2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIGMA dp Quattro 6枚目

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 03:02:46.78 ID:QuDQPAz90.net
公式ページ
http://www.sigma-global.com/jp/cameras/dp-series/

前スレ
SIGMA dp Quattro 5枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1403900780/

ビアガーデン問題  左Merrill 右Quattro
http://i.imgur.com/T1iEj30.jpg

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 04:35:47.11 ID:du6mSgKC0.net
>>1
乙!

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 05:37:33.81 ID:8i4mctJWc
しかし、これだけスレが伸びて、避難が集中するのも皆期待感が一番あるカメラだから凄いよな。
ベイヤーじゃ、今後期待感0だしな。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 05:32:55.53 ID:FxAnLy3l0.net
http://i.imgur.com/iBylrvW.jpg

1乙

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 05:55:36.67 ID:mRoKSSLI0.net
ビアガーデン問題の画像を切り抜いてまとめてみた。

http://2ch-dc.net/v5/src/1404248033348.jpg

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 06:05:04.34 ID:du6mSgKC0.net
>>5
乙w

これファームでどうにかならんのかな?

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 06:13:01.23 ID:n8B9+vTI0.net
今年の夏は京王アサヒスカイビアガーデンでサッポロポテトバーベQ味をつまむのがとってもナウい

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 06:32:14.50 ID:yAEGcuFD0.net
本当に極小の写真がポツポツと貼られるスレになってるな

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 07:55:09.20 ID:Gh+s3emV0.net
No dp No life

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 08:14:06.02 ID:qWf96+JZ0.net
>>ヨドバシ新宿で出稼ぎシグマ社員からクアトロ買って
その場で京王ビアガーデンの画像を撮って
クレーム付けるというのはどうだろう。
不得意な撮影対象に対するシグマからの紹介位、
あって良いと思うんだ。
覚悟して買えるから。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 08:21:29.75 ID:caYFefI60.net
今日もネガキャン工作員ががんばってるなw

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 08:32:06.35 ID:5QRyS8rL0.net
誰かふなっしー撮ってきて

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 08:35:13.06 ID:3WhdQ3rX0.net
>>12
流石にパステルカラー全滅なんてことはないよな?

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 08:43:30.51 ID:lYG5jkOd0.net
しかしmaroはじめメリル時代のフォビオン信者は色なんかおまけだ輝度情報が全てだとか豪語してたのにね
実際そんなカメラでたら手のひら返しがすげえ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 08:47:07.65 ID:qXlHtb2g0.net
仮に原理上の問題だとしたら
輝度差とT層においての差はないけど、色相が違うところすべてでビアガーデン問題が発生していると考えてよいのかな

ビアガーデンは補色関係だから特に目立ったというだけで

でもそうも見えんしバグの可能性も・・・?

今日届くから、チャートつくって撮って試してみるか

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:06:36.16 ID:jD67Z/800.net
しかしピアガーデンの文字の発見は助かった
これをなくして、黄緑がー、葉っぱの質感がー、だけを言っててもただのアンチ扱いされてた所
これだけ分かりやすい欠陥が見えたのはDPの発展に取って朗報だった

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:19:56.06 ID:+ejs4uAx0.net
>>14
一部擁護が必死なだけで嫌々使って来たのでは無いメリルファンでマンセーしてる奴なんて見たこと無いが
しかもそいつらにとっての問題点は色なんかじゃなく、空気すら描写してたメリルからベイヤー似の高画素ぼけぼけ化だし

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:20:46.09 ID:HLx0WYZr0.net
T層がフラットな組み合わせはほぼすべて駄目だと思われる
青成分のない色差のみのチャートで試してみればセンサーの弱点が露呈するだろう

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:24:28.13 ID:yk8gzQB+0.net
やべぇなスマホのカメラでもそこまで縮小したら区別つかねぇよってサイズを平気で貼り始めた・・・
ユーザーの質とともにフォビオンの歴史が幕を閉じ始めたか

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:27:01.56 ID:dBpXqKBk0.net
340dpiを240dpiにしただけなんだけど
検証画像もありがたいけど、発売したばかりのカメラだし、写真あってもいいかと思ったんだけどね
失礼しました

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:29:51.07 ID:7CguFvmZ0.net
2年に満たないmeerillの一発屋で歴史わロタw

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:32:41.58 ID:ejB8GlTL0.net
Merrillな

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:38:39.87 ID:oYhcPw9o0.net
クアトロさんは頭の中は極彩色。でもボケ老人。
メリルさんは、根暗で細かい。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:48:53.45 ID:rL4bPXuk0.net
朝もはよからゴキブリが湧いてるのぉ
飼い主からしっかりせいと尻叩かれたのか

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 09:59:27.24 ID:yAEGcuFD0.net
そのうちファームアップがあるんだろうけど、今の時点で何かを公知するってのはメーカーとしては無理なのかな

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 10:06:47.43 ID:lef0xLGg0.net
SIGMAN1ってここにも湧いてるの?w

http://megalodon.jp/2014-0614-1400-33/bbs.kakaku.com/bbs/K0000664357/SortID=17622403/

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 10:39:12.99 ID:Bnl78QWJ0.net
>>25
ベイヤーと同じく原理的な問題で、ソフトでは根本的な解決はできないからでは?
明らかに発売前の自社テストで分かっていたであろうレベルの画質破綻だし。

むしろ誇大な改善告知をしたら、
ファームアップ後にフォビオンユーザーには等倍でチェックされて逆効果。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 10:54:25.27 ID:MMSMwBim0.net
ニコン史上最高画質 D810概要
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/features01.htm#a1
完全ローパスレス構造
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_02.jpg
完全新センサー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_04.jpg
伝説のEXPEED4
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_05.jpg
制振・静音化をさらに高めた最強メカ ミラーバランサー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_10.jpg
新コーティングによる見えの良い光学ファインダー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_16.jpg
D4Sと同じ新しいAF
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_01.jpg
FXフル画素で5FPS
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_01.jpg
APSクロックではなんと7FPS!!
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_02.jpg
モニカカラーカスタマイズも搭載
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_09.jpg
最強20万耐久シャッター
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_13.jpg
堅牢なマグボディ
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_14.jpg
CF、SDダブルスロット 当然UHS-I対応
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_15.jpg
電気回路見直しによる超低消費電力設計
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_16.jpg

やばい、何もかも一新、新型という一言では語りつくせないな・・・

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 10:54:51.55 ID:MMSMwBim0.net
絶対に買うな!!「史上最悪のボケ味」 チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 10:55:49.39 ID:MMSMwBim0.net
タムロンが新型150-600における手ぶれ補正の不具合を公式に認めました。

2014年4月28日
株式会社タムロン
「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」をご愛用のお客様へ

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0428.html


2013年12月に発売いたしました「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」のご使用におきまして、
手ブレ補正機構「VC」のスイッチを「ON(オン)」で使用された場合、
流し撮り撮影に対応していないことが確認されました。

取扱説明書には、「●VCは以下のような状況下で有効です。●移動被写体の流し撮りをする場合」と記載されておりますが、
本機で流し撮りの撮影を行う際には、VCスイッチを「OFF(オフ)」にしてご使用いただきますよう、お願い申し上げます。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/images/0428/j_A011_VC_1404_vcpart.gif

・カメラを大きく動かしながらの撮影
・被写体の流し撮りをする場合には、VCスイッチをOFFにしてください。

VCが誤作動を起こす場合が有ります。


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859690_m.jpg (VCブレ)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859693_m.jpg (VCオフ) 

動体撮影には完全に無理、低速AFと動体に対応していないVC不具合で
大変なことになるレンズなので注意。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 11:03:25.98 ID:KEhIZSiqO.net
>>MMSMwBim0
ニコンの工作員おつかれ!
今日は出勤遅かったなwww

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 11:12:54.45 ID:HgiIE3aZ0.net
彩度下げたら予想以上に輝度が同じだった。
まあこういうのモノクロで撮ったら何も見えないからまだマシだけども。

>>24
まあまあ、そう言いながらおまえさんも買うの躊躇ってんだし。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 11:13:16.37 ID:leR6ayny0.net
>>27
>ベイヤーと同じく原理的な問題で、ソフトでは根本的な解決はできないからでは?
確かにT層が全く同じ値になってしまえば、どうしょうも無いけれど、
例えば草木の緑に関して言えば、T層にも若干の輝度差は発生するので、
それを、どう有効に解像度向上に利用できるかは、4倍画素生成現像アルゴリズム
の改良によって、ある程度改善できるとは思うな。

ベイヤーの現像にしても、各メーカーが解像度を上げるために様々なアプローチで
アルゴリズムを改良した結果、現在の解像が得られる様になった訳なので、
ある程度の時間が必要なのは仕方が無いかも知れないね。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 11:20:27.04 ID:leR6ayny0.net
>>32
>彩度下げたら予想以上に輝度が同じだった。
彩度を下げた時の輝度は、カラーバランス(ホワイトバランス)を適用した結果なので、
カラーバランスに依存して輝度差が変わるので、イコールT層の輝度差と言う訳では無いけどね。

実際のところT層がどういうモノクロ画像になっているのか確認したいよね。
X3FからT層のみをモノクロ画像として取り出す方法って無いのかな?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 11:47:53.50 ID:Bnl78QWJ0.net
>>33
理屈的にはそうなんだけど、
シグマ1社だけでは数的にも質的にも大した改善は見込めないと思うんだよね。
言うとおりベイヤーは各社で何年も競い合った結果であって。
正直シグマのソフト技術は他社に比べて高いとは思えないし。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 11:50:30.16 ID:pji9fkUv0.net
>>14
色は良くなったが、ビアガーデンじゃ意味ないだろ。
今のデジカメのトレンドに乗った画風なら違う機種選ぶし、
クアトロはどっちつかずな印象。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 11:58:41.42 ID:LHcj4vHi0.net
>>35
初代DPに比べれば格段に進歩してるよ。初代なんか10年前のカメラかと思った
くらいだ。

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:02:51.78 ID:jKDCrNin0.net
むしろポスターみたいに平板なものを写す人ってどれだけいるんだろう?
作品撮りだったら、解像の不均一のほうが重要なテーマだと思うけど

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:17:32.23 ID:6dBkepXt0.net
>>37
しょせんそれは、シグマにしては、ってレベルでしょ。
シグマにこの原理的欠陥が大幅改善できるなら他社はベイヤーをもっと良くできてそう。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:19:29.75 ID:leR6ayny0.net
>>38
>解像の不均一のほうが重要なテーマ
その通りだけど、その顕著な問題例として、
平板の2色の塗り分けが解像できない場合が有ると言う事なので同じ事かと。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:22:03.21 ID:yAEGcuFD0.net
まだ1と3が続くのに、今の時点で何も言うな!工作員うざい!と言ってる人のお花畑っぷりが怖い
3までに熟成されてくれないとなぁ

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:24:39.52 ID:HLx0WYZr0.net
最初からネイティブ4K*3 14bitとして開発してれば等倍で叩かれることもなかったのにね

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:28:18.31 ID:jbWaH7cT0.net
>>17,35
クワトロは輝度だけならピクセル解像している(だからモノクロでは解像感もメリル同等)
ので、ビアガーデンは解像というより色再現の問題

一方、maroさんとかは極論すれば正しい色なんてないんだから、センサーの色再現なんて瑣末な話って主張してたんだよな

ビアガーデンを問題にするなら、色はどうでもいい派はごめんなさいしないといけないよね、と思ったわけね
どうでもいい話だけどw

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:29:01.52 ID:fIrNOM7z0.net
>>38
スキャナー代わりにイラスト撮影して
線画起こすのに使ったりするよ。

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:45:50.18 ID:HgiIE3aZ0.net
モノクロモードでR100G100B100で見たらどうなるかな

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:46:28.34 ID:xqRAmog60.net
昨日あたりからGoogle+でなんちゃって写真家どもがこぞってクワトロ賞賛してキモいなあ。
あそこ クソ写真家どうしの薄いつながりが本当イライラする。
「すごいですね!」とか「いいなあもう買ったんですね?」とか・・・

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:49:03.99 ID:l4BLZ/fh0.net
ビヤガーデン問題の別例が出てきたぞ。
http://foxfoto.exblog.jp/22876789/

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:58:10.29 ID:z0UOHtUf0.net
解像不良は、最悪許せるんだけど
手前とより奥が明るいというか、
遠近感が弱い画は何とかならないものか?
いくら解像していても、のっぺりなんだよなあ。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 12:58:41.05 ID:xqRAmog60.net
>>47
こいつ知ってる。
ただの機材マニア。

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 13:19:16.02 ID:G1slMmMF0.net
T層の情報が輝度って言ってる奴いるけど、厳密には人間の視覚的に感じる輝度とは違うからね。
モノクロ写真でも色フィルター使ったら映り方がかなり変わるでしょ?それと同じでT層の情報って輝度というよりは青がどのくらい強いかというようなもの。
でも実際人間が輝度と感じるものはGが支配的で次にR、Bは寄与が少ないから、感覚的な輝度とは異なる。
だから目で見たときにビアガーデンやこのチラシのようなやたらぼやけてるような違和感のある場所がよく発生するような感じになる。
人間の視覚にマッチした輝度情報と色情報の場合だったら、色情報の解像度が低いのは大して問題にならない。PhotoshopとかでLabにしてabをぼかしてみればわかるけど。
ビアガーデン問題のような問題を「色再現の問題だ」と言い切ってしまうのは問題があると思うな。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 13:30:27.19 ID:QuDQPAz90.net
青春18きっぷ問題
http://i.imgur.com/JOokxaO.jpg

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 13:36:39.95 ID:leR6ayny0.net
>>51
暗い青と赤の組み合わせか。
この色の組み合わせはベイヤーでも良く問題になっていたね。

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 13:41:58.35 ID:xwJSW5g80.net
部分的な解像落ちは枯れ野原を撮った時に野原だけ解像してなくて
周りの人工物はしっかり解像してるということはよくあった。
あれはDPではなくて確かソニーのコンデジだった。
他にもメーカー問わずスマホや携帯でも枯れ野原がモフモフに写ってるのはよく見かける。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 13:55:04.02 ID:JBNF36zk0.net
>>51
すまん、どこが問題なの?

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 14:10:57.59 ID:leR6ayny0.net
>>54
青春18キップの下の赤文字が、まるで無いかの様に溶けている所。

これは4画素どころの溶け方じゃないから、
おそらく、T層、M層の両方がほとんど同じ値になっていて、
B層はSNが悪いので、かなりのNRをかけた結果じゃないかな。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 14:37:09.54 ID:JBNF36zk0.net
>>55
d、△マークの右側か。
うむぅ。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:07:25.15 ID:w8PGZ0Mu0.net
出すたびに問題抱えるってちゃんとテストしてんのかこの会社は・・・

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:24:07.66 ID:bL4U1JZF0.net
これを改善したdp2s quattroが出るんだろうね
DP1→DP1sでサッポロポテト、マゼンタ被りを直したときのように

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:28:04.50 ID:LR62QGW/0.net
dp1Qでの改善をおねしゃす

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:28:13.78 ID:fcxsl0/R0.net
DPシリーズを買おうというユーザ層向けには1:4:4が最適解だったんじゃないかと

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:29:03.92 ID:jtTtKJqs0.net
今回は分かってて通用すると思って出したんだろ。
実際色差圧縮した画像は実物や非圧縮と比べないと判りにくいから。
条件よければ色がちょっとくすんだ位にしか見えないし。
SPPはちょっとアレだけど。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:35:15.06 ID:l4BLZ/fh0.net
>>58
それってレンズコーティングという物理解決じゃなかったっけ?

TMBセンサーの物理特性を変えるとか大幅な変更してくるかな?
T層の特性を全色域フラットにして本当の輝度を得るようにするとか?

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:36:13.59 ID:dn+KzfxM0.net
>>51
やばすぎるな…

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:38:18.19 ID:yAEGcuFD0.net
>>51
普通のカメラだとどう描写されてる文字なの
いくらなんでも酷すぎる

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:40:04.51 ID:d9B9zBx70.net
ここで指摘されてる問題をメーカーに問い合わせた人はいないの?
メーカーの見解が知りたい。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:45:20.22 ID:/x/fwa6e0.net
持ってる人と購入予定の人はメールした方がいいよね
数が多い方が早く動くだろうし

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:45:25.76 ID:bL4U1JZF0.net
twitterで拡散すれば、山木社長の目には入るはず。
そんなことしなくてもすでに知ってると思うが

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 15:58:36.07 ID:l4BLZ/fh0.net
機能性能はトレードオフがあっても仕方ないとは思うが、
なにぶんmとQで価格差が倍近くある現状では悩むな。

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:02:14.10 ID:0BPsnSTY0.net
信仰心を試されているんだよ。
maroさんを見習え。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:05:18.49 ID:d9B9zBx70.net
ユーザーさんは山本社長に直訴してくれ!
他力本願で申し訳ないがユーザーさんの声の方が強いだろう。

治るならいいし無理なら仕方ない。
わかった上で再度購入検討したい。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:10:09.17 ID:fcxsl0/R0.net
>>51
この問題は、モノクロームカメラとしても重大な欠陥品てことに繋がりそうな悪寒

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:13:20.29 ID:qXlHtb2g0.net
来たのはいいが、内部コード14で現像できねえw

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:15:37.00 ID:leR6ayny0.net
やはり1:1:4の3層構造はメリットよりデメリットの方が多い感じだね。
正直、x3じゃないなら無理して3層にするよりも、
例えば白、イエロー、シアンの(補色)モザイクセンサーの方がメリットが多い気が・・・

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:17:11.30 ID:bL4U1JZF0.net
そもそもRAWには階調残ってるの?
DP2の時だったかな、周囲の緑被りをSPPで修正したことはあったけど、
今回は無理なんじゃない?

サッポロポテトの時みたいに、マーケの人間が雑誌の取材記事で
「次機種で低減したいと思います」って言い放って終わるパターン。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:22:46.40 ID:/x/fwa6e0.net
この問題をそれで済ましたら最低だね

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:23:31.48 ID:yAEGcuFD0.net
それならDP1QDP3Qは流れで発売じゃなく、ちょっと時間を開けてくれてもいいから改良センサーで出してくれ・・・

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:27:43.48 ID:0BPsnSTY0.net
センサーの仕組みが原因だから修正は無理そうだな。
センサーは4:4:4のままで、処理側で、RGB全色に対して1にしても問題ないところを見つけて、
ファイル容量を減らす方法にすればよかった。
そうすれば、4:4:4のままモードも作って、ファイル容量多くてもいい人は、そっち使ってね、ともできる。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:39:27.21 ID:bL4U1JZF0.net
価格.comの連中は、SDに書き戻したX3F、JPGが本体で読めない、とか、
どーでも良いことを議論していて、本件を一切触れないのはなぜ

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:40:36.82 ID:0BPsnSTY0.net
ちなみに、フォビオンの特許がそろそろ切れるそうだけど、
今回の1:1:4センサーは、別の特許扱いで、期限切れもまだまだ先なのかな?
今回の1:1:4センサーは、特許切れ対策なのかな?

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:52:02.54 ID:xwJSW5g80.net
>>77
センサーの原理的な原因というのはどこ情報?シグマがセンサー由来と認めてるならどうしようもないだろうけど、
どの程度の知識の人の情報かはっきりしてないならしばらくは様子見が吉。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 16:55:32.68 ID:du6mSgKC0.net
ビア&青春・・・他にも続々出てくるかもしれんね
撮影時に気をつければ良いというレベルでは無いかも
ファームで無理な場合はsを出すんだろうなあ

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:01:51.07 ID:0BPsnSTY0.net
>>80
Bだけ4でGとRは1だから、Blueで拾えない部分は、どうやっても1になってしまうというセンサーの原理的な原因。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:03:19.27 ID:leR6ayny0.net
まあ、x3じゃないセンサーの場合、3層でもモザイクでも、解像できないパターンは必ず存在するので、
そのパターンが世界中にどの程度の頻度で存在するかの統計的な把握と、
その苦手なパターンの場合にでも、できるだけ解像を損なわない現像方法が開発できるかが、
今後に向けての試金石になるだろうね。

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:08:38.83 ID:xwJSW5g80.net
>>82
blueの部分で拾えてないかどうかはシグマの開発者しかわからないかと。
分解して一層毎の性質やそこからの情報の取り出し方まで解析したというのなら説得力もあるが。
とりあえず正式な発表待ちが正解だと思う。

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:12:14.34 ID:9nBVJSYz0.net
12色のカラーサークルだと、水色と黄色,青と赤はそれぞれ間3色の関係だな。
同じような輝度でその関係の色の分離が苦手なのかな。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:13:02.91 ID:leR6ayny0.net
>>84
>分解して一層毎の性質やそこからの情報の取り出し方まで解析
分解しなくとも、X3FファイルからT層、M層、B層の各生データを取り出せれば解析できるのだけど、
QuattroのX3Fファイルを解析して各層の生データを取り出した人は居ないとは思うな。

久々にDCRawのソースを改造してトライして見るかなぁ・・・

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:15:03.62 ID:pHFJnHKO0.net
T層1画素分の計算に、周囲8セルとか使ってて、それがまともに機能していないというオチな希ガス。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:20:41.14 ID:0BPsnSTY0.net
>>84
シグマサイトでクアトロセンサーの説明を読んだら、RとGの1は、トップ層(B)4の輝度で補う、といったような説明があって、
輝度がどういうものか自分よく理解できていないので、見当違いの分析かも。ごめんなさい。

一応、素人考えで、B(青)で拾えないというのは、原色に近い赤(R)や緑(G)、黄色(赤と緑を混ぜると黄色?)を写すと拾えないのかなと。
Bで拾えないと輝度も拾えないのか、とか、その辺の理解が自分足りません。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:22:17.50 ID:xwJSW5g80.net
>>88
謝らなくて良いと思うけど一般人の推論をここで話し合っても結局推論でしかないのはたしかだよ。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:30:49.16 ID:bL4U1JZF0.net
とりあえず、ビアガーデン&18切符の事例で、
RAW→SPP現像と、カメラ内JPGとで、現象の違いがあるかないかは見てみたいな。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:33:57.38 ID:5Q2hGQby0.net
なーんか立体感がないんだよなあ。

92 :写真歴40周年:2014/07/02(水) 17:38:53.44 ID:70aiYPSs0.net
初のフォビオンかと思って買う気満々だったがしばらく様子見、頑張れシグマ!

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:50:35.66 ID:yAEGcuFD0.net
夜目が効かず、青地に赤文字が苦手とか俺の目にクリソツになってきたやないか

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 17:59:13.66 ID:mRoKSSLI0.net
記憶から一旦「Merrillセンサーの存在」を無くして、
旧型の

「470万画素x3のFoveon」

の改良型として、3層のうち1層だけ解像度4倍になって
センサーサイズも少し大きい「Quattro」が登場したと
いう架空の歴史を想定すれば、

「実質490万画素x3 +α くらいの無難な良い進化!」
「解像感は同レベルで、発色がお手軽になった!」

などと概ね肯定的な評価だったかも知れない。
しかし「現実はそうではない」から大変。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:07:18.31 ID:ibuXdMYe0.net
>>46
わかる。
あそこはDPメリルシリーズの時からステマを通り越して立派なマーケティングの場だw

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:09:08.77 ID:du6mSgKC0.net
>>89
これ

メーカー外の一般素人が技術的な推論を落書きするのはうんざり
解析とか言って意味の無いオナヌー画像貼るなよ

俺はビアとか青春とかみたくなる事例を
シグマが把握し、それが事実なら対策するのかって事に興味があるけど

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:11:54.94 ID:yAEGcuFD0.net
シグマに動いて欲しいのに話題にするなという奇妙なレスが来た

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:18:59.89 ID:xwJSW5g80.net
シグマにはできるだけ早めに直接作例を添付して症状を伝えた方が良いだろうね。
ネットもある程度は見てるとは思うけど、ネットで騒ぎになってるだけだと確実性が無いから。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:20:56.23 ID:IKr19pMa0.net
解析?

いやいや普通に輝度揃えた色差のチャート撮るだけでいいだろ

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:22:55.84 ID:xwJSW5g80.net
>>99
それだと、センサー由来なのか処理が原因なのかはっきりしない。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:25:16.76 ID:xwJSW5g80.net
連投失礼。
つまりファームアップで対応可か不可かがわからないからそこは重要だよ。
不可なら購入は見送らざるを得ない。
可からファームアップに期待できる。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:26:10.37 ID:xwJSW5g80.net
>>101
可から→×
可なら→○

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:26:43.17 ID:xrF7W4AL0.net
買ったけど、もう売りました。
すっごく期待していたのに、
解像の悪さには呆れた。
こんなクソみたいなカメラ
作るようなメーカーなんて潰れてしまえ!

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:27:46.03 ID:du6mSgKC0.net
>>97
文盲か論点ずらしか工作員か真性のアホなのか
シグマに気付かすのは撮影事例だけ
T層がどうのだの素人解析ママゴト画像は要らん
瑕疵の無いクワトロ買って撮影を楽しみたいだけ
理論遊びするなら履歴書持ってシグマに行け

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:29:19.23 ID:yAEGcuFD0.net
>>104
へぇー俺には必死にこの件を沈静化させようとしてるようにしかみえん
技術的な考察はかなり面白く読んでるし強制してやめさせるもんではないよ

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:29:26.55 ID:IKr19pMa0.net
画素を混合してるってことは4倍の所で不自然な壁ができるはず
解像チャートなんかで確かめてみればいいだけだろ

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:31:13.94 ID:xwJSW5g80.net
ま、素人の推論は読み物として楽しむ分にはもちろん自由だけど信憑性はまるで無いから参考にはならないよ。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:31:31.53 ID:du6mSgKC0.net
>>105
ホームラン級の馬鹿だな
どこ読んだら沈静化になるんだ
お前がアスペならすまん
病気だから仕方が無い

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:32:41.70 ID:yAEGcuFD0.net
>>108
じゃあなんだ?一切ビアガーデン問題に触れずに淡々と「作品」だけ上げろと言ってるんじゃないのか
今この話題に触れるなとか無理がありすぎるわ

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:40:36.14 ID:IKr19pMa0.net
一度切り捨てられた情報が謎の処理でどこかから湧いてるとしたらむしろそっちのが怖いわ

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:45:58.81 ID:xwJSW5g80.net
>>110
シグマは当初復元できるとしていたから、もし理論上復元できるのならセンサー由来ではなく処理の問題になる。
処理の問題ならファームアップでの修正も可能性が出てくる。
理論通りにはできなくて、または理論そのものに元々問題があってセンサー由来の症状ならばもうどうしようもない。
だからシグマの説明待ち。

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:47:24.37 ID:lMg0KWNz0.net
ビア現象が出てる以外の部分の解像は期待以上に良かったのに惜しいな

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:55:06.86 ID:jKDCrNin0.net
とはいえ。紙を写真に写して極端な例で大騒ぎしてるだけだし
同じ色差で輝度差があるときにどうなるかってのが不明
あるいはどの程度の輝度差が必要かとか

当然、チャート写せば一発で確認できる事象だから、
シグマはわざと後回し、あるいは放置した可能性が高い

チラシ写して延々騒ぎ続けるナイーブさはいかにも2chらしいけど

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:56:03.14 ID:yAEGcuFD0.net
そういう考察も含めてその問題が話題になっているという空気を必死に封じ込めようとするメリットはなんなの
俺がもっと魅力的な話題を振ってるのに流しやがってというなら分かるが
他の話題なんてありもしないのに

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 18:57:08.23 ID:kFWnl6of0.net
>>111
そうだなぁ
社長はCP+のプレゼンでベイヤーのような補間じゃないってアピールしてたからねぇ

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:02:43.42 ID:hpCDhlIv0.net
>>51
うーむ、そこだけモザイクかボカシ入れたような画像だな。
顔だけボカすテレビや車のナンバーや表札だけボカしたストビュー画像見ている気分だ。
俺的にはもう論外。
均一なベイヤーの方がずっとましで使いやすいし、色がヘンテコなMerrillだってまだ調整の余地はあるが、
この不特定ランダム部分的モザイクはどうしようも無さげだ。

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:05:36.67 ID:3WhdQ3rX0.net
まあ、最悪でも500万RGBトリオの解像はするはずなんだがなあ。
どうしてこうなった?

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:06:21.17 ID:xwJSW5g80.net
>>116
ベイヤーも均一ではないよ。
枯れ草や松の葉だけ藻のように解像されないのはよくあるし。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:15:29.26 ID:hpCDhlIv0.net
>>118
周囲との落差で一層酷く見えるんじゃないかという気が。
ビアガーデンor青春画像に出会ったらすかさずLOWでも撮って比べてくれるとわかりやすいんだろうけど。

>>118
ここまで局所的で極端なのは経験無いけどな。

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:18:52.85 ID:qXlHtb2g0.net
SPPの内部エラー14の件
シグマに問い合わせたけど、X3Fのファイルアイコンをダブルクリックだったり、SPPにドラッグしたりせず
直接SPPから開けば大丈夫なこともあるとか

俺の環境ではそれでエラー出ずに保存できたわ

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:20:18.88 ID:yAEGcuFD0.net
>>120
エクスプローラー風のSPPでそんな使い方をしてる人始めてみたw

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:23:55.98 ID:lMg0KWNz0.net
>>113
たかがチラシの撮影もままならない地雷機種だって認めてるに等しい発言だけど・・

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:28:15.68 ID:NcCpvQ4r0.net
チラシとかポスター好きで、良く撮影するから困るよ!

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:30:04.86 ID:jKDCrNin0.net
>>114
違う意見を言うと、レスをろくに読みもしないで「封じ込め」だとおぼっちゃん
紙切れの結果は分かったからその先の現実的な被写体はどうなんだろうってレスを書いたのにさ

>同じ色差で輝度差があるときにどうなるかってのが不明
>あるいはどの程度の輝度差が必要かとか

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:30:31.62 ID:wKsmsiap0.net
エラーがでてSPPで現像できないって人
俺も同じ状況だったんだけど

1 SPP5と6をアンインストール
2 SPP6だけ再インストール

で現像できるようになった
たぶん5と6が一部干渉してたんだと思う

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:35:10.87 ID:dUD5nMcm0.net
>>125
OSとか環境もかくと他の人が助かるかも

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:35:57.21 ID:HgiIE3aZ0.net
>>117
位相がずれてないから

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:40:29.38 ID:qXlHtb2g0.net
>>121
スタートメニューなりタスクバーなりから開くの、面倒じゃんw
X3Fをローカルにコピーしていつもそこから即開いてたわw

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:53:45.78 ID:apBlUyy20.net
>>51
やっぱり「補色」が隣り合ったときに起こる事象みたいだね。
これもBチャネル(T層)が塗り潰されてこうなってるのだろうし、
ただのソフトウェア的なバグだよ。

Bチャネル(T層)は411構造の4のレイヤだから、
この層の解析だけ別のアルゴリズム(プログラム)が動いてる。

つか、ここまで明快に不具合の原因を説明してんだから、
文系とはいえいい加減に理解して欲しいのだが・・・

IT時代なのだから「変数」や「オーバーフロー」が
どういう意味なのかくらい一般常識として理解できるべきだぞ。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 19:59:01.43 ID:aGaKJFev0.net
>>129
そんな簡単な問題だったら発売前に解決してるわw
E-PL3は、もっと上手くハッタリをかますべき

D600といいSD1Meriillといい、本当にお前が勝った機種はケチがつくな

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:02:51.33 ID:+mIoj57P0.net
ビアガーデンのはT層では解像してたから改善される可能性があるけど、青春18切符はどうなんだろうか

132 :124:2014/07/02(水) 20:03:21.45 ID:wKsmsiap0.net
>>126
了解
これくらいで良かったっけ?

OS:windows7Homeエディション 64ビット
CPU:インテルi7-2600 3.4GHz
メモリ:16GB

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:03:52.79 ID:IKr19pMa0.net
補色を理解してない理系とか・・・

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:04:14.08 ID:ru/Omi2d0.net
>>131
つーか、あれ不自然すぎない?あそこまで解像しないことってあるんかね。

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:05:09.51 ID:mRoKSSLI0.net
>>117
>まあ、最悪でも500万RGBトリオの解像はするはずなんだがなあ。
>どうしてこうなった?

確かに、「青春18きっぷ」の下の文字は500万画素相当の解像もしてない。
どうしてこうなった?

精一杯好意的に考えて「画像処理が荒削りで未熟」とすれば今後の改善で
もう少しは画質がまともになる余地があるのかも。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:05:12.83 ID:leR6ayny0.net
>>133
確かにw

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:06:43.67 ID:UPrK4Cz70.net
むしろ解像しなさ過ぎてるので、
ソフトウエアのバグだろうと安心してる

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:07:21.55 ID:apBlUyy20.net
>>120
おー、俺の環境でも行けたわ。

>>125
悪いけどそんな初歩的な問題じゃないと思う。
新しいSPPをインストールする前に古いのをアンインストールすることなんて、
フォビオン使ってる人間には常識。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:09:41.05 ID:lMg0KWNz0.net
>>131
確かにビアは色がはっきり分かれて斑になってる感じで
青春の滲んだ感じのとは違うね
それにしてもここまで広い範囲に滲むのは謎だ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:19:34.05 ID:8BJyu2X30.net
憶測とか推測とか俺理論で断定して結論付けるのとかそういうのは要らんから
とにかく問題となる事象を出来れば第三者が再現可能な形で集めて頂きたく

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:22:37.44 ID:1IgsVael0.net
チャートは?チャートはないのですか…?

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:25:35.85 ID:zLMMEVJH0.net
輪郭はT層に異存してM層B層は色の解析のためだけに使ってるからT層で解像できてないと滲むってことじゃね?かといってノイズの多いM層B層をどういう条件で輪郭抽出に使うかが難解過ぎてとりあえず放置で初ロット出荷したとか

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:25:51.43 ID:n7Hn/pwh0.net
DP2 スカトロ

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:31:03.21 ID:wKsmsiap0.net
>>138
124だけど、俺は旧DP2持ちなのでしばらくは5と6を併用するつもりだったんだ
6はまだ対応してないからね

だから他にも同じような理由で
5 を入れたままの人が居るかもしれないと思ったんだよ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:31:54.27 ID:apBlUyy20.net
>>140
だから、隣り合ったピクセルで色空間が大きく動くとオーバーフローを起こして、
色の変化量ゼロ、つまり同色と判定されてしまいBチャネルで塗り潰されてしまうという問題だと思われ。

だから「おおよそ補色」の関係にある色が隣り合った時に顕著に発生しているのだと思う。

すでに3例がうpされたのだから、ほぼ確定だと思うわ。
問題は輝度ではなく「色空間の移動量」で、それもBチャネル(T層)の処理でだけ起こっている。

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:33:51.84 ID:8BJyu2X30.net
>>145
だと思うとかそういうの要らんすわ

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:36:20.70 ID:leR6ayny0.net
おおよそ補色ね・・・
青と赤が「おおよそ補色」と言うなら、原色の組み合わせは全て「おおよそ補色」になるなw

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:37:55.96 ID:SbTicsto0.net
>>145
もううるさいわ。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:38:50.00 ID:yAEGcuFD0.net
18きっぷのは流石に赤の文字を現場レベルで消しているとか普通のフォントじゃないとかな気がするが
再現しやすそうなシチュなんだから持ってる人はよ

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:40:33.88 ID:apBlUyy20.net
>>146
そら、実際に起こってる問題はシグマにしか分らんわな。
しっかし、そこまで馬鹿にするからにはファームアップでサクッと直ったら土下座しろよな。

少なくともお前らは俺より低脳だったってことなんだから。

この仮説なら問題発生個所が450画素の解像度すら出ない理由も説明がつく。
クアトロはMB層450万画素をT層2000万画素の情報を元にアップコンしてんだからな。
450万画素の情報をバグによって塗りつぶされたT層で2000万画素に薄めるのだから、
解像度は4倍になるどころか1/4の110万画素程度まで劣化する。

それがボケボケの原因だよ。どの方向から仮説を検証しても辻褄合ってるじゃんか。

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:40:48.35 ID:xwJSW5g80.net
シグマに報告して正式な解答待ちだね。

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:46:42.87 ID:IKr19pMa0.net
フォントの立ち上がりと立ち下がりでボケたら2倍ボケるからそれだろ

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:51:08.60 ID:SbTicsto0.net
>>150
お前の物理的解析能力の優秀さは分かった。
でも不具合にあっている人にとっては
原因なんかどうでも良いということが
わからん知恵おくれのようだな。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:51:33.56 ID:apBlUyy20.net
俺が想像するに、今回シグマはギリギリまで画像処理を調整していただろ?
発売一週間前なのにベータ版とか言っていた。

おそらく出荷ギリギリでT層の画像処理に仕様変更が入ったんだよ。

それで専門用語で「境界テスト」というのだが、その箇所の修正を忘れるか、
あるいはテスト作業自体が時間的に間に合わなかった。
(最近のソフトウェアは膨大なため、テスト自体を「テストを行うプログラム」を使って行われる。)

俺はこの問題事象を見て、画像処理のプログラム1行1行からクアトロの配線図まで全て頭に投影されたよ。
アムロ・レイがガンダムのコクピットに初めて座ったときと同じことが俺に起こったのである。

マニュアル?俺にはいらねぇ!!そんな又聞きの成れの果ての文書に何の意味がある。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:52:36.01 ID:dUD5nMcm0.net
>クアトロはMB層450万画素をT層2000万画素の情報を元にアップコンしてんだからな。

これが本当ならモノクロチャートすらまともに解像しなくねw

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:52:39.45 ID:IKr19pMa0.net
MB層のディテールをT層から推測するにしても比較対象がフラットなら推測しようがないだろ?
だから原理上の問題なわけ。

オーバーフローとかちょっと想像力豊か過ぎ

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:53:28.30 ID:8BJyu2X30.net
ファームでさくっと直ってごめんなさいしなくちゃいけないのは原理的に無理とか言ってた人だろ

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:53:44.68 ID:xwJSW5g80.net
>>153
シグマには原因ははっきりさせて欲しいけどな。
何せ原因次第でファームアップで直るか直らないかが決まるわけで。
推論で原因解明を試みるのはあまり意味無いけど。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:55:35.46 ID:leR6ayny0.net
>>154
とりあえず、ソフト開発の知識を自慢するなら、X3Fから各層のデータを抽出できる様に
DCRawのソースを改造してくれないか?

http://www.cybercom.net/~dcoffin/dcraw/
http://www.cybercom.net/~dcoffin/dcraw/dcraw.c

俺もやっている所だけど、1:1:4特有の部分で暗礁に乗り上げた所なんだよ。

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 20:57:02.57 ID:RE+eI1m30.net
>>120
保存できた!ありがとう!!
うちもSDカードからPCに保存して、ダボゥクリックで開いてたわ

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:14:29.22 ID:6GLWFptm0.net
おなかすいた

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:25:45.66 ID:apBlUyy20.net
>>159
C言語か。俺はプログラミングはHTMLしかできない。CSSはよく分らない。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:33:06.30 ID:9BqXYCcT0.net
HTMLはプログラムじゃねぇよwwww

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:34:00.26 ID:AAsqc91c0.net
>>162
それプログラムいわんし

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:34:25.04 ID:jtTtKJqs0.net
http://foveon-bbs.com/messages/2621/thread
ここの市松模様比較みんな見てないの?
普通に色解像が単純に低いってわかるけど・・・・

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:49:17.38 ID:KtsgESd5u
海外大手カメラサイトDPでも話題になってますね・・・
http://www.dpreview.com/forums/thread/3692642

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:36:55.17 ID:WwqlVBEk0.net
オーバーフローってやつの仕業なんだ

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:37:38.98 ID:HgiIE3aZ0.net
>>150
ベイヤー相当に考えちゃならないというか、
画素がずれてるメリットもあるからねえ。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:39:41.05 ID:MMSMwBim0.net
>>162
すごいオチで笑っちまったwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめんwwwwwwwwwwwwww

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:40:06.90 ID:xZIKrH+L0.net
ああっ!だめ!

そんなっ!あああああ!!!

補色はだめなのおおおおおおお!!

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:46:59.23 ID:8F8Jhx050.net
>>51
これは酷いな。
シグマはこれを把握していながら発売を強行したんだろうか…。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:49:00.69 ID:I/LPo+oo0.net
HTMLでちょっとなごんだわw

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:53:58.23 ID:7pQDRAb/0.net
ま、プログラミング言語知ってても論理的思考できない人もいれば、その逆もまたいるけどな。

もっともEPLなんたら君の場合、直感から得た結論が先にあって、そこに至るための論理を必死に構築してる感アリアリだから、理系としては小保方君と同レベルかなぁ。

科学者はまず誰よりも自分を疑って掛からないと、ね。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:55:41.11 ID:wqZ6qkRJ0.net
全角英数字ってだけでもう理系じゃねえ

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 21:57:56.25 ID:YNDGkeAr0.net
さすがに確信犯じゃねーの

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:02:13.58 ID:EK8rx/SC0.net
>>162
今度それ使わせてもらおうw

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:09:47.63 ID:ZUcDPRLq0.net
初号機様子見してよかったわw
これまでの対応通りならdp1qでしれっとセンサー変えて改良版出すだろうなw

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:12:46.69 ID:dyaov6+l0.net
変数やオーバーフローが一般常識だ!って説教しておいてHTMLがプログラミングだとぅ!?


つ、釣られないクマー、釣られんぞー。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:15:33.91 ID:apBlUyy20.net
>>175
重要なことはそれが「リスク」なのか「不確実性」なのかを見極めることじゃないかと思う。

>>175
どうだろうね。
このスレではE-PL3氏の仮説を支持する勢力と、支持しない勢力にパックリ分かれていると思う。
それは実態はどうあれテクニカル的な動きには影響すると思う。

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:19:29.46 ID:7pQDRAb/0.net
>>179
リスク?
不確実性??
自分用語が多すぎて、何を言いたいのかサッパリ…
ヽ('ー`)ノ

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:19:35.41 ID:zNUdkxef0.net
>>178
そんなアホなレスがあるわけないだろと思ったらあってビビった

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:21:24.47 ID:8BJyu2X30.net
HTMLプログラマー(CSSはよく分らない)

だめだ、おもしろすぎるw

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:21:35.07 ID:ZUcDPRLq0.net
ビアガーデンに青春キップの話題はダメなのかな?
シグマの発表待ち?それともこの話題は一切ダメ?

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:23:37.24 ID:pl1wwInz0.net
別に現実を背鳥梅するために仮説をたてるのは間違ったことではないよ。
ただ、自分に「氏」を付けたり、自分の写真褒め過ぎだったり、ちょっと気持ち悪いんだよね。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:25:24.31 ID:pl1wwInz0.net
>>184タイポ&誤変換。
別に現実をうまくするために仮説をたてるのは間違ったことではないよ。
結局は詳細はわからないしシグマ任せということも認めているわけだし。
ただ、自分に「氏」を付けたり、自分の写真褒め過ぎだったり、ちょっと気持ち悪いんだよね。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:25:56.48 ID:mMv/ssJn0.net
>>183
寧ろ、少数の者がその話題ばかりを繰り返している

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:27:43.89 ID:G1slMmMF0.net
素人があーだこーだ推測するのは無意味ってレスが上でいくつか出てて、「それってお前が何言ってるか理解できないだけだろ?」って反論したくなったけど、
EPL3みたいな頓珍漢で聞きかじりの知識で粘着するような奴が目立つから、そう言いたくなる人の気持ちもわかったよ。

でもさ、これだけは言わせて欲しいんだけど、「当初シグマ、社長はこう言っていたのだから今の状態はソフトウェアのバグなはず!」ってのはどうなのよと思っちゃうのよ。
大本営発表では原発に異常は見られていないと言っていたから原発は安全なんだ、ってのと一緒でさ。
「社長はこう言っているけれど、原理的には社長の言っていることが実現出来ないケースがどう考えたってある。だから社長の言うことはある程度は眉に唾つけて聞くべき」だと、
多分画像処理、信号処理の知識がある人は思ってたと思うよ。当初から。

モノづくりって、「社長はこう約束したんだ、だからそのとおりのものが出てきているに違いない!」ってものではなく、頑張っても越えられない技術的な、原理的な障壁があるわけだから、
発言ベースで判断するのもまた合理的ではないと思うけどね。燃費が200km/Lの車を作ります、とかどっかの自動車メーカーの社長が言ったとして、
実際製品が出てきて20km/Lだったとして、「社長は200km/Lになるって言ってたんだから改善されるはずだ」とか思うのはナンセンスでしょ。
これが「10万円で車を売ります」とかなら赤字垂れ流しで売ればいいだけの話だから「約束が違うじゃないか」ということになるけれども、エンジニアリングってのは約束だけじゃ解決できないケースも多いからね。

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:28:40.81 ID:ZUcDPRLq0.net
>>186
少数ってまじかよw大多数はあれ気にならねーの?

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:29:06.72 ID:28vyHTJ/0.net
「俺が言ってることは正しい」感を滲ませちゃう時点で、理系としては落第だね。

正しいかどうかは周りが判断することであって、自分で主張するこちゃない。

でも最近理系でも多いんだよねー、こういうの。
こんなのに限ってやたら声がデカいもんだから、みんなで総突っ込みする羽目になる。

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:29:43.52 ID:yAEGcuFD0.net
>>188
スレ読むの苦手なの?その話題以外一切ないんだけど

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:30:00.82 ID:H+/jM94x0.net
手持ちのビアガーデン画像から
SPPで抜き出したjpg
http://ichigo-up.com/Sn3/download/1404307389.jpg

SPP現像NR最低他デフォ
http://ichigo-up.com/Sn3/download/1404307505.jpg

pass jpg

抜き出しのjpg見ると輝度解像ができてないところに、
オフにできないNRで強烈に塗りつぶしてるのもあって2x2以上に解像が劣化してると思われ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:30:31.08 ID:phGjrKli0.net
>>187
長すぎて読む気がしない

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:31:34.01 ID:ZUcDPRLq0.net
>>190
レスに反応した言葉のあやみたいなもん

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:32:24.66 ID:phGjrKli0.net
>>190
同じ奴が同じ話題を延々と繰り返している、という意味では?

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:32:43.25 ID:G1slMmMF0.net
>>192
この程度を「長すぎて読めない」って人とはそもそもまともに意見を交わすことができないだろうからそういうあなたには読んでもらわなくて結構。

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:33:59.55 ID:zNUdkxef0.net
>>195
そういうのはもうちょっと簡潔にまとめてから偉そうに言えよw

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:35:14.79 ID:phGjrKli0.net
>>195
NG登録したらスッキリした

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:35:30.29 ID:dyaov6+l0.net
ってか、持ってる人他にいないの?まぁそういう俺も様子見なんだが、専用スレなので持ってる人がテストを上げてくれそうなもんだけどね。

まだビアガーデンと切符だけだ。なんとかってボタンの看板はいじっててダウト。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:36:57.73 ID:7pQDRAb/0.net
>>196
そういうのは、相手に理解してもらうまでが自分の仕事、と心得るコミュニケーション能力の高い人に言う言葉。

そうじゃない人に言う言葉は、「うるせえ。黙れ。」

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:37:49.71 ID:zNUdkxef0.net
>>199
出来ないなら出来ないって言えばいいのにね
余計なプライドってホント邪魔だな

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:38:21.01 ID:WwqlVBEk0.net
燃費が200km/Lの車を作ります、だったら具体性ないし聞く方も話半分って感じするけどね
いついつ発売予定のこの製品は200km/L実現可能な作りになってます、と言い切ったらまた別だけども

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:39:04.35 ID:pl1wwInz0.net
>>187
いや、そういう話をするなら「社長、約束が違います」という話だろう。どう考えても。
けどぼくらシグマユーザはそう捉えないという話でもあるw
クワトロはフォビオンの更に進化系ということで注目を集めているから、両方の人が
混在しているのが現状だろうね。(あと他社工作員???)

そんなことよりも既に購入して写してる人達のRAWファイルが無駄にならないように、
SPPでも修正が出来るように願うぐらいかな。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:40:53.41 ID:YNDGkeAr0.net
社長発言は懐疑的な奴が住人のうち1/3くらいはいたかな
なんか光の波としてセイシツガーとか繰り返すオカルトっぽいサイトが擁護派によく貼られてて面白かった

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:44:33.49 ID:pl1wwInz0.net
>>191
「新宿駅」看板の「Keio」の「K」も滲んじゃってるね。

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:48:13.49 ID:8BJyu2X30.net
>>187
社長の話を鵜呑みにしてる奴なんて少数派だろ
むしろ社長に「話が違うじゃねーか」と問いつめたいって奴のが多いんじゃね
でもさ、まずは事象を集めて圧力掛けないとダメな局面なんじゃねーの
困ってる人間が居ないならシグマは何もしないだろうからね

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:49:44.75 ID:wqZ6qkRJ0.net
>>191
白とび軽減用画素の影響もあるような気も

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:52:39.27 ID:WwqlVBEk0.net
ちょっと勘違いしてたんだけど、第一レイヤーのところでG/Rの解像度情報を取得してるんだね
そこも第二、第三かとおもてた
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20140424_644489.html

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 22:53:39.36 ID:HgiIE3aZ0.net
>>207
いやそれ、輝度ってこと

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:10:08.76 ID:WwqlVBEk0.net
>>208
そうなのか
上のリンク先で中の人が↓ていってて、RGBそれぞれに対しての輝度?がわかるのかと思ってしまった
> トップ層では、Bに1番感度を持っていますが、GとRにも感度を持っていますね。
> つまりB以外にもGやRがどれくらいの値を持っているかという情報も捉えているのです

ていうか全然わからんちん
知ったかしてすいません

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:12:21.94 ID:H+/jM94x0.net
>>206
上の青春18きっぷと同じような色の組み合わせだからねぇ
これもダメか

>>206
白飛び軽減画素なのか、pしれんが、ほかのところにも画素抜けいっぱいありそう

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:29:07.16 ID:ZfK5YEiI0.net
長時間露光もおかしいみたいです。
https://www.flickr.com/photos/noisyparadise/14369538237/sizes/o/

まぁこれもこれから・・・かな?

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:29:50.77 ID:KfsaLaU70.net
>>51
ベイヤーの偽色やモアレより格段に酷い欠陥だろ

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:35:18.54 ID:vF6790sj0.net
>>211
同じISO感度でも三脚のせるより
フラッシュたいた方がきれいなんだよなぁ

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:38:49.54 ID:g+Ma/Rat0.net
見事なまでの斑模様www
これは¥いよいよ駄目かも試練

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:43:19.25 ID:Mr5QUSU40.net
>>211
解像自体は見事だが、蛍が乱舞しているような蛍光色はなんだ!!

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:47:57.51 ID:689Oxokm0.net
maroさん、不祥事案件と言っちゃったか。

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:51:27.10 ID:l4BLZ/fh0.net
長時間露光のは、ダークノイズ消す処理が不十分なんではという感じ。
むしろこんだけハッキリ出るなら、キャップしたまま30秒露光したの1枚作っておくと
明るい時に出る斑を自分で打ち消せるな。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:53:00.56 ID:jtTtKJqs0.net
飛行機のやつで長時間露光やばそうとは思ったけどこれは・・・

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:54:17.96 ID:g+Ma/Rat0.net
この斑模様はノイズでしょ?
ランダムに出るだろうからキャップ画像用意しても意味ないと思われる

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:55:56.50 ID:Mr5QUSU40.net
これも不祥事案件だな

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:56:29.23 ID:KfsaLaU70.net
>>211
これじゃ夜景は無理だな

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:57:24.13 ID:BTAdFGzR0.net
>>216
淀や地図の作例みれば素晴らしいカメラだとわかると言ってたじゃないですかァー

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:59:09.90 ID:VKK21Dwu0.net
いま試しにキャップしてISO100で30秒露光してみたけど斑模様は出なかった、点々は出てた
夜景で露光してみたいが三脚が無い

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 23:59:28.37 ID:g+Ma/Rat0.net
ごめん、俺買うのやめるわwww
こんだけ不具合で続けるカメラはさすがに火炎

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:03:11.34 ID:ejB8GlTL0.net
>>217
ダーク減算が良く分かっていない奴発見!

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n132613745
誰か買ってやってや〜
>>224買ってや〜w

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:03:38.09 ID:yAEGcuFD0.net
悪い方向のネタが全く尽きないな・・・

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:06:16.10 ID:gU3RKEkx0.net
>>225
すっげー掘り出し物見つけたね、裏山
譲るわ、全力で!!w

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:09:59.62 ID:gU3RKEkx0.net
先走ってメリル全処分か、泣けるな出品者wwwww

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:10:08.96 ID:zBaIe+1B0.net
E-PL3だが、色斑問題は解像不良と違ってちと苦戦すると思う。
SPP色々いじってるけど、基本的にどもならん。

カラーモードによって出難かったり、カラー調整でBチャネルに振ることで、
多少は軽減するけど、解像不良は単なるT層のバグっぽいのだが、
この色斑は3層を混同する際に起こってしまっているように思う。
調整不足というか、追い込むには時間を要するように想像するな。

何気にこの問題が一番深刻じゃないかと思う。

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:12:12.74 ID:T1MHfzCb0.net
山木ちゃんあかんでぇ、これあかんやつやでぇ

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:16:24.84 ID:XxnsyYe4i.net
今日、初めて実機を見た。
DPm三兄弟と並んでいた。
正直、「やらかしたな、Sigmaさん」と思った

「なにこのバカデカイシロモノ」

645Zと並べている上から見た写真を見ていたが、
「なるほど、小さい機種ながら匹敵するのか」
などと、騙されていたことに気が付いた。
645Zのデカサをあらためて想像できた。

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:16:44.35 ID:k+h9sWYq0.net
でも工場の都合もあるしメリルは現品限りでディスコンだろうな
死ぬ気で改善した1Q買うのが大勝利か

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:16:44.35 ID:ZeToaVRR0.net
色斑は3層の厚み精度が不均等だからとどっかで聞いたんだが違うのかな?
なので時間軸で平均化されずむしろ積層加算されるとか。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:21:52.10 ID:PKK1Bafx0.net
>>225
メリル全処分wwwwwww
わらっちまったごめんwwwwww

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:22:25.82 ID:rqaWTiTn0.net
http://www.chipworks.com/en/technical-competitive-analysis/resources/blog/a-survey-of-recent-image-sensor-pixel-structures/?lang=en&Itemid=815

http://www.chipworks.com/media/wpmu/uploads/blogs.dir/2/files/2012/05/Foveon15.4X3.jpg

2層目3層目はもやーっとしてるからな
精度が出るわけがない

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:22:47.75 ID:FjSYO9ou0.net
>>211
暗所でカラーノイズの出る事自体は「よくある」現象だけど、存在感のある斑点状のものが
これほど顕著に出るのはユニークだな。

ビアガーデン問題などからも推察すると「T層の輝度データの処理で問題が生じてる」っぽい。
「R」「G」の斑点の原因は「長時間露光時にT層に蓄積された輝度ムラを反映したもの」だと
考えるのが順当かな。

ただ、こういう大き目の粒が並ぶと言えば「サッポロポテト現象」を連想する。

もしかすると、この長時間露光も「IRフィルターとマイクロレンズの間で反射した光」をT層が
輝度データとして拾って蓄積してしまうと言うセンサーの構造的な問題なのかもしれない。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:26:57.69 ID:qZ87EHtQ0.net
maroさんのブログのコメントにあったけど、画素数上がってるはずのQuattroに盛大なモアレが出てる
やっぱり411は無理があるんだろうな

Quattro
http://2ch-ita.net/upfiles/file13018.jpg
Merrill
http://2ch-ita.net/upfiles/file13017.jpg

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:28:39.12 ID:ZeToaVRR0.net
固定された個体差だから、工場生産時に測定してファームに焼けばいいんじゃないかな。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:30:42.88 ID:O/hlbXOM0.net
http://www.ephotozine.com/article/sigma-dp2-quattro-full-size-sample-photos-25785

建物の解像は問題ないけど、やっぱり葉っぱがなぁ・・・

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:32:01.11 ID:FjSYO9ou0.net
>>237
モアレはともかく、Quattroの画は斜め線のジャギーなどにカラーノイズが乗りやすいところが
せっかくのFoveonが台無しで泣けてくる。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:35:15.94 ID:zBaIe+1B0.net
>>236
いや、そうじゃないのよ。斑は緑と赤だろ?
君はすぐT層T層とT層に問題があるようにいうけど、そうじゃない。
混合する際に問題が起こってるんだと思う。

画素が4倍ということは単純計算で体積4倍。
しかし、センサーの特性(光学性能)も体積に比例するのかというと、そうはならないはず。

単純に容積比の差もあれば、設置された層も違う。
そこの調合はとても難しく、複雑で手探りの調合であることが想像される。

おそらく、輝度によって異なる公式を適用する必要があるのだろうし、
その動的に変化する公式も単純な比例式、積分式では割り出せないはずだ。
まさに専用の独自アルゴリズム、決め打ち、が必要になる世界だろう。

徐々に完成度は上がるだろうが、すぐどうこうって問題では無いと認識するな。

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:36:38.25 ID:PKK1Bafx0.net
>>240
カラーノイズっつうか、偽色って言っちゃっても良いかもしんない
色モアレっていうのかもしれんけど。

ファームで直るのかなあ

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:37:13.94 ID:ZeToaVRR0.net
モアレは対象物とセンサー密度の波が合わなきゃどんな解像度でも発生するでしょ。
merrillの方は上手くドットピッチに合っただけに見えるんだが。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:38:29.64 ID:n4Er/8I/0.net
>>237
これみるとクワトロの方が解像してるね

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:39:25.90 ID:/pY0r5nh0.net
>>236
>「R」「G」の斑点の原因は「長時間露光時にT層に蓄積された輝度ムラを反映したもの」だと
>考えるのが順当かな。
シンプルにRとGの値に大きく関与するM層、B層は深層なのでノイズが多く、
その画素数が大きくなったので、斑点も大きく見えると考えるのが素直と思うが。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:42:07.56 ID:zBaIe+1B0.net
>>237
異なる軸上で捕捉した信号を合成するという点では、
ベイヤーなどの単層センサーと同じだからな。

混ぜ込ぜする過程で、色々と人口的、幾何学的な現象が生じるのは仕方ないと思う。

とはいえ、メリルを見てもポリシリコン製イメージセンサーの純粋三層は、
画素ピッチの面ですでに限界に達していたからな。

素材をナノカーボンや有機物にし、配線の素材なども含めて、
マテリアル面での革新が無いと厳しいのが現実じゃないかと思う。
ポリシリコンに銅かアルミの配線という構成ではこれが限界。

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:42:50.67 ID:PKK1Bafx0.net
maroちゃん、のんびり構えましょう→不祥事

何があったwwwww掌返しはえええwwwww

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:44:59.37 ID:qNL6rtjf0.net
>>154
そんなんだからMODEボタンにすら気が付かないんだよ。ゴミ屑がとか思ったが
自称有能半導体技術者で、HTMLプログラマーな小保方PL3なら仕方がないな

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:45:24.10 ID:/pY0r5nh0.net
>>244に誤記が有ったので訂正
×画素数が大きくなったので、斑点も大きく見える
○画素(画素ピッチ)が大きくなったので、斑点も大きく見える

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:48:30.14 ID:FjSYO9ou0.net
>>241
T層(B)でだけ「輝度データ」を拾って、M層(G)やB層(R)の解像度情報として流用
するという乱暴な合成手法がトラブルの原因であろうことは強く疑われる。

「サッポロポテト現象」の原因とされる「IRフィルターとマイクロレンズ」の構造的問題
に抜本的解決が図られていないとすれば、>>211のような斑点カラーノイズの原因
も同じ問題構造から輝度ムラが生じたせいだという可能性がある。

T層の輝度データの過不足に起因してカラー情報が崩壊する事を「ビアガーデン問題」
と総称するならば、

「サッポロポテト現象の原因構造の未解決によってビアガーデン問題も生じてしまう」

と言える。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:54:01.09 ID:FjSYO9ou0.net
>>245
>その画素数が大きくなったので、斑点も大きく見えると考えるのが素直と思うが。

その場合だと、カラーノイズは格子状に出現するのでは?

問題の画像では斑点状にカラーノイズが出ているから、輝度データの流用が悪さを
しているんじゃないかと思う。

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:54:57.83 ID:zBaIe+1B0.net
>>247
解像不良は近々に何とかなりそうだが、この色斑は「熟成待ち」だろうからな。
maro氏もプログラマーだから深刻さを察したんだろ。

この手の独自アルゴリズムは「実学」の分野だから、
アカデミックな世界では未踏の領域に踏み込むこともしばしば。

俺も順列組合せのパターンを特殊なビット演算で高速に弾き出すという、
「ノーベル賞くれw」と言いたくなるような画期的なプログラムを書いたことがあるけど、
世界的にはそうしたアルゴリズムが存在することは全く知られていない。
ソースコードを読んでも、それが順列や組合せを割り出すプロセスだとは全く分らないからな。

俺はこのアルゴリズムを生み出すために三日間瞑想した。そして神の声を聞いた。
あとはベートーベンのようにキーボードを演奏するだけでした。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 00:59:16.15 ID:zBaIe+1B0.net
>>250
ビアガーデン・アイリスボタン問題はT層だけで起こっているのだから、
輝度云々は関係ないという理屈は理解できてるかな?

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:00:53.01 ID:FjSYO9ou0.net
>>253
もうちょっと詳しく頼む

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:01:52.45 ID:XxnsyYe4i.net
>>231
つづき

発表当初は、ワクワクさせてくれるものと思っていたが、
実機のバカデカサをしげしげと見るだけで、
一度も手にすることなく立ち去ったよ。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:02:58.93 ID:/pY0r5nh0.net
>>251
ノイズは一般的にはランダムに出ますよね。
で、低域成分が多いノイズ(いわゆるピンクノイズ)だと、斑模様に見える事があります。
その斑が、画素が大きくなった分(つまり拡大したイメージになり)、目立つのではないかと思う訳です。

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:05:50.79 ID:mlcUDM6k0.net
>>211
こんな絵を出すカメラ、昔あったなー

DSCーTX300Vだったと思う面白いけどカメラとしては残念なカメラだった

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:06:07.04 ID:/pY0r5nh0.net
>>252
>「ノーベル賞くれw」と言いたくなるような画期的なプログラムを書いたことがあるけど
HTMLでそんなプログラムを書いたのか。
凄いなw

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:06:22.48 ID:JrLix2Ux0.net
4層にして輝度と青を分ければよくね?

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:10:40.41 ID:xIb65Fen0.net
> ノーベル賞くれw」と言いたくなるような画期的な(以下略
お前は小保方かよw
自己愛強すぎるのがビンビンに伝わってきてきめえから。

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:11:28.08 ID:zBaIe+1B0.net
>>259
ビアガーデンはハードウェアの構造的な問題じゃないから関係ない。
まあ、色斑もそうっちゃそうなんだけどね。

ただ「異なる画素を混ぜる」というようなことをしようとした場合に、
ベイヤーのような既存の公式、知識基盤が無くて、
手法として物凄く難しいはずなのよ。

何とか取り繕ったものの「ジャストアイデアではここまでだろう。」という限界を見せているのが
この色斑問題じゃないかと思う。
まあ、プログラマー的には面白い課題だろうけど、下手すりゃ発狂するかもな。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:11:33.26 ID:/pY0r5nh0.net
>>259
ある波長を検出すると言う事は、その波長を透過しないと言う事なので、それは原理的に困難だし、
仮にできたとしても、今以上に赤と緑のノイズが増えて、斑だらけの絵になると思うな。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:12:31.92 ID:mlcUDM6k0.net
>>259
深い層で色取れなくなるじゃん

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:15:43.43 ID:6VkBopnw0.net
ビアガーデン問題は、先日ここにアップされていた、グローバル社の看板がある比較画像にも出ているね。
画面中央あたりのラピスの看板が、明らかにメリルのほうが解像している。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:19:41.63 ID:iPxPSCYa0.net
今週末には、中古が大量に出回ると見た。

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:21:17.80 ID:mlcUDM6k0.net
みんな、青春18切符では
中央しか気にしてないかもしれんけど、
左側も結構なことになってるよ

黄色地に赤字の価格のところとか、もやもやだし、
赤地に白字の東京都区内、この赤地とか混ざってるような

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:21:49.70 ID:zBaIe+1B0.net
>>265
シグマの対応次第ではそうなるかもな・・・
解像不良、色斑、SPP内部エラー14、初動のクオリティはこれまでのフォビオン史上でも最悪かも知れない。
(X世代以降しか知らんけど・・・)

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 01:27:37.43 ID:6VkBopnw0.net
>>265
LOWの500万画素で撮れば問題は発生しないのだから、売る必要はないんじゃない?

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 06:11:58.73 ID:/5RmCiy/0.net
たぶんわからない人が多い気がするので説明しておくと

T層M層B層というのはトップ層、ミドル層、ボトム層のこと。
んでT層で輝度マップ、いわゆるモノクロ画像を生成して
500万画素メリルと合成かましているだけではないか、という推論の上に、、
T層はブルーの感光面を兼ねているから、グリーン、レッドの領域をうまく拾えず、
モノクロとしての精度もきちんとでていないのではと疑われている。
やはり真相は擬似2000万画素と形容するのが妥当ではないかと思われる。

4:1:1ではなく、せめて4:4:1であればほとんど問題なかったはずだが

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 06:15:34.42 ID:QjrMF38o0.net
メリルとクワトロの鳥比べが無い18切符の方はどうでもい

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 06:21:03.70 ID:gR5KZggf0.net
LOWの500万画素で撮ると、画素ピッチ大きくなってダイナミックレンジ等上がる?

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 07:03:22.80 ID:zBaIe+1B0.net
>LOWの500万画素で撮ると、画素ピッチ大きくなって

すごいなw
お前の脳内では一体どういうことが起こっているんだ?

T層が溶けて4画素単位で合体するのか?ww

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 07:07:53.43 ID:yKLMZ8A70.net
>>271
画素ピッチは物理的に最初から決まっていて変わらない物であり、大きくなったり小さくなったりするものではない。
ダイナミックレンジは、1つの画素で光が飽和して溢れるかどうか。

dpクワトロセンサーのjpeg出力の場合は、以下のどちらの方式を採用しているかによる。

1. 全画素読み込み→画素抜き出しタイプなら、全く変わらない。
2. 全画素読み込み→近傍画素混合タイプなら、上記方式よりも解像力が少し上がり、暗部ノイズが軽減される効果が期待される。

RAW撮影の場合は、画素混合など一切やっていないと思われるので、前者。

500万画素で画質を追求するなら、全画素でRAW撮影→RAW現像→500万画素に縮小が一番高画質。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 07:13:59.30 ID:QjrMF38o0.net
頼むから小学生でも分かるデジカメ講座をこのスレでやるのはやめてくれ

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 07:46:49.93 ID:uRFfxjWE0.net
暗部というのはT層の黒潰れが発生しやすくなるということだから
T層しか解像力を保持してないなら解像が破綻するのは当然じゃないの

要するに低輝度でT層がフラットになっても駄目ってことだ

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 07:59:04.34 ID:Fg2tLZUj0.net
つかこんな程度の不具合なんて分かってただろ。
販売が遅れるとか噂されても誰も困ってなかったのに何で焦って出したんだよ。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 08:11:13.08 ID:0WbXi0et0.net
解像しない色の組み合わせがあるのは発売前からわかってたことだろうに

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 08:31:46.70 ID:suFdWR7o0.net
T層でグリーン、レッドの輝度情報を得られるというのは
T層分光特性が、グリーン、レッド帯にも感度を有するから
その情報をM,B層に上書きしていると言うシグマの言い分だったが、
T層では、14bitの高輝度の赤い光も8bit位の
低輝度情報としてしか得られないのに、
これをどう14bitまで拡張増感しているんだろう。
T層のブルー、グリーンの分光感度情報から拡張するのかな?

とするとブルー、グリーンの強度次第で拡張されるとなると
レッドとブルー、グリーンの輝度差が拡張分、
実際より小さくなるから、ビアガーデンみたいな話になるのか?と邪推。

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 09:02:26.66 ID:zBaIe+1B0.net
>>278
14bitというのは取得後のデータの容れ物の大きさであって、
取得できる信号の精度のことではないからな・・・

そこを誤解してる人が他メーカーのスレにもすごく多いけどw

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 09:10:32.76 ID:BMj73TuS0.net
14bitでAD変換してるだけでは

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 09:22:04.89 ID:JOHs1gJ10.net
>>277
>解像しない色の組み合わせがあるのは発売前からわかってたことだろうに
原理的にそうなるとは分かっていたけど、
どの程度の頻度で解像しない場合が有るかは現像ソフトやパラメータによるし
実際に撮って見ないと分からないからね・・・

まあ、ベイヤーの偽色と同じ様なものと言えばそれまでだけど。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 09:23:18.04 ID:o48vn7JD0.net
>>279
そこは分かってる。A/D変換の例えとして使わせてもらっただけ。
あんたは、知ったかせんでもいいから。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 09:37:07.52 ID:ZSvo7DE20.net
4:1:1センサーのQuattroは失敗作として黒歴史になった訳か。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 09:56:04.30 ID:ODvuy7yV0.net
ダイナミックレンジは画素単位ではそれでもいいけど、
画像ならある区間内のノイズ量。

受け皿が決まってるからね。

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:00:33.99 ID:QjrMF38o0.net
CP+の頃から一部の被写体ではこうなるだろうことを予見してた奴いたけど凄いなぁ

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:09:10.43 ID:nTwok4Wz0.net
凄いのはわかってて発売しちゃうシグマだろw

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:14:47.84 ID:hl8t4Ucb0.net
結局晴海のマンションの人の作品が目安なの?
連日大絶賛してるけど。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:25:14.24 ID:nTwok4Wz0.net
>>287
あれは派手な色に味付けしてるから目安にはならないよ
で、誰が何を連日大絶賛してるの?

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:32:45.30 ID:2+OVHvR60.net
まぁ色々問題はあるけど、色味が普通になったのがいいね まともに使えるようになった

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:39:10.50 ID:FMcjhiZQ0.net
撮影のストレスは減ったよね
書き込みが早くなり、電池も少し持つようになって
電子水準器も地味に嬉しい

あとはファームアップとSPPの改良か

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:56:16.77 ID:c5jWKNft0.net
dpq2x待ち

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 10:59:03.44 ID:ktu3qh/00.net
maroさんのブログで「ビアガーデン現象」について言及キター!

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:01:35.19 ID:vIVO463o0.net
マニアな個人をいちいち持ち上げるゴミって何なんだろうな

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:08:52.25 ID:JOHs1gJ10.net
ところで、解像しない色の組み合わせ問題は、今後「ビアガーデン現象」と言い伝えられる事になるのかな?

「サッポロポテト」の起源は良く知らないけど、あれはゴーストの形からきているの?

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:09:17.82 ID:4rhFna2l0.net
>>287
絶賛しかしない奴は信用出来ない

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:11:29.19 ID:xrnn46XL0.net
価格のSIGMAN1とかいう基地外も手のひら返し始めてワロタw

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:16:15.33 ID:Ptaq7vpbI.net
>>292
既出

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:22:26.11 ID:hl8t4Ucb0.net
ここで連日クワトロ絶賛中ですよ。
http://hideochan.com/

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:33:53.28 ID:0fg3tw3A0.net
>>298
こんなにギットギトにするんならFoveonで無くてもいいのに

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:42:16.41 ID:FGzjPJoE0.net
>>298
何か赤の色が不自然じゃね?
信者的にはこれがホントの色 キリッ なの?

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:43:44.32 ID:QjrMF38o0.net
>>300
誰も褒めてないのにそういう言い方する奴住み着いてるなぁ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:45:40.47 ID:0fg3tw3A0.net
ぼろ「くそ」に言われていますよ。

http://bluejet.exblog.jp/22448447/

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 11:58:16.39 ID:j3EU0rku0.net
クワトロは失敗作っぽいね
4:4:4で1000万画素程度に抑えたセンサーが、FOVEONとしては一番バランス良さそう

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:01:28.93 ID:hl8t4Ucb0.net
>>302
このブログ主何様なの?

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:02:54.69 ID:4rhFna2l0.net
>>302
こんな写真を撮ってる奴に言われたくねーよなw

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:10:22.87 ID:RolC/f8Z0.net
T層とM層に信号があれば、green成分を検知などとすると思います。
T層もM層もB層も色は感知できないので3層の成分から演算で導くと思いますが、長時間露光でM層やB層のノイズが増えるとシグナルかノイズか区別出来なくなり、斑になるのでしょう。
MとBはGとRが多い前提なので、斑もその色が多いのでしょうね。
NRの手法が確立すれば改善するはずですが、ベイヤーと違いカラーフィルタではないし、3層あるので大変でしょう。

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:20:13.18 ID:xrnn46XL0.net
>>302
てめぇで買って使ってみやがれw

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:24:42.48 ID:nTwok4Wz0.net
カメラの良し悪しと写真の良し悪し関係ないだろ
それを混同してる池沼多すぎw

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:26:53.57 ID:ZeS2/oXw0.net
>>302
写真下手だな。しかも絵づくりに言及してるのに愛機がソニー機か。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:32:45.50 ID:qUWo2gmW0.net
ここも見てるだろ。明らかにネトウヨw

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:34:42.54 ID:Rg9u/7s90.net
メリル厨やん…

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:34:47.01 ID:WgJCncV80.net
Foveon関連スレらしい熱いスレになってきて楽しい

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:38:33.71 ID:x1hbVLKm0.net
なんかシグマさん自ら難しくしておいて自爆してるみたい。
軟着陸出来るんだろか?

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:47:10.46 ID:5jLXeOWv0.net
DP2q : α版
DP1q : β版
DP3q : 製品版

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 12:59:46.22 ID:Xz7lTJCJ0.net
しかしなぁ、あれだけ社長が頑張って色んなところでプレゼンしてたのにね。
CP+で見たけど熱弁ふるってて心動かされた一人なんだけどねぇ。

http://photo.yodobashi.com/sigma/interview02_01.html

事前にわからなかったものなのかね。ほんと残念。

海外発売はこれからだよね?
このまま発売したら世界中で問題になるだろうし。
シグマは何を考えているのか。

先行発売の日本はベータテストをかねてたとしたら、海外発売前にファームウェアアップデートとか販売中止とか回収とか、何かしら動きありそうだよね。

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:05:38.12 ID:sQm5FDXC0.net
>>302
花+ボケ ありきたりの猿真似写真撮ってる奴が他人を批判してるのが片腹痛い。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:05:43.16 ID:nTwok4Wz0.net
センサーは欠陥だし、デザインは一見凄いが実は格好だけのカメオタ騙しだし、次の機種に期待だな

次の機種の企画時は俺んとこにアドバイス仰ぎに来い

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:08:21.12 ID:sQm5FDXC0.net
>>315
あの鳥のサンプルしか出てなかったから、おかしいとは思った。
何でサンプルがあれだけなんだ?とみんな思ったはず。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:13:13.07 ID:4/DVPZTq0.net
frickrとかで検索しても良い画が全然ない

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:13:21.23 ID:w20Bc66H0.net
>>315
米では試写サービスやるんだってさ。
http://www.sigmaphoto.com/sigma-dp2-test-shoot

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:15:52.09 ID:4j7REGO10.net
>>320
訴えられちゃかなわんからな。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:16:26.69 ID:k+h9sWYqI.net
>>302
米欄閉じて自閉モードワロタ
批判はするけど、自分は批判されたくないとかマヂ子供wwwww
下手過ぎて何も参考にならない「糞」ブログ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:22:16.11 ID:kQRY8KHK0.net
dp2merril売っちゃったしな
手元のdp1は大事にしておこう

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:22:39.05 ID:w20Bc66H0.net
これに合わせて裏で進めてた新ファーム公開とか妄想したけど、
これもう始まってるんだよなぁ。

改善来るとしてもまだ先だな。たぶん。

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:30:17.81 ID:QjrMF38o0.net
すっかり一部欠陥の話題だけになって、ファームでこれが解決すれさえすれば生き返るんだ!
という空気に持って行かれてるが根本的なベイヤー風ぼけぼけ解像がダメだからなぁ

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:33:14.20 ID:w20Bc66H0.net
>ファームでこれが解決すれさえすれば生き返るんだ!

勝手に決めんなよ。
電波でも受信してんの?

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:33:30.65 ID:vccTHlcf0.net
日本に優秀なデバックマンが何人か居るから日本先行販売したんだろうね
ドットレベルで見ると500万画素レベルも解像して無いようなのでバグ臭いね
ボーナス商戦目当てで早く発売したんじゃ無いかと、ヒカリエでシグマ社員に聞いたら
黙っちまったけど、事前にバグで発売遅れると噂有ったし、今思うと怪しい話だらけだ

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:34:43.09 ID:QjrMF38o0.net
>>326
Wimax

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:35:27.80 ID:uRFfxjWE0.net
バグだからファームアップで改善するんだ、超高画質超解像のクアトロこそ至高

私もそう思っていた時期がありました・・・

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:36:53.80 ID:QjrMF38o0.net
俺は画素数がアップしたから同頑張ってもメリルと同じ解像感は得られないんだ
という出発点だとしたらクワトロはもうどうでもいい

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:37:14.24 ID:ZSvo7DE20.net
バグじゃなくて仕様。ファームはSPPではどうにもなりません。

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:38:42.73 ID:w20Bc66H0.net
>>327
あの延期の噂からすると、まぁ承知で売った感はあるな。
あとでなんとかしよう みたいな。

こういうの、ファームアップ出来ることの弊害だと思うわ。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 13:49:10.95 ID:uRFfxjWE0.net
これ単純にT層1/4で従来通り現像したほうが高画質なんじゃね?

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:10:40.02 ID:sQm5FDXC0.net
ハードというよりはソフトの問題だろうから、ファームで解決する可能性はある。
ただ、ボーナス商戦を当て込んで見切り発車したので当面悪評は続くだろうな。
当然、売り上げも伸びず。

謝った判断だったな。

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:12:50.54 ID:JOHs1gJ10.net
>>333
画素数(解像度)の4倍の違いを評価しないのなら、そうかも知れないね。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:17:29.04 ID:uRFfxjWE0.net
1/4で従来通り現像、キレキレに調整してから
T層のディテール移植が正解だと思う

混合画素は平均値と考えられるからエッジ成分を平均値を変えないよう移植すれば良い

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:20:41.74 ID:nTwok4Wz0.net
解像が命のカメラで解像捨ててどうするw

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:20:44.00 ID:ShoYBN7O0.net
価格.comのユーザーさんも愕然としてるね…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664357/SortID=17676616/
>再開したくないほど、落ち込んでます
>所有してる皆さんも あることに気付き、口を閉ざしたような
>憶測ですが

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:27:35.21 ID:pwXiyLmO0.net
dp2 Quattro で上手に撮影されている方のサイトはあったら教えて下さい。
(´・(ェ)・`)

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:30:31.37 ID:xIb65Fen0.net
やめいw

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:35:32.80 ID:JOHs1gJ10.net
>>336
>T層のディテール移植
それをやるためには、T層をそのまま白黒TIFFで出力する機能がSPPに必要だけど、
付けてて欲しいね。
M層、B層もそのままTIFFで出力できるとさらに良いし。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:42:55.98 ID:LvEwpTsx0.net
垂直センサーとベイヤーセンサーのいいとこ取りを企んで、どちらのいいところも取りこぼしてしまったね
データサイズがどうとか消費電力がどうとか処理時間がどうとか、その辺の事なんざ全ツッパして、20M x3 を貫き通したら良かったのに

なぜMerrillレベルまで到達しておいて、ここで日和るかなぁ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:46:34.32 ID:hGzXS0v20.net
ところで、この欠陥ボケ描写になってしまっているところ以外の部分は、メリルよりいい描写なのか?

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:51:31.76 ID:zBaIe+1B0.net
>>334
おそらく統計的にフォビオン製品は初期ロットをファンが買って終了なのではないかと。
様子見の人は後になっても買わない。
そういった販売データを分析しながら投入時期を判断しているだろうからね。

何れにしても不具合修正を急いで貰いたいわ。

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:53:15.67 ID:JOHs1gJ10.net
>>342
実際のところはデータ量とか処理速度は2の次で、
Merrill以下に深層の画素ピッチを小さくしたら、深層のノイズ量が補正不能なくらい多くなるので
x3そのままでの極小ピッチ化を断念した結果だと思うけどね。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 14:59:36.57 ID:WQ1GmJpU0.net
>>334
いや、センサー構造に起因するハードの問題だよ
どう粗を目立たないよう誤魔化すかはできるけど、
ソフトでは解決はできない

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:10:07.76 ID:SRL0raGs0.net
>>343
白黒なら解像感はメリル同等を維持したうえで解像度はメリル以上、かつ描写破綻なし

社長の最強のモノクロカメラって発言はギリセーフ
言外の意味があったがw

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:10:33.34 ID:JOHs1gJ10.net
ハードかソフトかと言う意味では、ベイヤーのモアレの様に、
ハード(光学ローパスフィルター)で処理するか、ソフトで対策するかと言う話では有るよね。

Quattloの色の組み合わせによる解像問題は完全に無くす事は原理的に不可能だけど、
ソフトの改良でどれだけ問題になるケースを減らせるかに期待したいね。

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:12:51.05 ID:JOHs1gJ10.net
>>347
>白黒なら解像感はメリル同等を維持したうえで解像度はメリル以上、かつ描写破綻なし
例のビアガーデン問題画像は、今のSPPでX3Fを白黒現像しても解像度の低下は同じだったけどね。

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:14:40.57 ID:5jLXeOWv0.net
白黒でも同じじゃないの?
1:1:1モード追加した方が良いかも。

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:19:05.97 ID:ZeToaVRR0.net
>>350
それが解像度Lowモードだと思うんだが。
(厳密には違うだろうけど)

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:23:44.75 ID:zBaIe+1B0.net
>>343
総合点でいえばメリルよりずっと上なのだろうけど、
とにかく雑で完成度が低い。そんな印象かな。

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:25:59.63 ID:OLGsEBGu0.net
家電でYUV420→YUV444の処理が得意なソニーとかパナソニックあたりに協力してもらえないかな

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:28:57.83 ID:vccTHlcf0.net
>>332
そうだね、シグマは初期ロット買ったUSERに感謝した方が良い
2Qのファーストロット買ったUSERにだけ1Q3Q販売時、原価で販売する位してもバチ当たらんぞ

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:38:26.51 ID:SRL0raGs0.net
>>349
ビアガーデンは文字と地が同じような輝度だからそうなる
つまりメリルでモノクロ化しても同じように低コントラストになるはず
T層を元にした白黒と三層元にしたモノクロの微妙な違いはあるかもしれないけど

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:47:09.66 ID:YlYsrS7z0.net
>>302
この人下手じゃね?
加工も変だし

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:47:55.94 ID:JOHs1gJ10.net
>>355
>T層を元にした白黒と三層元にしたモノクロの微妙な違いはあるかもしれないけど
勘違いしているのかも知れないけど、
QuattroのX3FをSPPでモノクロ現像すると、3層を使ったモノクロしか生成されないよ。
なので、カラーと同じで解像しない部分はコントラストが落ちるだけじゃなく、解像もしないのよ。

T層だけを使ったモノクロTFF出力が有れば話は別だけど、
>>341に書いた様に、残念ながら、現在のSPPにその機能は無いので、
ぜひとも機能追加して欲しいところだよね。

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 15:48:24.91 ID:xIb65Fen0.net
>>302は本人?

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:19:35.02 ID:bOJW2ydX0.net
今来たところだけど結局クアトロはダメでメリルでいいじゃんって事?

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:20:31.32 ID:kzi2nwtv0.net
>>353
YUV色空間はTMB色空間に比べてずっと人間の視覚との親和性がいい色空間で、ぶっちゃけY:U:V 4:1:1の画像をそのままUVだけ2倍にぼかしながら拡大するだけでも
ほとんど粗は目立たない。
ただ、家電メーカーの超解像に関するノウハウは役に立つ可能性は結構あると思う。
1:1:1で現像してからT層を元にディテールを加えるという方法をとるならば、超解像はかなり似通った領域だと思うしね

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:30:48.53 ID:ZSvo7DE20.net
社長をビアガーデンに読んで同じ説明をさせてみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=SuFgqzHlfV0#t=753

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:43:02.09 ID:ODvuy7yV0.net
クロマの処理はパナのが得意。

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:49:56.69 ID:lJnThIgM0.net
クワトロで撮った女の子画像どこかにありますか?
DP3メリルだと、10歳ぐらい老けて写るので、それが改善されているなら買いなんですが。

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:50:50.96 ID:QjrMF38o0.net
もう残り二機は考えないで次の開発に入ってくれたらいいのに

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:58:49.10 ID:ZSvo7DE20.net
Quattroセンサーで解決しようとしたこと
・巨大化するデータサイズ
・遅い処理時間
・高消費電流
・信号特性の改善
http://i.imgur.com/G09UUEr.jpg


つまり、Quattroは画質優先じゃないってことでMerrillの後継じゃないんだよ。
実用性を優先させたので、等倍でのキッチリ解像はあきらめました。と言っている。
次のTRUE 4世代では処理速度が大幅に改善したのでTop,Middle,Bottom各2,000万画素
純3層6,000万画素でも十分高速に処理できるようになりました!と発売する予感。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 16:59:34.39 ID:hYOuxuNw0.net
名古屋の人がポトレ撮ってたなぁ
gooのブログ検索ででてくる

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:01:40.41 ID:ODvuy7yV0.net
>>365
パフォーマンス改善した別バリエーションって思ってる

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:02:23.24 ID:QjrMF38o0.net
>>365
欠陥を抜きにしてもRAWデータがメリルよりちょっと大きいのを考えると
処理速度以外まったく達成しなかったんじゃねーか・・・
ほんっとCP+のプレゼン動画を見てた時は素晴らしく期待してたのにな

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:06:34.86 ID:sPtlOMBb0.net
>>368
出力されたRAWデータのこと言ってたんじゃなくて、内部で処理するデータ量のことっしょ

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:14:44.35 ID:5WZKhRKM0.net
>>327>>332>>354
毎回不完全なβ製品出すって事は
シグマユーザーを舐めてるんだろうな

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:15:29.24 ID:zBaIe+1B0.net
ビアガーデン問題という呼称に異議を唱えたい。

悩んだけど、ビアガーデンの垂れ幕だとおそらく改善確認がとれない。
改善されたころには垂れ幕自体が撤去されている可能性が高いからね。

もう1点は問題が発生しているBチャネル画像がない。
これも改善確認として必要になってくる。

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:20:58.62 ID:xrnn46XL0.net
>>365
カメラの処理時間は多少早くなったがSPPでの読み出し〜保存に時間が却って長くなってるから、総合的にはイーブン以下だわ。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:21:53.01 ID:zBaIe+1B0.net
>>370
しかし、フォビオン製品はいつもこうだからな。
あくまで実験というか。

買う側もカメラとして使うことよりもまず「試したい」という趣向だし。
ただ「おカメラ」が欲しいのならフォビオンなんて選ばんでしょう。

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:23:52.03 ID:YV+TRtde0.net
ttp://abworks.blog83.fc2.com/blog-entry-1166.html

↑ここの人は絶賛してますね。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:23:56.24 ID:6aw1vSJ10.net
maro氏が不祥事案件とまで書いたら売り上げに相当響きそうだね。
シグマの経営傾くかもね。
そこまでしてスジを通したいのか…。まあそれはそれで御立派だと思うけど。

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:29:47.24 ID:5WZKhRKM0.net
>>373
言い分はごもっとも!だが毎回こうだとフォビの優位性薄れてきてるし
愛想つかされると思うぞ

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:33:28.89 ID:pPRh0CO60.net
>>375
どう考えてもレンズの方が圧倒的に売上占めてるでしょ
とはいえ早急に解決しないとQuattro売れないよなぁ

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:48:00.26 ID:zBaIe+1B0.net
>>376
SIGMAとしてのfoveonはそろそろ終わりという感じではある。
もしかすると、このQuattroが最後という気も。

Samsungあたりがfoveon社を買い取るように思うな。

SIGMAにとってのfoveon事業って社長の道楽半分、SIGMAの宣伝半分ってとこだろうし、
宣伝効果が薄まればfoveon社ごと売却して換金するっしょ。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 17:50:03.02 ID:HeJ2+rRc0.net
例の問題とか実はどうでもよくて、最大の変更点(改悪? 改善?)は
縮小専用になっちゃったことだね。等倍は見れたもんじゃない。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:08:16.19 ID:zBaIe+1B0.net
>>379
やはりそこが一番評価の分かれるとこだろうな。

フォビオン名物だった金属物もすでに沢山撮影しているのだが、
クアトロは残念ながらうpするほどの写りじゃない。

被写体に応じてモード切替できると良かったのだが・・・

まあ、そういったフォビオン的な特殊用途の出番は非常に少ないから、
個人的にはメインはクアトロでそっちはDP3mにやらせれば良いとも思うけど。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:10:20.91 ID:2K1JZ1QTi.net
今日初めて触ってきたけど、グリップ握りにくすぎわろたwww

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:23:44.09 ID:nTwok4Wz0.net
>>379
等倍は見れたもんじゃないって、どこが?
どう見たってメリルより高解像だし色も率直だろ
他人には理解できない奇妙なコダワリで見れたもんじゃないって言ってるならしょうがないけど、
できればそういうタワゴトは心の中にしまっておいて書かないほうがいいと思う

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:25:39.99 ID:QjrMF38o0.net
>>382
メリル持ってない人はいいですから

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:26:41.11 ID:FSeDRp7e0.net
dp2 Quattro で上手に撮影されている方のサイトはあったら教えて下さい。
(´・(ェ)・`)

※上手な作例
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/01/46/f0002946_22193913.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201407/01/46/f0002946_22193965.jpg

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:28:15.42 ID:QjrMF38o0.net
そういうフォビオンで取った意味が全くな写真を持ちだして、クワトロで上手に撮影してる作例求めても意味ないな

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:29:59.47 ID:ZeToaVRR0.net
トーンカーブを強にするとmerrillっぽいなんてのを見たけど実際どうなん?

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:31:53.51 ID:nTwok4Wz0.net
>>383
あほか
持ってる持ってないがどう関係あるんだ?
いくらでもサンプルあるし同一被写体の比較も見れるだろ
もう一度言うぞ
あほか

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:33:13.30 ID:SRr2muEX0.net
フォベならではの写真が撮れてたのは
初代DP1、DP2なんだって
いい加減理解しろよ

偽解像で妙にエッジの立った画像を
ドットの粗いモニタで等倍表示させてた時代が花だった

メリルの画像をretinaに表示させても別に何とも良くなかったろ?

クアトロは、偽解像があるのに解像感が無いという、大失敗作

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:33:43.04 ID:QjrMF38o0.net
持ってるならクワトロの新方式の犠牲なのか、1400→2000万画素の犠牲なのかは知らないが
「等倍鑑賞」での薄まった密度の違いが分からない訳がない
高精細モニターで見る時代なんだというふぉろーがせいぜいだわ

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:36:00.60 ID:zBaIe+1B0.net
>>382
クアトロの等倍は文字通り、Xをアップコンしてちょっと汚くなった感じだと思う。
油絵っぽいというか、ローパスレスのベイヤーの等倍に似ている。

メリルまでは等倍にすると、それだけ実際に被写体に近づいたかのように
「うお!」という感じだったけど、クアトロの場合はただ画像を引き延ばしただけなのよね。

ただ、カメラとしての出来栄えはクアトロの方が格段に上で、
EV+1.3とかフォビオンでは有り得なかった撮影もサクサク可能。
ちょっと尋常では無いくらいハイライトが粘る。
「このエンジン、一体どこまで伸びるんだ!?」とワクワクしながらアクセルをグワーって開いて行く感じ。
どこまでもトルクを失わないというか。どこで踏んでも加速できる。
アクセルのつきが良いっていうか。

発色もフジといい勝負というくらい素晴らしい。
ニコンのようにくすんでおらず、キヤノンのように嘘臭くもない。
ただ、解像力にこれまでのような迫力がない。ベイヤーほど腰砕けではないけど。

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:36:12.40 ID:nTwok4Wz0.net
意味不明のこと言う奴がぞろぞろ出てきたな

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:37:17.10 ID:xIb65Fen0.net
>>384-383
クワトロじゃないし

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:38:47.57 ID:zSrllO6V0.net
頼むからネタにマジレスすんなよ

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:44:03.32 ID:HeJ2+rRc0.net
ザラザラ、ゆるゆる、ボケボケ、ノイズだらけで透明感ゼロ
の等倍は話になりませんな

まあ縮小した時にギスギスした感じにならなくていいかもね。
メリルは縮小で見るなら、わざとピントを少し甘くした方が
違和感のない写真が撮れる

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:46:31.24 ID:nTwok4Wz0.net
>>394
ゆるゆるボケボケはNR強すぎって結論出てるだろ
ノイズだらけの画像も見たことが無い
頼むから見せてくれ

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:48:46.90 ID:HeJ2+rRc0.net
この等倍の悲惨さがわからない人というのは
おそらく最近のいいモニターで見てるんでしょうな

自分は4〜5年前の解像度が1,280×800で見てるんで、
メリルとあまりの違いに愕然としております

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:51:16.60 ID:nTwok4Wz0.net
>>396
いや普通の長辺1280の18インチだよ
だから悲惨な画像見せろってんだよ

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:54:03.36 ID:zBaIe+1B0.net
>>395
等倍に寄せて仕上げるか、縮小に寄せて仕上げるかで、まだ皆迷ってるんだと思う。

個人的には基本性能の向上で構図全体の見通しが良くなったので、
縮小寄せに仕上げて良いんじゃないかと思うかな。

例の虎ノ門ヒルズの等倍は昨晩のエラー14回避策で現像できたから、
ここ駄目スレにうpしておいたよ。
歪曲補正がちょっとおかしいような箇所があるので、そこにも注目して見て欲しい。

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:55:22.29 ID:HeJ2+rRc0.net
>>397
いままで見たサンプルすべて。

むしろ君がまともな等倍を見せてほしい

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:58:57.50 ID:nTwok4Wz0.net
>>399
>いままで見たサンプルすべて

その言葉で確信した
相手する価値の無い頭のおかしな人だ

そう言って悪ければ、他人には理解できない奇妙なコダワリを持つ人だ
俺の手に負える相手じゃないのでさようなら

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 18:59:07.51 ID:tAVkAzRy0.net
>>338
なんかmeriillの方に愕然としてるような書き方なんだが・・・
もやっとするのでハッキリ言ってくれんかなあ

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:00:46.45 ID:HpD+xx9h0.net
>>365
「信号特性の改善」=画質(色彩)優先

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:01:42.86 ID:HeJ2+rRc0.net
>>400
だからメリル並みに解像して、砂かぶってなくて透明感のある
等倍写真があるんなら見せてよ

俺が見たのは全部ダメダメ

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:06:29.51 ID:AfFB9b1R0.net
Merrillのほうがうそ臭くて不自然に見えるのだが・・・
ちな、SD15しか持ってない

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:09:13.34 ID:L1g2sx4f0.net
海外もmaroさんに注目
http://www.dpreview.com/forums/thread/3693527

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:10:10.77 ID:zBaIe+1B0.net
>>396
ただ、そこまで悲惨ってほど悲惨でも無いと思うぞ?
流石にローパス付きのベイヤーよりはずっと解像しているからな。

これまでのフォビオンは解像力が凄まじいことと引き換えに、
カメラとしてはあまり使えたものでは無かったので、
「良い写真」というのがあまり無い。

俺がここ駄目に上げた「虎の門ヒルズ森タワー」の作例は
それに対してのアンチテーゼでもあるんだ。
誰もこれがフォビオンの作例だとは思いもしないだろう。

そのE-PL3氏の奇策、奇襲ぶりは大楠公や源義経さながらである。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:10:26.17 ID:HpD+xx9h0.net
>>390
メリルのハイライトの弱さが異常

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:11:58.75 ID:HeJ2+rRc0.net
そりゃあ点描画や雰囲気で見せる絵が好きな人もいるだろうね。
しかし、解像あってのこのシリーズで、このモヤモヤ解像と、
黄砂かぶりはない。

社長も「クアトロは低感度なら最強」とか言わずに「最高」くらいにしないと
自社のメリルに失礼だよ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:13:24.72 ID:L1g2sx4f0.net
雨戸のよこしまが不自然に消えてる現象も話題になってますな
http://2.static.img-dpreview.com/files/p/E~forums/53956792/df0bcc5dd44d401cbdc1bd59d596183e

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:16:01.04 ID:HpD+xx9h0.net
>>403
逆にそんな出来のメリルの作例を見たことがない。
ブラスチッキーな睡蓮や薄暗い藪の自画自賛とか、マジ悲惨。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:21:10.73 ID:HeJ2+rRc0.net
クアトロは被写体のすべてに砂をかぶっているところが問題。
メリルはボケの部分だけでピントが合ったところは非常にクリアだが、
クアトロは画面全体にザラつきがある

そのうえ芝生や葉っぱの緑がとろけるチーズのようにとろけてしまう。
紙で貼った切り絵の葉っぱじゃないんだから・・・

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:21:42.31 ID:xIb65Fen0.net
>>393
マジに勘違いする奴が居ると困るからマジレスしてるんだが。

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:22:35.65 ID:QjrMF38o0.net
クワトロで厄介なのがNRを掛けなくても質感が弱めなのにそれってとこだからね
ユーザーがレタッチでこねこねしても今は解消不能

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:24:33.29 ID:HpD+xx9h0.net
>>403

叩くつもりの>>237とか、実はクワトロの方が解像してるよな。
メリルの方は、雨戸のシマシマの間隔が間引きされてる。

415 :(´・(ェ)・`):2014/07/03(木) 19:30:01.64 ID:PKK1Bafx0.net
maroちんがブログ更新したね。
これは分かりやすい例だね。
maroっちは優秀なテスターだと思う。頑張れ、maro!!

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:33:00.00 ID:nTwok4Wz0.net
>>409
ああ、それそれ、言おうと思ってたこと思い出した

戸袋の横線はどっちが正解なんだろうね?

メリル || || || || || || || || 
クアトロ ||||| ||||| |||||

つまりメリルのように2本線が間隔をあけて並んでいるのか
それとも等間隔で並んでるのがモアレのような現象で飛び飛びに消えてるのがクアトロなのか

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:40:32.30 ID:nTwok4Wz0.net
>>416に追加

もしかしたらどっちも飛び飛びに消えた結果かもね
メリルのほうはたまたま消えてるように見えないだけで

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:42:54.40 ID:HeJ2+rRc0.net
・ビアガーデン問題(青春18きっぷ問題)
・解像の不均一問題
・立体感なさすぎ問題
・葉っぱが切り絵問題(芝生がとろける問題)
・全体ザラザラ砂かぶり問題
・黄かぶり問題
・マゼンダが暴れる問題
・色斑問題(長時間露光)
・輪郭シャギー問題
・格子状ノイズ問題
・縞問題(モアレ?)

いまんとここれくらい?

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:43:48.94 ID:nTwok4Wz0.net
麻呂さ〜ん、見てたら正解教えてよ
戸袋の横線望遠で撮って見せてちょ

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:45:13.67 ID:QjrMF38o0.net
細かなモアレなんてフォビオンではほんの少し傾けたり寄ったりでバランスが変われば出たり消えたりするからどうでもいい

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:48:31.67 ID:rqaWTiTn0.net
>>416
そんなものいくらでも他のレンズで撮った写真があるだろ
何のために同じ場所を撮り続けてると思ってんだ

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:48:37.11 ID:zBaIe+1B0.net
>>411
メリル時代もそうだったけどシグマのNRはほんと品質が良くないね。
クアトロも明らかに気になるけど、色が出るようになった分、多少は気にならなくなったから
俺はあえてNRは弱くしか掛けないようにしてる。

あと面白いから↓も見てみ。
http://2ch-dc.net/v5/src/1404384199911.png

一見解像に問題が無いように見えてもBチャネルは潰れている。
やはり、この問題はビアガーデン問題ではなく、アイリスボタン問題と改称すべきだよ。
輝度の問題ですらない。

発見者の功績は讃えたいけど、データも考察も足りていない。
おまけに季節の垂れ幕ではあの被写体で改善確認が出来るのかも分らない。

それに引き替え、アイリスボタンは「ボタン博物館」だからな。
今日明日無くなるということはまずない。

アンチE-PL3勢力には受け入れがたい現実かも知れないけど、
この問題を実際に解き明かしているのはこのE-PL3氏なわけでさ。
もちろん発見者の功績そのものは讃えたいけど、発見以降の考察やデータ分析が不足してるよ。

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:50:22.26 ID:EJ1z00ve0.net
何が駄目って
ツインコーポが世界的に注目されてしまったことが駄目だ

424 :(´・(ェ)・`):2014/07/03(木) 19:53:27.23 ID:PKK1Bafx0.net
maroさんの「男ビデオ 高価買入」ってなんなんだよwwwwwwwwwww

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:54:37.58 ID:EJ1z00ve0.net
>>416
4画素ワンパックだから偽解像するんだと思われ
山と谷が隣の画素群に反映されないので山谷谷山になり不自然な周期的表現になると

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:56:13.11 ID:0fg3tw3A0.net
ビアくらいだったら許せるんだけど、18切符は完全にトロけてるからなぁ

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:57:00.62 ID:zBaIe+1B0.net
>>421
maroさんの欠点はフォビオンでんでんなとこだと思うよ。
テンポイントの鹿戸明とでも言うか。

もうちょっと他のカメラにも造詣が深ければ良いのだけど・・・

例えば、E-PL3氏は普段はD600にツアイスでMFというのが基本スタイルだけど、
フォビオンも楽しんじゃうという懐の深さ。RX100に浮気しちゃうことなんかもw
これじゃ多角分析力、洞察力に差があって当然かと。

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:58:06.01 ID:HeJ2+rRc0.net
そんな珍現象より、芝生とか葉っぱが写す機会の方がはるかに多いでしょ
こっちがとろける方が問題だと思うけど

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 19:58:40.57 ID:nTwok4Wz0.net
>>421
たしかにw
すまんかった

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:00:16.07 ID:nTwok4Wz0.net
>>424
上野の老舗有名店だよ

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:04:42.25 ID:lUMvEunz0.net
>>422
なに必死になってんだ
みんな半分冗談で最初の発見から面白おかしく命名して楽しんでるのに引くわー
垂れ幕がなくなっても他の被写体で出てもビアガーデン問題はビアガーデン問題だし
それはサッポロポテトでも同様でしょう

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:10:04.83 ID:zBaIe+1B0.net
>>431
さらに等倍までズームイン。
http://2ch-dc.net/v5/src/1404385664468.png

ここまで寄ると解像(輝度情報)にはそこまで問題が発生していないように見えるけど、
Bチャネルだけ抜き出すと確実に情報が喪失していることが分かる。

つまり、色情報の解析時にオーバーフローが発生している。

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:10:09.50 ID:nTwok4Wz0.net
技術的なことはよく分からんのだが、垂直や水平の線が消えちゃうのは
フジのハニカムとかじゃないと宿命なんじゃね?
ハニカムも斜めの角度がばっちり合えば消えるだろうし

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:16:44.79 ID:lUMvEunz0.net
>>432
もとの画像が掲載されている掲示板をはじめとして
このスレでも同様のこと散々書かれてるのに今更ドヤ顔でそんなこと書かれても・・

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:20:37.78 ID:FjSYO9ou0.net
>>371
かつて「サッポロポテト」問題も、話題に挙がった当初の症例画像の形状から命名
されて、その後は、およそ赤い斑点状のノイズが出る症状は形状がサッポロポテト
のように見えるかどうかを問わず「(いわゆる)サッポロポテト」と総称された。

今度の「Quattroでカラー情報が崩壊する現象」も、顕著な症例画像として最初
に話題に上げられたものから起用して「ビアガーデン」問題と呼ぶ事が、同様症例
を今後継続的に話題に挙げる際に「用語の頻繁な変動を避ける」事で無用な齟齬
を無くすために有益であって、これを「用語」とするのが適切で良いと思う。

「ビアガーデン」「18きっぷ」・・・がこの先もっとバラバラになってもわかりにくい。
この際、同様の現象を「総称する場合」には、

「(いわゆる)ビアガーデン」現象

と呼ぶようにすれば、わかりやすいだろう。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:21:22.24 ID:JOHs1gJ10.net
>>409
>>416
Quattroの方がナイキスト周波数ぎりぎりで解像していない部分も有るけど正解に近いね。
Merrillの方は完全にエイリアシングが見えているだけだね。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:32:43.12 ID:xZ4UWI100.net
>>432
それよりも、カラーノイズのほうが汚くねえか?

759 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/07/03(木) 18:43:37.19 ID:zBaIe+1B0
>>755
乙です。
では、早速。
http://2ch-dc.net/v5/src/1404380462113.jpg

屋外の光と屋内の影を強調し、ファンタスティックな感じに仕上げました。
色が少し赤すぎるかな、という風にも感じています。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:37:07.49 ID:fhfsa1ou0.net
>>427
やっぱりお前か。
D600スレでMFがどうこう言ってたあのキチガイはwww

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:45:05.21 ID:xZ4UWI100.net
E-PL3の購入物にアタリなしw

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:46:40.10 ID:h7zjPw8K0.net
E-PLの自演がひどいw

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:47:15.22 ID:4JZ2GqdD0.net
SD1のときほど悪くないし、もうメリルセンサーはつくらないだろうし、改善はよ

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:48:51.22 ID:JOHs1gJ10.net
>>432
>Bチャネルだけ抜き出すと確実に情報が喪失していることが分かる。
これは良いとして

>つまり、色情報の解析時にオーバーフローが発生している。
どうして、そう言う結論になるんだい?
オーバーフローがどう言う場合に発生し、どう言う現象になるのかを理解して
言っているとは思えないないんだが・・・

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:48:51.57 ID:D8S01CQl0.net
>>409
えーっと、これは神田ツインコーポ問題とでも言うのか?
メリルは、文字が変だよね。
ツとンが一部消えてるように見える。

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:48:59.32 ID:LvEwpTsx0.net
maroさんの「不祥事案件その2」見たけど、きっちり再現性のある症状ってことが確定しましたね
で、この症状、写真が強烈に不自然に見えてしまうね
周辺の他の文字は普通なのに、その文字だけモロモロと崩れているという、ね
こんなの、改善できるのかなぁ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:52:42.67 ID:h7zjPw8K0.net
>>442
それE-PL3だから相手にしない方がいいよ

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:55:39.20 ID:ZSvo7DE20.net
神田ツインコーポ盗撮常習犯、maro

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:56:24.27 ID:JOHs1gJ10.net
>>443
これは問題でも何でもなく、解像限界時の普通の挙動だよ。

厳密に言えば、本来的にはどちらもナイキスト周波数を超えているので、
偽解像するのでは無く、一面グレーに写るべきだけど、
foveon機スレでそれを主張すると荒らしと言われるので強くは言わないけどね。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 20:58:25.02 ID:QjrMF38o0.net
あらしっちゅーかどうでもいい
それを解決したらフォビオンならではの解像感が消えてしまうなら使う意味なし

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:00:06.66 ID:TiQu7PEA0.net
ここって作品としての写真というより等倍解像重視の人たちだけのスレなのかな?

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:01:45.26 ID:nTwok4Wz0.net
>>449
あたりまえだろ
カメラの板で写真の話する奴がいたら間違いなくキチガイだよ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:02:11.26 ID:QjrMF38o0.net
>>449
機種スレでカメラの性能そのものの話をせずにテクだセンスだ言ってるスレはあんまりないな
写真撮影板に行った方がいい

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:02:12.22 ID:fzbGrKcd0.net
普通の大きさで印刷したり
最新の素敵モニターで見てる分には問題がないのに
古いモニターで見たら問題があるとか、等倍だとどうのだとか
皆さんの知識や研究熱心さには脱帽ですが
もっと違う楽しみもあるんちゃう?と思ってします
テスト撮影より、心の赴くままに被写体にレンズを向けて欲しい

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:02:36.84 ID:TiQu7PEA0.net
>>449
あ、そうなんだwww
わかったわかった。りょーかい!

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:02:39.75 ID:AfFB9b1R0.net
なんだか解像感が逆に呪縛になっているようにも感じる・・・
Quattroぐらいあれば解像感は十分で、むしろ色なんかのほうが大事に思えるけどな

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:03:29.67 ID:4JZ2GqdD0.net
メリル厨は偽解像もOKなのか

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:03:53.76 ID:lUMvEunz0.net
>>442
前からオーバーフロー連呼してる人いるよね
電荷じゃなくて光が溢れてとか言って微妙に残念なところがあったり

そもそも各色を輝度だけにしたら同じ明るさになるのは
明暗関係ないしカラーフィルムから白黒に焼いても同様だよな

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:03:55.57 ID:s7kNCmpR0.net
>>298
あの不気味でドぎづい赤はなんなの?
過去の写真でわたしのはHDRじゃありませんって書いてるけど、素人受け狙ってるくせにHDRじゃないってただプライド高いだけじゃん。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:04:43.46 ID:nTwok4Wz0.net
>>452
だからここはカメラの板だからw

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:05:08.63 ID:wa5v9yQ00.net
https://www.flickr.com/photos/abfly/14571306413/sizes/l
サンシャイン水族館のこれもビヤガーデンしてるんじゃないだろうか
別の機種で取った比較画像が無いのでなんともいえないが
中央上部らへんの、水色x黄色とピンクx黄色、床に接してる緑x赤
あとは緑x紫と、ピンクx緑も怪しいだろうか

誰か撮って来て

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:05:32.13 ID:xddzFNUe0.net
えーっと、メリルやクアトロなんか捨てて、
旧フォビオン素子の解像度のまま感度だけ上げてもらったら、
変な副作用もなく、実は幸せになれるのではないでしょうか?

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:08:17.20 ID:EJ1z00ve0.net
>>460
14ビットだから当然高画質になるよね

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:08:25.55 ID:xZ4UWI100.net
>>459
よく分からないけど、左上のカラーノイズが酷い。
天井の色がまともに出ていないほど。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:11:43.86 ID:JOHs1gJ10.net
>>455
Merrillと言うかfoveon機を愛する人たちの多くは、基本的に偽解像ありきだと思うよ。
ちなみに、公式作例がF11で撮影しているのは、レンズの解像を落として偽解像を防ぐため
ではないかと個人的には感じているけど。

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:14:19.86 ID:FjSYO9ou0.net
>>449
「どんな写真作品にするか」は制作者次第であって、個人的かつ主観的な問題だろ。

客観的な「カメラ自体の性能の問題」を話題にしている場で、主観的な「作品」云々の
話を持ち込んでも無意味。

特定条件で「ビアガーデン現象」が発生するのはカメラ側が引き起こす問題であって、
撮影者の作品表現意図によって発生したりしなかったりする訳では無い。

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:14:28.49 ID:lUMvEunz0.net
>>459
天井と床の斑がまず気になる。。
実にFoveonらしい…てかでかくで盛大だねこれ

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:22:24.76 ID:0WbXi0et0.net
メリルまでのクドさがなくなってtiff→レタッチはずいぶん楽になったな
レタッチまで手を入れればメリルよりいいもんができる
個人的にはビアガーデンになる被写体撮らないので強すぎるNRが問題だが、
露出+1evくらいのオーバー目で撮ってNR最低がいいかな
オーバーにすると全くダメだったメリルと違い、適正露出じゃ完全に露出不足

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:23:28.01 ID:0gHpkprx0.net
■初代DP1/2 サッポロポテト問題
強い光が入射したとき、センサーで反射された光がレンズで乱反射して起きた現象。
直射日光を入れない普通の写真の撮り方をする限り問題にはなりにくい。
レンズ側のコーティングを改良した DP1s/2s 以降では改善されている。

■DP1x/2x のマダラ赤ノイズ問題
高感度性能を向上させるために導入された Analog Frontend 回路ではあるが、
これ自体の設計バラツキが悪影響し、かえって気色悪いマダラ状の赤ノイズを発生させた。

■DP merill のしましまノイズ問題(バンディングノイズ)
縦方向に薄い濃淡の縞々模様が画像全体に発生する現象。
等倍観賞で局所的な部分を見ていると気付きにくいが、全体を見渡すと、
あたかも、屋外で風雨にさらされて汚れたガラス越しに撮ったかのように見えてしまう。

■DP merill のマダラ色ノイズ問題
赤と緑の、指先程度の大きさの不規則なマダラ模様が画面全体に発生する現象。
センサーで発生するノイズの低周波成分だと推察される。
メリルセンサーは初代のセンサーにくらべて画素ピッチが狭く、ノイズの量が多い。
高周波成分は画像処理で誤魔化しているが、
低周波成分は個々のセンサーごとの製造バラツキに依存して誤魔化すのが難しい。

■DP quattro のビアガーデン問題 ←New!!

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:27:17.76 ID:0WbXi0et0.net
2無印にはサッポロポテト関係ないだろうが
1無印がマゼンタ被りまくりだったのに対して、2無印はシアン被りが酷かった
個人的には2のシアン被りは雰囲気が出て好きだったが

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:34:20.23 ID:HhPPJtct0.net
パソコン上でSD内の画像ファイルを消しちゃうと次に撮る画像は連番じゃなくなっちゃうん?

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:38:34.90 ID:cIiArhn60.net
>>467
いい加減な奴だな。
merrillだってば、にわか野郎。

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:41:06.85 ID:zUh2S5no0.net
>>467
はるばるスイスまで撮影旅行にいって縞模様とノイズと画像クラッシュに泣いて帰ってきたラノベ書きを思い出したわ
ほびろん

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:44:39.46 ID:FjSYO9ou0.net
>>466
「楽」といっても、全体的に中途半端にベイヤー風味の画になっちゃったから、
究極的には「だったら"ベイヤーそのもの"でもいいんじゃね?」と悩むことに
なる紙一重な方向性なんだよな。

シグマは、前向きにオンリーワンの立ち位置へ「逃げる」ような積極性を発揮
してもっと「尖った製品」を目指すべきだったと思う。

本当は、Merrillを少し画素数減らして「1200万画素x3層」くらいにすれば
無難に感度も微改善した良い立ち位置だったのではないかと残念に思う。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:46:03.89 ID:3UeQPEj/0.net
エイリアシングを考えるとローパスレスってどうなんだろ

禁句かな

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:46:58.82 ID:QjrMF38o0.net
そこだよね
もう少し行けば圧倒的に使い辛いDPを使う意味は?というところで戦い始める
メリルの尖った特性ですら、日々いつメリルをやめようかと悩みながら使い続けているのに・・・

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 21:54:27.02 ID:qNL6rtjf0.net
>>439
D600→ダスト問題を長期間放置の上、こっそり修正したD610を発売する
DP2Q→Meriillをさんざん叩きまくった上に購入したが、ごらんの有様
E-PL3→世界最高峰のHTMLプログラマー。存在自体がもはや神レベルの検品落ち品

初代→Meriillと予約購入だったから当然DP2Qも予約していたけど
直前までのサンプルとE-PL3が購入するとか言い出したから
初めて前日に予約をキャンセルした。逆に言えばE-PL3のお蔭で
酷い目に合わずに済んだ。地味に感謝している

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 22:08:28.11 ID:fhfsa1ou0.net
>>475
つまり、優れた『スペック番長検出器』。

しっかし、よーあんな腐ったようなファインダーでMFやるわ。
MFやりたいならまともなファインダーのレフ機買うか、拡大できるミラーレス機でマウントアダプタ使ってりゃいいのに。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 22:43:09.25 ID:KITTmrTJ0.net
>>475
E-PL3は2chでも稀に見る逆神様だな

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 22:56:46.40 ID:xfQte15f0.net
>>473
エイリアシングによる偽解像やジャギーは個人的には嫌いだけど、
それを善しとする人の見方も最近は受け入れられる様になったよ。

一方、ローパスレスも昔の画素数が少ない機種ではあり得ないと考えていたけど、
最近のレンズの解像力に迫る、もしくはレンズの解像力を超えた画素数の機種では
レンズ自体がアンチエイリアシングフィルターとして機能するので、受け入れられる様になったよ。

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:05:59.50 ID:f5RTGfwp0.net
買ったけど拍子抜けしてしまった
メリルの画質が凄すぎたのか

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:33:17.57 ID:aLlsaXT20.net
流れ関係ないけど、雲と電線が写った2mと2Qの比較画像、需要ある?

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:35:55.81 ID:xfQte15f0.net
特定の色の組み合わせで解像の問題は有るにしても、
例えば>>409を見比べると、明らかにMerrillより解像が良いのが分かるので、
そんなに悲観することも無いと思うけどな。

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:38:35.19 ID:xfQte15f0.net
>>480
見る前だったけど>>481で比較の流れにしたwので宜しく。

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:39:28.94 ID:QjrMF38o0.net
解像が良くても解像感は良くないんだよ
同じ大きさに縮小して比較してる写真とかベイヤー写真を扱うような感覚がバカバカしすぎる

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:42:15.12 ID:GrHBjbvb0.net
ボーナス商戦に間に合うよう未熟な状態のまま発売を強行したのか、
原理的な問題で今後も大幅な改善は見込めないから発売したのか。

SPPの不具合の時は改善をツイートで即告知してた社長が沈黙してるということは、
後者のような気が…。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:43:35.85 ID:KITTmrTJ0.net
>>409
これパターン物撮ると同じ現象出そう

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:46:55.52 ID:aLlsaXT20.net
>>482
RAWで上げるんなら何処のロダがいい?

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:48:58.90 ID:aLlsaXT20.net
>>482
RAWで上げるんなら何処がいいかな
なんか斧だとうまくいかない

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:50:12.16 ID:GrHBjbvb0.net
発売後数日のボーナス商戦真っ只中にこんな画質問題が発覚するのは、
シグマにとってもダメージが大きいはず。
それなのにいつも多弁な社長が解決の約束もできず沈黙を貫いているということは、
画質問題の解決の見込みがないと思わざるをえない。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:51:33.42 ID:YV+TRtde0.net
>>479
メリルは奇跡的なバランスの上であの画像が出せたんじゃないかと。
むしろクアトロが本来の姿のような気がする。

まあ気に入ってる人がいるんならそれでいいんじゃない?
フルサイズ機でも欠点のない機種なんてないんだから。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/03(木) 23:57:11.66 ID:zBaIe+1B0.net
>>481
しかし、ノイズと色斑はやはりフォビオンのままかな。

もはやニコンやソニーと比べて特別解像するわけでも無いし、
ディスプレイの精細化でピクセル単位の解像力が求められなくなって来てるし
あえてこのカメラを選ぶ利点は洒落乙な外見くらいしか思い浮かばない。

これで見た目までメリルのような弁当箱だったらと思うと、酷いね。

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:00:16.24 ID:0Xd1wjLK0.net
>>487
前スレの人が使っていた↓はどう?
http://ichigo-up.com/Sn4/

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:05:04.77 ID:gh+c/g3a0.net
>>475
酷い言われようだなw
DP3mやRX100もE-PL3氏の愛機なわけだが。

フォビオンスレだけに物事の断片を切り出して喜ぶ人間が多いというか、
思うに今までのフォビオンは「揚げ足取り専用」だったところがある。
なので他スレでは「だから何なの?」と突っ込まれることが多かった。

どうかな?

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:05:26.72 ID:q4XTOxfC0.net
メリルを使っていて唯一不満だったのは天使のような真っ白のもち肌を撮っても
かなりの高確率で黒ずむことだけ

Qでそこがどうなったのか全く作例が出てこないお前らの被写体選びには辟易するよ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:11:18.27 ID:cVuhshdi0.net
撮影会とかならともかく、子どもや身内を撮っても2chには貼りたくないな。

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:14:28.44 ID:vo2mEGit0.net
ヒトバシラーの皆様には、感謝の意を持って接しなければ
そうでないのなら、テメエの身銭切って買って来て、自分の撮りたいもんを好き勝手撮ってなさいな

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:26:36.85 ID:gh+c/g3a0.net
>>483
まあ、そうだね。
フォビオンの解像感っておそらく階調感のことで、
画素を変な風に混ぜこぜするせいかクアトロはそこがどかんと劣化した。

微妙な階調の変化をしっかり撮れることがフォビオンのリアルさの秘密だったというか。
てか、前から言ってることなんだから、いい加減理解して欲しい。

これはダイナミックレンジの話ではなく、階調の段数が多いという話ね。
クアトロはその部分の性能が大きく低下してその代わり色が正確に出るようになった。
しかし、ノイズと色斑が酷いのはそのまま。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:26:59.84 ID:q4XTOxfC0.net
ろくな画像を出さずに、本来有り得ない妙にカラフルになった町並みをありえない絶賛し
一番重要である人肌がどうなったのかはスルー
こりゃ本当にダメだね

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:29:57.39 ID:Rod/fRT40.net
某所のレビュー第一号の写真が痛恨の一撃
勘弁してくれ

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:32:57.95 ID:0Xd1wjLK0.net
>>496
>解像感っておそらく階調感
残念ながら、それは大きな思い違いだよ。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:39:47.41 ID:mEHQqTJZ0.net
>>498
価格のレビューの画像のことか?
あれ遠景が塗り絵にしか見えんよなぁ…にわかに信じ難いんだが。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 00:56:46.21 ID:n/XwlIJc0.net
>>491
ありがとう、うpしてみた
参考になるかわからんけど比較してみて

2m
http://ichigo-up.com/Sn4/download/1404401561.X3F

2Q
http://ichigo-up.com/Sn4/download/1404401797.X3F

パス:x3f

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:01:28.13 ID:gh+c/g3a0.net
>>499
あくまでこれまでのフォビオンで言われていた特別な解像感の話だよ。
色は変だが、低精細ディスプレイでも触れそうなほどリアルで臨場感があった。

それはなぜかと言うと表現できる階調(明るさ)の段数が他に比べてとても細かかったから。
光りの加減を細かく描写することで少ないピクセル数でも距離感、立体感をとても精細に表現していた。

しかし、ディスプレイ側が高精細化すると、このフォビオンの良さは全く見えなくなってしまった。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:02:45.81 ID:AE78/fYg0.net
これはネタなのかマジなのかどちらなんだ?

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:03:57.03 ID:kR6M/cQ50.net
触るな危険

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:11:10.62 ID:XgBW8Xhl0.net
>>501
重い重いSPP扱うの嫌だから、標準的な設定でJPGに現像した画像も頼む。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:23:59.70 ID:n/XwlIJc0.net
>>505
スマン
うちのPCはSPP6がお気に召さなかったようで、アプリ起動することすら出来ないんだ

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:24:21.28 ID:0Xd1wjLK0.net
>>501
乙です。
SPPあまり得意じゃないけど、やって見ます。

>>505
>重い重いSPP扱うの嫌だから
自分もそうとも思ったけど、むしろ、自分の好みに仕上げた方が公平は比較ができるのかな・・・とも

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:27:30.39 ID:d8d5iqD50.net
>>502
モニタで左右されるのはフォビオンに限らないだろ。
情報量の少ない画像を良いモニタで見ても良くはならない。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 01:51:07.36 ID:gh+c/g3a0.net
>>501
やはり、クアトロは青空がとてもきれいに撮れるね・・・
これまでのフォビオンにあったセピア色の憂鬱さがない。

>>508
あんま理解できて無いだろ?
高精細ディスプレイをそもそも持ってない感じ。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 02:11:41.24 ID:gh+c/g3a0.net
>>501を見ても、メリル(以前)の世代はとても憂鬱で重苦しいだろ?色彩も変な感じだし。
高精細ディスプレイの世界では、もはやそういう悪い部分しか見えなくなっていた。

なので時流に合致した進化ではあると思うのだが・・・

重要な問題はその「進歩した世界」でフォビオンに優位性はあるのか?という点だと思う。
たしかに“当社比”でいえばクアトロは飛躍的な進歩を遂げた。
高精細ディスプレイでも何とか戦えるカメラになった。

しかし、20Mピクセルのコンパクトカメラって言えば何だろう?
そう、コンデジの王者・ソニーRX100である。
ズームレンズなのに解放から鬼のように解像し(カールツァイス!!バリオゾナーT*!!)
フォビオニスト垂涎のHDRは勿論、先進的な機能は全て搭載している。
(それも2年以上前から。)

寂しいけどフォビオンはクアトロで最後という気がするなぁ・・・

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 02:31:28.86 ID:gh+c/g3a0.net
>>501
大変お手数ですが、同様の作例をRX100でもうpすることを要望するっ!!

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 02:58:16.40 ID:i5rfdvEJ0.net
グラスワンダー野郎はいつまでやってんだよ
ID変わるごとに余計な一手間かけてるの分かってんのか
いい加減鳥くらいつけろや糞馬鹿

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 06:47:04.95 ID:lTktpbAi0.net
>>501
今まで見た比較画像のうちで一番良くいろいろな違いが判るよ
乙!

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 06:48:13.82 ID:s/5Fm4qC0.net
喰うはトロ!

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 07:32:53.44 ID:1XS4zHB20.net
>>447
いままでのフォベなら偽解像して、

ほら、こんなとこまで解像してる! ベイヤーなら塗り絵になってるのに!

とか言っちゃって信者は嬉々として自慢するポイントだったんだけど、
それもできなくなっちゃったんだー、クアトロは

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:07:00.59 ID:lTktpbAi0.net
カメオタはとかく「このカメラはあーだ、あのカメラはこーだ」と決め付けたがるが、
そんなもんは調整で幾らでも変わるという例として>>501の画調を合わせてみた
DLパスは同じく「x3f」

2m
http://ichigo-up.com/Sn4/download/1404428509.jpg
露出+0.8
シャドウ+2.0
ハイライト+2.0
彩度+1.0
シャープネス-1.0
カラー調整3.00M

2q
http://ichigo-up.com/Sn4/download/1404428725.jpg
NR最弱
露出+0.8
コントラスト-0.5
シャープネス+1.0
カラー調整2.00M

書いてないパラメータはデフォルト
カラーモードは個人的好みでポートレートにしてある
面倒になったからここでやめたけど、もう少し近づけることはできると思う
SPPだけでこんだけできるんだからTIFFに出力してフォトショなりLRなり使えば自由自在だ
すぐにしたり顔で「このカメラはあーだ、あのカメラはこーだ」と言いたがるカメオタに
惑わされないよう気をつけたいものだ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:07:34.29 ID:1XS4zHB20.net
>>418
★ビアガーデン問題(青春18きっぷ問題) →クアトロ固有の新問題

●解像の不均一問題 →フォベ共通。 フォベの解像感の実態は、単なる偽解像に過ぎない。
 偽解像の発生は画像の持つ周波数成分に依存するため、 偽解像したりしなかったりがあって、
 良くある作例としては、手前と奥の2箇所にピントがあっているように見える珍現象が起きる。

●立体感なさすぎ問題 →フォベ共通。 上記の偽解像により、手前と奥にピントがあっているように見え、
 その中間はアウトフォーカスしているように見えてしまい、遠近感の錯誤が生まれることが原因。

★葉っぱが切り絵問題(芝生がとろける問題) →クアトロ固有の新問題?

■全体ザラザラ砂かぶり問題 →メリル以降、画素ピッチが狭くなり、ノイズが増えた。

★黄かぶり問題 →クアトロ固有の新問題?
 3層センサーくせに、青色に反応するTop層と、それより下の層との画素数が異なっているのが根本的に問題がある。

●マゼンダが暴れる問題 →フォベ共通。 赤が直ぐに飽和してしまうのは昔のフォベから。
 底辺層で赤をセンスするため、光量が足りず、ダイナミックレンジが足りない。

■色斑問題(長時間露光) →メリル以降。通称、マダラ状色ノイズ問題。色ノイズの低周波成分。

●輪郭シャギー問題 →フォベ共通。単なる偽解像。正しくは、「ジャギー」。
 アナログ信号をデジタル変換する際、LPFが適切でないと折り返しノイズが発生する。それをエイリアシングと言う。
 音声信号におけるエイリアシングは、ガチャガチャしたノイズに聴こえる。
 画像の輝度信号(白黒成分)におけるエイリアシングを偽解像と言う。
 偽解像現象の内、細い線や物の輪郭がギザギザして見えるものをジャギーという。
 また偽解像現象の内、本来存在しない規則的な縞模様が発生するのをモアレという。

★格子状ノイズ問題 →クアトロ固有の新問題? レンズ内乱反射?

■縞問題(モアレ?) →メリル以降。バンディングノイズという呼び名が一般的。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:07:54.91 ID:/ye/ww610.net
>>501を通勤途中の人にも見れるように勝手に現像。デフォルト現像>1/4縮小 等倍切り抜き
メリル
http://i.imgur.com/vKDl3ch.jpg
http://i.imgur.com/AX61zna.jpg
クアトロ
http://i.imgur.com/R3rMQhk.jpg
http://i.imgur.com/HXmF14g.jpg

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:09:51.80 ID:zAycEQsf0.net
DPもってないらアレだけど、RAWにHIGHとLOWがあるじゃん。
取り沙汰される不具合ってRAWのLOWも出るの?

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:26:51.75 ID:LcD/bcYZ0.net
先週土曜の三脚テスト画像から
5枚コンポジットBW B787
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5166119.jpg

>>516
今んところSPPとquattroの相性悪いよね
メリル世代の比ではなく外部レタッチソフト必須になった感がある

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:34:06.19 ID:wrACWTIe0.net
仕組み的にはメリルセンサー使って周辺性能だけ上げていけばいいのに

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:36:42.42 ID:q4XTOxfC0.net
ボケっとした比較画像を晒しながら何をドヤ顔なのか全く着いて行けないという図

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:47:08.36 ID:09iEELY50.net
アメリカじゃ試写サービスって言う名目で返品受付OKなんだろ
日本なめすぎ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:47:50.79 ID:uh9TY4v20.net
■偽解像とは何か? DPの「偽りの」解像感の正体

http://2.static.img-dpreview.com/files/p/E~forums/53956792/df0bcc5dd44d401cbdc1bd59d596183e
「神田ツインコーポ」の上にあるブラインド? 雨戸格納部? のような白黒の縞模様部分に注目。
クアトロの方がボヤけていて、濃淡が波打っているように見える。
対してメリルの方は線がはっきりとしていて、正確に描写されているように見える。

クアトロの描写は不正確なのではないかと思われてしまいがちだが、ところが、しかし、
数学的に正しい描写なのは右のクアトロの方である。

白黒の縞模様の黒の線の本数、もしくは密度についてよく見てみれば、
メリルの方が本数が少なく、黒線の間隔が粗く並んでいて、
クアトロの方は本数が多く、より細かい間隔でブレードの様なものが並んでいることが分かる。
真実はクアトロの写真の通りで、細かい間隔でブレードが並んでいるのである。

解像力の限界を超えた細かい被写体を描写しようとする場合、例えば1画素に相当する範囲に
ブレードの白と、すき間の黒の両方が投射されることになる。
人間の感覚的には、その両者の中間、灰色になるのが自然である。
1画素に投射される白の成分と、黒の成分の割合の大小によって黒っぽい灰色、白っぽい灰色になる。
その結果、右のクアトロのような波打ったボヤけた縞模様になる。

左のメリルの画像は、ほんらいもっと細かい間隔で並んでいるはずのブレードという真実を描写していない。
真実よりも太くて大きなブレードが並んでいるように見えてしまう。
線がはっきりとしてはいるが、実は、「偽りの」描写なのである。これはエイリアシングの一種で偽解像と呼ばれる。

フォベオンの写真は総じてこの様な嘘が多い。
見た目ははっきりとしているから正しいように見えてしまうが、
描写限界を超えた細かい被写体の輪郭、線はボヤける方が正しいのだ。

ただ不思議なのは、クアトロもフォベオンの一種であり、偽解像も発生するはずなのだ。
3層のうち、Top層とそれ以外でセンサー画素数が異なり、Top層とそれ以外で発生する偽解像も異なって、
内部で様々な矛盾を抱えてしまい、偽解像するけど解像しないという状態なのだろうか。

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:48:40.50 ID:q4XTOxfC0.net
メリルとクワトロの比較の中で尻馬に乗ってフォビオン否定のクソ面倒くさいレスが現れ始めたなぁ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 08:55:58.85 ID:6BJROBU+0.net
ビアガーデンは駄目だけど
解像じゃベイヤーよりは十分マシだからな

Merrillと比べたらいろいろあるというだけで

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:00:13.99 ID:lTktpbAi0.net
人肌の件

メリルだけど、人肌画像はある
残念ながら見せることはできない

画素数同等のベイヤー(APS-Cとm4/3)よりも断然リアルだよ
解像度の高さによる質感描写、色調、どちらも

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:06:34.83 ID:uh9TY4v20.net
リアルに見えるけど、真実は描写していない
それが偽解像です

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:07:19.92 ID:q4XTOxfC0.net
同画素数のベイヤーごときと比較してどうする
D800と比較して勝ってるよ
ただ条件を揃えた時だけで、気軽に撮影したら高確率でどギタナイ黒ずんだ足になる

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:07:22.03 ID:lTktpbAi0.net
>>528
わかったわかったw

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:11:01.60 ID:uh9TY4v20.net
>>530
つまり、あなたは >>524 に同意したということですよね

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:19:20.26 ID:lTktpbAi0.net
>>531
そりゃあ偽解像はあるだろうよ
なので、フォヴェオン1500万画素よりもベイヤー3600万画素のほうがいいだろう
でもベイヤー1500万画素よりははるかにいいだろ
何度も言ってるがメリルはプアマンズα7Rだよ
クアトロはプアマンズ645D

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:20:38.44 ID:q4XTOxfC0.net
絶対的なライティング環境じゃないと同仕様もなくなる人肌
その辺の話が出来ない馬鹿が人肌を語っても意味ねーぞ

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:25:13.55 ID:lTktpbAi0.net
>>533
人肌の話は俺とおまえしかしてないんだが、それは俺に言ってんの?
だとして何が言いたいのかわからん

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:27:36.85 ID:q4XTOxfC0.net
メリルだけど、とか言ってる所からして噛み合ってないな
クワトロでどうなったかしか問題じゃないからやめやめ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:43:09.69 ID:i5rfdvEJ0.net
>>532
レンズ交換式とはカテゴリーが違うでしょうが

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:44:26.25 ID:1FXZIIyQ0.net
>>520
光源の光芒とにじみが全部ビアガーデン現象をおこしてますね

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:47:25.92 ID:lTktpbAi0.net
>>536
論点無視の小学生のような突っ込みは議論の邪魔になりますので
お控えいただくよう心よりお願い申し上げます

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 09:59:52.15 ID:CfFEsxvX0.net
>>537
お前写真撮った事無いだろ
>>538
HTMLしか書けない高級PGは議論の邪魔になりますので
お控えいただくよう心よりお願い申し上げます

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:00:01.04 ID:T1kNGHBh0.net
http://foxfoto.exblog.jp/22887423/
18切符本人のコメント
なんだかんだいって、使う本人が気にならなければそれでいいってこと

自分も買っちゃおうかな

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:04:44.80 ID:lTktpbAi0.net
>>539
わたくしのことをEPL3と間違えるような知恵遅れは回線をお切りになって
排便の後御就寝くださりますよう心よりお願い申し上げます

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:07:27.34 ID:q4XTOxfC0.net
>>540
なんちゅー酷い質感0の紙に書いたような足だよ・・・
これ足をとったワケじゃないよ!とか言いながら十分足がジャスピンでこれとは終わってるな

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:10:04.19 ID:q4XTOxfC0.net
ISO400くらいであってくれ!と思ったがしっかりISO100か・・・

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:11:15.83 ID:09iEELY50.net
>>542
ジャスピンは傘だな まぁ足撮ってるけど

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:23:13.06 ID:koZyIdHSW
デザイン、解像度ともに駄目なら厳しいね。
メリルはレジェンドとして歴史を刻んだけど。
でも、他社の三層に拍車をかけたから、存在意味はあったと思う。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:12:07.75 ID:lTktpbAi0.net
たしかにリンク先の画像ザラザラしてるね
もしかしてJPEG撮って出しだとザラザラなの?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:14:40.34 ID:6BJROBU+0.net
肌についてはMerrill比ではそれでも改善しているから悩ましい・・・

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:15:08.37 ID:q4XTOxfC0.net
メリルだとこの距離感でISO100で撮れば鳥肌や産毛を中途半端に解像しすぎて見るに耐えない写真になるが
これはベイヤーだろ・・・

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:17:13.16 ID:lTktpbAi0.net
>>548
ピンボケ画像に何言ってんだよw

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:18:39.19 ID:uh9TY4v20.net
>>532
> でもベイヤー1500万画素よりははるかにいいだろ
No

フォヴェオン1500万画素と、ベイヤー1500万画素とを取り比べて比較すれば、
結局、>>524 の様なことになる。

本来あるはずの被写体とは異なるモノの様に描写してしまうフォベオンと、
描写しきれいないほど細かいものは正直にボヤかして描写されるベイヤー
はるかにいいのはベイヤーの方だ

近くのものと遠くのもの、ピントを合わせていないほうのエッジはボヤけて当然なのに、
フォベオンはそういう偽りの解像があるために、どちらもエッジが立っているように見えてしまい、遠近感が狂う。

等倍観賞して部分部分を見ていると気付き難いが、
全体を見渡して絵として観賞しようとするとすぐにその違和感に気付く。

おまけにメリルだと、バンディングノイズ、マダラ状色ノイズまであって、これらも局所的なチェックでは分かり難いが、
全体を見渡して絵として観賞しようとすると分かってしまう。

つまり、DP、さらにはメリルの画像は、絵としての観賞には耐えられない。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:21:27.72 ID:q4XTOxfC0.net
開放か
確かに気が早いな

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:23:41.66 ID:CfFEsxvX0.net
>>550
そうかお前がクアトロに興味が無くなったのは良く理解できた
二度とここに来るな

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:24:28.15 ID:lTktpbAi0.net
>>550
ほんの一部に偽解像が出るのと、偽解像を出さないために画面全体をぼかした画像と
どっちがいいかってことだよな
おまえは後者がいいと思うんだろうが、俺は前者がいいと思う

あと、遠近感遠近感と五月蝿いが、その遠近感の狂った例を見せてくれよ

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:26:53.98 ID:wdxYeNNL0.net
本来の偽解像は最小画素単位で起きるもの
クアトロのそれは残念ながら4画素単位

だから画素境界でヘンテコな描写になる>ツインコーポ

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:29:22.00 ID:02A9KamL0.net
>>524
>ただ不思議なのは、クアトロもフォベオンの一種であり、偽解像も発生するはずなのだ。
不思議でも何でもないよ。

単に、たまたま被写体の横縞の像のピッチがQuattroの画素ピッチとほぼ同じだったと言うだけの話。
もう少し被写体に近づいて、被写体の横縞の像のピッチがMerrillの画素ピッチと同じになったら、
MerrillもQuattroと同じ様に写るよ。

具体的には撮影距離を 3,136 / 3,616 = 87%に近寄って撮影すると、MerrillもQuattroと同じになるね。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:32:24.73 ID:i5rfdvEJ0.net
>>538
>>541
日本語が不自由な癖して顔真っ赤にしながら下品な事宣うなっつーの
ID: lTktpbAi0は鳥つけてコテハン名乗れや
NGが捗るから

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 10:39:25.04 ID:lTktpbAi0.net
>>556
はいはい、よかったね

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 11:02:02.69 ID:jTzFG8uT0.net
100万円デジカメ人気 生産追いつかず2カ月待ち

だって

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 11:03:51.53 ID:NwpPGxvE0.net
画素ピッチ厨の自分は昔からフォベがデカくなる事を望んでたんだけど、
これはどうしたもんかな・・・
DP1無印の次に何買えばいいんだ

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 11:26:45.62 ID:TzHlAvI10.net
まともな発色ができる程度まで画素数を減らしたMerrillセンサー積んだ方が良かったんじゃ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 11:54:39.09 ID:zWQdtPrg0.net
>>559-557
つ RAW-L

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:03:41.02 ID:1FXZIIyQ0.net
>>539
ハイエストのグラデの途中に低解像の拡散みたいな表現が混じってるじゃん
硬く仕上げたからそうなったって感じじゃないと思う
光源のにじみや光芒の描写が2Mとは明らかに違う

2M
http://2ch-ita.net/upfiles/file13032.jpg

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:05:44.15 ID:5s6i8tzn0.net
DP1/2が最高だったな
世代を経るごとに劣化するのも珍しい

3層でトップ層だけ画素数が異なるのは悪い予感しかしなかったが、当たっちまった

メリルで画素ピッチ小さくするときに感じた悪い予感と同じようにだ

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:09:52.55 ID:lTktpbAi0.net
初代DPのような当時でさえ低画素で今となっては超低画素なカメラがいいと言う人は、なぜにフォヴェオン使うわけ?
理解に苦しむ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:11:04.15 ID:q4XTOxfC0.net
だな
メリルになってやっと1400万画素なのに縮小しなくても見られるというフォビオンの価値を初めて獲得したのに

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:13:49.31 ID:xxMCk/rY0.net
E-PL3が逆神と書かれていますが、悪いってことですか?
自分はソニー600万画素CCD機最高スレその1を立ち上げた張本人ですが、
DPは1と2を持ってます。
買い替えが必要と思った事はないですね。
十分ですよ。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:16:03.62 ID:lTktpbAi0.net
>>566
だったらそれでいいじゃん
ここに何の用事が?
理解に苦しむ

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:18:43.16 ID:q4XTOxfC0.net
無印DPでいいというやつはそこらの適当なベイヤーで縮小したほうが遥かに完成度が上でいいよ
メリルの写真はどのベイヤーを持ってきても作れない

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:21:45.68 ID:xxMCk/rY0.net
確かに。
PentaxK20Dというデジイチも持ってて唯一手元のC-MOS機なのですが、
600万画素出力にしてファインシャープネスというのを掛けると
なんちゃってフォビオン状態なんですが、自分としては、これでも十分だったり。
操作性は普通のデジカメなので使いやすいし。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:27:24.49 ID:i/RrJv5l0.net
>>524
なにこれシャープネス露骨すぎる
こんな画像でセンサーの素性を評価するの無茶のような

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:34:03.47 ID:1PyHeNAk0.net
>>570
maroってひとの写真だと思われるけど、であればシャープネスは0以下のはずなのだ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:41:46.31 ID:CfFEsxvX0.net
>>562
別なカメラだよ違ってるのは当たり前だろ
どっちにしても肉眼じゃそんな風に見えないよ

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:43:25.99 ID:CfFEsxvX0.net
>>569
そお、ペンタスレに行けば
ここで何してるの

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:44:59.53 ID:CfFEsxvX0.net
>>524
他人のデータ勝手に切り貼りするな
犯罪だよ

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 12:51:01.14 ID:A4nMhdtl0.net
> データ量を抑制しつつ、トップレイヤーと同じ量のデータをリアルに回復可能。

ここがネックなんだろう。
本当に画質に拘るなら濃縮還元ジュースじゃ駄目じゃんよ。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 13:35:58.68 ID:CfFEsxvX0.net
DP2Q   
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5166115.jpg

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 14:09:25.54 ID:jLyCy7SX0.net
目下の問題は、第一層で識別が困難な、輝度が同じような色同士の輪郭の解像度だけ極端に落ちる、ということやな

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 14:26:44.21 ID:cVuhshdi0.net
本当に輝度ならそんなもんかと思えなくもないけど、
正確にはT層の特性で同じ値になってしまう色同士なのがまた混乱を。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 14:33:27.80 ID:T1kNGHBh0.net
炎上商法
http://bluejet.exblog.jp/22462348/

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 14:41:49.62 ID:yM8Ti2/G0.net
>>540
こいつの作品とかコメントほんとイライラするんだよなあ。
何盗撮して一般公開してんの。許可とってんの?
写真も構図も全部二番煎じとか真似とかでオリジナリティ皆無だし。

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 14:48:43.07 ID:NUQdIWpj0.net
カルシウム足りないんじゃない?

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 14:51:06.29 ID:q4XTOxfC0.net
雨の人肌ばかりあげてフォローを装ったネガキャンサイトだからな

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 14:54:28.31 ID:NwpPGxvE0.net
>>561
どのデジカメにも低画素出力あるけど、
ノイズ低減効果あるのかな

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:10:41.04 ID:cVuhshdi0.net
>>583
merrillでISO800とかの条件だと効果あったな。
明るいとこでの差までは見てない。

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:16:01.71 ID:9hiGp+HR0.net
つまり、画質より処理速度ってのがquattroの本質なの?

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:21:01.01 ID:zWQdtPrg0.net
>>583
dpQの場合は低画素数というよりも、4-1-1から1-1-1ってことだけどね。
1-1-1で旧DPの現像をしてくれてるのかはわからないけど。
確認できてるユーザーさんはいるのかな?

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:24:27.15 ID:vOFjwqPV0.net
なあ
俺のようなトーシロには
4-1-1じゃ4の層だけ綺麗に写って
他が4の層以下になりそうに思えるんだが
なんで4-4-4、奥の方が光が取れないというなら4-3-2とかにしなかったのは
なぜなのだ

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:26:56.53 ID:zWQdtPrg0.net
正方形セルだからじゃないかな?
9(3x3)-4(2x2)-1とかならできるかも。

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:30:20.96 ID:mCKf3+QG0.net
>>587
画素の中心がずれるから

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:31:54.17 ID:j4u2hXYr0.net
Twitterで社長や広報の口数が減ってるのはなんで?

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:35:27.11 ID:09iEELY50.net
>>590
不具合多数あるの知ってて販売してるからな
いわゆる、だんまりってやつだ

しかもアメリカは集団訴訟が怖いから返品OK、日本の顧客はバグ出しβテスター扱いだよ 酷いの一言。

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:36:28.79 ID:Ft5GfU3kI.net
>>579
コメント入れても公開出来ないチキン野郎でしたwwwww

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:37:24.34 ID:09iEELY50.net
こんな未完成品シグマ以外のカメラメーカーが出したら潰れるぞ。
シグマは誰もが三流メーカーって認めてるから諦められてるけどな

連投失礼

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:47:57.40 ID:T1kNGHBh0.net
我慢できなくてポチッたわ
2008年以降、DP1/DP2から買ってきて、DP2 Merrill買った後、
いろいろ思うことがあって全部手放したけど、
またダメな奴と戯れたくなった。

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:56:09.82 ID:CfFEsxvX0.net
>>593
モアレだらけの低解像カメラ出して顰蹙買った会社もあるけどな

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 15:57:17.20 ID:J+Et6vCUI.net
リアルで会うシグマ信者がdpQがあれば中判イラネ、解像がー、フルも目じゃないwフォビオンがー、とか基地外発言を繰り返してたのだけど、
ここに来て急に話を逸らすのは、ビアガーデンとか木の綿菓子化とかがあるからなのなw
フォビオンやシグマのことは悪く思ってなかったのだけど、そいつのせいでdpシリーズを買う気が失せたのは確か。
ニッチ製品を買うことが多いけどああいう基地外がいるのが困る。
空が青く、解像がネイチャー向き、高精細でも森や木々が綿菓子じゃ使いもんにならないしな。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:01:44.43 ID:mCKf3+QG0.net
>>595
問題なのを認めてるんなら、他所を引き合いに出すべきではない

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:02:11.81 ID:XnCmZyRa0.net
それでも、どんなにボディ性能がよくても、構造的にボケた画像しか撮れないベイヤーよりはマシだけどな。
ベイヤー画像は、ピントが合ってるところもボケてるw

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:12:00.84 ID:AJxY/tsO0.net
>>590
SPPのバグの時は社長自らすぐに修正予告ツイートしてたけど、今回はだんまり。

つまり…

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:14:40.95 ID:CfFEsxvX0.net
>>597
なぜ引き合いに出すべきではないか、箇条書きにしてレポート願う

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:22:16.47 ID:wdxYeNNL0.net
100万のペンタ中判が売れるのがよく分かるわ
等倍画質と全体画質を両立するにはセンサー拡大しかないわな

小手先の技術じゃ駄目よ

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:26:56.83 ID:j4u2hXYr0.net
だんまりは良くないね
こんな時だからこそ、CP+の時のように自信満々に呟いて欲しい

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:29:17.21 ID:CfFEsxvX0.net
>>601
80万円出して買ってから言え

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:30:46.54 ID:CfFEsxvX0.net
>>596
それでもベイヤーよりは全然いいんだぜ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5166117.jpg

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:31:58.20 ID:mCKf3+QG0.net
>>600
それで問題が解決しないから

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:37:07.57 ID:9hiGp+HR0.net
>>601
センサーがデカくなるほど、四隅まで解像するレンズ作るのがキツイ

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:42:07.32 ID:GF0MmC650.net
>>601
いくらセンサー拡大したって、ベイヤーじゃボケ画像しか撮れないだろw
まあ、中判フォビオンみたいなものが可能なら、それが最強なんだろうが…バカ高いだろうな

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:47:55.29 ID:WijVX63k0.net
正直な話、1:1:1 じゃないと意味ないな

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:48:23.09 ID:09iEELY50.net
>>607
DPPやPS使えばベイヤーでも等倍カリッカリの画像に仕上げられるわw
しかもフォベオンのような汚くなくて超クリーンな画質

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:50:48.58 ID:18WBLkQ40.net
>>609
ほう。じゃ、試しにお前が完璧に仕上げた一枚を見せてごらんよw

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:52:02.30 ID:1LTs3/1F0.net
>>609
それ今まで見せた奴がいないんだがw

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:56:03.20 ID:xsU6xdtqi.net
>>609
どんな美人に仕上げてもオネエはオネエだろ。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 16:59:56.75 ID:xsU6xdtqi.net
あ〜あ、4:4:4、4:1:1、1:1:1が切り替えできるQuattro3(Cubic)みたいなセンサーにしてくんないかな。
それをSD1に積んで。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 17:03:18.43 ID:CfFEsxvX0.net
ID:09iEELY50 早くUP

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 17:25:22.99 ID:x57Npfxw0.net
価格コムのsigman1ってあれだけ悪態ついて叩かれまくったのによく書き込めるなw
みんなシカトしないなんて優しすぎる

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 17:40:52.87 ID:5BmqpMbu0.net
>>577
この方式である限り解決できない欠点のように見える

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 17:44:13.26 ID:6bWuxzfI0.net
http://sokuup.net/img/soku_20131.jpg
http://sokuup.net/img/soku_20419.jpg
http://sokuup.net/img/soku_19537.jpg
http://sokuup.net/img/soku_20776.jpg

初めてDPMの画をみた時は感動したなあ
社長があれだけ大見得きって、クアトロは玄人向けカメラとか言ってたから
期待してたのに・・・
データサイズが大きくなりすぎるとかバッテリーが〜とかそんなの
どうでもいい事だったのにしょうもない事にこだわってしょうもないカメラが出来てしまった・・・
まあ唯一のいい点はクアトロがでてDPMが旧機種になったおかげで
より安くなってたくさんの人に使って貰えるかもしれないって事か

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 17:50:17.74 ID:q4XTOxfC0.net
>>609
せいぜい旧DPサイズでしょ
メリルサイズを縮小から作り出すベイヤーは中判とかかな
みせてー

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 17:50:29.52 ID:9YbVSdfW0.net
>>617
1枚目のヒマワリ、こってり感がいいねぇ。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 17:52:32.60 ID:5BmqpMbu0.net
リア充爆…しんごーのいろがへん

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:03:25.90 ID:CfFEsxvX0.net
>>620
目がへん?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:05:41.08 ID:D0SArMsm0.net
>>617
シャープネス上げ過ぎで背景が粉吹いてるで

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:11:32.22 ID:XOVQaXXe0.net
>>617
3枚目いいね。
さぞかし名のある猛者かな?

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:14:47.64 ID:mCKf3+QG0.net
枯れてるMerrillが安定だなやっぱ。
10MPでも十分だけど。

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:14:50.57 ID:XOVQaXXe0.net
>>579
こいつのブログ、心底胸糞悪いわ。
写真もクソ下手だし。

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:15:00.31 ID:q4XTOxfC0.net
信号はいまどきのLEDが一粒一粒見えてるタイプじゃなくてカバーを後ろから照らしてるタイプでよくある見え方だろ

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:22:03.55 ID:mEHQqTJZ0.net
>>615
半島の人だから顔の皮が厚いんだろ
削除されたからもうなかったことだと思ってるのかもな
ちゃんと魚拓と皆の記憶には残ってるのに

http://megalodon.jp/2014-0614-1400-33/bbs.kakaku.com/bbs/K0000664357/SortID=17622403/

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:23:05.68 ID:5BmqpMbu0.net
見え方じゃなくて写り方でしょw
フォヴィヨ〜ンにありがちな

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:23:15.23 ID:mCKf3+QG0.net
いやおかしいよ。
このカメラの色の話しでなく、この写真の色がおかしいってだけだが。
色は作るもんだし。

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:26:58.93 ID:lTktpbAi0.net
>>623
下手ではないにしても死ぬほどありきたりな写真に名のある猛者とかw
俺は写真がわかるアピールなんだろうけどそういう発言痛いからやめたほうがいいよ
仮に本当に名のある猛者(笑)が適当な素人受けする写真をここに貼ったとしたら苦笑いしてるだろうし贔屓の引き倒しになっちゃうよw
まあ名のある猛者(笑)じゃないことは100%間違いないけどなw

最初カメ爺かなと思ったけど>>579のブログなんかを気にしてるところからしておまえ高校生くらい?

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:30:58.41 ID:lTktpbAi0.net
これが正しい赤信号だろ
http://cdn2.natalie.mu/media/owarai/2012-07/extra/news_large_watanabe_IMG_0007.jpg

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:46:58.40 ID:CfFEsxvX0.net
ID:lTktpbAi0   空気読め

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:51:34.15 ID:xxMCk/rY0.net
なんか上でたたかれちゃったけど、
DP1、2とかSD9で満足してても、いいと思うんだが。

感度と解像度を両立したフォビオン機が出たならともかく、
メリルとかクアトロとか輪を掛けて癖アリアリじゃないか。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:53:31.00 ID:lTktpbAi0.net
>>633
だから満足してる人が何しにここに来るわけ?
頭大丈夫か?

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 18:54:38.80 ID:j4u2hXYr0.net
>>631
開いた瞬間にイラっときたが間違いない

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:01:29.92 ID:cVuhshdi0.net
ところでQuattroでのAdobeRGB/sRGBの写りの違いってどうですか?

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:05:03.29 ID:R4CGHv/J0.net
>>466さんの方法で撮った場合と、普通の露出の場合の
比較作例を見てみたいです。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:06:29.51 ID:6BJROBU+0.net
SPP6.0.2きたね

639 :(´・(ェ)・`):2014/07/04(金) 19:11:16.09 ID:hvhAkYgY0.net
>>638
オッ、
ビアガーデン治ってるぞ!!!

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:12:47.02 ID:lTktpbAi0.net
>>638
さっそくDLしてるところだけど、「クアトロのNR強度を見直しました」ってのを期待してたのに書いてないね
まあ俺クアトロ持ってないし買う気も今んとこないし買うとすれば底値のときなんだけどなw

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:18:03.58 ID:XOVQaXXe0.net
ID:lTktpbAi0
本日の真性キチガイ。
あぼーんしてすっきり。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:21:41.74 ID:lTktpbAi0.net
>>641
はいはい、そうだそうだ

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:22:23.79 ID:09iEELY50.net
シャープネスにマイナスがあるってどういうことなんだろう

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:23:49.20 ID:CfFEsxvX0.net
>>640
だから買う気がない人が何しにここに来るわけ?
頭大丈夫か?

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:28:20.97 ID:lTktpbAi0.net
>>644
知恵遅れは糞して寝ろと言ったでしょ
めっ! めっよ
あたしは昼寝したわよ
そしてこれからお出かけよ

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:29:59.71 ID:CfFEsxvX0.net
>>645
阿呆、早く消えろ

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:33:00.23 ID:lTktpbAi0.net
>>646
だからもうすぐ消えるから安心してね(はーと
これからダーリンに逢うの、うふふ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:33:46.81 ID:xxMCk/rY0.net
>シャープネスにマイナスがあるってどういうことなんだろう
ゼロが本当のゼロじゃなく内部的にはプラス、って事なんじゃない。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:43:51.48 ID:j4u2hXYr0.net
まだらノイズは変わりなし

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:48:53.70 ID:/ye/ww610.net
SPP6.0.2 ビアガーデン問題解決せず

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:51:54.56 ID:TPapgYci0.net
ビアガーデン問題は解決困難って事だな


Ver.6.0.2

・X3Fデータのファイル名のダブルクリックやSIGMA Photo Pro 6のアイコンにファイルをドラッグアンドドロップで起動させた場合に画像の保存が出来なくなる現象を改善しました
・まれに印刷ウィンドウが開かない場合や、印刷プレビュー画面が表示されない現象を改善しました

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:52:52.68 ID:09iEELY50.net
直ってないね・・・

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 19:54:16.41 ID:d+GAQBry0.net
>>617
いいですね。安くなってるM買おうかなあ。
あと最後の画像みたいなのは色補正難しそうだな。

654 :写真歴40周年:2014/07/04(金) 20:08:00.91 ID:TRtBq74F0.net
シグマ、タムロンが元気じゃないとカメラの世界が狭くなる。
競争があるから技術の進歩がある、価格の競争があるのだ。

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:14:47.29 ID:CTd0mycn0.net
>>654
ならカメラ事業は撤退して、
レンズに専念した方がいいな

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:18:16.35 ID:wKgbV5xy0.net
今日も単発キチガイアンチが大騒ぎ

657 :会州亭志ぐま:2014/07/04(金) 20:20:48.89 ID:PUnaHT9r0.net
会州亭志ぐま と申しやす

DPクアトロと掛けまして、青木が原の樹海と解きます
その心は?

「青の中に、黄色が入ると見えなくなります」

つまり青は森林、黄色は人間って事かうまいっ!
ヤマダ君、志ぐま師匠に座布団10枚!

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:21:14.94 ID:02A9KamL0.net
おっとSPPが早速修正されたのか・・・って、バグ修正のみで画質向上は無しだったのね・・・

色の組み合わせによる解像度低下を改善するのは一週間やそこらでできる話では無いので、
まあ、引き続き期待して待つしか無いね。

簡単に対応できるだろう、T層のデータのみ使ったモノクロ出力モードは是非早めに入れて欲しいけど。

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:22:00.16 ID:d+GAQBry0.net
斑はMとQどっちがマシですか?

660 :写真歴40周年:2014/07/04(金) 20:26:30.30 ID:TRtBq74F0.net
>>655
フォビオンは、ぜひ成功して頂きたい。

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:33:03.53 ID:ExQ3SPJg0.net
>>651
ビヤガーデン問題がこんなには早く解決するなら、
社長も関係者もだんまりを決め込まないだろう。

だんまりということは解決のメドが立ってないか、
原理的に解決不可能ということか。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:33:08.71 ID:wKgbV5xy0.net
6.1が8月リリースって書いてあるから、そこに修正入れてくるかもね。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:33:37.33 ID:mlU/xs7Y0.net
Sigmaに挑戦しようとQuattro発売待ってたら、
結構不具合みたいなのが起きてるんだなー。
DP3Merrillと悩んでるんだけど、どっちが買い?

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:37:25.81 ID:1MdbwP8g0.net
SPP6.0.2 コード14エラーは治ったw

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:38:48.39 ID:q4XTOxfC0.net
そういうのを人に聞いて決める感覚が分からん
自分で写真を一目見て気持ちいいと感じた方だよ
ビアガーデンとかはどうでもいいんだ
メリルと根本的に違うんだからさ

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:39:36.34 ID:0fn/VKwd0.net
>>663
中古で無印DP2が一番賢い

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:41:23.95 ID:CfFEsxvX0.net
新宿で金券屋専門に写真撮ってる奴以外は問題無い
クアトロにするかメリルにするかは画の好みだね

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:42:18.36 ID:rtnMDjiZ0.net
コードエラーとか言ってるのはとんだ情弱だったな
恐らくファイルがOSで使用されているアクセス権か何かかファイルクリックとかwww

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:42:42.74 ID:xxMCk/rY0.net
DP1とDP2って、かなり満足できる、というかフォビオンを堪能できると思うんだよね。
解像度が低い分(十分だけど)、ブレに強いとも言える訳で。

上位機種は枯れてからでも遅くない。
けど新機種を買ってくれる人が居るから、市場が回るんであって、感謝は忘れてはいけない。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:45:09.37 ID:CfFEsxvX0.net
DP2Q  EPL3もクアトロ買ったなら写真上げろ、下手なのは皆知っつている心配するな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5166118.jpg

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:45:35.69 ID:ysPoWzjJ0.net
>>666
無印DP2なら、dp2qのLowでもいいんじゃないの?
同じ500万画素の3層だし、高感度とか発色とか14ビットとかいろいろ良くなっているし。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:48:46.41 ID:1MdbwP8g0.net
>>668
流石、HTMLプログラマーの血統はレベルが高いねw

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:50:18.43 ID:d+GAQBry0.net
>>671
だね。Mより前のをわざわざ買うくらいなら
そっちのがぜったい楽しみあると思う。

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:51:20.65 ID:0fn/VKwd0.net
>>671
lowモードってようするに縮小処理をなかでやってるだけなんだけどな

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:53:15.45 ID:q4XTOxfC0.net
あと3は描写力で絶賛されているが
それだけで買ってしまって自分に要らない画角でしたじゃしょうがないぞ
人を撮るにはいい

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:54:47.63 ID:ysPoWzjJ0.net
>>674
そうなの?
Highで撮って後から縮小しても同じ?
まあ、綺麗に撮れるならどっちでもいいんだけど。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:56:03.77 ID:xxMCk/rY0.net
>そっちのがぜったい楽しみあると思う。
あったり前じゃん。
初代なら中古1万5千円〜2万円で買えるから、お値段的にも納得できるってことじゃん。
10万円の最新機種で楽しめないとか、有り得ないでしょう。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 20:57:51.66 ID:d+GAQBry0.net
>>674
だから同じサイズに縮めてもQのが綺麗ってことでしょ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:02:22.20 ID:0fn/VKwd0.net
>>678
メリルの写真を縮小してもマダラ色ノイズは消えないから、
クアトロの写真を縮小しても綺麗さでは無印には敵わないよ

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:02:24.72 ID:xxMCk/rY0.net
縮める前提ならレンズの味もベイヤーもへったくれもなくなる。
カメラとしてカシャカシャ撮れるベイヤーのほどほど多画素機で
リサイズした方が幸せじゃん。
等倍RAW現像しなけりゃ意味ナシ。

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:05:08.44 ID:xltqq2bx0.net
>>617

粉吹きオナヌーは、Merrillスレでどうぞ。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:14:05.57 ID:QwsRspwE0.net
クアトロという名前自体が、もうダサい。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:22:08.00 ID:d+GAQBry0.net
>>679
暗部ノイズなどは目立たなくなる。
>>680
ベイヤーの色合成した絵は縮小しても合成だし・・
Foveonの解像だけで色の魅力がわからない人なんだね
フォベ通のそぶりして実はなにもわかっちゃない

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:32:38.55 ID:0fn/VKwd0.net
>>683
フォベの色、というか階調の良さを言うなら、それこそ無印最強だよ

メリルのを縮小してもダメ

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:38:30.90 ID:t97d10UW0.net
いやだからQの問題はストビューみたく予測しにくいところだけボカシモザイクになるところだって、と俺は思うのだが。
ああなると直せない。どうしようもない。
まだベイヤーの方がマシだしMerrillなら全体的に色が変だとしても頑張れば救える。

社長プレゼンでT層の機能は万全だと思って、あとは赤と緑が混ざったところはどうかなと心配してたら
青地がダメとは、意表突かれたお…。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:41:45.41 ID:gh+c/g3a0.net
ビアガーデン問題はSPPの問題じゃないだろw
ファームウェアの意味がそもそも分かって無いのかな?

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 21:47:40.44 ID:gh+c/g3a0.net
>>663
タブレットなどの高精細ディスプレイで観賞する予定があるならクアトロ一択。

メリルはPCなどの低精細ディスプレイでは凄いと感じられることがあっても、
その凄さは高精細ディスプレイでは全く識別できないものだから。

フォビオンじゃなくても良いならRX100一択。

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:05:19.97 ID:8YN+9E2G0.net
マンフロのミニ三脚こうたった
これでバンバン夜景を・・・と思ったら週末天気悪いね

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:07:47.86 ID:ayRcHPd80.net
マンフロのミニ三脚こうたった
これでバンバン夜景を・・・と思ったら週末天気悪いね

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:12:20.11 ID:gh+c/g3a0.net
>>684
しかし、フォビオンが表現する繊細な階調感は高精細ディスプレイでは全く分らないんだよ・・・
1ピクセルが肉眼で見えないことからRetinaディスプレイ(網膜細胞より細かいディスプレイ)などと命名されているわけで。

逆にフジのカメラなんかはレンズは糞だわ、等倍はボロボロだわだけど、
色がきれいなので高精細ディスプレイでは非常に見栄えがする。
同じ理由でニコンより、キヤノンの方がいい。

そういった時代の潮流をしっかり研究した上でシグマはクアトロを作ってると思うぞ。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:17:57.95 ID:gh+c/g3a0.net
あと、今回非難が殺到している酷いベータ版商売を見ていると、
シグマは社長以下アップル信者が多いのかも?と感じる。

アップル製品も相変わらず初期は酷いし、
バグ出し捲っても悪びれもしないし、酷いもんだからな。

その酷さがあまり言われないのは、どこかで無駄に手厚いサポートをして、
それを大々的に宣伝するから。

アップルほど品質管理が酷いメーカーはそう無いと思うが、
世間の評判ではむしろ高品質でサポートも手厚いみたいな感じだろ?
飴と鞭を使ったイメージ戦略に長けているんだよ。あの糞リンゴわ。

スイーツ脳などの馬鹿を誑し込むのが非常に上手い。

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:19:17.04 ID:Vvn1bBp40.net
>>683
Quattroも合成だよ

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:23:12.74 ID:NUQdIWpj0.net
2:1:1にすればよかったんじゃないのか。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:46:44.93 ID:dlyZEIwMj
新しいの出さないとSIGMA社としてマズイのは分かる。
でも最後の良心として、非多画素高感度1:1:1フォビオン機も
出せるうちに出しておいてください。
2つもセンサー量産できない事情はあるとは思うけど、
歴史に社名と名機の型番を残すために必要。
あと3年5年すると、キャノニコも3層出してくると思う。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:42:07.34 ID:t97d10UW0.net
maroとかいう人のとこの不祥事事案3の、比較するために拡大するならTiffをニアレストレイバー法にしろと力説してるとこ。
拡大法は何でもいいのだが、画像中の青い物の立体感というか質感がだいぶ違って見える。
解像力は画素数なりでQuattroの方が高そうなのだが青い物体はベタ塗りだ。
青い物が苦手なのはT層の画素が小さすぎるのか?
雨戸の解像もQuattroの方が画素数なりで優秀なのだが、変な周期でボケているせいか、
限界超えていい加減になってるMerrillより不自然というかなんというか。

696 :(´・(ェ)・`):2014/07/04(金) 22:49:23.61 ID:hvhAkYgY0.net
maroちんのブログを見ると、カメラJPEGはノイズ処理に関して優秀なんだね。
流石富士通だねえ。

シリコンバレーのフォビオンエンジニアって能力低いのかなあ。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 22:49:48.54 ID:0BiIWrqH0.net
Appleコンプレックスの知性など、>>690,688こんなモノだろうな…
高解像度ディスプレイは、アップコンバータではない。

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:04:19.91 ID:XgBW8Xhl0.net
>>693
「4:1:1」というのは「画素数の比」で、これを画素ピッチのスケール比に
換算して画素数に比例するように逆数にすれば既に「2:1:1」と言える。

画素数比で「2:1:1」にすると、画素ピッチのスケール比が「√2」になって
T層とM,B層で重なる画素が整数倍にならずにズレてしまう。そんなことを
したら「特定条件」に限らず全般的にカラーノイズが出やすくなる。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:11:24.65 ID:D0SArMsm0.net
T層以外は正方画素にこだわる必要はないんやで
長方画素でも全く問題ないねん

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:13:38.33 ID:/ye/ww610.net
>>698
M層を縦方向に2画素分まとめた画素、B層を横方向に2画素分まとめた画素とか
やればビアガーデン問題は解決できそうだが、製造方法に難があるのかもな。

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:19:12.27 ID:XgBW8Xhl0.net
シグマの課題意識として、「Merrillの画素ピッチでは苦しい」というのが
あったのだとすれば、Quattro方式のような乱暴な合成処理をするより
地味に

「画素数を抑制したMerrill」

を作れば無難に解決したはず。
どうしても感度に力点を置きたければ、SONYのa7Sなどがフルサイズで
思い切って1200万画素まで画素数を減らしたのだから、シグマも小細工
でどっちつかずのQuattroなんか作らずに思い切って「600万画素x3層」
まで画素数を減らせばよかったのに。

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:32:18.44 ID:Q+h2uJKtN
http://www.dpreview.com/forums/thread/3692642?post=53943393&image=0

な、なんだこれは!!!!
クワトロの建物はテクスチャが消えてるじゃないか!!!!!

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:24:11.52 ID:irdjkIs10.net
Merrillの時より売れてないらしいね

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:24:47.46 ID:Vvn1bBp40.net
>>701
D800/D800Eとα7Rの3600万画素に解像度で勝つというのが開発の前提条件だったんだと思うよ

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:28:05.32 ID:JkIjSjKE0.net
28mmなら周辺解像でGR>DP1mと既に抜かされたし、次のX100は24MP&レンズ更改だし、
APSCどうしでベイヤーに解像度で負けてちゃ我慢ならないんじゃね

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:36:58.01 ID:Q+h2uJKtN
DPクソワロと改名しろ!!!!!!!

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:41:06.80 ID:Q+h2uJKtN
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664357/SortID=17676616/

同じ領域を等倍で比べると、というか、メリルと比べるもなく、Quattroの方は、
エントリークラスの一眼にも全然かなわないような。。。

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:30:27.98 ID:3VLRO2sl0.net
クアトロのRAWって、TMBそのままなの?
それともRGBにデコード処理した後?

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:32:17.19 ID:XgBW8Xhl0.net
商品展開を時代背景に合わせて考えるなら「4kテレビ」で等倍表示に
ちょうど良いくらいの線が狙い目だったかも。

つまり3840x2160のモニタでの全画面表示を想定して、撮像センサー
のアスペクト比を3:2とすると「有効画素3840x2560」x3層にすれば、
高さをちょっとtrimするだけで「4kテレビに等倍全画面表示」になる。

「1000万画素x3」のFoveonを作るのが最適解だったのではないかな。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:35:35.32 ID:StAmR28X0.net
>>695
だからモアレだって書いてあるじゃないか。はしょるなよ。

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:40:04.40 ID:XgBW8Xhl0.net
>>704
「ベイヤー3600万画素」を50%縮小したら900万画素だから、
Foveonで「1000万画素x3」にすれば一応スペック上も勝てた。

商品力と技術のバランスを考えると「1000万画素x3」という解が
適正だったのではないかとつくづく思う。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:41:10.34 ID:mCKf3+QG0.net
純色の紫拾えるのは強みでしょ

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:04:18.12 ID:2dSGgOKEI
神田ツインコーポの人かわいそう

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:53:47.51 ID:pU9LnvBe0.net
腐ってやがる…早すぎたんだ。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:53:56.95 ID:XgBW8Xhl0.net
>>712
それは理想条件で撮影できれば、理論上は「ベイヤーの縮小」と比べて
差が出る話では無いような気がするんだけど。

しかも実際上の色の再現性ではFoveonは不利。

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:56:27.65 ID:/eNtKMkx0.net
発売後1週間足らずで山木社長がだんまりモードに逃げ込んだのが悲しい…

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/04(金) 23:59:42.91 ID:XgBW8Xhl0.net
>>715
自己レス。

「紫色の細い毛」とか撮るとベイヤーでは全くダメだな。
でも、それはQuattroでもダメだろうな。

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:10:23.61 ID:uO5AcRvo0.net
>>562
光芒いまいちなのは霧雨だったからと思う
ハイライトの中の白飛びの境界せんが強く出るのは処理したほうが良かったかな

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:12:55.12 ID:S4UNA/ay0.net
調べてみましたが、X3FではすでにTMBをRGBに変換済みのようですね。
ということは、これまでの問題はSPPではなくカメラファームウェアのアップデートが必要となりますね。
となるとちょっと個人では手が出しづらいなぁ・・・。
といってもDPxとDPmの仕様書しか見つからなかったのでQuattroでは変わっているかもしれませんが。

どこかにQuattroのX3F仕様書ないですか?

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:25:22.93 ID:GiW/QYhX0.net
>>719
何、今更なこと言ってんだ。ドアホ。
ファームの更新が必要なことはE-PL3さんが指摘してるだろ。

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:29:49.36 ID:S4UNA/ay0.net
>>720
E-PL3??って?
そうですか、RAWですでに変換済みなんですね。
ファームだとカメラ買わないとだめなのであきらめます。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:32:41.34 ID:rDB583Au0.net
>>685
だよね。
ましてビアホールのあの部分なんか等倍でみたら致命的w
ディスプレイの縮小は間引かれて誤魔化されて見えるだけ。
また、縮小っても情報量を維持出来るプリントだとやはり汚いままだろうね。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:34:45.42 ID:M95K2rgj0.net
>>719
>X3FではすでにTMBをRGBに変換済みのようですね
仮にそうだとすると、RAWファイルサイズ的に不利になるので、
少なくともQuatroのRAWの場合はTMBのままと思うよ。

>どこかにQuattroのX3F仕様書ないですか?
有れば俺もほしいけど、>>159あたりは参考になるかと。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:35:08.78 ID:rDB583Au0.net
>>721
デジカメのファームウェアの更新なんて説明通りやってけば難しいことじゃないですよ。
てか、むしろそんなんで解決できる問題なら喜んじゃうくらいw

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:38:14.48 ID:dglxrC4e0.net
データサイズ抑えるために4:1:1にしたんだから、TMBそのままに決まってるじゃん

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:39:34.24 ID:q0K/+p2k0.net
>>714

巨神兵だね。

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:40:36.58 ID:iry1dIF40.net
http://pfpho.com/645z/preview/IMGP0010.JPG
いくら画総数があってもベイヤーは所詮ベイヤー

だからと言って、現時点のQuattroは全く擁護できないけどね
これ本当に治るんだろうか

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:41:46.40 ID:M95K2rgj0.net
>>695
>maroとかいう人のとこの不祥事事案3の、比較するために拡大するならTiffをニアレストレイバー法にしろと力説してるとこ。

dpreviewへの投稿者は、QuattroとMerrillの画像を並べて同じサイズで比較したかったのだと思うけど、
maro氏は画質の比較を、同じサイズ(即ち整数倍にならない)にリサイズして比較する事を否定するのかな?

誰がどう見ても、同じサイズで比較した方が厳密かつ公平に比較できると思うのだけどね。

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:44:53.23 ID:S4UNA/ay0.net
>>724
いえ、カメラのファームウェアを改良するのはさすがに無理だなと。
X3FはHoffman codingしているみたいですが、今見ている仕様書だとファイルのビット数が足りないみたい・・・
まぁでもRGBにされちゃっているようなので無理ですね。
TMBで見たかったんですけどね。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:44:55.52 ID:r99Nw8Y10.net
>>723
Merrillも多分tmbだよ。
x3ftoolsを使ってrgbのつもりで出力すると真っ青になる。

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:53:35.16 ID:q0K/+p2k0.net
>>728

拡大時、補間して同じ大きさにして比較する。
画像に手を加えずに同じ拡大率で拡大して比較する。
どちらがより正確に画像を評価できるか考えて見よう。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 00:59:52.16 ID:rDB583Au0.net
>>728
勝手に転載されてる画像とmaroさんのオリジナルを比べてみたけど
転載されてる画像はオリジナルに比べてへんな画素補間で元にない色や情報が出てるんだよ。
あと、画像を編集してさらに再出力、それがjpegとか非可逆だとやはり劣化して比較には諸問題が出ると思われ。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:02:09.65 ID:fDNhEFNo0.net
淀の作例をみればquattroが素晴らしいカメラだとわかる → quattroは信じて買った人々に少なからぬダメージを与えている

たいがいいい加減だよね

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:06:32.10 ID:rDB583Au0.net
でも転載画像は補間方式以前にやはりシャープが異常にかかったように見えるの俺だけかしら?

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:15:23.07 ID:M95K2rgj0.net
>>731
>比較する
>どちらがより正確に画像を評価
ポイントは画像単体の評価ではなく、2者の比較を行う場合に、どちらがより公平で正確かと言う点ね。

>>732
dpreviewの投稿者の画像処理が良いとは思わないけど、
比較するなら同じサイズで・・・と言う考え方を理解できないのかな?と思ってね。

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:16:35.05 ID:M95K2rgj0.net
>>734
決して誉められた拡大処理では無いのはその通りだわね。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:21:54.97 ID:M95K2rgj0.net
>>730
MerrillとQuattroは同じ方向性と言う事ですかね。

>>159のdcrawはMerrillにも対応している様なので、そのあたりをヒントに
もう少しQuattroのX3F解析を掘り下げて見ようかな。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:28:54.68 ID:rDB583Au0.net
>>735
私は補間方式については書いたけど、どこを読んでそう思ったの?

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:32:37.05 ID:M95K2rgj0.net
>>729
>今見ている仕様書
X3Fの仕様書なんて有ると思わなかったけど、探したら古い仕様書は有るんだね。
早速自分も参考にしてみます。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:35:36.67 ID:M95K2rgj0.net
>>738
>どこを読んでそう思ったの?
あ、ごめん
>比較するなら同じサイズで・・・と言う考え方を理解できないのかな?と思ってね。
はあなたへではなく、maroさんの主張に対する感想ね。

もっとも、あなたがmaroさんなら話がややこしいけど・・・

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 01:58:21.82 ID:M95K2rgj0.net
>どこを読んでそう思ったの?
がmaroさんからの質問だった場合の回答を一応書いておきますわ。

>拡大する場合には一般的に使用されているバイキュービック法ではなく
>ニアレストネイバー法を使いピッタリ 200% とか 300% で拡大することである。

と言う事は、単純な整数倍の比率ではないMerrillとQuattroの画像を拡大する場合、
現実的なサイズとしては、同じ画像サイズでの比較は不可能となる訳ですわ。

したがって、拡大を整数倍にすべきと言う主張は、
すなわち、同じサイズへ拡大しての比較を否定する事と解釈した訳ですわ。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 02:03:56.85 ID:evECdOtC0.net
Quatrro自体が等倍鑑賞を諦めた作りだし整数倍に拘るのはナンセンス
Merrillを整数倍に拡大して、Quatrroをそれのサイズに合わせて拡大すればおk

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 02:07:47.85 ID:3b00lmvY0.net
>>741
そこは否定されてると思って間違いないでしょ
同じサイズ(整数倍以外)にリサイズすることによってソフト的に補間されるので比較検証に役立たないんだから

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 02:17:23.37 ID:M95K2rgj0.net
>>742
>Merrillを整数倍に拡大して、Quatrroをそれのサイズに合わせて拡大すればおk
それも手だけど、
どちらかを整数倍(1倍も含む)にすると、そちらがやや有利(場合によっては不利)になるかも知れないので、
どちらも整数倍にならない様な倍率に・・・と言うのも有りかも。
例えば、6000x4000に合わせる・・・とか。

>>743
ですよね。

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 02:19:52.50 ID:M95K2rgj0.net
あ、>>743
>ソフト的に補間されるので比較検証に役立たない
に関しては、自分は反対です。

自分は、画質比較はあくまでも、同じサイズにリサイズして・・・が公平で正確と言う主義なので。

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 02:44:16.08 ID:96Vn06Vj0.net
外付けでもかまわんからEVF用意してくりゃ良かったのに
そこだけが残念

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 02:57:01.07 ID:icY0uDIa0.net
ルーペ付き液晶フードが案外似合ったりしないだろうか

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 04:33:44.34 ID:MFk6RXqO0.net
>>741
最小公倍数がある!

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 07:00:59.07 ID:sjXYwjCD0.net
>>733
> 淀の作例をみればquattroが素晴らしいカメラだとわかる

それが大間違い。あれは営業の販促用の作例だ。
売れるものを売るのが営業ではない。売れないものを売るのが営業だ。

たとえ、犬のクソでも売ってしまうのが真の営業。
現時点のクワトロは犬のクソだ。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 07:40:08.90 ID:a3I+Jmfn2
>いくら画総数があってもベイヤーは所詮ベイヤー
確かに

>Quatrro自体が等倍鑑賞を諦めた作りだし整数倍に拘るのはナンセンス
縮小前提ならフォビオンの価値が無くなる

今マンションの窓から撮った。
http://www.rupan.net/uploader/download/1404513459.JPG
ペンタのK20Dで撮ってシャープネス掛けて600万画素に縮小したもの。
エッジの出方とかフォビオン風になるでしょ?

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:14:01.47 ID:R3BQ3NTf0.net
>>749
各行で論理が飛躍しすぎの超展開すぎてワロタw

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:22:18.18 ID:Y1tz2jyV0.net
メリルはまだ生産中?予備を買うにあたってどの時期が一番安くなるかな?とか考えてるうちに捌けて
高くなり始めたら溜まったもんじゃない

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:37:28.05 ID:R3BQ3NTf0.net
Quattro系の写真が好きなら
Merrillよりも旧DPのほうが幸せになれると思う

解像感以前に傾向が全然違うので

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:39:42.65 ID:gXCiUEHf0.net
麻呂さんがブログで「ひどいもの」と言ってるのは>>524のやつか
俺もあれ見たときはメリルの戸袋の描写に「?」と思ったけど、>>416のように写ってる元画像
は見てるし、>>524のように写ってる画像もあるのかなと思って気に留めなかった
それよりも、この「ひどいもの」を引き合いに出して長々と語ってる>>524の「ひどさ」がばれちゃったねw

あと、上のほうで話題になってるけど、麻呂さんが整数倍で比較しろと言ってるのは
厳密な比較の話で、およその解像度の比較には同サイズ比較は有効だと思うよ

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:39:51.92 ID:B/Mpa04S0.net
自分は新しいコンデジ欲しいけど
安くなったRX100かDP1Mにするか迷うなあ
Qはデカすぎでバグ出し中みたいだしとても買えん

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:41:53.88 ID:mMekdNDB0.net
>>643
シャープネスマイナス2でも、少しシャープネスかかってるって噂。
だからゼロには出来ないらしい。
ノイズリダクションも同じなのかも。

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:44:11.70 ID:Y1tz2jyV0.net
メリルでノイズリダクションを左に持って行ったら横の筋が出るからありえない

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:47:00.38 ID:gXCiUEHf0.net
>>753
旧DPを評価する人はその色味を評価してるんだと思うけど、
現在フォベオン機を選ぶ人のほとんどは解像を評価してるんじゃ?
そしてメーカーもその方向で開発してると思う
あと、色は自分で幾らでもいじれるけど、解像はどうにもできない
ちなみに個人的には旧DPなんてゴミ以外の何物でもない

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:50:15.10 ID:6H4OQDSr0.net
そう言えばクアトロはバンディングノイズ調整が無いな

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:50:53.58 ID:Y1tz2jyV0.net
>>759
行方不明になってるのに誰一人として口に出さなくてなんだろうと思ってたw

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 08:58:27.46 ID:6H4OQDSr0.net
>>760
あれメリルのRAW読ませると生き返るのは確認した
クアトロはバンディングノイズ出ない仕様かな??

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:09:32.63 ID:GiW/QYhX0.net
ビアガーデン問題はファームアップですぐ解決すると思ったのだが手間取ってるな・・・
もしかしてリコールも有り得る流れなのか?

問題が解決せず、時間だけが過ぎて行っている。
今なら回収するにしても数千台レベルだろうし。

仮にリコールとなった場合、周辺オプションはどうなる?
フードやファインダーも専用だから、これだけ残されても困るのだが。

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:10:40.68 ID:RYPiNGXR0.net
だいたいメリルの時はこれでもかと言わんばかりにカタログに作例載ってたのに、こいつのカタログときたら・・・・

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:12:00.62 ID:zFO98Lq20.net
>>762
逆神はROMってろよ

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:16:00.28 ID:6H4OQDSr0.net
>>762
あれはラインスムージング絡みのバグ(仕様?)だからRAW出力で有ればSPPで直る
>>763
ヤマキ君がボーナス商戦目当てで急遽発売決定したのでカタログ写真撮るヒマ無かったんだな

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:18:22.41 ID:X4Se+mbo0.net
デジタルなんだものどこかにはっきりした限界があるわけで。
その限界付近を拡大してああだこうだ論じること自体おかしいのかもね。
画素が細かいほど細かく描写出来るのは当たり前だもの。

ついでに言うとコントラストの強いものの境界がギザギザになるっていうのも、
センサーがそう捉えたのならそれはそれで真実かと。
二つ並んだコップに牛乳とコーヒーが入ってるなら、素材としてはそのまま表現するのが正しくね?
それは好みじゃないからとどっちもカフェオレにするかどうかは仕上げの話で。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:36:48.30 ID:Y1tz2jyV0.net
>>761
そういえばあれはメリルのために作られたようなもんだったな

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:40:26.96 ID:GiW/QYhX0.net
>>755
今のコンパクト市場はRX100が席巻しすぎていて面白く無いだろ。

他メーカーが追随すると思ったら、むしろ撤退傾向で
かれこれ2年以上王者に君臨しているし。

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:40:52.10 ID:yCkF85IR0.net
ふぉべゆーざーはたいがい色に関する感受性があれなんで指摘したところであれだよな

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:41:53.59 ID:Y1tz2jyV0.net
>>769
順番がチガクね?今までを維持した上で色が良くなった→買い
今までを失って色が良くなった→???

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:51:06.46 ID:GiW/QYhX0.net
フォビオンの個性を完全に失ったわけではないと思うが、
ディスプレイの高精細化が急激に進行しているから、
このままではどちらにせよ投影側で埋もれて行く運命臭いのよね。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:55:01.32 ID:6H4OQDSr0.net
>>771
日本語でOK

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 09:56:58.76 ID:Y1tz2jyV0.net
俺は最低でも32インチ以上の4kモニターに行くからそこまでは画素ピッチの精細化で分からなくしてしまう方向じゃないんだよなぁ

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:01:00.23 ID:HMfNe+il0.net
>>755
どっちも周辺解像がカスだから風景とかとりたいなら注意な

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:04:56.47 ID:6H4OQDSr0.net
モニターが高精細に成るとカメラ高解像不要と言ってる馬鹿いるが、PCはTVと違って拡大出来るのを
知らないのかね

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:08:07.80 ID:gXCiUEHf0.net
モニタが高精細であろうがなかろうが、ベイヤーの高画素でもいいわけだよ
つーかむしろそっちのほうがいいわけだよ
ただしそれだとセンサーの画素ピッチが三層センサーより厳しくなるから、
そういう点で三層センサーに価値あるんじゃないの?
技術的なことはよく分からんけどね

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:10:41.67 ID:AWfOBRfG0.net
>いくら画総数があってもベイヤーは所詮ベイヤー
確かに

>Quatrro自体が等倍鑑賞を諦めた作りだし整数倍に拘るのはナンセンス
縮小前提ならフォビオンの価値が無くなる

今マンションの窓から撮った。
http://www.rupan.net/uploader/download/1404513459.JPG
ペンタのK20Dで撮ってシャープネス掛けて600万画素に縮小したもの。
カメラ内jpegの現像パラメーターで規定値が設定できるので、撮って出しjpeg でコレが出てくる。
エッジのアンチエイリアス具合がフォビオンそっくりになるでしょ?

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:11:31.52 ID:rGZZHyeM0.net
ビアガーデン案件についてのシグマ社の見解発表はまだ無いのか?

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:12:54.24 ID:Y1tz2jyV0.net
>>777
質感の無さが泣けてくるし、そもそもそれはDP1との勝負でしかない
それを1500万画素の大きさで精細に表現しているメリルの画像は作れないんだよ

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:13:59.37 ID:M95K2rgj0.net
>>776
>ただしそれだとセンサーの画素ピッチが三層センサーより厳しくなるから、
>そういう点で三層センサーに価値あるんじゃないの?
3層センサーの感度問題(感度ばらつきによる斑や高感度ノイズ)が解決すれば、その通りですね。
Quattroセンサーがそれに向けての一つのチャレンジだけど、現実はなかなか難しい様で・・・

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:14:43.49 ID:gXCiUEHf0.net
>>775
違ったらスマンが、ageで書くのと「成る」変換からして誰かさんか?
だとしたら珍しくマトモなこと書くじゃないかw

モニタ上で細部が見えないからって高解像不要とか言ってるとしたら、頭おかしいとしか思えないよな
フィルムだってルーペで見ないと細部なんかわからんわw

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:15:23.34 ID:RYPiNGXR0.net
K20Dは名機。低感度なら今でも充分戦えるっ

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:16:28.93 ID:GiW/QYhX0.net
>>776
しかし、シグマはNRの技術が未熟すぎるからな・・・
ニコンの超高画素はノイズレス。まあ、ソニーのセンサーだから凄いのはソニーなのかも知れんけど。
(アップルもカメラ周りはソニーしか使わんし。)

>>777
Not Foundの文字はシャープネスがきつすぎないか?

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:17:56.23 ID:M95K2rgj0.net
>>778
maroさんブログによれば、シグマから改良版のファームとSPPを出すと回答をもらったとの事だけどね。

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:19:56.24 ID:6H4OQDSr0.net
>>778
非公式ならmaroさんの所に情報あるよ
内容はチラシ撮り専門にやってる人以外には問題ない機能なので対応するがプライオリティ
は低い
オレも青地に黄色文字がMでどのように写るか調べたが、1M3Mで一万枚位撮ったが該当する写
真は無かった
金券屋とサラ金の看板専門に撮ってるなら他所のカメラ使え

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:22:24.94 ID:Y1tz2jyV0.net
ビアガーデン問題はああいう分かりやすい境界のはっきりした特定の色で起きるのが問題なだけではないでしょ
芝生とか樹木とかの酷さと繋がってる写真全体の話だと思うが

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:25:26.11 ID:HMfNe+il0.net
>>775
いちドットが網膜より細かいからピクセル解像は認識しようがないので、解像感より解像度が重要になるって話だろ

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:26:59.19 ID:Y1tz2jyV0.net
>>787
だからレティーナレティーナ言ってるのがお前だけで世間とズレてんだよ

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:27:28.43 ID:Y1tz2jyV0.net
世間はやっと汚くない大画面が手に入る!という認識

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:27:36.30 ID:rDB583Au0.net
>>783
実際、どうなんだろうねえ。確かにセンサー自体、相対的には
ベイヤより載りやすそうだしソフトの技術も違いがあるとしても
それでいてもあまり弄りすぎないってのはわざとの気もする

一般的なベイヤで撮られた画像で綺麗とか言われて写真投稿サイトで評価されてるような写真とか
このスレに居るような人からみたらベタベタで見ちゃいられないだろ

まあフォベでもギトギトな色出す作風の人も居るけど

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:28:41.05 ID:6H4OQDSr0.net
>>786
あれも事象は一緒
ラインスムージングが駄目でボケてるのにシャープが掛かって、SONYのJPEGほど酷くは
無いがメリルに比べると落ちる、と言うか現状初代DPより解像が落ちている

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:30:27.29 ID:GiW/QYhX0.net
>>786
芝生が潰れるのはNRの問題だと思う。
しかし、芝生のディティールを残そうとすると砂嵐になるし、
結局、高画素、高精細化の潮流の中でシグマのNR技術の低さはボトルネックになって行くと思う。

しかし、ビアガーデン問題は早期に解決してもらいたいな。
いくらクアトロの魅力を語りたくても、これのせいで全て帳消しになってしまう。
魅力を語れる段階に達して無いというか。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:31:57.23 ID:6H4OQDSr0.net
>>791
は細かい木の葉とか文字に関しての話

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:35:27.85 ID:6H4OQDSr0.net
>>792
芝生芝生と煩いがこの位写ればベイヤーじゃ追従できないと思うが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5168417.jpg

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:37:49.68 ID:iry1dIF40.net
>>783
ディテールレスの間違いじゃないかw
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/photos/2016006/17dsc_0345?inalbum=nikon-d800e-review-samples
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/photos/2015997/08dsc_0175-c1?inalbum=nikon-d800e-review-samples
http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/photos/2015995/06dsc_0239?inalbum=nikon-d800e-review-samples

自称HTMLプログラマー小保方PLの妄想力は凄いな

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:38:15.12 ID:h6Ig+2a20.net
これでJKを撮ったらどんな風な色合いになるかな?
あの年代特有のピチピチの肌や桃のムチムチ感が表現出来たらいいな

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:39:58.34 ID:GiW/QYhX0.net
>>794
悪くないね。
しかし、高精細ディスプレイでは見えないと思うよ。

maro爺なんかは未だにカパカパのガラケーなんだろうし、
レチーナディスプレイと言っても何のことだかチンプンカンプンなのだろうけど。

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:43:33.21 ID:rDB583Au0.net
>>794
こういうのは拡大にしろ縮小にしろ補間方式によってかなり印象が変わりそう

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:45:56.27 ID:6H4OQDSr0.net
>>797
お前はディスプレイの話をしているのか、DPQの話をしているのか論点を明確にしろ

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:45:57.32 ID:gXCiUEHf0.net
>>797
おまえはフィルムをルーペで見たり引き伸ばしてプリントしたりするように、
デジタル画像も拡大したり印刷するということを理解できない池沼なのか?
言ってることが無茶苦茶すぎるんだが

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:47:27.51 ID:6H4OQDSr0.net
>>800
ホントに馬鹿の相手は疲れるわ、後は頼む

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:49:23.33 ID:Y1tz2jyV0.net
クワトロの評価が普通に良かったら→そのうち買った
クワトロの評価が悪かったら→買わない

クワトロの評価が絶望的に悪い→買ってしまいそう

という不思議な状態に陥ってきた件

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:53:43.10 ID:rJZ9A0Bk0.net
>>802
おんなじ気持ちだ!

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:54:46.99 ID:6H4OQDSr0.net
>>802
特定色の細かい文字情報以外は問題ない状態だよ
前にも書いたが新宿駅前で金券屋とサラ金の看板専門に撮らなければ問題は無い

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 10:56:43.00 ID:6H4OQDSr0.net
>>803
そうか、クワトロの評価が絶望的に悪いと思うんだったらD810買え
此処には来るな

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:01:51.56 ID:X4Se+mbo0.net
青地に黄色と青地に赤でダメなら青地に緑もダメそうだが。
真っ青な空の下、明るく輝く緑の葉っぱとかも違和感出そうだな。
一枚の画像の中にほんの一部でも不自然なボカシがあると、それ以外がいくら高精細でも、それはもう写真じゃないように見えてしまう。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:07:23.87 ID:6H4OQDSr0.net
>>806
細かいパターンだとメリルに比べると気に成る、それでもベイヤーより全然マシ
と言ってるのが判らんか阿呆

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:08:41.24 ID:uO5AcRvo0.net
まぁ、いちいちベイヤーよりマシとか言う必要性は正直わからん

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:10:50.72 ID:6H4OQDSr0.net
>>806  >>808
良く比較しろ
http://contents.sony.jp/ichigan/photo-sample/ILCE-7R/photo-sample_a7R_01.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5168417.jpg

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:12:19.11 ID:th5jzq5F0.net
>>808
もう何年もシグマスレに住み着いてベイヤーに敵愾心を持ちづづけ、
少しでも文句言う奴に噛み付き続けてきた狂信者だからスルー。
レス数からして気持ち悪いだろ、他にやることないのかね…。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:12:24.27 ID:Y1tz2jyV0.net
事解像において、ベイヤーよりマシってのはフォビオンスレで口にする必要のないとこだね

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:12:43.19 ID:M95K2rgj0.net
>>808
んだね。
ベイヤーにもいろいろ有るしね。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:13:22.90 ID:6H4OQDSr0.net
>>810
で、比較してみた感想は

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:15:58.70 ID:Ai+Wnypr0.net
>>804
特定色の問題ではないぞ。
原理的に色相差はあるけど輝度差がない場合だと4.5Mピクセル分の解像しかできない。
補色関係にあるものが一番目立つだけで、どんな色でも同じ。

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:21:30.69 ID:uO5AcRvo0.net
4.5Mで2層3層も輝度の計算に使用する現像モード欲しいね

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:23:57.59 ID:iry1dIF40.net
>>809
いくら Quattroがゴミだからって、こんなのを許容できるなら
カメラの選択肢広がりまくりだよって事を教えてくれてるのか?

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:25:43.96 ID:6H4OQDSr0.net
>>814
何ムキに成ってるんだ、結果は>800ではっきりしてるじゃ無いか
結論
・クアトロはメリルに比べると解像感で落ちる部分があるがベイヤーと比べると圧勝
・発色はメリル比で良い
・解像では日本で製造されているデジカメでトップ若しくはトップクラス
・一部文字などの細かい情報で解像が落ちる部分有り、対象事象として極めて少ないしSPPで対応予定

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:27:06.56 ID:6H4OQDSr0.net
>>816
意味不明 小学校で勉強して来い

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:29:08.09 ID:Lt5kTwLM0.net
>>802
俺はとりあえず、シグマの公式見解を待つ。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:38:22.80 ID:Ai+Wnypr0.net
>>817
解像番長だから使ってんのに旧機種より解像落ちるようなケースが
でてくるのは納得できんな。
SPPとかファームではどうにもならんでしょこれは。
そもそもトップ層で解像に使う輝度情報を得られないんだから。
解像できない部分を補完でウソ情報塗り込めた結果があのモヤモヤ。
X3センサーの原理を変えてしまった時点でダメなんだと思うよ。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:39:07.48 ID:a+wtwBLl0.net
>>814
その通り。特定色なんて限定的なもんじゃなくてビアガーデンの様にハッキリ
分かるボケボケの他に微妙にボケるなんてのも混ざってるから全体的に解像感
が落ちてるのがクアトロ。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:39:30.49 ID:M95K2rgj0.net
>>815
>2層3層も輝度の計算に使用する現像モード
SPPの現像は仮にモノクロでも2層と3層のデータも輝度として利用しているよ。

俺は逆に、2層と3層を無視した1層(T層)のみを輝度として出力する機能が欲しくて、現在RAWを解析中。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:42:15.92 ID:0THyUCDq0.net
>>809
キリッと写ってるクアトロとボケッと写ってるα7比べてどうしろと?
ベイヤーでも丁寧に現像してフォベオン並にシャープネスバリバリにすれば十分キリッとするよ

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:46:57.99 ID:sjXYwjCD0.net
>>517
> ■色斑問題(長時間露光) →メリル以降。通称、マダラ状色ノイズ問題。色ノイズの低周波成分。

これは長時間露光じゃなくても発生する。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:47:49.84 ID:gXCiUEHf0.net
>>823
解像度ってのは同一画角内でどれだけの情報があるかなんだよ
なので等倍での「見た目」を云々してもしょうがないの
1億画素だろうが1兆画素だろうが、等倍ならボケボケだ

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:48:55.84 ID:uO5AcRvo0.net
>>822
それは旧機種までで、
公式の見解では1層目で輝度を生成し、
2層目3層目は色の演算にしか使わないとのこと
実際はわからんので、検証した結果なら失礼

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:50:26.24 ID:0THyUCDq0.net
>>825
つーことはクアトロはやっぱりダメだろう色盲センサーだね。
つまりこういうことなんだなw

745 1 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2014/07/05(土) 10:34:02.46 ID: 14Skn/Hh0
理系の人間は、目の前に見えることだけじゃなく、背後にある事象もしっかりしていないと安心できないんだ。
等倍でくっきり写っていないと、たとえ縮小した画像しか見なくても、画像の価値が落ちると考える。
シグマのDPスレを見るといい。
向かいの家のブロック塀が1ドット単位で正確に描写されているかどうか、綿密に検証されている。
746 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2014/07/05(土) 10:35:52.54 ID: ddpVUNr+0
向かいの家の洗濯物のパンツが1ドット単位で正確
747 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 2014/07/05(土) 11:13:15.77 ID: rHjJC+jt0
>745
秀逸なコピペネタだな。W

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:53:04.58 ID:Y1tz2jyV0.net
そもそも紙に書き出した写真と違って、基本は縮小鑑賞でも、ここが気になるなという時に寄ったら情報が存在している
家に居ながら固定された写真ではなく先がある写真
それがメリルからのフォビオンの価値なんだよ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:54:55.70 ID:X4Se+mbo0.net
>>807
どんなにベイヤーより全然マシであろうが、一部分だけでも不自然にボケている画像は嫌だと言っている。
青春18きっぷのなんて、何故そこだけモザイクかけた?放送禁止用語でも書いてあったのか?と思ってしまう。
全体的にいくらカリカリでも、後で塗り潰したような部分が一枚の画像中に存在するだけで写真としての価値を失う。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:56:59.30 ID:M95K2rgj0.net
>>826
>公式の見解では1層目で輝度を生成し、
>2層目3層目は色の演算にしか使わないとのこと
それは、どこかに書いてある?

実際にSPPでカラーバランスを色々弄って試して見たけど、
カラーバランスによって輝度(モノクロイメージ)が変わるので、明らかにT層だけのデータで輝度を作ってはいないよ。

と言うか、実際問題、T層のみを輝度として使うだけだと色がおかしくなって別の問題が発生するので、
解像度が損なわれる部分のみT層だけの輝度を利用するなどの工夫が必要だしね。

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:58:12.91 ID:sjXYwjCD0.net
よくもまあ、こんな状態で発売したものだ。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:59:13.71 ID:Q7JyF1+90.net
と、いかにも真剣に議論するフリをしつつも写真を取りに行かない変な人達w

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 11:59:45.20 ID:gXCiUEHf0.net
>>827
そもそも>>823からして何を言いたいのか良く判らないが、
今度のは完全に意味不明だ
相手するのめんどくさそうなので、さようなら

ちなみに、ベイヤーの等倍を画像処理でフォベオンと同等にできるなら
わざわざ使いづらいフォベオンなんか誰も買わんわw

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:00:33.92 ID:Y1tz2jyV0.net
フルHDのフルスクリーン鑑賞(25〜30%)から拡大(100%)まで拡大すればするほど綺麗になっていくというメリル
これがベイヤーの写真鑑賞とは根本的に違うんだよね

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:01:17.48 ID:sjXYwjCD0.net
>>832
現時点では、画質に問題のある変な形のカメラでしかないので。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:03:46.82 ID:Y1tz2jyV0.net
写真なんて日常的に撮っててなんでこんな豪雨の日にそとにでなにゃならんのw

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:04:04.66 ID:gXCiUEHf0.net
>>829
あんたの言ってること全てに概ね同意
ビアガーデン問題は写真機として「欠陥」レベルだと思う
こんなもの証拠写真には使えない

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:04:23.10 ID:sjXYwjCD0.net
>>836
豪雨だからこそ撮れる写真があるからだ。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:04:41.03 ID:54Y2HXbr0.net
解像力求めるならバックフォーカス長くしてテレセン解決した中判フォベ出せばいいだけですやん
小型にこだわる必要性ってあるの?

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:05:44.61 ID:aUQ54MZb0.net
>>827
ここよむといいかも
これみるとquattroは結構古くからやってますね。
http://www.dpreview.com/forums/post/53098094

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:09:09.69 ID:iry1dIF40.net
>>823
未だかつてそのキリッ!とした作例を見たことが無いんだがw
ペンタ信者絶賛の似非中判サイズの645Zですらボケボケ画質だしね

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:09:25.70 ID:sPd5UiBVI.net
>>802
すっげー、分かる、分かるwww

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:12:50.02 ID:sjXYwjCD0.net
>>841
写真は解像だけじゃないし、色がとても大事。
特にカラーノイズは輝度ノイズと比べて不快なので
いかに上手く処理できるかが重要。

その点、クアトロはかなり問題がある。

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:13:02.03 ID:gXCiUEHf0.net
>>834
まさか解ってないとは思いたくないけど、
それは同等の出力サイズの画像を比べた場合な
ベイヤーでも3600万画素もあれば、メリルと同等だし、もっと高画素ならベイヤーが勝つ
>>825ってことね

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:15:01.40 ID:Y1tz2jyV0.net
>>844
結局ぽんと渡されたデータがそのまま気持ちいいかどうかにしがみついてるって訳です
D800を気持ちよく弄った写真の力は認める

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:15:21.93 ID:akc3pDej0.net
>>834
もう20inch台のFullHDから卒業しろよ
俺は4kに変えたけど、そういう楽しみ方とは無縁になった
寧ろ、全体的なザラザラ感と斑に辟易して、暇を見つけてメリル画像再現像中
そういうレガシーデバイスを未だに使ってる連中は金を落とさないと踏んで、
クワトロは高精細ディスプレイ向けの調整で出してきたんだろう

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:16:30.45 ID:0THyUCDq0.net
>>833
お前ら分かってると思うけど、フォビオンのキリッと感はシャープネスバリバリに掛かってるからなんだぞ
SPPのシャープネスにマイナスがある時点でおかしいだろw

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:17:35.55 ID:gXCiUEHf0.net
>>847
もうおまえはいいから帰りなさい
しっしっ

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:17:41.93 ID:Y1tz2jyV0.net
>>846
4kモニターは今年後半から一気に充実してくるから間違いなく移行するさな
今は高過ぎるのを除くとTNや28インチばっかりでまだ早い

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:18:04.12 ID:1xypOCI80.net
maro>不祥事3>ツインコーポとみるとメリルの偽解像っぷりすごいじゃん
クアトロのが好ましいわ

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:20:42.31 ID:OU9CbxvW0.net
>>829
ほんとこれ

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:24:50.81 ID:akc3pDej0.net
>>847
縁取り出るような処理だけがシャープネスだと思ってるからね、DPスレの大半
USMとかスマートシャープ使いこなせないんだろうな

まぁ、クワトロいいもんだよ
当たればメリルより間違いなくいいものが撮れる

好条件で最高の1枚が撮れれば言ってただろう奴に限って
殆どの場合問題にならないビアガーデン問題を叩いてるのはなぜなのか

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:25:55.79 ID:gXCiUEHf0.net
>>846
4Kってたったの800万画素だよな?
そんなので満足できるのは結構だけど、だったらどうしてクアトロ使うの?
理解に苦しむんだが

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:27:03.54 ID:0THyUCDq0.net
>>848
つーかお前はID真っ赤にして張りついて言ってることが無茶苦茶で何が言いたいのかさっぱりだぞw

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:28:04.28 ID:gXCiUEHf0.net
>>854
だからおまえはもういいって

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:30:32.54 ID:DqM7dc100.net
http://bluejet.exblog.jp/22470477/

お前らが訪問しまくるからアクセス数寄与されるって言ってうれしがってるぞ。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:32:32.44 ID:Y1tz2jyV0.net
>>856
それDPやクワトロが一切絡んでないブログみたいだけどなんでここに貼ってんの

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:32:43.19 ID:akc3pDej0.net
>>853
DPは大きさも価格も使い勝手もお手軽高画質だからね
お散歩カメラには最適

4kモニタだとピクセル等倍長辺の70%が表示されるから、
たったの800万画素って感じはしないけどね
まだFullHD使ってるならさっさと卒業しろよ

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:34:05.02 ID:M95K2rgj0.net
>>850
偽解像はセンサーピッチより解像度の良いレンズの宿命だからね・・・
Quattroでも恐らくまだレンズの解像に余裕が有るので、偽解像は出ると思うよ。

自分も含め、偽解像が嫌いならレンズを絞って対応する手は有ると思うよ。
公式作例がF11に絞っているのは、その意味も有るかも知れないね。

近い将来、センサーの解像度がレンズの解像度を完全に超えれば偽解像とはおさらばできるけど、
旧来からのfoveonファンには納得の行かない、等倍ボケボケ画像になるのは仕方がないね。

それでも、もちろん画素数が多い方が情報量が多くて、真の解像である事には違いないのだけどね。

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:34:06.33 ID:rGZZHyeM0.net
>>856,848
そのリンク踏んだら、思う壺だな。

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:37:22.61 ID:gXCiUEHf0.net
>>858
EVFすら付いてないわズームはできないわ、どこがお手軽なんだか理解できんわ
まあおまえの勝手だが

とにかく800万画素の表示で満足なら、ベイヤー1600-2000万画素もあればカリカリに表示できるはず
4Kモニタ持ってんぞ自慢したいだけなら、そういうのさっさと卒業しろよ

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:38:13.45 ID:YZapbcWN0.net
>>809
下のは色が変だね

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:40:41.85 ID:akc3pDej0.net
ベイヤーがどうとか、等倍がどうとかやたら煩い奴はやはりFullHD厨か、納得

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:42:25.80 ID:Y1tz2jyV0.net
その画素ピッチの大きなフルHDですら綺麗に見えているフォビオンを
高精細だからわからなくなる時代が好きなんだと言ってる人がフォビオンを使い続ける方が謎だぞw
24インチのモニターからやっと32インチオーバーのモニターに変えられる時代が来るというのに

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:45:25.69 ID:akc3pDej0.net
10万で買えるカメラでは抜群だしな
夜スナップはしないので、お散歩カメラにもってこい

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:47:35.35 ID:gXCiUEHf0.net
>>865
4Kモニタ買える金持ちがそんな安物使うなよw
俺が金あったらさっさとA7R買うよ

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:49:32.51 ID:sjXYwjCD0.net
>>865
1万で買えるカメラでも、ビアガーデンみたいな欠陥はないと思うが。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:53:21.93 ID:RxBzMLMl0.net
10万円するカメラが日中屋外専用では情けなさすぎる…。
ISO800とか、室内撮影での画質が低すぎる。
もう少しレンズを明るくするか、高感度画質をあげてほしい。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:54:11.46 ID:0THyUCDq0.net
>>866
α7Rなんて安いだろ、あれすら買えない貧乏人だったのか
スレに張りついてないでバイトして金稼いでこいw

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:54:29.56 ID:xra3xFqs0.net
>>867
お前の頭の欠陥よりはだいぶマシだろw

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:58:31.30 ID:DqM7dc100.net
>>857
そいついわくDPQ使ってるヤツは

「画質うんぬんじゃなく、撮り方がヘタクソなんだと思う。
ヘタじゃなく、ヘタクソ。

なんというかね、クソなんですね。
主義というかポリシーというか、
そこが貧相だと撮れる画にも影響するんじゃないだろうかとね。

ということで、
dp2 Quattro で上手に撮影されている方のサイトはあったら教えて下さい。」

らしい。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:59:12.53 ID:Lt5kTwLM0.net
5万なら買ってもいいよ>クアトロ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 12:59:31.27 ID:gXCiUEHf0.net
>>869
しっしっ

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:01:19.37 ID:Y1tz2jyV0.net
>>868
そうはいうがAとかGRとかも高感度は使いものにならないからな
DPは基本感度からの落ち込みが極端すぎるから「使わない」であって
AやGRの元々が微妙な所からのISO800とかも実用レベルではないわ

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:01:47.70 ID:gXCiUEHf0.net
>>871
そんなブログどうでもいいだろ
そんなのが気になってしょうがないおまえの程度の低さを晒してることに気づけ
まあ程度が低いから気づけないんだろうけどね。。。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:03:50.47 ID:OYBwzLZO0.net
現時点での最適解はDP2Qを買う金で、DP2MとDP3Mを買う事である

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:05:32.52 ID:sjXYwjCD0.net
>>871
このスレを紹介してあげたらいいと思う。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:06:00.94 ID:DqM7dc100.net
必死なキチガイ赤字IDは今後一切スルー。
あぼーん。
ID:gXCiUEHf0
ID:Y1tz2jyV0
この二名はお母ちゃんの乳でもしゃぶって寝てろ。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:08:33.41 ID:MFk6RXqO0.net
>>874
そうかな。
しばらく使ってたけど、2EVぐらい持ち上げても綺麗だし、
高感度もISO800ぐらいまでは気持ちよく使えたよ。

結局コンデジはDPM含めて手放しちゃったけど。

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:10:16.18 ID:gXCiUEHf0.net
>>878
はいはい、そーだそーだ、すごいな坊や
きっと君の将来は博士か大臣かだな
間違いない

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:10:51.49 ID:RxBzMLMl0.net
>>874
使わないのではなく、使えないでしよ。
AやGRと同列にするのは無理があるよ、高感度では明らかに劣ってる。
何で他機種と比較するのかわからないけど。

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:11:35.12 ID:OU9CbxvW0.net
>>877
紹介も何も、本人だろ。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:13:45.10 ID:Y1tz2jyV0.net
>>879>>881
10万円以下のコンデジならDPしか選択肢がないというレスに同意してその繋がりでレスをしたつもりだった

使えるってもベイヤーとしても更にかなりの縮小が前提だよなぁ

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:16:59.17 ID:RYPiNGXR0.net
抽出 ID:Y1tz2jyV0 (21回)
抽出 ID:gXCiUEHf0 (17回)

この必死王選手権どっちが勝つん? w

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:18:14.59 ID:p9k2Xrh/0.net
現時点でのQuattroの評判はご覧の様子だが、売却した人は意外に少ない気がする。
やはりSIGMAが何とかしてくれると期待してるからだろうか。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:18:36.43 ID:gXCiUEHf0.net
>>884
馬鹿が消えてくれれば必死になる必要ないんだけどな
だけど残念ながら2ちゃんは馬鹿のほうが多いんだよ

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:21:34.94 ID:ILNPGH7+0.net
>>886
失せろ、ビアガーデン欠陥脳野郎w

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:22:02.71 ID:gXCiUEHf0.net
ほらまた馬鹿が一人w

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:23:13.06 ID:0THyUCDq0.net
>>885
画像の欠陥以外は色味とか格好とか操作性含めていい線(納得)いってるから、様子見なんだろう これより悪くなることもないだろうし、窓から放り投げたくこともないようだし
おれは1待ち

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:24:35.74 ID:Y1tz2jyV0.net
>>884
三ヶ月前から回線を繋ぎ直してもIDが変わらなくなってしまってめんどくさいわ
目立ちたくないのに

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:27:22.18 ID:8cq6xy9B0.net
>>876
×DP2MとDP3Mを買う
○改善されたDP1Qを買う

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:31:01.98 ID:qXm9yPqh0.net
俺、このビアガーデン問題が解決したらDP2Qを買うんだ

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:40:14.38 ID:QYVbv4JE0.net
>>892
構造的な問題だから改善されても解決はしない気がするな

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:44:37.38 ID:OkszehoV0.net
やたらと個人ブログにこだわるID:DqM7dc100はSIGMAN1。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:47:45.76 ID:q3PcIgRM0.net
SPP更新してみたけどやっぱりダメだ
起動すらしない

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:52:54.27 ID:lqblYItT0.net
>>868
三脚使えば暗所でもISO下げられるじゃん。

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:53:21.06 ID:ar6RytQ60.net
>>895
それはサポートに連絡した方がよくないか?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 13:55:56.14 ID:ar6RytQ60.net
誰かトーンコントロールの検証をしてくれないものか

というか誰か無知な俺にも分かりやすく教えて欲しい
ググっても音がらみのばかりが出てくるんだ

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:15:51.82 ID:5x2zq6VM0.net
SPPの改善内容が一週間でたったこれだけとすると、
解像の問題を修正するまでに何ヶ月かかるやら

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:25:12.37 ID:q3PcIgRM0.net
>>897
電話してみたら
いま検証中だから更新されるまで待て。と

10万円のjpg専用機か…

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:35:12.96 ID:6H4OQDSr0.net
>>898
オレも何だか判らん
今日トーンコントロールを強にして何枚か撮って見たので後ほどチェックする予定
だが、この辺シグマでもう少し情報出してくれんかね

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:48:06.61 ID:GiW/QYhX0.net
>>864
クアトロ=高精細ディスプレイ対応版フォビオン、というのはあくまでE-PL3氏の解釈。
そのE-PL3氏は「これが自分にとって最後のフォビオンになるかも?」とコメントしている。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:48:16.28 ID:Ai+Wnypr0.net
>>896
Foveon機にベイヤーの常識は通用しないぞw
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/07/sigma-dp2-qua-2.html

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:51:44.01 ID:6H4OQDSr0.net
>>899
素人さんよソフトウェアのテスト舐めちゃイカンよ

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:52:50.09 ID:HbAfnr0g0.net
旧DPとか初めて買う人には強烈な解像だけど、
Merrillユーザーにはそれほど響かないというか、派生モデルな印象。

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 14:57:02.69 ID:tC3XsFvc0.net
トーンコントロール使ってみたけどぶっちゃけあんま変わんなくね?
あとjpeg撮って出しのための機能だと思う

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:09:47.53 ID:GiW/QYhX0.net
>>905
それは自分で使って無いからだと思うぞ。

発色の良さ、ハイライトの粘り、露出やAWBの正確さは完全に別物で、
他社製のカメラと比べても優位に立っているんじゃないかと思えるほどピタリと着弾する。
2ダイヤルの使い易さも気持ちが良い。

ただし高感度や機能面ではやはり見劣る。
高級コンデジの王様RX100には敵わないとしても、
RX100をすでに持っている人が次に選ぶ選択肢としては全然有りだよ。
(他社の高級コンデジが無個性でパッとしないというのもあるけど)

それゆえにビアガーデン問題や色斑の酷さが悔やまれる。
「フォビオンなんて所詮サブだから」という余裕がある人じゃないと受け入れがたいかと。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:12:55.80 ID:HbAfnr0g0.net
>>907
エンジンの差は気になるね。
センサー的には長所短所あるようだから、
Merrillと並ぶ別路線と思ってる。

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:17:34.76 ID:54Y2HXbr0.net
グリーンとマゼンタのコントラスト、きれいな夜景だなー

やったねたえちゃん!

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:21:47.90 ID:GiW/QYhX0.net
>>908
メリル発表からこれほど速く投入されたのは、やはりRetinaディスプレイ上での
メリルの存在感がゼロだったからじゃないかと思う。

他のカメラのユーザーがiPad Retinaで観賞しながら、
「自分の写真がきれいになった!」と喜んでいる一方で、
メリルのユーザーは「んん?こんなはずでは・・・」とショボーン(´・ω・`)だったから。

俺がD600/RX100体制へ移行したのも、Retina上でのSD1の見栄えがあまりに残念だったから。
「ディスプレイが良くなるとフォビオンでは勝負できない!」という思いを痛感したからかな。

好き嫌いはあるかも知れないけど、ディスプレイが精細化すると階調より色調が重要になる。
Retinaでメリルを見ると、ただの駄目なカメラで撮った画像にしか見えない。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:24:20.89 ID:6z7r7E840.net
>>910
お前の存在感がゼロだからだろw

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:26:02.86 ID:eTulafP20.net
iPad w

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:26:03.60 ID:VOzJV6yf0.net
このスレで一番笑ったのはhtmlだわ

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:26:56.34 ID:AfBbK/lp0.net
MB層の解像度をはるかに下回る解像度のビアガーデン問題は根が深そうだな。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:28:07.98 ID:xpJZUuhy0.net
>>904
玄人さんこんにちわ
別に舐めてはいないですよ
人員がどれだけ投入されているかわからないけど、
この様子だと何ヶ月もかかるでしょっていう意味で

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:33:08.52 ID:T3+AzRaT0.net
dp 2 Quattroを待ってたんだけど、いろいろあるみたいだし、
近所のカメラ屋でDP Merrillの1・2・3コンプリートセットが\139,800だから、
もうちょっと待てば10万くらいになりそうだ。
今使ってるDP1xも販売終了の直前に3万6千円くらいで買ったからなぁ・・・

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:35:30.37 ID:R9/0M6qf0.net
クアトロとかビアガーデンとか、
ビールとピザ欲しくなったじゃないかorz

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:37:28.00 ID:GiW/QYhX0.net
>>916
むー・・・それなら素直にRX100-mk3に行った方が良いと思うぞ。
マイナーチェンジだけで2年以上高級コンデジの王者に君臨しているからな。

俺が持ってる初代ですらローパス有りのズームなのに、ものすごくキレがあるし、
ハイライトがちょっと弱くて、色が青に転び易い(これはソニー全般)点を除けば、
機能的にも全部乗せだし、コンデジでこれ以上はちょっと無理という敵無し状態だもの。

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:38:08.48 ID:OYBwzLZO0.net
そもそもメリル使ってる人はフォベオンセンサーの質感表現の高さに惚れ込んで購入したんだよね
高感度の弱さや書き込み速度の遅さなどデメリットは沢山あっても、使いたいと思わせる写真が撮れるんだ

クアトロにはそれがない

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:45:54.27 ID:akc3pDej0.net
出てくる絵は進化してるけどなぁ
メリルみたいにSPPだけで完結させてもそれなりってことはなくなったから、
ダメって言ってる奴はきっちりレタッチしてみたら?

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:47:37.17 ID:EgKys/0a0.net
>>871
正論だなあ。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:49:50.67 ID:icY0uDIa0.net
ビアガーデン問題、隣り合う色がT層だけ同値でMB層が大きく違う場合NGってことなんで
カメラ内で解決はできないにせよ、問題が起こることを検出することはできるな

問題が起こる部分だけSPPで塗り絵するのがたぶん前向きな解決だけど
目立つ時は撮影時に警告出してくれればそれでもいいかもしれない

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:52:16.87 ID:EgKys/0a0.net
>>922
発売延期レベルだよこれ。
ニコンかキャノンなら大炎上してる。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:53:07.07 ID:GiW/QYhX0.net
>>922
んー、意外と手こずってるしこのままリコールもあるのでは?
ここまでネット上で知れ渡ってしまうと改善できないなら一旦リコールしないと、
1Qや3Qの販売にも影響が出てしまうだろうからな。

何もシグマからのアナウンスが無いということが深刻さを物語っているのかも。

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 15:58:46.50 ID:eTulafP20.net
原理的に解決無理ってことでしょう

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:00:39.73 ID:OYBwzLZO0.net
>>920
結局、ユーザーが求めている方向とは違う方向に進化したのがクアトロなのよ

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:01:10.54 ID:HbAfnr0g0.net
>>924
命の危険もないのにリコールなんかしないのでは

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:02:16.31 ID:2uWCn2S/0.net
ベイヤーの画は「○○○万画素!」と謳っていても、実際は等倍画像はボケボケじゃん。
「これはこういうもの。構造上、仕方ない」ってことで、みんな理解して大炎上しないし、リコールにもならない。

クワトロのビヤガーデン問題も「構造上、仕方ない」んじゃないの。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:02:43.52 ID:HbAfnr0g0.net
>>922
実際にそういうボケた絵であっても、それと区別がつかないなら厳しい

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:07:24.17 ID:tZKmMINI0.net
そもそも誰か正式にsigmaにこの現象の問い合わせしてるのか?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:14:59.81 ID:gs4RqHwC0.net
カメラが悪いんじゃない!!

俺達の腕が悪いんだっ!!(キリッ

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:27:38.49 ID:a3I+Jmfn2
>クワトロのビヤガーデン問題も「構造上、仕方ない」んじゃないの。
いや〜、
1画素3層だから原理的に位置情報は100%正確よ!!
って売ってきたんだから、
今更、その言い分は通らないわ。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:20:19.43 ID:akc3pDej0.net
>>926
晴海夜景の人とかも絶賛だし、
レタッチ用の素材としては格段に使いやすくなってるんだよ
SPPだけではどうにもならない度はメリルの比ではない

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:20:41.15 ID:GiW/QYhX0.net
>>926
求めていない方向では無いだろ。
一部の未だに高精細ディスプレイで自分の写真を見たことないような時代遅れが騒いでるだけで、
俺なんかは少し撮っただけで「これならRetinaでも行けそうだな。」とすぐにシグマの意図が分かったよ。

>>930
新宿駅や両国橋で現象が捉えられているのだから、
すでにシグマの特派員が急行してると思う。
まさか、ニコンのD600/D610問題のように夏にdp2.1qとか出たりはしないだろう。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:21:44.01 ID:HbAfnr0g0.net
考え無しに遠景撮るカメラじゃなくなっただけさ

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:22:03.54 ID:u9IBVWg20.net
>>918
RX100M3はたしかにすばらしいカメラだと思うけど、このサンプル見ると自然の風景(特に遠景)は苦手みたいだけど。
http://www.dpreview.com/reviews/sony-cybershot-dsc-rx100-m3/14

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:26:48.40 ID:GiW/QYhX0.net
>>936
ローパスありならこんなもんじゃねーか?
そもそも、遠景で解像力なんて求められないのだから。ピンボケでも問題無い世界なわけで。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:31:33.32 ID:u9IBVWg20.net
>>937
たしかにこんなものかもしれないけど、それをなんの説明もなしに、DP買おうとしている人に薦めるのはどうかと思うけど。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:31:51.19 ID:GiW/QYhX0.net
>>936
しかし、青転びするのとハイライトの粘りが物足りないのはmk3も一緒だな。
この面だけはクアトロが余裕で勝ってると思う。

まあ、高感度やNRで勝負にならないのは言うまでも無いけど。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:33:14.63 ID:lXZRUDiQ0.net
>>930
えっ?問い合わせてないのか?

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:34:34.00 ID:Lt5kTwLM0.net
>>910
retinaで写真が細かく見えるという意見はよく聞くが、綺麗になった、
若しくはメリルの画像が綺麗じゃなくなったという意見は
あなたの発言以外にないんだが?

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:43:47.22 ID:GiW/QYhX0.net
>>941
貴方の発言がどうとか揚げ足取りしてないで、
自分で確認すりゃあ良いだけの話だろ。アホたれめ。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:46:22.35 ID:6H4OQDSr0.net
EPL3レベルだとRX100で十分だと言う事だ
多分彼だったらスマホでも・・

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:48:53.97 ID:Lt5kTwLM0.net
>>941
retinaのiPad持ってるから言ってるんだけど?
あと、何処が揚げ足取り?

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:51:55.28 ID:akc3pDej0.net
俺はE-PL3ではないがメリル画像4kで見るとダメってのはよくわかるな
>>617とか酷過ぎる

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:52:07.58 ID:GiW/QYhX0.net
>>944
そういうのはいいから。

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:53:26.37 ID:Y1tz2jyV0.net
>>945
4kで見るとダメなわけがない
24インチ4kだとかレティーナとかなら別だけどね

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:54:09.09 ID:tZKmMINI0.net
>>934
しかし直接sigmaに伝えたって報告無いよな?

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:57:18.46 ID:Y1tz2jyV0.net
おっと、どっちにしろダメなわけがないな
高精細で見ると良さを発揮しなくなるであって

4kの時代=誰にとっても高精細化だというのが根本的な勘違いだ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 16:59:58.80 ID:14Skn/Hh0.net
RetinaのiPadは、自分もいろいろ試したけど、

画面いっぱいに収まる表示だと綺麗に見える。
等倍表示がなく、拡大すると等倍以上になって、ボケボケになる。
画面解像度が2048x1536なので、縦2048サイズの画像を画面いっぱい表示すると、
それが等倍表示になっている。が、細かすぎて、粗が見えない。
この等倍表示、綺麗は綺麗だが、Windowsで同じく等倍表示すると、
Windowsの方が、すっきりくっきりしているように見える。
iPadRetinaは、フォビオンにかぎらず、写真表示がややもさっとした表示になる。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:01:59.18 ID:Y1tz2jyV0.net
しかし一部の人間が勝手にそう思っているだけであって山木社長がそういう考えじゃないことを祈りたいな
クワトロは新しいアイデアに溺れただけで、絵としては目指した結果ではないこと無いことを強く祈りたい

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:02:47.32 ID:OYBwzLZO0.net
老眼だとretinaディスプレイで何映しても違いがわからないということ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:03:31.72 ID:GiW/QYhX0.net
>>945
おそらく>>617なんかだと「葉脈が〜」「うぶ毛が〜」と彼自身は騒いでいるのだけど、
高精細ディスプレイではそんなの見えないからな。

高精細化で「映る部分」が変わって来たとでも言うか。

シグマもマーケ的にそこに危機感を持ったから慌てて、
階調より色調を重視したクアトロを投入して来たんでしょ。

それにしても、もうちょっと完成度上げてから投入すれば良かったと思うが、
シグマ規模のメーカーではそうも言ってられんのだろうか?

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:04:50.79 ID:OYBwzLZO0.net
>>951
同じく
フォベオンセンサーは質感表現に特化した変態カメラであり続けるべきである

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:08:53.01 ID:a+wtwBLl0.net
今のボーナス時期が終われば8万円台
年末7万円台
来年6月の一年後には5万円台になってるよ。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:10:39.04 ID:NbImuEJD0.net
ほんとにキチガイってのは常に馬耳東風だな
>>800を言われても同じこと延々と言ってる

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:13:21.36 ID:tZKmMINI0.net
誰もsigmaに報告してないようだから月曜日にでもsigmaにこういう現象があると正式に伝えてみるか。
そうすれば何らかの返答があるだろ。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:14:22.49 ID:akc3pDej0.net
>>949
ピクセル等倍表示でも長辺70%くらいの拡大率であんまり拡大してる感がないんだよ
ちょうどFullHDでDP2無印の画像を見たような物足りなさ
そうなると粗が目立ってくる

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:15:15.41 ID:R9/0M6qf0.net
>>942
いや、この場合は貴方はソース提示すべき
自分で探せって言うのは、嘘でしたと認めてるのと同じ。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:22:56.39 ID:NbImuEJD0.net
>>957
志熊が知らないわけないし、麻呂さんのサイトくらいは社内の誰かしらチェックしてるに決まってるけど、
一応突っついてみる価値はあると思う

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:25:50.17 ID:6HH8FQaB0.net
ビアガーデン問題は、M、B層のモアレ除去処理の副作用だと思うんだよね。
そもそもAPSサイズ450万画素のセンサーにローパス無しってのは無理あり過ぎなんだし。
ソフトでごり押しようとしてコケたんじゃないかと。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:28:45.57 ID:tZKmMINI0.net
>>960
何よりどういう返答があるかが興味ある。
誰かがsigmaに問い合わせないと回答無いからいつまでもこんな状態が続くし。

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:29:02.17 ID:X4Se+mbo0.net
ん?Retina?
目に見えないほどの点一粒一粒が正確に描写されている画像ほどリアルに映ると思うけど。
iPadの標準写真アプリはdot by dotにしにくい(もしくはならない・わかりにくい)から微妙だけどiPhotoで拡大すると丁度等倍なような。
MBPでも同じで、やっぱ手を突っ込みたくなるのはベイヤー機の画像よりMerrillの方。

で、Quattroはそんな鑑賞方法をすると稀に一部が…か。直らんもんだろうか。

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:30:28.94 ID:akc3pDej0.net
原理的にビアガーデンが発生するのは避けられないわけだし、
上にあったみたいにT層4画素混合して従来のRGB生成モードで現像できるようになってくれればくらいが望めるところかね

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:32:00.72 ID:tZKmMINI0.net
Retinaは鑑賞するには悪くないけど細か過ぎて粗が見えず現像はし難い。
等倍以上に拡大するしかないし。

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:32:57.38 ID:GiW/QYhX0.net
>>954
お前は単にその場に留まっていたいんだろ?
日進月歩で進歩して行く技術に着いて行くのがしんどいから。

お前は死ぬまでずっとその古ぼけたディスプレイとメリルで等倍鑑賞してりゃ良いんだよ。
そうしているのが満足なのだろうから。

このまま未来へ進む人との分かれ道だね。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:37:28.84 ID:tZKmMINI0.net
>>964
原理的に問題ないって社長言ってなかったか?sigmaは原理的に起きてることだと正式に認めたのか?

ファームで直るなら化ける可能性もあるがsigmaが原理的な問題と認めてるならもうQuattro全種類終了なんだが。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:38:36.67 ID:0z6eu2PX0.net
アンチはインチキしてメリルの解像度上げてクワトロ叩いてたとはなあw

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:40:24.68 ID:gs4RqHwC0.net
4Kで見てるけど
DPでも解像度十分ですよw

お前ら夢見すぎ

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:46:04.42 ID:akc3pDej0.net
シグマは4:1:1でフルカラーが生成できると主張しているが、
模式図通りの構造なら解像できないケースが発生することに疑問の余地はない

もう少しシグマの説明に乗せられていたかったが、
発売日にその幻想を打ち砕かれるとは思わなかった

まぁ、それを差し引いてもクワトロのほうがいいと思う
低照度、人肌、多々ある苦手場面が少し増えただけでとくに気にならん

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:46:38.32 ID:tZKmMINI0.net
>>970
それsigmaに確認したか?

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:46:53.16 ID:S4UNA/ay0.net
>>961
ローパスフィルタの意味わかってないですね

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:49:44.54 ID:h6Ig+2a20.net
レスが早いのでそろそろどなたか次スレお願いします

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:51:04.72 ID:akc3pDej0.net
>>971
シグマは解像できるって言ってたよ
そんなわけないだろと思って以前のイベントで聞いてみた
まぁ、実際解像できてないわけだし

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:54:20.52 ID:tZKmMINI0.net
>>974
発売前ならいくらでも言い逃れができるから意味無いと思う。
今回の現象を交えてsigmaに突っ込んでみた?

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:55:53.50 ID:OYBwzLZO0.net
今シグマがやるべきことはビアガーデン現象がSPPの更新で改善されるのか?それとも原理的に無理なのかをすぐに告知すべき

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 17:58:39.87 ID:tZKmMINI0.net
>>976
俺もsigmaに問い合わせるから、それをsigmaに直接伝えてくれ。
直接伝える人数は多い方が良い。
ネットでいくら騒いでも直接お客様からは何も聞いてませんが…ということになる。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:01:48.91 ID:AsCecYsi0.net
次スレ
SIGMA dp Quattro 7枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1404550865

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:02:41.14 ID:NbImuEJD0.net
問い合わせるのはクアトロでユーザー登録してる人がベストだろうな

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:03:21.68 ID:lXZRUDiQ0.net
>>977
その通り。オレも今からしておく。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:07:32.54 ID:7JTkkNnP0.net
>>779
メリルスレでやれよ

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:09:14.82 ID:Y1tz2jyV0.net
>>981
何言ってんだ
ベイヤーからフォべを作れると言い出してなぜDP1準拠なんだよ
その時点でもう最初から負けてるがな

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:10:55.48 ID:X4Se+mbo0.net
>>837,842
ありがと。
dp2 Quattroが「もっと色々なシーンを撮りたいFoveonファンの皆様や一度Foveonを手にしてみたかったけどRAW現像必須とか敷居が高くこれまでご縁の無かった皆様にお送りする横に長くてかっこいいカメラ」だというならそれはアリだが、
これを社長が写真機と呼ぶのに抵抗が無いとしたら、問題じゃないかな。
まあ社長はカラーも撮れるモノクロカメラと言ってるけど、モノクロでもT層で分離出来ない光はボケるだろうし。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:13:44.84 ID:tZKmMINI0.net
>>983
問題は本当にT層で分離できていないのかだ。
そこをsigmaが認めないならファームで直せるはず。
そこを認めるならQuattro全て終了。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:14:43.09 ID:akc3pDej0.net
>>979
購入検討中ユーザーの立場のほうがいいと思うぞ
基本シグマはアフターサービスはいまいち

実際使ってみればそんなに気にならんよ
発生してても他の没写真と同じでまぁしょうがないかって思うだけだし

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:17:58.19 ID:tZKmMINI0.net
とりあえず、興味あるならユーザー問わず問い合わせてみる価値はある。
返答にバラつきがあるかも知れないし。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:23:40.94 ID:iry1dIF40.net
RX100とかゴミカメラを崇拝する辺りがHTML-PL3のアフォさを良く表している

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:25:05.39 ID:Y1tz2jyV0.net
あと今のシグマは不具合の解決ばかりに頭がいってるようだけど
NRをまとめて設定変えて出力したいから5.5の仕様に戻してくれないと困る

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:26:45.02 ID:6H4OQDSr0.net
わからん奴らと言うか、バグ問題をテーマにしたい連中が騒いでるだけだと思うが
同じ話で無駄にスレ浪費しているだけだね
五月蝿いからクアトロビアガーデン現象スレでも作ってそこでやってくれないか
クアトロ持ちとしてはもっと有益な話をしたいのだが

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:30:40.29 ID:wJZJJfmK0.net
>>984
>問題は本当にT層で分離できていないのかだ。

ふつーに考えれば分離できてるはずだろうが、実際には隣のセルへの光や信号漏れが無視できないとかあるのかも試練。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:34:29.18 ID:tZKmMINI0.net
>>989
Quattro持ちこそ問題が解決できるかどうかは重要では?
sigmaに直接問い合わせず、ただただここで議論しても無意味というのは同意。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:35:21.04 ID:akc3pDej0.net
つまんないベイヤーとの比較が始まるよりは
まだクワトロの話題のビアガーデンで盛り上がるほうがマシ

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:36:29.58 ID:tZKmMINI0.net
>>990
そこを社外の人間が想像しても正確な答えは出ないよ。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:42:37.98 ID:eFC1o0tw0.net
Bチャンネルモノクロ化で分離してるかどうかは判定できるっしょ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:43:10.10 ID:akc3pDej0.net
正確な答えはシグマ本体に聞いても出ないんじゃないの?
設計はアメリカ、生産は韓国なんだし、
現場の人の見解を広報や営業の方が100%伝えてくれるとも限らんし

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:43:33.64 ID:Y1tz2jyV0.net
もしいまクワトロが完璧なカメラになったとしてもSPPの使い勝手の悪さの前に
現像生活には耐えられなくて買う買わないをかなり激しく左右している
早く何とかしてくれ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:43:44.10 ID:GiW/QYhX0.net
>>994
E-PL3さんがやってた、あれか?

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:43:44.73 ID:6H4OQDSr0.net
>>990
お前のようなド素人が妄想するだけ無駄、消えろ
誰か別スレ作ってくれ
>>992
オレはもううんざりした

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:45:10.25 ID:6H4OQDSr0.net
>>997
HTMLプログラマーの言うこと真に受けちゃイカン

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:45:12.60 ID:NbImuEJD0.net
英語堪能な方、こちらへ
http://www.foveon.com/contact.php

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:46:37.22 ID:DPotleqt0.net
>>995
sigmaには責任があるから社外の人間の想像よりは正確な返答をするよ。
できない時は現在原因を調査中ですとでも回答するかも知れないが。

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:52:45.83 ID:OYBwzLZO0.net
公式サンプルが増えないね
中の人もビアガーデン現象は発売前に気づいてて、原理的に解決は困難と知ってたりしてw

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:56:30.44 ID:eFC1o0tw0.net
>>997
Bチャンネルモノクロ化して分離できない部分は
すなわちT層で解像できなかったってこと
M、B層の情報はそもそも画素数が1/4でT層で
解像できなかったものを補う情報はない
せめて4:4:1構造にしてりゃね…

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 18:58:33.98 ID:NbImuEJD0.net
>>1002
技術者集団なんだから中の人が知らないわけないだろ
畑違いだからよく分からなかったって可能性はあるけど、
フォベオンの中の人が知らないはずないから、
そうだとするとフォベオンに騙されたんだろうねw

1005 :(´・(ェ)・`):2014/07/05(土) 19:01:54.62 ID:hgYb6rnS0.net
>>1004
シグマはフォビオン社の宣伝を鵜呑みにして
金出してしまったわけだな。

作ってみたらウンコだった・・・

シグマも被害者なんよ

1006 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 19:07:24.54 ID:q3PcIgRM0.net
うめうめ

1007 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 19:08:07.27 ID:AWfOBRfG0.net
三層じゃなく、
4:1:1:1
にすればいいじゃん。

1008 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 19:08:24.69 ID:h6Ig+2a20.net
>>1005
韓国製という事は・・・騙されたんだな

1009 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 19:08:43.43 ID:akc3pDej0.net
>>1001
特許見れば構造わかるでしょ
それで原理的にビアガーデンダメなのは明らか
シグマに聞いてもCP+での説明が繰り返されるだけと思う

1010 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/05(土) 19:08:57.44 ID:h6Ig+2a20.net
でもそれならカメラ部門を諦めレンズに特化すればいいのに

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★