2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SIGMA dp Quattro 5枚目

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 05:26:20.76 ID:/aKKkg2W0.net
遂に発売開始!


公式ページ

http://www.sigma-global.com/jp/cameras/dp-series/

前スレ

SIGMA dp Quattro 4枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1403334853/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 05:49:35.91 ID:O4NZ5c2R0.net
Merrillと比べて画質的には一長一短、大差なし
主に機能的進化

てことでFAじゃね?

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 05:54:37.76 ID:E9l5Qkvh0.net
↑が言ってるとおりだと思う。
機能進化がだいぶ大きいので、
クワトロに乗り換えた。

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 07:29:51.12 ID:u2fiyjGw0.net
>>1


スレ跨いでまで言う事でも無いが前>>951がキモすぎるから
お前自意識過剰すぎるだろ。キモいわ
そんな希少品でも無いし、展示も見つけられなかっただけだろ?MODEボタンも見つけられないくらいだし。
展示機くらい八王子の淀とビックにも両方置いてたわ。
だいたい何で秋葉原でSDカードを淀で買うんだよ。
そもそもエクストリーム128GBとか、それ持ってるの自慢したいからわざわざ言ったの?

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 07:39:17.25 ID:SXGxabh70.net
前スレに乗り遅れたが、下の電柱のハンドル?と電線がカラフルだな。
こんなのFoveonじゃないw


957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/06/28(土) 00:19:15.87 ID:7Tf4yZjzO
>>945
暗部の比較
ディテールと色はQuattroの方が残っている感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152233.jpg

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 07:41:04.80 ID:Y5e7lUY50.net
ってか
ドットバイドットのメリルを高画素に合わせてこ汚い拡大ってやっぱ比較方法として違うなぁと感じる

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:24:25.52 ID:M7eDhvCz0.net
>>6
どちらも拡大なので、比較方法としては正しいと思うけどね。

もっとも、拡大アルゴリズムが悪ければ話は別だけど。

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:33:12.03 ID:CSTik7qS0.net
>>5
Quattroセンサーは偽色が出てるじゃねーか。これじゃ、感度の低いベイヤーセンサーだよね。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:43:02.09 ID:fkwaxU6A0.net
>>6
正しい方法で比較して見せてくれよ

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:43:40.66 ID:CSTik7qS0.net
あとこれ
http://default.media.ipcdigital.co.uk/11134/0000034b2/9593/Sigma-DP2-Quattro-4.jpg

SDカードとUSBがゴムの蓋の下ってのがダメ。防水防塵なら分かるが。
開けにくいし締めにくい。ゴムが劣化してすぐダメになりそう。

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:52:04.51 ID:Y5e7lUY50.net
>>9
まぁどちらが解像してるかのテストではこれしかないのか
等倍での気持ちよさが売りのカメラで伸ばしてる画像はなんだかなと感じてしまう
数字に物を言わせた解像は街ないなくQの方が上だねぇ
けどメリルの少画素の中で表現する力の魅力はまだ薄れてないわ
>>10
俺の手の汗で白っぽくグズグズに錆びてしまったプラスねじより、トルクスネジなのは頼もしい

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:55:21.70 ID:YahprGre0.net
みんな、諸々の設定値はどうしてる?
自分はこんな感じ。

・ホワイトバランス:AWB
・白とび軽減:有効
・トーンコントロール:弱
・AF+MF:入
・ディスプレイモード1:16分割(白)グリッド線,水準器
・ディスプレイモード2:16分割(黒)グリッド線,水準器

ディスプレイモードは被写体の明暗によりグリッド線を見やすいように白と黒で分けた。
白とび軽減 と トーンコントロールコントロール は、これからいろいろ試しながらデフォルトをどうするか決めようと思う。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:57:54.00 ID:MNu1zhxe0.net
>>8
屋根みると顕著だけど、Qになって緑と紫の色むらが減った分、狂った色の総量はメリル比で大幅に減ってるでしょ
ようやくスタートラインにたった感

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:03:26.53 ID:Y5e7lUY50.net
スタートラインに立ったとか新商品が発売された途端に全機種を聞こ下ろす必要はないよ
あまりにもこういうレスが鼻につく

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:05:03.55 ID:Y5e7lUY50.net
○前機種をこき下ろす
改善された部分だけ細かな差異を取って前機種をこき下ろし、多少目につく部分は必死にフォロー
余りにも必死過ぎて見てられん

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:07:42.00 ID:Xhx38VTQ0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152316.jpg

前スレの823
借りたもので現像してみたが、色温度のマニュアルが嬉しいな。
Quattroもなかなか良い!偽色はちょっと出るね。

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:26:21.33 ID:5aP20W6l0.net
Qは少しオーバー気味かな

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:29:16.46 ID:jBiflYC40.net
ニコン史上最高画質 D810概要
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/features01.htm#a1
完全ローパスレス構造
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_02.jpg
完全新センサー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_04.jpg
伝説のEXPEED4
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_05.jpg
制振・静音化をさらに高めた最強メカ ミラーバランサー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_10.jpg
新コーティングによる見えの良い光学ファインダー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_16.jpg
D4Sと同じ新しいAF
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_01.jpg
FXフル画素で5FPS
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_01.jpg
APSクロックではなんと7FPS!!
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_02.jpg
モニカカラーカスタマイズも搭載
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_09.jpg
最強20万耐久シャッター
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_13.jpg
堅牢なマグボディ
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_14.jpg
CF、SDダブルスロット 当然UHS-I対応
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_15.jpg
電気回路見直しによる超低消費電力設計
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_16.jpg

やばい、何もかも一新、新型という一言では語りつくせないな・・・

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:30:04.46 ID:jBiflYC40.net
絶対に買うな!!「史上最悪のボケ味」 チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:30:42.05 ID:h3YFRthV0.net
メリル厨の粘着がやべーなw

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:31:40.78 ID:jBiflYC40.net
タムロンが新型150-600における手ぶれ補正の不具合を公式に認めました。

2014年4月28日
株式会社タムロン
「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」をご愛用のお客様へ

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0428.html


2013年12月に発売いたしました「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」のご使用におきまして、
手ブレ補正機構「VC」のスイッチを「ON(オン)」で使用された場合、
流し撮り撮影に対応していないことが確認されました。

取扱説明書には、「●VCは以下のような状況下で有効です。●移動被写体の流し撮りをする場合」と記載されておりますが、
本機で流し撮りの撮影を行う際には、VCスイッチを「OFF(オフ)」にしてご使用いただきますよう、お願い申し上げます。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/images/0428/j_A011_VC_1404_vcpart.gif

・カメラを大きく動かしながらの撮影
・被写体の流し撮りをする場合には、VCスイッチをOFFにしてください。

VCが誤作動を起こす場合が有ります。


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859690_m.jpg (VCブレ)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859693_m.jpg (VCオフ) 

動体撮影には完全に無理、低速AFと動体に対応していないVC不具合で
大変なことになるレンズなので注意。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:33:55.87 ID:Y5e7lUY50.net
>>20
突然クワトロを買う人とメリルから行こうとしてる人、どちらが多いかを考えて
もう少し事を荒立てずに上手く魅力を伝えていく努力だけに集中した方がいいぞ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:39:00.70 ID:seYhT+4H0.net
>999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 06:45:37.51 ID:O4NZ5c2R0
DP3Mが至高みたいなこと言ってるしとがいるけど、DPシリーズってレンズが違うだけじゃないの?
1はともかく、2と3の画質同等だろ?

かなり違う。レンズの性能は3の方が上。社長が公言してる。
ちなみに解像感はクアトロとメリルの差より3と2の差の方が大きい

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:46:02.82 ID:XWHdLagg0.net
>>23
DP3Mは開放寄りの周辺減光けっこうあるよ
ボケもあの距離では綺麗な方でもない

>>5
メリルの欠陥だったシャドーの色抜けは改善したみたいだな

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:49:52.88 ID:seYhT+4H0.net
>>24
あの距離で比較できるコンデジ他にある?

ちなみにどっかで見たが様々なコンデジの中でボケ比較は一番きれいな評価だった

周辺減光? 
何と比べてるか知らんが、ないない

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:52:32.04 ID:4YCZUpFB0.net
3Mは遠距離での画質の均質性と収差の除去は凄いけど、
モアレまみれになるような解像力はない
真ん中の解像力ならDP2MかSD1にシグマお得意の真ん中だけのレンズのほうが上
DP3MはSPPシャープネス-1がちょうどいいけど、
日の丸構図のDP2MとかSD1は-1.5くらいまで落とさないと煩い

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:54:51.66 ID:hn32szEI0.net
SDカードの蓋とか、シグマのカメラもこんな細かいところにケチをつけられるようになるまで進化したんだな・・・
なんか隔世の感がある

28 :「女子高生を絶頂に導く」Hyper☆:2014/06/28(土) 09:55:22.37 ID:opE0t3At0.net
スカトロセンサー搭載でスカトロ画像を鮮明に撮影!
まったくシグマの信者どものお下劣さも大概にしろよwww

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:56:36.42 ID:seYhT+4H0.net
おいおい、嘘言うなよ

2の方が上という意見など聞いたことがいないし、
そんな画像見たことない。単に2はシャープネスがかかり過ぎてるって言うだけじゃんw
それこそ麻呂さんとこで同じ構図で比較(画角は違うけど)してるから見て来いよ。
3は次元が違うよ

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:57:52.31 ID:Y5e7lUY50.net
>>27
今まで便利だった部分のグレードダウンだからな
元々他のメーカーにありがちな作りと違って、メリルのここ大絶賛ポイントだったんだぜw
ここってもメリルのUSB端子のとこだけど

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:58:11.28 ID:5aP20W6l0.net
>>27
いやあそこまでデザイン凝ってて蓋がゴムなんてズッコケだろ
こういう抜けてるところがまだまだシグマらしい

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:03:16.45 ID:4YCZUpFB0.net
>>29
SPPシャープネス-1で仕上げるなら3Mが一番だろうね
それを見越して僅かにローパス効果を狙ったのもある
端正だけど、真ん中解像してればいいんでしょ、みたいな荒削りの魅力はでない

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:03:51.06 ID:h3YFRthV0.net
3Mは3Q出るまで寿命あるんだし無理に持ち上げなくてもいいのではw

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:10:53.01 ID:seYhT+4H0.net
いや、2qで3m超えるくらい進歩あるかと思ったら、
画質の面では全然だったからね。メリルのマイナーチェンジ
(一般人向けに方向転換?)に10万はないわ

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:11:26.99 ID:Y5e7lUY50.net
メリルより好みではなくなったが許容範囲
高感度や暗部の汚さという課題だった部分はほぼ変化してないが
・書き込み速度up
・AF補助光装備
・バッテリー大容量化
・ケーブルレリーズ

これでは行くしか無いだろ!
ただしデジカメ市場の当然の流れとして、発売一ヶ月待てば一割安くなるだろうから今すぐ買うわけがないwww

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:14:42.43 ID:h3YFRthV0.net
まぁ3Q出たら3Mがゴミになるくらいの進化はしてるからいいんじゃないのw

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:15:32.46 ID:seYhT+4H0.net
2Qが出て2Mがゴミになるくらいの進化してるか?

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:20:02.16 ID:UWmfjUQ+0.net
>>35
全くその通りだけど、近接の花や葉っぱの描写に透明感が無い事と
赤い車のサンプルでも色は良くなってるがノイズ感が増えてて
こちらも透明感がMeriillのそれに劣っている点が不安だ
この関係で遠景の石垣のディテール等もDP3Mよりも劣るから
画に違和感があるんだと思う。これらが問題ないってサンプルが
上げれば1式すぐに買いに走るw

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:24:10.55 ID:INi4caaE0.net
色は自然な感じになったな
ISO640ぐらいまでは使えそう

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:26:55.05 ID:INVXL4eD0.net
俺は半年後に6万円台になったら行く
予備バッテリー6個が、各70回ほどの充電を記録してるけど、まだへたる気配はなし
4万ショットを過ぎたmerrill本体も全くくたびれる気配が無い件
レンズシャッターっていつ壊れるんだろう・・・

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:27:10.37 ID:UWmfjUQ+0.net
>>39
暗部の処理と発色と色ムラは非常に良くなったね。
水面の描写も安心して見れる

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:29:39.09 ID:mj2X+suI0.net
手振れ補正も省いてる単焦点カメラだ
まだまだ粘るぜ粘るぜ

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:33:02.53 ID:seYhT+4H0.net
サンプル見る限り、ノイズが暗部だけじゃなくて全体に乗ってるから問題だよな
あれ綺麗に消せるんだろうか。

色以前に写真全体に粒状感があるから、
PCの画面から被写体が飛び出してくるような艶めかしさや臨場感が全くない

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:33:21.15 ID:MNu1zhxe0.net
>>37
色はどうでもいいってひとはメリルから乗り換えるほどではなさげ
自分は色再現や緑紫の斑が気になるのでQにする

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:34:31.96 ID:i0JWoi940.net
メリルのは便利だったけど開ける必要のない蓋だった
どうせグリップ部分にバッテリーとカードが重なってる作りなのに入り口を別々にすんな

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:35:07.22 ID:PhWyL2s50.net
シロウトなんだが、あのヘンな形はそんなにホールドしやすいの?
普通に出っ張りを前につけたら携帯性が良くなるのに。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:35:18.98 ID:i0JWoi940.net
>>44
単純煽りにいつまでも乗っからなくても・・・

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:39:00.53 ID:h3YFRthV0.net
質感や透明感はメリルで失われたもんだし今さら気にならんなw

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:39:40.08 ID:WOcfwjBw0.net
>>44
すでに結果は見えている気がするけど
人を!人のサンプルを!
ライティングばっちりの人じゃなくて、無造作に町を行き交う数十人の人々のスナップ
人一人が縦700ドットくらいの距離感で、うち半分くらいは日陰に居るサンプルをお願いします!

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:41:07.68 ID:seYhT+4H0.net
あの粒状感が消せない限り俺は無理だな

ソニーとか不自然なくらいに透明感が強調されてるベイヤー機に
慣れてる人がクアトロ見たら驚くんじゃないか? 
砂かぶってると思うかもしれない 

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:43:43.46 ID:h3YFRthV0.net
ムリなら荒らしをやめてメリルスレにお戻りになればよろしかろうw

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:44:28.40 ID:oSCZ6n+p0.net
>>49
そんなんウプれないでしょ、特定されるし

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:46:41.79 ID:E9l5Qkvh0.net
SDカードのとこ、うっすら熱くなる気がする。

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 11:01:32.59 ID:DOlVb3yUi.net
いよいよMとQとの比較写真が見られるようになった。
新製品が必ずしも全面的に旧製品に優れるわけではない、
という良い見本だな、という感想。

技術的な行き詰まりもあるだろうが、
色のりなんか記憶色というくらい主観的なものだから。
カメラ企画段階からの 味付け(調整)次第っていうこと。
メーカーの企画部門さえちゃんと仕事すれば、
いくらでも万人受け狙いできる。

もっとも自分は、カメラ内現像(jpg撮ってだし)なんかに
期待しない派だけど。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 11:19:30.23 ID:nc2mzwT90.net
>>54
回りくどい。
伝えたいことは簡潔にしましょう。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 11:56:10.37 ID:E9l5Qkvh0.net
メリル持ちでQを買えない人は
無理して買う必要ないよ。大丈夫。
俺はメリルまでの動作遅さが撮影に
障害だったので、メリルはすぐ
手放してしまったから、今回のQの
機能進化がきに

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:00:01.14 ID:CSTik7qS0.net
メリルと比べたら明らかに劣化だよな
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/548/695/html/018.jpg.html

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:12:11.79 ID:9nqknAea0.net
モノクロスナップ楽しそうだな
https://twitter.com/shiology/status/482523865101262850

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:15:31.52 ID:vFgZ2+100.net
出回ってる作例に一枚も良い写真が無いのが気になる
1mだって素晴らしい写真があふれかえったのに

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:21:37.40 ID:uj+h0YGl0.net
Qは欲しいが、3Mももしくなってきた
広角はRX100まかせでいいけど

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:29:57.44 ID:IPLTZP+e0.net
>>51
おそらく、彼は欲しいだよ。クアトロが。
欲しい欲しい病ってやつだと思う。

その病と闘うためにこのスレを荒しているのだろうけど、
逆効果だと思うんだよな・・・
彼は一旦クアトロの存在を忘れた方が良いと思う。
どう計算しても今はおこずかいが足りないのだから。

それは、しゃーないよね。

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:31:15.50 ID:seYhT+4H0.net
麻呂さんところに紫陽花とビワの写真があるが、

遠景ではあまり目立たなかったのにこれは酷すぎるだろ・・・
砂嵐の上に格子模様・・・

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:35:55.87 ID:OUR2kD1W0.net
>>10
端子の保護カバーはともかく、SDカードの方はどうにかならんかったんだろうかねえ。

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:45:21.93 ID:seYhT+4H0.net
おまえら、はよ三脚使ってまともに撮れやw


ピントの合った写真さえないじゃないか

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:46:52.47 ID:orV8RBt60.net
>>53
俺のは全体が熱くなるんだが
早速不具合か

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:50:56.53 ID:g60tLaP60.net
まともな作例が一枚もない



67 :写真歴40周年:2014/06/28(土) 12:55:29.09 ID:9qP4ONAK0.net
ボディが実用的な形をしてるんだから、フードも実用的に大きな花形フードにして欲しかった。
太陽光がレンズに入る角度によってフレアやゴーストが目立つ時があるからね。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:04:25.13 ID:4dwZdjnN0.net
http://photo.yodobashi.com/sigma/imp/dp2q.html

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:09:07.61 ID:5yV7V4xz0.net
一般ユーザーが撮った等倍画像はようp

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:15:25.57 ID:seYhT+4H0.net
>>68
とっくに既出

色はいいが、縮小画像でこの程度の甘い描写(フォビオンとして)なら
等倍は見れたもんじゃないんだろうな

まあギスギスしなくて縮小画像はこっちの方がいいかもしれんが

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:24:14.43 ID:4YCZUpFB0.net
輝度NR強すぎるよ
0でもかかり過ぎ
撮影も現像もイマイチ最適パラメータがわからんがとりあえずうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153207.jpg

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:26:35.62 ID:h3YFRthV0.net
2Qを10万で買えない人は3Mを5万で買えばよろしいやんw

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:35:55.98 ID:orV8RBt60.net
思ったんだけど、Merrillはモニター鑑賞向けでQuattroはプリント向けなのかな

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:36:00.73 ID:wbT5mczR0.net
>>71 乙
丸亀製麺って何処にでもあるんだな〜っと感心した。

空やビルのR部に斑が浮いているね〜
maroさんの撮ったビルの壁や屋根にも出てたけど、どうしようも無いのかな・・・

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:37:24.88 ID:seYhT+4H0.net
ドンマイ、ドンマイ
2Qは防水じゃないだろうから、買った人はあんまり涙で濡らすなよ


しかし酷いな。葉っぱの潰れぐあいと文字のカクカク・・・

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:37:43.60 ID:IPLTZP+e0.net
>>71
やはり、発色が良くなったせいか全体的に画面が明るいな。
こんな天候でフォビオンは無理と思っていたがクアトロは案外行けそうだ。

>>72
イレギュラー手法だが、3千円でdp2Qを買う方法があるけど、聞く?
まあ、アンチのコメントだと3千円でもいらない感じだから、
教えないことにしておくか。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:07:36.03 ID:IPLTZP+e0.net
>>71
まあ、ただローパスレスのベイヤーとどこが違うのかって言われると微妙だよな。
現状はレンズの品質などもあって、これと同等はD800Eじゃないと無理だろうとは思うけどね。

D800E/D810に単焦点レンズを着けたのと同等の画質で本体も小さいって意味では、
dqQにも存在価値があると思うけど、問題は次だな。

数年後に投入される次世代ベイヤーはFXでソニーのローパスレス1万画素センサーを搭載との噂もあるから、
そうなると多層センサーは一旦終焉だろうね。
超高画素に対応するためのレンズ競争になるから、シグマもそれに注力でしょ。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:09:50.67 ID:4YCZUpFB0.net
2mはこちら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153269.jpg

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:10:33.39 ID:CSTik7qS0.net
ローパスレス1万画素センサーを搭載

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:14:04.39 ID:h/xsmsnS0.net
>>71
描画の仕方が富士のペケプロっぽい

しかしこれは隅まで均一だし、麻呂は外れ個体引いたみたいね

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:23:47.26 ID:IPLTZP+e0.net
>>78
おー、この定点は分り易いね。
メリルは色がドス黒いし、グローバル社の看板を見るとノイズも酷い。
東口近道、アルタ方面の表示を見ても解像力など、色々とクアトロが上回っていることが分かるね。

縮小すると分りにくい小さなことだけど、自分でraw現像してるとこういうのは結構気になる。
あと全景で見てもメリルはやはり霞が掛かって見えるよ。空気が悪く見えるというか。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:26:13.79 ID:wbT5mczR0.net
>>78
なんだか2mの方がぼんやりして見えるけど設定による差?
バックの空は2mの方が明るいせいか、斑が出てないね。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:27:27.62 ID:h/xsmsnS0.net
>>78
超乙
グローバル社とかアーケードとかが違いが分かりやすいな

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:27:47.79 ID:b6AfROVH0.net
>>71,78
パッと見は同じカメラで撮ったんじゃないかと思えるぐらい似ているね、maroさんの写真もそうだったけど。
レンズ同じだし、構造が多少違うとはいえ、同じFOVEONセンサーだし、こんなものなのかな。
たまたま違いが分かりにくい被写体だったのかもしれないけど。

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:28:17.93 ID:YgY9T9930.net
>>77
もし、クワトロのセンサーでフルサイズ化したら、
ベイヤー3900万画素相当×面積2.3倍で、
ベイヤー9100万画素相当って計算になる。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:42:50.93 ID:seYhT+4H0.net
>>78
画素数の違いがあるが、3mに比べたら五十歩百歩だな

色は2qの方が緑に転んでるから、これはメリル並みに気まぐれのままなんだろう。
人物のどす黒さは改善されてるが、生気がないのは同じ

立体感や臨場感は2mの方が上。
しかしなんで2qは近景の葉っぱがこんなに潰れるかね?

87 :小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2014/06/28(土) 14:43:54.82 ID:Dv8OGXOX0.net
>>71 (>>78
ますます気に入ってしまったじゃないか。www

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:44:21.17 ID:IPLTZP+e0.net
>>83
あとスクランブル交差点の表記とかかな。
メリルはモケモケだけど、クアトロはクリアに描写している。

ただ、このクアトロはハイライト補正とかそういうエフェクト使ってるか?

UVフィルター越しというか、光線の加減がちょっと拡散気味で変なんだよな・・・

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:02:49.22 ID:4YCZUpFB0.net
手すりに押し付けて撮ったんだけど2mは微ブレな気がするよ
振動拾ったかな
Qはこの上があるかどうかわからん
今回は持ち出さなかったが3m過剰に評価してる人もいるけど大差ないよ
そのうち気が向いたら比較上げる

あとは露出合わせでメリルでは禁断の撮影時オーバー現像時下げで撮ってるからそのせいでメリルいまいちなのかも
AE通りに撮った奴は暗すぎて没

現像パラメータは両方とも個人的な趣味で強めに弄ってる

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:05:05.21 ID:2WFDXWgC0.net
昨日dp2q買いましたが、今日売りに出します。
昨晩室内テスト撮影で2q色々試しましたが、
現場では変な不具合が出て使ってられなかったので。
Macbook pro 17 2011late で10.8.5 Mountainlionで
SPP6.0.1 のRAW現像試しましたが、何か解像しないぞっと。

網ストッキング、チュール等の糸が
格子に編まれた繊維素材を撮影したら、
2本の糸を撚って1本にしている素材なのだが
カメラ内JpegとRAWJpegを比較すると
RAWJpegの方は、2本の糸が1本のようにぼやっと解像。
RAWまんまでも、同じようなぼやっとした表示。
カメラ内Jpegはカリカリに解像している。
シャープネスの差を疑ったが、そういったものではなく、
隣り合った画素を結合して吐きだしているような画像。
最短〜60cm内になると、
カメラ内Jpegも、解像が似たような傾向を示しだす。
Merrillじゃこんなこと無かったのに。
クアトロの例の変わった3層合成処理のせいなのかあ。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:07:15.25 ID:IPLTZP+e0.net
>>86
臨場感というか光線の加減でしょ、それ?
この比較画像を見ると、ちょっとクアトロは光線の加減が人工的に見えるのよね。

よく出来たCGとして見た場合はクアトロが断然↑なんだけど、
光線を切り取ることに主眼を置いた場合は純粋三層が有利なのかな?とか思ったり。

92 :小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2014/06/28(土) 15:08:06.41 ID:Dv8OGXOX0.net
>>89
よいサンプルをありがとう。大変参考になりました。

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:08:24.00 ID:4YCZUpFB0.net
1メートル未満は絞り込みによる焦点移動が酷いよ
そのあたりも再確認したらいかが

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:16:09.53 ID:IPLTZP+e0.net
>>90
画像を出して貰わないと分らん。
そもそも、洒落乙ぶって仕事にMacとか使ってる馬鹿が悪いのかも知れないしさ。

俺がMBP RetinaやiPad Retinaを持っているのはあくまでiOSのデベロッパだからだ。
普段は糞リンゴ製品など使わん。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:18:30.59 ID:2WFDXWgC0.net
>>93
ありがとうございます。
その辺りも念頭において、マニュアル撮影したのですが
簡単にいうとカメラ内処理とRAW処理による解像差が極端。
RAW処理の方は何かバグがありそうな感じです。
SPPの処理の問題なのか?
カードに書き込まれたRAWデータ自体に問題があるのか?
dp2qは、新しいファイル形式なので、後者が怪しいと思ってますが。。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:25:33.37 ID:IPLTZP+e0.net
>>95
いや、だから問題の画像を上げろってw

洒落乙ぶってMac使ってる時点で怪しい奴なんだからさ。
今どきDTPなどAdobe製品全般でもMacなんて使わんだろ。

MacBookって基本的にネットブックだぞ。
ドトールとか、洒落乙ぶりたいシチュエーションだけで使うもんだ。

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:27:25.85 ID:h3YFRthV0.net
まぁ画像なしで2Qクソだから売ったわ報告がこれからどんどん増えそうだねw

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:29:21.17 ID:hn32szEI0.net
できたら画像データがほしい

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:34:24.05 ID:seYhT+4H0.net
>>89
だから三脚使えってw
2と3が大差ないとか言ってる人は3の実力を出しきってないだけ。
一番ブレやすいし扱いにくいからね。

麻呂さんとこの比較でも、2qは2mと比べても近景の描写が甘い

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:35:49.39 ID:m/FOT5cX0.net
>>96
御教授ありがとうございます。
自分の購入した個体だけの問題かもしれないので
今の所画像は上げる考えは無いのです。申し訳ありません。
こういった症状もあったよという報告だけで他意はありません。
何か他の方々でも似たような症状が出れば、
参考にはなるかと思って述べました。出なければ幸いです。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:37:56.68 ID:xiug+MB50.net
なんだmaroさんか。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:39:16.93 ID:4YCZUpFB0.net
適当過ぎる比較だが、
近接
時計の文字盤が大体同じピクセルサイズになるように合わせたので、距離違ってすまない
ピントはシチズンのZENのあたり狙った
2q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153383.jpg
2m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153385.jpg

2mはAF、2qは全く合わないのでレンズキャップのSの下側にライブビューで合わせてMF
あのLVのピントの山のつかみにくさもあって近接は辛い

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:39:41.94 ID:IPLTZP+e0.net
>>100
画像が無きゃ参考意見にすらならんだろ。
アンチ大量発生してる現状を見ても、ガセでネガキャンしてるかも知れないわけで。

その辺、ちゃんと考えろよな。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:40:05.07 ID:MVqLUqH90.net
基地外洒落乙が沸いてるなw

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:40:41.64 ID:seYhT+4H0.net
レンズはメリルと同じなのに、複雑な処理をいろいろやるから・・・

とりあえず、近景の描写の甘さは酷過ぎる。
3mみたいに遠景までバッチリ解像しろとは言わん、
せめて近景はクッキリ解像しろよw

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:48:04.18 ID:5yV7V4xz0.net
Qは時計の針のふちをギザギザに表現するのか

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:52:39.55 ID:m/FOT5cX0.net
>>100
誠に申し訳ありません。
デジタル画像は加工次第で何とでも悪い画像にでも
仕上げる事も出来るので、画像を提示しても
逆なネガを抱かせてしまいますので。
御自身で試される機会があれば、ふと思い出してください。
何も無ければ最高ですよ。アホな奴とクソみたいな話があったなと。
もう店に着くので、これで失礼致します。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:54:21.42 ID:4YCZUpFB0.net
>>99
歩道橋の上からだからね
三脚立てたほうが歩行者の振動拾うんだよ
三脚夜景はこれからテストに行く

>>106
あのジャギーはシャープネスさげりゃ消えるだろと思ってたけど、一向に消えないんだよな
対処法に苦慮してるところ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:54:31.36 ID:seYhT+4H0.net
maroさんところのdp2qとdp2m比較で
手前の駐禁の文字あたりの剪定された庭木比較してみ

情報量少ないはずの2mの方が解像してるから。2qはモヤモヤで潰れてる

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:59:33.66 ID:Y5e7lUY50.net
総合的にみてクワトロは行くしか無いな
3をコミケまでに出してくれたら良かったんだが

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:02:23.01 ID:knXMFJHE0.net
仮説だけど、、、

Qはアンチエイリアシングを弱めてるのかな?
foveonの2000万画素ともなれば素材性重視で、等倍は多少荒くても印刷にそのまま流せるから問題ないとか?

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:06:08.69 ID:Y5e7lUY50.net
時計の針自体は両者で針の角度が違うから出方が違うのが大きいだろうけど
アルファベットがギザってるのが消えないのは厳しいな

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:07:23.12 ID:5aP20W6l0.net
しかしシグマはとんでもない謎機だしたな

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:07:37.22 ID:h/xsmsnS0.net
>>109
標識看板の文字見る限り明らかにクワトロ>メリルやん

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:09:20.79 ID:5aP20W6l0.net
アスファルトなどノイズリダクションでなめられてるな
これで解像してるのかな

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:10:21.62 ID:HT3UvFsI0.net
確か、メリルはシャープネス-2で現像しても、まだ少しシャープネスかかっているって話だったよね?
メリルは少しシャープネスかかっていて、クワトロはそうではない・・・という可能性は無い?

比較画像のクワトロの画像にシャープネスかけたら、
メリルみたいにクッキリ画像になったんだけど?

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:11:09.74 ID:knXMFJHE0.net
ただ現状シャープすぎておかしいということなら、画像処理の問題として
SPPのアップデートで済むと思うけど

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:11:12.95 ID:seYhT+4H0.net
>>114
画素数が違うんだから当たり前

むしろ手前の描写が大問題

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:14:34.65 ID:Y5e7lUY50.net
メリルの方は道路に強く雨が叩きつけられる状態で、クワトロの方は止んでツルッと見える状態なのかな
違うな・・素直にNRが強いのか・・・
なんか出される写真によって両者の傾向が違って全くわけが分らん

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:17:29.13 ID:5yV7V4xz0.net
長針ほぼ180°回ってるからさして違いなかろう
これは「ある」と「ない」をよりはっきりさせたのだろうか

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:17:31.68 ID:GS+wj5R50.net
半額のメリルを買いたくなるな

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:19:41.45 ID:aaVGgJBj0.net
qは、明らかに手前の解像が無い。ガクっと無くなる。
ピント面より手前の光は例の1:4:4処理の限界なのかも。

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:22:27.45 ID:cNr8g0cV0.net
個人的には16:9 使える様になった WBの微調整 書き込み速度アップ 電池の持ち デザイン これだけで間違いなく買いだと思う 余裕があればDP3も欲しい

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:28:19.79 ID:118SxHxn0.net
みんな寛容だなー。
俺は社長があちこちで可逆圧縮の様なものだから444と同じ!偽色は出ない!って言いふらしてたせいで会社ごと嫌いになったわ。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:29:27.57 ID:rTSOYInY0.net
ウィンドウズのCMSは相変わらずめちゃくちゃだから、色を扱うのなら未だにマックに一日の長があるとは思うけどな
まぁ、ラップトップのディスプレイをそのまま使っているようじゃ、そういうことも無意味だとは思うけれど

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:34:36.22 ID:Y5e7lUY50.net
>>124
画質以外の面でのメリルでの苦痛が緩和されすぎていてなぁ
暗がりで中華爆光懐中電灯で被写体を照らしながらMFを決める作業には疲れたわ
クワトロのAF補助光の評判は全く出てこないけどw

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:39:03.43 ID:rlE0gYr+0.net
とりあえず色の調整に苦労しなくなったのが一番嬉しい

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:39:30.44 ID:NL00+t3V0.net
IPLTZP+e0 は mac に親でも殺されたのかな

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:49:27.73 ID:s6DdlnlF0.net
71と78の写真、2mの方がだいぶ後に撮っているみたいだからかもしれないけれど、
2qがつるつるしている感じなのが気になりますね。
左下のトラックとかの感じが2mにくらべて2qはきれい。雨が降って2mの方が汚れが目立っているのかもしれませんが。

2qの解像度は素晴らしいですね。びっくり。

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:56:16.63 ID:s6DdlnlF0.net
信号はおもしろいですね。2qは青だからかもしれませんが、飛んでません。
2mは赤だからかもしれないですが、真っ白になっています。
ダイナミックレンジが広く、ノイズリダクションも強めというのが2qなのかもですね。

2qの方がすっきりきれいに写って解像度も高いので受けは良さそうです。
2mはそのまま写し取っている分汚く見えるかもしれません。

グローバル社の看板は、他のビルの壁面もそうですが、雨が降ったためかもしれないですね。
2qにくらべて2mの時の方がビルの壁面が全体にぬれている面積が多いです。

でもとても参考になります。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:00:47.17 ID:4YCZUpFB0.net
メリルが汚いのはご法度の撮影時露出あげ現像時露出下げを
クワトロに合わせて実施してるからかも

メリルでこれやるとハイライトはべチャットして暗部は汚いままという上げたような仕上がりになるけど、
クワトロではうまくいけそうな気もするので無印みたいな撮り方に戻れるかな

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:11:45.83 ID:s6DdlnlF0.net
>>131
なるほど、そういうことなんですね。
2qがつるつるした感じになっているわけではないんですね。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:14:49.17 ID:mj2X+suI0.net
71はいいからRAWを上げろよ
q2の方はいくらなんでも行き交う人々がNR強すぎてベッタリとしすぎだろ・・・

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:27:39.89 ID:95KJWDex0.net
強烈なノイズリダクションとシャープネスで質感0
画素数にものを言わせて看板の文字だけは読めますって、なんてベイヤー発想・・・

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:28:37.92 ID:/fJt79ng0.net
もうオクに出てる

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:30:11.60 ID:hW2AKZ9N0.net
前スレと本スレの2M/2Qの比較画像を見させてもらっての分析。
ちな、シグマは3Mしか持っていないので個人の雑感ね、今さらなことも多々あるので寛容に。

レンズの表現力の共通性が高いので両機種の画がとても似ている。
解像度の差よりも色味の違い、色の表現力でその違いを語らないと個性を無視してしまう、
だがその色の違いも特定の色において大いに発揮されるので、なかなか難しい。
2Mはカメラ内パラメーターにおいてもシグマ調に強く調整されていてデフォとしての比較が難しい。
(投下していただいた画像で様子を見るとjpgからではあるけど、コントラスト・ガンマ・シャープネスあたりを弄るとMぽさに寄せることが出来る)
だが一番の違いは抽象的ではあるが「メリルの歪み感」「クアトロのきめ細やかさ」、これは良さであり好みに訴える面白い部分。

具体的に言うと、新宿の街に歩道にステンレスのポールが立っていて角度的に背景は路面になっている、
遠景において小さい部分の描写であると前置きするが、ポールと路面の立体感に大きな違いが見てとれる。
輪郭の処理の差が原因のほとんどではあるが、写っているモノを押し出す独特のメリルの特徴でもあるかと。
向き不向きや好き嫌い、写真における優先順位や目的の相違、このような嗜好性に左右されるカメラってのは実に貴重だ。

ほんと今さらなんだけど、メリルはローパスレスやセンサーの優位性を誇張するが如く他社との住み分けをしすぎた感が拭えない。
ニュートラルの考えればメリルの良さはクアトロにおいても引き継がれさらにアップしている、故に3Qは期待以上になっているだろうと。

ぶっちゃけ、クアトロはα版において旧レンズで充分として進めたカメラだがβを経て商品版になり、レンズももうひとつ上げれば‥
と今は思っているだろう。個人的に2Qのレンズはまだ甘いと感じてしまう。

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:33:22.64 ID:s6DdlnlF0.net
今日は残念ながら、東京地方は雨なので、明日天気が回復してサンプルが増えるのを楽しみにしています。
まだ買ったばかりの方が多いので、もうちょっといろいろと設定を詰めてくる方も日を追う毎に増えてくると思うので。

今のところ気になるのがマゼンタ系が少し飽和気味なサンプルが多いところですね。
現像でなんとかなるかもしれないですが。
色は少し寒色系になったり、黄色かったりするみたいです。

解像度は2qが優れていると思います。
高感度も、良いサンプルが多いようですが、これがエンジンの更新によるものなのか、まだはっきりわからないですね。

ところで、新しいSPP6結構良いですね。5より軽いし(きれいにCOREを使ってくれます)、設定をいくつか保存できるみたいです。
ヒストリ機能などがなかったのでパラメータをいじっていくのに便利そう。
あとは、TIFFなどに書き出したときにEXIFが消えることのあるという不具合が出ないかどうか・・・ですね。

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:34:01.19 ID:hW2AKZ9N0.net
つーか、新宿の違いは元ファイルを持っている本人にコメ返してほしいです。

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:39:49.39 ID:WOcfwjBw0.net
カメラを絶賛するだけならともかくSPP6が軽くなったとか長文が一瞬で台無しだw
サムネイル一覧表示だけは速いけどね〜

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:39:52.80 ID:pe16ssHo0.net
メリルの写実的描写からツルっとノッペリしかしギザギザな非現実的描写になってしまったなぁ

メリルしゃ

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:41:02.73 ID:s6DdlnlF0.net
はい、EXIFを見る限りは、2mが先に撮られているはずなのですが、雨の感じを見ると逆みたいです。
実際の時間差も結構あったのでは・・・と思います。

ビックカメラかヨドバシあたりで買ってからすぐにとって頂いたんだと思いますが。
SPPも6.0.0なので本当に買ってからすぐって感じみたいですね。

でも比較載せていただいただけでありがたいんですけどね(笑)

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:42:45.37 ID:s6DdlnlF0.net
>>139
SPP6 気に入ったので書いてしまいましたがテーマがぼけてしまいますね。
・・失礼しました。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:05:07.24 ID:YTW6eO+m0.net
>>96
デザイン関係はMacがメインよ。3DCGはwinだけど。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:33:42.26 ID:MVqLUqH90.net
>>96
誰もがiPhoneを持ってる時代にMacbookでドヤ顔出来ると思ってるとはかなり痛いな
それがお前の精一杯の洒落乙なんだろw
お前はこれから洒落乙な
コテハンつけとけよ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:44:31.76 ID:i8ey4jFp0.net
お前がコテハン付けろよ、アスペか?

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:53:26.55 ID:s6DdlnlF0.net
新宿の写真やっぱり2qは少しクリーンすぎますね。
ノイズリダクションが強い気がします。
iPadAirで全体を表示して見比べましたが、ちょっとスッキリしすぎ。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:01:13.58 ID:IPLTZP+e0.net
>>146
光線がボンヤリして感じるのはどう考える?
ハイライト補正かHDRでも使ってるような、少し眠たい絵になってる。

悪く言えばベイヤー調なのだろうけど、
拡大するとしっかりフォビオンっぽかったりもする。

まあ、風景はこの方が使い易いだろうけど、
逆にこれまでのフォビオンのような鈍く重たい作例はまだ来ないね。
欠点が緩和されましたってのは多いけど。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:03:25.07 ID:IPLTZP+e0.net
あと、dp2Qを3千円で買える裏ワザの種明かしをすると、
明日の宝塚記念で11→1を買えば良いだけの話。

あくまで裏ワザなので成功する保証はないけどね。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:08:00.53 ID:RjoUgTBdi.net
なんだっていいから、早く、3Q 出してくれよ
ケーブルリリース付いただけで、満足だから

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:12:23.65 ID:5QKJqtuw0.net
>>148
洒落乙www

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:28:22.38 ID:Rx5ljSLU0.net
比較を見る限り、単純に新方式のデメリットではなくて2000万画素のノイズの影響なのかなあとぼんやり
シャープさと甘さが混在するいままでになかったFoveonの描写

NR前提とすると、

線はくっきり=演算で抽出可能
規則性のない面描写はどうにもならないから塗り絵っぽくなる

とか?

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:32:16.40 ID:Rx5ljSLU0.net
NR前提だから、どうしてもシャープネスを保持したくて、ジャギーを残してしまった

とか?

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:32:17.09 ID:oggOKnLF0.net
>>151
斜めの直線がギザギザのジャギーだから演算なんかしてないでしょ

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:35:19.37 ID:Rx5ljSLU0.net
>>147
たいして露出が違わないのに、dp2qは空が恐ろしいほど残ってるね

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:36:13.85 ID:s6DdlnlF0.net
>>147
色々サンプル見てました。
新宿の件も合わせて、NRだけではなく、quattroの特性もありそうです。
輝度差が足りないとぼんやりと言うかクリアになるみたいです。
トップレイヤで輝度情報がとれなければ450万画素ですからね。
アスファルトだったり、ビルの壁面だったり輝度差が少ないと厳しそうです。

以下にわかりやすい例がありました。確かに京王ビアガーデンだけものすごくぼんやりとしています。
http://foveon-bbs.com/messages/2621/thread

撮影対象に得手不得手がありそうですね。ファームで改善するのかな?

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:36:58.86 ID:IPLTZP+e0.net
>>150
まあ、クアトロ馬券で4-11の裏表でも良いけどな。
4は人気無いけど武豊だからな。

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:42:15.81 ID:04l4ljd90.net
マイクロレンズはより細かくなるんだからテレセン的に周辺が悪くなるのは当然
白飛び画素も画質の弊害としてあるだろう

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:46:10.66 ID:VXtdB3an0.net
画像についての批評が出来るならまだマシだ。
こっちはWindows7なのにsppでの保存ができない以上、買ったばかりだが手放したくなってきた。
まだアクセサリー類も届いてないのにここまでテンション下がるとは…

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:46:12.28 ID:seYhT+4H0.net
麻呂さんとこの、紫陽花の格子状のノイズなんなのあれ?

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:47:33.07 ID:Rx5ljSLU0.net
>>155
あーこれ、いままでの抽象的な感想のすべてを説明する記事だね

ファームアップでどこまで食い下がれるかな?

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:54:49.17 ID:s6DdlnlF0.net
>>147
アスファルトは下記ですね。

http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/06/sigma-dp2-qu-10.html

手前の駐車場が2qはかなりクリーンです。
ビルの壁面だったり、アスファルトだったり輝度差が少ないと、4ー1ー1の4だけでは、輝度情報が撮りきれない場合があって、ぼんやりと言うかクリーンになってしまうのでしょう。
上で指摘されている方がいますが、写真の中で解像しているところとそうでないところが混在する印象なのも、その影響でしょう。
これが4ー4ー1だったりするとまた違ったのかもしれないですね。
輝度と色情報の演算を変えるなど対策はすると思うのでそれに期待します。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:56:05.57 ID:Y5e7lUY50.net
>>155
とんでもないところを走ってる自転車が気になってしょうがない

小田急のビルのギザギザはちょっと写真として楽しめないな

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:58:14.85 ID:Rx5ljSLU0.net
もしかしたら、この特徴的なノイズも、
輝度情報が取れるか取れないかのギリギリを拾うために分かってても消せなかったのかもね

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:58:45.30 ID:s6DdlnlF0.net
>>147
リンク間違えました。
こっちが2qと2mの比較です。

http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/06/sigma-dp2-qua-8.html

さっきのは感度の比較ですね。感度は良くなってますね。

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:00:35.59 ID:Y5e7lUY50.net
フォトショを使って色々な縮小パターンを試しても消えないギザギザも
モニターから+30cm離れれば消え去ってくれる
これからはレティーナを使うしか無いのかよこんちくしょう

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:00:57.08 ID:s6DdlnlF0.net
>>162
新宿だと良くある光景です(笑)
右折車線に止まっていたり。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:01:40.90 ID:bNmzT5XfO.net
バカ「ピクセル等倍でギザギザが出るのは当たり前だろうが!ノータリン!黙れ!」

等倍じゃないギザギザが出るから困ってる訳でさ…
これ致命的なバグでしょ。
ファームアップで修正されるまで買わないよ。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:06:51.01 ID:s6DdlnlF0.net
>>163
たまに影の部分とかで出てくる緑などの色もそうかもしれないですね。
でもまだ新しいセンサーが出たばかりですから。
改善されるのを待ちます。解像度と色はすごく良いので、期待は大きいです。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:07:35.60 ID:Rx5ljSLU0.net
いろいろと謎が解けるなあ

小さく写った樹が塗り絵っぽくなりながらもなぜか色が立っていて精細に見える部分があるってのも
絵柄の一部だけ解像できてしまっている例なんだね

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:08:25.77 ID:seYhT+4H0.net
>>155
やはり緑の木々が極端につぶれすぎて立体感ゼロ。原因は何だろうな

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:32:29.69 ID:VjAEVmRk0.net
dp2q売ってきた。
眠たい絵だったり、逆にシャッキリしてたり
癖が良くわからない。
使いこなす前に、直感的に扱い辛いと
感じてしまった。シグマさん、ごめんなさい。
変わりに一度手放した2台目Dp3購入。。。
全く何をやってんだろう。

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:34:36.94 ID:aPDKLwFB0.net
良くも悪くもベイヤーに近くなったって事だわな。
むしろ緑の解像に関してはベイヤーの方が有利かも知れんけどな。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:35:22.98 ID:IPLTZP+e0.net
>>170
色んな意味でクアトロの写真はローパスレスのベイヤーに近いと思う。
両方式が高画素化に向かった結果、同じ答えを出すようになったというかな。

色調豊富でノイズは少ないけど、等倍が今一汚くて階調感に乏しくなったというか、
これD7000やD800Eと非常に近い傾向だと思う。

シグマの人がDP3mを手放すなと言ってる意味が分かった気がするね。
クアトロはフォビオンとして進化させたというより、単にベイヤーに寄せただけだと思う。
ただし、ベイヤー方式を用いずに別の実装でだけど。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:39:32.08 ID:jBiflYC40.net
>>155
やっちまったなこれ。
発売2日目にして欠陥発覚か。
市松模様もメリルに完敗。

どうしようもねえな、Quattro。
ビアガーデンを解像できないとは・・

メリル緊急購入したほうが良いな。
デザインはクアトロのほうが良いんだけどな・・

ユーザーにベータテストやらせてどうすんだよ、シグマ。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:39:45.03 ID:s6DdlnlF0.net
色は綺麗。
https://www.flickr.com/photos/kidayasuo/sets/72157644983476177/

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:40:02.67 ID:e3bpoctO0.net
解像について1:1:4構造のセンサーの弊害はやっぱりあったのね
NRのかけ過ぎとか言ってる奴ら、根本的に分かってないだろ

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:41:19.73 ID:+dZyZITv0.net
ROMってキチガイが飛び出してきた(笑)

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:42:20.57 ID:s6DdlnlF0.net
dp1qを待つかDP1Mを買ってmerrillで揃えるか、悩みます。
2q、3qはレンズが同じなので、少し様子見。

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:42:23.94 ID:Rx5ljSLU0.net
>>171
もったいない

SD1の時だって、シグマはそうとうヒドイ画像を出してきてたよ
それをSPPの改善でちょこちょこ直していった

今回ももう少し中庸なチューニングに詰めていくんじゃないかなあ

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:42:55.45 ID:OIxxgbmT0.net
>>171
 今日dp2qを返品してきた。全額返金。といっても1万円だけど。

 何故かというと買う時レジが間違って0を1つ入れ忘れた。
 で昨日の夜になってTelかかってきて・・・
 法的には残金支払うべきなんで店が損金計上するか返品のどちらを
 選ぶかと思ったらすんなり後者を選択した。まぁそうだわな。

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:46:01.60 ID:Pc/f9HMg0.net
レジで1万円て言われた時点で、指摘してやれよ。

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:54:18.05 ID:xOwrGB01n
高画素化は夢かもしれないけど、
画素数据え置きで感度UP版も出して欲しいけど大企業じゃないと無理ん??

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:48:56.35 ID:e3bpoctO0.net
センサー構造由来の欠陥だからソフトでは完治できんよ
ベイヤーと同じく計算で誤魔化すのが精一杯

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:52:22.27 ID:/fJt79ng0.net
アスファルトが変

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:54:21.36 ID:VjAEVmRk0.net
>>179
いや全くもったいないです。
お金では無く、SPP、ファームが治ろうが
治るまでの間のイベントが、シャッターが
全部、怪しい事になるのがもう耐えられなかった。
自分の腕の悪さもありますが。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:00:57.33 ID:vefaDmCv6
Qは正直性能は良いと思うが、形に嫌悪感を覚える。

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:05:44.77 ID:t/wr+b7V0.net
https://www.flickr.com/search?sort=relevance&text=dp2q
https://www.flickr.com/search/?tags=dp2quattro
https://www.flickr.com/search?sort=relevance&text=dp2%20quattro

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:20:11.08 ID:QnQBlWlz0.net
等倍で見るとなんかコンデジっぽい画像だね
まあこれもコンデジなんだけど

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:24:13.69 ID:PpTCf/MF0.net
天気が悪かったので、雨に濡れた植物ばかり撮っていました。
調整一切無しです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153956.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153962.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153964.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153967.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153969.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153973.jpg

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:40:32.28 ID:9G9M8AJp0.net
良くも悪くも普通のカメラになってしまったな
あの変態的な解像感が失われた

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:41:07.47 ID:h3YFRthV0.net
貧乏人は半額のメリルをどんどん買おうw

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:49:25.61 ID:Od+8vzNT0.net
>>188
コンパクトデジタルカメラのコンパクト要素は皆無だけどな

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:50:04.19 ID:04l4ljd90.net
均質な解像感を失ったかわりに
MTF向け解像力とそこそこの発色とベイヤー画質を手に入れたわけだな

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:52:01.17 ID:uj+h0YGl0.net
カタログに写真を載せないのはなんでだろ?

意味がないと判断したか

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:52:38.64 ID:trHmWByn0.net
>>189
イイヨ!

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:54:35.07 ID:VjAEVmRk0.net
dp2qとMerrillって、何か一長一短だな。
べらぼうに画質上がった訳でもなく、
条件によっては劣化という。。
素直にmerrill構造でフルサイズ化すれば良かったんでは。
ファビオン3層の画質向上は、APS-Cではもうダメかもね。

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:59:45.75 ID:Ug1o8Eqr0.net
たぶん現状の半導体じゃフルサイズのフル三層の情報量はさばけないんだろうよ

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:08:26.48 ID:IPLTZP+e0.net
んー、やはり遠景がすっきりした代わりに近景や金属物の迫力が失われた感じだね。

近景もアジサイをハイキーでフワッと撮ったりベイヤー的なアプローチの方が良くなりそう。
1や2の画角ならこれでOKな人も多いだろうけど、3クアトロは無理じゃね?
これぞフォビオンという階調重視の渋い絵を期待している人が多いのだろうし。

ただ、dp2QはAPS-Cの標準画角上級機としてはよく出来てると思うよ。
レンズが良いし、全体的に普通になったから。
でも、すげー!という絵も出なくなったから、そこにブーイングが湧いてるのだろうね。

色調が良くなった代わりに、階調が悪くなった。つまり、ベイヤーっぽくなった。

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:10:16.18 ID:/SMG0YBZ0.net
>>197
画素数同じでも情報量変わるの?

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:11:54.91 ID:jOJKQQYf0.net
ベイヤーっぽくなって、人肌がまともに写るんだったら買いたい。

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:12:15.10 ID:6NX1hEYi0.net
やっぱり、メーカーサンプルの鶴は伏線だったね。
あんまり期待するなよって教えてくれてたと。

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:13:41.00 ID:IPLTZP+e0.net
>>197
つか、レンズが無理だと思う。
シグマはFXのレンズはほとんど作ってないし、Aラインですら評判今一つ。

DPシリーズはセンサー以上にレンズが売りだからな。

203 :写真歴40周年:2014/06/28(土) 22:14:25.28 ID:9qP4ONAK0.net
>>189
被写体の質感をダイレクトに感じる、ヌケが素晴らしい、こりゃ注文だw

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:17:20.61 ID:+boadTgJ0.net
>>194
なんか気分が盛り上がんないよね
メリルのカタログが良かっただけに

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:20:52.77 ID:QnQBlWlz0.net
SPPの不具合やRAW現像の追い込み不足など、相変わらずの拙速が悔やまれる

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:22:41.26 ID:TWUWgNQ/I.net
シグマのA35/50より評判の良いレンズってあるか?
イマイチって使った事ないのがバレバレなんだがwwwww

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:26:21.94 ID:gV4MMOKi0.net
>Aラインですら評判今一つ。
何処見てんな、こいつ

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:29:58.39 ID:IPLTZP+e0.net
>>204
一口に言って、絵に迫力や重厚感が無くなったからかな。

今まで光の階調で見せていた部分を、色で見分けさせるようになったから、
パッと見で綺麗は綺麗なんだけど、臨場感や迫力に乏しい絵作りになった。
こっちのが万人受けはするだろうけど。ようするに劇画からアニメになった。

そういう意味で基本的にローパスレスベイヤーと同じアプローチになったので、
ニコンのD7000シリーズやフジのXシリーズに近くって、
実際に出て来る絵もおそらく見分けが付かないんじゃないかと思う。
(まあ、レンズがDPのがずっと良いのが付いてるのでそこで見分けられるだろうけど。)

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:30:23.27 ID:L9bn1pAm0.net
工作員うざいわー。Artラインをイマイチ呼ばわりなんてありえんw

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:39:18.52 ID:IPLTZP+e0.net
ああん、俺はFXではツァイスなんだよ。
そのシグマでディスタゴン35mm/F1.4と対決しようっての?

やめときな。

蟻ん子が象に立ち向かうようなものだ。
F-22に竹槍で立ち向かうようなもんだ。

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:39:32.23 ID:dlG3UOyL0.net
まだ発売して二日目なのにね
結論出すの早すぎ
もっと楽しんだらいいのに

だが、SPPはダメだ
バグ修正はよ

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:43:04.69 ID:QnQBlWlz0.net
そのレンズ、コシナではないですか?

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:44:05.14 ID:L9bn1pAm0.net
>>210
おまえ、lensrentaslsの50mmレンズ対決の結果みてねーの?あれ見たらそんな発言できないだろ。

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:44:32.99 ID:M6409hvN0.net
>>208
フジノンよりいいのか?

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:46:34.99 ID:QnQBlWlz0.net
というか、フジのX-Transはベイヤーじゃない

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:47:35.77 ID:L9bn1pAm0.net
つまりX-Tran大勝利ってことだなw

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:51:41.58 ID:9nqknAea0.net
merrillじゃなくて無印系からのアップグレードと捉えるといいのかな〜と思ったり。

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:52:45.84 ID:seYhT+4H0.net
>>189
すっかり縮小専用になったけど、小さい画像なら色も爽やかでいいじゃん
メリルのクドサが抜けてるし


でも等倍のザラザラ感と絹の繊維みたいな格子状に滲んだ線ノイズは
何なんだろうな。っていうか、あれ? 
縮小画像ならベイヤーでもよかったんじゃ・・・

でかい画像でも十分耐えられる超リアルな中盤のような
画質目指してきたんじゃなかったのか?

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:05.76 ID:f/N/VLYM0.net
過去スレで終わってたらすまん
spp6が落ちるんだがダウンロードまだ再開してないの?

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:15.43 ID:v/0Ry6Dw0.net
>>208

> 一口に言って、絵に迫力や重厚感が無くなったからかな。
>今まで光の階調で見せていた部分を、色で見分けさせるようになったから、
>パッと見で綺麗は綺麗なんだけど、臨場感や迫力に乏しい絵作りになった。

貴方が言うような作例を、Merrillスレで見た記憶がないんですけど…
具体例を見せてもらえませんか?

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:20.18 ID:bm2iLbsN0.net
X-Transは赤系の発色に難あり

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:55.98 ID:zhMoiGE60.net
今日は曇り空多かったから誰か撮ってると思うけど雲の迫力が全くなくなってしまった感がするんだが、、

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:00:50.27 ID:CRiTPT+E0.net
500万画素機として使えば問題無し。

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:02:36.63 ID:N4sJ5u1d0.net
>>214
フジのほうが厳し目のMTF使ってるから直接比較できない
23と56はクソ高いだけあって上行ってそうだが

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:05:15.43 ID:ptNVs9Up0.net
>>219
ダウンロード再会してるし
アップグレードさても落ちる

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:06:01.42 ID:ptNVs9Up0.net
間違えた
×再会 ○再開

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:07:08.23 ID:rlE0gYr+0.net
みんなトーンコントロールは弱で使ってるの?

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:08:24.36 ID:seYhT+4H0.net
>>220

>>208じゃないけど、↓等倍で見てみ

http://sokuup.net/img/soku_29131.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27924.jpg

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:14:16.32 ID:5CloS9pn0.net
詳しくないけど、ファイルサイズがでかいだけあって遠方からでも
可愛い女の子がばっちりとれてるけど
それでも不満があるのか?

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:17:01.25 ID:f/N/VLYM0.net
>>225>>226
あんがと 落ちるけどこのまま使えという事なのか

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:18:19.90 ID:hn32szEI0.net
等倍だと点描感がすこしあるけど
Merrillでは撮れない抜けの良さも感じるので
一長一短だな

明日、買ってくる

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:20:27.41 ID:J+StNib80.net
物の材質感は、ベイヤーでもローパスレスになってからはだいぶ良くなったからなー。三層センサーの独擅場ってほどじゃなくなったんだよ。
俺はシグマの独特な色とトーンマッピングが好きで使ってたけど、色がフツーになってしまうんだったら使う理由がないな。

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:20:39.91 ID:TMC0n3c80.net
>>220

http://sokuup.net/img/soku_30475.jpg
こんなんも。

Quattroのがディテールあまいのかなぁ
いろいろ上がってきてるけど、もうちょい様子見かな。

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:29:34.74 ID:seYhT+4H0.net
メリルは濃厚にして濃密なんだよ(特にDP3m)

要するに絵で言えば北斎や暁斎みたいなタイプ。
でも日本では詩情豊かで感情移入しやすい広重の方が人気があるw

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:30:25.01 ID:PgJvGqxC0.net
>>232
つ フォビオンブルーモード

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:32:19.08 ID:v/0Ry6Dw0.net
>>228
鎖は鉄の重量感があまり感じられず、軽そうに見えます。
MerrillはSD1しか持ってないけど、シャドーが一気に暗く沈んでしまい、X3 fill lightで持ち上げてやらないと陰がきつくなってしまう傾向は似ていますね。
この、陰のきつさが改善されただけでも、私はうれしいです。

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:35:21.48 ID:seYhT+4H0.net
>>236
ベイヤーなら一眼でも
鉄か木かプラスチックか何かさっぱり分からないほど質感が出ないよ

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:36:42.50 ID:yuOES82J0.net
画質は、ひとまず置いておいて
パッケージデザインどう思いました、皆さん?

初見者には悪くないプレゼンテーション、
パッケージングだと思う。感動する人も多いだろう。
外箱正面にはdp2qの写真。
中は本体、取説用、付属品用と真っ白な3箱詰め。
丁寧な梱包。
しかしこれはまるっきりAppleの物真似だ!
ここまで真似るとは。。。どこがmade in Japanなのか。
桐箱に入れてくれた方が全然らしいぞ。
恥を知れ、社長!

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:39:51.46 ID:seYhT+4H0.net
>>236
何と比べてるのか知らんが(中判?)、
ものの手触り、重さまでを感じられるのはメリルだけかな

前スレの人形でも布の質感がはっきり出てる。
ベイヤーじゃあとてもじゃないがここまで質感は出ない

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:43:09.53 ID:E9l5Qkvh0.net
メリルマンセー多いな。
2Mもザラザラとか言われてなかった?
つかメリルがそんなによければ、
クワトロ買う必要ないから
語る必要もなしだと思うんだけど。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:43:26.91 ID:uj+h0YGl0.net
ヨドバシって安くなるんだっけ?
なるんだったら明日、また行って今度は買おうかな

無理ならネットかな…

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:45:37.07 ID:uj+h0YGl0.net
>>240
自分はDP2だから
次、数年使うこと考えると2qだわ
あの形、なかなか面白いし

持ち運びどうするかな

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:46:26.05 ID:CRiTPT+E0.net
メリルも最初は酷かったじゃん。

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:48:34.37 ID:seYhT+4H0.net
カメラの大きさが目薬の箱くらいで、1〜4のレンズ交換式で、
メリルくらいの解像感であっさりした色が出るなら
今後DPシリーズ買ってもいいかな。

永遠に無理か・・・

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:49:36.20 ID:EIYtoP4x0.net
>>228
影のキツさに同意。
実物の睡蓮はあんな風には見えない。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:49:37.03 ID:E9l5Qkvh0.net
カメラの大きさが目薬の箱くらい?
そんな豆カメラ使いにくいわ

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:50:47.52 ID:ZQpWoZ4F0.net
偽色が目立ちやすくなったのは、たぶん収差を補正するソフトウェアの
チューニングが未熟なせいだと予想される。今後のファームウェア更新
か、少なくともRAW現像アプリで解消する可能性に期待。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:10.99 ID:N4sJ5u1d0.net
>>243
SDメリルがひどかったな
みんなCG連呼してお通夜だったのを覚えてる

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:13.45 ID:bm2iLbsN0.net
SPPで補正できるのは倍率色収差だろ
偽色とは関係ないと思うけど

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:18.69 ID:seYhT+4H0.net
影のキツさってw


レンブラントに謝って来いよ

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:49.67 ID:uj+h0YGl0.net
無茶を言うなぁ
現状だとRX100あたりの小ささは驚異的かと思う
あれで単焦点にすれば、APSーCで小さくなるかなぁ

今、ーAPSーCクラスだとニコンのは小さかったなぁ

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:53:55.70 ID:seYhT+4H0.net
>>246
自転車(ロード)で持ち運ぶからそんくらいが理想なんですわ

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:07:18.45 ID:Cqzjo6fl0.net
GXR方式ならレンズユニット全部買う

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:13:34.12 ID:gf7aoqqc0.net
フィルライト持ち上げた時のメリルの時のような均一的にグアッと持ち上がる感じが無くなって妙な感じになってる。段々良くなってくるとは思うんだけど。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:13:49.41 ID:5mz++pWB0.net
>>252
なんか、フィールド的にGoProを高性能にした方が早そうだな

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:19:47.57 ID:c0NY3R8b0.net
>>233

ザラザラしてるやん

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:21:56.03 ID:wHnAcyxA0.net
こうなるとやっぱりベイヤーって完成度高いんだなと思った。
現状等倍画質は優れているけど、8Kモニターになったら差なくなるだろ。
むしろ高感度などデメリットのほうが目立つような気が。

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:22:23.00 ID:c0NY3R8b0.net
>>254

>フィルライト持ち上げた時のメリルの時のような均一的にグアッと持ち上がる感じ

それ、元が変なのが、正常に近付くから。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:24:06.39 ID:/N+CzVpn0.net
DP3mなんか写りいいけど、もはや一眼だからな。最近全然使ってない。
解像度ゼロと同じですな。

クアトロもでかいし長いし、当然サドルバッグ完全無視の形状だし、
もうDPシリーズが何を目指してるのかさっぱり分からん。
3台揃えて首から下げろってか?  いろんな意味であり得んわ 

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:24:51.21 ID:EmFG5Gsp0.net
>>238
おまえ本当にApple製品買ったことあんの?
Appleの梱包に比べたらショボすぎだろ
手前の箱に充電器だの電池だのストラップだのが固定もされず乱雑に入ってて
初回出荷得点のカバーまで入ってるからパンパンになっててさ
バッテリーの識別シールが折れてぐちゃぐちゃになってたぞ
ただ単に白い箱に入ってるだけで感動する要素は一つもない

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:27:17.18 ID:2UsofTpm0.net
>>257
あと3年もしたら、そうなるよなあ。
昔2011年にここまでディスプレイが
高画素化するなんて思ってなかったもん。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:34:28.52 ID:AAppO7QO0.net
しかし、まだ画像が出揃ったわけじゃないのに急に全否定か?

もともと懸念されてたデメリットが明らかになった、
じゃあ次はそれとは引き換えのメリットの検証しなくちゃな

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:39:46.01 ID:2UsofTpm0.net
>>260
あるよ、腐る程。
何言ってんの?なんもわかってないね。

あなたの言う通り、あなた含めMac買ったことがある人から
見たらしょぼいのはすぐ分かる。
だからこそ物真似であって、中身が乱雑なの。
でも初見者は、そういうこと何も知らないから、
外箱と中箱が色紙使っているだけで、多分感動するぞ。
ボール紙フレームが無いから、
最初の見栄えだけは良いからな。


だから言っただろう

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:39:57.18 ID:1hyqWo3N0.net
>>233
フォビオン(リアル三層型)の解像感ってつまり階調性能なんだと思う。
明るさの変化の表現がベイヤーと比べものにならないほど精細で緻密。

なので画素数以上に解像して見える。それが「フォビオンの秘密」なんだ。

クアトロはその階調を捨てて色調に走ったのよね。
なので、これまでのフォビオンのように色は変だが異様に迫力があるという絵が採取できなくなった。
ただし、一般的にはとても使い易くなった。

そしてシグマの人もそのことをよく分かっている。

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:40:10.12 ID:oumsRtT40.net
八百富の夜景編きた
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2014/06/-dp2-quattro-sigma-review.html#more

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:42:59.15 ID:EmFG5Gsp0.net
>>263
箱が白いってだけで感動する訳ねーだろ

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:44:07.77 ID:ySkQB/7N0.net
1;1;4はやはり失敗だったのかなー。
市松には幻滅なんだけどwww

Dick:クロマ解像度は落ちている。良い妥協。
Sigma:色解像度は落ちていない。(キリッ

うまい使いこなしが見つかってくると良いなー

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:46:55.24 ID:uqeA0czOO.net
最強のモノクロ機(カラーも写るよ)
と言ってたよね社長。
モノクロサンプルはよ。

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:48:31.01 ID:0RSLfgFR0.net
>>155
彩度(色相)が違っていても、明度(輝度さ)が同じだと、
クアトロは解像がよく分からず困るっていう感じだな。

クアトロのボディにメリルセンサーを積んだ
DPQ-Mを急げ!!

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:07:38.49 ID:2UsofTpm0.net
>>266
そうだよね〜お前みたいにケチつけるだけだもんね。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:16:10.47 ID:EmFG5Gsp0.net
>>270
使うかもわからんゴミみたいなシールであってもぐしゃぐしゃになってたら気分悪いだろ
気分を害するような梱包を持ち上げられても困るわ

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:20:30.77 ID:AAppO7QO0.net
そもそもメリルが相対的に良いカメラ(センサー)ってことになってるけど、
メリルで撮れない状況が多かったという大前提がどっかいってるよね

ここ1〜2日はちょうどメリルの得意なフラット光だったから
メリルの馬脚が出ずに済んだだけじゃないかなあ

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:29:36.88 ID:Soh9EA1Y0.net
弱点を改善しようとしたら新しい弱点が生まれたって感じか
上手くいかないものだなあ

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:30:36.54 ID:ZStDJQuh0.net
>>233
これ凄いよね
どこなん?

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:39:15.22 ID:7yOFx00G0.net
てかメリル14bitにするだけで良かったのに。
画素数メリルそのままでフルサイズ、専用レンズで着脱式25万くらいで出してくれたら見直す。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:40:05.42 ID:1hyqWo3N0.net
>>274
クアトロ(仮想3層)ではここまでの階調(解像感)を得ることは難しいと思うよ。
ただ、色彩豊かな美しい風景なんかはクアトロに軍配。

でも、それってベイヤーでも出来るかも?というジレンマ。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:45:39.09 ID:idLJe2GY0.net
フォビオンも随分と丸くなったというわけか


ん〜、でも使いやすいカメラなら他にあるわけで、なるべく尖って居て欲しいなあ

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:47:56.83 ID:LJiJ97ZqI.net
Distagon 35/1.4って軸上収差出まくりの糞レンズじゃん
解像度も低いし、あらゆる点でA35の足元にも及ばない
ツァイスでシグマに対抗出来るのはAS135くらいだぞ
評判の良いMP100もボケレンズとして優秀なだけで、絞って使ったら並レンズ

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:48:41.37 ID:AAppO7QO0.net
確かにベイヤーでいいのかも?っていう疑問はつきまとうかもしれないけど、
ちょっと待ちなさいと

2000万画素(相当のリサイズ)でここまでの描写をするベイヤーは何機種ある?

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:50:03.25 ID:AAppO7QO0.net
とかいろいろ擁護してみたけれど、評価決めつけるの早すぎ

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:52:48.86 ID:BnzySLbo0.net
これは…
クワトロ3出るの楽しみですな

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:58:06.67 ID:O9j5shJt0.net
>>272
>メリルで撮れない状況が多かったという大前提がどっかいってるよね

どうせニッチ商品なんだから、扱い難くてもピーキーでカリカリの路線を突き進むべきだった。
Merrillがもうちょっと値崩れしたらMerrillを買う決意が固まった。

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:17:56.15 ID:1hyqWo3N0.net
>>282
ただ、ディスプレイ側の高精細化、つまりカメラ側の高画素化には対応せざる得ないからな。
フォビオンのような階調性能で、かつ高画素化にも対応できる技術の登場が待たれるのだと思う。

ローパスレスの優位性も含めて、フォビオンは600〜1000万画素時代の技術だったのかなと。

まあ、dp2Qも悪いものでは無いよ。
しかし、一つの時代が終わった感じではあるね。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:36:28.13 ID:kuoWd47I0.net
ふと思ったけど、ここの人たちって
プリントのことはあまり考えてない?
等倍でモニター鑑賞オンリーなのかな?

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:48:40.59 ID:1hyqWo3N0.net
プリントだと300ppiだから、クアトロの方が良いだろうね。

ただそれって縮小前提って意味だから、
RX100の方がずっと良い仕事をするんじゃないの?とも思うよ。

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:48:52.13 ID:Y59uI/KW0.net
なにこれ。クアトロボケボケじゃん。
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005310.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00005311.jpg

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:51:47.53 ID:O9j5shJt0.net
>>284
個人的な用途で言えば、全面的にモニター表示。

それこそ、Lか2Lでのプリントくらいだったら、なまじFoveonよりも
「ベイヤーの50%縮小」をソースに出力する方が安定的に綺麗。

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:53:55.09 ID:1hyqWo3N0.net
>>286
おそらく、そういう方向性じゃないんだと思う。
クアトロの目的はニコンD7100を屈服させること。

まあ、その目的に関しては達せられてると思うよ。

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:57:02.96 ID:3fvhzFpx0.net
>>155
http://foveon-bbs.com/messages/2621/thread

せっかくフレーム内全域で均質な解像ができるレンズを備えていても、
Quattroセンサーではフレーム内の輝度分布によっては均質な解像ができないということだよね。
よりにもよって新しくなったセンサーがレンズの足を引っ張るとは…。

Quattroの欠点はソフトウェア処理で補えそうもないし、
センサーだけMerrillに換装した限定版出してくれないかなー。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:03:33.01 ID:1hyqWo3N0.net
>>289
どんだけ新ボディに憧れてるんだよw

うpしようか?E−PL3氏仕様のdp2Qカスタムを。
(DP3mはコーデしないで、そのまま使ってるけど)

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:04:21.98 ID:Y59uI/KW0.net
特に奥の「スカイビアガーデン」が完全に潰れてるのはリコールもんだろ。
http://i.imgur.com/T1iEj30.jpg

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:05:37.59 ID:1hyqWo3N0.net
ま、たしかにこのボディは洒落オツだよね。
君が憧れるのも分かるよ。

しかし、ホールド感は良くないな。
このフォーカスボタンが出っ張ってるのが邪魔で、
くびれ部分に親指が上手く掛からない。

ボトムグリップがあると俄然持ち易くなる。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:07:59.03 ID:1hyqWo3N0.net
>>291
いちいちID変えるなってw
コロコロがニコンの人だってのは前から分かっているわけで。

後藤フェローって人かな?

dp2QのボディはSD1のそれに近い高い完成度だと思う。
SD1もAPS−Cのデジ一としては最高峰くらいのボディだろ、あれ。

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:10:11.73 ID:3fvhzFpx0.net
>>291
手前も、左の2本の垂れ幕との解像が違いすぎるね。
右端の1本だけソフトフォーカスかけたようになってる。

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:20:42.26 ID:7yOFx00G0.net
>>291
yuv444を420に圧縮したのと同じようになってるね。
おかしいなーこうはならないんじゃなかったのかなー

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:21:58.78 ID:Y59uI/KW0.net
メリルはBチャンネルで解像度が得られなくてもG,Rで挽回可能。
クアトロはBで解像度が得られないとボケボケ。完全に欠陥商品だろ。
http://i.imgur.com/ZiawBsl.jpg

備考に「被写体によっては300万画素相当の解像度しか得られない場合があります」と書かないと。

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:31:34.30 ID:uqeA0czOO.net
ファームで解決出来るだろうか?

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:34:59.42 ID:Y59uI/KW0.net
>>297
出来る訳ないだろ。クアトロはG,Rチャンネルは画素が1/4しかないんだから。

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:37:05.62 ID:oumsRtT40.net
クワトロの雲がイマイチなんだけど、たまたま?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664357/#17676616

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:59:16.06 ID:uqeA0czOO.net
>>298
> 出来る訳ないだろ
なんで?Bの情報が正しく扱われてない可能性があるだろ。

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:20:36.33 ID:zuE0Dox10.net
あれなんでボケてんの?青/黄の組合せが駄目なん?
接写でこの組合せを撮るとどーなんの?
時計の針のギザってるのはどうしようもないん?
クラシックカーの赤は凄っげー再現力だと感動したけどさ
Qはエナメル近影専用機になってしまうん?

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:24:50.59 ID:JvJ2Dm2u0.net
>>296
こんなに大騒ぎして元々ぼんやりフォントの垂れ幕だったなら笑えるけど無いだろなぁ。

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:28:39.88 ID:zuE0Dox10.net
>>302
一方がクッキリでもう片方がボンヤリなんだけど
ばかなん?

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:31:38.79 ID:JvJ2Dm2u0.net
>>303
俺のモニターでは程度の差こそあれどちらもボンヤリなんだけど。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:58:45.45 ID:Igz3V+VXp
自分はメリルよりもっと悪くなると思っていたから、これなら少なくとも
レンズが良くなるDP1Qの買い替えは確定だな。

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:56:48.10 ID:zuE0Dox10.net
それお前の頭がボンヤリなんだろ

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 05:10:37.23 ID:JvJ2Dm2u0.net
>>306
まあそう必死になるなや節穴君w
最初から『無いだろなぁ』と書いてるだろうが?
俺もこれがQの弱点なんだろなとは思ってるってw

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 06:37:55.96 ID:v0NeIx0i0.net
>>291
うわー青地に白文字のと青地に黄文字のを見比べるとすっごく不自然だな。
一枚の写真の上でこれはないわー。
何かの組み合わせは苦手だろうと思ってたけどこんな単純なのがダメとはねぇ。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 06:42:52.96 ID:43s22DQT0.net
かなり具体的にクワトロセンサーの画質の傾向の分析が進んでるのね
ほんっとmerrillに新機能と新エンジンを追加したバージョンが欲しい

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 06:44:03.43 ID:43s22DQT0.net
>>291
クワトロ悪くないなと油断すると突然ダメな部分が出たり、難しいセンサーだなぁ

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 07:03:55.66 ID:y07xVy9R0.net
T層の輝度差がないとズタボロになるってことはスカイビアの文字で証明されちゃったね

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 07:04:45.91 ID:v0NeIx0i0.net
あと偽色が出るっていうのが解せない。
Twitterでもギター撮ったら弦に斑レインボーが出たとかあるけど
どうやって撮ったらこんなんなるんだよという位酷い。
ベイヤーみたいに飛び飛びで色を取ってるわけじゃないのに理屈がわからん。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 07:49:41.63 ID:uMU70f130.net
いつものキチガイニートアンチが大発狂だな。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 08:45:36.15 ID:ifMwTS9p0.net
ブログ徘徊していろんな作例見てきたけど、カラーがまともになって写真としてかなり良くなったね 没個性的になったともいえるが・・・

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 09:12:37.32 ID:8CftXNW50.net
これはリコールあるんじゃねw

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 09:19:54.02 ID:LjBq57/Y0.net
>>315
RICOH?

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 09:29:38.44 ID:kmAb9s450.net
まあ、シグマは今までベイヤー的な補間アルゴリズムに関して全く無関係だったから、
いきなりベイヤー的な補間で究極の解像を出すのは不可能と思うぞ。
ベイヤーなんか、30年くらい補間アルゴリズムが改良され続けて、今のレベルになったのだから。

と言うわけで、Adobeあたりが対応してくれれば解像に関しては期待できるとは思うけど・・・

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 09:34:07.27 ID:y07xVy9R0.net
空間情報が損失してるのに補間でどうとか根本的に無理ですから
T層がフラットな条件では解像力1/4

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 09:42:29.63 ID:kmAb9s450.net
>>318
まあ、その場合は諦めるしか無いけど、自然界や立体物でそう言うケースはごく稀とは言えるけどね。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 09:44:38.18 ID:12EJkqsw0.net
あーあ、やっちまったな・・・・
表面のディティールが消失する問題はNR弱めるなどで解決できるかもと思ったけど、
ビアガーデンの文字の件は欠陥レベルだろ
これじゃ写真にならん

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 09:47:07.82 ID:nefta0aV0.net
なんかこうまでなるとQuattroじゃなきゃダメだってこだわらなきゃいけない必要性を感じられなくなってきたわ。

merrillは他に代えられるものがない画質だったし、Lightroom‎よりSPPの方がサクサク動いたからmerrillをメインに使ってきた。
それがQuattroになったら新しいSPPが激重の上エラーでまともに使えず、出回ってる作例見ても没個性的の上に性能にも疑問符だったりと、
あえてQuattroを使う意義が一気に薄れることになろうとは。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:00:26.73 ID:43s22DQT0.net
何よりもBP-31が12個あるからな

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:00:56.75 ID:43s22DQT0.net
41や

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:06:26.36 ID:12EJkqsw0.net
価格に上がってる雲の比較も酷いもんだな

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:22:03.28 ID:BjkJSSKr0.net
失敗作があってもいいじゃないか
これでquattro路線がなくなるかどうかはわからないけど次にいかしてくれれば…
これはこれで生産ラインも作ってしまってるだろうし下位層をとっぱらってモノクロ専用機として今の2/3位の値段で売るか
それなら買うかも

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:34:40.01 ID:I9D61pcF0.net
>>325
すでに購入済みの人間の身にもなってみろ(´;ω;`)

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:36:14.63 ID:8CftXNW50.net
この事はもうシグマは知ってるのか?

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:44:34.76 ID:FfNLWkQA0.net
もともと文字をそういうデザインにした垂れ幕なんじゃね?

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:45:16.82 ID:7apoA7XB0.net
>>321
うーん

クアトロ買う金にちょっと足せば2mも3mも買えるとか
考えてしまう

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:45:48.81 ID:M/TFvydV0.net
βテスターの皆様、ご苦労様です

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:47:59.91 ID:BjkJSSKr0.net
>>328
>>291を見てしまうとなぁ…
自然の風景撮るなら問題ないとは思うけど
流石に紅葉ではこうはならないよね

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:51:38.21 ID:fNZO0jUr0.net
>>133
羽田に夜撮行ってて遅くなって済まぬ

新宿のrawはこちら
http://ichigo-up.com/Sn4/download/1404005935.X3F
アサヒスカイビアガーデン見たい人はこちら
http://ichigo-up.com/Sn4/download/1404006095.X3F

夜撮り比較
dp2q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155236.jpg
dp2m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155238.jpg

qでNR3は強すぎるのかな
あと、濡れた感じが全く出てないので新宿の比較画像はそんなもんなのかなと

レリーズケーブルは便利すぎ

撮影時にトーンコントロールって設定があって、これがSPPで変えられないので
違和感はそのせいかも
どこかに設定あったらすまぬ

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:51:57.93 ID:oumsRtT40.net
>>331
自然の風景も>>299の雲の画像を見ると、あやしくなってきたんだけど。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:52:08.11 ID:fNZO0jUr0.net
パスはx3f

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:53:07.85 ID:0eR0w7JS0.net
>>318
改善される可能性を期待しているのは、ベイヤーはそこをクリアしているから。
ベイヤーはG、B、Rが完全に分離し、かつ2:1:1ですが、ソフト処理で対応できていますよね。
quattroセンサは、4:1:1で各層が分離しておらず、また位置情報はきちんと取得しているので条件としてはベイヤーよりもよいと考えています。
発売をして多くのサンプルが得られているので、今後アルゴリズムを改善してくると期待しています。
1社で新しく、ややこしい仕組みに対応しているので、いきなり完成とはならないでしょう。

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:53:45.26 ID:12EJkqsw0.net
もうクアトロの1と3は出ない気がしてきた
つーかこれじゃ出せないだろ

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:56:13.41 ID:1hyqWo3N0.net
メリルのノイズも酷かったが、クアトロの解像不良も互角だな。
ようするにフォビオンに1500万画素とか無理なんだよ。

構造的に1000万画素程度までが限界なのかと。

FX化という希望もあるようだけど、センサーの歩留まりやレンズを考えると
現実的な価格にはならんと思う。おそらく今の2〜3倍の価格設定になる。
それではこのスレの基地は文句言うだけで買わない。

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:56:24.41 ID:ROB0C1Hl0.net
>>299
Qの雲は全く解像してないじゃん

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:56:40.14 ID:7apoA7XB0.net
しかし、どう理解すればいいんだろう?

黄色がボヤけるってことは
やはり緑赤層の色情報がわけきれてないのか

いや、白黒で青黄色の場所が変になってるってことは
青層のキャプチャが引っ張られる?とでも言うのか

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 10:58:56.06 ID:Y59uI/KW0.net
緑が完全に潰れるから風景画は塗り絵
http://i.imgur.com/zEnC57i.jpg

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:02:33.19 ID:0eR0w7JS0.net
>>332
NRは強すぎそうですね。
上の新宿のサンプルの時のトラックと同じように2qのほうが2mにくらべて航空機の機体はきれいに見えます。
円形の東京国際空港の文字が2qではきれいに読めますが2mだとつぶれてしまっているのは、ダイナミックレンジの差かもしれないですね。
赤に強くなっているんでしょう。

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:02:49.16 ID:12EJkqsw0.net
>>332
機体の細部が消えてるね
ダメだこりゃ
買った人可哀想

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:06:09.37 ID:43s22DQT0.net
ジャンボジェットはメリルの方はモニターの向こうに手を伸ばしたくなってくるな

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:06:09.80 ID:/N+CzVpn0.net
等倍の砂状ざらざらノイズと滲みはなんとかならんのか

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:07:31.49 ID:ROB0C1Hl0.net
>>342
クアトロは機体表面の外板模様が写ってないね。
ツルツルになってる。

等倍解像どころか、解像度が落ちてるよ。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:14:41.98 ID:0eR0w7JS0.net
>>332
ところで、X3Fがりょうほうともあるということは、昨日話題になっていた新宿の画像も、スカイビアガーデンの画像も
両方とも329が撮影していたんですか?
驚き・・・・・シグマの人よりテスト早そう(笑)

大変助かります。

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:15:47.57 ID:35y+pABB0.net
それでも色とS/Nが改善してまともな色再現&汚い色ムラがなくなったから、メリルよりは売れるんじゃないかと予想

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:16:15.45 ID:1J+h5oS40.net
jpeg圧縮された画像を見てピクセル単位の色情報を云々するってのは、
もう特殊オーディオマニア並のオカルトの世界だよな。
お前ら、暗示にかかりやすいタイプだろ。

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:16:58.42 ID:nefta0aV0.net
merrillはiso100晴天時限定でも使いたくなる魅力があったが、Quattroだったら単焦点レンズつけたベイヤー機でも大差ないんじゃないかと思えてきちまう。
わざわざ余計に持ち歩いて撮影したくなるだけの魅力ある画には感じない…

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:17:28.27 ID:43s22DQT0.net
>>347
まだこのスレにアップされてない肌の作例はよ

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:18:21.66 ID:fNZO0jUr0.net
掲示板に上げたのは別の人が撮った画像だよ
新宿でテストやるなら定番スポット

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:19:37.15 ID:y07xVy9R0.net
>>335
ベイヤーの場合純粋なRGBという比較対象がある為デモザイク処理が成立するが
クアトロの場合MB層は1/4で参考にならないので色方向の解像度は切り捨てになる

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:21:50.71 ID:0eR0w7JS0.net
スカイビアガーデンから見る限り、黄色系(RとGから作られる色)の改善が必要と言うことになるんですかね。
シグマのイメージから見れば、T層はGはかなり、Rも少ないながら感度があるのでまだ何とかなるとは思っています。

>>351
なるほど。定番なんですね。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:22:23.17 ID:P1clYF8q0.net
DPからDPmはノイジーになったなって感じたけど画素アップのインパクトがあって良かった
けど今回はどこが良くなったんだ?
ただ処理能力が上がっただけなんじゃないのか
色は確かに自然になった気もするが…

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:25:55.08 ID:12EJkqsw0.net
>>332
1枚目、NR最弱で現像したら多少マシになった
よかったら飛行機のX3F、両方うpしてくれ

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:27:02.12 ID:7apoA7XB0.net
>>354
絵が良ければ、
処理が早くなった、電池の持ちも良くなった、
とういうプラス面が評価できるんだが
絵が今んところわからん

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:27:27.63 ID:bi5RrwA10.net
Quatrroからちゃんとした画像を取り出すアルゴリズムをもう一度考え直す必要があるね。難しいと思うけど、頑張って下さい、山木社長。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155278.png.html

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:29:26.17 ID:IgfR22Bf0.net
社長が自信ありと言ってたモノクロの作例も見たい

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:30:57.22 ID:43s22DQT0.net
>>357
クワトロになって暗所に強くなるんじゃなかったのか・・・

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:34:24.84 ID:v0NeIx0i0.net
画全体は色含めて良くなったのかもしれないけど、これが最新Foveon機と言われるとちょっと。

うーん、Merrillを磨いた方が良かったんじゃないか?
画素数据え置きでマイクロレンズ改良して、GB層のSN改善して、バッテリー離して熱対策して、とか。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:35:23.28 ID:fNZO0jUr0.net
>>355
飛行機は本業なので勘弁
さすがにあの描写は納得いかなくて撮り方含めもっと試してからにしたい

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:36:32.62 ID:43s22DQT0.net
そういえばクワトロのデータってSPP段階じゃなくてカメラ段階で4:4:4に処理してるのか
RAWサイズが普通にメリルよりデケェな

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:36:37.45 ID:y07xVy9R0.net
青成分を含まないナトリウムランプなんかでは完全にディテール潰れるのは致命的かな
もう画素混合方式は諦めたほうが良いね

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:36:52.19 ID:7apoA7XB0.net
>>358
ああ、そういえば

比べちゃいかんけど、
ライカのアレに迫れてるとかなのかな?
流石にそりゃないか

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:37:48.77 ID:1hyqWo3N0.net
>>354
やっぱり良くなった点はノイズと発色じゃないかと。
価格コムの雲の件も写真として綺麗なのはクアトロだよね。

ただトレードオフで失った部分も想像以上に大きかった・・・
おそらくその失った部分の何れもが「高精細ディスプレイでは識別できない」というのがミソなのかと。
ビアガーデンにしても、ジャンボのディティールにしても。

クアトロ=フォビオン for Retinaという解釈で良いんじゃないかな。
ディスプレイ側の解像度に併せて使い分けて欲しいって感じかと。

ようするにフォビオン方式では高画素、高精細対応が不可能なんだよ。
昔から指摘されていた欠点で、この欠点故にシグマしか買い手がつかなかったのは有名だけど。
そして今日に至ってもその問題は解決できなかったためにクアトロとかいう、
なんちゃってフォビオンというか、多層ベイヤーというか、そういう奇形児でお茶を濁さざる得なかった。

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:40:30.24 ID:M/TFvydV0.net
>>355
飛行機のqの方、もしかしてブレてない?

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:43:43.79 ID:cTVLRqh00.net
>>366
ピクセル単位で解像しているところもあるからブレはないだろう

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:43:52.76 ID:oumsRtT40.net
>>350
肌の作例ならmaroさんのところに

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:46:26.32 ID:UzdWhZIT0.net
>>332
おお、あなただったのか。
飛行機スレでもいい写真をありがとう。

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:47:27.15 ID:1hyqWo3N0.net
しっかし、俺がクアトロセンサーを見たときに
「これは姿を変えたベイヤー方式だろ!」と突っ込んだときは袋叩きに合ったんだけどな。

そんなことは全て忘れて掌返しというのだから笑える。

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:47:48.37 ID:E5CWGgUw0.net
時計の例からかっちりくっきり捉えるタイプで夜景に期待できるか?と思ってたが
垂れ幕や雲、夜景では照明やそれに照らされた部分を見るに
明暗や色の差がはっきりしている部分の境界はかっちりくっきり解像できるが
そうじゃない部分の諧調は苦手ということか?

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:48:58.38 ID:oumsRtT40.net
>>362
RAWサイズが大きいのは14ビットになったからじゃなかったっけ?

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:50:55.38 ID:12EJkqsw0.net
>>355の一行目訂正
良く見たら多少どころじゃない
>>71のjpeg、シャープネス下げてるだろ
シャープネス標準、NR最弱で現像したら別世界だわ

新宿のメリルのほうもX3Fくれくれ

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:52:41.91 ID:35y+pABB0.net
>>370
誰だよw
ロスレス()って社長発言に対してxtransみたいに細部が怪しくなるんじゃねって指摘は結構あったぞ

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:54:03.96 ID:cTVLRqh00.net
>>374
キチガイの相手をしないように

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:55:46.20 ID:7apoA7XB0.net
>>370
得意気になに言ってんだ?
その表現は今でも誰も認めないと思うぞ。

ベイヤーとは明らかに違う。
結果がベイヤーに似た傾向があるとしても、
色の取り出し方は、その点にない色を出そうとしてるのではない。

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:56:52.28 ID:7apoA7XB0.net
しまった
スマホからだと色々確認を怠ってしまう

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:57:22.51 ID:1hyqWo3N0.net
>>374
どこにあったんだよw
まあ、E−PL3さんの予想どおりになって悔しい気持ちは分かるけど。

クアトロに対する「for Retina」という理解、解釈も
結局は俺が提唱したとおりになると思うわ。

一週間後が楽しみだわいw
このスレがE−PL3氏思想に染まっているのがな。

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:58:23.57 ID:FfNLWkQA0.net
クアトロは無かったことになって、
その内に、何食わぬ顔で、Merrill S が発売されるんじゃね。

来年の今頃は、クアトロって何それ? 知らねーな、ということになってると思う。

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:59:02.23 ID:fNZO0jUr0.net
霧雨でどうしてもレンズ表面濡れるから最高の写りではないとは思うけど、それはメリルも同じだからな…
ナトリウムランプダメだと工場夜景とかも厳しそうだし、夜景だめなのかも

新宿のメリルrawはこちら
http://ichigo-up.com/Sn4/download/1404010651.X3F

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 11:59:53.08 ID:43s22DQT0.net
複雑な計算をさせてるのに倍近くなった書き込み速度
てる3をメリルに乗っけてくれたらどんだけ楽しいんだよ・・・

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:02:16.33 ID:43s22DQT0.net
>>368
maroさんはポートレートに関してはサンプルとして使えないっぷりが毎回凄いな

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:02:23.96 ID:/Z43ludz0.net
>>360
多分それが上手くいかなかったからquattroの方に舵を切ったんじゃないかと思うが
悩ましいね

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:06:24.18 ID:ROB0C1Hl0.net
>>379
俺もそうして貰いたいな

メリルは随分よくなったし、
これにTRUE3や新型処理チップ、熱対策ボディを付ければ
さらに良くなると思う。

キズが浅いうちに、フォビオンの原点である「フルカラーキャプチャ」に戻るべきだよ。

4:1:1は研究し甲斐のあるテーマかもしれないが、
投入が早すぎたか、あるいは原理的に無理かもしれん。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:08:54.38 ID:sgOPxpOf0.net
>>381
処理するデータ量が減った恩恵も大きいんじゃね?
メリルにのっけてもあまり楽しくない気がする

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:09:24.71 ID:Xbs5zgDy0.net
E-PL3が買わなければMeriill同様に素晴らしい機種になったものを…
欠陥D600といい疫病神死ね

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:12:24.68 ID:1hyqWo3N0.net
>>384
いつまでも女の腐ったようにウジウジと・・・

俺はフォビオンもfor Retinaへ行かざる得ないことは仕方が無いと認識しているし、
クアトロの魅力も分り掛けて来ているので
これからE−PL3氏スペシャルを片手にブラついてくるよ。

俺は未来へ羽ばたき、君達は従軍慰安婦がどーのこーの言ってれば良い。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:14:47.25 ID:9sl2SgRK0.net
>>373
NR標準でも砂嵐になってるQ写真をNRカットとか無理過ぎ
NR標準なのにヌルっと質感がなくて砂嵐という、ちょと手の施しようがない
Qになってノイズが消えたというレスを繰り返してる人について行けてる人が居るのか

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:15:06.09 ID:0eR0w7JS0.net
>>373
輝度ノイズを最小まで下げると、右の茶色のビルの窓に斜めの線が出ていてしまうんですよね。
細かいところではあるんですが。
後トラックの細部は回復しないですね。。。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:15:28.74 ID:ifMwTS9p0.net
まぁまぁ落ち着けよ、これからどんどん良くなるよ
merrillもSD1の初期からすれば酷かったもんだよ

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:16:35.79 ID:fYDPwpDy0.net
どんなに色がおかしくなっても2x2ピクセル内で閉じると思うんだけど
ビアガーデンはもっと広い範囲で色がおかしくみえる。
アルゴリズムはもうちょっと改良出来んじゃないかな?

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:19:46.29 ID:0BHpH2SE0.net
まろさんの小僧
メリルで気持ちいかった髪の毛すらザラザラで無理だー

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:26:09.85 ID:tiQXwjQf0.net
>>390
だから、センサー構造から来る画質破綻だから無理だって。
問題になってる部分はどうやっても純正三層のMerrillにかなわない。
シグマが自分から三層のメリット捨てて日和った感じ。

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:28:09.22 ID:hyv0xTYP0.net
青地に黄色の解像度解像度言うけどさあ。
被写界深度ってやつじゃねーの?

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:28:28.87 ID:12EJkqsw0.net
>>380
サンクス!
両方NR最弱で現像してみた
クアトロのこと砂嵐とか言ってる人が何言ってんだかさっぱりわからなかったんだが、これではっきりした
頭のおかしい人だw
明らかにクアトロのほうがノイズは少ないし、メリルのシャープネスを+0.5にしても太刀打ちできない解像感
色も自然で、メリルに見られるHDRのようなトーンは無い

た だ し !

やっぱり平面のディティールはメリルより多少失われるし、ビアガーデン問題と言う欠陥はある

これで画質についてはほぼFAじゃね?

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:30:08.51 ID:uvWj0nzq0.net
>>391
センサーよりもソフト面の問題の方がかなりの割合を占めてそうだな

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:30:11.95 ID:12EJkqsw0.net
あ、そうだ、言い忘れた
メリルのほう、もしかしたら微ボケがあるのかもね

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:31:31.22 ID:1hyqWo3N0.net
>>388
だから、Qの絵はNRじゃなくて単に解像力が下がってるだけだと結論出ただろ。
MB層は450万画素しか解像力ないのだからノイズなんて出るわけがない。

拡大して細かく見るとちょっと不思議な感じの絵になってるけど、
高精細ディスプレイでは分らない。

ていうか、東京は雨が上がって少し青空が覗いているのだが、
Qは青空の抜け方がちょっと凄いな。こういうカメラは俺も初めてってくらい抜けて来る。
昔、GXRのA12マウントの描写が良いなと思っていたけど、その上を行ってるかもな。

俺が散々「メリルで撮った空は汚い」とブーブー言ってたからかも。

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:31:31.97 ID:43s22DQT0.net
NR最弱で砂嵐と感じない人のモニターが何なのか気になるな・・・

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:32:39.22 ID:12EJkqsw0.net
訂正

× 色も自然で、メリルに見られるHDRのようなトーンは無い
○ トーンも自然で、メリルに見られるHDRっぽさは無い

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:33:09.82 ID:/u3sw+ke0.net
構ってちょん。

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:34:26.67 ID:Xbs5zgDy0.net
>>392
近接の花や葉っぱがダメだからダメだろうと予測していたが
やっぱり髪の毛解像しないんだw

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:35:22.14 ID:v0NeIx0i0.net
>>383
高画素化するのにどうしても下層のSNがダメなのでおっきくしてみました。
というアイディアは良かったんだけどね。

赤と緑の組み合わせは何かありそうとは思ったが黄色もこれじゃあ。紅葉シーズンの阿鼻叫喚が聞こえて来そうだ。
T層とMB層の掛け算パラメータみたいなのは改善の余地ありそうだが、別の色がダメになったりしそう。
均一なベイヤーに比べて得意不得意がはっきり分かれてしまうのも、扱い難そうだ。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:38:13.63 ID:Xbs5zgDy0.net
>>395
>やっぱり平面のディティールはメリルより多少失われるし

いやこれが全ての元凶なんだけど

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:39:20.28 ID:1hyqWo3N0.net
>>402
実効450万画素の解像力を力技で2000万画素に散らしてるわけだからな。

面白い発想だと思う。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:41:22.32 ID:0eR0w7JS0.net
シグブラも公開されていますね。
http://www.sigma-photo.co.jp/sigbura/2014/0626/index.html

一番下の屋内の写真で床が暗い部分で輝度差が小さくなる部分での処理はまだまだこれからでしょうね。
青い車のバンパー接合部とかで斜めの線でジャギーがでるのも処理の影響でしょうね。

そうではないところの解像度の高さ、色の良さはかなりよくなっているので自分は改善を期待して待ちます。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:41:58.20 ID:43s22DQT0.net
もはや等倍鑑賞に拘らずにレティナで見るんだというのが最も力のあるフォローになってしまっている
もちろんそんな方向に対応する気はないけど

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:46:06.87 ID:12EJkqsw0.net
>>404
いや、ひたすらごちゃごちゃと細かい絵を撮りたいならアリでしょ
砂浜とか砂丘とか撮ったらベッタリしちゃってダメだろうけど

なので一長一短・・・のはずだった
ビアガーデン問題が発覚するまではw

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:46:51.66 ID:Y59uI/KW0.net
クアトロは0長2短

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 12:55:29.37 ID:nhyi2VaL0.net
パラメータ変えて良くなった画像見てみたいな〜

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:07:57.89 ID:tiQXwjQf0.net
Retinaなんて、ろくに暗部の階調が出ないダメ液晶じゃん。
あれで写真鑑賞とか現像とか冗談だろ。

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:08:00.48 ID:TjZ0gPVR0.net
もうさシグマだけではうまい事まとめられないから他社に3層やってもらうべき

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:08:02.83 ID:gn5/crK00.net
チェキの販売台数、ついにデジカメを逆転へ(富士フィルム)
http://kamaura.publog.jp/archives/1005165848.html

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:11:26.36 ID:TjZ0gPVR0.net
>>413
サラッと西村チャンネルまとめてるBlog貼るなよ糞が
お前のBlog通報しとくわ

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:16:35.71 ID:/u3sw+ke0.net
構ってちょん。

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:22:24.29 ID:12EJkqsw0.net
だいぶわかってきたぞ

やっぱりクアトロのディティールが消えるのはデフォでNRが強すぎるんだ
Qの最弱=Mの標準 てとこ

ついでにシャープネスも強い
Qの0=Mの+1.5 てとこ

なので、SPPのバージョンアップでQのNRが弱くなってくれれば、
ビアガーデン問題除けば明らかにMを上回ると思う

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:25:01.25 ID:12EJkqsw0.net
あ、また忘れてたw
メリルの新宿画像が眠いのは、シャープネスの問題じゃなくて微ボケの可能性もある

飛行機の人、>>416のこと踏まえて試してみて

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:33:56.84 ID:7yOFx00G0.net
映像業界もyuv444目指してるというのにこれは情けないとしか言いようがない。嘘までついて恥ずかしくないのかな。

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:41:51.44 ID:tUBmuICp0.net
>>411
何でみるのがおすすめですか?

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:44:54.65 ID:0BHpH2SE0.net
画質はもう解った
誰かMFの拡大が具体的にどう進化したか
記録速度の具体的なタイムなどお願いします

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:52:28.46 ID:F1aKdoRq0.net
>>411
写メだろうと何だろうと区別がつかなくなるからいいだろというQuattroへの最大の煽りだろ

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:56:03.59 ID:iInmKct+0.net
高密度ディスプレイ全般を指してRetinaつってるんじゃねーの

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 13:57:34.08 ID:/RnJMAt50.net
俺の住んでるところは今日は晴れ。
たかじんのそこまで言って委員会が始まって踏ん切りがつかないが、夕方前に撮影に出かけなければ…

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:05:18.03 ID:/RnJMAt50.net
そう言えば「木を見て森をみず」な議論が続けられるなか、まだ誰も触れていないような気がするが、
新しいビューファインダー、確かに見やすくなったけど、知らない間に緩んできてホットシューから抜け落ちない?
俺は幸いにして地面に落としてはいないが、鞄の中で外れてゴロゴロ転がっていた。
接合部の材質が樹脂から全く弾力性のない金属に変わったせいかな?
暫定対策で薄いシールを貼って厚みを増やして滑りにくくしてはみたが、地面に直撃させないように気をつけよう…

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:05:41.19 ID:lgDm75kt0.net
>>420
ほんこれ
純粋な描写力だけではもう選ばないって結論が出かかってるけど
改善されたらしいアピールポイントの話も出てこないって

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:11:20.45 ID:qHFvvJ6o0.net
木を見て森を見ずとか何の歴史観もない馬鹿はベイヤースレでドヤ顔で語ってろよ

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:13:38.99 ID:23zgpyrB0.net
クアトロ発売して安くなったDP3買う俺が最強だよな

 

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:38:44.83 ID:n3s+1xrJ0.net
>>189 とか見てると、クワトロも良いじゃん。

>>228 の睡蓮は、作品的にはちょっと残念。

と思うのはオイラだけ?

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:40:53.13 ID:zezWVUm70.net
クアトロ発売して安くなったDP3買おうって最強なやつがいるから、値段は当分下がらないんだけどなw
今より一万下がるのに何年待つ気かね・・・

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:51:51.92 ID:idLJe2GY0.net
あのボディ形状とファインダーは矛盾してる気がするの

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:54:55.10 ID:6myu28HJ0.net
>>429
今年の冬にはdp3Qがでてディスコンだろうから買うならここ半年しかないぞw

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:55:07.36 ID:BksxF3ML0.net
>>424
解像度はシグマのカメラの森だと思う。
今その森が失われつつあるので懸念しています。

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:57:33.76 ID:1hyqWo3N0.net
1、2時間ほどシェイクダウンして来たので箇条書きでレポを。

・JPEGは想像以上に糞すぎる。犬の糞レベル。
・解像力は実効450万をT層で2000万に拡張しているという認識で正しい。
 (メリルより落ちるがX風の解像だと考えると分り易い)
・ビアガーデンの問題は別の被写体でも再現
 (同じ色の組み合わせなのであえてうpする必要は無いだろう)
・ピーカン下では室内温度が上昇しました警告で度々強制終了されるw
 (日陰に入ってボディをフーフーする必要あり)
・色乗りはほんと素晴らしい。現実色よりやや濃い目にコッテリ乗る感じでディスタゴンに似た性格だと思う。
 (ニコンよりずっと良い発色で、キャノンに近い華やかさがある。)
・なんと露出が合っている!シグマのくせに生意気だぞ!(これが一番衝撃だったかもw)
・SPPが糞重い。(俺のマシンはサンディブリッジEにクアッドチャネル16Gなのに)

メリルが是だった人には駄目かも知れないが、メリル否、X是だった人には最高の一品だと思う。
こういう傾向なのでクアトロに関しては3より、1が好まれると思うな。
むしろディティールが駄目なので3をクアトロ化する必要自体がないかも知れない。

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 14:59:32.41 ID:mlMqq+OZ0.net
>> 272
イタリアのフィレンツェのドゥオーモの正面。

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:03:36.35 ID:1hyqWo3N0.net
>>424
あ、それ忘れてた。

・ビューファインダーはとてもクリアで見易く、高いだけのことはある。
 液晶が見えづらい場面では早速大活躍した。
 ただし、そこまでギチギチにガチッと嵌るタイプではない。スポスポでもないので個人的には十分だと思うが。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:09:55.60 ID:1hyqWo3N0.net
>>430
ただ、等倍の迫力(階調感?劇画チックな)で言えば、やはりメリルには及ばないのよ。
ただ、この明るさでしっかり写ってるのがメリルには出来ないこと。

メリルまでのセンサーでは露出を適正以上上げて(ハイキー)、
爽やか華やかな方向性の撮り方は全く無理だった。

クアトロではこれまでのことが嘘のようにそっち方面も攻めて行けるから、
解像力とか迫力が多少下がった面があっても「こりゃ、すげぇな」と感動できると思う。

早くも欠点が見つかっているのは事実だけど、俺はクアトロのチャレンジを評価するよ。
自分の中にこういうフォビオンを待っていた部分がたしかにあると感じるから。

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:18:35.74 ID:7yOFx00G0.net
>>332
色解像は市松模様比較が全てを語ってるけど、この飛行機を見るとt層のsnがメリルより極端に悪いことがハッキリ分かるね。
画素数向上分と割に合わないほどに。

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:22:47.31 ID:VKk3lL2S0.net
熱暴走はソニーだけの伝統芸!
まったく使いものにならない!!!

スレ主774流さん
2013年2月5日 21:38 [15722407] 最初の投稿
RX100にて動画(AVCHD 60p 28M)を三脚にて撮影していたところ7〜8分で停止して電源が落ちていました。メモリもバッテリーも充分過ぎるほど残っていたのですが、これは熱による故障防止の為の仕様でしょうか?
返信 ナイス! 1点

k-コウタロウさん
2013年2月11日 6:50 [15747711] 返信5件目
RX100は動画撮影の場合、夏場の炎天下であれば間違い無く落ちる可能性が高いです。

自分のRX100は去年の7月の屋外で5分で落ちました。

小型ボデーとセンサーの大きさから熱によるシャットダウンと想像したのですが
電池がかなり熱くなっていたので、電池の不良かとも考えソニーに問い合わせました。

回答は小型と言う事も有りセンサー自体と裏側に基盤がありそれも熱を持ち易いので
センサー保護の為一定温度以上になれば電源を切るとの事でした。

小型化と引き換えに放熱が充分では無いのでしょう。

返信 ナイス! 0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=15722407/

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:31:24.22 ID:43s22DQT0.net
>>435
そんなことより>>420

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:31:53.81 ID:1hyqWo3N0.net
>>438
残念ながら、クアトロのボディも発熱で落ちまくるのよw
まあ、たしかに格好良いけど薄すぎるのだろうね。デザイン攻め杉w

枚数的にはポチ、ポチと60〜70枚くらいしか撮ってないから、
単純に放熱が出来ないんだと思う。直射日光に晒されると10〜20分くらいで終了w

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:34:03.68 ID:/u3sw+ke0.net
買ったばかりのカメラなのに、日曜に撮影も行かずに管を巻く。

お察し。

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:52:13.87 ID:tUBmuICp0.net
新製品がでるとどこでも買わない理由を探すのに一生懸命になるんだな

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:54:50.87 ID:DzKaWxQS0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157763.gif http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty182781.gif
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty151234.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158401.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty145658.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180602.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156477.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty145009.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180035.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty137858.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty156432.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty145637.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty144792.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158010.jpg

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:57:53.29 ID:VKk3lL2S0.net
>>440
欠陥カメラは使いものにならないよな

ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ

ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる


マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 15:58:40.51 ID:qHFvvJ6o0.net
異状に甘い評価をしてる奴って、自分に何のメリットがあんだろね
今回失敗だったら他のメーカーのを買えばいいやにならないのが唯一無二のメーカーのシグマ、そしてフォビオン
社員はなんとかして売りたい、信者はなんとかしてmerrill超えを果たす機種の開発をしてもらいたい
さっさと次のセンサーの開発に移ってもらわないと、流石に三年後に他社の攻勢を他所にまだmerrillを使ってる事は無いだろ

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:01:48.36 ID:9sl2SgRK0.net
買わない理由を探す必要はないんだよなー
メリルを持っててメリル以下の画質のでかいカメラを買う意味を探すのが不可能なだけさ・・・

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:05:23.13 ID:nefta0aV0.net
しばらくQuattro使ってから改めてmerrillを使ってみると、
なんかターミネーター3を見た後で改めてターミネーター2を見返した時のような安心感を感じちまったよ。

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:16:03.76 ID:03Sdjhgj1
maro氏のアジサイ写真見てQuattroダメだと思いました。
アジサイとかs95オートでサクッツと撮った方が、よっぽど健康的で美しい写真が撮れます。
http://www.rupan.net/uploader/download/1404026112.JPG

Foveon機は実は初代のDP1とDP2を持っていますが、
これを大事に使って行こうと思います。

Quattro2が出たら、またチェックさせていただきます。

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:11:02.11 ID:F1aKdoRq0.net
結局良くなった部分が皆無って事かな
あ、バッテリーが倍になった分だけあ撮影枚数は伸びたのか

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:14:34.29 ID:8CftXNW50.net
まさかサッポロポテト以上の欠陥が見つかるとはなw
シグマがどう対処するかが楽しみだ

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:23:15.11 ID:FSyRM9QF0.net
しかし件の掲示板見てるとビアガーデンもトップ層では解像してるしなんとかなるのかなとも思ったり
社長が最高もモノクロカメラですって言ってたのはやはり色情報に難があるって事だったのかな

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:26:54.02 ID:tUBmuICp0.net
このスレッドほど買ったやつが
馬鹿見るスレッドははじめてみたわ。
やっぱ高いからだろうな。
うきうきして
買ったやつがかわいそうだろ
もうやめてやれよ、貧乏人が

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:26:57.89 ID:SyJCowMy0.net
暗所AFも相変わらず役に立たなかった。
盛大に補助光光ってるのに、目の前50cmに会わない。
MF拡大画像もボケボケなのは変わりない。
むしろちょっと落ちてないか、これ?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:31:29.36 ID:0BHpH2SE0.net
残念ながら画質ってのはそいつにとって良くなったか悪くなったかの
シンプルなイエスノーでしか無いんだ

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:34:02.27 ID:0BHpH2SE0.net
>>453
やっぱ捏造報告or旧機種を持ってなくて比較を出来てない人のレスだったか・・・
買う理由が何もなくなった

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:39:43.31 ID:7apoA7XB0.net
ヨドバシ館内の黄色の10%オフ看板、
撮影してDPのディスプレイで確認すると、
拡大したら、赤文字が黄色の紙に地に滲んでいた

やっぱり黄色と赤がへ変?

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:43:56.84 ID:VKk3lL2S0.net
>>453
ソニーのオートフォーカスはボロボロ

やはりダメなものはダメですね・・・

時間のムダってやつで、電車や飛行機などの時刻表通りに運行するような、暇潰しで撮影できる
つまらない被写体でしか、試す気もなくなりました。
カワセミは人間の予定に合わせてくれませんし、明日でも明後日でも撮れる被写体ぐらいにしか
使う気が起きません。

7D+シゴロ買ったばかりの頃の同様の飛び出し写真見たら、あまりの差に卒倒すると思うので
貼るのはやめておきますので、是非ともこの写真を上回る写真を撮れる方がいれば
どうぞご披露下さいませm(__)m

これ以上ないような晴天の絶好の条件下でこんな写真しか出てこない機種は、ホントまずいですよ・・・
http://s.kakaku.com/bbs/K0000281268/SortID=14278871/

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:44:58.52 ID:pXC6j4WL0.net
MF拡大は、marrillよりちょっと揺れると言うか
結像していない感じがする。1:4:4のせいか。
まあどっちの機種もライブビューダメダメ。大差ない。

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 16:54:55.18 ID:pXC6j4WL0.net
>>456
黄色は色の三原色で、RGB上は緑と赤を1:1混ぜた中間。
第2層、3層とも、黄色には何らかの感度有るだろうから
混光のアルゴリズムがとっちらかかってんのかねえ。

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:08:52.09 ID:y07xVy9R0.net
以前スレで赤と黄色の組み合わせで潰れる云々言われてたがその通りになったな

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:21:06.37 ID:0DoZa4bC0.net
一気に波がひいたなぁ、1人でやってんのかね?

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:24:31.08 ID:43s22DQT0.net
>>440
これ無茶苦茶酷い情報なのに反応薄いな
流石に胡散臭いな

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:30:18.39 ID:Z6S1vJLN0.net
真夏の晴天下では使えないってことになるもんなw

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:33:01.76 ID:Le0KP2AO0.net
>>449
自分で使ってみての感想?

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:38:18.44 ID:Le0KP2AO0.net
>>462
チャリで近所を走って街角スナップ撮ってるとこだけど、今のところ熱で落ちたりはなし。
ビューファインダーは、確かに緩い。
バッテリーは200枚も撮らないうちに1個空になった。

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:39:52.92 ID:Le0KP2AO0.net
昨晩、夜中に家で旧型フラッシュ使ってみた時は、何故か、2回フリーズした。

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:42:26.75 ID:Le0KP2AO0.net
あと、純正のケースはダメだ。
さんゃくと同時使用出来ないのは諦めるとしても、バッテリー交換の度に十円玉取り出して外さなきゃならないとは・・・

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:58:26.64 ID:t+2UNTuc0.net
うーん買いじゃねえなw

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 17:59:52.63 ID:F1aKdoRq0.net
持ってない
持ってる人同士もう少しお互いの内容を精査してほしい
こっちは画像データ以外の話はただ信じるしか無いんですヨ

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:08:20.52 ID:y07xVy9R0.net
解像力至上主義のお前らが
あまりに厳しすぎてシグマの中の人も今頃びっくりしてるんじゃね?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:11:09.01 ID:Xbs5zgDy0.net
>>446
ほんとこれにつきる。2月からのワクワク感を返してほしい

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:13:57.73 ID:uMU70f130.net
Flickrの作例に等倍がほとんど無いところを見ると、Merrillの等倍スゲー!は終わった感があるなぁ…
いやダメになったっていう意味じゃなく、ディスプレイ表示や印刷等々の実用画質にシフトしたって感じね。

ただ、それにしてもまだ画質の不安定さは否めない。
ファームアップとSPPでどこまで追い込んでくれるかに期待したい。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:14:49.62 ID:uMU70f130.net
6月発売が至上命題で、作画を詰めきれなかったのかなぁ…

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:20:12.36 ID:v0NeIx0i0.net
実は、出たら飛びつこうと思っていたのだが、ヨド作例のRAW現像ドヤァ!を見て「お、おう…」ってなって様子見することに。
色々見せてもらっておいて悪いのだがなんかQuattroのどの作例見ても「画面に手突っ込めば触れるんでね?」感が無いんだよね。
まあMerrillも発売直後は色々酷かったから、Quattroも良くなると期待して待つよ。

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:21:31.33 ID:0eR0w7JS0.net
>>472
風景画はここにありました。これ見ると基本的にはdp2qはdp2mに比べてよくなっていますね。解像度も色も素晴らしいです。
今後のfirmware updateで、今の不具合が修正されれば、買いですね。

http://hideochan.com/

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:24:42.69 ID:AAppO7QO0.net
SD1の当初は壊れたハイライト、周辺部のカラーシフトに、バンディングノイズ、
役立たずのAFに、(その当時は)合うレンズがほとんど無い・・

新規のDPmユーザーはメリルがまともになるまでだいぶ掛かったことを知らないはず

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:27:26.53 ID:yyK/Gq070.net
>>469
持ってないのに勝手に結論づけしようとするのは良くない

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:30:44.85 ID:Xbs5zgDy0.net
>>476
Meriillはクワトロのように近接を含めて解像しないwと言う事はありませんでしたよ
周辺色かぶりや書き込み中のフリーズは普通にありましたが

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:37:15.48 ID:qG2IhsqJ0.net
>>467
これがあれば毎回10円玉を出す簡単なお仕事から解放されるよ
http://www.toptools.co.jp/products/tools/drivers/drivers/302.html

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:37:41.13 ID:12EJkqsw0.net
>>475
リンク先のサイト、プロなんだろうが、趣味のカットくらいオリジナルを見せろっての
腹立つわw

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:38:04.07 ID:qxuPOSLr0.net
客層がSD1→SD1M/DPMで入れ替わった気はする
当時はノイジーだしCGくさいし保存した画像は壊れるしRAWを改善するファームウェアってそれRAWじゃないよね、
みたいな阿鼻叫喚で離れたひと多そうだし

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:48:14.67 ID:12EJkqsw0.net
>>476
>メリルがまともになるまでだいぶ掛かった

俺まさに新規DPmユーザーなんでよく分からないんだけど、
それってメリルが発売されてからまともになるまでだいぶ掛かったってこと?
それとも、フォベオンが登場してからメリルというマトモなものになるまでだいぶ掛かったってこと?

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:49:10.49 ID:lN8Uk4ge0.net
Qx底値まで待つのが吉だな

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 18:51:22.87 ID:v0NeIx0i0.net
70万のSD1はMerrillじゃないけどな。
実質初代Merrill搭載機なのかもしれないが。
DP2Merrillだって出たては色々あったし色は未だにSPPで調整が必要な程度には緑っぽいと思う。
ただ解像感は俺的には最初から文句無かったな。
Quattroも進化するさきっと。

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:01:06.35 ID:cTVLRqh00.net
>>483
キャッシュバックを待つのだ

486 :写真歴40周年:2014/06/29(日) 19:10:12.56 ID:XHfujSnr0.net
不得意な色が見つかったようだね、シグマがどう対応するかだな。
日本のユーザーは世界一厳しいから、カメラも世界一になった。

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:11:05.48 ID:/4iYkUhN0.net
たしかに持った感じは熱かったけど、熱源を遠くにってのは大事だな。
どのチップが熱いのか知らんけど。TureかFPGAか。

後の「ビアガーデン事件」になるまえに現像で対策できないもんか
ちょっとプロファイルいじりまくってみる。
Upした人。データ借ります。

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:16:55.25 ID:0eR0w7JS0.net
>>480
幾つかはオリジナルサイズ見れますよ。

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:21:43.87 ID:Fe1WuTj+0.net
メーカーホームページのdp2qのサンプルギャラリー自体に
作例ないし、何かとんでもない地雷抱えているんじゃないかと思う。

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:27:13.98 ID:AAppO7QO0.net
>>482
SD1から始まる新規のセンサーになってから、という意味

特にカラーシフト問題は、レンズと一対一のデジタル補正が必須という事実でがっかりさせたし、
バンディングノイズは解像を台無しにする要素としてとても問題視された

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:35:24.97 ID:12EJkqsw0.net
>>488
あ、ごめん、DLできないって言いたかった

>>490
なるほど
つーことはクアトロがまともになるのはいろいろと改良した後継機ってことだね
ファームアップだけでは無理なんだろうね

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:42:31.79 ID:PyBc8TNO0.net
http://www.rakugakidou.net/
買おうと思ったけど、Merrillの方が良いのか…

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 19:55:50.89 ID:AAppO7QO0.net
>>491
初代SD1でもメリルと何ら変わらないから、基本的にファームアップだけでちまちまやってきたんだよ

今回のクワトロの画像は、最適解を探るためにエンジニアがもうちょっと頑張るはずって見てる
完治はしないだろうけど、描写の悪い部分に相関性があるんでバランスを変えることができるんじゃないかと

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 20:01:53.74 ID:12EJkqsw0.net
>>493
SD1初代はメリル銘無しだけどハードウェア的に同じなの?
だったら希望が出てきたな

でもビアガーデン問題ほどの強烈な欠陥解決できるんだろうか
技術的なことはさっぱりわからんが

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 20:15:55.62 ID:1hyqWo3N0.net
>>475
これはクアトロの作例としては、あんま参考にならんと思う。
この人はちょっと「フォビオンの撮り方」に固執し過ぎてるのよ。
色もなんか変でしょ?この人の現像。
変にドラマチックで悪い意味でフォビオン風のバタ臭さがある。

クアトロはもうそういうことはせんで良いのが売りだと思う。
この人は心のどこかでクアトロの軽快さを受け入れられていない。
そんな心意気じゃあ、駄目だ。そうじゃないだろ。

>>487
室内温度が上昇しました!プシュ〜ン、は俺だけかw
今日の東京のお昼はゲンナリするくらい暑くて日差しも強かったのよ。

ま、薄さの限界に挑戦したようなボディだから、高温に弱いのはしゃーないと思うね。
そこは格好良さとのトレードオフになるという洒落乙専用カメラ。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 20:35:24.17 ID:CqQjXz/e0.net
>>495
工作員さん、チィーっすw
あれが参考にならないんだったら、何参考にすんの?言い訳も理路整然とせんし基地外の人?
いい加減、悪ノリでdp2Q叩いてたらまともな絵が出てきちゃって参りましたって認めればいいと思う。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 20:36:07.92 ID:CqQjXz/e0.net
あと、今日の東京のお昼はそんな暑くない。おまえは何を言ってるんだ。

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 21:13:05.59 ID:ifMwTS9p0.net
瀬戸弘司も買ったというステマ動画上げてたな
面白いから許すw

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 21:23:50.50 ID:1hyqWo3N0.net
>>497
東京都在住のE−PL3っす。よろしく。
>>475さんとはご近所っす。同じ区内かも。)

ちなみにビアガーデンの件、こっちも再現したけどおそらく画像処理のバグだな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5156403.png

俺もビアガーデンの場合と同じ色で発生。該当箇所だけBチャネルに異常あり。
特定の補色同士が隣り合ったときに発生するみたいだから、
Bチャネルにオーバーフロー的なバグが潜んでるんだと思う。

俺はシグマじゃないので確約することはできないが、
おそらく新しい画像処理エンジンの単純なコーディングミスだから、
ファームウェアのアップデートで近々に改善されんじゃねーかと思うぞ。

猿じゃあるめーに、キーキー騒ぐほどの問題じゃねぇというのが俺の見解だ。

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 21:36:45.03 ID:nDwnsVYh0.net
工作員のネガキャンが凄ければ凄いほどクワトロ結構いいってことなんだよなw

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 21:41:13.24 ID:MYq8Hcwz0.net
>>495
東京に住んで無いよね。お前。

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 21:55:34.01 ID:1hyqWo3N0.net
>>501
>>497の作例は見る人が見ればどこか分かると思うぞw
アイリスボタンって結構有名な会社だからな。

日本に流通してる洋服のボタンの大半はここが作ってるらしいぞ。(ウンチク)
ボタン博物館なんてのもやってるくらいで、腕時計でいうセイコーのような会社なんだ。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:02:57.75 ID:DnoLpLKR0.net
>>499
いや、原理的なものだよ。

色の組み合わせというより、Tレイヤーの感度の問題。
暗い青と、明るい黄色だとTレイヤーだとのっぺらになるからこうなる。
だから1:1:4じゃなくて1:4:4ならこうはならなかった。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:04:50.01 ID:9r5vMGxN0.net
>>332
メリルでは出てない色ムラが出てるじゃん
こりゃ駄目だ

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:05:29.46 ID:JvJ2Dm2u0.net
まぁファームアップで改善されるかされないか楽しみに拝見させてもらうよ。
改善されたら買うかも。

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:08:20.92 ID:Osv5so6B0.net
>>502
いや。東京に住んで無いよね。お前。

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:12:08.31 ID:8uqHvg3H0.net
>>502
479と同じ区内かもっていうけど、どの辺りだ?南のほう?

俺も高いところから撮って比較してみたいところだわ。

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:18:15.91 ID:1hyqWo3N0.net
>>507
ひでおチャンは晴海だろ?あの定点から察して。
俺は同じ区内の北の方だよ。

つか、俺の作例見れば分るじゃん。試写の大半が隅田川テラスなんだし。

さらに隣の区の秋山爺も会ったことあるよ。俺が良くカメラ担いでウロウロしてるから、
教えてやるからセミナーに来いとか言われるからw

ニコンの後藤フェローは俺の知り合いの知り合いにあたる。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:19:45.08 ID:Osv5so6B0.net
>>508
いや。お前東京に住んで無いだろ。

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:20:44.76 ID:5z3+VPUK0.net
センサー起因の原理的な欠陥だから、ファームアップで解決は無理だわな
シグマはソフト処理で高感度画質1段分改善とか過去機種で嘘ぶいてたことあったけど、
まるで駄目な技術力だったし

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:30:53.05 ID:uMU70f130.net
解決シナイシナイと念仏を唱えるのは、何を望んでる人かな

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:34:10.14 ID:5z3+VPUK0.net
そりゃ無理でしょ
原理的な欠陥を計算で誤魔化そうとするのはベイヤーと何も変わらん
そこでシグマだけ卓越した技術力を持ってるとは誰も思わない

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:34:40.13 ID:43s22DQT0.net
>>511
それを言うなら現時点でダメだと言ってる人を希望だけで叩く人のほうが無茶かと

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:38:14.81 ID:1hyqWo3N0.net
>>510
俺が解決する派である理由をもう少し説明すると、
Bチャネルの問題であるのは見てのとおりだけど、
不具合が発生してるのが特定箇所だけだろ?他の箇所は問題ない。

何が起こってるか想像すると、補色の境目で問題が生じている点から、
色の変化幅を格納する変数がオーバーフローを起こしているんだよ。
補色間ということはつまり数値として色情報の変化が一番大きい箇所でのみ問題が起こって、
見てのとおり塗りつぶされる。つまり値として同じ値になってしまっている。

こりゃ典型的な桁溢れだと思うよ。Bチャネルの演算で色の変化量を格納している変数の型が間違っている。
まあ、ここまで書くと俺の職業がバレてしまうが、詰まる所maro氏と同業なのよ。俺は。

ちょっと普通の人よりリッチらしいのはそのため。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:40:04.64 ID:9y+jb+ys0.net
わざわざシグマに手を出すような奇特な人は試作まがいの代物で人柱になることさえを楽しみにしているドMと認識しているが、そうでもないのか?

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:45:49.33 ID:1hyqWo3N0.net
>>515
いつものことだが、シグマはソフトウェアのテストが足りてない。
毎度毎度、新製品出す度にソフトウェアの不具合を起こしてるだろ?

そこまで大きい会社じゃないし、フォビオンということで内製してる臭いのもその原因かも。
富士通が協力してるのかも知れんけど、センサー自体が特殊だからな。
専用のアルゴリズムをゴリゴリ書いてるのだろうから、しょうもない凡ミスみたいなバグも起きる。

悪いけど、俺はこの仕事は担当したくないなw
しんどい上に金もそんなにくれないに決まってるしww

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:49:55.19 ID:uMU70f130.net
>>513
念仏唱えてる奴は現時点でダメじゃなくて、将来もダメだと言ってるだろ?
それこそ希望だけで叩いてるんじゃねーの?

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:53:45.22 ID:VLeBuFxP0.net
maro氏のqとmの風景比較で、正面中央、神田ツインコーポの雨戸に水平に走る板目模様?が、qでは解像し切れてないのか規則的に消えてるな。

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:56:12.54 ID:7yOFx00G0.net
シグマが何も言ってないのだから仕様と見るのが普通だろう。
まさか市松模様でテストしてないとかありえないし。

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 22:57:30.14 ID:qHFvvJ6o0.net
CP+での社長のドヤ演説に、ころりと騙されてしまった
メリル以降の浅い信者もおる
最も高い金額で手にした今に嘆くことすら許さないという空気は怖いなぁ

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:02:18.85 ID:jnV8OkKF0.net
今言われている部分が解決しても根本的に色が気持ち悪くなったからイラネ
ここさえ治ればって論調になってる事に不自然さを感じる

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:02:50.22 ID:1hyqWo3N0.net
>>518
実は一流エンジニアであることをカミングアウトした俺がクアトロの種明かしをすると、
クアトロってのは詰まる所Xのアップグレード版なのよ。

基本はXの500万画素弱でT層の2000万画素で“アップコンバート”している。
なので、ディティールの解像がちょっと不思議というか、インチキ臭くなってるw

で、JPEGに出てるようにT層2000万画素はノイズが酷いから、
クアトロに関してはNR全開固定で良いと思うよ。
どうせディティールはインチキくさい解像しかしないから。

ただピクセル等倍の魅力が無くなったことと引き換えに、
構図全体の抜けはこれまでと比較にならないほど進化したからな。

技術の進歩でお楽しみのやり方も変わったんだよ。
次の時代があるかは微妙だとして、俺はこの「フォビオンの今」に納得しているかな。
他の機材にフォビオンの方が寄せるしか無いだろうからな。

俺は新しい時代に踏み出すことに躊躇はない。昔を懐かしんだりはしない男だからだ。

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:05:02.29 ID:uvWj0nzq0.net
>>521
色はむしろ自然になった
普通になってつまらないと言いたいのかもしれないが

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:05:43.67 ID:MF+AICcp0.net
原理的問題ってのはその通り
下層のディテールが欠落する以上ファームアップで避けられるような生易しい問題ではない
せめてM層が4画素あればな

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:07:09.28 ID:0BHpH2SE0.net
擁護してる人も等倍で見る時代は終わったと認めちゃってるからなあ
どう転んでも種類の違うカメラだよ
あ、それじゃ僕は今回はパスでいいですと

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:08:02.48 ID:qxuPOSLr0.net
さすがにメリルとクワトロ比べてクワトロで色がおかしくなったとかいうのはメリル贔屓にすぎるわ

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:15:11.23 ID:1hyqWo3N0.net
>>525
ウジウジとセンチメンタル臭い男だなw
俺はこのクアトロを手にして、新しい時代に船出した。

お前はずっと旧時代でウジウジ言ってればいい。
どうせハゲなんだろうし。

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:16:21.11 ID:jnV8OkKF0.net
そっか
このトイデジみたいな安っぽい締まりのない色は好評なのか・・・

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:17:25.12 ID:nDlqVe0Q0.net
:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\    
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \   とっとと画像貼れよ
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:17:38.92 ID:E5CWGgUw0.net
ビアガーデンはサッポロポテトに並ぶか

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:17:49.68 ID:2w0VVu0N0.net
>>517
将来もダメだと言ってるんじゃなく、
Quattroセンサーの構造であるかぎりダメだと言ってるんだろ。
無理矢理曲解するなよw

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:20:19.95 ID:0eR0w7JS0.net
ビアガーデンの画像をいろいろといじっています。
モノクロームでBを100%とすると色合いは薄くなりますが、解像自体はきちんとしているように見えます。
GやRを100%とすると色情報がはっきり出てきますが、かなりぼんやりしますね。

シグマの説明のようにT層でBやRの輝度情報も撮れているのであれば、チューニング次第で修復可能ではと考えています。
上の方が言われている飽和のバグなのかはわかりませんが、B層で見えている情報でGとRをつかった黄色を再現できれば、この部分は修正されると思っています。

まだ扱いが100%できていないセンサーなのでしょう。

と言うことで期待して待つことにします。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:22:55.97 ID:7yOFx00G0.net
俺も光が十分にあたってる部分はqのが発色いいと思うけど、
>>332の飛行機みたいに暗いと完全に逆転しちゃってるという・・・

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:22:57.93 ID:uMU70f130.net
>>531
>Quattroセンサーの構造であるかぎりダメだと言ってるんだろ。
>無理矢理曲解するなよw

quattroスレで何言ってんの?
馬鹿なの?

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:31:05.31 ID:w6H6xIyZ0.net
ちょっとQuattro現像してみたけど、SPP6.0で現像すると明らかに解像が落ちる。NR掛かり過ぎで塗り絵になってる。輝度のノイズリダクション最低にしてもそうなる。

あまりにも納得がいかなかったんで撮って出しJepg確認してみたらMerrillレベルで解像してた。

SPP6.0が絶対おかしいと思うこれ

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:35:49.21 ID:TZPa/8P10.net
>>535
あ、やっぱりそう感じる?
自分のもそう。
カメラ内JPEGは解像するけど砂状ノイズまみれ。
SPP6.0.1は塗り絵でディテールごとつぶしてしまっている。
ベイヤーでもありえんくらいに。
あつかっているデータが違うとしか思えない。
なおSPPはMac版。

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:37:38.41 ID:w6H6xIyZ0.net
>>536
自分もMac版です

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:39:46.57 ID:Xbs5zgDy0.net
>>499
一流エンジニアで俺はグラスワンダー駄馬をぶっちぎってるらしい残念なE-PL3は
色描写異常以前に、そんなビルの描写を許容できるの?w
まずはその残念な質感描写をキーキー騒ごうよ

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:41:13.64 ID:1hyqWo3N0.net
>>535
クアトロはNR全開で割り切った方が良いと思うぞ。
例のコード14エラーで出力できないんだけど(さっきの問題箇所はスクショ)
NR切るとT層2000万画素のノイズはメリルより酷い。

根本的にポリシリコンのセンサーを使ってる限りは、この画素数で多層は無理なんだと思う。
有機センサーとかポリシリコンより光を通す素材じゃないと厳しいのかと。

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:42:53.62 ID:TZPa/8P10.net
なんかMerrillより劣るとはいえ、
SPPで解像している画像もあること考えると
Winは良くてMacがだめなのかもしれん。
Win64bit版でMac32bit版だし。
BootcampインストールしてWin版試してみたいが
カラマネが怪しいWinはなあ。

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:49:23.84 ID:TZPa/8P10.net
>>539
カメラ内JPEGをNR全開でやった2倍増しくらいに
SPP現像経由のJPEGだとディテールがなくなるの。
なんだろうこれ??

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:52:41.97 ID:E5CWGgUw0.net
Qは昼向きでMは夜向きに使い分けるのか

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:53:08.51 ID:nDwnsVYh0.net
メリル工作員は半額のメリル買ってさっさと巣に帰れw

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 23:53:43.19 ID:w6H6xIyZ0.net
>>540
そう、Mac版SPP6.0は残念な事に32bit版なんですよね。まあそれがどの程度不具合と関係あるのか分からないけど

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 00:02:51.32 ID:pec9nWPe0.net
無理なスケジュールでもないのに、一般公開したソフトがその日のうちに致命傷祭りで公開停止

この技術力なら現像アルゴリズムがうんこ&単純に実装が誤ってるってのもありそうだな

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 00:03:03.31 ID:TZPa/8P10.net
>>544
NRの強弱全く関係無く、解像しないんだよね。
1個のピクセル情報が、モザイク無しに
上下左右そのまま拡大して塗りつぶしているような。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 00:09:33.08 ID:C9ybaIHH0.net
飛行機の日の丸と滑走路のディティールはちょっとショッキングだね

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 00:26:09.24 ID:fLnb4MaK0.net
>>532
Mac SPP 601です。
ビアガーデンはB100%でも解像してません。
カラーと同じようにディテールが欠落して青部と混じりあってます。

文字部はRGB140 に対して
青の部はRGB134

たった6しか差が無いようです。 

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 01:07:12.58 ID:nvr4KXe70.net
Merrillスレが閑古鳥鳴いていてワロタ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 01:09:19.40 ID:C9ybaIHH0.net
メリルスレはもう住民が消え去ってて三人くらいで漫才やってるだけのスレになってたから

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 01:26:49.67 ID:nvr4KXe70.net
皆、こっちで頑張ってるのかな?

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 01:36:02.22 ID:V30MCMSJ0.net
もうメリルの方が上でいいからメリルスレでやれ

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 01:54:19.61 ID:4I797OIn0.net
しかし、等倍の解像が面白いことになってるのか事実かもな。

SPPが糞重くてまだ今日撮った全画像をチェックできてないけど、
公園の芝生撮ったのがえらいことになってるw
これは恥ずかしくてお見せできんというか・・・確実にお祭りになるな。

あと絞ってるのにクラシックレンズを解放で使ったような、
パープルフリンジがフワーッと出てることがある。

全てMB層450万画素の解像情報をT層2000万画素の情報で
強引にアップコンバートする際に発生してるように思うな。
芝生のような細かすぎる被写体は完全に破綻する。
NR下げるとディティールが多少戻る代わりに砂嵐になる。

むむー、という感じだね。

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 03:06:46.81 ID:4I797OIn0.net
ただ、他のカメラ見てるとこの世代の画像処理エンジンは
総じて発色が素晴らしいらしいから、クアトロ云々ではないかも知れない。
ニコンもExpeed4搭載機からニコンとは思えないほど発色が良くなったみたいだからな。

メーカーごとにExpeed4だの、True3だの言ってるけど、
全て富士通が作ってる画像処理エンジンのカスタマイズ品だろ?

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 03:32:08.72 ID:QFNUq0iD0.net
Qはライブビュー時の色も良くなってる?

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 03:51:13.13 ID:DIAR6Ohy0.net
画像処理プロセッサとメーカーの色彩設計は別の話

で、メリルまでのセンサーは多層センサーであるがゆえの色データの崩れにより
リニアな色彩が得られずにメーカーもユーザーも色の扱いに非常に困っていた

foveonの色補正が難しいといわれるのは特定色の彩度が異常に高かったり、
色のねじれがおこっていたりと、素材性が非常に低い画像なので
レタッチのスキルが問われるから

ところが、面白いことにようやく素直な色再現が得られるはずのクワトロが出ると、
無責任なユーザーはそれではつまらないと言い出す

素材性の高い色が得られれば、あとはユーザーが好きに演出を加えるだけなのに

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 04:06:23.25 ID:QFNUq0iD0.net
信号処理で色がまともになったのか、センサレベルでまともになったのか。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 05:38:43.43 ID:Mc0nfCP90.net
>>556
>素材性の高い色が得られれば、あとはユーザーが好きに演出を加えるだけなのに

はげどう
メーカーの付けた味つけなんか全くどうでもいい
味は自分で付けるもんだ


それはともかくEPL3とか言う奴、フォヴェオンに広角は要らないとか意味不明のことほざいたり
カメラフェチだったりだから、完全に無視すべき人物と認識してたんだがだったんだが、
技術的な話は信用していいのかな?

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 05:48:07.32 ID:nrtYVDvs0.net
とにかく、変な色がなくなってよかったと思う反面、等倍品質が大きく損なわれたのは残念。
ブラッシュアップしてくれ、先は長いし。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 06:21:54.28 ID:ind//kdt0.net
EPL3ね

彼の語りは思い込みが強くて【超文系】だから斜め読みした方がいいけどw
撮影だけはきちんとしてアップしてくれるから口だけの人間とはやや違う
今回もクワトロのエラー描写をUPしてたし

SD1メリルの時も語りは超うざかったけどwズームレンズでうまくいかないって
さんざん悩んでて、シグマレンズの偏心やらなんやらを明確に見せてくれて
参考にはなったよ

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 06:23:18.07 ID:ind//kdt0.net
偏心→偏芯か

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 06:32:26.77 ID:Mc0nfCP90.net
いや「偏心」でいいだろ
むしろ的確w

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 06:44:44.74 ID:C9ybaIHH0.net
色というか今問題になってるところも含めてボワーっと浮いたようなキチガイの顔になってるのが気に食わんのだろ
もっと質感が蘇ってくれば評価は違う

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 07:14:11.10 ID:Mc0nfCP90.net
ぜんぜん話し違うんだけど、出かける前に思い出したこと書いとくわ


麻呂さんそろそろテスト撮影場所考え直したほうがよくね?
こんだけ良く写るようになってくるとほとんど覗きだよ
もし俺がナントカコーポの住人だったらものすごく気分悪いよ

麻呂さんここ見てるかな? 親しい人いたらそれとなく言ってやってよ

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 07:31:56.45 ID:GcEg7QHR0.net
quattroのこの葉っぱは旧DPの画質に似ているね
山木社長の言うところのフォビオンルック(写真ではなく実物が目の前にあるような感覚)というやつか

quattro
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/original/bbs/001/946/1946890.jpg
merrill
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/original/bbs/001/946/1946903.jpg

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 08:17:41.77 ID:GcEg7QHR0.net
それにしても色もmerrillと随分違うね
みんなが言っているように、ほんとうに発色が良くなった印象。

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 08:36:18.39 ID:nAygRYEB0.net
発色が良くなったのは事実。だけどこの色味で作品を作る気は起きない。
qはmほどではないけど解像度は相変わらず良い。
けど色味が良くなると、脳は色味側に嗜好が変わるのかなあ。
解像感がどうでも良くなって、この色じゃなあと
より自分のハードルが上がったのを感じる。
色味に拘るなら、他社のカメラ買うし。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 08:39:39.72 ID:nAygRYEB0.net
良くも悪くもベイヤーに近づけたわけで、それを良しとするか否とするかはユーザーによって違うわけ

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 08:42:39.61 ID:DhumIzKE0.net
>>565
将棋板に誤爆乙

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 08:45:34.95 ID:nrtYVDvs0.net
ちゃんと色味が写るようになって文句言われたらたまらんわな

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:02:17.25 ID:89SDODSj0.net
>>563
塩爺かw

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:06:06.96 ID:N2Ykym830.net
木の葉っぱがすこし黄色になるのが気になる

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:14:09.28 ID:GtC1vE0K0.net
>>570
○○は良い!と言わないとならない立場の人が必死だな
一つの要素だけ取り出してよくなったは成立しないことに気づけよ
この色はNRの強さと噛み合って最悪に安っぽい
本気で縮小専用データ作成機だわ

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:18:44.00 ID:PVEaU8Z70.net
ファームアップを早くしないと・・・、
初日に手にしないと気が済まない、
一部のマニアだけの収益で
この会社は潰れない体力があるの?

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:29:06.08 ID:PIIC51Uk0.net
色弱だからか「解像のフォビオン」にたどり着いたからどうでもいいけど
肌が小汚く黒ずんだり、ビアガーデンの文字のような色?の不具合は俺でも分かるんで厳しいっす
今回のセンサーは縦撮りフレームいっぱいの距離感で人一人を収めた時に
肌が解像せずにべったりと潰れるという最悪の舵取りでゴミ箱決定でした

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:43:04.80 ID:c0sXXIFX7
>アジサイとかs95オートでサクッツと撮った方が、よっぽど健康的で美しい写真が撮れます。
http://www.rupan.net/uploader/download/1404026112.JPG
色がドギツイ。(キャノン&オートなんで仕方ないか)
もう1段縮小すれば、結構見られる絵にはなる。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:52:53.40 ID:Z350LfCz0.net
>>色弱だからか「解像のフォビオン」にたどり着いた

意味が分からない

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 09:53:17.79 ID:C9ybaIHH0.net
>>571
(゚∀゚)人(゚∀゚)

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:15:53.86 ID:vniTX6830.net
初めてdpシリーズ買いました。
なぜこんなにストラップが長い?

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:21:34.12 ID:s9GoT6R80.net
DP2Q  メリルを引きずらなければ、それなりに良いカメラだと思う
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155962.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155966.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155971.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155973.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155976.jpg

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:26:00.07 ID:6jj0nQND0.net
>>565
飛行機のディティールもそうだったけど、実物が目の前にあるように感じて手を伸ばしたくなるのは完全にメリルの方じゃん・・・

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:33:03.55 ID:S+xMgKse0.net
おそらくタイル?であろう部分も
潰れ気味やね

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:33:32.16 ID:7iGiu0Qf0.net
新宿思い出横丁の交差点の写真見ると、シアンとイエローが隣合ったところは
ビアガーデンの垂れ幕みたいににじんで見えるね。トラックの後ろのマークとか。
あと赤いところが縁取りしたみたいに見える。サンドラックの看板とか。
なんでやろ?

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:34:53.16 ID:PIIC51Uk0.net
>>577
小学校の時にやった水玉の中に字が隠れているテストは殆ど見えなかったし
教習所ではLEDの赤と黄の区別がつかなくて突破不可能かと思ったけど
なんとなく黄色のほうが光量があるなという区別で通った様な俺は極端に色に関しての関心が低い

そんな俺でもMerrillの等倍の良さには度肝を抜かれて買ってしまったね

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:43:36.55 ID:PRBHA/4d0.net
色はメリルより良くなってると思う。
ただし解像度が均質でなくなり被写体の質感下がってる。

結局、何かを得るために何かを失ってるので、何だかなぁ…。
これがFoveonの限界かね。
三層センサーの特許が切れて他社も作れるようになったら、もう少しまともになるかな?

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:52:36.76 ID:Mnz5yhmu0.net
現状でもハマればメリルより凄い絵が撮れてるから、こなれてきたら手が付けられなくなるなw

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:53:00.45 ID:DMj8S36r0.net
解像がすこしベイヤーに近づいて
発色や使い勝手含めた扱いやすさがベイヤー機にそれなりに近づいた印象だな

俺はMerrillの絵が好きになれなかったので(旧DPとSD15は持ってる)
むしろQuattroは購入決定だけど

Merrillが好きだった人には耐えられないのかもしれん

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:55:28.62 ID:GP7gFOci0.net
次機種は4:1:1ではなく、4:2:1や4:4:1でお願いしたい

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:59:27.38 ID:KuQRaUYz0.net
最後は422のjpegにするしMerrill解像度で422でいんじゃねーの。
大して高感度良くならんだろうけど。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:02:41.01 ID:DMj8S36r0.net
422だともうベイヤーと本当に変わらなくなるな

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:06:29.09 ID:U3yOnGQk0.net
初dpなんだけど、それより初SPPの方に心が折れそう
みなさんはどんなワーフフロー?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:09:27.67 ID:KuQRaUYz0.net
>>590
それでも411よりは良いからなー。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:11:03.81 ID:HIdWSs280.net
4:2:2ってセルの分割はどうするんだ?

縦長の長方形にするの?

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:12:59.18 ID:Mnz5yhmu0.net
メリル厨はほんとただのアホだなw

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:13:52.38 ID:C9ybaIHH0.net
422は出だしもっと変なぽかをやらかしそうで怖いw

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:14:04.97 ID:KuQRaUYz0.net
>>593
jpegと同じでいいじゃん

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:14:32.67 ID:KuQRaUYz0.net
あ、縦位置撮影で死ぬわw

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:15:44.04 ID:d9cgXiCV0.net
>>593
縦長と横長を格子状に配置だな

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:21:19.88 ID:s9GoT6R80.net
DP2Q  つるんとした物はQの方が強いかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5157628.jpg

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:42:19.66 ID:bli0YQ8f0.net
581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 10:52:36.76 ID:Mnz5yhmu0
現状でもハマればメリルより凄い絵が撮れてるから、こなれてきたら手が付けられなくなるなw

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:12:59.18 ID:Mnz5yhmu0
メリル厨はほんとただのアホだなw

なんでこんなに必死なんだ?

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 11:44:41.68 ID:KuQRaUYz0.net
対立厨だろう

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:02:01.08 ID:Mnz5yhmu0.net
荒らしメリル厨の自作自演きたw

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:05:52.89 ID:0m5msHLy0.net
なんかQuattroの画は単焦点レンズ付けたベイヤー機とそこまで大差ない印象だなぁ・・・('A`)

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:06:04.22 ID:NQerAOyu0.net
メリルの色むらとか暗部ノイズに耐えられない子もいるんですよ!

いやマジで
そんなやついないことになってるけど…

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:21:01.46 ID:ESEPHt4W0.net
求められてたのはメリルの解像度を保ったうえで、
その色ムラなどが解消されることだからなぁ。
解像度劣化させてまで、という声が上がるのも当然かと。
現状木などの描写の劣化が激しいから1待ちにはつらい惨状だわ。

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:22:17.97 ID:Mnz5yhmu0.net
メリルの解像度余裕で超えてるのに捏造ネガキャンがんばってるなw

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:30:36.76 ID:C9ybaIHH0.net
ただの数字の解像度を超えたいだけなら中判の8000万画素を使えばいいよ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:40:24.35 ID:8DPe9ZpQ0.net
>>606
仮に解像度超えていても、出す色が悪い。
品が無いというか、綺麗な物でも汚い色味に感じる。
解像と色味のバランスが悪い。
qがこの絵では、逆にベイヤーの高画素機の方が
幸せになれると感じる。
D810が欲しくなってしまったじゃないか。。

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:43:02.18 ID:s9GoT6R80.net
もう少し使いこなしが進むと色々な画が出てくると思う 現状感想
・WBは色温度指定ができるので照明器具見て色温度指定した方が早い
・白飛び軽減はデフォでonに成ってるようだが、効果良くわからん
・トーンカーブ機能有るが何だか良く判らんのでoffにしてる
・シャープはMに比べると弱いような(UPした例は全て0)
・AWB色残しも何だか良くわからん
・AF時マニュアル拡大はそれなりに便利
・ダイナミックレンジは広そう
・AF補助光は暗い所で距離1から2mで使ってみたが、全部ピンぼけ
・発色は綺麗、手足のみで顔は撮って無いがゾンビ度下がってる
現状での結論はMとは違うカメラ
400gでd800以上の解像力を持つカメラなのは間違い無い

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:50:30.68 ID:qf5qGE1q0.net
暗部ノイズははどう見てもクアトロのが酷いけどな。一体どう見たらそうみえるんだ???

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:53:53.51 ID:s9GoT6R80.net
>>610
自分で撮った具体的な例出してくれるかな

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:55:35.78 ID:8DPe9ZpQ0.net
色が多少でも出るようになったからには
ファビオンだからという言い訳も聞かないので
もっともっとシグマには頑張って欲しい。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:57:56.56 ID:YZss2+/M0.net
け、結論は3回くらいファームアップしてからにしてよねっ! (震え声)

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 12:58:52.46 ID:qf5qGE1q0.net
>>611
なんの意味があるの?
新宿の画像なら左下のスロープ?の壁がクアトロはエライことになってるし飛行機なんかどこ見ても一目瞭然じゃん。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:00:55.16 ID:C9ybaIHH0.net
>>332
暗部ノイズを気にしろという以前のベタベタ写真
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5155278.png

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:06:11.43 ID:rSTeI3cf0.net
>>585
特許切れ待たずともキャノンがフォベオンのような3層じゃない
RGB個別検出タイプの特許を申請してるからあと数年?でフォベオン
はいらなくなる

今のうちにキャノンのレンズを揃えて置いた方が吉

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:12:35.94 ID:KuQRaUYz0.net
それどこ情報だよ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:16:46.45 ID:s9GoT6R80.net
撮って無い奴が勝手な事言ってお笑いだね
撮影条件によってノイズ出たり出なかったりする。
それが分かって無い奴が何を言っても無意味、条件を合わせて比較してから発言
するか、自分で撮ってからにすれば。

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:19:32.45 ID:s9GoT6R80.net
>>616
三年もすれば次世代か次次世代のDP出てるよ、時間軸を考えない馬鹿は仕方ないね

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:19:56.31 ID:gNtQ+Xji0.net
>>616
これか? しかし3層だね。しかもソニー、東芝、富士フイルム、パナソニック
も、と書いてある
http://www.dmaniax.com/2013/05/22/canon-foveon-2/

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:25:50.97 ID:C9ybaIHH0.net
ネット上にRAWデータが散見され始め誤魔化しが効かなくなると自分で撮ってない奴は黙ってろ
これは目的が分かりやすくて面白いな

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:32:23.68 ID:N2Ykym830.net
こんなマニアカメラを瀬戸弘司が買ってる(ステマ)くらいだからちょっとしブーム(ブームにしようと)じゃね
シグマもやるなぁw

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:34:13.94 ID:s9GoT6R80.net
>>621
>それが分かって無い奴が何を言っても無意味、条件を合わせて比較してから発言
>するか、自分で撮ってからにすれば

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 13:48:50.52 ID:Mnz5yhmu0.net
メリル持ちの妬みだけじゃなくて他社工作員もがんばってるなw

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 14:25:45.69 ID:bWRMTT4L0.net
俺は瀬戸が手にしてる動画みてなんか嫌な気分になった
同じカメラ使ってるってのが

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 14:30:56.85 ID:N2Ykym830.net
>>625
大丈夫、瀬戸は「買って(もらって)」・「紹介する」のが仕事だから ろくに使わないって

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 14:46:43.32 ID:IYXrJ6bw0.net
初購入のにわかですが、小一時間ほど撮影して見ましたが、結構熱を持つのでびっくりしました
あと、自分の持ち方だと指が余ってしまって持ちづらかった
左手も、一眼レフのようにレンズを抱える持ち方だと手首が窮屈になりがちなので、結局ボディの端をつまんで撮るようになりました
形としては悪くはないけど、ベストでも、ベターでもない感じです

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 14:52:50.36 ID:JzsDBDei0.net
手首が窮屈≒手ブレしにくい

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 15:02:39.01 ID:s9GoT6R80.net
>>627
前面が特に熱く成るよね
横はまぁ良いとして縦撮りは悩むわ

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 15:08:04.16 ID:KuQRaUYz0.net
>>629
右手下にするしかなくね。

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 15:46:16.60 ID:5V1Hy3Y20.net
http://i.imgur.com/cuCEHn1.jpg

あと、電池もすごい勢いで減って行きました
操作自体は、とくに違和感はなかったのですが、付属のストラップで首から下げていると、メタボ腹にボタンが当たって意図せず設定が変わったりして、難儀しました

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 17:53:28.36 ID:yu9az47/0.net
発売から数ヶ月経って値段がこなれた頃に買おうと思ってたけど
ファーム待ちとなると初期の価格変動は普通より早そう?迷うなぁ

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 18:16:47.90 ID:sGrkmLyr0.net
>>535
SPPでNRを最弱でTIFF現像して、フォトショでNRかけたら綺麗になった。
SPPだと、ノイズ砂嵐か、塗り絵かの2択だけど、フォトショだと細部を保ったままノイズが消えた。
SPPのNRはダメなのかなあ。

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 18:31:54.94 ID:xSox0MTt0.net
梅田ヨドバシで見てきた、ホールド性がいいな。
10万円オーバーか、高けーなと思って横を見たらRX100とGR DIGITALが置いてあって
その価格にビックリした。あんな価格で売れるんだ。ミラーレスのレンズキットより高い。

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 18:42:01.62 ID:oewEabXU0.net
ホールド性は最悪。数時間の撮影には耐えられない。
疲れた。。。
しかし、元々手持ちNGのカメラなので、
三脚前提で、デザイン優先で人間工学無視の
このデザインは有りだと思う。
しかし画質不具合がすべて壊してくれた。
まあ早いとこ直してくれ。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 18:51:23.29 ID:ulkERA260.net
maroのベランダ側の家はイヤだなw

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:02:10.34 ID:vniTX6830.net
ツヤツヤきらめく水面や樹種まで分かる精細な森林が撮りたいのですが、本機のその様なサンプル画像は有りませぬか?

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:05:51.09 ID:aESEmRc10.net
>>637
価格comにそんな感じのありましたよ

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:05:54.56 ID:VrhP4KOJ0.net
>>579
説明書に書いてあるストラップの付け方なら、
そんなに長くは感じなかったが

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:08:40.81 ID:ZaJi17ua0.net
>>637
dp3mならある

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158219.jpg


等倍なのにアップローダのせいで少し劣化してるけど、
本当はもっとクリアに撮れてる。
クアトロは緑が駄目とか言っていたので、これ撮ったらどうなるかはわからん

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:12:55.86 ID:vniTX6830.net
価格ですか。有難うございます。

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:16:37.65 ID:DBq2K1ik0.net
>>638>>640
有難うございます。
スマホなので後ほどパソコンで見てみます。

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:19:17.54 ID:HIdWSs280.net
>>640
やっぱメリルのほうがカリッカリのショリショリ画質だなw
次元が違いすぎる・・・

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:24:33.54 ID:jmJP3eUI0.net
なぜメリルの画質を保ったまま高感度強く出来なかったのか・・・

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:38:47.20 ID:KuQRaUYz0.net
被写体の色の組み合わせを選ぶのはモノクロに通ずるな。

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:09:57.38 ID:xDYD9buWU
>>644
世の中の高感度の流れに色気ついたんだろうな。
今までは尖ったものを作れるのがシグマだったのに、存在意味なくなったね。

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 19:58:31.15 ID:rLDbhpYW0.net
>>643
お、シグマ50コピペ貼りまくりの馬鹿だ。

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:00:46.90 ID:4I797OIn0.net
>>640
だから、ボトムグリップ必須だと言ってるだろw
俺はボトムグリップの底にさらにプレートつけて⊥型グリップにしてるから、
とても持ち易い仕上がりになってる。重量は増すけどね。

>>640
DP3mの解像は鬼すぎるから、比較対象に持ち出すのはちょっと反則かな。
俺は両方持ってるけど、撮影の幅が飛躍的に広がった分だけクアトロ支持派。

>>644
まあ、たしかにモード切替で両方楽しめるのが最善だったのだろうけどな。
しかしクアトロがX世代ファン向けなとこを見ると、次はメリルファン向けにフォビオンFXとかだと思う。
シグマも買い替えサイクルとか考慮して商品開発してるのだろうし。

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:03:19.20 ID:JzsDBDei0.net
フォベスレはキチガイしか集まらんね

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:06:06.39 ID:Rcs/0UqI0.net
>>648
>しかしクアトロがX世代ファン向けなとこを見ると
お前は相変わらず馬鹿だな

現時点のクワトロの解像は完全に欠陥だよ
どうにもフォローしきれない

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:32:16.43 ID:LMi4b3Zh0.net
>>648
右手指、手のひらに角が当たって痛いわ!アホ!
ちなみに自分は、ZACUTOエンフォーサを分解改造して
静止画専用にZfinder+木製ボトムグリップ+軽量化アレンジ
して使っている。いくら左手側が持ちやすくなっても
長時間使っていると、最後は手のひらが痛いの!
角当たった所が赤くなるわ。

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:32:33.10 ID:nvr4KXe70.net
>>640
ダメ

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:34:01.91 ID:DMj8S36r0.net
ビアガーデン問題はまずいけど
それ以外はMerrillと一長一短、他社のと比べても最高峰のひとつなのは間違いない

あとは好みで選べばいいんじゃないか

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:49:59.89 ID:JivifuPw0.net
デザイン凄く気に入ったんで買う気満々でこのスレに来てみたが…
何かデジカメ初めての俺が手にしていい代物じゃない事だけは分かったw

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:53:05.45 ID:ZaJi17ua0.net
>>640はオリジナル画像とよく比べたら、等倍でUPできると言いながら
わずかにリサイズ(拡大)されてるみたいね。(アップローダーの仕様?) 
だから鳥の輪郭とかボヤけてるし、これでも解像感落ちてる

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 20:55:25.00 ID:dAOvNplQ0.net
EPLの肩をもつのはシャクだけどw
好みだとdp2x○、 2m×、クワトロ○だな

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:01:46.11 ID:gQRRW9AI0.net
>>654
これでも使いやすくはなったけど、相変わらず暗所に弱いし手ブレ補正もないからなぁ…
オススメしたいが出来ないというのが正直な気持ちだわw

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:07:22.75 ID:0cVvaiOm0.net
>>615
赤い円もビアガーデンの文字みたいになってるね
あとマゼンタとグリーンの水玉ハレーションがすごいな
これがいわゆるサッポロポテト現象か

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:10:06.83 ID:6qrIpSL00.net
DPを補えるベイヤーを探すと低感度番長で単焦点レンズで手ブレ補正もなくて、、やっぱりDPでいいやってなる

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:11:56.79 ID:UukODHlI0.net
>>654
俺は使い易いカメラより初心者こそsdやdpを使った方がカメラも写真も好きになると思う
今はQが諸々不安定だしMerrillが値段的にお買い得過ぎるからsd1買っておけば必ず幸せになれる

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:20:47.29 ID:eayGv8QC0.net
>>660
DPは修行だから止めたほうがいいぞ。
まだフィルムの方が、開けてのお楽しみが出来る。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:24:55.19 ID:6kHkMMZw0.net
>>633
いや、多分Mac版だけみたいだけどNRをどうしようが酷い塗り絵画像しか出てこないんだよ

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:32:40.27 ID:3xb7GKJY0.net
>>653
dp2Qは持ってなくて作例しか見ていないので正確ではないのかもしれないがと前置きして。
解像感だけ注目すると、例えば普通のベイヤーデジイチだといくらレンズが良くてもモヤっとしたり。
GRみたいなローパスフィルターレス機だと結構すっきりだがFoveon程ではなく。
DPのMerrillだと暗部がーシャープネス強すぎがーとかいうが、条件良ければ超絶リアルだったり。
Quattoroは、それらが混ぜこぜな感じがするんだ。一枚の画像の中でMerrillだったりローパスレスベイヤーだったりベイヤーだったり。
一枚の中で色んなのが混ざってるから現像など後処理も大変そうで、俺はすぐには手を出せそうにない。

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:35:19.00 ID:Hb2fhu2n0.net
露出オーバー気味に撮って現像時に下げるたほうがよさげな気がする

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:36:03.07 ID:eayGv8QC0.net
DPはMacで使っている人、少ないのかな?
Mac版SPP は悲惨だぞ。完全にバグだ、これ。

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:36:04.24 ID:jmJP3eUI0.net
メリル画質の便利カメラを世間は期待したのに見事に産廃を生み出してしまったのか
成功していれば口コミで徐々に売れてそれから爆発的なヒットになったかもしれないのに

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:38:07.31 ID:eayGv8QC0.net
>>663
無茶苦茶的確な表現だ。合点がいった!

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:39:08.99 ID:hNwlROYu0.net
>>637

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158219.jpg
とか
http://sokuup.net/img/soku_27924.jpg

よりも、

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/original/bbs/001/946/1946890.jpg
とか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153956.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153964.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153967.jpg

の方が、植物の生命感を感じる。

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:40:31.71 ID:mKQbDPE/0.net
芝生
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158646.jpg

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:41:41.07 ID:ExZMOInd0.net
>>662
jpegとx3f上げてみてよ

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:43:01.14 ID:gQRRW9AI0.net
>>665
Macだが試し撮りも現像もちょろっとしかやってないんだ。
現像の仕上がりも違ったりするのかね。

週末くらいになりそうだが、Winでも試してみるかな…
Bootcampじゃ動かすの辛そうだから、Win8機で。

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:44:20.82 ID:ezzpONYh0.net
>>669
やっぱりすげーな
1が待ち遠しい

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:47:42.31 ID:S+xMgKse0.net
芝生溶けてる・・・

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:54:50.17 ID:mKQbDPE/0.net
電車
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158688.jpg

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:56:02.34 ID:h4gAbJdi0.net
メリル売り抜きたい不二家とかの工作な気がしてきた

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 21:58:56.62 ID:KuQRaUYz0.net
拡大出力して縮小したらどうなる?

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:03:34.53 ID:eayGv8QC0.net
>>674
ピントが合っていないところの、この心臓をえぐりだされるような
ざわざわした落ち着きのなさはなんだろう。
高解像と逆解像の同居と言おうか。

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:04:02.22 ID:ZaJi17ua0.net
>>668
君の感性は日本人として当然だし多数派だね。

想像の余地がないほどまでに完膚なきまでに解像するメリルのような
写真は自分も部屋に飾ってセンスいいとは思わない。
別の楽しみ方をするだけ。

でも君が下に上げたスマホ?の写真たちは当然メリルのような
別の楽しみかたもできないし、部屋に飾ろうとも思わない。
感情に訴えるならベイヤーの一眼レフ(の縮小写真)で
いい写真がいっぱいあるからね。

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:07:47.50 ID:eFrZbv1e0.net
>>677
ノイズじゃ

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:12:40.81 ID:Ht9cSfSV0.net
>>674
赤いLEDの発色がビビッドですね

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:18:39.35 ID:caLpZlr70.net
Google+でメリル自慢多すぎ。もうしねよあいつらみたいななんちゃって写真家。

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:20:01.72 ID:4I797OIn0.net
>>673
あ、芝生出たなw
昨晩、少しだけ言及したけどクアトロに芝生は鬼門臭い。

あと土壁っぽいのや砂の質感がよく出たモルタルとか。
クアトロは高画素化したT層のノイズがメリルよりキツイから、
NRを強めに掛けないと無理臭いんだけど、
そうするとこういう肌理の細かい被写体が溶けちゃう。

ただ、どのみちRetinaディスプレイでは見えない部分だから、まいっかとも。

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:21:14.16 ID:dqJ0bHor0.net
>>668
メリルの植物の葉って、なんで何を撮っても、全てが針葉樹林のような艶消しで柔らかみのない暗い深緑になってしまうんだろう…

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:21:36.42 ID:ZaJi17ua0.net
>>669
これクアトロ?


木々の葉っぱの溶け方が半端ないっすね・・・

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:22:03.10 ID:6kHkMMZw0.net
>>670
すまんそれは勘弁。

ちょっと訂正する。塗り絵になってたのはどうも長秒露光したものだけっぽい。1/60秒とかの写真は普通だった。もしかしたらMac版だけの問題じゃないかも。

なんとなくだけど長秒NRあたりの挙動がSPP通すとおかしくなるんじゃ。

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:22:53.76 ID:YZss2+/M0.net
>>674
すんごい生々しいなw

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:24:19.45 ID:dqJ0bHor0.net
>>640
とか、ただの薄暗いやぶにしかみえないよ

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:25:19.66 ID:ZaJi17ua0.net
>>687
だってオリジナルのJPEG画像よりだいぶ解像落ちてるもん

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:29:48.65 ID:1d+pl2+40.net
>>669
芝生溶けててヤバイな。
今のところクワトロに木や植物は鬼門か。

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:31:20.75 ID:SY3Jwa0d0.net
この流れで言いにくいけど、、クアトロ欲しい。。。

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:32:06.74 ID:JivifuPw0.net
>>657>>660
レスthx
フードとファインダー付けたクワトロかっこ良すぎてやはり物欲が抑えきれんw
イラストでフォトショ10年近く使ってるんで「現像」とやらも何とかなりそうな気もするし
ボーナス出たらデジカメデビューするぜ!

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:35:20.59 ID:C9ybaIHH0.net
>>683
滝の写真はメリルの方が上なのにシャープネスかけ過ぎの他の写真と比較する意味は何なのw

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:35:28.15 ID:zUhCEZEy0.net
>>668
Quattroで撮った葉っぱは、手を伸ばして触れると、指先に雨の滴を感じられそうな気がする。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:38:34.96 ID:oGFfGHYG0.net
>>674
赤LEDの違和感がすごい

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:39:13.46 ID:zUhCEZEy0.net
>>692
シャープネス弄ってないみたいだが。
撮影者のコメントみても、EXIFみても。

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:40:02.42 ID:ZaJi17ua0.net
>>693
不自然なまでに鮮やかな黄緑色(黄色が強すぎのニコンみたい)が
違和感なく受け入れられるということは、ベイヤー買ったらもっと幸せになれる

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:40:05.26 ID:C9ybaIHH0.net
>>693
色が好きだーどまりにしとけばいいのにw
手を伸ばして触れたいのはメリルの方、クワトロのほうは曇りガラス越しに見たような透明感の無さを何とかして欲しい

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:43:46.97 ID:C9ybaIHH0.net
滝の写真は同じ場所をとったメリルの写真があって凄まじく臨場感がある
大体こんな鬱蒼とした沢でこんな気持ち悪い黄緑色をした葉っぱの風景があるわけ無いだろ

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:45:36.66 ID:zUhCEZEy0.net
>>697
> 手を伸ばして触れたいのはメリルの方

具体的にはどの写真?

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:48:05.76 ID:C9ybaIHH0.net
561でしょ
ジャンボジェットのキャノピーなんかもそうだな
クワトロのはそこにあるという気がしない

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:51:40.36 ID:7HdGSwyh0.net
滝壷に赤色LEDでデコレーションしてMerrill でコントラストキツキツのを写したら、最強の写真が撮れそう(笑

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:52:25.04 ID:ZaJi17ua0.net
しかし社長は硬派なことばっかり言っていたのに、
ここまで軟派で柔和な絵づくりに振ってくるとは意外すぎるな

等倍が遊びだらけで縮小したらベストみたいなことは
やりたくなかったはずだがな

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 22:56:03.57 ID:nrtYVDvs0.net
基本的には凄いんだけど、グズ解像の部分も散見されてイマイチかなと思いつつ
他社と比べると比じゃないくらい解像してるし、merrillよりも素直な色だし
本体処理速度や液晶はいいんだけどデカいし痛いし
良いのか悪いのか分からずにクラクラする

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:00:35.86 ID:mF/ayWR80.net
さっきからずっと気になってるけど、ジャンボジェットって普通は747のことだけど、
これって747じゃないじゃん。
激しくどうでもいいかも知んないけど。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:00:35.89 ID:ZaJi17ua0.net
>>565はわかりやすいな。こんなに違うとはね・・・

メリルの方は本当にその場にいるように臨場感があるが、
クアトロは塗り絵的で、家に帰ってから思い出して描けそうだ

>>668のメリルの蓮の葉なんかも、まるで画面から飛び出してきそうで、
葉の上を歩けそう

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:06:50.95 ID:oGFfGHYG0.net
ここの赤紫まだらなんかは鶴の作例と同じだな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36290.png
やっぱりメリルより悪化してるようにしか見えない
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36287.png

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:08:24.88 ID:C9ybaIHH0.net
>>705
そう感じる写真を持ちだして逆のことを言ってる違和感がすごいんだよね
特に植物の明るい黄緑色の締りの無さは酷い

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:11:11.58 ID:4I797OIn0.net
しかし、内部エラーコード14は何なんだろうな・・・
HTのON・OFFとか試してるけど事象変わらずだわ。
いつになったら俺は現像できるんだよw

あと、昨日少し触れたかも知れないけど色斑が出る事象のサンプルを(現像できないのでスクショです)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158935.png

どうも灰色系の被写体でマゼンダ系の色斑かフリンジみたいなのが盛大に出る。
これは都庁の壁だけど、同じ系統の被写体は全て一緒かな。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:12:44.16 ID:4I797OIn0.net
>>706
おー、被った!!
それそれ、やっぱグレー系だと出るね。

俺だけじゃなくて良かったw

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:14:06.24 ID:mwyaLop+0.net
もしや色盲がメリルマンセーなのかもしれん
これを試してみるんだ
http://www.xrite.com/online-color-test-challenge

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:14:23.29 ID:7HdGSwyh0.net
>>705

> >>668のメリルの蓮の葉なんかも、まるで画面から飛び出してきそうで、
葉の上を歩けそう

蓮の葉が、上を歩けそうなほど頑丈なんて、現実にはあり得ない。
現実離れした、プラスチッキ-な描写って事だよ。

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:17:05.06 ID:39hoSJtP0.net
俺もmaroの屋根写真はマズイんじゃないかと思うぞ。
恐らく他人の気持ちを汲み取れない障害か何かだと思うが、
自分のベランダなど毎日公開されたら嫌だと感じないのか。
恐ろしく不細工な子供のドアップも、一番本人が可愛そうだ。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:19:55.29 ID:U3yOnGQk0.net
詩人が混じってるね
今日撮った百枚くらいを、セレクトしながら現像してるけど、SPPなかなか慣れない、遅い、エラー出る

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:21:49.93 ID:ZaJi17ua0.net
>蓮の葉が、上を歩けそうなほど頑丈なんて、現実にはあり得ない。


人が乗れる蓮の葉があるのを知らんのか・・


>現実離れした、プラスチッキ-な描写って事だよ。

睡蓮を見たことがないか、見る目が悪いんだね

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:25:55.33 ID:SWw/FZxHi.net
ところで、高感度はどう?少しは改善?

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:26:26.20 ID:7HdGSwyh0.net
>>714
それは完全に別の種類。
俺は実家の庭の池で、四季折々、朝昼晩、晴天・雨の日、眺めてきたが、
メリルのあれはない。

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:26:52.47 ID:4I797OIn0.net
>>707
たしかに生々しさは無くなったと感じるね。
ただ、俄然「きれい」になったから、写真ってのは所詮フィクションなのかなと。

あと生々しさや臨場感は影を潜めたけど、結局現像はSPPだから、
フィルライトとかで従来のフォビオン風の現像は可能だよ。
ひでおチャンがやってるような感じで。

劇画風というか、他社でいうドラマチックトーンというのかな。

718 :写真歴40周年:2014/06/30(月) 23:29:45.52 ID:HizWAHQ70.net
>>712
君も他人の気持ちを汲み取れない人だよ、他人様の子供を不細工と言うくらいだからね。
フォビオンセンサーのユーザーはカメラの特異さを自分の個性と勘違いしてる人が多いと思う。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:31:04.94 ID:ZaJi17ua0.net
>>716

蓮はいいから>>565を見てどちらが臨場感、空気感、リアリティーがあるか言ってくれ。

答えようによっては君に話すことはもう何もない。
クアトロを選ぶようでは、君は地球外生命体なんだろう

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:34:13.19 ID:JCC3v16a0.net
みれる?

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:37:54.43 ID:ZaJi17ua0.net
>俺は実家の庭の池で、四季折々、朝昼晩、晴天・雨の日、眺めてきたが、
メリルのあれはない。


あれは植物園(室内)でかなり特殊で印象的な光があたっていた時のもの。
それを知らなくてもあのリアリティーが直感的にわからないようじゃあ、
もっと目を養った方がいい

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:38:59.70 ID:7HdGSwyh0.net
>>719
俺は蓮の話をしてるのだが…

どうしても、と言うのであれば。
撮影者である>>565のコメントをもう少し尊重したらどうかと。
蓮の葉っぱはしょっちゅうみてるが、>>565が見た滝の風景を俺は知らない。

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:39:32.82 ID:ZaJi17ua0.net
あまりに酷いからって>>565消すなよw

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:39:57.98 ID:C9ybaIHH0.net
>>720
561のURLだと見えなくなったね
価格ドットコムの方からだとまだ見えるけど

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:41:24.47 ID:JCC3v16a0.net
>> 718
d

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:42:09.52 ID:7HdGSwyh0.net
>>721
「かなり特殊」な1枚をリアリティに溢れる、と言われてもなぁ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:42:17.66 ID:Hb2fhu2n0.net
BWはqのほうがいいような
この前とは別カットのB777
dp2q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159018.jpg
dp2m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159020.jpg
ローカルコントラストが弱いのでメリルまでの諄い仕上がりに近づけるにはLRとかPS必須かな
トーンコントロールオフのほうがいいのかな
撮影時露出オーバーとか、もう少しテストすることはありそう

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:43:00.70 ID:ZaJi17ua0.net
>>726
だから質問に答えてよ

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:45:14.17 ID:73hecqH50.net
つーか、どう現像すればいいか完全にノウハウが溜まってるメリルと、まだ出たばっかでセンサーの特性もわからないクワトロで、どっちがいいかとかまだわからないと思うんだが。鬼の首取ったようにメリルメリル騒いでる奴らには違和感がある。

クワトロの現像はSPP自体にもバグが潜んでるみたいだから、まだ何もわからんでしょ。

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:47:19.69 ID:C9ybaIHH0.net
>>727
モノクロとはいえこの間のとは別次元になりすぎ
この写真に関してはRAWを出したくないとか謎な発言してて読めないな

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:47:22.92 ID:7HdGSwyh0.net
滝のことなら、既に答えている。
撮影者の感想を差し置いて、君の個人的な(真逆の)意見を押しつけられてもねぇ。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:48:01.96 ID:ZaJi17ua0.net
いや、違うシリーズならだれも文句ないよ。

メリルの後継で、さんざん剛速球投げると煽っていて、
凄い変化球(しかもワンバン)だったからみんな大ブーイングなわけで

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:50:06.61 ID:ZaJi17ua0.net
>>731
あんたが撮影者だったの?w


凄い的外れなこと言ってるから、奇妙な人間が二人もいるもんだと
思っていたけど、これで納得。君は宇宙人。
もしくは残念ながら脳に欠陥がある

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:50:32.60 ID:MuFudOHJ0.net
>>715
ISO640ぐらいまでなら色は大丈夫かな800もまあなんとか
後はノイズ次第かなぁ

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:52:25.11 ID:7HdGSwyh0.net
多分、>>ZaJi17ua0 にとってのリアリティとはダークでくすんだ色一色で、コントラストがきつく、瑞々しさとか儚げな繊細さとかとは正反対の世界なんだろうな

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:53:24.33 ID:ZaJi17ua0.net
詩人はポエムでも作っとけw

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:54:52.22 ID:7HdGSwyh0.net
>>733
全くの人違いだ。
当人なら、ストレートに答えてくれるだろう。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:55:58.59 ID:7HdGSwyh0.net
とにかく、あの睡蓮はない・・・

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/30(月) 23:59:31.34 ID:7HdGSwyh0.net
ああ、こんなこと書いてたけど、君自身の作だったのか。これは申し訳なかった。

>>668のメリルの蓮の葉なんかも、まるで画面から飛び出してきそうで、
葉の上を歩けそう

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:01:45.63 ID:xMkKO3Ix0.net
>>739
熱いお茶でも飲んで、ちょっと落ち着いたら?

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:04:27.22 ID:Pviz1CJT0.net
>>727
SPPモノクロにするだけではそんな風に仕上がったりしないから、
相当手間が掛かりそうだね。

あくまで頑張ってチートすればこんな風にも仕上げられるという一例かな。

>>730
残念ながらSPPでちょっと調整する程度ではこんな立派な絵は出て来ないよ。
お!と思って早速試したけどただモノクロになるだけだった。
その作例はチートしまくってると見て間違いないかと。

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:05:35.11 ID:ind//kdt0.net
しかし、あんまりメリルメリルって騒いでる人間の相手しないほうがいいよ

ただ現状に乗っかってるだけでユーザーの意見とは思えない幼稚なのが多い

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:09:31.18 ID:65GUf0Yr0.net
だから在庫抱えた中古屋だって

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:10:40.04 ID:5LbDVy1s0.net
写真そのもののリアリティーを言ってるのに、
写真から個々が感じる内面の充実をリアリティーとして語ってるメルヘンは、
ぼんやりしたベイヤー機か、ほんわかした水彩画の画集でも買ってなさい。
想像の余地すら残さず徹底的に描写するメリルが合うわけない


いずれにしろクアトロは中途半端だがw

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:11:32.97 ID:LY90rflr0.net
>>741
あれ、exif消えてた?
敢えてスレ用作例なんでSPPだけで仕上げたんだが
シャープネス-2、NR最低のtiffからLRで明瞭度と明暗補正整えて、
PSでスマートシャープかければもう少しよくなるけど、スレの作例なのでSPPだけでお終いにした

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:25:42.31 ID:SY21fJA60.net
もしかしたら、けちょんけちょんに酷評された、

発泡スチロールに色を塗ったような重みの感じられない鎖も
プラスチック製で人が立てるようなソリッドな睡蓮も
鳥の巣だらけの薄暗い藪も
赤色LEDの電光表示がビビッドな電車も

・・・・全て ZaJi17ua0 作だったとかw

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:30:09.21 ID:LJBxMhWr0.net
>>744

× 写真そのもののリアリティー
○ 君だけのリアリティー

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:43:27.77 ID:oifVgvA/0.net
>>708
('A`)人('A`)ナカーマ
次のSPPの更新時に解決しなかったら俺は手放すわ…

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:52:09.20 ID:++kAM2Uh0.net
>>745
>SPPだけで仕上げた
と言う事は、ひょっとするとSPPのモノクロは解像度の高いT層のデータだけを使っているのかも知れんね。

だとしたら、モノクロ現像結果とカラー現像結果の両方をフォトショップに持って行って、
Labモードにして、Lチャンネルをモノクロ画像から、abチャンネルをカラー画像から取る様にLab合成すれば、
芝生の緑やビアガーデンの文字もくっきりになるかも知れんね。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 00:53:35.63 ID:47cn5p+z0.net
俺はもう売った。

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:01:10.56 ID:dxMEsel10.net
>>727
確かに前より良くなってるように見える(モノクロだから単純比較できん)けど、やっぱりquattroは比べると少しボンヤリしてるね。といってもqのほうがNRが若干強いのかなって程度。
これのカラーが見たいです。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:03:52.66 ID:JTlkZdKe0.net
>>565見ると、Merrillで撮影された写真に感じていた、色が滲んでる感じがかなり改善されてるのがわかるな。
色情報にかなり強いNRかけまくってるんだろうなって絵ばっかりだったもの、Merrillは。
落ち葉が溜まっているところとか、Merrillはモノクロに後から着色したみたいな感じだけど、Quattroは1枚1枚の落ち葉の色の違いがちゃんと描写されてる。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:05:14.55 ID:Pviz1CJT0.net
>>745
頂戴したコメントからSPPではシャープ・NR↑で試してるけど、
若干近い感じにはなるけど、そこまで目覚ましく解像力が改善する感じにはならないかな。
なんか、コツがあるの?

>>749
一瞬疑ったが違う気がする。
そもそもビアガーデン・アイリスボタン問題はBチャネル(T層)で塗りつぶされてる事象だし、
(おそらく、オーバーフローで補色間を跨ぐ際に色の変化量が0、つまり同色と判定されている。)
俺たちはあくまでアップコンバート後のデータを弄ってるわけだからな。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:17:09.79 ID:JTlkZdKe0.net
しかし、クアトロのセンサー詳細が発表されたときに、4:1:1からRGBの画像を作るのには必ず補間処理(アップコンバート)が入る、って力説しても
一部の信者みたいな人たちは全く理解してくれなかったわけだけど、今となっては自分たちが間違っていたことを身をもって実感しているだろうな。
ない情報を補間して作り出すからぼけぼけビアガーデン問題が発生する訳だが

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:17:49.79 ID:af8kcc0z0.net
しかしなんでこんなボディーデザインにしたのかね?
カバンに入れるとき、無駄にかさばってしまう。

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:31:03.11 ID:l6ydX3vl0.net
多くの人は、カバンに入れるときのことよりも、カバンから出したときのことを重視するからじゃね?

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:35:49.94 ID:SY21fJA60.net
>>754
やり方を変えただけ。
Merrillでは、極小化した最下層で減衰して拾われたR信号は、
オリジナルとはかなり異なっていて、だから、赤い花がとんでも
ない写り方をしたりしていた。

それを解決する為に、Quattroが生まれたわけだろ。
(下層の解像度を犠牲にして)

どちらかが正しいわけじゃない。
好きな方を選べば良いだけ。

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:36:13.61 ID:xMkKO3Ix0.net
http://i.imgur.com/gEF0KDA.jpg

フォビオンらしい高画質に仕上げるにはスキルが足りてないけど、たのしいね、このカメラ

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:43:33.30 ID:dxMEsel10.net
ところでmサイズ出力ってT層を4画素平均にして余計な処理全部無くした無印モードみたいなものってことでいいのかな?

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:50:28.66 ID:Pviz1CJT0.net
>>759
そこはまだ誰も試してないので分らんが、
クアトロ=Xからの買い替え向けを意図して開発、という印象が強いので、
そこを考慮してのモードという認識で間違いないと思う。

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:55:48.69 ID:JhqFq3FL0.net
>>759,>>760
お、もしそうなら盲点だった。
一度試してみる価値あるかも。

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 01:57:26.87 ID:aKkWKJp+0.net
無印現像モードとか
Merrillライクなカラーモードとかつければいいんだよ

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:00:57.79 ID:JhqFq3FL0.net
>>755
持ち歩くときにどうするかは悩ましいね。
いろいろ考えて試したりしているけど、やはり直方体以外の形状は扱いにくい。
風呂敷タイプのやつに関しては、おまけのものは面積が小さ過ぎ。
一眼も包める市販のものの方がしっくりきた。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:02:00.62 ID:JhqFq3FL0.net
>>762
メリルスレでどうぞ

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:09:29.74 ID:5LbDVy1s0.net
>>747
その言葉そっくり君に返すよ

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:10:33.95 ID:Pviz1CJT0.net
>>763
オマケの奴もモノトーンでdpの型押しがされていて格好良いんだけどな。
フードだの、ファインダーだの、ボトムグリップだの付けることを想定されていないサイズ。

対角でもう4cm大きいだけで使えたのだろうけど、微妙に小さいんだよね。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:25:50.72 ID:aKkWKJp+0.net
>>764
別にQ叩いてるわけじゃないんだけど…
余裕ないなぁ

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:27:45.51 ID:dxMEsel10.net
>>760
もしそうで絵が無印超えてるなら逆に物凄く欲しいんだけどだれか比較してくれませんかね・・・

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:29:27.87 ID:uZMelrMn0.net
書き込み時間を短縮しようと思ったら、どんなSDカードを買ったら良いのでしょうか

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:38:08.26 ID:kj46Og290.net
FoveonBBSでビアガーデンのMサイズでの現像があがっていたはず
その場合は他の部分の解像と大差ないとか

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 02:42:41.35 ID:dxMEsel10.net
>>770
同じ条件で無印と同時撮影した物が見たいなーと思いまして。

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 05:21:55.83 ID:pSVNRvlR0.net
たしかにM(2,712×1,808)なら完全な三層のフォビオンセンサーになるから、ビアガーデン問題は発生しないはずだよね。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 05:23:26.04 ID:WiXZneGF0.net
だから最初から旧DPの使いやすい版出せって言ってるのに・・・

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 05:24:04.87 ID:pSVNRvlR0.net
間違えた
MじゃなくてRAWのLOWだ。

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 06:00:53.24 ID:n+DqU0NC0.net
merrillはダイヤルが硬くて操作性最悪だし、爆熱ですぐシャットダウンするし
書き込みは激遅だし、液晶は今時空気層ありの屋外での視認性0だし、
バッテリーは激速消耗だし、デザインは90年代だし、出てすぐキャッシュバックとか舐めてるし。

かといってQuattroはヘンテコデザインで操作性最悪だし、爆熱は治ってないし
書き込みは相変わらず遅いし、液晶は多少マシになったけど他社より劣るし
バッテリーは相変わらず早いし、デザイン優先でSDカードがゴム蓋とか舐めてるし
ビアガーデンの様に輝度差が無いと450万画素の解像度だし、緑や芝生は全く
ダメで塗り絵になっちゃうし、ボーナス時期に間に合わせること最優先でβ版出しました
って感じだね。

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 06:30:00.49 ID:L4tGkViZ0.net
>>754
ん?MB層分は変な補間しないからこそT層で区別の付かない色はMB層なりの解像になるんじゃないの?

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 06:52:52.79 ID:eUYpewvi0.net
>>775
メリルでシャットダウンって連写モードで50分以内くらいに160枚ほど撮りきってしまう
使い方をバッテリー4個分くらい連続で使ってしたことないんだけど

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 07:21:19.49 ID:pw+VkpnO0.net
ビアガーデンはファームのアップデートでもどうにもならんのだろうか

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 07:22:44.98 ID:8Gs+bwy00.net
>>754
いい加減、お前のオレオレ自説を毎日毎日言うのやめたら?

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 08:29:36.32 ID:ZmEILXY90.net
結論


青成分でエッジは保持している
だがT層から青成分を分離抽出するためには下層のエッジも必要となる

つまり画素混合の時点で、本来保持されているはずの青成分のエッジは損失する=色方向の訛り
となる

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 08:50:54.72 ID:pP+ERf2X0.net
>>775
>merrillはダイヤルが硬くて

筋無力症?
もっと硬くてもいいだろ

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 08:51:58.28 ID:WqAXxDpZ0.net
にしても、シグマの中の人このスレに大杉。
一般がキモがってるのが良くわかる。

即ち、こんなカメラいらーん。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 08:52:51.27 ID:paQbts8K0.net
http://www.ephotozine.com/article/sigma-dp2-quattro-full-size-sample-photos-25785
これって同じカメラよね?

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:02:48.35 ID:paelQXya0.net
植物の色の気持ち悪さはビアガーデン問題がファームで直ったら一緒に解消されそう
パーフェクトになる可能性はまだ秘めてそう

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:05:33.22 ID:paelQXya0.net
>>781
むしろカチカチ感がなさ過ぎて最小の刻みで止めるのが難しいくらい緩いね

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:31:22.48 ID:GP8Cjq1H0.net
なんて瀬戸までQ買ってすぐアップしてんのWWWWW
なんでもかんでもステマしやがって。

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:31:32.07 ID:+6OpapLk0.net
Qの画像なんかボワ〜ンとしてるね

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:35:44.41 ID:geqTurLL0.net
発色は間違いなく上がったけど=良くなった、では無いという例

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:39:35.46 ID:PARhK18F0.net
>>782
ニッチ商品はそれが狙いでしょうに
売ってる方も買ってる方もナルシスト体質なんだよw

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:50:03.35 ID:G10P5KJC0.net
http://i.imgur.com/0CxasQg.jpg

MacでSPPが使えない人がいるみたいだけど、自分も時々エラーでダウンして、その度に立ち上げ直してるけど、なんとか使えてます
エラーメッセージととかシグマに連絡した方がいいのかな?

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:53:41.85 ID:kguQax/f0.net
ボーナスに合わせて無理やりねじ込んだ社長、汚い商売だな

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 09:57:46.26 ID:GP8Cjq1H0.net
やっぱりGoogle+の晴海マンションの人の作品はキレがあるね。
いつも若干HDRっぽい現像してるね。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:02:38.24 ID:eUYpewvi0.net
面倒くさいから写真を貼ってくれ

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:09:40.08 ID:zYaHUtic0.net
>>783
普通に撮ればその位撮れるよ
ここはクアトロ罵りたくて仕方無い連中が難癖付けてるだけ

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:12:19.38 ID:GP8Cjq1H0.net
>>793
なんかGoogle+にアップするとクワトロの味が失ってるからピカサかなんかにフルサイズでアップしてるから見てって言ってる。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:12:50.70 ID:eUYpewvi0.net
>>794
777の何を好評価してるのか内容のあるレスをくれよ

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:14:25.33 ID:paQbts8K0.net
>>794
だよな!
俺クアトロ買うわ

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:15:25.32 ID:pP+ERf2X0.net
>>792
素人騙しのHDR調ねw

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:25:17.38 ID:TzWnaYxq0.net
>>792
その人の写真の良さが全くわからん
人目を引く現像が得意なだけ
キモい

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:27:33.29 ID:TF145HoX0.net
高いところから撮ってるだけの人でしょ FOVEON使いはそんなんばっかり

って訳でも無いんだよな 超上手い人も愛用されてますね

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:30:26.02 ID:TzWnaYxq0.net
>>790
Quattroを良くしたいのなら気になったことはメールした方がいいよ
ちゃんと返事も来るし

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:31:44.86 ID:kj46Og290.net
見る限り俺は好きなので、ポチってみたわ
いままであんま出てない作例で、人の撮影に使ってみる
撮ったらうpする

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:33:08.56 ID:eUYpewvi0.net
>>802
期待
ここまでの傾向だと人肌は解像しなさそうだなという雰囲気がある

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:41:29.86 ID:GP8Cjq1H0.net
Google+自体そんな奴らばっかり。
ピックアップにもHDRとかよくいるし。
もはや絵だよね。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 10:48:40.03 ID:zYaHUtic0.net
>>796
別に好評価なんかして無いだろ、事実を述べただけだ
>普通に撮ればその位撮れるよ
現在市場に出ているデジカメでトップレベル以上の解像力を持ってる事は事実だ

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:00:18.24 ID:5srZaJjX0.net
でも、merrillには敵いませんってのも事実だわな。

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:06:01.69 ID:pP+ERf2X0.net
ビアガーデン問題以外は単なる調整不足だと思うよ
メリルに敵わないってことはない

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:10:40.14 ID:cSkiZ7xX0.net
ビアガーデン問題が致命的だわな
植物の緑が解像できないのは…
ファームで治りそうもない

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:21:05.43 ID:TzWnaYxq0.net
CP+でのシグマの社長の自信満々なプレゼンはなんだったんだ…

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:24:59.13 ID:zYaHUtic0.net
>>806
メリルとは同じには成らない別な物だ
クアトロ持ちとして優劣を付けたがるのが不思議
>>808
原理的な物で有れば青地に赤と緑でも出るはず
出ない所を見るとバグの可能性が極めて高い

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:27:52.03 ID:AUbIfcU30.net
>>810
補色関係だけが問題なんじゃなく、
さらに輝度差があるかどうか。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:32:01.61 ID:cSkiZ7xX0.net
>>810
バグじゃなく、輝度から来る4:1:1センサーの欠陥でしょ

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:39:46.65 ID:RdKFhpgf0.net
クワトロはメリルから入ったにわかには評判悪いけど無印やSDから使ってる人には評判いいんだよなあw

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:46:14.91 ID:5srZaJjX0.net
SD14使ってた、DP1Xはついこの前まで持ってたけど売り払った。
そんなオレでもクワトロは評判悪いんだけど、どうしてくれる?

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:46:57.10 ID:n+DqU0NC0.net
シグマは70万のSD1を歩留りが改善したという嘘理由で20万にした糞企業だからな。
最初から20万で出せよ。quatroも晴天屋外専用だし、5万くらいの価値だろ。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 11:51:46.16 ID:RdKFhpgf0.net
にわかは昔持ってたけど売ったってよく言うんだよなw

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:00:24.37 ID:kj46Og290.net
悪いと言っている人はほとんど自分で撮った作例も出さんしアテにならん
自分で撮ってみて(ついでにうpしてみて)駄目なら売り払うわ

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:13:19.70 ID:JTlkZdKe0.net
>>776
変な補間はしないっていうか、T層で区別がつかない以上ぼかして拡大補間する以上の補間はしようがないからだろ。
>>779
書き込んだのここ1ヶ月くらいだと今日が初めてだけどw

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:14:47.40 ID:5QC2ktfL0.net
ビアガーデンとかどうでもいいっす
NRが強くて質感がないのと同時にNRが強いのにかすれたようにザラザラしている
それが一枚の写真に内包されている・・・
これユーザーレベルだと調整しようがないからSPPの改良を早くして欲しい

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:15:06.08 ID:euF5WSFh0.net
店頭で触ったがSDカードの蓋があけにくいな。
WiFiカードが欲しくなる。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:17:18.81 ID:nDBbWHPI0.net
NRが強くて質感ないのと、輝度情報が足りなくて質感がないのと、区別ついてる?

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:21:48.00 ID:h/CmNJPs0.net
>>802
いいから早くアップしろ
持ってる風を装って優位に立とうとかせこいにもほどがあるぞ

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:23:32.84 ID:yVOp1X8d0.net
2X→2Qのつもりでお店に行ったけど
結局3Mを買ってきてしまった
後悔はしてない

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:28:56.18 ID:BvM5/4Ch0.net
メリルの時も発売時にNRが強すぎるって言われてたように記憶してるけど、さらに強くなったって事か

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:30:16.55 ID:zYaHUtic0.net
>>808
ファームで治らない根拠は

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:34:13.95 ID:zYaHUtic0.net
>>824
メリルはシャープ-1が最適、クアトロは-0.7位が適切(マロ推奨)
実際にSPP使うと良い所だとおもう。

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:37:56.08 ID:9EZR8Nmt0.net
店頭で持ってみたけどでかすぎわろた。
持ちにくいってレベルじゃなかった。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:39:45.48 ID:OpJ+x9wi0.net
16ピクセル単位で参照するxtransがそれなりの解像なんだから、4ピクセルのクワトロはもうふた声くらいいけるだろ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:46:27.97 ID:AUbIfcU30.net
>>828
現像時の補間の差だろう。
でもあの油絵をQuattroでやるのはなあ。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:47:34.01 ID:lIceoOBXI.net
賛否両論だけどここまで話題になれば成功だろう
朝焼け夕焼け専用機として買うか迷い中

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:52:10.47 ID:zYaHUtic0.net
DP2Q  シネマ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5158731.jpg

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:52:30.03 ID:6t0vx3Ea0.net
むしろ発売後はメリルの時より話題になってないような。
メリルの時は非フォビオンユーザーも巻き込んでって感じだった。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:54:55.49 ID:5QQhoEp00.net
ほぼ同等のDN30mmを使った場合の比較って とこかにないの?

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:56:21.45 ID:eUYpewvi0.net
>>831
結局完全にISO100固定カメラのままって事は分かった

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 12:57:01.81 ID:pP+ERf2X0.net
ところで砂嵐とか言ってる奴はその画像アップしてくれよ
今まで見たのは砂嵐の正反対のNR強すぎのっぺりアニメ調画像ばかりだ

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:03:08.38 ID:pP+ERf2X0.net
>>826
NRの話してんのにシャープネスのレスするイカレっぷり、「成る」、ageで書く
以上の特徴からして、いつもの御仁かな?
試しにシャープネス-1.0で現像してみたけど、大してかわらねえじゃんw
オタの針小棒大ぶりを再認識した
なので1.0と0.7の違いなんか気のせいレベルだ
バカバカしい

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:07:24.85 ID:qeA2jUyt0.net
幾許かのSN向上と引き換えに等倍はベイヤー画質になった
ただそれだけのこと

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:10:39.91 ID:zYaHUtic0.net
>>836
そりゃお前がSPP使ったこと無いからだろ
カメ板時代はお前のようなのを脳内所有者と言ったものだ

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:12:59.38 ID:pP+ERf2X0.net
>>838
だから今現像したんだよ 
たった今

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:13:06.48 ID:zYaHUtic0.net
>>834
これはISO200だよ

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:15:29.18 ID:eUYpewvi0.net
>>840
ISO320になってるぞ
高感度撮影の写真だからこそ100固定カメラだなと書いたんだし

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:16:05.51 ID:zYaHUtic0.net
>>839
それで差が分からないのなら、ここで偉そうに能書き垂れるの辞めたほうが
いいんじゃ無いか

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:18:15.65 ID:pP+ERf2X0.net
>>842
誰がわからないと言ったよ
判るに決まってるだろ
たいした違いじゃないって言ってるんだよ
重箱の隅にこだわるのが趣味のオタ以外にはね

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:23:26.86 ID:pP+ERf2X0.net
シャープネス1.0の違いがたいした違いじゃないと言ったが、
じゃあNRの違いもたいしたことないかと言うと、これは別だ
NR強すぎると情報が消えてしまうからね

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:27:30.53 ID:zYaHUtic0.net
>>844
じゃあ是非君の素晴らしい感性で修正した作品UPしてもらおうか

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:35:19.33 ID:pw+VkpnO0.net
>>831

シネマは良いね
あと緑や赤の点は熱ノイズかな

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:41:56.97 ID:pP+ERf2X0.net
>>845
感性って・・・・
どうしてそういう話になるのか理解できません><

俺なんか凡人中の凡人なんで、貴方様のような芸術家のぶっ飛んだ発想には付いていけないのですわ
すみませんね
じゃ、しつれいします

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:48:13.42 ID:zYaHUtic0.net
>>847
持って無いのがバレて一名逃亡
>>846
どうも 

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:58:47.77 ID:TF145HoX0.net
実物見ずにネットで買おうかどうか迷ってるんだけど、買った人どうですか?
後悔してませんか?

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 13:59:31.00 ID:pP+ERf2X0.net
最近このスレに来た人はこいつのイカレっぷり知らないんだろうなw
例の御仁かな?と書いたのに否定しないところみるとやっぱりそうらしい

フォヴェオン初心者の方々へ
頭のおかしいのが何人か常駐してるから気をつけてね
2ちゃんはどこでもそうだけどなw

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:07:56.36 ID:RdKFhpgf0.net
ろんぱwされたのに悔しくてまだ粘着荒らししてる奴いるwww

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:10:30.25 ID:pP+ERf2X0.net
気をつけてね、と語りかけてる相手もまた頭おかしいのや足りないのばかりだからこれがまたw

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:16:10.30 ID:RdKFhpgf0.net
くやしいのうくやしいのうw

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:17:10.48 ID:zYaHUtic0.net
オレの頭がオカシイかどうかは本人には判らないが、少なくともクアトロとメリルを
持っていて撮った写真はUPしているのは事実だ
撮った写真も出さずノイズだの原理的にダメだの騒いで居る奴よりは信用出来ると
思うぞ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:18:40.01 ID:AUbIfcU30.net
>>853
みっともないから他スレのキチガイの真似するなよw

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:20:16.36 ID:DLL3sqsB0.net
ツグマのquattroのサンプル、comming soonになってるな。

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:23:03.60 ID:zYaHUtic0.net
>>849
期待した方向とは違って居たけれど後悔はしていない
DP2Q   風景モード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5159729.jpg

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:46:38.92 ID:QoFRMJWU0.net
http://i.imgur.com/HUeorCw.jpg
カメラ自体は、思ってたより使いやすかった
SPPは思ってた以上に使いにくかった

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:47:41.76 ID:eUYpewvi0.net
フォビオンスレで縮小画像をハルヒとが増えてくるとは恐ろしい時代になったなぁ

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 14:58:42.02 ID:AUbIfcU30.net
読みづらい誤変換だな

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 15:43:22.88 ID:zYaHUtic0.net
ずいぶん静かに成った所を見ると騒いで居た奴らはほぼ工作員だったようだな

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 16:01:07.21 ID:e7WbXfy10.net
みんな仕事でしょ?

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 16:03:32.09 ID:AUbIfcU30.net
>>861
そういうのいちいちうざい

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 16:13:53.85 ID:zgpvP+850.net
Quattroも2代目3代目で熟成されるハズ
まずは初代を買ってくれた恩人に感謝しましょう。

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 16:26:41.06 ID:zCY/sLVj0.net
iPadがAdobeRGB対応になったら、AdobeRGB一気に普及するよ。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 16:37:16.97 ID:RdKFhpgf0.net
まぁあれだけクソだったメリルも1代で持ち直したし、クワトロはどこまでよくなるか楽しみだなw

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 17:09:09.89 ID:WiXZneGF0.net
そうだね、Q買ってくれた人に感謝するよ。俺は当分のあいだ様子見。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 17:14:33.61 ID:tNe5yDuQ0.net
買ってない人ほど騒いでいるのがこのスレ

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 17:33:43.08 ID:cyEYsrxz0.net
>>868
うまいこというね

たぶん、一番騒いでるのがクワトロもメリルも持ってない人w

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 18:00:10.87 ID:mC2++EZv0.net
Merrillの方が画質いい! → Merrill使えばいい
シグマは糞! → 他のメーカーのカメラ使えばいい

カメラなんて被写体があってナンボなんだからそれに合わせて変えればいいよ
画像を貼ってくれる人のおかげでQuattroの癖が徐々に分かってきたし
工夫して撮ることを楽しまないと勿体無い

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 18:19:38.29 ID:eUYpewvi0.net
>>861
色々情報が出てきて、メリルを完全に上回ったな!みたいな糞レスが付かなくなったのが
無駄な伸び方をしなくなった理由かなと思う

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 18:37:24.44 ID:V7BrFUpl0.net
こういう小手先のエセイノベーションはいらんから
いい加減フルセンサー&交換式ミラーレス出せよ

万人を納得させるにはそれしかないよ

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 18:39:05.56 ID:jPnvkfbO0.net
テレセントリック性が必要なFOVEONでは大きいセンサーだと致命傷になる。
それこそ魔法をかけてセンサーを曲面化しなければね。

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 18:39:45.41 ID:V7BrFUpl0.net
>>873
よしソニーと技術提携だw

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 18:46:43.81 ID:V7BrFUpl0.net
テレセンはマイクロレンズの前にごく薄い拡散層を置くだけでいいんじゃないかね?
マイクロレンズで集光するなら直近に擬似的な光源としてスクリーンを置けば最適な結果になりそうなもんだが

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 18:51:29.77 ID:+hbBrKJh0.net
>>875
表面だけやっても深層まで直線である必要性があるからそれじゃダメだ。

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 19:32:26.77 ID:y1/axa6O0.net
>>873
周辺でも深層まで光が届く様にするためには、画素サイズを大きくすれば良いのだよね。
でも、それだと画素数が稼げないので解像が悪くなる。

Quattroでは第1層のみ4倍の画素数にしたけど、
緑の解像を主に支配する第2層のみ4倍の画素数にする手が有るんじゃないかな?

第2層だと、第1層の画素数を増やすより深層まで光が届くし、
何と言っても自然界に豊富で、人も目の感度が高い緑の解像が失われない。

もっとも、第2層のみ画素数を4倍にするのは構造的に不可能だったり、
SN的に不利な可能性が有るかも知れないけど、そのあたり、どうなんでしょうね。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 19:39:37.36 ID:V7BrFUpl0.net
>>876
多段マイクロレンズで直線化とか
さすがに無茶かw

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 19:45:09.53 ID:BU+DPGxv0.net
>>876
センサーをデカくするのは難しいということ?
画素数そんなに要らないから大型化してほしい

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 19:58:19.70 ID:PARhK18F0.net
SD1で懲りてもう一眼タイプのは出さないんかな?
最近レンズの出来いいんだからSD17とか出しゃいいのに。

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:03:22.35 ID:Pviz1CJT0.net
>>877
そういった試作品を沢山作って出来上がったのがクアトロだと思うぞw

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:12:03.57 ID:dcwAjPON0.net
>>879
難しいというか、現在の技術力では不可能なんだよね。
逆に、小さいセンサーを細かく並べて、
中心部分と周辺では角度が異なる取り付け方をすればいいかもしれない。
擬似的な曲面センサーが可能になる現在技術の解答だけど
コスト高くて製品化できず、やっぱり不可能だ。

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:14:16.05 ID:u9l8rEdR0.net
曲面センサーかぁ
眼球みたいだね

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:18:32.35 ID:LY90rflr0.net
>>826
-0.7じゃリンギング出るから、NR最低シャープネス-2でtiff化して
PSとかLRで仕上げるんだ
メリル以上に他のレタッチソフトでの調整が重要になったみたい

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:19:40.64 ID:Pviz1CJT0.net
>>787
先日から報告の上がっているマゼンダの色斑が主な原因かな。

これのせいでクラシックレンズを解放で使ったときみたいな、
フワーッとした絵になってる。

・SPPの現像不能エラー(内部エラー14)
・ビアガーデン・アイリスボタン解像不良問題(B層不具合)
・マゼンダの色斑

まとめるとこの3点が現在分かっているクアトロの大きな問題点かと。

メリルより解像力が低いのは問題というより、
450万画素→2000万画素へアップコンバートを行うこのセンサーの性質かと。
正味でフォビオン2000万画素ではなく、
フォビオンとしての情報は正味では450万画素分しか持ってない。
それを補完して2000万画素で出力しているのだから、
フォビオン1500万画素のメリルに劣るのは仕方が無い。

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:36:00.22 ID:pP+ERf2X0.net
>>885
おまえは何を言ってるんだ
メリルより解像力が低いわけないだろ
クアトロと同じサイズに拡大して並べてみろよ
ボワーンとしてるとすればNR強すぎだったりシャープネス低くして現像してるせいだろ
調整で幾らでも印象変わるということに全く無頓着な人はうじゃうじゃいるから
>>787もその類だろ

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:37:00.70 ID:yHyyIBbT0.net
>>885
すごいなお前
絶望的にアホだな

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 20:40:46.22 ID:HgFl8+XO0.net
アップコンバートとか言ってる子は(解像感じゃなく)解像度でクワトロ>>メリルって事実をどう説明する気なんだ…
適当言い過ぎw

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:02:08.53 ID:vP5Sz0Cv0.net
>>887
だね

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:02:43.69 ID:eUYpewvi0.net
部分的に上回っても部分的に下回るクワトロの欠陥の話をしてんじゃないの

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:03:26.40 ID:eUYpewvi0.net
芝生とか樹木とはかもうフォローしようもないだろうに

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:04:20.94 ID:jfFOb3cZ0.net
今日もキチガイアンチが頑張ってるな。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:05:29.51 ID:WiXZneGF0.net
3層で1画素だからね。下のそうもピッチリ並んでるわけで、
上下層の情報を合わせて補正することはあっても、
ベイヤーでいうところの「補完」というのはあり得ないだろ?
この解釈、間違ってるかな?
まあ、いずれ問題は解決されると思っているよ。

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:06:49.85 ID:iJUGfh4U0.net
>>884
シャープネスを-2にした理由をお聞かせ頂けませぬか
-2ってエッジが眠くなるってことですよね?

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:08:01.33 ID:uGDS7s3B0.net
現段階のqは、いらない子。
あと半年は改良待ちだと思う。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:08:57.97 ID:jfFOb3cZ0.net
DP2Mを売って2Qを買った俺が現時点で出した答えは、
3M"も"買うだ。

良い絵が出ることもあるから改善に付き合いたいが、
表現手法が変わって失ったものも確実にある。

だから俺はその両方を手に入れるわ。

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:15:42.15 ID:LY90rflr0.net
>>874
-1.5くらいでもリンギング目立つからな
最低の-2にしてPSのスマートシャープ欠けるのが解像感優先の仕上げには必須

898 :QT@UAB910 ◆HH4IFgMTjc :2014/07/01(火) 21:19:40.67 ID:6DNR5c3y0.net
1m売却 3m残してdp2Q追加 正解だったな

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:21:03.51 ID:iJUGfh4U0.net
>>897
参考になります、試してみますわ

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:31:54.92 ID:RdKFhpgf0.net
メリルが-1、クワトロが-0.7って言われたのがよっぽど荒らしの気に障ったらしいw

901 :写真歴40周年:2014/07/01(火) 21:34:09.26 ID:usedZ3FC0.net
フォビオンユーザーさんは写真の良し悪しは別として解像感を楽しみに写真を撮ってるから理屈だけは一人前だねw
シグマはクアトロの欠点を直ぐに解決できるか?

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:37:24.72 ID:cc+/4xmN0.net
>>877
その通り。
特許の文章でも中間の第2層を4画素化することにも触れている。
それは人間の目の感度が第2層の波長とよく合うから。

でも、シリコンの特性上もっとも感度が高く出来るのが表面の第1層であることと、
メリルの時に開発された低ノイズの完全空乏層のフォトダイオードが第1層にしか適応できなかったことから、現在の形に落ち着いてるっと思うよ。

そんなことよりQuattroほしい。

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:39:20.28 ID:3HMTt6ZU0.net
maroさんですら、暗部のマゼンタとグリーンが気になり出したからな
コレとSPPにいらつくと、Foveon熱から冷める

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:45:09.12 ID:RdKFhpgf0.net
今さらw

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:49:09.08 ID:HgFl8+XO0.net
むしろ前より目立たなくなったよね?
>緑と紫の色むら

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:52:22.59 ID:5LbDVy1s0.net
そんな色むらより、等倍のボケの処理が人工的で気に入らない

一言で言うと違和感ありまくり

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:53:11.82 ID:Pviz1CJT0.net
>>901
ここまで違うと全くの別物だからな。

とくにローキー限定だったこれまでと違って、
むしろハイキーの方が自慢じゃないか?という性質だし、
かつ色乗りが素晴らしいからクアトロ世代は1が傑作になる予感がすごくある。
(広角でこういうのが得意なカメラってちょっと思い浮かばないし。)

まあ、現時点では完成度があれすぎて人に勧められるものではないけど、
それもいつものことだからねぇ。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 21:59:25.46 ID:5LbDVy1s0.net
葉っぱが異様につぶれるの直らないと無理

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:06:50.50 ID:pP+ERf2X0.net
>>905
いや、同じかむしろ悪化

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:23:35.86 ID:pP+ERf2X0.net
しかし最大の問題であるビアガーデン現象について麻呂氏がいまだに触れないのはなぜなんだ?
言ってもどうにもならんからか?w

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:24:14.21 ID:L4tGkViZ0.net
補間とか補完とか色々めんどくさいこと言ってる人がいるけど、ベイヤーの補間とは違うんじゃね?
例えば端っこの角2x2ピクセルは、
(0,0)=(T1,M,B)
(0,1)=(T2,M,B)
(1,0)=(T3,M,B)
(1,1)=(T4,M,B)
と、T層の値は違うけどM層とB層の値がたまたま同じなだけで、無いもの作ってるわけじゃない。ボカすって何?w
T層は青だけでなく緑も赤も可視光を大体捉えられるからMBを共有してても別な色・光が作れるって話だったような。
ところが大方の予想以上に惜しい出来だったと。

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:26:03.25 ID:q4bojYAe0.net
>>902
なるほどですね。

やはり、技術的に妥当なら第2層を4画素化したかったのですね・・・
今後、何らかのブレークスルーが有れば、
第2層を4画素化しても感度やSNを犠牲にしないセンサーができるかも知れないですね。

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:28:05.73 ID:TzWnaYxq0.net
>>910
twitterでも誰も話題にしてない
maroさんにはしっかりテストしてシグマに報告して欲しい

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:29:21.61 ID:q4bojYAe0.net
>>911
前に書いていた人がいたけど、色と明るさが違っても、T層の値が全く同じになる事が有り、
その場合、T層は解像に全く役に立たない事になるんですわ。

具体的には、例えば暗い青と明るい緑の組み合わせとか、暗い緑と明るい赤の組み合わせですね。

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:29:22.93 ID:Pviz1CJT0.net
>>911
もう、物が手許にあるんだから能書きは無意味だろ。
出て来る画像が全てだ。

クアトロの補完がベイヤーの補完よりどれほど優れているか?
または劣っているか?は効能書きではなく出て来る画像を見て判断すれば良い話だ。

それがE−PL3流の評論。

         「プラシーボはいらない。」

 

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:30:29.95 ID:rDQaO2Cq0.net
完全に乗り遅れたビアガーデンの画像はどこで見れるんだ?
とりあえずmaroさんのページ見てあの人の感想も見てくる

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:33:30.65 ID:pP+ERf2X0.net
>>915
おまえがいちばん出てくる画像無視して能書き垂れる奴だろがっ!


頭大丈夫かこいつ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:36:31.37 ID:rDQaO2Cq0.net
maroさんとこでqの画像見てきたけどパッと見アッサリ仕上げなのな

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:39:29.30 ID:rDQaO2Cq0.net
すまん>>916なしビアガーデン見れた

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:46:16.22 ID:AUbIfcU30.net
>>914
T層が完全なモノクロセンサーあっても大して変わらんような。

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:46:52.66 ID:JWMiZxGA0.net
>>918
あの人は派手とカリカリが大嫌い。らしい。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:51:08.77 ID:q4bojYAe0.net
>>920
ですね。
どんな色感度特性を持っていても、1層だけでは異なる色が同じ値になり
区別(解像)できなくるなる場合が有ると言う事ですね。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:53:11.26 ID:Pviz1CJT0.net
>>918
これまでのフォビオンは意識して劇画チックに仕上げないと良さが出なかったからな。
露出を下げ、背景を沈み込ませ、何とか主題のディティールを浮き上がらせる。

そればかりに躍起になっていた。

クアトロは全く異なる仕上げになって来ると思うよ。
俺が「ひでおチャン」を軽く嘲笑したのはそのため。
今までと同じことしてるよね、あの人。必死でなぞってる。

年寄りはこれだから駄目なんだよ。新しい物に適応できない。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:57:22.06 ID:L4tGkViZ0.net
>>914
T層の値が全く同じならどうしようもないのは、確かにそうっぽいね。
14bitってのが層毎なのか出力なのかわからないけど仮にMerrillでは同じ値にしか見えなかったのが2bit分細かくなったとして。
例えばT1が100、T2が101、Mが58でBが27だからこの場合Tの差1は、

っていうような何かがあればいいのだけど、これまでそういう計算したこと無かっただろうし、

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 22:58:38.35 ID:Pviz1CJT0.net
>>914
だから、それは画像処理エンジンのバグだろ?w
輝度が同じでセンサーが飽和する?どんな原理だそれww

文系はそんなだから安月給なんだぞ。

原理を理解し、そこから演繹に思考しろ。
帰納法でデマカセ言っても騙されるのは思考力のない馬鹿だけだ。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:01:47.66 ID:Pviz1CJT0.net
>>924
だから、輝度が同値で飽和するセンサーなんてこの世に存在するのかと?

ビアガーデン・アイリスボタンの解像不良に関しては、
すでにこのE−PL3様が謎解き済みだ。

俺は今でこそ“プロ”グラマーだが元は半導体の技術者だ。
PN接合と言って、君分かるかい?

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:05:42.10 ID:eUYpewvi0.net
ええ、それは電子立国日本の自叙伝で知りました

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:05:49.95 ID:lNjKrsjL0.net
しかし絵作り的に素直になったねぇ それが嫌な偏屈者も多数いそうだがw

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:07:43.45 ID:eUYpewvi0.net
>>928
何回単発で似たようなレスをし続けるんだよw
1回レスしたことを数時間後には忘れちゃってんのか

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:08:24.46 ID:IvFMrZV/0.net
良くも悪くもベイヤーに近づいたわけだから
それを評価する人もいれば、それがダメと言う人もいるわけ

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:10:29.81 ID:dxMEsel10.net
社長の洗脳が解けないふりしてる人ってやっぱホットリンク的なお仕事なのかな。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:13:17.74 ID:FDHHXZxP0.net
すげぇたのしいんだけどSPP6が落ちまくって萎える

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:16:27.20 ID:lNjKrsjL0.net
>>929
はて、今日初めてのレスだが

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:18:11.41 ID:snRbXe/90.net
モニタが8Kになればフォベもベイヤーも関係ないっス

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:22:03.60 ID:q4bojYAe0.net
>>925-920
>輝度が同じでセンサーが飽和する?
どこでセンサーが飽和しているんだい?
飽和(センサーで言う所の白とび)は、この話とは全く関係無いよ。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:27:27.34 ID:IvFMrZV/0.net
モニタって通常、縦長のRGBが並んでいるわけじゃない
|RGB|RGB|RGB|RGB|RGB|RGB|
これじゃ等倍で見ても隣接画素と混ざってしまうわけよ
3層モニタの開発が待たれる

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:30:15.95 ID:oifVgvA/0.net
Quattroの画質は許す、だがSPP6のエラーが許せん。

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:30:48.62 ID:v6aoDm170.net
SD1の話で申し訳無いが、素材とするならシャープネスは-2.0で十分と思う。-1だと鳥の羽毛みたいなのは潰れる。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:33:36.44 ID:Pviz1CJT0.net
>>930
しかし、ディスプレイ側がどんどん高精細化していて、
いつまでも90ppiかそこらの低精細ディスプレイで等倍スゲーって時代でも無いだろうからな。

解像感、階調感を割り引いてでも色彩にシフトしたのは正解だと思う。
色乗りが良いといってもデタラメではなく、現実色よりやや濃く乗る感じで処理し易いし、
AWBもこれまでのことが嘘のように正確。ニコンより正確だよ。
これ、ちょっとスゲーな?と思うくらいセンター付近に着弾している。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5161080.png

例によって内部エラー14で現像できないからスクショ(しかも縮小)だけど、こうした絵作りもクアトロでは容易。
驚くなかれ、フォビオンなのにシャープ・フィルライトを下げ、露出・ハイライト・彩度を上げている。
これまでのフォビオンとは全く逆方向にパラメータを振っている。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:35:14.78 ID:rsD5HYTf0.net
植物の緑さえ、まともに解像してくれれば。
現状ではがっかり感の方が大きい。
発売前の社長の大言壮語は何だったんだよ。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:36:54.72 ID:IvFMrZV/0.net
>>940
白黒のチャートだけ見せられてたんだろう、たぶん

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:39:23.56 ID:D5ogzG2S0.net
つまり社長も知らなかったと?

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:41:49.76 ID:FtZvu7Uu0.net
最高のモノクロカメラじゃなくてモノクロのチャートを撮るのに最高のカメラ

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:43:55.95 ID:Pviz1CJT0.net
>>940
>>939を見てもそう思うかい?
本音では「ゴクリ・・・」としているだろw

俺があえてフォビオン重鎮の「ひでおチャン」を嘲笑したのは、
クアトロではこういう絵が余裕で出せるのにそれを示さなかったから。

これまでフォビオンに嫌な印象を持っていた人も>>939を見ると、
イメージが180°変わっただろ?
クアトロはこれまでフォビオンが苦手としていたファンタスティック系も簡単に作れる。
そういうのもあってクアトロではこれまでウンコとされていたDP1がブレイクしそうなんだよね。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:47:02.09 ID:pP+ERf2X0.net
>>940
緑がどうたら言う人がいるけど、単にNR強すぎで細部がつぶれてるだけじゃないの?
とくに緑だけがおかしいと感じたことないんだが

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:48:51.14 ID:JTlkZdKe0.net
>>893
端的にいうと間違ってる

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:50:44.19 ID:qS+H/nlY0.net
>>911
>T層は青だけでなく緑も赤も可視光を大体捉えられるからMBを共有してても別な色・光が作れるって話だったような。

MBはTの4画素分が混ざっているので、Tの1画素ごとに色を区別できない。
Tの4画素を1ブロックとして色が決まり、その中で明るさがそれぞれのTについて独立で得られるということ。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:51:03.39 ID:5LbDVy1s0.net
緑がって言ってる人に単に白っぽいだけの意味不明な>>939みたいな
写真あげて何がしたいんだろw

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:51:53.42 ID:Pviz1CJT0.net
なんか、手前味噌だけど現時点ではmaro氏やhideoチャン氏より、
このE-PL3氏こそがクアトロの魅力を存分に引き出してると思う。

シェイクダウンしたときに、「おい、クアトロって洒落乙系をやらせたらスゲーんじゃねーか?」
という手応えを掴んだんだよね。

「え?E-PL3ってこんな作風だったっけ?」と驚いてる人も多いだろうけど。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:53:23.13 ID:5LbDVy1s0.net
>>939でゴクリとする要素が全くわからないwwww
ハイキーとはほど遠いし、なんであんなボツ写真みたいなので自慢してるの?w

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:55:13.76 ID:pP+ERf2X0.net
やっぱりEPL3て頭おかしい・・・・

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:55:39.03 ID:yHyyIBbT0.net
このEPLとかいうゴミクズは頼むからコテにしてくれ
そうしたら2度と触れずにすむ

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:56:59.96 ID:yHyyIBbT0.net
自覚の無い発達障害ってほんと手に負えない

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/01(火) 23:59:47.13 ID:JTlkZdKe0.net
>>947
大まかには合ってるけど、T層でわかるのは厳密には明るさじゃないんだよね。
明るさだったら遠景の木の葉とかもっとましに描写できただろうね。
T層の値の違いで区別できるのが、RGBで言えばBの成分に近いから、視覚的ないわゆる明るさとは結構離れたものなんだよね。
これはどっかのスレに出てた連立方程式みたいなのでなんとなく把握できる。

しかし、>>911とか>>946のいう「補間」ってのはなんなんだろうね?
・「一般的な補間」
・「ベイヤーの補間」
・「Quattroの補間」
・「ない情報を作り出す補間」
をそれぞれどういう理解をしてるのか、説明してほしいわ。正直情報工学における「補間」という言葉の意味を全く理解しないでイメージだけで言葉遊びしてるようにしか思えん。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:00:14.61 ID:HgFl8+XO0.net
>>909
maroサイトで屋根を見比べてもムラはメリル>クワトロやん

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:01:21.70 ID:S5yWdGYX0.net
>>952
1日に10回以上発言してる人はNGにしとけばいいんじゃない
おまえも消えるわけだけど

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:01:59.30 ID:apBlUyy20.net
>>950
クアトロの作例がなぜあの良く分からん白い鳥だったのかを俺が翻訳したのよ。
これまでのフォビオンはドス黒いというか、薄暗いというか、白っぽいのは全く駄目だったからな。

俺はシグマの意図をよく汲み取ってると思うよ。

シグマの人も俺の作例を見て「そういう写真を撮って欲しいんだよ!」と膝を叩いてると思う。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:02:08.86 ID:c9nk8zpU0.net
クワトロでは速いSDカード使っても意味ないのか?
買うなら千円くらいのやつでいいよね?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:04:51.89 ID:aGaKJFev0.net
>>939
モアレが酷いし窓の透明感も全然だめだけど、これで本気でドヤ顔するの?w
そもそもクワトロなんでこんなにエッジがギザギザするんだよ。

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:06:34.68 ID:qXlHtb2g0.net
Merrillとくらべるといろいろあるが
あいかわらずこのクラスでは画質最強だし、その上でカメラとしてほんと扱いやすくなったな
・・・SPPとかいうゴミ以外は

どうにかしてくれ
俺は内部エラー14まだ出ないけど、人によっては保存すらできてないじゃねえか

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:07:30.53 ID:apBlUyy20.net
>>959
だから、SPP上の縮小表示をスクショしてると言ってるだろ。
俺の環境では内部エラー14とやらでSPPで現像できないんだよ。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:07:41.90 ID:yHyyIBbT0.net
>>956
キミすごく残念な脳味噌だね

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:09:37.09 ID:/x/fwa6e0.net
ひでおちゃんはセンスがないな 
あんなのその場所に行けばだれでも撮れる観光写真みたいなもん

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:11:55.31 ID:MMSMwBim0.net
>>963
汚ねえ屋根しか撮れないmaroさんの悪口は許さないぞ!

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:12:36.52 ID:dN+2NNKy0.net
カラーの解像度が500万画素しかないからじゃね?

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:13:39.42 ID:DFreGl090.net
2x、2m、2Qで撮り比べてしてみようと思うんだけど、どんな要素があれば比較しやすいかな

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:14:38.87 ID:apBlUyy20.net
もしかして、SPPの内部エラー14事象ってGeForceの人に偏ってたりする?
Radeonやオンボードの人は出てないとか?

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:15:48.65 ID:aGaKJFev0.net
>>966
近接の葉っぱ、遠景と近接の石垣、遠景のビル、比較としてはこの辺が良くわかると思う

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:16:03.30 ID:n8B9+vTI0.net
>>966
いまさらxなんて骨董品はどうでもいいよ
mとqを同じ被写体同じアングル同じ露出で撮ってx3fあっぷしてくれればいい

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:18:59.19 ID:c9nk8zpU0.net
>>967
win7 64 のGeForce でエラー14でたことあるよ
ただ、画像を保存する時だから、グラボ関係あるのかな?

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:20:11.73 ID:2QHb5Le00.net
Qはボタン配置がすごく好みで使いやすいな
グリップも慣れたがので右手は快適だが
左手はちょっと角に当って痛いかも

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:20:28.51 ID:yAEGcuFD0.net
933のガラスの透明感がないすりガラスみたいになってる酷いクワトロの典型画でなんでごくりとなるんだろう・・・

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:24:05.18 ID:Jq9VZJOL0.net
ひどすぎてゴクリ。。。

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:26:12.73 ID:yAEGcuFD0.net
擁護をするふりをして本当は貶す役割の人いるよね

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:28:51.30 ID:pl1wwInz0.net
>>954
アンカミスかな?>>893だけど、
俺はクワトロは「補完」してないと思ってるよ。補正だろうね。
下2層の情報に対して、T層の情報から補正してやれば、
4分割分の正確な情報が得られるという理屈なのだから
「補完」ではない。

ベイヤーで言う補完と言ったのは、センサに面した方向に
ない情報を生成する仕組みのつもりで言ったんだ。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:29:46.92 ID:RE+eI1m30.net
>>967
うちも内部エラー14出るけどgeforce8300(SocketAM2+)だ
win7 32bit

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:29:57.29 ID:d3CfbO7Z0.net
つか、このスレ、
シグマやその製品への反対意見が出ると即アンチ認定して封殺するマジキチが、
もう何年も常駐してるだろw

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:33:20.91 ID:jtTtKJqs0.net
思ったんだけど社長って色差圧縮のYUV444からYUV420変換を可逆圧縮だと思ってるんかな。
もしそうなら全ての辻褄が合っちゃうんだよねえ。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:33:45.31 ID:apBlUyy20.net
>>966
>>939をご覧頂いたとおり、全く方向性の異なるカメラだから、
「撮り比べ」というデモンストレーション自体に意味があるか疑問なとこもある。

まあ、購買検討材料としては有益なのだろうけどね。

個人的にはhideoチャンの「如何にもフォビオン」という絵作りと、
>>939で示したクアトロならではの2つがあれば、だいたい足りてるようには思う。

従来のフォビオン的なことがどの程度出来るかはhideoチャンの作例で分かるし、
(あるいはいつもの滝マニアの人か。ただこの人はSPPじゃない。)
真逆のことはこのE-PL3の作例を見れば感触は掴めると思う。葉っぱは他の人が上げてるしね。

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:39:19.65 ID:dN+2NNKy0.net
>>975
>下2層の情報に対して、T層の情報から補正してやれば、
>4分割分の正確な情報が得られるという理屈

無理だろ。

T1 T2
T3 T4

のブロックで

T1 赤、T2白、T3白、T4緑 と
T1 緑、T2白、T3白、T4赤 は

区別できない。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:43:34.82 ID:pl1wwInz0.net
>>980
ん?そんなことないでしょ?T層でも緑、赤の情報は得てるよね。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:44:18.15 ID:DFreGl090.net
>>968>>969
OK、撮れたらうpする

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:46:29.86 ID:0XHtioR+0.net
>>954
連立方程式ってこれのことかな?
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1398705772114.png

これは別の人が実際の画像処理で検証してくれて、期待通りの解像は得られなかった。

元Foveon社員の記事で処理の一端が明かされている。
http://hikari-and-kage.blogspot.jp/2014/04/dick-dick-lyondpreviewquattro.html
1. トッププレイヤー4ピクセルを1ピクセルとして、5MPの画像を生成する
2. トップレイヤーから20MP相当の輝度信号(high-frequency luminance signal)を取得する
3. 5MP画像の各次元に20MPの輝度ディテールのみを加える

上記が正しいとすると、輝度信号はトップレイヤーからしか取得していないので、トッププレイヤーで
同じ輝度と認識されると、解像感が失われてしまう。これがビアガーデン現象なのかな。

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:46:46.59 ID:egFnEjSZ0.net
ビアガーデン問題が解決するならQ欲しいなあ ちょっと様子よ

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:47:13.05 ID:p0F5csit0.net
>>966
雲お願いします

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:47:33.09 ID:Qb5p90lV0.net
どの層でもいちおう全波長取れてるんじゃないの、ピークの位置が違うだけでさ
下の2層でどっちつかずの場合に上層の情報も参照すればなんとかなるんじゃないの
つうか、既になんとかしようとしてんだけど上手くいってないだけで必死に改良してんじゃないの

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:48:37.73 ID:ME1io9hx0.net
撮影中にビアガーデン問題に気づくことができればカラーフィルターで回避できるんじゃね
まあそれはそれで別の色境界がダメ色になるけど…

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:55:22.68 ID:jtTtKJqs0.net
>>986
3色混じってるだけであってその中の色の割合は当然分からないんだよ。
それを割り出すために他の層が必要なの。ここが理解できないならセンサーの超基本的なことが分かってないのでお手上げ。

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 00:56:23.17 ID:DFreGl090.net
>>985
りょうかい

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 01:02:38.24 ID:dN+2NNKy0.net
>>981
MB層の出力はT1からT4まで共通だから色もT1からT4まで共通。
>>980の例だと全体がレモン色になってその明るさが違うだけとなる。

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 01:08:47.97 ID:dN+2NNKy0.net
>>990
>MB層の出力はT1からT4まで共通だから色もT1からT4まで共通。

ちょっと変かな?
正しくは
「MB層の出力はT1からT4まで共通だから色もT1からT4まで共通と仮定するしかない。」
T1~4、M、Bが同じ値になる色と明るさの組み合わせはいくらでもあるからね。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 01:33:36.32 ID:mRoKSSLI0.net
>>966
金属光沢とか、斜めの線とか。頼む。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 01:46:33.61 ID:QuDQPAz90.net
ビアガーデン問題  左メリル 右クアトロ
http://i.imgur.com/T1iEj30.jpg

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 01:51:39.37 ID:du6mSgKC0.net
EPLちゃん、作例上げてや

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 01:56:27.01 ID:gCaC7cp50.net
ビアガーデンでサッポロポテト食べたい

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 02:02:12.21 ID:du6mSgKC0.net
>>993
何度見ても凄い例やと思うわ
撮った人にありがとう言いたいわ

アンチやないで?
クワトロがファームで対応出来るなら欲しいわ
けどこれがマジなら現状はあかんてことやろ
ワシはDPもmも持っとるで
クワトロはデザインええし若干の感度向上もある
シネマやイエローもあるから欲しい
けどビアガーデンを見ると・・・

技術者族車のEPLちゃんは作例上げてからなんか言えよ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 02:06:32.52 ID:HLx0WYZr0.net
原理上スカイビアの分離はもう無理だから、画素混合方式はすっぱり諦めろ
シリコンの厚みを削ってSN上げるか、センサーサイズ=画素ピッチを拡大するほかない

コーティング技術を応用した多層膜で特定波長だけ透過させるようにすれば厚み軽減はできるだろ

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 03:02:46.50 ID:Snm8slan0.net
>>993
ビアガーデン現像が衝撃的なんだけど立体感と質感がなくなっちゃってるのもつらい
全てのものが同じ素材で出来てるようでガラスなのか金属なのか分かんなくなっちゃった

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 03:03:18.48 ID:QuDQPAz90.net
次スレ
SIGMA dp Quattro 6枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1404237766/

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 03:14:38.12 ID:pji9fkUv0.net
>>993
ビアガーデンてビアガーデンの風景写真だと思ってたw

これってフォトショ誰かがイタズラでいじったんじゃなくてホントにこうなるの?

扱いにくさはあってもクアトロより半値で、こういう問題が出ない(この画像が
捏造でなければ)メリルがあるんならメリル一択だと思うが。

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 03:24:37.35 ID:jKDCrNin0.net
文系の想像だけど、
T層は他の2層の情報も多少持っている、だとしたらこの層の情報の精度がすべての鍵になる
ところが・・当然ながらセンサーにはノイズが混じり込むので完全な情報というのは取れない
T層のノイズを消したいが情報の損失になるので消せない
ということで、現在のカメラ内JPGみたいな画ができるわけだ

たぶん、シグマはNRをユーザーに丸投げともいえる最大限情報を残すようなJPGを選んだ

じゃあどうするか?
T層のNRを行いつつ、微小な差となってしまったデータを部分的に増幅してコントラストを回復する
・・ってやっちゃうとおそらく他の部分にも影響が出るし作為的なデータになるから
論理的にはメリルの時代に逆戻り?

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 03:38:56.85 ID:jKDCrNin0.net
>>1000
メリルでいーじゃんとはならないんだよね
メリルが問題だらけだからクワトロで改善しようとしたわけで

理想の三層センサーという建前を貫いた結果、解像以外の画質低下、撮影条件の厳しさ
などを招いていたのが高画素Foveonのメリルなんで、
クワトロの現状を見てメリル最高っていうのも間違いなんだよね

たぶん、一番無難な解決方法は高画素でピーキーになりすぎたメリルの画素数を1000万画素程度に減らすことじゃないかと思うけど
それはあまりにも時代に逆行しているからねえ
フルサイズで画素ピッチ確保という手はありだけど、今度はレンズ性能が追いつかないだろうし

1003 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 03:59:37.74 ID:G1slMmMF0.net
とりあえず、T層でも他の2層の情報を持ってると思ってる人は間違い。M層B層で感じる光をT層も感じるということと、M層B層でとれる情報を持っているということは異なる。
数あてゲームするのに、「2以上ですか?Y/N」「5以上ですか?Y/N」「8以上ですか?Y/N」という3つの質問があるときに、2つめまたは3つめの質問がYesならば
1つめの質問もYesだけど、だからといって1つめの質問のYes/Noで2つめ、3つめの質問の答えが分かるわけではないよね。これが非常に単純化したT/M/Bの関係。

前も書いたんだけど、4ピクセルにそれぞれRGBで色をつけるためには4*3で12次元のデータ(12セットの数字)が必要になるんだけれども、
Quattroは6次元のデータ(6セットの数字)しか取得できない。でも、最終的に12次元のRGBのデータにしてやらないと現像できないから、
6次元を12次元にする処理が必要。これを補間と呼ぶか呼ばないかはともかく(常識的には補間にほかならないけどね)、
ビアガーデン問題はこの処理のせいで起こる原理的に回避できない問題。

M層とB層の値とT層の4つの値でこれをなんとかできると思ってる人は、信号処理に対する理解か考察が足りない。
なんとなくできそうかな?と思っても、いろんなケースを考えてみればダメなケースがあることがわかるはず。

ということで>>986>>1001は端的に言うと間違ってる。

1004 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 04:06:00.34 ID:G1slMmMF0.net
言い忘れてた。
>>975
更に言うと、T層の情報を使ってM層B層のデータとうまくなじむようにRGBの色情報を調整してるので、
M層やB層のデータに関してはアップコンバート、拡大補間、どんな言葉でもいいけれど、「センサに面した方向にない情報を生成する仕組み」が適用されていると見るのが自然。
ベイヤーの飛び飛びにサンプリングされた情報に比べて、Quattroの1/2解像度のM層B層の情報の方が補間処理を行うにあたって素性がいい
(縞模様とかでトラブルになりにくい)というのはあるかもしれないけれど、どっちも空間方向の補間(センサに面した方向にない情報を生成する仕組み)は必要だよ。
もし補間をしなかったとすると、どっかのスレで画像処理した例みたいに、多分輪郭がギザギザになっちゃう。あの画像処理のサンプルを作ったのは自分なんだけども。

1005 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 04:12:02.80 ID:WsN+V8qx0.net
20MPのモノクロームカメラで4.9MPのカラーカメラって理解でいい?

1006 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/02(水) 04:52:32.21 ID:FxAnLy3l0.net
みんな仲良く

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★