2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ6

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/13(木) 21:43:33.78 ID:bJYiSaEf0.net
マイクロフォーサーズマウントアダプターを使って
パナソニックのマイクロ機 LUMIX DMC-G1・G2・G10・G3・G5・GH1・GH2・GH3・GH4・GF1・GF2・GF3・GF5・GX8・GX7・GX1
及び
オリンパス E-P1・E-P2・E-P3・E-PL1・E-PL1s・E-PL2・E-PL3・E-PL5・E-PM1・E-PM2・E-M5・E-M5mk2
に異なるマウントのレンズをつけて楽しむスレです。

(注意事項)※ マイクロフォーサーズ純正レンズお断り。

●前スレ
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1366128216/

●過去スレ
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1290342660/

●過去スレ
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258545622/
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1247835730/

●関連サイト
マイクロフォーサーズ製品紹介
http://www.four-thirds.org/jp/microft/mft_product.html
パナソニック デジタルカメラサイト
http://panasonic.jp/dc/
オリンパス デジタル一眼サイト
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/index.html

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/13(木) 21:45:44.24 ID:bJYiSaEf0.net
KIPON「EF-MFT AF」 ファームウェアアップデート: Ver.2.4 / Ver.2.3 公開!

Posted:2015年8月12日 Category:News

「KIPON EF-MFT AF」キヤノンEFマウントレンズをマイクロフォーサーズ規格のカメラに装着するハイースピードAFマウントアダプター
最新のフォームウェアVer.2.4 / Ver.2.3を公開いたしました!
注意:一旦ファームウェアをアップデートすると、バージョン2.2以下には戻せません。
6月に公開されたEF-MFT AF(Ver.2.1)動作確認済みレンズリストに記載されている動作可能のレンズが動作しなくなることがあります。
上記をご了承の上で、アップデートをしてください。

KIPON EF-MFT AF アップデートファイルVer.2.4 (2015.8.1)
・歪曲収差補正機能により、画像の歪み現象を改善しました。
・稀に起こる自動露出オーバー現象を改善しました。
・ズームレンズの焦点距離が誤表示される不具合を改善しました
・オリンパスOM-Dシリーズ、動画モードでの自動絞りの不安定を改善しました。
・パナソニックG/GX/GHシリーズ、絞りプレビュー機能の不具合を改善しました。
・JVC 4Kカメラ、レンズ側AF/MFの切替時の、不具合を改善しました。

KIPON EF-MFT AF アップデートファイルVer.2.3 (2015.7.6)
・パナソニックG/GX/GHシリーズ、動画モードでの自動絞りの不安定を改善しました。
・JVC 4Kカメラに対応しました。

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/13(木) 21:47:58.50 ID:bJYiSaEf0.net
長い間、何故か消滅したままだったので立ててみました。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/14(金) 05:36:23.56 ID:fAnY77gs0.net
マウントアダプターで歪曲収差補正機能ってなんかすごいね

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/14(金) 14:12:04.32 ID:FY2hpTua0.net
ver. 2.4 の動作確認リストはないのかい。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/18(火) 21:10:41.18 ID:3UaMKfu+0.net
AFは動かずとも、絞りがちゃんと動けばそれなりに使えそうな気もする。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/18(火) 21:39:20.30 ID:1NKNQXs10.net
シグマ150〜600Cをキポンmft afで使ってるんだけど
動作不良になるのが怖くてバージョンアップできない
誰かアップデートした人がいたらいいな

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/23(日) 23:19:47.87 ID:9s+gyAt10.net
omdにシグマ35mmARTつけてるけど良好だよ

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/24(月) 22:54:42.16 ID:GKcOf7HF0.net
>>8
Ver.2.4にアップデートしたのですか?
良ければkipon側のUSB端子の規格を教えて欲しいのですが(たぶんmicro Bだと思うのですが)
手持ちに合うケーブルがなくて現在モヤモヤ中です

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/25(火) 21:05:44.00 ID:UfDUligs0.net
>>9ですが自己解決しました
焦点工房のFacebookページにマイクロB端子だという記事がありました

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/26(水) 22:46:37.73 ID:8IVA4HJs0.net
動作報告、参考にどうぞ
ボディ:E-M1
レンズ:シグマ150〜600C ファームウェアVer.1.01
アダプタ:KIPON EF MFT AF Ver.2.4

完璧に動作します
アダプタのファームアップ前までは
・ワイド端、テレ端以外の焦点距離表示がバグる
・焦点距離を変えても最低絞り値がリンクしない(絞り値表示ズレ)
という不具合がありましたが
ファームアップ後両方共正常に動作するようになりました

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/28(金) 21:27:00.25 ID:AW/bMUT50.net
KIPON EF-MFT AFにEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを付けてる人いますか?
GX7とE-M5Uで使うとAFは良いけど、イマイチIS効果が感じられないんですが、これは不良品なのかな?
皆さん、どうですか?
FWは2.4です

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/02(水) 15:53:32.23 ID:qTkkwAyM0.net
e-m1にFA31mmつけてみたけど、なかなかいい感じ。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/02(水) 23:46:04.32 ID:k2KuNx9K0.net
Amazonで売ってたSTOKとかいうアダプターのニコンと絞り付きキャノンEFのを買って銀塩時代のレンズを試し撮り中
ほぼ全てのレンズが1段以上絞らんとパープルフリンジが目立ちます(´;ω;`)
コントラストも低い(´;ω;`)

キャノン絞り付きアダプター、
望遠レンズで使ったら1/2段程度絞っただけアダプター絞り羽で四隅が蹴られて暗くなったorz
格安アダプターだから?

他社の絞り羽付きアダプターも同様なんかな?

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/06(日) 17:17:26.65 ID:zjiPmook0.net
「KIPON EF-MFT AF」キヤノンEFマウントレンズをマイクロフォーサーズ規格のカメラに装着するハイースピードAFマウントアダプター
最新のフォームウェア Ver.2.5 を公開いたしました!
KIPON EF-MFT AF アップデートファイルVer.2.5(2015.8.29)
・AF速度と精度を大幅向上しました。
・一部レンズの相性問題を修正しました。
・JVC 4KカメラのAF機能に対応。
・一部レンズのAF/MF切替時に不具合現象を改善。
---------------------------------------------

相変わらず我が家のアダプタでは手振れ補正が動かず。。
こりゃー不良品掴まされたかぁ?

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/01(木) 20:27:24.10 ID:jgXG36CF0.net
>>12
v2.5で同じレンズを使ってるけどISは効いてないね(GH4)。どうやら一部のレンズのみISに対応してるみたいだな。
映りはいいけどね。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/01(木) 20:38:04.40 ID:6vsXmSaX0.net
特定の組み合わせで動かないなら報告した方がいい。メタボのケースだが直に対応された。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/01(木) 20:39:43.77 ID:6vsXmSaX0.net
>>17
直に
->じきに

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/02(金) 00:24:09.23 ID:e8FOi9oR0.net
どっちかというと動くレンズの方が少ないんじゃ無いかな?レンズ側のIS
問題なのは動かないレンズ側ISが優先されてボディ内補正まで動作しないことだとおもう。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/02(金) 03:53:06.94 ID:Y47ELZDS0.net
>>19
そんなことあるの?

ボディ内手振れ補正内蔵のα7IIが出たときレンズもボディも両方ISが効いてしまい、結果として効いていないことがあったらしいけど

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/02(金) 07:34:14.00 ID:TZ/voGAr0.net
センサーでもレンズでもなく、ボディが動くカメラはどうかね?

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/02(金) 12:51:27.38 ID:mspGpcyb0.net
>>20
GX7と55-250 IS STMだとこの現象になります。オリンパス機は個人サイトの情報で同じ現象の報告があったと記憶してる。ファームアップ後改善したかは不明。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/03(土) 05:03:55.93 ID:PiHZTPOp0.net
>>22
そんなことがあるんだね

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 17:02:12.82 ID:0MfAJ2yb0.net
0.7倍レデューサー入りのマイクロフォーサーズ用EF/M42マウントアダプター
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151006_724292.html

これEF-MFT AFでやってくれよといいたい

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 18:16:31.70 ID:ETCgOIUY0.net
価格的に光学系のクオリティは引くそうだね。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 21:50:07.94 ID:JlAOOs7I0.net
>>24キタコレ
望遠となってあまり使えず文鎮になってたヘリオス58mm/F2が
ポトレにも最適な中望遠81.2mmになるわ

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/04(水) 19:36:52.30 ID:X3jOIgzI0.net
>>3
995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/14(日) 11:25:24.50 ID:HG4jhm9M0
「焦点工房Yahoo!店」から出荷通知がきたー!

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/14(日) 12:57:20.10 ID:aAaCX/hY0
→ころしてでもうばいとる
ころしてでもうばいとる
ころしてでもうばいとる

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/14(日) 13:16:56.72 ID:HG4jhm9M0
aAaCX/hY0を警察に通報するにはどこに連絡すればいいの?

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/14(日) 13:23:42.50 ID:HG4jhm9M0
とりあえず京都府警のサイバー犯罪違法・有害な情報の提供に情報を送信しました

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/14(日) 13:48:00.99 ID:HG4jhm9M0
気持ち悪いから次スレがあってもEF-MFT AFに関することは書かないよ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/04(水) 22:42:54.01 ID:q1DQ6x1t0.net
ファームアップしたが、相変わらずシグマのレンズでは絞りが痙攣起こしてるし、
100-400やゴーヨンではフォーカスが行ったりきたりで最後はだんまり
まるで昔のオリのAFみたいだった
ちなみにカメラ側はM5の無印とMarkII
それでもCANONレンズでは絞りが動作するので、それだけでも良しとしている

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/05(木) 20:22:20.27 ID:bA/pv8JK0.net
EF-MFT AF ver2.5を買ってみた。
ボディは E-M5 ファームウェア 2.1
試したレンズ
17-40F4L AF・絞り共OK 
40STM AF・絞り共OK c-AFも動作した
50F1.4USM AF・絞り共OK
24-85F3.5-4.5USM AF迷う、絞りOK
70-200F4L AF・絞り共OK テレコン付けるとAF迷う
300F2.8L(非IS I型) AF・絞り共OK テレコン付けるとAF迷う事がある
400F5.6L AF・絞り共OK AF速度が遅い。
600F4L(非IS I型) AF・絞り共OK

サンニッパ・ロクヨンが意外と使えて笑った。 

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/05(木) 21:25:55.55 ID:XEp/TSIu0.net
ゴーヨンにx1.4のテレコンつけたものにMarkII使うと認識せず、EVFがブラックアウト

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/05(木) 23:05:21.32 ID:dDphktYA0.net
EF-MFT AF ver2.5 
E-M5U(AFはS-AFのみ、その他は不安定になります)

EF100-400LIS AF、AEともにOK
EF24-105LIS AF、AEともにOK
トキナ魚眼ズーム AEのみ(AFは動作するもピントが合わない)
テレプラス300(x1.4)使用時
EF100-400LIS AE正常
EF24-105LIS AF、AEともにOK(AFは遅くなる)

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/05(木) 23:24:05.38 ID:q+VczSQU0.net
検証お疲れ様です。
v2.5で結構安定した感じですね。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/06(金) 00:17:06.87 ID:pzVqKAgi0.net
>>29
追記。
テレコンは純正エクステンダーのII型です。

SIGMAレンズでは 150MACRO(初期型手ぶれ補正なしのモデル)はAF、絞りともOKでした。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/06(金) 01:46:28.55 ID:st/iJARM0.net
出来ればISも動作したか教えて頂けると助かります。

35 :31:2015/11/06(金) 09:33:34.79 ID:8NryPlbw0.net
>>34
レンズ側のISのみ作動したよ

36 :29:2015/11/06(金) 23:08:17.89 ID:pzVqKAgi0.net
>>34
IS付レンズ持ってないのでレンズ側は検証できないけど
E-M5のボディ側手ぶれ補正は動作してるみたいです。
一々焦点距離を設定するのが面倒だけど。(^^;

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/06(金) 23:26:31.84 ID:t/Nxyif20.net
>>36
M5はボディーの手振れ補正が使えるの?
うらやましいな。Uは使えないんだよな(>_<)

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/07(土) 10:25:54.09 ID:uidZ44nq0.net
>>37
それってEF-MFT特有の話?

39 :31:2015/11/07(土) 10:26:42.32 ID:lxjsRaDq0.net
>>38
うん、それしか持ってない

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/07(土) 20:18:35.99 ID:ZE4wn5hn0.net
>>37
M5II は手ぶれ補正使えないんですか。
ボディ毎の相性もあるなら面倒そう。
M1はどうなんだろ?

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/07(土) 21:25:08.76 ID:TTwV2Gh40.net
M1使いが参上しましたよ
シグマの手振れ補正付きレンズ(150-600C)で検証した結果
・レンズの手振れ補正は効かない
(そもそも150-600Cの手振れ補正が殆ど効かないせいかもしれない)
・ボディー内手振れ補正は、設定で「レンズ内手振れ補正優先」をOFFにした場合のみ作動
(レンズ内手振れ補正のON/OFFに関わらず作動)

手振れ補正付きレンズが装着された時点で
ON/OFFに関わらずレンズ内手振れ補正は「ON」と認識されている模様
(手振れ補正関連の配線がアダプタ内でショートされてるとか?)

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/07(土) 22:06:58.70 ID:Dp/mrr7P0.net
>>41
シグマのAFはどうですか

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/07(土) 22:38:08.69 ID:TTwV2Gh40.net
>>42
>>11を書いたのも>>41(私)ですから参考にしてください
ワイド端はAFなかなか早いし精度もなかなか
テレ端は迷うし、精度もあまり良くないからMFで微調整が必要ですね
ただこれはレンズの問題なんじゃないでしょうか
(テレ端は開放f6.3だし)

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/07(土) 22:46:24.39 ID:Dp/mrr7P0.net
>>43
ありがdです

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 01:58:51.21 ID:Yc0C3geR0.net
>>41
E-M5U
レンズ側の手ぶれ補正優先オフにしたらボディ側の手ぶれ補正が動いている音がするけど、撮影した画像を見た感じだと強力な補正効果はなくぶれてます
レンズ側の手ぶれ補正を使うとぶれないから、焦点距離の伝達がうまくいってないのかも

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 15:04:16.55 ID:erDmRtVX0.net
不真面目だと怒られるかもしれませんが、見た目重視でコンパクトなマイクロフォーサーズにピッタリなレンズマウントってどのマウントでしょうか?
パッと見た時におっ!?と思うようなかっこいいレンズという方向重視で写りが伴う必要は有りません。
もとの画角とかけ離れるとかいうことは全く無関係でお願いいたします。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 15:11:25.38 ID:erDmRtVX0.net
すみません、付けるのはGM-1Sです。キットレンズ以外の新品のレンズは似合わない感じのものばかり。
もっと小さいとか細いレンズで何かないかなあと思っているのです。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 15:19:56.45 ID:V+fsvhgZ0.net
一眼レフ用のレンズって、大抵マイクロフォーサーズより太くてデカいからなあ。
小さくてメカメカしいのはOMあたりで、あとは無難にCマウントかな。
アダプターのデザインにもよるし、肝心のレンズが手に入るかもあるね。
Cマウントは見た目良くても性能面でガッカリしそうだがw

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 15:38:57.18 ID:TvjpKVcs0.net
ペンF

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 15:39:45.23 ID:TvjpKVcs0.net
GM1じゃそれでも大きいか…

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 16:07:35.56 ID:MZf6QT5e0.net
Cマウント素敵だなあと思ったんですが、オークション相場を見ると既に大ブームが来た跡地みたいでした。
OMとペンFをじっくり探してみます。ありがとうございました。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 16:21:22.50 ID:pYY0XRQw0.net
GM1ならコンタGだろな

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 16:23:46.40 ID:YABmg73x0.net
>>47
コシナのZMマウント(シルバー)
鏡面仕上げでカッコイイ

写真も撮れないわけじゃない

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/23(水) 17:13:15.78 ID:ttGKbbHc0.net
EF-MFTを中古でゲットしたのでGX8で遊び始めたけど普通に使えるなこれ

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/23(水) 22:15:33.37 ID:ttGKbbHc0.net
GX8 + 100mm F2.8L MACRO IS USMが電子接点エラーで使えないな
レンズリスト見るとGX7では問題ないみたいだし報告案件か

手ブレ補正の表示は全部LENSになるね。
レンズにIS付きかどうかは関係なく。
ボディ側の補正が使われているのかどうかこれではわからない。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/23(水) 22:24:33.21 ID:ttGKbbHc0.net
手持ちの検証

EF 35mm F2 IS USM ○
EF 50mm F1.8 ○
EF 100mm F2.8L MACRO IS USM ×
EF 135mm F2L USM ○
EF 16-35mm F4L IS USM ○
EF 28-105mm F3.5-4.5 USM ○
EF 70-200mm F4L IS USM ○
EF-S 10-18mm F4.5-5.6 IS STM ○ F値4.9から
EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM ○

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/23(水) 22:26:20.77 ID:ttGKbbHc0.net
> EF 50mm F1.8 ○
EF 50mm F1.8 II ○

I型ではなくII型だった。すまん。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/30(水) 15:08:23.74 ID:bOfRe4eY0.net
>>55
E-M5で使っているが、レンズのISもボディ内の手振れ補正も、効いている気がしない…

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/05(火) 21:37:04.47 ID:+skGVdsZ0.net
Lレンズ使いたい

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/08(金) 18:21:04.88 ID:e/jAu9Aa0.net
Taylor Hobson SERITAL 1inch F/ 1.9 をマイクロフォーサーズで使う場合、どんなアダプタかませればいいん…

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/12(火) 23:48:27.08 ID:Jisa5r+s0.net
>>58
E-M5だとAF速度はどんなもんですか?
フォーサーズレンズ着けた感じ同じレベル?

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/13(水) 00:05:36.86 ID:ip5bBM1W0.net
>>60
ん?フツーにCマウントアダプタでいんじゃね?
キポンでもあるがメタボーンズのが洒落てて良いぞ。

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/14(木) 18:49:54.31 ID:fzzYblYn0.net
>>61
>>58
>E-M5だとAF速度はどんなもんですか?
>フォーサーズレンズ着けた感じ同じレベル?

動きはそれなりに速いと思うのですが、AFする度に大きくぼけて合わせ直す動作をするのが気になります。
絞りが使えてAFできることで満足しましょう。
フォーサーズレンズは持ってないのでわかりません。

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 19:35:49.81 ID:sKKP8cfB0.net
…なんて書いてたら、2.6出ましたね。
ボディ内手振れ対応は嬉しいな。


KIPON「EF-MFT AF」キヤノンEFマウントレンズをマイクロフォーサーズ規格のカメラに装着するハイースピードAFマウントアダプター
最新のフォームウェア Ver.2.6 を公開いたしました!
・キヤノンISレンズ使用時にIS機能が正常に動作しない場合がある点を修正。
・オリンパスOM-Dシリーズのボディ内手ブレ補正機構への対応。
・Blackmagic Design製カメラに装着した際のAF動作に対応。
・ビクターJVC製4Kカメラで発生していた相性問題への対応とAF性能の向上。
・キヤノンEF 35mm F1.4L USMでAFが動作しない問題を修正。

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:07:52.97 ID:ChOVaJr70.net
v2.6、人柱報告待ちしてたけど来ないから突撃した

GX7+Sigmaレンズで手ぶれ補正が効くようになった
AF-Cは相変わらずダメ
動画は音はひどいけど意外といけるかも
絞り値ズレも変わらず

うーん、使える、かな?

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:52:36.46 ID:sKKP8cfB0.net
2.6
E-M5 + Tamron A005 では、VC、ボディ内手振れとも良く効きます。AFは、ほぼダメ。たまにブラックアウトします。

EF100mmf2.8L macroでは、IS、ボディ内ともOK。AFは稀にややピントずれてる、かな?

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/15(金) 23:54:52.48 ID:TTdGYF1i0.net
>>66
検証乙

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:26:14.93 ID:qTm3oPHX0.net
位相差ボディだとレフ機みたいにスカッとAF合うのかな

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 00:30:08.37 ID:Jz4S/l1Y0.net
56の俺も試した
GX8+100マクロ ISはまだ動かなかった。一応報告はしたんだが。
EFS10-18のF値は正しかった。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 09:27:35.56 ID:qTm3oPHX0.net
ver2.6、日が昇って試してみたが、Sigma 50-500mmで手ぶれ補正効いてヒャッホーと思ったものの、結局遠くのピントはズレまくりだった

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 14:59:07.23 ID:mZLPvYax0.net
ver2.6×E-M1テスト
シグマ150-600Cでレンズ、ボディ共手振れ補正効くようになった
テレ端ではレンズ、ボディ共、補正効果は同等くらい
手持ちでss1/250ギリギリいけるくらいだが大きな進歩

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:27:07.52 ID:LEL+S9q40.net
ところでトプコンのレンズを使いたいんだけど、
以前は見かけた外周近くの切り欠きありアダプターってなんか問題でもあったん?
ふと気づいたら手に入らなくなってるし

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 19:27:46.25 ID:LEL+S9q40.net
おっとEXAKTA-EOSね

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/17(日) 10:50:38.00 ID:KLQ4N45t0.net
あ、素で間違えた

ごめん、よそで聞き直すわ

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 18:20:34.63 ID:vDHeu4/E0.net
結局みんなver2.6まで手ぶれ補正効いてなかったのか
レデューサ付きももうすぐ出るみたいだけど、光学系は>>24と同じか

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/30(土) 05:12:29.52 ID:L0mL2CL60.net
運動会用にKIPONのアダプタとタムロンの16-300あたり買ってみようと思ってるんだけど
M5II/M10IIあたりとタムロンの組み合わせで使ってる人がいたらAFの早さやC-AFの具合はどんなもんでしょ?
主に動画、たまに写真くらいの使い方です

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/30(土) 07:09:33.96 ID:c2QhNvxJ0.net
やっぱSpeedboosterが一番良いんだな

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/30(土) 16:00:39.53 ID:WfMxIXMu0.net
AFが重要なら純正これ常識
C-AFは使い物にならないとおもっていい

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/06(土) 21:13:20.25 ID:gQ4OPkFK0.net
EF-MFT AF v2.6
GX7+Sigma 50-500mmにSigma 1.4xテレコン挟んだらAFが広角端でしか動作しない
開放F値は関係ないし、不思議な動作だ

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 19:52:52.63 ID:vSau/fPZ0.net
タムロン90を試すのを忘れてたから、M5-2でFマウントの手ブレ補正なしのほうを試してみた。
開放はさすがにフレアっぽくて甘いけど、5.6まで絞ると相当にシャープ。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 13:40:23.55 ID:m/DOVdML0.net
どなたかver.2.6でE-M1とキヤノン100-400マーク1で使用されてる方いませんか?AF、手ブレ補正どうでしょう?

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/12(金) 19:47:25.17 ID:lB1ve0D60.net
>>79
E-M5mk2でも同じだった、その他の動作も同じで、アダプタの仕様と判断した

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:13:49.26 ID:oFVXVJxJ0.net
>>81
M5とM5markIIだが、AFは初代Pen並みに迷うし、遅い
手振れ補正はレンズ側は使ってないのでわからん

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/15(月) 21:26:53.45 ID:1TcSJO/c0.net
EF-MFT AFはEF-NEXのFnモードと同じっぽいね
AF用の信号の無駄っぽい部分を切り捨てて高速化してるんだと思う
で、位相差ボディでも動作が同じ

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/28(日) 00:20:54.77 ID:a512rVBs0.net
>>12
v2.6でIS効くようになった事を確認しました。v2.5でAFが改善されv2.6でISが効くようになったのでかなり使える様になった感じ。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/05(土) 21:43:50.29 ID:zlqhYhW50.net
MFTにない超高倍率のズーム(16-300あたり)を使ってみたいんですが、C-AFは使えますか?

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/12(土) 15:01:08.37 ID:vs3TMsVN0.net
EF-MFT AFをヨドバシで購入。ver 2.6でした。手持ちのEFマウントレンズではAF・ISともに動作している(ように見える)。まだ室内で試しているだけだけど、シグマの50-500は確かに望遠側だとピントがズレる傾向ある。

最初に試したEF200 2.8Lマクロも、装着直後はLV(EVFも)黒いままで焦ったけど、電源入れ直したりしているうちに正常動作になった。あのブラックアウトはどういう状態の時に発生するのかな?

m4/3の規格だとEFレンズのAFやISには電流が足りないという話があったと思うんだけど、その辺どうなんでしょ?

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/12(土) 15:21:49.02 ID:8oZ8nvA50.net
E-M5mk2でレンズ側手ぶれ補正優先をOFFにして、レンズのAFをONにしてると撮影後ブラックアウト
AFが迷ってフォーカスが端まで行って動かなくなってブラックアウト、これはフォーカスリング回すと復活した
起動時もフォーカスが端だとなることがあったような

自分のブラックアウト経験はこんな感じ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/12(土) 17:11:33.07 ID:vs3TMsVN0.net
>>88
thx.
うちでも再現できるか、あとで試してみます。ちなみにうちはPEN-FとE-M10ですが、50-500のAFのズレはE-M10だけで発生する模様。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/12(土) 18:18:29.86 ID:7aCziGpg0.net
フラッシュ検証した人います?

24-105F4IS --- v2.6 --- E-M1 --- FL-50(R無し)
ズーム位置を変えると、FL-50の「レンズ焦点距離」表示は連動する
絞りを変えると、FL-50の「調光範囲」表示は変わる
「TTL AUTO」も表示されている

ところが、シャッター押下時の絞り情報がフラッシュに伝わらないみたい
F5.6だと1段暗く、F8だと2段暗くなる。
フラッシュ発光量補正すれば済む話だけど…

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/13(日) 17:50:47.13 ID:fW0h9XKU0.net
>>89
ブラックアウト、いろいろ試してるけど再現出来ず。ひとまず実験はあきらめる。再発したら報告に来ます。
50-500のピントズレも、E-M10だと必ずなるわけでもなく、PEN-Fでも微妙にズレてることもあって、よくわからない状態。

>>90
EF200 2.8Lマクロ+PEN-F+付属ストロボで実験したら、確かに同じ現象になる。開放で適正露出になって、絞るだけ暗くなる。調光補正で発光量変えるのは可能だけど、あまり実用的ではないね。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/13(日) 18:17:55.23 ID:01McC+7T0.net
E-M5 Mk2 V2.6
180mm F3.5 Lマクロはプラックアウトです。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/13(日) 18:44:53.59 ID:fW0h9XKU0.net
>>91
ストロボ実験。シャッター速度優先(S)モードにして、ISOを変えながら撮ってみると、絞りとストロボ光量はちゃんと連動しているようで、適正露出が維持されている。

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/13(日) 18:46:20.74 ID:fW0h9XKU0.net
あ、なんか間違ってマクロを200mmって書いてるけど、100mmです。失礼。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 19:18:11.61 ID:7vzArRUs0.net
KIPON EF-MFT AF ver2.6
カメラ Panasonic GX8
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM→ブラックアウト

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 23:18:18.03 ID:z9JVs0040.net
70-200mm F2.8L IS II USMを手に入れたのでGX8 + EF-MFT ver2.6
で試したらレンズISもAFも普通に動くというか速いな

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/18(月) 00:04:13.08 ID:pem7qFi60.net
>>95に追記
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM→ブラックアウト(通信できない or レンズが確認できない)

EF24-105mm F4L IS USM →AF同程度,絞り問題なし
EF35mm F2 IS USM →AFやや迷って音がうるさい,絞り問題なし
EF50mm F1.8 STM→AF同程度,絞り問題なし(EOS8000Dとの比較)
EF-S24mm F2.8 STM→AF同程度,絞り問題なし
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM →AF同程度,絞り問題なし(比較した中でAFは最も早くて正確)
シグマ 30mm F1.4 DC HSM →AF同程度,絞り問題なし
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM →AF同程度,絞り問題なし

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/18(月) 00:07:15.36 ID:pem7qFi60.net
>>97
ちなみに手ぶれ補正は,レンズ補正は機能するが,GX8のボディ補正は機能しない

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/19(火) 15:03:36.11 ID:OmuKwVwng
GX8を使ってますが、SIGMA Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM の
動作状況はどうでしょうか?
AFのスピードがそこそこなら購入してみたいのですが。

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/25(月) 18:39:16.28 ID:L194SN1F0.net
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160415_753387.html

レデューサー付きが出たね。ソフトウェアは一緒かな。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 00:43:03.57 ID:5EavvyNX0.net
なんで出るのにこんなに時間かかったんだろう...

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 01:16:17.61 ID:vzVzBsfF0.net
>>100
E-M1に使えないんだもんなぁ

EF-Sレンズつけるとどうなんの?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 08:29:32.87 ID:hQ+i+IUV0.net
キヤノン純正エクステンダーの情報ありませんか。
純正以外だと望遠側でAF効きません(EF70-200f4)。マニュアルAFも不可となります。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 09:44:10.24 ID:eiVIRIQX0.net
>>102
物理的に付かないだけだな
マウントから一部パーツを取り除けば付けられるレンズもあれば
後玉が干渉して手の出しようが無いレンズもある
レンズ構成みて後玉が飛び出てないレンズを選べば使える可能性はあるかもしれない

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 10:48:50.63 ID:1k+7GCPX0.net
オリンパスが一眼レフっぽく見せるために無駄な出っ張り作ってるのが悪い

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 12:07:22.16 ID:YZHQqWxM0.net
アダプターがm4/3規格内寸法に収まってないだけだろ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 15:21:45.62 ID:1k+7GCPX0.net
>>106
どこが干渉するのか知らないのか?

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 20:23:52.52 ID:xXRZK2va0.net
http://stkb.co.jp/info/?p=3236
>OM-Dシリーズはペンタ部と干渉するので装着不可だ。
でいいんだろ?

m4/3レンズや4/3アダプターで4/3レンズ付けた時は干渉しないわけで、
カメラメーカー側としてはそれ以外の非純正アダプターの都合なんざ
知ったこっちゃない
アダプター側が合わせるしかないよ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 22:00:53.82 ID:Ptk7IR4V0.net
確か特定のレンズしか使えないうんこみたいなテレコンもあったな

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 22:30:38.25 ID:SHW5mOF70.net
実際のところ、マウント周辺のクリアランスってm4/3の規格に規定があるのかね? 規定されてれば流石にKIPONも設計する時に考慮するでしょう。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/26(火) 23:16:11.04 ID:pNikxtvk0.net
韜晦する

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/27(水) 03:49:59.87 ID:l/znhDQ60.net
>>110
無い
一眼レフでもないのにペンタプリズムが入ってるっぽいデザインにする必然性も無い

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/27(水) 04:03:02.77 ID:L1gkfslL0.net
>>111
読めない

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/27(水) 08:54:00.68 ID:Iyf1ShII0.net
JR韜晦

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/27(水) 09:26:42.75 ID:t6o3cpXC0.net
折角ミラーが無いのに余計なハリボテ付けるのは
一眼レフにあこがれるユーザーが多いんだろ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/27(水) 10:02:15.99 ID:0BfCGUbj0.net
究極超人あ〜る

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/27(水) 21:16:17.91 ID:QCpLea6T0.net
>>110
規格があるかどうかは知らないけど、初代M5なんて4年前の2012年発売だし
現物確認して設計しない方もどうなんだと思うけどな

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/27(水) 22:33:17.17 ID:W0nc/kV60.net
もともとはAPS-C用で始まった商品ジャンルだから、もしかしてレンズは共用で、m4/3版の設計に自由度がなかった可能性もあるね。
OM-Dのためだけにレンズから用意するのは、さすがにリスクが高いってことかも。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/29(金) 20:05:21.40 ID:23yqwSKz0.net
EM10にアダプタ、150-600、tcon17xと
ニコンP900の望遠端
afやら手ぶれやらは置いといて解像感だけだったらどっちが有利?

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/10(火) 12:15:38.37 ID:+AxJgdac0.net
GX7MK2かG7とキポンのアダプター買ってEFレンズを付けようと思ってるんだけど
G7はレンズの鏡筒とグリップの間が狭いっぽいね
24-70/2.8Lや70-300/4-5.6L付けた時手持ちで撮れる?

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 06:27:44.59 ID:rUqC/uVk0.net
>>87
遅レスだが…
昨日届いたEF-MFT AFをE-M1で試してみた
メインで使うつもりの440DOをつけて一通り動いてそうなんで
100Lマクロを付けたらブラックアウトだった
その後70−200に変えたり100Lマクロにもどしてもしてもブラックアウトしない
100Lマクロの最初だけってのはなんでだろ?
40STMはまともに動かなかった…

まだ室内でしか試してないけど
どのレンズもC-AFは行ったり来たり繰り返して使い物にならないが
S-AFだとそれなりに我慢できるスピードかも…

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 20:38:42.11 ID:RZtEGWHz0.net
>>121
マウント回りの形状が純正と完璧に同一になってない関係で、接点の接触にちょっとしたズレが出て、そのせいで問題が出ることがある。
マウントアダプタならレンズ側とボディー側の両方で問題が出うる。
逆に差し当たって上手く動いてるのも、何かの拍子で変になる可能性もあるかもしれない。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 20:42:59.38 ID:L+/80Ryg0.net
規格のマウントがそんなにシビアなことってあり得るの?

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 21:28:49.27 ID:RZtEGWHz0.net
>>123
実際にそういう問題が出ることがあるのが全て。
規格がシビアというより、実際の製造でルーズなことがあるというのが実態。

120の場合にどうなのかは現物で確認するしかないけど、それのアオリという可能性が高いじゃない。
というか、マウントの嵌合部も接点の位置も純正と完璧に同じだったら、そういう問題が出るほうがおかしいわけで。

マウント部が純正でしかあり得ないボディーに純正レンズを取り付けて、どの程度の遊びがあるか?
アダプタのほうのマウント部も同じか?
マウントアダプタなら当然両端について確認して、いずれかがちょっとでもガタつくとかがあるなら精度の問題確定。
ガタつくことはなくても、固定位置自体が違っていて、接点との位置関係が違ってる可能性もある。
さて実際にはどうなのか?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 21:30:30.10 ID:RZtEGWHz0.net
>>124
> いずれかがちょっとでもガタつくとか
これは違うね。純正のほうに元々ガタというか遊びがあるのが正常という可能性もある。
ガタというか遊びがあって、それが全く同じかどうか?だな。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 04:41:41.05 ID:SHjqKXyu0.net
OM-Dにkiponのレデューサー、マジでつかないの?

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 06:30:45.30 ID:ha5Lv+nl0.net
>>126
CP+2016で試したけど、つかなかった

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 06:50:16.12 ID:SHjqKXyu0.net
>>127
やっぱ擬似ペンタ部と三脚座が当たる感じ?

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 07:37:26.87 ID:BQVBGEPs0.net
そうだよ

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 07:56:09.80 ID:SHjqKXyu0.net
強引につけるか、あるいはどっか削ってやりゃ入るってもんでもないか。。
AFもレデューサーも欲しけりゃメタボーンズしかないか。。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 08:18:53.67 ID:BQVBGEPs0.net
削ればつくよ

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 09:34:37.99 ID:hk/PF8rh0.net
安物アダプタのstokってカーネル(?)にOEMしてんのかな。
おまけにFマウント用なのにFマウントレンズがまともにつかないってレビューがあったけど(ボディーはM43用)。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 09:36:37.02 ID:hk/PF8rh0.net
まともに付かなかったのはとりあえず1つだけみたいだけど。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 10:42:12.72 ID:zroyRwjr0.net
検品にコストかけるより個別対応する方が安いから、そうこともある方が普通

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 11:38:19.39 ID:hk/PF8rh0.net
>>134
そうなのか…。
とりあえず買ってみるか。
サンクス。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 22:46:10.15 ID:Hdi3n0w30.net
ボディEM-5 mk2
野鳥を撮るのが好きだから、EF-MFTにEF200mm F2.8L IIとかつけて、
軽くて取回しよくて手ぶれ補正効いて気に入ってんだけど、望遠いらない人って、EF-MFT恩恵ある?

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 03:50:39.53 ID:vlqotrrn0.net
アダプタが届いて早速オールドレンズを試して気づいた。
画角が倍になると言っても、つまりは35mmに換算して倍になるってことね。
200mmのオールドレンズなら、換算400か…。
M4/3で400mmの画角になると(つまりM4/3レンズの倍になると)勘違いしていた。
35mm換算800mmになるとぬか喜び…。
アホですいません。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 07:17:11.54 ID:FhIcO2SB0.net
何が言いたいのかわからん

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 07:37:40.06 ID:IbBjBbAX0.net
よかった俺も

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 08:00:55.74 ID:wnPwsoH70.net
MFTで使うから2倍、マウントアダプタで2倍、併せて4倍だぞなもし、ぐへへ
と目論んでたんだろ

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 09:29:27.23 ID:MgDbaA2I0.net
元超人レスラー・ウオーズマン氏
最近の趣味がカメラと判明

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 10:41:57.04 ID:A9dk3N5+0.net
>>140
そう。
M4/3(というか全マウント)も換算した数字で統一してくれたらわかりやすいのになあ。
ぐへへ。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 10:43:39.31 ID:BcVeclj10.net
>>142
今それすると混乱の極み

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 10:47:25.22 ID:wpluoSwm0.net
他のマウントと違って2倍にするだけだから分かりにくいなんて思わないけどな

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 10:49:19.68 ID:A9dk3N5+0.net
>>143
ホントw

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 10:52:50.87 ID:A9dk3N5+0.net
>>144
いや、俺がアホなだけだから気にしないで。
レンズはM4/3もフルサイズも画角の規格が同じで、ボディーで異なるって気づかなかった愚か者です。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 11:53:34.38 ID:upm4fG0S0.net
等倍マクロはどのフォーマットで使っても等倍の罠
例えばM645の等倍マクロをα7で使おうがm4/3で使おうが
写野はかわれど等倍なのは変わらずw

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 12:26:50.34 ID:xR1B36aG0.net
>>146
画角の規格…?
画角は画角だよ?マイクロフォーサーズはフルサイズに仮に50mmを使った時の対角画角を得ようと思った時に25mmが必要=フルサイズと同じ焦点距離を使ったら1/2の範囲しか映らない→画角が1/2狭い

画角はそもそも焦点距離とセンサーサイズに依存するから規格とか特にないよ。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 12:55:01.96 ID:A9dk3N5+0.net
>>148
規格という言い方がわるかった。
そしてなるほど、勉強になりました。
センサーの問題だろうな〜と何となくしか理解していなかった。
やっぱりアホです。

ちなみに安物アダプタ、説明書ぐらい入れてほしいね。
アマゾンのレビューでの「不具合」が再現されて「あちゃ〜」と思ったが、
弄っているうちに機構がわかった。
不具合でもなんでもなかったよ。
むしろ便利。
あのレビュアーも後日気づいたんじゃないかな。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 17:33:17.99 ID:NANefBWp0.net
Amazonのレビューはあてにならないことが多い
違う商品のレビューしてるアホとかたまにいるし

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 20:26:30.68 ID:7B11T1HT0.net
>>137
マウントアダプタは、取り付けのネジやバヨネットの規格が異なるのと、レンズの基準位置が異なるのを調整する単なる素通しの筒。
テレコンバータのような焦点距離を変えるレンズ入りではないから、レンズの焦点距離自体が変わるわけがないって。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 10:59:51.14 ID:ZVEMsPXe0.net
>>151
マイクロレデューサーレンズ入りも?

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 12:41:15.80 ID:V+12F0090.net
>>152
前提が変わってますやん

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 20:39:06.66 ID:HhVRZZWo0.net
>>149
分かってるつもりだけど勘違いしちゃうことってあるよね。
フルサイズ用の50mmレンズを見て、
「これはマイクロフォーサーズに付けたら100mm相当になるレンズだ」と思う。
実際に付ける段階でもう一回換算して200mm相当だと思い込んでしまう。

焦点距離が2倍の画角になる理由はボディ側にあるんだけど、
レンズの焦点距離として覚えようとするのが混乱の原因な気がする。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 20:46:01.04 ID:nc/N9NH90.net
ないわ

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 20:57:18.72 ID:FEI4Y3kL0.net
換算焦点距離を望遠の度合いと思ってる人が結構いるからな

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 21:44:34.64 ID:s4WN/6kg0.net
ないわ あふぉ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 23:30:39.71 ID:D+hosaH90.net
ないある

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 23:36:12.10 ID:3uw7BGrs0.net
>>154
m9(`・ω・´) もちつけアフォ

ということだな。

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/09(木) 23:38:32.60 ID:3uw7BGrs0.net
>>156
画角の違いで広角標準望遠になるんだから、望遠の場合なら望遠の度合いには違いないから。
焦点距離とフォーマットと画角の関係が正しく理解出来てないのがいるというのが実態ね。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/17(金) 19:06:33.31 ID:ywMWAwXW0.net
メタボーンズスピードブースターのEFマイクロフォーサーズの購入を検討してるんですが、手持ちの16-35 F4Lが動作リストにないんですが動作しますかね?

新しめのレンズは比較的動作するってどっかで見たんですが

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/18(土) 18:48:14.99 ID:GoVKnr0S0.net
しますか?をしますかね?と書く人って何なの?

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/18(土) 19:26:21.27 ID:3LwY9WWo0.net
何だろうかね

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/18(土) 20:13:08.08 ID:ZqTM743b0.net
関西人だろうね
16-35は問題ないはずだよ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 21:18:40.96 ID:fQ9eHNhH0.net
>>162
もう少し余裕持ったらどうだ?

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 21:22:28.06 ID:TLeQc3E/0.net
そうしますかね?

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 21:25:02.68 ID:kO4VjuYo0.net
ゆとり用語だよね
丁寧になった気がするんだろう

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 21:26:24.47 ID:acaDwFkw0.net
EF-MFTのファームアップ止まったね
Eマウント用アダプタとかでも動かないのはどう頑張っても無理ってことなんだろうね

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 22:42:38.00 ID:wCYvPDlw0.net
100Lマクロのブラックアウト直してくれー

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 23:59:50.37 ID:gQqLNI4g0.net
>>168
戦争の準備で忙しいんだろ

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/27(土) 00:52:12.39 ID:l+uAzD080.net
日中戦争は起こりますかね?

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/27(土) 05:33:41.73 ID:2qpwhRTj0.net
全体的にファーム更新止まったね
やっはりひとつの大元があってそれが止まったのか

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/27(土) 10:28:22.65 ID:/GmOHxOj0.net
中国製品は今後サポートが期待できそうにないね
E-M1Uで動かなかったら処分を考えなきゃ

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/31(水) 12:19:32.38 ID:L2MBzwxq0.net
質問です。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1017509.html

一段分明るくなるということですが
単純にボケの度合いも大きくなるんでしょうか?

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/31(水) 12:38:48.33 ID:y4a6GDIp0.net
>>174
ならんよ

F値が小さくなる→ボケが大きくなる
画角が広くなる→ボケが小さくなる
の効果が同時に出るから

被写界深度計算機を使ってみたけど
小さくなるんじゃないかな?

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/31(水) 14:02:45.85 ID:L2MBzwxq0.net
>>175
そっか、同時に広角になるんだ。

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/02(金) 22:56:47.56 ID:6PlhLjGs0.net
ここで「使える」報告を見て「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」と「KIPON EF MFT AF」を買ってGH4に装着してみた。

肝心のAFは合わせに行くときにグワングワンと前後に動いてから合うことがほとんど。
特に手前から奥のモノに合わせる時はほぼなる。
奥から手前へはスーと合ったりグワングワンだったり。

これじゃ動画にはまったく使い物にならない。
速さそのものはパナの100-300mmよりは遥かに良いけど45-175mmには負ける。
何より45-175mmは余計なモーションがなくスムーズ。やはり純正に越したことはないな。

レンズ+アダプター+プロテクターで507グラム
軽量キットレンズなのにパナ100-300mmと50グラムしか変わらんw

まんまと人柱になってしまったわ。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/03(土) 03:26:50.39 ID:b/FOgQOA0.net
>>177
こう言うのはレンズ資産を生かせたらいいなで使うもので、わざわざレンズを買うものじゃないよ
MFレンズとは違うんだからさ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/03(土) 20:27:38.58 ID:PX1rwSwK0.net
なんでオートフォーカスを使おうと思ったのか

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 11:09:14.63 ID:BtVOQs9+0.net
こういうキワモノは写真を撮る道具じゃなくって、
付いた! 動いた! って喜ぶモノだと思う。

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 14:51:39.63 ID:NPBBsaTx0.net
アダプタ経由でAF-Cや動画で使えたレンズってある?
Eマウントだと像面位相差のおかげで意外といけるみたいだけど

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 15:03:09.29 ID:90NPmMDQ0.net
>>181
E-M5UはC-AFがもともとつかえないからな
A-AFならEF100-400とEF24-105で使えたよ。純正より少し遅いけど。
EF100-400は強力な手ぶれ補正のおかげで超望遠が簡単に撮れるようになった

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/05(月) 15:15:44.40 ID:zQ3vtKt40.net
EF-MFTってボディー側のマウント緩くないですか?
こんなもん?

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/25(日) 21:11:41.42 ID:3+KUgxza0.net
>>177
俺も55-250mm STM買ったよ
ePhotozineやDxOの測定結果が良くて気になってたら、新品白箱が安すぎてつい

AF-Sでしか使えないのは分かってたが、予想外のAFの速さに驚いた
時々がっつり外れたりもするが、十分使える
テレ端開放はオリ75-300IIの250mmより明るくて画質もいい

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 07:32:04.48 ID:zFK6gNMJ0.net
今から買うなら本体はどれが手頃でオススメなんだろ?どうせオールドレンズだからAFは関係ないし、古めのm4/3でも大丈夫かな?

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 07:57:38.96 ID:cscAkuQi0.net
古めのMFTはセンサーがショボいよ

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/27(木) 11:14:09.06 ID:45lDCODm0.net
>>185
今から買うのなら
E-P3 E-PL3 E-PM1以降の機種かな
どれも1万しないよ

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 18:34:36.06 ID:/e2hKZvW0.net
>>185
手持ちマウント・レンズ・予算知らないけど
おすすめはオリンパス

4万出せるならフォーカスピーキングと5軸手ぶれ補正付きのPEN-P5

予算ダメとかピーキングなしでいいなら
PENでOM-D画質謳ってるやつの中から好きなのを

元レンズが50mmでも100mmになるマウントで
手ぶれ補正ナシのパナ機は苦行

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/21(月) 22:04:58.68 ID:EFsZUFJT0.net
>182
動作したEF100-400とEF24-105はUの方ですか?

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/22(火) 00:17:34.24 ID:zZEtl5O+0.net
ファームアップ止まったねちくしょー

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/22(火) 11:05:14.62 ID:vxWG4ePF0.net
>>189
遅レスすぎるだろw

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/22(火) 14:23:14.45 ID:BzbhwfBM0.net
>>189
181のレス当日はまだ24-105の2型は発売されてない

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/23(水) 22:07:38.32 ID:AqnUuUw70.net
>>191
スマソ
>>192
THX

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/27(日) 20:22:29.35 ID:034fcudw0.net
SIGMA18-35/1.8 + KIPON BAVEYES EF-MFT AF 0.7x + E-M1
この組み合わせでAFは使える?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/27(日) 21:53:17.80 ID:JB3z4PO10.net
>>193
24-105 A型で試した
ボディはパナGX8
afはもっさり(特に望遠側)
DFDが効いてないのか、迷って行ったりきたりが多かった

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/29(火) 14:57:58.32 ID:oCgxlZNY0.net
そりゃDFDは効かないだろ

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/11(日) 11:20:34.19 ID:wXzpnZfT0.net
DFDはレンズ情報を元にピント位置を判定するからね。GX8がキヤノンレンズ情報を持ってると思えない。

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/11(日) 12:07:05.91 ID:hKKpSUW60.net
>>197
勝手に解析してこっそりファームに入れちゃう

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/11(日) 12:55:31.82 ID:TUwk+YAD0.net
DFDはG7以降はレンズ情報無しでも少しは使えるようになってAF性能は向上した、とパナは主張してる
実際にGX7とGX7mk2でパナ/オリ/シグマ/EFレンズを使ってみて、AFが何か変わった印象は全く無いけど

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 00:06:39.58 ID:DTaNdCq+0.net
>>199
DFDが他社レンズでも使えると言うのは、他社製でも情報を取り込んだレンズに限ってDFDの機能が一部効くってことだろ
レンズ情報なしで使えるなんてアナウンスはないよ

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 00:17:21.31 ID:R6vWbogv0.net
>>200
> 他社製でも情報を取り込んだレンズに限ってDFDの機能が一部効くってことだろ

これアナウンスあったの?

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 00:23:22.33 ID:DTaNdCq+0.net
>>201
G7以降では他社のm4/3レンズでもDFDの一部機能が使えるとパナは明言してる

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 08:49:32.96 ID:DZ9cmMTB0.net
>>202
そっちじゃなくてー
他社製レンズに関して情報が要るのかって話
一部のレンズにのみ対応してるならそう言うはずだけどね

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 15:53:52.08 ID:IOILwwuJ0.net
何言ってるのかよくわからん
DFDを本来の性能で動かす為にはレンズ情報が必要
他社m4/3レンズでもマウントアダプター経由のm4/3
以外のレンズでも同じ
電子接点が無いオールドレンズはもちろん対応しようがない

ただしレンズ情報が無くてもDFDの一部の機能を使って
多少AF高速化できるようになったとどっかの雑誌
インタビューで答えていた事はある
が、具体的にどの程度高速化されるかなんて言及は
されてないし、データも公表されてないので効果のほどは不明

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/12(月) 19:24:34.97 ID:za1AA/k20.net
DFDの要はレンズプロファイルなんだから
一部の機能ってのはお察しでしょ

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 16:14:44.21 ID:E2NEnAnZ0.net
本日発売のM1mk2 vs KIPON2.6、手持ちの全レンズを試したわけではないけど
無印で使えていたレンズは問題なく動作した
24-105/F4, 135/F2, 300/F4

暗い室内の試し撮りなので、AFの改善度合いはわからんかったが
手振れ補正がより強力になったのは体感できた

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/22(木) 21:45:30.81 ID:QHTpoIon0.net
以前のEマウントと同じで位相差を野良アダプタに使わせてないのかな

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 18:16:07.28 ID:ougKZWwc0.net
KIPON BAVEYES EF-MFT AF 0.7xにSIGMA18-35/1.8つけて動作する?
動作するなら買うんだけれども

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 13:32:35.01 ID:eFMu/1PQ0.net
KIPON BAVEYES EF-MFT AF
+E-M1Uは、EF100-400T型付けたけど実用的ではないね。E-M5Uの方がまし
それに写りも悪い
トキナの魚眼ズームはAFはおろかシャッターも切れない
バージョンアップがこなければ終わりだと思う
1Uで望遠レンズとして使いたかったけど5U専用アダプターになりそうです
位相差AFに期待していたのだけど残念

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 14:05:02.43 ID:ZCWopfqJ0.net
望遠使うならレデューサーないやつにすればいいんじゃないの?
MetabonesとKiponの間には越えられない壁がある

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 18:31:51.23 ID:lqLg85DI0.net
位相差で普通に使えてるEマウントが羨ましい
オープンフォーマットとして完全敗北だわ

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 20:06:41.22 ID:eFMu/1PQ0.net
>>210
0.7倍じゃない一番最初の奴だよ
番号は50番台

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 23:36:36.37 ID:EQ/S3MDW0.net
>>211
SIGMAあたりがEマウント同様にMFTにはマウントアダプターを出すからキヤノンかシグマ向けのレンズをマウントアダプター噛ませて使ってくれみたいなことになってくれたらいいんだけど、Eマウントほど規格が公開されてる範囲が広くないのかもね。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 18:30:27.49 ID:8U0bFfU10.net
今更ながらKIPON EF-MFT AFを買ったんだが、E-M1(初代。Ver4.3)で、ef-s18-135mm USMとシグマ30mm Art、共にブラックアウトで使えなかった。
残念です。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 19:27:15.96 ID:s83l4N310.net
あ・・・ありのまま今起こった事を話すぜ!
『おれはE-PL7とニコンふわっとマクロ90mmで写真を撮っていたと思ったら いつのまにか別のレンズで撮っていた』
な・・・なにを言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった・・・頭がどうにかなりそうだった・・・
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・・・・

前群を前後逆に取り付けてたのに気づかず超どろっとソフトマクロ200mmモードに入るなんて
メーカー非公開の第4形態があったんだぜ

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 22:29:20.10 ID:vBmw+fYp0.net
>>215
やり直し

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 22:54:43.78 ID:QhHJLDMh0.net
>>214
と思ったら家にあるレンズ全部ダメだった。
動作確認済一覧に入ってるレンズも。
E-M1だけじゃなくE-PL6でも全滅だったから初期不良かも。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/26(月) 23:09:58.89 ID:ehiOovzh0.net
Sigma18-35/1.8にx0.7つけたらF1.2ズームになるのに動作せんのかなぁ

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/27(火) 21:31:36.20 ID:43XAXChn0.net
>>217です。
販売店で確認してもらったところ初期不良でした。
正常品に変えたら、所有レンズ全て動作しましたわ。
速度や合焦率のばらつきはあるものの、静体撮影なら問題なしです。

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/28(水) 14:56:40.48 ID:M2+2qPvi0.net
TAMRON SP の A05、A09、A005 が問題なく使えるアダプターってあるでしょうか?
最低限、レンズの認識と絞り動作、
できればExifへの正しい記録とOM-Dでのボディ内手振れ補正に対応、
その上、AFが正常に動作すれば言うことなしです。

どなたかご存じの方がおられましたらご教示くださいませ。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/31(土) 07:53:49.39 ID:Mrzuyrpr0.net
動作検証オフ会やればいいかも

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 22:01:22.99 ID:mRljZxGj0.net
>>221
それ面白そうだな!!

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/07(土) 22:13:01.78 ID:DcawjdR20.net
メタボとキポンのみで、最高でも位相差不能だから、盛り上がらないのよね

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/28(土) 12:52:53.02 ID:hUc6Gm7w0.net
CP+にKIPONブースあるけど、レンズなにおいてあるのかなぁ
18-35/1.8あるとありがたいなぁ

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 00:15:26.64 ID:jf18Ti3+0.net
CP+でKIPON canon-m4/3 AF x0.7試してきた

トキナー
全部動く

タムロン
SP35 SP45 SP15-30動く
SP90だめ 150-600だめ 高倍率全部だめ
タムロンはおおむね駄目

シグマ
ほぼ全部動く
ただし150-600C+テレコンはAF動作しない

動くかどうかだけ
絞り値がおかしいものもあったけどAFは動くなどあった
E-M1の像面位相差は気の失せず、すべてのレンズはコントラストAFで動作する
マウントは金属製
レンズはドイツ製

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 08:54:43.77 ID:NKLMBxQJ0.net
もう新ファーム出ないのかねー
どうせ位相差無しじゃ大した結果にならないだろうけど

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 14:57:40.11 ID:skFEOD/M0.net
やっぱり中国製は駄目だな
ファームアップは最初だけで後は放置
これ買わないでキヤノンのレンズ売ってしまえばよかった
下取り安くなっているし売るのも勿体ないな

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 16:38:31.61 ID:jf18Ti3+0.net
>>227
キャノンレンズは良い感じに動くんじゃないのか

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 21:12:21.99 ID:0QCwm4rq0.net
像面位相差が機能しないって理由がわからないな

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 21:49:28.95 ID:cdvw9Pq60.net
>>228
動くのは動くけどな

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/27(月) 23:20:39.35 ID:H0hZ0HZs0.net
>>225,229
像面位相差は元々43レンズとの通信がなければ効きようがないんじゃないの?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/28(火) 00:03:26.14 ID:Y8cNWcgt0.net
>>231
E-M1とE-M1mk2はマイクロフォーサーズでも像面位相差AFが動く
だけど、Canon-m4/3AFに24-70/2.8着けると、どう見てもコントラストAFしてるんだよ
前後して合唱する

ただ、合焦精度は高い

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/28(火) 00:30:25.44 ID:37knTszp0.net
>>232
あれ? そうだっけ?

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/28(火) 02:28:47.24 ID:S2l46EoC0.net
>>233
M1はS-AFが100%コントラスト、C-AFがハイブリット、C-AF連写Hが100%位相差
M1mk2はS-AFがハイブリット、C-AFが100%位相差

mk2のC-AFが劇的進化したのはコントラストを捨てて100%位相差に変えたからだが
逆にキポンもメタボもCANONレンズはC-AFでは全く動かなくなった
まあM1のC-AFも使いものにならなかったから退化というより現状維持だけどね

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/28(火) 20:27:18.19 ID:37knTszp0.net
>>234
単純に近づくか遠ざかるかするものをほとんど全く撮ってない関係もあると思うけど、
C-AFは追随が鈍いし、木の枝とかに引きずられまくるから使ってなかった・・・
S-AF[MF]で、飛びものとかは半押しをチョチョチョチョチョって感じで使っているけど、
そういえばコントラスト特有の行ったり来たりがないか。

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/02(木) 17:20:39.51 ID:sqQ+7PDO0.net
KIPONに像面位相差AFの要望出してみるか

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/02(木) 20:31:51.82 ID:9UC9tqzJ0.net
オリ側の仕様だと思うけどね
今でこそ自由なEマウントだってちょっと前まで野良アダプタは位相差不能だった

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/03(金) 00:45:27.21 ID:UH5P0HsP0.net
SigmaやTamronのレンズでさえも位相差センサーでAFできるのし、50-500+MMF-3でも位相差センサーでAFできる
ヘンテコアダプタとはいえ位相差センサーの情報が使えないのはE-M1の使用ではないような気がするが

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/03(金) 18:28:44.89 ID:tNsoevpv0.net
>>238
像面と位相差でレンズとの通信が違ってるとかで、それが解析できてないか、変換が上手く行かないとかじゃないのかね。

>>237
受光体面の位相差はオリのみだったはずだから、そうならオリの仕様の問題ということにはなるね。

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/03(金) 21:29:17.97 ID:e9gvdnNz0.net
>>237
レンズ識別してて対応(調整)しているレンズだけ位相差できたけど
今後増えるレンズに対応すべく、どのレンズでも位相差が聞くようになったの
だからその対応ファームが出てないNEX6とかは未対応のままのばかり
アダプターじゃ無くて、ボディ側がパワーアップしてる

>>238
こっちも多分そう
シグマもタムロンの43準拠して、相互で動作保証してる関係で
全部のレンズデータが揃ってて初めて対応してると思うよ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/03(金) 22:32:14.68 ID:UH5P0HsP0.net
それならアダプターでレンズ情報偽装してしまえば…

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/04(土) 16:51:00.27 ID:91lMOt4Z0.net
レンズを動かす量がレンズ毎に違うから偽装とかって問題では無いのでは?

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/04(土) 23:20:51.06 ID:fxpq0P3z0.net
>>242
だろうね
フォーカスレンズの移動量をボディへ伝えてないのかもしれない
アダプターがそもそも

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/08(水) 20:01:37.81 ID:NdboSPSs0.net
ニッパチズームが1段(と1/3)明るくなるなら導入したいけれど
EFレンズを持ってないので併せて購入することになるし
重量もあるしAF-Sでどの程度撮れるかというのもあって判断に迷う

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/08(水) 22:25:01.53 ID:ltwtpqP90.net
>>244
18-35/1.8 + EF-m4/3 AF 0.7x
これで13万円程度

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/10(金) 20:09:44.91 ID:TeL6964Q0.net
E-M1mk2でも像面AFが使えないのなら
E-M1初代からmk2に買い換える必要はあまり無いって事で
いいわけね。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/10(金) 23:16:11.94 ID:4HSCPT9Z0.net
マウントアダプター初心者です。教えてください。Commlite CM-AEF-MFT(キャノンレンズ用)という商品は、普通に使えますか? 保有レンズは、70ー200 2.8L、100マクロ2.8L、シグマ50mm 1.4です。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 03:12:29.37 ID:2QuUnRT10.net
>>247
カメラによって違うからなんとも言えない

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 03:22:06.82 ID:fswN+oIY0.net
amazonのレビューでも見れば?
と思ったが、EF-MFT AFのレビュー見てみたら完璧に動作するかのような大絶賛ぶりだし、信用できるようなもんじゃないか

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 15:30:13.14 ID:mDGKuSMy0.net
>>245
レスありがとう
F1.8 Artシリーズも気になってます
50-100の方だとボディ内手ぶれ補正が効くオリンパスの方が使いやすいのかな

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 20:03:00.52 ID:utEe4d/10.net
http://www.kipon.com/en/articledetail.asp?id=105

これって新しいバージョンが出るってこと?
Feb 22以降にファームウェアのアップデートって出てないよね?

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 20:43:44.49 ID:fswN+oIY0.net
>>251
中国語ページには22日にするとは書いてないから、誤訳だね

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 21:31:30.86 ID:mDGKuSMy0.net
KIPONとメタボのどちらにするかも迷う

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 21:57:12.80 ID:HuaUhIUE0.net
>>248
カメラボディは、Olympus OM-D EM-1 U ですがどうでしょう?

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/11(土) 23:11:40.57 ID:utEe4d/10.net
>>252
なるほどたしかに。
EF-MFT AFが、製品として新パージョンが出るんだったら待ってたんだけど
念の為GH5に取り付けられるか確認出来たら、もう買おうかな

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/12(日) 01:36:22.81 ID:XvUIAgba0.net
CP+に置いてたのが新ファームのらしいから、>>225がその動作確認なわけか
相変わらずテレコンと位相差はダメか、そうか

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/12(日) 09:31:51.26 ID:671LjZUX0.net
>>254
私の場合
E-M1U
EF24-105T C-AF以外は通常動作
EF100-400T C-AF以外は通常動作
トキナ魚眼ズーム マニュアルのみ
でした

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/12(日) 14:24:50.94 ID:tvdeZ+8G0.net
>>257
C-AFは作動しないのですね。ありがトン

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/19(日) 20:22:16.64 ID:1UBZxNIT0.net
新ファームリリース来ないね…

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/24(金) 11:56:38.28 ID:NzJcVM0x0.net
GH5とSpeedBooster XL0.64でズームレンズ使うとライブビューが固まるw
単焦点使えるけどはよ対応して

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/31(金) 16:35:29.48 ID:5/f6VQrL0.net
x0.64たけーのに
120000ぐらいだっけ?

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/31(金) 17:28:52.53 ID:+6tbMard0.net
0.5倍ってのは物理的に無理なのかな

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/31(金) 18:33:30.16 ID:wHzDjwcF0.net
いつの間にかMFT用AFアダプタも1万ぐらいで買える時代になってたのか

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/31(金) 21:45:22.83 ID:H/hUpviV0.net
ft-mftアダプタなら二千円台でもあるし
問題なく使える

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/01(土) 02:16:14.55 ID:dVd7gNtm0.net
フォーサーズの50mmF2マクロってアダプターつけてマイクロフォーサーズで使う価値ある?
マクロなんでマニュアルでピントが合えばいいです

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/01(土) 17:29:58.47 ID:cfI64pCa0.net
ボディのオススメってなんだろ?E-M5、10かGX7買おうかなと思ってる

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/01(土) 19:09:17.87 ID:9c0wuLpl0.net
>>266
なんのアダプタとレンズ使う予定か知らないけど、その候補だと手ぶれ補正とAFに格段の差があるよ

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/01(土) 19:46:08.26 ID:cfI64pCa0.net
>>267
アダプターはKFコンセプトの奴でレンズはミノルタSRの55、135、200使おうと思ってる

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/01(土) 20:07:22.52 ID:9c0wuLpl0.net
>>268
オールドレンズならレデューサ使ったほうがいいよ
もちろんボディは手ぶれ補正の強い方で

270 :写真家蜷川実花(にながわみか):2017/04/06(木) 15:45:03.84 ID:S+UKGuIc0.net
人生気合っす!というブログをアップしてます、世界の!世界の!有名!有名写真家です、にながわみかです

 女性活躍?何を言ってるのかわからないわ、私は政府に言われる前に活躍してるのよ。もう森友、森友、私は沢尻エリカを森友でなくモロだし

 させて世界の写真家になりました。デジカメにアダプターはめて使う人素敵、だって私は学生時代はミノルタのフィルムカメラ使ってたのよ。

 その後コンタックスアリア、それは私の世界観をコンタックスレンズで表現したかったからなのよ。今の若い子は安くフィルムカメラが手に入ってうらやましいわ。

 特にコンタックスの25mmはいいわ、またこの時期はマクロプラナーが実力発揮する桜満開の時期、私のあそこも満開、安保よりチンポを私のあそこにいれて欲しいわ。

 一流のカメラマンは皆フィルムカメラから始めるのよ。今フィルムカメラが安いわ、私はアリア使うけれどコンタックスだったら139、ヤシカFXが安くて軽くてお勧めだわ

 あと、東ドイツ製のカールツアイス、パンカラー、フレクトゴン、テッサーも簡単にアダプターはめれば使えるわ、あとはロシア製のヘリオス58ミリも素敵!

 初心者に優しいお店、それは博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸はカツミ堂、大阪はカメラの大林、東京だったらもちろんコンタックス専門店のカメラの極楽堂がいいわ

 でもベテランには代官山のフォトムトリ、鈴木特殊カメラがお勧めだわ

271 :写真家蜷川実花(にながわみか):2017/04/06(木) 15:45:35.54 ID:S+UKGuIc0.net
人生気合っす!っていうブログをアップしてます、世界の!世界の!有名!有名写真家です、にながわみかです

 女性活躍?何を言ってるのかわからないわ、私は政府に言われる前に活躍してるのよ。もう森友、森友、私は沢尻エリカを森友でなくモロだし

 させて世界の写真家になりました。デジカメにアダプターはめて使う人素敵、だって私は学生時代はミノルタのフィルムカメラ使ってたのよ。

 その後コンタックスアリア、それは私の世界観をコンタックスレンズで表現したかったからなのよ。今の若い子は安くフィルムカメラが手に入ってうらやましいわ。

 特にコンタックスの25mmはいいわ、またこの時期はマクロプラナーが実力発揮する桜満開の時期、私のあそこも満開、安保よりチンポを私のあそこにいれて欲しいわ。

 一流のカメラマンは皆フィルムカメラから始めるのよ。今フィルムカメラが安いわ、私はアリア使うけれどコンタックスだったら139、ヤシカFXが安くて軽くてお勧めだわ

 あと、東ドイツ製のカールツアイス、パンカラー、フレクトゴン、テッサーも簡単にアダプターはめれば使えるわ、あとはロシア製のヘリオス58ミリも素敵!

 初心者に優しいお店、それは博多ゴゴー商会、広島日進堂カメラ、岡山アサノカメラ、神戸はカツミ堂、大阪はカメラの大林、東京だったらもちろんコンタックス専門店のカメラの極楽堂がいいわ

 でもベテランには代官山のフォトムトリ、鈴木特殊カメラがお勧めだわ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/07(金) 12:56:24.53 ID:NB+/hoTi0.net
ロボット判のアダプターあります?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/20(木) 11:20:09.15 ID:Za5TbQ8M0.net
ありまぁす!

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/20(木) 11:46:02.24 ID:/3pqdz4+0.net
KIPON CanonEF-m4/3 AF 0.7xって、表示は0.7倍にはならんのね
レンズから伝えるF値や焦点距離も0.7倍するモードが切り替えスイッチか何かで選べればいいのに

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 10:31:37.77 ID:R1LY+0NN0.net
キヨハラソフト50ミリって凄いらしいが

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 13:18:15.85 ID:F8xdBpvV0.net
カメラの極楽堂は高く買うな!この野郎、カメラの大林も同じだ

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 21:15:36.62 ID:4k7Ry/GE0.net
何言ってるんだかわからない。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/23(日) 14:54:28.77 ID:/1RPl9Sg0.net
いつもの宣伝ですよ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/02(火) 07:34:59.66 ID:RInD1LQt0.net
>>275
画角が100mm相当になるのでポートレート等に使いやすくなるのと、ソフトフォーカスの
出方が他のSFレンズの倍以上は出てる。

前に40.5→52mmのステップアップリングを介してフードを付けておくとフードを回して
絞りをコントロールできるのでとっても使いやすくなる。

ベス単フード外しと比較すると被写界深度が浅い分ボケ味とピントのバランスがやや
取りづらいけど、ボケ量の大きさ&絞ってノーマルレンズとしても使えるのは便利

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/02(火) 19:23:18.96 ID:Q09ff8lE0.net
すいませーん、
マイクロフォーサーズで
ペンタックス(FA43,77)
ミノルタ(85Limited,100soft,135STF)
を使うのに適したマウントアダプタを紹介キボン。

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/13(土) 06:59:57.45 ID:KbU5eTrQ0.net


282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 09:09:46.82 ID:RL9hBNzT0.net
フォーサーズ用300/2.8って活用できますか?

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 13:30:46.34 ID:mk3QfMvx0.net
>>282
大活躍です

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 13:45:00.85 ID:RL9hBNzT0.net
AF早いの?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/02(金) 22:41:59.12 ID:M3r1mRFn0.net
>>284
おせぇ
300mmF4.0に比べたら超おせぇ

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/03(土) 07:43:56.33 ID:57j/xv0n0.net
マニュアルしかないかw

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/05(月) 15:47:16.66 ID:hi2Jevtj0.net
E-M5 Mark II
EF-MFT
EF200mm F2.8L II

の組み合わせが気に入った。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/06(火) 23:13:12.14 ID:EnIM1RE+0.net
EF-MFTを買ってE-M5+EF-S15-55STMで使ってみた
FTレンズをMMFで使うよりAFが速いんですが
KIPONが優秀なのかオリンパスがヘボなのか?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/06(火) 23:13:33.77 ID:EnIM1RE+0.net
18-55の間違いでつ

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 00:02:45.55 ID:CHngNpLz0.net
>>288
10年以上前に発売されたレンズと、AF速度重視でほんの数年前に発売されたレンズを比べるなや、って思った。

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 00:11:23.26 ID:urxtTh2/0.net
単純に繰り出し速度とかで負けるのは分かるんだが
FTレンズだと迷いまくるのがねえ

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 08:07:01.59 ID:R1ZRt8Pi0.net
Speedbooster XL0.64とシグマの18-35mm買いました。たのしー。
他の組み合わせも試してみたい。おすすめ教えてください!

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 14:12:24.49 ID:QG1MW7P80.net
最近EF-MFTからBAVEYES EF-MFTに買い替えたんだけど、今のところ普通に使えていて拍子抜けしている。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 14:26:31.30 ID:PX9QtOvV0.net
Kiponの新ファームリリース来ないな
展示から3ヶ月経ったというのに

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 15:05:56.72 ID:yk/kcAcN0.net
>>294
もう諦めてる
所詮中国だし

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 18:26:41.47 ID:zHSiUmUA0.net
EF-MFT AFなんて最後のファームが去年の1月だからなぁ。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 19:29:39.09 ID:sb0Ihe2n0.net
こないだ届いたの2.7だった

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 20:20:18.67 ID:6RuKKzPU0.net
metabonesと比較して光学以外の部分では遜色ないの?

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/07(水) 20:55:12.41 ID:JiKLlqRY0.net
>>292
作例ぷりーず!
AFどんなんよ
詳しく!詳しく!

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/17(土) 18:22:04.09 ID:TOBg5unr0.net
古いFFレンズで、MFに電力が必要なやつは、電子接点ありのアダプタだとMFが可能か、わかりませんか?

レンズは、FF500F4.5Lです。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/17(土) 22:07:46.42 ID:LuSL2yVh0.net
FFってなんぞ?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/18(日) 07:19:37.64 ID:cLKm3WD60.net
EFの間違いでした

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/27(火) 18:18:23.68 ID:iJQdqtlN0.net
新ファームでEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMが動作するようになった
この軽くてクソ安いレンズが換算70-320mm F2.5-3.6だ
4:3のワイド側でわずかに蹴られるが16:9の動画なら蹴られない
AFはボロボロ

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 07:19:00.52 ID:+gvzSx/k0.net
明るくなるのはどういう理論なんだ?

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 08:29:04.71 ID:cW6DrA/c0.net
レデューサ以外あらへんがな
m43スレで焦点距離が倍になってないんだし

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 12:14:29.07 ID:rdM/uKoD0.net
換算だと77-350mmだけどな

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 12:38:38.20 ID:p5WCZ2Oi0.net
>>304
イメージサークルの広い領域に広がってる光を、
マイクロ用の狭い領域に集める感じ。

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 15:17:16.77 ID:GWibDMhw0.net
5.6が縮小光学で1段明るくなっても4じゃ

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 17:17:14.82 ID:cW6DrA/c0.net
計算が苦手っていうより、計算してみるべきかどうかの判断が苦手なんだと思う

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 19:10:08.31 ID:GWibDMhw0.net
それはただのアホやん

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 19:37:41.29 ID:cW6DrA/c0.net
人の出した数字を計算もせずに間違ってると思うことについてな

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 22:08:08.48 ID:GWibDMhw0.net
>>311
きみ、302さん?

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 23:01:44.46 ID:+gvzSx/k0.net
むしろ302を馬鹿にする内容なきガス

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/29(木) 08:37:06.21 ID:/u0PfVO10.net
倍になってない -> レデューサ
1段じゃない -> 0.7倍じゃない
350mmじゃなく320mm -> 500で割って0.64倍と分かる

計算まで行き着くのはやっぱり難しいよ
この人は0.7倍以外知らなかっただけだろうけど、問題は自分を疑わないところだね

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/29(木) 09:55:14.85 ID:t5ku0hXM0.net
フォーサーズが出てマウントアダプターブームが来始めた時とか
テレコンみたいにF値倍になると思い込んでた人とかおったなw

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/29(木) 11:28:47.78 ID:8P18jtMm0.net
意外とMetabonesのを知らない人がいるってだけの話ではないの?

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/29(木) 11:39:23.98 ID:KDNHXqLb0.net
まあね

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/29(木) 20:41:47.51 ID:29vzlSOy0.net
メタボのx0.64たけーなー
レンズ取り外しできるといいんだけどなぁ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/30(金) 14:47:21.28 ID:SVZjDMbk0.net
香港サイトから直輸入が良いよ。すぐ届くし。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/09(日) 16:55:35.92 ID:/VJVB+0j0.net
>>174
補正レンズ付きなのでぼやけるという意味ではボケるとは思うけどw

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/09(日) 23:32:08.99 ID:DdY7EFWV0.net
間抜けな疑問なんだけど、EF-MFT AFはフォーカルレデューサー付きとないのとがあるんでしょうか?

また、フォーカルレデューサー付きでフードを着けるとけられるケースが多そうに思うのですが

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/10(月) 00:06:47.15 ID:vaa3U9N+0.net
>>321
知らんけど、本来のイメージサークルでは、イメージサークルの周辺の方にケラレが出る範囲が生じても、面積ほぼ半分なら差し引き関係ないんじゃないかね?

323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:00:04.56 ID:51DrE5Nq0.net
>>321
フルサイズ用レンズなら全く問題ないね。
4/3センサーはAPS-Cセンサーの約0,77倍だから、x0.7のレデューサーを使ってAPS-C用レンズだと数値的には蹴られる可能性があるね。
まぁレンズは多少余裕を持った設計にしてあるだろうから問題は出ないんじゃないかな。

324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:05:53.76 ID:51DrE5Nq0.net
あ、キヤノンのセンサーだと0.8倍くらいだな。
にしても問題ないでしょう。

325 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:13:11.12 ID:RY5X3vWa0.net
レデューサが取り外し可能なら最高なんだけどなぁ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/10(月) 09:08:29.90 ID:X3y6sIlR0.net
レデューサー付きとなしのを両方買えば良いだけ

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/10(月) 09:26:16.90 ID:dadfjHA50.net
レデューサ取り外し可能ヘリコイド付きAFアダプタで完璧だな

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/10(月) 10:30:19.71 ID:64G5FDXo0.net
>>326
お金が…
位相差センサー対応バージョンはよ出せってメッセージ送りたいんだけど、KIPONのどこに送ればいいの?

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/10(月) 10:34:40.23 ID:sPQggL2q0.net
>>328
CP+に毎度シャチョさん来るから直訴。
てかAFに位相差使うかどうかはボディに依存するのではないかな。
電子接点はレンズの情報取得と操作のみで。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/10(月) 10:44:54.46 ID:64G5FDXo0.net
>>329
E-M1MkIIでC-AFにして使ってみると、どう考えてもコントラストAFしてるんだよね
とくにSIGMA18-35/1.8や50-100/1.8がガガガガガガガガって動くんだよね

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/20(木) 17:37:13.31.net
MC-11のファームきたね。
非対応レンズの不具合修正のみのリリースらしい。シグマやるなぁ。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1071615.html

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/20(木) 17:37:49.74.net
スレ違いでした。すみません。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/20(木) 18:21:11.80.net
わざとらしいわー

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/20(木) 19:10:55.10.net
KIPON EF-MFT AFも持っててこっちのスレも見てるから間違えた。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/20(木) 19:14:28.38.net
>>334
俺も両方持ってるw
同じ病気なんだろうな

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/27(木) 13:50:08.33 ID:zh3jUHe70.net
KIPON EF-M4/3 AF + 18-400
起動せず

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/27(木) 14:44:26.20 ID:9xhtmdJg0.net
>>336
貴重な情報感謝

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/27(木) 18:57:05.86 ID:JbeYdp3X0.net
Eマウントのマウントアダプタは実用性高いのが多いけど、MFTのはバクチなのはなぜなの?
規格公開してるのはEマウントで、NDA結んでみかじめ料払わないとダメなのがMFTだっけ?

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/27(木) 22:32:29.97 ID:7ZpcChL00.net
>>336
タムロンは使えないのが多くね?

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/27(木) 23:07:17.67 ID:kEBXjYtD0.net
SpeedBoosterのリスト見てもタムロンはダメなの多いな。
サードパーティはアダプタの方に情報提供しても良さそうなもんだが、
やっぱり商売の邪魔なんか。

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/28(金) 12:20:39.56 ID:VpthIhaW0.net
>>338
Eマウントはレンズの電子接点データを公開している

マイクロフォーサーズはグループに入ったらデータを得られる
しかしボディの詳細はなかなか得られないみたい
作ってみたあとに、このボディで動かないとかあるんだって。タムロンとトキナーの人が言ってた

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/01(火) 13:52:05.33 ID:xSRFFa4l0.net
Kiponはnews更新すらなくてもう会社が終わったのかと思ってたが、EF-GFX電子アダプタのnewsが出てた
GFXもオープンだったはずだが、電池入りで絞りのみ対応のGFX側接点なしだった

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/01(火) 23:04:35.05 ID:FHCIUrtP0.net
>>341
それ聞いて一気に萎えたので、今日GM5とE-M5Mk2、レンズ8本すべてを処分して、α7R2とMC-11 EF-Eを買ってきました。

普段持ち運べるボディでここまでまともにEFレンズが動くとは思わず、感動モンでした。

思い通りに動かない、使えない、EF-MFTマウントアダプターでモヤモヤしてた時間はなんだんたんだろう。

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/03(木) 00:11:52.24 ID:MSG13fpM0.net
本当にマイクロフォーサーズってもったいないマウントだよな
レンズの電子接点のデータや制御データをオリパナで融通すれば、最高のマウントになるのに

本当に経営陣がバカなんだろうな

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/03(木) 10:36:02.35 ID:l1R80YZa0.net
JR東海「ほんとバカ」
中国「技術は全て公開するべきやわ」

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/03(木) 12:10:21.51 ID:kYfNehas0.net
>>345
完全に外に出せって事じゃないんだよ

シンクロやデュアル、Lfボタン、絞りリング、DfDぼけデータぐらいオリパナだけで渡せばボディとレンズの互換性がもっともっと上がるだろ

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/03(木) 13:21:31.95 ID:k88foZAo0.net
オリパナで互換性保てないレベルだからな
技術的に無理なんじゃなくて囲い込みたいだけだからすごく印象悪い
M1mk2ですらフォーサーズレンズがいまいち使えないのも単に新しいレンズ買って欲しいだけだろうとしか思えない
自分では納得して使ってるが、人にm43を薦めることは絶対にない

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/07(月) 09:55:08.05 ID:d+mFH4Kq0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。☆★☆

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:41:50.67 ID:HaDFnS5m0.net
シグマ18-35使うとガガガガって大きな音出すの止めて欲しい。
これじゃ動画で音声も使いたい場合無理じゃん。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:46:35.32 ID:ZJOkTen90.net
>>341
あと審査が糞厳しいって話もあったな

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/09(水) 17:47:09.81 ID:ZJOkTen90.net
>>350
審査と言うか動作チェックが

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/10(木) 07:32:53.13 ID:ZsrXmgjc0.net
EFマウントのレンズを使いたいなら素直に6D Mark IIか5Dsあたりを買っとけば無難だったような

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/10(木) 16:29:46.77 ID:lQDh1fDc0.net
でもな、Σ50-500なんかは、E-M1mk2でAFが良く制御されるようになってるから、
m4/3ボディに最適制御データが入っていれば、かなりまともに動作するんだよ。
つまり、m4/3レンズの制御の良し悪しは、レンズ側にデータを持たせているのか
次第ということだ。つまり、レンズメーカーの御布施が足りんというコト。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/10(木) 20:29:28.43 ID:hF9OwGaw0.net
Σ50-500ってフォーサーズ様だよね?
それなら動くに決まっているのでは

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/10(木) 20:33:08.74 ID:EIaDzGDS0.net
そもそも何言ってるかわからん

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/11(金) 23:28:35.54 ID:juA2JdYr0.net
ネタならわからんでもないんだけど、キヤノン用のレンズを使いたいからキヤノンではなくソニーのボディーを買いました!
ってのがよくわからない
説明してくれると嬉しいかも

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/12(土) 07:48:14.30 ID:1UMlkFMl0.net
>>343は「普段持ち運べるボディで」って書いてあるんだからそれが答えだろ。
MC-11をつけることを考えても、フルサイズであの大きさはキヤノンにはないからなぁ。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/12(土) 18:21:06.47 ID:Uu18qyJF0.net
レンズもソニー用を揃えればいいのに・・・

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/13(日) 11:41:27.23 ID:csLaPT4h0.net
>>343とは別人だが、ソニーに移行するのはまだ不安なんだよな。
だから保険でEFマウントレンズ買っちゃう。
あ、ここMFT用スレか。失礼しました。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/02(土) 12:07:22.76 ID:tpC1TIVh0.net
いや今はCとSの併用メインで、m4/3で遊ぶが最強

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/02(土) 14:31:01.20 ID:DgLkbeFV0.net
多マウントで使えるEFと多マウントを使えるEとm43に自然と帰結するというか、ろくな選択肢がない
純正とオールドだけでいいならXが気に入ってる
単一メーカーで揃えて喜んでる所謂信者の類は単なるアホにしか見えない

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/06(水) 11:53:50.27 ID:pIOCCukc0.net
鳥を撮ってるんだけど、
EM-5 mk2とEF200mm F2.8 IIの組み合わせがお気に入り。

望遠系はコンパクトなセットになるから助かる。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/07(木) 01:22:29.81 ID:JxP4KNpu0.net
>>362
なんでE-M1mk2じゃないの?

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/07(木) 05:49:39.24 ID:jm7gjRhY0.net
>>363
マウントアダプタ経由で像面位相差動くの?

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/07(木) 08:12:08.39 ID:Ko9mIJWK0.net
>>363
まだ発売されてなかったから

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/29(金) 08:31:56.13 ID:D5p0L0zS0.net
像面位相差AFに対応したアダプタプリーズ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/29(金) 14:22:37.07 ID:qQ+aGMSF0.net
メタボは2015年9月から位相差対応してるらしい
http://www.metabones.com/article/of/Firmware_update_version_1.8

メタボとKiponをPL5, M1, M1mk2で比較すると…、よくわからん
https://jimchungblog.wordpress.com/2017/01/14/evaluating-focus-speed-with-metabones-speed-booster-s/
S-AFでテストしてるからM1とPL5はKiponもメタボも同じ結果になりそうなもんなのにばらばら
M1mk2がどっちも遅いのは位相差で動いてて、かつ対応が悪いってことか

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/09/30(土) 01:33:43.83 ID:pCHUiTgb0.net
像面位相差AFがしっかり動作するならすぐに飛びつくんだけどなぁ
Sigma18-35/1.8はコントラストAFだとダカダカいってなかなか合掌しない

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/15(日) 20:44:53.04 ID:SWaeKONF0.net
EF-M4/3AFx0.7がディスコンになったような
在庫限りなのか、アマゾンからは消えた
焦点工房にリンクがされていた動画と消えたのかな

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/15(日) 21:59:11.79 ID:UuV9EiRw0.net
Viltroxの安いAFレデューサが気になってるが、発表されて結構たつのに発売どころか宣伝もねぇ
http://www.viltrox.com/en/index.php?m=index&a=show&cid=145&id=181
大本に何かあったのかな

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/25(水) 08:47:27.71 ID:4aQk4KRt0.net
ずっと予約受付中だったEF-M2がいつの間にか発売してた
人柱になるには微妙な26000円
https://www.aliexpress.com/store/product/Viltrox-EF-M2-Metal-Electronic-Auto-Focus-Lens-Adapter-on-M43-camera-for-Canon-EF-mount/1875047_32809378512.html

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/10/31(火) 15:05:12.68 ID:76nH9Zqm0.net
EF-M1はいろんなところで売ってるのに、EF-M2はそこだけなのはなんなんだろうか

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/02(木) 10:58:16.79 ID:x8AV0WUC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XSB0ah5o_vE
YoutubeにEF-M1のreviewあったけど、AFC連写も動画も試して無くて意味ねぇ
trackingは無理らしいから、Kiponと変わらんか

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/02(木) 14:31:06.90 ID:Y4EQF3tJ0.net
像面位相差に対応したアダプターがほしい

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/15(水) 08:10:14.33 ID:C3xGTmfA0.net
結局MFTはマウントの規格に各社解釈の差を残すような共通仕様になっているから、マトモなマウントアダプターの出てくる余地がないと言う結論になるのかねぇ。

もーちょいEマウント並みのマトモな奴が出てくれりゃ盛り上がるのに、船頭ばかりが多いとどうしてもこんな体たらくになってしまうね。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/15(水) 08:38:22.14 ID:4SXUVHNz0.net
二つの予備接点の使い方が違うんだろうな

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/03(日) 13:05:27.05 ID:kq2vdL+30.net
昨日、EF-M2をaliで26000円で売ってる人からついに在庫入ったって画像来た
んで今日、eBayから18000円で売ってるってメール来た
恐ろしい世界だわ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 15:02:11.55 ID:taZUz8X70.net
EF-MFT2はファームが2.7になっただけですか?

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/04(月) 20:09:43.38 ID:lWfXIcf20.net
像面位相差センサーに対応したx0.64のマウントアダプター欲しいなぁ
タムロンレンズもばっちり動くもの希望!

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/09(土) 20:20:24.99 ID:7DR0km/Z0.net
EF-M2、ali価格で落ち着いたな
black fridayで安かっただけか、買っときゃよかった

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/11(月) 07:05:41.52 ID:lfI4DKtZ0.net
しかし、Eマウントのアダプターと比べて盛り上がらないなぁ。
ミラーレスなんて純正のコンパクトなレンズと、キヤノンのレンズがどれほど使い回せるかくらいしか価値がないのに。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/11(月) 08:41:41.20 ID:UIYMS4++0.net
EマウントはSONYが電子接点情報の公開をしたのと、マイクロフォーサーズは過去に出た全てのものと互換がないといけないみたいな制約があるそうで、なかなか難しいらしい

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/11(月) 17:27:26.87 ID:IBg2T0eK0.net
言うなればマイクロフォーサーズがMacでマイクロフォーサーズがMS-DOSだな

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/11(月) 21:02:02.71 ID:ARI+VMZh0.net
>>383
マイクロフォーサーズが世界制覇か。胸熱!

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/13(水) 22:55:39.82 ID:A1cg9G1N0.net
どっちかっつうとエプソンのPC98互換機みたいな雰囲気だがw

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/13(水) 23:25:23.96 ID:x1D2Q5Qe0.net
>>385
すごく古い話ですw!
むしろ、昔のMac互換機の感じでしょう

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/14(木) 20:24:50.63 ID:MeyB6o9K0.net
>>386
じゃあキヤノンじゃないかw

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/20(水) 21:37:15.64 ID:ePKnaJKb0.net
Commlite CM-AEF-MFT マップカメラから届いた!
Canon 50mm f1.8 U
タムロン 90mm マクロ
シグマ 18-250mm
全て問題なくAF作動、焦点距離表示も問題なし
これから色々撮影して画質確認してみるよ

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/21(木) 08:28:23.58 ID:7mvn/SKv0.net
興味ある、頼む

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/21(木) 10:51:36.70 ID:EPlRSQAq0.net
型式名正確に書くね

ボディ オリンパス OM-D E-M1
アダプター Commlite CM-AEF-MFT
レンズ
タムロン SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004) [キヤノン用]
キヤノン EF-S 60mm F2.8 マクロ USM
シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]
キヤノン EF 50mm F1.8 U

以上の組み合わせでAF、絞り、焦点距離表示問題なし
レンズ手ぶれ補正はまだ試してない。必要ないと思うけど

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/21(木) 12:11:42.49 ID:7mvn/SKv0.net
>>390
ありがとう。
キャノンのレンズをEマウントとMFTマウントで共用したらと考えてたので参考になったよ。
あまり高いアダプターも買えないし。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/21(木) 13:46:49.88 ID:KvOb3R0P0.net
シグマの18-35/1.8をKIPONx0.7アダプタで使いたい

でもAFが不安定なんだよなぁ
新型でないのかなぁ

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/22(金) 02:29:02.07 ID:OWSmIQ8E0.net
>>392
その組み合わせ目当てで買ったけど、結局ソニーのα7RUにシグマのMC-11 EF-Eで組み合わせた方が便利なので、あきらめて環境移行したよ。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/22(金) 10:55:58.09 ID:Eq85YDui0.net
>>391
commlite 安いわりに金属製で剛性はすごく良かった。
Lレンズ長玉も使えるかも

手ぶれ補正無しのLレンズは安く買えるからいいんだよね
EF300mm F4L USM がマップで4.8万円であるので買おうか考えてる
描写は分からんがオリンパスの1/5価格は大きいね
ソニー、オリンパスはレンズに手ぶれ補正不要だし、すごいメリット

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/22(金) 20:25:58.08 ID:DWHFKE5R0.net
C-AFに選択もできないらしいのはフォーサーズエミュレーションな結果かな?
んで、M1系で位相差でちゃんと動くと

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 17:43:24.92 ID:tVbctx6v0.net
ニコンやキャノンの一眼カメラで、マウントのリング?
とか付けたりしたらフォーサーズのレンズ使えたりしないの?
ソニーのレンズとか、無理?

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 17:49:29.98 ID:t1ATYhgp0.net
>>396
フランジバックでググってくるんだ。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 17:49:56.68 ID:tVbctx6v0.net
はーい!

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 17:52:16.28 ID:tVbctx6v0.net
わからん
むちゃでこじつけ使用みたいなことか
ぼったくられてはもともこもない
諦めるか

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 19:35:33.04 ID:ApOsMxV90.net
G8でPK→M3/4使ってるが意外と使える。
手振れ補正も効くしね。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 20:03:45.31 ID:rmWe1ZQo0.net
>>400
m4/3だよ

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/23(土) 20:55:05.57 ID:t1ATYhgp0.net
>>399
フランジバック、マウント面から撮像素子までの距離。
これが長いレンズを短いボディにアダプタ経由で付けることはできる。
フランジバックが短いレンズを長いボディに付けるのはとても難しい。

そして、マイクロフォーサーズのフランジバックは最短レベルに短い。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/24(日) 08:56:25.96 ID:qTxojVve0.net
387です。
昨日市民楽団の練習風景撮影でテストしたのでレポートを。

レンズ描写自体は問題無し、シグマの18-250もなかなかいい色が出て満足
もちろんレンズの癖はあるので慣れるまで時間はかかると思うけど、
タムロン90mmマクロのカリカリ解像しない柔らかさはポートレートには素晴らしいね

問題はAF
遅いんじゃなくて、止まらない事多し
ファインダーじゃ合焦してるんだけど、前後に細かくカクカク動いて迷い出す。
超音波モーターでもカクカク音がする迷いっぷり
フォーカス優先設定にしてたのでシャッター切れない事多く、
シャッター優先設定にしたら、そこまでピンボケもせず撮影できた。
試しにキスデジで撮影したらそんな事なかったので、レンズ固有の問題ではなさそう。

レンズに慣れるまで時間かかりそうだけど、2万円の損は無さそうだよ。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/26(火) 17:26:48.90 ID:0siSpMFf0.net
PL2にK&Fニコン55マクロ2.8
シャッター優先にしといて絞りを調整した方がラク
つか絞り量出ないしw

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/03(水) 00:55:15.82 ID:NSR/AccN0.net
>>403
キスデジがどの機種かわかりませんけどライブビューにすると同じようになるレンズがありませんか?

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/03(水) 00:59:50.56 ID:ODPr1DEu0.net
>>403
最新のは使ったことがないけど、値段の割に良いレンズなんだよね。
問題が出てるのはどのタイプ? 最新ではない前のタイプとか?

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/03(水) 03:14:30.68 ID:ZCoVNwyT0.net
EFマウントのレンズ持ってないんだけど、
アダプタ買ってまででもm4/3機につけたらおもしろいレンズってあるかな?

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/03(水) 10:43:31.43 ID:w920oebi0.net
結局動画AFはまともに使えんのか? ちゃんとレビューしてくれよチューバーども
Viltrox EF-M2 full review, with test download footage
https://m.youtube.com/watch?v=sNlfF9QH1zE
Viltrox EF M2 vs Metabones Ultra 0.71x (with Sigma 18-35, Canon 50mm 1.4)
https://m.youtube.com/watch?v=R9fiqS6Rc_Y
Viltrox EF-M2 Review With the Sigma 18-35mm F1.8 ($200 Speedbooster)
https://m.youtube.com/watch?v=shmEF_096fI

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/03(水) 12:21:14.04 ID:jZctxokj0.net
キワモノ動作報告
シグマ17-70 2.8-4DCマクロ
KIPON EF-MFT AFx0.7BAYEYES
E-M1無印 
レンズOS使用
C-AF
アスペクト比3:2ケラレなし
AF微調節 個別 テレ+5ワイ+4

コンティニュアスAFのおかげか
カッカッカッとガチピン動作確認
APS-Cレンズとレデューサーアダプターのキワモノ報告でした。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/05(金) 23:09:52.97 ID:4oABjXaF0.net
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

ZP6YR

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/05(金) 23:29:38.48 ID:2zbabwZd0.net
>>409
ないす

EXIFもおっけー?

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/08(月) 16:46:14.28 ID:3RGKZfxx0.net
EXIFはレデューサー効果の1段明るいF値表示にはならずEFマウント使用時と同じ数値でその他のデータは問題なく出てました。

あと問題はC&#8722;AFだとタッチシャッターがピンボケで、S-AFだとOKでした。

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/11(木) 23:40:25.21 ID:ggtvYFHm0.net
Viltrox EF-M2、aliで15000円ぐらいで売ってるよ
位相差/コントラストAF切り替えスイッチが付いてるからM1系持ってる人だれか買って
フォーサーズレンズ使った場合と同じ状態になるだけだと思うけど

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/12(金) 02:31:19.21 ID:ElAW2JkG0.net
>>413
URLくれ

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/12(金) 07:03:02.72 ID:G2ck/VZj0.net
https://www.aliexpress.com/item/Viltrox-EF-M2-Auto-Focus-Lens-Mount-Adapter-0-71X-for-Canon-EOS-EF-EF-S/32847941376.html
ああ、PDAF/CDAFスイッチって書いてるのはたぶんEマウント用のをコピペしただけの業者だわ、ごめんね

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/14(日) 06:56:07.01 ID:oLEtqCts0.net
kマウント(Gタイプもいけるもの)で、フォーカルレデューサーが入ってるものはあるのでしょうか?
kiponのやつはG不可だったもんで。
できれば、ほどほどの値段で、ほしいのですが。
なんかef対応のやつはものすごい値段してましたけど、kマウントはそんなことないですよね?

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 18:00:44.37 ID:MZsYmWzd0.net
KIPONのEF-MFT AF だけど、amazon見てたら
ver 2.7がEF-MFT AF2として販売されてるけど
焦点工房はファームウェアのアップデートはやらないつもりかな?

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 18:16:31.77 ID:QnLn9fNE0.net
焦点工房は単なる代理店で、それはKipon次第
と思ったら、Kiponのサイト見たらv2.9が出てるな、お前らちゃんと教えろや
http://www.kipon.com/en/articledetail.asp?id=116

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 20:31:04.55 ID:Muks1Tbo0.net
>>418
気がつかんかった…
英語読めんのよ

420 :416:2018/01/15(月) 22:43:37.17 ID:MZsYmWzd0.net
>>418
あら、ここ見てたけど写真が0.7倍の奴だったから
違うと思ってた。
教えてくれてありがとう。

誰か人柱お願い。(^人^)

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/16(火) 11:20:18.17 ID:3MPymxfT0.net
エギザクタと言う東ドイツ製レンズもそれにつけるアダプターも安い
ドミプランとかメリターとか安い

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/16(火) 17:17:24.34 ID:5BIqDUhH0.net
>>420
旧EF-MFT AFをupdateしてみたけど特に変化は無い、というか、以前の動作覚えてない
AFCがダメなのは変わらず、最高速で連写するとレンズが落ちる(?)のも変わらず
手ぶれ補正の表示がoffになるが、レンズの補正はレンズのon/offに応じて機能してる、こんなんだったっけ?
試したボディはGX8のみ

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/16(火) 19:26:08.84 ID:nAcL+D3f0.net
EF-MFT V2.6でEM-5 Mk2にEF24-105 F4Lで使ってたけど、試しに嫁のGF7に付けたらAFがオリより速くて笑った

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 07:01:42.63 ID:pC3CSiJf0.net
EF-MFT
ボディのつける側のマウントが純正レンズよりかなり緩い感じがするけど
こんなもんですか?

425 :419:2018/01/17(水) 20:21:43.45 ID:aDgZc5/C0.net
>>422
試してくれてありがとう。
自分も我慢出来ずにupdateしてしまった。
標準レンズを付けて試したけど変化なしだね。
他レンズは休みの時に外で試そう。

>>424
俺なんかアダプタ付けっぱなんで結構緩くなってる
今のとこ弊害はないみたいだけど。
たま〜っにアダプタがポロっと外れる事があるので
持ち歩く際は必ず手を添えてる。

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 22:25:00.31 ID:v1zJ5s8+0.net
OM-D E-M1にM42のレンズアダプターを使ってみたのですが、MF時のピーキング表示や拡大って出来ないですか?

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 22:51:16.56 ID:nW+ZvbwI0.net
>>426
Fnボタンか録画ボタンに機能割り当てる

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 23:54:24.49 ID:v1zJ5s8+0.net
>>427
ありがとう!
なるほど、ボタンの割当で出来ました。

429 :419:2018/01/18(木) 10:00:36.00 ID:N081ZWZU0.net
EF-MFT AF ver.2.9
E-M1初代とEF300F2.8Lの組み合わせで
古いサンニッパ(ISが付いてない時代のもの)だとMFが出来ない。
AFは動作するが行ったり来たりで精度悪い。
EF40F2.8STM(パンケーキ)も電子リングだけどこちらは動作に支障なし。

古いサンニッパ固有の問題かもしれん。(ToT)

430 :419:2018/01/18(木) 15:57:04.91 ID:N081ZWZU0.net
>>429
駄目元でver2.6のupdateファイルを起動してみたら2.6に戻った。
サンニッパも動いた!ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 06:15:23.38 ID:dzv88fWc0.net
>>407
ない

CanonのレンズにはCanonのボディを付けてあげて下さい

せっかくのEFレンズをわざわざ画質落としてまでm4/3機に付ける意味はゼロ
貧乏くさくマイクロレンズだけ買って、一定レベルまでしかない画質の範疇で今後もカメラライフを楽しんで下さいね

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 12:39:24.85 ID:zrBSYiea0.net
なんでここにいんの?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 14:07:43.94 ID:knX4Wr5X0.net
>>407
SIGMA18-35/1.8
KIPON EF-m4/3AF x0.7

これは面白いよ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 16:38:06.40 ID:FF0k1+3H0.net
結局レデューサーってどうなの?
レンズの設計者に怒られそうなするんだけど

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 20:31:53.43 ID:sl4kpE4r0.net
>>434
そんなの気にしてたら、シグマのレンズなんてキャノンやニコンに怒られないの?って話になる
実際に怒られたことあるみたいだけど

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 00:02:05.02 ID:YZQ3rr7O0.net
既存のレンズだってある意味補正レンズが何枚も内蔵されているようなものだし、
外か中かにある違いだけでそういうものって思った方が精神衛生上は良いかもね

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 00:37:04.53 ID:RHk/N9sW0.net
手ぶれ補正用のレンズなんか写りという意味では全く無意味だもんな
本家ライカやツアイスは使ったことないだろ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 20:42:11.46 ID:0t2DJ/w70.net
あの人たちだと技術力的な話かもしれんけどなあ

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/29(月) 15:12:50.73 ID:/Gva8Xwg0.net
>>433
KIPONのそのアダプタは「EF-Sレンズは使えない」と書かれていますが、SIGMAのそのレンズを使うことはできますか?

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/29(月) 15:16:08.64 ID:gDRIjBA20.net
>>439
できる

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/29(月) 15:47:10.52 ID:/Gva8Xwg0.net
>>440
ありがとうございます。不勉強でした。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/30(火) 05:58:43.12 ID:LBVYr5DE0.net
>>439
EF-Sレンズを出してるのはキヤノンだけだよな。

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/06(火) 22:25:53.32 ID:UPJzviq80.net
うーん微妙な。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/23(金) 00:55:58.01 ID:nHYkQagq0.net
Commlite CM-AEF-MFT(AF)を買ってみたよ
トキナー AT-X 116 PRO DX UはEOS Kiss X7のライブビューだとピーカン屋外でもAFが使えないレベルなのにパナソニックGM1でも薄暗い室内である程度AFが動いた

X7のキットズーム2本、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMとEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIも動いたんだけどEFマウント側の電極のコンタクトピンが1本動きが渋くて押されたまま出てこなくてエラーになることがあった
軽く押してやると戻って次にレンズを装着する時にはエラーは出ないんだけど馴染めば動きが良くなるのか様子を見ないとやばそう

EF-S55-250はパナの100-300旧型よりAFが早そうな上に画質も良さそう
AT-X 116のワイド端は11mmでGM1のキットレンズの12-32のワイド端より短いのに画角が狭いように感じた
アダプターが微妙に長いのではなく気のせいなんだろうけど

>>442
ぶっちゃけAPS-C用レンズなので少なくともシグマとタムロンとトキナーは出してる

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/23(金) 06:12:40.65 ID:iDizEAPT0.net
EF-Sマウントって、普通のEFマウントには装着不可じゃなかったっけ?

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/23(金) 06:31:56.73 ID:HWRg4PqW0.net
EF-Sレンズは後ろ玉の飛び出し量が大きいものがあり、(センサーもミラーも小さいのだから、後玉を飛び出させる設計が可能により)
EFカメラに付けるとミラーに当たってしまうという理由で
ピンだかガードだかをレンズ側に設置してあって、物理的にEFマウントに付かないようにしてある。
しかし、マウント自体は同じ物。(直径や歯の位置)
間違えて付けてしまう人を避けるために、付かなくしてある。

シグマはそんな余計なピンなんて設置してないので、何にでも付くはず。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/23(金) 06:40:28.01 ID:1unc8U3M0.net
>>444
シグタムはEF-Sという名前では出してないだろ。
MC-11はEF-Sレンズ非対応だけどジグマのAPS-C用レンズは使えるか? に対するレスなんだよ。流れをちゃんと読め。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/23(金) 06:40:32.22 ID:pi668dV20.net
CP+でKIPONさんいたら像面位相差に、対応しないのか聞いてみる

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/23(金) 06:58:38.09 ID:nHYkQagq0.net
>>445
マウント自体はEFマウントで2003年には「EF-SのSはshort back focusのSの略」で「EF-Sレンズは、レンズ後端が通常のEFレンズよりも出っ張っているため、EOS Kissデジタル以外のEOSボディには、物理的に装着することができません。」だった
https://web.archive.org/web/20041207190714/http://web.canon.jp:80/Camera-muse/tech/report/200309/report.html
けど2004年には「EF-SのSは、スモールイメージサークルのSの略です」に変わっちゃって「対応するEOS Kiss デジタルでのみ装着可能となっています(マウント形状はこれまでのEFレンズと同一です)。
なお誤ってEOS Kiss デジタル以外のEOSカメラに装着が試みられた場合でも、この出っ張りがカメラの内部を傷付けないよう、後端部分にはゴムリングが装着されています」に変わってる
https://web.archive.org/web/20090429091143/http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200401/report.html
押し込めばゴムだけ入っちゃうのとレンズまで入って壊しちゃうのと2種類あるのかねえ?

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/27(火) 01:38:31.89 ID:5HAxG+Dr0.net
初めてマウントアダプタ買ったんだけどボディに付かねえ。。。
ボディ側のネジ外したら着くんだけど今度は外れねえ。。。このネジって何のためにあんの?

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/27(火) 01:41:08.30 ID:5HAxG+Dr0.net
製品名はアマゾンで買ったbeschoiのm42ーマイクロフォーサーズのアダプタ

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/27(火) 07:31:02.42 ID:IrApqXNv0.net
>>451
URLくれ

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/27(火) 15:54:32.83 ID:qzPyiHjl0.net
これのm42バージョン
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01LN7WL46/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 06:37:01.54 ID:0pwIPQ520.net
KIPON BAVEYES EF-MFT AF 0.7x
を都内で週末にも実店舗で購入できる場所をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。お願い致します。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 07:03:30.17 ID:m+Pblpl30.net
>>454
0.7かどうかはわすれたが、アキヨドにある

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/10(土) 12:04:40.15 ID:0pwIPQ520.net
>>455 レスありがとうございます! 探しに行ってみますね。

457 :453:2018/03/11(日) 04:41:41.59 ID:GnooUqbE0.net
ヨドとビックの店頭で在庫確認してもらったところ、伺った時点では無しで取り寄せオンリーとのことでした。Amazonで注文! 届くの楽しみです。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/13(火) 21:52:09.99 ID:MKgi9Jft0.net
>>450
>初めてマウントアダプタ買ったんだけどボディに付かねえ。。。
>ボディ側のネジ外したら着くんだけど今度は外れねえ。。。このネジって何のためにあんの?

俺もこの状態なんだけど誰か教えてクレメンス。。。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 00:39:40.95 ID:1R6m9XJt0.net
>>450,458
写真で見るからに内面反射が激しそう。
スンナリ着脱出来ないなら、粗製濫造の不良品じゃないかね?
「ボディ側のネジ外したら着く」って、一体何を外しちゃったわけ?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 00:47:48.42 ID:aIhLXSdm0.net
>>459
すまんマウントアダプタについてるネジ
こいつが引っかかってうまいこと付いてない感

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 00:53:20.95 ID:1R6m9XJt0.net
>>460
そんな変なのをうかつに着けてカメラのボディーから外れなくなったら大ごとでしょ。
というかもう外れなくなってるわけ?

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 01:07:15.39 ID:aIhLXSdm0.net
>>461
なんとか外れた
https://i.imgur.com/vjKXGv5.jpg
ここのネジが邪魔っぽい

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 11:11:40.38 ID:koDQpFlr0.net
それは変な付け方できないように付いてるもんだから、変な付け方してるんじゃない?
他のアダプタやレンズのマウント部分と見比べてみるといいかと

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 15:19:45.29 ID:aIhLXSdm0.net
>>463
まじか
アマゾンで別のメーカーのもの含め合計3個買ったんだけど全部つかなかった
明日休みだからヨドバシとか行ってくるわ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 19:26:34.30 ID:uz5UD/IV0.net
3個中3個とも粗悪品か、そもそも着け方がアレか…。無事に解決しますように。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 19:28:06.49 ID:1R6m9XJt0.net
>>462
それはバヨネットの回りすぎを防ぐ止めピンで必要不可欠の物で、純正レンズにも全て同じ位置に同じ物が着いてるでしょ?
それが邪魔になるということなら、ネジの頭の大きさ高さか取り付け位置が狂っている不良品ということになる。
即返品。

>>464
それはおかしい。機体は何よ?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 21:55:26.95 ID:t4NiRo920.net
M5 mark2

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/14(水) 21:56:04.71 ID:t4NiRo920.net
ちなcマウントのアダプタはふつうに着いたしl39マウントもついた。
このm42のやつだけつかない。

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 00:35:53.90 ID:E9iGPCXT0.net
>>467-468
あれ? 「アマゾンで別のメーカーのもの含め合計3個買ったんだけど全部つかなかった」って、全部廉価版のばっかり?
それならそれらが全部おかしいだけじゃないのかな?
というか、純正レンズ各種は当然問題ないんでしょ???
たまたまギリギリで問題が出る組み合わせになってる可能性はあっても、マウント回りを削って傷めたりしたらソンだから、レイコールとかちゃんとしたのを買ったら?
寸法なんかは当然として、反射防止なんかもきっちり作られてるし。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 02:34:37.95 ID:pL1DpT1o0.net
>>469
だいたい全部4000円くらい
やっぱ高いの買った方がよかったよなー
プロジェクターのレンズをm42化したから使いたかったんだわ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 02:35:40.42 ID:pL1DpT1o0.net
純正はなんも問題ない
12-40f2.8も45mmF1.2も問題無く使えてる

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/15(木) 20:31:53.66 ID:E9iGPCXT0.net
>>470
eBayとかの千円ちょっとのかと思った。
ニコンの絞り制御の使い勝手の関係でレイコールのにしたけど、それだと何倍も変わらんじゃない。

>>471
誤差がギリギリで外れてるわけね。
そういうのは困るな。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 21:57:07.44 ID:6WhR4LNj0.net
>>472
アマゾンで買ったし返品もめんどくさいんだよなー
ちょっと他のでつくかも試して見る

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 23:08:44.77 ID:llWiij2p0.net
アマゾンの返品はらくだれ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/16(金) 23:09:59.51 ID:Spue4+LF0.net
ネジがおかしいってならネジ見比べりゃ分かるだろうに

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/17(土) 00:28:25.36 ID:yKR88Ifn0.net
>>475
かなり微妙な違いだろうから一目で明らかには行かないんじゃないかね。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 21:01:42.30 ID:oYcWwSRv0.net
ヨドバシ行ってアダプタ見てきたんだけどやっぱ高いのはちゃんと着いたわ
俺がアマゾンで外れ3連ちゃんひいたっぽい

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 21:26:48.44 ID:IfUBk0ky0.net
>>477
逆に展示品には着いたの? 着くのがないなら完全な不良だけど?

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 22:08:35.80 ID:46+d7VIA0.net
中身同じの買ってたってオチかな

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/18(日) 22:25:24.05 ID:bzXfv24c0.net
安物買いの銭失いという落ち

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/03/19(月) 20:52:33.14 ID:o0iquAHu0.net
>>479
うわわ、ありうる。ブランド違いだけど刻印じゃなくて書いてあるだけだったりして。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/10(火) 22:38:08.14 ID:WgdQQIqP0.net
METABONES Speed Booster XL0.64 T と Sigma18-35/1.8の組み合わせってちゃんと、使い物になるAF速度になるのだろうか
もし使いものになるなら、セットで買うんだが

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/11(水) 00:57:50.69 ID:HvUp6WhY0.net
ボディによるんでないの
像面位相差対応のはまだないんかな

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/11(水) 20:36:43.86 ID:wTLI1ppw0.net
KIPON EF-m4/3 AF 0.7x + 18-35/1.8の組み合わせで使うと、ガガガガガガって前後して合焦しないこともしばしば
ほかの電子接点月スピードブースターではどうなんだろうか

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/23(月) 07:52:05.52 ID:83JPpUGz0.net
>>484 自分のは、行ったり来たりの「ガッ…ガッ…ガッ」くらいで合焦するので、しばしば合わないという環境もあると知って驚き。ボディは何を使ってるんですか?

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/23(月) 07:58:25.28 ID:MrK4WsyV0.net
>>485
E-M1MkII

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/04/23(月) 08:06:37.91 ID:83JPpUGz0.net
>>486 レスありがとうございます。相性残念でしたね。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 12:56:22.70 ID:0QZfeNh80.net
キャノンのefマウントのafが使えるアダプターってあります?

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 13:01:03.72 ID:u38N65j50.net
>>488
KIPON
スピードブースター

好きな方を使ってくれ

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 13:03:09.29 ID:0QZfeNh80.net
>>489
マジありがとう!

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 13:06:02.61 ID:0QZfeNh80.net
>>489
メッチャ高いねwwwww

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 13:25:19.88 ID:u38N65j50.net
KIPONはキャノンのレンズはほぼ動く
シグマタムロンはまぁ動く
トキナーはうーんそれなり

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/07(月) 13:31:26.50 ID:4N5xSFxd0.net
作りがイマイチと言われるViltrox とコムライトな中古品があるな、コムライトは出荷はこれからっぽいが
試してみたいが、流石に遊びで試すには2から3万は厳しい

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/21(月) 19:18:27.36 ID:+E+n7/vG0.net
OM-Dって装着できないマウントアダプタが多いんじゃなかったっけ

>>490
Commlite CM-AEF-MFT(AF)にパナGM1
Kiss7のキットズームが余裕で合焦
トキナー116はKiss7以上に合焦
キットズームとマウントアダプタの間に激安電子接点付き接写リングをかましてもある程度はAFが効いた

でもアマゾンで売り切れ入荷未定だそうで

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/21(月) 19:33:23.26 ID:Sg3JX2u90.net
>>494
18-35/1.8試せる?

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/21(月) 19:49:11.24 ID:gEZZmgmZ0.net
>>494
Commlite ってのはヨドバシのレビューで見るとけっこう動いてるみたいね。
間欠的に出るというフリーズは接点の位置の小さなバラツキによる接触不良だろうな。
純正外の単純な接写リングでも個体によって出ることがあったりする。

Amazonだとそういう不良の対応がどうなのかな?
ヨドバシの実店舗でおなじみの店員さんがいるならあっさり取っ替えてくれると思うけど。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/21(月) 20:14:11.52 ID:+E+n7/vG0.net
>>495
シグマなら使えそうだけどそんな高級なのは持ってないので申し訳ない
ただ0.7倍にならずに素で18-35にしかならない

>>496
届いたのは1本ピンの動きが渋かったけど、交換してもらってももっとひどいのが届くと嫌なので妥協した
装着する前にピンが戻ってない場合に軽く押してやると戻るので、それから装着すればまず大丈夫
何回か脱着してたら馴染んだのかOKっぽくなった

前に書いたような記憶があるけど、パナ100-300旧型より、AFがどうしようもないと言われるEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの方がずっと良かった

Commlite CM-AEF-MFT(AF)は三脚台座が付いてるので重いレンズを装着してもカメラ側のマウントに負荷がかからないという安心感がある

ちなみにこの前買った激安接写リングのピンはもっとひどいw

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/21(月) 22:36:32.09 ID:gEZZmgmZ0.net
>>497
あ、接点のピン。問題が出た純正外の単純な接写リングはそういう目に見えた問題はなかったけど、
ピンがどれか微妙に曲がってるとかもあったのかも。
当たり前というべきだけど、純正のはそういう辺りもきっちり出来てるんだよね。
ヨドバシみたいに大量に扱ってるところではけっこう問題が持ち込まれるとかいう話だったけど。

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/05/22(火) 19:53:06.38 ID:HjbgXdTe0.net
>>498
必死こいて思い出したんだけど正しくはコンタクトプローブって言うんだっけ
Commlite CM-AEF-MFT(AF)は明確に伸縮するコンタクトプローブが付いていて、EFマウント用の安い接写リングはそういうのではない接点だけみたいなのが付いてて回すとゴリゴリ鳴っていかにも接触悪そうな感じでゴリゴリ回してるとそのうち認識するみたいな

値段が高いだけあってCommlite CM-AEF-MFT(AF)の方が接点はコストがかかってそうだけど、中華品質なコンタクトプローブなんだろうかね

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/04(月) 18:49:43.86 ID:qJgKw4So0.net
Voigtlander F Micro Four Thirds Adapterが在庫処分新品3500円で売ってたから即行買った
Fマウントレンズはツァイスの単焦点ばかり揃えてたから全然不自由しないわ
そりゃこんなニッチなアダプター作ったって売れなかったのも当然

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/23(土) 00:51:47.83 ID:nOJ1d2zV0.net
>>499
最近ebayで買った個体はコンタクトが引っ込んで戻らなくなった。
交換が面倒だったから一度バラして組み直したら普通に使えるようになったけど。

それにしても思った以上にAFが使えるな。
100-400の2型にケンコーのテレプラス1.4入れて動くとは思わんかった。
本体はGX7。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/23(土) 01:07:14.53 ID:Sy8gb0v70.net
>>501
シグマの150-600のテレコン付きが欲しいんだけど換算1,680mmってどんな画角になるんでしょ?月が縦方向の2/3くらいの大きさになるのかなって勝手に思ってるんだけど
ボディはGM1しかないので超望遠ズームに付ければレンズキャップ状態
GM1じゃ月か枝に止まってるカワセミくらいしかとらない予定なのでAF使えなくても問題はないんだけどAF使えないよりは使える方が嬉しいなと

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/23(土) 06:14:14.15 ID:fQsuQPeU0.net
>>502
月や太陽は、おおよそ「100/実焦点距離mmの大きさで投影される」と覚えておけば大体大ハズレはしない。
実焦点距離600×1.4の840mmなら撮像面には直径8.4mmぐらいの円として映しだされて、μ4/3のセンササイズは17.3mm×13mmだから短辺の0.65倍、おおよそ2/3程度で合ってるよ。

まぁ、月との距離は一割ぐらい変動するからあくまで「おおよそ」だけど。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/24(日) 19:30:59.90 ID:xTvjpMtj0.net
観音勢はAF効いていいなあ。

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/30(土) 20:34:56.87 ID:6F0CMdOs0.net
KIPON EF-MFT AF Ver.2.9が公開されていますが内容わかる人いませんか?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/06/30(土) 20:44:38.82 ID:bp9p/q1d0.net
新たに出たかと思ったら既出か
死にたい

507 :504:2018/06/30(土) 23:05:09.11 ID:6F0CMdOs0.net
>>506
死ぬ前に教えて (笑

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/01(日) 05:22:34.52 ID:71OzNbYs0.net
>>507
http://www.kipon.com/en/articledetail.asp?id=116
ググれはすぐにでてくるのに

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/01(日) 23:58:33.30 ID:JpNwyHck0.net
ViltroxのEF-M2とCommliteのCM-AEF-MFT Boosterを買ってみた
Commliteの方が作りはいいが、ファームのアップデート頻度とか
オリンパス系との相性を考えるとViltroxの方がいいかも

まあ試せたレンズはEF70-300mm F4-5.6 IS II USMとTarmon100-400mm A035だけで
しかも使えると言ってもAF-Sだけだから使い道はそこまで高くないかな

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/06(金) 13:02:26.40 ID:kVRRbpTe0.net
誰でもできるパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LM4

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/12(木) 20:15:22.63 ID:ix5xBStM0.net
EF-Sレンズが使えるスピードブースター(or類似品)ってある?

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/12(木) 20:33:13.59 ID:wENureAz0.net
3社あったよね
SPEEDboosterの会社とKIPONと上にあるCの会社

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/12(木) 22:23:01.43 ID:ix5xBStM0.net
kipon見たけど、フォーカルレデューサーはEF-S無理なのか…?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/15(日) 19:45:42.98 ID:qeBpGeLL0.net
>>513
EF-Sの「S」がスモールイメージサークルという説明もあったような気がするけど、ショートフランジバックでマウントの後ろに飛び出すから干渉しちゃうのかなと思ってる
飛び出していてもレンズがない中空のマウントアダプタなら避けられる

それだとAPS-c用のサードパーティ製レンズで使えるのはありそう

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/24(火) 02:08:53.26 ID:lBQi63TI0.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

Q4J

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/24(火) 17:27:30.90 ID:/LLapK4b0.net
EF-S(M?)のライト付きマクロうらやましい…

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/24(火) 20:39:58.11 ID:KCGGSV5W0.net
>>516
アマゾンで3,000円とかで売ってるリングライトの方が大きくて重いのを我慢すれば色々便利だと思う
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UAECJ1Y/

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/07/24(火) 21:50:14.09 ID:pbLXoTTu0.net
海外の結婚式仕事で指輪のマクロ撮影だけにあれこれ持っていかないといけなかったのが、そのレンズと糞安いEOS-Mだけで済むようになったと喜んでるのは見たな

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/08(水) 16:28:43.41 ID:6eqUuvwq0.net
どうでも良いけどKIPONがver2.9になったの知らなくてずっとG9Proでキヤノンの70-200mm F2.8Lを補正無しで使ってて苦労した
今日バージョン上げたらしっかりボディ手ブレ補正対応してて感動した

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/27(月) 18:08:36.05 ID:NKb8pci00.net
タムロン90mmマクロ272E・絞り輪付きニコン用を
パナソGX7mk3で使えればなと思ってます。
いかんせんNikonのレンズ史に関して知識が全くなく、
質問させてください。

この絞りリングを生かすためには
NikonG-MFT
NikonAi-MFT
NikonF-MFT
のどれを選んだら良いのでしょうか。

どこかで
Nikonの最近のカメラでは絞り輪をロックしないとダメ、とか目にして
ん??てえことは??と深みにはまってしまいました。
よろしくお願いします。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/27(月) 20:24:40.76 ID:9wv3if3V0.net
>>520
絞りを、レンズ内に仕込まれたモーターで動かすのではなくて、ボディー側から機械的に動かすタイプで、
しかし「レンズに絞りを直接機械的に動かすリング=絞りリングがないタイプ」なら、「ボディー側から動かしているメカと
類似の機構がアダプターに仕込まれていないと動かせない」という問題。
「絞り輪付き」なら、そういう小細工が不要になる。

適合はレイコールの表・・・
http://www.rayqual.com/seihin201806.pdf
・・・を見ても「予備知識がないと意味が通じない」かな。
要するに

○ NikonF-MFT
これでOK

○NikonG-MFT
これは「ボディー側から動かしているメカと類似の機構が仕込まれているタイプ」で、その機構が重複するので無駄になるし、
動かし方の関係でややこしいことになるけど、使えば使える。

> Nikonの最近のカメラでは絞り輪をロックしないとダメ

「実際の操作でややこしいことになるから、どちらかを使わないで通さないといけない」
「その場合に、ロック機構が装備されているレンズのほうをロックするのを、その説明では推奨してる」
くらいの意味あいになるはず。

もし、将来的に「レンズに絞りを直接機械的に動かすリングがないタイプ」も併用する可能性があるなら、
最初からそちらにしておいて、特有のややこしさに慣れておいても構わないかも知れない。

NikonAi-MFT
これってどこ? レイコールにそういう区分がないことから分かる通り、「NikonF-MFTというのと同じこと」区分する意味がないんだけど。
あ、「知らないと勘違いの元になるから、レンズのタイプ別としてことさらに注意的に併記してある」ところがあるのかな。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/27(月) 21:31:04.70 ID:Ba4SKM7/0.net
>>521
そもそもそれらのアダプターで、ニコン側が同じマウント形状なのかどうかもわからん状態でした。
本当に助かりました、リンク共々丁寧に説明して頂いて大感謝です。
永久保存版にします。ありがとうございました!

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/27(月) 23:44:12.26 ID:9wv3if3V0.net
>>522
いや、使えばすぐ分かることだけど、使ってないとピンと来にくいだけ。

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/28(火) 13:33:03.88 ID:jeB8iHiW0.net
横だけどMFTにタムキュー付けたらどんな画になるの?
今、オリの30,60マクロは持ってるんだけど、
次に買うのは45mmELMARITにしようか悩んでるところ

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/28(火) 17:36:00.63 ID:aHbB4+yb0.net
>>524
しばらく待ってくれればヘタな作例だせるかも。
上手な作例もしかし探せばいくらでもあるんでないか?

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/28(火) 18:58:33.99 ID:5dUNkDPd0.net
ってか実践じゃそうピタッとはまらないんだろうけど
フルの焦点距離に換算する前提なら、
例えばフルの90mmなら
フルがF8の時の被写界深度は
4/3なら二段開けたとき=F4で到達しちゃうんじゃない?

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/28(火) 19:00:32.30 ID:5dUNkDPd0.net
45mmElmaritならそんな感覚になるんでないかと。

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/28(火) 19:03:04.97 ID:5dUNkDPd0.net
でタムQをMFTで使うと、換算180mm(ピン極薄)で
同じ事が起こる可能性、を期待しつつ・・・
ポチッてしまってワンワンワワンの今、です。

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/29(水) 15:57:12.61 ID:UcstlgAD0.net
>>528
うp!

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/29(水) 17:06:53.46 ID:jSq9EmHA0.net
>>529
まだ届いてないので・・・、
2-3日中にはつまらん画像出しますんで

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/08/30(木) 17:18:12.03 ID:sKLzG5mK0.net
タムキューが届きまして、520氏のアドバイスのおかげで
無事装着、絞りリングもバッチリでした!
参考になるかわかりませんが・・・
タムQ+GX7mk3の下手画像です。
全部手持ち、左右上下にすっ飛び続ける画像を見ながら連射です(涙
寄れば寄るほど無謀な試みですわ>手持ち

チョイ引いてF16
http://get.secret.jp/pt/file/1535615073.jpg

同じくF5.6
http://get.secret.jp/pt/file/1535615501.jpg

これもF5.6(蜂注意)+ぶれてます
http://get.secret.jp/pt/file/1535616105.jpg

ほぼ等倍のはず+解放F2.8だったと思う(F4)
http://get.secret.jp/pt/file/1535615351.jpg

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/05(水) 16:09:34.00 ID:pWUPAs+FO.net
>>500
うらやましいな

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/18(火) 08:28:40.72 ID:ukvbP7Jx0.net
誰か>>531に反応してやれよ
俺は好きだぜ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/19(水) 12:02:40.02 ID:XQUl63O00.net
>>531
面白いね、手持ちはつらそうだが

つーかお前ら教えやがっててください
レデューサーをつけると、大口径の明るい(ハイスピード)レンズに
なったかのように扱えるのはわかるんだけれど、レンズ枚数は増えてるよね
実際の透過率についてはどう考えればいいんだろうか?

来年はヒメボタルをもっと撮りたいので、純正単焦点以外にも選択肢を
増やしたいから、レデューサー経由で色々試したいのだが
あんまり「暗く」なると困るのだ…

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/19(水) 12:33:59.37 ID:9nMsAgm40.net
>>534
レデューサのコーティングと硝材次第。
しっかりコーティングされてれば界面ひとつあたり0.2%以下の損失だから、ほとんど気にしなくて良いレベル。
ちなみに1絞り分違うと50%になる。

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/09/20(木) 16:05:53.25 ID:edBS4Pb30.net
レスどうも
そうか、あんまり気にしなくていいのか
レンズは色々試してみるしかないのかな
オリ機だと、メタボーンズの新しいやつが使えないのは残念だが…
EFやシグマartとか試すか…MFTネイティブの16mmf1.4DCDNは
コマフレア凄くてびっくりだったが、art系なら…

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 00:21:06.53 ID:ymUony4g0.net
>>534
以前18-35 f1.8とメタボーンズのultra使ってたことあるけど、T値はほとんど変わらないと感じたけど、周辺減光と周辺画質の劣化は顕著だったよ。
後はレタッチ前提のホタル撮影なら問題ないだろうけど、色ノリが結構悪くなる

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 06:27:29.34 ID:LtoAxycU0.net
レデューサーはあるにこしたことはないんですが、なしでも、いいんで、exifが、絞り以外は残るマウントアダプターってあるでしょうか?できれば、Kマウント希望なんですが。
コシナのノクトンには専用レンズなのにexifに残らないのがつらい。Eマウントは残るのになあ。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 06:40:25.23 ID:ttwXRsj90.net
>>538
K用は無いでしょ。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/01(月) 07:12:50.87 ID:h/B7YVBL0.net
Kマウントの電子接点が何処にあるのかを考えるとなかなかアダプターメーカーには作りにくいわな
精度とか強度の面で

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/02(火) 01:09:15.75 ID:CR8PgDFz0.net
exifが残るという条件なら、Kが難しいのでは何マウントがあるのかな?
又、皆さん、いろんなアダプター使ってるとどれがどれかわからなくなりません?

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/14(日) 22:53:49.14 ID:wGFo97Ho0.net
シグマかタムロンのAPSC用便利ズームを使いたいのですが
M43にアダプターを介して装着する場合
焦点距離はどういう計算になりますか?

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/14(日) 23:41:21.81 ID:iOK47oeF0.net
二倍

544 :541:2018/10/15(月) 04:34:21.88 ID:lfkYFPxx0.net
APSCからMFTで2倍?と思ったけど
よく考えてみたら、EFマウントとEF-Sだったり、FマウントとDマウントだと
両者ともフランジバックがフルサイズよりAPSCの方が短いということか?
となると、APSC用に薄型のマウントアダプターが実在しない限り
フルサイズに合わせたアダプターだと絶対に2倍になるという考えでOK?

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 04:53:58.52 ID:ZgEeeM5Q0.net
>>544
APS-Cのレンズも表記値は35mm換算じゃないからとかそれだけの話のような気がする

546 :541:2018/10/15(月) 06:13:19.76 ID:lfkYFPxx0.net
フランジバック基準にしたら分かったわ
2倍じゃねーじゃん。
EFもEFSもフランジバック同じだしね。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 06:21:44.64 ID:TyDkXxuL0.net
つか、焦点距離にフランジバック関係ないし。
アダプタかまそうが実焦点距離は変わらない。
18-300mmなら18-300mmのまま。
これをAPSCで使う場合は35mmフルサイズで1.53倍(キヤノンなら1.6倍)の焦点距離のものと同じような画角になるってだけ。
μ4/3なら35mm版フルサイズで言うところの36-600mmと同等画角になるだけ。

レデューサかますならそのレデューサに依存するけど、間にレンズ挟まない限り実焦点距離は不変。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 07:30:23.13 ID:PKWb+eiE0.net
FDのNEW300/4って知ってるヒトいます?
なんかこの辺はL以外買うな、ってどっかで聞いたけど、
やっぱフリンジの嵐、とかなのかなぁ

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 08:44:26.22 ID:le8WFoJX0.net
もともとそんなに良くないのを2倍に拡大して見ることになるから悲惨だぜ

550 :541:2018/10/15(月) 16:11:11.60 ID:lfkYFPxx0.net
いやね、一瞬APSCとフルサイズでフランジバック違うのかと思っただけ。

ニコンレンズ用アダプターなら、ニコンのカメラと同じフランジバックにくる。
面倒だからニコンAPSCを1.5倍と考えると
MFT15mmとAPSC20mmとフル30mmがそもそも同じ画角
アダプターかましても同じ位置に焦点距離が来る
イメージサークルができる大きさは3者で違う。
イメージサークルの比率は15:20:30だから
フルのレンズだと15/30クロップ、つまり1/2クロップになるから焦点距離2倍
APSCだと15/20クロップ、つまり1.33倍じゃないのか?

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 16:59:14.90 ID:R7mTJWQc0.net
>>549
なるほどw
thx

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 17:23:30.11 ID:gEdTgZxy0.net
>>550
焦点距離、イメージサークル、フランジバックのそれぞれの勉強をもう一度やり直したほうがいい。
概念レベルで間違ってる。

553 :551:2018/10/15(月) 17:31:34.08 ID:lfkYFPxx0.net
え?焦点距離=イメージセンサーから焦点が合う距離
フランジバック=イメージセンサーから取り付け面の距離じゃないのか?
これで違うなら教えてくらさい。

554 :551:2018/10/15(月) 17:39:46.55 ID:lfkYFPxx0.net
つまり、MFT,APSC,フルでそれぞれ同じ画角のレンズ(焦点距離)だと
センサーの対角線を底面、焦点距離を高さとした二等辺三角形は
それぞれ相似だと思ってたんだが・・・
イメージサークルとセンサーの対角線は
まるっきり同じにはなってないかもだけど。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 21:50:04.09 ID:TyDkXxuL0.net
マウントアダプタ噛ませてもイメージサークルの大きさは変わらないぞ。光学的には何も変化がない。
違うのはセンサーサイズだけ。135フルフレームを縦横1/1.53にクロップしたものがAPS-Cに、1/2にクロップすればマイクロフォーサーズとほぼ同じものになる。
アスペクト比がちと違うのとかは置いといてね。

556 :551:2018/10/15(月) 22:37:39.28 ID:lfkYFPxx0.net
そうすると
フルサイズをMFTにつけた場合は2倍だけど
APSCレンズをMFTにつけた場合は(1/1.53)/(1/2)で
焦点距離は2/1.53倍じゃないのか?
あくまでも俺が知りたいのはAPSCレンズ→MFTボディの話

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/15(月) 22:47:45.78 ID:TyDkXxuL0.net
>>556
どのレンズ見ても必ず実焦点距離書いてあるだろ?

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/17(水) 11:56:07.29 ID:uC8Mfst60.net
>>556
フルサイズだろうがAPS-Cだろうが書いてある数字を2倍すればいいんだよ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/19(金) 13:02:29.14 ID:lfAuSXxE0.net
commlite CM-AEF-MFTのレデューサーなしってアプデできますか?
商品画像なり見た感じじゃUSB接続できなそうですが。
あと、例えばキャノンレンズをMFTに付ける場合
キヤノンのボディなしでレンズのアプデってできますか?

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/19(金) 19:52:28.45 ID:htU/ule60.net
>>559
>commlite CM-AEF-MFTのレデューサーなしってアプデできますか?

できないというか、する必要がないのでは?他のメーカーは時々バージョンアップしてるようだけど
ちなみに三脚座は取り外す意味があるのかわからないけど取り外し可能

>キヤノンのボディなしでレンズのアプデってできますか?

できるはずがないけど新しいファームウェアが出るレンズはどれほどあるんだろう?
ここだとEFマウントは5つだけのようだが
https://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/firm.html
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMはダブルズームキットで買ったので持ってるけど、最新が2015年7月29日更新のようなので今年買ったの製品ならアップデートの必要はなさそう
他に自分が使いたくなるようなレンズは特にない、というか素直にマイクロフォーサーズ用レンズを買う方が良さそうなレンズばかり
すでに持ってるから有効活用ならわかるけど、それならキヤノンのボディを持ってるよね

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMはアマゾンで2万円未満で売ってるけどキットレンズのバラ売りで保障なしのように思える
普通に新品を買うと3万円以上するようなので、マウントアダプターを買ってまで使うようなレンズではないと思うし、望遠が欲しいにしても動作が期待できそうなシグマならその価格帯より安いレンズが出てる

CM-AEF-MFTでシグマの18-300は(自分で試してみた範囲では)使えるようなので、そういうマイクロフォーサーズ用レンズがない焦点距離・ズーム倍率のレンズなら地雷を踏む覚悟で買うのはアリかもしれない
シグマのレンズだとUSBドックとかいう製品とパソコンでファームウェアをアップデートできる

タムロンを書かなかったのは持ってないし使えないマウントアダプタがあるという話なので

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/19(金) 20:47:26.98 ID:qZMom31+0.net
>>560
失礼、CommliteのマウントアダプターでもUSB端子付きのがあってアップデートできるんですね
http://www.commlite.com/nav/13.html

できる製品はアマゾンの説明画像にUSBファームウェアアップデートと書いてあるようで
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Yi11QAGQL._SL1436_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71BzJojucOL._SL1000_.jpg

CM-AEF-MFT Booster 0.71はUSBポート付きらしいけど新しいファームウェアはないようで
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61EEEwHP3yL._SL1000_.jpg

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/21(日) 17:07:58.11 ID:Wy9hoBPe0.net
>>561
MFT限定の話だが、同じブースター機能付きの中華格安アダプターなら
CommliteよりはViltroxの方がファームアップデートがある分だけマシかもしらん
作りはCommlite>Viltroxだが、とにかくCommliteのサポートはウンコ
あとMFTで試してみた全体的な印象としては、広角レンズなら使えそうだが望遠は厳しいってこと
シグマ18-35を使いたいとかってならワンチャンかな

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/23(火) 11:58:25.22 ID:4hGJyXd20.net
Commliteのレデューサー有り無しを試してみた
ボディはM1mk2、レンズはタムロン16-300

レデューサーなしは問題なく稼働
一般的に言われてる通り、AFは遅かったり迷ったりだけど
延々ととかブラックアウトは無し、
30%はMFで使うぐらいの感じ。

レデューサー付きは・・・
うまくはまると絞り、焦点距離ともに0.7換算で表示するけど
ズームするように液晶方向から見て、
少しでも左まわりにへ力を加えると
ブラックアウト、またはMF、絞り表示なしに
右まわりに力を加えると
絞り、AFが表示される
ちょっとしたガタツキがある分
少し右左するだけでこのありさまだから
正直使えない。
設計誤差なのかな・・・

564 :562:2018/10/23(火) 12:50:25.92 ID:4hGJyXd20.net
PL7でレデューサーつき試したら問題なかった
クッソ、どうすんだコレ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/23(火) 14:38:57.59 ID:wHpQnvee0.net
返品

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/23(火) 19:53:17.24 ID:TZ3dK6LT0.net
EM1mk2の像面位相差AFの問題と言われてる(仕様公開してないからコンパチ作るの面倒)
コムライトはファームウェア開発遅いのでウンコ

ちなみに、電源入れたままAFMF切り替えたりレンズ上スイッチ弄るのもバグ要因
一旦電源落として切り替えてから再投入、万全期すなら一旦レンズも外す

あとレデューサーレンズの微調整(前ピン後ピン調整)でピントの合い方が段違いで良くなるという話もある

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/10/24(水) 00:51:01.07 ID:Cshx5cAv0.net
M1mk2もPL7もAFに関しては一緒だった

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/23(金) 03:12:48.26 ID:jre1lFiq0.net
マイクフォーサーズレンズ、Eマウントボディのアダプターはああるみたいですが、マイクロレンズ、Xマウントのアダプターはないんですか?
フランジバック考えれば、Eとの関係と変わらないだろうに、

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/11/23(金) 03:28:53.71 ID:GdZCJElY0.net
Xはマウント内側に余裕がなくて無理、という話だったような

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/06(日) 12:02:06.35 ID:PXkhkqot0.net
日食を撮ってて思ったんですが
月、星、太陽撮るとき、どうせAF固定なら
キャノン300F4+MFT、300F2.8、400、500、600という選択肢はどうですかね。
例えばオリ300F4+MFTと、キャノン300F4+MFTで映りが同じレベルで
キヤノン300F2.8+MFTの方が映りは良くなるということはありますか?

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/06(日) 12:07:07.36 ID:PXkhkqot0.net
あ、星は広角でw
後、フルサイズ買えというのは無しの方向で

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/06(日) 12:16:33.64 ID:Xm7ykOnX0.net
>>570
別に構わんけど、今時のレンズ選ばないと解像足りなくなるのだけ注意ね。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/01/08(火) 19:55:30.55 ID:R9UnoNGk0.net
換算距離分の解像度で設計されてないからなぁ
シグマとかマウント流用で設計してボロボロだったりするし

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/05(火) 07:49:49.04 ID:DXezUw+90.net
う〜んG9とKIPONでsigma 18-35mm F1.8を使おうと思ったら手ぶれ補正が効かないんだな。
これはKIPON側のアップデート対応待ち以外対策無いかな?

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/05(火) 07:54:32.92 ID:PWGGPwp20.net
ないある

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/05(火) 20:14:17.05 ID:kN72ldvK0.net
どっちww

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/05(火) 21:10:00.93 ID:sbGyEIBL0.net
18-35はキヤノンレフ機時代から愛用してるから、手振れ補正なんか無しでストイックに使うレンズというのが染み付いてる。
今はcommliteとGH5Sで使ってる。

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/10(日) 16:11:49.92 ID:lqqwg/xm0.net
Commlite CM-AEF-MFT Booster 0.71X買ったけど残念な写りだね
ソフトフィルター噛ませて使ってると思えば悪くないけど

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/10(日) 22:12:43.03 ID:cE1C4AUY0.net
>>578
絞ってみたら?
メタボのOM-MFTのスピードブースター持ってるけど、
絞りでフレア感やふわっと感が物凄い変化する。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/10(日) 23:24:11.69 ID:ttCzTCBD0.net
>>578
自分も購入して試し撮りしたら随分ソフトフォーカスだなと思ったんだけど、はじめからレデューサーレンズが汚れててクリーニングしたら大分改善したよ。

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/11(月) 19:12:47.60 ID:9cAlUZJi0.net
とりあえず清掃してみた
ライブビュー表示は白いままだけど絞ったらまあまあかな
それでも色味がおかしい気がするけど

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/11(月) 21:31:43.61 ID:4FLYzqaf0.net
内部が汚れてるのもありえるからな
CommliteやViltroxだとそこまでひどくないはずだけど

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/02/27(水) 11:03:18.83 ID:T5CTZFPV0.net
Commliteに対するMetabonesの絶対的優位性ってある?

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/03/08(金) 11:04:28.22 ID:cZKNpJPD0.net
どうせメタボ使ってもAFCできないし、ピントのズレとかは調整すればいい問題だから対して勝てる部分ないやろ。

それよりもメタボの0.6って一部機種とレンズの組み合わせでケラレ出るから万能は0.7なんだな

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 13:39:09.07 ID:5Su4NHtG0.net
Gx7なのですがキャノン用のタムロン70-300/4-5.6を運動会用でレンズアダプタで使うか、買いなおすか悩んでいますどなたかアドバイスいただけないでしょうか?

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 15:55:39.90 ID:QgHST+O60.net
マジレスでキヤノンのAPS中古買うのがコスパに優れる気もするよw
そのレンズ持ってるんでしょ。
GX7は標準用に2台持ちすれば便利ですよ。

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 16:08:12.18 ID:S1hlGrO70.net
>>585
アダプタかますのはAFが使い物にならないのでMF前提での撮影を厭わないのでなければすすめない

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 16:19:08.23 ID:5Su4NHtG0.net
コメントありがとうございます
40Dは所有しているのですが、マイクロフォーサーズの方が利用率が高く統一しようと思っておりました、フルサイズも考えましたがまだ高いので見送った次第です

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 19:02:03.77 ID:QgHST+O60.net
いやフルサイズ試したいなら5Dの中古安いじゃないか……

m43アダプタをかました超望遠化目的じゃないなら
レンズの解像度的にもキヤノン機運用でよろしいのでは。
40Dのお供ならそのタムロンはA17でしょうし(俺も持ってる)
こいつはパープルフリンジが出るから処理できるボディをあてがうのがよろしいとは思うけど。
(手ぶれ補正のついた後継レンズだったら解像度も上なので
アダプタ運用を試す価値もあるかもしれん。)

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 19:10:05.42 ID:QgHST+O60.net
そしてm43機に統一したいのなら
パナかオリのダブルズームキットの望遠レンズはそう悪くもないので
アダプタよりもそちらの入手費用に回したほうが気楽な運用ができるでしょうよ。

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 19:14:38.93 ID:oOSG6UtQ0.net
>>585
運動会は意外とささっと標準域も欲しくなるので
二台体勢が良いかも。
望遠はそのレンズと40D、
広角標準はGX7。

GX7一台なら14-140mmが機動的で便利かも。
微妙に安くないレンズですがw

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/13(土) 23:32:02.43 ID:5Su4NHtG0.net
皆様コメントありがとうございます
実は5Dも、考えたのですが、重くて使わないだろうなと思い、マイクロフォーサーズの45-175を買ったのですが手ぶれ補正の効きがイマイチで手持ちのタムロンを売却予定でしたが再利用を考えていた次第です

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 12:37:04.96 ID:kq1kNfaS0.net
>>592
G9買うといいよ
手ブレ補正強力で

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 14:46:09.22 ID:ljYDZSXi0.net
そうなんです
G9も考えましたが 値段的にG8かなと
でも結局そのままApscを使うのがいいんですかね

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 15:17:23.50 ID:kq1kNfaS0.net
>>594
いやG9がいいよ

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 16:37:39.82 ID:Zx3ebrVP0.net
情け無用

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/14(日) 16:40:15.14 ID:kcXAmxBE0.net
>>594
客観的に見てG9一択かな

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 08:28:12.25 ID:K3pv1Ey00.net
>>597
もうちょっと出せばキヤノンのフルサイズミラーレス機EOS RPマウントアダプターキットが買えるんじゃね?
ボディ単体の重量は440gでマウントアダプターが110gらしいので合わせて550g、G9ボディ単体586gよりまだ軽い
EOS RPはもうちょい待ってれば値段がこなれてきそうな気はする

なのでGX7持ってるならシグタムの18-200あたりかタムロンの16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016)くらいのレンズを組み合わせるのがいいかもしれない
16-300mmだと概ねつけっぱなしで良さそうだけどアダプターを選ぶし重いし高い
シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMだと使えるアダプターは多いだろうし値段もそこそこ重さは430g
マウントアダプターとパナの14-140を買うのとさほど金額の差はなさそうで40Dでも当然普通に使える

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 19:25:07.49 ID:SMPp7e6k0.net
GX7の描写って観音機だとどの辺に匹敵できるのかねえ

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 21:40:38.98 ID:HXOVGElC0.net
>>599
多分APS-C機と同等と思って良いんで無い?

まあ解像度は画素数で決まってるからしょうがない。
RAW現像も、純正でセンサーに特化したソフト作ってるCanonは強くて
フルならビックリするくらい、飛んでると思ってた部分ですらほじり出せる。

順光で撮れば
5D系の画像と太刀打ちできるくらい精緻だよ、GX7mk3。
割と透明感に乏しいCanonのフルに比べて
スゲースッキリしてるのは確か。
でも難しい光線状態等、RAWでほじり出そうとするなら
4/3は物理的に不利だわな。

逆に言えば撮影時にライティングちゃんと計算してかかればOKなんだわな。
何使ってもそうなんだろけど。
コツはフラッシュをフィルライトに積極的に活用するってことかね。
あと当然ボケは得づらい。フル>APS-C>m43

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/15(月) 22:13:22.07 ID:v8eF6MMH0.net
GX7mk2でコムライト、キポン、メタボ試したけど
どれ一つとしてまともに動かなかったから
正直やめた方が良いと思うぞ
M1mk2では全部動いたのに。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 01:49:33.43 ID:hLeAmQAx0.net
>>601
参考までに試したレンズは?

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 03:48:51.28 ID:UGMz8Nt+0.net
キヤノン用のタムロン16-300

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/16(火) 10:38:46.28 ID:skB/gcIh0.net
gx7mk2にcommliteのレンズ無し使ってるけど
EF85mm1.8はAFの調子はよいよ、AFCはだめだけど
タムロンのレンズは信号の制御が違うんかな

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/18(木) 06:05:35.31 ID:rkqMik2K0.net
>>600
階調が求められる描写だと不利になるって感じ鐘

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/18(木) 09:04:09.63 ID:tKXJlPfK0.net
>>605
実際はいつもそう実感するわけじゃ無いですよ。
けど俺はそう思う。
今のm4/3はやっぱ逆光ポトレ等の難題は与えない方が上品。
フルなら光で攻められるけど
こっちは上手い事収まるよう(白黒はみ出しすぎないよう)にあつらえる、って感じ、鐘。

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/04/19(金) 17:36:00.12 ID:jMgs8zhD0.net
>>606
疑問と誤記にお付き合いいただきありがとうございましたw

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/05(日) 09:52:27.80 ID:ea1foRW+0.net
>>588
結局悩んだ末に中古EOS 7D購入しマイクロフォーサーズに統一する事はやめました
アドバイスありがとうございました

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/14(火) 10:39:42.06 ID:2WD9fsQ+0.net
f0.95のEFマウントレンズが6月に出るけどフォーカルレデューサー0.71倍通したら...
F何になるんだ???

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/14(火) 18:13:47.30 ID:HvnbSp3Y0.net
安物はF1.4まで、メタボでF1.2まで
ソースは、英語でググればたぶん出てくる

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/15(水) 03:13:33.88 ID:n2fV1n3X0.net
>>578
同じの持ってるけどそんな酷くないよ
たぶんめっちゃ汚れてるハズレ個体

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/05/16(木) 14:01:10.82 ID:yoHz4g0C0.net
はじめから大きめのほこり入ってたことあったわ

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/01(土) 15:18:34.00 ID:PTl1Z+oh0.net
Viltrox EF-M2買ってみた
ボディはPL-7
無限遠出てなくてグイグイレンズねじったらなんとかなった
まだ甘いのでもうちょっとネジりたいけどこわれそうなのでやめました
こんなもんなのかな

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/06/27(木) 00:41:55.98 ID:8yrHCB7y0.net
メタボって

EF-BMCC Tスピードブースター &#174; アダプタ(型番MB_SPEF-BMCC-BM1 / MB_SPEF-BMCC-BT1)
キヤノンEF-BMPCC Tスピードブースター &#174; アダプタ(型番MB_SPEF-BMPCC-BM1 / MB_SPEF-BMPCC-BT1)
キヤノンEF-マイクロフォーサーズアダプタースマートTM (モデル番号MB_EF-M43-BM1)
キヤノンEF-マイクロフォーサーズスピードブースター &#174; アダプタ(型番MB_SPEF-M43-BM1)
キヤノンEF-マイクロフォーサーズスピードブースター &#174; Sアダプタ(型番MB_SPEF-M43-BM2)
キヤノンEF-マイクロフォーサーズTスマートアダプター &#174; (型番MB_EF-M43-BT2)
キヤノンEF-マイクロフォーサーズTスピードブースター &#174; ULTRA 0.71xアダプタ(型番MB_SPEF-M43-BT4)
キヤノンEF-マイクロフォーサーズTスピードブースター &#174; XL 0.64xアダプタ(型番MB_SPEF-M43-BT3)
キヤノンEF-マイクロフォーサーズTスピードブースター &#174; SUPER16 0.58xアダプタ(型番MB_SPEF-M43-BT7)

コピペで長くてすいません。
こんなにもあるけど、ファームは同じ、ということは補正レンズの進化なのかな?
新しい型番は何が変わったのか、どうすればわかるのかな?

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/07/02(火) 23:25:24.53 ID:+ntPDVtb0.net
Kipon EF-MFT AF II Firmware 2.94 Released

https://www.kipon.com/en/articledetail.asp?id=146

http://43addict.com/2019/05/13/kipon-ef-mft-af-ii-firmware-2-94-released/

コムライトに買い替えようかと思っていたけど、EF50mm F1.4 がE-M5でなんとか使えるようになって良かった(汗

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/08/18(日) 21:24:12.29 ID:3rvMSQ8E0.net
fringerみたいな、コレ!てものはm4/3ではないんですかね?
今は位相差使えるのM1だけだからかな。
次のM5に位相差乗れば、マウントアダプターも増えると期待したいけど、fringerでさえ、位相差対応はレンズずつ対応させてるところを見ると期待薄かな。

4/3のころは1番開かれたマウントと思ってたけど、ミラーレス出そろった今では、1番閉鎖的になってるような。
1番閉鎖的だろうと思ってたはずのニコンが、フランジバックの差もあるけど、Eマウントアダプター使えば、1番母艦に、最適とは。
シグタムの
超望遠使えたら、超超望遠になるのになあ。

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/24(木) 08:36:03.78 ID:XI4njRDd0.net
今はパナ機種しかもってないんだけど、
OM-D m5 Mark3の購入を、考えています。
やっと位相差が乗るみたいだけど、今まででも位相差を使えてたOM-D M1では、kipon,viltox,コムライトのどれかは位相差に対応しているんでしょうか?
スレを読んでみたけど、動く動かない情報はちらほらあるけど、M1でもコントラストでしか動いてなかったのかなと。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/29(火) 04:52:08.88 ID:dTi1Sz3H0.net
純正望遠はちとお高いので、勉強用に
値段もお手軽でまあまあな性能の
タムロン70-210mm F/4 Di VC USD
の購入を考えてるのですが、AFが動くマウントアダプターってあるんでしょうか?
viltroxもコムライトもコントラストだけだと動くとか?
もし使用されてる方がいらっしゃったらどう使えてるか教えてください。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/10/29(火) 06:49:32.05 ID:aTHsMg+H0.net
>>618
レアな組み合わせだと持ってる人少ないし、メーカーの対応表にも出てないと思う。買って自分で試すしかない。

コムライトの電子接点付アダプター持ってるけど、一通りAF動きそうな予感はする。EF70-200f4ISLは1型も2型も動く。シグマ18-35あたりも。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/01(金) 21:41:20.18 ID:7aonMedJ0.net
>>618
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの方が安くていいように思うんだけど
フルサイズ対応でなくてもいいならEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMがかなり安いし未使用中古でいいならキットレンズをヤフオクとかで安く買えるらしいよ

GM1にCommlite CM-AEF-MFT(AF)でどちらもAFは使えるけど、どっちもCommliteの動作確認リストには入ってないね

EF70-300mm F4-5.6 IS II USMで満足できないというなら、普通にマイクロフォーサーズ用レンズを買う方がいいと思う

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/12(火) 02:50:42 ID:ef08o42h0.net
コムライトやviltoxは位相差AF効きますか?
キャノン使いなんですけど、M5Mark?に位相差のると聞いて考えてます。
m4/3はサブ利用で予定してるのでM1でなくてM5ねらいなのですが、まだ発売されてないのでわかるわけはなく。
今の所の唯一位相差AF使えるM1でのコムライトやviltoxがどう動くかしりたいのでアドレスお願いします、
fringeと違って、対応レンズ少ない上に、ファームアップもほぼないから、個別対応が必要な位相差はM1でも動かないのかな。わ

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/12(火) 07:39:11.87 ID:6nVDxwe+0.net
貧乳wwww


http://34vv.net/8d8/

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/15(金) 04:49:24.00 ID:2rw6h4Si0.net
効きますかと聞いて答えをもらって、買ったのかどうかの結果も書かず
人柱ぐらいになれや
そうすりゃ情報書く奴も増えるよとニヤニヤしてる奴もいる

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/19(火) 08:33:31 ID:8aQSreT60.net
ニコンレンズ用のレデューサー少なくて悲しい

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/20(水) 01:15:04 ID:TZu1DZZe0.net
そりゃレンズFマウントなら、EFマウント用買って、EF→Fアダプター2段重ねでいいんじゃないか?
そもそもレデューサー無しでもFマウントAF対応アダプターなんてないんだし。
ひょっとしたらどこかにあるのかもしれんけど。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/28(木) 19:45:40 ID:T3F1v3PY0.net
シグマ18-300mmがすげぇ便利
さすがに12-100mmより画質は劣るが
換算600mmクラスの超望遠をコンパクトに持ち歩ける利点は大きい
鳥や猫のように近づきにくい被写体には持ってこいだ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/29(金) 03:21:37 ID:MwaAvRmw0.net
それ、12-100のトリミングよりはいい結果が得られるもんなのか?

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/11/29(金) 20:27:02 ID:OCR+62ds0.net
なんか似たようなの
フォーサズレンズになかった?

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/01(日) 20:40:21 ID:FTAt+QhA0.net
>>627
そこは解像番長のシグマ製だけあって
シャープさは18-300mmの勝ち
APS-C用だから真ん中の美味しいところを多く使えるのも有利なんだと思う
色乗りとか階調は12-100mmの方が上っぽいかな
どっちも本体はパナのGX7初代での比較だよ
12-100mmの半額程度だしマウント遊びに使うのは悪くないと思う

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/02(月) 17:51:11.99 ID:iwvxqgSI0.net
>>629
なるほどね
コンデジや1インチ機のお高い高倍率ズーム持つなら
これもアリな感じなのかな

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/02(月) 18:08:05.90 ID:eDUeHaav0.net
>>630
サイズ的に競合しない

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/16(月) 05:58:42.45 ID:lionKhG40.net
シグマの100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
はkiponかviltroxでAFは動くでしょうか?
もしその組み合わせで使ってる方がいらっしゃつたら、使い心地を聞かせてください。

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/20(金) 06:46:59.32 ID:ktUZXqrH0.net
Tarmon100-400mm A035は508さんの書き込みで、viltrox、Commliteでaf-sでは動くようですが、手ぶれ補正も効くでしょうか?
kiponはタムロンほぼ全滅と聞いたので、この二つのうちどちらかかなと。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/06(月) 14:17:31 ID:zqxF4mbl0.net
kipon7、コムライト2,viltrox1,くらいかな情報量は。
viltroxバージョンアップ頼もしいんだけど、対応レンズが特に増えるわけでもなく。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/06(月) 14:20:19 ID:dHzwbe380.net
キヤノンMマウント機で、オリンパスのレンズを付けて楽しみたい・・・

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/01/09(木) 23:40:24.90 ID:RN56Hukk0.net
KIPON BAVEYES EF-MFT AF 0.7x
って、OM-D対応版でないと、三脚座と疑似ペンタ部分があたるから使えないってあったけど、KIPONの三脚座って六角レンチかなんかで、外すことはできないの?

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/02/04(火) 08:31:24 ID:eyRnLTGe0.net
亀ですまんが、OM-Dで干渉する部分は三脚座じゃないのでは?

http://stkb.co.jp/info/?p=4072
↑写真一枚目のマウント側、面取りしてあるだろ?
あそこだよ干渉するの、たぶん

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/05/28(木) 22:16:32 ID:0D5NjFwE0.net
オリの新型2倍テレコンが評判いいみたいだけど、オリパナテレコンはそれぞれ互換性がないのはどうにかならなかったのかな。

会社をまたいで使えないんなら、単焦点にもつけられるようになっていてほしいけど、物理的にテレコンの飛び出た所が、刺さりそうだし。

オリパナどちらにしても、対応レンズが、自社レンズ二つのみとの表記だけど、例えば、パナライカ50-200にオリテレコン付けると、やっぱり動かないの?

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/01(月) 00:17:41.69 ID:JgSMA+H40.net
>>638
物理互換が無い
物理的に装着できない

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/01(月) 02:07:49.04 ID:ypsWinJI0.net
ひえ、物理的障害をつけるほど、排除してるのか。
テレコンに自社レンズ単焦点付けて文句つけられるのが怖かったのかな。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/02(火) 23:32:53.24 ID:+ZX38+uj0.net
>>638
レンズはレンズを構成している複数の玉の全部について、他との相互の兼ね合いでカーブや材質を変えて設計して、「その状態で性能を確保」している。

それに「マスターレンズを構成する複数の玉との兼ね合いなどまるで考えていない汎用のコンバーターレンズ」を安直に継ぎ足しただけでは性能がガタ落ちになる。

だから、専用テレコンはレンズ本体とセットで設計して、「レンズ本体側もテレコンの方の都合も考慮して設計」して、全体の性能の低下を最小限に抑えている。

「互換させろ」というなら、「他のメーカーが独自の都合に応じて作ったテレコンの都合も考え合わせて自社のレンズ自体を設計しろ」ということになってしまう。

・・・という問題。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/03(水) 02:12:56.26 ID:cBwEKiQb0.net
他社の話で申しわけないんだけど、ペンタの純正テレコンはほとんどのレンズに付けられるけど、やっぱり性能低いのかな。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/04(木) 10:58:20 ID:1uV5wHUw0.net
フォーサーズの頃のテレコンはレンズどころかメーカー間の制限も無く付けられて性能も良いと言う物だったのにな

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/04(木) 19:24:18 ID:EArr2THN0.net
フォーサーズのテレコンは素晴らしい
フォーサーズレンズがそもそも素晴らしい物が多い

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/04(木) 19:31:04 ID:Id4BZQFj0.net
>>643
シグマレンズでもOKだったしな

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/04(木) 20:58:18.86 ID:VodLlVd70.net
>>644
マスターレンズのテレセン設計縛りが凄かったんだろうな。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/14(日) 13:49:31.67 ID:T1ulYkWd0.net
マイクロフォーサーズ機を使って、手持ちのCONTAX Gレンズを試したいと思ってます。おすすめのアダプターとマイクロフォーサーズ機(中古)を教えてください。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/15(月) 21:02:31.21 ID:dSHz1QG90.net
Commlite EF-m4/3 AF and Commlite EF-m4/3 AF x071

SIGMA 100-400
SIGMA 150-600 C,S
TAMRON 150-600
AF動作するが迷いまくって合焦しにくく、使い物にならない

TAMRON 18-400
起動しない

SIGMA 40
SIGMA 18-35
SIGMA 50-100
まぁまぁ動く

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/16(火) 20:40:11.26 ID:IFw+lJ5f0.net
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259372.html

EF→マイクロフォーサーズ電子接点付きマウントアダプター

株式会社焦点工房は6月16日、Fotodiox社(フォトディオックス)のマウントアダプター「EOS-MFT-Fusion」と「EOS-MFT-Fusion-Redux 」を発売した。希望小売価格は「EOS-MFT-Fusion」が税別3万円。「EOS-MFT-Fusion-Redux 」が税別4万円。

いずれもEFマウントレンズをマイクロフォーサーズマウント採用カメラに装着するためのマウントアダプター。「EOS-MFT-Fusion」については、EF-Sレンズにも対応する。なお、いずれの製品もOM-D E-M10 Mark IIIへの取り付けは不可としている。

電子接点を搭載しており、Exifデータ記録に対応。AF撮影も可能としている。レンズ内の手ブレ補正については、キヤノン「IS」、シグマ「OS」、タムロン「VC」に対応。また、カメラボディ内の手ブレ補正機構にも対応しているという。

USB端子を有しており、PCに直接接続してのファームウェアアップデートにも対応している。このほか、パナソニックGシリーズのカメラのみに対応する機構として、アダプター側で絞りをコントロールできるレバーも搭載している。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/17(水) 06:24:23.73 ID:IUzG1X2j0.net
>>649
E-M10 MarkIIIだけ何が違うんだろう。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/21(日) 19:20:22.45 ID:LsCLDolO0.net
>>647
メタボのをOM-Dで使ってるけど、かなりコンバータ側を削らないと
ボディペンタ部のリーゼントにコンバータの直径が干渉して傷が付く。
ルーターでガッツリ削れば、あとはMFし易いので快適。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/22(月) 03:09:00.06 ID:1Hh5/SPZ0.net
>>651
メタボーンはリング回しやすそうだけど、改造が必要なのは厄介ですね。

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 16:58:25.48 ID:ATfIxyf70.net
ま、母艦が詰んだけどな

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 21:43:59.29 ID:VaK4dVUs0.net
>>653
今ニュース観て意味が理解できた。まじかよー。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/06/24(水) 23:47:54.03 ID:8OCEyZHY0.net
ハーフ判(ペン)が詰んで、OMが詰んで、フォーサーズが詰んで、今度はマイクロフォーサーズが詰むのか。

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/01(水) 16:52:32.10 ID:43bjcnwr0.net
マイクロカセットも詰んでるなとっくに

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/02(木) 02:09:27.31 ID:8EWyoo070.net
マイクロてつくの、だいたい終了するよねw

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/03(金) 22:04:38.17 ID:T8U1uIVM0.net
MD

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 11:47:07.39 ID:S72Lv1dK0.net
>>657
なるほどそうだなと思ったけど、考えてみればマイクロが付かない規格も時代の変遷でだいたい終了するので、当たり前か(笑)

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:12:18.64 ID:YJtH46jD0.net
microSD位か

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:39:06.60 ID:S72Lv1dK0.net
現役
マイクロフォーサーズ
micro USB
micro HDMI
micro SD

退役
マイクロフィルム
マイクロフロッピーディスク(3.5インチ)
マイクロカセット
デジタルマイクロカセット(NT)
Microdrive

インターフェイスはともかく、記録メディアは結構消えてるな。
MDはミニディスクだったな。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 12:56:57.61 ID:GdQcr+zc0.net
昔Microsoftってのもあったな

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 14:56:58.37 ID:0yTEw3LZ0.net
マイクロドライ方式のプリンターとかあるじゃん

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/04(土) 21:40:32.23 ID:iTcQFn4c0.net
サンツアーのマイクロライト・・・いやなんでもない

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 08:36:44.38 ID:mdxLevro0.net
オリンパスの新機種はもう出ないし、パナに期待するしかないが、タムロンやシグマは売れるメーカーに注力するから、マイクロフォーサーズ用のレンズはいずれ終了かな。

オリンパスやニコン、ペンタックスリコーがコロナ倒産すると、残るは…

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 10:02:31 ID:AwgZTlv80.net
オリンパスは倒産はしないってwもはや片手間いかの映像事業を処分するだけで株価あがってるよ。
カメ爺はほんと世間をしらないな

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:26:10.11 ID:RU3T715a0.net
>>665
オリ、開発中の新機種は新会社にそのまま引き継ぐよ。
次に出るレンズも決まってる。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 12:41:12.48 ID:ixBKNRX60.net
>>667
決まってはない。交渉に入るだけ。映像事業閉じるのはありえるが、オリンパス自体は倒産する要素がない。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/06(月) 16:41:07.93 ID:3ZAdAm610.net
そろそろカメラとレンズ売り時かなぁ

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/09(木) 14:39:57.53 ID:g08MB7nk0.net
>>668
> 映像事業閉じるのはありえるが、オリンパス自体は倒産する要素がない。

甘いな。
コロナ終息する5年後に、残ってる上場企業がどれだけあるか。オリンパスなんか真っ先に潰れるよ。日産自動車やソフトバンクも消えてなくなるって。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/09(木) 14:51:04.38 ID:u32X5TL00.net
>>670
オリンパスは医療関係なのでないですねー

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/10(金) 03:38:17.28 ID:dRGIcd2Z0.net
オリンパスの内視鏡シェアは現在もダントツ。将来はわからんけどな。

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/10(金) 06:53:20 ID:I3/IjWXw0.net
昔は内視鏡専用のPEN-Fなんてトンデモモデルも作ってた

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/12(日) 10:49:40.52 ID:K3ypvvw80.net
>>665
高額な内視鏡の世界シェア70%のオリンパスが倒産?

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/12(日) 11:05:51.82 ID:HF3nr5ZB0.net
ソフトバンクユーザーはマイクロフォーサーズは使用禁止。

ソフトバンクとオリンパスは犬猿の仲。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/07/14(火) 19:06:52 ID:Rd1EnTvE0.net
>>514
新宿区の劇場クラスターは、創可学会による集団テロ行為と判明。

創化学会は、東京オリンピックの中止を狙っている。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/11(火) 03:14:52.29 ID:LwKmc2OU0.net
Commlite EF-m4/3 AFの接点が1本引っ込んで出てこなくなって絞りとAFが効かなくなった。シグマ18-35とEF70-200f4LISUをGH5Sで使用。

同じ不具合2回目でもう保証期間切れたから>>649のEOS-MFT Fusionポチったわ。この辺の中華AFアダプターは使えるかどうかギャンブルだな、、。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/13(木) 15:54:05.33 ID:GI71Iq+b0.net
viltroxの電子接点付きEF-MFTレデューサって、このスレ的にどう?
使ってる人いる?

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/24(月) 22:55:55.83 ID:0bmBM37a0.net
kipon EF-MFT AF で、タムキュー(F017)使ってる方いますか?
レンズ側手ぶれ補正含めて使えてるでしょうか?

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/27(木) 00:27:22 ID:XuVg3JiJ0.net
>>678
以前、シグマ35mm F1.4 DG HSMをMFTで使ってみたくて買ってみた。うろ覚えで申し訳ないけど、正直使い物になりませんでした。画は酷いし(絞れば多少はマシになる程度)AFもあてにならない。レデューサ無しでMFで楽しむならまだ良いのかもだけど…

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/27(木) 20:07:17 ID:jj8wsSoQ0.net
マイクロフォーサーズのカメラでストロボとホットシュー内蔵で一番小さいボディって歴代でE-PL9/10?
GFシリーズは3以降ホットシュー無いし、PLも9までストロボ外付けだよね?

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/08/28(金) 12:22:35.57 ID:FF1Ast/j0.net
PL-1と2は内蔵だよね

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/07(月) 09:06:13.62 ID:d5DG+/fD0.net
M4/3レンズをキヤノンMマウントで使いたい

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/07(月) 11:56:06.60 ID:srwONNU90.net
>>683
フランジバックとマウント径はいけるかもしれんが、イメージサークル全然足りないぞ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/07(月) 21:41:32.36 ID:6/95yBW90.net
イメージサークルの問題だけだったら、レンズによってはAPSくらいあるみたいだし、キャノンのCMOSは普通のAPSより小さいから他社APSより使えるレンズは若干増えそう。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/07(月) 22:45:12 ID:a0CD5nrR0.net
フルサイズミラーレスがいっぱい出てきて
マウントアダプター遊びの母艦として不動の地位を築き
オールドレンズマニアの圧倒的な支持を集めているのに
いまだに豆粒センサーのm43でマウントアダプターごっこしてる奴らって何なの?

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/09/08(火) 06:13:34.27 ID:c7eOiq4J0.net
パナの皆さんは楽しめて良いですね。
私はE-M10 Mark IIIなんでハブられてばかり・・・

それに「外れない」とか「傷がー」とか「削ってー」など
おどろ恐ろしい言葉が飛び交って・・・怖くて手が出せない。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/09(金) 00:29:20.86 ID:w3mwefTm0.net
焦点工房の新しく出たニコン→マイクロフォーサーズのアダプタ
どうなんだろうね、使えんのかね?

と言いながらポチッた

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/09(金) 01:19:27.31 ID:hspDxAxB0.net
そんなの出たんだ、早速ポチった

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/09(金) 07:48:27.62 ID:tfQfyy7i0.net
アップデート用の端子剥き出しなのはいただけない

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/09(金) 23:11:07.18 ID:fWLXs1+40.net
>>687
中華は故障したときの修理や保証がめんどくさい
泣き寝入りも覚悟だと勉強になった

692 :687:2020/10/10(土) 14:05:32.16 ID:n6PsifAV0.net
ポチッたのは良いが、使いたいレンズがない
到着してまともに動いたら考えるか

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/10/10(土) 17:17:37.86 ID:Qy7gKvcj0.net
快適に使えるならPCレンズと組み合わせたいな

694 :688:2020/10/11(日) 11:10:45.73 ID:Q4BDrkJk0.net
ボディE-M1Xでレンズは24-70/2.8E、70-200/2.8E、24/1.4G、35/1.4G、58/1.4G、105/1.4E、105/2.8Micro試してみたけどとりあえず普通には使えるな

695 :687:2020/10/11(日) 21:49:33.59 ID:/KwhvAqa0.net
>>694
早いな
色々聞きたくなるが、楽しみは取っておこうw

696 :688:2020/10/12(月) 09:05:29.98 ID:L1Ktyir00.net
あの後色々試してみたけどたまに接触不良みたいになる、
マウント付け直したり手で少し絞めてやると直るけどボディ側の言語設定が勝手に英語に変わったりする
ちゃんと調べてないから他のメニューはどうかはわからない
EマウントにFマウントレンズ付けるアダプターの時も同じ感じだったからFマウントレンズを他マウントでAFするのはやっぱり面倒なんだろうな

697 :687:2020/10/16(金) 16:09:17.55 ID:E6GszF7X0.net
遅ればせながら到着
70-200F2.8だけ試したけど、AFSは割とサクサク
AFCは丸でダメだけど、これは仕方ないか。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2020/11/30(月) 00:43:56.20 ID:gwahwYh30.net
VILTROXのEF-M2 IIが2万切ってるぞい

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/05/11(火) 23:17:10.55 ID:J6uvpKKA0.net
LUMIX G5にアダプターを介してKマウントレンズ使ってます
もとはSMCペンタックスレンズ信者でした
28-70mmレンズが絶妙な中望遠になるので気に入っています
拡大表示機能でマニュアルフォーカスもやりやすいし、パナソニックのカメラは本当に使いやすい!大好きです

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/27(月) 16:24:57.78 ID:ekvRv2AC0.net
中秋の名月で月を撮り、もう少し長めの玉が欲しくなりました。
100-300 or 75-300 あたりでも、結構いい値段しています。

そこで Commlite CM-AEF-MFT (レデューサー無し)を買って、安いEFマウントの 70-300辺りを考えています。
# 過去スレ見た限りでは Commlite が割と安定しているようなので。

最近書き込みが無いので、もしかしたら使い物にならないので皆さん諦めた?
気になるなる...

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/27(月) 20:39:47.61 ID:0/hueVio0.net
VILTROXのEF-M1とM2って、ファームウェアのバージョン同じなんだな。
0.71Xのパラメータが違うだけなのか。EF-Sも使いたかったから、M1の方にしておけばよかったよ。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/27(月) 23:16:25.81 ID:CY9kqO5C0.net
>>700
他にも使いたいEFレンズがあるなら良いけど望遠レンズのためだけにComlite買うなら最初から75-300か100-300のほうが良いと思う
月ならAF気にならないかもしれないけど動態も取るならやっぱり専用レンズが精度、速さも満足行く

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/27(月) 23:19:48.41 ID:CY9kqO5C0.net
私は逆にCommliteを買っててあとから野鳥を撮るためにef-s55-250STMを買ったのだけどAFが間に合わなくて結局100-300を買った
空間認識AFは速いわ

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/27(月) 23:26:31.24 ID:CY9kqO5C0.net
commlite自体は良いよ
ef85mmf1.8に付けて使ってるけどやっぱり明るいからかAFも速いし
安定もしてる
ボディはパナ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/27(月) 23:37:54.96 ID:t8vPnnpN0.net
いっそのことマウントアダプター+シグマEF50-500、予算に余裕が有るなら150-600(いずれも中古)の方が面白いんじゃないの?AF無視してね。
テレコンとかも付くんじゃないかなぁ…?

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/29(水) 15:56:14.35 ID:2BsyZzUn0.net
699 です。

レスいただいた方、ありがとうございます。
Commlite で行けそうなので、ご予算少々コースにします。
EFレンズはIS無しのハードオフの片隅にいそうな奴を予定です。

動きのあるものは、おそらく今も未来も撮ることは無いので純正でなくてもいいかなと。
ただ、>>502 辺りを読むと、換算600mmじゃ月撮るのに足りないかも。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/29(水) 22:06:06.94 ID:Ia9WSoP20.net
>>706
月を撮るためだったらいっそ接点無しのアダプタにしては?
浮いた分レンズに回すとか

と思ったけど絞りが効かないか

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/29(水) 23:42:24.02 ID:Upy1HO5w0.net
>>707
星だから絞り開放でいいんじゃ…あ、月かぁ、どうなんだろ

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/30(木) 00:40:22.05 ID:ICg58q5U0.net
ボーグを買おう!

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/30(木) 12:39:45.23 ID:oeu6xx6t0.net
月は絞り開放だとダメですね。
接点無しアダプタで絞り環付きのレンズも考えましたが、Exif情報は欲しいです。

中秋の名月の二日後に撮った写真。
ISO 200、F8 1/500秒 140mm(換算280mm)
絞り解放だと、ただの光源。

https://imgur.com/a/MPcnjQR

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/30(木) 15:46:49.46 ID:mnSUMZQJ0.net
あまりにも小っちゃくね?

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/30(木) 21:09:37.18 ID:uyvH57BV0.net
そうなんですよ。
これで換算600mmになっても少々大きくなるくらいですかね。テレコン付けてどうかですねぇ。

スレ違いなって来たので、月の話はこの辺で止めておきます。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/30(木) 21:12:00.94 ID:f21ge79x0.net
>>712
Commliteの先にEF用のテレコン付けてそれに望遠つけてる人もいるみたいね
価格コムで見たかな

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/09/30(木) 21:13:39.24 ID:f21ge79x0.net
でもテレコンつけるよりトリミングした方が結局マシだという話

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/10/03(日) 19:54:33.00 ID:VzDZGs1r0.net
豆でトリミングは拷問

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/10/07(木) 12:04:49.41 ID:qwD0z6CC0.net
アンジェニューのシネ用25mmF0.95レンズが欲しいが高くて買えなくなってきているね。

写りは本当に良くボケて、且つ発色も素晴らしいのだが

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/10/09(土) 18:10:00.78 ID:CN6Q2TOG0.net
Commliteだけど
CANON用のTAM100-400を使用したことがあったけど
AFはとりあえず動作する。の、レベルで少しでも動くものは全くダメ。
あまり暗いところではAF合わなかったこともあり
結局おりの75-300に落ち着いた。
CANONの55-250とかもつかいものにならなかったなぁ。
ただ、それよりも当時Commliteを2つ購入したけどそれぞれ挙動が違っていて
かたっぽだけ特定のレンズを認識しないとかピントが合わないとか
そもそもの撮影で疲れた思い出が・・

AFなくてもいいなら
AマウントのアダプタかましてRef500を着けたことがあるけど
2~30m先の対象でもピント合わせが激務図で
アシストは当てにならないし
少しの風でも画面揺れまくってGX8の手振れ補正でも
まともに撮影できなかったつらい思い出が・・・・

ところで
MFマウントをAFで使用できるようなマウントアダプタ
EマウントでのLM-EA7のようなものってないんでしょうか?

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/10/09(土) 22:05:12.28 ID:EyvbzX5o0.net
GX8の手ぶれ補正は、パナの初期ボディ補正で1、2段くらいの効果で、ついてんのか疑うレベルだから。
そのGX8やOM-Dでkiponのレデューサ無しの方使ってるけど、今のところ問題ないなあ。
動きものとらないし、厳密に調べてもないからお勧めまではできないけど。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/10/10(日) 01:08:31.14 ID:dwPJS10a0.net
>>717
E-PL6でCM-AEF-MFTとEF75-300、EF-S18-55、EF50使ってるけど特に…
とは思ったけどオリのいいレンズ使ったことねえや\(^o^)/

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/10/18(月) 01:36:54.66 ID:L+G+YM2K0.net
CM-AEF-MFTでTamronの77D動かなかった・・・
絞りが動いてくれない

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/03(金) 18:31:14.65 ID:aDp/jQAu0.net
>>712
亀レスだけど以前別スレに書いたレス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1479376914/632

600mm x 1.4で840mmでこれくらい
あっちのスレで時々否定されるけど、ポータブル赤道儀でそれなりに追尾しないとすぐに動いてしまうのでちゃんと撮れないよ

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/09(木) 14:24:55.88 ID:tp5ZdVVi0.net
711 (というか 709)です。

>>721
ありがとうございます。
あのあと、レデューサ無しタイプを購入しました。
で、EF 100-300 の 300mm で撮ったのがこれ。
ttps://i.imgur.com/UHJUpjM.jpg

真ん中からずれているのは仰角30度ぐらい&手持ちでプルプルしていたから。
トリミングしちゃえばokなので、個人的にはokかな。
これ以上いくんだったら、デジスコとかですかね。(いかないけど。)

EF100-300 は重いんで、>>717 だと
>CANONの55-250とかもつかいものにならなかったなぁ。
って書いてあるけど、EF-S55-250 に乗り換え予定。

換算200mmからだと、自分的には使い勝手悪すぎ。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2021/12/10(金) 14:39:13.36 ID:qCOfT6EI0.net
>>722
LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S. で撮ったのがこんな感じ


https://i.imgur.com/VEWZTp9.jpg

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/01(金) 10:15:44.36 ID:MnYIjO8k0.net
パナボディにAマウントレンズ使いたいです
今買えるものでおすすめ教えてください

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/02(土) 17:27:48.28 ID:biEDnT+k0.net
APS-Cやフルサイズ用のレンズを
コンバーター(内蔵レンズ無し)で取り付けた際には
画質の劣化無しで使用出来る
と思っていいんでしょうか?

それともオリジナルとは違う使い方をする事で
何か画質に表れたりする部分があるんでしょうか?

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/02(土) 19:50:21.16 ID:hbQSW4Xw0.net
レンズによる。
以上

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/02(土) 20:00:01.93 ID:6VE6YcYP0.net
>>725
予定のレンズ教えてくれる?

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/02(土) 20:50:20.90 ID:biEDnT+k0.net
まだ下調べ中なんですが
考えているのはこの辺の標準ズームで
EFマウントです

SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM
CANON EF24-70mm F2.8L II USM

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/03(日) 02:59:35.24 ID:m00GH5RY0.net
>>724
AF死ぬやつしかないけどcommliteかな
簡易的ではあるにせよ絞りリングもあるし

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/08(金) 17:35:28.42 ID:uVZzWacj0.net
>>729
ありがとうございます
マイクロフォーサーズボディにAマウントレンズのアダプタ少ないですね

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/09(土) 22:03:41.95 ID:RgQ8NcIy0.net
>>730
そう?フランジバックは余裕あるしいくつか見たことある気はするけど

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/04/11(月) 12:55:27.85 ID:mzQcXe2m0.net
>>730
K&Fのやつ使ってる
絞りも動きます
そんなに出番もないけど(大したレンズ持ってないから)
可もなく不可もなしって程度にはなってくれてる

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/09/19(月) 00:41:52.90 ID:httn7nsL0.net
E-M1mk3にCM-AEF-MFTを付けて
sigmaのAPO 150-500mmを使ってる人っています?
3万円台でオクに出ているのでちょっと気になってるんですが。
オリの100−400より安いし…。

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2022/12/18(日) 08:56:22.67 ID:XlolcP9G0.net
Y1はダメですか?

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/05(日) 17:10:42.44 ID:QXmy4IjD0.net
行くだ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/02/06(月) 20:00:40.56 ID:4NLZnX6Y0.net
息の長いスレだね

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/05/28(日) 08:48:46.39 ID:ocxOqXZP0.net
Fマウントレンズで遊んでるかたどないですか~

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/05/29(月) 07:09:54.03 ID:OQtRqvE20.net
Fマウントは古いのでも普通にデジニコン機につくから
M43で使ってる人は少ないんじゃ無いかと

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/05/30(火) 22:19:17.77 ID:eyVd2dTE0.net
なるほど
機会があれば18-300で遊んでみます

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/06/03(土) 08:49:33.28 ID:mwJZwOcf0.net
ニコンのフルサイズ一眼レフ機とE-M1MIIを併用しているので、普通にレンズを共用してますよ。
55mm F2..8 105mm F2.8のDタイプマクロや、Ai50mmF1.4のレンズはとてもいい写りしてくれますね。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/06/03(土) 16:36:35.93 ID:3CNfepe+0.net
>>737
そうじゃなくて、M43につけると画角が狭くなってしまうのが最大の汚点
M43はオールドレンズにとって鬼門規格なんだよね

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/06/03(土) 17:11:18.78 ID:uSTe2/Qw0.net
そんな分かりきったことをいまさら言うの?

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/06/04(日) 15:37:38.47 ID:fOWOhkDH0.net
Ai55 2.8マイクロだけM43で使ってる
逆にそれ以外はストレスになりそう

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/06/29(木) 13:34:11.10 ID:ReGRaa210.net
パナソニックのカメラにアダプタで旧フォーサーズレンズつけたら
オリンパスのE300よりAFがノロマですか?

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/06/29(木) 18:39:09.85 ID:Pr6DILUs0.net
>>744
例えば20f1.7にかったるさを感じない方でしたら大丈夫ですよ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/07/02(日) 23:29:44.63 ID:pWAbqdXH0.net
ai200 F4をm43につけると換算400mm
しかも単焦点、なに撮ったらいいですか?

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/07/21(金) 10:49:38.73 ID:YzbTIYy50.net
CM-AEF-MFT II お持ちの方で、銀座線の上野 - 渋谷あたりでお会いでき、
どうかの確認をさせていただける奇特な方はいらっしゃいませんか?

古いレンズなんですが、sigma 18-50mm F2.8 DC Macro ってのを持っています。
キヤノンでは問題なく AFが合致するんですが、II になる前の CM-AEF-MFT と
GX7mk2 で組み合わせて使ったときは合致音は鳴るものの実際にはAFが合って
無いという状態でした。

焦点工房に聞いてもすべてのレンズを保証するものではないとのこと。しかもsigma
ですしね。名古屋まで来れば実機で試しても ok ですよ〜 ってことでしたが、
流石に遠いし運賃で CM-AEF-MFT II が買えちゃう...

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/07/21(金) 14:39:12.03 ID:YzbTIYy50.net
どうかの確認ではなく、動作の確認でした...

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/09/07(木) 22:50:45.10 ID:xgH3ZCeh0.net
位相差が来ますな

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/10/19(木) 01:17:12.06 ID:3+l1b69T0.net
ほら、どうしてほしいか言いなよ

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/10/21(土) 08:05:42.77 ID:pgwvlBEy0.net
ちっさい位相差AFのマイクロフォーサーズだしてください

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/06(水) 07:37:24.14 ID:m97vroLY0.net
メタボーンのスピードブースターx0.64ってAF無い?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/08(金) 16:50:03.82 ID:JgqxTqT70.net
メタボーンx0.64さぁ…OM-1につかねぇじゃん…

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 17:09:11.81 ID:MUOCTtDD0.net
ファイルサイズ大きめ

OM-1
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art
Commlite EF-MFT
18mm F1.8
ttps://i.imgur.com/PwnzRo6.jpg

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/11(月) 17:09:29.88 ID:MUOCTtDD0.net
ファイルサイズ大きめ

OM-1
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art
Commlite x0.71
13mm F1.3
ttps://i.imgur.com/5BajG1B.jpg

OM-1
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM | Art
Metabones x0.64
12mm F1.2
ttps://i.imgur.com/eh97ofa.jpg

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/13(水) 09:30:15.07 ID:GAmsjgFe0.net
>>754
ありがとうございます

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/15(金) 11:45:22.03 ID:71/uRGEo0.net
メタボーン公式ではx0.64とE-M1系が装着できないとなっている。たしかに装着できなかった。
ゆえにマウントアダブタを削った

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2023/12/18(月) 02:17:26.94 ID:OvGFZJ040.net

https://i.imgur.com/236FIAG.jpg

総レス数 758
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★