2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Eマウントアダプタースレ8

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 23:01:03.19 ID:cblzEC4o0.net
α7/α7Rが発表されたので「Eマウントアダプター」に変更しました。
Eマウントのアダプター情報、使用感を含めてどうぞ。

新旧問わず、幅広いレンズ対応が可能になるマウントアダプター。
現在、SONYのEマウントアダプターは
清濁併せ呑む、銘レンズのハブシステムとして各種展開しています。
※フランジバックの短いマウントにおける広角レンズの色被りに注意

前スレ NEX マウントアダプター スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1370651261/

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 23:12:30.70 ID:cblzEC4o0.net
SONY純正 αレンズ用
http://www.sony.jp/ichigan-e/lineup/mountadapter.html
特徴 LA-EA1、LA-EA3/AF一応対応
   LA-EA2、LA-EA4/SSM、SAM、それ以外のAマウントも(STFのぞいて)すべてAF対応

国産系
三晃精機
http://www.sankouseiki.com/leicamadapter_for_sony_emount.html
デザイン性

宮本製作所RAYQUAL
http://homepage2.nifty.com/rayqual/
削り出し精度

海外系
KIPON(焦点工房)
http://www.dl-kipon.com/onews.asp?id=68
日本での取り扱い、ヤフーオークション等 ※同型非kiponもあり

muk select
http://blog.monouri.net/archives/cat_50029518.html
EOSブリッジアダプタ等々

八仙堂
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/index.html
Pen-Fアダプタとか

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 23:13:06.40 ID:cblzEC4o0.net
エトセトラ系
e-bay
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=sony+nex+adapter+&_cqr=true&_nkwusc=sony+nex+mountadaptor&_rdc=1
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=nex+helicoid&_sacat=0&_odkw=nex+helicoid&_osacat=0&_trksid=p3286.c0.m270.l1313
MマウントヘリコイドアダプタとかEマウント中間リングとか

Metabone
http://www.metabones.com/products/E-mount-Leica_M-red.html
赤い、Contax-G太アダプタがかつて有った

CIRRUS
http://www.cirrusadapter.com/servlet/the-E-dsh-mount-NEX-adapter/Categories


改造屋
MS Optical 宮崎光学
http://www.msoptical.com/
Mマウント化

nocto
http://www.nocto.jp/
直接Eマウント化加工

Leitax
http://www.leitax.com/index.html
おまけ、Aマウント化改造パーツ屋

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/08(金) 23:34:29.42 ID:1wyCscu30.net
>>1乙!

ところでα7/7RにライカSA21mmF4が取付けできるかどうかってもう判明してた?
リコーGXRのMマウントユニットはSA21mmF4が付けられるのを売りのひとつにしてたけど。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 07:14:14.61 ID:vEbik1q/P.net
おまけ
https://www.phigmenttech.ca/lmnex/index.php?page=product

ライカMマウント→ソニーEマウントアダプタ
6bitコード読み込んでEXIFに反映
RF距離計のメカを利用して距離情報を電気信号化しフォーカスアシスト使用可
α7/7Rでも装着、認識できたとの最新情報(ケラれその他の詳細は未確認)

ただし北米市場でのみ販売。$250。11/9現在out of stock

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 12:46:00.55 ID:+bMCWuYD0.net
宮本製作所は有料でバージョンアップしてくれるみたい
http://www.rayqual.com
手持ちのものを見ると確かに遮られそうだけど、レンズによっては問題ないかも。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 19:26:13.56 ID:i64tPTo80.net
>>1


スレタイからNEXが消えたことで迷子になってる人がいそうな気も…
俺も最初悩んだけど「そういえばEマウントに改題するんだっけ」と思い出してたどり着けた。

8 :1:2013/11/09(土) 23:36:42.32 ID:+bMCWuYD0.net
>>7
気づかなかった。すまん。

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/09(土) 23:56:25.63 ID:i64tPTo80.net
いえいえ、乙です。
前スレで確実に合意が取れてたのはEマウント改題までだったから完璧な仕事だと思います。

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 10:31:59.18 ID:NL0Fv0FO0.net
前スレ995さん、「B/W」ってなんですか?

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 10:50:26.20 ID:6SySU7PVi.net
>>10
ハバアのウェスト

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 17:41:39.79 ID:RnVoL8nK0.net
>>前スレ999
俺はフルサイズより、APS-Cにスピードブースターで明るさと画角を稼ぐほうに価値を感じるねぇ
たとえば50mmF1.4のサイズでF1.2や0.95だなんて夢があるじゃない? (ボケの大きさは別として)

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 17:46:10.54 ID:QnnwZZve0.net
α7も買うけどSBは残してある。
道具は使い方しだい、どちらが良いとか議論しても結論は出ないと思うけど。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 17:56:36.29 ID:wUbqoy0E0.net
>>12
7RにSBつけてみたいから
まだ持ってるよ

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 18:29:53.62 ID:RnVoL8nK0.net
>>13
まっこと仰るとおりだね
俺、他のスレでNEXだマイクロフォーサーズだGoProだっていがみ合ってるところに「適材適所でしょ?」って言ったばっかりだったのに…

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 18:36:33.27 ID:xNdPNirtP.net
>>12
> たとえば50mmF1.4のサイズでF1.2や0.95だなんて夢があるじゃない? (ボケの大きさは別として)

物理的に大きいセンサーの方が、高感度性能は高いと思う

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:13:18.17 ID:QnnwZZve0.net
新しいカメラやレンズ、そんな道具に 夢 を見られない人って、可哀そうだと思う。

確かに往々にして 夢破れて って事がおおいけど、夢を追いかけてる時が楽しいんだと思う。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:27:25.47 ID:pc6mB6er0.net
スピードブースターは質感もいいし
付けたときの重さも含めて愛着湧くよね。
画質を追求すればフルサイズに越したことないけど
元々古いレンズを敢えて使おうという話だし

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 22:11:59.75 ID:r4vCyJng0.net
Speed Boosterのヤシコンのほしいなぁ
ヤフオクにでてるのXマウントのなんだよなぁ
入札ないけど35000円なら即買だわ
5万近く払うなら新品探すしフル出たら何個か中古出るかな

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 22:16:22.26 ID:dCyFxl3M0.net
うちの場合は7R予約してるけどNEX6は売る気ないからなぁ
そのままSBも使っていくような気がする

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 22:39:22.47 ID:QnnwZZve0.net
>>19
以前出た時、XマウントのSBヤシコン用、一万円いかなかったな。
確かE1も一緒にだしていて、それも安かったので悩んだ記憶があるな。

すれ違い失礼。

>>20
うちはα99、5N+EVFx3、6にα7を組み合わせる予定。
SBは処分しない積り。大した値段も付きそうにないし。
更に、ほかにもニコンとかM4/3とかある。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 23:14:35.29 ID:r4vCyJng0.net
1万以下はきついなーそれなら売らない人もいるかもね
ボーナスまでに安いの出なかったら新品買っちゃいそう

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 23:28:35.59 ID:QnnwZZve0.net
あれはたまたまだったとは思うけど、1円?スタートだったから。
NEX用はもう少し値段が出そうな気もするけどね。

いまEF用が出品されてるね。
33000円スタート。
一寸悩むね。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 04:34:36.60 ID:ZwEr1t2/0.net
G contaxの電子AFアダプタ購入。ボデーは3Nなのでハイレベルな人達の参考にはならないかも
知れませんが、一応レポ。
 取り敢えず死蔵していたB28です。
 説明書によるとフレキシブルスポットがお勧めらしいですが、このレンズに関しては
中央重点のほうが良いFSは開放でしか殆ど合わないが中央重点ならF5.6ぐらい
までなら使える(開けて絞るのは面倒だしオールドレンズを絞って使うことも少ないと思うので)
し、すかって合わないときも結構な確率であってる(広角の良さですかね)FSはすかると
合わない。
 

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 11:04:20.23 ID:dvBDiMan0.net
Gコンタックスレンズって今こんなに高いの
コシナのZM新品と変わらないかも。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 12:18:19.62 ID:VN/JVpCQ0.net
買い集めてる奴がいるのか

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 12:56:11.14 ID:tVolUvUe0.net
まあ、絶対量も少ないし
Eマウントに限らずFBの少ない機種もあるからね
45/2にしたって、やっぱりプラナーだし
値も上がるよ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 13:59:58.74 ID:IOfmdFXNP.net
SBは高いわ
5万はちょっと出せん

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 17:06:37.32 ID:ISDSUy3L0.net
SBいくらなら出せる?

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 17:47:01.06 ID:hooC3XG70.net
3万

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 17:57:09.16 ID:dvBDiMan0.net
レンズターボ安売りしてるけどだめなん?
http://www.ebay.com/sch/i.html?_odkw=lensturbo&_osacat=0&_from=R40&_trksid=p2045573.m570.l1313.TR8.TRC1.A0.Xlens+turbo&_nkw=lens+turbo&_sacat=0

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 18:08:07.21 ID:IOfmdFXNP.net
>>31
高い、送料込で$95.30のがあるから、もっとよく探そう。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 18:12:34.14 ID:ISDSUy3L0.net
>>30
対応機種は?
EF用なら33000で奥に出てるよ。
おっと、競合者を増やしてしまうかな。
まあ、Y/C用はもってるしα7を買うから入札はしないか。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 18:21:19.32 ID:3qj6GEt90.net
コンタックス用ほしいんだよなぁ
α7買ってもオクには出さないんやろ?
やっぱ送料込で3万から3万5千円の間やなぁ
それ以上なら新品買うわ
レンズターボは使ってみた人のブログとかがあまり見当たらんから買い控えてる感じ
持ってるレンズに対応しない可能性もあるし

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 18:54:25.99 ID:ISDSUy3L0.net
EFようならもう一段アダプターかませばM42、ニコン、Y/C、エキザクタ等使えるけどね。
手持ちのコンタックス用はどうしようかなあ。
手放しても40000万位が目標かな。
一段明るくなるのが利点だしね。

LTは周辺画質が今一らしいから、国内で安全に買えて一万円ちょうど位にさがったら考えてもよいかな。

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 18:57:27.89 ID:ISDSUy3L0.net
40000万位はぼりすぎw
4万位は行ってほしい。

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 18:59:22.79 ID:t+5r8WAU0.net
>>25
特にP45が異常、3万超えってw15年前の倍じゃんw
B28より高くなってるってのがまず変
(B28は昔とあまり相場変わってないな)

とにかくプラナーが、祭り上げられ杉
Y/Cの1.4/50MMJなんて4万近い

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 19:07:34.20 ID:ghcJPAUp0.net
しかし、ズミルックスRなんて10万円以上だからな、プラナーなんて安いもんよ。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 19:18:27.55 ID:t+5r8WAU0.net
中古カメラ屋、調子に乗り過ぎだw

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 19:24:31.45 ID:ghcJPAUp0.net
調子に乗ってたのは転売屋だろうね。
こいつらのせいでカメラ屋も値上げを始めた。
迷惑な話だよ。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 19:33:52.41 ID:kNa8tw2K0.net
α7とK-3のダブルマウントで行くよーな物好きは俺以外にいるだろうか

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 19:37:25.16 ID:iw2uxIDC0.net
>>41
α7でのFAlim等の作例よろしく
K-5とNEX-6持ちだけどK-3かα7どっちを買うか迷い中

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 19:40:56.10 ID:M0iiChni0.net
>>42
まだ買えてないのよ…

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/11(月) 22:13:36.19 ID:3qj6GEt90.net
おれもK-5とNEX-6持ち
K-3もα7も購入予定はないけどねー
どっちも10万きらないと買えないわ
フルほしいから早くペンタで出てほしい
でも、レンズないんだよなぁ
ペンタのフル待ってる間にα7安くなって買いそう

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 11:02:18.63 ID:tSaJkyYN0.net
各種マウントアダプターをα7/7Rに装着した時の外観と撮影例。
http://blog.monouri.net/archives/cat_50029518.html

こういうマウントアダプター屋にソニーが事前貸出するということは、
やっぱりこの層をちゃんと意識してるってことなんだな。

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 11:45:22.26 ID:8AxbMSvd0.net
ケラレルアダプターはチャンと説明されてるから、おおむね問題なさそうだね。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 12:08:02.44 ID:bBAyTIUM0.net
>>45
ここ、割高だけどメリットあるのかな。
国内でバージョンアップに対応してくれるとか。
代理店というわけじゃないよね

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 16:37:54.54 ID:8AxbMSvd0.net
海外の安物アダプターは買い切りだと思った方が無難だよね。

バージョンアップに対応してくれる可能性のあるのは国産の高いのだけだろう。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 17:51:06.69 ID:8A5CZ8ab0.net
八仙堂で安物買ってヤシコンは遺品で譲り受けたのが多くあるからいいアダプタ買ってる

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 18:12:17.56 ID:8AxbMSvd0.net
まあ、最悪、100均でやすりと艶消しブラックのスプレー買ってくれば済むな。
別に削りすぎても惜しい値段じゃないし。

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/12(火) 22:03:47.21 ID:ZxMTh0Nk0.net
>>44

ペンタAPS-C、ソニーでFFで行こうかと

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 10:29:36.17 ID:QCcN7osI0.net
M42用もヘリコイド付き出てるんだね
http://www.ebay.com/sch/i.html?_trksid=p3984.m570.l1313.TR0.TRC0.Xm42+nex+helicoid&_nkw=m42+nex+helicoid&_sacat=0&_from=R40
エキザクタ用はSBもないし、需要少ないのかな。

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 11:00:45.12 ID:lyFoZXcJ0.net
>>52
3000円のピクスコのやつ買ったけど、これはA7では蹴られる
>>45のリンクで6800円のと同じ
四隅を削れば使えるかもしれない

yeenonのは大丈夫そう
自分はこれにM42のヘリコイドをつけて使うつもり

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 14:11:16.72 ID:QCcN7osI0.net
>>53
情報ありがとう。
明後日、A7が来たらいろいろ試してみるけど
Mマウント挟んで
http://www.ebay.com/itm/171168649601
買ってみようかと思ってる。

メタボンのEF用マーク3は本家でも品切れだね。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 17:36:42.63 ID:KfLuSVEMP.net
>>54
メタボンEF用MK3を1週間前にデジタルホビーに注文したら
在庫切れっていうことだったけど
今日入荷発送したっていうメールが来てた。
15日には間に合いそう。

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 20:42:16.44 ID:7p/WXzOF0.net
A7にA⇒EのSB付けてクロップモードで撮ったら画角は100mmなら100mm相当になるはずだよな?
写りの違いとかどうなるか気になるな。あまり賢い使い方ではないがw

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 21:34:20.35 ID:yRN2eeUr0.net
蹴られが解消できるかな、結果おせーて

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:42:22.15 ID:QCcN7osI0.net
2年くらい前に京セラがレンズの生産を開始するような噂があったけど
GコンタをFEレンズにして作り直せば、そこそこ売れるだろね。
難しいのかな

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/13(水) 23:51:50.18 ID:8J4mu42r0.net
レンジファインダーのレンズ使う人は、α7とα7Rどっちにする?

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 00:25:23.57 ID:5wwj66uH0.net
無印、安い方、ブラケットした時に電子先幕だからシャキシャキ撮れるだろうし

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 01:00:01.96 ID:42SPBgbm0.net
自分はRにしたよ
もっさりって聞いたけど銀座でさわったらそうでもなかった
広角レンズ取り付け時にクロップするかと思って36MPの方にした

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 02:19:42.65 ID:ZynuM8Ssi.net
おれももっさりは気にならないんだけど
Rだと広角が厳しいみたいなんで
どっちにしようか迷ってる

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 02:39:52.20 ID:Y2xnqOvq0.net
>>61 だけど

広角については自分は7Rも無印についても
どちらも許容しがたいと思ったんだ
これは、G biogon21を両方に付けた個人的な感想
人によって、こういうのは変わるからなんとも言えない
21についてはRAW修正しつつ24mmくらい使えればいいかな
それとSWH15あたりで20mm使えれば御の字としようかなと
そういう打算的なクロップ前提なんで36MPあった方が何かといいんじゃないかと考えた
撮影時の倍率設定で1.1倍とか1.2倍とかあればフレーミングが楽そうなんだけど
それは、届いたら検証したい

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 06:10:08.11 ID:IzBfRgOW0.net
チャイナブースターにA→NEXが追加されてるな
α7買えない貧乏人はこれでフルサイズ気分を味わってみるか

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 12:45:02.09 ID:b1+EQgZr0.net
>>58
確かにそうだね。
ただ、現状の2機種では人気のBiogonの色かぶりが極端だからな…

裏面照射になるとか、センサー側で入射角へのブレイクスルーがあってからでもいいような気がする。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 18:26:55.42 ID:5wwj66uH0.net
そろそろFGした人の作例が

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 21:01:41.40 ID:Cl339g910.net
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2013-11-A7R-1
このMアダプターはどこのだろう

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/14(木) 21:06:44.70 ID:MlGZi/7y0.net
>>67
三晃精機に一票

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 00:30:42.76 ID:Y5f0Yi570.net
6+SBc/yとα7とでヤシコンマウント二台体制だぜ

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 12:20:18.43 ID:492b5YOW0.net
α7RとHawks Factoryのヘリコイド付きMマウントアダプタでケラレは問題なかった

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 13:41:33.65 ID:6kH1o0Cv0.net
7R届いたKIPONのYC用とMDMC用はケラれなかったよ

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 14:37:03.57 ID:WHOR1IiG0.net
A7とメタボのEFアダプタマーク3で絞込みプレビューボタンが効かないのだけど、
同じもの持ってる人がいたらできるかどうか教えてください

他の機能は問題なかったけど、プレビューができないと魅力半減だな…

TS17mmL、TS24mmL2でケラレは無かったです

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 17:25:44.08 ID:KYneLiPt0.net
>>72
絞込プレビューボタンはレフ機のファインダー覗いた時のための機能で
ミラーレス機の場合EVFなのでそのまま反映されているのでは?
A7はEVFと液晶表示が違うの?

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 17:32:38.91 ID:WHOR1IiG0.net
>>73
HPをみると絞り込みボタンではなくて開放ボタンらしいね

なんか開放ボタンが常に押されている状態みたいで、
EVFで明るさが変わらないのです(絞りも動かず)
撮影時には機能するので、写真はちゃんと撮れるのですが

つたない英語でサポートにメール送ってみた
こういうことがあるから多少割高でも国内のほうがいいかもね

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 17:54:04.97 ID:6+m16X0K0.net
α7R来た。
RAYQUALのエキザクタ用、フレアカッターあるけど大丈夫な感じ。
P.AngenieuxのR1とR11しか試してないけど

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 18:58:02.86 ID:KYneLiPt0.net
>>74
情報どうもです。同じ構成で単焦点考えてたので参考になります。
解決したら書き込んでくれると嬉しい

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/15(金) 20:49:18.10 ID:Y5f0Yi570.net
本スレにも書いたけど

Pixcoのデッケルアダプター、フレアーカッタが災いしてか、僅かにケラレル。
レンズはセプトン。
鑢と艶消しブラック買に行かなくちゃ

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 01:13:02.73 ID:hjm40GG00.net
α7届いた
RAYQUAL(Y/C)もDiscoverPhoto(Y/C)も同じような感じ
超広角レンズ(18mm等)で四隅が急激に減光する
対照型広角のなだらかな減光とは違う

宮本がやってるバージョンアップって、いくらか効果あるのかしらん

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 02:06:50.69 ID:X/BXEp140.net
α7にnokton 50mm f1.1を付けると少しだけケラれる。。。
三晃精機とHawks Factoryのヘリコイド付きを両方試したけど、
三晃精機のほうが大きくケラレた。
ちなみにnokton 35mm f1.2は両方とも問題なかった。

あと三晃精機YC用にDistagon T*25mm F2.8をつけたら結構盛大にケラレたよ。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 02:13:04.32 ID:86BhqdTn0.net
>>78
ヤシコンのD4/18なら、フレアカッターのない素通しアダプタでケラレなかったので
アダプターの問題だね
対策すれば解消すると思う


自分のはEFアダプタをはさんで、ホークスファクトリーのEFヘリコイドアダプタで
試した
これは最短撮影距離の長いデッケルも10cmくらいまで寄れるようになるので
結構使えそう

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 02:23:26.92 ID:hjm40GG00.net
>>80
DiscoverPhotoはまさに筒アダプタだよ
RAYQUALも蹴られまでとは言えない
上に書いたとおりだよ

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 02:30:41.10 ID:86BhqdTn0.net
>>81
えっ、ウチのは18mmで急激な減光は無いけどなぁ
なんでだろ
フードかフィルターじゃないよね

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 03:11:57.15 ID:KHNEkHJz0.net
>>70

同じアダプター使ってるが
エルマー135mmだと四隅が蹴られるよ。

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 03:12:58.40 ID:KHNEkHJz0.net
>>82
どこのアダプター?

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 03:25:19.54 ID:86BhqdTn0.net
>>84
これです、買ったのはebayだけど
http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=349

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 12:30:11.54 ID:BwLnZTPe0.net
フレアカッターごときでケラレるわけ無いと豪語してた奴は息してんのかね

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 16:47:14.21 ID:xCCoa0op0.net
α7にSB装着して遊んでみたけどもちろんけられた。
でも、イメージサークルは多少は広がるようで、遊びには面白い。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 18:57:40.57 ID:QbRQKyXv0.net
A7RだけどヤシコンD4/18、ノボフレックスで大丈夫だった。
D25/2.8が常用になりそう。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 20:02:49.34 ID:xCCoa0op0.net
こっちにこっそり書いておこう。
健康のデジタル接写リング、A7でけられた。

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/16(土) 23:31:43.04 ID:xZvawyFR0.net
おい!SBヤフオクで出すなら今だぞ!おれのボーナスが入ったら新品買っちゃうからな!需要なんかないんだしα7購入者が手放して値崩れする前に放出しろ!YCのアダプタな!たのんだぞ!2、3万でたのむ!

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 00:33:23.10 ID:cDJMlNEx0.net
四万弱程度ならOK

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 11:02:25.19 ID:W3Om86l6i.net
α7RでHawk'sのヘリコイドMマウントでMFズームしてる状態で、アダプターのヘリコイド回すと、MFズームが解除されるときがある
無限遠?あたりで操作するとおきるっぽい
どういう理屈で起きてるのか謎すぎる

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 11:25:25.08 ID:4ufPmsLnP.net
>>92
まさかと思うけど「カスタム設定」の「ピント拡大時間」は無制限にしてあるよね。
あと、「ピント拡大」を割り当ててるボタンを間違って押してないよね。

そのアダプタだと、アダプタとボディ間に電子接点とかないから
アダプタの操作でボディが誤作動って起こりようがないと思うが。

ホロゴンみたいなレンズで、後玉がセンサーに近付きすぎて何かしらの
エラーを起こしてる可能性はゼロじゃないけど。
ヘリコイド付きアダプタだとわざとオーバーインフ気味に作ってある可能性が高いし。

でも自分同じアダプタでZM Biogon二本(21/4.5、35/2)使ったけど特に問題は生じてない。

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 11:31:42.37 ID:gEWEPjwb0.net
A7は広角メインなら一眼用レンズが無難みたいだね。
EF16-35 2.8Lは何も問題なかった。レンズでかいし、面白味ないけど。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 11:34:34.48 ID:W3Om86l6i.net
>>93
もちろん無制限にしてる
原因謎すぎるよなあ
B35/2ZMとCS50/1.5 Zで再現した
ちなみにヘリコイドのないアダプターは問題ない

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 11:41:26.59 ID:cDJMlNEx0.net
アダプターのヘリコイド回すと一緒に何かの部品が回って、ボディーの接点に触れてボディーが勘違いを起こすとか・・・・・?

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 11:59:34.60 ID:W3Om86l6i.net
>>96
あーなるほど、軽く掃除してみようかな

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 12:15:17.54 ID:+hFGvH500.net
KiponのY/CとG用アダプタ、共にただの筒だからそのまま使えている。 on 7R

それよりも、FEレンズがないから手持ちのE18-55(キットレンズ)付けたらOSSが
動かなかった方に驚いた。そうか、Eの手ぶれ補正は無効になるのか。

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 12:17:05.89 ID:6dnGRwWD0.net
>>98
全てでは無いみたいだが。公式ページに小さく出てる。

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 12:17:22.77 ID:+hFGvH500.net
LA-EA2はAPS-Cクロップとして使える。

a99にDTレンズ付けたのと同じ感じ。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 12:18:08.35 ID:+hFGvH500.net
>>99
ありがとう。覗いてみます。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 12:37:50.36 ID:rSi9WuUP0.net
三晃は社長が真面目だからなぁ
ちゃんとフレア対策してああなったんだろうな

アダプターの長さを縮めて頂いた時も0.1mmずつ
その度に確認しながらやってもらったもの

今回α7で無駄になっちゃったのが残念だ

103 :74:2013/11/17(日) 19:57:06.52 ID:IWqUgotW0.net
>>76
メタボーンから連絡があった
どうやら故障ではなかったようです

カメラの電源が入った状態で、開放ボタンを押しながらアダプターとレンズをつけると、
アダプターがデフォルトモードからアドバンスモードになり、
絞りが連動するようになった
それだけでなく、フォーカス距離やズームなら焦点距離がスライドバーで表示されるようになり、
MF時の自動拡大にも対応する

これは結構便利なのだが、レンズを外すとアドバンスモードは解除されてしまうので、
レンズをつけるたびに開放ボタンを押しながらレンズの付ける動作をしないといけない
必要なのは接点のオンオフなのでちょっと回すだけでいいのだが、結構面倒かも

レンズを外さずに電源オンオフする場合はアドバンスモードは解除されず、維持された

これは自分の個体(海外モデル)だけなのか、仕様なのかはわからない
説明書が何も入ってなかった(忘れただけか?)ので
国内で買ったものには説明書が入ってるのかもね

104 :74:2013/11/17(日) 19:57:50.85 ID:IWqUgotW0.net
メタボーンからのメールを転載します

Pls set you adapter to Advance mode on default mode:

To change the default mode,

1, turn camera on,
2, hold down the WO button while attaching the adapter/lens,
3, while still holding down the WO button, turn camera body off,
4, detach adapter/lens.

The procedure to temporarily change mode for one session is exactly the
same as in previous versions.

Thank you!

105 :76:2013/11/17(日) 22:53:18.42 ID:afTKJbnn0.net
>>103
解決したようで何より。情報有り難う。
α7ボディだけで買ってこのアダプタの予定だけど
ちゃんと使えるとなると品切れが心配だなぁ
他社レンズの母艦として使う人ってどれくらい居るんだろう
年末までお金ない我が身が恨めしい…

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 23:17:41.96 ID:cDJMlNEx0.net
>>105
今まで、ニコンへのマウント改造から始まって、
NEX系やα99等も使てきたけど
ようやく、万能な母艦を入手できた、って感じですよ。
後は、ISOオート時の加減SS設定さえあれば鬼に金棒なんだけどなあ。

107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 23:20:23.35 ID:cDJMlNEx0.net
おっと、ニコンもGレンズ以外はこっちで使った方が使い易そうなので、
高速連射とか高速AFが必要ない時はこっちで使う予定。
フルサイズでこれだけ豊富なレンズがあるなんてすごいシステムだよね。

108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 00:56:19.96 ID:NVCqCNvo0.net
ホロゴン
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/g77r-d3f4.html

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 07:06:24.91 ID:jK4/eQKj0.net
>>108
レンズガード削れば逝けそうなふいんき

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 08:10:05.77 ID:PWzIxZvHO.net
>>106

iso感度の加減設定、あるととても便利そう

111 :sony α7下取り価格が高いカメラのキタムラ潰す:2013/11/18(月) 08:24:07.03 ID:T2EaiZm50.net
 メタボーンズ!メタボーンズ!メタボーンズ!

112 :sony α7下取り価格が高いカメラのキタムラ潰す:2013/11/18(月) 10:43:45.81 ID:T2EaiZm50.net
元町カメラ、博多ゴゴー商会、松本カメラはメタボで困ってるんだろ!メタボーンズ!


 メタボーンズ!メタボーンズ!メタボンズ!F値が明るくなるメタボーンズには困ってるぞ!

113 :sony α7下取り価格が高いカメラのキタムラ潰す:2013/11/18(月) 10:56:47.64 ID:T2EaiZm50.net
 メタボーンズ!メタボーンズ!メタボーンズ!

114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 16:18:54.24 ID:rEHidqBq0.net
アダプターじゃないけど、フル対応の接写リングプリーズ

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/18(月) 21:25:55.18 ID:udcacRNU0.net
>>109
無限遠が出ないってどうよ。

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 00:02:32.59 ID:OpmwK9pz0.net
ロッコール+八仙堂アダプタ+A7で問題なく機能してますか?

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 12:00:28.41 ID:KKT3Wr8P0.net
はい、昨日しました

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/19(火) 23:31:32.61 ID:3406AurS0.net
NEX-7+SBとA7Rで同じレンズ使うと、ピント合わせが格段に楽になってる。
拡大してもかなりクリアだよ。

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 02:22:13.90 ID:CPQm8k/e0.net
NEX-7+SBよりも被写界深度が深いからじゃね

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 09:16:51.63 ID:rz1H/ZpRP.net
f=16mmの対角線魚眼にSBを付けて、フルフレームのα7にマウントすれば
円周魚眼になるかな?
SBは0.71xという話だから、元レンズがφ43mmのイメージサークルなら、
43×0.71=30.5mmで、上下がちょっとだけ欠けるか。
あと、イメージサークルが充分大きいf=135mmとかのレンズにSBを付けたら
中心解像度の高い95mmレンズに化けたりするかも

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 09:59:01.04 ID:DuBLuRIMi.net
560 名前:名無しさん脚 [sage] :2013/11/20(水) 08:34:07.70 ID:J9bthqGh
デジ板で書くと、揉めちゃうけど
なんで銀塩 まして黒白しかなかった時代のレンズをデジカメにつけて、レンズの味だボケだ って言ってるのか わからん。

あるHP でもインダスター50-2をデジカメしかもカラーで狛犬や石仏を撮って やれ
石の写りがセメントみたいだ
のっべりして、質感がないなんて書いてた、
50年代のスボーツカーに 現代のハイグリッブタイヤや省エネタイヤ履かせて 足が負けてるだの ノイズだハーシュネスだ と言ってるのと 同じしゃないかなぁ。

もろスレチすまん

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 10:07:13.85 ID:cl4O45GV0.net
>>120
SBのイメージサークルがフルフレームに対応できるように設計してあればそうなるんだけど、
残念ながらAPS-Cにしか対応できるようにしか設計されていない。
とはいうものの多少は広がるけど。

一応SB/YCとS-ぷらの60mmでの実験結果でつ

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 14:13:00.73 ID:WQdcyrSv0.net
売っぱらってしまって確認できないんだけど
LA-EA1てA7で使えますか?

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:01:13.26 ID:CWvA2LZf0.net
>>103
> これは結構便利なのだが、レンズを外すとアドバンスモードは解除されてしまうので、
104の3まで実行すればアドバンスモードがデフォルトになる、と読めるが?

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 21:06:57.15 ID:AbiDtm7zP.net
>>120
魚眼って大抵組み込み式フードがついてるからケラれると思う

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/20(水) 22:59:48.52 ID:s+18O9uj0.net
>>123
EA2が使えたから使えるだろ。
AUTOにしておけばAPS-Cクロップモード。

127 :74:2013/11/20(水) 23:47:11.02 ID:cpXF5I/T0.net
>>124
そう思ったんだけど、何度やってもレンズを外すとリセットされてしまうんだ

英語得意じゃないのであれだけど、最後の文は
ワンセッションのための一時的なモードチェンジの手順は前バージョンと同じ
と書いてあるのでそういう仕様かとおもった

毎回モードチェンジするのはちょっと不便じゃないかと思ったので
次の文でサポートに返事したら
But everytime I must change mode , it is a little inconvenient.
In future firmware update, will it be change permanently?

次のように返事があった
Sorry! If you need firmware update, so you need send your adapter back to us,
but your adapter have new firmware now….Version 30.

128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 01:24:05.27 ID:/2VYlFLS0.net
α7買った初心者ですが
Y/CとGのレンズ
これから集めるならどちらが良いですか?
先ずは28mmから買おうと思ってます

イマイチ差が良く分からなくて
先輩方のアドバイス頂きたいです

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 04:33:59.93 ID:EeLS8/TI0.net
>>128
Gはピントリングがやっつけだし(AF付もあるけど遅い)、距離指標も付いてない
28、35、45、90mmを持ってるが(G1/G2ユーザーだったので)、殆ど出番がないよ
28mm/45mmは確かに一眼用より写り良いけど、ミラーレスでは使い勝手が悪すぎる

と、スナップ派の俺は思うが、液晶見ながら静物にのんびりピント合わせるような
使い方ならいいのかも知れない

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 06:36:40.37 ID:ta4BLxPI0.net
>>127
なるほど。。

カメラの電源を入れてから
アダプターを開放ボタンを押しながら装着して
まだ開放ボタンを押したままでカメラの電源を切り
(開放ボタンからはもう手を離して)アダプターを取り外す

というのをやってもアドバンスモードがデフォルトにならないという
ことか。サポートからのメールだとそのアダプタのファームウェアは
最新の3.0なはず、と書いてあるし。。。
レンズを外してやってみるとか。

131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 07:00:50.46 ID:JPUgW5G/P.net
>>128
GレンズはP45とS90ならOK。
GのP45とZMのP50/2はほぼ似た傾向のレンズ。
P50/1.4はY/CもZFもやや時代遅れの感。
SONYが1月に出すS55/1.8が凄いから、50mmクラスはこれを待つのが最善。

P35は今時のレンズに比べると解像甘い。

ビオゴンはテレセンの問題で周辺画質が極端に悪くなる。
α7用に今から買うのであればビオゴンはおすすめしない。
これはG用に限らずZMでも同じ。ZMの35mm/f2ならまあ大丈夫だけど、
絞り開けた時の解像はソニーのゾナーの方が上。

ホロゴンは色々改造しないと装着不可。

Y/Cの28mmはよく知らないけど、ビオゴンがあれなんで
ZEISSの28mm使いたかったらY/Cかコシナだろう

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 11:45:22.29 ID:0Lw7bhOZ0.net
使い勝手はともかくAWBがなぁ

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 13:23:21.05 ID:2a9fwDoE0.net
>>128
俺からも
Gは16とVS以外持ってるけど、今から買うならP45とS90だと思う
YCもP50、P85、D28、MP100、VS80-200、T300
ML24
と持ってるけど、お勧め出来るかは疑問
35はMDのが優秀だし、50もいまいちかも悪くないけど、中古の値段が高過ぎだと思う
D28とP85は、いい線かな
ML24は順光ならパリっとしてるけどMD24には敵わないと思う
α7R買ったので、作例であげてあげたいけど、いかんせん撮影の時間がなくて

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 17:36:37.99 ID:/pPZ/9EQ0.net
今から古レンズに1から金出す意味ってあるの?
おれは貰い物のYCとかGレンズあるからもったいないし使いたいなって思ってアダプタ買ったりしてるけど1から古レンズに手を出す意味がわからんわ
いくつか持っててこれも欲しいってのならまだ理解できるけど、使ったこともないのにこれから集めるとかレンズコレクションしたいとか?
写りよりも骨董的な感じ?

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 17:45:04.83 ID:s0FpYSXw0.net
>>133
>>今から買うならP45とS90だ
同意、同意。この2つは投資対効果高いです・
YCは、これから買っても、あまり幸福になれないような気がします。高いし。
まあ、幸福の定義は人それぞれですが・・・
D35/1.4ワクワクしながらデジカメで使ってみましたが、いまいちでした。

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 18:31:49.91 ID:VFc2Dj+X0.net
>>134
GのP45とS90は、SONYのEマウントで被ってないし
値段的にも高くもないかなと思う
ただ、もう少し前に思いついてれば安かったのにねぇ
自分はS90は9k円くらいだったしP45も30kだった
この値段なら1から購入しても、写りと値段は吊り合えそうだけどね

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 18:40:22.85 ID:R+VZiV/20.net
>>136
>P45も30k
高っ。
ちょっと前はG1足してももっと安かったよなw

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 19:00:24.99 ID:Acj8TWto0.net
>>137
そうなんだよ
後で買ったんだ
安い時買えば良かったよ
でも、今からだと結構するしね
まあ、欲しいなら買えばいい
何を買って満足するかなんて、本人の問題だしね

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 19:28:23.69 ID:/pPZ/9EQ0.net
古レンズ使おうとか言う雑誌こないだ見たし、こうやって新規で買う人も増えてるから中古価格あがってるんかね
今使ってるのは貰い物だから売る気はないけど、こんなあがるのわかってたら昔買いあさってればよかったわ
昔の値段知ってると今買うの躊躇するよね
欲しいレンズあるけどtotoBIGでも当たったら買うわ

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 20:19:37.03 ID:/2VYlFLS0.net
みなさんありがとうございました

Eマウントのレンズは結構持ってるの
ですがクロップしないと使えないので
小型で写りが良いGかY/Cレンズに
しようと思いました

今度出る55mmは買うので
画角的に28mmが欲しかったのですが
色々と難しそうですね

作例等みてもう一度考えてみます

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 20:30:45.96 ID:B1XTjiM00.net
ちょっと前までツァイスを安価で楽しみたいからヤシコンって選択だったのに、そんなに値段上がってるんか。

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 20:49:30.49 ID:dspap0Sh0.net
>>141
ものによるけど高いのは高いなぁ

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 22:31:47.15 ID:JPUgW5G/P.net
α7Rを買った今から敢えて使ってみたいY/Cレンズって
自分はMP100とミロター500/8くらいかなぁ。

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 22:59:04.84 ID:ktBRtRPx0.net
ヤシコンはマクロプラナー2.8/60もA7向きだね

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 23:27:39.64 ID:T4OTbiryP.net
電子接点など不要ですが
一番ケラれにくいE-LeicaMは
今のところ何でしょうか

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 23:31:34.43 ID:/pPZ/9EQ0.net
メタボーンズ!メタボーンズ!メタボーンズ!メタボーンズ!メタボーンズ!

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 23:56:49.03 ID:YPuqGPZ/0.net
>>134

あるよ。
とくにポートレートとか花とかとるといい。

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 02:53:54.53 ID:rNLc5fib0.net
>>137
> P45も30k

高過ぎワロタ
三年前なら12000〜15000円ってとこだろう
G1/G2が現行機の頃でさえ2万円で上程度のものが買えた

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 06:13:04.10 ID:nabZPXB/P.net
>>148
まあ、ミラーレスが出て需要が増えたんだから仕方ないだろう。
S90とか当時「ピントが合えば凄いレンズ」って言われてたけど
G1/G2だとピントが合うかどうかは運次第っていう感じだったから。

P45はZMでP50としてややリファインされて復刻した感じだけど
S90もZMで復刻して欲しいレンズ。今のT85ZMも開放からシャープで
良いんだけど開放F4っていうのがちょっとねぇ。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 07:11:04.28 ID:g2Vtmtym0.net
ライカは高騰してるけどミラーレスつーより中国人が
大量仕入れしているみたいだよ

アポマクロエルマリートRとか1年前まで店頭でも12〜3万で
売ってたのに最近はオクでも20万超え

コメヒョウw通販の198000円も一瞬で無くなってた

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 08:02:49.30 ID:K3kHpgWI0.net
そういえばコンタGのレンズは中国で、物凄く高く売買されてるそうだって
どっかのブログで見たな

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 12:52:52.93 ID:5N0WFBu00.net
>>139 >>141 >>149
ミラーレス機がこの世に出てきてからオールドレンズの相場が
上がっていったようだが、α7シリーズの登場で今後更に高騰
するかもしれないから、欲しいオールドレンズがある人は
早めに動いた方がいいかもしれない。

個人的に、ミノルタのロッコール、キヤノンのFDレンズ、
コニカのARマウントレンズ辺りが危ないかも、と思う。
これ等はニッコールのように今でもフルの画角で使える
手段がα7以前はソニーのビデオカメラかライカのカメラ
しかない状況だったうえにフランジバックが短くて
マウント改造・換装やマウントアダプターを使って
フルサイズ一眼で使うといった事も出来なかったから、
F1.2レンズや一部の珍玉(ちんたま)以外は全体的に
相場が安いが、α7シリーズでいよいよ本格的に
デジカメでフルの画角で使えるようになるから、
陽の目を見るようになって相場が上がってくるかもしれない。

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 13:27:19.91 ID:Mc0X9/450.net
>>145
来月発売だけどこれがよさそうじゃない
フルサイズ対応をうたっているし、ヘリコイド付だし
ヘリコイド無しの方も出来は良かったよ
値段は多分3万前後するだろうけどね

http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/adapter/vm-e.html

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 13:57:20.80 ID:jh03XO5C0.net
>153
この手のアダプタは既にあちこちから出てる。
ただし国内業者ボッタクリ。海外オークションで買うのが一番安い。
http://www.ebay.com/bhp/nex-helicoid-adapter

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 14:04:24.47 ID:rLK8e9O7P.net
> ただし国内業者ボッタクリ。
中国製を輸入し、法外なマージンを乗せて高く売ってる業者はボッタクリだが、
きちんと品質管理して原価をかけて高い値段で商品を売っている業者まで
ボッタクリ呼ばわりするのはいかがなものかと、

まあ、俺もアダプターなんてeBayの中華物しか買わないのだが。

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 14:07:19.63 ID:NnChfUx30.net
>>154
レンズ専業メーカー品と中華品同列に語るって、頭大丈夫かお前w

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 14:36:42.74 ID:vC+8r9lX0.net
コシナアダプター30kってのは高すぎないか
ケンコーブランドだと高くできないからフォクトレンダーってひでーな

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 14:39:09.78 ID:NP689h8F0.net
ボッタクリとはいわないがコシナはこだわりすぎだろ
ただのヘリコイドにこの値段はないわ
この値段ならexif情報くらい記録できないもんかな

中華品と一くくりにするのもどうかな、それこそピンキリだし
それに工作機械は日本製だろう

159 :145:2013/11/22(金) 14:54:42.80 ID:ZWQ+RyOXP.net
>>153
どうもありがとうございました
流通するまでカメラともども我慢してみようと思います

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 15:51:56.26 ID:jh03XO5C0.net
コシナのはストロークが4mmしかないのも×
無限遠ロックがあるらしいが、レンジファインダーのレンズの多くは
ヘリコイドが遅すぎるんで、むしろレンズ側よりアダプター側で
ピント合わせたほうが快適という。

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 16:05:34.43 ID:NnChfUx30.net
妙にコシナこき下ろすと思ったら中華アダプタ屋かよw
アダプタでピント合わせ、新技だな。
で、なんでわざわざあの薄いリングでやるんだよお前レンズ持ってるのか?
慣れてる人は、レンズのピントリングの位置が体に染みついてるんだよ。
意味わかんねーだろうけど

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 16:13:09.75 ID:jh03XO5C0.net
>161
コシナ屋さんおつかれさん。
せっかくですが体に染み付いたピントリングの位置も
Eマウントボディそのもののマウントまわりの出っ張りに加え、
アダプタの厚みで合計2cmほどは前へ出てしまうからね。

アダプタのヘリコイドをつかった場合、
どのレンズ使っても同じ位置でフォーカスできるのもメリット。

Lマウントの広角とかでシコシコ180度ほど回して、
やっとのこと90cmじゃあめんどくさいし、
アダプタのヘリコイドは直進ヘリコイドだから
絞り指標もアッチコッチ向いてしまわないしね。
やってみたらわかるよ。

距離指標使って目測するならもちろんレンズ側になるけどね。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 16:35:19.01 ID:rLK8e9O7P.net
> せっかくですが体に染み付いたピントリングの位置も
> Eマウントボディそのもののマウントまわりの出っ張りに加え、
> アダプタの厚みで合計2cmほどは前へ出てしまうからね。

ピントリングの位置って、そういう意味に解釈する人が居るんだ
まあ、位置には違いないか

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 16:53:52.26 ID:NP689h8F0.net
>>160
他のMアダプタは何ミリくらいあるの?

>>161
EFレンズやM42のヘリコイドアダプターはトラベルも十分で
ヘリコイドで合わせるのは普通だよ
Mアダプタはトラベルが小さいからマクロ用だと思うけど

>>163
ピントリングの回転角という意味ならレンズによって違いすぎるのでは?

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 16:56:01.27 ID:NnChfUx30.net
>>163
だよねぇw
どのカメラで使っても、レンズのピントリングの位置はほとんど変わらないんだよね。
センサーとの間が全部カメラ本体か、アダプタが存在するかの違いだけだよね。
まあカメラによってセンサーの位置が多少前後する分微妙に変わるだろうけど。

と言う俺もアダプタは中華物しか使ってないので、コシナ屋さんにされちゃったから
ヘリコイド付はコシナの買ってみる。

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 17:12:55.23 ID:jh03XO5C0.net
>164
http://blog.monouri.net/archives/52153687.html
がたぶん最も長くて7mm 安くてストロークもあるが、ちょっと見た目が・・

HAWKSや、それに似たノブのないタイプ(上のebayのリンクに
あるような、中華製のよくあるやつ)は実測で5mm

Lマウントでよくある最短90cmのレンズだと、トラベルは大きくても
28mmレンズ:1mm
35mmレンズ:1.5mm
50mmレンズ:3mm
ぐらいなんでアダプタ側のほうがレンズ本体よりトラベルが大きいのは確か。
というより28mmとかだとボディ側を伸ばしてもあまり足しにならない。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 17:40:20.87 ID:yzNynEa70.net
>166
確かに銀のリングのデザインはちょっと…
大きくて扱いやすそうだし一番寄れるようになるし値段も安いしで
良さそうなんだけど…黒ってないのかな?

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 17:44:04.08 ID:rLK8e9O7P.net
> というより28mmとかだとボディ側を伸ばしてもあまり足しにならない。

へ?

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 18:24:48.28 ID:vC+8r9lX0.net
これ、よさげだね
オリジナルかな?
http://www.ebay.com/itm/171177273749

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 19:32:05.39 ID:5xjKFHl70.net
その値段でヘリコイドは。。。。。
まあ止めませんけどね。
単なる真鍮黒メッキの接写リングより値段安いですよねw

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 19:36:19.78 ID:rLK8e9O7P.net
>>170
> その値段でヘリコイドは。。。。。
current bitだよ
たぶんその値段では買えない

172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 20:11:52.42 ID:iWkb0IE70.net
>168
間違えた
「レンズ側を伸ばしてもあまり足しに・・」の間違い。

173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 20:13:06.93 ID:iWkb0IE70.net
値段は "Buy It Now" (即決価格)をご参考に。

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 23:18:45.96 ID:ZK/2pDJ40.net
>>128
レンズ資産持って無いなら、そんなモンに無駄金使わず最新式のレンズを楽しみなよ。

Y/CもGもNEXで使い込み、今また7Rで使っているから敢えて言うけど。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 23:58:28.07 ID:J0Idiooy0.net
ま、これから集めるは無いわなw

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 00:05:44.16 ID:rLK8e9O7P.net
俺は昔使っていたが全て手放したロッコールを、NEX5が出てから再度買い直したぞ
α7が出たから、改めて旧いレンズを買うのも別にいいと思うよ

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 00:34:51.64 ID:/wiewllP0.net
まあ、好き好きだよね
ここはマウントアダプタスレではあるけれども
オールドレンズスレでは無いってことなんだよね
自分は古レンズ付けて撮って遊びたい派だけど
中には現行の他マウントの描写を楽しみたくて、アダプタスレに来てる人もいるって事でしょ

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 00:38:59.84 ID:KHZP05/dO.net
無限遠がきちんと写るマウントアダプターはどれですか?

179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:03:24.27 ID:/wiewllP0.net
>>178
きちんとが、どのレベルってのはあるけど
中華製のKIPONあたりのは、大体オーバーインフ
あまり酷いとスペーサーの入れられるものは、調整してる

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:16:49.19 ID:KHZP05/dO.net
そうですか。ヘリコイド付きのKIPONを使ってるのですが無限遠でピント拡大ができないので、現在発売中の他のマウントアダプターを探してるのですが

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:21:08.19 ID:/wiewllP0.net
>>180
ごめん
無限遠で拡大出来ないって、どういうこと?
うちのは、MについてはHawk's Factory製をつかってるけど

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:23:40.24 ID:KHZP05/dO.net
無限遠付近でα7だと、ピントあわせるための拡大する機能が使えません。最初、α7の故障だと思ってたけど、ヘリコイドをまわしていて気づきました。

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:26:01.54 ID:KHZP05/dO.net
ヘリコイドをまわして無限遠にできるようにすると、電子接点にマウントがあたって、拡大してのピントあわせができなくなるようです

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:30:07.27 ID:IDXi1Oti0.net
リューターで削ってしまえ

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:38:26.76 ID:KHZP05/dO.net
そうしてみます。ありがとうございます。

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:38:57.95 ID:/wiewllP0.net
いま、Hawk's Factory製で試してみた
これは大丈夫よ
ちなみにレンズはノクトン40/1.4にて

Hawk's Factoryの一番新しいやつです
バージョン3

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:39:41.61 ID:/wiewllP0.net
>>186
追記
7Rです

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 01:43:17.14 ID:SfuZVcXrP.net
普通アダプタってどちらかと言うとオーバーインフになるように作ってあると思う。
無限遠が出ないとクレームになるからね。

自分もHawk's factoryだけど問題なし。
Kiponは以前FujiのXマウント用の物を使ってたけどガタがあったり、
レンズ側マウントの精度が悪くてレンズが装着できなくてクレーム交換になったり、
Mマウント用のヘリコイド付きの物はヘリコイドが重すぎたし、
無限ロックのボタンは渋いしと散々だったから自分は二度と買わない。

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 02:27:23.58 ID:7lJaXQIG0.net
>>128
これから1からレンズ集めるならアホとしか言い様がないけどね
レンズなんか最新のものがいいに決まってるしマウントアダプターなんか所詮古いレンズ持ってる人用なわけで今からレンズ集めますとかアホの極みだと思うよ
中古レンズ高騰してるからそういうアホが多いんだろうけど、正直α7買ったんで古レンズ使いたいんですーってのはアホとしか思えない
今までのレンズ活かすためのマウントアダプターであってこれからレンズ集めるには金の無駄としか思えません
いくつかレンズ持っててこの画角もほしいなーならまだギリ理解できるけど使ったこともないのに中古レンズいまから集めたいんですってのはアホとしか思えません
ミラーレス買って古いレンズにも興味あると言うことはそれなりにデジイチも持ってるわけですよね?
ニコン、キャノン、ソニー、ペンタックスなどそれ用のレンズも持ってるわけですよね?それ用のマウントアダプター買った方がいいのでは?
正直、初めての一眼でα7買ったんで古レンズ使ってみたいんでおすすめありますかーってのなら買わない方がいいかと
欲しいレンズ出るまで待つ方がいいかと
経済的に余裕があるののならツァイスとかライカとかの銘玉と呼ばれるレンズでも買ってみてはいかがですか?
まぁそれでもヤフオクはおすすめしません、塾生と言う名の転売ヤーがいますので実物見て、購入する方がいいかと。
でも、2ちゃんなんかに質問するってことはいきなり買って試してみようってくらいの経済的余裕もないと思われますので、やっぱり1から揃えるのはどうかと思います。
日本人の悪いとこですが銘玉や希少などの文字に騙されない方がいいと思います
もちろん昔の古いレンズでいいレンズはありますが、正直その価値はないと思いますけどね
まぁ色んな意見があると思うので最終的には自分の好きなようにしてくださいとしか言い様がないですが、α7買ったんんで古レンズのおすすめありますかーで購入するのはおすすめしないです

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 02:53:47.60 ID:3oKTcLu00.net
長文キモいなあ
>>189は自分の人生の意味とか、その意味を求める事の意味とかよく掘り下げて考えた方が良いw

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 05:11:43.54 ID:GZxefVxX0.net
>>179
>>188
それでもGホロゴンは無限遠出ないのかな。

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 05:34:30.45 ID:OZ8f8D4m0.net
自分はα7で単焦点標準域で寄れる明るいレンズの組み合せを考えたら
現時点ではマウントアダプターに頼らざるを得ないと思いました。
オールドレンズと言ってもコシナとかのオールドスタイルレンズを使いたいな
中古レンズとかを見極める鑑定眼には自信がない

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 06:44:14.86 ID:9DK5UFvI0.net
フォーサーズレンズてOMボディに装着できるね
無論カチっとははまらないけど
OM-NEXのマウントアダプターがあれば
使い道の無くなったフォーサーズ用マウントアダプターかませば
マクロリングとして使えるね

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 07:20:58.50 ID:SfuZVcXrP.net
>>189
オールドレンズも含めて色んな選択肢の中から好きなレンズを選べる
っていうのがα7の魅力の一つ。気になるレンズが有るなら買うなり
借りるなりして使ってみれば良い。買って使ってみてダメだったら
またオクに流せば普通そんなに大損しない。


>>191
たぶん
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/g77r-d3f4.html
をご覧になってのお話だと思うけど、

●無限遠が出ない
●シャッター幕と干渉する場合がある

っていうことで事実上ホロゴンは使用できないレンズっていうことになる。
無限出るアダプタ使ったら更にセンサーに近づくからね。
レンズガード削れば可能かもしれないけど、
オーバーインフ気味に作ってあるアダプタだったら
センサーもレンズも傷つく結果になる可能性もある。

購入したカメラやレンズをどう使おうと所有者の勝手だが
ホロゴンは強烈な個性を持った魅力あるレンズなだけに
所有者は変なことせずに大事に使って欲しいとも思う。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 08:12:45.12 ID:/wiewllP0.net
>>189
長文もいいけど
ひとつのレスにアホって言葉いくつ入れるんだよw
やっすいの売ってたら、別に買って試したっていいんじゃね?
他マウントのレンズ持ってるって言ってもFF機は初めてで、持ってるレンズがAPS-c用ばかりって事もあるだろうし
自分なんてAマウント使いだけど、欲しい画角がAPS用しかなかったりもする
一から集めるなんてのは、確かに疑問もあるけど間を埋める様なのはいいんじゃない

196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 10:16:07.59 ID:ocANgISP0.net
日本と日本人の中でオールドレンズが行き交うなら、それはそれで良い。
中国人や朝鮮人の手に渡るのが危ない。自分からすすんで文化財を
傷つけたり破壊するような連中に管理能力は期待できない。しかも
国家自体がいつ崩壊するかもわからないから、もし国家が大混乱に
陥ったらレンズやカメラもそのゴタゴタでどうなるかわからない。
銘玉とか希少とか、そういう言葉に騙される「アホな日本人」が
多いなら、そいつらが抱えていてくれる方がむしろ望ましい。

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 10:19:39.62 ID:KHZP05/dO.net
>>196

保守的だね

198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 10:23:36.43 ID:2FTdaCFV0.net
128のアホです

FEレンズがまだ2種類しかないのと
年末年始の旅行には使いたいし

そんな訳でオールドレンズを
買おうと思ったのです

今買わないとさらに値上がりするのと
買ってみて自分に合わなければ
手放せばいいかなと

これ以上書き込むとスレ違いに
なりますのでこれくらいにしておきます

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 10:28:02.75 ID:VxpDIbST0.net
NEX初期の頃となんもかわらんわ。

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 11:30:18.79 ID:JISo034MP.net
>マウントアダプターなんか所詮古いレンズ持ってる人用なわけで

マウントアダプタは、
何もオールドレンズを使うためだけじゃなく、
現行品の他社レンズを使うのにも利用できる

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 12:37:47.90 ID:lQQ7FDJ80.net
>>188
>自分もHawk's factoryだけど問題なし。
俺もHawk'sだけど、
5Nで無限遠が出なくて困っている
はずれをひいたのかな・・・

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 13:02:07.95 ID:gW2kiwTy0.net
>>197
積極的に文化財を傷付けた前例がいくらでもあるからな、あの民族共は。

>>198
何にしても、レンジファインダーのレンズは28mmまでは
色かぶりが発生する可能性がたかそうです。Lマウントや
Mマウントを使う上で色かぶりを気にされるのであれば、
35mm以上にしておいた方がいいかもしれません。

まずは経済的に抑えて試してみるならば、Lマウントレンズなら
キヤノンのはどうだろう。数が多い分Lマウントレンズとしては
値段は低めですし。50mmF1.4で20000〜25000円、
35mmのF1.8やF2.8で30000円位かと思います。
キヤノンのLマウントのレンズは曇っていたり曇りが
こびりついてレンズが濁っていたりする個体が多いので、
その点は注意じてください。

一眼レフのマウントのレンズを試してみる場合は、

ミノルタ
MDロッコール50mmF1.4(フィルター径55mmの前期型)
MDロッコール35mmF2.8(フィルター径55mmの前期型)
(どちらも5000〜10000円位)

ヤシカ
ML50mmF1.4
ML35mmF2.8
(どちらも15000〜20000円?)

あたりを最初の入口としてどうでしょう。
ヤシカのMLレンズはヤシコンマウントなのでツァイスレンズばかりが
目立って影が薄いですが、これらも評判がいいレンズです。

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 14:06:54.12 ID:X14kOYU30.net
>>202
おまえそろそろうざい

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 14:10:13.89 ID:SRswPmM+0.net
>>203
お前がなんか話しをふれよ

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 14:13:26.69 ID:fPBQSKPu0.net
>>203
喧嘩売ってんのか?

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 17:00:46.13 ID:dAePXyF/0.net
α7買ってきたヨ(ボディのみ)。これでオレもEマウントデビュー。
EF→E、L→Eは事前に入手済み。EFへの変換はいくつか持ってるので
当面これで遊んでみる。

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 17:19:28.53 ID:ZNZnwoJx0.net
Rayqualのアダプタがバージョンアップ終了で返送されてきた
発送してから三日弱
仕事速いな

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 17:46:32.27 ID:uPfxxHnF0.net
>>202
長文でご苦労様。
でも、ちょっとすべっている感じがw
お勧めレンズは、やはり安価な、ペンタックスのスーパーたくま〜でしょう。M42マウントは
比較的安価で面白いものが多いですからね。といっても、最近、アダプター遊びがデジタルで
簡単になって、値上っていますが。

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 17:52:42.70 ID:AshR9fKU0.net
自演かな

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 18:07:10.65 ID:KHZP05/dO.net
コシナのマウントアダプターはどうですか?

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 19:50:57.14 ID:Y7LqpzEo0.net
>>207
うちも三日で届いた。
カッターで遮光板切り抜いただけのような気もするけど
親切だよね。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 22:35:50.03 ID:GArgSd5h0.net
>>194
> ホロゴンは強烈な個性を持った魅力あるレンズなだけに
> 所有者は変なことせずに大事に使って欲しいとも思う。

現状使い道がない罠。

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 22:43:53.63 ID:SfuZVcXrP.net
>>212
つ CONTAX G1

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 22:46:06.86 ID:/iEDDAIW0.net
デジカメ板でアナログ?

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 23:03:57.06 ID:SfuZVcXrP.net
>>214
使えないものはしょうがない。

CONTAX G1/G2で使う
Mマウント改造してライカやGXRで使う
壊すの覚悟でレンズガードを削り、アダプタ経由でミラーレスに使ってみる

>>194のリンク先で無限遠が出ないのにシャッターと干渉するって
報告されてるのにそれで敢えてアダプタ噛ませて使うなんてあり得ん。

壊すくらいなら防湿庫で眠っててもらう方が良い。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 23:44:53.97 ID:ZNZnwoJx0.net
>>212
現実的にはG2

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 23:48:28.82 ID:X14kOYU30.net
ホロゴンならG1だろ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 00:56:34.09 ID:ScOIQKVF0.net
http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/g77r-d3f4.html
のサイトの写真って色被りなのか?周辺減光?と迷う感じで意外に
写りは大丈夫のようなw 別の個人のブログで見たライカM9の場合は
全くお話にならない酷い状態だった。しかしホロゴン専用にヘリコイド無しの
専用アダプタ造ってもα7/7Rにはシャッター幕が干渉して無理なんかな。
レンズガードを少しは削ってもいいかな、という気になってます。

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 02:17:21.92 ID:reIZ2Ro90.net
>>217
なんで?

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 02:56:51.75 ID:C716QtPcP.net
ホロゴンだとMFオンリーだし
暗いレンズなんでシャッター速度も1/2000あれば十分だし
数撃ちゃ当たる式の連写して撮るようなレンズでもないから
秒2コマも撮れればOKなんでG1で十分。G1の方が軽いし。

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 05:48:06.57 ID:BB8byKpV0.net
他スレでVectis Vマウントレンズの救済要請がありましたので
数年放置していた中途ネタを公開します。
どなたか完成させてくださいm(_ _)m

[V-Eマウントアダプター試作図]

(1) 純正LA-EA1のAマウント用部品を外します。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685582.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685585.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685594.jpg

(2) Vectis Vマウントをミラーボックスごと外します。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685587.jpg
これは電子接点を利用する意図があるためです。
マニュアルレンズとしてとりあえず使いたい方は
マウントリングだけ外す方が簡単です。

(3) マウント面から18ミリに収まるように加工してはめ込むと規定のセンサー面から36ミリになります。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685593.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685590.jpg

222 :221:2013/11/24(日) 05:49:13.88 ID:BB8byKpV0.net
おまけ[電子制御の可能性を探るための試行錯誤]

(1) 延長基板(汎用フレキシブルケーブル)を入手して加工します。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685595.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685596.jpg

(2) Aマウントのピン信号を計測して相当するVマウントピンに半田付けします。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685599.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685597.jpg

昔何かの雑誌でVマウントはAマウントを小型化したものと読んだのですが
電源ピンから配置が違っていて現状は動作しないまま放置しています。
何かのお役に立てば幸いです。

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 08:42:03.56 ID:reIZ2Ro90.net
>>220
ホロゴン専用機にするならG1でもOK、と言いたいなら解る
G1じゃなきゃいけない理由にはなってないけど

G1もG2も持ってるが、こらからGボディ買うやつにG1は間違っても勧めない

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 08:47:56.08 ID:EoH688fz0.net
これからGボディ買う奴が居るのかよw
ホロゴンだけは使えないって話から出てきた話なのに…

ちなみに俺もG1、G2持ってるが、使ってたのはG1ばっか。
別にS90でもピント外さないしw

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 09:29:23.88 ID:reIZ2Ro90.net
>>224
おれはG2ばっかり使ってたな
G2使ったらG1には戻れなくなったわ

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 09:50:51.12 ID:W9Y3PT9r0.net
ホロゴンの脱着は気をつかうのでG1につけっぱで、他のレンズはG2

227 :221:2013/11/24(日) 11:33:59.89 ID:BB8byKpV0.net
>>221
はめ込み図間違えました。
こちらが正しいものです。

〜〜〜〜〜
(3) マウント面から18ミリに収まるように加工してはめ込むと規定のセンサー面から36ミリになります。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685593.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4685984.jpg
〜〜〜〜〜

元のは分解中の写真でした。

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 12:32:28.80 ID:EoH688fz0.net
もし、これからGボディ買う奴がいるなら、数千円で買える緑シール付きのG1にしとけって言うわw
アダプタより安いw

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 14:22:00.90 ID:Ct3OAHBo0.net
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!最強起源ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
SAMSUNGとソフトバンクを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 22:55:56.74 ID:QB5Co3mg0.net
中国製のレデューサー内蔵αA→Eアダプター届いた
フルサイズに近い画角とボケ量で、一段明るくなるのはいいね
ただ強い光源が中央付近にあると青いゴーストがでるのが気になる

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 23:01:09.50 ID:k6tATzBN0.net
赤のメーカーロゴついてた?

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 23:02:56.72 ID:Lea24ZqH0.net
>>221
タイミング的にG1の話題に埋もれてスルーされてるが興味深い

233 :221:2013/11/24(日) 23:39:56.77 ID:BB8byKpV0.net
>>232
どうも。あまり反応ないんでちょっと悲しかったw
それとも既に材料集めや製作に取り掛かっている人もいるのかな
などと妄想してみたり

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 23:55:41.75 ID:aWhXtHGv0.net
嫌儲でα7が売れまくってるって見たわ
ソニーが予想以上って言ってるからアダプタ系もほしいのは今のうちに購入しとくほうがいいかもね

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 23:57:10.63 ID:D4e5bqlh0.net
常のSONYと違って相当量用意したと思うよ
全世界的に足りない話は出てないもの

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 02:48:11.09 ID:qbaP60020.net
>>230
レデューサーはやっぱ弊害あるんだね
すげー参考になった、あり
やっぱ素直にフルサイズいったほうがいいのか

237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 06:23:45.94 ID:MyWAOhWq0.net
とりあえずフォクトレンダーのマウントアダプターじゃ蹴られる事を確認したけど、内側にある黒いフレアカッター(?)を外してみたら問題なさげになったよ。

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 10:03:52.44 ID:LQ1TYnX80.net
>>221
ちょっとピンとこないんだけどこれはとりあえず撮れる状態まで出来上がったんですか?全く未完成?

もしできたのなら装着写真や作例的なものがあったほうがキャッチーだったかも。。。

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 17:46:44.72 ID:w/aooMDA0.net
前に出てたヘリコイド付きのMアダプター届いたよ
よい出来だった。
http://www.ebay.com/itm/171179561965
繰り出しは4mmくらい、外径が小さいから少し回しづらい

240 :221:2013/11/25(月) 23:22:16.73 ID:e9A7MPw70.net
>>238
撮れる状態にはなっていました。ただし絞りは固定でMFですが。

ご承知のようにVectis Vマウントレンズは防滴仕様になっているのと
MF使用を前提としないクラッチが外れないレンズもあるため
フォーカスリングの操作が硬くて回し難くそのままではとても実用的とは言えません。

また絞りも電子制御ですので最低でもそこはクリアしたい目標だったのですが
できていない以上私は未完成と思っています。

室内で数枚試写した程度ですし概観写真も撮ったような気がするのですが
二年以上前のことで見当たりません。現在NEXは手放してしまったため
新たに撮り直すこともすぐにはできません。ご了承ください。

ただ過去スレでレンズ側の改造も含めた自作マウントアダプターで
撮影した写真を公開した方もいらっしゃいましたし
過去に検索した際はドイツのサイトなどにも自作例がありましたので
探して見てください。決して私が先駆者というわけではありません。

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 23:31:18.52 ID:BajD7Izu0.net
NEXは短命だった
 
でいいよ

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 23:34:37.69 ID:BajD7Izu0.net
αも

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 09:47:04.65 ID:dUcGXS8q0.net
色かぶりってホワイトバランスきちんとプリセットすれば出なくね?

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 10:13:24.22 ID:cgD4keqz0.net
何に対するレスなのかわからないけど、このスレで話題になる色かぶりは広角レンズで周辺のみに現れるもの。ホワイトバランスをそこに合わせたら当然逆に中央部が色かぶりする。

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/26(火) 18:31:06.48 ID:RHtcprIQ0.net
>>63
デジタルズーム(超解像)だと、1.1×、1.2×って刻めるよ。AELボタンとかにわりあてられる。

自分は無印α7にSWH-IIの組合せで使ってるけど、1.2×(18mm相当)でDRO4くらい上げると空入っても周辺減光も大分修正されるし色被りも切り落とせてカラーで問題無い感じ。
自分のカメラとレンズの組合せだと、左右端にマゼンタがでて、上端中央に薄く色が抜けるね。

空やフラットな面が端に来ない構図なら1.1×(16.5mm)でも使えそう。

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:34:45.57 ID:bwYHP0St0.net
>>244
色かぶりって、、、
別に広角だけってことないわけだが ^_^;;;
望遠レンズでも発生するよ

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:50:07.21 ID:bVgZFiqq0.net
俺みたいな超望遠でも皮かぶりみたいなもんだな

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 10:52:17.79 ID:uKcc0c9h0.net
暗い上に望遠でもケラれるんですか。

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 12:11:58.93 ID:sBr/kyRt0.net
>>246
望遠のはWB調整でどうにでもなるから誰も問題視してないんじゃないかな。

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:16:35.92 ID:9NoLAaPwP.net
帰宅したら先月注文したレンズターボが届いていた。
eBayで価格順にソートして一番安かったやつ、確か送料込で95USD弱
赤ロゴの無いタイプで、minolta SR(MD)用
LTを海外通販で買ったという人のインプレを読むと、180USDぐらいしていた頃に買った人は、中一光学の立派な元箱に入っていたようだが、
今、安売りで買ったらエアキャップにくるんだだけの簡易包装で送られてきた
とりあえず手近なレンズを付け、部屋の中でワンショット
意地悪で画面の一番隅っこで14xのMFアシストをしてみたが、それなりに解像はしている。
明日、持ち出して試撮してみよう。
なるべく高性能のマスターレンズを付けて行くべきだろうが、AutoRokkor55mm/2.0にするか、MC28mm/3.5の5枚玉にするか、
あるいはW.Rokkor-QE35mm/4が良いか、

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/27(水) 22:21:33.71 ID:Wku4txyBP.net
絞ったときにブルースポットが出るかどうかの報告よろしく

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 16:42:41.06 ID:qC0Q6hg8P.net
俺、動画しかとらないんだけどSBじゃなくてLTでも十分な気がしてきた。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:19:47.05 ID:lz4tynjx0.net
十分だと思える人には十分だし、
SBでも不満がある人はα7へ行くんだと思う。

LTためしに使えると良いんだけどな。
でも日本の価格では今は買いたいとは正直思えない。
一寸した安いテレコン、1万円以下位なら考えるけど。

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:47:57.40 ID:/nDx62Od0.net
> 一寸した安いテレコン、1万円以下位なら考えるけど。
送料込みで一万円切ってるけど?

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:52:08.01 ID:yB3kdRBv0.net
英語できないebay怖いとかなんだろう

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 18:54:45.12 ID:/nDx62Od0.net
http://www.ebay.com/sch/Cameras-Photo-/625/i.html?_from=R40&_nkw=reducer+NEX&_sop=15

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:03:00.60 ID:qC0Q6hg8P.net
>>253
違いについてちょっと調べてくるわ
変換の種類でも欲しいの変わるしな

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:22:01.69 ID:lz4tynjx0.net
>>254
今の若い人は知らないだろうけど、昔アメリカと戦ってた頃の事思い出しちゃうのさ、英語見ると
野球やるときも、 一良い球三悪い球とか言わされてた世代なんでねw
ギブミーチョコレート、ギブミーチュインガム、ギブミーハナマルキとか

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:30:41.49 ID:uawqDiMqO.net
FDレンズに良いマウントアダプターを紹介ください。

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:39:28.80 ID:BfM7qEK6P.net
>>258
ギブミーチョコレートはアメリカと戦っていた頃の話ではなく、戦後の話だぞ

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:44:00.71 ID:qC0Q6hg8P.net
>>258
いくつだよ

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:51:50.96 ID:gKF3lXQs0.net
>>260
アメリカと戦争して、負けてボロボロになって、アメリカ兵相手に大和撫子が売春して、
鼻垂らして小汚い日本人の子供がシラミをたからせて、あたまからDDTをぶっかけられならが、
アメリア兵にチョコをねだっていた:話
ということをはっきりと言うニダw

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 19:53:22.56 ID:Bt+yYdkN0.net
まあなんでもいいんだが、
高齢者にはボディ内手ぶれ補正ある方がいいんじゃね?

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 20:02:00.40 ID:lz4tynjx0.net
>>261
お国のためにゼロ戦にのって、敵空母に突っ込みましたw

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/28(木) 22:41:07.50 ID:qC0Q6hg8P.net
>>264
それ艦これじゃなくてガチだよな
がくぶる

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 00:48:12.47 ID:7x6/qgce0.net
突っ込んでも生きてるって凄いな

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 01:46:36.60 ID:fu+366Le0.net
>>266
死んでんだよ
幽霊だろ

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 06:23:17.45 ID:S4JmbqSq0.net
特攻帰りの人たちは皆威張っていたよ。

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 12:50:01.33 ID:2gbIunwlP.net
>>251
どういうものを言ってるのかよくわかんないが、
画面中央に強い光源を置いて、青いゴーストが出るようにカメラをちょろちょろ振って探せば
青いゴーストが発生する場所はあるが、、
なんていうか、わざと出そうと頑張れば出るって感じ
絞れば出てくるというものでもない。むしろ絞ると消える。By MC35mmF3.5

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 16:01:49.36 ID:e/vsh3ZO0.net
>>268
死んでしまった奴は威張りようもないだろう。
虚勢張って突っ張っていたのは、死に損ないのバカ連中ばかり。

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 19:51:25.86 ID:DA8EmzAc0.net
そろそろヨドバシあたりでRAYQUAL買おうかと思ってるんだけど、
店頭流通分って、フルサイズバージョンになってるかな?

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 20:00:20.19 ID:MwyUHXTv0.net
直販の方が安くね?

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/29(金) 21:34:09.20 ID:DA8EmzAc0.net
>>272
肝心のボディをまだ購入してないのに、
http://www.rayqual.com/
ってとこに行って、「購入方法」ってとこから、メアド宛に代引き注文でポチってしまいました。
腹くくれました、レスありがとうございます。

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 16:24:18.14 ID:biY7Y66u0.net
>>269
ありがとう
よしポチるぞ!!

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 22:44:58.72 ID:tSazHBeXP.net
当たり前の事だが、NexにLTだけ付けて前から見ると、
撮像素子が拡大されてフルサイズの大きさに見えるんだが、その姿がなかなか頼もしい
一万円しないアクセサリーとしては、なかなか秀逸だわ

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 23:16:44.44 ID:9RumXlv30.net
その拡大された撮像素子が歪んでなければ優秀。

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 23:18:44.79 ID:PC64Yube0.net
こまけえことはどうでもいいんだよ。
歪みなんて簡単に修正出来るんだから。

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/30(土) 23:44:37.98 ID:tSazHBeXP.net
歪はどうにでもなる
どうにもならないのは、平面が崩れ凹凸ができたり波うったりすること
まあ、そういうのも含めて受け入れる度量が無けりゃ、手を出さない方がいいね

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 00:30:14.06 ID:KVqzgUSN0.net
両者おなじことを言ってるっぽいのがたまらんな

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 00:38:55.99 ID:C01y6fhCP.net
結像光学系の話で歪といえば、像の相似が崩れることを指すんだよ
像面の平面性が崩れるのとは全く別

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 00:55:12.79 ID:Cbyiyyc20.net
俺にもわかるように誰かAAにして説明してくれ

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/01(日) 04:23:14.55 ID:tNHPu57J0.net
>>275
LT付けっぱならゴミの心配もなくていいかもね。オレはα7買ってしまったが
対角魚眼を円周魚眼として使うためにLTを買うべきか思案中w

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 10:23:15.92 ID:ZoIuPrcaP.net
>>282
135判の対角線長は43mmなので、LTで0.7倍してもイメージサークルは直径3cm以上になるから、
フルサイズでもはみ出すよ。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 17:18:45.51 ID:ZD5LNYoK0.net
すいません、ヘリコイド付きのKIPONを買いたいと思ってるのですが、
>>180さんの書いてる端子に当たってエラーが出るアダプターって
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007N53S8G/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
コレなんでしょうか?

あと、このアダプターを使ってる人が居ればどんな感じか教えてもらえないでしょうか

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 17:28:42.27 ID:uzxAg8cS0.net
キヤノンは東京オリンピックで特需があると
分かっているので、レトロデザイン、
フルサイズミラーレスを2020年まではやらない

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 18:16:31.76 ID:VbPygcHt0.net
KIPONも高くなったな、宮本のコピーから始めたと思ったけど
最近じゃKIPONのコピーの偽KIPONもありそうだ

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 18:48:53.78 ID:1orWHdyI0.net
>>269を信じてLT注文したわ
α7の1/10以下の金額で済んだw

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 20:07:42.60 ID:hSwzzkf80.net
ビックカメラ札幌店の副店長佐藤伸弦が暴行事件を起こしていたそうです
本人フェイスブック
https://www.facebook.com/nobuo.sato.5

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 20:29:45.88 ID:69k92AEB0.net
さっきフジヤに行ったらディスカバーフォトの
Eマウントアダプターだけごっそり無くなってて吹いた。
かろうじて1、2個残っていたミノルタSRマウント、
L39マウント、ニコンS外爪マウントのアダプターだけ買った。
今までこんな事無かったのに。α7効果凄ぇ。

290 :273:2013/12/05(木) 06:01:03.02 ID:dtU8Y6bV0.net
届いてしまったんだなぁ・・・
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1386190698723.jpg
ソニーストアは入荷待ちなんだなぁ・・・

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 17:05:35.33 ID:bewCX4Tz0.net
ワラタ

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 17:18:08.17 ID:Eln2gceM0.net
地図で中古買えばいいのに。

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:08:57.12 ID:n5Kw4JJe0.net
>>289
ディスカバーフォトってオーバーインフすごくね
おれも一つ持ってるけど、D4/18 Y/Cの指標の3mんとこで無限が出てワロタ

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:15:57.19 ID:vCR5OwUHP.net
f=18mmで3m位置なら、0.1mm程度のオーバーインフだから
まあ、妥当な量だな

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:17:06.49 ID:aICa5bJa0.net
それ逆側に相当しわ寄せが来そうだなあ

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:19:57.23 ID:vCR5OwUHP.net
ほとんど影響ないよ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:24:51.84 ID:n5Kw4JJe0.net
>>294
でもRAYQUALだとその半分以下なのよな、ズレが

目一杯リング回したところからどれだけ戻せばいいかって、手で覚えるものだから
この差は実際に使うととんでもなく大きく感じるのだよ

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:33:03.80 ID:vCR5OwUHP.net
18mmなんて短いレンズを使うなら、そういうもんだ
そこまで細かい事を言うなら、シム入れて調整だな

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:35:02.31 ID:n5Kw4JJe0.net
うんだから個人的に許容範囲内の国産アダプタ使ってる
コシナもRAYQUALと同じくらいの精度を保ってる

300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:49:50.42 ID:vCR5OwUHP.net
夏用と冬用の2種類買わなくていいのか? w

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 00:54:32.21 ID:n5Kw4JJe0.net
二種類あるなら使うさ

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 07:45:48.74 ID:xLjdb8U40.net
シムとして上質紙1〜2枚程度で調整できるんじゃないかな?

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 08:51:11.56 ID:dWsuur8z0.net
0.1mmなら、ちょうど上質紙1枚分

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 09:13:00.37 ID:tSvuHAMM0.net
自分はオーバーインフでピントの山がつかめた方が安心だな
無限ジャストだと、実はアンダー気味なんじゃないかと不安になる
EVFで拡大した場合だけどね

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 10:35:55.53 ID:GgYfqPtA0.net
> コシナもRAYQUALと同じくらいの精度を保ってる

オーバーインフ量が小さいから精度が高いというわけじゃないよ

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 16:09:23.47 ID:4K6Wb/Id0.net
三晃に頼んでインフが出ないレンズ用に0.4mm短い
アダプターを妥当な値段で作ってもらった

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 17:24:30.87 ID:uXz2SI1E0.net
NIKKOR 14-24mmってどう?
作例あればたのむ

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 07:36:08.72 ID:rIiTvYq/P.net
絞りリングのないニコンレンズって
絞りを細かく調節するの大変じゃね?
SSの変化値で実質何段絞ってるかでもしないと
F値が分からない。

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 10:00:44.58 ID:6FLWutjo0.net
それでも使いたいレンズかどうかだね。

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 12:10:25.59 ID:EVJCLwq20.net
Gレンズならニコンボディで使えば良いと思うぞ

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 22:52:16.11 ID:yJ4NOXNQ0.net
前にLA-EA1のAPSサイズの中枠が、ネジ3本で簡単に外せると書き込んだ者です。
α7を入手したので、うちにあるレンズで試してみた。
50/2.8マクロ 50/1.7 35-70/4
は中枠有りだと蹴られるが、外すと蹴られは無さそう。
75-300/4.5-5.6
は75から135あたりまでは蹴られが無くなったが、それ以上は蹴られが残った。
中枠をはずしただけなので、内面反射防止対策に植毛紙を貼ったりすると状況が変わるかもしれないが、枠を外す効果はありそう。
外せないレンズ側のプラ中枠を1、2mm削れば望遠の蹴られもさらに改善できそうな気もするが、元に戻せないので躊躇してる。

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 23:42:19.10 ID:mw34ktNx0.net
乙。

うーん、あまりやる価値がなさそうな…

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 23:51:23.05 ID:6FLWutjo0.net
>>311
以前分解の写真とか載せてくれた人だっけ。
良かったらまた載せてもらえないだろうか。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 09:03:53.50 ID:V/F1yIFt0.net
α7でCONTAXのNマウント→Eアダプタは
やっぱケラれるかな?

315 :311:2013/12/08(日) 12:58:11.42 ID:A/9pvFm90.net
>>312
前のは、ネット画像のリンクだし、分解はネジ3本なんで、あげることもないでしょう。
内側に植毛紙貼ったけど、蹴られは増えたりせず変化無し。
EA1が使えなかったら、EA3か4を買うつもりだったけど、一番使いたい50マクロでOKなのでしばらくこれでいいや。1は三脚座が外せるし、小さいレンズには3,4より合ってるところもあると思う。

316 :311:2013/12/08(日) 12:59:59.93 ID:A/9pvFm90.net
間違えた、
アンカーは
>>313
だね。

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 13:55:18.99 ID:+cCu+MeV0.net
>>315
裏面(ボディー側)の三個のネジだけ外せばよいの?
あとはメニューの設定だけかな。
使いたいのは100mmとSTFなんで実験してだめなら元にもどそうかな。

318 :311:2013/12/08(日) 14:25:04.20 ID:A/9pvFm90.net
>>317
そうです。ボディ側のマウント内の3本のネジを外すとプラの中枠ごと外れます。
あと設定でAPS-Cサイズ撮影を切です。自動だとEA1はクロップされるので。

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 17:03:21.65 ID:+cCu+MeV0.net
>>318
ありがとう。

早速やって見た結果、
ソフト100開放だと僅かに四隅が蹴られます。
A3ノビの額の内側の比率315:468に切り取っても僅かにけられにかかってしまいます。
STFはソフト100ほどではないけどやはり蹴られます。
フォーカスアウトした壁を撮ったので実際の撮影では言われればわかる程度だと思いますが、
使えると判断するか使えないと判断するかは微妙なところですね。

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 17:06:59.83 ID:Xi+0IcSh0.net
東京オリンピックで特需が起きる
神風を待つキヤノンはレトロデザイン、フルサイズミラーレスに手を出さない?

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 21:35:47.32 ID:6fnaesPk0.net
α7R調達資金で、STF+レデューサーアダプターでお釣りが来た
STFのボケもしっかり得られるし、α7RにしてもMF、手ブレ補正無しは同じと割りきると
案外いい選択なんじゃないかな?と思いたい。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 22:07:23.13 ID:nQNmUO2R0.net
うんうん、それで良いんじゃない
オレはα7Rにしたけど、人それぞれ

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 00:11:30.89 ID:OPWFHL/S0.net
レデューサーアダプター何処のにしたの SB or LT
あるのかどうか知らないけど

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 00:27:02.70 ID:tXNXlzHC0.net
SpeedBoosterのミノルタ・ソニーAマウントのものを使っている人はいませんか?
あのアダプタでの絞りを動作の感じが聞きたくて

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 06:41:43.36 ID:aJhCi2aV0.net
>323
SBもLTもまだ発売してなかった様なので
ググって出てきたmuk selectというサイトのやつ
香港製らしいがAF-NEXという型式以外ロゴも何もついてない
チャイナアダプタにしては割高だけど一応国内販売店ということで購入

開放側の絞りロックの位置が微妙で開放にならなかった為
ロック用の小さな玉を抜いて殺してるのと
植毛シート内側に貼って使ってます

倍率が0.72倍なのでSTFが135*0.72*1.5=145.8となり
APS-C100マクロとほぼ同じ画角で使える

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 06:51:51.52 ID:enRVGUdw0.net
ふむ

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 08:11:47.60 ID:OPWFHL/S0.net
mukさんのはLTだね。
赤いぞんぎょいのマークの無いのは新しいタイプで
ブルースポットの対策がされている方。(らしい)

余裕があったら作例うぷしてね。

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 09:16:58.05 ID:eenglYL10.net
そ、それは。。。w

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 10:29:56.95 ID:sTI+IBjFP.net
> 赤いぞんぎょいのマークの無いのは新しいタイプで
> ブルースポットの対策がされている方。(らしい)

これ、このスレでちょくちょく聞くがソースあったりするのかな?
単にコストダウン版なのでは?
eBayなんかで見ると、無印は赤マークより2〜30ドルぐらい安いようだし。

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 20:36:19.18 ID:OPWFHL/S0.net
一応ヒトバシラ〜さんがテストはしたけど、
改良の前後を直接まったく同じ条件でやった訳ではない

厳密に言えば主観の塊だから、信じる信じないは五十二

SBもLTもレンズに関しては同じところのOEMなんていう説まであるからな〜

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 21:17:40.53 ID:lyMhiWY20.net
>>329
dpreviewの掲示板に書いてあった記憶があるんだけど、探しても見つからないわ

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 23:15:47.67 ID:aJhCi2aV0.net
>327
作例という程でもないですが通常アダプターとの画角比較上げます
http://2ch-ita.net/upfiles/file9920.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file9919.jpg
端の方で若干パープル出てるけど許容範囲と思う

ブルースポットは蛍光灯に直接レンズを向けたりするとでるが
この程度のイルミネーション撮影なら特に気にならないです
http://2ch-ita.net/upfiles/file9918.jpg

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 23:30:54.54 ID:OPWFHL/S0.net
α用のLT良い感じですね。
ブルースポットは確か広角で絞り込んだ時に出やすいんじゃなかったっけかな。(うろ覚え)
SBは高いから購入は躊躇しちゃうけどLTの値段なら(国内の)
ためしに買ってみても良いよね。

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 23:34:49.49 ID:lyMhiWY20.net
Zhongyiマーク入りLT持ちだけど、逆光じゃなくても絞れば出るね

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 23:36:02.78 ID:OPWFHL/S0.net
>>332
一番した、STFだけどボディーはA57ってEXIFに出てるね?
上の二枚は5Rみたいだけど?

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 23:41:56.61 ID:aJhCi2aV0.net
>335
α57で撮ったものでした
この日、二台体制で撮影していたのでごっちゃになってました

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 00:17:25.12 ID:97zckEbk0.net
STFいいなあ

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 05:39:19.96 ID:W5/cu3Q00.net
α7/7Rってここの住人的にどうなんでしょうか?
あっちのスレ行っても荒れてるわ、周辺ボロボロしか発言しないわで参考にならん。
オヤジの持ってるオールドレンズを使いたくて、
フルサイズのミラーレス待ってたんだけどα7って買いですか?
ここでは人気っぽいですが。

もうすぐ出てくる55mmも欲しいから買う気満々ではあるんですが、
α7スレで背中押されるどころか…

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 08:18:50.51 ID:hdiVposg0.net
悩むくらいなら買うない方がイイんじゃないのかな、あなたには必要のない物だったって事
俺は7R買ったけどね、現状この手の遊びにおける無二の存在だからね

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 08:26:41.55 ID:6Qe8ea+70.net
ここも同じだよ。おなじ会社の人たちが出勤してくる。
そもそも掲示板の情報で決めるってあなたどんだけ影響されやすいの?
どうなんでしょう?なんて聞いたら煽り誘ってるだけじゃん。
α7よりも前にネットとの付き合い方考えたら?

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 09:53:48.56 ID:HnVsPwScP.net
投資金額に見合うかどうか悩んでるのなら、しばらく見送ればいい
どうせ2年後には、小学生のお年玉で買えるような値段で中古が出るよ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 12:02:56.13 ID:EJlVyFpK0.net
マウント遊びが目的ならこれでいいよ
でもフルサイズ用のアダプタ揃うまで待っても良いんじゃねってかんじ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 12:16:57.56 ID:HnVsPwScP.net
> でもフルサイズ用のアダプタ揃うまで待っても良い

そんなもの待たなくても安いアダプタ買っときゃ大丈夫

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 13:01:16.31 ID:6Qe8ea+70.net
コシナ、α7シリーズ対応の「VM-E Close Focus Adapter」を12月21日に発売
NEX用VM/Fマウントアダプターでのケラレ状況も掲載
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131210_626938.html

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 13:29:30.28 ID:otfltCql0.net
>>344
汎用フレアカッターごときでケラレる訳がないと言い張りあまつさえ意味不明な確認方法とやらを主張し
意味が判らないと言った俺のことを素人呼ばわりまでした末尾Pをマジでしばき倒したい

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 13:37:17.73 ID:KdFJAykh0.net
>>344
いまさらだけど
マウンターって高いね・・・

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 13:47:07.26 ID:weybhU7F0.net
>>345
なにこれきもい

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 14:04:19.96 ID:NfVYCbl50.net
>>347
キモ

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 14:07:20.67 ID:B0L+wtU60.net
どっかで馬鹿な事書いてPに苛められたんでしょ。まあわかる気がする

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 14:10:27.36 ID:HnVsPwScP.net
>>346
そこのは高い
何でもピンキリがあって、そいつはピンの方
キリの方は千円でお釣りが来る

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 17:31:47.28 ID:8DgSzehn0.net
>>349
何スレか前の話

あれは末尾Pがしったかで馬鹿なことを言ってたのが悪い

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 17:34:39.65 ID:3q1OF5eV0.net
末尾Pや末尾iにかまうやつがアホというだけ

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 17:39:42.26 ID:8DgSzehn0.net
見たら前スレだな。もっと前だと思った


ま、どうでもいいが

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 18:04:42.47 ID:HnVsPwScP.net
> ま、どうでもいいが

いや、あんただけしかグダグダ言って無いようだが?

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 19:59:50.27 ID:p4CTZDuD0.net
>>344
良かった、発売日決まったか
結構待たせてくれたなあ

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 07:27:02.98 ID:XEWJmKLz0.net
>>340
バカじゃない?w

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 09:08:01.47 ID:j+nkG2UG0.net
metaboneのcontax G 用のアダプターはフルサイズで使っても周辺ケラれない?
RAYQUALから出てれば、買うんだけど、まだないよね?

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 12:38:14.06 ID:8Z7fzDYc0.net
蹴られないよ

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 14:08:04.27 ID:LQPN/7tX0.net
>>357
http://www.sonyalpharumors.com/more-info-about-the-two-next-mxcamera-adapters-3/
α7対応になってるからコッチ買ってレポしてよ〜

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 15:05:27.17 ID:EEfi3Nca0.net
ファームウエア更新用にBluetooth搭載とかまた
なに無駄なことを。。。。

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:10:21.92 ID:z2a+eZDF0.net
GマウントのアダプターならYeenonのこれもA7対応であたらしいみたいだ
http://www.ebay.com/itm/Yeenon-CONTAX-G-lenses-to-Sony-NEX-A7-A7R-body-G-NEX-Auto-Focus-Adapte-/251395697117?pt=US_Lens_Adapters_Mounts_Tubes&hash=item3a8859e9dd

これにもTECHARTの表示があるし、オリジナルとも書いてあるけど、
どういう関係になってるのか中華製は謎だな
見た目は金属製でkiponより高級っぽい

Yeenonはヘリコイドチューブを買ったことあるけど、他より高いだけあって造りは良いが重かった

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:18:29.17 ID:aF5fX/1hP.net
なんか「α7対応と謳えば買いなおす奴が居るだろう」みたいな臭いが漂うなぁ

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:28:17.96 ID:z2a+eZDF0.net
価格にレポートしてた人がいたけど、今までのはいろいろ不具合があるみたいよ
実際はファームウェアの更新だけかもしれないけどね

ちなみにメタボは送り返すとファームウェアの更新はやってくれるらしい
やったことはないけど

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 17:37:08.11 ID:74qvZi400.net
>>361
OEMというか別ブランド名ってとこだろうけど、悪趣味なTECHARTよりデザインはこれの方がマシだね。

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 18:21:45.38 ID:8HgpTMRT0.net
>>363
実際、持ってるのは俺のもマーク2イーグルなんだよ
使えてるけどな
もし、α7に対応しましたってなら、マーク3にするんじゃないか?

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 18:33:38.16 ID:t/bjaeMW0.net
ロッコールのレンズ使いたいんだけど、安くてオススメアダプターどれですか?α7で使用します

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/11(水) 18:36:11.22 ID:LQPN/7tX0.net
安くて使えると思ってたアダプターってレンズ指標が概ねずれているから
角型フィルター付けてアレレとかになり易い

APS-Cで使う分には不恰好なだけだがFFにするとフードで蹴られてたり

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/12(木) 09:25:16.49 ID:+UFtffueP.net
M39やM42といったThread mountならそういうこともあるが、minolta SRとかの
Bayonet mountでそういうのは見たことがない
よほど粗悪品でもなければ大丈夫だろう
Thread mountのアダプタも、芋螺子を緩めると内螺子を切ってある部分を動かせる物が多く、
むしろもともとThread mountのカメラよりもレンズ位置をきちんと合わせることができる物が多い

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 11:12:35.50 ID:LryaDwkq0.net
既出だったらすんません
α7で主にニコンのレンズを使っているんだけど、電子先幕シャッター使用で不具合が出たので報告

1/1000より速いシャッターを切ると、画面上部に後幕と思われる黒い帯が写り込むようになりました
もともと純正レンズ以外では電子先幕を切るように推奨されてるから仕方がないけど、
そうするとα7Rと同じパシャシャって感触のシャッターになるので少し戸惑いますな〜

ちなみに購入当初の撮影した画像ではこの現象は起きていなかったから、
使っていくうちにまだ進行していくかもしれないのでもう少し様子を見てみます

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 12:12:40.83 ID:JZLdisQ90.net
>>369
α7は横走りシャッターのはずだが

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 12:20:51.41 ID:/IhjwI0UP.net
>>370
それはきっと、中国製の偽物だよ

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 13:52:07.64 ID:uGcsVtXj0.net
多分α-7の話だろうw

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 14:21:43.29 ID:JZLdisQ90.net
>>371
すまん今自分の7Rを見たら思いっきり縦だった

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 15:07:01.26 ID:/IhjwI0UP.net
横走りで電子先幕ってのは、ちいとばかり難しいわな

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 18:02:43.74 ID:HW+ckoJQ0.net
今時横走りとかあるのか?

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 19:45:05.88 ID:RHSBreY20.net
>>369
それたしか説明書にも書いてありますよ
不具合じゃなくて電子先幕の仕様だったと思います

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 20:30:15.70 ID:wlnssllo0.net
>>366
宮本買っておけば良い

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/14(土) 20:34:50.53 ID:LryaDwkq0.net
>>376
うん、でも最初は大丈夫だったからいけるかなって思ったんですよね
今のところ速いシャッターを切らなければ影響が出ていなさそうなので、
状況によって電子先幕のオンオフを切り替えながら使ってみます

関係ないけど、カラスコ20mmの試し撮りをしたから賑わしに貼ります
α7にディスカバーフォトのアダプタ、絞りF5.6だけど微妙な甘さが気持ち悪いです
このあたり、ニコンの20mmとかに買い換えたら結構違うんですかねぇ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4736853.jpg

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 01:55:25.16 ID:XejafWVB0.net
殺人現場?

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 10:08:11.86 ID:lEPgxaOoi.net
賑わしというのに随分寂しい絵だな。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 10:27:57.49 ID:91/Sy39T0.net
>>379
多分違うと思いますw

>>380
買ったばかりのレンズが残念な描写だったので、その影響もあるかも〜
気持ちも写りもモヤモヤするから買い換えるかなぁ

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/16(月) 18:48:58.47 ID:Dg+Lio+H0.net
eBayで買ったVILTROXっていう安物のEF-Eアダプター届いた、\10kでお釣りw
スチルのAFはとりあえず機能するけど動画では動かんのね、そもそも速度・精度共に怪しいw
まぁ三脚座付で絞りを制御できるだけでも良しとしますか

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/18(水) 00:01:01.30 ID:Pc81/tq60.net
α7用補正アプリ12/19だとか
ライカ補正出来るかな

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 10:10:15.41 ID:fOz+IWFQ0.net
補正ってしたいもの?

いやEFとかニコンGとか最近のレンズを実用性狙って使う人はそうかもしれないけど
趣味的にアダプター使ってる人は補正なんてむしろ好きじゃないのかと思ってた。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 10:56:31.87 ID:tfjwXJmmP.net
>>384
ハイペルゴンだって風車が付いてなきゃ値が下がるからな。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/19(木) 23:52:18.14 ID:OxdsYzJx0.net
>382
情報ありがとう
発注してみた

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 07:33:23.96 ID:wlgzSYAu0.net
>>384
補正っても、広角レンズでの周辺の色づきのことかと。

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 07:45:50.99 ID:8FB7pXix0.net
「元の状態で使いたい」ぐらいの感じか

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 16:36:05.44 ID:T2UI7+s20.net
>>386
発狂してみたに見えた
意味は似てるw

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/20(金) 17:06:44.27 ID:5uCstx550.net
補助ヘリコイド付きMマウントアダプターに、α7対応・無限遠調整可能な新タイプ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131220_628521.html

eBayで買うとお得
http://www.ebay.com/itm/Hawks-Leica-M-lens-to-Sony-Alpha-NEX-E-camera-Macro-tube-helicoid-adapter-Ver-3-/181283090838?pt=US_Lens_Adapters_Mounts_Tubes&hash=item2a35507196

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 08:56:26.10 ID:fmZ61qke0.net
α7にレンズ補正アプリ入れてみた。周辺減光と左右のアンバー被りは補正できそうだけど、上辺のイエロー被りは補正できないみたいで、ちょっと微妙。
同時にRAWは残せるので、気になる時はcornerfix使うか。

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 10:06:14.17 ID:AlGFu6+00.net
α7のアプリってRAWも残せるのか
大きな改善だね

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 16:17:00.18 ID:jyebQR18i.net
RAWはのこらない.jpgだけ

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 16:46:46.39 ID:iP3mVau/0.net
どっちが正しいの

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 17:12:06.32 ID:hb65mhG/0.net
>>394 自分で見て決めて

レンズ補正 主な仕様
記録画像形式
https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/usbspec.php?eid=IS9104-NPIA09014_00-000008

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/21(土) 17:17:55.83 ID:fmZ61qke0.net
デフォルトの設定だと残らないから。
レンズ補正アプリの中の2番のタブの画質でRAW plus JPEGを選ぶと残るようになる。
IDCで現像して見たけど、レンズ補正のデータも乗ってるみたいだね。

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 00:05:07.39 ID:z14YS3fC0.net
コシナのヘリコイド付きが届いた。精度はよさそうだけど、ちと重いし回転が固い。ロックも小さくて外しにくいな。

398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 00:28:29.26 ID:WtHhNtcl0.net
Hawk's FactoryのLMヘリコイドを初代とVer2.5持ってるんだけど
無限調整+FF対応ならもう一個買っちゃうかな

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 01:00:06.21 ID:lAafYbks0.net
>>397
そうなんだ。
コシナか Hawk'sFactoryか迷ってるんだ、俺。

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 06:55:28.46 ID:z14YS3fC0.net
>>399
マクロを多用しないならコシナのほうがいいかもね。高級感もあるし。

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/22(日) 12:13:03.61 ID:pfKGI3eD0.net
>>395
おや、これはつまり7だけでなくNEX-5系でもRAWに対応しているということなのか

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/23(月) 22:54:44.91 ID:MOoM73jX0.net
>>400
レス、サンクスです。
「高級感」か、この言葉に弱いな w
コシナにしよ。

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 01:04:57.79 ID:5jwH4chO0.net
こ、コシナに高級感だと!?

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 01:29:21.14 ID:1/9FM1w40.net
昔は安かろう悪かろうなイメージだったよなコシナ

ZMレンズを売り始めたあたりからだいぶ変わった印象

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 01:47:32.54 ID:AoDivKUS0.net
>>404
ベッサが高品質(イメージ)化の始まりじゃないかな。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 06:10:23.55 ID:uVEXdhEB0.net
コシナはシグ・タム・トキが買えない貧乏人が選ぶイメージししかない。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 08:12:32.83 ID:rsJX0Sfi0.net
中古店にあるコシナの安ズームとか見た目も酷かったよね
AF 28-300mm f/4-6.3 MCだったかな

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 10:03:11.03 ID:7FegrkDl0.net
>>406
昔はそんぐらいのランクだったのか
となると大出世だなあ

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 10:28:06.45 ID:/ggGLPAe0.net
外装プラのめちゃめちゃチープな100mmマクロが
外装変等更してペンタにOEMされて結構名レンズだといわれてたりはしたけどね。

何処のメーカーでもある程度お金がかけられれば、ある程度の性能の物は作れるとか

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 11:16:16.76 ID:Cmz4y60/P.net
> 昔はそんぐらいのランクだったのか

こんなことで先輩風を吹かすつもりは全く無いんだけど、
三流品だった頃のコシナを知らない人が居ることに、ちょっとびっくりした。
でも、よくよく考えたら新宿さくら屋の店頭で激安レンズを売っていたのって、
もう30年ぐらい前になるんだよなぁ。
そりゃ若い方たちが知らないのは当たり前か。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 11:35:11.60 ID:Xj/3d89W0.net
30年前wwww
ジジイはデジなんかやらずに一生フィルムいじってろって感じだなwww

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 13:12:49.55 ID:jBBX9Ix00.net
テフノン、オオサワ、サン、トップマンとかあったな

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 13:20:20.46 ID:NTGQhywb0.net
>>391
レンズ補正を別売りするってどういう神経でいるんんだろうか、、、

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 13:20:57.24 ID:Cmz4y60/P.net
>>412
テフノンは割と最近まであったよ。メーカー直販だけだが。
自社ブランドはなくなったが、デジタル一眼レフ用交換レンズの生産は、まだ継続しているみたい。
http://www.kobori-mfg.co.jp/products.html

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 14:03:21.91 ID:9aDcsKxi0.net
>>413
勘違いしてるかも知れんから一応言っておくと、この補正アプリは非純正のオールドレンズ用ね。Eマウントレンズは(シグマとかのも含め)普通に標準で補正がかかる。
どのみちカメラアプリ自体がひどい出来だけど。

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:41:51.81 ID:NTGQhywb0.net
>>415
ありがとう購入を止めておきます。

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:52:08.28 ID:v/q6qG2z0.net
ただの安置という

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:53:50.66 ID:tARzr6q70.net
このアダプタはフルサイズで使える・使えないという「まとめ」どこかにないの?

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:57:10.42 ID:+38A4RIq0.net
>>418
あからさまに揉めそうですね()

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 15:57:33.91 ID:Cmz4y60/P.net
ただの輪っかの中華アダプタは全部使えるからそれにしておけ。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 16:01:10.55 ID:tARzr6q70.net
>>420
了解。はずしても安そうだし。

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 16:39:51.17 ID:/ggGLPAe0.net
いや、そうでもないところが中華製のアダプターの奥が深いところ。
尻の穴の小さいのは避けておけ。
Pixcoのデッケル用とかな。w

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/24(火) 16:55:42.39 ID:Cmz4y60/P.net
>>422
それ、ただの筒ではないから

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 01:02:36.97 ID:XGxbfU8f0.net
フジXレンズ用のアダプターって出てないのかな?

あっちのほうがフランジバックが短いけど0.3mmだけだし、
口径差がかなりあるからどうとでもなりそうな気がする。

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 03:54:14.52 ID:fzvrKxdFP.net
>>424
絞りも固定、フォーカスも固定だぞ

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 10:44:26.45 ID:bklTiXX60.net
Xの絞り環とかって電子制御なんか?

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/25(水) 12:52:03.79 ID:VedKDODj0.net
フルサイズ対応の接写リングどっかが出さんかな。
中華の安物は長さを調節するとレンズが横向くし
ケンコー(OEMも)はケラレルし

取りあえずはオリジナルのマウントのを手にいれてるが
持ち出すレンズごとに準備するのがめんどくさい

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/27(金) 11:52:24.58 ID:XlxYx47NP.net
>>426
そうだよ。モーター制御。試しに店頭のレンズを単体でリング回してみな。
両方動かんから。

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/28(土) 00:44:41.63 ID:z5YRVZXk0.net
全部そうなの?
それは残念だな(´・ω・`)

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 01:25:32.00 ID:05kzrHCB0.net
今までCanonの7Dを使っていてEFレンズ、EF-Sレンズありです。

最近Sonyのα7を買ったんですがレンズの種類も少なく未だボディのみ。。。
この先レンズアダプタを付けて色々楽しもうと思いミラーレスを買ったのですが、
どうやらいきなりマウントアダプタデビューが必要のようです。

METABONES製 SONY NEX Eマウント用 電子接点付キャノンEFアダプターVer3,
これを買っておけばとりあえず間違いないでしょうか?
その他おすすめはありますでしょうか?

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 02:34:20.23 ID:G62DEM/X0.net
どうせAF遅いんだから
割り切って、もっと遅くて絞りだけまともに動きそうな2万くらいのもいいんじゃない?

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 03:07:55.39 ID:05kzrHCB0.net
>>431
それって例えばどこのやつですか?

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 03:34:38.16 ID:G62DEM/X0.net
>>432
VILTROX-EF-NEX
ってのが、一番安くて評判も悪い
でも、安い
とにかく安い
アマのレビューでも、α7でもケラれないとある
まあ、この辺はレンズによるのでは?
正直、いろんなアダプタの中でキヤノンが一番敷居が高く感じる
他のマウントなら、機械的についちゃえば
絞りはなんとかなるイメージ
コンタックスNも、電子絞り?
この表現があってるかはわからないけど
電化されてる
NやAはピンを動かせば、羽根は動くからね
古ければ、絞り環あるしね

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 03:42:00.06 ID:G62DEM/X0.net
連投すまん
TECHARTのもあったわ
自分はここのコンタックスGのAFアダプタに世話になってるけど
まあ、使えるか?程度だけど
実機のAFよりは、いいと思ったよ
コンGについては

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 04:06:51.20 ID:05kzrHCB0.net
ありがとうございます。
そうなんですよね。
キヤノンレンズあるしアダプタかまして運用するかと思い急遽色々調べたものの
キヤノンは絞りがめんどくさいと今更ながら知ったわけで。
できれば、α7から絞り羽根は動かせればと思うし。。。

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 06:57:58.98 ID:PahX5tiX0.net
>>435
VILTROXの奴持ってるけどα7Rで周辺ケラレるよ
eBayなんかでは安価なα7対応品が出て来ているのでそちらにしては?

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 07:08:23.99 ID:9cnIPuOx0.net
EFレンズメインなら普通にキャノンつかえばいいじゃん。
マウントアダプターって便利さを求めて使うもんじゃないでしょ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 07:15:17.86 ID:05kzrHCB0.net
>>437
>>430

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 19:55:07.94 ID:vRlA9AGR0.net
α7でピント拡大機能が使える条件て何?
メタボの電子接点付きにコシナツァイスの50mm付けてるんだけど拡大できないorz
マニュアルフォーカスアシストは通信できないレンズで使えないのは当然だけど、
ピント拡大機能は変な条件いらないと思うんだけどな・・・

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 21:03:18.53 ID:05kzrHCB0.net
説明書通りでも?

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 21:16:03.11 ID:UCCjXFTW0.net
>>439
7は知らんがNEXにロッコールレンズ付けてもできる事が出来なくなったの?

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 23:09:17.29 ID:C1zZPA960.net
説明書読んでないだけだな

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/30(月) 23:29:42.69 ID:vRlA9AGR0.net
うーん、説明書は読んでるつもりなんだけど。
EF24-105、40mmはうまくいくのにEF50mmやツァイスの50mmZEはピンと拡大できない。
説明書の何ページを参考にしたらいい?

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:06:21.58 ID:6ByQjDTN0.net
ピント拡大をボタン切り替えにすればいいだけ

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:15:16.19 ID:NFmJXE0p0.net
ありがとう。

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 00:36:16.77 ID:IG6OFZW3P.net
>>443
解決したなら良いんだけど、自分のEF50マクロ(AF作動しない)は
ピント拡大時間を無制限にしていても勝手に拡大表示やめちゃう
ことがあるな。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 08:43:47.81 ID:tihE/HaA0.net
α7はシャッター半押しが深い割に
触っただけで拡大解除になるからな
結構イラつく

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 09:21:12.87 ID:pbMDEY390.net
Mamiya M645用の80/1.9、A120/4マクロ、A150/2.8の3本セットですげー安かった
勢い余って買ったはいいけれど、Eマウント用アダプターあるのかな?
やっぱEOS用と組み合わせて使うのが現実的かな

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 09:59:28.17 ID:vtDZ4uwE0.net
うちの防湿庫にもRZ67用やニュー6用レンズが転がっているけど
NEXに付けるアダプタが見つからないね(´・ω・`)

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 11:26:43.97 ID:vKZ9ub3hi.net
>>439
レンズからの距離情報を通信しない比較的古いEFレンズは、フォーカスリングに拡大機能が連動しない。
その話?

Manual Focus Asist will only be supported by lenses with distance information.

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 11:42:06.77 ID:QqUEImc60.net
>>448
接写リングやらリバースアダプターとか使って自分で作るのよ。
ご予算なければボディーキャップでも良い。

NEX出たばかりの頃は自分で結構作ってたよ。

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:31:30.45 ID:pbMDEY390.net
>>451
ですよねぇ〜って事で、運よく馴染みのカメラ屋にジャンクの接写リング転がってたので
↓作ったった、大晦日に何やってんだろw
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1388488770032.jpg

作ったはいいけど三脚座が欲しい(切実)、そんでeBay探したらあったよ、買ったよ、一日無駄にしたよ!w
http://www.ebay.com/itm/280820158163?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1497.l2649

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 20:40:29.59 ID:q5cylY6Q0.net
>>452
いやあ、労作ですな。
しかしマミヤマウントまであるとは思わなかった。
何倍になんの?

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 21:21:29.70 ID:QqUEImc60.net
>>452
GJ!

探すとあるんだね。直の奴が。
でも、作ってる時に楽しかったろう!

あと、ごめん、実は >>451 は >>448 は間違いで >>449 に言ったんだ。w

M645用はニコン用とか結構国内でも手にはいるよ。
おらはそれと、それを改良したαA用を自作した。

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 22:06:29.04 ID:fx596V120.net
>>452
これは乙だ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 22:52:19.38 ID:tihE/HaA0.net
>>452
eBayのアダプターってα7だと蹴られる恐れがありそうな悪寒

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/31(火) 23:42:29.72 ID:euxvM2eOP.net
>>456
はぁ?
なに適当なこと言ってんだw
http://www.orchidspace.com.cn/uploadpic/Fotos/DE/Adapter/for_Sony/M645_NEX/M645_NEX_3.jpg
これで蹴られるわけないだろ

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 01:58:21.71 ID:jcIyVRna0.net
だなあ

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 09:13:47.19 ID:KBXaR0bS0.net
>>457
なぜ?アダプター内部で光路が遮られる可能性ないことがその写真でなぜわかるんだ?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 09:59:39.49 ID:4+CMelrW0.net
「蹴られるぞ厨」って、これを見ても本当にわかんないんだ。

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:17:54.28 ID:pmzNeyNx0.net
恥の上塗りって奴だな

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:19:01.06 ID:J5Gxb+DR0.net
むしろこれを見て「蹴られるかも知れない」と思った理由を知りたい。

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:30:54.36 ID:KBXaR0bS0.net
>>462
蹴られない理由を書いてみろよ。書けないならデブPと同レベルのアホだぞ。

アダプター内部で蹴られるかどうかは概ね前のマウント内周と後ろのマウント内周が直線で結べるか否かだ。
その写真でそれはわからない。

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:38:17.23 ID:iYZ1CmhH0.net
わからない時は、自分に都合の良い解釈をするんでつかあ

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 10:52:18.45 ID:cTw508pO0.net
マウントじゃなくて後玉じゃねーの
マウントで蹴られるってどういう理屈?

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 11:08:43.74 ID:GuNzi+2x0.net
>>463
よう、デブw

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 11:22:11.83 ID:IucIJejNP.net
>>463
> アダプター内部で蹴られるかどうかは概ね前のマウント内周と後ろのマウント内周が直線で結べるか否かだ。

結局、蹴られるという現象がどういうものか、全くわかっていなかったというオチか

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 11:42:27.49 ID:P6j9PBn10.net
超理論が聞けそうだ
わくわく

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 11:47:52.33 ID:6WA16glB0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Kvl2q18kL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Cp7s2XCzL._AA1000_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51cpmUjqejL._AA1000_.jpg
入射角によってはヤバい可能性もある?

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 12:41:57.55 ID:7DXbKv7Y0.net
>>467
必要条件としては463の言ってることに特に違和感を感じないけど、どこがおかしいの?

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 13:00:19.96 ID:nUsKXv280.net
またいつぞやのケラレるわけないと無責任にトバシてた末尾Pでしょどうせ

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 13:33:29.53 ID:tBnAz1Tti.net
>>470
ゆとりにしろデブPにしろ理科ができない奴らに何言っても無駄だわ。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 13:43:31.74 ID:IucIJejNP.net
マウント径を繋ぐ線に光束がかかる事など無い
射出瞳の端と露光面の反対側の端を繋ぐ線が切られなければ、主光線は切れていないので、一応は蹴られていない
射出瞳の端と露光面の同じ側の端を繋ぐ線が切られなければ、アダプタによる蝕は全く無い
多分、わかっていないのは君だけだよ

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 13:50:45.74 ID:P6j9PBn10.net
写真に写らない程度、
ライカ版の大きさまでケられる
ってオチを期待してたんだけどw

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:02:19.76 ID:tBnAz1Tti.net
>>473
なんで絞り無限大で蹴られなきゃいいんだ?

476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:04:09.01 ID:IucIJejNP.net
ていうか、マウント内系とマウント内系を繋ぐ線って理屈はどこから湧いて出たんだろう?
更に、それが「必要条件」ってのが凄い
まだ「十分条件」と言ってたら、あからさまな間違いではなかったかも知れないのに

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:09:04.71 ID:IucIJejNP.net
絞り無限大?
シネレンズとかにある絞りクローズのことか?
それ、蹴られるとか蹴られないとかの問題じゃなく、真っ黒で何も写らないのだが、、、
わかってない奴って、次々と面白い超絶理論を繰り出してくるなあ

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:23:37.25 ID:I4QPZGxk0.net
>>477
わかってる人すっげえっすね
ここ、2ちゃんですよw

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 14:49:23.82 ID:IucIJejNP.net
わかってないのは一人だけみたいだよ

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 15:04:59.93 ID:owMJ5P4l0.net
誰かイラストにしてやれよ。

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 15:05:31.64 ID:2rngnc/z0.net
あんなただの筒がけられるんだったら
なに、使っても一緒だろなw

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 15:59:52.90 ID:PI7080MA0.net
わかってないヤツは甘煮でも蹴られてく氏んでくれ!

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 16:35:04.30 ID:SaxqzSkN0.net
まぁ >>452 の報告があるだろ
そもそも「ケラれた」って情報なら歓迎だけど
実証もなしにアレコレ煩いだけだ罠w

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 16:56:44.29 ID:IucIJejNP.net
こんなのに実証なんていらないってw

485 :452:2014/01/02(木) 17:42:31.51 ID:59so7WOI0.net
>>483 了解、届いたら報告するよ

一応は自分としては「大丈夫だろ?」って根拠はあるのよね
M645のレンズはマウント構造の都合、後玉がホルダー枠込みでφ43mmほどが限度
大概のフレアカッターの無い中華アダプターで、Eマウント爪部の内径がφ42mm程度
自作したアダプターがマウント面の位置でφ38mmと絞られた構造(接合リングの都合)
にもにもかかわらず、気になるケラれは生じていない

とまぁ以上の根拠?から大丈夫だろうと、駄目だったら罰としてバケペンのアダプターも買うわw

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 17:54:26.91 ID:gjp+kRsb0.net
これが最終解決超理論ねw
以下の角度内に遮蔽物がなければけられない

画角 - Wikipedia
3.1 35mm判SLR・35mmフルサイズDSLRの焦点距離と画角
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E8%A7%92#35mm.E5.88.A4SLR.E3.83.BB35mm.E3.83.95.E3.83.AB.E3.82.B5.E3.82.A4.E3.82.BADSLR.E3.81.AE.E7.84.A6.E7.82.B9.E8.B7.9D.E9.9B.A2.E3.81.A8.E7.94.BB.E8.A7.92

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 18:34:16.43 ID:IucIJejNP.net
いや、画角が関係するのはレンズの前側の話だし
マウントアダプタのように、レンズの後ろ側では関係ないことぐらいわからないのかなぁ

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 18:50:08.56 ID:gjp+kRsb0.net
だから結像面までの角度が分かるだろ
レンズの後ろ側でも関係あることぐらいわからないのかなぁ

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 19:59:02.31 ID:6WA16glB0.net
あ、たぶんすげえ思い違いをしてる人なんだ

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 20:15:12.26 ID:59so7WOI0.net
あ〜、今日一つ賢く?なった事があったのだが、M645 A120/4マクロって
レンズ単体で等倍まで寄れる、コレを35mmで使うと…

やっぱ等倍でしかないのな、良く考えればその通りな訳で、変な期待したアホな俺w

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 21:02:48.06 ID:vF9eEsroP.net
>>490
ナノハかっとけ!

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 21:42:00.05 ID:59so7WOI0.net
>>491
だが断るッ! コレでも食らえw

びよ〜ん http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1388666367246.jpg

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 21:50:49.47 ID:vF9eEsroP.net
>>492
きめぇ笑
とれたやつみせてよ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 22:03:51.29 ID:gjp+kRsb0.net
ロッコールスレにもっときめえのあるぞw

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 22:36:23.08 ID:IucIJejNP.net
>>488
> だから結像面までの角度が分かるだろ
定まらないんだよ

> レンズの後ろ側でも関係あることぐらいわからないのかなぁ

両凸レンズ1枚だけとか針穴写真機おかなら対物側画角と像側包括角度は一致するけど、
いまどきの写真機用レンズは、そんな小学生レベルの幾何光学では解けない

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 22:59:15.17 ID:iYZ1CmhH0.net
>>490
好い事教えてやるな。
マイク炉4/3の等倍マクロだって等倍で撮れるよ。

で、同じ物を、
645で等倍で撮影したのをA4に伸ばしたのと
マイク炉4/3で等倍で撮影したのをA4の伸ばしたのは

どう違うか、同じなのか、よ〜く考えてみようね。

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 23:13:36.61 ID:gjp+kRsb0.net
>>495
レンズの構成図などいくらでも公開されてるし
ご親切に光路図まで書いてあるものも多いし
凡そのけられの有無くらいは分かる

素人には敷居が高いかもしれないが
より厳密に出したければ計算ソフト付きの参考書もあるしね

ただ独自材料の屈折率は特許情報などがなければ
分からないのは確かだ

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 23:16:20.29 ID:mnJFV8o80.net
どうも違わねえな
実際にやったことないようだからやってみろよ
馬鹿丸出し

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 23:39:14.85 ID:gjp+kRsb0.net
大丈夫だ
お前ほどではないw

あまり詳細書くと身元ばれるから
消えるわw

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 23:42:24.50 ID:oYJF7PY3P.net
等倍マクロの話題でちょっと前に何処かのスレで荒れてたな。
どこのメーカーか忘れたが、1/2倍のAPS-C用マクロレンズに
35mm換算0.75倍だか0.8倍だかって説明がしてあったのに対して
「等倍は35mmだろうがAPS-Cだろうが等倍だろ」
「デジで1/2倍だの等倍だのってもはや意味なくね?」
とか、みんな熱く語ってた。

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 00:21:24.92 ID:S6G9Gmja0.net
> あまり詳細書くと身元ばれるから
> 消えるわw

ボロが出ないうちに消えようと思ったみたいだけど、>>497でも十分に背伸びしているのは
まるわかりだったよ

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 00:25:38.01 ID:OFR+Ha3aP.net
>>500
デジタルでは撮影倍率は関係ないという人は、フィルムなら関係あると思っていたんだろうか?
フィルムの大きさは36×24mmしか存在しないとか思っていたのかも。
8x10"でポートレイトなんて撮ると、1/4倍とか1/2倍なんて撮影倍率は普通なのにね。

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 01:21:55.08 ID:9e5qYmzQ0.net
コシナの補助ヘリコイド付アダプタって品薄なん(´・ω・`)?

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:17:53.24 ID:MtUINuJG0.net
>>501
後出し敗北宣言乙w

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:49:08.68 ID:OFR+Ha3aP.net
あんた、何か書くたびに恥かいてるね

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:55:12.77 ID:MtUINuJG0.net
末尾Pは恥ずかしいw

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 09:56:24.08 ID:LPKnkSzN0.net
>>485 が一応はケラレないだろうって根拠を数値を出して述べている訳で
俺も最初は怪しいと思ったが、「こりゃ光がカーブでもしない限り大丈夫だw」と納得
それでも納得できないって言うなら、数値を出して説明したら?
出来ないならただの頭の悪い意地っ張りの屑にしか見えんわw

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 10:02:05.73 ID:2rnYGaJ40.net
>>502
どれくらい寄れるマクロレンズかを示すのに
最大撮影倍率で示すことの是非はともかく、
さすがに「35mm換算○○倍」はねぇよな。

>>490氏はフォーマットの違いと撮影倍率について
今まで深く考えたことなかったんだろうけど、
ちょっと考えただけで気付いて理解できたんだろう。

それに対して上から目線で>>496みたいなこと書くのも
どうかと思うけど、さらに上から目線で恥ずかしい事
書いてスルーされてる>>498が痛すぎる。

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 10:11:55.21 ID:wJcQhWQQ0.net
必死すぎ

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 10:12:24.98 ID:MtUINuJG0.net
>>507
いくら数値出しても工作員やキチガイのネガキャンは止まらないからw
わざわざ挑発してるやつもいるし、そいつらを軽くいなしつつ
誰かが自警団的にパトロールして初心者がだまされないようにしないとな
メーカーはサードパーティー製品や取説に書いてないことは保証してくれないし

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 10:16:30.72 ID:OFR+Ha3aP.net
>>508
> さすがに「35mm換算○○倍」はねぇよな。

まあ、35mm判換算焦点距離ってのも似たようなもんどけどな
なんでもライカ判に換算するのはバカっぽいけど、それでわかりやすい人が居るんだから
メーカーがそういう表現をするのはしょうがない
ただ、「デジタルだから」撮影倍率の値を比較しても意味がない、というのは
明らかに変な理屈だと思う

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 10:22:47.86 ID:S6G9Gmja0.net
>>510
> キチガイのネガキャンは止まらないからw
蹴られるぞ厨の言うことなんて、もう誰もまともに聞いていないでしょ。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 14:12:58.58 ID:fJk/ljw40.net
別のけられる話でスマンが、例のコンタG AFアダプタってのはα7/7Rでもけられないのかな。

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 14:53:37.52 ID:INy565LM0.net
>>485で計算する
α7のイメージセンサー対角が43mm
Eマウントのフランジバック18mmのところで爪部分の内径が42mm
2点を結ぶ直線を延長すると、マミヤ645マウントのフランジバック63mmのところでは内径36mmになる
後玉の径が36mm以上の場合はケラれる可能性もなくはないが、それはアダプターではなくEマウントの内径が原因である

こういうことかしら?

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 16:27:24.59 ID:OFR+Ha3aP.net
後玉の直系ではなく射出瞳径
M645のフランジバック位置ではなく撮影レンズの後ろ側主点位置
加えて言えば、完全ビネッティングフリーという厳しい条件でなく、蹴られるか否かというだけなら、
射出瞳の直系ではなく半径で見込んでok

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 16:36:50.11 ID:OFR+Ha3aP.net
あ、ごめん、訂正。
誤) 後ろ側主点位置
正) 射出瞳位置

アダプタに撮影レンズを付けて、撮像枠の端から見込み、最小絞りで欠けが無ければ蹴られは無い

同様に見て、開放の後玉に欠けが無ければ、アダプタでのビネッティングは全く無い

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 21:16:07.32 ID:ZdYKVuJEP.net
>>503
品薄らしい。淀いったら見本で入ってくるはずだったやつも来てないって言われた。

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 23:43:41.81 ID:INy565LM0.net
つまりケラれる可能性もケラれない可能性もあるということか

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/03(金) 23:53:18.47 ID:S9V+p3170.net
>>518
使った奴だけがわかるって事だな

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 00:01:12.88 ID:OFR+Ha3aP.net
ない
f=387mm F774なんてレンズでもない限り

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 04:09:16.70 ID:ZTFKsQ+x0.net
質問なんだけど、いいか?
最近、よくEFの電子式のマウントアダプタの話題がでるんだけど
この手のアダプタ使って、ヤシコンあたりのYC-EFのチップ付きのアダプタ使うとフォーカスエイド?で合焦マーク点灯させたり出来るものなのだろうか?

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/04(土) 08:33:29.39 ID:E/MkRhqZ0.net
ピーキングと拡大使ったほうが確実

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 00:16:06.93 ID:s3Wb+mFO0.net
転載

938 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 21:14:00.92 ID:v8tkMESw [7/7]
>> 869
アルコールも端的にいえば合法ドラッグだし、今の若者の経済力にとっては底なし沼の一つ
俺も親父や親族が飲んだくれでその末路が悲惨なので酒は本当に飲まない

967 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 21:15:34.18 ID:+Agmuljq [24/24]
>> 938
ttp://pbs.twimg.com/media/BdAweeACMAAyb1T.png
レンズ沼

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 20:51:55.14 ID:wdPAwu8MP.net
A7が出てからすっかりSBやLTの話題が枯れてしまったな
市場から消えてしまう前に一つ買っておこう

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 21:02:27.62 ID:4UmJjpfv0.net
これからはAPS-CレンズがFF機で蹴られなく使える
拡大光学系の時代

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 22:11:00.33 ID:gFOZEE030.net
SpeedBoosterの逆は何?SpeedReducer?

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 22:18:11.50 ID:yH25uLe10.net
テレコンバーターじゃないか?

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 01:00:09.00 ID:3PyvqNu/0.net
a7が想像以上に安過ぎた

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 01:50:36.48 ID:PcyE9bhe0.net
あ、そうそう結局バックフォーカスが短い広角レンズはα7か7Rかどっちがいいの?今更だけどww

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 03:36:08.94 ID:3PyvqNu/0.net
>>529
a7

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 09:49:27.81 ID:uNKlR/Ed0.net
A7の値段から考えると、
Y/C用とかの単純なタイプのSBなら二万円以下、
色々と問題があるLTなら一万円以下位じゃないと

欲しいとは思えないなあ。

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 09:50:56.31 ID:5/KIAh2Ei.net
>>531
しかも、α7だと
マウントで蹴られて画質ボロボロだからなあ

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/06(月) 10:04:06.28 ID:pMVgMrYVP.net
>>532
A7でSBかLTを使ったのかい?
どんな感じになった? やっぱり丸く写る?

> マウントで蹴られて画質ボロボロだからなあ

これの意味もkwsk

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 01:12:37.10 ID:81jQNqKz0.net
>>533
そいつはでぶPっつう精神障害者だから真に受けちゃいかん。
デジカメ板のソニー関連のスレで末尾iで蹴られ、周辺ボロボロ、
AFボロボロと言っている奴がいたらまずでぶPだと思え。

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 09:19:02.16 ID:QD4mZ1yW0.net
A7の値段がアダプターの値段とどう関係するんだ?
レンズから買い始めるのならともかく既にレンズ餅の人で
本来の画角で使いたくてEOSじゃあピント合わせられない
爺なら選択の余地は無いと思うが

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 09:29:51.49 ID:TQhdp52GP.net
>>535
> A7の値段がアダプターの値段とどう関係するんだ?
ただのアダプタじゃなくSBやLTの話

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/07(火) 19:47:44.19 ID:qMT7Tt8XI.net
周辺ボロボロ、AFボロボロ、の後に
本人ブヨブヨ、って心の中で補完してる

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 14:04:44.16 ID:kN+/8RFX0.net
ちょいと70-90年代くらいのレンズに詳しい人に伺いたいんだけども

大口径の50mmで、
前ボケが(球面?)収差で涙で滲んだように写るのって雰囲気あって
好きなんだけど国産だとどのレンズ買えばいいのかな?

以前、なんかのM42のレンズがすごい雰囲気が出て解像度が低いけど気に入ったんだけど
(そのかわりグルグルぼけがでた)

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 14:41:51.16 ID:YKK6m+rl0.net
AUTO (or MC) ROKKOR PF 58/1.4 及び AUTO NIKKOR 58/1.4 (50/1.4じゃない)
入手性を考慮して、↑二つ辺りが近いんじゃないのかな?

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 16:46:23.01 ID:AItq8k8l0.net
>>538
50〜60mm位のF1.2だとみんな同じ傾向じゃね。
手持ちのNikkor Ai 50 1.2はそんな感じ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 18:05:46.32 ID:QFuijg1Q0.net
ソニーは将来フルサイズを出すことを考えてEマウントを設計してた感じですか?

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 18:14:04.30 ID:O6oGdG230.net
はい

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 22:30:35.69 ID:d8aiQJVU0.net
Canon L 35/1.8 買ったらオマケで 4sb が付いて来たでゴザル (双方ボロだがw)
しかし最短1mの35mmなんて悲しい、でもA7Rで色被りしないのは良し

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/08(水) 23:44:29.63 ID:kN+/8RFX0.net
ありがとう!

>>539
ニッコールは全般的に好みではないんでロッコールを見てみます
たしかにネットの写真は印象的なボケですね

>>540
f1.2はいま高速レンズの名前だけで無駄に高い気がして、、

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 02:39:56.29 ID:g/1wtThb0.net
>>544
ニッコールは好みじゃないって時代によって随分違う
ひとくくりで決めつけないで調べてみてからでもいいんじゃないかな

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 03:47:27.20 ID:u53ymhXf0.net
>>543
昔のレンジファインダー用レンズって1mが最小焦点距離が多いんだよね。
その後0.7mとかの出るけど。
連動しないのはもう少し短いとかあるけど。

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 08:08:27.74 ID:Ud6znyrV0.net
>>544
1.2は明るさだけで考えるとね。
それ以外にもあるんだけど、まあ、予算の中で がん枯れ!

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 08:58:32.49 ID:EZc4P/tM0.net
本質的な部分で、50/1.2=41.67 58/1.4=41.42 実口径に大差無いのよ
実は焦点距離が60mmを超えている蓑PF58/1.4に至っては、50/1.2を超えている罠w

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 09:16:48.54 ID:IR3U0DtV0.net
AR57/1.2 & MC58/1.2 <俺たちの出番だな

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 09:43:23.86 ID:bnw/hze20.net
>>546
近い所はパララックスでファインダがまともに使えなくなるから。
ミラーレスで使うならエクステンションリングかベローズかませれば良いだろ。
どうせアダプタ使うのだから何段重ねようが同じ。AFもAEも無いのだし。

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 09:52:02.25 ID:GwhR/gBtP.net
>>550
AFはともかく、実絞りでのAE撮影は可能なものがほとんどだろ。
できないのはNikon-1系ぐらいでは?

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 10:00:35.19 ID:EZc4P/tM0.net
それ以前に、例えば35mmにおける1mと35cmの繰り出し量の差は2.62mm
そんな薄いエクステンションやベローズなんて有るのかな?ましてLマウントだしw
それこそヘリコイド内蔵タイプのアダプターが大活躍しそうだけどね

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 10:14:16.85 ID:GwhR/gBtP.net
>>552
> それ以前に、例えば35mmにおける1mと35cmの繰り出し量の差は2.62mm
もうちょっとある。3.1mmぐらい。

> ましてLマウントだしw
1周緩めると1mm繰出すという荒ワザもあるけどね

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 10:15:17.95 ID:EhXzDYxz0.net
Lなら、クルクル回してみれば・・

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 12:12:43.32 ID:UBsliHIz0.net
>>544
>ニッコールは全般的に好みではないんで
あぁ、解るわ。俺も合わんかった。
H,C,AiやAisまでいろいろ使ったけど。

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 14:30:49.84 ID:Ud6znyrV0.net
どの辺が合わんの?

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 16:38:28.50 ID:GwhR/gBtP.net
そうだな、被写界深度刻みの色分けがキショク悪いな
ズームニッコールなんて特に

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 18:11:54.10 ID:Ud6znyrV0.net
そういう人には、ロッコールのマクロとかマキノンとか使えないね。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 20:25:12.01 ID:x5k4BXWo0.net
初代NEX-5が発売されたときに
フルサイズのセンサーが見切れないか、
寸法を確認してうpとかしたけれど、
ほんと、もう、よい感じで考えられていたよ。
 
フルサイズまでに受光素子サイズがAPS-Cと異なる
ムービーカメラでの採用があったし、フォーサーズの様な
受光素子のサイズありきの設計じゃないことは判る。

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/09(木) 22:54:28.09 ID:GwhR/gBtP.net
>>559
いや、おそらく撮像素子サイズありき、の設計だと思うよ
それがAPS-Cではなく、135サイズだったんだろう

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 00:17:12.56 ID:huSIzegs0.net
>538
開放での滲みはレンジファインダー用のニッコール5cmF1.4がすごい。
ソフトレンズのようににじむけど、ちゃんと芯があるのでポートレート用に好適。
絞ると急激に霧が晴れてF2ですっかりクリアになるのも良い。
Lマウントだと0.5mまで繰り出せるのもいいんだよね。

Fマウントだと55mmF1.2もおすすめ。
F1.4〜F2は、その点まあ、開放からそこそこまとまってるけど解像感があると
言う程でもないし、絞っても大口径のほうがいいかな。

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 00:35:20.45 ID:6SPvm95K0.net
5cmというのがいいな

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 02:34:31.04 ID:gdRUWxZi0.net
これはα7では使えないのかな?
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s370308185

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 02:44:17.15 ID:HUTvAQk90.net
>>563
FFに対応してないんじゃないかな
これは、前のバージョンのだと思うよ

詳しくはここで
http://www.deo-tech.com

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 10:39:48.22 ID:UDQYpw/00.net
マニュアルレンズ好きなんだけど、F値もExifに表示できるようにして欲しいなあ。
ペンタックスとかOMズイコーなんて、レバーの角度だけだからなんとかなりそうだけど。

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 10:45:07.17 ID:ro74kwZpP.net
ていうか、EXIFの撮影データを必要としている人って、どういう使い方をしているの?

「どういう露出で撮影すればどういう結果になるか」についてお勉強中の初心者か
レンズのF値毎の解像度をテスト撮影しているとか、
それぐらいしか思いつかないんだけど、

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 10:47:42.91 ID:UDQYpw/00.net
>>566
勉強中かな。もちろん、なくても写せるけど、
やっぱり記録してあると勉強になるよ。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 11:21:48.08 ID:NIIm6eSM0.net
>>566
「テスト撮影」なんて明確なものではなくても、
普通に撮ってきた写真を見返して「ああ、これとこれではこっちのほうが良いな」とか反省するのに役に立つよ。
自分もExifはぜひ記録してほしいなと思ってる。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 12:14:32.94 ID:UDQYpw/00.net
>>568
単なる筒の中華製アダプタが1/10とかいう値段で売られている時代だから
日本製のアダプタは、"F値表示可能"ぐらい進化してもいいよね。

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 12:49:14.21 ID:/ZpBDW8z0.net
メカ連動じゃなくて電気的な連動が必要だからね。
そのうち中華がやるんじゃないの?
日本だと特許とか大人の事情が絡んでくるのかも。

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/10(金) 16:30:19.06 ID:eTLtzrwC0.net
>>566
モータースポーツでもセッティングデータは毎回記録するものだよ。
データの蓄積は財産になる。

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 13:51:44.81 ID:td2Z4ipt0.net
コシナのVMレンズをα7に噛ませたいんだけど、オススメのVM-Eマウントアダプターない?
コシナの高い、、、36kて。

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 16:12:59.78 ID:vTK/ovZD0.net
>>569
M8以降のライカは撮影時の絞り値をExifに書き込むためにTTL露出計とは別に
外部露出計を持っていて、双方の測定値の差分から絞り値を計算してる。
あれと同じ仕組みが入ると嬉しいんだけど、ソニーはマウントアダプタの利用を公式に
サポートしているわけじゃないから次期モデルでも実現は難しそうだな。。。

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 16:24:36.18 ID:h+VfQ9Kr0.net
大抵そういう機能は特許モノじゃないんかなー

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 16:57:21.19 ID:Z3NaaW8C0.net
>>573,574
コンタックスGレンズアダプタは電気接点持ってるらしいし、
EFアダプタもそうらしい。

そうなら、需要さえあれば製造されるんじゃないかなと期待している。

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 18:22:29.89 ID:xyIJzqpe0.net
>>573-574
まったく同じ仕組みがコンタックスG2の別売りデータバックに使われてるね。
コンタックスGが外部露出計を持ってるのは本来ホロゴン用らしいので、データバックはたまたまそれを流用できただけっぽいけど。

というかコンタックスGマウント、1994年に一から作った規格のくせにF値も送れないのかよと思わなくもない。
レンズに電子接点が9つもあるんだけどなんでそんなに必要なんだ?その内訳は何なんだ?

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 18:41:05.51 ID:QwS09pqM0.net
接点数9つは用意した・・・したが・・・・
すべてに機能を割り当てたとは言っていない
つまり・・・我々がその気になれば
以下略

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 18:58:51.69 ID:xyIJzqpe0.net
>>577
リアルにそうだった。
よく見るとボディ側接点はG2で7つ、G1に至っては5つしかなかった。
まあ7つでも十分多いのにそれでもF値送る気ないのかよってのは変わらないが、
5接点のG1と同時に登場したレンズの残り4接点は誰に何を送ってるんだ。

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 19:05:14.53 ID:JXydabe+P.net
まあ、ボディにF値を送っても、あまり役に立つことがないからなぁ
露出はダイレクト測ひかりだし、キャノンのように球面収差情報からピント位置補正するってのも、
元々そこまで測距精度がないから意味ないし

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 20:32:31.55 ID:gIg+fUtaP.net
>>577
わろた

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 20:34:31.83 ID:QwS09pqM0.net
ペンたックスだって、接点の数だけはすごいが、
αマウントより色々余計に技が使えるのかといったらそうでもなかったし。

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 21:12:18.71 ID:eDndq2Nm0.net
接触不良になるだろうと考えて冗長性を上げてたのかも

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 21:12:26.83 ID:nv54CFFC0.net
マミヤZE・・

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 21:27:43.43 ID:gQV73MJ20.net
全部で9個の接点があるけど、現行レンズでいわゆる電子接点として機能しているのは5個
残りは絞り値の伝達を接点の通電の組み合わせで伝えていた頃の名残り

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 21:30:25.08 ID:5SmXN5UC0.net
>>572
八仙堂

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/11(土) 21:45:46.92 ID:eDndq2Nm0.net
安いのは角型フード付けると正面向かずに
蹴られることがあるよ

まぁフード外せは良いのだけど

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/14(火) 20:54:58.95 ID:en7N3L9B0.net
今から買うならヘリコイド付きだろうなあ
ebayなら送料入れて1万くらいじゃないか

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/15(水) 20:08:36.97 ID:drBlOq+A0.net
キャンペーンの2万キャッシュバック来たので「何かレンズを…」と会社帰りに寄り道
ミノルタA20/2.8、A50/1.4、シグマ28/1.8(皆古い奴)我ながら微妙な3本買ってしまいましたw
50/1.4はまぁ良しとして、評判悪い広角2本もそこそこ実用レベルで使えそうで良かった
とは言え、シグマ28/1.8はLr5.3で倍率色収差補正しないと苦しいかな、あと逆光にめちゃ弱そう

589 :529:2014/01/18(土) 14:57:26.07 ID:JwFYycKF0.net
スピードブースターみたいな間にレンズのあるアダプタの事もここで良いのでしょうか?

安かったので
focal reducerというRJ製?のアダプタを買ったんですが
後玉が斜めになってるんです。
明らかに斜めになってるのでおかしいのかな?と思ったのですが写真にはそれほど影響はないみたいで
いいのか悪いのかわからなくて困ってます。

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 15:02:04.37 ID:rQaAA9cuP.net
明らかに斜めになっているのなら、そりゃ明らかにおかしい

としか言いようがないです

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 17:02:05.73 ID:tqYj0VAD0.net
影響なければ良いんじゃねえの。

まともな状態のSB使っても、気に入らねえ人には気に入らねえんだしさあ。

focal reducerというRJ製って初めて聞くけどLTとは違うの?
おいくら万円?

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 17:04:46.59 ID:tqYj0VAD0.net
調べたら ゾンギョイ のやつ LT ね。
それ以前に古い奴には色々と問題があったけど、そっちはどうなの。

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 17:05:53.25 ID:t8qoVp8N0.net
>>589
そりゃおかしいでしょ。
影響がないというのもおかしいと思うが、タテヨコ格子状の物体を画面いっぱい撮影してみてくれ

594 :529:2014/01/18(土) 18:28:43.49 ID:JwFYycKF0.net
ttp://uploda.cc/img/img52da41a7a6180.jpg
ttp://uploda.cc/img/img52da47f761760.jpg
ロッコールの
58mm1.2
28mm2.8

部屋の壁でもうしわけないですが
撮ってきました。
カメラに関しては素人同然ですしアダプタを通す写真にそこまで期待していなかったので
こんなもんかなーって思ってましたが
ひどいでですね

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 18:32:12.77 ID:KZikG4Qn0.net
そんなものより後玉が斜めになってるところが見たいのだが

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 18:50:11.82 ID:rQaAA9cuP.net
>>594
俺もミノルタSR用のLT持ってるけど、ここまで酷くはないな
ただ、レンズが傾くことによる不具合は片ボケになるはすで、四隅の画質低下じゃないし、
単純に当たりハズレの問題か

597 :529:2014/01/18(土) 18:53:51.57 ID:JwFYycKF0.net
ttp://uploda.cc/img/img52da4e6a5d2f3.jpg

後玉です。

598 :529:2014/01/18(土) 18:59:40.11 ID:JwFYycKF0.net
>>596
LTはレンズターボの略ですか?

見た目似てるんですけど刻印とかMD-NEXしかないですし
箱も無地なので
レンズターボの劣化コピーかなと思ってます。

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 19:13:56.55 ID:tqYj0VAD0.net
>>598
そうです。略してます。
ゾンギョイの赤いロゴがあるのが初期型、
無いシンプルなのが改良型だと思うのですが、
ネットでの個人からの情報なので・・・・

mukのHPにはRJ以外何も書いてないですね。
古い方の情報はmukのHPから削除されているみたいだし。

中国製のは精度のばらつきが大きいので
自分で組みなおせればやって見たら。
だめなら交換ですかね。

購入したところの検品がいい加減だったのかも知れません。

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 19:14:54.20 ID:KZikG4Qn0.net
レンズを傾けることでブルースポットを抑制している可能性

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 19:19:44.87 ID:rQaAA9cuP.net
>>598
http://uploda.cc/img/img52da5422b678d.jpg
これだろ?
レンズターボと同じ中一光学製とか言われていたりもするが、
真相は分からないw
でも、普通に使えているよ
隅々までビシっと高画質というわけではないが、少なくともあの壁写真ほど酷くはない

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 19:23:09.63 ID:rQaAA9cuP.net
ちなみに、俺のはこんな具合
http://uploda.cc/img/img52da55c53e093.jpg

603 :529:2014/01/18(土) 19:32:36.83 ID:JwFYycKF0.net
>>601
これです!!
レンズまっすぐですね

枠にはまるようにレンズがついてるので分解しても修正はむりですよね
次買うときは交換できる所で買います。

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 19:46:56.37 ID:rQaAA9cuP.net
返品不可なのか、そりゃ気の毒だ
ちゃんとしたのに買い直すと腹決めているのなら、ダメ元でカニ目回して分解&再組立してみたら?

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 19:56:46.04 ID:gPYXCZuk0.net
>>603 うちのFD用はこんな感じ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1390042536262.jpg

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 20:44:26.30 ID:XRvNVG0y0.net
手持ちのNEX売却してfocal reducerの購入資金を
足していればα7まであと一歩だったのに・・・

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 20:55:47.49 ID:rQaAA9cuP.net
NEX5の買取価格が2,000円
レンズターボの購入価格が9,600円
本当だ、あとちょっとだけ足せばα7が買えていたよ

608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 20:57:47.10 ID:afj5RDpi0.net
やっすいな
ebey?

609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 21:05:03.03 ID:60bF1UFm0.net
RJとか他のFocalReducerもLTと同じ光学系だとおもわれ。
eBayで100ドルくらいのFocalReducerを分解して見たらLTと同じレンズ構成だった。
LTよりBSは薄めだったな。

ということで手でグリグリ回しても分解できるから、
駄目元で組み直して見るのもいいかも。

610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 21:50:42.57 ID:tqYj0VAD0.net
すべり止めにゴムの手袋とか缶の蓋開けとか使うと良いよ。

SBとLTのレンズ部分は作っているところが同じとか噂は有ったけど、
光学性能が違いすぎるね。

611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 07:00:10.20 ID:YiG6hrF70.net
>>609
BSってなに??

612 :529:2014/01/19(日) 08:11:28.89 ID:CxrfRxnk0.net
>>610
ありがとうございます。
ゴム手袋で回したらあっさり回りました!

調整してみます☆

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 13:25:32.67 ID:Z9X4PH2L0.net
>>611
ブルースポットのことです。
100ドル位のでもLTより若干改善されてます。

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 14:00:06.31 ID:zWLJa0eq0.net
自分のまとめとして、

SpeedBooster
LensTurbo
FocalReducer

の三種類がある、で間違いないのかな。

で、FocalReducerはLensTurboの改良型では無く別製品と言う事で。

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 14:36:01.81 ID:Z9X4PH2L0.net
製品名としてはそれでOKかな
分類はみんなFocalReducerだからややこしいです。

FocalReducerとして売られているのは、LTとは別商品で、
LTと同じ光学系のようですが、コーティング等は別かも。
メーカーも中一光学ではなくRJやノーブランドなど様々ですね。

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 14:38:54.47 ID:5MREtk3CP.net
その分け方は、「タムロン」と「シグマ」と「ズームレンズ」みたいなものではないかと

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 14:42:47.33 ID:Z9X4PH2L0.net
eBayなんかではFocalReducerっていう商品名しか書いてないんで、
そう呼ばざるを得ないといったところなんですわ。
ボディにもなんにも書いてませんし。

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 14:47:41.64 ID:5MREtk3CP.net
だから、商品名なんて無いんだよ。
ノーブランド品
ちなみにRJは販社のブランドで、製造元ではない
SearsとかViviterみたいなもの

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 14:58:30.64 ID:Z9X4PH2L0.net
そこいらは理解してるよー
まぁ呼称の話だからそんな厳密さはいらんかなと思って。
結局製造元が同じか、コピー製品かすらわからない訳ですし。

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 15:18:42.07 ID:zWLJa0eq0.net
mukは以前はゾンギョイを扱ってたから聞いてみればわかるだろうけれど
まあ、わざわざそこまでする必要も感じないしなあ

今度MMあたりに撮影に行ったときに寄る時間があったら聞いてみるよ。
どうしてもはっきりさせたい人は自分で電話でもしてくれ。

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/19(日) 15:57:30.30 ID:AVmjg/6+0.net
2013年 08月 23日 御手洗冨士夫会長兼社長、ロイターとのインタビュー

-----2016-2020年の中期計画の柱はどうなるか。
「カメラ、プリンターなどBtoCの事業よりも、次はBtoB分野を伸ばしたい。
ロボット、露光装置、産業用の3Dプリンターなどを伸ばしたいし、
監視カメラもBtoBとして大きくしたい。」

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 11:37:13.37 ID:MXWKGYvu0.net
>>614
SpeedBooster ← 商品の固有名(プリウスみたいなもの)
LensTurbo ← 〃
Focal Reducer ← 機能を表す一般名(ハイブリッドカーみたいなもの)

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 12:00:20.53 ID:YKjuzh6X0.net
mukのHP見ると

フォーカルレデューサー(縮小光学系)搭載アダプタ

ってなってるね。
具体的な商品名やメーカー名とか無いんだね。

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 17:45:51.29 ID:zB20Kv/AP.net
まあ、元祖のmetabonesにしたところで、作っているのはどうせ中国だろうし、
製造元がどこかなんて詮索しても、あまり意味なさそうな品物だわな
それより画質というか光学性能についてはどうなんだろう?
SBとLTとではSBが勝っているみたいだし、それを裏付ける実写比較サイトとかもあるが、
LTと謎のノーブランド品とでは差があるのかどうか気になるところ
さすがに両方持っている人は少なそうだし、

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/20(月) 18:18:26.47 ID:YKjuzh6X0.net
ほれ!

http://tkg39.seesaa.net/archives/20131209-1.html

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 09:35:31.07 ID:lLz6KevBP.net
ちゃんとコバ塗りしているんだ
もっといい加減な品物かと思っていたが、けっこうちゃんとしているな

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 10:46:48.17 ID:IMtcGpju0.net
コバが欠けてその屑が残ってるのに、ちゃんとしてる?
ちゃんコロ品質だろう!by石原

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 21:05:56.33 ID:sZFJb3VX0.net
>>627
コバ塗りしてあることと欠けたこととは別の問題だろ

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/21(火) 21:16:58.31 ID:lLz6KevBP.net
>>625によると、画質は置いておくとして、ゴーストの発生に関しては
LTよりノーブランドの方が分が良さそうかな?

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 13:47:06.40 ID:VD1WxGjA0.net
さて

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/22(水) 17:33:44.86 ID:9RfBd6Bn0.net
中国系のものをけっこう買ってるけど

こういう似たようなものって、設計を盗んだりして
オリジナルのコピーのコピーとかが氾濫するんだよね

仕様は同じ、見た目も同じなのにどこか違うみたいな

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 09:52:59.36 ID:eFzI7/51P.net
無印5の活用のため、中華無印レデューサを買ったぞ、週末テストしてみる
50mm+レデューサと35mm+素通しアダプタとキットズーム18-55とで撮り比べてみたら
どれが一番良像になるかな?

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 11:46:52.48 ID:2uvUTM+Q0.net
無印揃え?

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 12:21:41.65 ID:2Uipnl+h0.net
50mmも無印で揃えないとなw

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 14:31:57.93 ID:eFzI7/51P.net
>>634
さすがに無印50mmは持っていない。
でもMDマウントだから、シーガルかフェニックスあたりが製造した無印50mmがあるかも知れんな。

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/29(水) 16:14:51.39 ID:3GVdK0qg0.net
無印のTシャツとジーパンで・・・

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/01(土) 15:02:41.20 ID:NjlTz1lZ0.net
週末wktk

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 01:29:50.32 ID:zfwCgUy10.net
話の流れぶった切るけど
EF→Eマウントのアダプタ、エギザクタとかライカRとかのレンズを
EOSに付けてたことがあって、それをNEXに転用するときに要るので
ディスカバーフォトのを買った。
で、K→EFのアダプタもディスカバーフォト製のを買って、それを介して
前述のEF→Eのアダプタに付けようとしたら引っかかる。
今般、KIPONのK→EFを買って、同様に試したらうまくいった。
比べたら、K→EFのアダプタの位置決めに使うかと思われるねじが、
EF→Eアダプタに付けるときに引っかかりを起こしていたらしい。
しかし、K→EFのディスカバーのアダプタ、それ自体をEOS 5Dに
付けても問題無かったりする。

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 03:19:23.06 ID:YT9w4bxL0.net
ディスカバーフォトって転売してるだけじゃないの?
ピクスコあたりと同じなら高すぎる気がするな
ebayの3〜5倍してないか
同じものとは限らないけど

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 23:16:55.72 ID:EOPoLmnI0.net
たしかにディスカバーとかを通すメリットがどれぐらいあるんだろうとは思う

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 23:59:56.56 ID:mSH3Sbge0.net
おちんちんアダプター

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 00:04:49.15 ID:s4G1ViSn0.net
唐突にどうしたw

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 00:24:07.00 ID:1IptqaUqP.net
>>632
> 無印5の活用のため、中華無印レデューサを買ったぞ、週末テストしてみる

ちょっと忙しかったので2枚だけ。カメラで撮って1/4縮小しただけ。

(1).Auto Rokkor 55mm F1.8 with 中華レデューサ
http://uploda.cc/img/img52ee61919e849.JPG

(2).LEICA R35mm R2.8 (2cam)
http://uploda.cc/img/img52ee61b444d9f.JPG

55mmじゃなく50oレンズで比べた方がよかったかな。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 05:18:22.39 ID:AnDvoXYo0.net
ヤツのがパンケーキでフードが外せないのだったら
アダプターくらい付けたくなるだろ、察してやれ

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 17:09:48.92 ID:wSg1dFqZ0.net
やっぱ中華レデューサーはいかにもになっちゃうな…

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 09:22:47.83 ID:q8QaadvkP.net
中華レデューサ、像面湾曲が結構出ているね
画面中央が遠景のパース消失点で、左右にいくにしたがって近景になる風景構図なら使えそう
あるいは主題にだげピントを合わせ、あとはアウトフォーカスでぼかすような写真とか

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 09:32:43.14 ID:5b8P5TwK0.net
きれいにボケるのならそれでも良いけど
あの類はボケ方が汚くなるからなぁ

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 09:37:21.18 ID:q8QaadvkP.net
>>647
正の像面湾曲が出るのだから(断言はできないが)球面収差はアンダーで出ると思われる
昔のオーバーコレクションの標準レンズとかをつけると、ひょっとしたら相殺されるかも

まあ、そんなにうまくいく可能性は低いだろうがw

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 11:45:37.17 ID:Fk++76fB0.net
もはや何のために何をしてるのかわからなくなるしな

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 12:26:15.36 ID:jh6BvodO0.net
遊びのために面白そうな事をやってるんだから、それで良いのでは。

仕事で確実できっちりした結果を出さなきゃいけないなら、
こんなもんは使わないと思うけど。

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 12:35:06.84 ID:q8QaadvkP.net
球面収差の相殺は半分冗談だよ。>>643を見るに、周辺部はメリサジも揃っていないし
否定的なことばかり書いちゃったけど、売価で100ドルしない補助レンズなんだから
十分におもしろいオモチャだと思うよ

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 18:24:35.80 ID:7CmET7Cv0.net
中華レデューサーは日の丸構図に近い猫撮り専用と諦めた

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 19:31:07.69 ID:jh6BvodO0.net
性能が良いのが欲しいなら、それなりの金払えってことですよ。
一応SBは値段それなりの気がする。

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 13:53:14.59 ID:s1250Gy00.net
コシナのフォクトレンダー VM-E Close Focus Adapter

α7で使って一月半

急にヘリコイドの部分でがたつきが出始めた。
他にこんな症状の人いないですか?

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/08(土) 22:02:16.51 ID:PjW5GIqC0.net
なぜコシナに言わんの?

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/09(日) 00:20:45.93 ID:pQfccSzU0.net
あーしな、こーしなって言われたいんじゃね

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/09(日) 09:15:44.98 ID:p5O6rCmTI.net
純正Eマウントの単焦点レンズ値上げしてるよね

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/09(日) 09:57:49.23 ID:ZDGPHudX0.net
はて

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 01:31:36.03 ID:WLvD6TD70.net
α7のスレ、荒れっぱなしでまともに話が出来ないので、こっちへ。

NEX用に手持ちのレンズ付けるためにいろいろアダプタが手元にあり、
このたびα7買ったんで、日々とっかえひっかえしてる。
レンズ補正の周辺光量はオート設定にしてるけど、
KIPONのFD→Eを使って、FD50/1.4を付けたら、ケラれる感じ。
2.8まで絞ると問題無い。
遮光板も何もないのだけど。
しばらく他のアダプタとレンズの組み合わせで試してみるけど、こんなもの?

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 02:03:21.02 ID:fGh7zuHj0.net
>>659
そりゃ単純に周辺減光じゃね?
ケラれとは違うんでないかな

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 06:04:49.42 ID:5B9ZsnFM0.net
ケラれた時は絞った方が顕著にわかるしね。

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 08:22:41.18 ID:jkpKbZY90.net
>>659
ケンコーの接写リングは蹴られた、
あとPxico?のデッケルアダプターは大きなフレアーカッタがあってこれも蹴られた、
でも、後の安物はまったく問題なし。

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 18:10:12.64 ID:m8nMQ/0R0.net
レンズリアキャップ繰り抜いてフランジバック分延長したところに透明プラ板つけて、センサーの大きさを書いてそっから覗く方式のケラレチェッカー作ったよ

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 21:17:45.09 ID:jkpKbZY90.net
そんな事しなくても、撮影すれば済むことだと思うのだが・・・・・・

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 21:29:08.06 ID:m8nMQ/0R0.net
写しただけじゃケラレによる周辺光量の低下はわからんじゃない

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/10(月) 22:22:47.11 ID:24IvScjwP.net
わからないのなら蹴られていないと考えれば良いだろ

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 00:42:29.13 ID:FxvCXDUW0.net
KIponのレデューサーがe-bayで販売始まってるけど、レビューや作例が全くないので購入するのにためらわれるな
300ドル強するけど、ほかの中華レンズと何か違うのかねえ

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 04:44:22.01 ID:1hR1NQEV0.net
>>667
おお、それは楽しみだと思ったら300ドルかよw
そんな金あったら素直にSB買うよorz

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 19:14:29.63 ID:zwl97GG4P.net
構成図出てるな
http://rubenkremer.nl/2013/12/22/kipon-presents-their-baveyes-07x-focal-reducers/
一枚目の凹は像面の平坦性のためか

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 20:25:26.26 ID:sZlEpvaC0.net
eBayでは205ドルで出てるなー。

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 21:48:22.33 ID:GyI8EuYX0.net
奥にいつごろ出てくるかな

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 23:25:22.95 ID:FxvCXDUW0.net
>>670
もしかしてドルじゃなくてポンドじゃない?

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 23:49:56.20 ID:GyI8EuYX0.net
http://www.ebay.com/itm/SPPED-N-G-NEX-APS-C-TO-FF-Nikon-G-Lens-to-Sony-NEX-E-mount-Focal-Reducer-Adapter-/271393711710

いつの間にかこんなのも、

日本のシグマとかタムロンとかだと大人の事情でむりなのかなあ

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/11(火) 23:57:21.15 ID:sZlEpvaC0.net
>>672
おっと、ポンドだったか。
3万となるとかなり今更感あるな…

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 00:11:17.57 ID:V488Popw0.net
NIKON Gのレデューサーじゃなくて
電子制御のアダプター欲しいな
ボディで絞りが設定できて手振れ補正が動作するの
AFなら尚結構

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/12(水) 23:53:11.02 ID:mww9Jne70.net
最近、7R買ってからどうにもマウントアダプタで撮った写真が白っぽいというか
コントラスト的なしまりを感じないと思うようになったのでマウントアダプタを見直してみることにした
結果としてはYCやMDのキポン製で感じられるんだけど
MとかL、コンタックスGのような筒の短いのは気にならないということに気づいた
そこでよく見るとキポンの筒は半光沢に感じられるのでつや消し黒で適当に塗ってみたら若干の改善があるように感じる
APSーCで使ってたときより、広い範囲の光を使っているからケラれなくても影響があるのかもしれない
価格コムでも似たような事書いてあるので
とりあえずターナーのジェットブラックというものをアマゾンで発注してみた
ついでにモルトプレーンの1ミリというのも頼んだんだが、誰かこうするともっといいぜってのがあったら教えて欲しい

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 01:23:08.84 ID:ZNas+C/S0.net
>>676
何もしない方が結果的にはいいことが多いです

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 01:35:25.79 ID:f00ylkR60.net
>>676
キポンをやめるともっといいぜ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 13:26:39.89 ID:AURIWiC10.net
>>676
内側にアデランスで植毛するとか

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 13:59:03.78 ID:nBWUIlBS0.net
なぜ植毛紙じゃなくてモルトなんだ?
あとジェットブラックでも問題無いだろうがランプブラックの方が良いと思った記憶があるな。

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 14:06:56.68 ID:HF6wBNF4P.net
>>680
> なぜ植毛紙じゃなくてモルトなんだ?

なぜ「なぜ植毛紙じゃなくてモルトなんだ?」と思ったのだろう?

無反射処理としては言うほどの差はないし
安物のビロードのように光ったりするものもあったり、カットしたコバから
抜け毛が出たりもするので、マウントアダプターの内側に貼るぐらいなら
モルトのシートでもいい

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 14:20:34.12 ID:E/dcL+9k0.net
誰かキポンのヒトバシラした人いない?

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 14:25:40.17 ID:nBWUIlBS0.net
安物や下手なカット処理まで考慮してレスしてないよw

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 14:53:05.65 ID:HF6wBNF4P.net
>>683
ああ、日本語をちゃんと読めない人なんだね

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 15:19:57.18 ID:nBWUIlBS0.net
>>684
ああ、日本語をちゃんと読めない人なんだね

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/13(木) 22:51:00.92 ID:vpBHiVPCP.net
>>682
CP+で展示してた。頼めば試させてもらえそう。あと社長が若かった。

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 00:06:41.08 ID:MCtH8fNo0.net
>>686
横浜で16日までかー、近場だったら見に行きたかったな
もし誰か行く予定あってブースに突貫できるなら、レポートお願いします

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 16:18:36.50 ID:LPTKRElH0.net
電子接点付きのSBでキャノンやニコンの手ぶれ補正機能付きのレンズつけたら
NEXでも有効に機能するのかな?

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 16:44:38.20 ID:iFRTDR2t0.net
キャノンは手ぶら動作してるみたいだね。

ニコン用の電子接点付きなんてあるの?

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 00:16:51.22 ID:DP1gXnDa0.net
手ぶら?

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 00:40:43.14 ID:owsh7xBu0.net
手ぶら補正さw

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 01:08:41.29 ID:mcIRMhhx0.net
cp+のアダプタ関係は、KIPONの単独ブースと、
プロ向け動画エリアにデジタルホビーの
メタボーンズがあったくらい。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 01:12:51.84 ID:3R0SyUDx0.net
>>692
KIPONのレチューサーあった?

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 01:13:36.90 ID:3R0SyUDx0.net
>>686 に書いてあったね。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 15:13:01.54 ID:+RgYPJ2E0.net
>>676
ジェットブラック塗って、しばらく使っていたんだけど
キポンにせよ、どこのアダプタを使うにしろ
若干の効果はあるみたい
実写で同じ条件での撮影をしていないので
あくまで体感だしフラシボも否めない
自分で塗って自分が満足すれば、それでいいのかもなぁ

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 13:00:11.69 ID:7lF77uYe0.net
http://www.amazon.co.jp/KIPON-BAVEYES-M42

アマゾンでも買えるようになったね。

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/27(木) 13:00:51.86 ID:7lF77uYe0.net
上手くリンクできなかったから、適当にググってくれ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 15:42:20.13 ID:P8S9jo+V0.net
さて

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 18:40:27.54 ID:ZKfES0km0.net
M42でなく、EFマウンド版を買っておくと、いろんなレンズとっかえひっかえで
お得かも。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 19:06:15.04 ID:0AFV1IQF0.net
でもFDが…

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 19:11:56.63 ID:OBnlBwSq0.net
マウンド・・・

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 19:49:53.54 ID:jl6ioodn0.net
初心者みたいなこと言うけどさ、マウントってPSとかXBOXとかWIIとかのゲームと同じで一生統合することってないんかな?
こういうのってゲームとカメラくらい?ほかにもあんのかね

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 22:09:25.15 ID:FzjHFbwp0.net
>>702
携帯のケーブル、車の部品、PCとMAC、
コンセント電圧、ゲーム、カメラ、オーブンレンジのメニューデータ、
あらゆる家電の電源コード、
システムキッチン、建築材、飛行機。
パッと思いついたのでこのくらい。

逆に、蛍光灯、映像ケーブル、LANとかは企画が統一されてるね。

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 22:23:21.56 ID:DJkekkwf0.net
わかりやすいのだと「プリンターのインクカートリッジ」だなあ。
メーカーにとって汎用化のメリットがデメリットを下回ると開放されないいい例だと思う。

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 23:51:56.91 ID:jl6ioodn0.net
便利な世の中なんだし統一してほしいな
競争もわかるけど、企画統一して市場大きくして競争してほしいわ

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 23:53:30.98 ID:OBnlBwSq0.net
市場が極端に縮小すれば
規格統一は成るかもね

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 17:23:11.55 ID:z9S44nQp0.net
>>705
企画が統一されるとスペックと品質が下がる事がほとんど。
本当にそれでいいのか?

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 19:48:55.76 ID:Z+N6L/nF0.net
>>703
電源コード類は統一規格化はされてないか?
NEMAなんたらとか。

使い分けられてるだけで。

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 21:10:37.93 ID:5KNa73r/P.net
Nokton 40mm f1.4ってどう?
ヘリコイドアダプターと併用してつけっぱなしレンズにする予定なんだけど。
あとロッコールの40mmも気になる。
もともとPanaの20mm(換算40mm)に慣れてしまったせいで好きな画角なんだ。

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 21:57:20.42 ID:RPTHNnbp0.net
>>709
使っているが、パナの20は使ったことない
おそらく、同じ描写にするにはF5.6程度まで絞り上げる必要があると思う
こいつは、少し溶けすぎる

ペンタのFA43リミの方が近いんじゃないだろうか
個人的には、CONTAX
GのP45を勧めたいが
現状では高すぎる
値段的にはSRマウントなMDの45のパンケーキも勧めたい
などと、適当に言ってみる

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 22:22:37.05 ID:MSsHcO3U0.net
>709
ノクトン40/1.4
ロッコール40/2
パナ20/1.7(μ4/3)
全部持ってる。どれも良いレンズだが
・ノクトン・・開放では少しハロがあって柔らかい。
 F2まで絞るとコントラスト高くなり中央付近はロッコール以上。
・F2同士で比べると、ノクトンは中間画角で少し画質が悪化してから
 再び端へ向かうに連れて改善する。ロッコールは中帯部の画質が良いが
 端へ行くほど画質劣化(単調に画質が落ちていく)
・20/1.7は非球面らしくハロは少ないが、繊細な解像感といったものは
 あまり感じなかった(初期のμ4/3しか持ってないからかもしれないけど)

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 22:33:26.40 ID:MSsHcO3U0.net
あ、ノクトンとロッコールはα7での評価ね。

結論として
・APS版Eマウントで使うならロッコールでいいかもしれない(小さく軽い)
・1段の明るさの余裕、より大きいぼけ、わずかなソフト感を楽しむという面では
 ノクトンがよい(クラシックと銘打っているが、思った以上に現代的なレンズ)

あまり大きさが変わらないと思うかもしれないけどやっぱり付けてみると違うし、
重さはかなり違う。NEXに付けるんならロッコールの軽快感も捨てがたい。
がいずれも焦点距離60mm相当になってしまう。
α7/7Rだとノクトンは重さ大きさのバランスがいいし、中帯部で一端悪くなると
いってもその程度は小さいし、隅の方の画質低下の度合いは小さいので
F1.4〜F2までの描写の変化を楽しむ余技もあり、いいと思う。

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 23:59:48.89 ID:5KNa73r/P.net
>>710-712

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 00:07:41.79 ID:oMVcSw2KP.net
>>713
すまん ミスった

>>710-712
すげー!ありがとう!
カメラ書いてなかったね α7rです。
Gの45mm値上がりしすぎで買う気おきないっす・・・
画質的には一番よさそうだけど・・・
ペンタのFAとかパンケーキ系も悩んだけど小型なのを優先したいのでレフ向けはナシで
お二方のアドバイスからNokton 40mm MCにします!
ちなみにヘリコイドアダプターでオススメありますか?
ホークスとかフォクトレンダーのはいいのでしょうが、3万のレンズ一本に2万のアダプタはしんどくって・・・
e-bayとか安いところでいいのがあれば教えてください。

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 09:41:36.87 ID:0Ln9V7+z0.net
>>714
そういう考え方じゃなくて、五万円のレンズだと思うのだよ、明智君

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 09:53:55.70 ID:v6R1x5Cd0.net
>>714
適当にお遊び程度ならいいけど、
安いのは精度が悪かったり、ヘリコイドが軽すぎてピントが合わせづらかったりするよ

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/04(火) 02:39:52.54 ID:mQoPeYGf0.net
ノクトンクラシック40mm、ロッコール40mmに負ける要素ほぼ無いわなー
解放近くで逆光に弱いのはわざとやってるんじゃないのってくらいで

G用45mm、発色/諧調/コントラストはさすがのヤシコンツァイスだけど、
解像重視の最近のレンズに慣れてる人が使うとしたらどうなのかね

好きなレンズだけど、デジタルで使うなら今の相場はちょっとおかしいわ
Y/Cプラナーもだけどさ

六切り、四切り、またはモニターで表示しきれる範囲で鑑賞するなら
気にならないけどさ、等倍厨にはくそみそに言われそう

実際に解像していなくても、そのコントラストやトーンで全体の解像感や
立体感をアピールできる
それがツァイスなんだけどね

718 :711:2014/03/04(火) 17:59:14.17 ID:fXHbBTeD0.net
ヘリコイドアダプターは、神経質な目で見てみると、操作感はよくても
ガタがわずかにあって行きと帰りでピント位置がずれるものが多いかな。
ヘリコイドの加工の精度が悪く、それをグリスでごまかしている感じ。
ヘリコイドのネジの長さが短いから仕方ない部分もあると思うけどね。
が、いずれにせよライブビューでピント合わせするのだからあまり神経質に
ならないのがいいかと思う。よく調べるとレンズそのものでもそういう感じに
なってしまっているものも多いし。

で、この点で言うとヘリコイドアダプターはホークスでもebayでも
精度あまり変わらないと思った。
どっちも似たようなところが作ってるんじゃないかな。
英語出来るんならebayで適当に数千円のを買えばいいと思う。
この点、フォクトレンダーのはさすがに良さげ。(が高い)

あと7Rだとこの40mmぐらいまでが周辺の色ムラがあまり気にならない。
35mmだと気になるレンズが出てくる。

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/04(火) 18:18:56.99 ID:oAq6DBXf0.net
ふむふむ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 08:11:27.93 ID:zcsydY4E0.net
ツアイス信者ってやつは本当に馬鹿、どこが作ってもツアイスはツアイスw
しまいにゃ論点がオサレやオカルト、それでもヤシコン時代には
「ドイツ製以外は糞!」とツッパリ通す硬派()もいたのにねぇ。。。 w

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 08:52:08.85 ID:OBdVT5kLP.net
「どこで作ってもツアイスはツアイス」というのは、ツアイス信者ではなくて
合理主義者でしょ

「ドイツ製以外は糞」とか「富岡光学がどうたらこうたら」ってのが信者

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 11:03:57.23 ID:4FSM/Oe30.net
ツアイスというブランド信者って事だろ、概ね同感

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 14:11:35.96 ID:206RY7990.net
「メーカーがどこであれZEISS審査を通過した」という意味が付くから、
簡単な定義づけとしてはそれなりに有意義だと思うけどな。

もし「ZEISSブランド信者」ということなら
薄型サイバーショットとかの(何もチェックしてなさそうな)Vario-Sonnar銘もありがたがりそうなものだけど
そういうのをありがたがってる層とはまた違っているように思えるし、
こういうスレにいるような人に「信者」はあんまりいないんじゃないかなと思ってる。

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 14:41:58.41 ID:VHMBAyxK0.net
信者っていうか、以前使っていたY/CやらGやらハッセル、Jenaのレンズを使い続けているだけなんだけど
FEの35や55も逆光に強そうだから使ってみようかと思う

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 14:44:17.18 ID:4FSM/Oe30.net
「ボケ?何のこと?」とか言うわ、プラナー(ダブルガウス)さえまともに
量産できなかった会社の基準?口出すだけなら楽なもんだ
奴らが一般向けでマトモな製品作らなくなって何十年たつのやらw

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 14:49:05.33 ID:OBdVT5kLP.net
こういうの、昭和時代のカメラ屋によく居たよなあ

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 15:54:41.65 ID:4FSM/Oe30.net
だから何? 悪いけど爺さん、オレ平成生まれな

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 16:03:51.01 ID:OBdVT5kLP.net
>>727
> だから何?

別に
聞き齧った話を得意気に語る奴が居るなあ、というだけの話

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 19:15:09.85 ID:wRX5KtBV0.net
ゆとりか

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 20:12:54.03 ID:zcsydY4E0.net
糞ゆとり vs 屑老害 どっちもがんばれ!w

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 20:39:08.69 ID:o/evwsYq0.net
ツアイスは性能はともかく、重さがなぁ…。Gレンズ辺りは軽いけど。とりあえず手持ちのレンズで遊んでいる。
ライカは、この性能だし数は出ないだろうしブランド料もあるだろうしで、この位の値段だろう…のさらに倍w
そのギャップが埋められずに未だ手が出ず。

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 20:41:31.88 ID:bob1mOmL0.net
>>723
安物はVario-Tessarだよ。Sonnarは名乗られせてもらえない。

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 22:36:41.89 ID:Zrns/f+e0.net
>>731
Leicaは性能はいいんだけど、いかんせん高すぎるよな
俺にはほいほいと何本も買える値段ではないが、
あの性能であの大きさと重さってのはすごく魅力がある

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 22:43:38.62 ID:o/evwsYq0.net
>>733
だよね〜。バランスはいいんだよね…値段以外の。
Mマウントで遊ばせてもらってるし、敬意を表する意味でも新品を一本位と思うものの、なかなか…。

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 23:45:57.98 ID:VHMBAyxK0.net
ライカは基本的にRだな手持ちは
でも、ビゾ用も一本あったかな

MやLはコシナとかニコンとか

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 01:18:51.19 ID:7sjrvpEn0.net
ライカは日本のOEM版でいいかなあ。
MC24mmやΣのミニズームマクロとか。

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 06:13:27.68 ID:Sxaknw6T0.net
>>731
価格や重さ大きさを抑えると当然性能は落ちる。

それはツァイスのやるべきことではないのに最近は
コストパフォーマンスを狙って駄レンズを量産している。

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 06:15:05.63 ID:Sxaknw6T0.net
>>732
Tessar自体は悪くないのにVarioにしたのが無理があるね。
Tessar構成はTeleが最適なのに。

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 22:00:27.63 ID:99dYR/Rq0.net
そういや、やたらとレンズ銘にこだわるのもツァイス信者の特徴だね。
このレンズはSonnarだから、Planarだから描写がなんたら...
最近のレンズは銘が示す古典的な構成から、かけ離れているのがほとんどなのにw

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 22:18:52.58 ID:e2lYD4kV0.net
>>739
そんなに複雑じゃないから古典的な構成図くらい覚えろよって思うよなw

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 22:28:02.70 ID:aqynplxM0.net
今のソニーツァイスで「Planarだから描写がなんたら..」とか
言ってるのを見たことが無いな

739の周りにはいるのかも知れんけど

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 22:38:26.11 ID:e2lYD4kV0.net
ちょいと上でココの住人様たちが何か言ってますがねw

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 00:22:56.25 ID:ZNYbNhdY0.net
読み返してみたけど見当たらなかった

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 08:41:48.61 ID:M5hf1uWv0.net
なんだ、恥ずかしくて自分で擁護しにきたのかw

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 15:21:26.69 ID:ardrwniH0.net
ここで聞くような内容じゃ無かもですが、キャンペーンに釣られ遊休状態のLA-EA4
ミノ時代の安いズームでも付けて活用しようかと思うのだけれど、何かお勧めないですか?

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 18:51:15.04 ID:GdEr1V+x0.net
>>745
自分はSEL2870では我慢できずSAL2470Zでは重いなぉという日に24-50と24-85と100-300APOを
25kで手に入れて遊んでました。
SEL2470Zを手に入れてからも100-300APOは結構持ち出してるかも。

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 20:09:26.69 ID:l/jyMdek0.net
AF 70-210/4
シャープさでは70300Gあたりより落ちるけどボケが美しい

100マクロとかもあるけどMP100やAMEにした方が良いと思う

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 20:32:48.40 ID:gC4TjJy10.net
>>745
初代AF35-105、AF35-105N共に\1,000程度で買える割によく写るよ
広角寄りが良ければAF24-85もまずまず、でもズームは新しい方が… って気がするw
俺はSIGMAの24-105/4.0のAマウント版出たら買うつもり

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 21:14:34.67 ID:p3nwQp5H0.net
>でもズームは新しい方が…

結局これなんだよなあ。今回は本人がズームと言ってるので心配しなくてよさそうだけど。

750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/09(日) 03:30:01.07 ID:tlxbzDoK0.net
銀座の某店で、中古のcontaxG→Eマウントのアダプタ買ってきた。
半額特売。
見た目はメタボみたいだけど、ピントリングにJAPANとある。
で、ブランド名がshogws?とか筆記体である。
mukで昔扱ってたメタボのによく似てるんだけど。
で、マウントの位置決めかのねじ頭が欠けてて、それ外さないと
カメラに取り付け不能。なお、外せば取り付けられロックも出来るので
使用中に落下も無い。
どこのアダプタだろう。

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/09(日) 22:11:56.17 ID:ICJ+6dNb0.net
ほう、なんだそれ。メタボみたいなアダプターってほかにもあるのか。

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/09(日) 22:54:50.73 ID:xl0qdnOZ0.net
今でてるレデューサーアダプターは、

・Metabones Speed Booster
・Zhongyi Lens Turbo
・RJ Focal Reducer
・Kipon Baveyes

の4種類?
真ん中2つはもしかしたら光学系同じかも
KiponのアダプターはCP+で聞いたら、ヨーロッパの光学メーカーによる新規設計の光学系って言ってた

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/09(日) 23:32:49.32 ID:zHg9rU7p0.net
>>750
筆記体がshogwsに見えるとなるとShogun'sとかじゃね?

と思ってぐぐったら普通にビンゴかも。Shogunというのがあった。
ttp://www.shoguncamera.com/products_detail.php?pid=200,201&id=2854
ttp://www.shoguncamera.com/product_images/12382_2854_photo.JPG
ttp://www.shoguncamera.com/product_images/12383_2854_photo.JPG
ttp://www.shoguncamera.com/product_images/12384_2854_photo.JPG
ttp://www.shoguncamera.com/product_images/12385_2854_photo.JPG
箱から中身まで、メタボーンズそのものっぽいね。OEMとか姉妹ブランドかな。

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 00:57:26.82 ID:DfrRkayF0.net
どっかでαE用のタンポポチップ作らないのかなあ。
似たようなもののαA用はあるみたいだけど。

これがあれば、とりあえず下限SSの問題はクリアー出来るんだけど。

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 12:44:01.27 ID:H5RKP8ze0.net
>>745
うちのLA-EA2は、ほぼ50mmF2.8マクロ専用として花をアップで撮るのに使ってる、
70-210F4.5も一度使ったな、メジロが柿を食べに来てたときに。
EマウントはSEL1650PZしか持ってなくてアダプターで望遠やマクロへ展開させてる、
以前から50mmマクロ持ってというのが大きいが。

70-210F4.5もSAL1855もハドオフで4200円と5250円で保護したシロモノ
欲しい焦点距離を絞り込んで気長に探し続けると安く揃う(場合もある)
SAL1650やSAL1855も付けてはみたが、外観見て楽しんだだけw

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 14:11:28.20 ID:EaMxY/7S0.net
70-210は茶筒が有名だけど3.5-4.5も作例見る限りかなり良いよね

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 14:13:58.52 ID:EaMxY/7S0.net
そう言えば両方とも0.26倍で何かと使い勝手が良いのだけど
FE70-200/4は本当に残念だな

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 14:58:49.86 ID:wYeWr42M0.net
各社とも70-210はあまり良くない。
100-200とか100-300の方が良いことが多いよ。

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 16:26:21.16 ID:EaMxY/7S0.net
ミノルタの100-300APOは小型軽量がメリットだけど・・・

760 :745:2014/03/12(水) 18:54:58.54 ID:A7sHu4GH0.net
結局安かったAF24-85、AF100-400APO、AF100マクロ買ってしまいましたw
ズームは「思っていたよりは良かったけど喜ぶほどでは…」って感じ、でも十分実用的かと
100マクロは自分的に素晴らしいと思いました、これからの季節活躍してくれそうです

最後になりましたが、みなさんアドバイスありがとうございました

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/12(水) 23:27:09.41 ID:S9pSwwMh0.net
24-85と100マクロは何種類かある
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/
参考にするヨロシ

ミノ初期型は円形絞りじゃなかったりパーツ切れで修理不能だったりすることが多い

762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/12(水) 23:35:00.55 ID:S9pSwwMh0.net
もっともミノの金属筐体レンズはきわめて頑健で
最近のS○NY製のみたいに簡単には壊れないし
円形絞りも開放から一段分くらいの間だけだから
安価であれば初期型だって無問題かも

763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 00:01:05.59 ID:q/BSRmzY0.net
ソニーのレンズだって滅多な事じゃ壊れないと思うが。

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 01:49:55.23 ID:uHrmC+sP0.net
はじめてレンズのことじゃない?

765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 08:09:02.44 ID:5oylwi7/0.net
1680Zは確実にプラギヤが欠けるけどね

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 17:12:35.08 ID:2QRo6yhk0.net
メタボのアダプター買うか迷うわー
買うなら増税前に買いたいけど、普通の筒だけのアダプターはあるし、使ってみたいって欲求だけなんだよなぁ
作例見てても言うほど変わらん気もするし、でも明るくなるみたいだし作ってみたいなぁ
ぶっちゃけどうっすか?みなさん

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 18:26:20.15 ID:/pnFejUm0.net
あははあ、こういうのは早く使った者勝ち
値段がというならキポンもあれば更にお買い得なのもあるぞ。

でも、 作ってみたいなぁ は相当な技量が必要だと思う。

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 18:31:34.91 ID:2QRo6yhk0.net
あ、ごめん
使ってみたいなです
すんません

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 21:47:32.69 ID:/pnFejUm0.net
>>768
おやまあ、マジに答えてもらっても、一応突っ込んでみただけ でつ

たとえばニコンのD7100に16-85Gではどうですかってい言われても困る様に、
使う人間によって 良いとも悪いとも 言えるので 自分で確かめるしかないよ。

で、メタボSB使ってるけど、Y/CとNikon用、十分満足してる。
BSの出る機種は初めから使う気が無いけど、
Kiponは気になるけど人柱になる気はない。

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 21:48:55.54 ID:5oylwi7/0.net
>>765
安くないレンズの駆動系にプラ使う神経

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 22:24:21.84 ID:5oylwi7/0.net
外装はまぁ何でも良いんだけど・・・例えば基本プラにアルミを被せる鏡筒設計は
マーケティングの見地から理解できなくは無い

でも常時負荷のかかる駆動部にプラギヤ使う神経は理解しがたい

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 23:02:18.96 ID:lIXlvu6T0.net
ミノからソニーまでαレンズ20本以上使ってきたけど壊れたのって
1680だけだわ

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 23:16:05.68 ID:9snIaIDq0.net
>>771
アルミじゃなくてチタンにしたらコンタックスだな

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/14(金) 02:56:20.89 ID:M0pbq2Cd0.net
>>766
Y/C用を持ってるが、a7買うまでは大活躍だった
持ってるレンズがフィルムの頃に買ったものばかりだからね

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/14(金) 04:42:31.59 ID:00IR287W0.net
俺もA7R買って出番が無くなった、今となっては「なんか違う…」と感じてしまう

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 06:49:29.56 ID:M2kGH/nF0.net
フィルターでさえ嫌う様な人には論外だろうなw
構造的に仕方ないとはいえSLRレンズ用しか無いのが残念

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 11:06:12.66 ID:aUh2jiSq0.net
A7とSB+NEX-6を普通に持ち出すけど、
正直どっちで撮ったのかわからない節穴の目なので気にならない

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 20:27:40.81 ID:6BSRC7Lb0.net
>>777
それで良いんだよ。
スペック比較ばっかりして、
写真を撮れない人間に比べれば物凄くまとも。

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/15(土) 21:30:43.88 ID:aUh2jiSq0.net
最近のお気に入りは
ハッセル アダプター ニコン SB でNEX-5Nとか6に取り付ける

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/16(日) 00:24:26.29 ID:Qvj/GcC30.net
使ってる人には今さらだけど、A7は拡大LVとピーキングがけっこううまくできてるのね。
拡大やピーキングがあるにはあっても、分かりづらいのが多くて、特にニコンの10.5
魚眼だと分からないほうが多いけど、あっさりピントの山が出せた。
これならアダプタを介してMFするのに便利。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/16(日) 23:20:09.01 ID:WXovNok40.net
SBはexif無いのが困る時がある。
絞りいくつだったかなーとか。

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/16(日) 23:35:59.42 ID:9d78lKnd0.net
SB無しでもExif無いのは一緒だけど・・・

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/16(日) 23:57:37.81 ID:lmk6fqHH0.net
昔のフィルムカメラなんてほとんどそんなのはなかったぞ。
APSかF6位か、後はフィルムに写しこむ奴。

SBはさむと一寸変わるから迷うが、
ほとんどの場合はSSは無理だが絞りは判別できるだろうに
1/3EV単位で絞りで露出の調整とかやらなければだけどね。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/17(月) 00:08:10.87 ID:p+J2gt6K0.net
Exifに入ってないと検索が効かないのがイヤン
今は手動でちまちま入れてるけど自動で入れてくれるやつがいいな

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/17(月) 08:56:46.74 ID:Ki3zdClY0.net
限界SS設定も出来ないカメラにそれを言ってもミリ、
嫌ならもっと上級機種(他社)を使えってこってすね

おらも諦めてますよ、ここまで小型軽量機種は他に無いので
体力が持ちそうなときは他社のExif書き込める機種使ってます。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/17(月) 10:40:36.81 ID:9S54E79O0.net
レンズの絞り環と軍艦部のシャッターダイヤルで合わせてた頃は割と覚えてた気がする、
上から見れば物理的に刻まれた数字が見えてたから。
それが電子ダイヤルになり液晶でしか確認できなくなり、
AEも賢くなってオートでばかり撮るようになった頃から覚えられなくなった。

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/17(月) 12:28:22.04 ID:Ki3zdClY0.net
そんなあなたは、某社の方が向いてるかも知れんね。
フルレンズなら絞りはあるし、あとはSSがダイヤルなら無問題。
ASA(あえてISOとは書かないけどw)はExifに残るから

アマチュアの写真展とか見に行くと最近は撮影データがほとんど書かれていないね。
以前に比べて正確なデータが書けると思うんだけど。
確りした先生が指導してるクラブだとちゃんとデータが書かれている。
先に生まれた、先ずは生きてる、程度の先生には付いても無駄かな。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/17(月) 18:54:02.87 ID:2z2gl+F70.net
レンズごと使うF値3ヶ所程度に限られているので忘れようが無いw

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 01:17:28.21 ID:ICF2/X6r0.net
eBayに出てるEマウント用デジタル接写リングって
プラ筐体のROXSEN系と金属筐体のMeike系があるっぽいけど
一部の業者は対象機種にα7/7Rを入れてるんだよね

見たところKenkoのデッドコピーっぽいんだけどフルフレームで
蹴られるかどうか試した人はいますか?

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 01:38:39.11 ID:MOxht+P20.net


791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 12:16:59.98 ID:160WZtx20.net
kenkoはケラレルのを確認済み、
FEで蹴られないのを探してるけど

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 23:45:08.52 ID:4JAa1pvW0.net
おちんちんアダプター

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/21(金) 00:06:51.42 ID:aAZZnsXR0.net
そんなアダプターはない

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/21(金) 01:18:41.46 ID:vGdgpnXl0.net
(´・ω・`)

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/21(金) 10:38:27.85 ID:/iz0K+xi0.net
>>787
作例写真じゃないんだから
どうでもいい

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/26(水) 20:09:02.25 ID:bBzgrie+0.net
\3150 で買った minolta 35 に SUPER ROKKOR 50/1.8 が付いていた、すげーうれしい!

まあ、ボロですがw

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 19:00:28.80 ID:6NwSFFJp0.net
>>796
サンプル

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 20:47:39.58 ID:p5L1Kw8E0.net
増税前にメタボーンズのアダプター買ったでーwwwwwwwwww
ヤシコンのアダプター筒だけの持ってたけど増税前とか釣られて買ってしまったでーwwwwwwww

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 01:29:26.79 ID:hZNy5ZHi0.net
おめ、ええもんかいましたなあ〜

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 19:01:39.36 ID:/DG3Bivp0.net
俺も増税前の最後の買い物でCAMDIOXの怪しげなアダプターボチッた。
メタボが欲しかったけど半額の値段に妥協した。

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 06:29:44.26 ID:wMtEPvza0.net
同じくTECHARTのフルサイズ対応版買った。

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 23:37:28.74 ID:ATv6Xnp/0.net
NEX+LA-EA1はたまに使ってたけど
α7+LA-EA4はごつくて使う気になれない

AFはそんなに重視しないからLA-EA3が
せめてただの丸い筒だったら良かったのに

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 09:03:54.13 ID:dhu46iKm0.net
AFと絞りモーターだけにしてTLMなしのα6000以降専用の像面位相差対応アダプター出してくれ

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/16(水) 16:17:05.39 ID:PXs4ZzkQ0.net
Lens Turboを取り上げなかったのは悪く書かないとまずからかな、実際に悪いから
RJ Cameraは案外よさそうだね。
もうSBもってるからいらんけど。

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/16(水) 16:54:31.26 ID:dC/3oHXe0.net
RJとLTって同んなじっぽいんじゃなかった?
Kiponが案外振るわないっぽいのは意外やね

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 10:47:56.61 ID:chnGRxMa0.net
縮小光学系付けてもm43ってあんな画角になっちゃうんだな
あれでオールドレンズはナニだな

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 11:35:34.51 ID:hbbAZdoi0.net
>>805
少なくとも、外観は違うし、どうも、SBコピーのLTのコピーのRJって事らしい。
kipon断念だね。

>>806
APS-Cに須藤氏アダプターとほぼ同じだから今までと変わりはないかと。
勿論、今更感が漂いすぎるとは思うけど。

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 12:03:36.31 ID:7Nv0cR2I0.net
LTとRJのは同じ光学系でコーティングは色が違うから違うんじゃないかな、位ですな。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 18:54:31.83 ID:sQwOG+6Y0.net
KIPONのいまいちだな
CP+では自信満々だったのに

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/17(木) 21:31:37.42 ID:zccGnPx40.net
昔テレプラスやってたのだから、ケンコーも参入すりゃいいのにw

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 09:32:11.30 ID:LN6zmfrz0.net
α7Rで500mmクラスのミラーレンズ買うとしたら
Reflex Nikkor 500mm F8 Newかなぁ

絞りで被写界深度のコントロールが出来ないから
使いこなせるのか自信は無いんだけど

AF 500mm F8 ReflexならAFできるけどニコンは
最短1.5mだしコントラストが高そう

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 14:19:15.81 ID:dmJ4zVth0.net
ミラーか。なかなか使いどころが難しいんだよな。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 14:35:43.07 ID:LN6zmfrz0.net
500mm で最短1.5mで5万くらいで買えちゃうんだよ

比べたらAF500/8は敷居高いよね

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 22:21:14.94 ID:2WHdvzJ20.net
>>804
どれも同じくらいかと思ったけどさすがメタボーンズやな

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/23(水) 00:10:18.46 ID:tG0/XaQs0.net
>>811
タムロンの500/8っていうミラーレンズあるよ。
今は中古のみ。
ディスカバーフォトがタムロンアダプトール→Eマウントのアダプタ出してるから
それ利用で直結。

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 05:30:55.78 ID:NMPnxBDC0.net
spped+試した人いない?

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/01(木) 02:29:52.77 ID:Aiwhh6+Q0.net
すっぺどって何じゃ?と思ったらそんなのが出てたのか。
spped+で画像検索したら同名のロリエが出てきてカオスだった

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/01(木) 04:10:31.09 ID:xN6sOaaw0.net
勝手な予想だけど、LensTurbo系なんじゃないかと思ってる。
誰か買って分解して欲しいなぁ

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 22:51:31.14 ID:2uiFig/h0.net
中一光学がlensturbo2なるものを売り出したけど買った人いらっしゃる?

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 16:11:52.59 ID:mWXHzhCo0.net
中1でもレンズターボが作れるのに俺ときたら

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 20:38:12.39 ID:wz5sh+4q0.net
この穀潰し。
とっとと風俗嬢でも口説き落として
立派なヒモにでもなりなさい!

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 23:28:38.53 ID:i6Wd1iHk0.net
おちんちんアダプター

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 19:26:28.46 ID:korn89XM0.net
>>822
けっ!連写性能も無いくせに・・・アダプタ以前のはなしでしょっ!

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 23:59:50.41 ID:HmSKmlRp0.net
抜か三くらいなら何とか

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 15:25:27.54 ID:PmAsuypJ0.net
スレが下ネタで止まっているのを見たときの気持ち

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 11:20:04.51 ID:HurbBw4V0.net
中華のKIWIってKIPONと品質同じって本当?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 12:09:44.21 ID:Ythr6EOY0.net
>>826
金型の使い回しだから、あとは材質だけだよな、違いはさ。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 15:39:36.47 ID:NqCM/Kgm0.net
ふむふむ

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 21:06:06.01 ID:ckkgx4m/0.net
金型? CNC旋盤で作ってるんじゃないの?

KIWIはマミヤEFのアダプターがとてもよかったので
CYEFも買ってみたけど、こっちはロックの作りがいまいちだった
ものによっていろいろなのはKIPONも一緒だね

アルミの安いやつよりは真鍮で質感は良かった
アダプタの精度は問題ないよ

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 19:02:20.07 ID:H+M01P2p0.net
いろいろなんだなあ

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 10:02:27.77 ID:R37+C6uk0.net
中一光学 LENS TURBO2 誰か試してみた?
watchの記事によると大分改善されたみたいだけど。
ブルスポについては書いてないんだよね。

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 22:54:06.21 ID:ewhQ8eK40.net
https://www.youtube.com/watch?v=hn75Ega35WY
かなり改善されてね?

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 23:23:34.73 ID:R37+C6uk0.net
Contax G か、90mmだとどうなんだろう

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 00:06:57.26 ID:0VAKYKl/0.net
うわー
はやくなってるな

今、持ってるの調子悪いからどうしようかと思ってたけど
これはいいかも

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 01:27:35.61 ID:gaLt+xBf0.net
>>832
実用レベルだな。バリオゾナー使えるのかなあ。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 01:32:21.52 ID:gaLt+xBf0.net
>>831
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20140604_651323.html
ここの作例だよね。レンズによるから、あるなしはわかりにくいとかあるかな。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 08:16:37.39 ID:GGSgLlC50.net
>>836
そこを見る限りは問題なさそうなんだけどね。
でも、周辺での色収差がある、
オリジナルDistagon T* 25mm 知らないから、オリジナルでも出るのかな。

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 12:36:35.60 ID:kHKNTzTc0.net
>Distagon T* 25mm
って周辺ダメって有名なレンズだからなぁ。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 13:26:33.05 ID:pUUDWsrW0.net
>>832
これは使えるなあ。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 20:07:39.70 ID:N0BAdU940.net
Distagon 25mmなんて、1970年頃設計の超広角でしょ?

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 20:11:03.41 ID:v8Qczkhf0.net
ビオゴン28ミリGをキポンので使ってるけど、ソニーとこのレンズの相性は良いな。
色がものすごく鮮やか。
ボディーはa7とか5N。
ライカMをつける時は八仙堂のがきっちりハマる。

問題はライカRのアダプター。できればeos経由で使いたいんだけど、今まで買ったものはなんだかガタついて駄目だった。
一応八仙洞のを買うつもりだけど。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 20:55:18.19 ID:EDhbqlS/0.net
R用は二個持ってるのだけど
騙されたと思ってレイコール買っといたら
万が一不具合が合ったら直してくれそうだよ

最近キポンのM42用のアダプターが片ボケの
原因っぽいことに気付いた(検証してないんだけどね)

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 21:22:56.43 ID:e0/xehng0.net
中華アダプタなんて買うもんじゃねえわホント

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 21:25:16.36 ID:EDhbqlS/0.net
中華アダプターは正面向かないから角型フード付けると
四隅が蹴られるんだよね

まぁフードなしでも良いんだけど折角のライカRだしw

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/06(金) 22:42:12.98 ID:v8Qczkhf0.net
>>842
そうですか。
結構高いすねw

846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 11:48:35.23 ID:9K4NuqE+0.net
Kernelとか言うとこのOM→NEX用
買ってみたら無限遠が出なかったわ
Amazonのレビューではそんな事なかったから
個体差かもしれないけど

返品してKiponにしたら無問題だった
結局古いOMレンズ300mmが
カビやら汚れやらでパッとしなくて
Aマウントの70300Gと純正アダプタに
変えちゃったけど

847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 12:57:57.06 ID:w0GuIXzo0.net
安物は基本無限遠でないと思った方が楽だな

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 13:10:43.14 ID:wps1pGfX0.net
多くの安物はオーバーインフがきつい
まれにそれを乗り越えてアンダーインフ
距離指標が真上を向かないのはデフォ


だったけど、最近のは少し改善されてる
ような気がする

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 13:45:29.20 ID:Xrb7nYrP0.net
オーバーインフならなんか挟めば調整できるけど、アンダーインフはどうにもならんな

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 15:51:54.56 ID:z0OQ3EiB0.net
挟めば調整できるんなら、そこを削ればOKでは
挟むよりは面倒だけど

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 17:26:13.07 ID:Xrb7nYrP0.net
なるほど

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 18:04:11.49 ID:m6JkkCgA0.net
きっちり平行を出して削る自信はないなあ

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 19:31:17.17 ID:Q3DhljF00.net
>>843
でもからくりやハイテクのコンタGアダプターはしょうがないのだ・・・

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 19:37:26.33 ID:4Bac/Mmy0.net
それなあ。
コシナあたり作ってくれよ。新品ツァイスと競合するから無理か。

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 20:27:43.08 ID:Xrb7nYrP0.net
特許に引っかかるとかあるんじゃねえの

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 20:44:20.82 ID:7f+FyvyN0.net
APS用にヘリコイド付きのM42アダプタ欲しくてPixcoの買った
一眼レフには出来ない芸当だよなあ良いオモチャだ
他マウント用でもあればいいんだけど需要無いんだろうか

あ、もちろん距離指標は明後日の方向向いてます

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 21:12:38.46 ID:wps1pGfX0.net
あの類ってネジ4本で90度ずつ調整できるのに
大体が45度くらいずれるんだよね

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 22:57:26.46 ID:z0OQ3EiB0.net
ヘリコイド付きのニコン用ってなかったけ むkで

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 23:34:57.95 ID:7f+FyvyN0.net
あ、そうなんだ
数出るマウントならあるんだね
α、K、ARしかチェックしてなかったもので

860 :α7にアダプターでM42、エギザクタ、デッケル:2014/06/08(日) 13:19:25.58 ID:fayR1ni30.net
ペンタコン29ミリ!!!!!!!!!!!!!!!!!


 テッサー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 00:56:26.14 ID:qa/T29Zp0.net
α7sはバックフォーカスが短いオールドレンズ向きだろうか。

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 04:53:35.29 ID:YcQu79id0.net
Rより無印の方がずっとマシって現実を見ると、無印よりダメってことはないんじゃない

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 05:10:50.26 ID:3X82HUkL0.net
Rより無印の方がマシってのは、Rだと殆どのオールドレンズの性能がRの描写力に対応できてなくて粗が目立ってしまうからだろう
MM使い出してから、M8やM9-Pでは大丈夫だったレンズでも使い物にならないのが多かった
実際MMで使っても粗が出ないレンズは、α7Rでも超広角を除けば大抵問題ない
ちなみにα7Rで問題ないレンズでもMMだと駄目な場合がある

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 08:53:02.50 ID:V6mw74cl0.net
せめてUWHがまともに使えたら嬉しかったのだけどね〜
上に白い影がでる対策でNEX-5でやってた天地逆転撮影でも
どピーカンだと中央付近が白くなっちゃう

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 03:50:43.85 ID:2Lcrp6870.net
>>832
並行輸入品、アマゾンにある。
価格3まんえん+送料500えん。
mk2並の価格っぽい。

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 03:56:22.30 ID:2Lcrp6870.net
>>865
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JWT7J86

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 00:50:46.75 ID:NKOAd+lN0.net
>>865
注文した

前のバージョン調子悪くなってたから
ちょうどよかった

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 01:04:26.27 ID:wdcljADd0.net
>前のバージョン調子悪くなってたから
消耗品と割り切らんとダメか。
そう考えると、ちと高いなぁ。

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 01:19:03.12 ID:NKOAd+lN0.net
>>868
そういうわけじゃないんだと思うけど
頻繁にブラックアウトするようになったんだ

分解したかったんだけど躊躇してた

新しいの来たら心おきなく分解できるよ

PENTAXの FA77 と 43使ってるんだけど
CONTAX Gと一緒でマイナスネジみたいのが廻ってAFする仕組みだから、これもAFアダプタでないかなぁって、思ってるんだ

CONTAX Nの電子アダプタの記事でKIPONは今後、電子アダプタに力入れるみたいな話を見かけたんだが、こういうのに手を出すって事かなぁ

もちろん、Nの電子アダプタも買ったよ

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 01:49:58.15 ID:r/zPymOW0.net
やっぱAFでないとな。
コシナは、、、

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 01:52:24.90 ID:r/zPymOW0.net
単焦点AF
アダプタあり
f2 かそれより明るい
おすすめレンズってなんですか?
もちろんα7 で使用可能な奴で。

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 02:02:47.13 ID:Yzg5Fctw0.net
>>865
バリオゾナーだめなのかなあ。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 03:42:40.62 ID:Yzg5Fctw0.net
>>832
のやつ、焦点工房にもある。
http://item.rakuten.co.jp/auc-stkb/techart-ta-ga3/

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 06:11:27.81 ID:cAV+y8tx0.net
>>871
Distagon 24mm F2 ZA SSM

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 07:01:34.56 ID:hIvXD70j0.net
>>874
Aマウントは除外で
スマンヌ

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 07:58:08.70 ID:cAV+y8tx0.net
AFの使えるアダプターってキヤノンEF用 コンタG用以外だと
ネタっぽい特定のMライカ専用があったな
つーかその条件でα除いたら残りは明らかだから質問することでもないだろw

AFにしたいのなら態々アダプター使わずSONYのFE使え

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 09:15:07.77 ID:q6VkOY5i0.net
三万も出してAFアダプター付けるとかバカじゃないの?
だったら、他のカメラ買えよ。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 10:14:57.44 ID:EvYwr4am0.net
五万とか六万とか出してSBかった俺は・・・・・
しかも、三個もあるぞ

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 10:16:51.78 ID:cAV+y8tx0.net
15万か・・・STFか135ZAあたりを買うかな

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 10:19:48.15 ID:NQF7jAwN0.net
>>832
AF、マウンターの中では群を抜いて早いな
なんで他のメーカーのは遅いんだろ?

詳しいヤツおしてplz

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 11:00:14.51 ID:go36IUVs0.net
動体でマニュアルフォーカスが間に合わないケースはあるだろうと思うけど、そんな人がなんでGレンズ使うんだろう。
普通のズームとかで良いじゃん?

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 11:43:30.53 ID:tT3sXOUz0.net
???

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 11:58:02.12 ID:EvYwr4am0.net
>>879
たしかにねえ、STFは持てるので135ZAが買えると思うと一寸。
でも、ニコン、コンタックスのレンズがフルサイズでつかるし・・・・・

でもなぜか、ニコンはフルサイズがα7も手元にあるんだよなあ〜
ボディが多少小型軽量になる程度

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 12:43:21.30 ID:7SsGVvm10.net
>>877
別にバカじゃないだろww
価値観の違いだよ
MFのも持ってる

16とVS以外持ってるんだけど、残りの5本がAFで動くとか、それはそれで面白いじゃん

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 21:59:48.15 ID:lhofz++N0.net
Afの効くKマウントアダプタを待っているんだが(涙目)

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:04:09.34 ID:cAV+y8tx0.net
K-01と言うアダプター

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:14:31.79 ID:SzCs3blq0.net
アダプターより安いw

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/11(水) 22:20:47.58 ID:QwkJKJRm0.net
安い代わりに取り外しが出来ないけどな

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 02:38:38.29 ID:k+nS+ZCk0.net
>>877
NEXで、コンタGレンズをアダプタ付けてマニュアルフォーカスで使ってて、
α7ボディだけ買って、そのまま使って、折角だがらAFで使いたいなあ、
で、3万でアダプタ買う、っていうならアリ、でないかい?
3万でコンタGのレンズ使えるデジタルのカメラボディは買えないよ。
ちなみに、LA-EA4は、2万7千円からの価格らしいから、それ買うのと同じ気がするんだよ。

ひょっとして、釣…

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 03:33:05.35 ID:IjqIIomL0.net
AFレンズを使いたい時はあるけど
MFレンズを無理やりAFにしたくはない

機械式のフォーカスリングや距離指標
絞りリングの無いAFレンズはAFくらいしか
能がないとも言えるし

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 04:14:52.48 ID:k+nS+ZCk0.net
>>876
http://youtu.be/cQeAOtgVWAs
EFマウントがフルサイズで使えるのあるんだな、AFもおkなの。

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 04:22:19.22 ID:UGucWGvT0.net
>>890
でもコンタックスAXみたいな奴って中二的ロマンを感じちゃうけどなw

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 04:24:23.44 ID:TPGZKCDr0.net
>>892
ヤシコン自体が当初からそれで人気とってわけで

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 09:11:12.18 ID:/Q5NIsh/0.net
別にMF化はできなくてもいいけど
絞りをメカ連動できるアダプターが欲しいな。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 09:12:44.56 ID:/Q5NIsh/0.net
MF化じゃないや、AF化。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 10:50:24.89 ID:dqfK6nhK0.net
EFマウントのレンズをフルサイズでFEマウントで使えるアダプタ、
AF効くやつって、おすすめなんだろう。
ROWAが密林で売ってる奴はだめっぽい。

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 11:05:17.88 ID:dqfK6nhK0.net
>>896
だけど、これ
http://item.rakuten.co.jp/auc-stkb/techart-eos-inex2/
使ってる人いる?

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 11:27:29.74 ID:XdyOok/f0.net
オレはα7ではでかいレンズはいいわ。
AF効いて50mm前後の明るい(出来ればf2より明るい)レンズで
楽しく撮りたい。
カールツァイス35mmf2.8良さそうだか
ま、いろいろ迷ってる

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 11:33:59.49 ID:XdyOok/f0.net
>897
CanonFEマウントが使えるなら
なんか夢が広がるな
ニーズにかなり答えてくれている
後はシャキシャキAFが効いてくれるか動作が気になる

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 11:42:01.32 ID:a8xuiVeY0.net
おれは逆w 古典レンズは色々沢山持ってるので、A7R+LA-EA4用に
シグマ35mm F1.4 DG HSM注文しちゃった
今年は茄子の支給も多めなので、Aマウントの50mm F1.4 DG HSMも早く出て欲しい
願わくば85/1.4のArtも出てくれないかな

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:49:23.83 ID:QjE/FGzm0.net
それが主な使い方ならα99を追加汁

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 16:38:10.67 ID:a8xuiVeY0.net
だが断る! たまに真面目な写真撮る時用だからいいんだよw むしろA7S欲しい…

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 04:38:41.65 ID:+GK2q/U70.net
EF→FE、メタボのやつMK4かよ。
http://www.metabones.com/products/details/MB-EF-E-BM4

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 10:55:04.56 ID:9EWqNfyP0.net
>>903
チルトシフト対応は今のところどうでもいいけど内面反射処理が向上してるのは羨ましいな
かといって3型から買い換えるほどでは

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 12:19:37.71 ID:YlpOCL1u0.net
すげえなあ

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 13:30:14.83 ID:rLc4jd0I0.net
AF早くなったんなら買うけど、今んとこはいいや

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 14:38:04.54 ID:pLHiJzl50.net
遅いのかな?

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/16(月) 21:14:21.74 ID:u2lm4ZKZ0.net
CONTAX Gの新しいAFアダプタきたよ
確かに早くなってる
前回出てる奴の1.5倍くらいか?
ただし、音も1.5倍くらいになった
前のは ギーくらいの音だけど
今度のは、ギャーって感じw
わかりにくくてすまない

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/16(月) 22:24:24.06 ID:MWq2jpmE0.net
イニDみたいな感じっしょ?

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/16(月) 23:16:01.34 ID:iO/wmxf10.net
>>908
G1,G2と比べてどう?

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/16(月) 23:32:00.89 ID:1+AtroTj0.net
aps-cレンズをフルサイズに拡大する補正レンズが入ってるアダプターってありますか?

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/16(月) 23:49:46.75 ID:ifWlFSNS0.net
その発想はなかった

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/16(月) 23:53:41.28 ID:DOaq2TS90.net
テレコンバーター

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 00:00:37.04 ID:DqbnW3Fg0.net
>>910
スピードは実機よりもはやい
前のバージョンでもね

音もでかい
イニDというより楳図かずお

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 02:36:34.50 ID:qso8OArF0.net
やっぱそんな補正レンズないのか

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 08:07:32.27 ID:XSWGeDT90.net
テレコンやね

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 17:19:56.09 ID:80vn00JF0.net
>>915
質問がおかしいんですよ
拡大したらどんどんセンサーサイズは小さくなる

フルサイズにするなら縮小
レンズターボとかで検索かけてみてくださいな

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 18:29:05.13 ID:P1qTtoRh0.net
>>917
APS-Cのセンサーで35mmフルサイズの画角にするんじゃなくて
フルサイズのセンサーにAPS-Cのレンズつけてけられないようにしたいんでしょ

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 18:57:32.87 ID:qso8OArF0.net
>>918
> フルサイズのセンサーにAPS-Cのレンズつけてけられないようにしたい
そう。こんな補正レンズ入りアダプター

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 19:40:00.12 ID:gY4YBUEA0.net
>>916

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 19:53:05.45 ID:gY4YBUEA0.net
フランジバックの関係もあるから、
EマウントのレンズをFEマウントに適合するようなテレコン的なアダプターは難しいだろうけど、
たとえばニコンのDXレンズに装着してα7系で使えるようにすることは可能だろうね。
実用的かどうか、必要とする人が居るかどうかは、また別の話だけど。

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 20:06:24.61 ID:nIcOKBTR0.net
要するに電子接点つきのAF・AE対応テレコンが欲しいってことだろ?
あってもいいんじゃね?

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 22:16:43.33 ID:gY4YBUEA0.net
>>922
そうだね、でもAPS-C用の単なるテレコンだと(フレアーカッター等が付いていると)悲惨な事になるけどね。

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 22:26:38.90 ID:Dp5rkFgO0.net
APS-C専用のテレコンなんてあるのか?

925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/17(火) 22:49:00.33 ID:gY4YBUEA0.net
かどうかは知らんけど、新たに作るんならって話で。

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 00:12:04.00 ID:xI6rfxwM0.net
そんな物ねーよボケってことですね。ありがとうございます

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 00:28:14.71 ID:73L2yWaH0.net
>>908
うちも来た。ROWAのバッテリーかと思ったよ。香港からの国際書留で。
開けたら箱に入ったマウントだけ。Eマウントのリアキャップ付き。
で、早速α7とNEX7に付けてテスト。
ちゃんと動く。ピント合う。α7、たまに暴れて暴走があった。
音は往年のAFのコンパクト機のような音。
NEX7、露出アンダーに寄るかな。
露出はAモードで。
とりあえず45/2で。残念ながらバリオゾナーは後ろ玉が出てるので、
アダプタの信号ピン部分と干渉して物理的にだめだった。
90は、Mマウントに改造したのしかないので、もう1本探そうかなあ。
45と90の2本があれば、ライツミノルタCLではないけど
たいてい何とかなる。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 00:30:57.59 ID:NCPaZfZy0.net
Eマウントの純正レンズでは無理だけど、
たとえばニコンのDXレンズをアダプターで使うときに
間にX2テレコン挟めばフルサイズで使える、可能性がある。

ちょうど良いDX(APS-C)用レンズとテレコンとアダプターの組み合わせで持ってないから
持ってる人誰か試して。

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 00:35:28.42 ID:RlY1/Zp10.net
>>927
BluetoothのUSBな物も入っていたが、これファームアップする時に使うのかなぁ

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 01:00:46.68 ID:wbIqrXTa0.net
コンタGAFアダプター良さそうだけどメーカー修理はなさそうだね。
使い捨て感覚か・・・。

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 01:00:46.97 ID:73L2yWaH0.net
>>929
マウントの入ってた箱の上の切り込みだよね。
うちのには何も入ってないよ。
たぶん並行輸入だからかな。

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 01:04:46.36 ID:RlY1/Zp10.net
>>931
そうなのか?
アマゾンで買ったんだけど
香港から送られてきましたよ

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 01:09:16.10 ID:FvDuHEji0.net
絞った時のAFの具合どう?

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 01:14:46.55 ID:73L2yWaH0.net
>>933
928だけど、α7で室内でF11ではピント合わせに行って合焦の緑出る。
F16だと合焦はグレーのまま。
まF8以上絞ることはないんで。
45ミリの場合ね。
お外は明日以降テスト。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 01:19:00.99 ID:73L2yWaH0.net
>>934
928だけど追記。バッテリー、すげえ減り早いよ。
この点は変わってないようだなあ、以前のモデルと。

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 01:40:16.02 ID:FvDuHEji0.net
>>934
そんな問題無い感じか。

>>935
それは、しょうがないんだろうな。
wifi切ってもだと、ちとキツイなぁ。

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 02:35:33.33 ID:6zzjjkZE0.net
OLYMPUSのボディーキャップレンズ 15mm F8と
マウントアダプターでNEXで使ってる人はいますか?

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 02:55:53.05 ID:JMkOxTHl0.net
>>937
アダプタがあるのは知ってるけど、使えるのかなあ。イメージサークルの大きさとか。

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/20(金) 23:53:03.10 ID:A/LQlTaA0.net
魚眼キャップはケラレたよ

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 00:17:42.94 ID:gsYgH5O70.net
>>927
だよ。
90/2.8買ってきた。この玉人気無いのかコンデション良い物だった。
で、室内テストは多少ピント合わせに時間がかかる感じだが、ちゃんと合う。
絞りはやっぱりF11までだな、緑出るの。
明日、雨にならなかったら、お外テストもしたい。
アダプタだけでも取り付けていると、電源offでも電池減るようなので、
とりあえず外しておいた。
当分この2本で行こう。
キヤノンFDのレンズ交換を思い出すアダプタとコンタックスGレンズの
取り外しだなあ。

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 00:58:18.81 ID:WGfxW/r50.net
>>940
90f2.8って、ライカの中でもベストレンズの一つじゃないのかな。

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 01:00:00.22 ID:pzfiSoJW0.net
>>940
人気無いので有名だよ。本家じゃピント合わせられない奴が続出したからね。
数年前はキタムラで何千円でゴロゴロしてた。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 01:19:50.50 ID:Vnzh4bd80.net
>>942
ピントあわないんだよね
このAFアダプタのほうがよっぽど・・・

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 10:08:01.55 ID:KLuKCHqh0.net
コントラストAFの進歩は目覚しいからな

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 10:08:42.21 ID:I5tiIxJ00.net
Sonnar 90/2.8は分解して、M42等のマウントに組み直すのが流行ったな。
一眼レフなら開放からピント合わせられる。

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 10:18:18.62 ID:ZB/1timR0.net
90f2.8って、ライカの中でも ?????

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 11:19:40.82 ID:QaPKm2bC0.net
Mマウント用のアダプタ、結局中華Hawkコシナ全部買っちまったw
結論からいうと多少のガタ許せるなら中華でもHawkでも大差ない。固いグリスにした方がいい。
コシナはやっぱり別格だわ。ガタツキとか許せないならコシナしか無いね。

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 12:18:09.07 ID:eQtE8h5i0.net
エルマリートの90mmのこと?
名玉だろう。
これだけは手放さないって書いてるプロもいるし。
私も昔から使ってるけど、グラデーションの出方が非常に美しい。

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 14:20:34.97 ID:ZB/1timR0.net
ソナー90の話がなんでエルマリートにすり替わった?

まあ、エルマリートの90mmは名玉だし、これだけは手放さないってのも事実だけど。
お値段の関係でRの方だけどね。

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 14:31:08.27 ID:UH9N8LGu0.net
>>945
京セラが撤退したからには実用にはそれしかないのはわかってはいるけれど
AF対応の電子マウントから化石マウントに改造すんのはやだなー、
と漠然とした不安から改造を先延ばしにしててほんとに良かった。

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 15:35:38.03 ID:ZB/1timR0.net
おらも一本はPKに改造したけど、もう一本は残しといた

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 15:44:02.39 ID:nxjUr4ba0.net
ライカのレンズで、ゾナー90mmってあるのか?
聞いたことがないが、
ズミクロン、エルマリート、エルマーとかなら知ってるが。
テレエルマリートってのもあったか。

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 18:27:26.30 ID:F6jW1WhO0.net
会話の噛み合ってない感じが面白すぎる。

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 19:43:08.63 ID:Izqhw4ud0.net
エルマリートM90を持ってるんだけど
テレエルマリートM90とズミクロンM90が
気になって仕方ない

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/21(土) 19:59:15.25 ID:lSRqg2zi0.net
>>951
スレ違いだが、宮崎さんとこで、Mマウント改造した。正確にはLで、LMアダプタでピント精度を出してる。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 00:11:49.66 ID:Wo/t5N730.net
>>927
だよ。アダプタ付けっぱなしで、鞄の中に9時間入れておいたら、
バッテリー10%減少した。もちろん電源offだ。

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 14:10:58.36 ID:PfnieCp+0.net
一体どうしたらそんなに減るんだろう?
いちいち外さないといけないというのは魅力大幅減だな。

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 17:20:35.37 ID:1sVFqYfA0.net
NEX+Biogonみたいに作法が必要なアダプターは別として
α7シリーズならアダプターから外せるから無問題じゃね?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 17:35:01.10 ID:z+nElmc10.net
>>940が言うにはアダプタ付いてるだけで減るみたいだけど

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 17:36:48.76 ID:M5beiJ8l0.net
>>958
いやんめんどくさい…
他のレンズと同じように扱いたいよう…

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 18:39:29.03 ID:++VU267D0.net
待機電力やたら食う仕様なんじゃね?

問い合わせてそのうちファームで解決するかもよ?
そんな機種あった気がする。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 18:47:42.98 ID:r6LQ+8oB0.net
流石に社外のアダプタでバッテリー食うから何とかしろとかクレーマーすぎるやろw
マウントアダプタの会社の方に言ったほうがいいんじゃね

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 19:07:54.04 ID:X9+5yj7V0.net
アダプターの外側に電気的に遮断するOFFスイッチみたいなのを付けてくれれば…

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 19:13:14.11 ID:mPFyt22o0.net
新しいアダプタにはBTのファームアップ用のUSBのやつついてたし
後々、できるようになるかもね
あと、アダプタとレンズはマメに外したほうがいいよ。
前のAFアダプタ壊れた原因は、付けっ放しによる。ショートだと思うんだよね
なんでかって言うと、コンタGのレンズってアダプタにセットしても、2mmくらいズレない?
で、ズレるとブラックアウトするんだよ
ウチのは、そうだった45mmを2個持ってるけど、1個は認識しなくなっちゃったんだ
試しに、グリグリとアダプタ付けた状態でズラしてみて、ブラックアウトしない?
その状態が長く続いて前のバージョンのアダプタ壊れたのではと、自分は思っているんだ。

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 19:14:26.08 ID:mPFyt22o0.net
ちなみに、ズレるのはアダプタとGレンズ間ね

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 20:55:55.24 ID:/M1Io4+K0.net
>>963
遮断スイッチを付けると入れ忘れたり切り忘れたり、勝手に切り替わったりするからロックを付ける。
そのロックが煩わしいからロック状態を簡単に外せるようにスイッチを別につける
烏賊堂々巡り・・・・・

そういう面倒なのじゃない快傑方法をお願い

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 21:08:28.15 ID:pQu+RBbH0.net
快傑烏賊?

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 22:17:45.27 ID:r6LQ+8oB0.net
バッテリーいっぱい持つしかないんじゃね?それだとw
それが一番確実

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/22(日) 23:56:31.69 ID:z/lJgz1k0.net
今のところはMFアダプタを使いながら新バージョンを待つか

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 00:51:04.83 ID:5vYMveIV0.net
>>965
確かにちょいと遊びがある気がするな。

ブラックアウトしたら、電源切って再投入してる。

SONY、DTレンズで2万円以下の実売で単レンズ出してるけど、
フルサイズ用に4万くらいの実売で同じスペックのレンズ出せないのかなあ。
と、ここで愚痴っても仕方ないか。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 00:57:45.10 ID:YU71Gt560.net
コンタGレンズをつけっぱなしは無いわ。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 01:22:34.53 ID:VAIYftJp0.net
そもそも低速のAFを使う必要性がないわ

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 02:20:37.25 ID:LaOZmhVr0.net
今回のAFアダプタは実機を超えたと思うよ
あと、遅くてもAFアダプタってのは面白いと思うけどなぁ

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 02:25:50.20 ID:4D6yUu8K0.net
>>973
メーカー修理が効けば嬉しいが・・・

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 08:50:34.01 ID:Q0+7PYnE0.net
TECHARTの新しいコンタックスGアダプタ買ってみた。

レンズ駆動自体は結構速いが、ギーコギーコといちいち前後する分、結果たいして速くはない。
明るい所でG1と同じか少し遅いくらいかな。
反面暗い所、G1があっさり測距を放棄するような場面でもギーコギーコギーコと粘ってなんとか
合わせてくる。そこはたいしたもんだと思う。(G1が駄目過ぎるだけなんだけど)
G2と比べると、明所も暗所もまだちょっと比較にならないレベル。次の製品に期待。

電動MFダイヤル(?)は意外と使えて気に入った。

Eマウント機でコンタックスGレンズがちゃんとAF動作するのを確認しただけで満足。
というわけで、Gレンズ群はそっと防湿庫の奥に戻しますた。

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 09:59:49.93 ID:AGsyuhNu0.net
>>というわけで、Gレンズ群はそっと防湿庫の奥に戻しますた。

特に使いたいレンズじゃあなかったって事だね。
おらは、90が好きで一本はニコン用等に改造。
もう一本は初期のアダプターで今はα7で使ってる。
手持ちのレンズの中でも稼働率はかなり高い。

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 10:43:37.06 ID:Q0+7PYnE0.net
>>976
写りは好きなんだけどね(思い出補正もあると思うけど)
やっぱりAF専用レンズなだけにね、現状まだ使い勝手の面でね

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 11:34:33.81 ID:YU71Gt560.net
>G1と同じか少し遅いくらい
ならG1しか持ってない俺は問題ないな。

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 12:32:19.96 ID:VAIYftJp0.net
G90はボケがきれいだよね
B28もAPS-Cで使う分には良いんだけど
α7Rじゃ使えないし

P45/P35は絞った風景専用になってる

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 13:53:01.35 ID:MA5108pT0.net
ふむ

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 15:04:23.57 ID:sez7lGkK0.net
>>962
962はまさにアダプタのファームのことを言ってると思われるが。

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 17:03:17.50 ID:LZ2bC7xC0.net
G90いいよな

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 01:06:21.07 ID:bVeqNUeI0.net
アダプタのファームアップきてるね

http://www.stkb.jp/support.html

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 02:13:43.80 ID:0WY7NBps0.net
>>983
アンドロイド4.3以上で、青歯4.0の端末か。

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 02:17:28.00 ID:bVeqNUeI0.net
いま
アップデートしてる
付属のやつつかってる

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 05:23:07.70 ID:0WY7NBps0.net
話ぶったぎるね。密林で買えるSTOKのEF→FEアダプタ
http://www.stok.jp/blog/?p=663のテスト結果。
http://www.stok.jp/blog/?p=707
ここにメーカーテストあるけど、手持ちのチープなレンズ群だとこんな感じ。
いつの間にかこれだけあった。
テスト機は、α7とNEX7。特にコメント無ければ問題なく使える。
ピント合わせは言うまでも無く遅い。

キヤノン単レンズ
24/2.8 α7で3m位以遠は一部ピント来ない(室内)
35/2   α7で3m位以遠はピント来ない(室内)
50/1.4 
85/1.8

同ズーム
24−85/3.5−4.5
100−300/4.5−5.6

タムロン
19−35 A10
24−135 190D
28−200 271D α7で70ミリ以降は合焦でもピントが外れる。NEX7では、ほぼ不可
70−300 A17 唯一のプラマウント α7不可 NEX7では挙動がおかしいことが多い
200−400 175D NEX7 300ミリより望遠側ほぼ不可
200−500 A08 α7、NEX7ともに不可

フォクトレンダー
125(MF) ※絞り操作のみ

お粗末様でした。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 07:15:45.65 ID:YNxkReXB0.net
>>986
AFの速度はどうですか?

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 07:26:57.76 ID:WDmDgcuY0.net
>>987

> ピント合わせは言うまでも無く遅い。
と書いてあるやん

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 12:18:26.62 ID:1/B41pBu0.net
>>983
中華のこういうのは、やっぱ、なんか怖いな。

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 13:04:36.24 ID:bVeqNUeI0.net
>>989
一応無事にアップデート出来た
ウチは16以外はあるので、試してみたが
特に問題はない感じ

AFの精度などに変わりあるか、試してみるけど、変わんなそう

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 13:35:49.47 ID:Fjm+/8xI0.net
>>964
コンタGのボディに取り付けてもズレはほぼないから、
それってアダプターの精度の問題だよね。

手元のメタボーンズMFアダプターも確かにずれが大きい
(固定前にそのズレの範囲でカプラが回りやすいポイントを探す)
んだよなあ。

アダプターメーカーが間違った寸法情報を共有してたりするんだろうか。

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 13:37:00.32 ID:1/B41pBu0.net
>>990
PCにゴミ(つか怪しいもの)残らん?そっちが心配。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 13:55:31.94 ID:wXeFOpxB0.net
どなたか次スレ立てられますか?

現スレでスレタイが変わりましたが逆に探しにくくなったところがあるので、

Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター9

みたいなののほうがわかりやすいんじゃないかなーと提案。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 13:55:39.49 ID:C1/xvv4I0.net
次スレ立ててくるからしばし待たれよ。

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 14:00:12.97 ID:C1/xvv4I0.net
Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1403585857/

>>993
勝手ながら採用させていただきました。

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 14:50:59.26 ID:tlTfWcqO0.net
>>992
それは製造国関係ないだろ
日本製だろうがアメリカ製だろうがその辺で信用できるものなど何一つないぞ

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 14:53:10.10 ID:1/B41pBu0.net
>>996
そうか?中華は多い印象だが。
ま、オリとかも仕込んでるんだっけ…

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 15:03:46.14 ID:fHr5UToQ0.net
>>992
特に、百度とかも入ってこないし
あなたのPCが危ないとかのうざい広告も来なかった
exeファイルを使うから、ドキドキするけどね

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/24(火) 19:21:14.65 ID:NImgA3fv0.net
ドキドキ

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★