2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SH-1】OLYMPUS STYLUS S series part 2

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 20:00:59.98 ID:8FYL6H7j0.net
メーカー製品情報ページ
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh1/
※前スレ
OLYMPUS STYLUS SH-50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1362193890/

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/15(日) 17:19:56.58 ID:0GFP+knV0.net
似たようなのいっぱいあるやんけ

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/16(月) 02:43:59.50 ID:GLAV/9jd0.net
OM-D E-M5 Mark IIを店頭で触ってきたんだけど、
手振れ補正はSH1と感覚が違うけど、SH1の方が勝ってないか?
SH1のシャッター半押し時はマジでスゴイわ。

STYLUS 1sもいいけど、センサーシフトじゃないんだね。
倍率やセンサーも含めて次期型に大幅進化を期待してる。

PowerShot G1 X MarkUも触ってみたけど、
手振れ補正は有り得ないほど糞。
揺れを増幅する。

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/16(月) 07:48:16.85 ID:cN24YFSS0.net
>>92
心臓部がキムチ製になるとかあり得んわ。
絶対買わねー。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/16(月) 13:05:42.47 ID:hbcpSs2s0.net
なんで?
日本のエンジニアを引き抜いて特許を吸い出したあと
ポイっと使い捨てにした結果の素晴らしい日本の技術が活きたセンサーだよ?

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/17(火) 19:05:42.41 ID:vQyWyw3c0.net
今までも凄かったけどGALAXY S6って凄げぇな
FDR-AX100まではいかないけどHC-WX970Mの4K画質なんてクソに思えるほどのカリカリな解像感
1/2.3型程度の小さい画像素子だろうにこの画質はありえないな しかも4K/60pとかどうなってるんだとw
あとは高倍率ズームと高速AFと5軸手ぶれ補正がつけばいいカメラになるんだが...

今は4Kカメラを発売してなくても熱処理の技術だけは研究しておけよオリンパス

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/17(火) 23:28:29.16 ID:a8HcYnqr0.net
あの国の物は買わん。 以上。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/18(水) 15:36:11.59 ID:Va0gakVC0.net
メモリとかSSDならよほど安ければ考えるけど
カメラ周りではなあ。価格競争のかませ犬役も期待できないし。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/18(水) 15:42:13.28 ID:OAAQNi050.net
なこといってもこのままいけば後数年で韓国製品が日本を完全に飲み込むわけでね。
韓国にやられたくないと本気で考えてるなら日本を弱小化させてる反原発を殺そう。
原発止まってる間、秒単位で日本は韓国に侵略されている。

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/18(水) 19:04:46.76 ID:TGzQ+WaI0.net
何を言ってるんだ?
数年後は、日本の部品に頼る韓国の家電メーカーは倒産。
韓国も財政破綻で北朝鮮に吸収合併されてるだろ。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/18(水) 19:27:42.95 ID:SC5AplXf0.net
韓国がもし財政破綻するような事態に陥ったら、
攻め込んでいく先は北朝鮮じゃなく、日本だよ。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 00:52:25.12 ID:hkDhmOEt0.net
>>105
話の前提からして狂ってる。
そういや、オリのデジカメはしばらく半島製があったな。

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 01:10:59.33 ID:dvR/mvVD0.net
しかし今意味なく発電能力ある原発止めて国費を火力燃料で燃やしてるのは
日本を弱体化させたい人たちの工作で間違いはないからなぁ

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 05:56:20.81 ID:ozEoQbh00.net
派遣使って管理の品質下げてお漏らしさせることしか考えてない国賊がいるからじゃね

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 17:36:03.28 ID:NxIv52GO0.net
SH-1安くなってない?

シルバーだけ高いがw

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 17:41:58.61 ID:inTOfHL+0.net
>>109

嘘をつくな。
地震の前から故障だらけで稼働率は1/3しかなかったぞ。

発電出来ても、コストとリスクが高過ぎる原発など不要。
原発一箇所だけが地震で破壊されたおかげで、日本が傾き、
電気代や税金が値上げされ、しかも対策が全然進んでないし、
広大な土地が進入禁止になった。
誰も責任をとってないのに、まだやろうとしてる売国奴がいるけど、
その売国奴に限って、実は日本人じゃない。
カメラ板で嘘を並べてステマするし。

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 18:13:12.93 ID:xA5dK66c0.net
コリアだめだ

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 19:44:19.22 ID:GSJ12FdZ0.net
こんなのがウロウロしてんだから日本は長くないぞ。
カメラ買って楽しむならあと2〜3年が限度。

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/19(木) 23:53:12.22 ID:E5MwnLUa0.net
昔、原発が近くにある街に住んでて、
夜の店でバイトしてたら、
九州の炭坑町から原発作業員として
出稼ぎに来てるオッサンが常連客だった。
在日だった。
何十年も前から原発作業員として
北朝鮮工作員が潜入してると思う。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 02:04:53.43 ID:Lkg8dAJp0.net
尼も12800まで下がったね
60はなかなか無くならないな

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 08:02:10.65 ID:XK5E3jFs0.net
>>116
\12800 ?
中古か?

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 09:33:26.90 ID:3yWcnEfo0.net
価格で22200円で安定してるね

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 10:12:12.24 ID:jpasqD3t0.net
尼新品12800黒は売り切れたな
シルバーはまだある

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/22(日) 10:48:06.68 ID:F/Cm71dt0.net
尼の12800黒 安いから買ってしまった HX30Vが不調だからこれを後継にしよう

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/23(月) 06:35:08.79 ID:sR41UdmY0.net
>>115
そんなのあった?

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/23(月) 23:44:04.98 ID:RLg6Nes70.net
流れ者が集まる職業でもあるから
戸籍のやりとりとかあってもおかしくはないよね

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/24(火) 00:54:51.59 ID:iOqwOWRt0.net
今日SH-1ポチった。
届くまでにケースも揃えておきたいけど、お勧めあったら教えて欲しい

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/26(木) 00:39:11.86 ID:nE1ASZYV0.net
今更だがSH-60が届いた 12800のやつ
もう2世代古い機種だがおれにはこれで充分だ

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/27(金) 06:33:38.09 ID:1z/VrTFM0.net
SH-60なら、ずいぶん前だが、カメラのキタムラで、店頭展示品で特価だったのを、さらにTポイント使って1万円以下で買ったぞ。
動作にも問題ないし、メーカー保証、プリント無料券等特典あり。

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/27(金) 10:55:52.64 ID:/1LCbncQ0.net
展示品はないわ
転売用ならまだしも、自分使いなら5千円でもイラネ

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/28(土) 09:33:02.11 ID:iLJqrczM0.net
展示品も、触れる展示とフィルムにくるむなどして見るだけの展示があるよね
後者なら値段によってはアリかも

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/28(土) 09:34:50.72 ID:iLJqrczM0.net
>>124
実売価格以上の性能、機能だし、気軽に持ち歩けるコンパクトさ
申し分無いですね

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/29(日) 00:55:19.54 ID:9KrWe4xj0.net
amaの60もwi-fiカード付き?

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/29(日) 14:32:26.54 ID:NkAlc+k40.net
爪が伸びてたら電源押せねーよ。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/29(日) 21:23:53.92 ID:SopE8eWx0.net
またお前か
デブは死ね

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/29(日) 21:27:28.43 ID:jXOx/C9U0.net
>>130
お前持ってないだろ
爪所か、分厚いスキーグローブはめてても電源入れられるスグレモノだと言うのに

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 03:51:46.46 ID:ZY3WIbbn0.net
ずっと前から言われてる欠点を擁護してどうする?
改善要望すべきだろうがデブ。

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 07:10:48.07 ID:4vEJLIsaB
電源ボタンが小さいって文句言うやつがでてくるのは理解できる。
でも、>>130みたいにウソまでついて誹謗中傷する奴がいるのは反吐が出る。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/30(月) 09:59:27.96 ID:GhI2xg1A0.net
>>133
( ´,_ゝ`)プッ
文句言ってるのはエアユーザーのお前だけ
せめてショップで触ってから言えや

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 02:23:30.44 ID:9vW4LOD40.net
そんな逆効果にしかならん擁護をするのは、パナ工作員か?

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 02:24:31.00 ID:9vW4LOD40.net
ソニーは新製品を出せないようだし。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 12:04:08.04 ID:0HvSEUoe0.net
SH-2はプレミアム感を売りにしてる割にはi.zuikoレンズじゃないのは
超望遠24倍ズームだからなの?

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 17:04:50.90 ID:Xv9kQAKo0.net
専門板でageてる奴の馬鹿率は異常

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/31(火) 20:34:34.01 ID:vOO4EdSU0.net
ソニーじゃなくてサイバーショット株式会社だろ?
開発者は他社にいくだろうし、開発なんてとても無理だろうな

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/01(水) 01:11:05.59 ID:ClLgcflN0.net
>>139

おまえみたいな馬鹿がいるから、
こんな過疎スレが埋まる前に落ちるんだよボケ。
素人は死ぬまでロムっとけ。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/01(水) 12:11:25.38 ID:H7ZsDEKQ0.net
SH-2の公式発売日は4/10になってるけど、一部の販売店が予約分を4/1に発送するらしいけど
実機レビューはいつ頃上がってくるのだろうか?
SH-1の欠点がある程度解消されていればGW前に購入したいんだよね

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/03(金) 20:17:32.54 ID:HA3ISfXw0.net
タイムラプスが使い物にならん。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/04(土) 01:10:30.38 ID:2cUUkZ0o0.net
タイムラプスをやらせるなら、せめて背面液晶は48万画素以上にして欲しい所だよ。
あと、チルト又はフリーアングル化。つまるところ、SH-50系マイナーチェンジでは、
なかなか売れないだろうという事。14800円でSH-60が買えちゃうし、3万出すなら
ニコンS9900買うのが常人だ。ムービー目当てなら、それこそSH-60で十分だし。

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/04(土) 08:40:47.27 ID:JN6H2LqBO.net
最初Nikon買ったがこっちに買い換えた
NikonはNikonの良さがあるだろうが
所謂バカチョンカメラなら、OLYMPUSの方が好きだ

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 01:18:26.94 ID:VmsIZl4D0.net
>>144

おまえタイムラプスわかってないだろ。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 02:21:52.17 ID:ybvhfQN40.net
パッと見綺麗な絵なんだよねオリンパスは。日本人好みという感じで俺も好き。
次がフジかな。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 13:29:14.56 ID:/6ducG3R0.net
>>146
背面液晶の解像度が低過ぎて、ピント来てるかどうか分かんない状態でタイムラプス撮影すると
全滅喰らうって事くらい想像出来そうなものだが。長時間同じ段取りで撮影する為には、確実に
撮れているかを確認出来る手段が必要。もしかして、実際に撮った事ない知ったか君?

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 14:22:59.45 ID:L7pQi34bO.net
>>147
そそ、あまり難しい事考えずそこそこの写真がいろいろ撮れるよな
写真の失敗も少なく青が綺麗で手に馴染む
最近のNikonコンデジにプチ浮気した結果、こんなOLYMPUSの優しさを再認識したw
そして本気モード、小難しい写真や画質追求する時は一眼使うと

所でSH2のレビューまだかな?

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 14:26:13.74 ID:L7pQi34bO.net
>>148
スマホ連動させたら解決じゃないのか?

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 14:26:48.61 ID:ZypRUWU70.net
>>148

おまえタイムラプスの意味すら分かってないなwwwwwwww

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 14:42:46.22 ID:/6ducG3R0.net
まー、草の多さが頭の悪さを物語ってる訳でな。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/05(日) 17:43:36.09 ID:/ZQmHQJL0.net
>>148
第三者だが全く想像出来んかったわ
いつも言葉足りんなとか言われてねーか?
それはさておき、別に無理矢理使わせてんじゃねーから
嫌なら使うなよ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/06(月) 00:13:30.57 ID:K095e7YL0.net
>>153

第三者とか言いながら自演かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/06(月) 00:14:52.65 ID:K095e7YL0.net
SH-1のタイムラプスがなぜダメなのか、
使えばすぐわかるんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/08(水) 20:08:04.59 ID:BLf8lbGw0.net
SH-2って、Sh-1と何がどう違うの?
なんか間違い探しみたいな感じなんだけど・・・

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/08(水) 21:28:56.34 ID:X8g2OyXg0.net
ライブバルブと、RAW対応かな。正直、SH-60で十分ですわ。1/2.3型コンデジの画質に、
大きく期待している奴なんて居ないと思う。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/08(水) 23:05:48.90 ID:qoToLh0y0.net
画素半分に減らしてほしい

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/08(水) 23:11:13.63 ID:UTN7W+Mn0.net
性能も半分になりますよ?

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/10(金) 00:24:01.30 ID:6mSNqBv60.net
SH-2買いますた楽しみ

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/10(金) 13:09:33.22 ID:t2yc8a/YO.net
>>160
レビュー待ってる

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/10(金) 20:20:42.10 ID:g0AE/oqR0.net
高倍率ズームのサブ機として手軽に購入できる価格になったSH-1をGWの旅行に持って行きたくて
C-2ZOOM、C-5050ZOOM、X-250以来、約10年ぶりにオリンパス機の購入を決意。
ヨドバシでSH-1のブラックが売り切れになりそうだったので昨夜、店舗受け取り指定でポチった。
今日の夕方にはすでに売り切れになってたのでギリギリセーフだったっぽい。
13日頃に指定店舗に到着する予定で、今日は会社帰りに店頭でちょっといじってきたけど到着がたのしみ。
SH-1を買ってしまうと、サブ機のつもりがメイン機になってしまうのだろうか・・・?

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/11(土) 00:21:53.39 ID:xplK7/Nu0.net
それは_

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/11(土) 06:39:34.40 ID:2YDqG4JB0.net
使い方によってはアリでしょ

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/12(日) 15:46:28.68 ID:jLJkwB7n0.net
屋内手持ちテレ端でも使い物になるコンデジはこれだけ。
同じオリンパス、同じレンズのSZ系と較べても全然違う。
でも暗いとさすがにノイズが出て来るけど、
他社同クラスよりは、暗くても手振れに強いからピントが合う。

来年だと思われるフルモデルチェンジでは、
レンズやセンサーやソフト面でも飛躍的な進化を期待してる。

現行機種も、末永く重宝するだろうから超お勧め。
SH1からSH2に買い替える必要は皆無。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/12(日) 15:56:51.71 ID:fAJNtHqv0.net
>>155
使って分かるSH-1のタイムラプスがダメな部分は、撮影コマ数と時間を任意に指定出来ないこと(逆算すれば分かるけど)と、
露出がプログラムオートでしか撮影できないので、夜間の撮影に対応できないこと。
ピント来てるかどうかについては、SH-1の背面液晶で確認できる程度で大した問題はない。
(SH-1の背面液晶でピンずれが分からない位だったら、実際の撮影結果でも問題ない)
なお、何処に合焦させるかについては、撮影前にタッチAFで任意に指定できる。

これぐらいは、使えばすぐ分かるはずだが。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/12(日) 17:13:52.20 ID:Jngs9w0G0.net
テレ端付近でシャッター切ると画像処理で待たされるねコレ
それ以外でのレスポンスはカシオに負けてないと思うけど

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/14(火) 23:45:41.47 ID:sQ6eYuC90.net
MFつけろとは言わんが無限遠指定だけできたらな、と思うよ。
テレ端で遠景狙うとなかなかピントが合わないのよねえ。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/15(水) 02:04:15.67 ID:oHg6U+M30.net
カシオのデジカメは全然使えない。
ニコンやキャノンのコンデジも使えん。
コンデジは家電なので家電メーカーの方が強いけど、
現状は、センサーシフトのおかげでSHの一択。
カメラメーカーの本気のコンデジを見てみたいけど。

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/15(水) 02:20:24.08 ID:arc+zMOW0.net
この機種タッチパネルでフォーカスできるみたいだけど
それはMFの代わりにはならないん?

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/15(水) 07:19:05.18 ID:xgrAt8Ya0.net
 ゚     *. (_ヽ      +        。
 '  * ∧__∧| |  +     イヤッホォォォォオウ!!SH-1 
   . (´∀` / /       。  21,770円で買うたぁああああああ
  +  y'_    イ    *     最安値近辺や間違いないでええええ
   〈_,)l   | *      。
ガタン lll./ /l | lll    + 

 
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::    店頭展示品やったらどうしようー
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::   以前、価格コム、最安値出してたとこから買ったら
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  店頭展示品か中古か、っていうボロボロの商品送られてきたことあってん
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/15(水) 21:37:06.19 ID:b/Wy+nOo0.net
望遠で撮る必要があってデザインだけみてSH-1買ったけどこれいいね
スマホで充分って価値観を変えられた

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/16(木) 07:35:11.94 ID:3ZOvhbwQ0.net
>>172
どのへんが?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/16(木) 22:41:41.69 ID:JvTHstHK0.net
>>173
写真やカメラのことわからんちなのでうまく伝わらないかもしれないけど
写り方が違ってみえる。立体的な感じ?
とにかく撮れた画像がスマホと違った。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/17(金) 10:15:01.21 ID:LC2zJBm30.net
スマホとの差は高倍率ズームと手ぶれ補正の性能じゃないのかよw
SH-1程度の静止画の画質で驚いてたら1型や4/3型センサーの画質はヤバいぞw

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/17(金) 18:42:23.13 ID:snxYa5fH0.net
レンズの性能も違うだろ
尼でSH-60が12800になってるね

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/17(金) 19:25:00.49 ID:eKV913dU0.net
レンズの明るさ、センサー、画像処理エンジンはZ3の方が上だろう

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/17(金) 21:43:36.49 ID:fH5QAGpY0.net
でもトータルの絵作りはオリンパスが好きなんだよなぁ

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/17(金) 21:58:57.55 ID:jrUxqPAL0.net
スマホに手ぶれ補正とズームくらいしか勝ってないんか

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/18(土) 18:02:45.92 ID:0kqQAe/O0.net
薄味だけど癖がなくて
シャキッと程よい抜けがあって、自分も欲しい

181 :170,172:2015/04/18(土) 23:05:50.73 ID:NL07lvvp0.net
>>175
その機能で良く撮れてんのかも
いいカメラはもっといいのかー
でも2万ちょっとでこんだけ出来れば俺には十分。デザインもクラシカルでいけてるし

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/19(日) 11:57:20.10 ID:KZH9p+y70.net
このシリーズ、価格と機能を考えれば、十分にお買い得と思うよね。他社には30倍超ズーム機も有るけど、
手ぶれ補正が効かない事には、威力も半減だし。ブレまくりで像が導入出来なければ撮れないし。
散々書かれているけど、一発無限遠フォーカスさえ付けば、もっと使い勝手はよくなる。

それにつけても、オリの広報ってダメだよね。カタログスペック以上の性能を秘めているのに、そこを
アピールしないんだもの。

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/19(日) 13:54:38.34 ID:oojgxpey0.net
>>175

色々試したらわかると思うけど、
SHはセンサーシフトによって光軸回転ブレを補正出来る。
わざとカメラを小刻みに揺すっても、ほとんどぶれない。
大型センサーを使っていても、センサーシフトでなければ、
SHのような手振れ補正は出来ない。
大型家電屋に行ってカメラを3次元に揺らしてみればわかる。
シャッター半押しで揺らすのは難しいけどね。

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/20(月) 12:37:46.76 ID:cI9Dwamk0.net
オリンパスの人気コンパクトデジタルカメラ SH-1 SLV。こちら光学24倍の望遠カメラがなんとアウトレット特価で¥19,600-です!数に限りがあります!お早めに!

Twitter yodokqoutlet (ヨドバシカメラ アウトレット京急川崎) - 1時間前

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/20(月) 12:43:00.40 ID:cI9Dwamk0.net
SH-1、SH-2新発売の為、各所で投げ売り中
買うなら今

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/20(月) 19:10:25.71 ID:rDaTfyZg0.net
尼で安くなるまでは…

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/21(火) 00:51:37.47 ID:WZna/1fd0.net
アジア産のカメラは故障率が高いので、
行ける範囲の実店舗で保証を付けて買うのが当たり前。
カメラの通販なんてコミュ障のやること。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/21(火) 00:53:38.91 ID:WZna/1fd0.net
俺はカメラを買うなら、
実店舗で価格コムでの最安値に負けてもらって買ってる。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/21(火) 06:39:06.19 ID:UZbRMWQd0.net
さっすがニートさんは時間がたっぷりあって羨ましいっす

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/21(火) 22:19:12.74 ID:VgGHOBZz0.net
コミュ障認定され図星を突かれて逆ギレwwwwwww

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 08:04:40.21 ID:jw32ZOVK0.net
時は金成

と無関係に生きていける生活
正直うらやましい

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 21:17:35.32 ID:DZ1NjK+C0.net
SH-1が届いたのでケースを物色したがなかなか合うのが無いね。
レンズの出っ張りがコンデジケースには収まらない感じ。
ジャケットでも着せて首から下げろって事なんだろうが……

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 21:47:12.47 ID:DVMrWDfj0.net
生活保護人生羨ましい
日本人は辛いよな
在日様が羨ましいよ

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 21:59:06.81 ID:Dj+7lDws0.net
生活保護を30万近くもらっていながら生活できないとほざいてた在日BBAいたな

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 23:57:27.54 ID:eHnjevH2f
ふつうどうやってもそんなに貰えないニダおかしいニダ…

今期は同業他社が三万円前後30倍ズーム機を止めているので,
結構強気の価格を来年まで維持したいなぁ。
と思っているだろうなオリンパスは。

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/23(木) 08:46:27.54 ID:wcs53mzC0.net
全面シルバーのおしゃれな奴買ったと思ってたらホワイトだった、紛らわしい
ホワイトの表面の塗装が漆喰みたいなザラザラ感なのが気に入らない
メイドインインドネシアだからですかね

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/23(木) 09:28:08.67 ID:0YF/Sybj0.net
馬鹿自慢しなくていいのに

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/23(木) 15:52:25.89 ID:nbpRyOvu0.net
>>184
それ、展示機だな。

総レス数 997
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200