2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【星空】天体撮影用デジタル一眼カメラ総合スレッド

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/27(水) 18:44:56.87 ID:2Nqi5Ka/0.net
天体撮影について総合的に語るスレッドです。
本体のみならずレンズや周辺機器についても情報を共有していきましょう!

現在発売されている専用カメラ
Nikon D810A
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d810a/
Nikon D800/D800E/D810/D810A Part95©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1430560805/

過去に発売されていた専用カメラ
Canon EOS 60Da
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/60da/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/27(水) 19:51:46.38 ID:swASwHA20.net
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、.   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,  俺達が使い切った使用済み核燃料も処理しとけ
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  消費税40%にあげて、俺の面倒をみて、敬え
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  老人が遊ぶことで景気が回るんだから、
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  福祉は絶対に削減するな、むしろどんどん増やせ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  中でも特に年金と生活保護は重要だ、
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   働けない老人にどんどん金を配れ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_.    これからはシニア向けの街づくりだ
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` シニアを店に呼ぶためにシニア割りを充実させろ
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.: 老人から出されたクレームは本日中に改善するんだ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::. 老人の為に自転車は歩道を譲り危険な車道を走れ
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. 外国になめられて領土を渡すな、奪い返せ
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.  若い奴が戦争に行かんでどうする!
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:  なんだ、お前元気ないな
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |  どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'  最近の若者は全くクズでどうしようもないな
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ.      
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/.        

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/03(水) 15:08:37.73 ID:yw9unh5F0.net
K-3IIも仲間に入れてあげてください。
可視光外カットフィルターをなくしたバージョンがあればいいのにな。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/26(金) 09:18:06.16 ID:Ff1oABBm0.net
8月のペルセウス座流星群撮ろうと思ってます。
50mm f1.4 と 14-24 f2.8 どっち使った方がいいですかね。
明るさと画角、どっち取るか悩んでます。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/26(金) 10:04:11.61 ID:eHi2hH0Z0.net
>>4
14-24 f2.8

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/26(金) 10:15:31.25 ID:phSs+N8/0.net
画角広いと沢山拾えるけど、写ってもちっこいから悩ましいね
どんな写真に仕上げたいかで決めればいいんじゃないかい

普通の星野を撮る時よりも絞り開けても流星が派手に写る方が嬉しい
絞って撮ったの背景にして沢山合成すればいい綺麗になるけど
世界には理想的な場所が沢山あるから日本のは少し地味になるけどね

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/09(日) 20:52:08.08 ID:bSXH75Ki0.net
ソフトフィルターってMCってやつと普通のプロソフトンaとどっちがいいかな?
レンズは21/3.2と35/2.4と50/1.4があるんだけど

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/09(日) 22:23:26.23 ID:AYtnIBRB0.net
>>7
どんな写真撮るかわからんけどソフトンAでも強すぎる場合あるよ。
俺はLEEの角型ソフトNo1を良く使ってる。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/12(水) 20:09:37.79 ID:DXvoAgBF0.net
>>4
>>5に賛成w

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/21(金) 19:00:20.45 ID:Bel/FpKX0.net
雨だけど、胎内星まつり(新潟県胎内市)やってるよ。

リコーイメージング・ケンコートキナー・ベルボン・コーワ・ベンロ・ビクセン・高橋製作所・などなど出店(特価品あり)
してるよ。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/21(金) 23:05:34.21 ID:EhI0k/dY0.net
天体写真初心者でX6iのダブルズームキット使ってるんだけど、予算4万ぐらいでおすすめのレンズある?できる限りF値低いやつで

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/21(金) 23:12:38.96 ID:HTVd/SVI0.net
>>11
何撮るの?

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/21(金) 23:56:28.98 ID:EhI0k/dY0.net
基本は広角で天の川や、大三角を撮ってます。望遠はもう少しお金を貯めて赤道儀などを買ってから使おうと思ってます

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/22(土) 16:21:08.41 ID:UHAeB4pc0.net
>>13
ここが参考になるかな?
http://ryutao.main.jp/report_seikei_lens.html

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/22(土) 16:23:15.65 ID:UHAeB4pc0.net
ちなみに私はTOKINAのAT-X116PRO DXU(11mm-16mmF2.8)使っています。

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/11(金) 05:17:59.74 ID:6D/1IOuQ0.net
>>14
天体撮影でキャノン純正レンズはカタ落ち状態って事か・・・

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/19(土) 00:56:18.19 ID:KxmkoyaT0.net
星空を初めて撮りました。
kiss x3にトキナーのAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5 です。

結構使えるレンズじゃないでしょうか!(^O^)

http://2ch-dc.net/v6/src/1442591502194.jpg

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/19(土) 06:53:04.00 ID:32QPG9LC0.net
あら素敵

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/19(土) 08:15:57.54 ID:knBsKSU/0.net
なかなかいいですね
どのレンズを使ったのですか?

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/19(土) 09:37:47.82 ID:NVQAjzgK0.net
フィッシュアイいいね。
PENTAXにも明るいフィッシュアイほしい…

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/21(月) 08:48:57.36 ID:NHC/LaK30.net
>>19
トキナーのAT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5って書いてあるじゃんw

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/22(火) 19:09:19.55 ID:8v/1o8qw0.net
17と同じ時にとりました。

http://2ch-dc.net/v6/src/1442912670570.jpg

FUJIFILMのX-M1にXF14mmF2.8 Rです。
f3.0 20秒 ISO1600

前のは魚眼ですが、今度は歪みのあんまり無い広角レンズです。

左上のはUFOではなく、米軍機だと思います。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/23(水) 09:55:08.71 ID:V9KR+jog0.net
X-M1は天体撮影に使いやすい?
くたびれたkissX2の買い替え候補で気になってる

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/23(水) 15:38:20.01 ID:9p/ncb2G0.net
>>23
X-M1の方が画面の向きを替えれるので、楽でしたよ。
kiss X3のファインダーでは何も見えませんでしたので、ライブビューにしてますが、画面の向きを替えれないので姿勢がきついです。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/09/24(木) 03:41:25.89 ID:x2PRiJzJ0.net
X-M1で撮った天の川
マニュアルフォーカスやりにくいのが我慢できればお勧めです
https://www.reddit.com/r/sky_ja/comments/3lowhs/

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/03(土) 14:05:57.88 ID:P9cEBAc/0.net
215 :名無しSUN:2015/10/01(木) 21:32:47.94 ID:+FfCMBTi
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71w27Fgu9UL._SL1000_.jpg
この合成は斬新だなw

218 :名無しSUN:2015/10/02(金) 00:30:06.60 ID:z1tC9Ewp
>>215
これか
ひでーなこれw
http://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F%E5%B7%A5%E6%88%BF-E-1-%E6%98%9F%E7%A9%BA%E3%81%AE%E5%A4%9C%E3%81%AB-2016%E5%B9%B4-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B014QN0VFU/

ここは北海道じゃないだろ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71iyIbplcSL._SL1500_.jpg
星と外灯の光条の数が違う。合成。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71nBVWtBspL._SL1500_.jpg
東京でこんなに星は見えないし写らない。星にだけ光条?おかしいだろ。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81DbVx9QLsL._SL1500_.jpg
アーチーズ国立公園からこんなに高く南十字が見えるのか?(岩の陰になってるけど)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71LjNojYyEL._SL1500_.jpg
建物切り貼りか?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81biBTG1NQL._SL1500_.jpg
オリオン座とおうし座付近に見えるが見慣れない耀星が多数wwどこの星から撮った?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71pOHRryeBL._SL1500_.jpg
ネパールでオリオン座はこんな横たわるの?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81dWKgF0zvL._SL1500_.jpg

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/03(土) 14:06:23.48 ID:P9cEBAc/0.net
241 :名無しSUN:2015/10/02(金) 21:56:05.45 ID:z1tC9Ewp
よく同じような火球をおいしい位置に撮れるもんだな
去年
http://ecx.images-amazon.com/images/I/8135hJo3iOL.jpg
今年
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71pOHRryeBL._SL1500_.jpg

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/04(日) 10:49:03.33 ID:kn8RXbMB0.net
俺が見た火球はこの世の終わりが来たと思わせるようなデカさだった

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/04(日) 23:43:53.20 ID:pBUsM6Zk0.net
あぁこれが俺が基本撮って出しスタイルになった理由だ。
フォトショで弄ってるとだんだんCG作ってる
気になってくるんだよな

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/05(月) 00:43:50.53 ID:rih22Ubl0.net
撮って出しじゃなくても
星写真もうちょっとどうにかならなかったんだろうか
方角合わせろよと

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/05(月) 18:41:00.10 ID:8nEw06BV0.net
>>22
どうしたら
こんなに美しい星がいっぱい写るのん?
美しいところにいくから?
写し方?
後処理?
ともかくうちの庭で素朴に写してみるよ

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/05(月) 19:09:24.56 ID:rih22Ubl0.net
>>31
標高の高い山で星追尾赤道儀に乗せて撮ると行ける

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 01:05:37.54 ID:BF1WfUER0.net
>>26
星空を2枚以上レイヤー合成してる

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 01:08:53.34 ID:BF1WfUER0.net
合成写真以外ではピクスタあたりから調達してるっぽい

4月鳥取県
http://ecx.images-amazon.com/images/I/812TsSBQ6BL._SL1500_.jpg

https://t.pimg.jp/012/824/707/1/12824707.jpg

7月白馬岳
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71InSU2uRzL._SL1500_.jpg

https://t.pimg.jp/012/788/975/1/12788975.jpg

10月蒜山三座
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71oLfp83rhL._SL1500_.jpg

https://t.pimg.jp/013/718/116/1/13718116.jpg

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 01:34:54.26 ID:MKmUlvfy0.net
>>31
月のない空気の澄んだ日だったからですかね。空気が澄んでる日って空の青がキレイですよ(^O^)

この日は肉眼でもプラネタリウム状態でした!

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 02:49:43.45 ID:g8xxSex+0.net
>>35
夜は地球反射そんなに無いから青くならないと思うんだけど
どういう事?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 06:33:14.56 ID:DHDJHkr50.net
>>32
ありがとう
綺麗な空のところに行かないといけないんだね

「星追尾赤道儀」でググってみた
どれを買ったらよいのかよく分からないけれど
わくわくしてきた

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 06:49:09.26 ID:DHDJHkr50.net
>>35
わあ!
うらやましい
やっぱり綺麗なところ
肉眼でプラネタリムの所が良いのかな

うちの庭から見る空も結構良いと思っているけれど
こんなに綺麗には見えない

こんなにドキドキするい空を見せてくれて
ありがとう

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 08:42:50.08 ID:q5CtFKij0.net
>>36
青く見えるのは昼間です。昼間がキレイだったら、夜もキレイかな位です(^-^;
>>38
沖縄の知念岬ってところですよ。真っ暗ではないですが、街の灯りは届かない感じです。
家でも見えるなんて、逆にうらやましいです。写真ってタイミングが重要かなと思うので、近いと良いですよね。
実は初めて星空撮ったのですが、良い日でラッキーでした(^O^)

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 11:28:29.68 ID:w0UNQW2D0.net
沖縄本島の南部はどこも明るいね、やんばる行くと暗いよ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 12:49:52.12 ID:VEzOs9nsO.net
肉眼プラネタリウムの意味がわからないが
プラネタリウムのような施設が建ってない場所の方がいいよ

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 17:27:13.48 ID:DHDJHkr50.net
人につっかかるようないいぐちはどうかとおもうけれど
人の良さそうな人やね

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 21:17:57.04 ID:wIs9eMCQ0.net
肉眼でもプラネタリウム状態ってのは、目でもたくさん星が見えたってことです。
やんばるは那覇からだと遠いので、ぱっと思いつきで行けないです(^-^;

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 22:21:06.95 ID:MTQZUeuF0.net
>>39>>40
沖縄はそうとう北か慶良間とかの離島に行かないと天の川はまず見えないよね。
大宜味で街灯の下でも天の川が見えたのはビックリだった!

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 22:35:58.79 ID:vFTcO2Qc0.net
国内で綺麗な星景写真を撮ろうと思うと、北海道か沖縄県じゃないと厳しい。
本州、四国、九州は中国からのPM2.5が偏西風で運ばれてくるから厳しいようだ。
しかし北海道や沖縄県は晴天率が低い。
今年2月に石垣島に8日間ほど滞在したが、一日も晴れなかった。
まだ大阪のほうが綺麗に晴れていた。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/06(火) 22:45:58.85 ID:DHDJHkr50.net
>>22
今頃気付いた
遅レスだけれど

>左上のはUFOではなく、米軍機だと思います。
沖縄だから(と言って良いのか難しいところだけれど)米軍機なんだね

我が家の空には時折自衛隊のヘリコプターが飛んでいます
割と近くに基地があるので…

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 01:24:02.79 ID:kPPA7lMk0.net
>>43
わかるよ
噛みついている子は一面星で溢れかえる星空見たことが無いか
思い込みが激しいだけです
他の人は言っていること分かってるから大丈夫!

感動体験出来た事は伝わってるから問題無いよ

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 02:43:30.00 ID:NUWfQhW90.net
うん
分かっている
良く伝わっているよ

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 12:37:12.78 ID:0soU36fh0.net
天体写真はフルサイズのほうがいいのですか?

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 12:49:11.72 ID:6L4IfTSd0.net
高感度に強い方がいいから、今はフルサイズ前提

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 12:49:45.95 ID:wVsoFCQIO.net
いやプラネタリウムは人工のシミュレーターだし
プラネタリウム程度しか見えなかったのかと誤解を与える表現だよ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 13:18:02.22 ID:nvvYnMSZ0.net
ノイズもダイナミックレンジもフルサイズが有利
光学系のアラは見えやすくなる、レンズも望遠鏡も

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 13:23:18.57 ID:WZEqN06W0.net
フルサイズで高画素のほうがいいのですか?

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 14:27:25.04 ID:GREa2qMf0.net
そうです。
そしてISO感度を6400に。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 14:59:16.81 ID:AtAUMZZj0.net
>>53
同じ焦点距離でより広い写野を求めるならよりフォーマットの大きい方を必要とするが
それでなければこだわらなくて良いと思う
また3600万と1200万画素のカメラを併用して使ってるが対象と目的で使い分けてる
そんなわけでどちらが良いか悪いかでなく使いこなせるか次第

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 15:33:50.57 ID:NUWfQhW90.net
したい事をしたら良いんじゃないの?
目的や画質は人それぞれなんだから
自分で満足できるカメラを使えば良いよ

人に押しつける必要はない

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 16:02:37.64 ID:kPPA7lMk0.net
>>55
俺も3,600万画素D800使っているけど
ソフトレンズを使っていると解像度1,200万画素でも十分と思う
ソフトフィルター使わないのなら解像感有れば有るほど綺麗に写るけど赤道儀の性能次第ですかね

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 17:23:49.18 ID:7PGXZJh60.net
撮影してから画像処理色々とやらないなら画素数はどうでも良い
画像処理するなら画素は大きい方が、ノイズ・ダイナミックレンジともに有利
ISO6,400にすると、ダイナミックレンジが狭くなって不利になる

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 18:44:32.43 ID:pdOL8cEj0.net
殆どの場合コンポジットをするんだからそこまで気にする必要は無い。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 18:54:04.65 ID:IzWY855q0.net
APS-Cはダメなの?
星撮影専用じゃないがα77Uを買おうと思っているんだが

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 20:00:12.58 ID:88iEqyY60.net
αシリーズはトンスルミラーのせいで光量2,30%ロスとかいう罠が

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 23:18:59.25 ID:nvvYnMSZ0.net
>>59
甘い、縦筋が見えそうな位の画像処理をすると大きく違って来る

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/07(水) 23:30:29.75 ID:IaBdjlop0.net
>>53
画素が多すぎると高感度耐性が落ちてノイズが目立つよ

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/08(木) 07:13:18.96 ID:QaX1DCmR0.net
iso1600で写しているがこれ位だと画素数、センサーサイズ等の違いでによる弊害は
現れないので常用してる

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/08(木) 12:06:16.53 ID:+X46rtzo0.net
iso 800 で撮ってみると星の色に驚くかもしれません

66 :64:2015/10/08(木) 13:19:20.53 ID:QaX1DCmR0.net
たまーに間違えて低iISOで写してたりするので驚くほどの違いがないので1600が常用となった次第
星の色ならペンタが一番ででないのはキヤノンて感じでメーカーの差の方が驚くほどと感じてる

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/08(木) 18:19:55.41 ID:/gx3DgbF0.net
星の色が出ないのは写し方に問題がある

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/09(金) 14:24:38.92 ID:0k8iLPmC0.net
>>67
例えばどんな問題かな

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/09(金) 14:52:02.40 ID:GUikV+Vt0.net
>>65
ISO800で撮ったら星の色が変わった。ニコンだけど

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/09(金) 21:54:07.95 ID:3WVZI1ZK0.net
USO 800

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/10(土) 20:39:36.38 ID:/GCG2rd80.net
ホワイトバランスはどう設定すればいいのですか?

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/10(土) 20:57:03.44 ID:kZVcGrNQ0.net
>>71
人それぞれで好みによる

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/10(土) 22:14:01.97 ID:Es25DZ3j0.net
>>71
rawで撮るからWBは関係無い

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/11(日) 12:27:39.63 ID:I1YH0Fxt0.net
変態撮影用デジタル一眼レフカメラ
変態撮影望遠鏡

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/12(月) 09:51:42.57 ID:4h2bD/mv0.net
天体写真は変態写真か、たしかに
変態になるには才能も必要なんだ、残念だったね

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/14(水) 20:23:38.07 ID:IhuQgKvH0.net
ホワイトバランスは反射率18%だとかのグレーのボードを計って合わせる
んじゃなかったかな
露出もこれで合う
白い紙だっけ?
ヨドバシとかで売っていると思う。1000円くらいだったかと
自分でプリントして作れると思う

めちゃくちゃな文章なのは脳内で修正して下さい

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 01:15:37.63 ID:UiP06Awf0.net
星撮りをグレースケールでWB合わせるとか、脳内も大概にしとけ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/15(木) 23:50:56.96 ID:EZYpU9Vg0.net
つかそもそも露出じゃね

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/16(金) 09:47:26.27 ID:Kyfuiiwd0.net
スレ住人のレベルだかわかって面白いね、18%グレーとか

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 03:59:34.26 ID:nhK2fDw40.net
寒い
もう撮れない

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 13:21:57.58 ID:F/JrNmui0.net
関東はもう少しするとシーズンイン、快晴が続いて気温低くてノイズ減る

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 23:38:46.35 ID:LU/fDBMS0.net
甲信の山に来てるけど赤道儀のコントローラーを持ってこなかったので
タイムラプスのみ、それほど冷えたなく車の温度計は6度

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/19(月) 08:13:00.08 ID:UV2SBSnu0.net
超望遠で月を撮影すると表面に着色してくれるNikonのコンデジ

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/19(月) 10:13:14.10 ID:NnP/PTjq0.net
秋月電子 小型温度計モジュール −50℃〜100℃ 低消費電力
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01263/
いつも三脚のとこに置いてる、5年以上使ってて電池も替えてない
車の温度計は時々妙に高く表示するのでアテにならない
とか余計なことを書いてますね、なんだか今日も暖かい朝です

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/19(月) 10:28:53.57 ID:sFxWNCxp0.net
80 www

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/20(火) 22:21:17.97 ID:G+4BNeGb0.net
>>80
場所どこだよw

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/22(木) 21:53:47.76 ID:yTw7GzYS0.net
昨日のオリオン撮影してたけど、約1時間半でレンズが曇ってた
あんなもんなのかな?

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/22(木) 22:11:09.40 ID:1yUpkjP40.net
レンズヒーター使うんです、結露と凍結で曇るの防止できる
dew heater で検索、安いのも色々売ってますよ

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/22(木) 22:26:51.46 ID:yTw7GzYS0.net
>>88
なるほど、ありがとうございます
昨日のは何とか流星が写ってました

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 02:17:19.44 ID:jX/kAISq0.net
どこかの板には星撮りスレとかもあるんですかね

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 12:36:52.88 ID:6CDh7QCT0.net
学問・理系の天文・気象
http://hello.2ch.net/sky/subback.html

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 14:40:57.94 ID:9DiSNroA0.net
あそこは自分の写真上げもせずに、上から目線で他人の写真にケチ付けるだけの奴ばっかりだけどな。
デジカメ板の空スレみたいな空気のスレがあればいいんだけど。

いっそデジカメ板にスレ立てたが良いかも。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 15:14:13.70 ID:a1wjn0Ae0.net
あそこは他人の機材にケチ付けて蘊蓄たれるスレです

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 16:14:53.42 ID:TYAkKyNs0.net
http://wired.jp/2015/07/14/amatuer-astronomy-photographs-2015-awards/#!/galleryimage_1

この日食は合成だよね。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 19:14:17.95 ID:a1wjn0Ae0.net
デジになってから合成じゃ無い天体写真はほとんど存在しません

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 20:04:39.72 ID:TYAkKyNs0.net
>>95
コンポジットとかまではいいけど、構図ごとやられるとなぁ…

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/24(土) 20:45:26.23 ID:Roybbofi0.net
>>95
極論を言えば写真は合成、画像処理を経て初めて可視化できるものですナンテネ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/26(月) 00:27:59.15 ID:zRf0kVdQ0.net
NHK教育を見て48634倍賢く宇宙への夢(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1445782960/

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/12(木) 17:54:51.59 ID:5n8aGQnc0.net
ニコンの300mmF4Dを天体用に使ってる人いる?
青、赤の色にじみはどんな感じ?

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/12(木) 18:39:25.55 ID:aZGOk9wG0.net
>>99
サンニッパでも結構出るから一段絞りって撮るくらいだから厳しいんでね。
まあどこまでを許容というかによるけど。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/12(木) 19:32:31.19 ID:ky5kXmQW0.net
>>100
なるほど。リプライありがとう。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/12(木) 22:12:00.32 ID:590aTwgg0.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1447333459047.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1447333499314.jpg

サンヨンで撮ったものだけど、どうなんだろう?

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/12(木) 22:57:07.85 ID:LXZZ/i5x0.net
カメラレンズはカメラレンズの味つーのがあるからこれまたいい感じだよ。
漏れは青ハロはそんなに嫌いじゃない。
ただケバイおばちゃんの香水みないな鼻が曲がりそうなレンズも
あるのはたしかだな。
倍率色収差と軸上色収差はCapture NX-Dで
消えるけど黒ぶちができるのでほどほどにしてる。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/14(土) 08:02:58.81 ID:9i1qxCeh0.net
初心者なんだけど、エントリーモデルで綺麗な星空撮れるカメラって何?

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/14(土) 10:22:21.09 ID:GcohZA/p0.net
>>104
6D

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/14(土) 10:26:27.87 ID:ghTkFdkF0.net
>>104
多くの場合コンポジットするからどれでもいいよ。
とりあえず予算書いてみたら?

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/14(土) 20:42:12.68 ID:TvDJ44OQ0.net
>>105 wwwww

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/14(土) 20:47:05.26 ID:TvDJ44OQ0.net
>>104

PENTAX K-3U + HD16-85

多目的に使えるし、レンズも人気

星が流れてもいいなら、

K-S2 + HD16-85

オレは今度

K-3U + HD 18-50 RE で初挑戦してみる。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/14(土) 22:07:42.28 ID:PtexH8hx0.net
6D はフルサイズのエントリーモデル
安くて天体撮影にも良い

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/16(月) 12:48:46.19 ID:UXelkPqk0.net
PENTAX K-S2対応のお勧めリモコン教えて下さい。

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 20:20:54.79 ID:o7uBV3md0.net
ここに互換リモコンのことが書いてある
http://history.hatenablog.com/entry/2014/08/04/213000
Pentax自分で使ったことは一度も無いけどね

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 15:45:25.94 ID:CdAbtXsd0.net
d5300とx7iで迷ってる(どっちもダブルズーム)
どっちの方が綺麗に写る?

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 15:52:33.79 ID:t3tGJ78R0.net
>>112
大差ない。
情報の多いキヤノンにしとけ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 17:39:38.01 ID:28hceU5C0.net
D810Aって、あまり話が出てこないけど、使える?

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 18:02:51.23 ID:D6Q8BKZf0.net
>>114
使えてるよ。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 18:52:45.14 ID:oHNFuULg0.net
>>114
カステックの主がキヤノン一式すてて810Aにしたようですね

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 19:54:26.30 ID:28hceU5C0.net
おおー、レスどーもです
Nikkor何本かあるからD810A使ってみよう

118 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/11/29(日) 20:59:22.67 ID:D6Q8BKZf0.net
>>117
割と、圧倒的な差。

http://2ch-dc.net/v6/index.php?res=6338

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 22:41:41.29 ID:28hceU5C0.net
>>118
ダークは60Daでもこのくらいの差だよ
でも、結構ホットスポット多いね

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 23:36:51.95 ID:nAMaRkm70.net
>>118
それはDfがダメなの、知ってるでしょ
自分でそう言ってたよね、だから使ってない

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/30(月) 00:54:38.44 ID:ymEGW63M0.net
>>114
使えると思ってる、たまたまだけど月撮りスレにあげたよ

122 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/11/30(月) 06:50:48.83 ID:zT9wD2pP0.net
>>120
ISO3200 で露出32分だし、Dfもダメってほど悪くはないんじゃ?

あまり出番が来ない一番の理由はクリアフィルタ改造にしてて、レンズとボディ内にフィルタ挿入できないから。
そのままだとRだけヒストグラムの左から右まで幅広すぎて、レベル調整に難儀する。
BORG55FLが届いたら、実戦投入する予定。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/30(月) 16:58:53.01 ID:EgvRrgbw0.net
>>120
Dfがダメだと色乗り完全に駄目なキャノン機終了じゃyん

124 :110:2015/11/30(月) 18:10:05.36 ID:CdoI+3HY0.net
>>111 ありがとうございました。

amazonの書き込みで、それは評判が悪かったので、純正のオレンジを買いました。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 00:45:05.36 ID:9eNdkrLQ0.net
みなさん三脚はいくらくらいのものを使っていますか⁇
2000円くらいのだと全く使い物にならないですかね⁇

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 01:27:55.65 ID:2Hvbe6Au0.net
>>125
脚を縮めれば大丈夫かも
風があると苦しいかな

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 10:17:43.17 ID:eA4FGdBD0.net
>>125
載せる物の重量と焦点距離によって、欲しい三脚の剛性は違う
重量制限が厳しいならこんな選択枝があるし
http://k-astec.cocolog-nifty.com/main/2015/11/ptp-c22-1-be68.html
こっちの方が安くて機能的にも充分かもしれないし
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/takahashi-s-metal.html
載せる物によってはこんなのでも全然足りないかも
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/takahashi-se.html

128 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/12/03(木) 10:58:44.53 ID:4i/FyLjP0.net
>>125
↑よりは安くてしっかりしてるものに、こういうのはありますよ。
http://tentai.asablo.jp/blog/2015/10/02/7822844

それでも予算よりは大幅にオーバーしそうだけど。

長さは、短くするぶんにはオーダー可能。トッププレートに必要な形状やネジも相談可能。

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 13:58:27.61 ID:bO0w6ZTm0.net
>>127
カーボンという時点で怖くて使えない
基本は重たい金属というか鉄三脚

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 20:31:18.23 ID:6guyz4YS0.net
>>128
>ヨジレに対する強度は圧倒的です
とか書いてあるけど
それじゃ構造的にヨジレ安いと思う
カステックのアルミ三脚の方がヨジレに関しては遙かに良い

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 21:32:28.21 ID:YBD0NNsb0.net
>>128
K-astec も数年前にはそんなアルミ脚の作ってたのよ
でも、それじゃ安くて商売として旨味が少ないのだね

これアルミ脚だけど超小型で剛性充分、ゴムは取り外す
ノブで少し締めて脚で更に締める、ビクともしないよ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110516_446112.html
鋳物製の似たのがあるけど、ぶつけると割れるという話

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/05(土) 03:06:14.50 ID:13Mxgsvn0.net
みなさんありがとうございます
結局予算的に近くの家電量販店に置いてあったベルボンのCX-888を購入しました!
はじめてのカメラでD5300を買ったばかりなので、これから少しずつ練習していこうかと思います!

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/05(土) 07:59:28.55 ID:aAOtj2Zb0.net
いいなぁ。
俺も早くカメラを買って星景撮りたい

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/05(土) 11:58:55.99 ID:9efGz97Z0.net
カメラは何十年も前からやっているが、星空は今年初めて撮ったよ
30秒以下の露出でも写るもんだな

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/05(土) 15:54:25.86 ID:tm/f5xTY0.net
E-M1にアストロトレーサー載らないかな?

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 06:29:27.21 ID:M2bHB5Gf0.net
http://i.imgur.com/0pqxnd8.jpg
今朝の月と金星

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 06:52:31.50 ID:nDq7Wduy0.net
>>136
もう少し露出してカタリナ彗星も写せば良かったのに

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 08:34:03.67 ID:U8yX6kwW0.net
月が明るすぎて無理やろ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 11:04:03.74 ID:KUeb4u3J0.net
>>138
尾は無理だがコアはいける

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 12:09:42.94 ID:/TWIJQxG0.net
ハロは写るがコアは探査機で行かないと無理だろ

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 12:20:35.75 ID:KUeb4u3J0.net
>>140
あーそうだな。
まあ屁理屈なんかどうでもよい

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 21:43:57.13 ID:vgZcTmk/0.net
>>141
無知乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/08(火) 22:35:26.33 ID:fwN4Kui40.net
こらこら、しり馬乗らないように、カッコ悪いよ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/09(水) 13:56:58.05 ID:FvC1KGf00.net
>>143
自演乙

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/09(水) 15:40:03.53 ID:WXae4Ksn0.net
流星群撮るならソフトフィルターは使わない方がいい?
流星群はなかなか撮影チャンスがないからよく分からなくて

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/09(水) 22:04:55.39 ID:FMI6hlj00.net
>>145
ソフトフィルターもあり。
明るい流星や火球は普通に撮るより遥かに綺麗に写るが細かな流星は写らなくなる諸刃の剣。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/10(木) 06:40:54.61 ID:FU2AVLx/0.net
12/10 22:00 テレビ東京 カンブリア宮殿
星のイベントは年200超!感動で市場を創る天体望遠鏡メーカー ビクセン

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/10(木) 07:50:54.92 ID:ikKyDZXz0.net
>>146
ありがとう!あとは晴れるのを祈るのみ

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/13(日) 20:24:35.27 ID:XKVwtmpU0.net
スレ違いでしたらすみません。

ビクセンのポラリエの購入を考えているのですが、ポーラメーターとポラリエ極軸望遠鏡の用途がいまいち分かりません。

HPを見る限りポーラメーターは北極星が見えないところでの軸合わせ用の道具、ポーラメーターは北極星をより精密(?)に捉える道具、この理解で合っていますか?

ポラリエ購入の際はこの2つも同時に買っておいた方が便利なのでしょうか?

ポラリエお持ちの方アドバイスお願いいたします。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/13(日) 20:53:30.47 ID:4hbmrjBx0.net
>>149
どんな焦点距離で使うのかわからんけど換算28mm位の広角なら極軸望遠鏡も要らないよ。
望遠で撮るときに高精度にあわせたいなら必要だけどポラリエはカメラマウントつけたままでは極軸望遠鏡を覗けないのでいまいちかな。カメラ機材をのせると多少なりとも動くからね。
こんなの使うと良いけど。
http://telesco-factory.ocnk.net/product/356
あと北極星の位置が解らないならポーラメーターあっ方がいいけど解るならなくてもいいと思う。
wantレベル。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/13(日) 22:27:59.24 ID:Z/ZrR9Ed0.net
>>149
すれちがいだけど
ポーラメーターは北極星が見えないところでの軸合わせ用の道具
ポラリエ極軸望遠鏡は北極星をより精密に捉える道具

どのくらいの精度で極軸合わせるかは宗教戦争みたいな感じだけど
ポラリエの精度とレンズの焦点距離とカメラの画素ピッチと極軸望遠鏡の精度
に言及しないで語ってるから
不毛

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/13(日) 22:41:53.31 ID:+RhTVZuM0.net
返信ありがとうございます。

当方使用カメラはOMD E-M5、レンズは9-18/F4 と14/F2.5、25/F1.4を考えています。

まずは本体買ってみて初の星空撮影挑戦してみます。ありがとうございました。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/13(日) 22:47:27.29 ID:8Uih+Kk10.net
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/15(火) 21:52:31.13 ID:gWUgvt5Q0.net
ごちゃごちゃ御託はいいから写真を見せろ

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 07:41:41.06 ID:YPc4AHSa0.net
レンズヒーター自作してる人いません?
Webでよそ様の参考にしてますが、スレ住人的アドバイスあればぜひ!

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 09:19:09.62 ID:qvE1oTrd0.net
>>155
もう十数個作ってる。
やっぱりレンズ操作に支障が出るようなやつはダメだな。
俺は手持ちのレンズ毎に専用のやつを作ってる。寸法がピッタリだと着脱もしやすくて良いぞ。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 11:47:35.40 ID:YPc4AHSa0.net
>>156
なんと!ありがとうございます。
nikkor 14-24 のフード部分につけようと思うので、
操作には支障出なそうです。
て、まだ作ってないんですが(笑)

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 11:50:19.83 ID:cZSUijbF0.net
>>156
レシピとかあれば教えてください兄貴

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 13:43:23.40 ID:EGvycCaJ0.net
>>158
ニクロム線と電池ホルダー 熱収縮チューブ かな

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 13:48:17.29 ID:qvE1oTrd0.net
>>158
材料はホームセンターに売ってる電気コンロ補修用のニクロム線が手に入りやすい。
温度は線長が短いほど上がるから、適当に切って調整すればいい。
直にギリギリ触れる程度で丁度いいと思うぞ。
それを短絡しないように適度に伸ばして収縮チューブに通す。
電源はモバイル電源が安全だな。充電専用のUSBケーブルで繋げばいい。
結線はハンダが乗らないから圧着が必要だぞ。
レンズへの固定方法は自分で考えてくれ。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/19(土) 17:43:07.21 ID:Zjau41hB0.net
極軸合わせ方法の一つDPPAをアシストする機能ってカメラに組み込めないかな
北極星近辺の星を3つライブビューで指定して赤道儀をちょいとくるっと回す、
回転中心と3つの星から割り出される極軸点をライブビューで見ながら
赤道儀を調整するだけで簡単極軸合わせできる
キヤノンとか実装してくれないかな

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/20(日) 01:45:03.21 ID:iyN9Ayi40.net
クルって回す間に露出しておけば軌跡が写せるけど
それじゃ不足か

163 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/12/20(日) 02:09:41.79 ID:ZlOOTZvK0.net
>>161
SUPER STAR V に、DPPA導入支援機能があるよ。
http://www.sstar.jp/
グルッと回して撮った写真を適当な画像ビュアーで開いておいて、その上に SUPER STAR V の透明な星図ウィンドウ(縮尺変更、回転可能、同心円表示付き)を重ねるヤツ。

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/20(日) 02:23:19.29 ID:iyN9Ayi40.net
この時間に起きてるという事はおぬしも撮っておるな
今夜は良い天気だなぁ、でも気流ヨレヨレの甲斐じゃ

165 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2015/12/20(日) 02:36:27.35 ID:ZlOOTZvK0.net
>>164
ついさっきまで、昨晩撮ったヤツの恒星位置合わせしてる間に意識飛んでましたわw

今日は透明度は良いので、昨夜に引き続き、BORG 55FL+レデューサー+改造α7S + higlasi3B のテスト撮影中。
思ったより周辺像良いなー55FL+レデューサー。
フルサイズ画角においては、FS-60CB+レデューサより良いかも?

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/20(日) 09:35:01.48 ID:lOb6Z1bA0.net
>>162
グルの軌跡から同心円中心位置計算〜見えている星から極軸点をリアルタイムで
表示 をカメラ側でできれば同心円まで合わせこむのにすべてライブビュー上で
片付いてしまうのでいいなと思って。変態氏のいう星図重ねを
コンピュータ側でできると非常にいいと思うのです。
現状、透明シートなどで行うDPPAでも極軸合わせは早いのでしょうが。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/20(日) 15:54:04.32 ID:0TYZzGCUO.net
645NU ・@dukeito
星の写真で頭のなかにあるイメージはそれはそれは沢山あります。ほぼ出来あがっている写真もいくつもあります。それを形にするにはデシカメであれば難なく撮れそうなのも沢山あります。後はお金だな・・・笑

645NU ・@dukeito
私がデジタルカメラで星の写真を撮るようになったら、自信を無くし辞める方がいるのでは無いかと心配しています。なのでデジタルカメラにはまだ移行しません。それまでにスキルをあげておいて下さい。(真顔)

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/20(日) 19:22:39.97 ID:PSopYE8V0.net
>>167
何様?w

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/21(月) 00:26:06.32 ID:X6RG097s0.net
他人の見て想像するだけで自分でやらない人は最強だね

幻想なら、馬鹿な失敗も忘れ物もUSBの接触不良もない
徹夜も零下10度の寒さも風で踊るガイド星もないんだろ
画像処理は練習も勉強もしないで最高に上手く出来るし

評論家って楽で無責任で偉そう、2ちゃんねらと同じだわ
でも、色々苦労して出来上がった時の充実感は知らない
具体的な手順も微妙なコツも背景にある理屈も知らない

しょぼい絵でも、撮った時の星空とか風とか記憶が蘇る
自分で撮ったというだけで、星雲も彗星も懐かしい
自分の周りの妻や子供達の他にある自分の一部のような
彗星から離れていくイオンか微粒子のような存在だね
それが人生であり経験というもんだったり、大袈裟か

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/21(月) 17:50:33.92 ID:xM54gimS0.net
自己批判は他所でやってくれ

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/21(月) 19:30:42.88 ID:FsanGYfy0.net
そんな事はない。
>>169は機微に触れる内容でいい文章だ。
ひねくれ者にはウザったく感じるんだろう。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/21(月) 23:50:49.90 ID:X6RG097s0.net
最強にはまずなれないけど、馬鹿やってると面白いよ

明日の夜は新潟が晴れる予報で、この時季信じ難い
新潟の山奥から東を眺めたらとっても暗いはず
星空を想像するとワクワクしてくる
でも、信じてしまって良いものか、雪道は大好きだが

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/22(火) 08:08:18.62 ID:jgg+ctdn0.net
おまんこ

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/27(日) 07:20:50.88 ID:0CDkVgAp0.net
>>173
正解

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/08(金) 17:57:01.14 ID:fTWTy2Pb0.net
Fujifilm のX-M1でApo-Lanthar90mmをマウントアダプタで使っていたけど、
パープルフリンジがちょっと目立つので、XF90mm f2 を購入した。
とりあえず、シリウス周辺を取って星像を確認して見た。
設計が新しいのでパープルフリンジは抑えられているみたい。
F2開放 30秒 ISO3200 フォトショップで自動カラー補正のみ
http://i.imgur.com/oLbKbp0.jpg

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/16(土) 20:36:18.10 ID:tW0D9wvG0.net
隅で星像が三角オムスビだったり銃弾だったり少々不均一
ヨドバシコムで12万弱は高いな
フルサイズでも85-90mmはいいレンズがなくて困ります

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/18(月) 07:04:10.94 ID:gbeFOvCw0.net
>>176
日頃はどんなレンズ使ってるんだ、厳し過ぎ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/19(火) 01:20:41.62 ID:pZnLIJPS0.net
175
はずれレンズかな。
LensTipのレビューが高評価だったので期待してたんだけど、隅の星像はApo Lanthar の方が良かった。
若干偏芯しているぽいので、ダメ元でメーカーに調整依頼してみようか考慮中です。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/20(水) 22:55:10.04 ID:Fof4DjJL0.net
Zeiss Milvus 85mm f1.4 coma
http://www.lenstip.com/464.7-Lens_review-Carl_Zeiss_Milvus_85_mm_f_1.4_Coma__astigmatism_and_bokeh.html
LenTip の出すコマ像は赤LEDなので崩れ方の全体像は見えない
このページで見るとおり、赤LED像まあまあでも星像は残念ですし
85mmはポートレート用に売れるからどれも口径比欲張り過ぎるね
現代の技術で85mm f4.0 作れば天体写真には最適なんだろうなぁ

レンズ屋もタカハシみたいにspot diagram 出してくれると助かる
http://www.takahashijapan.com/ct-news/news_topics/news_fsq-130ed.html
設計仕様であって実際は分からないとしても、我々には役立ちそう
とか言ってても、どうせ我々は少数の例外的なユーザーだからねぇ

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/28(木) 13:11:23.10 ID:JGit63mp0.net
>>179
>現代の技術で85mm f4.0 作れば天体写真には最適なんだろうなぁ
Zeiss Milvus 85mm f1.4をF4.0に絞ったのとの優位性をまったく語らずよく言うね

>レンズ屋もタカハシみたいに
レンズ屋という天文関係も詳しい光学設計会社があるので書き方に注意したほうがいいよ

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/28(木) 18:00:13.02 ID:yOMjwECV0.net
milvusなんてまだ売ってないだろ
せめて使ってから語れ

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/29(金) 00:46:01.71 ID:gVZkDBNy0.net
レンズ屋さん、使ってみたら分かるんじゃないかなぁ
85F1.4をf/4に絞ったらどんなことになるか?
星がどう写るかなんてこと、分かるだろ、分からない?

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/29(金) 08:52:25.08 ID:jMwcW1NU0.net
>>181
ぐぐってみたが普通に売ってたぞ

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/31(日) 22:13:30.09 ID:uPDDgKiR0.net
20mmから外でガックリ落ちる設計基準は変えてないてないみたいで残念でした

185 :180:2016/02/04(木) 14:13:53.97 ID:LpU0twfV0.net
>>182
>星がどう写るかなんてこと、分かるだろ、分からない?
最適なんだろうとの説明ができないからはぐらかしているのだろうと思います
アリガトウゴザイマシタ

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/08(月) 22:19:31.79 ID:kJSjP1u/O.net
不正競争防止法違反の報告 | 三才ブックス
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sansaibooks.co.jp/%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E7%AB%B6%E4%BA%89%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/10(水) 19:11:32.91 ID:olU4cHFj0.net
良く晴れて星がギラギラだよ。寒いから写さないけどプリントしたらきれいかな?
黒インクが沢山無くなりそう

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/07(月) 04:37:38.45 ID:5d4knbf20.net
今持っているα7Rで天体撮影することになってしまいました。
日の入りから夜明けまでの撮影なのですが、α7Rだと途中でバッテリー交換しないと
朝までとてもバッテリーが持ちません(汗)
α7RIIだと充電用の外部バッテリーを使用してUSB経由で給電出来るようですが
α7Rだと無理ですよね。
何か良い方法や使える(売ってる)機器等があるようでしたらご教示していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/07(月) 07:36:32.67 ID:AV2hafiJ0.net
モバイルバッテリーじゃダメなのか
ググってみたら使えるみたいだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586359/SortID=16858141/

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/07(月) 08:31:29.63 ID:upN+Mzem0.net
はい。確かにモバイルバッテリーで充電はできるのですが、
カメラ電源をOFFにしないと充電できないんです(涙)
つまり、α7RはカメラをONにしたまま給電できない仕様になっているんですよね。
α7RIIは給電しながら撮影が可能なのですが。。。。。
なんか方法はないものかと。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/07(月) 10:39:25.66 ID:Etor/d5C0.net
ミラーレスは長時間露光に弱いという弱点があるからなぁ。バッテリー問題に熱の問題に

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/15(火) 18:34:02.96 ID:2FWil05n0.net
オススメのソフトフィルタとかあったら教えて

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/15(火) 22:59:10.74 ID:hhBg8Csx0.net
>>192
湿気でフロントレンズに薄く張り付く瞬間に撮影とか
レンズフィルターに鼻の脂塗るとか
ソフトフィルター無くてもやりようによっては何とかなるよ

後処理なら
画像編集ソフトで前にレイヤーコピーした画像をソフトフォーカス効かせて透過合成するとか

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/15(火) 23:00:59.59 ID:SdAnpqCx0.net
>>192
フィルターはLEEの角形フィルターをお勧めするよ。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/16(水) 12:53:00.62 ID:EwkY+E+V0.net
初心者です!
http://shop.kitamura.jp/ts_rsc/210/images/img-gall0.jpg
こんな写真を撮りたいと思っているんですが加工が必要なんでしょうか

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/16(水) 13:22:29.40 ID:1miRWfgz0.net
今頃の時季には朝の薄明開始後にこんな風に写りそう
いて座さそり座の赤い星雲は見えないし
無改造のカメラで撮ってこんな感じになるのでは

無改造のカメラに15mm位のレンズ付けて露出1分とか
水平線が画角の中央に来るように固定して追尾もなし

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/16(水) 17:24:41.78 ID:mnOBj5190.net
明暗差が大きいからハーフNDとか何か工夫しないといけない悪寒

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/16(水) 17:36:18.03 ID:iG6gRmzl0.net
ハーフND必要無いかと思う。
薄明時間ではなく左は街明かりでね?
天の川がこんな感じに写るってことはそれなりに暗いね。
14mm位の超広角でF2.8のISO3200辺りで30secってとこでね?

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/16(水) 18:40:07.64 ID:ONmGC4b10.net
>>195
これくらいなら加工はWB調節程度でいいし、機材要らない
必要なのは撮影場所。これがめっちゃ重要
>>198ぐらいの露出になるけど町中じゃ真っ白。山の中でもほぼ真っ白になるぐらい明るいこと多いからな

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 09:58:49.66 ID:eV4BDVJ+0.net
>>195
その写真が撮れる場所に行ければ…と皆考えている

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 17:34:37.29 ID:i2FP6J5D0.net
>>200
どこなの?これ
かなりの高所だと思うんだが

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 17:39:05.22 ID:0fZa04gE0.net
>>201
目の前海なのに高所?

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 17:47:21.27 ID:b+RA19lV0.net
神奈川県真鶴海岸だそうです
http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/camera/polarie/
5D3 EF8-15F4L iso500 f5.6 30秒 ポラリエ星景モード
妙な形の岩に紐が渡してあるのは「三つ石」真鶴半島南端

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 17:47:28.29 ID:i2FP6J5D0.net
海なのか

雲海かと思った

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 17:48:57.99 ID:i2FP6J5D0.net
>>203
thx

意外だった。

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 17:57:25.65 ID:gy/P5AMB0.net
>>203
iso500にしては天の川よく写ってるな

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/17(木) 18:08:08.95 ID:0fZa04gE0.net
>>206
ISO5000が正解。>>203の書き間違い。

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/06(水) 14:26:29.16 ID:5HaXZ75L0.net
伊豆ならつい前日星を撮ってみたけどAPS-Cの28mmでは狭すぎて全然迫力なかった。
赤道儀も無いのにISO1600程度で撮ったから星が流れてしまったし、レンズを買うのもポラリエ買うのも
俺ごときには敷居が高すぎる
http://upup.bz/j/my28554WzzYt58i_G-JYAmw.jpg

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/06(水) 17:37:32.32 ID:DYwRNMPW0.net
>>208
綺麗に摂れてるよ〜

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/06(水) 20:54:46.40 ID:1OLh16D20.net
>>208
爪木崎?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/06(水) 23:41:58.97 ID:Z/Brkd4D0.net
>>209
ありがとう。LAW現像をもっと勉強したい今日この頃

>>210
そだよ〜。さすがにちょっと遠かったわ。真鶴でも>>203みたいに撮れるの羨ましい

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/07(木) 00:05:35.88 ID:qSitFBk+0.net
超広角で撮るだけならスカイメモSが使いやすいかも

赤道儀ったって別に大したもんじゃない
極軸望遠鏡の指標に北極星合わせてスイッチ入れるだけ
三脚蹴らなければ星は綺麗な点に写るよ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/07(木) 06:03:24.39 ID:qtVuuQu70.net
灯台の光が良いね

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/07(木) 23:43:50.23 ID:IsYSUpxN0.net
APSの28mmは絶妙な使いやすさの画角だと思うけど景色を撮るとなると少し狭いか

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/10(日) 11:55:40.88 ID:Xh2oW6JF0.net
すみません、星について教えてください。
したの写真は昨日9日の午前に2時に西の空を撮影したものです。
場所は長野と群馬の県境にある浅間山付近です。

画像の左上にある明るい星って何でしょうか?木星?とも思ったのですが
そもそも木星ってあんな明るいのかどうか分からないので、星や星座に詳しい人教えて下さい。

APS-C機に28mmレンズだったので大して広く写ってません。
カメラもそれほど傾けてないので星の角度は40度前後だと思います。

http://upup.bz/j/my30512AtEYt9f_aql3cr9Y.jpg

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/10(日) 12:05:04.24 ID:rV8IIkvj0.net
>>215
ほぼ真西を撮影したのなら木星だと思う

つSkySafari またはそのようなもの

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/10(日) 13:36:57.61 ID:08D+B3El0.net
>>215
左上のひときわ明るい星は木星だね
画面中央にしし座の大鎌が写ってる

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/10(日) 13:46:08.02 ID:Xh2oW6JF0.net
>>216
>>215
ありがとうございます。木星ってこんな明るいんですね。
天体望遠鏡買おうか迷ってたけどモチベ上がりました!

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/10(日) 13:46:35.98 ID:Xh2oW6JF0.net
>>218
すみませn>>217宛まちがえました

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 21:59:52.63 ID:WlEmkaM40.net
伊豆より浅間山の方が空気がきれいだな。今の時間は真上に木星が来てる。500mmだとリングが撮れる?撮れない?

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 22:06:01.75 ID:WlEmkaM40.net
もとい。縞模様

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 22:11:49.83 ID:4LXcIMTB0.net
画素数によるけど換算500じゃ点じゃないのが分かる程度だよ
その10倍から100倍ほしい

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 23:27:29.10 ID:hDzGNoZ10.net
換算750mmで衛星が写る
ネオイチの換算2000mmで縞模様があるのがわかる程度
綺麗には写らない

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 00:21:28.73 ID:zyATNsqr0.net
シーイングしだい

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 13:23:27.00 ID:kjGiOUkk0.net
月とか木星とかを観察できる天体望遠鏡かっても撮影までは出来ないよね?
撮影できる=カメラに接続できる天体望遠鏡って値段跳ね上がる?

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 13:34:32.57 ID:Pt8RWIm+0.net
検索してみなさいよ、コリメート撮影、直焦点撮影
マウントアダプター、オートガイド撮影、赤道儀
機材に百万円位出せる余裕がないと欲求不満に陥るかも

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 13:49:08.61 ID:la88iLhc0.net
撮影はできるけど、>>225 には無理ってとこかな

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 18:19:21.23 ID:iaVIdqkh0.net
撮影は慣れだね、やれば出来るようになるさ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/14(木) 14:29:59.90 ID:CoVrDP+00.net
初心者向けだとどのカメラがオススメですか?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/14(木) 16:54:06.55 ID:+0hpvQUn0.net
予算書いてね。
ボディにかけられる予算と
レンズにかけられる予算。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/14(木) 19:01:20.33 ID:U343ovjb0.net
>>225
カメラに接続できない望遠鏡を基準にすると跳ね上がるけど
そんな望遠鏡は玩具のジャンルだから

月とか木星とか焦点距離どのくらい必要か知ってるの?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/14(木) 19:17:48.08 ID:irKlK1sd0.net
>>229
キャノンのPowerShot SX60 HS

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/14(木) 19:21:58.60 ID:irKlK1sd0.net
初心者だっつってんのに予算聞く馬鹿。相場も分からんだろうに。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/14(木) 23:40:13.06 ID:z904f9kk0.net
キヤノンEOS 6D を高橋製作所FSQ-106ED に付けて
高橋製作所EM-200赤道儀に載せれば
初心者でもすぐにソコソコの写真が撮れる
オートガイドと天体画像処理は徐々に慣れればよろしい

中途半端な買い物して無駄遣いするより結局は安上がり
買えないようであれば、サッサと諦める方が安楽でよい
グズグズ続けても欲求不満が募る結果になるだけです

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/15(金) 01:54:22.97 ID:YLdfauMb0.net
バリアングルの一眼レフ
月なら望遠、星景なら広角レンズ
中型のしっかりした三脚
赤道儀(ポラリエとか)
望遠鏡買わなくても、これだけで結構楽しめるよ
予算15万〜20万

もっと安上がりにするなら
COOLPIX P900と三脚 合わせて7万

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/15(金) 07:59:39.03 ID:5dGCge640.net
M10とポラリエの組み合わせに満足できなくなってきた。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/15(金) 12:33:48.95 ID:uZ8YZd+B0.net
既に天体写真の撮影と画像処理を経験し始めた人なのね

物足りない写真しか撮れてないのだろうけど、どう物足りないのだろうか
満足できないとすれば、どういう写真が撮れれば満足できるのだろうか?
それは果たして機材だけで解決できるものかどうか? 疑問は残るよね

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/15(金) 21:58:59.78 ID:GopzkVCo0.net
月とか木星とかの写真を撮る話じゃなかったのか?
もしそうなら普通の望遠レンズじゃ全くお話にならない

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/16(土) 08:20:18.86 ID:gTecav9k0.net
GRとtheta sのお手軽タイムラプス勢も楽しいよね

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/16(土) 08:50:31.36 ID:a4PX2V+M0.net
theta sは星写るほど感度ないだろ

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/16(土) 12:53:17.46 ID:kptoReFl0.net
撮れますよ、感度低めにすると綺麗、方法こちら
https://www.youtube.com/watch?v=PWqhO52Aoeo
次のが4K time lapse
写真にして眺めるとガッカリするけど動画だとまあまあ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/16(土) 13:01:09.89 ID:N5U8RWzr0.net
>>240
無知すぎワロタ
ttps://theta360.com/s/30HYdFzdhpHIsQU3xa3127NzQ

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/18(月) 10:31:19.02 ID:T8HF8STB0.net
コダックのSP360って星空撮れる?画像検索しても全然出てこないからダメっぽいんだけど。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/18(月) 10:58:05.00 ID:hF7H6LiP0.net
明るい星は写ると思うけど、この画質じゃねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=t1Ajp1hI5VY

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/18(月) 12:04:07.04 ID:T8HF8STB0.net
>>244
こうなるのか・・・。ありがとう

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/19(火) 19:48:18.70 ID:5naa072P0.net
シグマのArt50mm単にクロスフィルタをつけて撮影します。
どういうものがオススメでしょうか?

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/19(火) 22:58:29.25 ID:lcASnPFP0.net
ヌードかな。
金髪のロシア人が似合いそう。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/19(火) 23:57:16.32 ID:J++jZeMX0.net
それじゃArt 50 がもったいない、EF50F1.2L で充分

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/20(水) 12:10:26.89 ID:QVSqnKve0.net
白人撮るならIRカットは必須

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 16:54:01.28 ID:ZahwlOCt0.net
初心者です 質問させて下さい
この安価な天体望遠鏡http://scopetown.jp/prod_kit_35.htmlを購入したんですが、
canon eos kiss x7で天体を撮影するとなると、
Tリングと接眼レンズアダプターは、
どのメーカーのものを購入すればいいのでしょうか

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 17:10:35.78 ID:ICtQNlUv0.net
そういうのはシステム化された望遠鏡じゃないから既成品は対応してない
自分でアダプターを自作しろとしかw

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 17:59:00.66 ID:6NpwM/fr0.net
まずはレンズのコバ塗りからだな

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 18:04:10.67 ID:ZahwlOCt0.net
>>251
そうだったんですか 残念です
ありがとうございます

ちなみにですが、近い口径のリングなどで代用なんてことは出来たりするんでしょうか

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 19:38:20.26 ID:SgoKvhjJ0.net
>>250
その会社の望遠鏡はオモチャですからね
EOS Kiss X7 なんて高級一眼レフは不釣り合い

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 20:27:36.38 ID:ZahwlOCt0.net
>>254なるほど。天体写真を撮りたいとなると、それなりのブランドの望遠鏡を買うしか無いのですね

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 20:39:58.30 ID:ICtQNlUv0.net
そのクラスのでもやる気さあればかなり綺麗なの撮れるよ。そりゃ何十万もするのに対抗するのは厳しいけどさ
物が手元にあるんだから、手で空中に支えるだけで撮ってみたり、ダンボールで固定するとか、なんでもいいからやればいいじゃん

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/26(木) 20:44:09.32 ID:LJ7Ny8P/0.net
どんな写真を撮りたいかによります。惑星、星雲、そういうのは望遠鏡でないと。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/27(金) 20:40:53.15 ID:oL1vqHTO0.net
http://i.imgur.com/kRAqjUg.jpg
アイピースを工夫してOr18mmつけて
コンパクトデジカメでコリメート撮影すると
これくらい

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/01(水) 17:16:42.91 ID:uYV5cCZh0.net
星にD810Aではなく
D5と言う選択肢はありでしょうか

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/01(水) 17:19:27.07 ID:aD1Cq0z50.net
ありなしでいったらあり。だけど70万近く出して星用ってのも悲しい

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/01(水) 20:50:46.16 ID:cp8n2YH+0.net
D5ではなく、今はK-1だと思うけど。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/01(水) 21:00:11.16 ID:E2PEjAp+0.net
K-1ですね

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/01(水) 21:17:54.46 ID:uYV5cCZh0.net
なるほど
D5の価格でK-1とレンズいけちゃいますね

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/01(水) 21:18:56.07 ID:gpKbRRnb0.net
安物買いの、、、

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/01(水) 21:22:10.98 ID:E2PEjAp+0.net
D5買う層は最初からD5決めてるからその2択から選ぶなんてことあり得ん

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 05:27:11.27 ID:5YmwoYKH0.net
値段以外で性能的にD5を選ぶ理由を教えてください。

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 06:41:05.76 ID:+zjfuAYH0.net
>>266
つ「一番いいのをくれ」

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 07:24:28.61 ID:EoU37gn00.net
高感度

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 15:37:57.99 ID:+zu7xM270.net
K-1はアストロトレーサー内蔵だしな

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 15:47:58.91 ID:emnN7Blg0.net
アストロトレーサーって追尾してくれるの1ショット分だけでしょ?
あると羨ましい機能だけど使い物になるとは思えない

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 16:40:30.43 ID:Bn8Z1Qy40.net
>>266
丈夫さだけがトリエです

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 18:35:43.73 ID:A3z/+Bd90.net
星に6Dではなく
5DSRと言う選択肢はありでしょうか

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 19:17:17.66 ID:PXPvQUzV0.net
画素数が多い方が良い分野もあるだろうからねぇ

でも、画素数が多いということは、画素は小さい
だから、ノイズと階調は不利になる、値段3倍なのに
暗い対象を高感度で撮影する分野では損が大きい
http://www.fredmiranda.com/forum/topic/1381829
天体望遠鏡の直焦点撮影で選択される機材ではないな

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 19:19:04.97 ID:mWXMax9K0.net
いいえK-1

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 21:01:27.52 ID:KFMz7Izm0.net
同じサイズなら画素数は少ない方が高感度では有利

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/02(木) 21:02:45.69 ID:0fEFErGa0.net
>>275
それは同じ世代のセンサー限定な。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 05:44:27.51 ID:VYuadDDW0.net
>>269
確かにアストロレーサーでインターバルが出来れば良かったよね。
昔はできなかったけど、できるようになったのかな?

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 05:45:30.47 ID:0cqrBZea0.net
>>273
比較になってないリンク貼っても説得力無いだろ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 06:16:43.90 ID:vrvQSScm0.net
>>277
アストロトレーサーな。
長時間追尾できないから意味ないだろ。

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 07:50:31.96 ID:kEk+iPuN0.net
>>279
例えば、60秒毎のアストロでの撮影を自動で何回か繰り返せるかってことです。
できるようになりましたか?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 10:27:53.67 ID:vrvQSScm0.net
>>280
連写でレリーズロックしとけばよくね?

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 12:06:31.67 ID:j2czhkkF0.net
>>281
5IIsでは、連写モードにしても、必ず操作が必要で、うまくできませんでした。
実際に誰かできた人いますか?

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 22:25:48.78 ID:UakFuixh0.net
自分は山に登った時に星の写真撮るからアストロは重宝してるな。
カメラ本体、レンズ1本、900gの三脚で済むし。
ポラリエも持っていけないことも無いけど、しっかりした三脚がいるようになるし。

あとは真っ暗な海岸の砂浜へ懐中電灯たよりにソロソロと入って行って、
その場にポンと置いて撮ったりとかかな。だいぶ前のだけど↓

http://2ch-dc.net/v6/src/1464960302415.jpg
九十九里浜で撮影、下は茂原市街の明かり。 K-5IIs 16mm f5.6 ISO1600 120秒

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 22:29:19.99 ID:vrvQSScm0.net
うーん今一

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/03(金) 22:35:30.77 ID:4xHpG8eP0.net
いえいえ、赤道儀なしでこういう風に写せるのはいいね
RX1 もこうだと、もっと使ってやるんだけどねぇ

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/04(土) 12:10:12.12 ID:9jUdO4Ma0.net
900gの三脚ってなんじゃろ?と思ったが、900グラムってことか

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/04(土) 12:40:50.65 ID:LQTUC+3J0.net
>>283
よくわからんのだが
ポンっと置いて120sで
なんで星が流れてないの?

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/04(土) 13:07:29.18 ID:9jUdO4Ma0.net
>>287
アストロトレーサーはカメラを固定したまま星を簡易追尾できる機能で最大5分くらい追える。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/05(日) 21:08:10.06 ID:bnzvSxSI0.net
>>288
アストロレーサーで連写出来れば神なんだけどなあ。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/05(日) 21:44:38.43 ID:6rX8QPKL0.net
赤道儀は使うのそんなに難しくないから

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/05(日) 21:56:29.96 ID:lcnuvbJV0.net
軸合わせの要らないやつありますか?

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 00:23:43.94 ID:EDq9BhQv0.net
>>291
アストロレーサー

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 00:28:19.16 ID:aTd9HjeM0.net
センサーあわせが必要だけどなw

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/06(月) 10:29:08.95 ID:0sttw0dq0.net
トレーサー、tracer
レーサー、racer

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 12:16:14.71 ID:OdpfKrjh0.net
臨機応変に使い分ければいいじゃないかw

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 14:12:22.55 ID:mvlYQc8F0.net
アストロトレーサーは一つの星を追い込んだりするのには向かないけど
カメラだけ持って出歩いてるときにあー星がきれいだなって星景写真取ったり出来るのは便利だね

有ると便利だけど星を撮るときのカメラ選びのポイントになる事は無いってぐらいの機能かと

あとは一度センサーあわせをしてやれば多少移動した程度なら追いかけてくれるのは
ものぐさな俺としては割とありがたい

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 15:32:51.36 ID:7wf8Uxdu0.net
ピント合わせは、裏面液晶で虫眼鏡で拡大すれば、結構いい感じにできるもんなんだね。

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 16:17:27.89 ID:B1kdTpk00.net
アストロレーサーだと広角だとそれなりに良いのかなと思うけど、
アンドロメダ星雲とかを望遠レンズで撮影したりするのにどれくらい使えますか?
後、アストロレーサーだとJPEGのみだよね?

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 16:43:24.06 ID:mvlYQc8F0.net
JPGだけじゃ無くRAWでもとれるけど望遠で撮るにはかなり厳しいよ
きれいに写ってる作例もあるけどキャリブレーションがばっちり決まってないと長時間だとすぐ流れる

キャリブレーション自体が割と運任せだし
追尾させたまま連射できないからコンポジットはやりにくいしで
望遠で撮るのがメインならおすすめは出来ない

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 17:30:15.09 ID:NN/AJWE30.net
アストロレーサーが後を絶たないな。とてもバカっぽい

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 17:56:31.25 ID:GxQ0NUYL0.net
追っかけてんだよ!

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 17:58:06.79 ID:ndFmVfW80.net
>>300
だな。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/07(火) 19:02:50.44 ID:oYOtyBLt0.net
エアユーザなんだよ!

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 00:09:43.67 ID:Zpuupp560.net
>>301
座布団1枚やってくれ

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 00:30:24.60 ID:ZPXEqfEl0.net
ほかにこれといった話題ないし

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 07:05:24.51 ID:mWlAfqVg0.net
>>283
位置情報と補正機能使って星を追尾するってアイデアは秀逸だけど
出てきた画像はイマイチ、こんなノイズだらけのクソ画像よく晒せるねえw

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 14:49:55.35 ID:/X4ZGro+0.net
>>306
これでノイズだらけという306が撮った写真を是非見てみたい

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 15:23:55.55 ID:06ZaV/YH0.net
>>307
K-1スレでさんざん論破されまくったアンチペンタ民が落人となり
ペンタ関係の書き込みを見つけては煽っているだけなのでナマ温かい目で見てあげて下さいw
ちなみに落人の里である「もう、ペンタックスを捨てる」スレは1001夜を過ぎても成仏できずに2スレ目突入中w

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 15:52:50.97 ID:gV7qvL210.net
アンチペンタっていうか、持ってもいないニコンを揚げようとするアルバイトかなんかでしょ?w
ニコンをたたくと発狂するから

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 16:06:56.61 ID:UNS1AJJa0.net
機種スレはニコンD810にしか顔を出してなかったが、k-1推しばっかで何のスレだか分からなくなったから行かなくなった
そんな経緯があるから俺はアンチk-1。スペックとかどんなレンズがあるかとかは全く知らん

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/08(水) 16:16:32.94 ID:D3gHgX8J0.net
>>310
D810のスレがそんな状況になったことないと思うが、どのスレ?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/10(金) 10:10:08.87 ID:5CXFo+pf0.net
フルサイズ機の焦点距離450mmで星を撮ろうとした時、なんかお勧めの星や星雲ありませんか?
あと、木星や土星撮ろうとしたらどのくらい望遠しないとダメでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/10(金) 10:47:53.48 ID:3vG/i7/60.net
>>312
今ならM31アンドロメダとかさそり座のアルデバラン周辺とかキレイだよ。
あと白鳥座デネブあたりの北アメリカ星雲とかペリカン星雲とか。これは赤外線フィルターレスじゃないと厳しいかな?
冬だとオリオン大星雲とかバラ星雲とかプレアデス星団(すばる)とか有名どころ。

あと恒星は2000mmクラス欲しくなるかな。

自分で調べた方が覚えるからメシエ天体とかNGC天体とかで調べてみ。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/10(金) 12:08:32.10 ID:5CXFo+pf0.net
>>313
ありがとうございます!ちょっと調べてみます

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/10(金) 12:57:01.86 ID:HLj2nGPE0.net
>>313
さそり座はアンタレス、アルデバランは牡牛座ね(´∀`)

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/10(金) 13:59:17.68 ID:3vG/i7/60.net
>>315
すまんorz

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/11(土) 16:12:48.09 ID:1nOoTaDo0.net
Tマウントで望遠鏡につけて惑星くらい撮りたいんだけどデジ一眼だと入門はどの辺になるのかな?
参考に教えてください

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/11(土) 16:32:44.27 ID:ODsgw3ws0.net
できるだけセンサーが小さいのがいい。フォーサーズとかニコ1とか。マニュアルモード使えるのならなんでもいい
だけど惑星ならusbカメラが手っ取り早いよ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/11(土) 17:27:42.02 ID:1nOoTaDo0.net
>>318
ベランダからパソコンまで遠いんですよね…
一眼レフも種類が多いのでどれがいいのやら

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/11(土) 19:18:34.16 ID:Gvcih35h0.net
惑星撮影に一眼は向かない、敢えて一眼買うのは無駄

短時間露出で沢山撮って良いの選んで合成するけど
結局ぼけぼけの絵にしかならないので画素数が無駄
工業用のビデオカメラで撮るのが普通です
といっても、ここは日本、気流が悪すぎて無理です
焦点距離500mmを超えると、大抵の夜に像が揺れる

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/11(土) 19:28:39.66 ID:1nOoTaDo0.net
>>320
そうなんですか…
一眼レフかう理由付けにしようと思っていましたが

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/11(土) 19:30:36.18 ID:TBcXY8aa0.net
>>319
PCまで遠いなら、ノートPCでもタブレットでも買えばいいじゃん…

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 00:11:21.82 ID:0auWOaO80.net
>>321
理由付けなら、星景用にフルサイズいかがですか

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 00:47:36.83 ID:WrtBlE5T0.net
惑星撮るなら焦点距離50mぐらいでも足りない

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 03:57:18.68 ID:eJq04mOl0.net
惑星撮るなら一眼レフよりコリメート法でコンデジ使ったほうが成功率高いな

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 12:03:47.29 ID:WJOo2j/Q0.net
ビデオカメラでコリメート撮影でもok

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 12:30:28.84 ID:JQXzFYc00.net
>>324
50m=50,000mmあったらかなり大きく撮れるぞ

328 :324:2016/06/12(日) 13:03:28.26 ID:WrtBlE5T0.net
>>327
馬鹿ですか?

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 13:22:33.99 ID:P0kFZ+xY0.net
>>327
画画の中に月がおさまりきらないかもしれないですね!

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 13:32:58.77 ID:FbWU6l2R0.net
フルサイズ一眼で月を撮るなら焦点距離2m位がイイ
動画撮れば気流でユラユラするのも見えるでしょう
雲が横切ったりするとそれなりに綺麗なもんですよ

331 :324:2016/06/12(日) 16:59:20.87 ID:WrtBlE5T0.net
惑星の話じゃ無いのか?
おおざっぱに言って
50mの土星と135mmのM31が同じくらい

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 17:36:22.62 ID:OlY5zD9j0.net
COOLPIX P900の超望遠ズームで月のクレーターを撮影
焦点距離:5200mm相当(35mm判換算・電子ズーム2.6倍)
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/getstarted/jp/camera/images/camera-06.jpg
ニコンのカメラで天体写真を撮ろう
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/getstarted/jp/camera/index.html

333 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2016/06/12(日) 18:32:42.78 ID:Ygh+sPik0.net
>>331
惑星、最近は画素ピッチが細かいUSBカメラを使って、2〜4倍バロー使って 5000〜10000mmぐらいで撮るのが主流らしいよ。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/12(日) 23:02:14.27 ID:WrtBlE5T0.net
>>333
それは>317に言えよ

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 08:16:56.94 ID:a4meqDsM0.net
スレストッパーのID:WrtBlE5T0は息してるだろうか

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/21(火) 08:57:18.86 ID:NmeggyMt0.net
>>328がなんでバカなのかよくわからん

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/03(日) 13:24:34.65 ID:J3YkJ5Pc0.net
ここが過疎るのはかなしい。

梅雨でみんな撮影できないだけかも知れませんが。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/03(日) 15:57:21.58 ID:4e4TGZqA0.net
>>333
デジカメ板的には
月撮るならミラーレス
1眼レフ+超望遠だとミラーボックスによるケラレで
周辺減光が酷い

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/04(月) 09:34:22.10 ID:q/N3MPeK0.net
星空撮影どころかキャンプすら行けてないわ。
はやく梅雨明けしないかなー

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/11(月) 21:50:35.79 ID:aU9LDoXX0.net
昨晩、北関東晴れて高原で天を横切る天の川、夏の大三角
見えたのに機材車に積んでなかったとか…
今日は機材積んでるけど曇ってる…

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/13(水) 21:31:38.37 ID:ArGpmQG/0.net
花火も撮りたいのう

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/15(金) 22:57:53.18 ID:bgVJoRoW0.net
織姫彦星がぼんやり見えているよ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 02:50:16.92 ID:wU69NQA50.net
撮影後に星を滲ませるソフトってオススメありませんか?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 03:10:10.76 ID:tDw/gYEE0.net


345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 07:20:36.87 ID:iXDw7sKB0.net
>>343
それは、ソフトフィルターをかけたような感じに処理したいってことか?

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 08:08:35.14 ID:gUgDszb70.net
カビレンズ

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 08:17:15.01 ID:/mraO1Uw0.net
>>343
オススメはない
http://2ch-dc.net/v6/src/1468883356649.png
後処理の通常のボカシはピンボケになる感じで滲みの効果にならない
自分が知らないだけかもしれない

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 08:21:07.94 ID:YURxSXwK0.net
>>347
かるくぼかし元画像と比較明等で重ねるんだよ。

349 :347:2016/07/19(火) 08:42:57.12 ID:/mraO1Uw0.net
参考だけど後処理のメリットは撮影時にはできない効果を期待する方が吉
星をあまりボカさず背景の天の川をぼかす例
http://2ch-dc.net/v6/src/1468884906150.png
>>348 なんで343に教えてやらんの?

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 08:49:09.09 ID:YURxSXwK0.net
>>349
テクニックの話であって君のいうように最適なソフトなんて無いから。
そして君はソフトがありながらその方法を思い付かなかったみたいなので君にアドバイスしたまで。

351 :347:2016/07/19(火) 08:54:44.29 ID:/mraO1Uw0.net
はいはいありがとね、知りませんでした(これで満足したかな)

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 09:32:18.12 ID:YURxSXwK0.net
性格悪いな。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 10:22:15.46 ID:fZyx8udK0.net
ライトルームの霞除去機能を追加側にスライドさせてみるとか?

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/19(火) 10:42:17.74 ID:/mraO1Uw0.net
霞除去はコントラストを調整してるので像自体は滲まない

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/20(水) 02:33:46.08 ID:hpuWxPGD0.net
普通にPhotoshopでハイライト抽出したレイヤーにフィルター掛ければいいだけ

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/20(水) 11:25:30.77 ID:dD7O4GZz0.net
ttps://ganref.jp/m/pasha_m/reviews_and_diaries/diary/6613

このようにやれば良いのでしょうか?

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/20(水) 13:11:40.27 ID:cO/tKSzp0.net
>>356
基本的にはそうなんだけどwebは元画像の段階で輝星が大きめに滲むレンズを使ってるのがわかると思う
ニコン14-24、タムロン15-30のように元からシャープでは明るい星が大きく写らない
レンズだと効果が非常に弱いので355のように単純な話ではないのが実際のところです
ともかくやってみましょう
ついでだけど天然ソフトフィルター(薄雲)の例
http://2ch-dc.net/v6/src/1468987501180.jpg

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/29(金) 01:20:48.13 ID:AitYuB9H0.net
撮影場所ってやっは半分キャンプみたいな感じでいってるの?
バイク乗ってた頃星空観察してて真っ暗な闇で見る星空に心引かれてよく見に行ってたけど
転勤してからバイクも車もなくなってどういこうか悩んでいます。

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/29(金) 02:40:50.90 ID:kw4GhtbL0.net
>バイクも車もなくなって
そこそこ都市部ならカーシェアでいいんじゃね?深夜割あるんで

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/29(金) 02:47:32.84 ID:AitYuB9H0.net
確かにシェアもあるし、よく考えればレンタカーやバイクもありますね!

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/29(金) 14:16:54.61 ID:4aHfkyeu0.net
>>358
車もバイクも金もない若い頃、電車の乗って田舎駅近くの田んぼとかで撮影して
始発で帰るなんてことよくやっていた

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/09(火) 23:50:38.80 ID:Bjbn1vYu0.net
星を綺麗に撮れないのはカメラのせい?
腕のせい?
カメラはEOS kiss x4
レンズはTAMRONのf2.8 17-50
新しければ綺麗に撮れるのでしょうか?

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 00:10:12.29 ID:OwAh3j620.net
>>362
99%腕

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 00:47:34.11 ID:TXJWY1AO0.net
>>362
撮影場所のせい
天候のせい

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 01:31:28.61 ID:4H0V5dVZ0.net
>>362
運!

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 06:54:19.78 ID:VIs8fl4p0.net
撮れる場所を選ばない無能、
天気図が読めない無知、
寝る間を惜しんで撮りに行こうとか思わない行動力の無さ。
無がこれくらい揃えば永遠にムリす

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 06:55:57.40 ID:d+r8x/wu0.net
>>365
>>364
>>363
みんなありがとう
写真はこんな感じです
http://p2.upup.be/dQ4nbv1X8a
アドバイスお願いします

ちゃんとアップできてるかな?
初めて上げるので…

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 07:00:40.69 ID:OwAh3j620.net
>>367
そんなアダルトサイトみたいな糞ロダ使うなよ。見る気も起きん。
こっち使え。
http://2ch-dc.net/v6/

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 07:02:03.15 ID:d+r8x/wu0.net
>>368
すみません
以後気を付けます

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 07:12:09.70 ID:t8/AukFv0.net
>>367
これは画像を弄ってますか?
それともそのままの状態?

画像を残したくないのならdotupでいいでしょう。
すぐに消えるし。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 07:15:28.77 ID:d+r8x/wu0.net
>>370
弄ってます

アドバイスありがとうございます
利用してみます

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 07:33:59.05 ID:t8/AukFv0.net
>>371
弄ってると撮影場所の問題なのか、撮影パラメーターの問題なのか等々の判断が
しづらいわけです。
この場合は弄っていない画像もUPした方が良いと思います。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 07:36:35.35 ID:LIh1Jzyy0.net
いじる前の画像を見たいですね

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 07:48:58.22 ID:vYBOCpxx0.net
>>373
>>372
今手元に同じ写真の原画がないので別のでも大丈夫ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org968038.jpg

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 16:15:54.60 ID:jIgd1wSM0.net
>>374
何を撮りたい?
風景に流れる星が写っている星景写真?
星が止まっていて星雲や星団、天の川等が写っているような星野写真?

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 17:53:07.13 ID:aoJLpNbR0.net
>>375
流れてない星空と風景を一緒に撮りたいです
山や集落、海の上に写る天の川や星団に憧れます

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 17:55:12.81 ID:aoJLpNbR0.net
>>375
ID変わってますが374です

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:12:15.67 ID:jIgd1wSM0.net
>>376
だったら新星景写真でググってみて。
簡単に言うと赤道儀で追尾した星野写真と固定撮影した星景写真の合成写真だけど。
カメラはそのままでも良くて赤道儀は必須。

星撮影はカメラ本体やレンズより撮影テクニック及び画像処理テクニックの方が重要。
カメラにお金を掛けるならポータブル赤道儀やしっかりした三脚等にお金を掛けた方が良いよ。
それで満足できる写真が出来るようになってからカメラ更新を考えても良いと思う。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:20:27.95 ID:jIgd1wSM0.net
あっ書くの忘れてたけど一番重要なのは撮影場所ね。
環境が良くないとどうしようもないから良い場所を探すこと。
俺の良し悪しの判断基準は天の川がカシオペア周辺まで繋がって見える事かな。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:21:45.47 ID:nSQ8wjVs0.net
今まで標準のレンズを使ってたんだけど、今回初めてSAMYANG 単焦点広角レンズ 14mm F2.8を使ってみたけどレンズ変えると世界変わるね!

地元に帰ってきて高原に行きやすくなったので更に星空撮影にハマりそう
ノイズが気になるけどそれっぽく撮れるようになったかな…??
http://i.imgur.com/q6oEF10.jpg

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:30:35.05 ID:4XQDKexp0.net
バカでもチョンでも使えるキムチレンズさむやん
お布施ご苦労さまニダ

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:34:57.05 ID:C9Kqsi9Q0.net
地元に帰られたんですか、朝鮮半島の夜空もなかなか綺麗ですね。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:37:47.07 ID:4XQDKexp0.net
俺もバカチョンレンズ買ってくる!

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:50:22.55 ID:BkgDoXkl0.net
天の川を撮りたいんだけど赤道儀なしじゃ無理?星が流れない絵が撮りたい。
色々試行錯誤してるけど10秒ISO12800ぐらいが星が流れない限界と思ってる。
本体はCanon EosKissX6i。無理っぽかったら素直にポラリエ買って来た方がエエかとも思ってる

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 18:59:48.53 ID:JOgyC47h0.net
>>378
またまたID変わってます
376です

なるほど
憧れの写真は合成だったのですね
てっきり一枚物だと思って何が違うのかと思ってました
解決しました
ありがとうございました

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 19:07:17.71 ID:d823OSUK0.net
>>385
こういう手法で一枚撮りする方法もあることはあるが、ここまで行くともう曲芸の類だな

https://www.nhk.or.jp/cosmic/info/zekkei_photo.html

387 :380:2016/08/10(水) 20:48:10.85 ID:aA4hxJ0D0.net
レンズの名前出すの躊躇ったけどここまで色々言われるとは思わなんだw
カメラレンズ初心者で色々あって目移りしたからとりあえずコスパ重視で選んだんだけどなあ…

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 20:55:33.04 ID:OwAh3j620.net
>>387
サムヤン14mmはNikkor14-24と肩並べる位いいレンズだけど当たり外れ激しい。
君のは残念ながら片ボケ。
ピンぼけ画像でもはっきりわかるから悪い方だと思う。

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 21:01:43.90 ID:aA4hxJ0D0.net
>>388
当たり外れあるとは聞いていたけど外れだったのか…
まあ比較的安価な方?なのでこれ使って練習して次はもう少し価格帯を上げてみます

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 21:05:31.32 ID:OwAh3j620.net
>>389
もう少しピント追い込んで見てよ。
あとポタ赤使うと星像が良くなるよ。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 21:19:51.90 ID:aA4hxJ0D0.net
>>390
やっぱり赤道儀は必要なんですねー
ピントは何枚も撮って合わせていたんでもっと沢山撮って合わせられるようにしないと…

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 21:39:22.27 ID:wnP9saTU0.net
ポータブル赤道儀買っちゃいなよ!バカ売れ品切れ気味だけど…
キットレンズならポラリエでも良いが後にレンズ買ったりするなら
スカイメモSか今度出るらしいスカイメモTがお勧め
Kenko ポータブル赤道儀 スカイメモS(極望付き)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U8E777C
とりあえずのSinvitron 自由雲台 クイックシュー付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Z8W639W
EOS Kissシャッター リモコン コード レリーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B006KZWH14

三脚は最低限3Way雲台付き、雲台がビデオ兼用、自由雲台ならスカイ
メモSオプションの微動雲台1万円がお勧め
お金が有ればManfrotto ギア雲台410や405とかお勧め
三脚がショボイ場合はManfrotto055とかお勧め
(スカイメモSオプションの三脚はお勧めしない)

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 22:00:20.53 ID:aA4hxJ0D0.net
>>392
知らないことばかりだと気付かされました
ありがとうございます!
色々調べてみます
やっぱり上手い人のと自分のを見比べると見劣りしているのが分かるというか…

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 23:27:28.27 ID:/1kwMQsB0.net
>>361
それはスマートなやり方だと思うよ。

千葉とか茨城?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/10(水) 23:40:27.23 ID:sU70IK7v0.net
スカイメモは「Star Adventurer(Sky-Watcher)」のOEM製品です。
中華企業が中国で生産したものです。
その点を踏まえておくべきでしょう。
個人的にはお勧めしませんけど、特に初心者には。

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/12(金) 22:07:59.11 ID:rWYXpC+00.net
1/2.3センサーのオリンパスXZ-10で撮った流星
http://2ch-dc.net/v6/src/1471007144844.jpg
等倍で見ると、破綻しているのは勘弁。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 12:19:15.29 ID:ax+kvL8r0.net
初心者です。質問させて下さい。
富士山で初の天の川撮影をしたいと思っているのですが、
持っているレンズはこのキットとして付いてきた2つです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org975089.png.html
様々なサイトでも、天の川の撮影には広角レンズやF値の低いレンズが必要だと書かれています。
私の手持ちで、天の川は撮影出来るものなのでしょうか。
(三脚とレリーズは購入しました)

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 12:23:33.52 ID:ax+kvL8r0.net
>>397間違えました こっちです
http://iup.2ch-library.com/i/i1692751-1471231376.jpeg

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 12:35:43.73 ID:bUyO51RG0.net
一応写るよ
だけど簡単にとか綺麗に写るかは別
その広角ズームはf3.5〜f5.6だから
いろいろワザが必要になる

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 13:04:22.56 ID:o1FNkgTz0.net
>>397
固定撮影では星が流れてしまうのは仕方無いとして...
18mm F4.0 ISO1600か3200の設定で30秒くらいバルブ撮影して、RAWで記録したデータをカメラについてた現像ソフトで増感処理するとかかな。
露出時間や感度を変えて試してみるといいかも。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 14:39:41.22 ID:ax+kvL8r0.net
>>399
ど素人なのでワザなどは皆無ですが、写ると分かって良かったです
ありがとうございます

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 14:42:43.00 ID:ax+kvL8r0.net
>>400
バルブ撮影ですね、せっかく三脚を買ったので挑戦してみます。ありがとうございます。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 15:11:47.63 ID:erG9jLnA0.net
三脚なら30秒以内の露出になるだろうからバルブは必要ないよ
標高どんくらいで撮るのか知らないけど寒いから防寒具と、夜露で苦しむだろうからレンズ拭くものだけ用意しとけ

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 15:35:05.90 ID:ax+kvL8r0.net
>>403 確かレンズが曇るんですよね、よく勉強して行きます。ありがとうございます。

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 16:10:00.78 ID:A+D7TRjg0.net
一晩中さつえいするとかでなければレンズの曇りは気にすること無いかな。
あと一度曇ると拭いてもダメ。暖めないと曇りは晴れないよ。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 16:39:42.22 ID:fC9sx8S20.net
伝統と信頼のホッカイロや

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 16:43:11.17 ID:A+D7TRjg0.net
ホッカイロはダメ。
外部から熱を加えないと温度を維持できないから直ぐ冷める。

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 20:30:12.07 ID:TonEgXiw0.net
サンコー ドリンクウォーマー(巻きつけ型)
https://www.amazon.co.jp/dp/B004DV9DOG
PROTAGE カメラ レンズ 夜露 防止 ヒーター 巻きつけ型
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B7HOJWO
Anker PowerCore 13000mAh 2ポート 大容量 モバイルバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y05BQ9A
Anker 24W 2ポート USB急速充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B0156KQ7E6

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 22:07:13.19 ID:ngiLip8y0.net
Ai-S 28/2.8 on D7000
F4 ISO1600 SS120″
http://i.imgur.com/zB1Pjmk.jpg

空の状態はかなり悪かったように記憶。

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/16(火) 03:01:51.28 ID:0lpZ3CDL0.net
>>380
いいなこれ
俺のは右上が結構ずれていてションボリレンズなんだよな

411 :380:2016/08/16(火) 15:44:33.62 ID:i5DxO7ke0.net
>>410
偶にスレ開いてみたらまだ見てくれた人がいたみたいで嬉しいw
やっぱり当たり外れあるレンズなんですね…
レンズに関してまだまだ素人なのでどの辺りが外れているのかとかっていうのが分からないので使い古す勢いでバシャバシャ撮りたいものです

流星とかって狙って撮るっていうより入り込んだらラッキーくらいのものなんでしょうか?

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/16(火) 21:23:34.66 ID:F6HuDSeH0.net
流星はそこそこ明るい奴じゃ無いと写らないよ
大量に撮って流星が写ってるのだけ抽出してコンポジットすると
豪華になる

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/16(火) 21:46:21.47 ID:uttboy0i0.net
流星群のときに狙う程度だな
暗いレンズでも、例えばF5.6、ISO3200で流星撮れるよ

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/16(火) 21:46:33.51 ID:Ko4PL0yb0.net
流し撮りしたら点になる

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/16(火) 23:01:47.55 ID:5IYodlwF0.net
>>411
流星は写ったらラッキーですね。
狙ったとこに入らないのが常です。
http://sokuup.net/img/soku_34285.jpg

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/17(水) 08:54:33.04 ID:OWPzV8Qf0.net
>>410
写真そのものにどうこう言うつもりは無いけど、レンズはお粗末だと思いますけどねぇ。
画像中心部付近でも(日周運動の流れとは違う)コマ収差っぽいのが出てるし。
仮に開放で撮っていたとしてもこれはないでしょう。

それとピンズレの所為かはっきりしないけど、やたらと星像が大きい。
14mmでこれはない。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/17(水) 08:55:21.82 ID:2G6abcnv0.net
流星撮るのは簡単だけど、流星群を撮るのは大変だな。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/17(水) 09:07:22.43 ID:Rt+EIo5/0.net
>>416
単なるピンぼけに片ボケが加わってるだけ。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/17(水) 12:43:56.99 ID:5Nj9hxZl0.net
そもそも無限遠が出ていない個体なのかも。
ググルとそれなりに情報が……
きちんとチェックしてみたほうがいいですね。

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/19(金) 19:30:16.63 ID:YQOJqhs+0.net
>>416
撮影できるかどうか聞いてるだけで
星オタ基地外が納得する写真が撮れるかなんて聞いてないだろ
だから星オタは基地外だって言われるんだよ

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/19(金) 19:34:40.78 ID:3cerMxnG0.net
ロケーションは良さそうだけど何だろうこの不自然な色の星みたいな点

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/19(金) 20:40:33.93 ID:RnZ9HDOj0.net
>>420
わかります。
「バカでもチョンでも使えるキムチレンズさむやん」とか
「朝鮮半島の夜空もなかなか綺麗ですね」とか
「バカチョンレンズ」とか……
挙句の果てに>>416とか、こんなことを言われたら腹も立ちますよね。
祖国のレンズを貶められて我慢ならないのでしょう。
でもそのレンズ、たぶん不良品だと思いますよw

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/20(土) 09:44:32.64 ID:QnULde/R0.net
星撮りには
ピントも絞りも手動で手ぶれ補正も無い
完全機械式キムチレンズさむやんが最高!

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/20(土) 17:46:53.50 ID:u1lPVMrd0.net
>>420
後から条件つけるなよ、ボケ。
>>380 は相当ひどいが、>>416は優しくさとしただけなのに。

425 :380:2016/08/21(日) 10:40:53.91 ID:jFZnx7mQ0.net
なんかレンズ名を書いてしまったがためにここまで険悪な感じになるとは思ってなかったです。気をつけます。
ピンボケ?のことに関しては、レンズが不良品なのもそうなんでしょうけど、単純に私自身の撮影技術が足りないっていうのが一番の原因ってことはないですかね?
現像含めて撮影も初めたばかりでして…
お目汚し失礼しました

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/21(日) 11:13:48.92 ID:Sk0U/Jte0.net
>>425
気にしなさんな〜

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/21(日) 11:17:58.06 ID:Sk0U/Jte0.net
>>425
連投すまん。
同じレンズ使ってるけど、レンズの当たり外れが大きいですよ。
片ボケ、無限遠が出ていないなんて当たり前のレンズなんで。
なのでレンズ指標の無限遠は信じちゃダメです。
ライブビューなどでしっかりピント合わせてみてください。
片ボケとかは返品交換か修理ですね。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/21(日) 11:45:00.15 ID:EsiNwvqJ0.net
>>424
>後から条件
はぁ?
100回レス読んでから出てこい

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/26(金) 22:47:00.00 ID:T0C7OG9FU
一眼初心者です。
6Dの購入を考えていて、予算的にレンズキット(EF24-70L)で精一杯なのですが、EF24-70Lでも綺麗な星景を撮影できますかね?
それとも6Dレンズキットのお金を、別の一眼+明るいレンズにあてた方がいいのでしょうか...?
ご意見よろしくお願いします。

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/28(日) 22:22:08.72 ID:maqtMnwC0.net
自分も中華レンズ買ってみたのでテストに星を撮りに行ってみたがピントが合わなくて笑った

星みたいな像をMFでピントをあわせるって難しいと思ったよ
もう少し練習するしかないな

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/28(日) 23:00:49.55 ID:zdTuhGd+0.net
釣られないゾウ。

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/28(日) 23:15:46.75 ID:P1YlrG650.net
無限猿

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/28(日) 23:48:17.35 ID:maqtMnwC0.net
>>432
それでピントがピッタリ合うレンズってどのくらいあるのよ?

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 06:31:29.50 ID:MqI7vB1s0.net
だから遠じゃなくて猿

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 12:07:39.20 ID:dZeHZJzs0.net
>>430
他のレンズで星をMFしたことあるの?

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 19:13:16.91 ID:N4JG5gxw0.net
>>434
ああ、、なるほど。


>>435
あるけど、やっぱり星みたいな小さいのにピント合わせるのキツイね。マグニファイアー使ってなんとかだけど・・・・
MFレンズの方がフォーカスリングの動きが大きいからまだAFほどシビアじゃないのでちょっと楽。

みんなどうやってシャキッとしたピント合わせてるんだろ?
釣りじゃなくてマジびっくりした。

やっぱ明るい内に遠くにピント合わせて、印とかつけとくほうがいいのかな?
でもそれだと、夜冷えたらピントズレそうだし。。。。うーん・・・・

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 19:16:36.11 ID:iDzaBAiJ0.net
>>436
ライブビュー使えば?

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 19:51:41.90 ID:BUfZRXAK0.net
ピントリングはテープで固定するんやでー

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 20:02:58.90 ID:iDzaBAiJ0.net
>>438
しないよ。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 20:17:06.49 ID:N4JG5gxw0.net
>>437
あ、、、そうか液晶画面使って拡大すりゃ良かった。
ありがとう、次からはボケボケ写真量産せずに済みます。

>>438
固定してもピントはズレるよ。

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 20:20:29.19 ID:DPKETIrm0.net
AF+IFだと中のレンズがガタガタで露光中に動く奴があるらしい

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 20:25:43.66 ID:iDzaBAiJ0.net
>>440
赤い収差が出るか緑の収差が出るかでデフォーカスの方向わかるよ。

>>441
尚更ピントリング止めても意味なくない?

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/29(月) 20:32:32.77 ID:N4JG5gxw0.net
>>442
なるほど! そういや収差が出る理屈は理解してたけど、それを逆手に取る発想はなかった!
いろいろやって試してみます。

車で1時間走れば、条件の良い場所があるので、当面通いつめて練習してみます。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/30(火) 21:00:26.53 ID:VX7VoZb70.net
>>440
使ってなかったの! 次からは、何かわからない事があったら、ググる事を強く奨める

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/30(火) 21:51:05.79 ID:K0AJPbJ60.net
シグマの70-300mmズームは真上に向けると、露光中に300mmから自然に下がるので下がらないように手で筒を支えるんだ
http://i.imgur.com/S86Xl8x.jpg

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/30(火) 22:09:40.29 ID:PKreohWQ0.net
大変だぬ…
俺のNikon 80-200/2.8D直進Zは上向けると200になるからそのまま撮影
-3EVなD750に付けると明るい恒星でもAF効く、24-120/4の100以上でもAF効く
14-24/2.8の14でAF効く時代も近い?

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/30(火) 22:57:37.07 ID:5w8vaCfy0.net
AF効いても合ってないでしょ。
ざっくりAFでも良いけど最後ライブビューで追い込まないと。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/01(木) 17:48:38.84 ID:wJsgl+oj0.net
4時前で明るくなってきてるが…撮って出し10M超→3Mのみ
D750+24-120/4 ISO3200 120/4 240sec フィルター無し
http://2ch-dc.net/v6/src/1472717666132.jpg
D750+24-120/4 ISO3200 120/4 240sec MC PROソフトン(A)使用
http://2ch-dc.net/v6/src/1472717738334.jpg
>>447
外す時も有るけどほぼほぼ合ってる

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/01(木) 20:57:36.02 ID:lxcgvZSi0.net
合焦の許容度は人それぞれではあるんですけど、
いちおう天体写真で妥当とされるものもあります。
星像についても同様ですね。
色収差がきつかったり星像が歪だと星屋さんには嫌われますね。

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/01(木) 21:36:57.45 ID:x7nFYYWO0.net
>>448
カメラはいいのに残念。

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/01(木) 23:53:08.99 ID:LoKkiQrL0.net
>>448
少なくともその写真のピント出てない。
あと片ボケなんだけど120oでこれだけ出てると広角だと結構厳しいべ?
周辺減光も結構出てるからそのレンズだと少し絞って撮った方が良い。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/02(金) 11:28:58.44 ID:xS1EzWok0.net
余計なお世話だけど、このくらいまでイジって張って欲しい
http://i.imgur.com/JccpTVw.jpg

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/02(金) 12:11:18.51 ID:rEE9bz2W0.net
AFで合わせられるかどうかの話だから、その判断材料は撮ってだしの方が適切だと思うが。

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/03(土) 23:23:00.74 ID:pFHhujAG0.net
>>452
凄いね

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/04(日) 12:16:42.25 ID:DfIb8Zjn0.net
写真通り越してCGだね

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/13(火) 21:54:43.61 ID:pd+17Ebr0.net
現在APS-Cで天の川や星景撮ってて5D4と16-35LV買おうとしてるんですが
ポラリエ使うと劇的に変化しますか?そこそこだとか値段なりとか。

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/13(火) 22:54:47.50 ID:7l7RR1C10.net
>>456
ポータブル赤道儀や赤道儀等で追尾撮影すると写る星の数が違いますよ。
http://sokuup.net/img/soku_34285.jpg

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/13(火) 23:05:49.59 ID:V7NsVk+w0.net
んん

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/13(火) 23:19:55.12 ID:RFt5XgFT0.net
>>456
地上も撮るスタイルならたいして変わらない
空だけ撮るなら劇的に変わる

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/13(火) 23:39:24.69 ID:pd+17Ebr0.net
>>459
地上必須で海、湖、山が背景で星空だけでは撮ったことありません。
赤道儀は手間かかりそうでポラリエなら手頃だと思ったのですがちょっと様子見です。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/13(火) 23:47:34.61 ID:7l7RR1C10.net
>>460
1/2速度駆動なんてのもあり露出時間を倍稼げる。
星の数が全く違いますよ。

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/13(火) 23:58:18.14 ID:3TH8jwE60.net
>>460
新星景なんてのも海外では流行ってるよ。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 06:36:30.64 ID:S2jJ6UE40.net
>>457
ポラリエってかいてあるじゃん?

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 07:01:12.66 ID:e8kQSeu40.net
>>463
ポラリエはポータブル赤道儀じゃん

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 07:37:59.28 ID:S2jJ6UE40.net
>>464
だから、ポラリエ使ったらキレイに撮れますかって質問に、>457な回答してるから、>460の通り、ポータブル赤道儀<>ポラリエみたいに誤解を招いてるじゃん?

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 07:44:42.61 ID:sBxz4kRH0.net
>>465
>>460の2行目は、おそらくポラリエが内蔵コンパスと緯度印でパッと設置できてきれいに撮れるっていう宣伝文句に騙されてるからであって、
ポラリエがポタ赤とか赤道儀じゃないと思ってるわけじゃないだろ

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 08:09:35.38 ID:e8kQSeu40.net
>>465
>>457はポタ赤や赤道儀の一般的なメリットを書いているだけだろ。
>>456はポタ赤を使うと劇的に良くなるのかの質問なんだから>>457の回答は間違ってはないだろ。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 08:52:24.84 ID:YAbGB6qG0.net
>>456
最初の撮影するための儀式(赤道儀設置)に異常に時間が掛かってッイーーーーとなる
100mmより望遠にしなければ普通のレンズカメラでもISO6400まで上げればある程度止まって見える写真が撮れます

また
天体撮影では星をより綺麗に現像するためにPCに専用アプリを複数入れたりやり方勉強したりと覚えるべき事も多くなりますし
赤道儀を持ち運ぶ手間もやっかいですよ

軽い気持ちでやるのなら、最初の方に書いたISO6400まで上げる方法お勧めします

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 09:25:00.85 ID:/fzxMVEy0.net
>>462
新星景の場合の処理はどのソフトでやるのがおすすめですか?

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 12:16:10.11 ID:e8kQSeu40.net
>>469
photoshopだろうなぁ〜
GIMPでもいいと思うけど。

>>468
ちゃんと計算した?
星景で14mmあたりの超広角にて天の川を写す時の露出の定番がISO3200,F2.8,30sec位。
これでも星は流れてるのが確認できるが天の川らしくバルジ部分もなんとか写る設定。
ISO6400にしてもSSは15sec。100mmだと単純計算でも15ピクセルくらい動く計算。
全然止まってないよ。

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 12:17:37.55 ID:sBxz4kRH0.net
>>469
単なる地上と追尾画像の合成だからphotoshop使えばいい

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 17:58:37.52 ID:JMcdBiY00.net
>>471
PhotoshopやGIMPで合成していたのですが、どうしても境界が不自然になってしまいます。
境界をなくすうまい方法はあるのでしょうか?

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 18:56:18.54 ID:1SGNTUe+0.net
マスク使って切った貼ったしてる?

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 19:47:29.52 ID:hgOXaxL00.net
>>472
わかる。どうしてもなるなw
悩んでるのがどの程度かは知らないけど最終的には諦めるしかないよ

475 :459:2016/09/14(水) 22:07:24.54 ID:yZYW5Xiu0.net
ポラリエはポータブル赤道儀と理解しております。
ポラリエ:星空撮影(さほど手間かからずコンパクトで安価)、赤道儀:天体天文撮影(重くて手間かかり高価)、ペンタアストロ:ただキャリブレーションするだけでOK
ポラリエはただキャリブレーション(カメラ振るだけ)するだけでOKのアストロよりちょっとめんどい感じ。ペンタアストロがうらやましい。
アストロトレーサー < ポラリエ < 赤道儀 、な感じです。

現在はAPS-CにEF-S10-22とEF15/2.8魚眼、EF8-15魚眼でAPSCで15mm以下でしか使いません。現像はCANON DPPオンリー。
5D4が今週末くらいに入荷予定で16-35LVが10月中旬の発売予定の10/16満月なので10/下旬から撮影か。
天の川のピーク後半からになりますが冬からはオリオン大三角形、北斗七星カシオペアを。地上の景色を取り入れて。
ポラリエかそれに替わるおすすめ等、撮影方法なども教えて下さい。

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 22:43:17.20 ID:1SGNTUe+0.net
魚眼でアストロトレーサーは役に立たないから
うらやましがる必要は無い

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/14(水) 23:18:08.65 ID:+0viadsv0.net
>>475
ポラリエに星景モード(1/2速度追尾)ってのがあってそれ使うと星動きもも程度抑えられる。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/502754.html

あと16oくらいの超広角で撮影するならポラリエの極軸合わせもざっくりでいい。
撮影地の北緯(東京なら約35度)ぶんだけ傾けて北極星に向けるだけでもほぼOK。
設置も3分も掛からないよ。

撮影設定は近くに町があるかないかなど環境によるのでトライアンドエラーで。

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/15(木) 00:14:58.65 ID:cNpf4q7B0.net
5DW約890g 16-35LV約790g
それなりの自由雲台とレンズヒーター使ったら2Kオーバー
積載2Kのポラリエより積載5Kで極望付きスカイメモSの方が良いのでは?
北極星導入3way雲台でもなんとかなるよ、極望見易いし
品切れで10月下旬納品微妙だけど…

479 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2016/09/15(木) 06:00:17.38 ID:grTcLfmK0.net
広角専門ならオルゴール赤道儀で十分だよ。
極軸合わせなんて、穴に北極星入れるだけでOK

2回ゼンマイ巻いて16枚程度撮れってコンポジットすれば、これぐらいは撮れる
http://photohito.com/photo/orgshow/5889063/

赤道儀無しの固定撮影で、f=58mm の標準レンズで露出30秒で75枚コンポジットでも、デスクトップサイズに縮小リサイズする前提ならこれぐらい撮れるよ
http://photohito.com/photo/orgshow/5889063/

最近はPSの Photomerge 機能や PixInsight 使うと、固定撮影で日周運動に従って放射状に伸びてしまう四隅まで綺麗にモーフィングして重ねてくれるから、楽でいいよね。

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/15(木) 06:37:20.06 ID:W1hUkx+x0.net
>>477
今のデジカメ高解像度だから14mmでもピクセル等倍で見ると流れるよ。見るのが悪いのかもしれないがw
1/2にいたっちゃ星も地上もぶらすモードだから感度上げて固定の方がいいレベル

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/15(木) 07:01:41.90 ID:YP4A8Knh0.net
>>480
だったら1/2追尾でISOあげて露出時間半分にした方がいいと思うぞ。
それで14mmの15secなら2〜3ピクセルだ。
1/2にリサイズで気にならなくなる。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/15(木) 08:40:08.02 ID:wu8A4KJM0.net
>>475
今からポータブル赤道儀買うのならスカイメモSが良いと思うぞ
初期費用や使い勝手諸々違うから名

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/15(木) 09:12:05.74 ID:6cDrvnlv0.net
>>476
>魚眼でアストロトレーサーは役に立たないから
>うらやましがる必要は無い

その理由は?周辺が流れるから?

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/16(金) 13:22:23.50 ID:+pnfDVO90.net
Samyang 14mm 2.8 EFマウントをB&Hから買ったぜ
Distagon 15mmの代わりができれば、山に持ってく荷物が軽くなる

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/16(金) 14:21:52.22 ID:2ElXJcMA0.net
>>484
こんな話も…
http://nikonrumors.com/2016/09/12/samyang-starts-a-new-line-of-premium-lenses-with-the-14mm-f2-4-and-85mm-f1-2.aspx/
値段次第か。

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/16(金) 14:41:57.40 ID:+pnfDVO90.net
ありがとう
重いね。これだとツァイスと変わらない

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/26(月) 18:13:54.41 ID:k63LdBC/0.net
フォトキナででてたね

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 10:13:44.95 ID:KDH/GDB60.net
新星景写真を見てこの分野の撮影に興味を持ちました。
今回赤道儀を初購入することになったのですがオススメはありますか?
カメラはフルサイズ、レンズは広角ズーム、山登りも兼ねての撮影が多いです。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 10:22:34.36 ID:tBYbAZbS0.net
>>488
広角ならポラリエ辺りのポータブル赤道儀で十分じゃないかなあ。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 11:31:25.53 ID:KDH/GDB60.net
>>489
カメラとレンズ合わせて1.6キロくらいになりますが耐重量的には大丈夫でしょうか。
将来的なものも含めてのご意見をご教示頂ければ助かります。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 12:12:25.30 ID:Ky8MC1YB0.net
ハヤブサMk3 ポータブル手動式赤道儀って使った事ある人居ますか?
イキナリ大金も掛けられないから、こんなので楽しめたらなって思っているのだが

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 12:37:20.27 ID:tBYbAZbS0.net
>>490
こんな手もある。
http://kappahanbesuki.blog94.fc2.com/blog-entry-699.html
いろいろ工夫して積んでる人いるから検索してみ

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 14:31:26.53 ID:KDH/GDB60.net
>>492
ポラリエで色々工夫できるレベルまでちょっとかかりそうです_| ̄|○
ちょっと勉強してきます

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 14:33:28.81 ID:g5DXlPi80.net
工夫っても金で解決するぞ。自分で作るなら別だが

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 17:54:09.48 ID:Yf2nTL3J0.net
しっかし広角使いたいならフルサイズセンサーだよな。
APS-Cの限界を感じる今日このごろ・・・
やっぱり星空撮影は機材にお金がかかるのは仕方ないか

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 19:03:19.00 ID:YVxWKEte0.net
samyang 12mmでは不満かね

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/01(土) 19:23:04.28 ID:g5DXlPi80.net
星専用ならいいけど、普段も使うならAF使えないレンズはちょっと

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 00:05:50.72 ID:d2HBFWdS0.net
>>496
魚眼はちょっと、、、
ニコンだと14 10 があるけどさすがに星専用にMFはきついかな、、、

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 07:24:25.86 ID:w74v3Bqq0.net
ここ2週間ほど熱病のようにポタ赤が欲しくなってスカイメモS買ってしまった。

いつものように「買って満足」で終わらないようにしないと(´・ω・`)

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 12:41:53.06 ID:Dl8Go9fG0.net
>>498
魚眼じゃないよ
たしか2,3万ぐらいだから星専用に割りきってしまうのもよい

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 15:55:44.00 ID:d2HBFWdS0.net
>>500
魚眼じゃない? 2.3万くらい?
http://kakaku.com/item/K0000736929/
12ミリは 魚眼で 6万五千円くらいからじゃないの?

どこでニコン用の魚眼でない2,3万くらいで買えるか教えて下さい。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 16:04:22.48 ID:6Fe8rMfH0.net
>>501
中古になるが、シグマの一世代前の単焦点なんかが面白いかも

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 17:20:00.37 ID:d2HBFWdS0.net
>>502
あー MFなら中古の単焦点も面白そうですね。
ただ、どういうのがあるか詳しくないので・・・

ググるときのキーワードでオススメは
中古 単焦点 広角 以外に何かありますか?

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 21:03:04.61 ID:Dl8Go9fG0.net
>>501
そうだな
俺の勘違いだレンズ探しかんばってくれ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 21:36:57.76 ID:54U0HmFy0.net
12mmの魚眼ってCCDサイズいくつ用なんだよAPS-H?

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 21:52:36.51 ID:tPBZAbXt0.net
APSとm43だろ
ttp://www.samyanglensglobal.com/product/index.do

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 21:53:36.60 ID:tPBZAbXt0.net
あ、魚眼か

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/02(日) 22:12:11.49 ID:d2HBFWdS0.net
>>504
期待しちゃったんだぞ・・・・ 
諦めて古いので探してみる

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 16:24:15.59 ID:Ut4zbzsG0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1024952.html

ペルチェ冷却システム搭載とか・・・

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/17(月) 19:36:31.50 ID:MkCR02Cf0.net
ニコンの改造品は珍しいね
キヤノンなら以前から結構有るけど

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 15:44:06.65 ID:sewBWJpR0.net
どうでもいいが508の作例は南を上にしてるけど、記事を書いた人は気がつかないヘタレか
それともわからんが何かの意図があるのか

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 16:32:13.84 ID:wk+U185K0.net
地面に対して逆さまとか90度だと使いにくいんだろうな

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 19:20:38.62 ID:drVfLLqj0.net
90度単位で合ってれば問題ない

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 21:36:43.97 ID:maUF97q80.net
D5500は圧縮RAWしかないからなあ。
D7200でやりゃあいいのに。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 22:52:52.66 ID:UBu2acaM0.net
>>514
D7200はチルト機だから無理なんでしょ

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 23:27:20.92 ID:aEXHg//70.net
>>515
え? D7200ってチルト機だったんだ!! D7100買った俺涙目

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/18(火) 23:28:20.39 ID:nIaQ5NvZ0.net
D7x00にチルトもバリアングルもねぇよ

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/19(水) 22:21:16.62 ID:H1Q4nv7I0.net
D7200は固定だったな。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 19:27:45.31 ID:IwW/R8iW0.net
流星でも獲ってくるか

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 19:46:46.61 ID:71h2sI1o0.net
今日はオリオン座流星群。

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 20:15:14.47 ID:fVRr1xMS0.net
曇ってなんも見えねー。@大阪

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/21(金) 21:34:40.49 ID:59+UgFCG0.net
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v473915589
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra120/users/1/1/0/1/sl1200ronchankouhei-img599x337-1475532898nwihjf16998.jpg

今時
mkU改造を20万で出して買う奴いるのか?
6D改造ならまだわかるが

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/22(土) 05:16:10.53 ID:UMwlkTzy0.net
5D4なら新品+10万でも売れるだろうけど
5D2は素子性能が低すぎて無い

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/22(土) 08:11:05.39 ID:jtRk95bP0.net
これだけの改造機だと
mk2中古価格の10万でも
売れないだろう
20万は吹っ掛けすぎ
5万でも微妙だな

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/22(土) 19:30:08.12 ID:UMwlkTzy0.net
>>524
まて
5万なら俺が買うわ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/22(土) 19:45:30.62 ID:TI/6VbEf0.net
オリンパスのm43機と三脚のみを使って星空を点で撮影することは可能でしょうか?
可能であるなら、おすすめレンズとコツをお願いします
ペンシリーズを手に取って、コンパクトさと値段も含めてほぼ一目惚れです

イメージとしては、1920*1080の自分のデスクトップの壁紙にしてちゃんと綺麗に写ってれば最高です
「シャッター速度は数秒以内に撮影終えないと星が線になる」というイメージなのですが、
それをこなせるのか、というのがさっぱりわかりません
アドバイスお願いします

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/22(土) 21:46:37.05 ID:UMwlkTzy0.net
>>526
標高2000mで雲もPM2.5も殆ど無い新月期ならスマホでも出来る

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/22(土) 23:35:18.15 ID:Xc/ubUgJ.net
撮影条件はexifみて頂くとして、固定撮影です
https://www.axfc.net/u/3226266
落として望みの解像度にしてどうでしょうかね?

529 :525:2016/10/24(月) 04:01:54.91 ID:iYTpcVZy0.net
肉眼で見えない世界を撮影することに興味というか、ロマンを感じています
なので月明かりの下の山肌をノイズ無しで明るく撮影したり、星空を目で見るよりクッキリ残したい、
そういう感じです
なので星を線で撮影するのも面白いですが、難易度の高い点で撮影することを重視したいです
>>527
うちのスマホでは無理でしょうね・・w
HTCのM9です

>>528
素晴らしいです
でもコンパクトといえどフルサイズ機ですよね?
これと同じ写真をマイクロフォーサーズで、となるとどうなんでしょう?
初期予算が本体6万円程度、レンズ買い足して合計10万円程度を考えてる状態では高くて買えないです・・

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/24(月) 07:00:09.37 ID:xA9eyr/I0.net
>>529
まずボディは
E-PM2、E-PL5〜7、E-M5初代orII、E-M10初代orII
だね(E-M1はダメ)
E-PM2が中古最安で2万以下かな?

レンズは予算的にサムヤン12mm F2.0が安くて、あとはオリンパス12mmF2.0ぐらいかな

あとはRAW現像ソフト、LightRoomとかDxOとか、8千円ぐらいだっけ?(これはボディ付属ソフト使えばなくてもいいかな?)

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/24(月) 09:25:58.50 ID:SbslA4GW0.net
>>529
撮りたいものがあるのに、
あまりに予算を絞ると結局買い直して余計な出費になりそう。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/28(金) 06:53:26.43 ID:nsibMB2F0.net
>>526はきっと撮りたい写真を高望みしてるだろうからなぁ
レンズ何あるのか知らないけど買い足しはなしで予算いっぱいでポタ赤一式か中古赤道儀買うのがいいと思う

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/28(金) 07:31:43.55 ID:P6sHpmqZ0.net
今の感度じゃさすがにまだまだだよね
レンズったって開放で撮ってるようじゃバッチリ解像は厳しいし
結局赤道儀は必要だわな

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 08:39:58.21 ID:EsjSk8hP0.net
>>526
比較明、コンポジット合成で星景を点にできないかな?
カメラ屋に置いてあったオリンパスとビクセンの合同パンフレットで紹介されていたよ。
オリンパスだからm43機使用しているし。参考になると思う。

その小冊子には更に高みを目指すなら、ポータブル赤道儀を使うという感じで
コラボレーションしている。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 09:57:01.75 ID:pscEYotL0.net
>>534
星景を点にしてどうする

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 10:43:52.18 ID:hjM0ulXW0.net
>>534
コンポジット合成ってw

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/29(土) 11:38:16.49 ID:AbodJW2I0.net
合成合成すれば複数の固定撮影のを点像にできるけど、やるだけの効果あるかだよなあ

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 08:14:27.53 ID:zWSd2YLT0.net
日常使い出来て天体撮影にも向いているカメラのオススメって何ですか?
予算は五万円くらいです。

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 09:19:55.49 ID:l5XFE7Tt0.net
その予算なら俺は3万で型落ち中古D3300だな

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 14:24:33.94 ID:Ki/s3cB90.net
>>538
その予算なら、PENTAX K-S1 のレンズキットかダブルズームキットでいいんじゃね?
あと三脚は必須だから、PENTAX K-S1 レンズキット と 三脚で5万ちょい。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 15:53:58.26 ID:Ki/s3cB90.net
連投
アストロトレーサーユニット買えば 簡易的な赤道儀機能もつくし
低予算で、それなりにって場合は便利なんじゃないかな

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/30(日) 21:29:55.12 ID:1YzDiKAR0.net
>>526
逃走かよ
だから豆ユーザーは馬鹿にされるのだクズめ

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 05:31:35.06 ID:8N+6/6dr0.net
>>526
明暗差は無視できんでしょ。
山肌を月明かりで浮かび上がらせてなおかつ星を点で明るくってのは物理的に無理。

山は山、星は星で撮って多重露光なり後処理で貼り合わすしかない。
どうしても1枚でってんなら星を線にするか山肌をあきらめるか、山ではなく近景にフラッシュ光を当てるか、だ。



そもそも月明かりの夜は星の撮影には向かない。

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 07:51:22.84 ID:AR1dkLrg0.net
>>543
焦点距離とかにもよるが15秒、F4、ISO3200程度で視野に月入れても青空、点星、山色ありになるだろ

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 08:18:21.50 ID:a5Um6SLU0.net
星空撮影時、ライトは厳禁なんだけど、
三脚よりも低い位置にほのかにランタンなどは良いかな。目が慣れると言っても真っ暗な中では色々やり難いので。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 08:19:59.29 ID:Oiy7S7EP0.net
>>545
周辺に人がいないことが確認されてれば別に良いと思うが?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 08:31:54.17 ID:a5Um6SLU0.net
>>546
低い位置なら撮影にもそう影響ないんですね。
ありがとう、一人真っ暗な山奥にいるのは
怖くて明かり欲しいと思って。

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 10:50:17.62 ID:ZSLRi32H0.net
気持ちの問題だけど何処か明るくしてると周囲の闇がより深くなって不安になる

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 12:05:27.75 ID:QCvbPxUs0.net
>>526
月明かりのない時の例です(無調整)
露出25秒 16mmF2,8 iso3200
http://2ch-dc.net/v6/src/1477881953072.jpg

550 :548:2016/10/31(月) 12:35:02.46 ID:QCvbPxUs0.net
ついでに月明かり部門、パノラマ合成なので細かく見ると星の位置はズレてる
露出30秒、F4 iso1600
http://2ch-dc.net/v6/src/1477884377492.jpg

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 16:28:27.74 ID:Hb4zSITB0.net
>>549
原寸でと言いかけたが…残念なほど破綻してた
ISO160辺りで長秒撮影するべきだとおもう

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 20:50:55.93 ID:UhmH2LZR0.net
>>549
左下に写ってる後頭部みたいなの何?

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/10/31(月) 20:54:01.59 ID:Xo1nmYP80.net
二輪とヘルメットじゃないか?

554 :548:2016/11/01(火) 13:57:58.67 ID:YxDt3b6a0.net
三脚が無かったのでバイクのケースに載せての撮影ですのでヘルメットそのもの
超広角なので適当に撮って後はトリミングでという感じです
>>551
参考に何がどう破綻してるか教えて

555 :525:2016/11/07(月) 06:02:17.28 ID:MlpBp4/A0.net
規制のためレス遅れて申し訳ないです
アドバイスは大変参考になりました

補足ですが、星空を点で残したいことと、月明かりの山肌は別撮り、別の日という意味で書きました
調べて前者がより難易度というか、要求されることが多いというところまでたどり着きました

今PL7が大分値下がりしてるようなので、これに合うレンズを組み合わせて挑戦したいと思います

>>549
素晴らしい写真でうらやましいです
25秒も開けてズレがほとんど無いってのは目からウロコです
自分で色々試してみたいと思います
赤道儀はバイクのキャンプで持ち運ぶのはハードルが高いので今回は見送りたいと思います
まずは実践しないと!
ありがとうございました

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 10:10:48.17 ID:cSHTLJCu0.net
コンポ無しだって
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1057378.jpg

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 17:07:16.82 ID:UyaLL1hB0.net
>>556
綺麗ですね。
どのカメラで撮ったの?

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 17:36:53.84 ID:Z+O2LNs30.net
exif残ってるよ

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 19:42:27.35 ID:UyaLL1hB0.net
>>558
ありがとうございます。
7Sは良いですよね。
ただ、バッテリー持ちが長くなればなあ。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/07(月) 20:58:12.32 ID:lEl5cWm50.net
>>555
二度と現れるな
礼儀知らずのクズ豆使い

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/08(火) 13:06:05.55 ID:powGJhp90.net
ん〜パンチ不足のレスですな

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 18:18:38.90 ID:GojBeEN20.net
このスレ的にシグマ20mm F1.4 DG HSMってどうなの?
最初は同じシグマの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE買おうかと思ってたんだけど
20mmの評判が良いんでちょっとがんばってこっちにしてみようかと悩み始めてる

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 19:29:24.85 ID:MSN/UKW+0.net
超広角って周辺減光酷すぎて使う気にならない
魚眼はちゃんと対策してるのに

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 20:17:36.00 ID:VRRmlczK0.net
OLYMPUSのレンズなら周辺減光は気にならないけどな。

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/09(水) 20:52:12.55 ID:h377krR10.net
>>564
そりゃ補正が必ずはいるしね

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/12(土) 23:06:18.72 ID:41XtyKhK0.net
http://f.xup.cc/xup0qxqaqbr.jpg

明後日のスーパームーンにそなえて初月撮影で練習してみたけど
こんな感じでいいんでしょうか?

こうしたほうがいいってのありますか?

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 10:37:10.79 ID:RZ5oUJ6g.net
星空は夜中に撮る
ノイズの少ない地上景色は日中に撮る
月と太陽の位置が同じような時間帯に狙う
多少ズレていてもバレやしない
>>550を参考に空を暗くして星空足す
星景写真なんてそんな程度のもんでしょ

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 12:01:27.08 ID:IZYdxSQ90.net
それは牧場の主が提唱する「新星景写真」
元々は一発撮りで合成に頼らないジャンルだった

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 19:31:30.98 ID:lNszDhj70.net
>>567
トワイライトでもきついのに日中で合成うまくいくか?

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/13(日) 23:05:51.89 ID:RZ5oUJ6g.net
月は太陽光を反射して明るく見えている天体なので
月明かりに照らされた景色と太陽に照らされた景色は同じ
日中に露出減らせば>>550 みたいに写るでしょ、星以外は

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/15(火) 18:45:59.95 ID:Mmp1+XsS0.net
>>552
単車のタンクの上に置いたヘルメット

572 :525:2016/11/21(月) 16:51:15.70 ID:Jij7HybQ0.net
PL7を購入しました
初の撮影が月と夜景という無茶をしましたが、
こんな感じになりました
http://imgur.com/a/Wl1Oa
14-42mm EZレンズキットと三脚で撮影したものですが、月は無理やり切り出したモノです
良い望遠レンズで撮影すれば>>566さんみたいな凄い綺麗なのが撮れるんでしょうか・・

もう一つの写真は地元の峠道の展望台から街を見下ろした物です
満月が真後ろで南中してるのでいつもの真っ暗な世界が別に見えました
もっと長時間シャッターを開けたのもあるんですけど、なんか昼間の写真+街の明かり
みたいな変なのになってしまって、「リアルな暗さ」の塩梅がこんな感じでした
光源が月だから太陽光みたいなんでしょうね
それでも街と星が同時に写せて嬉しいです
これからもっと精進したいと思います

いやしかし>>566さんの月は凄いな・・素晴らしいです

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/22(火) 17:25:45.05 ID:g5LlBrhK0.net
>>572
2枚目ええやん

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/26(土) 09:19:38.34 ID:5AkUQeAD0.net
>>567
夜中というか、天頂付近でだろ。月なんかは、地平線に見えるときは、地球の半径分遠くに居る訳だし。

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/26(土) 09:44:19.48 ID:5425MVdx0.net
それは地上を入れた星景写真の合成のことでしょ・・・

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/11/26(土) 17:45:31.15 ID:KFa22pqr0.net
風景と一緒に撮った月の模様が上下逆で合成を疑った人がいた
実際は南半球で撮ったからだけど
そんなの気づくやつスゴイ

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/03(土) 12:17:35.04 ID:HVKmWruV0.net
>>572
同じm4/3のM1に40-150+テレコンで撮ったものなので同じ物撮れますよー

マニュアル設定でF8、ISO400〜800ぐらいにして拡大AFしただけです。
私も月はじめてなのでそれで大丈夫なのかいまいちよくわかってませんが

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 09:40:18.07 ID:rt0DQUg10.net
>>409
こう言う写真に憧れてる初心者だけど、どうやったらこんなの撮れるの?(´・ω・`)

星を点で撮るだけじゃなくて、天の川?的なのを撮るにはどうすれば、、

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 09:50:50.21 ID:l4QhQm4p0.net
赤道儀使わないって条件なら、
最低でもF2.8程度の明るいレンズ、ISO6400程度がまともに使えるカメラ用意して
ド田舎に行く  ←これがものすごく重要。肉眼で天の川見えないとだめ
あとはシャッター速度15〜30秒で撮るだけ

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 10:23:26.13 ID:rt0DQUg10.net
>>579
肉眼で天の川見えないと駄目と言われて、目から鱗な気分だw
そっかー光害の無い田舎かぁ。
田舎の珍走団に絡まれそうでおっかないね、いざとなったら三脚で応戦する用意をしとかないとw

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 11:48:56.91 ID:stB0lssw0.net
視力の問題かもしれんが、湿度が低い新月の快晴の夜の戦場ヶ原でもまともに肉眼で天の川をハッキリと視認出来たことはない。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 13:21:40.17 ID:kvXs21j3.net
戦場ヶ原は都内から近いけど特上の空ではないね
窪んだ沼地の底にあるから、霞の底から見上げる

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 17:22:37.43 ID:bxt5YRdc0.net
山奥のドライブウェイの展望台とかがいいんだろうね。

霧が出なければだが。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 20:54:17.02 ID:nbIFKods0.net
肉眼で天の川を見た事がない。一度見てみたい。どこで見れるの?

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 20:55:38.78 ID:gb3HfLZp0.net
地元の九州は見れるよ

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 21:16:07.17 ID:V3ft14/T0.net
八塔寺いつでも〜

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 22:05:10.94 ID:V3GX6vxa0.net
尾瀬は肉眼でも見えたな
首都圏以外で1500mぐらいまで上がれば大抵見えるんじゃない?

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 22:23:43.47 ID:kvXs21j3.net
問題は見え方、質ですかね
暗黒星雲まで細やかに見えるかな

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/06(火) 22:45:32.13 ID:sdkoLIT40.net
>>584

ご存じなければ参考に
ttp://darksitefinder.com/maps/world.html

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 00:08:44.18 ID:h4V+oouR.net
>>584
国内で暗い場所はそう多くなくて質もそれ程でもない

国道273号の糠平湖から北、三国峠より南辺り
雌阿寒岳の北西、雌阿寒温泉の辺り
平取の北東、宿主別川林道から東側を望む
盛岡の東、早坂高原から東側を望む、冬季閉鎖
高知の西、四国カルスト天狗高原から南を望む
沖縄本島北端、辺土岬から東を望む
石垣島の北端、平久保崎東側の牧場と海岸から東を望む

全て車で到達可能、冬の雌阿寒は晴天率が高い
零下20度を切るのでダウンの上下靴が要ります

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 07:40:20.69 ID:fFa1ph0C0.net
http://i.imgur.com/pYeXDU8.jpg
宮崎県最西部あたりの山間部で撮りました。個人的には満足

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 08:40:31.46 ID:u2ko1H7a0.net
>>580
一脚の方が良いぞw

一本用意しておけwww

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 08:51:46.00 ID:h+NVUCZ90.net
>>592
これを機に一脚護身術を興してみようw

594 :583:2016/12/07(水) 10:53:09.13 ID:ysow5yJn0.net
みんな、ありがとう。
神奈川県からは遠いなあ・・・。
20mmF2を買って準備はしておく。
天の川を見て感動したい。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 18:21:19.89 ID:aQDm4qbu0.net
神奈川県からだと八丈島あたりが近いのでは?

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 18:32:06.95 ID:Wbs/W5SX0.net
奥多摩で天の川見えましたよ。
神奈川からならわりと近いかも。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 18:42:27.49 ID:lRYq5db70.net
>>593
釘打つの忘れるなよ

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 19:10:21.61 ID:VoQhEIBO0.net
>>594
近場なら伊豆スカイラインの滝知山PA辺りでもいいよ。熱海の光害あるけど天の川は余裕。
頑張って有名どころの天城高原まで足を伸ばしてもいい。プラス45分程度。

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 19:19:32.16 ID:oqiPlLDT0.net
>>598
伊豆なら西伊豆スカイラインの達磨峠もいいよね!

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/07(水) 23:38:19.85 ID:f3WfeAsR0.net
天の川って冬も見れるの?時期的にいつ頃でしょうか?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 00:05:16.16 ID:z3HE4P9z0.net
>>600
一年中見えるよ。冬の方が薄いってだけ。
天の川銀河の明るい中心部分が夏に見えるから夏の方がきれいだけどね。

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 07:13:56.01 ID:PKYpE1Wb0.net
夏に日本アルプスの山頂で見るのが最強ってことか

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 18:35:45.07 ID:M3MF0Y7w0.net
>>602
日本アルプスは意外と光害が大きくて、期待したほどではない。
外国だと全く光害ないからな。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/08(木) 20:44:18.07 ID:+fG5UfYt0.net
>>600
どうぞ
ttp://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/09(金) 15:10:15.85 ID:fBZTNUiy0.net
>>27
コピペw

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/10(土) 23:48:58.96 ID:2nHkwQGe0.net
>>522
やっと入札者が現れたよ
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v473915589

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 12:31:50.88 ID:Og4d+kV+0.net
放置画像の処理をしてみた。
パープルフリンジがひどくて使用を断念したレンズ。

100/2.8 on APS-C

F4 ISO800 240s*4
http://i.imgur.com/JKIoSUm.jpg

F5.6 ISO800 240s*6
http://i.imgur.com/CejTydd.jpg

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/16(金) 13:12:20.96 ID:Zo2KJrtv.net
f/5.6 で使うつもりならもっと良いレンズがあります
探す愉しみと可能性があっていいんじゃないですか?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/17(土) 01:20:30.74 ID:XsEaMo250.net
ここではk-1はどんな評価ですか?
内臓のアストロトレーサー使って登山ついでに山で星景撮れたらなぁと。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 10:03:45.89 ID:y8trNHHU0.net
>>607
おまんこみたい

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/19(月) 20:32:40.84 ID:lRU+a33m0.net
>>610
童貞乙

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 20:33:44.26 ID:QCsdm5Rt0.net
>>609
K-1じゃ重すぎるから、アストロレーサー内臓のミラーレスとかでないかな?

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 23:10:04.47 ID:ZqkrJg0f0.net
星撮りでミラーレスはデメリット多すぎね?

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/20(火) 23:26:08.31 ID:mm5GlJ4W0.net
>>612
アストロトレーサーな。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/21(水) 00:18:58.36 ID:GHrCfIXT0.net
普通にフルサイズのデジイチで満足している私です

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 15:32:47.42 ID:awPumd9w0.net
タイムラプス撮ったんだけど露光時間5秒でも流れるんだな
しょぼーんだよ

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 18:25:42.24 ID:EEg2RMga0.net
> タイムラプス撮ったんだけど露光時間5秒でも流れるんだな
> しょぼーんだよ

タイムラプスったって、所詮はインターバルじゃん。
ってことは、一枚一枚普通に撮ってるんだから、5秒露光で流れるのも当たり前じゃないの?

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 18:33:21.71 ID:9y3eNPQF0.net
長時間撮影に費やし、通常撮影と違って途中で撮影画像チェック難しいし、5秒なら流れないと思ったけど・・・
ってことでしょ。タイムラプスだとやりがちな失敗だなw
ちな5秒で流れるかどうかは焦点距離による

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/23(金) 20:36:40.83 ID:XgXNrZBC0.net
画角にもよるけど

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 18:08:42.88 ID:UuxrBaHY0.net
解像力が飛躍的に向上してるから、ソフトフィルターでも使わない限り、
広角でも流れるよそりゃ。最低でもポタ赤使わなきゃ難しいね。
あと、天頂付近を除けば、大気の厚さ分、像は乱れやすくなる。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/24(土) 18:28:02.73 ID:fGC+nUpg0.net
D810、14mm、5秒で理論上は1.1ピクセルぐらい流れるのかな

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/12/25(日) 00:48:28.68 ID:vCpRY5m40.net
拡大しなければ流れているか分からない程度なら、
別に気にしないようにしてるかな
私は

623 :変態 ◆yLj.p27lNGZZ :2016/12/25(日) 02:31:20.95 ID:Md0r2KPu0.net
>>616
タイムラプスってことは動画の縦横に縮小リサイズするんじゃないの?
4K動画だとしても、さすがに動画をピクセル等倍で見ることはないんじゃね?
フルサイズで 4096x3112 に縮小なら、14mm で1コマ5秒まではイケるよ。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 07:23:28.42 ID:x8hizLqW0.net
定点ラプスなら流れてるほうが動画としてはつながるんじゃないの
高速シャッターの車窓動画とか、目がチカチカするし

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 17:21:26.50 ID:nQCBvbsG0.net
ISSを拡大撮影したいのですが
仕様はニコンD610、タムロンA022×テレコン2倍で撮影したいです
ピントの合わせ方が、わからず2回失敗しました
ピントは月や星などでピント合わせるだけでOKなのでしょうか?
ISSを現れてからそこから微調整したほうがいいのでしょうか?

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 17:49:57.74 ID:HlKY6Tee0.net
ライブビューで星にでも合わせておけばいい
フルサイズの1200mmじゃ短すぎるよ。最低でもその倍は欲しい

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 18:32:43.87 ID:omzyBNcC0.net
ピントはバーティノフマスクを使って星で合わせる
焦点距離はフルだと5mぐらい欲しい

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 19:53:02.57 ID:nQCBvbsG0.net
>>626
>>627

ありがとうございます。
手持ちでの撮影なのですが
ピント合わせの時は、三脚などに乗せて
合わせたほうがいいですが?
微妙なピント合わせは手持ち中にできないかな?
と思いましたので

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/08(日) 20:01:20.53 ID:HlKY6Tee0.net
1200もあったら手持ちピント合わせできないでしょ
ピント合わせは固定してやるけど
撮影は外付けファインダーつけて導入スムーズにしないとぐらいだな。ファインダー無いと視野に一度もISS捉えることなく終わるww

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/11(水) 10:37:02.33 ID:bYHoVDfz0.net
>>628
試したかな?
まとめてみるピント合わせは星でおk、ISSだからとのピント調整は必要ない
ISSは見かけの大きさは木星よりちょっと大きめ(角距離50秒くらい)なので試しに木星を写してみるのも良いかも(露出等も参考になる)
動き自体は飛行機雲を引く飛行機くらいなので動き物に慣れていれば手持ちも可能かもしれないが三脚の方が楽
ISSを追っかけるの別ファインダー(ドットサイトみたいな)を利用した方が効率が良いと思う

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/11(水) 19:38:27.91 ID:VXgFvMmY0.net
地球の陰に入ったら真っ黒だよ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/12(木) 12:23:14.84 ID:j4M6Nktf0.net
今月末に石垣島に行きます。
写真撮れますか?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/12(木) 12:29:04.80 ID:a0uHcwN80.net
質問からしてバカっぽいから無理だろ。カメラ扱えるほど頭あるとは思えない

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/12(木) 13:27:37.69 ID:i4v3sWYN0.net
iPhoneで写真は撮れます

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/12(木) 19:46:47.58 ID:vPp2hlJ70.net
標高が低くて、水平線方向に向かうほど、分厚い水蒸気に邪魔される
理想は大気圏外で撮影

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 07:14:10.02 ID:cWqMMxaY0.net
>>632
カメラだけあれば間違いなく「写真」は撮れるよ?

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/13(金) 09:26:24.74 ID:Rcis05X60.net
>>632
幻想的な写真が撮れますよ

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 21:05:56.57 ID:NdSnUacE0.net
>>632
夜明け前のサザンクロス、撮れますよ!

639 :627:2017/01/14(土) 22:56:29.23 ID:WERi77y10.net
>>630
まだ試してません
関東の上空に来るのが火曜日なので
ピント合わせなのですが
三脚でピント合わせたら三脚から外したポイントが
三脚の近くにあるような状態じゃないとピントずれますか?

640 :627:2017/01/14(土) 22:58:35.77 ID:WERi77y10.net
>三脚でピント合わせたら三脚から外したポイントが
>三脚の近くにあるような状態じゃないとピントずれますか?

三脚から外したポイントが撮影ポイントになるような状態
といえばいいのかな

うまく言えないんですけどすみません

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/14(土) 23:40:31.97 ID:jNYPHFf30.net
>>640
遠くの景色にピント合わせてそこでマークしときゃほぼ無限遠なので
三脚だろうが手持ちだろうが、無限遠距離でピントは影響ないと思うよ

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 00:04:52.07 ID:IVSndGFj0.net
>>641
地上物ではピント合わないよ。
このスレに書き込んでおきながら星撮ったこと無いのか?

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/15(日) 15:40:39.17 ID:rhycrJRm0.net
撮ったことも無いのにアドバイスする馬鹿は時々見るね

644 :629:2017/01/16(月) 09:33:11.18 ID:HMOYVbZJ0.net
>>628
火曜日ですか頑張ってみてくだい
ピント合わせですが一度合わせたら念のためにテープでも止めておいた方が良いと思います
厳密には気温変化でEDを使ったレンズは結構変わりますがまずは試しにでそこまでしなくても良いでしょう
今の時期金星、木星と明るい惑星が見えてるのでピント合わせに困らないでしょう(面積を持ってるけど)

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/22(日) 20:14:58.41 ID:FqxPBg4/0.net
バーティノフマスクの使い方教えてください

星をファインダーの中央におさめてマスク装着
で良いのですか?

星が中央からずれてたらダメでしょうか?

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 19:35:23.61 ID:wvP5xVWj0.net
星の有る所のピントが合うから
レンズの収差で像面湾曲がある場合は
何処で合わせるか気にするけど
普通はどこでも良い

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 21:38:12.97 ID:5Q0hv24T0.net
週末は天気悪そうだな残念

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/23(月) 22:39:30.75 ID:eyzLnP3K0.net
氷点下20度らしいからバナナで釘打つ動画でも撮影するか

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/24(火) 22:25:03.91 ID:Jq7ezLyH0.net
せっかくの新月なのに。

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/25(水) 20:23:51.45 ID:0ue5W42W0.net
週末の天気予報がよくなってキター

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 12:38:35.68 ID:XMbYaKVq0.net
初心者向けのポタセキはポラリエ買っとけば良いの?
タイムラプス雲台としても使えそうなにで

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 18:54:31.34 ID:FLhkB4C70.net
>>651
ポラリエ→スカイメモと買った俺的にはスカイメモを激しく勧めたい
積載重量,操作性,精度,タイムラプスへの転用どれをとっても
ポラリエだと辛いものがある
特に写真続けるつもりなら最初からスカイメモのほうがいい
ただしちょっと値は張るが

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 20:10:48.74 ID:QbWMUWWj0.net
>>652
嘘はあかんよポラリエの方が精度上でしょ

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/30(月) 20:33:03.05 ID:ci3EWC+70.net
>>651
タイムラプス雲台(回転ステージ)を考えに入れてるなら回転方向、速度の変えられる赤道儀がよろしいかと思う
それと三脚に取り付けると回転軸がオフセットされてしまうし水平をしっかりとらないと後始末が面倒になるため
ポラリエクラスの大きさでは固定がやや煩雑になりそうだ、初心者ほどある程度の大きさとしっかりした赤道儀の方が
扱いも楽だし応用も効くと思う、ポラリエはよくわかってる人が使う分には素晴らしいモノと感じる
自分は回転ステージとして初代TOAST,スカイメモRSを使ってる(数キロくらいは平気でないとタイムラプスには不便)

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/01/31(火) 11:03:54.14 ID:z6hdT/510.net
>>652
>>654
ありがとうございます
12倍速出来るのでスカイメモsにする予定です。
なんか厳ついのが心配ですが

656 :653:2017/01/31(火) 13:05:02.99 ID:GHOBtVe10.net
スカイメモsが厳ついですか...
ちょっとした雲台+カメラレンズの土台となると思えば随分とコンパクトと思いますがねえ(形状はともかく)

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 14:39:38.31 ID:iA4cyrbn0.net
タイムラプスはGenie買ったのが幸せになれそう

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 16:49:23.78 ID:3xg3PaG60.net
スカイメモSと微動雲台を買った!初めての赤道儀たがら、めっちゃワクワクする。初心者すぎて、設定の仕方が全然わからないから、分かりやすい設定方法がウェブにあったら教えて!

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/04(土) 19:47:01.88 ID:lLeOE5Kj0.net
>>657
やっぱそうすか?
シャッターに時だけ動きが止まる機能は長秒露光で有利ですか?

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/05(日) 20:22:58.09 ID:FkKxLCgF0.net
>>658
スマホにPolarisScopeってアプリ入れとくとええで

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:38:10.19 ID:TYd9v/FY0.net
>>660
657です。
ありがとう!準備しておく。
今週末に天気が良かったら、撮ってみる。その前に極軸合わせとかってやつしなきゃ。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 08:42:11.49 ID:aQdB1Diz0.net
週末は満月

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 20:29:16.72 ID:Y/M5EbgL0.net
>>661
俺がよく見てるこれらテンプレにしたらどうかなあ

ttp://weather-gpv.info/
ttp://koyomi8.com/moonage.htm
ttp://darksitefinder.com/maps/world.html
ttp://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 20:33:45.66 ID:Y/M5EbgL0.net
ってここは一眼スレだったな控えとくわ

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 21:16:41.01 ID:YmAmo+AN0.net
質問です
比較明合成してぐるぐるな写真を撮るときは、ソフトフィルターを付けてますか?

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 21:23:26.89 ID:yGxtwlxH0.net
ぐるぐるな写真ww
俺はつけないな

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/06(月) 21:54:16.70 ID:WIb2ZikS0.net
657です。

>>662
すっかり、月のことを忘れてました、、、

>>663
ありがとうございます!来月の3連休で青ヶ島に行こうと思ってるんですが、教えていただいたサイトで調べたら、結構月が大きかった(´・_・`)

みなさん、ありがとうございます。

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/07(火) 18:49:49.79 ID:LkfmoGTR0.net
裏山

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/12(日) 03:08:50.31 ID:Z8PKF1l30.net
今年は元旦、一月末ともに失敗。
北関東が月末の新月に晴れることを祈る。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 00:29:39.84 ID:/vXbudYT0.net
マルチでもうしわけないですが検索しても探せなかったんで質問します
a7rUで星撮りされてる方のブログで、比較合成したらセンサーの真ん中に横線が入ったという現象のURLをご存知の方のいらしたら教えていただけないでしょうか

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 10:16:48.78 ID:sQUIktW50.net
>>670
答えて貰ったならさっさと取り下げろよカス

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 19:07:52.57 ID:/vXbudYT0.net
669です
別スレで回答頂き解決しました
質問取り下げます
失礼しました

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/19(日) 20:28:32.38 ID:puY1cg7t0.net
↑その別スレを教えてよ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/02/20(月) 23:59:08.39 ID:amVtc0G30.net
http://hissi.org/read.php/dcamera/20170219/c1FVSWt0VzUw.html

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/03(金) 05:18:31.20 ID:Ljy8LJOx0.net
iphoneで星撮影できれば、もうデジカメはいらないんだけどね

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/03(金) 06:17:00.31 ID:DnI8vFb40.net
>>675
星はとれる。そのためのアダプターもある。
納得するクオリティなのかの問題

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/03(金) 07:51:01.53 ID:1AgcSeg50.net
スカイメモSでも重そうなのでT待ち

タイムプラス赤道儀も軽そうだけど電池持たなさげなのと極軸望遠鏡なんかがオプションあるのかどうか

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/14(火) 15:37:19.93 ID:Nq7NOmAW0.net
GoProを使って長時間露光で撮影したら予想以上に鮮明に撮れた
もう星を撮影する為に無駄に重い一眼レフを持ち歩く時代は終わったな

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/14(火) 15:55:23.71 ID:6zdDuZ+q0.net
GoProで満足に撮れたんなら良いんじゃね、星空なんて自己満足の世界だし
俺はAPS-C一眼→1/2.3型コンデジ→APS-Cミラーレス→フルサイズ一眼と辿ってきた結果

俺には腕や機材よりも星空に出会う為の運と行動力が足りないのだと気付いた
折角フルサイズ機買ったのに買ってから半年都合よく休日に晴れねぇんだよクソが

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/14(火) 21:44:47.38 ID:lFughDn30.net
そりゃレフは無駄でしかないだろうね

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/03/15(水) 10:10:30.31 ID:G+8nA0Xm0.net
>>679
>運と行動力が足りない
数分の日食のためなら仕事を辞めたりする猛者もいる世界だからなあ、晴れるとは限らねいのに

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 08:32:16.57 ID:rHXeACJO0.net
皆さんが星景写真を撮影するときに使用しているカメラとレンズを教えてください。
ちなみに私は70DでKitレンズかtokina 107です。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 09:02:15.45 ID:BLleNoo40.net
手元にあるレンズなんでも。
暗くてもどうせ都市あかりで……

8-16mm、18-55mm、
8mm F3.5 FISHEYE、12-32mm
画角が合えば20mm F1.7も。

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 10:26:48.57 ID:Lm6Fty2C0.net
星関係ない一般撮影と同じでどんな構図でどう撮りたいかによるよ>レンズ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 15:35:30.57 ID:S3AHtxxN0.net
ウルトラマンの故郷が撮影したいです

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 16:58:50.86 ID:BLleNoo40.net
円谷プロの取材ですかご苦労様です

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 17:00:53.45 ID:Vh+j9UcJ0.net
カメラだけでウルトラの星が取れると思っている人、乙

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 17:51:53.33 ID:IPEjdH/i0.net
キットレンズでもポタ赤使ってM78ボヤっと写るんだな
http://2ch-dc.net/v6/src/1481126530757.jpg

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/22(土) 17:56:01.64 ID:K3AQKWEu0.net
200年前の機材ですら見えてた天体だからな

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/23(日) 05:44:36.07 ID:Y9abITzA0.net
山で星空撮影したいのですが、軽くて最も写りのよいカメラはどれでしょうか?
コンデジとミラーレスそれぞれでアドバイスが欲しいのですが。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/23(日) 06:33:39.10 ID:riVoQ0MV0.net
こういう質問見るとイライラする

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/23(日) 06:38:41.38 ID:9ERw9zcM0.net
>>690
予算は

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/23(日) 17:01:06.44 ID:Uc+U9x1g0.net
>>690
コンデジだったら RX1RM2
ミラーレスだったら GFX 50S

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/23(日) 18:37:48.92 ID:jx8RW1cq0.net
>>691
コイツ髪なさそう

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/23(日) 18:41:23.00 ID:8zIFzfOw0.net
>>690
RICOH THETA S で全天撮影が昼も夜も楽しい

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/24(月) 02:08:35.34 ID:T/h0E0HI0.net
>>690
こういう質問みるとムラムラする

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/24(月) 03:26:44.35 ID:uNouJBMh0.net
>>690
聞かれたひとが答えられるような質問をしようか

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/24(月) 18:26:08.44 ID:8P/j4HRx0.net
RX1RM2良いと思うけど、35mmがちょっとなあ。
ワイコンとかあれば良いのだけどね

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/25(火) 11:36:37.18 ID:EauxaapO0.net
>>690 は画角の条件は何にも書いてなくて
「軽くて最も写りのよいカメラ」が欲しいんだからRX1RM2でいいんじゃね?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/25(火) 14:11:27.47 ID:UZljCdRM0.net
いや、ペンタK-1だろ
あの性能でたったの1kgだぜ

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/25(火) 17:29:16.56 ID:EauxaapO0.net
>>700
>>690 が聞いてるのは、コンデジかミラーレスなんだけど

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/25(火) 19:18:08.22 ID:UZljCdRM0.net
じゃ富士中判だナ

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/25(火) 19:46:18.53 ID:Qvcj0d4S0.net
山行くならクマよけスプレーとラジオ必須

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/25(火) 22:06:16.00 ID:aLdIXlAV0.net
竹やりがあれば倒してみせるよ。クマ肉たらふく食いてー

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/26(水) 09:02:44.43 ID:Tkrf8zY10.net
>>699
広角でとりたいので、ちょっとなあ。

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/26(水) 16:21:34.28 ID:cabC7hCi0.net
スカイメモSを買おうと思ってたのだが、どうもスカイメモtと言う新型が出るらしい
今は待ちですかねえ?

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/27(木) 16:11:15.87 ID:7nrqpqsf0.net
>>706
アメメーカーのOEMだからな。結構よくできてるけど、
細かな設定に配慮不足があるし、オプションパーツが
直ぐ品切れになるしで、向こうらしい製品だよ、Sは。
価格もこなれてるから、S買うのもアリだろう。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/29(土) 14:51:10.42 ID:5sgX08w60.net
>>690
何を撮るのか書いてないから誰も的確な答えなんか出せるわけがない。
月なのか惑星なのか星雲なのか恒星なのか星野写真なのか?
カメラ以外にどういう機材を使うのか?

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/29(土) 15:04:49.02 ID:vrKwMKJu0.net
広角でとかあんじゃん。亀レスするならもうちょい読めよ

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/04/29(土) 17:40:50.55 ID:RbumRJk90.net
gdgdな質問だと得られるレスも知れている

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/04(木) 00:42:21.56 ID:Y5SjPJkp0.net
そろそろ高原に入る凍結規制を解除されて星空撮影がしやすくなるなー
こんな時だけ長野県に住んでて良かったと思えるわw

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/07(日) 23:23:37.12 ID:37fiKLk/0.net
今は長野に住んでないけどスキー場の営業終了が待ちどおしかった
撮影ポイントへの道がスキー場を横断してたので営業中は除雪されなかった

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/15(月) 12:47:30.33 ID:l8BjYBXk0.net
>>706
スカイメモは
別売りが多すぎるから
そのへん注意したほうがいいよ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/15(月) 14:09:36.58 ID:1mrs7pI80.net
E-m1markUに12-40PROとポラリエで満足しています。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/16(火) 12:33:23.74 ID:CziH6cfT0.net
>>714
自動補正入るから、11-22より色ずれも少なくて良いよね。
m4/3でも十分星撮りに使えるようになってきた。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/05/30(火) 08:44:41.41 ID:OGZ9ooyyQ
過疎ってる・・・

バリアングルの6D2に期待。
http://digicame-info.com/2017/05/eos-6d-mark-ii-kiss-x77.html

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/08(木) 15:20:22.35 ID:QOeETQ1K0.net
保守。

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/13(火) 23:52:31.86 ID:CnGWtZkp0.net
PSでのコンポジット 日周運動を補正するのめんどくさすぎるんだけど
やっぱステライメージとか買わないとダメかな?
同じ有料ならPSのプラグインとかであればそっちのほうがいいんだが…

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/20(火) 16:33:08.31 ID:/gTwbOpit
>>718
一般的にはDSSを使う。


PSなら、
ファイル/スクリプト/ファイルをレイヤーとして読み込み
ソース画像を自動的に配置するにチェック

レイヤーを読み込んだ後なら、
編集/レイヤーを自動整列
とかは?

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/23(金) 09:50:32.05 ID:8FtabCpW0.net
赤道儀を使う意味って低いisoで長くシャッターを切りたい時に使う(用はノイズを減らしたい?)って考え方でいいんですか??

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/23(金) 11:28:14.09 ID:mZ+p/0u20.net
yes

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/23(金) 12:11:30.47 ID:UjWV14Jq0.net
星を止めて写すためのもの

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/23(金) 15:41:03.51 ID:i6qnQXpF0.net
今まで星を極力点で写るようにisoを高めでそんなに長くシャッターを開かないで撮影してたんですが、それがノイズの原因になっていたと思うんで赤道儀欲しくなりました…

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/23(金) 21:34:55.96 ID:6T8AJaKu0.net
デジタル一眼フルサイズだと、ISO高めでもノイズがあまり乗らない。

星団・星雲を撮るわけじゃなくて、単に広角で星座の写真を撮りたいだけなら
赤道儀無しで行けると思っている

5秒程度なら、どこの経度でもブレないだろうし。

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/24(土) 15:46:28.17 ID:pI9jPdCL0.net
>>723
その理解であってる。
AFのレスポンスと同じでノイズはその許容範囲はヒトによって違うので参考にならない。
現状の感度に満足できないなら、f値の小さなレンズ、長いシャッタースピードしかなく、後者の解のひとつが赤道儀。
星が趣味なら無駄じゃないよ。

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/25(日) 03:45:12.92 ID:esHen1TI0.net
広角レンズなら10秒とかでも行ける
赤道儀沼はやべえぞとだけ言っておく

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/26(月) 23:32:28.88 ID:EU+5terJ0.net
スカイメモTを購入予定なんですが三脚はなにがおすすめでしょうか?2万円以下で買えたら嬉しいのですが…頑張ってマンフロット055買うべきですかね?雲台は専用の買うつもりです

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/27(火) 06:12:47.02 ID:Suz2gvOa0.net
>>727
055アルミでいいと思うよ。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/06/28(水) 15:43:50.77 ID:dpGjETSf0.net
星撮り星座狙い固定撮影なら、ケンコーフィルター、プロソフトンの弱い方もオススメ。
明るい星が適度に滲んで大きく写るので、星の形を追いやすい。普通に撮ると、
思いの外、星が写りすぎて訳分からなくなる。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/04(火) 11:46:25.66 ID:5C1ye/310.net
6DUaが出たら買う

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/04(火) 19:56:15.02 ID:I/vZDfP20.net
クロスフィルターは便利

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/04(火) 19:58:30.01 ID:08aJuGQj0.net
>>731
星撮るのには邪魔

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/04(火) 20:12:54.24 ID:Gf/fsgG60.net
>>732
ピント合わせる時に地味に便利だよ

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/04(火) 20:38:46.63 ID:08aJuGQj0.net
パーティノフマスク

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/06(木) 12:06:10.02 ID:RnyGIHeR0.net
>>730
確かに、6D, 6D2は星撮る以外に使い道ないからなあ。

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/07/19(水) 15:44:23.23 ID:wiO7Vp06/
SIGMA 14mm F1.8 確かに周辺部にサジタルコマフレアがある。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000945849/#tab
しかし明るいという最大の特徴はあるし周辺減光は少ないし、許容範囲と考えるべきか。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/10(木) 07:29:57.19 ID:nFEDDe6H0.net
タカハシのEM-1譲り受けたんだけどこれで長時間露出で時って一軸は手で回しながらとるってこと?

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/10(木) 08:33:20.22 ID:syNvP9ZO0.net
電動じゃないならそういうことだろうな

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/24(木) 20:24:03.11 ID:dzb9goo60.net
最近あまりにも天気が悪かったんで諦めてたんですけど、今日は珍しく天気も良くて暦的にも良さそうなんで車出して美ヶ原とかまで行ってみます!
久しぶりの撮影、初心者ですけど楽しんできまーす

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/24(木) 20:26:50.07 ID:oxlrNicT0.net
>>739
いい空観れるといいね!
私は、ポタ赤背負って、上高地トライします。

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/24(木) 23:48:49.33 ID:EvkvRA9M0.net
>>740
結局ついた直後は綺麗だったんですけど、撮影を始めると同時に曇天になってしまいました…
天の川を拝みたかったです

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/24(木) 23:55:06.93 ID:Gz6HfDKR0.net
D850の完全電子シャッターの瞬時連射でコンポジットも綺麗に撮れそうだな〜

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/08/25(金) 14:02:55.00 ID:0Zh4H77w0.net
瞬時連射ってコマ間のブラックアウトがすくないってことか?光跡撮影でほしいことはあるがいらね
ふつうは電子シャッターでぶれがーだろw

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/03(金) 10:25:33.49 ID:KVNifaIJ0.net
>>743
蒟蒻現象が改善されただけ

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/03(金) 12:40:29.58 ID:uwCWxJLR0.net
マンナンライフ

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/26(日) 14:16:50.91 ID:s/vdBEsd0.net
ISSの拡大撮影にチャレンジしてるのですが
ジャスピンにするコツってなんでしょうか?

カメラはD610のA022に2倍テレコンです

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/26(日) 14:30:09.02 ID:AH/Z6X5B0.net
センサー小さいレフ以外のにしたほうがいいよ・・・D800/810+856+テレコンで何度かやったけどUSBカメラの方が上だったw
やたら長く見えてくれるときあるからそれ狙う。大気は運だけど悪天候直後の晴れ狙う

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/26(日) 20:01:15.88 ID:RiMZcNAS0.net
>>746
バーチノフマスクと星で合わせればいいじゃん

749 :742:2017/11/28(火) 00:12:27.03 ID:SDRf846U0.net
>>747
USBカメラの方が上だったという真意を聞かせてくださいな
いまいち理解できないので

>>748
それしかないのかなー

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/28(火) 19:25:45.91 ID:MpR7m+yB0.net
真意と言われても困るよ
文字通りUBSカメラ(RAW動画切り出し)の方がきれいに撮れたってだけ
どっちも三脚にレッドドットファインダーで手動導入。視野に入れるのが一番大変だったなw

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/29(水) 12:46:33.70 ID:nwbPZaIr0.net
>>750
ありがとうございます

星でピント合わせてもピンボケになるのです
距離約400キロのISSで
星にピント合わせても後ピンになるのかなあと
色々考えとります

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/29(水) 13:40:43.34 ID:sLlNNdEm0.net
>>751
本当にそれはピンボケなの?

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/29(水) 15:34:39.61 ID:bGjMKS1t0.net
A022に2倍テレコンでシーイングも悪けりゃ、カリカリには写らないと思われ

754 :747:2017/11/29(水) 20:32:57.34 ID:nwbPZaIr0.net
http://fast-uploader.com/file/7067510676035/

こんな感じです
感想よろしくお願いします

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 12:50:34.50 ID:9qO6sGKK0.net
手ブレ+被写体ブレ+収差
に見える

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 16:10:41.51 ID:pJS5dBeP0.net
シーイングとレンズ収差でしょ。

757 :747:2017/11/30(木) 19:22:19.13 ID:j+b1NCqx0.net
>>755
>>756

撮り方はビデオ雲台で極力ブレのないように撮りました
シーイングとレンズ収差が原因とすると対策することは
ないということでしょうか?

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 19:25:18.27 ID:pJS5dBeP0.net
>>757
シーイングの良いときにレンズ収差の少ないレンズで撮る。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 19:28:03.27 ID:apH4Sn1r0.net
その二つだけが主原因とも限らないよな

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 19:38:24.54 ID:hQwNw2I20.net
ソニーは天体用カメラ出てないのか

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 23:08:39.22 ID:gztLexJq0.net
>>757
シーイングの少ない場所に行く

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 23:15:26.34 ID:tfGGCIKC0.net
シーイングって多い少ないなんか?

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/11/30(木) 23:43:45.78 ID:apH4Sn1r0.net
行ったことないが屋久島みたいに年中雨の場所は「シーイング少ない」って言えるかも?w

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/01(金) 02:24:09.28 ID:UcAvJmtX0.net
大気分光もあるかも

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/01(金) 19:03:49.48 ID:oaK+FeHM0.net
D750の後継機種は、画素数よりも高感度耐性を上げて欲しいよね。

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/12(火) 13:58:08.44 ID:I5bSp5Io0.net
>>750
頭良いというか立ち回りや駆け引きはなるほど装備してるとは思うけど
付け刃の知識を女衒らかすのはいただけないかなぁ
印象悪くなるからやめた方がいいね
あ、
女衒(ひけ)らかす、ね、一応w

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/12(火) 14:06:52.89 ID:v7J3GFDl0.net
亀レスすんなら文句だけじゃなくアドバイスしろよ。印象悪くなるだけだぞw

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/12(火) 20:08:58.47 ID:6JSqV+MF0.net
ホンソレ
必要だから反論したというより根に持ってた感が出ますね、まぁ実際そうなんだろうけど

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/13(水) 18:40:03.92 ID:B7/q+aOh0.net
そんなことよりお前らふたご群は撮るの?
こっちは天気悪そう

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/13(水) 20:18:41.76 ID:tO4mW3Io0.net
>>769
俺は明日撮るよ。
SCWでは雲ないみたいだし。
@茨城県つくば市

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/13(水) 21:04:09.04 ID:tO4mW3Io0.net
(´・ω・`)は?
ふたご座流星群って今夜なの!?明日の夜がピークやないんかい!!

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/13(水) 21:48:59.93 ID:hzYp+AHz0.net
>>771
極大時刻が14日15時だから、晴れてさえいれば条件的には今夜でも明日の夜でもいいのでは

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/13(水) 22:27:10.46 ID:tO4mW3Io0.net
>>772
(´・ω・`)あっ…ほんまや。
取り乱してすまんやで。

明日の日が暮れたらでもええんやな…

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2017/12/19(火) 20:10:13.73 ID:MBPQnDg60.net
誰もうpしないので雲間のふたご座流星です
14日はド快晴で30個ほど写ったけど雲も面白いので15日撮影のコチラ
http://multip.net/view/TelWZQmEn2
高感度フィルム風のザラザラ感が出てれば良いかな

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/04(木) 16:05:21.70 ID:24Xi6e/b0.net
>>17みたいな写真が撮りたいんですがkiss x4と15mm F2.8が手元にあって
あと買うべきは、赤道儀、三脚だけで良いんでしょうか
ちなみにそれぞれ、ポラリエと1kg以下の三脚を検討してます

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/04(木) 16:40:57.03 ID:gCO3vXuN0.net
>>775
あとはケーブルレリーズなりリモコンなりがあるといい
それより、撮影場所や気象条件と撮影者の都合の折り合いが難しい。迂闊に出撃すると月の破壊力を思い知ることになる

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/04(木) 18:19:47.74 ID:85vBRnH/0.net
ポラリエ使うときは三脚についてる雲台とは別に雲台がもう一つ必要
でも>>17ぐらいだとポラリエなくても固定で撮れるよ。露出中に動かさないように注意すれば三脚なしでもw

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/05(金) 21:43:27.58 ID:AKo/bF6t0.net
>>775
あ、これは3脚に乗せて、セルフタイマーで撮影しただけですよ。加工もしてないですよ。

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/05(金) 23:35:46.31 ID:4oABjXaF0.net
デジカメ好きにもおすすめかもしれないお得情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

24XBZ

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/06(土) 11:08:03.26 ID:F7ICnUMW0.net
>>776
気象状況や都合が意外と重要なんですね
>>777
なるほど、ということは星を探すときはポラリエに付けた雲台を操作する感じですかね
>>778
本人さんでしたか!
参考にさせてもらいます!

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/09(火) 19:18:32.02 ID:zA0JLxSu0.net
ふむ

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/10(水) 22:07:48.90 ID:QGPqOrPu0.net
星を撮りたくてD750とタムのA007を買ったんだけど、星を撮るなら広角のサムヤンの14mm f2.8が良いらしいって書いてあった
ここの住人的にオススメのレンズってなんです?

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/10(水) 22:09:10.39 ID:T0Xb4mYj0.net
>>782
ニコンなんだから14-24にしとけ。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/10(水) 23:06:51.19 ID:QGPqOrPu0.net
>>783
理想はそうだが金がない
一眼デビューしたばかりだから三脚も用意しなくちゃならないし

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/10(水) 23:32:55.13 ID:IW44ChZQ0.net
>>782
両方持ってるけどサムヤンの方が星系は断然いいね
ちなみにオレはサムヤンの12mm2.8の魚眼の方がおすすめだね〜
14mmだと結構画角足りない時があんだよね
レンズの性能は似たり寄ったりなんで、あとは好みで

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/11(木) 00:05:07.96 ID:18w+IPFe0.net
14-24ってDXならいいけどFXだと性能は微妙。FXだと20/1.8Gばっか使ってる

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/11(木) 01:13:30.71 ID:qlu6VxKG0.net
f2.8の方の14mmは周辺光量落ちが大きすぎて売っちゃったな
Lightroomに補正データが入ってるけど周辺光量補正をしても元情報不足で周辺画質がボロボロに

値段が倍になって良いならタムの15-30かな
天文二誌のフォトコンでもよく見るし

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/11(木) 03:15:27.31 ID:95KItmEt0.net
天の川 三浦海岸
http://abmilk.sa-kon.net/#24 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:74d309bcaf9b8c8b4b875b15f729bae5)


789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/11(木) 16:41:50.72 ID:obJt7BSvQ
>>787
SAMYANG 14mmF2.8は確かにフルサイズではきついけど、APS-Cなら悪くないよ。
TAMRON 15-30 最近方ボケ酷くて、そのうち見てもらおうと思ってる。

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/11(木) 22:25:04.65 ID:gw7YI1xP0.net
タムの15-30も評判いいから気なってるけど、ニコン14に比べて安いとはいえ高いよね
サムヤンくらいなら失敗しても良いかと思える価格だけど、宗教的理由からちょっとなー

三脚が5万くらいで雲梯もそれなりのが必要になりそうだし・・・
あっー!金が足りない・・・

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/12(金) 00:23:45.30 ID:sBwQUIUy0.net
三脚はセット1万程度ので十分だろ。金余ったとき買えばいい

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/12(金) 00:56:20.84 ID:WZ4hO0Xl0.net
雲梯ってなんだよ?雲梯って・・

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/12(金) 09:59:45.91 ID:bS3Ew4df0.net
公園にあるやつ
最近はテレビでもやってておもしろい

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/12(金) 19:17:40.76 ID:kyOzxSSi0.net
三國志に出てくるあれだろ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/13(土) 15:43:40.67 ID:Jxn6M8hF0.net
曹操「げぇっ 雲梯」

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/13(土) 18:39:37.71 ID:Kc4HrBzo0.net
雲台のことを言ってるんだろうが、どうして梯って変換されたんだろう

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/13(土) 18:57:42.37 ID:sjdoc0vL0.net
普通に間違って「うんてい」と打って変換しちゃったんだと思う

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/13(土) 21:27:39.02 ID:jxjzff+20.net
うんていおじさん

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/13(土) 22:23:28.49 ID:ilG+nWDs0.net
タブレットから書いたから予測変換で間違えたぽいわ・・・
淀で三脚見てきたけど、2万くらいのアルミでも対加重5kgまであるし、良いかなって思った
星以外でも使うことを考えるとカーボンで軽いのが良いんだけど、アマの1万円のカーボン三脚ってどうなんですかね?
椅子に座って足を短くして撮影すれば安定するんじゃないかと思うんだけど、風景とか撮るのにはちょっと背が低いよね

レンズはニッコールの50mm単焦点を買って金がないから、サムヤン14mmかタム15-30mmを中古で買おうかな

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/13(土) 22:33:53.96 ID:pZfOkHVO0.net
>>799
最低3万クラス。
三脚は安物買いの銭失いにならないように。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/14(日) 00:40:41.01 ID:eRJygPaQ0.net
>>799
三脚こそ中古でいんじゃね?
ちな自分はシェルパ535使ってるけど十分だよ
友達がバンガード使ってたけどかなりがっちりしててコスパはめちゃいいと思った

ちなみにサムヤンは昔のだと片ボケや無限遠でないのがあるから中古は要注意
最近のはトキナー販売でその辺チェックしてるみたいよ
キャッシュバックも15日までやってるから新品買っとけ

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/14(日) 10:56:14.36 ID:0SX3qrk70.net
広角な星だけだったらなんでもいいんだけどな
マクロやら望遠やらも使うならそこそこあったほうがいい
金厳しいってんだから俺なら銭失い前提後回しだな

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/14(日) 18:32:16.71 ID:TvXnsdDO0.net
α7IIIRは星景撮影としてはどうでしょうか?
星くいが改善されているということで、期待しているのですが。

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/14(日) 18:43:53.62 ID:Oc7exmr+0.net
それは自分が気にする性格かどうかで考えたほうがいいと思うぞ
俺はR2だが気にしたことない

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/14(日) 20:06:56.96 ID:PjGSF4Tt0.net
最近、寒くて外に出ていません

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 06:11:15.99 ID:Cjm8NESM0.net
ベテルギウスがもう亡くなっているかもしれないということで、この冬のうちにオリオン撮っておかなければ

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 18:24:09.93 ID:5TMn0xbF0.net
>>806
俺の子供の頃から、聞いてる。
690光年ぐらいだっけ?
爆発したら、真昼のように
あかるくなるとか!
冬の大三角なくなったら、寂しいね

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 19:27:16.62 ID:ZUZP/Gwb0.net
3万クラスの三脚って言われてもピンキリじゃん?
32mm以上、耐加重5キロ以上、高さ160cm以上、3wayくらいだったらイケる?
D750+レンズで2キロに届かないくらいだと思う
淀の2-3万代は26-28mmしか見かけなかった

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 19:40:57.88 ID:a8JQRTHc0.net
>>808
耐過重の基準はメーカー毎に違うから参考にならんよ。
だから最低スペックはまず値段で区切るべき。

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 20:06:08.91 ID:G/uWNaI40.net
星は変な方向にカメラ向けるからな。耐過重はあてにならない
俺の目安だと雲台は重さ500g切ってるのはレフで使うには弱い
足は短いほうがいい。畳む段数は少ないほうがいい

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 20:36:07.52 ID:pMfwn8UU0.net
登山しながらこういう写真撮りたいんだけどおすすめのカメラとレンズ教えて下さい
予算15万円で
山に持ってくので防塵防滴は欲しいです

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 20:37:41.90 ID:pMfwn8UU0.net
806です
こういう写真ですhttps://i.imgur.com/aXDSRou.jpg

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 20:51:22.09 ID:G+YyBgQy0.net
20mm未満のF値2.8以下のレンズとAPS-C一眼

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 20:52:29.79 ID:G+YyBgQy0.net
15万も予算あるならフルサイズもいけるか

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 21:01:55.67 ID:G/uWNaI40.net
このクラスだとポラリエほしくなるし、どうせ三脚もないとかなるから、APSだろうな
でも考えたとこで重たいだなんだ言われて終わり

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 21:06:45.84 ID:pMfwn8UU0.net
>>813
やはりAPS-C必要ですよね。
オリンパスE-M5mk2のF2.8キット考えていたのですがマイクロフォーサーズだと厳しいでしょうか?

>>814
フルサイズは山に持っていくには重量的に厳しいので

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 21:12:12.14 ID:pMfwn8UU0.net
>>815
三脚、その他アクセサリーは別に5万円で考えています。
重量についてはおっしゃる通り。
カメラ無しで20kg程度の装備になるので。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 21:20:53.70 ID:ZUZP/Gwb0.net
三脚は星用で割り切って、重量とか持ち運びを考えずに太くて重いのにした方がいいってことかな
それなら3万台でなんとかなるか。どうせ車で移動するし・・・

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 21:23:36.77 ID:G+YyBgQy0.net
あまりに重いと出撃回数減に繋がる

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/15(月) 21:26:22.20 ID:G/uWNaI40.net
三脚から予備バッテリーまで全部含めて何kgまで許容できるか決めてからだろうな

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/16(火) 02:00:39.20 ID:MtouUJnq0.net
>>816
E-M5IIでもいいが追加のレンズが必要
Olympus8mmF1.8FishEyeかLaowa7.5mm辺り

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/16(火) 16:14:35.36 ID:wqgjMu620.net
>>818
星用と割り切って木工DIYなら数千円のレベル

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/16(火) 22:37:12.14 ID:oeZ8nJLj0.net
チャリンコ移動だから、ULTRA 353 miniが限界、、

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/16(火) 23:19:10.18 ID:ZgZWRCxx0.net
それいいよな。足開くから安定するし。ファインダーとか液晶見る姿勢がつらいけどw

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 09:24:21.82 ID:U/63uZ0S0.net
最近興味持ち始めたんだけど星景写真っていうの?
星と景色の写真。
あれって合成?
撮って出しじゃムリ?

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 09:59:32.12 ID:NYH6oOZV0.net
>>812みたいなのは撮って出し無理
天の川と地上の写真ってだけなら撮って出しいける

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 20:14:02.53 ID:hLCJMhNG0.net
α7RIIIはどうだろう?
Penと違いあるかな?

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/17(水) 21:08:14.80 ID:cswhjlyFD
天の川と景色撮りたくて初一眼買おうと思うのだけど、
オリンパスM5mk2とペンタックスKP、K-70ってどう?

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 00:17:39.57 ID:p55pazJB0.net
マンフロットの055アルミ32mmが27000円で雲台付きが31000円。重いけどがっしりしてると思う。重いしコンパクトにならないけど選択肢としてはありかな?
付属雲台は評判が良くないから別途購入がいい?重いけど

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 00:18:07.17 ID:JMxVCYF50.net
天の川と景色撮りたくて初一眼買おうと思うのだけど、
オリンパスM5mk2とペンタックスKP、K-70ってどう?

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 03:16:06.36 ID:EtR+SwTC0.net
M5iiでいいんじゃね?
スカトロレーサー使って追尾したいならペンタだろうけど、ペンタ息してるの?

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 03:25:06.95 ID:oz54xNvJ0.net
ペンタを今買う奴は真のサムライだろ。。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 06:10:59.48 ID:wshPswWg0.net
>>830
センサーが大きい方。だからこの場合はKPかK-70

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 06:55:34.27 ID:XP5m5o0r0.net
いっそのことK-1にしたら?

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 07:37:02.61 ID:ntDn7Jp60.net
フェーズワン だろ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 08:24:19.12 ID:SHUUDYYV0.net
>>831
一応息してるウチのペンタK-1
http://2ch-dc.net/v8/src/1516231260948.jpg 2017年ふたご座流星 赤道儀追尾

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 21:22:06.25 ID:itU60Gtf0.net
オススメの手袋ってある?
外で作業してると寒過ぎる

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 22:33:25.10 ID:k4i3XgCg0.net
>>837
俺はこれ使ってるよ
http://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1126182
安いし滑らないし暖かいから気に入ってる
ちょっと汗ばむ位で、脱いだ後手が少しゴム臭くなるけど

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 23:30:08.59 ID:9pFD+Hhl0.net
Sigma Art 20mmの購入を検討、F2.8で撮影の予定。
フルサイズで20mm未満とかなると、周辺減光がひどそうだから、
20mmがちょうどいいと思っている。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 23:33:29.76 ID:itU60Gtf0.net
>>838
ありがとう
しかし高いな、防寒と使いやすさ両立させるなら仕方ないか

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 23:40:32.23 ID:LPVHOVTi0.net
フルサイズはフルサイズの悩みがあるのか

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 23:43:13.62 ID:daz/9oel0.net
>>840
キャスティングが上州屋の釣具屋に行けばその手のグローブでオリジナルブランドの安いの置いてるよ

843 :833:2018/01/18(木) 23:44:32.20 ID:9pFD+Hhl0.net
そしてオーロラの撮影も検討
Sigmaの対角魚眼レンズで勝負する。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/18(木) 23:52:58.64 ID:itU60Gtf0.net
釣具屋か良いこと聞いた

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/19(金) 00:10:27.70 ID:mONOFqWc0.net
>>830
最初E M5mk2買ったけど、なんかしっくりこなくて検討当初に最後まで候補だった
KPが10万割ったタイミングで乗り換えた
高感度耐久高いしアストロトレーサー便利だし、赤の発色も良いよ K-70も値段の割には良いと聞く
問題は会社がどこまでもつかなんだが…… あとアクセサリー類はヤマダ電機とかにはないので基本アマゾンです

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/19(金) 04:01:01.99 ID:6efYEGMY0.net
>>845
しっくりこないとはどういう点でしょうか?
画的に?

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/19(金) 16:05:36.41 ID:Hn9afZ7SA
スマホで使える手袋良いよ。
タッチパネルのカメラで操作しやすい。

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/20(土) 01:39:55.30 ID:b/uaRZew0.net
>>845
ごめん、その部分については完全に操作性が個人的に合わなかっただけ
(あとコンパクトすぎて手が余った、ミラーレスのシャッター感がなじめなかったなど)
なのでペンタの擁護部分だけを参考にしてもらえれば
今E M5IIで撮った画像を見直してたけど、高感度耐性は結構よい感じだった

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/20(土) 17:38:42.90 ID:pcy+cl0M0.net
ペンタのアストロレーサーは、昔、天体望遠鏡をやっていたメーカーならではの商品だと思いますね。
IS方式の問題で、厳密には周辺で像が流れてしまうのですが、高感度で天の川を撮るくらいなら十分に
使える。

オリンパスのISユニットなら、更に良好な追尾が出来そうなのですが、そこは特許で押さえられているに
決まっているのでww いっそのこと、ペンタに作って貰えば良いのにね。C-40Zの頃は、ペンタックスの
レンズを使っていたこともあった訳だし。

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/20(土) 17:59:12.80 ID:BdIhKhnI0.net
どなたか赤道儀のスカイメモT使ってる人います?
天の川広角で撮りたい程度なんすけどどうすかね?
スカイメモSと比べてもちと教えて欲しいっす

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 00:13:09.71 ID:zxVreNH80.net
>>849
「アストロトレーサー」って何度言ったら分かんだよ、このハゲ。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 00:19:47.97 ID:hmdiGwVC0.net
ハゲに何言っても無駄だ。抜けるからな

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 00:22:05.91 ID:/Yiq3aBw0.net
ケンコースカイメモか
懐かしいな
テンガの文通コーナーで知り合った一つ下の女の子も今はもう孫もいるのかな

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 01:39:47.89 ID:COXgR2c50.net
スカイメモNSまだ現役です

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 01:50:45.61 ID:w48SfHZa0.net
>>849
アストロトレーサーの本領は中望遠でやや狭い領域(オリオン中央とか、北アメリカとか)
を撮るときだと思う
赤緯の差が小さいから、周辺が流れないし
広角+高感度で天の川とかだと、固定撮影でも足りちゃうしさ

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 05:16:43.44 ID:Pb1yV/Ae0.net
>>855
確かに天の川だと6Dで固定の方が綺麗に撮影できるんだよね。
それで、6Dに移行した経歴あるし。ただ、同じAPSCだとアストロレーサーは便利
ところで、アストロレーサー搭載の最軽量モデルは何?

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 07:51:26.88 ID:2QImP7x80.net
ホンダかルノーじゃね?

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 09:57:37.53 ID:GSOV7yq60.net
中古のレンズを実物見て買いたいんだけどカメラのキタムラとかいけばいいの?

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 10:58:25.09 ID:BOb8oY9K0.net
キラムラなら北海道から沖縄までどこにでもあるからそれでいいんじゃないか?w

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 12:09:07.15 ID:HHnhjfiz0.net
>>827

俺はソフトフィルターありの星景写真で、山を登って撮るのに多少でも軽量化したいから使ってるけど、
αはスターイーター問題で本気の人たちからは総スカンだよ。Riiiは多少改善されてるという説もあるけど。

で、こないだ7iiからRiiiに乗り換えた時にSEL1635GMにソフトフィルターなしでスターイーターの検証をしたけど、
まず、7iiとRiii、どっちかだけ極端に微光星が消えてるということはなかった。ただし、Riiiのほうが暗い星がより暗く写る。
次に、Riiiで、問題が出ないと言われるSS3.2秒の画像をコンポジットしてSS30秒と拡大比較しても差はあまり感じなかった。
α以外のカメラと比べてないのが大きいのだろうけど、スターイーターの問題点は明確にならなかった感じ。

ただし、これだけははっきりしたのは、Riiiは7iiと比べて結構偽色が出る。
偽色は、ベイヤーセンサーで1ピクセルサイズの物体の色を正しく認識できないのは当たり前なので、
α7R系に限らず星を撮るにはローパスレス機は要注意。ピクセルシフトやそれに類する機能を使いうべきかもしれない。

星景写真での使い勝手の面で言うと、ピント拡大はもちろん、拡大なしで余裕で星が見えるようになったEVFとブライトモニタリングで
合焦もアングル取りも楽々。7iiと比べてもめちゃくちゃ使いやすい。スターイーターを気にしなければwお勧め。
現状、あえてαから選ぶならローパスありのα7iii待ちかα9になるのかなあ。S系は解像度が低いからたぶんスターイーターが辛い。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 13:26:27.25 ID:pqDMOzI/0.net
18-55mm F3.5-5.6のキャノン純正レンズあるんですが
サムヤンの14mm F2.8買ったら世界変わりますか?

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 13:31:02.15 ID:PyyJpqXH0.net
ポラリエで撮影する前提で

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 13:35:54.32 ID:BOb8oY9K0.net
世界が変わることもあるが、そういう質問してる奴の世界は変わらないよ

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 15:12:24.38 ID:Xz4HRbr20.net
>>861
安い軽い良い
オートフォーカスとか手ブレ補正とか余分な物がなくて有利
ハズレの可能性があるけど
今は正規代理店があるから何とか

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 21:23:25.19 ID:AFj/WG5Z0.net
>>861
キットレンズからサムヤン14mmにステップアップした口だけど
ワイ端でもちょっと狭い、周辺が良くない、暗い
といった不満点を解消してくれて良かったよ
周辺減光はF4まで絞ってもちょっと残る
フィルター類は付けられない
個体差があり一度は返品することになるかも
あたりの欠点もある

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 21:36:55.04 ID:NMrlyw660.net
ありがとうございます購入検討してみます

>>865
返品交換って周辺減光とかでできるんですか?

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/21(日) 22:05:55.22 ID:9Ul2aPxX0.net
そりゃできない店もあるが、たいていできるよ
実際交換してるって奴おおいけどさ・・・故障でもない個体差だけで交換するのなんてキチガイだけだろwww

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 16:22:43.47 ID:GYe8Mlpe0.net
6D+サムヤン14mm2.8なんだけどポラリエでいけるかな?
星がぐるぐる写真じゃなくて、もうちょっと星を光らせたくて1〜2分のSSなんだけど

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 16:39:49.92 ID:KM4Tp7mU0.net
楽勝

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 17:28:23.44 ID:BGIR/zeL0.net
星も風景も流れていない写真ってどうやって撮るのですか?

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 17:37:37.92 ID:KM4Tp7mU0.net
露出時間を短時間にする。どのくらいの時間かは画素数と焦点距離に依存
赤道儀を1/2速にする。↑の2倍の時間までは流れない
赤道儀を止めて景色撮って、赤道儀動かして星撮って、それらを合成する

お好きなのでどうぞ

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 17:39:17.99 ID:9ulICdYe0.net
合成

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 17:42:44.61 ID:/uMQBHW+0.net
>>870
新星景とかで調べてみ。
俺は嫌いだからやらないけど。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 17:54:46.83 ID:K5D3WLo10.net
合成って楽?

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 17:55:57.23 ID:KM4Tp7mU0.net
空気がいいときは楽。悪いときは面倒

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 18:24:00.92 ID:CUCteNYk0.net
>>866
俺は無限遠で四隅の星像がレビューしてるブログ等より悪かったから画像添付して問い合わせたら交換対応になった
周辺減光は仕様だと思うからどうだろう
結局対応はお店や症状による

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 21:28:44.33 ID:GYe8Mlpe0.net
>>869
ちなみにこういう撮影する時ってポラリエ本体だけで済むのかな?
他にも極軸望遠鏡やポーラメーターって必要?

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 21:38:10.26 ID:reaikW4o0.net
どこまでをポラリエ本体って言ってんのか知らんが、当然ながらパッケージとしてのポラリエ本体だけじゃ何もできないよ
なくてもいいが極望はあったほうがいい。やっぱりあるとないとじゃ違う。ポーラーは使ったことないがゴミだろうな

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 21:40:56.32 ID:GYe8Mlpe0.net
>>878
サンクス
そっかーやっぱ色々付属品揃えんとダメかあ〜
ネット見てたら色々揃えるとスカイメモの方が安くなるっての見たからこっちにしようかな

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/23(火) 22:09:12.75 ID:ReQ+lrSf0.net
スカイメモT、スマホ使用が前提になってるけどそのうちにものを知らん奴が
人の望遠鏡をこうこうと照らして殴られる案件を発生させそう

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 00:33:33.05 ID:NQD+NPiC0.net
どっちを向いてもスカイメモtぐらいに使用者が増えないとそんなバカの発生は難しい
スマホ使用前提っていってもメインは極軸合わせとシャッターコントロールだからそもそも自分の機材すら煌々と照らす必要がないし

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 03:00:54.49 ID:suRtpAvC0.net
スカイメモTって極軸合わせ楽なんすかね?
だったら値段も安いしこれがいいんだよな〜

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 09:22:43.04 ID:EGTJfCjG0.net
極軸合わせの面倒さは三脚依存だよ。何万〜10万以上する雲台にいくら出すかで決まる

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 10:31:21.02 ID:iAGrIXgN0.net
>>877
極軸を厳密に合わせないと長時間露光でズレが出る。短時間ならポーラーメーター
のような簡易のものでも良いかもしれないがね。

スマホのGPSで極軸合わせるアプリもいくつかある。どの程度使えるかは知らんが。

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 17:32:41.74 ID:XD6n1Z540.net
長時間ってどの程度を指す?

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 17:56:41.89 ID:EGTJfCjG0.net
軸が180度ずれてたら広角レンズでも、長時間=10秒、ってとこかな

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 18:49:28.04 ID:hhGl1lUI0.net
スカイメモSでとりあえず極軸望遠鏡に入ってりゃいいやくらいで撮ることあるけど
200mm30秒とかなら特に問題はない
1分以上の露出って今はまず使わんし

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 19:14:14.03 ID:suRtpAvC0.net
>>887
12mm〜14mmの広角で2分とかってどうすか?
スカイメモの使いやすさっていいっすかね?

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 19:37:08.20 ID:7i9PGQCh0.net
SS2分もとれる空うらやましい

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 21:50:13.81 ID:OBk6qVg80.net
普通の空でも1635F4で撮ってたときはISO800 F4.0 SS150秒だったな。

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 22:49:58.64 ID:kQ4AfimM0.net
サブの600万画素機と今の自分のメインレンズの組み合わせで撮影してみた
70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
テレプラスPRO300 2X DGX (2個付)
TC-14E II
で撮影、手持ち撮影なら結構頑張ってるほう?
http://iup.2ch-library.com/i/i1884696-1516801452.jpg

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 22:51:58.34 ID:hhGl1lUI0.net
>>888
そこまで広角なら2分でも問題なさそうだけどねえ
というか、もし撮ってみてダメっぽかったら正確に合わせなおせばいい話

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/24(水) 23:38:15.30 ID:PWgrFpKH0.net
三脚を水平にするのは絶対に必要だね

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/25(木) 01:32:22.58 ID:XueiHTaz0.net
>>892
サンクス!
この間違うスレでf4で2分の作例があったんで
赤道儀初心者なんで極軸合わせが不安なんすよ

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 00:04:05.92 ID:ZeFH6exa0.net
ニコンのFマウントは、キヤノンのEFマウントに比べて、小さいから、口径食がきついよ。
天体写真では、どうしてもキヤノンのほうに軍配が上がる。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 09:59:14.28 ID:fQg0fEDj0.net
D750買った方がいいわ

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 12:10:01.59 ID:sFJEU1M70.net
>>895
そのように思い込むのは勝手だけどキヤノンのマウントのすぐセンサーよりには
ボデーが控えてるのでケラレなら多少はニコンより良いかな程度、口径食はそんなところでは起きない

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/26(金) 16:50:54.87 ID:MlW1xBQq0.net
D70を根底としてレンズ群に
70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
テレプラスPRO300 2X DGX (2個付) でファイト
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448613.jpg

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 00:59:26.91 ID:NZpFJnJT0.net
かろうじて写ったカノープス
https://dotup.org/uploda/dotup.org1449038.jpg.html

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 04:30:20.75 ID:YsGX026B0.net
D850+TAMRON150-600mm(A011)
ISO64、600mm、f/9.0、1/800、手持ち
盛大にトリミング
https://i.imgur.com/89tNKMO.jpg

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 15:57:06.04 ID:X3w0w99r0.net
ついにレリーズが届いた!
キットレンズだけど初出撃してくる!

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 16:19:54.70 ID:X3w0w99r0.net
部屋で練習してて気づいたけどこれキャンプ用ぐらいの小さい椅子ほしいな

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 17:03:37.26 ID:0GnDPDfR0.net
300-800oF5.6とニッコール最新テレコン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1449434.jpg

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 17:13:44.70 ID:0GnDPDfR0.net
皆さん真贋力を試す時です
一見シャープに見える月もよく見れば胡散臭く
クレータの高低差が低いところでは荒れてしまい画像が潰れてしまっています

一方300-800oF5.6の月は拡大すればするほど滑らかでリアルな描写を実現しています
特にクレーターの高低差が低いところまで滑らかな諧調でリアリティーある描写を実現しています
奥の奥まで、そしてその奥まで描写してこそカメラレンズの性能が浮き彫りになります

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 17:15:38.45 ID:0GnDPDfR0.net
ま、機材がここまで異なるわけですから作品の出来栄えも異なって当然と言えば当然です
皆さん腕を磨かれてください、いつまでも初心者気分では足元見られますよ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 17:32:30.21 ID:kDyjZhKV0.net
レンズの割りに初心者っぽい写真だったから、撮影データないから分かんないけど開放にしてるなら絞ったほうがいいよ
俺の856はF11がベストだった。テレコンは・・・みたいにアドバイス書こうと思ったけど踏みとどまってよかったわ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 17:40:20.39 ID:0GnDPDfR0.net
856いいな、画像みたいな

(ここだけの話だよ?皆には内緒だよ・・・)
(この月はニコン200-500とTC201を3個付けした画像だよ♪)
(端っこがちょこっとフレームアウトしたので端っこの分を継ぎはぎした3枚分の画像なんだ)
(面積90%は一枚ものだけどねw 10000ピクセルの真っ暗な画像に継ぎはぎしてそれを縮小したのw)
(確かにぼやいけどテレコンの奥行き感はなくはないねw )

牛乳配達の時間です失礼します

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 17:46:00.92 ID:gErjH5qn0.net
2015年8月1日、足柄インターにあった綾波レイを魚眼で撮って
https://dotup.org/uploda/dotup.org1449460.jpg

ちょうどスーパームーンだったので、400mmの天体望遠鏡で撮って
https://dotup.org/uploda/dotup.org1449462.jpg

比較明合成で合体!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1449464.jpg

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 17:58:02.75 ID:LphbOuk00.net
>>908
分かりやすくていいね

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 18:02:31.28 ID:YsGX026B0.net
>>900
LRで露光量を+4.00、明瞭度+17、シャープ80、ノイズ低減は輝度0、カラー59

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 18:31:54.79 ID:dThrvwO+0.net
気色悪い色

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 18:41:47.39 ID:IAis2XJJ0.net
天体写真の補正で、
メーカー純正以外のフリーのRAW現像ソフトは、どんなものがありますか?

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 18:57:41.51 ID:dn17hdMt0.net
こんなのがある
https://www.google.com/search?q=フリーのRAW現像ソフト

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 20:29:22.25 ID:ICUjHn8f0.net
月明かりでまともにとれん

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 20:56:07.97 ID:VqqqapOm0.net
アルデバランとの接近を撮りたいんだけど、天気が……

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/27(土) 22:58:01.14 ID:tSR3BoVW0.net
ニコンがフルサイズミラーレスで新しくマウントを変更する(Zマウント)
これは、天体写真で主に使われる大口径広角レンズでは、非常に重要なことだ。

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 10:00:35.68 ID:gftBTdXW0.net
じゃあ、これのブツ撮りでも。
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4355

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 13:34:33.29 ID:PssrdHwG0.net
大分前に天体用のコンデジってことでTiny1というのが開発されていたけど
開発成功して普通の販売を開始しているみたいだね。
ttps://gigazine.net/news/20160708-tiny1/

当時記事を見たときは欲しいと思ったけど、どうなんだろう。

ttp://tinymos.com/specs/
スペックはセンサー:セルサイズ2μm、4MP、1/3インチサイズ
その他IRフィルターが切り替え可能、レンズ交換が可能(コンデジじゃなくてミラーレスの枠内か)
値段は479ドルだから5万円くらいだけど、日本で買おうとするともうちょっとしそう

…少なくともセンサーは1インチコンデジのが良さそうだよね
RX100とかのセンサー:セルサイズ2.4μm、20MP、1インチサイズ

天体仕様の1インチコンデジとか作ってくれないものかね?
IRフィルター切り替え可能で、ノイズリダクションを何種類か選べるようにして
あとフィルター用のネジを純正で付けておいてくれれば…

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 13:38:58.50 ID:+8XS4f1K0.net
天体仕様に凝った冷却CCDあるからなぁ。目指すならその先でしょ。どうできるのかわからんが

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 14:09:58.71 ID:PssrdHwG0.net
>>919
冷却CCDってどうなんだろうね?

自分のイメージだと、性能は一眼レフよりもいいけど
冷却用のファンとか結露防止の乾燥空気導入の装備を入れると
一眼レフよりも値段も高く、かさばり運用しにくいって感じなんだけど

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 16:09:47.25 ID:n6Cs/ksX0.net
>>918
赤外線撮影可能なカメラは一般販売させないだろう
FUJIのS5ProベースのとかPENTAX645の赤外仕様は業務用でしか売ってくれなかった

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 17:07:50.51 ID:pJZi5l/+0.net
>>921
ん?

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 18:11:16.86 ID:PssrdHwG0.net
>>921
ん、赤外線撮影可能なカメラって監視カメラとかだと普通に売られているよね。

てか遠赤外線まで撮影できるようなのじゃなくて
天体撮影用の仕様にしてほしいってこと
>>1にもD810Aが載ってるじゃん。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 18:24:37.78 ID:+8XS4f1K0.net
監視カメラは赤外線LEDがついてるだけでフィルターレスなわけじゃない
D810AもHa透過率が高いだけで同じ
ただのD810も普通のデジカメも赤外線写るからね。ただレスに比べると感度が悪いってだけ

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 21:34:07.23 ID:n6Cs/ksX0.net
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/645z-ir/
当モデルは図書館や博物館、研究機関、官公庁など専門機関向けのため、
ご購入に際しては使用条件を規定した「PENTAX 645Z IR使用契約書」を締結していただきます。また、個人利用を目的とする一般のお客様への販売はおこないません。

監視カメラと違って見た目普通のカメラで赤外線撮影できると、盗撮に使うバカがいるせいで日本では一般販売しなくなったんだよ。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/28(日) 22:13:19.53 ID:IxE9Vr2f0.net
海外で盗撮に使われてしまうやないか

927 :916:2018/01/29(月) 00:52:55.51 ID:0UT5WGgu0.net
>>925
>監視カメラと違って見た目普通のカメラで赤外線撮影できると、盗撮に使うバカがいるせいで日本では一般販売しなくなったんだよ。

いやだから、そういう完全にフィルタレスのカメラの話ではなくて
D810Aのような天体撮影仕様のフィルターに切り替えできるコンデジが欲しいという話なんだよ

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/29(月) 01:50:37.82 ID:iu4BpisG0.net
D810Aは一般撮影でも何の問題も無く使えるよ
http://imaging.nikon.com/lineup/microsite/astrophotography/jp/general/index.html
むしろAのほうが風景撮影ではキレイだったりする

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/29(月) 08:15:11.26 ID:h/2U/rqR0.net
遠赤、中赤、近赤を区別できないやつがいるみたいだな。
星撮影に必要なのはHα付近の近赤にも届かない部分の感度がメイン。

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/29(月) 08:36:59.44 ID:+rqQlMa10.net
やっぱレンズはゲルマニウム
蛍石はイマイチ

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/30(火) 01:05:09.83 ID:Sv4/zFbn0.net
これは何ミリの月?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1451287.jpg

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/30(火) 08:05:34.82 ID:jKE+JHYA0.net
>>907じゃないか?

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/30(火) 16:33:57.16 ID:5nyHKUqP0.net
うんw

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/30(火) 20:23:58.48 ID:8XLLR+Tp0.net
明日の皆既月食のUP画像を
せんせいは待っています

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 01:07:15.33 ID:FE4Y01Qu0.net
じゃこれは何ミリ?
え〜とね、これISO1600かな
200-500にテレ4段の手持ち
もういちに段感度上げればx2テレコンを5つにも6つにも繋げて撮影可能だと思う
もはや繋げるという適切な表現をしてしまってる
まぁ視力も筋力も要りますなw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1451889.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1451891.jpg

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 03:38:17.23 ID:pv0GmIeY0.net
>>935
お前、分解能って言葉知らないの?
それとテレコンつけて感度上げたらシャープ感全くなくなるじゃん。
もっと真面目に撮れよクソが。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 08:00:11.60 ID:Yltk5AWx0.net
>>935

換算1000mmオーバーのネオ一眼で撮った方が楽そうだな(笑)

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 08:14:15.92 ID:LaHqsY4s0.net
P900「」

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 09:52:12.48 ID:pXm9ltp90.net
登山で星景を撮りたいと考えています。
カメラ・レンズ・三脚合わせて予算は40万以内です。
どうせハマって良いのが欲しくなると思うので最初からそれなりに良いのかを買おうと思っています。
今ならコレ買っとけ!みたいなオススメありますか??

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 10:01:18.95 ID:xnIabUgu0.net
トータル何kgまでなのか

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 10:13:16.05 ID:WQVtgeHq0.net
星景じゃなくて天体ね、楽しくなさそー

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 10:27:55.90 ID:vMmT307D0.net
>>939
その予算なら6D2一択
ミラーレスはだめ、画質が悪いよ
Nikonもミラーレスになりそうだからやめといた方がいい

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 10:42:58.72 ID:pXm9ltp90.net
>>940
5kgくらいまでなら平気です、
>>942
ありがとう(^^)
自分も予算的には6D2かな=[と考えてましbス。α7sUやD750、それにK-1も気になるところではありますが。。。
他の機種に比べて6D2のオススメポイントはありますか?

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 11:32:47.50 ID:xnIabUgu0.net
これで5kg。レリーズ、予備電池、ケーブル、ヒーター類足して新品50万
中古いくつか入れて40万。中古で揃えりゃD800
ミラーレスの方がいいんだけど撮影時間長い星だとバッテリーがw

ポラリエ極望
2型4段雲台
オフセンター2型雲台
D750
20/1.8g

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 11:34:25.10 ID:nvpsXfX10.net
真面目に撮れってw
遊ぶ時はしっかり遊べw

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 11:38:48.13 ID:PAmAciJq0.net
ニコンとペンタはボディだけでインターバル撮影できるのはいいよね by EOS6D使い
D750が一番乗りお手頃で、写りも十分でよい気がする。
レンズの選択肢も多いし

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 11:47:35.84 ID:pXm9ltp90.net
>>944
詳しくありがとうございます!参考になります!

>>946
それぞれのメーカーにもやっぱり良し悪しがありますよね。

自分で色々ググったりしてるとフルサイズで低画素数の方がノイズも少なく良さそうだけど、こればかりはスペックだけじゃわからないしセンサーも昔と今じゃ能力も違うし…
一回買うと中々買い換えられないだけに悩んでますー。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 12:01:37.07 ID:a0oMdcWO0.net
6D2なら6Dの方が画質が良いと思うけど。
今回、改悪だったし。
それより星食いが改善されたというα7RIIIを頑張るというのはどう?6Dより写り悪いのかな?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 14:49:17.85 ID:FE4Y01Qu0.net
だまれきもおたもやしこぞう

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 17:26:26.72 ID:n502F9UW0.net
星食いあってもa7r3の方が圧倒的だろ。。
それかd850

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 17:45:03.07 ID:nvpsXfX10.net
それはそうとさ、今頃なんだけどさ
上のほうでキモオタがさ、人形写して
月写して、喜んで合体させてるけどさ
それに対して「わかりやすいな」って
真のキモオタがコメントしてるけどさ
いったいあれのなにがわかるのかwww
キモオタ同士あたまどうなってんだよwww

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 17:55:16.97 ID:xnIabUgu0.net
ID:0GnDPDfR0 この時点でわかっちゃいたが、完全にキチガイ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 18:33:53.79 ID:90Dy5g0o0.net
>>935
ボケボケ

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 18:46:17.86 ID:PAmAciJq0.net
>>951
貼ったの俺だけど、たまたまトイレ休憩で寄った足柄インターでエヴァ展みたいのを見かけて、面白いから遊びでやっただけよ、単なるおふざけ。
キモヲタではないよ別に。エヴァンゲリオンファンでもないし。

この日は富士山の新五合目とか水ヶ塚公園あたりで星のタイムラプスやったり、宇宙ステーション飛んでくのを眺めたりした気がする。
スーパームーンが明るすぎて星撮りはあんま捗らなかった

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 18:48:00.01 ID:GArT9eCi0.net
m43レンズでおすすめある?
ちなオリンパスm5mk2

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 18:48:59.90 ID:xx/suPaJ0.net
スパムーンの絞り露光時間どのくらいがいいかな

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 19:14:52.63 ID:gxDmu8LF0.net
父親からD5100貰って広角付けようと思ってるんですけどどのレンズがおすすめでしょうか?
予算は5万程なんですが

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 19:29:07.98 ID:PAmAciJq0.net
五万ならちょっとがんばってトキナー11-20

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 21:28:39.05 ID:oopwZ1GR0.net
>>950
という書き込みが多いけど、実際に比べたものってありますか?
6Dのノイズ処理は逸脱してると思うけど、a7r3が越えれたのかな。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 21:58:37.19 ID:iEBJMvZD0.net
>>956
シーンモードの月がいいよ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/01/31(水) 23:09:35.33 ID:xNDFipBb0.net
記念に初参加
EF600mmF4+テレ2x(明るさのみ補正、加工無し、トリミング、リサイズあり)
ttps://www.axfc.net/u/link.pl?dr=332337400929510&file=3884940.jpg

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 00:02:10.25 ID:AfBtgCYs0.net
見られない

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 01:03:03.40 ID:GHUSKz8P0.net
これです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1452625.jpg

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 04:05:43.60 ID:1VqbHnTn0.net
>>956
スポット測光で適正にしたいところに合わせる

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 04:14:49.54 ID:UbLJRQj40.net
>>956

ISO100でF8 1/250が基準露出。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 08:25:54.77 ID:aQmblRAz0.net
ニュース速報+の方が作例たくさんうpされてる

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 10:55:18.32 ID:uIQiRDKp0.net
>>965
絶対違うよな

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 12:07:43.45 ID:Sl9JUOlI0.net
>>967
天文年鑑見てみろ。天体写真家の藤井旭氏が1970年代から確立した基準値だ。

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 12:14:26.96 ID:YIRmYWMe0.net
望遠は少しはやめの1/500基準だな。そうしないと色んな要因でぶれる

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 12:20:20.42 ID:xikHgH3y0.net
>>969
おまえ露出基準の意味わかってない

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 12:25:57.67 ID:YIRmYWMe0.net
量と時間の違いぐらい分かってるわw
1/500にしたらあとはずらすだけだろ。そんくらい読んでくれよ

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 12:36:19.05 ID:xikHgH3y0.net
>>971
判ってるなら>>969なんて書かない

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 15:02:15.67 ID:ZzgN+NTB0.net
この板だから超望遠レンズを無意識に想定しちゃうかもしれないけど、月を撮るのって望遠鏡直焦点も多くて
F5.6の望遠鏡ってそんなにないから。あとF値も基本的には変えられないし
屈折望遠鏡や安い反射望遠鏡はF8あたりが多いから感覚的につかみやすいわけ
天文年鑑だとさまざまなF値に応じて適正シャッタースピードが書かれてるけどね

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 15:06:51.26 ID:UQkRN7sN0.net
今時のレンズ性能もさることながら
カメラも高感度に強くなってるのから大昔からの基準を
標準とするのは難しいだろうな

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 15:21:54.99 ID:ZzgN+NTB0.net
未だにISO100&#12316;125が基準になってるし、フィルム前提の説明とか残ってるからねあの表
ただ、ISO1600とか基準にしたらかえって計算めんどくさいし、どうせヨンニッパ開放で月とか撮る人はそうそういないし
月の標準露出はF8 1/250、でいいんじゃねという気はするなあ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 16:01:13.60 ID:UQkRN7sN0.net
寄るほどに地球も月も動いてしまうので
シャッタースピードだけ定めていい気はする
o換算SS幾つという表現は適切じゃないな
キモオタがブルワ!ガサガサン!ブルワラァーン!っと
被写体をレンズの中で大揺れさせている4000oと
穏やかな揺れの4000o違うわけだかね
それに止まるならば止まる前提ならばSS含め感度はゆとりある方が良いわけで

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 16:38:07.68 ID:xikHgH3y0.net
>>974
そういう意味の基準ではない。
単なるEV値。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 16:45:18.71 ID:ZJb6f/0+0.net
またキモオタの発作絡みかよw
はいはい昔の教科書は絶対です!w

例えば身体を鍛える最良の方法とは?
各々自分自身の身体の反応に答えがあるわけ

カメラ設定も同じことが言える
基準は各々になる
何故なら身体的な能力が個々に違うからな
視力も筋力も体力も

教科書を崇め他力本願でいつまでもやってなさいw

能書きはいい、実態どうあるか、それのみだ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 16:47:48.76 ID:ZJb6f/0+0.net
8000oを止める場合は1/250に設定しましょう
俺が講師ならこれが基準
メモして学べ馬鹿者w

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 17:20:52.06 ID:0OkoMs2w0.net
へんな人形とw
へんてこな月w
合体www

ははぁーん
キモオタのしわざだなw

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 18:05:58.00 ID:bbM9Dg4k0.net
いやいや..
草生やしまくるのも、書き込みの内容が全く対話になってないのも、まさにキモ豚の特徴だよ

自撮りしてみな、そこに何が映ってるかをよく見るんだ

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 18:53:55.27 ID:QQB78Zjh0.net
適正露出の概念どこいった

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 22:17:57.94 ID:0OkoMs2w0.net
すまん、男前が写るがw
これ冗談抜きで生まれた日から
ずーっと今日まで男前男前と会う人会う人
に腐るほど言われてきた男なんだw
ちなみに嫉妬心もコンプレックスも皆無な
人間になっちゃった

それも人生
マイナスと決め付けず
プラスに転換して人生エンジョイしてください
お察し致しますし応援していますw
http://o.8ch.net/12i1c.png

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 23:34:38.25 ID:Ed54G3E40.net
へー芸能人だと誰に似てるの?

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/01(木) 23:58:46.57 ID:LWbP5uok0.net
1月31日の皆既月食
https://dotup.org/uploda/dotup.org1453261.jpg

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 01:00:44.79 ID:yxjEzau00.net
>>981
もやし眼鏡のガチのキモオタかよw
コメントから反応からもうw

そりゃまぁ良識で考えてみ?
意味不明な人形をどこの誰が好きこのんで撮影するよw
完全にキチガイのキモオタじゃないかw
「わかりやすいな」ってww 何がわかるもんかよww
どう解釈してわかりやすいのか全く意味不明な行いじゃないかねww
んで意味不明な月と合体させてご満悦w
これをキモオタと言わずして何というw
いやキモオタとは何度も言ってるが悪いとは思ってないし言ってないそこだw
今更キモオタが珍しいわけでもなく
メンヘラとの合併も少なくない、まぁ総じて知恵遅れだ
不便があったとしても周囲は助けてくれるあまり気にするなw
さてw
>>984
複数人名を上げると「あぁなるほど」と想像しやすいだろうがすまんがプライバシーだw
まぁ例外的な男前かな
理由を付けてひっつかれたり触られたり絵に描いたように今夜家に帰れない泊まれない
まぁ男前ならではの人生ですわw キモオタとは次元が違い過ぎて話にならんねw
さて、(--)zzZZZ

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 02:31:52.06 ID:aFu6lroP0.net
ここはキモヲタの巣なんだよ。こんなスレいたら同類になんぞ

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 03:14:04.01 ID:yo1GK1zk0.net
>>986
キモオタに、是非デブ眼鏡オッサンも付け加えてほしい。

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 16:39:30.58 ID:yxjEzau00.net
今年最強の皆既月食だぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1453613.jpg

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 18:09:21.96 ID:nBCRhjFN0.net
オラァ!55mm5.6
https://i.imgur.com/GQhSWGU.jpg

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 18:12:34.81 ID:aG2zwR+A0.net
>>989
皆既じゃねぇじゃん。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 19:47:02.12 ID:l23l3pq80.net
>>990
マルチされてる最強()画像よりいいね
立ち枯れ大木とかビルとか入ってたら最高だたかも

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 20:14:06.32 ID:DjdEa+A20.net
高度からして、ほかの風景は無理ぽ

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 20:32:06.97 ID:aG2zwR+A0.net
>>993
高いビルとかタワーとかならいけるかね。

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 20:33:35.10 ID:l23l3pq80.net
>>993
俺は街中で撮ってたがフルサイズ200mmまでなら一緒に写せた
問題は地上と月とで露出差大きすぎて困ったぐらいなもん

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 21:07:40.61 ID:JUgqE56N0.net
>>995
だからHDRが流行ってるんだぜ。もっと酷くなると、コンポジットという名目で明らかな合成を作る
輩だっている訳だ。何を持って写真と呼ぶのかすら、既に分からない時代になっているんだぜよ。
街並みと満月の両方を適正露出で撮れるのは月の出直後くらいしかないね。

プロが撮ったスカイツリーと皆既月食は、コンポジットかHDRじゃないと無理。国立天文台が
出して来た画像も、適正化処理を行っていた。そんなモンだよ。

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 23:07:17.40 ID:qToxrBXH0.net
何が勝ち何が優れてるってわけじゃない
あんまり欲張ろうとするな
手を変え品を変えても意味はないw

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/02(金) 23:08:15.08 ID:qToxrBXH0.net
さて、さて、、、さてと、、、フフw

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 00:08:17.81 ID:IRHEdbwe0.net
埋め
http://2ch-dc.net/v8/src/1517581835939.jpg

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 00:09:08.04 ID:IRHEdbwe0.net
'埋め
http://2ch-dc.net/v8/src/1517581889740.jpg

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 00:10:15.30 ID:IRHEdbwe0.net
ume
http://2ch-dc.net/v8/src/1517581939238.jpg

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 00:11:05.59 ID:IRHEdbwe0.net
うめ
http://2ch-dc.net/v8/src/1517581994562.jpg

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 00:11:48.85 ID:IRHEdbwe0.net
ウメ
http://2ch-dc.net/v8/src/1517582039676.jpg

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 00:12:27.32 ID:IRHEdbwe0.net

http://2ch-dc.net/v8/src/1517582091661.jpg

1005 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 00:16:02.23 ID:cBPn2NAf0.net
見るたびにストレスを感じるほどパッとしない写りのオンパレード

1006 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 01:06:45.38 ID:Bvx6jNeZ0.net
消せ!

1007 :名無CCDさん@画素いっぱい:2018/02/03(土) 01:07:09.77 ID:Bvx6jNeZ0.net
完了

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★