:dxLBdcO90.net
>>331
Pro1からだろ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 17:25:58.36 ID:3if78Gws0.net
5DsRの時もひでぇサンプルって散々叩かれていたし、
APSでこれだけ写れば上等だろ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/sample_images/img/index/ff_x_pro2_001.JPG

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 17:26:37.82 ID:3if78Gws0.net
>>336
確かに。そっちの方が先だったな

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 17:26:53.20 ID:3ac+qO9R0.net
カタログ、日本のサイトには置いてないっぽいね
海外のサイトにはあったよ

https://www.fujifilm.eu/eu/products/digital-cameras/interchangeable-lens-cameras/model/x-pro2

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 17:39:57.49 ID:dQ/sLZSR0.net
銅配線がIBMの虎の子だった時代からすれば隔世の感があるなぁ。

この調子でSOIも……と思ったけど極省電力化ってカメラじゃあんまり意味ないな。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 18:05:42.59 ID:WE4uUq+t0.net
>>326
概ね同意w
個人的にはカタログ掲載のダメージ加工されたPro2が良かった
あの状態で市販して欲しいくらい

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 18:35:55.35 ID:+iUq1lg80.net
ISOダイヤル、何気に使いやすそう
18:45くらいから
https://www.youtube.com/watch?v=jPtaZKF8q2o

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:03:01.31 ID:87MbsgO+0.net
近所のキタムラで予約状況聞いてきたが、かなり予約が入っているらしいな。まあここでアンチが騒いでも富士の良さが分かっている人間は買うってことだな。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:04:14.01 ID:3if78Gws0.net
さっぱり入ってませんねと言ったら予約を考えてた人も二の足を踏むと考えての方便では?

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:10:44.31 ID:2U+nQs9f0.net
釣れちゃったw

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:12:23.32 ID:3if78Gws0.net
これが恒例のキタムラのステマです。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:12:41.45 ID:4GirUEMZ0.net
変態Proシリーズ自体には何ら興味を持てないが
今度のジョイスティックだけは良さげだな。
今後出る全機種に標準装備してもらいたい。

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:14:51.41 ID:87MbsgO+0.net
>>346
ステマじゃないがPRO1からの買い替えが多いらしいぞ。

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:29:28.83 ID:3if78Gws0.net
>>348
そうなんだ。悪かった。。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:34:42.90 ID:o0Pf2kQb0.net
お触りしてきた。

Pro1よりグリップしやすい。
ボタン類は全てクリック感あり。
ジョイスティック使いやすい。
多機能になり過ぎて、覚えないといけないような操作が増えた。(Pro1比)
アクロスに惹かれたが、既存カメラのファームアップでは対応不可。
ISO感度ダイヤルはだいぶコストがかかっている、高感度体制は上がっているとか。

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:41:17.05 ID:+iUq1lg80.net
>>350
感覚的に、既存製品よりも高品質っぽく見えます?

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:53:52.46 ID:nk2csLTt0.net
アクロスはファームアップ対応じゃないの?

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:55:58.05 ID:+iUq1lg80.net
>>352
2400万画素じゃないと諧調が出ないとかじゃないの?

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:57:33.19 ID:w1nFxyEB0.net
アクロスはX-プロセッサーpro依存だってどこかで見たような

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:58:49.68 ID:L33DZAZ80.net
>>352
新しいプロセッサじゃないと実現できないらしい

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:03:15.89 ID:o0Pf2kQb0.net
>>354
トークでもそのように言っていて、プロセッサー依存らしい。
今のところPro2しか使えないとの事。

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:11:26.51 ID:o0Pf2kQb0.net
>>351
凄く個人的な感覚だけど、Pro2よりもPro1の方が高級感はあった。
なぜそう感じたのかは分からないけど…

ただトークを聞く限りでは、Pro2の方がやはりコストはかかっているっぽい。
塗装の話とか面白かった。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:19:13.87 ID:3cG3amCD0.net
見た感じ高級感というか塊感が増したのがうれしい

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:21:10.84 ID:tQf8mPhE0.net
結局いつもの、発表直後はカタログスペックだけ見てガヤガヤとアンチが騒ぐけど、実物はかなり良かったってオチか。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:24:34.63 ID:iUJcmuaI0.net
>>358
パーツ増えて間延びした感が解消されたのかな

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:41:40.88 ID:L33DZAZ80.net
これはほんとに、数年使い続けるくらいな勢いで手にするなら
いい思いをすることができる機種なのかもしれないね。
逆に、トレンドを追いかけ続けるような使い方には
向かない機種なのかも。

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:45:54.55 ID:3dsjiTlX0.net
ニコンのDfみたいにスペック競争から抜け出しリラックスして撮れる、そんな機種であって欲しい。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 21:11:21.34 ID:+iUq1lg80.net
>>357
え〜、そうなんすかw
オイラも開発者の話聞きたかったわ〜(´・ω・`)

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 21:15:47.45 ID:04uIOs7q0.net
>>357
X-T2の話は出てきた?
ハイブリッドビューファインダーの必要がなければX-T2の方が高機能なモデルになりそうだけど

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 21:39:45.94 ID:shM/Z+5k0.net
リッツでのレセプションはすげー写真家がウロウロしてて、富士ってこんなに人集められるんだな、と驚いた。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 21:40:30.07 ID:frspp6000.net
今のところ英語のレビュー見る限り殆どベタ褒めだからなぁ。まぁプリプロモデル提供してもらってのレビューだから
いくらか差し引いて取るとしても結構意外。

ストリートフォトグラファーの人達は特に歓迎してるぽいね。過度なスペックは要らんし、使い勝手が向上する方が嬉しいだろうし。

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 22:04:25.35 ID:o0Pf2kQb0.net
>>363
ただ性能、機能的にはPro1よりだいぶいいと思うので^^;

>>364
T2の話は出てこなかったです。
聞いておけばよかったな。。

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 22:06:37.18 ID:iv+0jqx10.net
それよりみんな!56MMつけてもほとんどOVFで写り込まないらしいぞ!

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 22:08:39.75 ID:YdCAXZ9J0.net
複雑な機構はシャッターチャンスを逃す原因になるからね。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 22:09:35.42 ID:fmxUQPm20.net
>>366
価格のことを置いておけば、X-Pro1使用者が直してほしかったり
こういう機能があれば…という点が多く対応されていますからね。
新しく手を出す人よりも、X-Pro1からの買い替えが多くなるかも知れません。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 22:18:52.32 ID:ip6xYxR/0.net
Pro1h発売当初からすでに対他社2周遅れのポンコツだったからね(AFロックでEVFがフリーズするという恐ろしい仕様)
それからすればホント隔世の感があるわ。
Pro1でさえ3年引っ張ってこれたんだから、
これは5年は使えそう。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 22:23:44.63 ID:4ZHHuQnF0.net
今T1持ってるけど、pro2も欲しい!
でも、形が好きじゃないからT2が出るまで我慢!

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 22:52:39.86 ID:F3ZSJkzk0.net
>>362
二重人格ですか?w

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 23:11:29.03 ID:8v0UqV6Q0.net
鋤田さんが使ってムービーに出ていたのに驚いたわw
非常に嬉しい。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 23:13:48.50 ID:zqSV1EWp0.net
junkaiではキャノニコも追い越す日本一のカメラ

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 23:18:16.88 ID:DhABdnJE0.net
>>362
病院行った方がいいんじゃないか?
割と本気で心配するレベル

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 23:30:20.98 ID:q+57EboT0.net
Pro1中古で買おうかと思うんだ5万ぐらいで売ってる?
あと、EVF使用時に昔は無かったけどファームアップしてT1みたいなスプリットマイクロ式っぽいAFモードって追加されたかな?

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 23:37:48.06 ID:JMxAN50I0.net
BS8でpro2実機

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 00:17:21.63 ID:Z6HHB7lU0.net
>>364
pro2を名実共にフラグシップにするなら、pro2以上にはしないんじゃないかなぁ。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 00:50:26.77 ID:IyWCZMK70.net
フラッグシップはproシリーズとTシリーズの2台体制なんだろ

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 00:58:37.33 ID:qrbgDDdu0.net
T1餅だけど初めてのフジがE1だったし未だに愛着あるしあの四角い形好きだしPro2欲しくなってきた
仕事頑張ろう…(´・ω・`)

>>377
オクなら3万代で

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 01:18:26.98 ID:/fSG0gQJ0.net
フラッグシップというか、XProはNikonでいえばDヒトけたで、T系が800シリーズというような棲み分けがいいと思うが。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 02:12:33.49 ID:ZFFOllAw0.net
思うがって言うかもうどっちもFujiのポテンシャル目一杯のとこまで行ってるから今から差を付けるのは不可能よ。

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 02:14:27.37 ID:vLXs9bwI0.net
>>381
まるっきりのオマオレだ。
X-E1はファームアップしないし、ちょうど買い替えどきか

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 02:19:03.57 ID:fdoUH+FC0.net
>>384
でもぶっちゃけボディーに20万ってなかなか勇気いるなw

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 02:53:53.12 ID:UocHNVNP0.net
フルボディなら20万は安く感じるけどAPS-Cボディはぼったくりに感じる不思議

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 03:15:01.19 ID:mRHj+v3n0.net
10万のボディ2年で買い替えて4年で20万よりもこれ4年使って20万の方がいいような気がする。フジの場合。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 03:22:29.45 ID:TSa4rBVM0.net
フルにしとけば色々文句言われないのにな損な役回りだよ

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 03:53:09.64 ID:bmGx88nG0.net
Pro1持ちだけどデザインが丸っこくなってガッカリ
同時発表のX70に心踊ってる

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 04:09:00.01 ID:dVKaij+x0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎晩亡霊の出る時間にシコシコ書きこんで、気持ちの悪いスレってほんとだな
最近の2ちゃんはフジに限らず深夜早朝にシコシコ書きこんでる例が多すぎだが
メーカーのバイトかアフィ乞食かどっちなんだろうねw

特に、フジのカメラなんか現実には超マイナーなんだけど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 04:32:32.47 ID:TkgKYGak0.net
こんなしょうもない煽りで
目玉出してんな間抜けw

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 06:28:39.95 ID:PtSbJq/e0.net
目玉出してる書き込みってなに?
たまに見るんだけど、なんか警告受けてるやつなの?

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 07:01:02.69 ID:v/omLsYP0.net
>>362
24M積んでる時点でその気無い事は明白。
最も尖った旗艦出したつもりで居るんだよフジは。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 07:05:27.24 ID:ki80MPA+0.net
スペックよりも見た目と出てくるpicの味わいで
勝負して欲しかった
それこそがX-Pro1からの正常進化だと思う

この進化の仕方だとX-T1を正常進化させてX-Pro1の”ガワ”に
押し込んだ感が否めない

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 07:44:23.42 ID:Na6ltv1M0.net
>>389
逆じゃない?
むしろPro1より角張ってるよね

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 08:44:38.31 ID:UocHNVNP0.net
フジのカメラがマイナーなんて誰だって理解してるだろw
ネットだとマイナーユーザーほど声が大きい印象はある

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:02:50.95 ID:sLKvLTCj0.net
マイナーだけどレンズ含めて描写性能は1,2を争う
マイナーメーカーてだいたいそうだよね
性能がずば抜けて生きている
メジャーメーカーはたいてい性能が一歩遅れて、安さとか名前だけで買う人に支えらてる

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:16:13.24 ID:eyGU78P8O.net
>>397
そんなずば抜けてはいないでしょ。
APS-Cのレンズに限定すれば一番だとは思うけど、フルサイズに単焦点付けたら敵わない。

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:16:37.74 ID:UocHNVNP0.net
誰でも買えるほど安い値段でレンズや周辺機器も少ないからすぐ集められるのにシェアはぶっちぎりで最低

フジの描写性能が最高とか言ってるのって絶滅危惧種レベルで少ない人数しかいないだろうな

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:18:22.74 ID:UocHNVNP0.net
APS-Cレンズに力入れてるメーカーってフジ以外だとレンズ全然出せないペンタしかいないな
そりゃ1番目と2番目しかいないから1、2を争うわけだ

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:20:06.55 ID:sLKvLTCj0.net
>>398
フルサイズのレンズで敵わないのは極一部だけですね
値段も2倍3倍のレンズくらい
あとは同等以上ですね
フルサイズからの移行組も多いですよ

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:25:15.65 ID:UocHNVNP0.net
>>401
ではなぜシェアが異常なほど低いんだ?
値段でもフジのほうが数分の一の安さで買えるのに安さで買う人間も全然いないのは何故だ?

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:34:17.73 ID:cWEkjjA70.net
>>402
旧機種を含めて儲からないエントリー機種を投げ売りしないからだよ。
それにダントツってほど低くはないし、シェアは寧ろジリジリ上がってきてるでしょ?

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:39:07.39 ID:cWEkjjA70.net
>>395
軍艦部の前面にわずかにRがついてるね。Pro2は。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:47:43.08 ID:QLYi+19f0.net
>>390
それは有名なフジJunkai-inですよ。
全fujiスレを網羅しますが、特にX-T1スレでは購入者の反撃に合いタジタジになります。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:52:12.39 ID:QLYi+19f0.net
>>402
M43やSonyのAPSやペンタックスに比べると、高いよ
フルサイズに比べると安い、、というだけだ

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:56:49.06 ID:KOMpiuMJ0.net
シェアが異常に低いっていうけど、デジイチ最後発でまだ4年目のフジが高いシェアだったらそれこそ異常だよ。CN帝国が完全崩壊レベル。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:57:27.81 ID:sLKvLTCj0.net
>>402
シェアねぇ
本当に良いものを知らない人が多い
とくに2大メーカーは広告宣伝ばかり金を使うから知名度だけはある
初心者入門者は知名度のあるところしか買わない傾向

だんだんわかってくると、本当に良いものを買うようになる
いまはその過渡期

それと本当に良いものがわからず、プロが使ってるから良いものと勘違いも甚だしい人が物凄く多い

また移りたくても過去に散財したレンズがあるから移れないかわいそうな人も相当いる

ただそれだけ
そんなのもわからないの?

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:59:00.20 ID:WeELhZi20.net
フジ好きでE1とT1と単焦点いっぱい持ってるけど、FlickrでE1から某社の裏面照射のフルサイズレンズ一体型に買い替えた人の画像見たけどやっぱすごいなw
ラチチュードとボケが全然違う!
フジ好きなのでフジにも頑張ってほしい!

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:02:35.88 ID:QLYi+19f0.net
たしかに過渡期かも
10年後はM43がシェア一位かも
フルサイズの2大メーカーは1部のプロ、ハイアマ用として生き残る

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:03:25.46 ID:e6CunkMn0.net
例えばα7rとfe90mmのマクロの組み合わせで約25万円
多分Xマウントではどんだけ金かけても描写性能では勝てないと思うけど

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:03:59.10 ID:gVJv44uH0.net
>>397
社員ですらこんなこと思ってないだろうに

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:08:30.41 ID:hqlac/2b0.net
>>409
RX1RUか?
ラチチュードはともかくボケ量はXF23/1.4と変わらんよ。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:10:04.96 ID:6nRwrU390.net
>>409
RX1R U ? もうFlickrに作例出てんの?

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:11:04.63 ID:hqlac/2b0.net
>>411
でもα7rって連写性能秒間1.5コマでしょ?
マウントもたわむし。
あれは明らかにプロトタイプ。
なんでそこでa7R2と言わないの?

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:11:08.40 ID:5yr/zlVO0.net
>>411
いや、それはないだろ
百歩譲ってそれがあったとしてもソニーのレンズのしょぼさはは異常
本当にユーザーは満足してんのかね?
満足してたらここに出張にこないだろ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:13:12.76 ID:fldbHKr10.net
荒らしてるのキチガイのマイクロユーザーだぞ?
対立煽りをしてる

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:14:50.81 ID:QLYi+19f0.net
>>397
画質は自分で見て判断しないと騙されるよ
比較ならこの記事が分かりやすい
ミラーレス対決、E-M1 vs X-T1 vs α7s
http://www.stevehuffphoto.com/2015/02/23/mirrorless-battle-micro-43-vs-aps-c-vs-full-frame/
______________________________________________________

マイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズセンサーのカメラを比較してみると意外?な結果に(Steve Huff)

米国の写真家でありカメラのレビューで有名なSteve Huff氏が、
オリンパスOM-D E-M1、富士フイルムX-T1、ソニーα7s
というマイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズという3種類のイメージセンサーという観点で比較した記事を掲載されました。
http://www.dmaniax.com/2015/02/25/steve-huff-m43-apsc-fullsize/

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:15:21.63 ID:e6CunkMn0.net
描写性能の話だから、別にα7rm2でもどっちでも良いよ
そもそも、俺はαは持って無いからそこまで詳しくはない

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:15:33.37 ID:fldbHKr10.net
ほらな

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:17:43.36 ID:5yr/zlVO0.net
妄想かよ!

結局富士のレンズに対する僻み持ってる奴らばかりじゃねえか
そりゃ富士より良いレンズ作れるメーカー、いまはねえからな

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:20:52.31 ID:QLYi+19f0.net
富士フィルム、 ネット対策問答例 XX はカメラ名
●日常
「フジのXX大満足!」
「他社の△△は糞だがフジのXXは最高だな」

●「フジのXXの動作がおかしいんだけど」
「嘘つけ!うpしてみろよ!」
「俺のは問題ないよ」「情弱乙」
※放置せず10分以内で必ずアンカー付きでレスすること
※人格否定交え徹底的に罵倒します

●不具合うpされなかった場合
「逃げたか」「アンチ乙!」
「XXを買えない貧乏人の僻みだったか」

●不具合うpされてしまった場合
「こんなの気にする奴はキチガイ。俺は大満足」
「汚い部屋だなwそのせいなんじゃね?」
「バッテリーグリップ買ったよ。お前らレンズ何買った?」←大量の雑談でスレ
を流します

●「XXの動作がおかしいんだけど」書き込み多数(大規模不具合確定)
「俺は気にならないから使い続けるよ」
「俺のは問題ないからいいや」

●不具合対策実施
「さすがフジ!素早い対応!満足!」
「どっかのメーカーとは違って不具合を隠さないフジ!さすが!」
「修理も済んでとっても快適、他社真っ青!!

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:21:14.94 ID:e6CunkMn0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1448537856/
なんかごめんな、ここの253からの話で、α7rとマクロの描写性能の話があったから、それを借りてかただけなんだ

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:22:31.70 ID:QLYi+19f0.net
富士フィルム、 ネット対策問答例その2 XX はカメラ名
●日常その2
「他社の△△を売り払ってフジのXXに乗り換えました!」
「わかるわそれw、俺も一緒!」

●日常その3
「フジのXXと他社の△△で迷ってます、」
パターンA、フジを薦める声が多い場合
「やはりそうですよね、フジに決めました!ありがとうございます!」
パターンB、他社を薦める声が多かった場合
「でもフジの絵に惹かれたので、フジに決めます!」
「他社の△△は□□の欠点が我慢できないので無理です!」
(じゃあ相談するな、と突っ込まれたら無視して下さい)

●「フジが使えないから他社の△△に買い換えました」  
「うそつくな証拠うpしてみろ!」 「お前には△△がお似合いw」
「ユーザーじゃないなら来るなよww」

●フジのXXは最高!で埋め尽くせない時は
とことんしつこく、粘着質かつ陰湿な攻撃を続けましょう
最後は書き込みの数で勝負

●困った時は
「アンチが来るのはフジのXXが最高だから!」
(フジによる他社へのアンチ行為がまさにそうなので)

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:23:10.95 ID:hqlac/2b0.net
>>418
スティーブハフはα7R2の画質がLeicaSLに劣るとレビューしてて公正な比較が出来てないとソニー厨からさんざん叩かれたな。
最近はインチキハゲオヤジというのが定説になってるね。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:28:00.53 ID:rPAlvDPh0.net
>>413,414

え?出てるよ?一般の中国か香港の人だけど
これがXF23と一緒ならこのまま君だけを愛し続ける…(´・ω・`)
まぁRX1RM2値段高杉だし買わないけどなw

https://www.flickr.com/photos/dickchan_fotos/23398759055/in/dateposted/
https://www.flickr.com/photos/dickchan_fotos/23077930860/in/dateposted/
https://www.flickr.com/photos/dickchan_fotos/23143533933/in/dateposted/

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:29:51.99 ID:UocHNVNP0.net
結局インチキ妄想ユーザーしかフジにはいないのか
シェアは年間最高0.7パーセントしかないから同時期に参入したキヤノンのミラーレスにすら劣るんだよな
キヤノンはミラーレスだけで9パーセント近くあるし

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:32:20.66 ID:hqlac/2b0.net
>>426
APS-Cの1.4とフルサイズF2.0はボケ量は一緒だよ。
そりゃダイナミックレンジや解像はRX1R2の方が上だけどね。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:35:19.73 ID:axLDpMWB0.net
>>394
Epson R-D1とか?

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:35:36.67 ID:hqlac/2b0.net
pro2 の新センサーで全てのXFレンズの描写を改めて味わいつくせるなんて幸せ。
メーカーによるとフルサイズ36Mpxと同じらしいからな。流石にそこは眉唾だと思うけどw

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:35:49.61 ID:UocHNVNP0.net
426はボケが全然違うとは言ってるけどボケ量が違うとは一言も言ってないんだよなぁ

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:36:22.40 ID:26mHoryO0.net
フランジバック18ミリとレンズ固定式でセンサーから数ミリしかないレンズと比べてもなぁ ボケ量が同等なのは同意だが

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:39:03.63 ID:sLKvLTCj0.net
>>427
おまいさんの理屈だとシェアの高いキヤノンやニコンのレンズがどこよりも優れてるということになるがそれこそ妄想だろう
あれは安くて性能劣るレンズをばら撒いた結果だ
キットがほとんどでそれで満足してるユーザーがほとんどだ
光学性能優れたレンズなどそれこそシェア0.1%くらいのユーザーしか買わんよ

というかお前は富士のレンズを目の敵にしてんのがミエミエなんだよ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:40:45.28 ID:hqlac/2b0.net
>>431
量じゃなけりゃ質か?
それならますますAPS-Cもフルサイズも変わらん。
もちろんレンズによっては違いがあるけど、
>>426の作例からそれが全然と言えるほど違いがわかんの?

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:41:21.31 ID:QLYi+19f0.net
>>397
M43+単焦点にも、AFや手振補正含めた総合的画質では負けてるよ

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:44:01.38 ID:UocHNVNP0.net
>>434
俺は426じゃないし貼られた作例見てないから知らんがな
ボケが全然違うとしか言ってない426にボケ量ガーって言いだしたお前の解釈がフジ信者特有の妄想だって言ってるだけだぞ

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:45:27.07 ID:MY6PoD4e0.net
>>435

オートサロンスレから転載だ
ボケねぇからこの用途じゃ4/3使えねぇなw
ガリガリシャープも見苦しいw

俺はM4/3だがこれくらいの画質で満足できるなら軽くておすすめできる
ただし高感度に非常に弱いんでISO400以上は使い物にならないけどねw
まあ手振れ補正があるからなんとかなるが
http://f.xup.cc/xup0xvxeipb.jpg
http://f.xup.cc/xup0xvxepdw.jpg
http://f.xup.cc/xup0xvxfaik.jpg
http://f.xup.cc/xup0xvxfdsc.jpg

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:45:29.46 ID:UocHNVNP0.net
>>433
キヤノンニコンの優れたレンズを使用してるのがシェアの0.1パーセントくらいなんてお前の妄想だろw
フジが年間最高シェア0.7パーセント以下なのはBCNによって証明されてるがな

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:47:53.40 ID:5yr/zlVO0.net
>>438
そんなもんだよ
お前含めて指を加えてる奴らばかりだろ
それ以外のレンズは本当に富士より低レベルなものばかり
早くお前も富士使えばよくわかるよ

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:50:28.76 ID:UocHNVNP0.net
>>439
フジ信者の妄想ここに極まる
国内外の売り上げランキングでも高性能単焦点、ズームのどちらもキヤノンニコンはフジなんかより売れてるんだよなぁ
キヤノンニコンの安いレンズはそれ以上に売れてるってだけの簡単な話

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:50:30.75 ID:hqlac/2b0.net
>>436
APS-Cのカメラとフルサイズのかめらを比べてボケが全然違うと書かれればそりゃ普通量のことだと10人中9人がとるだろうね。
そこを全然違うと言い切っちゃうだから、
それはフルサイズだからという思い込みによるもので、
426はちゃんと写真見てそう言ってるのかと思っただけだ。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:52:50.35 ID:UocHNVNP0.net
>>441
10人くらいしかいないフジ信者の9人中ってだけの話だろ
ボケが全然違うとしか書いてないのに何が違うんだ?という疑問ならわかるがボケ量と断定するのは最小シェアのごとく脳が小さくて頭がボケてるフジ信者だけ

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:56:03.32 ID:sLKvLTCj0.net
>>440
売れてる数しか語れないお前が何しにきてんだよ
蔑むことしかストレス発散できないのか?

馬鹿にはわからないだろうから何度もいうが
売れてるのはキットとか安く光学性能の劣るレンズばかりだ
光学性能優れたレンズはほとんどないよ
あったとしても、それはお前含めて指を加えてみてるしかないレンズだよ
悔しかったらそういうレンズを買ってから言いにきな

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:57:19.04 ID:QLYi+19f0.net
>>442
junkai-in は、どっちにも捕れるボケ談義に誘導しようとしてるな
フジはフルサイズにボケで勝てない、なんてだれも言及してないのにw

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 11:59:05.41 ID:6oBr4ZZ60.net
急にいつものクソどうでもいいメーカー戦争が始まったw
同じ事しか言わないし飽き飽き

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:01:13.41 ID:hqlac/2b0.net
しばらく大人しかった基地外豆太郎チキンカルテットが、Pro2を契機にまたゾロゾロとゴキブリのごとく這い出してきやがったかw

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:04:42.42 ID:26mHoryO0.net
>>435
あんた目医者行けよ
眼病じゃないか??

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:05:45.11 ID:QLYi+19f0.net
>>418の具体的比較検証サイトと、シェアの話で権威のあるBCNを出された
のが響いた、と

キヤノン>ニコン>ソニー>>富士>パナ>オリ(笑)©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1414474940/

笑い

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:13:46.72 ID:11xZJYpO0.net
日が昇ると荒れはじめるのは草生える
日曜の昼間くらい写真でも撮ってこい

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:20:10.18 ID:QLYi+19f0.net
GH4とsigma 60mm F2.8 で写真でも撮って来ます
地球上で現在最もコストパフォーマンスの高いカメラシステムです
フジXマウントシステムと対極にあります

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:20:14.15 ID:n7Xz++2m0.net
オートサロン行っておいで
マイクロさんもFujiさんもw

女の子撮るとストレス発散できるかもよw

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:21:43.90 ID:XelCTsgv0.net
>>377
フジヤカメラでアウトレットが5万弱
フジヤカメラのアウトレットは、展示品ではなく長期在庫品

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:21:58.22 ID:QLYi+19f0.net
>>450
付け加えます。写真と同時に動画も撮って来ます

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:27:15.92 ID:eyGU78P8O.net
Pro2ちょっとだけ触ってきたが、思ってたよりも品質感高いな。
Pro1を初めて触った時はオモチャっぽく感じたけど。
AFはシングルポイントしか使わないオレにはジョイスティック快適すぎ。ソニーのα900のより良いと思った。
そして、273点のAFポイント変態すぎw

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 12:35:30.81 ID:UAPuYcsw0.net
フジのレンズはフジ機でしか使えないから優秀かどうかは分からないよ(^^)
FマウントやEFマウントで出してみて初めて優秀かどうか分かる話(^^)

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:10:09.41 ID:Rc7gebqj0.net
>>418
Steve Huffはいつだったか動画の中で、Fujiのことちょっと悪く言ったらカメラくれなくなった。気にくわねー。みたいな事言っててそっからあまりFujiのことはよく言ってない。

ネットじゃあんだけ有名なのに今回のプリプロダクションモデルも提供されてないみたいね。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:15:46.50 ID:NtWiQxCw0.net
いいなー
大阪にも早くpro2触れるところ来てほしいー

今まで通りなら新機種って東京と大阪で
そんな触れるタイミングに違いなかったと思うけど
今回はどうかなー

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:17:32.45 ID:5yr/zlVO0.net
ジョイスティックの操作感が気になる
AFのシングルポイントがほとんどだから、ジョイスティックでポイント移動がどれだけ楽になるんだろ
タッチパネルの方が速いのではと思わなくもないが

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:25:42.28 ID:NtWiQxCw0.net
ジョイスティックて結構微妙だよね
自分もタッチパネルのが好きだけど
覗きながら、、、に拘っての採用なんだろうね

マウスのセンシと一緒で
そもそものスピードとか加速度とかで
シックリくるのかな
意外と慣れるのかな?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:26:59.44 ID:6oBr4ZZ60.net
ジョイスティックはMFの時、電子レンジファインダーの小窓のポイント移動にも便利なんじゃなかろうか
操作感が気になる

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:33:02.25 ID:dVKaij+x0.net
ーーーーーーーーーーーー
どこのカメラ店で聞いても、この機種人気商品でもないのに
ネットでは毎日ウシミツ時にいたるまで断続的に会話が続くのは

怪談

フジだけじゃなくほかのメーカーも同じだが
ーーーーーーーーーーーーー

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:39:44.60 ID:TSa4rBVM0.net
>>418
フジの色が一番良いSONYはクソだな有り得ない程w

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:39:56.64 ID:RT5eoKZL0.net
落下変形したカメラのスレはここですか?

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:49:22.13 ID:kwRosvxs0.net
αのマウントが変形?

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:52:25.01 ID:2jgJwori0.net
http://www.lenstip.com/2173-news-Fujifilm_X-Pro2_-_sample_images.html
ピント不良多い?

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:53:18.04 ID:XLjsMeWt0.net
抽出 ID:UocHNVNP0 (11回)

おいおい大丈夫なのかこいつw

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:54:44.20 ID:hqlac/2b0.net
>>460
ジョイスティックの感触は非常にいいよ。
AFポイント移動にタッチパネルがあればと思ってたけど、これがあればいらない。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 13:55:22.17 ID:A4lzUe+w0.net
カメラ好きではなく写真好きの人のためのカメラをフジは目指すって
言うコメントは共感できるね。ソフト現像否定してるし

469 :426:2016/01/17(日) 14:04:57.90 ID:rPAlvDPh0.net
そうかすまんかったなおれのせいで荒らしてしまって。
FlickrのRX1RM2の写真見てうわーって思ってしまったのは写真主が上手かったせいもプラスαされての、裏面照射のプラシーボだったかもしれんw
持ってるXF23でもっと練習してみる(;´Д`)

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:05:49.28 ID:hqlac/2b0.net
フジスクェアの1階と2階にPro2で撮った写真が大量に展示してあって、アランハービーだけじゃなくアラーキーとか大物写真家の写真も幾つかあって、普通に写真展として楽しめた。
全体的な印象は過度の塗りつぶしはやめて良質なノイズならあえて残す感じにセッティングが変わったってのがわかる。
ただし目障りなカラーノイズは一切目立たない。

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:08:06.86 ID:K4H1zkH60.net
測距点移動のデバイスは人差し指で操作できると理想なんだけどなぁ
スティックじゃなくてトラックボールみたいなものだとなお良い

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:10:20.09 ID:hqlac/2b0.net
>>471
トラックボールだとクリック感がなくて移動が速すぎない?
俺は親指のあの位置が実にしっくりきた。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:23:04.57 ID:rPAlvDPh0.net
>>470
やめてくれw
欲しくなってくるだろww

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:24:10.73 ID:mqtACWr60.net
やめろ〜
これ以上フジの悪口を言うのはやめろ〜
やっとレンズも一通り揃えたんだ
別メーカーでまた1から集めるようなカネの余裕はないんだ
それなりに楽しく写真撮ってるんだ
気持ちをモヤモヤさせるのやめろ〜

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:24:38.37 ID:hqlac/2b0.net
スクェアのPro2 XF35/2が付いてたんだけど、流石に最新高速プロセッサーによるAFはメッチャ速い。
音もなくスッと合う。
T1 T10からしても体感上明らかな進化。
持参したE1+35/1.4と比べるとそれこそ四半世紀ぐらい違うw

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:26:31.90 ID:mqtACWr60.net
>>475
人多かった?

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:27:10.81 ID:YvJ0adCR0.net
Konostってどうなってるん?

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:28:29.68 ID:W/To/L9A0.net
今六本木で見てきた
明らかに動作早くなってる。
剛性感高くてシャッターの音も気に入った
当たり前だが、シャッターユニット8000分の1対応で全部新規設計みたいにいってた。
予約した。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:30:50.28 ID:hqlac/2b0.net
>>476
そうでもなかったよ。
ただついでに無料メンテナンスやってもらおうと思ったら夕方まで予約で一杯だった

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:55:11.92 ID:5yr/zlVO0.net
大きさはどう?
あとX100Tとどうしようかと悩み中な俺に背中押して

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:56:53.22 ID:OYDk43nU0.net
>>477

http://bokeh.digitalrev.com/article/we-look-forward-to-the-konost-full-frame-digital-rangefinder

長い事音沙汰なくて破産したかと思われてたけど、死んでないしむしろ開発人員倍にしたよ。
キックスターターじゃなくてプライベートで資金集めてるよ。メーリングリスト作るよ。
あとホームページ刷新するよ。

てことらしい。要するにまだそんなに進んでない、と。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 14:59:37.64 ID:q4nI4bPZ0.net
今回のOVFって、ズームの時はどうなるの?マルチマグニフィケーションの詳しい解説が出てない....

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:00:54.71 ID:YvJ0adCR0.net
>>481
thxです

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:05:34.33 ID:hqlac/2b0.net
>>480
大きさはPro1とほぼ同じ。
ただし軍艦部が天板に向かってややRを帯びてすぼまってるんで若干小さく感じる。
23mmの単焦点でよかったら100Tの方がずっとコンパクトだけど、
センサーもソニーの最新のものだし、
プロセッサーも高性能なんで今後より長く使えると思う。
ハード的にまだまだ余力がありそうだからフジお得意のファームアップも楽しみ。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:09:11.87 ID:YvJ0adCR0.net
IBERITってレンズも面白そうだな

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:11:51.13 ID:hqlac/2b0.net
あと気掛かりだったシャッター音。
1/8000になってソニーの某カメラみたいに煩くなったらイヤだなーと思ってたけどだけど、これは全く杞憂に終わった。
t1のペショっとした感じから若干歯切れが良くなった感じ。シャッターショックの増大もまったくなし。
こういうところに金かけてるんだなーと思った。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:13:18.95 ID:5yr/zlVO0.net
T1はペショって擬音はおかしい
T1はモキュッてシャッター音が正しい

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:13:36.72 ID:mqtACWr60.net
>>479
いろいろ情報ありがとう
今週平日休みの日があるから行ってみようかな

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:20:29.74 ID:Ul83y2+t0.net
Pro2相当進化してるみたいだから、T2が楽しみだな
こちらはEVFにエプソンの441万画素使うんじゃないか
有機ELの方が若干追随性がよくても、一眼レフのハイエンドモデルではないのだし多くのユーザーは解像度を望むだろう
どこまでOVFに近づけるかみてみたい

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 15:33:57.27 ID:/FTXE1he0.net
>>486
俺も気になってそこは確認した。
ちょい甲高くなったけど、防防のおかげかうまく吸音されて、シットリした小気味よい音だったな。
T1よりもいい印象。

T1発表の時に、1/8000シャッターで良いものが無かったという話があったけど、うまく見つけられたようだな。
トークでは話が無かったようだけど。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:02:33.26 ID:JXDkPLCq0.net
>>454
スティックでAFポイント移動できる機種おれも好きだわ
キヤノンはなんで中級機でこれやめちゃったんだろう?

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:02:43.37 ID:5yr/zlVO0.net
>>489
そうなると20万越えは確実だね

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:06:39.01 ID:5dg+ZAyQ0.net
>>437
ひどいな、モデルが

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:21:17.79 ID:PfhlVvSK0.net
>>493
オートサロンは写真見る限り水商売風のモデルしか居ないよ。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:30:08.33 ID:0US8Foek0.net
裏面照射の大合唱だけど星撮りの時の長時間露光を考えるとT2もpro2と同じセンサー積んでもらいたいわ
どっちかといえば解像度上げた事の影響の方が心配かなってくらい

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:34:16.44 ID:l+6xzkAx0.net
>>492
いいんじゃない
APS-Cでも20万超えの価値があるって言うのをフジにはがんばって欲しい

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:52:42.63 ID:rPAlvDPh0.net
>>437
めちゃくちゃ可愛いじゃん!



クマのぬいぐるみがw

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:53:09.50 ID:A0LwrcHt0.net
>>457
昨日、フォトサロン大阪に行ったけど、展示してあったぞ。
触ることもできた。
たぶん、サービスステーションも展示してるんじゃないかな?

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 16:53:56.84 ID:2ncykxf50.net
>>495
星撮りさんは裏面照射には行かないの?

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 17:19:31.98 ID:ki80MPA+0.net
否定はしたものの、ガワの造りが良さそうなので迷う〜
サンプル画像見てると階調が豊かでラチチュードが広い
って印象を持つんだけど、自分が使うシチュエーション
ってお散歩カメラだから日常の光とか情景写真が多いんだ
数ヶ月様子見か、予約に飛びつくか、はたまた別Xモデルに
するか…
X-カメラ現在2台なので悩む

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 17:36:17.63 ID:0bsqywyN0.net
Pro2試すついでに新望遠ズームも触ってきたけどテレ端で60分の1でも手持ちで使えてびっくりした
望遠をマウントした時はOVFでも自動でEVFに切り替わるといいなと思った

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 17:50:48.88 ID:2Pj4ZSY60.net
見に行ける人いいなぁ。
ネットのサンプル画像色々見てると、高感度は1段良くなって、
低感度も画素数増の弊害はほぼ見られないって印象。
買うのはほぼ決めているんだけど、やっぱり実際の使用感も確かめたいんだよなぁ。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 18:15:31.89 ID:q4nI4bPZ0.net
>>501
400mmでOVFってどんな感じ?

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 18:16:35.01 ID:Ul83y2+t0.net
>>502
>高感度は1段良くなって、低感度も画素数増の弊害はほぼ見られない

センサーの技術は日々進歩しているから画素数が増えても大抵そのような感想を得られるけど、
最新の技術で画素数据え置きセンサー作ったらなあ・・・とも思ってしまう
でも、やっぱ市場のニーズは高画素なのな
ソニーの36MPの噂もあるし、どこまで行くのだろうか

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 18:20:26.06 ID:zR+ccDx00.net
>>498
まじですかw
見に行きます!

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 18:26:50.17 ID:2ncykxf50.net
>>394の後に>>500のレスってツンデレ過ぎるだろw

この10時間で何があったんだ?w

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 18:56:34.98 ID:tX16TO4Y0.net
400mmのブライトフレームw

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 19:02:43.47 ID:2Pj4ZSY60.net
>>503
ブライトフレームは140mmまでだよ。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 19:22:16.60 ID:QLYi+19f0.net
junkai-in 増員中

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 19:54:49.57 ID:HSAW6JYC0.net
>>437
画質云々の前に、まず撮影が下手だね。

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 20:13:09.66 ID:2ncykxf50.net
カッケー

https://www.instagram.com/p/BAomPeID1JQ/

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 20:17:24.86 ID:Ya2hDK5a0.net
>>456
今頃Steve Huffぐぬぬぬってなってるだろなw

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 20:39:08.26 ID:wXZHmgbu0.net
なんだかんだで撮る体験が楽しくなりそうなカメラやね

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 20:47:53.31 ID:DoYH4utl0.net
>>511

これも意味のある写真だな。

ちなみに、新しいレンズカタログにもエージングされたPro2が載ってた。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 20:52:09.95 ID:hqlac/2b0.net
leicaのレニークラヴィッツバージョンのマネやね。
こういうのやりたいなら真鍮で作れっての

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 21:01:22.06 ID:ki80MPA+0.net
>>506
いやはや我ながら返すべき言葉もない
馴染みの写真屋さん言ってお話してたら
だんだんのせられてきてしまって
あとは某中古市場にて明らかに複数台のX機持ってる
人がX-Pro1をこの時期に売りに出している事実かな
2にかけるべきかもという迷いが…

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 21:01:25.36 ID:T6ZJWJxm0.net
素材としてみたら真鍮よりマグネシウムの方が高いんだけどな
真鍮なんて今やタダみたいな価格だぞw
それに真鍮剥き出しだと緑青発生するぞ

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 21:03:23.73 ID:cfKxUhst0.net
真鍮プレスはすぐへこむからユーザーにやさしくない
leica社がM6やR4〜でダイカストを試しているのはその辺の理由があってのこと
昔のleica社はまじめだったんだね

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 21:03:43.37 ID:T6ZJWJxm0.net
あと、個人的には楽器でも何でもシグネイチャーモデルほどダサいモノは無いと思ってるw

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 21:32:01.36 ID:av2hhO+80.net
ライカコンプレックスってやつか

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 21:53:20.82 ID:fyeOlHhz0.net
どうせデジタルなんて2、3年で買い換えるんだし、もしエンプラの方が軽く作れるならエンプラにしてほしいわ。
金属は冬冷たいし。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 22:03:51.56 ID:ZFFOllAw0.net
XF35/1.4のボコボコのフードでお馴染みの
Charlene Winfredもレビュー上げてた。
http://charlenewinfred.com/2016/01/15/xpro2/

付属のストラップの出来がかなり良いらしい。
作例の方は解像云々を見るような写真じゃないけど好き。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 22:05:55.99 ID:XGNhpLC90.net
それにしても発表頃の状況が嘘のように盛り上がってきちゃってるなw
尼米なんか、昨日から数回見てみたけど、ずっとミラーレスランキング1位のまま落ちてこねーよwww
キットとかボディとか機種がかぶってたりするランキングだけど、機種を見ると、
レンズ交換式ランキングでも、GoPro HERO4、D3300、Rebel T5(Kiss X70)の次だし、
今、日本の尼のミラーレスランキングも見てみたけど、日本ですら12位になってるぞw
PEN E-PL6、EOS M2、GM1S、E-P5、E-PL7、GM1、とほとんど投げ売り安物機種の中でのこの位置だから、かなり売れてんだろこれ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 22:12:14.58 ID:2Pj4ZSY60.net
>>523
Xシリーズが始まった頃は、事前のスペック・情報を見て抱いていた期待が
実機を見て触れて萎んでしまうって展開が多かったけれど、
最近のXシリーズは事前の情報では大して期待できないように感じても、
実機を見て触れると欲しくなるカメラを作れてる気がするw

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 22:57:59.17 ID:Jv9iy6a30.net
>>523
ホントだ、現在米で一位だ。
尼のランキングはわかりやすいな。

ミラーレスは
米でソニー1強、フジとオリンパスが2位争いって感じだな。
日本ではオリンパス1強って感じだな。

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 23:05:46.01 ID:F8yfgODb0.net
>>517
真鍮たってC3604とかC2801とか山ほど種類あるんだから高いのから安いのまでいろいろだし、
ほっといたって腐食しない真鍮系合金だって普通にある。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 23:06:43.08 ID:F8yfgODb0.net
>>521
エンプラじゃ剛性低くなって防塵防滴は難しんじゃねぇの?

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 23:36:46.41 ID:F8yfgODb0.net
>>524
今日Pro2触ったけど、T1、T10よりも高級感というか良い物感があったわ。
なんかダメージ仕様のも展示してあったけど、使い古したPro1のように貧乏臭さが無かった気がする。
ま、ホントに使い込んでボロなったらまた違うのかもしれないけどw

そして、ジョイスティックでのAFポイント移動が快適過ぎる。
レフ機じゃ大してAFポイントが無いからあんまり役に立った記憶ないけど、
77点でも移動がスムーズ。斜めに動かしても、変な動きしないでスイッと斜め反対まで動いて感動w

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 23:36:47.71 ID:/iO6vYwz0.net
>>517
真鍮が良いのは使い込んでいくと塗装がハゲ
そこから真鍮が見え人間と違いそれが味になるという事

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 23:46:22.79 ID:DoYH4utl0.net
ジョイスティックの動きには相当苦労したらしく、触ってみても使い易さが分かる。
操作性で既存機種との違いが色々とあるのは相変わらずな所だけど…

カタログに載っているエージングされたPro2やパーツの写真は何も説明書きがされていないが、トークライブでその意味や想いが聞けて良かった。

531 : 【大吉】 :2016/01/18(月) 00:00:00.49 ID:+QrE0POn0.net
2016年01月18日(月)午前零時

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:00:10.76 ID:hqjo+PQZ0.net
>>530
トークライブ、時間無くて平間至氏のしか聴けなかったわ。開発者のトーク聴きたかったなぁ。
フジのいつもの上野氏「どこ押しても動画撮れないカメラ作り方たかったけど、4Kとか言ってくる人も居るんですよ。」
に対して、平間氏「4Kって危険、きつい、汚いとかの職場でしょ?」みたいなこと言っててワロタw

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:03:21.46 ID:Oxwtazvc0.net
4kてさ
カメラよりもiPhoneとかの方が断然便利だし進むよな
カメラで動画なんてやらないしいらないのにほんと余計なこという奴いるのな

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:08:43.26 ID:nbKlt/f70.net
付けろ言ってるヤツは買わないし、な。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:11:21.67 ID:HPT48iEP0.net
>>532
上野氏ナイスだな

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:14:19.58 ID:/opXP1xx0.net
4Kなんてkissとかのファミリーカメラまで
Xpro2もいならいし1dx2にもいらない

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:28:21.27 ID:R3gS/y7C0.net
エージングモデル、売る予定はないの?

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:31:53.17 ID:PTjNyBcZ0.net
>>529

            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:33:27.59 ID:eLsuMXMb0.net
日本人って割と動画いらないって人多いけど、海外じゃ結構動画に対する要望多いんじゃないかな。
HVFを主軸とするPro2には入れなかったけど、T2には載せてくると思う。4K

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:34:19.03 ID:IJEgqyrQ0.net
海外の動画の7割はGoProが持って行ってしまった。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:35:16.06 ID:pgWZV9aD0.net
なかなか面白いな
http://www.fujirumors.com/see-different-x-pro2-prototypes-fuji-uses-sony-sensors-since-2012-including-x-pro2-x-e2s-riflessifotografici-review-more/

>>528
使い古したPro1が貧乏臭くて悪かったな
今までPro1使って来なかった奴がここでPro2言って騒いでるの見るとムカつくわ

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:37:37.46 ID:1eM67mzA0.net
人それぞれじゃない?
1つのカメラで動画も完結出来るなら良いにこしたことはない。

まぁ4kは要らないけど。
まだまともに4k編集出来るスペックのPCが一般化されてないし。

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:37:46.21 ID:Oxwtazvc0.net
だから別に全カメラに付けなくてもいいだろう
全力でスチルに力入れたカメラがあっても良いじゃないか
その分よりコスト掛けれるし、変に熱処理など考えなくてもよい
つまりスチルにとって動画はマイナスでしかないのだ

今回X-pro2に動画を搭載したのは吹っ切れてなくてモヤモヤ感を残したカメラで残念

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:41:49.90 ID:1eM67mzA0.net
そう言う意味ですね、ごもっとも。

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:42:18.34 ID:QMtxRMnO0.net
>>543
でも最近はどのカメラでも付いてる動画の赤ボタンをつけないのはよかった。
これはあくまでスチルカメラですよって主張してた。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:43:49.86 ID:+cMLCr0v0.net
Dfほど振り切れてないんだよな。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:46:21.70 ID:QMtxRMnO0.net
>>537
ないよ。ライカみたいにあれをスペシャルプライスで売るなんて恥ずかしい。
あれはあくまでこれくらいまで使い込んでくださいね、っていうフジのメッセージ。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 00:48:37.22 ID:TJS4PTpy0.net
D4のシャッター音をメーラーの着信音にしてるのは俺くらいか

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 01:10:52.90 ID:1ljmreCW0.net
スマホ見ながら歩いてたら着信で盗撮と勘違いされて通報されそう

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 01:20:00.47 ID:9u5CyqPJ0.net
>>525
日本国内のミラーレスのシェアはソニーが1位じゃなかったか?

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 01:32:36.98 ID:eLsuMXMb0.net
>>522
18 27 35の軽量3レンズでのスナップか
いい写真撮りまんな

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 01:44:57.56 ID:wmgOiCMu0.net
ブレイクスルーがどうとか値段がどうとか言ってる奴の写真も見てみたいわ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 05:43:10.99 ID:fW/RVL+R0.net
Pro2の作例のうち、Matt Hartが27mmで撮った、階段とエスカレーターが交差するところのモノクロ写真は、Aaron Yeomanが500pxやflickrにあげている"You Doing My Escher In"と同じ場所で撮っている。しかも同じモノクロ。

焦点距離の選択や、(出来過ぎた)登場人物の存在、画像の硬調さと精細さで、Hartの写真が優れている事は疑いないけどね。

同じ所で撮っちゃいかん事はないけど、ストリートフォトっぽい作品だ思っていたのでその点にがっかりした。これを知ってから、カップルはモデルのような気がしてきた。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 05:59:30.18 ID:pRdwsvxs0.net
折れは校長な射芯機雷

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 07:43:00.52 ID:hmZLZk6E0.net
>>546
Dfと同じくPro2がハゲが使うデジカメの定番になればいいのにw

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:21:08.72 ID:4y/E64e20.net
※注

現在インターネットで皆様が御覧になっているX-Pro2の作例につきましては
あくまでもベータサンプル版での撮影画像であることをお断りさせて頂いております

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:24:01.35 ID:tUpOLzop0.net
製品がβサンプルから劇的に良くなることなんてないだろ。
ほぼ公式サンプル通りの画質だよ。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:33:57.05 ID:+S2/ybQO0.net
フジ社員朝から必死だな

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:34:47.51 ID:4y/E64e20.net
※注2

当X-Pro2製品サイトに掲載されているサンプル画像につきましては
あくまでもベータサンプル版での撮影画像であることをお断りさせていただいております

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:37:14.62 ID:K8BoSH8A0.net
>>532
4k詰めないだけのタダの言い訳だろ?
上野もみっともない言い訳すんなやw

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:38:51.35 ID:83J90qOe0.net
ベータサンプルなら注釈つけとけよ

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:41:16.37 ID:fMJSazZN0.net
サンプル見たけど粉っぽいな
無理せず2000万画素程度だ良かったんじゃないの?

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 08:59:49.25 ID:mHS4tmIu0.net
>>555
ブルースウィルスが使ってたらカッコイイじゃないか
ニコラスケイジが使ってもカッコイイぞ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 09:01:09.71 ID:+S2/ybQO0.net
竹中直人に使ってほしいw

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 09:09:43.31 ID:hqjo+PQZ0.net
あんまり禿げてないけど、なぎら健壱で我慢してください

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 09:12:03.15 ID:3dZ9Ib8k0.net
画質的には現時点のサンプル画像で申し分なし
βで今の画質だったら、少なくとも製品版でこれより良くなることはあっても悪くなることはないってことだな

567 :528:2016/01/18(月) 09:14:12.07 ID:hqjo+PQZ0.net
>>541
一応、ヨドバシとかに置いてあるX-Pro1のユーザー作例に、自分の写真も載ってたりしますw

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 10:32:06.76 ID:QMtxRMnO0.net
Pro2触って、色々文句つけようと思ったけど、
正直見当たらんかった。フジのお兄さんには完璧ですとしか言えなかった
Pro1初見の時の第一印象は、なんやこのガラクタだったからホント雲泥の差。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 10:36:51.77 ID:cEMayLjd0.net
1と2で、そんなに違うの??

ちなみに暗所のAF性能はどおでしょう?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 10:56:39.39 ID:e6S5Swo+9
pro-1使いですがAF性能が一番気になりますね

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:01:59.02 ID:p1pDA6JX0.net
>>569
ガラクタが産廃になった程度でそんなに変わらん

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:03:52.21 ID:5jMo/fZT0.net
>>568
20万もするんだから良くなって当たり前だろ?なんだこのステマ。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:05:43.98 ID:cSqRgMiV0.net
>>569
Pro1とPro2であれば、雲泥の差。
あくまでも、Pro1との比較だがw

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:17:10.57 ID:32rwHn/70.net
>>573
それは、1がダメダメだったってこと?

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:18:12.48 ID:32rwHn/70.net
ちなみに5D3から乗り換えたら、色々不満が多いでしょうか?

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:20:14.88 ID:V9ZRLias0.net
よし!!
昨日ツンデレった俺が今からキタムラへ予約に行く!!

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:20:49.96 ID:FH+zXocK0.net
>>541
すごくよくわかるわ
長年Pro1を愛用してきた人間の一人として、ドヤ顔でPro2をもって歩いている奴を街で見かけたらイライラしそう

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:22:10.48 ID:MwMiVIxA0.net
>>575
乗り替えすると困ることも多くなるので、X-E1など安めの本体と18-55か単焦点を買い増しをしてお試し期間を設ける方をすすめたいです。
FUJIFILMも悪くないけど5D3は持っていて損はないですよ。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:22:11.63 ID:RcpJkicP0.net
他社一眼レフ、とりわけ5D3やD750、D7200や7D2からくればpro2はAFなど快適でしょうか?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:23:32.21 ID:QMtxRMnO0.net
>>575
5D3ではレンズは何を使ってて、主に何を撮ってたの?
それによる

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:25:42.38 ID:QMtxRMnO0.net
>>578
E1じゃ、フジの絵の傾向ぐらいしかわからんと思う。
AFに関しては全く別物

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:29:12.65 ID:L+sEh4Dw0.net
>>553
どれ?

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:31:21.94 ID:MwMiVIxA0.net
>>581
やっぱりそうですよね。
X-T1かT10と書こうと思いましたが、買い足しなのにそこまで出すならX-Pro2にいった方がいいのかなと迷いました。

ではアップデートするX-E2でお試しあれ
にしておきます。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:36:13.81 ID:L+sEh4Dw0.net
>>522
大物のアランハービーのカタログ写真より彼女のPro2の写真の方がスタイルとテクニックもあっておれは好きだな

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:39:15.64 ID:wpV31XlN0.net
Pro2はPro1売らずに買い増しするつもり。
さすがにPro2は最新だけあって良くなってる部分が多い反面、Pro1の色と諧調は捨てがたいし
Xマウントの立ち上げ時の一号機だから愛着があるんだよね。
上でPro1がガラクタとか言ってるような人には言ってもわからないだろうと思うけど。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:42:40.85 ID:6BYPYLJn0.net
どっちも最低感度がISO200でAFが合わないガラクタだろ

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:42:45.49 ID:Uj5xL+Dl0.net
>>584
スリランカってのは実に撮ってて楽しそうなところだな。

>>585
とても気持ちは分かる(無数のガラクタに埋もれながら)

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 11:46:27.37 ID:Nrl5ZB2X0.net
>>587
18-55使わずに頑なにコンパクトな焦点距離の近い単焦点3つを使い分けてるってとこもいいよね

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:10:19.83 ID:RcpJkicP0.net
pro2なら14,18,35を使いたいな

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:13:25.36 ID:V9ZRLias0.net
予約完了
その店舗で2番目だった
X機は2台持っていて今まで35mm、56mmと
それぞれつけて撮影していたけど、16mmも
常時カメラにつけておく事が出来るので楽しみ

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:14:12.16 ID:f4VBJc8G0.net
14, 16, 23mmに一票

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:17:18.50 ID:Nrl5ZB2X0.net
>>590
ツンデレおめw

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:17:30.10 ID:QMtxRMnO0.net
>>585
ガラクタっていうのは当時基準としても最低のAFとAFロックフリーズするEVFの事ね。
あれをガラクタと言わずなんと言うのかww
画質や操作性は気に入っていたから、1年後に少なくとも使える基準にはなったE1買った

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:18:15.85 ID:ROYisAX00.net
35mmF1.4持ってるけどPro2買ったらF2のほうが欲しくなりそう
似合うもの

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:20:57.10 ID:RcpJkicP0.net
16とか56,90つけるとOVFではケラれる?

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:23:07.77 ID:V9ZRLias0.net
>>592
ありがとう〜
この興奮は子どもの頃にドラクエ3を予約した事を
思い出す

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:33:08.88 ID:NLgZMc/40.net
実機触れば判るけど本当に良くなってるよ。
ファインダ回り、レスポンス、シャッターフィーリング、ボタンの押しやすさと配置など本当に丁寧に作り込まれててスペックじゃ分からない部分のクオリティがすばらしい。
あとafは劇的に進化してて、少なくとも他のミラーレスには完全に追い付いたと思う。
操作性については感度ダイアルでオートと拡張感度が一つしか選べない仕様とか一部残念なのもあるけど使いこなしで十分カバー出来そう。

センサとプロセッサも最新型でレスポンス最高かつ十分余力あるらしいし、これでボディ内手振れ補正あれば文句無しだったなあと。pro3では絶対実現してほしいな。

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:33:41.40 ID:jRE0fSgm0.net
結局値段は20マン前後か
安くなるまでしばらく初代使うか

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:34:26.14 ID:QMtxRMnO0.net
>>584
人に迫るんじゃなくて一歩下がって人を美しいオブジェ的に撮るのな。
そこがマグナムの大先生すれば物足りないとこかもしれないけど、押し付けがましさがなくて俺は好き。
あと独特の構図と光と影の使い方が実に気持ちいい

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:53:00.15 ID:jRE0fSgm0.net
初代のストラップは首がちょっと切れた記憶
直ってるといいな

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:58:15.13 ID:UZFDbkkZ0.net
>>597
20万もするんだから良くなって当たり前だろ?
ステマ臭がヒドイわ

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 12:59:56.89 ID:08BbvfTR0.net
近くの淀で予約状況聞いてきたけど全然予約が入ってないらしいなw
まあ当然といえば当然かww

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 13:05:09.49 ID:/KacF90I0.net
フジ社員昼休みも必死だな

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 13:12:39.23 ID:cA2lWeC60.net
むしろ盛り上がってるのに火消しをしようとしてる輩のほうが
必死にみえるのだが・・・

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 13:14:02.92 ID:xaWqBbeF0.net
>>602
値段が値段だからな
レビュー記事どんどん出せよフジ

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 13:23:28.74 ID:Nuubp9JV0.net
だなw
フジユーザー以外が湧くのは
いつもの流れだけど…

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 13:33:06.73 ID:ROYisAX00.net
そろそろいつものやつ始まりますか?
カメラメーカー大戦争w

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 13:37:44.29 ID:jRE0fSgm0.net
それはいつもやってるだろハゲ

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 13:40:28.34 ID:/w3z7j5y0.net
>>601
この時期、実機に触れた感想を書いてくれるのはありがたいじゃないか。
そんなに噛み付く必要はないだろう?
何をそんなにイライラしてるんだ…

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:04:21.80 ID:QMtxRMnO0.net
>>609
そりゃ豆太郎としては面白くないことだらけだからね。
しかしPro2の良さは触ってみないとわかんないよ。
触れる機会があればとにかく触ってみる事をお勧めする。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:04:33.02 ID:6BYPYLJn0.net
X-T10からそんなに急に進化するとは信じられないからだろw

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:23:36.93 ID:qcLTn9xn0.net
>>601
むしろなんでもかんでもステマと思ってしまう程の病的さが怖いわ

むしろフジスレにまできてしつこくαガーとウルサイ方がGKのステマか?ソニーの社員か?レベル。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:25:29.74 ID:6BYPYLJn0.net
ソニーの工作員はどこのスレにでも出没しては返り討ちに遭う阿呆だからなw

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:27:09.62 ID:mYjTLr9r0.net
PRO1持ちでPRO2見てきたけど正直そんなに変わってないだろ。自分の持ってるPRO1がくたびれてるだけで、新品同士で比べたらそんなに変わんないと思うぞ?

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:32:21.42 ID:3dZ9Ib8k0.net
>>610
触りたいんだけど遠いんだわw
Pro1使ってる身からすると、現時点で分かってる仕様だけでも凄くそそられるんだよなぁ。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:33:34.70 ID:hqjo+PQZ0.net
>>577
その、自分以外Pro1使ってないって先入観やめろよw

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:34:03.62 ID:aV7/PTBa0.net
ソニーの弱点はレンズと信者だけなんだよな。
ボデーは一級品なだけに惜しいよな(^^;;

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:35:54.85 ID:v/PsrGEM0.net
>>610
触る機会がない地方は一生売れないなw
こりゃ今回も爆死決定だなw

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:36:39.98 ID:PCTHeBxz0.net
>>597
>あとafは劇的に進化してて、少なくとも他のミラーレスには完全に追い付いたと思う。

本当かよぉ。
ニコンワンはともかく、OMD並みにまでかぁ?

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:37:02.12 ID:hqjo+PQZ0.net
>>593
ファームアップされるまでは、AFポイント移動するのにボディ左したのボタン押さないとダメという最悪の操作性だったじゃん
縦位置でAFポイント移動させる時は、左手の小指でボタン押してから右手でAFポイント動かして大変だったよw

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:39:24.06 ID:p1pDA6JX0.net
>>619
パナには近づいたが、OMDには追いついていないぞ。
話盛りすぎだから騙されるな。

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:40:57.17 ID:hqjo+PQZ0.net
>>597
平間至氏とのトークショーで、フジの上野氏はレンズ内手振れ補正は
必ずレンズ性能が落ちるから単焦点には入れないって言ってたけど、
さりげなく一緒にボディ内手振れ補正も画質云々で入れないというような話をチョロっとしてた。

最後の質問コーナーで質問したかったけど、平間氏をスルーして上野氏に
質問するのも失礼かと思って止めちゃったw

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:43:04.99 ID:s8j6xA520.net
>>522
日本の中古車両っぽいな

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:43:56.90 ID:hqjo+PQZ0.net
>>614
もしかしたらそうかもしれないけど、最初にPro1触った時の印象よりも
ソリッド感があるというかしっかりしてる感じを受けたんだけどなぁ〜。まぁ、新品同士で比べたら違うのかもしれないけどw

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:50:37.32 ID:QsWsCL8t0.net
荒らしてるマイクロユーザーは自分たちの住処の短命スレに帰れや

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:50:59.73 ID:h66MSL4+0.net
なら三脚もサービスで付けてくれ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:55:44.65 ID:QMtxRMnO0.net
>>619
AFに関してはレンズも大きいからな。
特にフジは速さより画質重視のレンズ多いからね。
総合的には負けてるかな。
ただ35/2をつけた状態ならOMDに完全に追いついてる。事によっては抜いてるかもしれない。
プロセッサー能力が一世代新しいから当然といえば当然だがね。
まあこの辺はそのうち誰か詳細に比較してくれるでしょう。

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 14:59:11.96 ID:MRm+y8/x0.net
>>622
この話が本当で、α6100にボディ内手振れ補正が着いたらフジは終わるな。俺も我慢できないで乗り換えるかもしれん(・ω・)

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:00:27.11 ID:Uj5xL+Dl0.net
>>628
あのペナッペナのボディが改善されてると良いなあw

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:01:26.16 ID:MKBJiw2W0.net
>>627
二つ並べて比べたのか?それとも体感でそう思うのか?
いずれにせよ不確かな情報をあたかも正しいように伝えるのは感心しないな。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:02:09.96 ID:pRgYrYnW0.net
はよX-T2

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:02:55.95 ID:QMtxRMnO0.net
>>628
どうぞ乗り換えてください
しかし6100ってホントに出るのか?
一年ぐらい出る出る詐欺が続いてる気がするけど

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:03:17.66 ID:QsWsCL8t0.net
>>630
OMDなんてISO200でノイズがのっかてるカメラと比較するのは頂けないな

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:03:47.08 ID:QMtxRMnO0.net
>>630
少なくとも底盤のツギハギが一枚板にはなったよ!

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:04:32.52 ID:ldOTLeA30.net
α7→7IIを見ると、
俺はデカ重くなってまで手振れ補正は要らないかなぁと思う
あくまで個人的には。でも世間一般的には手振れ補正は歓迎されているんだろうなぁ

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:13:21.09 ID:bxR71FLX0.net
>>635
そりゃ普通なら多少画質が落ちてもブレた写真なんて撮りたくないからな。
フジが自慢げに「手振れ補正を付けると画質が落ちる」( `・ω・´)なんて言っても一般人は見向きもしないわ。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:15:15.18 ID:hqjo+PQZ0.net
>>628>>635
上野氏は、平間氏の写真見て「この条件でブレて無くてさすがプロ(意訳)」みたいなこと言ってて、
平間氏も手ブレ補正とかあると「写真を撮る姿勢が緩くなる(意訳)」みたいなこと言って、
上野氏は「ウンウン、手ブレ補正で他がブレるということですかね(意訳)」というような雰囲気だったので、
T2とかにもボディ内手振れ補正は望み薄と思った・・・(´ω`)

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:17:35.97 ID:hqjo+PQZ0.net
>>636
それ以外でも、ISO3200で撮れた写真が、手ブレ補正3段もあればISO400で撮れるんだから、
手ブレ補正分の画質低下を上回るISO感度低減になるんじゃないかと思うのですけどね。
というようなことも、上野氏に訊いてみたかった。だれか、開発者トークの時に訊いてくれないっすかね?

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:18:11.43 ID:ttbQLe1Z0.net
>>622
将来的にサンニッパやヨンニッパが出た時も手振れ補正付けないってことだよね?なら望遠でフジは無いなぁ…

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:18:16.21 ID:QMtxRMnO0.net
>>636
その一般人が最も好んで買い求めるニコンもキヤノンもボディー内手振れはついてないよね。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:19:55.61 ID:ADuNVinr0.net
>>638
あの人顧客に対してもケンカ腰だからヤダよww

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:22:13.54 ID:ldOTLeA30.net
16-55みたいに、既にある、レンズ手振れ補正の技術を、画質と重さ・サイズのために付けませんでした ならわかるが、
ボディ内手振れ補正は技術がないだけじゃないかと思ってしまうよね

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:27:05.71 ID:RW6tuXnS0.net
>>640
一般人が好んで買い求めるのはオリやソニーだろ?
何時までキヤノニコとか言ってんの?

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:29:21.96 ID:QMtxRMnO0.net
>>643
未だにあの2社がシェアダントツなのは事実ですよ。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:29:44.64 ID:RW6tuXnS0.net
>>644
ミラーレスのシェア見てみ

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:29:53.34 ID:V6eeEOtl0.net
>>553
モデルで権利関係クリアにしてエスカレーター管理者の撮影許可取ってるかもね。
コマーシャル撮影みたいなもんか。
これからはそうゆう時代なのかもね、リスク回避で。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:30:05.20 ID:cA2lWeC60.net
フジは、どちらかというと
明るいレンズでSSを稼がせる考え方なんだよ。
オールドレンズ(というよりAマウントレンズ)も互換を
持たせたいソニーや、高感度耐性がそんなに強くできない
ので、手ブレ補正でSSを稼がせるm4/3勢とは
根本的に考え方が違う。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:35:51.19 ID:QMtxRMnO0.net
>>645
手振れ補正にレフ機とミラーレスの違いが関係あるかい?
ボディ内手振れ補正が必須ならニコキヤノ抑えてペンタがシェアNoじゃないとおかしくないか?

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:36:43.21 ID:6BYPYLJn0.net
まぁ低感度から塗り潰し画質なので、目立たんわなw

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:37:03.03 ID:ROYisAX00.net
ボディ内ブレ補正はあると便利だけど
手振れが気になるSSでは被写体ブレが気になる事が多いしなー
デカくなるなら要らないかな

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:37:37.53 ID:XJb44Sp60.net
ボディ内手振れ補正欲しがってるやつらはなんなの?
フジのレンズ内手振れ補正は最高レベルじゃん。
アダプターかましてオールドレンズ使うなら便利機能なんて欲しがるなや。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:37:45.80 ID:QsWsCL8t0.net
>>612
キチガイマイクロフォーサーズが荒らしてるんだよ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:38:04.38 ID:1c56g3WA0.net
>>627
T1より速くなった?

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:40:10.65 ID:cA2lWeC60.net
>>651
単で欲しいという声が少なからずあるんだよ・・・

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:42:05.99 ID:QsWsCL8t0.net
人物含んだスナップなら被写体ブレが怖いからss1/60以下に落としたくないから
手振れ補正なんていらねーっておもうわ。 風景スナップする人が欲しいってのは分かるけどなぁ

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:47:01.54 ID:cA2lWeC60.net
あと夜景ね。それに尽きる。
三脚使えばいい話なんだけど、手持ちで撮りたい人は多い。
どこでも三脚が使えるわけでもないし。

もっとも、ISO1600〜2000くらいでも常用できるし
明るめのレンズを使えば、撮れないこともないんだけどもw

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:47:49.65 ID:xtvxPBbJ0.net
>>647
>明るいレンズでSSを稼がせる考え方なんだよ。
そんな考えいらないよ
SS稼ぐために絞り開いてたら被写界深度が変わって写真表現が違ってしまうもの

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:49:57.03 ID:bR2tP76R0.net
明るければ絞って、暗ければ開ければいいなんてそんな単純な問題じゃないんだよ。
そんな事も分からないでよく写真なんて撮ってんな。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:53:28.15 ID:/eF1ZpTm0.net
>>648
PentaxとかはSRのセンサーシフトの関係で
フォーカスエリア拡げたりが難しいんじゃなかったっけ?深度の浅い1.4級の単が隅っこの精度落ちるから作りにくいとか

だからSonyがあっさりTLMでフォーカスの問題を解決しようとしたら減光して総スカン喰ったとw

像面位相差で足りる深度の確保できる4/3とかなら問題ないんだろうけど

誰か詳しい人教えて〜w

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:56:30.02 ID:HuGlZbo80.net
>>657
絞りたいなら三脚使ってね、止めたいならISO上げてね、
ということなんだろうねw

だから、自分は露出を切り詰めるし
少しでも撮りやすい環境を考える。
それだけ。
それが絶対に正しいとは言わないけど。
というより撮り方に正解はないんだけれども。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 15:57:12.78 ID:zdB78W7r0.net
>>657
突っ込むのはそこなの?

> 手ブレ補正でSSを稼がせる

ほとんど静止物しか写り込まない状況なら、手ぶれ補正で限界SSを下げられるって事はあっても、SSを稼げるわけがないのはつっこまないのか?
どう考えても、感度を下げたり、絞ったりしか出来ないだろ?

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 16:02:22.93 ID:nMsWSD8f0.net
さすがにpro5ぐらいの機種には載ってるんじゃね、ボディ内手ぶれ補正
無いのにぐちぐち言っても仕方ないかと

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 16:03:36.20 ID:O7yaOEZL0.net
>>661
そこはちょっと言い方が悪かった、すまん。
言われているとおり「手ブレ補正によってSSのブレる限界値を抑える」考え方ね。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 16:29:04.82 ID:fW/RVL+R0.net
>>646
なるほどね。有意義なコメントありがとう。

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 16:46:38.08 ID:QMtxRMnO0.net
>>646
あの写真はブレッソンぽくって気に入っていたのに、
そういう話を聞くと非常に悲しい気持ちになるね。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 16:47:08.00 ID:1WM9ha/30.net
相変わらず豆とソニーの代理戦争なのな

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:15:28.29 ID:18We9LIY0.net
極小シェアのフジなんて相手にしてませんが?www

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:32:04.52 ID:nsljeXu90.net
ボディ側手ぶれ補正はカメラのデジタル化に伴う
最大のメリットのひとつだと思うが必死に否定する奴なんなんだろ

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:34:26.67 ID:4G/A+bEP0.net
>>668
社員と信者だろ
将来手振れ補正搭載したら手のひら返して褒めちぎる姿が目に浮かぶわ

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:35:05.70 ID:6BYPYLJn0.net
>>668
いきなりあれもこれもフジに要求するのは酷なんじゃ?
T1に手ぶれ補正でも付いてるならまだしも、無い物ねだりをしても辛いよ。
その内やるだろうからま、気長に

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:38:45.45 ID:QMtxRMnO0.net
ボディ内手振れ補正。いいじゃんつけとくれ。
ただし重量増50g以内。
価格への跳ね返り5000円以内。
画質に対しては1ミリたりとも悪影響をおよぼさない。
だったらいいよ。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:40:55.11 ID:QsWsCL8t0.net
フジにAPS-Cセンサーの手振れ補正ユニットを搭載して回路のノイズを載せてない時と全く変わりなく同じサイズで設計できるかって言うと
電機メーカーじゃないから疑問があるけどね センサーがフローティングしてるって熱の面でも不利だし

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:45:33.18 ID:WQ68/JVc0.net
実際問題手振れ補正搭載機と非搭載機で写真を比較した場合ブラインドで判別できるんかな?

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:47:54.28 ID:U+7QjYLj0.net
>>673プロか開発者クラスじゃないと厳しいんじゃないかな

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:52:20.23 ID:vafPJ8zd0.net
The PEN-F is Olympus answer to the Fuji X-E/PRO line.

Olympus source:
They specifically developed the camera after the Fuji X-E/PRO success.
It’s their bet to “revive” the somehow weak PEN sales.
But I am yet not sure if Olympus is too late in the game now.
It realyl depends on price and features of the new cameras.

http://www.mirrorlessrumors.com/

売れないPENを富士の真似してなんとか売りたいらしい

基地外オリンパが必死にフジのスレを荒らすのはこれ

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:52:57.96 ID:U+7QjYLj0.net
それよりもT2では1600万画素の裏面照射をお願いしたい。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 17:54:07.26 ID:U+7QjYLj0.net
>>675
もうお腹いっぱいだよ
メーカー戦争は他所でやっておくれ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 18:02:27.35 ID:ROYisAX00.net
画素数増えてXマウントレンズでも優秀な子と駄目な子の差がハッキリしてしまうんだろうか

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 18:06:08.17 ID:zdB78W7r0.net
画素数も増えて、120mmマクロも控えてるし、これで60マクロのリニューアルはやらないわけにもいかない状況になったよねw
35mmはF2を作ったからいいとして、18mmはどうすんだろね

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 18:07:22.53 ID:nsljeXu90.net
■レンズ側手ぶれ補正
銀塩フィルム時代に開発・基礎を確立した技術
補正専用のレンズが余分に必要なため光学理論上画質は劣化する
この技術を銀塩時代に取り入れ普及させた会社は
デジタル時代になって開発された
ボディ側手ぶれ補正を取り入れることが困難になった

それは手ぶれ補正機能の改善を謳い新型レンズとし
従来ユーザーの所有するレンズを更新させるという
ビジネスモデルが確立していたことや
当時存在したレンズ補正技術関係者の築いた社内派閥の存在などがあげられる

またデジタル時代において真新しくない枯れた技術であり
特許面などクリアする障壁が低く導入コストの関係から
あえてデジタル専用の新マウントで使用する会社も存在した

カメラ内蔵超小型ジンバルみたいな
ボディ手ぶれ補正などかるく超える技術できた
後世のカメラ史でこんな扱いだろ

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 18:08:10.87 ID:QsWsCL8t0.net
画素ピッチ4.8μmの1600万画素センサーに裏面照射は必要なんだろうか? 
まぁα7RUは4.3μmピッチでも使ってるんだけど、少しでも感度を稼ぎたくてボディの値段が高くても許される贅沢な使い方だと思う

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 18:11:19.80 ID:VebT9A/60.net
Pro2のカタログもろて来たけど、デビッドなんちゃらハービーの写真じゃクオリティー上がったの全然分からんなw

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 18:17:25.23 ID:VebT9A/60.net
>>681
7R2ははボディーは7Uと一緒だし、実質センサー代のみ+25万だからな…

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 18:50:07.51 ID:ajNnC9e30.net
  彡⌒ミ
  ( ´・ω・)
https://www.ephotozine.com/articles/fujifilm-x-pro-2-design--prototypes--and-manufacture-28727/images/highres-Fujifilm-X-Pro2-Aged-2_1452992580.jpg

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:12:46.32 ID:/LJXpgah0.net
>>660
で、1600以上にあげたらディティールが失われて
高解像度の意味がなくなるって言うね

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:13:25.32 ID:IcNEMRoc0.net
>>684
普段からよっぽどエッジ全体を触り続けてないとこうはいかないと思うんだけど・・・
かといって持ち手の形に擦り減らせたあとゴムを浮かせてベトベトさせたり、両横のフタを膨らませたりすると
依頼主に怒られるだろうからさじ加減が難しい仕事だなw

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:16:59.66 ID:FnMHxEe60.net
>>684
イメージですww
これはたぶんヤスリで削ってると思う

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:20:46.14 ID:mSb6g+Mi0.net
六本木でおさわりとファインダーの話を聞いてきた。
OVFにも視度調整機能を入れたくて開発が難航したらしいよ。
だから0.6倍が限界で、視野もT1より少し狭くなったらしい。

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:22:06.61 ID:Uj5xL+Dl0.net
>>686
松本州平の記事を参考にドライブラシしたり焼針使ったりすんだろ。

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:23:29.23 ID:Hjd5S72N0.net
>>646
ドアノーもブレッソンも偶然撮ったわけじゃない

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:31:04.26 ID:mSb6g+Mi0.net
Pro2触った感想。
思ったよりも重く感じなかった。
35mmF2つけてたからかな。
AFはTシリーズと同じくらい。
ただ、それ以外の全体的なレスポンスが大幅に上がってた。
それと、地味なところで三脚穴がやっと光軸上に。
メモカのスロットも側面にあるから
三脚つけててもカード出し入れできるね。
ディスプレイもGUIのフォントが見やすくなってるし
カラーやノイズリダクションの設定幅も
少しずつ広がってた気が。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:36:37.22 ID:RcpJkicP0.net
pro2
欲しいけどスナップ専用端末に20まんは高い高杉

X-T2があと半年くらいで出るなら待とうかな
EVF、AF、動画などあらゆるものが最新になってX-pro2より上なのは明らかだから
値段も20万越えが当たり前になるだろうねぇ

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 19:40:13.79 ID:mSb6g+Mi0.net
あと、OVFは140mmまで対応可能だって。
望遠つけるとそのぶん白枠が小さくなるけど
逆にドットサイト照準器的に連射して使えるってさ。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 20:00:22.85 ID:ydxB9s3X0.net
>>693
なるほど…
鳥を撮る時とか有効的なのかね?
実際にやってみないと分からないけど。

やっぱ、Pro2は17万位だと納得の価格だったかなあ個人的には。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 20:08:40.90 ID:ZZkJSkKW0.net
>>694
みたいよ。
もともとPro1を出した頃からずっとHVFの改良開発は
し続けていたそうだけど、やっぱりテレ側を対応してほしい
という声が大きかったそうな。
サイズの問題はもちろん、EVFとOVFの明るさの両立とか
デバイスのチョイスとか、コストがかかってるんだなと思った。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 20:12:25.67 ID:g1nkXI5D0.net
日に日に欲しくなってダメだこりゃ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 20:36:45.18 ID:hXATf0z/0.net
なんでもいいから買いたいだけだろそりゃ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 20:52:21.47 ID:jnXgbzL70.net
>>684
金属加工のプロだけどこれは紙やすりと荒目やすりとワイヤーブラシだな

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 20:57:16.90 ID:HzD5o5d20.net
>>692
スナップ専用コンデジに40万だしたり、レンズが高いからってボディまで100万つけるスナップ専用とかあるし、そこは価値観だろな。

Pro1もT1も安すぎたから、ある意味妥当な価格になったって人もいる。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 20:58:47.98 ID:CK5fKppd0.net
>>699
安すぎ?!
こんなもんだろ!?

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 21:03:02.66 ID:RcpJkicP0.net
やはりpro2に合う単焦点は35f2だろうか
防塵防滴耐候性だしAF速いし

18f2のリニューアルかつ防塵防滴耐候性にしてくれるとすんなりX-pro2に移行しやすいのだが

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 21:15:33.28 ID:/LJXpgah0.net
>>695
ようは、点みたいな枠が出るようになったってことか

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 21:21:34.33 ID:hXATf0z/0.net
レンジファインダーみたいなやつなんだから光学ファインダーの望遠は諦めるべきだと思うんだがな
EVFもあるんだし

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 21:27:28.86 ID:ZZkJSkKW0.net
>>703
望遠つければつけるほど写る範囲(白枠)は
狭くなるわけだからね。
過信は禁物。だけど、併用できるというメリットもあるという話。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 21:54:56.83 ID:sIr7rs1t0.net
六本木で触ってきた。
いまだにクラッセWがメイン機で、pro1はたまにしか使っていないので
正確なことはいえないけど、ボディそのものの感じはそれほど差がない気がした。

ダイヤル類は操作感・質感ともアップした印象。
AFはとても速くなっていた。

機種違いだけど、X70が凝縮感があって気に入った。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 21:59:48.43 ID:sIr7rs1t0.net
追加ですが、ACROSSの見本プリントがとてもよかった。
ノイズリダクションを弱めているとのことで、
塗りつぶし感が感じられず、フィルムライクでした。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 22:00:56.75 ID:MQnYpHTT0.net
Pro2は天板のヘリの部分だけ面取りしてないから
塗装がそこから禿げてくるぞ
わざわざダメージ加工なんてしなくても普通に使ってるだけで
アッという間に禿げてくるから心配ない

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 22:04:05.56 ID:x9qcdcyj0.net
E1,T1餅だけどフジの青空の階調の狭さだけが玉に瑕と思ってたけど2400万画素なって解消されたかな?

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 22:11:47.75 ID:Oxwtazvc0.net
風景はどうかな?
2400万画素になって解像度上がったよね
T1に10-24だったけど、これからはpro2に10-24かな?

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 22:53:23.26 ID:eU4D2r5P0.net
各社APSが軒並み2400画素にシフトしたときは
1600がAPSのベスト 高感度ダメダメになる

とか大合唱してたのに、ついこの前まで

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:08:41.89 ID:Oxwtazvc0.net
>>710
センサー技術が良くなって高感度耐性上がったんだよね

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:12:13.81 ID:RcpJkicP0.net
そりゃ高感度ノイズが出なけりゃ、もしくは1600万画素と同等なら2400万画素の方があらゆる点ですぐれてるわな

2400万画素に上がるのは当たり前の話
あと数年もすれば3600万画素も当たり前の話になるよ

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:16:18.87 ID:eU4D2r5P0.net
>>711-712
ますます上がるニコワンJ5株

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:16:54.59 ID:kc0yxJvc0.net
A4印刷までは200万画素あれば十分と言われていた時代もあったな

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:18:43.60 ID:eU4D2r5P0.net
>>712
同社T1やT10は完全な型落ち機だね

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:24:05.30 ID:79iAqK510.net
今更1600万画素は時代遅れ感が否めない
やはりこれからは2400万画素が最低ラインだろう

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:26:53.95 ID:Oxwtazvc0.net
2400万画素もあと1,2年かな
5000万画素もすぐそこまできてんじゃない?
スマホですら2000万画素当たり前だし

いつまでも1600万画素がベストとかおかしいでしょ
5年前みてみろよ

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:28:15.58 ID:XJb44Sp60.net
カタログもらってきたけど、確かにあの写真集じゃ参考にならんな…ボケボケじゃんw
いくらプリント画質だからって…

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:29:22.11 ID:g1nkXI5D0.net
最先端とか流行りとかあまり意識したくない
とか言いつつ見慣れた色味で解像感が上がるとやっぱワクワク

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:40:48.55 ID:RcpJkicP0.net
あのカタログの写真はどこらへんが凄いのでしょうか?

個人的にはX-pro2でこんなザラザラぼけぼけの写真なの?て思ってしまう
あまりいいパンフレットには見えなかった

だれか解説してください

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:43:42.49 ID:2c0QsNDJ0.net
>>717
EOS 1DX は1800万画素だし、1DX2は2200万画素の予定だが、時代遅れかな?

画素数は用途で決まるんだから、スペックで一喜一憂すべきじゃない。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:44:03.88 ID:90/bR2AT0.net
>>703
>>704
Pro2はERFの小窓に視野率100%全画面画像の縮小表示もできるようになったらしいけど、
OVFの小ブライトフレームで望遠狙って同時に右下小窓で望遠画像のプレビューって使い方できるかな?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:47:03.97 ID:ZZkJSkKW0.net
>>722
出来ると思う、話の上では。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 23:48:37.77 ID:nMsWSD8f0.net
画素も重要だけど、それ以上に高感度を重視されてるから
今後の機種と比べられるのは、高感度耐性だと思う

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 00:10:52.72 ID:C/ADLGrC0.net
>>720
先生、これブレブレですよ。
と誰も言えなかったのが原因。
下手に大物写真家を採用するからこうなる。
苦肉の索としてレンズ名や設定を一際載せず、
キャッチコピーが「カメラより写真を愛する人へ」だ!素晴らしい!

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 00:12:39.76 ID:fgXZXJsg0.net
>>720
お前に見る目がないだけだろ。
あの作例の良さがわからなければ何を使っても同じたよ。マイクロフォーサーズでも買ってれば?

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 00:14:28.02 ID:P6V6UMTQ0.net
>>726
それはいいからどこらへんが素晴らしいのかわかるように説明したら?
できないならあなたこそ怪しいなw

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 00:17:24.97 ID:C/ADLGrC0.net
>>726
そう?ありゃハービー氏の写真の中でもかなり不出来な部類だと思うけどね
http://www.davidalanharvey.com/

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 00:31:21.74 ID:igEYl4mS0.net
>>726
マイクロフォーサーズいいよ レンズ付けても軽いしね AFもいいしね
もう重いカメラシステムは嫌だよ 

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 00:36:32.02 ID:S8iotAAy0.net
始まったw

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 01:12:06.76 ID:8c857fNp0.net
カタログで気になったのはエイジング加工

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 01:38:01.38 ID:GHbhKq9W0.net
あのカタログはスペックなんかは必要最小限の紹介に留めて、このカメラのコンセプトを見せる方向で、
写真集風に見せようとしてるんだからカメラの情報は省くのが正解と思うな。逆にあのレベルに作例みたいな事させられんでしょう。
1999の写真集「Cuba」のLeicaと比較させようってFujiの試みじゃないかな。わざわざ御大にキューバで撮らせるなんて野心的というかLeica意識し過ぎだろwとも思ったが。
http://www.magnumphotos.com/C.aspx?VP3=SearchResult&ALID=2K7O3RDOAM4

Fujiもあのカタログ見るに刺さる層だけ買えばいいって割り切ってる感あって好感持ったわ。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 01:40:04.87 ID:9iAtCqr80.net
フルサイズや他社の画素数を出された時にスペック厨ガーとか言ってた連中が
手のひらクルーで新ボディの画素数アップをアピールしてるのが笑える

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 01:57:07.34 ID:UfCtF4eE0.net
フルサイズ使うともうAPS-Cの画質には戻れなくなってしまった…(´;ω;`)

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 01:59:35.08 ID:xl8L9Mms0.net
Pro2予約キャンペーンでもらえる写真集って一般的には魅力的なんですか?

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 01:59:56.08 ID:P6V6UMTQ0.net
>>734
戻りたいからここにきてるんだろう
何言ってんだ?
フルサイズで満足してたらこんなとこに来ない

わかるぞ、その気持ち

高い金出したフルサイズ、期待に膨らみ手にしたフルサイズ、ところが実際撮ったら大したことないな、これだったら富士の方が良いなと

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 02:17:36.84 ID:/hcQmcZN0.net
私、もうフルサイズさんの大きさじゃないと満足出来ない体になってしまったの…

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 02:36:56.74 ID:GkPgZYVs0.net
フルでもAPSでもどっちでもえーが

先日の小山薫堂の東京会議っていう番組で
松任谷が辛酸なめ子を写してたのはPro2だろう?
その時、松任谷がファインダーじゃなくモニターで撮影していたが
モニターで撮影するなら、この機種の意味がないとか思わんか?

こういう白紙撤回と同類のクリエーターは
気取ってライカ辺りをぶん回しているが
結局、適当な使い方しか出来んのだ

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 03:43:10.21 ID:Iibi8YRl0.net
>>732
もうちょっと間口広くできたら値段安くなったのに

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 03:51:38.52 ID:VeItSvfD0.net
>>738
それこそどっちでも撮りやすい方で取ればいいと思うが

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 04:50:05.04 ID:c5v/lT+30.net
>>691
ようやくほんとようやくようやく常識的になったという感じだな

>>708
より狭くなったものと覚悟しておいた方が良さそうじゃないか

>>738
HVFでもLCDでもどっちでもえーが

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 06:06:47.77 ID:SHZ/jhBk0.net
>>741
35mmF2で室内を撮ったけど
モニタで拡大して見た限りでは
違和感は感じなかったけどね。

今回発表の新機種の作例を見たい人は、
六本木に行けるなら行ったほうがいいと思う。
いろんなレンズ、いろんな撮り方で
撮ったものを展示してるから。
まあ、もちろん写真には手を入れているだろうから
参考にはならないと思う人もいるかもだが。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 07:28:51.88 ID:C/ADLGrC0.net
>>742
作例というか作品だな。
純粋に写真展として楽しんだ方がよい。
あれ見たあとは無性に写真が撮りたくなるから。

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 07:52:51.54 ID:yVHXVZmt0.net
>>713
1インチの2000万画素はレンズ設計の限界に来てるんじゃねーのかな…
>>717
フルサイズマウントもそろそろ性能限界だから高画素は新規開拓として中判カメラにシフトして行くと思われる

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 07:59:29.57 ID:XBE7RZJN0.net
>>732
スナップうまいなあ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 08:02:41.03 ID:nfJ6yjpG0.net
>>712
そのわりにノイズも多けりゃ高感度耐性も低いよな
期待ハズレ

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 08:18:45.87 ID:Geq2vLpU0.net
>>746
高感度耐性もあがる
難癖つけるのは先入観から
意味なくずっと1600使ってれば
もはや2400,3600と高画素の流れは止まらんよ

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 08:32:34.04 ID:3SbFgCwx0.net
PRO2買う気満々だったが20万と聞いて、結局ニコンDfを買ってしまった…

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 08:36:36.07 ID:Geq2vLpU0.net
DFて防塵防滴耐低温?ファインダーて良い?
あと色合いはどう?シャッタースピードが1/4000であまり開放使えなさそう?

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 08:42:39.98 ID:nfJ6yjpG0.net
>>747
そりゃフルサイズは5000万画素時代に突入してるし
将来的にはどんなサイズのセンサーだって性能は底上げされるよ
でもこれのセンサーはα77IIのものを銅配線にした位にしかみえないな

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 08:46:51.08 ID:3SbFgCwx0.net
>>749
防塵防滴だよ。
ファインダーは見やすく色乗りも良い。
(フジと同じ1600万画素なんだけど何かが違う)
シャッタースピードは…ND使うって事で
個人的には満足です

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 08:50:59.05 ID:3fkemnND0.net
>>749
・ファインダーは悪くはない。5D3≧Df>6Dという感じ
・色合いはD810と一長一短 Dfは赤が朱色っぽい、D810は黄色っぽい
 RAWで調整すればどちらもほぼ変わらない。
・開放はF1.4でISO50にしても快晴の場合は露出オーバーになる事もある。
 1/8000でISO32に下げられるD810ならまず困らない。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 09:05:50.69 ID:Geq2vLpU0.net
最安で18まんか
感覚的にはあと2,3まん下がらないと
キャンペーン待つか

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 09:07:00.03 ID:cG/GGGPi0.net
ND一枚持ってりゃいいと思うんだが。。。
拡張isoでそこまで調節するのは。。。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 09:15:38.33 ID:3fkemnND0.net
ニコン機のセンサーは優秀なのか特に見劣りしないと思うがな。
NDフィルターによるカラーバランスの変化、解像・コントラスト低下で相殺、
購入、着脱する手間が要らない分だけ楽だと思って常用してるがね。
まぁ、強弁するつもりもないがw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 09:23:39.25 ID:cG/GGGPi0.net
日中に順光でハイスピードレンズ開放ならやっぱNDが基本だと思うけどね。それで1/4000上限でも問題なくなるわけだし

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 09:27:05.04 ID:3fkemnND0.net
減感で影響の出る環境ならそれが賢明だと思う。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 09:47:51.90 ID:bxWvMzfZ0.net
赤が朱になることではフジも負けていないw

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 10:10:30.37 ID:5MHd9OhQ0.net
ナイコンの話すれ違い!

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 10:40:49.18 ID:5MHd9OhQ0.net
Pro2のカタログ、3枚目のおっさんが花束を抱えている写真。
花はボケてるし、おっさんの顔もなんかモヤモヤしてるし。
この写真の良さだけはどうしてもわからん。
誰か解説してくれ

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 10:54:04.59 ID:ewQWt9Uh0.net
>>760
愛じゃよ、愛

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 11:29:07.96 ID:KjyjNymD0.net
カタログのキャプチャーとかネットに上がってないんか?
淀行って貰って来るのめんどくさいんだわ。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 12:01:07.24 ID:YGIG6m9M0.net
HPにカタログのPDFないの?

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 12:59:42.06 ID:tuTbI2r+0.net
PRO1、28,800円だお
https://www.mapcamera.com/item/3717000973421

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:26:17.11 ID:YGIG6m9M0.net
DpreviewでISOダイヤル実用的やない言われとるでぇ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:29:11.14 ID:O52FuU6X0.net
>>764
そんな中古の並品、いまさら買う人もいないでしょw
しかも、そんなに傷あるのに並品とかw

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:38:05.51 ID:nn/yrE4W0.net
>>765
どれ?
おれがさっき見てたDPRスレではα7系統からPro2に乗り換えが起こってるみたいで揉めてたw
特にα7R2とレンズも揃えたけど全部売ってPro2とXFレンズ買う!っていう猛者もいたw

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:44:29.38 ID:6+Pt+aXy0.net
Pro2欲しいけど液晶固定なのがなー
ストスナで液晶モニターでさっと撮ることが多く、ファインダー覗いてガッツリ構えると
「あの人写真撮ってる…(´・ω・`)」感が強くて目立つからたまにしかファインダー覗かないしな…

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:49:24.91 ID:QYsGMwQ70.net
>>768
ノーファインダー勢はX-PROじゃない方がいいんじゃね?
シャッター音するし

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:49:37.57 ID:Mveq5g2R0.net
>>768
ノーファインダーで撮ればいいんじゃねーの?
画角が身に付いていればウエストポジションでパチリで良くないか?

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:51:09.59 ID:YGIG6m9M0.net
>>767
It's pretty but also pretty impractical.
http://www.dpreview.com/reviews/retro-through-and-through-fujifilm-x-pro2-first-impressions-review/3

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:54:06.65 ID:3fkemnND0.net
X-Proで盗撮はちょっと・・ 堂々と撮ればいいじゃん

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 13:55:08.89 ID:6+Pt+aXy0.net
>>769,769
XPROじゃない方が良いのかXPROの方が良いのかどっちw
ノーファインダーだと構図決められないじゃん?結構ちゃんと構図決めて撮る方なんだよ。人を前から撮ったりとかはしないけど。
あと腰の高さから撮りたい時とか、頭より上の高さから下を撮りたい時とかチルト液晶色々捗るし。
でもハイブリッドOVFにも憧れる…

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:01:09.15 ID:3fkemnND0.net
α6000勧めりゃ気が済むか?w

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:01:47.22 ID:HX+8NHsk0.net
>>771
表示窓が上にあるから正確にISOをコントロールするのはウエスレベルでカメラを構えた時だけ
って書いてあるけど、ビューファインダーや液晶にもISO表示されるから、ファインダー覗きながらでも操作できるだろw
このレビューワーほんとに使ったのかな?w

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:02:53.01 ID:HX+8NHsk0.net
>>753
15万になったら欲しい…(´・ω・`)

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:37:26.56 ID:f2K8FgSW0.net
近い内にα6100が発表されるらしいな
おそらくPRO3辺りにα6100のセンサーが搭載されるはずなので、センサーには要注目だな

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:39:22.94 ID:SDv2z7C90.net
キチガイマイクロフォーサーズがソニー好きを装って今日も荒らしてますね。 

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:45:30.67 ID:OKsLILDw0.net
フジのセンサーはベイヤー配列じゃない独自配列なのに、αのセンサーが載るはずねーだろバカじゃねーの

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:46:29.01 ID:Geq2vLpU0.net
これで裏面照射、440万EVFとか盛ってきたら富士オワタな

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:49:47.37 ID:MOHj+xKS0.net
こないだリンク貼ったCharlene Winfredは、説明書無しで本体来たからISOダイヤルが最初訳わかんなかったけどすぐ慣れたって書いてた。
素早くISO変えるのも十分簡単だってさ。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:50:25.04 ID:f2K8FgSW0.net
>>779
フジのセンサーベイヤーベースでカラーフィルターを交換しただけだろ?
お前の方がバカじゃねーの?無知は氏んどけよwww

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:51:27.06 ID:f+4ZWFJv0.net
>779 は残念な人だなぁ

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:51:36.60 ID:SDv2z7C90.net
ね? いつもの脳みそ豆粒アラシでしたね。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 14:58:58.87 ID:IwOkAo1D0.net
ん〜。
M43を煽って加速度得ようとしてる時って
富士が不都合な真実を覆い隠したい時なんだよね。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:01:11.59 ID:n8b9ZgFq0.net
どんなに頑張っても解像に関して言えばFOVEONの足下にも及ばないがな

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:02:22.93 ID:YGIG6m9M0.net
摘んで引っ張って回す。
昔懐かしいASA設定と同じやり方は確かにレトロ趣味としていいと思う。
でも昔と違って頻繁に感度変えるデジカメにあってはもっと操作しやすい方はいい。
この不自由さに慣れるのもProシリーズの醍醐味ではあるのだろうけどな。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:07:31.02 ID:bdgNZTxR0.net
evfは有機elの載せるだろうから、440万では無いと思う
もし有機elで440万の載せるとしたら、pro2と同価格帯になってくるだろうな

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:14:01.57 ID:5MHd9OhQ0.net
あのダイヤルの質感が好き。
でもつまんで持ち上げて回すタイプだから
ファインダー覗きながらではやりにくいだろうな。
俺はisoは8割型Auto固定であんまり困らんけど、露室補正みたいにCポジションがあって
前後ダイヤルで変更するモードもあった方がいいな。

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:25:18.73 ID:5MHd9OhQ0.net
>>788
α6100自体7R2のAPS-C版みたいな高級路線で行くのか、6000みたいにセンサーとエンジン以外、EVFとか外装とかひたすらコスト削ったチープ路線で行くのか今の所不明だからな。
前者だったらα7000という型番で行くと思うし。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:28:12.91 ID:9iAtCqr80.net
どれだけソニーを叩こうがオリパナを叩こうがフジはそいつらの足元にも及ばないほども売れない現実

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:30:22.56 ID:Geq2vLpU0.net
>>791
性能は超えてるから良いんじゃね

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:32:34.63 ID:JMZyGzxG0.net
>>779
1600万画素のほうのセンサーはソニー製ということが配線から判明しております

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:35:46.60 ID:vjfUfX9E0.net
>>768
T2を待て!
俺は待つ!

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:39:37.99 ID:DFFqnm1q0.net
>>791
ソニーやオリパナより売れているかどうかは問題ではない。
重要なのは、富士の想定通りかそれ以上に売れて、デジタルカメラ事業が継続できるかどうかだろ。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:40:37.37 ID:Geq2vLpU0.net
無理して20万払うならX-T2にいくかなー
AFとか440万EVF、さらに今年の夏くらいには裏面照射が普及してるだろうし

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:45:12.22 ID:5MHd9OhQ0.net
>>796
440万画素EVFはあり得るけど、裏面照射はまずないね。
そんな短期間でコロコロセンサー仕様を変えないだろ。

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 15:51:02.89 ID:Ysomhk5f0.net
裏面照射の効果がどれぐらいあるのか解らんし
カタログスペック好きな人はソニー買えば裏切られない

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:26:05.72 ID:X8p+926M0.net
α6000のスレよりソニーのaps-c後継機について熱く語ってる謎のスレ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:29:54.39 ID:3Bn04zei0.net
T2に希望するのは、裏面照射+440万EVF+ボディ内手振れ補正、最低この位やってくれないとユーザーも納得しないだろう。
確かに画質を大事にするフジの姿勢も立派だが、頭ごなしに否定するのではなく、手振れ補正の搭載を切望しているユーザーの声にも耳を傾けて欲しい。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:32:21.98 ID:cG/GGGPi0.net
4K60Pはいらないんか?w  

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:34:39.63 ID:DUzCP5Y50.net
俺はこれで100T後継機に多大な期待を持ててるよ
少なくともファインダーにゴミが混入するような煩わしさからは開放されると信じてる

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:37:41.71 ID:LaDWjB190.net
>>800
7R2買えよ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:37:58.58 ID:P6V6UMTQ0.net
というか有機センサーどうなったのよ
それこそX-T2だろ

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:37:59.05 ID:9iAtCqr80.net
数年間は2400万表面センサーでほぼ確定だろうに裏面照射へのかすかな期待をしているのが涙ぐましいな

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:38:06.16 ID:5MHd9OhQ0.net
>>800
高望みしすぎ。君のような人はソニーに鞍替えした方が幸せになれる。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:39:35.12 ID:5MHd9OhQ0.net
>>804
有機はX-Pro5まで待てよ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:54:38.98 ID:Z1m24jDk0.net
>>805
今回の銅配線センサーなら4〜5年は余裕で戦えるからな
裏面裏面騒いでるのは只のアラシだ

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 16:58:38.87 ID:cG/GGGPi0.net
7RUからソニーで使われてる銅配線なんだけど、以前のアルミ配線(だったよね?)と違ってなんでノイズが減るんだ? 

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:00:11.92 ID:P6V6UMTQ0.net
>>809
伝導率

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:02:52.40 ID:cG/GGGPi0.net
アルミより銅の方が電気伝導率が良いから、センサーの間にある配線が細くなって、一画素あたりの面積が増えるって事?

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:06:09.99 ID:5MHd9OhQ0.net
T2は高倍率EVF特化型フラッグシップとして、EVFの画素数アップは確実だろ。
それがエプソン440万液晶かまだ見ぬソニーの次世代有機かはわからんが。
あとはPro2であえて外した4K。
プロセッサー性能に余裕があることから、
連写も10コマ/秒ぐらいには上げてくるかもしれん。
現実的にはそれ位で十二分でしょ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:08:21.08 ID:pUxmvquX0.net
そういえば昨日、六本木の展示に行った時に
二階にPro1からPro2への変化と銘打って
設計段階のボディを並べている展示を見た。
ISO感度の調整をどうするか、相当悩んだみたい。
裏面のグリップのところにあったり
デジタル表示で別に出そうとしたりしてたよ。

今のようにしたのは、よく考えたと思う。
フイルムカメラの頃からあった手法だし
アナログの腕時計みたいだな、と。

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:11:16.65 ID:pUxmvquX0.net
>>812
Pro2で236万画素の液晶をEVFにしたのって
意図があったんだってさ。
ベストなデバイスを選んだら
そういうことになったらしい。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:17:30.58 ID:/cDm7UeP0.net
>>814
コストの問題じゃねえの?
タダの言い訳にしか聞こえんわ。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:22:44.25 ID:5MHd9OhQ0.net
>>815
コストよりスペースの問題でしょ
あとPro2はファインダー倍率がそれ程高くないんで、これ以上高精細なものは必要ないとの判断と思われる。

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:26:37.16 ID:cG/GGGPi0.net
高精細なEVFの画像表示に処理エンジンのパワー喰われたく無いんじゃね? 
200万画素の遅延が0.005秒のリフレッシュレートが85Hzが今のスペックでしょ? 
倍になったらそれが落ちるのは目に見えてるわ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:31:55.81 ID:NDA1L3yZ0.net
>>813
これだろ?
http://www.fujirumors.com/see-different-x-pro2-prototypes-fuji-uses-sony-sensors-since-2012-including-x-pro2-x-e2s-riflessifotografici-review-more/
https://www.ephotozine.com/article/fujifilm-x-pro-2-design--prototypes--and-manufacture-28727

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:46:00.60 ID:yMITlS530.net
>>815
スペースの問題と、消費電力の問題、
それと倍率が低めだからこれ以上
高精細にしても意味がないという話をしてた気がする。
フレームレートも増やしすぎるとシャギーが目立つのだそうな。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 17:56:44.66 ID:DFFqnm1q0.net
>>811
開口率も上げられるし、配線層が薄くなってテレセントリック性に関する要求も僅かに緩和される。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 18:12:26.62 ID:yqe5CDLi0.net
デジカメ板版ゲハになりつつあるな
脳内カメラ開発者も多いし

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 18:33:06.49 ID:5FeGGEM30.net
もうゲハのように強制IPにしてしまえ

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 19:04:09.27 ID:9iAtCqr80.net
フジだけ銅配線表面センサーで他社はすぐ銅配線裏面センサーになる
そんな中でフジだけ5年も表面センサーを使うのか

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 19:12:35.94 ID:bgijZxNH0.net
441万画素のEVFパネルは大きくてPro2のアドバンストハイブリッドマルチビューファインダー(長い)に
使うには色々ハードルが高いのだろう
X-T2は441万画素の方を使うだろうから、EVFでいい人はT2を選べばいい

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 19:28:52.95 ID:5MHd9OhQ0.net
>>823
D500も多分裏面照射じゃないよ。
4Kは対応してるから銅線ではあると思はれる。
裏面照射36MPのサンプルも当然検討したけど、
APS-Cセンサーとしては無駄に画素数多すぎ、
高感度も思ったより悪くて24K表面を採用したんだろ。きっと。

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 19:36:02.02 ID:bgijZxNH0.net
同じ世代で複数の画素数のセンサーを用意することはリソース的に厳しそうで、
他のモデルに使いまわすことを考えたら24MPになったのでは
いつまでも旧型の16MP使い続けるのもどうかと思うし

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:00:01.68 ID:9iAtCqr80.net
他社は複数のセンサーを買い(作り)使用する余裕があるがフジにはないからな
フジは同じセンサーを5年近く使い回すしかないからエントリーからすべて同じセンサーを使い回すしかないという

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:02:16.47 ID:Ea2dthJU0.net
裏面裏面って既に販売決まったものに言い続けて、
どんな意味があるんだろうか。

あとT2の展望の話もここじゃないだろ。。

トライアルしてきた人の感想を聞きたい。
E2から比べてOVFはどうなのかとか、知りたい所。

T1と比較してのアドバンテージとか。
T1用のオマケみたいなちっちゃなストロボ付くか知りたい。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:07:46.41 ID:Mveq5g2R0.net
>>773
トリミング耐性がついたって事で頑張ってくれw

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:15:47.79 ID:6LLpif3pO.net
>>827
ボディの性能差はあっても画質は変わらないなんてフィルム時代のようで、むしろ良いことである

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:17:13.34 ID:Y8E6XhD50.net
>>828
T1との比較でいうと、操作性に関しての最大のアドバンテージはジョイスティックだと思うね。
あれがあるとないとでは本当に大違い。
今後出る全機種につけて欲しい。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:29:33.81 ID:zs4Y3rRV0.net
PRO1とPRO2が比較されてるね
https://m.youtube.com/watch?v=4nGEtqz8uuw

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:30:36.76 ID:Zg5bpaMe0.net
20Mに抑えてきたD500。
高感度は向こうに軍配であろうな。
あっちのセンサ中級機に載るのを待つとするか。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:49:13.74 ID:X+mRq6Vg0.net
>>833
スレチだけど残念ながらそれはないよ
ニコンのAPS-Cのミドル機は既に2400万画素が乗ってるから、連写重視で画素数抑えた
フラッグシップ用のセンサーが下に降りることはないね
Dfの例は全く別だから

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:50:42.25 ID:9iAtCqr80.net
そもそもニコンはD500以外に3600万裏面の高画素機用意してるだろうしな
選択肢がひとつしかないうえにその選択肢も周回遅れのフジとは違う

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 20:57:43.92 ID:x64nMWRR0.net
>>827
>フジは同じセンサーを5年近く使い回すしかないからエントリーからすべて同じセンサーを使い回すしかないという

エントリーのX-AはそもそもX-Transセンサーじゃねぇし。

ゲハで言うところのエアプなんだけど

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:10:46.09 ID:9iAtCqr80.net
http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html

エントリーが一番性能の高いセンサーを使用しているという稀有なメーカーフジ
X-Transセンサーという周回遅れどころか劣悪なセンサーを高値で買わせる詐欺みたいなことをしてるんだな

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:17:55.10 ID:ZDtwfusI0.net
周回遅れって単語好きだな
わざわざ専スレにネガキャン熱心だー
大してシェアもない富士に対して何でそこまで敵対心むき出しなんだろ
…とここまで書いて思ったけど、ただの嵐か


周回遅れでもいいです
写欲の湧くカメラをこれからも富士には作り続けてほしい
自分もE1しか持ってないから、値段落ち着いたらPro2かT1、T2のいずれか買いまする

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:21:46.00 ID:S8iotAAy0.net
延々と同じ事を繰り返すだけで何が楽しいんだか

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:22:39.97 ID:9iAtCqr80.net
周回遅れという言葉は訂正しよう
正しくは数世代前のセンサーに劣るフジの天才技術者達が開発した劣悪低性能高価格X-Transセンサーだな

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:26:25.63 ID:bB6jTRTD0.net
X-Transセンサーって配列変えただけでしょ?
それに関して言えば大差ないよね

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:28:14.06 ID:IwOkAo1D0.net
逆に配列が一般的なベイヤーだったらXマウントには色しか特徴が無くなってしまう。

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:31:21.78 ID:V4NXG0vg0.net
富士のカメラは全部「写ルンです」の発展形だからな。
一貫した画質は何を買っても同じ傾向にそろえてあるから安心だ。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:32:31.78 ID:x64nMWRR0.net
一世代前のセンサーと比較しての記事なのに、エアプが顔真っ赤すぎだろ

だいたいセンサー世代や描画エンジンによる画質の違いでアンチは「バリエーションがある!富士には無い!」とかいっておきながら、随分とダブスタだなw

>フジは同じセンサーを5年近く使い回すしかないから

ほーらまた嘘がバレた。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:45:23.63 ID:gYInp7dl0.net
他をけなしても死に行くマイクロフォーサーズが生き返る訳でもないのに

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 21:49:07.22 ID:ZDtwfusI0.net
ヨドに内田ユキオ先生が来てたときも言ってたな
センサーのサイズの違いはあれ、基本はどれを選んでも同じ結果が得られるって
その時はX-transもUの時代だったから
Pro2で大きく変わりすぎてないといいんだけど

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 22:11:35.65 ID:p/Fyfuob0.net
>>842
いや正直、色が良ければ良いよ
APSーCなりの高感度と色
これがあれば文句言わない

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 22:38:14.15 ID:m5WXojkt0.net
>>837
A1しか持っていないモンスターケーブルみたいなこというやつだな

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 22:50:32.59 ID:xl8L9Mms0.net
最先端の技術を載せたカメラでないとマトモな写真が撮れない人が多いんだと思うけど、
そういうのを追いかけ続けている人は心休まる暇もなくて大変だよね。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 22:51:39.54 ID:9iAtCqr80.net
Xマウントの特徴は同世代どころか数世代前のセンサーに色が変わっただけの劣るセンサーだろ
他社同レベルのボディより値段が高い理由も単純に数が売れなさ過ぎるから高く売るしかないってだけだから好感がもてる

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 22:51:48.06 ID:TbMc649Y0.net
>>684
ペンタのMX-1の通った道やんこれ

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 22:53:16.03 ID:a4hRZeXq0.net
>>848
ボンクラケーブルはT10使いらしい

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 23:02:08.07 ID:WUpWNZD20.net
二台に渡るフジ好きだけどやっぱ空撮ったらいくらXFレンズが良いって言ってもフルサイズの階調には叶わないと分かって悲しい…(´・ω・`)

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 23:04:45.99 ID:P6V6UMTQ0.net
>>853
100人いて99人は違いわからない程度
それに写真は階調や解像で決まるもんじゃないだろ
構図やタイミング、シーン、感性、運などに比べたらくだらない問題

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 23:05:00.38 ID:V4NXG0vg0.net
>>851
MX-1のほうは「長年使いこむとこうなるのかー」と思わせるけど
富士のこれは「交通事故で死んだ人の遺品」にしか見えないくらいやりすぎだね。。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 23:10:51.88 ID:WUpWNZD20.net
>>854
いや、、おれも構図とタイミング、何を写すかこそが1番大事ってのは分かってる。
でもこの冬の嵐の空をフジとフルサイズで両方のカメラで適当に撮ってみて、パソコンのLRにぶち込んでブラインドでどっちの写真がいいかポチポチ選んでみたんだ。そしたら5:1くらいでフルサイズの写真を選んでた…
おれもそれなりに愛着のあるフジを選びたかったんだが…(´・ω・`)
おれの今回の用途で選ばれたのはフルサイズの写真だったってだけの事で、もちろんフジのカメラとレンズは素晴らしいよ(´・ω・`)

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 23:24:59.81 ID:q8Fm0yFY0.net
α7RU?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 23:36:58.88 ID:WUpWNZD20.net
ううん。普通の7

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 00:00:03.73 ID:YYT/KLEo0.net
http://hissi.org/read.php/dcamera/20160119/OWlBdENxcjgw.html
http://hissi.org/read.php/dcamera/20160107/MnZzaDM1b3Mw.html
またペンタックスのアンチがフジのアンチも兼ねてるのか

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 00:02:06.69 ID:acyfQMNk0.net
>>856
わかる
フジの空はよくコンデジで撮ったみたいになる。
あれどうにかならないかな

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 00:02:48.48 ID:1dGyzwrI0.net
E1からRX1Rに変えた時はあまりもの差に愕然としたな
それでもフジのカメラは遊んでみたくなる魅力が強いので新機種が出るとまた騙されそうになる自分もいるが

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 00:25:53.65 ID:34PEid1h0.net
フジ持ち上げたいけどフル買ってからはそればかり使ってる事実
携帯性もミラーレスは中途半端だと気づいてしまった

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 00:35:13.36 ID:W+7/MY6g0.net
>>861とか>>862みたいなことを言うのは、フルを使ったことが無く
かつ経験も写真歴も少なく、未だ一周すらもしてない駆け出し同然の素人。

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 00:44:48.24 ID:Ecv/Vnz10.net
>>863
なんで?理由は?

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 00:48:44.38 ID:j++HBzcZ0.net
融雪剤、クルマの下回りがさびるんだよね。
最近洗車場も少なくなったしタイヘンだ。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 01:09:23.85 ID:mzdaxjeN0.net
>>856
空っていのはDRの違いがモロに出るからな。
まあそうだろうな。
それでもRAWから起こして丁寧に階調調整をしてやればそれなりに近づける事は出来るだろう

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 01:11:27.64 ID:mzdaxjeN0.net
とりあえず空撮る時は一番階調を拾うPro NegSTDでハイライト-1か-2にして試してみそ

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 01:19:56.97 ID:mzdaxjeN0.net
あと露出は控えめに。
フジは暗部は結構残ってるんだけど、ハイライトのトビは早いから。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 01:21:31.52 ID:mgxcKfUF0.net
フジはじゃなくて、デジタルはだね。
フルサイズでも飛んだハイライトはraw現像でも戻ってこない

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 01:33:25.29 ID:H3bIFbUe0.net
最近ハイライトマイナスにするのを覚えた。

raw現像ほぼしないけど、ハイライト側は押さえた方が
良い感じな気がするクラシッククローム使い。

秘伝のタレ的な他の人のベストセッティング集とか欲しい

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 01:56:37.53 ID:p779eN0y0.net
>>865
誤爆?微妙にわからん

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 02:01:29.31 ID:j++HBzcZ0.net
>>871
ゴメン!誤爆です〜 orz

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 02:35:11.38 ID:4BHVugcI0.net
Pro2に換算24mm、85mm、8mm魚眼(社外品)の3本
上記を揃えればバックパッキングのお供にX100T使ってるおいらとしては全てを手に入れたと言ってもいい形になる
なるんだが、海外でカメラ2つをぶら下げて写真を撮る自分がどうしても想像できない
いや、本当に悩ましい

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 02:41:53.58 ID:KC7TaxmI0.net
Pro2の階調良くなったのかなー?

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 03:45:08.74 ID:k0WFSmwQ0.net
ソニーセンサーが難ありだからなー
諧調云々より全体的な画質が…

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 04:17:48.02 ID:qQe9yP2r0.net
>>837
A1は線が太い&AF合わないんだが、実際買ったか?使ったか?

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 05:37:43.29 ID:g58/2/Au0.net
空が飛ぶならハーフNDを使えばいいじゃない!

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 07:35:37.06 ID:IPlMShKu0.net
>>877
モノに使われるんじゃない、モノを使いこなすんだってことっすかね....

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 08:34:01.96 ID:Yg4QufnF0.net
>>862
そうなんだよ。結局手間はレフ機持ち出すのと然程変わらないんだよな。フルサイズ購入してからフルサイズばかり持ち出してるわ。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 08:37:35.87 ID:uHmJczXt0.net
>>879
何言ってんだ?
Xはフルと同等の画質だろ?

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 08:39:14.19 ID:xre1VBr/0.net
大きさが一眼レフと変わらないので、レンジファインダー風のメリットて何?

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 08:42:24.51 ID:wdTTpBLG0.net
X-Pro1+35/1.4・・・637g
6D+EF50/1.4・・・・1045g

400g違えば持ち歩き時の負担が結構変わってくる

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 08:44:15.81 ID:wdTTpBLG0.net
>>881
ミラーショックが無い。
EVFを比べて見やすい。

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 08:45:55.69 ID:KPcHbsvb0.net
>>881
変わるだろ

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 09:21:55.20 ID:Co3ay6TS0.net
>>883
それT1でも同じじゃないのか?
EVFが見やすいのはデザインとは関係ないし。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 09:24:22.50 ID:wdTTpBLG0.net
>>885
仰る通り、X-T1にOVFが付いてるならProの形にする必然性は無いと思う。
まぁデザインは男のロマンという事でw

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 09:32:25.32 ID:Co3ay6TS0.net
>>886
「OVFがロマンだから」「レンジファインダー風デザインがロマンだから」というのが答えでも俺は別に構わない。
最初からそう言えばいい。
>>883みたいな珍回答はいかん。

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 09:38:25.21 ID:wdTTpBLG0.net
大きさは一眼レフとは違うし、まぁ細けぇ事はいいじゃねーかw

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 10:02:31.61 ID:aQBkLC050.net
>>881
レンジファインダー型はストリートスナップとか結婚式とかでその場に溶け込める。
フルサイズ一眼に24-70とか付けてたらキモい盗撮マニアと警戒される。
OVF使えば、写る範囲以外も見えて、レフ機では分からないシャッターチャンスを掴めることもある。
OVFはレフ機と違って素通しで背景がボケないので、すべてを見渡して撮ることができる。

あと個人的には、左目でファインダーを左目で覗くと顔がほとんど隠れるので、
モデルさんに自分のキモい顔を見せなくて済む・・・(´・ω・`)

FUJIFILM X-Pro2 x Tomasz Lazar/富士フイルム
https://www.youtube.com/watch?v=egxV0IJdkF4

FUJIFILM X-Pro2 x Kevin Mullins/富士フイルム
https://www.youtube.com/watch?v=jEQm7Byqrc8

FUJIFILM X-Pro2 x 菅原一剛/富士フイルム
https://www.youtube.com/watch?v=wfPavLFo-BE

FUJIFILM X-Pro2 x 鋤田正義/富士フイルム
https://www.youtube.com/watch?v=JViLQDvjCQM

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 10:19:32.87 ID:5TwbELi40.net
>>881
特にスナップの場合、撮影者が動いているものに対応しやすい。
撮影範囲(白枠)の外も覗くことができるので。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 10:20:13.05 ID:zdhxGYpb0.net
相変わらずオートブラケティングは3コマ縛りなのか?

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 11:26:33.56 ID:y4GiU4vO0.net
>>863
釣りにしてもつまらん
俺は画質で後悔しわざわざ遠回りしてフルに行き着くのは残念と思っているだけ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 11:31:27.73 ID:cqoNZwgY0.net
>>889
スマホやコンデジがあたりまえの時代になにいってんだ
充分いかついわw

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 11:40:05.29 ID:aQBkLC050.net
>>893
そうか?D800と24-70とか向けられたら、普通の人はギョッとするけど
Pro2に35F2とかなら、カメラ好きのおっさんね、くらいですまないか?w

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 11:45:11.77 ID:K/teDYlB0.net
>>889-890
歯を食いしばって顔面麻痺みたいな壮絶なツラでファインダー覗くおっさんいるよなぁ。
両眼開きで見れば万事解決だが、無理なんだろうな。

場に溶け込むというのは俺も賛成。
キモい本気系ストラップとか、レザー一式とかのやり過ぎだとこれまた悪目立ちするけど。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 12:22:52.70 ID:bxpEBdcV0.net
買い換える金がないか
頭が現代に追いついてないおっさんが
金魚のフンみたいに昭和を引きずってるって
生暖かい目で見てくれてるよ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 12:38:00.10 ID:6BL57Pdp0.net
>>894
レンズにもよるんだよね。
18/2をつけてる時は1度もないけど
23/1.4だと「何撮ってんだゴラ!!」って怒られたこと2回ある

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 12:55:02.04 ID:/jJ8MVJG0.net
Pro2と35f2がキットになることはないだろうね。
廉価機のT10と35f2がキットになる以上、フラグシップのPro2との組み合わせはなさそうだ 。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 13:00:14.58 ID:syY37wK30.net
35mmF1.4持ってるけどスナップカメラの標準としてはF2が正解って感じ
キットで出してほしいんだけどな

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 13:10:38.19 ID:6BL57Pdp0.net
あと1回だけ通報されてお巡りさんにSDカードの中身全部見せたことがあるけど、
それもXF23つけてた時。
そういう意味でコンパクトな23/2が欲しいんだよね

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 13:54:40.03 ID:34PEid1h0.net
あかるいレンズはミラーレスでもそれなりにでかくなるから携帯性が微妙になる
F値おさえたレンズは感度上げること多いからAPS-Cだとノイズが多くなりやすい

フジが良いと思ってもいつもバッグに入れておくのはコンデジが便利だし撮影目的で出かけるときはフルって自然となっている

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 13:57:08.70 ID:cqSKo7en0.net
ダメだ…
じわじわと欲しくなってきたw
18万か、悩む。。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 13:58:34.03 ID:syY37wK30.net
>>900
そんなあなたにX100ってことで出ない気がする
俺も欲しいけど

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 14:25:20.46 ID:otLyPIkX0.net
>>900
どこで通報されたの?

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 14:34:43.08 ID:RRHDIfe30.net
歩道橋からキヤノンのプロ機に白レンズでJCとかJK撮ってる爺を通報したことあるわ。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 14:38:51.00 ID:xsV3DS8S0.net
>>905
目立ちすぎだろwww

昔、都内の某有名女子高の近くの坂の下にワゴン車がよく停まっていて、そこからおっさんが写真撮っていたな

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 15:11:43.29 ID:IFPLzaZV0.net
マウントアダプターでMFレンズを使う場合、ピント合わせはどんな感じ?

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 15:43:32.35 ID:jhDgdCdX0.net
ピーキングや、デジタルスプリットで合わせる。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 15:47:37.15 ID:RRHDIfe30.net
PRO1ってデジタルスプリットあったっけ? ファームで追加されててメニュー操作で出せるなら教えてください

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 15:54:35.70 ID:acyfQMNk0.net
フジはピント拡大表示を解除して構図の確認をするためにボタンを押させるマゾ仕様だから
最短付近の撮影はピント位置がズレてやってられん。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:01:49.01 ID:aQBkLC050.net
>>909
デジタルスプリットは位相差センサーを使った技術なのでPro1に載せるのは不可能

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:17:02.16 ID:/XiefPZH0.net
撮った画像の表示倍率を上げて欲しいわ。
背面でバチピンでも家に帰って確認したらボケてることがあるから困るんだよね。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:17:25.25 ID:Bsi4PlvD0.net
>>910
X-Pro2ならOVFにERFで同時表示できまっせ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:24:44.28 ID:yrIOFspz0.net
ほんと知れば知るほどPro1の不満を潰しまくって着実な改良されてるな。価格最安値も19.3万だし悪くない。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:29:25.10 ID:1nlvVOCS0.net
確かに。このスペックで20万切るならバーゲンプライスだな。

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:35:56.25 ID:OWG0rAoI0.net
今月のカメラ雑誌でもまあまあほめられてたなぁ。。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:36:24.79 ID:rWcXJeYl0.net
社員のステマ臭がヒドイなw

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:37:45.66 ID:rWcXJeYl0.net
>>916
D5&D500に全部持って行かれてたな。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:37:47.01 ID:+RGdtNEJ0.net
安いとは思ってない

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:38:26.55 ID:HTdq1GLE0.net
>>914
実際、値段は全く問題ないと思う
高いと思うならa2でも買えばいいやん。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:43:01.75 ID:qJntljUU0.net
>>920
そうそう。いちいちソニーのフルサイズと比べんなって話だよな。
フルサイズが良ければそっち買えってのw

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:43:09.80 ID:5FRCsLbd0.net
フルサイズも20万切ってるんだよなぁ

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:44:35.54 ID:qJntljUU0.net
>>922
しつこいな。
あんたはフルサイズ買えばいいじゃん。
はい終了!

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:45:09.49 ID:6BL57Pdp0.net
>>918
スペック情報だけだとD500に惹かれたのは確かだけど、実際触れてみるとPro2の方がが断然魅力的。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:45:35.96 ID:yrIOFspz0.net
>>917
あくまで悪くない程度の評価ですらいちいち社員のステマと思うのは、それは病気の域だから精神科行った方がいいぞ。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:48:30.30 ID:uyuujApD0.net
>>925
「19万だし悪くない!」
「20万切ってるならバーゲンプライス!」
「雑誌でも褒められてた!」

ステマやろ…

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:50:16.94 ID:HTdq1GLE0.net
>>926
ステマの意味知っとる?
全然ステルスしてないんだけど 笑

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:53:38.54 ID:yrIOFspz0.net
>>925
その程度の褒めレス程度でステマなら全メーカーのスレがステマだらけだわ。

つーか、ほどほど褒められた→褒められてた!って脳内変換受け取り具合からして、キミほんま病気の可能性あるな。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:53:48.13 ID:OWG0rAoI0.net
ステマって何?|5分で分かるステマの意味と有名事例6選

http://liskul.com/wm_st6-5140

マーケティング用語としてよく使用される「ステマ」ですが、いまいち意味が分からない、と思ったことはありませんか?
あるいは、「ステマ」の意味は知っていても、具体的な事例までは知らない、という方もいらっしゃると思います。
そんな方に、この記事では5分で簡単に分かるステマの意味と有名事例6選をご紹介します。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 16:57:21.30 ID:6BL57Pdp0.net
19万。今の円安状況を反映すればバーゲンプライスとは言えないけどまあ頑張った方かな。
センサーやエンジン抜きにしボディの造りだけだとみてもPro1からのコストの上積は結構あったと思う。
手抜き感が一切感じられないんだよね。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:02:07.45 ID:6BL57Pdp0.net
ステマとか社員とか基地外豆太郎の常套句なんだからNGワードに放り込んでスルーしとけよ。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:07:12.32 ID:RRHDIfe30.net
確かに月間カメラマン2月号でD500やD5の陰に隠れてたけど褒めてたよな
でもそれよりα7R2最強伝説検証記事でR2が異常に褒められてたのが意外だった

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:12:04.79 ID:pozskWfX0.net
>>932
月カメは最も信用できないカメラ雑誌だぞ

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:12:42.91 ID:syY37wK30.net
メーカー対決どうでもいいツマンナイ

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:17:15.39 ID:HTdq1GLE0.net
月カメってさ、糞みたいな検証するじゃん。そんで「時間が三時間もかかりました。」みたいな大変アピールする。
だからなんだよ!ちゃんとしろよ!ってなる。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:18:03.15 ID:RRHDIfe30.net
>>933
マイクロフォーサーズの画質褒める雑誌だからそれは分かってるけど
広角レンズの周辺対決なんて切り出した等倍の画像でα7R2が頭一つ抜いて画質が良かったから実際良いんじゃないの? 
スレ違いだからそこまでにしておくけど

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:18:13.65 ID:q/+9FOAO0.net
海外はほぼ据え置きのくせに日本だけ大幅値上げだもんなぁ
お灸をすえる意味でも今回はスルーだな。。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:18:25.50 ID:PcIgQkUW0.net
>>935
分かる、ブログかってな

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:20:03.82 ID:lZzSA11g0.net
フジは動体のAFテストで1枚もピントが合わなかったんだよなww

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:22:50.84 ID:HTdq1GLE0.net
>>939
爆笑
お前読んでんだな 笑

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:23:53.55 ID:msjycGYY0.net
X-Pro2、富士の想定よりも多く注文が入っているようだな。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:26:13.68 ID:SKEsKxox0.net
>>941
六本木の帰りに予約入れたわ。同じような人も多いのでは?

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:44:42.21 ID:sIhvgkQm0.net
コロコロばかりじゃなくて
固定IDも混ぜとけよ

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:46:29.10 ID:HTdq1GLE0.net
>>943
idってどうやったらかえられんの?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:50:24.32 ID:RRHDIfe30.net
>>944
スマホなら飛行機モードオンオフか固定回線ならルーターの再起動 
それでID変わるよ アラシの手口やね

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:54:50.68 ID:HTdq1GLE0.net
そんなめんどうなことせんやろ

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 17:55:56.30 ID:bCgZtfcZ0.net
IDコロコロとか、通名コロコロと同じ発想な気がして絶対いやだわw

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:02:41.41 ID:xGxRRPb70.net
IDコロ助はスレの癌だからな

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:03:56.72 ID:+RGdtNEJ0.net
最近の少し進化したらそれ以上に値段を上げる風潮は嫌だね

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:06:14.62 ID:HTdq1GLE0.net
>>949
例えば?

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:15:38.49 ID:wrLhPU6K0.net
>>914のカキコミ見て
ステマだステマだ、と絶対騒ぎ立てるだなと思ってたけど
案の定伸びてるレスがアラシのそれでワロタw
クソだ高杉だ思ってるなら、自分の好きなカメラスレ行けばいいのにねー
ほんとゲハ板じゃないんだから

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:23:33.71 ID:otLyPIkX0.net
PRO2が良いカメラなのは否定しないけど、T1のデカEVFとチルトに比べたらハイブリッドOVFはだいぶアドバンテージ減るな

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:36:10.51 ID:TD3u01ua0.net
>>952
そういう人のためにT1があり、T2も出るんだろ。棲み分けだ。

最新のものが最良とは限らないという当たり前のことがなんで理解できないのだろう。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:41:54.53 ID:cqoNZwgY0.net
そりゃすごいの出すぞって大いに気を持たせて
ようやく出てきたかつてのフラッグシップの後継が
既存製品と部品共用したり今日的な性能に
アップトゥデートしただけのものに留まったからだろう

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:46:17.30 ID:7xQDPoYK0.net
ハイブリ要らない人向けのモデルはまだですか

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:53:29.60 ID:9eK6D+eq0.net
24MPのX-E3はしばらく無さそうだな
X-E2sっての出したし

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:57:28.73 ID:TD3u01ua0.net
>>954
だーかーら、棲みわけだっつーの。
ハイテク系はフジならT系があるんだし、
フジ色でなくていいならD500もあるだろうが。

なんで常にマキシマムを求めるんだ?
性能良ければその分高くなるんだぞ???

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 19:05:59.48 ID:sIhvgkQm0.net
早く埋めて次スレ行けよ

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 19:06:40.99 ID:otLyPIkX0.net
>>953
なんで喧嘩腰なんだ?w

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 19:14:14.88 ID:XClS3jyk0.net
たててけろ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 19:20:12.58 ID:c1mE0/390.net
棲み分けというより好みの問題だな。
そしてOVFは新開発だし、それに合わせたEVFを
用意しているというだけ。
というより、OVFとEVFの長短は表裏一体だからね。
好きな方を選べばいいだけの話。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 19:38:33.35 ID:6BL57Pdp0.net
>>954
はなからすごいの出すぞって期待はなかったな。
だってソニーじゃないもんフジだもん。

非常にに丁寧にブラッシュアップされたブツとしての造りの良さ(シャッターとisoのダブルダイヤルの見た目にも美しい造りと操作フィーリング、ジョイスティックの感触、シャッターのストローク、キレ、音一つ一つが練りに練られて作り込まれているのがわかる)
とにかくT1の押せないボタンとかペコペコの蓋とか今までののフジ機に見られた穴がない。

さらに道具としての性能も時代を先取りする尖った所はないけど既存先頭グループぐらいまでは引き上げてきた。
肝心の写真画質も、今までのフジの絵の良さをきっちり継承した上で、高画素化とともに過度な塗り潰しを見直し、最大の弱点だった解像感をキッチリ高めてきたように見える(コレはまだ検証が充分ではないけど)

まあそれだけでも、俺にとっては初見においてここ数年最も好印象なカメラだよ。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 19:57:31.83 ID:c1mE0/390.net
まあ、他のメーカーだったら
レンジファインダー的なスタイルをあっさり捨てて
Tシリーズの上位互換かのようなカメラを
作っていたんじゃないかなと思う。

二枚看板で行くんだという姿勢を見せてくれただけで
オラワクワクすっぞ!なんだけどなw

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 20:01:10.94 ID:pCU3wrZu0.net
>>963
X-T1より上のグレードのモデルって現実的かな?
フジ的には今度出るX-T2が実質的なフラッグシップで、Pro2はT2のマニア向け兄弟モデルという位置づけだと思う

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 20:22:55.07 ID:a1ySvq480.net
X-T1出た時に正直がっかりしたな
ライカに勝負挑むんじゃないの
かと
カメラマン向けじゃなくて写真家向けのカメラを作るんだと俺が勝手に思ってただけなんだけど

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 20:29:20.57 ID:mzdaxjeN0.net
>>965
写真家は写真家でもネイチャー系の人も取り込もうとするチャレンジです

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 20:31:27.76 ID:c1mE0/390.net
>>964
そこはフラッグシップの要件をどう考えるか、
(もっと言えばフジがどう考えているか)じゃね?
個人的にはどちらがそうなのかはどうでもいいw
で、常に前モデルよりも上回らないといけない、
みたいな考えも、どうかと思うしね。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 20:35:01.76 ID:sIhvgkQm0.net
だれか見てるの?このスレ

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 20:42:21.83 ID:mTHJQatw0.net
>>968
お前

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:04:37.03 ID:sIhvgkQm0.net
投稿してる人ひとり 見てる人ひとり ?

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:19:43.48 ID:e/gsPOSP0.net
>>965
それは俺も思った。レジファインダーデザインでやっていかねーのかよ!と

まぁ、t1買っちゃったんだけどな

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:20:34.34 ID:e/gsPOSP0.net
>>970
お前がいる時点で、もう二人だろ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:24:05.71 ID:+4Ym2jyY0.net
>>972
そして君も僕もいる。
もう寂しくないね。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:24:08.86 ID:SPGth45F0.net
チルトにしてほしかった

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:24:47.51 ID:73kozsRM0.net
Pro2触れば触るほど魅力的だけど、EVFの倍率がフルサイズ換算0.59なのが残念すぎる。。
視度調整とかアイポイント拡張とかで精いっぱいでEVF倍率は犠牲になったんだろうけど。

HVFの素通しOVFで実用的なレンズってせいぜい60mm位までだよね。
初期のコンパクトレンズならいいけど最近のは鏡筒が太いから蹴られて
見難いので23mm/F1.4とかでも結構厳しいと思う。
16-55/F2.8なんて鏡筒太すぎて蹴られまくりだから基本EVFだけど倍率低すぎると流石になえる。

高速レスポンスやAF性能、ボディの作り込みはかなり素晴らしいんだけどなあ。。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:25:00.45 ID:5JfZYShZ0.net
レンジファインダー風ミラーレス
Proシリーズ(フラグシップ)Eシリーズ

一眼風ミラーレス
T1桁シリーズ(フラグシップ)T2桁シリーズ

撒き餌ミラーレス
Aシリーズ

なんじゃない?

CNがフルサイズとAPS-Cでダブルフラグシップやってる二系統と同じ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:30:35.68 ID:sIhvgkQm0.net
5日間で1000投稿ですね
お疲れ様でした 次スレも頑張ってください、このペースで

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:48:13.40 ID:5FRCsLbd0.net
>>976
Aシリーズも 〜風 に統一したいところだ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 21:54:58.44 ID:EWzVYS7u0.net
>>964
そういうことは本家サイトのPro2の商品ページやニュースリリースをよく読んでから言うことだな
はっきりフラッグシップだと書いてあるだろ?

フジはT1発売後にもPro1がフラッグシップだと明言している
だがT1をフラッグシップだとは言ってないし、商品ページにも書いていないし、ニュースリリース時にも一切言っていない
つまりそういう事だ

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 22:01:55.13 ID:e/gsPOSP0.net
>>973
そ、そうっすね、、

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 22:09:44.74 ID:EWzVYS7u0.net
>>964
要するに、フジはあくまでもPro系をフラッグシップとして扱っているという事だ
部分的な機能の下剋上とかは、どのメーカでもあることだしな

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 22:10:57.85 ID:eqF5vDme0.net
X-T1からそんなに性能差あるわけじゃないから、とくにハイブリッドビューファインダーが必要でなければいらないな

ちょっと性能機能に期待してたけど、あまり変わった感も、予想どおりの画素数アップで特に印象なし
おまけもいらない

これに掛けるならレンズ増やした方が良いや
100-400追加した方が良いでしょう

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 22:18:15.62 ID:JCB1Joyv0.net
OVFだとバッテリー持ちが違ったりするの?

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 22:23:54.45 ID:frPDxUtE0.net
するよ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 22:34:55.81 ID:W7xkUdNW0.net
そりゃそうだろう
OVFメインのレフ機はEVF機に対して同等容量の電池で2〜3倍の枚数を撮影できるしな

逆にPro2で最大85fpsになったEVFとか、秒間85回も画面を更新しているわけで
こればかり使っているとすぐ電池なくなりそう

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 23:41:19.74 ID:HbCcP+Ft0.net
カメラ雑誌ひととおり立ち読みしてきた。
もちろん各雑誌ともトップ記事はD500とD5なんだけど、
その次くらい同等の扱いでPro2取り上げていて
フジなんか誰も買ってないマニア機種かと思っていたから嬉しかった。

とくにアサカメでは、
いま敢えて光学ファインダーに拘るのは意味があるとかなんとか、
赤城氏がPro2を熱く語っていた。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 23:56:11.82 ID:G/lzAxlC0.net
>>986
フジから金もらってんだろ

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 23:59:30.05 ID:tkBkFErb0.net
>>987
ソニーもオリもNもCも全部そうだってことだな?

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 00:00:52.77 ID:5vCczSpU0.net
今時紙媒体読んでる奴って居るんだね。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 00:52:18.30 ID:GZU2xbxO0.net
今時空気読めない奴って居るんだね。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 01:12:09.23 ID:dZ8UE+wP0.net
シェアとは程遠いーほどスレ進行早くてわらた

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 01:22:07.48 ID:aSVRFzJ00.net
>>982
>X-T1からそんなに性能差あるわけじゃないから
性能もなにもw
センサーから画像エンジンから全て変わってるんだがw

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 01:44:01.83 ID:6HJcR7Ny0.net
pro2事前にかなりばらまいてるな
flickr検索したらすでに結構な枚数上がってた
みんなやっぱり高画素化による解像アップが気になるのかフジの作例にしてはやたらと風景が多い。https://flickr.com/search/?q=X-pro2&s=int&ss=0

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 03:44:08.78 ID:jy9kYkBt0.net
結構金かけてるな
https://youtu.be/mo1T7kN3iVo

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 03:50:29.42 ID:My3kP2hO0.net
たるいな

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 06:18:06.17 ID:SGgVxPY70.net
>>986
あの人は個人的にPro1を買って
仕事にT1を使っているような人だからw

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 07:16:53.13 ID:pKjjjUeo0.net
>>992
>センサーから画像エンジンから全て変わってるんだがw

スペヲタには理解できない。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 07:30:44.68 ID:yC0s+dLj0.net
T1からあんまり変わってないって言う人は触ってないでしょ?
画素数大幅アップなのにレスポンスが劇的に改善してるし、AF性能や操作性の向上とか
T1から見ても性能機能部分で大分進化しているよ。

まあボディ内手ぶれ補正があればこう言った文句も出てこなかったんだろうな。。

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 08:13:21.59 ID:UDf+FMMf0.net
画素数大幅アップ→×
画素数ようやく他社なみの水準に並ぶ→○

※ただし、近日中にまた引き離される見込み

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 08:21:24.71 ID:WeCDLDGr0.net
APS-Cは2400万画素で止まるのがベストだと思うわ。
それ以上はデメリットだけが目立つこと間違い無し。

フルサイズで1200万画素も十分にやっていけるんだから、現行の1600が少ないと言う事は絶対ないけどね

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/21(木) 08:26:12.14 ID:pKjjjUeo0.net
>>1000
つーか2400もいらねーや。
2000くらいで踏みとどまって欲しかったが、
風景の人も手が伸びるところとなると
こんなもんなのかな。

高画素厨は好きなの買えよw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★