2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライカMモノクローム part2

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 06:48:59.34 ID:6Oj9aF9X0.net
前スレ
ライカMモノクロームを語ろう
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1336681759/

公式ページ
ttp://jp.leica-camera.com/photography/m_system/m_monochrom/

2 : ◆2nd....8v2 :2013/04/04(木) 07:01:00.43 ID:0WMikAPt0.net
1>乙

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/04(木) 12:01:44.20 ID:oeUoUZ9mP.net
先月末に買ったけど、ブラッククローム良いねー

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/06(土) 00:45:44.81 ID:36eScq090.net
結構使ってる。やっぱり普通に使っててモノクロームの写りがいいから。買い替えの誘惑がないし。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/07(日) 08:18:21.26 ID:HbBubQ1y0.net
現行ライカMをベースにしたモデルは出ないだろうね。
CMOSを採用するメリットも少なそうだし。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/08(月) 01:14:37.49 ID:ESI+qev30.net
入手して5日ほど経ったが、
最初から白黒しか撮れないとなると撮影自体が変わる。

光の加減を読みながらそのバランスのいいところを切り取るというか、
カラー機ではあり得ないような構図になる。

出てくる絵は解像感もさることながら、階調が豊かなのが◎。
あといくら絞っても、等倍鑑賞すると結局ピントは一面だけなのがよくわかる。
カラー機だと色を補完するときに解像度が落ちて、その後シャープネスを
かけるからか、ピント面が不自然な印象を受ける。

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/08(月) 05:54:44.46 ID:4iPexzLh0.net
気のせい

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 10:54:47.15 ID:82VQUvak0.net
ライカMMは高くて手が出ないから、どこか国内メーカーでモノクロ専用機出してくれないかな
富士フイルムあたりに期待

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/10(水) 19:41:45.44 ID:7smuwtKBP.net
MMってDNGの圧縮/非圧縮のメニュー無いよね?
デフォで非圧縮って事でおk?

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 00:44:57.09 ID:ymXT8fuX0.net
データの大きさから言って非圧縮でokだと思う。

11 : [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/11(木) 18:06:08.33 ID:hNb2HEuXP.net
>>10
そうだよねー。サンクス!

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/12(金) 23:25:58.96 ID:Yb/hq55h0.net
いいねこれ。凄くいい。

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/14(日) 22:58:07.28 ID:vLm007GB0.net
フィルム時代から白黒でしか使ってなかったもので、
自分にとってのラストのライカと思って使っている

M8はもっててもいいけど、M9は処分かな。

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/15(月) 14:22:56.13 ID:r8/BC2Vj0.net
うーろんはい!?

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/15(月) 19:56:50.78 ID:B9YoB5n4P.net
在庫増えて来てるけど売れてないのかな?

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/18(木) 14:16:17.38 ID:bot37UR50.net
E−Bey久々覗いたら、モノクロ専用DCS760Mが30万で落ちていた。
 手数料込みで38万ほど。 こっち狙いが楽かな? 

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 08:58:45.36 ID:1AkjWFmO0.net
モノクロ専用ったって別もんだろうが。
楽とか安いで揺らぐなら、そっちへ行く方がいいんじゃない?

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 10:10:57.10 ID:0C4O39VX0.net
一応DCS760MのセンサーはLeica M Monoの系列だけどね

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/21(日) 10:23:19.11 ID:NsNZVf+s0.net
あっ! ゴメンゴメン 「こっち」ってLeicaの方ね。
ずっと狙ってたけど、いくらなんでも故障が心配で40万近くだせんわ。
 逆に考えればLeicaMMも次期モデルが出なければ高値が続くって事ね。

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 10:43:33.73 ID:XJE9lwYQ0.net
>>19
後継機の有無にかかわらず、夏〜秋頃には生産完了すると思うよ。
こういう機種はあまり長い期間流通しないでしょ。

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/22(月) 22:26:01.74 ID:h9WZ9Vlo0.net
品薄になって来たね・・・マジで生産完了とかなら無理して買っておこうかなあ・・・
購入された方々の感想を聞きたいな。ライカ以外のレンズの場合も。

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 11:54:18.23 ID:VS0VOSv00.net
みんなモノクロ出力のプリンター何使ってる? 
モノクロで許せるのは、紙色と黒・グレーまでだと思う。
モノクロ専用、(B(マット)/B/G1濃/G2薄)超高精細プリンター
出してくれんかな〜。  今、旧PX大判+輸入乳白色ロール紙。C社は
マゼンダカブリで処分した。

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 12:29:34.14 ID:VmByys/J0.net
白黒時代のノンコートレンズの方が結果がいいなあ。

>>22
C社はプリンターでもマゼンダかぶるのか。

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 22:07:14.50 ID:A2rOVSx60.net
昨年10月に偶然入手でき、使っている。メインはまだ、M8.2だけれども...。

今のところモノクロームでよい結果が出たと思えたレンズは、
ライカでは、エルマー5cm、ズミクロン50mm 3rd、ノクチ 2nd(58mmフィルター径)、
非ライカでは、コシナ・ウルトロン28mm、ノクトン35mm SC、ツアイス25mm、
だろか。

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 12:59:15.29 ID:4uB5OBsj0.net
M9でモノクロばかりだったから乗り換えてみた。
ほぼ同じハードウェアとは思えないほど違うもんね。

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 17:04:15.19 ID:dEC8rCk60.net
それがハード芸ってものさ。     パンパン バチッ   ドカッ!   「お許しを」。     

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 20:46:35.75 ID:CImEmv0j0.net
>>24
よい結果がでなかったと思えたレンズを教えてけろ

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 21:22:19.77 ID:oBQELy290.net
僕からも。
C Sonnar T*1.5/50も良くあうよ。

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 21:42:31.11 ID:wFoSC03x0.net
6 bit code レンズは、悪くはないが、写りすぎだと思う。
35mm、summicron も summilux の ASPH. を持っているが、
それはそれは鮮鋭な描写で、そういうのが好みならありだと思う。
このあたりは趣味の問題だろうね。

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 23:25:17.22 ID:Nhb2zw0k0.net
ふーん、このカメラは鮮鋭さが一つの魅力なのは間違いないから、シャープなレンズは一つは持っておきたいね。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 01:07:19.55 ID:eKyY9bVq0.net
先日入手したのですが、まだ撮影には出かけられていません。
マウントキャップにもライカのロゴが無くて徹底してますね。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 04:57:43.42 ID:0wIP67kg0.net
キャップにロゴがないのはデフォだよ。
新しいMのにはついたけど、
M6の時代からない。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 06:37:53.56 ID:fEFURVmY0.net
ちゃんと整備された個体なら、ズミターやズマールも良いと思う。
うちにはヤスダで整備してもらったズミターがあるが、使える。
眠いが、なだらかな階調のなかに合焦面が浮かび上がるよ。

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 16:08:41.90 ID:EarhOHZTP.net
これ発売時は国内に数台とか言ってたけど、今何人位オーナーいるんだろね?

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 18:02:54.86 ID:Q4zR5tlM0.net
>>34
100人程度?
検索してみると結構ユーザー居るよね

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 21:52:50.56 ID:Y/xmk30W0.net
photoyodobashi見てたらscott先生も買うたのね・・・
ランダムに数台づつ入荷したりしてんのかなあ?

37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 22:10:26.27 ID:aMQI5XEO0.net
来年までディスコンしないで欲しいが。。。

38 :31:2013/04/25(木) 23:12:02.01 ID:eKyY9bVq0.net
>>32
そうなのですか。
確かに最近のMの外見画像を見て、マウントにロゴ有が標準と思い込んでました。

室内での試写なのですが、フィルムで使っていた若干くもり気味のズミクロン(沈胴)とノクトン クラシックMCで撮影した結果は「まぁこんなものか」という印象でした。
そこでアダプターを介して一眼レフ用の比較的新しい設計のレンズで目測撮影したところ、目が覚めるような高解像の結果が得られたので、現行のMレンズを1つくらいは所有したい気持ちになってます。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 23:07:07.38 ID:ByDbN4bq0.net
コントラストの強い最近のデジタルモノクロームを見慣れている目にはかなり眠い感じに映るけど、それは階調が豊かだから。
レタッチ、プリントで仕上げる醍醐味があるよ。

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/27(土) 12:34:49.21 ID:7gwjE4x40.net
M8と発売されたデジタル対応設計のズマリットMがいい感じに撮れるよ。
球面レンズだけどコーティングやピント精度がフィルム時代より緻密だって。

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/29(月) 21:32:24.47 ID:MqdhptHt0.net
ライカMMの良さがやっとわかってきました。
一番の違いは人肌の表現力ですね。
解像力も凄いですが、モノクロの人肌の表現力が素晴らしいと思いました。
デジタルですがフィルムみたいな感じです。
とても気に入りました。

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/01(水) 22:30:37.85 ID:WJAa6l02P.net
みんなカラーフィルター使ってます?

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/06(月) 21:14:53.07 ID:aEWrzS8i0.net
>>42

カラーフィルターは、使っていない。
ライカのレンズはフィルター径がことごとく違うので、みな揃えたら、Nikon
の安いレンズくらい買えてしまうよ。

Lightroom のプリセットでけっこう出るよ、それぞれのトーン、コントラスト
は。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 08:19:28.35 ID:tw0dTEZoP.net
>>43
レスありがとう。でもMMって色情報無いけど、フィルターのプリセット効くの?

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 16:19:07.33 ID:5oMaCg+l0.net
>>43-44
俺もそれ凄い疑問。
なんで輝度情報しかないのに、後からライトルームでカラーフィルターの疑似再現が出来るの?

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 20:08:35.35 ID:UqpFIfnC0.net
>>44 -45

あくまでも擬似的だろうね。輝度差から判断して、コントラストやハイライト、シャドウなどを調整する
だけでしょう。

光の波長を変えたければ、やはりカラーフィルターをMMでも使うべきだな。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/07(火) 20:25:19.32 ID:UqpFIfnC0.net
実は俺は、Lightroom のモノクロ・プリセットは、D800 の RAW でよく使うんだ。
日中でも ISO1600 でポートレートを撮る。それをモノクロ・プリセットをベースに
調整していく。とても良い感じで仕上がるよ。

でもそのワークフローに気づいたのは偶然。前夜の設定で撮って、翌日真昼纏ったも
のを遊びでやってみたら、これがとても良かったというわけ。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/09(木) 23:30:39.51 ID:S6NI7Y670.net
LeicaのHPにファームウェアのダウンロードページが見当たらないですが、0.017が最新なのでしょうか。M9でこなれた理由もあるのでしょうが、少しさみしい。

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/20(月) 21:50:32.57 ID:rVQI+RrQ0.net
そんなもんでしょ

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 19:54:58.83 ID:kBV7G0tu0.net
あたりまえだけど、場数こなすと白黒写真うまくなるよ。
高校の写真部に入ったつもりで、日々撮りまくればね

51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/21(火) 22:50:25.66 ID:cPHR2zXl0.net
日々、何かと戦ってる印象しかない。

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 10:14:52.36 ID:pkIrQiWm0.net
モノクロの被写体として向いているもの、向いていないもの、
それぞれザッと挙げればどんなものだろう?

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 10:34:19.17 ID:VFRE50x50.net
ほとんどなんでもかんでもモノクロでとってしまうので
向いているものについてはあまり考えたことがありませんが
やっぱり色彩そのものが楽しいものはモノクロは向いてないかなーと

桜とか花なんかもこの頃はモノクロで撮っちゃうんですが
壁にされたカラフルな落書きとか
変わった玩具なんかを撮るときはカラーが欲しいなと思いますね
あと、太陽にカメラを向けちゃいけないとは思いつつ、
太陽もカラーだと嬉しいかな
それと、個人的には料理もカラーの方が後で見たとき楽しい気がします

人に写真とってよーと頼まれてモノクロで撮ったとき
「なんか遺影みたいで嫌」といわれたことがあるので、
特に指定が無ければカラーで撮ってます

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 18:07:52.44 ID:kC9jWpbb0.net
>>52

オーソドックスにいうと、画角のなかに光と影がバランスよくあるもの、かな。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 21:03:55.74 ID:U4ieJGAx0.net
向いているもの、お地蔵さん
向いていないもの、信号機

56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/22(水) 21:25:01.45 ID:TXiGppPYI.net
構図というか切り取り方が変わる。
カラーを白黒にするのと何が違うの?と聞かれたらそう答えている。

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 11:07:41.90 ID:tMB30UYq0.net
>>56
カラーの場合一歩前に出た構図を採るということ?
色の数を減らすために。

58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 12:10:30.14 ID:gofOvocS0.net
>>57

撮影の段階で色を減らす必要はない。

白から黒までのグレースケールの階調がでればよいので、俺の場合、光がどの
方向からきていて、減衰しているかをまず見て、その中のどこに被写体があれ
ば理想か、などを考えながら撮っている。

まあ、街のスナップが中心なので、計算はできないが、慣れてくると、「ここ
は写真になる、ならない」が分かるようになります。

ただし、フラットな光の状態の時は濃い色のものと薄い色のものを混在させる
ことを意識している。
raw現像時にも多少コントラストをつけて仕上げているかな。lightroom はモノ
クロ、仕上げやすいよ。

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 20:34:06.75 ID:+5IiCxjK0.net
昔の町並みは元からモノクロームだよね。
茶色の板塀と灰色の道、白い土壁に黒の瓦屋根。

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/23(木) 20:44:42.08 ID:lyVQQl7q0.net
どちらかと言えば、「どう切り取るか」ではなく「何を切り取るか」に変わってくる。
 道・河・山・物 主張する物がないとカラーよりベタな画になる。
ポートレでは撮られる側も「我ここに有り」ぐらいの意気込みが無いと「つまらん」
遺影になるかもね。 

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 09:25:57.92 ID:fmN/uey8I.net
必然的にレンズは望遠寄りになるから
逆にセンサーサイズはAPS-Cの方がよかったかも、と思う

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 10:31:03.04 ID:1VdLZDT+0.net
MMって動作の不具合感とか割と頻繁に生じるエラー類とかありますか?
M8が結構なんか正体不明のフリーズしたりするんで
買い替えを考えてるんですが
だいたいモノクロだしMMデザイン好みだから
この際カラーで撮れない方が気合入って良いかなっていう気分に
Mはライブビューは欲しいんですがちょこっと大きめになってるので……

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 13:15:45.96 ID:032srkpf0.net
>>62

挙動がおかしくなることはあるよ。再現できないけれどね。
たいていは電源のオンオフ、バッテリの抜き差し解消します。

SDカードも選ぶね。

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 15:10:58.94 ID:1VdLZDT+0.net
>>63
なりますか……
M8でもバッテリー抜けば大体解消するんですが、
過去に一度、定評があるメーカーのカードを使ってたんですが
なぜか突然カードが書き込み禁止なんでかけないとか出てきました

普通に撮影中だったのでカードを外に出したりはしてないので
書き込み禁止スイッチなどは弄っておらず、
結構データがたまってたんですが結局初期化してしまいました……

SDカードって選びますか?今は使うメーカー変えて
東芝使ってるんですがどうでしょう

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 15:29:47.66 ID:O8b3rc0k0.net
>>84

モノクロームは、M8.2 に比べて少し多いかな、という感じです。
でも致命的なものは今のところなし。
SD カードは、両機種とも、サンディスク、東芝のバルク品を使っている。
55ステーションで売っているようものは、モノクロームはダメかな。

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/24(金) 20:35:21.38 ID:1VdLZDT+0.net
>>65
なるほど……
M9の発展系みたいなもので、
ボディのエラーなどは少ないと良いなと思ったのですが
そう単純なものではないのかもですね
電池を抜いて解決するようなことならまぁ、耐えられるんですが
どうもありがとうございます

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 13:42:15.76 ID:eQQURulEP.net
縦像が最短〜1.5m間でズレるんだけど、そんなもんなの?
一度銀座のサービス出してんだけど、あそこイマイチ信頼出来ない。

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/25(土) 19:56:22.33 ID:+FGNupGo0.net
>>67

ピントのずれ?
それともバララックス?

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 00:54:13.56 ID:F8e3PaFQP.net
>>68
パララックスかな。二重像のタテズレ。M9-Pでは全くないんだけど。

70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 07:33:08.54 ID:Jdn/XpJJ0.net
>>69

二重像の縦ズレは、フィルムライカにも出る現象。撮影には影響は
ないが、直した方がいいね。

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 08:44:01.58 ID:nGTbS40fI.net
なんか急にレベルが落ちたな

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 09:58:02.53 ID:rD6PBUK50.net
何故会話が成立しているのか理解出来ない。

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 13:40:48.84 ID:Jdn/XpJJ0.net
パララックスは補正できないのがレンジファインダーなんだが、
「ずれて写る」という者が必ず出ている。だから聞いてみただけ。

ピントの精度なども、ちょくちょく使用するボディと常用レンズを
メンテ屋さんにもちこんでみてもらわないと、狂ったまま使うとい
うことが生じる。レンズ分解された個体だと組み直しも不可避。

デジタルは、問題なしだが、フィルムの場合、巻き上げのテンショ
ンのかかり方、圧着板の精度で解像感も変わってくる。

ニコン、キヤノンの一眼で出ない問題はあまたあるのがライカ。
みなさんご存知のことでしょう。

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 13:47:56.33 ID:Jdn/XpJJ0.net
あまりハードルあげると、ライカ使おうとする者が躊躇するからね。
すこし手を差し伸べることが必要。多額の勉強代をはらってきた経験者な
んだから。
ぜひわかった上で使って欲しい。俺だって、ライカのことすべて分かって
撮っているわけじゃないが、使いやすいし、確実に写真が撮れる機材とし
て薦めたい。

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 14:10:17.01 ID:NUM/hGr90.net
>>69
パララックスと二重像の縦ずれはまったく別の事象だけど。
ということで、>>72に同感。

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 16:02:53.80 ID:F8e3PaFQP.net
>>75
ごめん。説明を端折りすぎました。
>>69で書いた距離でタテズレしてて、銀座ライカに持ち込んだら担当者がパララックスでそうなるって言われたんだ。自分もパララックスとは別の事象だと思ってたんだけど、その担当はパララックスって言って引かないんだよね。
それで、>>68のコメントでもわけ分からん答え方しちゃったって訳です。
スレ汚しすみませんでした。

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 17:41:40.60 ID:NUM/hGr90.net
やっぱりワカラナイ。

二重像(ピントを合わせるための中央部と、あえて解説しておこう)のずれだとすると距離に関係なく出るのでは。
距離限定でずれると言えば、パララックスを想像しますよね、普通は。

二重像の縦ずれは、M5までは正面のねじ、M6は赤丸を取れば自分で調整できるんだけど(M7以降は知らない)。
内部の調整ねじがロックタイトみたいなので固定されてたりするので、無理は禁物だけど。

私の知識不足かもしれませんが、二重像が距離次第でずれる現象は、初めて聞きました。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 18:41:07.98 ID:Jdn/XpJJ0.net
基本的にレンジファインダーは、レンズを通した距離とファインダーを
通した距離を合わせるため、二重像に補正をかけている。真横に動かな
いということ。それで微妙にズレて見えるのではないかな。
ある距離、特定の焦点距離のレンズで起きる可能性はあるのだろう。
ファインダーのパーツが動くとそれが顕著にわかるようになるという話
は聞いたことがあります。そうなると修理ですね。
俺はあまり気にしないけどね。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/26(日) 23:49:20.32 ID:NUM/hGr90.net
だんだんややこしくなってる。
二重像のことなのか、フレームのことを言ってるのか、どっちなんだろう。

そもそもRFは「二重像合致方式」、二重像といえば中央のピント合わせの部分。
フレーム枠は28,35,50,75,90mmの枠。
として、今回の「ずれ」は、二重像のずれなのか、フレームと仕上がり画像のずれなのか。

レンズの焦点距離を変えても、距離に応じたカムの動きは同じ。
で、カムに連動した中央の二重像の動きは一緒。
レンズによって二重像の縦ずれが起きたり、起きなかったりはしないと思う。

フレームも、二重像も、近距離に行くに従い、全体が右下に移動するのが普通。
パララックスを極力排除するための動作だけど、完璧ではない。

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/27(月) 00:05:49.99 ID:dstEU54SP.net
ライカ銀座店って2Fが修理受付だよね。
そこの担当者にカメラを見せてるのかな?
距離計の縦ズレならすぐ分かるよな。

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/27(月) 08:26:15.14 ID:hUVCT4JA0.net
>>79

ライカの仕様のレベルがどのようなものか技術的には詳しくないが、
二重像のズレは昔からあって、メンテナンスの対象です。

近接のズレはボディ内のコロに連動しているようです。調整は可能、
我々はいじれないみたいですね。

加えてファインダー内のパーツがズレれば、全域でズレが生じるは
ずで、これは完全に修理の対象でしょう。

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/27(月) 08:36:19.57 ID:hUVCT4JA0.net
M 型ライカは、バルナックライカやハッセルに比べれば作法は少ないが、
デジタルでも機械式の部分を残しているので、常時、チェックして使う必
要がある。

ピントなどもある個体のオールドレンズに合わせると、最新の完璧な状態
のレンズに合わなくなるということすらあります。
俺の場合、オールドレンズ派だが、6コードレンズを装着してピント調整
をしてもらい、オールドレンズで撮る時は、気持ち絞って撮っている。

ライカ歴は20年ほどですが、悪戦苦闘、散財の歴史。笑
機械式の手組のカメラなんだから、不具合が出るのが当たり前と達観しな
いといけないかな。

83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/05/29(水) 09:18:58.83 ID:4NU+7t4z0.net
なるほど

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/04(火) 21:46:29.54 ID:ZG/S52AtP.net
6/6にファームウェアアップデート来るのかな?

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 00:05:52.59 ID:C4p2auDx0.net
もう来てるね

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 02:25:14.09 ID:uuow2r9U0.net
>>69
所有のM9-Pと比較して違和感ありなら修理に出した方が良いよ

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 08:52:38.91 ID:ohJ9knjRI.net
誰もパララックスのこと正解いわないのがウケるぅ

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 11:44:15.70 ID:fjB5LAoF0.net
>>87

そんなこと、ここでいう必要ないでしょ。
ミラーレスのスレじゃないよ、ここは。
みなレンジファインダー使っているんでしょ。

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/05(水) 12:21:24.46 ID:6KxqJ8v10.net
Version1.002

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/06(木) 21:17:05.16 ID:HJRPmUdC0.net
今日北!意外と早かった!Mは全然だそうだが。
初ライカなので何が何やら。

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/07(金) 19:00:52.76 ID:H+oqnaoz0.net
おめ!しっかり写真しれよ!

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 14:10:08.08 ID:GA1LXBUE0.net
GRレビュー・LEICA M MONOCHROM並のB/W品質
http://www.stevehuffphoto.com/2013/06/07/the-ricoh-gr-camera-review-the-new-large-sensor-gr-arrives/

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/08(土) 17:46:09.38 ID:8dzQ1xuZ0.net
>>92


はいはいわろすわろす

     ∧_∧
    ⊂(・ω・`)つ-、
   ///  /_/ |
   L /⊂ヽノL|/|
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||―――――-|

94 :90:2013/06/10(月) 15:56:18.63 ID:/AJYL1Iu0.net
>>91
どうもでーす。
しかし純正レンズ高いねー・・・品不足を見越して買ったけど。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 10:19:58.23 ID:K60zReYT0.net
なんか値上げするって本当ですかね
モノクロ専用機って動画を撮れるようにとかしないでしょうし
(ライブビューはちょっと欲しくなくもないですが)
そうそう新機種も出ないでしょうから
思い切って清水の舞台から飛び降りる覚悟を決めちゃおうかとも思うんですが、
やっぱりある程度新しいレンズじゃないと
解像度を生かせないですかね?

今持ってる50はフィルムのころのかなり古い奴なので
流石にズミクロン50asphはちょっと手が出ないんですが、
現行の普通のズミクロン50とか、プラナー50とか、ズマリッとなり用意した方が良いんでしょうか
何かカリカリしたお勧めの50があれば教えてくださいっ

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 15:02:47.46 ID:Wmw8JSyB0.net
MMとアポズミ50アスのセットいいよぉ。
買ったらライカでこの組み合わせでバッチリ調整してもらった。
この組み合わせ以外では使用しないので満足。
まあでも正直気分の問題かもしれません。

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 15:43:26.72 ID:fiEhHPRJ0.net
この前MMで現行ズミクロン50mmで撮って
ハーネミューレのバライタにプリントしたけど悪くなかったよ

それはそうとアポズミ50mm予約しているんだけど
今大体何ヶ月待ちなの
早く手配してくれないかな
頼むよ

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 20:35:01.23 ID:y2T7RSkg0.net
きょねんの5月に予約したオレには









まだ届いていない・・・・

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/16(日) 23:00:11.03 ID:K60zReYT0.net
>>96
おお、お手元にセットであるんですか。うらやましいです
しかし35ズミクロンasphどころか50ズミルクスasphの倍近く高いというのは
ライカの自信の表れなのか何かよほど特殊な硝材でも使っているのか……
大事に使えば数十年使えるのでしょうが、それにしても高くてなかなか

自分はそこまで明るさを必要としていないので
70万レンズを買うならズマリットの3本をそろえてしまいそうです

>>97
現行ズミクロンで悪くないということは、
ひょっとして更に良いレンズもご存じだったりされますか
もしおすすめがあればお話を伺えれば……

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/06/17(月) 08:59:10.92 ID:NVds2rFF0.net
>>95

MMにオールドレンズは決して悪くないが、レンズの点検と
ボディとのピント合わせは、絶対、必要。
分解された個体だったり、衝撃でレンズの精度が落ちている
もの、カビ、クモリなどのあるものだと鮮鋭なMMで、それら
を忠実に描いてしまうので、見られたものではなくなります。
もちろん最新レンズでもちょっと気にかかるようならチェッ
クが必要です。特に50mm以上の焦点距離では絶対。

総レス数 1029
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★