2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レンズ保護フィルターなんて要らない

1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:03:41.39 ID:baj0xyze0.net
写真にとってメリットゼロ

2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:06:38.03 ID:6EseN/Nn0.net
え?
今時フィルターつけてないでカメラ持ち歩くアホっているの?

3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:07:38.90 ID:wKB9RVqJ0.net
まあよく言われることだが、画質の劣化はもちろんのこと
状況次第では豪快にゴースト出まくりで写真にとってメリットが一切無いにもかかわらず何のために着けるのか
どうせ保護フィルタで防げる程度の傷なら、修理しても大した金額にならんだろうに
カメラに関わる物の中で最も無駄なアイテムだろうな

4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:09:54.59 ID:s3Xlx61H0.net
レンズを売るつもりならつける。

5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:15:43.20 ID:6EseN/Nn0.net
俺って情強だから、レンズにフィルターなんて着けないんだぜ
フィルター着けないと画質が一味違うんだぜ
俺って違いが分かるしカッコいいだろ



みたいなアホ以外の一般人はプロも含めてみんな使ってますがね。

6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:17:19.10 ID:0/xpL+q/0.net
金の無駄

7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:44:00.06 ID:B4n3aXwX0.net
前玉交換ていくらぐらいするんだろう?

8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:46:12.97 ID:HhaKo0x0O.net
>>7
グレードにもよるんだろうけど、買い替えちゃったほうが安いのかね

9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 18:57:42.41 ID:X1uO0MN10.net
>>5

なにを根拠にみんな使ってるとか言っちゃってるわけ?
おれのまわりのアホはみんな使ってないんだがww

10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:00:24.65 ID:6EseN/Nn0.net
>おれのまわりのアホはみんな使ってないんだがww

だから、お前の周りはアホだから使ってないんだろ
辻褄合ってんじゃねーかw

11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:01:44.61 ID:rb1PPhae0.net
初めて一眼レフ買った時につけてた。
結局デメリットしかないからいらない。

12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:03:17.49 ID:YTaUD/vV0.net
>>9-10
ちょっとワロタw

13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:12:55.96 ID:zvzEx/tB0.net
SPコートあれば安心だわww

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:13:50.44 ID:dKkDYhja0.net
色々考え合わせると、やはりプロテクターは必要悪の結論

15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:17:05.06 ID:VS94oTwgO.net
ブラインドテストしてみたらいいんじゃない
俺は正解する自信ないな


16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:17:25.21 ID:lWmY5kQ+0.net
>>1
とりあえず。フィルター着けた場合と着けない場合の、こんなにも違う ! という比較画像でもUPしてくれ。
話しはそれからだw

17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:21:55.57 ID:X1uO0MN10.net
>>16

今お薬が効いて大人しくなってるところだから、
そんな複雑な作業出来るわけが無いでしょ。
察してあげてください。

18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:28:05.15 ID:5KHY41G10.net
貧乏だから保護フィルターを付けられません。
安いレンズを買うだけで精一杯です。

保護フィルター付けてるのは、お金持ちだと思います。

19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:32:36.50 ID:31vdStRs0.net
Zeiss T* の保護フィルターが高いので更に保護フィルターを付けてる

20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 19:53:49.46 ID:YTaUD/vV0.net
>>19
最低でももう一枚は着けて三重にしておいた方がいいぞ

21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:06:07.20 ID:iRo+Ojv90.net
新品も中古も3万以下で買ったレンズには付けてない

22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:15:16.22 ID:31vdStRs0.net
>>20
そうか、ちょっと買いに行ってくるわ

23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 22:52:07.05 ID:ryY48c590.net
ブラインドテストでわかれば外したらいいんじゃね?

24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:06:56.09 ID:Zja+lzPk0.net
室内でしか使わないのだったら、保護フィルターは不要
外で使うと、細かいちりや埃が無数にレンズ表面に付着したりするけど
中古カメラ店などに将来売る事を考えなければ、付けなくてもいいと思うよ
コーティングの劣化や細かい拭き傷がマイナス査定になるからね

25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:12:36.62 ID:gIgL7Vku0.net
逆行の時以外、付けててOK

26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/04(水) 23:47:28.94 ID:YK2O+H9g0.net
やっぱりその場合の最適な組合せは、レンズ側から
ツァイス→ケンコー→ケンコー
ですかね?

27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 00:48:33.67 ID:zYDiOhsJ0.net
長いフードを付けれないタイプのレンズを雪の降る中使った時は撥水コートのフィルターが役に立ったなあ。

28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 05:59:24.79 ID:jRN7dPIG0.net
マジレスするとフィルターは悪影響が有るか無いかで言えば有るが、
常に悪影響が有るわけでもないし、メリットデメリット考慮して決めれば良いだろう

ニコンのナノクリだってコスト的な問題で一番影響が大きい面+α程度しか使われてないし

29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 08:33:29.82 ID:HmJrYGZG0.net
ここって6EseN/Nn0 の世間知の欠落と無能さを嗤うスレか?

30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 10:08:41.20 ID:8e3WZXrW0.net
>>26

レンズ-ケンコーツアイス-ケンコー-旭化成

だろ。

31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 10:11:01.06 ID:DVoG3R9b0.net
>>1
ケンコー、マルミその他が営業妨害によりアップを始めました。

32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:27:58.33 ID:TiLiSJEu0.net
フィルターにしても液晶保護シートにしても、
実益よりも精神的な安心感を得るためのものだな。

33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 12:51:18.34 ID:4lmH1EKU0.net
レンズキャップ付けそこねて傷つけた事があるので必要

34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 16:00:22.25 ID:kp6rdLCE0.net
江ノ島の岩場でモデル撮ってたら波しぶきで酷いことになったのでやはり必要

35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 17:34:00.34 ID:CQUtUBbk0.net
立ち小便を撮影するとき、目に見えないほど細かい尿が飛んでくるので必要

36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/05(木) 22:28:09.62 ID:9YHJJQcY0.net
花を撮影してると花粉がつく

37 :CONTAXマクロプラナーは写りが良すぎて売り切れだ!:2012/07/06(金) 10:35:31.67 ID:puh8yXUc0.net

 何これ? http://galaxy-bear.at.webry.info/201106/article_8.html

38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 00:08:33.69 ID:WbbywsPC0.net
以前犬を撮ろうとした時に前玉を思いっきり舐められたので
それ以降全部のレンズにつけた。
デメリットは承知の上だが等倍ならわかるけど出力するサイズなら
あまり目立たないので気にしない事にしてる。

39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 00:11:25.19 ID:XGYuCTDn0.net
等倍で分かるってすごいね
切り出しでいいから例見せてほしいわ

40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 02:31:00.98 ID:nrNFSepA0.net
UVフィルターのおかげで前玉割らずに済んだので必須
画質が落ちるとしたら余程の悪条件下だろうし、その時だけ外せば済む話だ

41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 02:41:29.61 ID:VEBRA2rO0.net
逆の意味で悪条件だから付けるってのもいるだろ

42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 08:25:27.94 ID:jRCWY08bO.net
まぁ、備えとして持っておいた方が良い。
付け外しが億劫な人は、そもそも"レンズ交換式カメラ"を持つべきじゃ無いし。
屋外で、移動しながら撮影なら付けといた方が良いね。

43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 09:31:54.17 ID:MG66FAjZ0.net
高いレンズには付けるけど、
安いレンズには付けない。

44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:25:03.75 ID:XNOLRJHk0.net
安いレンズしかないから付けない

45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 10:45:30.78 ID:I04s3UsV0.net
どっw

46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 11:28:53.86 ID:lCUAbwUA0.net
嫁がレンズを買う金は認めても、フィルターを買う金は認めないから、付けない。

47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 12:21:55.75 ID:ZMrqJD3bO.net
保護フィルター付けたときと、外したときの写真を当てっこすればいいんじゃね?

俺には違いが解らんかったけど。

48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 20:34:42.52 ID:40hEbRWp0.net
>>46
> フィルターを買う金は認めないから
淀とかで値段交渉ができた時代は最後におまけしてもらったもんじゃがのう

49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 22:38:51.36 ID:rknPwWmU0.net
今は淀では価格交渉できんの??

50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/07(土) 23:48:56.46 ID:s+KAcWGS0.net
>>32
液晶保護シートも大概なシロモノだよな。安心だけがメリット。

レンズのフィルターと違って安いし、肝心の写りには関係ないから
使ってしまうが。

ネオプレンの幅広ストラップとかストロボのデフューザーとか
実際に使ってみても効果がたいして無いとか
デメリットが大きい、そんな写真グッズは大量にあるからなあ。


51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 00:34:15.22 ID:mjNivITx0.net
レンズの前玉を簡単に交換できるように最初から作っておいて、
前玉だけ安く売ってたら、フィルターいらね?

あっ、そういう問題じゃないのかあ

52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 00:38:48.18 ID:NBTZhQsU0.net
超長玉の前レンズはその発想も含めてる。50万のレンズで1万の保護フィルターを
何回も替えるより、全体のメンテこみで前レンズを交換した方がコスパが良いし
映像的にも断然よい。

保護レンズが設定されているのもあるし。
光学的に一体設計されているから保護レンズはフィルターとは別物だけど
交換できるようになっている。

53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 01:43:12.80 ID:Y268MfbE0.net
液晶保護シートは荷造りテープで済ましてる、ワイルドだろ〜

54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 02:52:46.12 ID:NBj7NBe30.net
付けても違いが分からん時がほとんど。ただし光の条件でゴーストなどの悪影響が出る時はある。
これが俺の経験からの答えだわ。
どんな撮影するか次第のところはあるけど付けたきゃ付けて良いんじゃね。
それとレンズ保護にはフィルターよりフードの方が役に立つことが多いよ。
前玉を触らないようにってのとぶつけた時の緩衝材として。

55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 08:44:26.51 ID:oM0ltAMQ0.net
レンズ保護フィルター第一面に内蔵されているレンズもあるから
コーティングのしっかりしたフィルターなら影響は無視できるレベルと思うよ


56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 11:05:40.90 ID:bvGzQtx/0.net
手元に某お手軽バッテリーメーカーの保護フィルターがあったのでちょいとテストしてみたのだが、
ヒドイ結果になった。
保護目的とは言え、安物は買うもんじゃない。

某 WAID BAND PROHD MCUV
http://upup.bz/j/my57585AiuYty4UwY64WpbE.jpg
こっちは Kenko PRO1D プロテクター(W)
http://upup.bz/j/my57583SWRYty4UwY64WpbE.jpg
フィルター無し
http://upup.bz/j/my57582FuNYty4UwY64WpbE.jpg

57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 11:17:08.60 ID:fEdh4M/F0.net
>>56
おお、これはわかりやすい
PRO1DとZETA比べてくれる人居ないかな

58 :56:2012/07/08(日) 11:42:04.06 ID:bvGzQtx/0.net
ZETAは持ってないけど、一緒にテストしたSchneider B+W 007M クリアー
http://upup.bz/j/my57584LGIYty4UwY64WpbE.jpg

59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 19:23:05.12 ID:pqkt/yCI0.net
ナノクリフィルターはよ !

60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 19:38:55.15 ID:Y268MfbE0.net
それようのプロテクターが必要になるな

61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 20:40:46.49 ID:pqkt/yCI0.net
ナノクリフィルター保護に最適化された薄枠のナノPro1でつねw

62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/08(日) 22:08:57.62 ID:Guypw7Y20.net
マルミのDHGスーパーレンズ保護がお気に入り。
Zetaは一枚使ってるけど、汚れが付きやすいのとゴーストが緑色になるのがやだ

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 03:21:04.96 ID:1sZYgHmj0.net
高級フィルターを使っても>>56の1枚目のようなことにはなることもけっこうあるから
あまり過信しないほうが(余計なお世話でゴメンなさい)。
フィルム時代はUVが不可欠だったので、デメリットとメリットは互角か
メリットがそれ以上だったんだけどね。オッサンの繰り言ですまぬ。

64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 13:21:32.10 ID:nph3ams70.net
逆光、光源撮る時は、フィルター外せよ・・・

65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 15:22:44.38 ID:BzhMTjY70.net
やーめんどくさいじゃん外すの。
だから付けっぱで逆光でも影響出ないやつ探してんのさ

66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 15:35:28.27 ID:ztSfKrZV0.net
ナノクリフィルターいいな
キャノンユーザーには有り難いだろう

67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 19:06:02.85 ID:TkgkBbg60.net
戦場用に防弾フィルターがあるって話を昔聞いたことある
どうせ嘘だろうけど

68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 20:08:42.20 ID:A7A6hv2U0.net
レンズより自分が撃たれる心配をした方がいいなw

69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 21:46:27.44 ID:xN7E/sjK0.net
みんなNDとかソフトンとかクロスフィルターとか付ける時って、保護フィルター外してから付けてるの?


70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/09(月) 23:32:26.39 ID:UTF06+sj0.net
面倒くさいからそうしてる

71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/10(火) 12:26:59.52 ID:skT8YMQG0.net
>>69

手持ちの最大径が72mmだからそれにあわせて買って、
装着するときはレンズの前にかざして使ってる。

72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 00:07:38.56 ID:P7yCFgQW0.net
僕は、ケンコーとかじゃなくて、レンズと同じメーカーの保護フィルターを使っているけど。
使う使わないは個人の自由だから…

73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 18:15:23.28 ID:ZrZaAQFH0.net
それってどこかのOEMじゃないの?

確かに使う使わないはご自由にどうぞ  だな

74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 22:12:13.72 ID:qVdDh15C0.net
東芝のフィルター

75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/12(木) 22:26:48.63 ID:3Xtrzmjb0.net
PRO1Dのレンズだけを取り出して、他の安物メーカーの超薄型枠に入れている。
PRO1Dの枠のままじゃケラレちゃうから.

76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 10:40:39.33 ID:dObetUJN0.net
>>74
と、東芝・・・ 釣りじゃないよね?

用品ショーに登場しなくなってから、幾久しく聞いてなかったな

77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 15:10:08.73 ID:QIfmsswq0.net
マルミのフィルター込みで完成。

78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 21:57:09.12 ID:6QlFXgWU0.net
>>76
いやなんとなく昔東芝のフィルターがあったよな。と思い出しただけ。
10年くらい前だったかな? 秋葉の中古屋で段ボール入りで沢山売ってたのを思いだした。

79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 22:54:38.16 ID:dE5BJphZ0.net
写りが良すぎるレンズには、キズ有りの中古フィルター付けて画質調整するとベストかもw

80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 23:22:59.34 ID:dObetUJN0.net
ポートレートに最適だなw

81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/13(金) 23:26:52.17 ID:dObetUJN0.net
>>78
あったよな〜東芝のフィルターに東芝のストロボ
たしか「QCC・・・」と名称があった

82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/16(月) 11:31:52.75 ID:4I2KDlTO0.net
昔々、初めて買ってもらったミノルタハイマチック9に、別売で東芝のUVフィルター買わされた。
1000円という値段に驚いたこと覚えている。


83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 11:17:06.39 ID:KpbccdHc0.net
なんだかんだで、超広角レンズ以外はほとんど保護フィルター付けてる。
液晶保護フィルターは貼らない派だけどね。貼らなくても傷がついた事
なんか一度もないし、上手く貼れなくて気泡が入ると鬱になるしw

84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 13:45:33.50 ID:6bSJHDSh0.net
保護フィルターを付ける一番の目的は、「心理的に安心を得る」だな

だから逆光で写りに影響が出てもフィルターを外せない
フィルターを外すと「安心」がなくなるからw

85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 22:34:39.74 ID:/2vBV7/L0.net
>>83 上手く貼れなくて気泡が入ると鬱になるしw

気泡が入ったとき、メンディングテープなどを駆使して埃を取り除いて貼り直す。
従って、最近では保護フィルム貼り失敗は皆無。

86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/17(火) 23:56:03.51 ID:36x+jFpa0.net
>>85
超強力ライトで照らすと微細な埃がたくさん入ってるのが分かるよ
全部取るのは無理
最初からクリーンルームで貼るしかない

87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 01:23:39.21 ID:wMizlh1s0.net
幼児や猫撮ってる人にはプロテクター必須だな。
あとハメ撮りしてる人もな。

88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 02:21:54.28 ID:pAFhszBi0.net
>>87
精液でマルチコートが溶けるって都市伝説は、本当なのか?

89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 09:51:02.86 ID:IXAbgsD80.net
不用になったフィルターで試してみたら?w

90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 09:54:30.59 ID:VfAwNsQp0.net
>>84
つーか、お前が超安物の保護フィルターしかつけてないことがよくわかるんだよなw

91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/18(水) 13:52:45.55 ID:fluO6mbr0.net
>>84
家で床柱しか撮影してないんだからおまえには無用だな。
サランラップかおまじないでもやってろよ。

砂埃が舞うような環境でこまめにレンズ拭いてたら、
半日でコートはげるね。

92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/19(木) 20:32:31.61 ID:xVQF0tbH0.net
保護フィルターを付けるか付けないかは個人の勝手じゃないの? 

液晶保護フィルムは、D4 を買った時、新宿のヨドバシで300円の
手数料を払って貼って貰った、3か所に。 私は不器用な者で…

93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 07:44:30.17 ID:EfCyuWma0.net
>>92
300円で貼ってくれるならありだなぁ。
気泡入ったりズレがあったらクレームになるのかな?

94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/20(金) 08:17:28.82 ID:anJ4grex0.net
>>93
液晶保護フィルムを「多分失敗するから3つ買います」と店員さんに言ったら、
「フィルムを貼るサービスがありますよ」と言う事でお願いすることに。
えらく自信を持って感じで、1つだけ購入して完璧に貼って貰いました。

95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 18:37:54.83 ID:K1q6i6uc0.net
きっとコツがあるんだろうな

96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/02(木) 20:31:32.66 ID:tfz45v4a0.net
高いレンズ程、画質には拘りたいものだが
高いレンズ程、傷からは守りたい

悩ましいところだな

97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/09(木) 23:35:53.23 ID:PWpCL+jc0.net
そんなに画質変わるもんなのか
なんだかんだ外せなくて着けてるけど、悩むところだな

98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 01:26:56.22 ID:/j6BuXD00.net
>>97
高級フィルターを使ってる限り、
きつい逆光のとき、反射が多くなるぐらいの差しかない
順光だと、差を見付けられる人はいないんじゃないのかな
ただD800みたいな高解像度で、最新の高性能レンズだと差が出るのかな
調べたことがないので自分は知らない

99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:26:13.91 ID:9SvBot8G0.net
フィルターくらいで「ガシツガー」とか言ってる奴はキチガイだな
ピュアオーディオ板で「電力会社で音が変わる」と言い張ってる奴らと変わらん

100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/10(金) 23:32:29.44 ID:MCFY8VCh0.net
むしろ砂埃や海のそばの塩などでレンズの前玉が汚れる方が嫌だよ。

101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 07:02:19.27 ID:Wts8bg/K0.net
光に影響を及ぼさないものは目に見えないが、フィルターは見える。
フィルターのせいでゴーストが出ることも、確認しようと思えば簡単に確認できる。

そのうえで保護フィルターが無いとレンズが傷つく汚れるってことなら使うべきだけどな。
傷つき汚れたフィルターを交換する手間とコストはかかるけど。

102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 10:12:02.52 ID:YhtYlIi60.net
普段は保護フィルター付けっぱなしだけど
夕焼けとかでゴースト出るときは外す

103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 20:18:26.74 ID:08/f+IIG0.net
ゴーストくらいいいじゃないか。

104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 21:14:43.40 ID:Q0PDonZ10.net
俺なんか、ゴーストやフレアー専用の古いフィルターを常に携帯してる。
通常の保護フィルターに重ねて付けるよ。
逆光で使うと良い味出すぞ。

最近のレンズはコーティングが良すぎるからダメだよな。

105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/11(土) 23:32:35.72 ID:h99gPLMS0.net
逆光ならゴーストやフレアー出た方が好き
臨場感が増す

106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 09:35:39.81 ID:YTszhQf30.net
BS放送で見たが
赤輪レンズ使っているプロが、プロテクター付けていた


107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 09:37:43.92 ID:GfIZohhl0.net
有害あって一利なし、フィルターメーカーを喜ばすだけです。


108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 09:44:05.25 ID:A7rrXDKMO.net
そもそも空気も邪魔だよな
空気ないところで撮ろうぜ

109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 10:23:23.14 ID:KyRZn9tK0.net
空気のないところでも大丈夫な被写体ならぜひそうしたいところなんですけどねー

110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 10:37:45.05 ID:21dWRhmK0.net
宇宙望遠鏡ktkr

111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 13:03:14.10 ID:m5p7zp310.net
>>109
被写体より撮影者の方が大丈夫じゃないだろw

112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 13:08:47.47 ID:KyRZn9tK0.net
撮影者を保護する手段くらいいくらでもあるじゃないですか―
この場合、被写体の方は真空にさらされてないと意味ないのですよ

113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 17:05:55.32 ID:6LOWz7OU0.net
真空と空気では屈折率が違うから各種収差の補正がうまくできなくなるんじゃないかな。
レンズ1枚1枚の間に入ってる空気まで含めて計算してるだろうから。
適当なとこで妥協しないでがっちり補正してる高級レンズかの方がより悪影響を受けそう。


114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 17:26:25.61 ID:KyRZn9tK0.net
ああ、それはあるね

115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 18:44:29.40 ID:YTszhQf30.net
空気レンズ・・というのは、レンズ設計では欠かせない常識

116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 20:13:50.30 ID:qfWdyYLZ0.net
Zeissのレンズもドイツ製と日本製では中の空気が違うから全然違うて言うもんな

117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 21:10:16.57 ID:pOikOBt40.net
>>116
それを解決するために最近ではドイツから空気を輸入してレンズ内に注入してるらしいよ

118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 21:25:10.43 ID:qfWdyYLZ0.net
>>117
ヤシコンの日本製レンズ内の空気入れ替えサービスって無いのかな?

119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:00:46.20 ID:Z9a3vAVq0.net
こないだ俺の実家の空気と入れ替えてみたけど、写りは格段に良くなったよ

120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:10:30.38 ID:PWU0LZWe0.net
フィルターのキズが嫌だからもう一枚上にフィルター付けてるよ

ちょっと加工が必要だけど、こういうのは手間を惜しんではダメだと思う。

121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:17:12.61 ID:vF715d4W0.net
俺はフィルターに繁用保護フィルムを円状にカットして貼ってる

122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:20:19.99 ID:rePdIAXO0.net
コンデジだけどプロテクター欲しい……
プロテクターなら外して洗えるし

123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:23:40.94 ID:W/8lWPN30.net
だからそこで保護フィルムだろ
携帯電話の保護フィルムも、大抵画面用とカメラレンズ用が入ってるだろ
あれと同じだ

剥がして洗うのは無理だけど

124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:40:52.61 ID:DGdmZAgN0.net
>>119
カメラ店に行くと、いろいろな入れ替え空気が売ってるよな。
俺が一番好きなのは「田舎娘のポートレート用」だけど。

125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:43:52.92 ID:nr4nGOvZ0.net
ふーん

126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/12(日) 23:44:54.61 ID:xCMKaOEx0.net
むしろ田舎娘が吸ってはいた空気が欲しいです。

127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 00:27:35.68 ID:SeucN4f+0.net
>>122
防水カメラなら外さなくても洗えるんじゃね?


128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 01:48:31.48 ID:/wXeRixh0.net
新レンズ買ったが、店員に「一緒に保護フィルターどうですか?」と言われ
「今はいらないです」で帰ってきた。
で、早速今日おろしたのだが、深川の水かけ祭りで濡れたわw

129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 02:57:42.29 ID:AXGuGGKF0.net
拭けばいいじゃない

130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 16:00:07.70 ID:m7CQCV610.net
¥19000のレンズに¥3000の保護フィルターを付けた
これで完璧だ!、保護フィルターだけは高級品を使うことにしているんだ。


131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 18:30:00.19 ID:xwG5Wrxl0.net
>>130
保護フィルターの予備は買っといたほうがいいよ!
フィルターで計6000円
レンズのためなら安い安い

132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 21:39:48.17 ID:qnLqi+OP0.net
宇宙で撮るなら重力レンズがオススメってウワサだぜ。

133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 22:35:13.42 ID:SeucN4f+0.net
ああ、Gレンズって重力レンズのことか

134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/13(月) 22:48:50.44 ID:8AD47fdv0.net
ゴキ

なんでもありまません

135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 03:42:12.81 ID:eTbKHNh+0.net
フィルター付けないで済むような撮影場所ならなしで良い
フィルター付けないとクリーニングが必要になる撮影場所ならありで良い

俺はレンズなんて使い捨てだぜ!ならなしで良い
俺はレンズが一生物だ!ならありで良い

フィルターによる画質なんて瑣末な問題だ

136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 08:38:40.85 ID:/y1W7lfK0.net
何で今更このスレ伸びてんだよ。糞ワロタ

137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/14(火) 21:47:58.56 ID:KgUL2sfp0.net
>>128
ふーん、どんなふうに?
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344948379664.jpg

138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 13:05:58.07 ID:vdHBsYQI0.net
超広角レンズで絞って撮ったらフィルターのゴミが写ってたわ

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 13:50:28.45 ID:3uu2uKkpi.net
それはフィルターはフィルターでもローパスだろ。

140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 14:47:30.57 ID:YUFoV8j+0.net
保護フィルターで完璧に保護しようとして10枚も付けたら、画像の四隅が黒くなってしまいました。orz

141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 20:42:27.82 ID:zf7m4/Mc0.net
夜景なら若干の差が出る場合があるが日中なら逆光でも差が出ることはほとんど無い
プロテクターは影響がある場合だけ外す
やみくもに否定する奴は自分で判断できないピュアオーディオ並のオカルト野郎

142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 20:45:50.88 ID:l7Mx7pl/0.net
ピュアオーディオ全般がカルトなわけじゃないけどな。
ケーブル信者と電源信者だけ。

143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/16(木) 23:23:24.39 ID:zgx+XZ6Z0.net
定価10万円ぐらいの超高性能プロテクトフィルターとか、そろそろ出てもいいんじゃないの

144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 00:31:01.10 ID:xrU2/pIF0.net
希美男ちゃんとかは百害あって一利なしと書いたりするけど
プロなんかもけっこうな人たちが付けてるのが不思議なんだよなぁ

145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 04:56:28.93 ID:dY4iH7Om0.net
銀塩時代にスカイライト常用してたような人がなんとなくつけないと落ち着かないとかでつけてんじゃないのかなぁ
確かに害はあるんだけど、最近のコーティングのいいやつなら、特殊な条件以外では実写で区別つかないし

146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 06:43:28.06 ID:D6gzEOdD0.net
保護フィルターが無いとやばい場面もあるだろ。
百害あって云々言ってる奴は街中とかスタジオでしか写真を撮らないだけ。
一方ネイチャー系は付けないと前玉がやばい場面はいっぱいある。

147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 08:59:06.05 ID:I4+WLbjg0.net
花撮ってると花粉とか付くよね

148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 12:44:27.05 ID:vWOkssNH0.net
レンズ使い捨て(ないし前玉交換)にするなら保護フィルターなんて不要だろう。
というか、保護フィルターってのは使い捨て用の前玉なんだな。

SMCでSPコートな保護フィルターとか見てみたい気もする。ペンタ作ってくれないかな。
コーティングといえばナノクリもだけど、あれは保護フィルターに使えるものじゃないし。

149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 12:55:44.92 ID:OxkjgZ0D0.net
>>143
そのプロテクトフイルターのプロテクトフィルターが必要になるな。
ソニーのクオリアは、前玉がサファイアガラスだったから、キズはつかないけど、プロテクトフィルター作ってくれって要望が多かったらしい。

150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 15:49:03.65 ID:zNN5NUVx0.net
>>149
サファイアガラスって超硬いけど、透過率が80%くらいで光学性能はあまり良くなかった気がする
石英ガラスならガラスの2倍くらいの堅さで透過率は超高いからバランス良さそうだけど

151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 15:58:39.55 ID:zNN5NUVx0.net
ちょっとググったらコーティング無しで80%程度で、
両面ARコートなら長波長側で95%程度で若干悪いかな程度だった
http://www.kyocera.co.jp/prdct/fc/product/pdf/tankessho.pdf

152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 17:18:14.85 ID:zyD3sw8Y0.net
>>143
いいね、プラチナリングのプロテクタなんかw

153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/17(金) 18:08:05.87 ID:wDh3Kwvb0.net
逆光がキツイ時だけ外してるよ。

154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/18(土) 00:41:41.91 ID:WrP9lTOtP.net
>>150
写真レンズに使われる硝材でも透過率は90%前後なんだから大して変わらんよ。

155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 17:02:02.21 ID:BP60nrb10.net
フィールドスコープ(地上用望遠鏡)買ったので保護フィルター( PRO1)付けたはいいけど
倍率20倍(35mm換算約1000mm)だと、少し暗く見えるかな?程度で解像劣化は見受けられないが
倍率30倍(35mm換算約1500mm)だと、暗く見える以前に、一目で解像度の劣化を確認できる
ためしにZeta買ったら
30倍でPRO1ほどの明確な解像劣化は無いにしても、少し暗く見える事による夕暮れ時の見えにくさがあるので
結局今はフィールドスコープに保護フィルターは付けない事にした
保護フィルター付けるにしても、安物はだめだね

そんな俺がカメラレンズの保護フィルターに使用してるのがPRO1
幼子にレンズグリグリ触られるので、メンテも含めてあった方が楽
そんな用途には高い物より、やっぱ安物でなきゃだめだね

156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/22(水) 17:08:46.03 ID:u5FM4tbF0.net
>>155
へえ、Zetaはプラセボじゃないのね

157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 11:43:30.98 ID:c3bC6jCai.net
昨日富士総合火力演習に行ったんだけど、レンズに飛び石当たった。
フィルターをたまたま付けてたおかげで前玉に傷付かないで済んだ。
フィルターは派手に傷着いたけど。
やっぱり時と場合だね。

158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 18:17:35.67 ID:yaYZIkvk0.net
>プロなんかもけっこうな人たちが付けてるのが不思議なんだよなぁ

基本的に腕と、踏んだ場数が桁違いに違うってこともあるけど
プロの場合は「必要なレベルに達していれば」という見極めが付くからね。

趣味の人のほうがオールラウンドで満足することを求めるので
むしろ厳しかったりする。

159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/24(金) 23:57:25.42 ID:Lg7AWLqN0.net
逆光でも保護フィルターを外す勇気がない、、、orz

160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 01:28:54.87 ID:iRxAiqyH0.net
>>146
いやそういう次元の話でなくて
そりゃそういう場面では必要でしょうよ
室内であろうがスタジオであろうがつけっぱのプロが多いのが
不思議だよねってことだったんだけどわかんないかなぁ
有名な写真家で屋内やスタジオで645Dでの撮影でも全部のレンズに
保護フィルターつけっぱだったり、また他のプロで短焦点Lレンズなんかにも
保護フィルター付けてるもんでさぁ
まあ158さんの言う感じなんだろうなと納得しましたけどね

161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 02:07:40.35 ID:5I73ppTn0.net
>>160

って言うか、本人達に聞いたら?
現場を見てるんだったら簡単だろ。

162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 13:45:16.01 ID:lMfHUhvn0.net
単なる保護用じゃなく色にじみを防いでいるんじゃないの?

それかプロでも前玉のコーティングが剥がれるのが嫌だって人か。

メーカーの人間は前玉の1枚目、その表面のコートが少々傷んだって
その影響を感じるのは困難と言ってるが、カメラ雑誌で「ハーッと
息を吹きかけるのさえ許せない」と書いてた神経質なプロがいたのを覚えている。

たいていのプロは平気で前玉ゴシゴシしてるけど。

163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 13:56:47.86 ID:OFXsOM31P.net
>>162
> 単なる保護用じゃなく色にじみを防いでいるんじゃないの?
そんなもんでは防げないし

> たいていのプロは平気で前玉ゴシゴシしてるけど。
たいていのプロを見たのかい?

164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 14:27:04.45 ID:lMfHUhvn0.net
報道、ドキュメントから生活実用、ファッションまで、海外の炎天下/氷点下の現場から
代官山のスタジオまで、撮影の現場にはさんざん立ち会った。
職業は想像にお任せしますw

165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 14:35:46.13 ID:W7jlplwR0.net
読んでて恥ずかしいぐらいのイタさ

166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 16:26:08.97 ID:BlmOZ+JRi.net
>>164

そんだけ立ち会っても理由が分からんとは、
相当頭が悪いか、聞く勇気すら無いヘタレか、単なる嘘かの三択だな。

167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 16:50:59.64 ID:lMfHUhvn0.net
いったい皆んななにに怒ってるの?
このスレ見つけて、なるほど保護フィルターをたしかに付けっぱなしの
カメラマンもいたので、自分の意見を書き込んだだけなのに。

自分の見聞きしたことを参考になるかと思って2度ほど書き込んだだけだがなあ。
仮に事前に“フィルターの謎”に関心があったとしても、いちいち仕事の現場で
個人的興味で聞かないですよ。

168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 18:15:13.34 ID:BlmOZ+JRi.net
>>167

参考も何もプロの現場の近くにいて、理由は解らんってんだから
参考にしようが無いだろ。

わかったのは貴方の関わる現場では付けっぱなしのカメラマンが多いってだけ。

169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/25(土) 19:01:18.38 ID:GRnZiCN90.net
怒ってるんじゃなくて呆れてるだけ
保護フィルターを付けてるかどうかなんて細かいところを見てると主張してるくせに書き込みにあまりに具体性が無い

170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 15:28:55.45 ID:IJ0Vb6fJ0.net
趣味系の板ってここに限らず、すぐ荒れる。
リア充や社会人っぽいことを書いて煽られたってわけでもないのだから
頭悪いとか先にふっかけていかず、まずは会話すれば良いだけ。
攻撃的な態度で、なにもよいことは生まれない。

171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/26(日) 18:38:24.74 ID:vpyuMyQyi.net
意味のないことをダラダラと長文で書けば批判されて当然じゃない?


172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/27(月) 21:45:52.02 ID:e4NxOzdZ0.net
いじめられっ子はいじめられる原因があるから、いじめは良くないが
いじめがあっても当然、という第三者的な目線でこねる屁理屈と似てるなw 

写真撮るための情報交換の域を出て、論争はじめても意味無いだろうに。


173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 06:06:18.50 ID:SUSASaxn0.net
2chにまともな論争を求めてるの?
しかもこんなネタスレで?

174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 13:01:24.23 ID:dUzAf8HL0.net
お前も日本語こなれてなくて学歴無さそうだからどっちもどっち。

175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 14:10:06.07 ID:vSdq7VOPP.net
やっぱり、安物レンズにガラス板かぶせて後生大事に使っているような奴は
小姑みたいにどうでもいい事で粘着するんだな

176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 22:33:13.10 ID:HWwMXpMf0.net
ぼくは安いレンズにもホゴフィルターをつけているよ(´・ω・`)

177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 23:01:22.69 ID:k9H0Q+toO.net
初心者だけど、CPLしか持ってないなぁ。
キットレンズだし。
マクロとか買ったら多分、プロテクター付けるかも。

178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 23:23:17.02 ID:SUSASaxn0.net
>>174

お前は日本語がこなれてて高学歴な感じだなwww


179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 23:24:08.19 ID:HWwMXpMf0.net
ぼくはキッドレンズにもホゴフィルターつけているよ(´・ω・`)

180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/28(火) 23:53:00.09 ID:8fQikz080.net
俺は、レンズキャップにも保護フィルター付けてるよ

181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 01:04:10.18 ID:LAWBMH9p0.net
スレチだけど、今日IRフィルターで後輩の女の子とったら以外にデカイパンツって分かりました。みんなもこれ使ったら幸せなのに

182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 07:27:54.67 ID:zLJhTPGr0.net
みんながそんなことで幸せと感じる訳ではないので

183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 21:33:42.45 ID:G1lC29Tw0.net
職歴、職業、収入、学歴、家柄・・・に絡む話は荒れるから避けるべき

184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 21:38:34.63 ID:ZMPFOqLQ0.net
まあそうなんだけどねらーはそういう話が好きなんだよね

185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 23:25:34.74 ID:eVgN0lmE0.net
そういうのにコンプレックスがあるから話題にしたがるし荒れる

と2ch黎明期に指摘したのは誰だったか

186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 23:28:28.26 ID:VDHLzvDL0.net
>>185
あ、それは俺だよ

187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 23:37:21.30 ID:+ixgve0e0.net
>>185

オレオレ、オレだよ!

188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/29(水) 23:49:29.21 ID:aZ52M1hi0.net
いや、俺だって

189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 06:15:53.05 ID:df+2mQ/V0.net
オレオレ詐欺

190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 06:53:09.92 ID:Quvtf5yy0.net
実は俺だったりするんだな。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 10:01:13.39 ID:0HdFFvl60.net
ニセモノばっかりだな
俺が本物だよ

192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 12:34:55.32 ID:+mHF3W13i.net
じゃあ俺も。

193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 12:49:39.17 ID:IBRjLgfx0.net
漏れも漏れも

194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/30(木) 16:36:42.03 ID:wl6fuSmFi.net
どうぞどうぞ。

195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/08/31(金) 18:58:50.37 ID:lZU2sUa40.net
サランラップ派の人(・ω・)ノ


196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/01(土) 23:22:56.20 ID:ydGC4Aqg0.net
セロテープ貼っとけ

197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 03:11:31.70 ID:5E2HTgNU0.net
チンコを一回押し付けとけ

198 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(0/8:0) :2012/09/02(日) 08:51:05.05 ID:/rp8Fjl10.net
俺はクレラップ

199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 09:27:14.87 ID:9dlg5n2q0.net
パンスト

200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 09:29:39.51 ID:UWCF5Q160.net
コンド(ry

201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/02(日) 18:07:46.49 ID:1Em1R0jK0.net
プロは全てのLにつけてるお
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/534/826/html/037.jpg.html

202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 18:04:59.33 ID:0WAZBf030.net
高価な保護フィルター付けた上に、安い中古フィルターを付ければ万全だよね

203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/03(月) 22:55:54.98 ID:hNXCjv4q0.net
魚眼レンズ用の保護フィルターは無いのかな

204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 19:25:02.50 ID:VobOcPvg0.net
魚眼は確実にけられるだろw
じゃなきゃ半球状のドーム型にでもするかい?

205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/16(日) 20:32:30.74 ID:C62OQqHt0.net
>>201
L以前に、この撮影環境じゃ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/culture/photographer/20120524_534826.html

206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 09:02:02.18 ID:BGxaOjKU0.net
フィルターいらねとか言ってる奴に限って
結局あっても無くても糞、みたいな写真しか撮ってない

腕のあるプロはみんなフィルター着けてるけどいい写真を撮る

207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 09:24:04.26 ID:oOE4uOrGO.net
マクロレンズには要るなぁ。
今まで要らない派だったけど(笑)

208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 17:25:17.50 ID:HtATKSMp0.net
50mmとかの引っ込んだのはいらないだろ

209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 19:45:48.12 ID:ov6VkadQ0.net
100mmマクロの陥没具合が気になって
フィルター着けたいと思うのはダメですか

210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/24(月) 22:39:10.25 ID:5LJpt6vy0.net
陥没乳k

なんでもない

211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/09/25(火) 14:42:56.85 ID:Q9JPrKgU0.net
レンズフード必ず付けるから要らないなぁ。
むしろ、C-PLフィルタを付ける時
保護フィルタあったらいちいち外さなくちゃいけないから
却って面倒な気がする。

212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 09:00:44.48 ID:2KlvIOS20.net
ローパス無しのカメラ使ってるやつって、レンズに保護フィルタはつけないの?

213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 09:33:19.76 ID:oNdltlua0.net
そりゃ当然、ローパス無しの保護フィルタを付けるだろ

214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 10:03:29.50 ID:FRzgajuH0.net
雨の中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい。自由とは、そういうことだ

215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 10:14:14.37 ID:x3q+dAzy0.net
>>214
あなたって、最低だわ。

216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 11:24:04.37 ID:2KlvIOS20.net
レンズのコーティングもない方がキレがある

217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 14:04:41.62 ID:/umNRrDg0.net
結論:好きにしろ

218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 22:32:53.80 ID:lEJriJgQ0.net
レンズもフィルタも使わない、より生に近い撮影機材や方法があればいいのにな

219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/06(土) 22:33:55.92 ID:nBCZ1GXP0.net
つピンホールカメラ

220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 02:03:32.34 ID:5PZmTo740.net
脳内記憶の人間カメラ

ただし、時間が経つにつれて記憶があいまいになるw

221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 06:53:27.73 ID:hsOouzGC0.net
生が良いとは限らんよ。

222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 08:35:36.16 ID:wCV/B0Oi0.net
スケッチブック

223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/07(日) 10:15:41.36 ID:jq3SS/060.net
>>222
人間の眼と脳を通してしまっているお
レンズとホゴフィルターみたいなもんだお

224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 03:20:05.53 ID:lbACeqJt0.net
フィルター付けるとき油断してると、フィルターとレンズの間に小さな虫が入ってることあるよね
あとで発見して驚いたよ

ちなみに虫は死んでた

225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 03:49:51.74 ID:NPnntWos0.net
ねーよw

226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 08:57:06.34 ID:1PeKugHn0.net
ねーよww

227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 09:47:10.25 ID:4ykCNY2B0.net
あるあるw

228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 09:53:45.61 ID:QLCUtGY90.net
湧いたんだよ

229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/08(月) 21:15:03.33 ID:NPnntWos0.net
絞り羽の辺りに卵生むって聞いたけど

230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/12(金) 08:26:34.97 ID:vJgfl5l70.net
高いレンズにつけてない人かっけぇとは思うけど、俺は全レンズにつけてるわ。

iPhoneケースみたいなもん。

231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/18(木) 21:45:56.16 ID:LMVFBe1D0.net
そろそろ落としそうな気がして来たから買ってくるかなフィルター

232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 07:00:05.50 ID:ttj6qhhv0.net
ローパスがどーのこーの言ってるやつが保護フィルター着けててワラタ

233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 21:14:18.53 ID:7msYQlB50.net
ニーニーやサンニッパ、ヨンニッパとかの高性能レンズの
レンズ構成見てみろよ
一番前は保護ガラスだぞ

234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/19(金) 21:54:36.44 ID:5ArMLrNdO.net
保護レンズでも修理に一万円以上かかるやろが
手間とかも考えろよ

235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 18:27:20.98 ID:+3xpqu/T0.net
>233
前面にEDを使用しているレンズは硝材の耐久性を考慮して保護ガラスを付けている
お前さんは保護ガラスのための保護フィルターを付けるのか?
径10cmを超えるフィルターは高価だから保護フィルターを保護するフィルターが
必要になるな、それを保護するために・・・

236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 19:02:37.02 ID:mLpD64Ta0.net
セーターは防寒のために着るものだから
その上にコートを羽織る必要は無い・・・・・・ 訳ではないんだから。


237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 19:21:47.72 ID:+3xpqu/T0.net
そうだな、防寒のために必ずセーターを着る必要は無く省略して
コートを羽織っても良いし、極寒地では下着の上に防寒着も有りだ
要するに目的のために必要不可欠なものは以外はどうでも良い
後付けの保護フィルターは基本的に必要不可欠でないので好きにしたらいい

238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/20(土) 23:12:05.62 ID:IviGayBK0.net
>>232
正論だな

239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/21(日) 10:19:59.37 ID:rGgvq6q+0.net
>>235
お前馬鹿だろw
保護フィルターが画質に影響及ぼすからどーのこーのって流れからの話だぞw

240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 16:05:02.00 ID:ZBcB/pbM0.net
ケンコーのフィルターが急に値上がりしたな、
といっても安いフィルターしかチェックしてなくて、1000円が1300円程度になった程度だが
どっちでも良かったけどマルミにしとくか

241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/28(日) 17:32:10.49 ID:eYEXGUcN0.net
レンズのマウント側にも、保護フィルターを付けられるようにしてほしい。

242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 01:53:06.22 ID:q30VcNSR0.net
んなことしたら、光学距離が変わってピント合わなくなるだろw
大口径レンズや魚眼でたまにあるリアフィルターなんかは
普段は距離合わせのために素通しのMCフィルターを入れておく設計だし

243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 06:12:01.55 ID:f3iYBTsQ0.net
>>241 SD1

244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 19:31:30.17 ID:u8fm4iL80.net
保護フィルター無しで盗撮してたのに、警察に保護されましたw

245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/29(月) 23:36:43.29 ID:Zy28uXDS0.net
保護されたのなら問題無い、補導じゃまずいが

246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 23:23:00.10 ID:GnxEtV9F0.net
レンズが可哀想なので保護フィルター付けてます。
雨がレンズを濡らして乾いたら白い水垢が残るし・・

247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/27(火) 23:49:31.37 ID:z9BbGeYa0.net
レンズ保護フィルターって、コンドームみたいなものだろ。
付けとくと、一応は安心って。

248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 15:06:32.90 ID:E/Ma95I90.net
童貞丸出しの書き込みだな

249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 18:19:47.14 ID:M4XRogyq0.net
レンズに標準装備して欲しい。
何で別売りになってるの?

250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 18:23:38.64 ID:GsLgFrEV0.net
メーカーはレンズを一生懸命設計してるのに、その前面にガラスを1枚置くことを推奨するわけないじゃん。

251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 19:14:19.37 ID:4GWVSpJv0.net
じゃぁなんでメーカー純正MCフィルターがあるんだよ

252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 19:27:40.61 ID:M4XRogyq0.net
フードとかフィルターなんて標準装備しとくべきだよ。

253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 21:31:49.02 ID:0BloYJRe0.net
シグマのサンニッパ 保護ガラス外したらフィルターの3倍厚い 夜間イルミ
の撮影でなんとなく光点の滲みが気になってたので外したら クリアに成った
でもAPOの前レンズは傷付き易いと聞いてたので マルミのDHGと交換して撮影
純正保護ガラスよりかなり良かった 実話だよー 
んで 冬は曇り易いし数時間放置してると湿度が内部まで届くので 
フィルターは常用してる(レンズ押さえ環の気密度ってそんなものだよ) 
銀塩時代 町田のトキナーにカビ取り持ち込んだ時 UVフィルタ付けると
カビとコーティング焼け多少防げますただ時々外してピントリング数回回して
空気循環させてください  と言われた

254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 21:57:40.97 ID:GsLgFrEV0.net
そりゃ売れるからだろ。
フードも一応いらないと思うけど欲しいなら別売りしてるから買えばってことでしょ。
フードはメーカーによって考え方が違うんだろうけど。

255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 22:07:56.67 ID:+2OE9AYX0.net
液晶フィルムがあるぐらいだから、レンズフィルムにすればいいよ。
貼るのむつかしいけど。

256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/28(水) 23:12:31.22 ID:oLh2MSvt0.net
>>255
サイズの種類が、凄い数になるぞw

257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 00:24:47.50 ID:szWW2nCY0.net
30代の童貞です。女性経験の豊富な方々にお伺いします。

レンズに保護フィルター付けたほうが幸せになれるでしょうか?

258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/29(木) 00:41:54.81 ID:/ctnyHlc0.net
>>257
今のは薄くて丈夫だから大丈夫だよ。

259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/12(水) 08:31:11.50 ID:FyC9zzo+0.net
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 02:01:14.93 ID:4mkyvLXq0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日からまた、
    |     (__人__)    |  刺身の上にタンポポのせる仕事が始まったお…
    \     ` ⌒´     /

261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 04:02:55.28 ID:qdxzpZya0.net
フィルタは割れてレンズを傷つけるのが怖いからしない。
あっさり簡単に割れるもんなあ
レンズフードしてないときは本当に怖い。
前玉の前に筒をすべて覆う大きさの平面ガラスがあるというまじでぶつけやすい環境だな。

262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 04:04:47.81 ID:qdxzpZya0.net
ああ、俺がやったのはマクロ撮影でフレーミングしてる時に撮影物がフィルタに当たってコチンwパリンと逝った。

263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 08:29:57.62 ID:bVQ8lH3J0.net
フィルタが割れるくらい盛大に当てるならレンズ直だとさらにデカい傷がつくだろww

264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 09:06:59.32 ID:JFEoyUu00.net
そういう当たり前で簡単な理論もわからないのがフィルタ要らない厨

265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 16:11:40.82 ID:hi2qjfj40.net
フィルタ付けて使ってる。
使わなくなってオクに出すとき、綺麗なほうが高く売れるからw

266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 16:13:30.53 ID:yM0Ag6jM0.net
>>259
試験なんて要るのかよw

267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/17(月) 16:14:56.79 ID:yM0Ag6jM0.net
>>265
正しく拭けばそうそう傷なんて付かんよハゲ。

268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 10:56:14.63 ID:ny6GD8R60.net
カラスのウンコが落ちてきてレンズにへばりつくとか
チンパンジーにウンコ投げられたとか
毒吹きコブラに毒を・・・とかいろいろ危険はあるよ

269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/12/27(木) 11:26:37.61 ID:7Sb+B52YP.net
俺って面白い事書いたぜ!
とか思ってんだろうなぁ…。

270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 16:03:56.23 ID:b4pUzjTN0.net
どうせフィルターつけたりするならレンズメーカーは前玉をフィルター相当にして気軽に交換できるようにしとけばいいんじゃね?
こまめに交換してくれて売り上げ上がるよ!

271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/03(木) 17:42:47.72 ID:Nul5UW1x0.net
>>270
その前玉の値段、メーカーが儲かるぐらいの価格だったら、
ユーザーは結局フィルターを付けると思う。

272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/04(金) 16:47:47.15 ID:mRRRD1Et0.net
カメラをアスファルトに落とした。
レンズフィルターが しのじゅもんから レンズとボディを まもった!
レンズフィルターは くだけちった!

273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 10:06:42.67 ID:oCxrrsLc0.net
>>272
それ、なんて俺?

274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/06(日) 19:40:50.54 ID:ioQDGKA/0.net
付けてる保護フィルターの枚数が多いほど、レンズを大事に思ってるってことだよね。

275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/07(月) 10:58:37.07 ID:MnxOPmHd0.net
SIGMAのフィルターサービスキャンペーンは助かった。
50-500は径が95mmなんで、大きいわ。

276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 19:15:39.10 ID:RSPptM910.net
保護フィルター値段、1割の法則ってのを聞いたことがある。

1万円のレンズには、1000円の保護フィルターを付ける。
10万円のレンズには、1万円の保護フィルターを付ける。
100万円のレンズには、10万円の保護フィルターを付ける。

10万円の保護フィルターって、どんなのだよw
実際に売ってるのか?

277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/10(木) 23:59:15.68 ID:c8df6j9f0.net
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shijubo/11234111.html

世の中にはこういうものがあってだね


こんなのに比べたら10万円の保護フィルターとか普通に売ってそう

278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 13:05:21.01 ID:OdDOqc6J0.net
何かと思ったら羽毛布団か
そんな青天井商品と比較とか頭弱い子かよw

279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 23:35:36.03 ID:Jl75zBkG0.net
家が立つなw

280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 23:43:15.77 ID:m2Z2msb00.net
適正価格なのか、糞ぼったくり詐欺価格なのかさっぱり分からんけど
それはそれとして、そもそもそんな高価なものをよりによってネットで買う奴なんているのか?

281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 00:09:48.92 ID:xhL0H1S50.net
サランラップでも張っておけばいいんだよ。

282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 02:37:59.27 ID:edovfVpZ0.net
フィルタにフィルタは必要ですか?
傷つけたくないんでw

283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 02:38:39.13 ID:edovfVpZ0.net
あ、フィルターが傷つくのが嫌なんで
フィルタ用の保護レンズがないのかとw。

284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 08:23:00.06 ID:Libv6DS70.net
フィルターを保護するために「レンズ」を浸けるのか

285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 12:35:33.64 ID:LxPI0pLz0.net
眼鏡同じで保護フィルターなんか不要

286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 12:36:34.18 ID:LxPI0pLz0.net
眼鏡と同じで保護フィルターなんか不要

287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 19:41:53.29 ID:w0Ke03TB0.net
フィルターの有り無しって、Hするのにゴム使うか生かの違いと似ていると思うの

288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 22:24:25.75 ID:e5HPX9500.net
>>286
コーヒーいれるのと同じで保護フィルターは必要

289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 22:33:04.73 ID:xhL0H1S50.net
常にガラス越しに撮ってるようなもんだからなー。
あったらあったで安心なんじゃが。

290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 23:00:19.22 ID:Vwjzm9m00.net
素性のわからない10人の女の子とHするとする。
ゴムは必ずつける→フィルター必須
ゴムなんかいらない→フィルターいらない
かわいい娘には生で、いまいちな娘にはつける→ケースバイケース

291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 23:02:25.42 ID:RKMJ69xC0.net
付けっぱなしはありえんな
あったほうが良いシチュエーションのときだけ付ける
ラフに扱うことが多い便利ズームで撮り歩くときとか
落ち着いてじっくりやるときは付けないね

292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 23:28:37.45 ID:mptBPOWe0.net
>>290
その例えだと、ゴムを付けないリスクは可愛いか否かに依存しないけど、可愛い方がゴムなしの恩恵は大きい
レンズの場合、高いレンズほどフィルタを付けないリスクは確実に高まるけど、高いレンズほどフィルタなしの恩恵も大きい

レンズの方が明らかにジレンマ度が高い

293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/12(土) 23:46:08.69 ID:w0Ke03TB0.net
いや、マテ。
可愛かろうが、可愛くなかろうが、生中田氏が気持ち良いのに変わりはない訳で・・・

294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 00:59:03.48 ID:Lwc2+NRJ0.net
これは相関性があると思う。

素性のわからぬ娘とHする際、ゴムつける?
つける→フィルター必要
つけない→フィルターいらない派

295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 01:25:30.32 ID:rgukN9Dq0.net
そもそも何で全く比較対象にならんもんで必死に議論してるのか。
それより、ストリップをガラス越しに見るのと、無しだったら
断然、ガラス無しの方がいいだろ。
触れるし、もしかしたら舐めれるかも知れない。

296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 01:26:27.75 ID:oayB0H2J0.net
なめんなよ

297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/13(日) 02:49:52.45 ID:hbANzhQf0.net
つまり、被写体をレンズで直接触るってことか

298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/17(木) 22:40:24.17 ID:Rg97W2li0.net
触らせてもらえるならカメラにフィルターなんてしない

フィルターを外していてもどうせ触らせてはもらえない

299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 00:28:39.70 ID:UVCbf4uh0.net


300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/22(金) 18:54:10.04 ID:rLxgegjK0.net
最近フィルターしなくなったが
できれば付けておきたいと思っている

ことが起きてから後悔しても遅いしね

301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/05(火) 20:24:34.26 ID:wcnyn6C80.net
オレはプロテクター着ける賛成派。
こないだ強風に煽られて三脚が倒れレンズが茶畑に突っ込んでしまった。
プロテクターのおかげでレンズは無傷。

302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 10:31:09.46 ID:7d7lq6580.net
そう
着けていれば多少荒っぽくも使えるしな

303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 11:16:25.44 ID:5B8OaJl00.net
安いケンコーのプロテクタからマルミの高いやつに変えたけどいいぞ
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/#1

半信半疑で買ったけど、汚れ付きにくいし雨とか雪付いてもサッと拭けば水滴残らない。

304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 20:03:14.52 ID:aipIxR0i0.net
>>303
そりゃよかったね。

305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 20:49:57.80 ID:bz4iz4xp0.net
フィルターの品質って
マルミ > ケンコー
なの?

306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/06(水) 21:26:56.07 ID:WFp1P4GP0.net
>305
最近マルミいいね
自分もDHGスーパー愛用してる

307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 18:50:11.29 ID:7eIxpZDt0.net
やっぱりDHGだね♪ ってか

308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 21:13:29.29 ID:XC4tcyLE0.net
人それぞれだけどね。俺はND以外は付けた事ないや
登山中に肩にかけて行ったり砂埃の中の運動会で使った24-120も70-200Vr1も
この前売った35/1.4Gも色々売ったけど中古で減額された事ないな。もちろんフードは付けてるけど

309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/07(木) 22:31:13.73 ID:b2IfYH6f0.net
前玉の保護というようりは前玉の枠を保護する目的って感じかな

310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 16:37:15.54 ID:9rJ05rEt0.net
フィルターが割れてレンズに傷が。。。

311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 18:01:49.22 ID:8wxMWSzP0.net
つけてなかったらもっとひどかったんじゃない?

312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/08(金) 23:43:20.81 ID:9ILCyi+Q0.net
アナザーだったらフィルターどころか>>310が死んでた。

313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 00:38:17.61 ID:RuQVMYae0.net
>>309
だったらガラス無しで枠だけはめてればいいじゃん。

314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 03:45:06.52 ID:3WLwpMSP0.net
フィルターに雪や雨が付く。ゴシゴシ拭く
これを繰り返すからフィルター必須。
周辺減光はやむ得ず

315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 07:26:46.30 ID:i3805xpT0.net
え?保護フィルター付けたら周辺減光????

316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/09(土) 23:45:43.93 ID:RuQVMYae0.net
>>315
たぶんそういうフィルターをつけてるんだよw

317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 00:57:15.04 ID:WsVkZ2460.net
広角だとけっこう減光するけど?

318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 03:30:14.19 ID:US2MCHX+0.net
魚眼だと完全に減光するよ

319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 08:09:58.28 ID:9njUWBue0.net
それは当たり前だろ

320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/10(日) 08:35:42.65 ID:AyXLbIdW0.net
「王様、こちらは馬鹿には見えない保護フィルターでございます」

321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 17:01:35.27 ID:Qj6rZh4S0.net
動物よく撮るからフィルターは必須だなあ。
やつらベロベロ舐めてくるから、まあそこがシャッターチャンスなんだけど。

322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 20:13:06.05 ID:Bj/KzkoR0.net
レンズへの愛が大きいほど、保護フィルターの枚数が増える。
俺の場合は、金がないから1枚が普通だよ。とほほ。

323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/12(火) 23:48:52.93 ID:oBrUprca0.net
5枚つけたらテレコンみたいになったでござる

324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 16:04:46.30 ID:0/UNuOXc0.net
魚眼用のドーム型フィルター作ってくれないかな

325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/14(木) 19:21:11.78 ID:/0YgEVsg0.net
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwwwwW
キチガイオリンパ発狂中WWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51IiZdhX2AL._SL500_AA300_.jpg

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61bdCHWhibL._SL500_AA300_.jpg

326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 14:44:13.72 ID:cEBQ4Gf50.net
ツァイスがMCプロテクター出してくれないかな

327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 15:07:52.18 ID:J7FSTLlY0.net
保護フィルタ100枚ぐらい重ねづけしたらどんな写真が撮れるの

328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 15:26:45.96 ID:8fJOVrIN0.net
>>327
面白そうだから327が試してくれ。
もしかしたら日中に星がみえたりしてw

329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 17:00:12.60 ID:cBLw8Bsu0.net
>>327
サランラップの芯の穴を覗いたような画だな

330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/20(水) 17:40:46.23 ID:jRLGiSSk0.net
やたらゴーストが多いなと思ったら保護フィルターのせいだったでござる
レンズのせいにしててゴメンね

331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/21(木) 16:33:53.98 ID:gJNz0+6G0.net
近所のキタムラでは中古フィルターの52mmだけが一気に消滅してた
20枚くらいは置いてあったのに
誰か星を見ようとしたのかな

332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 12:08:15.12 ID:B130nOvDO.net
マルミの新しい保護フィルターかなりよかった。
ちょっと高いけど、塵も付きづらいし扱いやすいわ。

333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 13:16:29.32 ID:84SjrrEVO.net
マクロレンズ以外は付けてないな

334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 23:08:00.07 ID:DhYGEtsw0.net
マクロレンズには、フィルター代わりにクローズアップレンズを付けるからね

335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 23:34:32.83 ID:DrP+M0730.net
>>327
ロケットランチャー完成ですなw

336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/23(火) 23:39:05.89 ID:eQRbtbxm0.net
PRO1-Dは品質落ちたんか?
すぐ緩むし、キャップがきちんとはまらん。
Zeta買えってか?
マルミの方がケースも含めて良くできていると思う。
もう買わんよ、健康は。

337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 12:26:08.83 ID:78edsa8h0.net
>>336
最近、マルミばっかだわ。
汚れ水滴付きにくいから気に入ってる

338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/24(水) 20:21:11.52 ID:IuT2t/F20.net
>>337
やっぱりマルミだから
フィルターも丸いの?

339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 02:39:30.80 ID:obde3UBl0.net
>>338
そうです。ちなみにケンコーは健康になります。

340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 19:14:28.84 ID:RPMWMi+i0.net
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 19:34:44.89 ID:cP1fpJ+O0.net
保護フィルの代わりにc-PLつけてまふ

342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/25(木) 23:51:29.98 ID:XyAQmVGj0.net
以前、レンズ交換の際にレンズをコンクリの地面に落してしまったことがある
前玉の部分からおっこちたんだけど
ケンコーのフィルターのおかげで一応、無事だった
フィルターは割れたが、レンズは大丈夫だったんだよ

343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 00:45:25.38 ID:SGALrvI90.net
>>342
そうだったのか

344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/26(金) 23:45:39.63 ID:r0nzXk030.net
>>342
保護フィルターって呼び名どおりの働きだな

345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/04/27(土) 00:12:08.98 ID:dKjGJgwK0.net
まあ、あまり過保護でも強くならないけどな。

346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:n5EBYEA90.net
フィルターは必須だよね

347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:osLS36ka0.net
余計なものは付けていない

348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:6l55KjCR0.net
強烈な点光源が入ると保護フィルターはゴミだね

349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wU1hGiAq0.net
そこでZero ReflectionのZetaですよ、お客さん
Zeroですから!

350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8+hov0hqP.net
保護フィルターは、宴会とバーベキューの時には欠かせない
あと、レンズキャップをなくしたレンズを持ち運ぶ時にも使う
撮影時には外すが

351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:wIfw+1Bp0.net
この際レンズキャップを全て透明にすればいいんだよ

352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3G5UWoKn0.net
>>350 レンズキャップくらい買えよ、数百円なんだから
>>351 意味ねーよ

353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hrLP3ytQP.net
透明のレンズキャップでも、一眼レフなら別にいいじゃん。

354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:1JOQ81j20.net
なんで絶対につけないと絶対につけるの2択なん?
状況によってつけたりはずしたりすればいいじゃん

355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fyxgE5bU0.net
着けたり外したりするの面倒じゃん

356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cLYgLBuf0.net
点光源とか画質への影響が如実に分かる場面ばかりじゃないからね
本当に保護が必要な場合以外は基本的に外すべき

357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hubLJnut0.net
白馬の薄型ってどこのoem?

358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:afbwOkBX0.net
わずかに性能は低下するのだろうが
レンズにキズや汚れを付けたくないから
オレは付ける派だね。
(実際にいつの間にか変な汚れが付いて
いたことがあるので)

359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:VNx4SyDv0.net
レンズをゴシゴシするので自分もつけっぱなし派
冬の撮影はすぐレンズが雪だらけ。

360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:0kDpeHVI0.net
夜に街灯撮ってみな

361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:MNgZYbbg0.net
よくカーテンとかでゴシゴシするから
やっぱ無いと困るw         と思うww

362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:T5Nvh7Bn0.net
前ある人に聞いたけどレンズって前玉交換は
安いから別につけなくてもいいって言われたな
たしか24-70位でも5000円程度だった気がする
後ろ玉は高くて写りに影響するからここを気をつければいいと
高いフィルター買ってる人ってこの事実を知らないんじゃないかな・・・

363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IaZCFZ4Q0.net
高級フィルターを守るためのフィルターが必要

364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:R3XMktBV0.net
>>362
高いフィルター使ってる人が全て
前玉交換が安いレンズ使ってると思ってるの?

前玉交換数万とか掛かる場合もザラなんだけど

365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:R3XMktBV0.net
肝心なときに傷が付いた場合
フィルターは自分で交換出来るし量販店でもすぐ購入できるが
前玉交換はそうはイカン

366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:T5Nvh7Bn0.net
>>364
前玉交換数万のレンズがざらって具体的にどれよ?
ちなみに24-70って4じゃなくて2.8だよ

367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ZYocTiZ3P.net
> 高いフィルター使ってる人が全て
> 前玉交換が安いレンズ使ってると思ってるの?

うん

> 前玉交換数万とか掛かる場合もザラなんだけど

そういうレンズには最初から保護ガラスついてるし

368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:E66VmRaE0.net
昔80-200 F2.8の前玉を自転車の空気入れでカチ割った(端が欠けたw)時はほぼ4万だった

この人は85/1.4だが同じ値段ぽい
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510246/SortID=7482256/

369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Wbtz+8EQi.net
金玉交換したい

370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2iod4u0S0.net
夏は金玉いらない

371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 12:58:01.42 ID:rR9bHMgV0.net
俺も要らないと思う
前玉のキズはそこまで実写に影響しない
割ったら別だけどね

372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/14(土) 13:04:00.93 ID:13mYRf9S0.net
前玉交換って、そんなに安かったのか。
使いづつけるなら傷を我慢すればいいし、うっぱらうときも、交換しとけばいい。

373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/15(日) 16:16:39.21 ID:uEIf+Tae0.net
好きにしろよとしか…

374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/16(月) 22:47:54.51 ID:Qxn5q7Vq0.net
センサー部分のキズや汚れが大きいらしいね。
レンズはそんなに影響ないとか。

375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 17:43:34.82 ID:uQRfGmeV0.net
フィルタは保護のみの物しか持ってない素人ですが質問です。

PLフィルターって言うものは、現像ソフト持ってれば無くても困らないけど
NDフィルターってのはガラスの反射抑えたり、太陽や水の流れ撮ったりするのに代用品はないっていう
認識であってるかな?

376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 18:36:17.00 ID:sPgXhFdq0.net
全く違います

377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 19:14:18.04 ID:rjfycC5h0.net
>>375 レンズ、フィルターいろいろありますがあれこれ手をだすと
お金がいくらあっても足らなくなりますよ。

378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/17(火) 19:17:30.90 ID:giqA+FiG0.net
>>375はネタ?

379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/18(水) 13:38:37.85 ID:ukpaph/90.net
>>378
たぶんナポリタン系のネタだろうな

380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 02:35:19.55 ID:ceG0UZaJ0.net
>>378
いえネタとかではないんですが、カメラを始めたのが最近でして。
空や海青さ、新緑のあざやかにPLがいいみたいな記事をみたんですが
それらって全部現像ソフトで調整できるんじゃないかなと思いまして。

NDフィルタについては、渓流で水の流れをスローシャッターする為に必要ですよね?
日中のスローシャター試してみたら、画面が限りなく真っ白になってしまいまして。

381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 02:50:50.03 ID:atRmjTx30.net
>>380
だいたいお見込みのとおりなんだが、
PLで海が鮮やかになる原理は乱反射をカットするからなんだわ
レタッチで暗くしたのと違って、例えば海の中がはっきり見えたり
窓ガラス越しに撮影したときにガラスの反射を軽減したり出来る。

高いのが難点だけど、一枚あると便利だよ。自分は盗難に合って悔しくて買えずにいるが

NDは低速シャッターを切りたいときによく使うね。
これでND400なんだと街中を無人にしたり出来るのでおもしろい。
あと日食撮影なんかにも使う。

382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/09/19(木) 13:39:39.92 ID:ceG0UZaJ0.net
>>381
丁寧な説明ありがとうございます!
自分でもいろいろ調べてみたんですけど、とても分かりやすい説明で助かりました。

とりあえずPLを購入することに決めました。ありがとう。

383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 18:53:07.87 ID:rj6DrA090.net
このあいだ山で落とし穴にはまって転んだ。
カメラを構えていたので保護フィルターをがさっと石に削られた。
フィルターに助けられた

384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 19:08:39.08 ID:6gYk27pP0.net
保護フィルターがないと、前玉が損傷して買い換え需要が増すのでウレスイ。。

385 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 19:49:01.56 ID:yDCXod4j0.net
今まで売ったものも、安レンズも含めて20本くらいレンズ使ってるけど、フィルターなくて大惨事になったことはないな。もし一度でも大惨事になればフィルター必要派に寝返るかもしれん。

386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/25(金) 20:42:30.06 ID:nCuvS2drO.net
俺は70-200 2.8L助かったよ。マジでフィルターに感謝だった。

387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 13:19:14.40 ID:iKwm8QtO0.net
割れたフィルタの破片で前玉にキズがorz

388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 13:26:16.44 ID:5Yw8R8nV0.net
フィルターは「精神安定剤」のようなもんだろ
使うのも使わないのも、それぞれ言い分があるし
自分と違う意見だからって拒絶するのがどうかしてる

389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 20:16:07.63 ID:dnh0gR1k0.net
自分は激しい逆光時以外は付けっぱなし。

フィルターを使わない知人のレンズを見ると、結構前玉に傷が付いてる。
それでも全く気にしない知人のような大きな漢になりた・・・くわないわ。
小さい人間で良いよ。

390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/26(土) 21:11:27.31 ID:mW6br8M40.net
保護フィルターならガシガシ拭けるしな。
雪国の撮影では数枚ごとに拭くから必須だわ

391 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 12:00:25.16 ID:rQWznTJx0.net
普段から適当に鞄に突っ込んで持ち歩いてるから必須

392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/10/27(日) 20:20:52.88 ID:90seT6Pu0.net
http://sakitama-jinja.com/html/sakitama.html

393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/06(水) 20:55:45.01 ID:l34qZPmu0.net
フィルター買うぐらいならレンズに回すよ
AW1のレンズにもフィルターつけるのかい?

394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/07(木) 06:32:54.60 ID:/DyRjylS0.net
AW1には専用フィルターがアクセサリーで用意されてるから買う奴はいるだろうなあ

395 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 15:01:47.30 ID:g4RWqn910.net
保護フィルターは撮影シチュエーションによって付けたり外したり
祭りや雑踏のスナップは保護優先、夜景や余裕のある時間の風景撮りは外す
場合によってPLとNDを使うのでアタッチメント77mmはワンセット持ち歩いてる
なんらかんらで14-24はオブジェ化して16-35の出番が多い悲しさ

396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/10(日) 19:26:26.42 ID:6OawC2rL0.net
ケンコーのメタルフード重ね付けで口径デカくしてPLとかは使ってるよ

397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/17(日) 18:51:37.47 ID:NFkqV36K0.net
最初はフィルター着けてたが、今はもうやめた。
フードさえ着けてれば、今まで傷付けたことはない。

万が一傷付けたら保険使って直すし、必要性が薄れてしまった。

398 :名無し募集中。。。:2013/11/21(木) 07:13:41.63 ID:CiwoQU+S0.net
AW1にも着けるよ
水中以外は

399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 13:08:31.72 ID:BLuIQXDh0.net
貧乏性なんてフィルターは外せない
外せないけど冬の逆光で斜めに入ってくる太陽光がやばすぎる

400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/21(木) 13:24:23.30 ID:QygCzGLc0.net
外したくても外せない
固着しちゃった

401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/22(金) 22:37:20.54 ID:aJrCM3XS0.net
>>400
http://www.japan-hobby-tool.com/cart/syouhin.php?cat=00000007&no=00000084

402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 03:15:12.78 ID:UezZs3Qc0.net
技術料で1万取られるのに 5千円って 何処のガセネタよ

403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 22:01:52.15 ID:dPinkK4/I.net
保護フィルターは意味がない。
画質は落ちる。
付けるならUVだって先生が言ってた。

404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/23(土) 22:18:48.29 ID:BnrLcuHZ0.net
>画質は落ちる。
逆光でもないかぎり見分けられないよ

405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 01:03:25.55 ID:sQoyIAl10.net
保護フィルターは保険
保険は意味がないから入らないという考えは理解できる。

406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 01:07:46.91 ID:OwyOzRnlI.net
俺は保護フィルター無しで
何かあつたら買い換えるって考え。

407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 01:12:23.09 ID:sQoyIAl10.net
>>406
確かにレンズ正面にぶつけて壊す事はほとんどない
事故はたいてい落下だしな。

雪国の撮影だけは数枚ごとにガシガシ拭くからフィルターないと不安だ

408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 08:07:53.15 ID:POlTeGKo0.net
フィルターをレンズを割る割らないで装備する奴居ないだろw
レンズに直接付着したホコリの除去作業とかが嫌なんだよ
レンズには一切ホコリは付着させたくない
だから付けたが最後、このシーンでは外すとか付けるとか自体しない

409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 10:31:49.26 ID:dp9l7wtm0.net
>>408
枠の隙間からホコリ入るじゃん
アホみたいにでかいのは入らないけど、チリなら入る
だからたまには掃除しなきゃダメだよ

410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 13:56:50.73 ID:dAuVLi6vI.net
保護フィルター付けない。
撮影に影響が出るような傷が付いたら前玉変える考え。
結局今迄変えた事は無い。

411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 14:02:55.84 ID:MuEoldxg0.net
今年の春に初めてレンズ交換式カメラを買った
恥ずかしながら、保護フィルターの存在を最近知った
勿論今まで付けてない
知ってたら付けてたろうけど、今更手遅れなのでこれからも付けないです

412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 14:04:28.98 ID:UMVKAqjM0.net
収入に見合わないレンズを一生懸命買った時にどうなるかだな
いや、一生懸命買った良いレンズだからこそ余計なものをつけたら勿体ないと感じるのか
人それぞれ過ぎるな・・・

413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 15:39:01.77 ID:rj3ZUubZi.net
分不相応なレンズは買わないこと。

414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 15:46:13.54 ID:V9it5iA50.net
違いが分かるなら買えばいいし、その価値が分からないなら無駄
私は中級クラス。大口径は重すぎて旅先で取り回せない。

でもフィルターはつける。

415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 16:16:46.72 ID:MuEoldxg0.net
知らなかったから付けてないけど、レンズ買ったら仮に一万円でも付けるだろうなぁ

416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 17:18:36.51 ID:XU/IEJvb0.net
オクでオールドレンズ買ったらUVフィルタがついてきたんだけど
フィルターをアルコール綿棒で洗浄したらすごい油が浮いてきた、もうヌルヌルと

結論
フィルタは絶対に付けとけ

417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/24(日) 21:46:41.51 ID:D1Gc5eBR0.net
プロテクターはやはりコンドームだろ。
後悔したときはもう遅い。着けとけって。

418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 00:51:32.68 ID:khxe+bR70.net
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!最強起源ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
SAMSUNGとソフトバンクを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE

419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 16:41:46.81 ID:CTPQ+/SI0.net
フィルターとかステップアップ/ダウンリングとか使う度に
ネジにグリスを塗りたくなる

420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/11/25(月) 22:08:36.13 ID:ckh3WQJH0.net
>>419
何故グリスを?齧り(焼き付き)防止のため?
おそらくグリスじゃ改善されないよ。素材を変えなきゃ。

421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 13:26:45.41 ID:Gg8YBf+R0.net
付けっぱなしだといざ取れなくなって後悔する奴いるよな

422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/02(月) 14:15:15.34 ID:OoYSYTTj0.net
>400のことだなw

423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 00:51:37.02 ID:YcbEmQSg0.net
クレ556ぶっかけろ

424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/03(火) 09:18:50.18 ID:UMgIH34z0.net
煮れ

425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/05(木) 18:47:50.00 ID:CkSzPq7C0.net
ベルトレンチがかかれば楽勝で外せそうだけどフィルター枠薄いからなあ
吸盤オープナーでも使えば外せるかな

426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 12:29:25.10 ID:fniy/LB+0.net
いや付けっぱなしじゃなくても、いきなり取れなくなって焦ることはある
ねじ込み式の宿命とはいえ、メーカー側で何か対策して欲しいくらい

427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 16:53:06.94 ID:sGzg+ua30.net
そんな思いっきりねじ込まなきゃいいじゃん
もし落として割れても5000円くらいっしょ?
そうそう落ちることも無いと思うし

428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/06(金) 17:44:01.04 ID:JUM5FXJk0.net
最後に余計なねじ込みをしてしまう人はいるんですよ
油絵の具のチューブのキャップをことごとく破壊した私のようなw

429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 00:37:13.17 ID:lDdbjvSz0.net
レンズとフィルターよりもフィルターとフィルターの方が危険だな

430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 13:47:26.84 ID:gbuCYH040.net
フィルター否定派は 画質落ちた証拠写真提示してくれ
話はそれからだ

431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 13:50:37.23 ID:p3ksmFCmP.net
フィルター持ってるやつがすれば
逆光撮影して

432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 14:36:09.44 ID:lDdbjvSz0.net
そんなの夜に街灯撮れば一発で分かるし

433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 17:35:20.85 ID:CXoSS1j00.net
否定派じゃなくて既に持っている人が有無の写真アップした方が早いよ

434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 17:46:05.45 ID:lr6S09bw0.net
否定派がなぜ持ってると思うんだろう
持ってたかもしれないが、要らなきゃ捨てるなり売るなりしてしまってるだろうに

435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 17:47:01.67 ID:g7wCkYo5i.net
APS-C使ってる時点で要らない派には間違ってもなれない…

436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 18:06:32.38 ID:/MwCVg+s0.net
その心は

437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 18:23:03.83 ID:CXoSS1j00.net
レンズキャップ無し、剥き身で鞄に放り込んでガシガシ使うスタイルの時には必須だけどね
フィルターはシャツでゴシゴシ拭いてひたすら撮るような感じ

438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 18:50:00.68 ID:brMOSih70.net
でもそんな使い方したらフィルター代も結構な負担にならない?
使い捨てるわけじゃないのかな。でもそれだとフィルターの意味がないし。

439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 19:12:03.23 ID:ZVuwbqOK0.net
俺はフィルターつける派だし、画質低下なんてほぼないと思ってるけど、もしかしたらゴーストは発生するのかも、とか思ってる。

440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 20:21:35.88 ID:CXoSS1j00.net
>>438
利便性&シャッターチャンス優先だから損耗率は高くてもいいんじゃない?
フィルターはレンズ前玉より安いし交換も楽
スポーツやネイチャー系のプロってそんな感じでしたよ

441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 20:50:37.36 ID:gbuCYH040.net
否定派は ゴースト逆光撮影持ち出すけど 否定派は「常時付けない」でしょ
 常に画質が落ちるから使わないと解釈してるのだが ゴースト 逆光撮影
の時 外すのが面倒だから付けないのかな 

442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 21:01:44.11 ID:gu+GaxT50.net
>>407
>雪国の撮影だけは数枚ごとにガシガシ拭くからフィルターないと不安だ
仮にもガラスだし、布で拭いたぐらいで傷なんてつきようが無いぜ。
安物プラスチックレンズ眼鏡ですら、100均マイクロファイバー布で傷がつかないw

443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/07(土) 21:03:19.93 ID:gu+GaxT50.net
Nikkor14-24/f2.8の存在ディスりすぎの奴も多すぎ!
めちゃくちゃ売れてるんだぞあのレンズw

444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 07:42:11.57 ID:Iab58t7X0.net
いやフィルター使ってて逆光で完全に曇ってしまう失敗よりもフィルターでの安心感が勝って使ってる
フィルター使っててのデメリットが何かわからないとか言ってる奴はギャグかと

445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 07:43:11.22 ID:Iab58t7X0.net
おっと439とかな

446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 09:18:11.53 ID:xdOLgZigi.net
まあ、風景写真とかなら外して撮り直せばいいし、
鳥とかスポーツなんか、撮り直しがきかない場合は、
予め外すかどうかを状況によって決めたらいい。

447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 13:55:34.38 ID:FAmQYYpZ0.net
ゴーストを出したいがためにわざわざ保護フィルターを使うこともある
最近のレンズはコーティングの進歩で逆光性能が良すぎるから

448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 14:34:08.99 ID:FQsi7ap10.net
生が一番でしょw

449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/08(日) 20:58:59.09 ID:AFkywVKH0.net
Photoshopで入れりゃいいやん

450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 09:27:30.11 ID:5D+7Qcco0.net
カビで腐ったフィルタを嵌めてオールドレンズの映りを気取ってみるw

451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/09(月) 09:56:08.59 ID:TYXv2VuE0.net
おれはワセリン塗ってる

452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 01:24:06.52 ID:yfsTk6ri0.net
外で風が強い時はフィルター必須。室内でも埃っぽい所は必須。
フィルター無しで使っていたレンズと有りのレンズを比べると磨き傷の差もそうだけど
内部のチリも無しの時が多い。フィルターは内部には関係ないって思うだろ?
フィルター無しで使っていたレンズは3本しかないけどみんなそうなったぜ。

453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 03:01:56.64 ID:w4NJqXhW0.net
大事に扱っていてもいつの間にか付いているレンズへの転々とした汁なんなの、

454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 09:25:49.69 ID:pPqLRphP0.net
レンズ汁だろ、普通に考えて…

455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 12:30:03.49 ID:QCwOli1xO.net
レンズ汁ワロタ

456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2013/12/10(火) 18:48:42.02 ID:NG8G4aFi0.net
定期的にオーバーホールしてるから別にいいや

457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/01(水) 19:26:45.49 ID:fIaJ4b240.net
フィルターは前玉からのゴミ混入を防ぐ役割と割り切って使ってる。
タケノコズーム式は横からゴミ入るし付けなくていいんじゃないの?

レンズっていってもガラスなんだし、お前らの家の窓ガラスを雑巾で拭いても傷が付かないように
レンズだって雑巾でふいても傷なんて付かない。

458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 00:58:25.27 ID:+yg89R7t0.net
レンズにはコーティングというものがあってだな…

459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/02(木) 22:03:36.86 ID:oyUr4z4p0.net
コートは?

460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 01:41:43.82 ID:wdPAwu8MP.net
いまどきのハードコーティングなら6Hぐらいの硬度
雑巾ごときでは瑕をつけるのは不可能
拭き瑕の原因は、表面についた砂埃の中の石英などのケイ素を取り除かずに擦るからだよ

461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 12:47:11.03 ID:5m1mG27z0.net
>>460
アホ?

462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/05(日) 13:46:10.77 ID:szDvJigA0.net
あほちゃいまんねん
ぱーでんねん

463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/18(土) 21:30:34.98 ID:86eQHzQ60.net
http://lensbean.net/lens/%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%86%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%af%e7%94%bb%e8%b3%aa%e5%8a%a3%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8c%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%af%e5%b0%91/

464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 14:01:59.09 ID:LRIlPd360.net
この前落とした時キャップ付けてたけどレンズ保護フィルターが割れて
レンズの前玉がその破片で傷ついた。レンズ自体は割れてない。
以前思いっきりコンクリに70-200F28.8U落としてる人いたけど
保護フィルター付けてなくてその人は何事も無かった・・・
フィルターなんて付けないほうがよかったんじゃないかと後悔してる
保護フィルターってそれ自体が割れやすすぎだろ・・・

465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 14:02:36.43 ID:LRIlPd360.net
F2.8Uの打ち間違え

466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 14:54:58.63 ID:6fq++IXI0.net
どこのフィルターだったの?

467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 21:37:28.41 ID:qRIb742h0.net
>>464
それは単なる「運」でしょ。
フィルターの有無は関係ない。

468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/24(金) 21:56:03.46 ID:y6YvzI8D0.net
保護フィルターが無かったら、前玉が大破して中玉まで傷ついてたんじゃないの?

469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 08:42:27.01 ID:hI4H4EMz0.net
フィルターが割れるレベルで落っことしたら、
レンズの精度が狂ったり、ヘタすると本体が壊れたりするんじゃないの?
落とすような事故を想定した防御じゃなくて、あくまで、
ちょっとしたキズ付きとか、汚れ防止の意味合いだと思うんだけどなあ。

470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/25(土) 09:28:47.77 ID:Ib2Mvbti0.net
>>464

フィルターナイト無事であったかを検証するため、今度はフィルター無しで落っことすのだ

471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/01/31(金) 12:49:33.05 ID:SCuA58o20.net
なんか出る
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140130_633128.html

472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/02(日) 23:17:03.72 ID:SNSQ6zE/0.net
>>469
俺の場合前玉を犬に舐められてからするようになった。
と言うか汚れそのものは確かすぐ落ちたんだけど
犬の唾液の臭いがどうやってもとれなかったw
フィルターなら臭いの元自体外せるからこういう問題は
解決したね。

473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 17:31:06.64 ID:MZyeBQG90.net
フォルター付けたことにより落としたりぶつけたときフィルターが割れることがある
そして割れたフィルターのガラスがレンズを傷つける

474 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 17:32:40.32 ID:MZyeBQG90.net
>>468
前玉なんてそう割れないから
だけどフィルターはいともあっさり割れるんだよ

475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 17:33:28.81 ID:Q4F53TWh0.net


476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 18:55:36.98 ID:/+Ik7PHj0.net
フィルターはレンズの資産価値は守ってくれるけど
道具としての描写は守ってくれない。

477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 22:24:37.34 ID:dcVCwhIn0.net
かといって、決定的に描写を邪魔するものでもない

478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 22:45:23.46 ID:RTTDw9cn0.net
夜景撮影だと邪魔者以外の何ものでもない
ほんとゴースト発生装置

479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 22:50:20.28 ID:dcVCwhIn0.net
ゴースト?
腕がないのをフィルターのせいにしてないか?

480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 22:52:09.94 ID:RTTDw9cn0.net
えっ?w

481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/03(月) 23:09:45.37 ID:5IGnb5Qx0.net
DCニッコールなんて後ろ側に保護ガラスがついてて夜景には使えね〜!
>>479
そーとーな 素〜人だな…

482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 18:51:21.69 ID:XDeMDsnfO.net
落として割れたフィルターでレンズが傷つくって言ってる奴はバカと考えて差し支えないですか?

483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 19:04:04.50 ID:x0A174/lP.net
>>482
君がバカだと思って差し支えない

484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 19:48:13.12 ID:0B61P2ZA0.net
>>482 保護フィルターって落下を前提に造られてないということからすると馬鹿はお前 WWWW

485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 22:56:50.25 ID:xd0UJAu60.net
保護フィルターなんて銀塩時代からつけたことない。
その代わり、紫外線が嫌いなので、UVフィルターを常用している。
それでいいのでは?

486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/04(火) 23:26:15.42 ID:9xkOKAB80.net
ゴム製レンズフードが最強

487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 00:19:12.66 ID:RtjzvzJW0.net
チャリで云うところの補助輪みたいな存在
扱い慣れてバカしなければ必要ない
あとは性格次第なんじゃね?

フードしないんだったらコワくてフィルタ外せないんだろうけどね

488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 01:22:41.51 ID:ZsFqb7RZ0.net
落下したら保護フィルターも何も無力だろ
修理調整一直線

489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 05:29:36.00 ID:0lCniMPv0.net
レンズ保護フィルターが割れやすいのはガチだよ
今まで何回か落としてる人見たことあるけどレンズのガラスが
割れてる人見たことない
普通にその後みんな使えてた
保護フィルターなんて付けてるとひざ下あたりから落としただけでも
すぐ割れる。そういう意味では逆に保護フィルターが仇になる事はある

490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 09:46:01.87 ID:gh4uAzgI0.net
落としたレンズはヤフオクに流して新品買うわ

491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 10:35:22.77 ID:vnA1mvlC0.net
>>490

死ねや

492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/05(水) 16:54:27.53 ID:gh4uAzgI0.net
便利な呪文
「NC、NR、御理解出来ない方は入札しないで下さい」
「代理出品ですので詳細はわかりませんが見た目は綺麗です」
「配送中のトラブルにはご自身で対応願います」

493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 12:16:36.33 ID:afIBKzQK0.net
そんな呪文となえてるやつには入札しないわ

494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 13:42:38.13 ID:pk6m3ojr0.net
「鑑定人ではありませんので、難しい質問には上手く応えられません。」
「ゆうちょ銀行には口座はありません。ゆうパックも以前トラブルが頻出したので扱いません。」
「クレームとリターンのない方にお願いします。」
「また、オークションは好きですが本業ではありませんので、
入金確認や発送にはタイムラグが生じる可能性がありますので予めご了承ください。」
「また、最近落札後に連絡が滞る方が多く困っております。」
「当方の連絡先ですが、住所をお知らせした後に更新されていないgoogle earthなどで検索し
建物がないので信用出来ないという理由で先行振込を断るケースや、
家族に迷惑をかけたくない理由で携帯番号のみをお知らせしていますが
固定電話がないと信用出来ないので取引を中断したいというケースもありました。」
「そのような方も是非とも入札をお控え下さるようお願いいたします。」

495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/06(木) 22:34:46.43 ID:I71dncQx0.net
>>492
そんな文句が書かれた、明らかにフォークがひん曲がった自転車が出品されてて、
晒されてたことがあったなあ。

496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 15:22:42.17 ID:UsF6vRSv0.net
ヤフオクでレンズとか買うやつは本当にアホだと思うぞw
レンズは価格が下がらないから安くないし、なら新品買うのが当然

497 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/07(金) 15:49:52.65 ID:ZayuDHuQ0.net
啓蒙活動だろ
どんどん広めて欲しい

498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 10:25:55.09 ID:zN1Sh5gi0.net
前玉キャップ落として割っちゃったので保護フィルターで我慢(´・ω・`)

499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 10:37:42.91 ID:LTahZB530.net
キャップくらい買えよw

500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/26(水) 07:53:40.25 ID:771Xohrm0.net
ふぅ

501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 17:10:27.27 ID:xhlOMeBY0.net
AF-S 70-200mm2.8VR2にプロテクタ着け外ししながら野球撮って検証したが
フレアの差だけは顕著だった
逆光気味じゃなきゃ差なんかほぼ無いけどね

それ以来フイルタは雨とか強風の日以外つけてないわ

502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/27(日) 13:40:21.66 ID:yx7jlFES0.net
コンデジみたいに自動のレンズバリアがあれば保護フィルター要らないかな

一眼なんてお高いくせに未だに手動なんて時代遅れもいいとこだよな

503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/27(日) 16:20:53.20 ID:k58NRSAPi.net
>>502
たかがその程度の事でシステムが大げさになったり、
コストが上がるのならイランわ。
古いのはアレだが、最近のレンズはそうそうキズつかねぇよ。
フィルター買う金額で物損保険かけてる方がマシだ。

504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 00:51:10.00 ID:CpR93qb50.net
ニコンのナノクリレンズは4年位フィルタ無しで使ってるけど
コーティングに傷なんて一つもついてないよ
ニコワンのレンズも2年くらい経つが傷なんて皆無だし
お手入れも撮影から帰ってきたらブロアで吹いて、レンズペーパーで拭いてるだけ

相当適当な扱いしなきゃ傷なんてつかないと思うが
まして前玉なんて傷ついてもたかが知れてるし

505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 06:36:53.99 ID:y2vqLwbO0.net
NクリレンズとかLレンズには勿体無くて、保護フィルターなんか付けてられない。
よく、作例出してみろ!なんて言う、
フィルターメーカー工作員いるけど、
自分で有無の描写を比較すれば一目瞭然。
砂嵐や吹雪や波しぶきの中で年柄年中使うわけじゃないんだから。
どんだけ透過率を上げたってゼロにはならん、余分な物が付いてるだけ。
ぶっちゃけ、デジタル時代にPLもUVもいらんわ!

506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 15:10:55.83 ID:eRf+DEMk0.net
>>504-506
ナノクリって前玉には使わないんだけどw
レンズのどこか、ある1面2面だけだよw

507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 16:34:54.28 ID:y2vqLwbO0.net
>>506
そんなのは知ってる。
前玉は精々、表面硬度を上げた程度のコーティング。


要は描写性能にコストをかけた製品に、大した保護にもならない物を付けているのが滑稽なだけ。
何回も言うが、その程度の安心感なら新品購入時に物損保険を入れた方が安心だ。
zetaの77mmあたりを買うならお釣りがくる。

508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/29(火) 20:25:42.16 ID:CpR93qb50.net
>>506
前玉にナノクリが使われてるなんて一言も書いてないよ
ナノクリレンズをフィルタ無しで使ってるって書いてるだけ

そもそも粒粒構造なのに前玉表側になんか使ったら汚れが入り込むじゃん

509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 01:34:16.18 ID:Gf6nsClr0.net
AFで前玉が前後するレンズは埃吸引しそうだから付けてる

510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 01:39:43.27 ID:s93K4tLK0.net
>>509
それ意味ある?

511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/04(日) 16:10:56.71 ID:Gf6nsClr0.net
鏡筒内で前後するタイプのレンズね
具体的にはシグマの50/1.4EX
どのみちフォーカスリングの隙間から入りそうだから微妙

512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 02:18:21.36 ID:DrA6ufMm0.net
インナーフォーカスで前玉も動くのか?
まあいずれにしろ気休めでは。

513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 08:53:32.03 ID:+2srXTBT0.net
ガウス系の各社50mmなんて大抵動くんじゃないの?

514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 18:08:20.76 ID:cV3tIqvA0.net
そもそも必要といってる者は使用環境が違うんだよ。
自分は降雪地帯で撮影するのに数ショットごとにゴシゴシしないと
雪が付着して撮影できない。よって一日に1000回近くゴシゴシする。
やがてコーティングが怪しくなって交換と。

515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 18:11:43.84 ID:uwgA2rZE0.net
レンズフィルター選びも楽しいので・・・
ハクバの一番安いヤツでEXUS使いをカモる的な

516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 19:39:06.76 ID:z/5wBxPD0.net
>>514
marumiのDHGスーパーレンズプロテクトおすすめ。
水滴はじいてくれますよ

517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 21:12:51.96 ID:+2srXTBT0.net
>>514
あなたみたいに良く解っていてうまく利用する奴と
レンズ保護になるから!高いレンズの前玉に傷がついたら困る!とか
わけわからん理由でただ着けて、性能低下してんのに喜んでるバカと一緒にできないよ
使用してる理由が別次元なんだから

つーか高いレンズにつけてる奴は何のために高いレンズ買ってるんだよw
写真撮るために買ったのに劣化フィルターつけてレンズ保護とかバカすぎww

518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/07(水) 21:25:40.51 ID:CrApdo6F0.net
いや、保護にもなるし雑にもふけるし理由なんて複数ある
だから付けてんだけど?なにと戦っているんだね君は

519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 00:06:26.63 ID:ESuT4VDV0.net
なんで前玉保護がわけわからん理由なの

520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 00:41:26.97 ID:r4iLvt7M0.net
プロとかわかってる奴は後ろ玉は異常に気をつけるけど前玉はそんなに
デリケートに扱わない
俺が思うアホなやつって高級保護フィルターとか付けて後ろ玉
テッシュでゴシゴシやってるやつwww

521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 02:48:17.16 ID:1XlUtf/OI.net
前玉に少々のキズや汚れをつけるより、
保護フィルターをつける方が描写的に害だ。
有無でわかんないとかいってる奴が
廉価品と高級品の違いがわかんのか?
フィルターメーカーにセッセと御布施をしている事をいい加減気づけよ。

522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 03:10:37.57 ID:NcvcOD4y0.net
望遠で取り比べたら差は歴然とするけどな

523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 07:13:46.19 ID:U1FV0Q9ni.net
逆光以外ならわからんよ

524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 14:24:53.65 ID:lF2MHyhO0.net
前玉雑にふいたところで別に傷もつかないし
傷ついたところで描写など変わらない
描写が変わるほど前玉ふいて傷つけられるなら大したもんだよ
ティッシュでゴシゴシやったところで何万回ふけばいいのやら

プロでプロテクター常用してる奴なんて誰一人として居ない
それが答えだね

525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 14:29:27.42 ID:E5orijtl0.net
岩場でゴツンとやったけどフィルターのお蔭で助かったとも聞くし、
プロや前玉破損しても後悔しない富豪はそれでいいと思う。
フィルターやレンズキャップを付けずにそのままバッグに出し入れできるような
身分になってみたいもんだわなぁ

526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 14:50:16.58 ID:iuQNja0f0.net
>>524
>プロでプロテクター常用してる奴なんて誰一人として居ない
プロじゃないので保護フィルタ付けます。
逆光の時は外すけど。

527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 14:56:41.02 ID:iuQNja0f0.net
>>524
この人、付けてね?
http://www.culture.gr.jp/hyouji.php?no=62000923

528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 15:08:57.04 ID:+JcR7rig0.net
>>525
そもそも岩場になんかいかないですし。
岩場に行った時だけつけたら?

529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 16:47:36.04 ID:k4S9NFLp0.net
保護フィルター着けると明らかに画質落ちると主張しながらも
なんで他人の保護フィルターを外させたくて必死なの?
ライバルが減るんだからいいじゃん

530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/08(木) 17:31:18.51 ID:E5orijtl0.net
レンズ開発者とか?

「あんなの付けて描写力を語ってくれるなギギギ・・・」て感じ?

531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 00:58:47.98 ID:/4OvkmWs0.net
ちょっと撮り比べたの載せてほしいんだが

532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 01:23:57.32 ID:qCVteeUH0.net
むしろフィルタを付けたほうが有害光線をカットするので描写が良くなる。
zetaL41の実力はあちこちで証明されてるね。

533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 01:31:29.97 ID:qQZyMm8m0.net
>>524
じゃ自分はアマだからプロテクタつけたほうがいいね

534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 01:50:32.13 ID:la7UJOxC0.net
5万やそこらのレンズにまでつけてるバカってなにがしたいん?
前玉傷ついたら死んじゃうの?w

535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 04:30:58.70 ID:Ir/0IWJ10.net
じゃあ、いくらなら付けるべきなのか

536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 08:10:28.63 ID:la7UJOxC0.net
レンズにプロテクタなんか付けないから知りませんよww

537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 08:16:57.40 ID:+J+4DG/E0.net
>>534
防汚・防滴

538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 08:18:22.40 ID:Z9nJie9Q0.net
3万円のレンズに1万円のプロテクターを勧めるカメラ店店員(実話)

539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 09:06:28.75 ID:+J+4DG/E0.net
>>538
1万円のプロテクターってどんなの?

540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 09:15:04.36 ID:BWRfF+jC0.net
>>537
常時着けてる奴はそんなに過酷な環境で使ってんの?
それに防滴とかレンズ側が死ぬから意味無いのでは?
5万のレンズで防滴なんてあるっけ

541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 09:33:15.82 ID:+J+4DG/E0.net
>>540
防水じゃなく防滴だよ
全然過酷な条件じゃないし。

542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 09:38:43.56 ID:JI647UZM0.net
俺は全てのレンズに付けてる
むき出しだと掃除が面倒なんで
横着者の俺には必要不可欠
前玉のコーティングって息かけて
吹くだけでも剥がれる可能性が
あるんだってさ
息に含まれる酸が原因だとか

543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 09:52:22.21 ID:JQtJ4JSI0.net
そういえばカメラメーカーも純正としてフィルター出してるね
フジのなんて結構良い値段してる

544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 10:00:13.82 ID:FQ05ihxo0.net
レンズケースとか付けるのメンドクセエから常につけてる
あとたまに鼻の脂塗ってソフトにしたり出来るから便利
500円の中古フィルターしか買ったことないけど

545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 12:01:11.26 ID:CHaJh9N10.net
昔は意地になって全部にUV着けてたなあw
最近は着けない。
気づいてない逆光でフレア増加がめんどくさいから。

奥目のマクロとかフードつけっぱなしのは
ほとんど前玉汚れたりしないが、
こないだ浅いところに大きなレンズがある望遠で
前玉が小傷だらけなのを発見して、ちょっと考えなおしてる。
おそらく理由は、レンズキャップとか花形フード脱着するときに
自分で擦ってるんだろう。拭けば取れるこすり傷も
たくさんあったから。

546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 12:46:46.18 ID:BWRfF+jC0.net
>>541
で、5万円の防滴レンズってどれ?

ま、過酷じゃないとして小雨も降ってないのに常時着けてるバカはなんでつけてるの?

547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 13:52:53.37 ID:+J+4DG/E0.net
>>546
防滴レンズじゃなくても傘さして雨の中撮る事あるだろ。
あほか?

548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 14:02:36.25 ID:R0LfYoVP0.net
最近は前玉が凹レンズのもわりとあるから
保護フィルターなんてますます不要だよな

549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 14:52:59.98 ID:JI647UZM0.net
この議論は永遠に終わることはないね
多少の描写は犠牲にして精神衛生上
楽な方をとるか
付けずに注意しながら使うかのどちらか。
俺は精神衛生上楽な方を選ぶが

550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 14:56:37.18 ID:+J+4DG/E0.net
逆光時以外、描写の犠牲なんて微々たるもんだよ。
撮り比べてもわからないレベル

551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 19:53:38.72 ID:LODeVM010.net
はっきりとわかるレベルだよ

552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 20:03:43.62 ID:iaAxdhyw0.net
>>551
はっきりわかるならフィルター以外同条件での比較画像出してよ
あ、逆光時以外でね

553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 21:22:47.55 ID:glBU2vBr0.net
自分に被害が及ぶわけでもないのに
見ず知らずの保護フィルター派にムキになってる人って
一体何がしたいの?

554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 23:51:09.53 ID:Z9nJie9Q0.net
このスレで>>553以外の誰もムキになってはいないと思うが。

555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/09(金) 23:55:21.07 ID:Z9nJie9Q0.net
>>539
3万円台の中古望遠レンズを買ったら
1万近い値段のツァイス製プロテクターを猛烈に勧められた(笑)
なんでも「透過率が違う」だってさ

556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 03:02:33.91 ID:NWPSUj7m0.net
で、なんて答えたんだ

557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 09:29:30.41 ID:Tm6j7L6Z0.net
>>546
ペンタックスのWRレンズは5万円切るのがいくつかあるよ。

558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 12:43:16.06 ID:lekXV1gei.net
>>553
自分に被害が及ぶメーカーの人間が何を言ってやがんだ。

559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 13:56:00.17 ID:P3iOfgNq0.net
>>547
雨じゃないのに常時着けてるのがおかしいって話でしょ

560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 14:01:40.29 ID:P3iOfgNq0.net
>>552
反逆光くらいでも違いはわかるよ
フレアっぽくなるからね

で、いちいち反逆光だーって外すの面倒じゃないの?
写りには害でしかないのに付けたがる理由がよくわからない
傷がつくほど適当に扱う奴のほうが珍しいし

そもそもあなたのフィルタに傷なんてついてるかい?
着いてないならレンズにだって傷なんか着かないわけだが

561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 14:27:39.05 ID:nJ2ajw/k0.net
ガン保険に入っているヤツに「ガンになった事があるのか?」と言っているようなもんだな。
いつガンになるか分からないから入るガン保険であり、いつ傷が付く分からないから付けるフィルターだろ?

562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 14:31:16.23 ID:lekXV1gei.net
>>552
輝点ノイズの多い動モノ被写体をAF-Cで追いかける。
輝度差の大きい被写体。
飽和しがちな被写体。
混ざりあった色がバックの深度が浅い画像。
フィルター有り無しを自分のレンズで比較してみろ?
それで差がわからなかったら、そのまま使ってれば良い。
他人が撮った作例など何の意味もなさない。

563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 14:32:38.83 ID:lekXV1gei.net
>>561
フィルターが割れる程の衝撃なら、
前玉無事でもディメンションが狂ってるわ!

564 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 15:00:09.88 ID:Vo7WxLzO0.net
>>563
どこにも割れるほどの衝撃とは書いてないのだけど

565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 15:29:33.31 ID:nJ2ajw/k0.net
>>563
フィルターが割れる程の衝撃とか何を言っているのかよく分からない。

俺は>>651の言っている理屈はおかしいと言っているだけ。
フィルターに傷が付いていないのならレンズにも傷は付かない?
だからフィルターは不要?

「俺はこれまで事故った事が無いから自動車保険には入らなくてもいい」なんて言うヤツがいたら
そいつはただのバカでしょ?

566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 16:19:49.48 ID:edBXgTsV0.net
たかがレンズの前玉にその保険がアホらしいって言いたいんじゃないの
傷ついても描写なんか変わらないし、傷なんかそう着く物じゃないのはフィルタを見たら明白だしなあ

しかし自動車保険と一緒にするほどのオバかさんが居るとは思わなかったなぁ

567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 16:41:33.80 ID:sosjdtOe0.net
え?レンズに長期保証つける奴がいるって!?



俺の事です。
落下保証ついてるやつしかやんないけどさ。

568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 16:47:27.97 ID:nJ2ajw/k0.net
>>566
俺にとっちゃ一緒だよ。
自慢じゃないが貧乏だからな。
なけなしの小遣いで買ったレンズだ。

万が一の事を考えて、入ってて良かった自動車保険。
付けてて良かった保護フィルター。

ついでにガン保険にも入っているぞ。
家のローンを組む時に強制的に加入させられた。

569 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 18:00:35.03 ID:yvF0nvUM0.net
>>554
そうか?
着ける派が自分の着けたい理由を述べると
反対派は必ずそれを否定しようと躍起になってるじゃないか

570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 18:11:32.43 ID:FFD3nWIG0.net
>>569
おまえは何と闘ってるんだ?(笑)

571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 19:09:41.19 ID:vgK86N8s0.net
もういい加減この不毛な争いはやめようよ
付けたい奴は付けるし
付けたくない奴は付けなくていい
付ければ当然画像は劣化するが
見た目で分かるか分からないか程度なんで
付けてる奴がそれでいいならそれでいいんだよ

572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 19:31:23.55 ID:nJ2ajw/k0.net
最後に記念パピコ

http://2ch-dc.net/v4/src/1399717787835.jpg

573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 19:42:20.57 ID:Nbf1ZzKz0.net
>>567
落下保障ついてるレンズに限って落とさないんだよなw
保証付けてないのばかり落とす(泣

574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 20:03:57.00 ID:SseaedQN0.net
>>571
そう思う奴はこんなスレ見なきゃいいじゃん
このスレはスレタイどおりそれを議論するためのスレなんだけど

575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 20:56:06.36 ID:vgK86N8s0.net
要らないと断言してるから見に来ただけだ
そしたら議論じゃなくて不毛な争いなだけ

576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/10(土) 23:12:01.82 ID:ipRRT2T00.net
どうせ1枚の写真見せられたって保護フィルター入ってるかどうかなんて判りっこない。
ド逆光じゃない限り絶対に判別できない。絶対にだ。
だから付けといたほうが汚れを拭くにしろ何にしろ取り回しは楽だな。
ド逆光でフィルターの影響出ると思ったら外して撮ればいい。

577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 01:18:56.69 ID:bHmMMgY10.net
レンズの傷も描写では解らないと思うのww

578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 01:20:08.70 ID:tsqewy/h0.net
>>575
なんで必死なの?

579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 01:43:07.11 ID:4Lhk6Fly0.net
一眼レフカメラなんていらない
というスレがあったとしても同じく不毛な議論が始まるだけだろうな。

580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 02:32:53.90 ID:tsqewy/h0.net
特定の議論をするスレへ呼ばれてもいないのにやってきて
議論にも参加せず不毛だとかなんとかホザいてる奴が一番不毛な気がする

581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 12:13:50.34 ID:CSDZNddI0.net
デジタルになったらPLもいらないってアホがいたよな

582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/11(日) 13:13:35.75 ID:gbeGE5Tf0.net
>>581
それは明らかにアホだが、このスレの議論と何の関係もない。

583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 23:12:59.76 ID:KwQn5ZIo0.net
まぁぶっちゃけPLも殆ど要らないけどな
反射飛ばすときだけはどうしても要るか。

584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 00:00:05.26 ID:ikbKv1qR0.net
PL教としては昼間ならほぼつけっぱなし

585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 00:23:40.64 ID:na1dvwEr0.net
PLは常備はするが、着けることは稀かも。

586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 07:18:38.99 ID:NMtY5JB50.net
妊娠したらどうするの

587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 11:34:01.34 ID:OREE86z10.net
このスレ見て、やっぱフィルターつけたほうがいいと思った

588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 16:05:14.09 ID:pSrN42di0.net
オイラなら、基本的にUVとかスカイライトとか付けるな。
しかし、プロテクターはいらないが・・・


かつて、レンズにがっしり傷つけてorzになった事があってね・・・

589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 23:05:57.21 ID:pCN7A68Q0.net
昇天距離180mmフィルター径45mmだが
ほとんどフィルター装着なし

種なしかも・・・

590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 21:25:45.22 ID:jr3okSdL0.net
正直、高いレンズほどフィルター着けずに撮りたくなるんだよな
普通は逆なのかもしれんけど

591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 16:17:24.94 ID:Zbe/enAD0.net
>>590
その通りじゃね?
だって高い金だしたのは描写のためだろ
わざわざ描写が悪くなるもの着けて撮るとか意味解らんもの
だから俺は雨の日以外は着けないわ

592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 15:23:37.02 ID:vNx38eOu0.net
雨の日はサランラップとレジ袋だぁ

593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 15:57:57.67 ID:v038QIVt0.net
メガネレンズ作ってる会社のフィルターは別格だね

594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 17:44:57.33 ID:P/Z/i1On0.net
>保護フィルターなんて要らない

そりゃ
余分な皮があるより
生が一番だろ

595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 20:53:00.87 ID:rpJQJ78B0.net
付けたい人はつければいいし、付けたくない人は付けなければいいんじゃない?
付けたくない人のカメラに無理やり保護フィルター付けて回ってるわけでもなし

596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 01:47:03.43 ID:HEsOJ+UJ0.net
俺は着けてる人のフィルターをこっそり外して、それを着けたくない人のカメラに着けて回ってるよ。

597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 08:28:38.17 ID:lLEWuywX0.net
>>595
他人にフィルタを外せなんて誰一人言ってないと思うが

598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 14:17:18.91 ID:fFuYX37l0.net
こんどニーニー買うんだけど
保護フィルターの外し方教えてくさい

599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 20:08:23.00 ID:1DZV+rNE0.net
「史上最悪のボケ味」 チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html

600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/09(土) 23:14:54.02 ID:wrReJFHlO.net
ボケ味どうこうは三流写真家ほど言いたがる
フィルターどうこうと一緒だ

どうでもいい

601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 20:41:56.31 ID:C8/Z2Tm60.net
だな

602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/09/10(水) 01:11:08.48 ID:Yr0jjMzA0.net
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子

603 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/10(金) 19:30:52.60 ID:0kJC6SLx0.net
h

604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 14:41:09.59 ID:KKMbCzp+0.net
ここもすっかり寂れたね

605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/04(火) 13:11:00.76 ID:fxNceW0E0.net
そらそうよ
同じ議論の繰り返しなんだから

606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/04(火) 14:06:19.89 ID:3g6VjMOs0.net
議論になってもないけどな

607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/12(金) 15:16:52.38 ID:bhHIOqCG0.net
保護というよりはメンテのしやすさで着けてるな
平面だから拭きやすいしゴシゴシやっても気にならない

608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:14:57.85 ID:OHd5+0z80.net
中学生の時に、何年も貯め続けたお年玉を全弾撃ちつくして
生まれて初めて買った一眼レフの50mm標準レンズには
保護フィルターを付けていたなぁ
俺にもそんな時があった、懐かしい思い出だ

609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:26:39.03 ID:ctHmWa3g0.net
今じゃ毎回新品を使い捨てだろ
全く金持ちはこわいね

610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:17:18.77 ID:HdR3QMOH0.net
うちは潮風の地域だから着けざるを得ないなあ
夜景なんかで抜けが違うからノーフィルターに憧れるけど実用上そうできない

ところで前玉、後玉をふかなくて済ませられる地域ってあるの?

611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:06:54.59 ID:VHEnURs80.net
玉はよ〜く拭いてもらえよ。

612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 08:04:55.22 ID:fD5TTEI5O.net
ビックカメラで「Zeta」の文字が金色パッケージ売ってたので聞いてみたら、
「ビックカメラのPB商品です」との事だった。

どこか違うのか確認するとパッケージの文字色が違うだけとか…

ビックはPBの意味わかってるのかよ。恥ずかしくないのかな。

613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 14:58:30.81 ID:Y7Haz3Cy0.net
そりゃただのOEMだな

614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/15(月) 15:10:32.63 ID:PQUsNP1I0.net
パッケージの文字が違うんだからPB商品でいいんだよ
BIC側が企画して全部買い取ってればその時点でPB商品

セブンプレミアムの商品とかもそんなのザラだぞ?
チューブしょうがとかスーパーで見てみ
まったく同じものが横に並んでるから

615 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/20(土) 01:07:28.67 ID:pD8sU5zr0.net
保護フィルターに保護フィルター付けてるわ

616 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 01:14:58.02 ID:enKWxYdG0.net
プロテクターは何もフィルタリングしてないのになんでフィルターっていうの

617 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 01:16:35.21 ID:W7tksetX0.net
画質をフィルターしてるだろ

618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 01:19:38.30 ID:enKWxYdG0.net
してない

619 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 01:28:31.50 ID:n5kwPPUl0.net
してるだろw

620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 05:59:03.40 ID:enKWxYdG0.net
してない

621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 08:48:27.06 ID:MdQgOlgs0.net
光学的には素通しでも
物理的にガードしている
バリア?シールド?

622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 10:27:54.90 ID:pk0JZ/Hs0.net
光をパスして、ゴミを通さないフィルターです。

623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/21(日) 13:50:27.98 ID:enKWxYdG0.net
>>622 なるほど!

624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 09:54:37.74 ID:HYY+G3Hs0.net
残念ながら光もフィルタしてるけどなw

625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 10:55:32.22 ID:T1WbtSMn0.net
保護フィルターによる画質の劣化なんて夜に街灯撮れば一発で分かるじゃんw

626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 11:32:42.45 ID:JhjSDeZB0.net
実写例よろしく

627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 12:27:14.56 ID:T1WbtSMn0.net
>>626
http://www.yakei-navi.com/satsuei/protectfilter

628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 14:48:51.18 ID:34CTq2XI0.net
>>624
それならレンズは全部フィルターだな

629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:07:47.92 ID:r0c2K0DH0.net
>>627
わざとやっすいやつ使ってそうだな

630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 16:23:15.41 ID:zAyRXODb0.net
偉そうなこと言う割にサイトの引用w
自分で撮ってこいやゴミ

631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:18:56.62 ID:3EXSVY6s0.net
描写に悪影響無いフィルター作れる技術なんて、一流カメラ・レンズメーカーにも無いでしょ

632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 18:21:00.04 ID:3EXSVY6s0.net
逆に言えば、そんだけスペシャルなフィルター作れるメーカーがあるとするなら、
ぜひレンズ設計してもらいたいもんだよ(´・ω・`)

633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 19:45:42.34 ID:34CTq2XI0.net
逆光性能が良くないレンズでもZeissのT*コーティングプロテクターつけたらよくなるの?

634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 19:47:18.48 ID:yTh4OeZg0.net
_

635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 23:36:56.98 ID:iRz1jbO90.net
プロテクターが何の影響も与えないと思ってる人がいるのは驚いた

636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 23:40:31.20 ID:QFtxlJhg0.net
>>633
zetaのフィルタ市場最強UVカットフィルタLV41なら
効果があるかもしれない。
あとはHAKUBAのULTIMAとか。

有害光線をカットするから、カットされた光線が
ゴーストやフレアの原因になるものであった場合、
逆光性能は変わってくるよね。

HAKUBAのULTIMAは実際ヌケが良くなるっていう人も居るよ。
ローパスとほぼ同じ帯域の有害光線をカットするフィルタだからね。

637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/22(月) 23:48:07.37 ID:r0c2K0DH0.net
そりゃお前ガラス1枚増えるんだから影響はあるだろうさ。
http://padoo-padoo.blogspot.jp/2010/09/af-s-nikkor-24-70mm-f28g-edzetamc.html
すぐにレンズが曇って何度も拭く必要のある悪天候のときは言うに及ばず、
うっかり前玉触っちゃって脂が付いたり
レンズキャップはめようとして当たり傷付けたりするリスクと画質への影響を天秤にかけて
付けるメリットがあると思えば付ければよい。それだけの話だ。

638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 01:11:40.80 ID:Y8Y54yQX0.net
>ローパスとほぼ同じ帯域
なんだそりゃw

639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 12:10:44.63 ID:BNvIZb390.net
>>638
読んで字のごとくだよ。
ローパスや、ローパスレス機でも、必ずセンサー前面にIRカット、
赤外線カットフィルタが存在している。
そのフィルタがカットしている帯域と同じ波長をULTIMAはカットしている。

なんでそんなことをするのかというと、従来のUVカットフィルタは
センサーに影響を与えてしまう領域までカットしていたから。

これによって、センサーの波長域は100パーセントにしつつ、有害光のみ
カットできるようになった。

640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 12:12:32.62 ID:BNvIZb390.net
もともとUVフィルタというのは、人間は見えないけれどフィルムには届いてしまう
有害光をカットしようという目的で作られている。そうすることで、より写りが人の目に近づくだろうと。
リモコンの光をカメラは見えてしまうから、それをカットするわけ。

ところがデジタルになると、従来のUVフィルタはイメージセンサーに対して
光をカットしすぎ(帯域が違う)ということになった。それに応じて
ローパスのカット領域は調整されているが、それを考慮したフィルタは
ULTIMA以外に存在していなかった。

センサー直前のローパスでカットするのではなく、
レンズ前面で有害光をカットするようになるので、
ヌケが良くなると使用者は感じるわけだ。

641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:36:31.69 ID:G5EbiKGP0.net
>>639
少なくともローパスがなんなのか調べてから書けよw

642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:39:19.94 ID:G5EbiKGP0.net
>>640
ultravioletでUVだぞ
なんで赤外線リモコンが出てくんだよw

ウンチク書きたいならせめてよく調べてから・・・

643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:40:34.47 ID:BNvIZb390.net
>>641
まあ広義の意味でのローパスだからね。
IRカット+赤外線カットフィルタとセットにして語られることが多いから。

644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 16:43:13.98 ID:BNvIZb390.net
>>642
まあ例えとしては分かりやすいだろう。

人間の目には見えないが、フィルムやセンサーは知覚してしまう
有害光をカットするのが目的だからね。

その有害光って、ヒトは見ることが出来ないので
いまいちどんなものかピンとこない人が多いだろう。

645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 17:57:46.98 ID:Y8Y54yQX0.net
>IRカット+赤外線カット
つっこみどころ満載なのに
また恥の上塗りかよw

646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/23(火) 22:55:20.62 ID:ikBm45D50.net
ハクバの工作員かな?

647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/24(水) 19:15:11.06 ID:S87QXCrq0.net
なるほどね。
http://www.hakubaphoto.jp/simages/u/lp/ultima/20140205/img_ultima01.jpg

648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 16:41:10.94 ID:B6SDXraA0.net
結婚式のプロカメラマンの殆どがプロテクターつけてるんだけどスポットライトとかキャンドルのゴーストでないのかね

649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 17:14:30.40 ID:Twfe0BPe0.net
ゴーストも臨場感orアクセント
むしろ付けないとビールかけられる心配がw

650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/25(木) 21:54:56.81 ID:B6SDXraA0.net
ナノクリでもSWCコーティングでも発生する臨場感のゴーストと別に変な位置に気持ち悪い感じで出るじゃん プロテクターのゴースト

651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 17:22:27.94 ID:QtWNsGXL0.net
数千円の前玉交換修理が嫌で、数千円のプロテクターを買って付ける情弱

652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 18:00:38.40 ID:1z10N1vf0.net
>>651
交換修理なんて出してたら使えないじゃないか

653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 19:22:02.32 ID:+vA9EWXt0.net
予備にもう1本同じレンズ買わないとなw

654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 20:13:06.10 ID:OiiPGrhh0.net
>>651
数万円取られるんだが。
前玉数千円ってどんな安レンズだよw

655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 01:57:00.33 ID:cFdrfgCH0.net
保護フィルターってめっちゃ割れやすいから逆にそれで
レンズの前玉傷つける事があって以来もう使ってない
最近は強化ガラス使ったのも出てきてるみたいだが高すぎて
目的と手段が逆転してる

656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 07:32:35.27 ID:qKbf2rrb0.net
割れるほどの衝撃あったんならどのみち前玉傷ついてる。
不意に触ったりレンズキャップ嵌め損ねて当て傷付けたり雨粒付いたり
そういうのから守る目的だからな。
しかもフード付けて保護フィルター付ければ標準域以上のレンズなら
レンズキャップ不要ってメリットもある。

657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:39:20.73 ID:BemnZRgf0.net
保護フィルターって
・カッコ悪い
・貧乏くさい
・画質低下
・ゴースト発生
・レンズキャップつけにくい
・他のフィルターがつけにくい

特に画質のためにLレンズ使ってるのに保護フィルターで画質低下させてるやつみたら腹で笑ってる
そういう奴に限ってレンズや画質を語るんだよねw

658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 13:58:28.33 ID:gtLdFswt0.net
保護フィルターより保護フィルターの外枠だけ(ガラス無し)
の方が快適
ちょっとしたフード代わりにもなるしレンズが遠くなるので
保護の役割も果たすし画質も当然落ちない
これだけ最初から売ってくれって感じ

659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 14:51:10.21 ID:GqPrq/A20.net
>>657
ププッ

660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/31(水) 19:42:09.02 ID:BemnZRgf0.net
>>659
どうも 恥ずかしい人ですねw

661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 00:35:50.43 ID:ZLLq6fr40.net
>>657
ま、脂や水滴や砂埃が前玉に付いても気にしないっていうんならいいんじゃないのw
べつに否定しないよw

662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 01:45:10.90 ID:sEtegCNq0.net
>>661
保護フィルターをつけてるような恥ずかしい貧乏人はレンズ拭きも買えないのか
そういえば保護フィルターつけてるやつってフィルターが脂だらけのやつって多いね
なるほどなるほどw

663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 03:06:35.96 ID:Ulys7xyW0.net
>>662

お前のあだ名「フィルター嫌いウンコマン」な

664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 08:52:24.73 ID:FcWBAJEX0.net
>>662
汚れたらそのたびに前玉拭くの?w
ブロワーでシュポシュポやってレンズクリーニングペーパーとクリーナーとシルボン紙で?
撮影中にそんなの無理だね。
それこそ保護フィルター付けときゃクリーニングクロスでササッと拭けばそれで済むし
脂がついても砂が付いてても何の気兼ねもなくクイクイ拭ける。そのメリットがデカイんだよ。
前玉数千円のレンズしか持ってなくて、外に撮影にも行かず
部屋でフィギュアや本棚写してるだけならそりゃ保護フィルターなんか不要だわなw

665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 09:26:13.47 ID:kvi5WVIA0.net
・カッコ悪い←どうせフード着ける
・貧乏くさい←前玉ボロボロの方が貧乏臭い
・画質低下←お前の目では判別不可能
・ゴースト発生←出るときはどうせフィルター外しても出る
・レンズキャップつけにくい←どこが?
・他のフィルターがつけにくい←どこが??

666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 09:44:14.75 ID:8mXJ2Br20.net
修理費数千円のレンズしか持ってないやつが画質だとよw

貧乏イラネ君が己の財力を悲観してただ愚痴る
カメラに限らず自作PC辺りのイラネスレも全部これだな

667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 11:51:49.55 ID:Fz0FhkrQ0.net
>>664
クロスで前玉ささっと拭けばいいだけじゃん
写りに影響するような傷なんかつかないよ
もし着いたって修理出せばいいだけ
手すりにEF15mmが直撃して修理出したことあるけど10000円行かないくらいだったよ

668 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 11:54:43.62 ID:Fz0FhkrQ0.net
>>666
15mm買ったとき約10万だったけどね

669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 13:58:04.85 ID:Ph258AXd0.net
俺は保護フィルター+フードでキャップ付けずってスタイルで
前玉傷付けたことなんかないけど、レンズによっちゃ高いぞ。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/10503510246/SortID=7482256/
しかも今は鉛入りガラスは廃止されてるから、交換すると
元の鉛入りガラスじゃなくなるしコーティングも変わるんだよ。

670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 15:09:15.50 ID:3LkAFL2T0.net
別にどっちでもいいけど、撮影環境を無視してPフィルターの意義を語るなかれと思う
口径の大きい前玉ってほんと手入れがメンドクサイ・・

671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 15:24:50.49 ID:5ANvCdFZ0.net
何が何でも保護フィルターなど使わん!という奴は
死んでもフィルターをレンズから外しませんでした
みたいな奴と、同じぐらいバカってことで

672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 15:38:30.31 ID:3LkAFL2T0.net
なんとなく思い立ってテストしたけど、やっぱりここで意見が割れるとおりに描写も影響あるなしが混在するね

ライト周辺は明らかにフレアが多く悪影響があり、逆に窓際はまったく影響なし
解像は同等、やはり問題になるのはガラスが一枚増えることによる逆光でのヌケだろうね

レンズ枚数が多い標準ズーム、フードなし、撮影設定同じ
http://2ch-dc.net/v5/src/1420093919933.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1420093939703.jpg

673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 16:07:16.69 ID:HdUofIYx0.net
描写テストなら何のレンズに何のフィルター付けて撮ってるのかデータと
あと画像加工するんじゃなくてExif出さないと。
いくらでも恣意的な実験結果出せちゃう

674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 16:12:25.36 ID:3LkAFL2T0.net
中立の意見出してる人間が恣意的とはこれいかに?

それともこの画像からいろいろ読み取れないなら撮影経験がなさ過ぎるよ

675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 16:15:54.77 ID:QShJdYqT0.net
意見が中立だと主張してる時点で実験結果にバイアスがかかってる可能性すらあるぞ。
中立な実験結果であることを証明したいんならそれなりに信憑性を得るだけのデータ出さないとダメだ。

676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 17:08:42.39 ID:tZanm1z90.net
とは言え、カメラの光学系第1面に傷がつくと
orz
な気分になること請け合い。

保護フィルターなんて、大した値段じゃないし。
それで精神的に安心できるなら、俺はそっちが良いな。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 23:19:25.37 ID:3LkAFL2T0.net
>>675
もともと気分の問題なんだから、好きにすればと
見る側でバイアスが掛かってる人を説得する気なんて毛頭ないし

そもそも、フィルターあり派は実写で大差ないのを確認してるし、
フィルターなし派は夜景や強烈な逆光など特定条件での悪影響を認識してるでしょう

それ以上の細かいことは各々の撮影フィールドで様々に変化するわけで、一律に語ることができないから議論が割れるってだけ

678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 00:42:43.94 ID:RcwhxgFj0.net
だからこそ恣意的じゃなくて公正なデータ出してから言えよって話。
加工した画像上げてExif隠してるる時点で何かしらの意図があると思われてもしょうがないよな。
何と何と何の機材使ってこうだってExif付きの写真上げればそれだけで貴重な情報になるのに
残念な奴だ

679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 14:06:15.13 ID:qOXDB24r0.net
保護フィルター使わない奴っていつも生中だし?

680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 16:59:38.51 ID:7sYwZW0H0.net
どっちかっつーと、保護フィルター常用組のほうが
何も考えず中出ししてそうだ

681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 22:16:51.81 ID:D7wSW1F60.net
彼女がピル常用してる人だからいつも生中出しだよ

682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 04:32:34.46 ID:bAFMwoZQ0.net
レンズ保護フィルターは数千円もするので、傷が付くと困ります。
保護フィルターに傷が付かないように、どんな工夫をしていますか?

683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 09:04:13.66 ID:UIKCgDYZ0.net
>>682
撮影時以外はレンズキャップを付けるよ

684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 15:48:02.58 ID:axyqufL70.net
>>669
それ高めの見積もりでてるだけだよ
俺全く同じレンズを落下で出したことあるけど、前玉交換含め17800円だった

685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 16:44:31.54 ID:J0msapiJ0.net
>>684
エコガラスに変わっちゃうのと、コーティングと色味が変わっちゃう問題は?

686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 03:30:34.27 ID:tZZE5T9T0.net
>>685
別にそんなん変わったっていいだろ
どーせ写りなんかわかんねーよw

ちなみにAF-S 70-200mm F2.8 VR2とかも修理出すと出たての頃とコーティング変わる
初期はもっと赤っぽい。最近のは緑っぽい
写りの差はまったくわからない

687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 04:12:55.58 ID:36dZ6EM30.net
>どーせ写りなんかわかんねーよw

これ、すべてに共通する本音だよね
保護フィルター、レンズの拭き残し、微妙な偏芯、開放時センサーのホコリ、センサーの拭き残し
etc、etc

そして人間って自堕落だから、フィルターをつけない自信満々の人間が極薄クモリを見逃してるってオチがつきそう
*クモリの影響は保護フィルターをつけた時と同等です

688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 02:04:55.86 ID:Opyc9qDn0.net
くもりは拭けばいいし、フィルターは外せばいい
そんだけ

689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 22:43:47.14 ID:gMc9JUUr0.net
いつまで同じこと繰り返すんだw

690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 22:51:10.89 ID:ggFoNScf0.net
いつか神様がもう死んでもいいと言うその日まで

691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/06(火) 23:55:57.90 ID:pUF2x59R0.net
閻魔様に嘘つき!って地獄に落とされて
舌抜かれてもモゴモゴ言ってそう

692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/11(日) 12:21:07.18 ID:RUP/UYqY0.net
くもりっていったら内部のことだろう
そんなこともわからない素人が話してるのか
そりゃこのスレも終わらないわけだわ

693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 02:46:56.63 ID:FUD7dIFp0.net
質問させてください。
以下のそれぞれの2択では、どちらが性能が良いですか?

比較1(カールツァイス純正ZEレンズに装着)
・カールツァイスの純正T* UVフィルタ
・ケンコーのゼータプロテクトフィルタ

比較2(キヤノン純正EFレンズに装着)
・キヤノン純正のプロテクトフィルタ
・ケンコーのゼータプロテクトフィルタ

EFレンズスレで質問させてもらったところ、こちらを紹介して頂き、流れてまいりました。
何卒宜しくお願い致します。

694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 08:46:54.24 ID:Maa9NJwL0.net
その組み合わせのどれよりもハクバのULTIMAのほうが良い。

695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 09:45:29.26 ID:GptUb5cH0.net
ハクバ必死w

696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 10:36:20.69 ID:k40cslA+0.net
実際、レンズ側の性能を落としにくいの保護フィルターという観点で考えたらULTIMAなんじゃないのかな
でもその代わり撥水が付いてるわけでもないし、汚れも拭き取りづらい
誰かZetaQuintを試して欲しいところ

697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 10:40:00.29 ID:7IRKAwLV0.net
以前はZetaとDHGスーパー。ちょっと前に買ったレンズにはEXUS。
そんな俺が画質重視でハクバのULTIMAに乗り換えたんだから間違いない。
画質 ULTIMA >>> Zeta ≒ Exus
扱いやすさ EXUS >> Zeta Quint > ULTIMA >>>>>>>> Zeta

Zeta無印は異様にゴミや汚れが付きやすいんで保護フィルターとしての意味がないのでゴミ

698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 10:49:15.07 ID:mUOcyjT20.net
レスが遅れたが、俺もUTLIMAを押すわ。
zetaと比べて明らかに透過率と反射率が違うよ。

でも一応理論上スペック値ではツアイスのT*が
最も低反射コーティングなはずなので、誰かツアイスとULTIMA比較して欲しい。

699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 12:11:16.32 ID:OFS95TSY0.net
694です

>>694-698
皆さん、情報をありがとうございます。
ゼータクイントというのがあるのは知りませんでした。
なんせ今までキヤノン純正しか使った事がなかったもので。
生ゼータがケンコー最高峰と勘違いしていました。

ウルティマってのもあるんですね。
ググってみます。

700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 13:15:23.81 ID:m/OyMaJh0.net
2つのCarl Zeiss純正保護フィルター
ttp://tansyouten.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/14(水) 07:00:29.96 ID:rr8dQLgiO.net
アルティマはフード付かない問題は解決したのかな?

702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/14(水) 09:15:02.18 ID:fHHOoEJf0.net
フィルター良し悪し解るなんて、すげー眼持ってるね
その目玉見てみたい

703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/14(水) 11:49:54.59 ID:Lws0a7DT0.net
>>692
そもそも>>687の話がおかしいんだけどね
くもり玉単体と、くもり玉+フィルタだったら後者のほうが糞になるに決まってるし

そんなこともわからない素人が話してるのか、
そりゃこのスレも終わらないわけだわって感じだね

704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/14(水) 13:04:14.12 ID:pnIIlNQx0.net
ゴム有り無しとフィルター有り無しは本当似てるわ

遊びで付き合ってヤフオク行き予定の子には
事故って妊娠は堕ろす金勿体ないからフィルター付けるし
一生添い遂げるカメラは生の気持ち良さと何かあっても責任持って修理するからフィルター外して中出しする

705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/14(水) 13:46:25.64 ID:GAW0/y040.net
ゴムは付けないし、レンズは売らない!
、、、だからだったのか

706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/14(水) 19:55:49.62 ID:OCaN5X6L0.net
UVカット効果のある保護フィルター使えばパープルフリンジが減る

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 10:34:07.69 ID:+vJmiRIu0.net
>>704
ものっすごく童貞臭がするw

708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 22:04:22.81 ID:r1tBUdKo0.net
オレ童貞だけどJKに生中出しは最高だぜ!!

709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 17:33:32.88 ID:2KVxqG6rO.net
俺も童貞だけど、JKの生脚ムチももを舐めまくるのは最高だよ!

710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 19:39:20.05 ID:XNb6w8Kr0.net
やっすいキットレンズとかなら要らんけど
まともなレンズなら付けるよな…

711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 19:57:29.34 ID:jJohNpF30.net
>>710
まともなレンズって描写のために買ってんだし、
それに画質劣化するものわざわざ着けたら意味無くね?
俺は20万以上のレンズでも大雨とか雪の中でしかプロテクタは使わんけどなあ
そんなに汚れるものでも無いし

つーか着けると明らかにフレアが増える
半逆光あたりで撮り比べれば如実に解る

712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/20(火) 21:15:20.85 ID:WcQAEHG80.net
何回ループするんだよw

713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 00:30:51.68 ID:CXWJJlq20.net
>>712
2chやめたらあなたの中では
ループ止まりますよ

714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/22(木) 13:38:34.92 ID:qxd3ye+i0.net
星撮りたいんだけどケンコーのソフトンとプロソフトンって何が違うの?

715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/22(木) 14:29:26.52 ID:h7c5ZV5X0.net
>>714
正確には<MC PROソフトン>と<PRO1D プロソフトン>
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/soft/4961607352885.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/soft/4961607252888.html

716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/22(木) 15:09:52.46 ID:qxd3ye+i0.net
すまん
mc proソフトン
ソフトンスペックだったわ
プロソフトンのほうが使い勝手良さそうだね

717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/28(水) 22:04:01.34 ID:6j19YWiy0.net
バビロン真拳か

718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/15(日) 08:52:38.21 ID:Rz7bswxK0.net
 

719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 02:09:53.83 ID:O4O5fsVv0.net
この前ぶつけた
フィルターはガラスが割れ枠もキズだらけ
おかげでレンズは完全に守られた
初めて着けてて良かったフィルターとオモタ

720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 07:21:20.96 ID:LJIIszpl0.net
命をかけて救ってくれたね

721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 10:04:44.95 ID:1xabisSc0.net
最初はカールツァイスのフィルター買うんだとか思ってたけど、保証付けたから買うの馬鹿らしくなった。

722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 16:01:38.05 ID:+ohdbbXb0.net
ツァイスのプロテクター用のプロテクターはどれがいいですか?

723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 17:37:51.70 ID:xalPc66C0.net
>>722
ケンコーかマルイじゃね?

724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 19:30:46.56 ID:nCB5IuRB0.net
マルイwwwwwwwwww

725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 19:49:39.92 ID:HT1xR73P0.net
駅のそばにあるフィルターなのか?

726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:30:58.70 ID:uylhrp1O0.net
丸井w

727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 22:00:53.69 ID:uuagJKmi0.net
のりたまダロ

728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 00:30:54.27 ID:X6d8W4XI0.net
プロテクターにふりかけかけると美味いのか?

729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 00:59:12.49 ID:eTtMnWq50.net
丸美屋

730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 09:26:44.57 ID:gLf9f7Cj0.net
>>722
ツァイスのがあるじゃん
在庫少ないからフィルター径によっては一ヶ月くらい待つけど

731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 09:30:00.19 ID:X6d8W4XI0.net
>>730
だいじなツァイスのプロテクターにつける
プロテクターは何がいい?

732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 09:52:14.18 ID:qzJ5P34K0.net
多重に付けるだけ画質に影響でるから
フード推奨

733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 09:52:53.42 ID:gLf9f7Cj0.net
>>731
ツァイス謹製のレンズキャップでよかろう

734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 15:55:56.46 ID:WOqWEBJv0.net
マルイを付けたら笑い者になるようだから
パルコあたりにしておけばいいと思う

735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 19:42:05.65 ID:SfYA81kA0.net
紐付きキャップでいいべ

736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 20:57:00.46 ID:AjIzM6Wa0.net
キャップしてたら撮れないよぉ(/_;)

737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 23:18:17.95 ID:ydWBePUT0.net
>>326
UVフィルターならあるけどね
http://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/accessories/uv_filters.html

738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 23:39:51.19 ID:FeLZj+9J0.net
>>737
口径によるけど在庫がなくて1ヶ月待ちだったりするよ、ツァイスのフィルター

739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/09(月) 23:24:32.20 ID:5i6iQYin0.net
ハクバのXC-PROを買ってみた。

740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 16:25:46.96 ID:fENzZquh0.net
CPLフィルターにUVフィルターを重ね

さらに保護フィルター!

741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 16:27:20.23 ID:fENzZquh0.net
フィルターの擦れ傷がソフトフォーカス!

742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 16:40:09.36 ID:hnL8h+jk0.net
昔は良かった・・・

カメラ買うと、カメラ屋がUVとかスカイライトフィルターを
サービスでつけてくれたんだ・・・

いや、70年生まれのただの戯言だ、
気にしないでくれ。

743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/10(火) 19:21:05.73 ID:ffHqvcdo0.net
>>742
君が生まれた頃も同じだったよ

744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 21:24:52.44 ID:vgzpCu6O0.net
ニコンアメリカのサイトからのネタで
<息を拭きかけるのは良くない
というのがあるとき伝わったんだけど
しかしそのページが今は無いとか
結局この件はどうだったのか・・・

健康ネタでよく有る
<○○は体に良くないが何年間も毎日それだけを何kgも摂取しなければ影響が出ない
というのと同じようなことだったのかな
誰か分かる?

745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 21:44:45.57 ID:nDjgY8280.net
枠が金属なら故意に湿気を浴びせるのが良いわけはないな

746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 23:42:39.47 ID:A+sqYNpD0.net
>>744
http://fm7.hatenablog.com/entry/2012/12/18/151922

結局んとこ捏造です

747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/22(水) 23:51:20.95 ID:vgzpCu6O0.net
ニコンが記事削除したという点も見て
少なくとも呼気は問題なしとみていいかな
曇る程度の呼気なんて
ほっといても勝手に蒸発する程度だし

748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/23(木) 13:23:06.37 ID:orKcRHY70.net
保険だよね。
落したり角にぶつけたときに前玉が直接バーンにならないように付けてる。

749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/23(木) 14:13:58.62 ID:8YOlKodC0.net
子供撮っているとレンズ触ってこようとするので
保護フィルター必須

750 ::2015/04/23(木) 16:53:32.21 ID:z5yzVldc0.net
あるあるw

751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/25(土) 02:23:28.18 ID:xlqRDkM+0.net
不要と宣言して何かなるのか?
買わなければいいだけでは

752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/25(土) 06:07:07.10 ID:MGQ+IN2A0.net
>>751
まあほら、イラネとメーカーアンチは板の華だからさ。

753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/26(日) 06:27:20.29 ID:WZ/+vjM3O.net
カメラ始めた人によく訊かれるんだよね
保護フィルターと液晶保護シートは必要なの?って
デメリットもあるから俺は使っていないけど、カメラ大切にしたいなら付けてもいいんじゃないのって答えてるけど
販売店が勧める一緒にポテトはいかがですか、みたいなもんだろ、アレ

754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/26(日) 07:07:05.99 ID:rg7iUprw0.net
「多い日も安心」そのものだろwww

755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/26(日) 07:53:06.60 ID:NR+XrSPCS
レンズキャップ要らない

756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/26(日) 08:42:43.93 ID:S0lCzzQN0.net
液晶保護シートのデメリットってあるの?

757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/26(日) 17:50:03.84 ID:WZ/+vjM3O.net
>>756
無い方が見やすい、少なくとも俺は

758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/26(日) 19:18:48.48 ID:kZ1uD+MQ0.net
携帯は絶対に保護フィルム貼らないけど、カメラには貼ってる。
携帯は使うとき以外、ポケットで布に包まれてるけど、カメラは裸だからな。
(カメラバッグは使わない)

759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/04/26(日) 19:51:53.28 ID:9VDBH6gV0.net
>>757
なるほど。

760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/05/22(金) 21:03:02.18 ID:9jRzd5NIk
保護シートって背面液晶に張ってるの?肩のとこには張らないの?
何から守るの?

761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/01(月) 00:23:22.57 ID:+b3o0og2V
今は商売を最優先して猫写真家になってしまった岩合さんは、すごい人。
ライカで飛んでる鳥にピントを合わせることができるし、
「レンズは消耗品だから」と保護フィルターを付けない。
アフリカポレポレに出てきた娘の薫さんは、どうしているのだろう?

762 :NIN7:2015/06/05(金) 07:59:40.16 ID:hfxrULZ50.net
このBreakthrough Photographyの
http://breakthrough.photography

X2 UVかX3 UVってうのがBestだと思うよ。
http://breakthrough.photography/product/x2-uv-traction-filter/
http://breakthrough.photography/product/x3-uv-traction-filter/

*極薄3.5mm厚フレーム
*取り外し易いように凸凹のあるフレーム
*Nano Coat

763 :NIN7:2015/06/05(金) 08:08:31.99 ID:hfxrULZ50.net
NDもね

http://breakthrough.photography/product/x3-neutral-density/

764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/06(土) 11:37:29.54 ID:EdNlC1kp0.net
>>762-763
これは詐欺商品だなw
にたようなサイトの作りをいくつも見た事ある

海外レビューでもHOYA製が圧倒的に優れた性能だったよ。
保護フィルタって単なる透明ガラス、素人でも簡単に作れるから
あちらでは詐欺商品が凄い出回っているんだよね。
気を付けよう。
最低でも国産選んでおけば間違いない。

ちなみに国産新規フィルタメーカー
http://www.taste-precision.com/

これもなんか胡散臭いなw
中華品の逆輸入かと思われる。

765 :NIN7:2015/06/06(土) 12:32:28.78 ID:h4hF0syX0.net
アメリカでは結構話題になってんですよ。
ガラスは日本とドイツから輸入して、サンフランシスコで
組付けしてるんですよ。

B&HもARORAMAも取り扱ってるし。

766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/06(土) 13:02:29.11 ID:EdNlC1kp0.net
>>765
アメリカは写真後進国だからね。
日本製のガラスを使ってる時点で、
我々日本人が逆輸入する必要も無い。

予想通り、コーティングが全然ダメ。
light transmission from 94.6% (without MRC) to 97.8%.
light transmission to 99.4%

いつの時代のコーティング性能よ?
透過率99.7-99.8%が当たり前に買える時代なのに。

ついでに、ナノコートってのも詐欺だね。
ドライプロセスのナノコートは存在しない。
ナノコートは直接触れない箇所に使う物だ。

767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/06(土) 13:05:23.21 ID:dwN6cE8E0.net
http://news.mapcamera.com/k4l.php?itemid=23213

768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/07(日) 00:51:40.58 ID:mVTu5+f10.net
>>764
これならフジヤのジャンク館で中古フィルタ買うほうがマシですなw

769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/19(金) 14:11:51.17 ID:LQy0djht0.net
UVカットフィルターはデジカメには不要とよく聞く。
理由は紫外線そのものに反応しないからだと聞くんだけどこれは正しいの?
フィルター無しや保護フィルターの状況だと余裕でゴースト出る環境で、
(KENKOとMARUMIの)UVカットフィルターをつけるとゴーストが無くなる若しくは減るんだわ。
これが何でかが意味分からんのだが分かる人居ます?

770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/19(金) 15:15:25.73 ID:/IibCClj0.net
>>769
レンズのコーティングでカット
ローパスんとこのIR・UVフィルタでカット
だから要らないってのが理由かと

参考 中段辺り
ttps://www.kds.info/html/products/technical_guide/technical_information/detail/5481741.htm


で、ゴーストの件はちゃんと厳密な切り分けしてるん?
少なくとも強力な三脚に固定して撮らないとわかんないと思う
入射角がちょっとでも変わればそれでゴースト消えたりするかも
ま、固定しててもフィルタ面の屈折があるから経路も変るね

通常の考えでは、もしゴーストが消えるほどの効果があったら描写にも影響してしまうよ
だから気のせいだと思う

771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/19(金) 17:25:41.45 ID:LQy0djht0.net
>>770
なるほどね。
遠景のパーフリとかも消えてるし、
逆光他なんも考えなくてフード無しで撮影できるので何かしらの効果あると思ってた。
同じUVカットといってもKENKOのは減って完全ではないにしろMARUMIのは出ないんだわ。
何かしらのコーティングの差って事もあるのかな?

772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/06/30(火) 16:22:06.58 ID:dtUDiJHs0.net
> 理由は紫外線そのものに反応しないからだと聞くんだけどこれは正しいの?
まるっきりのウソです
CMOSやCCDといったソリッドステート撮像素子は、むしろUV領域の方が高感度です。
なので、SCフィルターの類は何らかの形で必須です。

773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/02(木) 07:37:58.89 ID:pvhKUhxnO.net
詳しくはわからんけど、ロータスってmarumiのDHGスーパーと同じだろ。
どこか違いがあるのかね?

774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/02(木) 12:12:14.74 ID:klezLvhe0.net
ロゴが違う

775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/02(木) 18:55:05.68 ID:Hr2RtCAv0.net
デジタルマルチコート2、来たゾッッ!

http://www.kenko-tokina.co.jp/newproducts/pro1d_lotus_201507.html

■新開発のデジタルマルチコートUにより超低反射を実現

新開発のデジタルマルチコートUにより面反射0.3〜0.5%(※当社基準による)の超低反射を実現。
フィルター装着によるフレアーやゴーストの発生を抑え、クリアな描写を実現。

ちなみにzetaは0.3パーセント以下

776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/02(木) 20:25:31.60 ID:B+c1F5cs0.net
EXUSも0.3%以下だねー

777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/06(月) 13:11:12.78 ID:ea9psqU70.net
0.2パーセントのフィルターって出ないかねえ

778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/06(月) 13:18:08.37 ID:I2MkGMBb0.net
1.5%と0.3%で撮った写真の区別ってつくの?

779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/06(月) 13:26:08.37 ID:ea9psqU70.net
レンズは表と裏にそれぞれ2面の反射面を持つため、
3.0パーセントと0.6パーセントの比較になるから
簡単にわかるよ。

780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/06(月) 13:30:52.62 ID:I2MkGMBb0.net
だから0.2%のフィルターを希望してるんですもんね。
すみませんでした。

781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/11(土) 09:55:12.19 ID:eUkVl0LO0.net
0.2%が出ると今度は0.1%を待つだけだろ?

782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/11(土) 11:44:30.35 ID:QcN0CifW0.net
>>781
0.1パーセントはナノクリじゃないと不可能。
ナノクリは素手で触ると剥がれるように繊細なので、レンズ奥でしか使えない。

783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/07/14(火) 09:07:21.64 ID:O+OPKh8j0.net
>>782
それ、似た事を0.1%下がるたびに言ってるからwww
今現在ではナノクリしかないねぇってだけの話でね。

784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 09:26:49.51 ID:Cs/Izl9k0.net
ライカ、T*と比べてナノクリが一番ヌケが良いと見破れますか?
ライカやツァイスレンズに比べてニッコールが飛び抜けて画質が良い
という話も聞いた事がないのですが・・・・・

785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 10:00:43.06 ID:grahdWJA0.net
>>784
ファインダー覗いただけでわかりますよ。
レンズ上から見ても分かります。
わざと逆光状態でファインダを覗くと、さらに良く分かります。
これはナノクリだけの現象ですね。

ライカはパナソニックライカ(一部シグマOEM)だし、
ツアイスはSONY、タムロンOEM。
もはや地に落ちたメーカ−と言えます。

ライカやツァイスは、「自分たちで作る力が無くなってきた」
ので、OEMを頑張っていますね。

786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 10:07:51.47 ID:Cs/Izl9k0.net
>>785
そんなですか・・・ 御教示ありがとうございます。

787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 16:41:58.93 ID:yOuAnIHO0.net
ライカやツアイスは母国では売れてるのかな。

788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 16:48:27.15 ID:qTHJPEot0.net
俺は全部のレンズにつけてたけど、防湿庫の中でレンズにつけた
保護フィルターが何枚も曇ったことがあって、全部外したわ。
なので大量の保護フィルタの処分に困ってる

789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 19:12:02.14 ID:41AhndiE0.net
>OEMを頑張っていますね。

他社へのOEM委託を頑張ってるの?
他社からのOEM生産を頑張ってるの?

790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 21:22:27.09 ID:grahdWJA0.net
カールツァイスって、40年前は凄かったのかもしれないけれど、
今となっては実体のないステマ企業だと思う。

レンズ設計出来る人は本国に居るけど、
ツアイス最高性能のOtusだってコシナ製と暴露されてる。
もはや作る技術が無い会社なのだ。

SONYはタイ製ツァイスズームを濫発しているけど、ちょっとやり過ぎな気もするよね。

みんなは気づいて居るかな?
現在の「T*」って、単にコーティングをしているだけでなく、
光学性能を保証した認定マークになってるってことに。

http://www.sony.jp/ichigan/lens/cz_lens.html#coating
>カールツァイス社ではこのT*コーティングを、単にレンズ面に施しているというだけでなく
>複数のレンズで構成される光学系全体の性能が基準を満している場合にだけT*と記載し、高い信頼性の証としている。


さて、ここで問題なのは、カールツァイスの名前だけれど、
T*が入っていないレンズが普通にあるってこと。(SONYの安いカメラとかね)
じゃあそのカメラって、一体どんなコーティングを施しているのか?まさか、ノンコーティング?(笑)という
謎にぶち当たる。

まあ実際はコーティングしてるんだろうけど、光学性能が基準に行っていないから・・・
という「お墨付きマーク」になってるんだよねえ。

791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 21:36:11.71 ID:grahdWJA0.net
ツァイスはT*を「6層マルチコーティング」と堂々説明しているけれど、
http://www.zeiss.co.jp/sports-optics/ja_jp/nature/experience/competences/lens-coating.html

これは片面3で両面6なのか、それとも片面6で両面合計12なのか?というとろこまでは触れていない。

HOYAの特許を調べると、(ペンタックスも似た特許を出しているので、ペンタかもしれん)
> 一般的な反射防止膜は1〜3層程度の構成で、その反射率は0.5%程度
> 7層構成の反射防止膜は可視波長帯域での反射率が0.3%程度にまで改良される

恐らくツアイスは片面6ってことが分かり、
HOYA製レンズ(つまりケンコーフィルタとペンタレンズ)は、片面7層。

特許により、ツァイスを超えているってことが明らかになっている。

792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 21:43:51.43 ID:4yEgIWe10.net
確かにT*は逆光耐性はそこそこだけど、
カラーバランスの良さや色ノリで他の追随を許さないのも事実だよね。
ニッコールやEFレンズがいくら頑張ってもライカと比べたら子供と大人だし
オーディオと同じで特性の良さと画質はまた違うんだろうね。

793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/02(日) 21:50:13.52 ID:grahdWJA0.net
>>792
カラーバランスってのは論外かな。

いまのレンズで極端に変な色のレンズなんて、探すほうが難しい。
タムロンの安いレンズは妙に暖色、シグマは寒色系っていう漠然とした感じはあるけどね。
装着したボディや、CMOSセンサーのカラーフィルタ透過率で相殺されてしまうよ。
ちなみにニコンはセンサーが変な色って、アサカメに書いてあったね。
最新機種EXPPED4だと、妙に橙色が濃くなるとか書いてあった。

色ノリってのは、これまた微妙なんだよな。

色ノリの良さは確かにある。しかしこれは、EDガラスの作用では?という説が一般的。
収差を解消してモヤモヤが消えていったらコントラストも高くフレアも消え、色もしっかり
再現されていくよね。ということ。

794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/03(月) 08:54:04.94 ID:BnkKRQj50.net
オカルト談義して楽しいのか?

795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/03(月) 12:15:28.31 ID:iPTiVIB40.net
まあ初心者には付いてこれない話題かもな。

796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/03(月) 17:11:38.72 ID:BnkKRQj50.net
"着く"すらまともに書けないのか
頭悪そう

797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/03(月) 17:19:19.58 ID:8bPmwVtl0.net
ホコリの付着を防ぐフッ素コートって描写に影響ないの?

798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/03(月) 19:56:25.97 ID:G8eZ4BMR0.net
今までケンコーの保護フィルター使ってたけどマルミのEXUS買ってみた。効果の程は分からんけど、何となく良い感じ^_^

799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/04(火) 09:09:01.88 ID:pKu2Wtab0.net
フィルターが汚れた時に凄く良い感じと感じると思うよ。

800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/05(水) 19:38:37.38 ID:EGhKO7Gg0.net
ニコンがフッ素コートやりだしたね

ゴーストが出やすいんだっけ?

801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/06(木) 16:35:44.01 ID:HtR2xFJp0.net
>>800
そういう話はフィールドで効いたことが無い。
何か科学的根拠はあるのか?

802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/08/07(金) 08:27:47.14 ID:DCsRc/7y0.net
虫歯予防w

803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/11(日) 01:32:47.02 ID:BcKjjvOd0.net
フッ素系材料はガラスよりも屈折率が大幅に低いものがある
そういうものを最表面コートに使うと今までとは違った収差癖のあるレンズになるかもな

804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/12(月) 15:48:04.84 ID:T645jmFK0.net
屈折率は結局ガラスを通るなら一緒じゃない?

805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/12(月) 16:36:14.67 ID:Dt6NWYv+0.net
スカイライトをつけっぱなし

806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/13(火) 08:35:26.29 ID:MoZiF+BT0.net
ピンク被り

807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/13(火) 14:53:12.07 ID:9jLiAbik0.net
今は必ずPCで現像する工程通るから色系のフィルタは使わんなあ

808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 14:03:03.08 ID:HC+N5hSw0.net
PLフィルターって合わせる位置がずれてると効果無いor薄いというのは理解してるんだけど、
それ以外に例えばデメリットがあるとかはある?
一段〜二段暗くなるので室内で絞れないというのは理解してます。
付けっぱなしで室外で人や鳥、動き物を追う場合とかは調整しきれないと思うのです。

809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 15:16:18.58 ID:tvWrXXTM0.net
>>808
当然だけど偏効きしたらムラに見えるよ
右と左で空の明るさが極端に違ったりね
そもそも着けっぱなしで使うものじゃないよ
風景しか撮らないなら着けといたままでいいけど

風景だって意図的に水面の反射を取り入れたり、
川のせせらぎを表現したりもするから外すべきときは外すよ

810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/18(日) 17:21:25.75 ID:HC+N5hSw0.net
やっぱりそうなりますか。
有難う。
面倒くさがりなのは駄目って事ですね。

ちなみにプロテクトフィルターの上から付けるのもアウト?
広角ではなく望遠だけで考えてるんだけど。

811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/19(月) 17:23:34.12 ID:U++45Ftj0.net
>>810
状況に応じて柔軟に使えばいいんじゃない?

室内ならたいして汚れないし、照明でゴースト出たりするのででフィルター無しで使うかもしれない
お散歩がてらにスナップならスカイライトかUV付けといて、その上にPL付けたり外したりするかもしれない
三脚と望遠持って風景撮りに行くならPLだけ付けて、NDと、雨に降られた時用にプロテクターも持っていくかもしれない

大体は出発する前に撮るものを目星付けてるだろうし、カメラやレンズ、三脚、レリーズ、その他小物と同じように
フィルターも選んで準備すればいいと思う。

重ねて付ける場合、ケラレとフィルターの傷汚れ、適切なレンズフードを使うようお気を付けて。

812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/21(水) 15:15:48.09 ID:IaDGKL0d0.net
有難う。

813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/29(木) 11:55:20.33 ID:vLV4juzL0.net
外でしか使わない望遠ZOOMと85mm単はプロテクタ代わりに付けっぱなしだな→C-PLフィルタ

814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/10/29(木) 21:17:11.20 ID:GVoLM3Zu0.net
PL付けっぱのレンズは………趣味の悪いネクタイしてる人に似てる……気がするw

815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/01(日) 13:28:29.33 ID:S37mxasM0.net
ケンコーでも1000円台で買えるフィルターとその3倍くらいの値段のフィルターでは
ねじ込むときの感触が違う
前者が抵抗を感じつつ安っぽい音を立てながらねじ込んでいくのに
後者はそういうのがない

816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/01(日) 13:38:47.16 ID:eoToIsNv0.net
そんな良いフィルター付けたらフィルターの保護フィルターが必要になる

817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/01(日) 16:36:59.09 ID:uWEj4iTk0.net
>>814
フィルターって3年も使えば傷もついてくるし。
そうなれば普通は買い替えるだろ?
そう考えればPLフィルターの寿命程度。

818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/08(日) 22:27:50.61 ID:BSHzQYGE0.net
ヤフオクでよく見かけるメーカー保証付きのC-PLフィルター95パイってどうなん?
7000円程度で買えるようだが、
しっかり使えてるのか?

819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/20(金) 07:40:12.03 ID:pcRd7/ayO.net
>>818
可変NDの安物もそうだったように解像度が悪そうだな。

820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 18:40:19.66 ID:SFylIzGT0.net
メーカー純正保護フィルターって、OEMが多いらしい。

821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 18:51:16.21 ID:hEEMgq370.net
そりゃそうよ。

822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 19:22:35.16 ID:cA2gtjuyO.net
OEMが多いというか、カメラメーカーはフィルターはつくってないって
某カメラメーカーの人が言ってた。

823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 19:46:10.88 ID:SFylIzGT0.net
そうなんだ。一応MADE IN JAPANなのかな?

824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 20:12:51.65 ID:cA2gtjuyO.net
OEM先によってMADE IN JAPANの会社とそうでない会社がある。

825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 20:17:25.56 ID:bNdw4bt40.net
保谷硝子が多いと聞いた

826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 20:41:26.11 ID:SFylIzGT0.net
純正だとコーティングが一緒だから、レンズとの相性はいい?

827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 20:43:57.15 ID:uEG/bvf80.net
フィルダー作った会社のコーティング技術を便宜上自社レンズのコーティング技術と同じ名前で呼んでるだけだったりしてな。

828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 21:46:11.25 ID:q92rrv6z0.net
EXUS、Zeta Quint、ULTIMAのうち、どれが一番良い?
他にお勧めあれば検討するけど。

829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 23:02:45.08 ID:p20FMJKR0.net
>>828
光学性能トップは間違いなくULTIMA。
Zetaと比べて照明写り込ませればサルでもわかる、一番反射少ない。
圧倒的な透過性能。
ただし拭き取りにくいのが難点w

総合性能はZetaだろうなあ。
EXUSは論外、他所より2倍厚い。

830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/25(水) 23:45:31.44 ID:q92rrv6z0.net
>>829
アドバイス、ありがとう。
ヨドバシではEXUSが売れ筋で、Zeta Quintは高かろう・良かろうと思ってましたが、
百聞は一見に如かず、ULTIMAが良さそうですね。実物も見て決めます。
基本的に保護フィルターは不要の考えですが、雨でも雪でもバンバン撮影するのでレンズに付いた水滴を
素早く除去したいため、この間は保護フィルターを付けます。

831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 06:44:40.83 ID:YZGF4e7I0.net
それなら拭き取りにくいのは駄目じゃないの?

832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 07:38:34.75 ID:e0KmM3gM0.net
レンズ保護フィルターを付ける目的をよく考えることだ。
EXUSはその点において優れている。

833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 08:20:17.17 ID:WMEGeqQ40.net
各メーカー比べたことないけど、俺は多分違いがわからんから、バランスの良いEXUS一択だわ。

834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 09:57:02.30 ID:9TyivgzC0.net
でもZETAって使い捨てできる値段じゃない?

835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 10:54:40.03 ID:nPKWm0Bb0.net
Zeta使い捨てなら、他のはもっと捨てられるな。

836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 14:22:51.22 ID:l/nf1c0J0.net
EXUSのステマはこりごり。

ケンコーが同じコーティング始めたので
売りが一切なくなったもんね。

ダストフリー 撥水・撥油コーティングは最近コーティング剤が出回るようになったので、
各社で同じ物が使えるようになった。
ガラス硝材の製造元はHOYAで、そこから仕入れてみんな磨いてるだけなので
コーティング剤もHOYAから出回れば、みんな同じになる。

http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/filter/

ほら、同じだ

● 撥水・防汚機能(WRフィルター)
優れた撥水・防汚性機能により強力に水滴を弾き、指紋汚れ等が付着しても簡単に拭き取れます。

● 帯電防止機能
静電気による細かなチリ・ホコリの付着を抑え、付着してもブロアー等で簡単に吹き飛ばせます。

837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 19:57:42.76 ID:KoDoKlbBO.net
>>836
釣り針でかすぎだろw

838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/26(木) 20:11:00.35 ID:l/nf1c0J0.net
>>837
初心者乙。
レンズ業界はみんな繋がってるんだよ。
撥水、撥油の特殊コーティングは数年前から一部の会社にはあったが、
最近派手にばら撒かれるようになったね。同じところから買ってるからだ。

面白い話として、ここ1年で、ニコン、トキナー、シグマ、ペンタ(タムOEM)
全てが一斉に「非球面EDガラス」を使用できるようになった。
今まで、この技術があったのはオリンパスのみ。

導入してる機械がみんな一緒なので、更新されて使えるようになったんだよ

わかったかな。

839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/27(金) 12:54:44.29 ID:4hpU5cgu0.net
Zeta、EXUS、ULTIMAを使い比べてみたよ。

Zetaは縁が厚くてケラレる場合があるけど、ゴースト、フレアが出にくい。メンテ性は普通。
EXUSは撥水、ゴミがつきにくくメンテが最高に楽だが若干ゴーストは出やすいかな。
ULTIMAは他の2つより圧倒に画質への影響が少ないけど汚れが拭きにくい。

一長一短だね。

840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/27(金) 13:21:08.48 ID:W0cmTN5T0.net
つまり画質とメンテ性は反比例か

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/27(金) 13:54:04.82 ID:qnabp6ji0.net
>>840
撥水・防汚コーティングの有無だよ。

ULTIMAは明記してないので、恐らくやってない。
もっとも、光学性能を最優先としたので、やらなかったのかもしれないが。

ZetaはZeta Quintから撥水・防汚コーティング。
ちょっと安いPRO1D Lotusも撥水・防汚コーティングをするようになったので、こちらがコスパ的に有利か。

EXUSは当初から撥水・防汚コーティング。

光学性能を抜きにしてプロテクター本来の機能を考えると、撥水・防汚コーティングの有無が焦点になるね。

HAKUBAも撥水・防汚コーティングの新シリーズを出してきてる。
http://catalog.hakubaphoto.jp/simages/catalog/category/cs0204009_bnr_w800.jpg
http://catalog.hakubaphoto.jp/category/cs0204009

ULTIMAの評判がイマイチだったので、投入したのかな。
今のところ、シグマ含めて5つあるね。

842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/27(金) 19:48:27.72 ID:WBF8O4Kt0.net
うちにあるDHGやpro1Dの安い77mmなんかは、いまだに拭くとキュッキュ言う
買って3年くらいは経つが、いまだにマルチコートが立ってる状態なんだよね
フードしてたらそうそう汚れないから、ロクに拭いてなくてコートも元気な状態

眼鏡もそうだけど、最初は滑らなくてスゲー拭きづらい
何十回か拭くと表面のコートが馴染んできてすべすべになってくる
だからハクバとかの拭きづらいのもそのうち馴染むよ
うちのもフードなし運用のニコワンにつけてる40.5mmのpro1だけはすべすべ

眼鏡屋さんのページだけどここにコートの事が書いてある
http://single.lensya.com/glensevolution/inde.html

843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/28(土) 20:59:54.63 ID:ca7Bt46S0.net
やっぱりニコンにはニコンと揃えた方がカラーバランスとかに影響あるんでしょうか?

844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/29(日) 10:22:02.04 ID:X6s+rV1H0.net
>>842
確かにULTIMAは馴染んでくるのか、何回かクリーニングしたら滑りが良くなったような気がする。
といっても相変わらずキュッキュッって鳴るけど。

>>843
ガラスに色が付いてないから影響は無いと思う。
それこそニコンのレンズにキヤノンの保護フィルター付けても変わらんよ。

845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/30(月) 07:41:50.70 ID:Vt+/nm5d0.net
>>843
カラーバランスと言うより試される信仰心。

846 :837:2015/11/30(月) 21:54:23.87 ID:dz2JIzYY0.net
需要があるか分からんけど反射率0.3%以下の高級フィルターの一覧を作ってみた。
追加とか削除とか間違いとかあったら訂正ヨロ。

ZetaQuint Zeta ZetaUV EXUS ULTIMA
反射率 0.3% 0.3% 0.3% 0.3% 0.3%
ガラス厚 非公開 2mm 非公開 2mm 非公開
フィルター枠 薄/細 薄/太 薄/太 薄/細 薄/細
撥水 ○ × × ○ ×
静電気 ○ × × ○ ×
ゴースト/フレア ○ ○ ○ △ ○
強度 ◎ ○ ○ ○ △
メンテ性 ◎ ○ ○ ◎ ×
コスパ × △ ○ ○ ○
その他  強化ガラスクロス付属 UVカット メンテ重視 光学ガラス
 
※Zeta、ZetaUVのフィルター枠は薄型だけど、他に比べて太く
一部のレンズでケラレのような周辺減光が出るので"太"と表記

ソース:ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079167/SortID=17629510/

847 :837:2015/11/30(月) 21:54:57.18 ID:dz2JIzYY0.net
盛大にズレた…orz

848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/30(月) 23:36:07.49 ID:A6Mpzos30.net
cokinのPURE CLASSIQUEプロテクター、ドイツSCHOTT社製ガラス使用で面反射0.3%以下との
ことだが、これは良いか?

849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/11/30(月) 23:44:53.16 ID:e4qHTMuc0.net
>>848
俺が貼った ハクバ XC-PRO エクストリーム も 最高品質のSCHOTT製ガラス材だとよ
こっちも面反射0.3
http://catalog.hakubaphoto.jp/category/cs0204009 

ULTIMAはCORNING社

単にガラスの仕入れ先の問題だな。ぶっちゃけ、全然どうでも良い話題。
研磨後のコーティングがキモになるからな。

>>846
見辛過ぎて全く実用にならんw

850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 00:58:31.48 ID:BK/BqqnC0.net
>>846
勝手に直してみたけどどうじゃろ?

        ZetaQuint  Zeta ZetaUV EXUS ULTIMA
反射率     0.3%    0.3%  0.3%  0.3%   0.3%
ガラス厚   非公開   2mm 非公開 2mm  非公開
フィルター枠   薄/細   薄/太 薄/太 薄/細  薄/細
撥水       ○     ×   ×   ○    ×
静電気      ○     ×   ×   ○    ×
ゴースト/フレア   ○     ○   ○   △    ○
強度       ◎     ○   ○   ○    △
メンテ性      ◎     ○   ○   ◎    ×
コスパ      ×     △   ○   ○    ○
その他  強化ガラス クロス付属 UVカット メンテ重視 光学ガラス

※Zeta、ZetaUVのフィルター枠は薄型だけど、他に比べて太く
一部のレンズでケラレのような周辺減光が出るので"太"と表記

ソース:ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000079167/SortID=17629510/

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 10:38:51.78 ID:79QzxUVv0.net
>>849
だったら直してくれよw
>>850
サンクス!

852 :844:2015/12/01(火) 10:44:33.40 ID:79QzxUVv0.net
ありゃ、メール欄間違えた…
>>848
>>849
cokinとXC-PRO エクストリームも追加してくれると嬉しいわ。

853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 14:38:57.49 ID:28+teLHM0.net
光学性能重視でULTIMAを選ぶ予定。撥水・防汚性能も有るZetaQuintも少々高価だけど気になる。
COKIN PURE CLASSIQUEプロテクターは、SCHOTT社製ガラス使用と言うのもマニア心をくすぐる。
最近、CORNING社がアジアの製造拠点を静岡から韓国・牙山 に移したとか、サムスンが主要株主になった
とかニュースで聞いたようだが、これが気に入らない。

854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 16:50:48.73 ID:HPIMLWKu0.net
サムスンがコーニングの筆頭株主って2年前の話だろ

855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 18:40:24.79 ID:ilAD1nD20.net
欧米ではレンズ保護用としては、UVが主流とか聞いた。ガセだったらスマソ。

856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 19:28:28.15 ID:yY1HOgan0.net
>>855
銀塩時代の話だろ
日本だってUVかスカイライトが普通だったし
そもそもプロテクトフィルターなんて町のカメラ屋で見たこともなかったよ

857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 19:32:16.14 ID:cV5wnAiN0.net
>>856
いや、そういう話ではないんだ。
欧米人は、UVカットすら施されてない無色透明プロテクターは
無価値と判断して買わないって話。

ZetaとZetaUVL41、 値段が近いならUVカット付きのを買うんだよ。

日本人だけらしい、レンズ本来の性能を損なわない
(というウリ文句の)無色透明プロテクターを有難がるのって。

858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 20:08:10.62 ID:J6V5LzkB0.net
>>854
チョン=敵国に支配された企業は
そのことを反省して謝罪しない限り
日本の敵

859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 20:18:27.70 ID:9whoge+QO.net
確かに欧米ではプロテクターとしてUVカットフィルターを使うのが主流だよ。
彼らは目の虹彩の関係で紫外線に弱いからね。
UVカットフィルターは若干だけど、黄色味が出るのも日本では避けられる理由の1つかも。

860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 20:35:28.51 ID:JieNQS9K0.net
>>858
だよな
日本と国交を回復する大前提を無視して
謝罪とか騒ぐ野蛮人に支配された奴らは
野蛮人と同罪

861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 22:50:05.72 ID:817sD/Tp0.net
UVカットフィルターで色なんか変わってたまるかよ
適当書くのも大概にしろ
そもそもデジカメにはIRもUVもカットするフィルタがついてる上に
センサーそのもののUVに対する感度も高くない

元々写らないものをいくらカットしようと色など変るわけがない
UVフィルタなんか不要

862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 22:53:50.71 ID:wapeDfHc0.net
極薄く黄色みがありますという古いUVフィルターも見た事ある。
白黒フィルム用かな

863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/01(火) 23:16:29.44 ID:cV5wnAiN0.net
>>861
嘘じゃないよ。変わる。 
実際に効果があるから、マルミが2009年に
デジタル専用のUVカットフィルターを作り出した。
http://homepage2.nifty.com/suigan/UV.html

ツアイスも効果があるとカタログで言っている(リンクPDF参照)
http://www.zeiss.co.jp/camera-lenses/ja_jp/camera_lenses/accessories/uv_filters.html

ローパスのIR&UVカットフィルターと、市販UVカットフィルターの帯域は違う!!
市販のL41とかL39のほうがカット率が高い。

そこを問題視して、カットし過ぎで光学性能に影響が与えるだろとのコンセプトで、
ローパスと同じ帯域をカットしているのがULTIMA
http://www.hakubaphoto.jp/simages/u/lp/ultima/20140205/img_ultima01.jpg

色味に影響を与えない常用としてのフィルターはULTIMA、
UVカットの効果を期待するならL41ということ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/images/4961607015230_c.jpg

864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 03:10:45.89 ID:6wu4RiVK0.net
>>863
ステマかよ

そんなに効果あるならはじめから実装します

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 07:11:36.94 ID:R803aNXxO.net
自分の無知を棚にあげて適当とかね

866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 08:26:51.48 ID:twzjvHXs0.net
パープルフリンジ削減という話は聞いたことあるが < UV
色に影響でたらそれはカメラメーカーにとっては悪影響だろうな

867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 09:15:52.42 ID:zXO7bpT+0.net
UVカットはパープルフリンジは明らかに減るよ。ただ減った分緑色が残るけど。

868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 10:21:48.87 ID:6wu4RiVK0.net
>>865
無知はお前だよ
フィルタメーカーのうたい文句真に受けてるならアホすぎ

もう一度書くが、必要なものならはじめから実装してる
元々ローパス含めて各種フィルタがあるわけで、
帯域変える程度ではコストになんら影響などしないんだから

869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 12:37:02.76 ID:lPugDN1C0.net
>>868
初心者乙!

レンズの前玉、一番「手前」の入射部分に対するコーティングと
レンズ全部を通過して、センサー直前でのIR&UVカットコーティングとでは、
同じコーティングを施しても結果が全く違うというのが簡単に分かるだろう。

レンズ前玉に施したUVカットは、明らかに効果がある。
レンズのプロ、シグマもきちんとUVカットをラインナップしている。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/filter/
ニコンも出している。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/lensfilter/l37c/

■ローパスに施したIR&UVカットコーティングと、市販フィルターはカット帯域が異なる
■UVカットは効果が強力なため、色味に影響を与える場合もある

これでわかったかな?一長一短なんだよ。
仮にローパスや、レンズその物に、強力なUVカットをしてしまうと、色味に影響を与える。
その与えない波長範囲でローパスはコーティングをしている。

フィルタメーカーが各種実験の上製品化しているのには
明確な理由がある。

初心者にはちょっと難しい話かもね。

870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 13:45:04.44 ID:Qn/n6CKd0.net
最初と最後の言葉がなければいい人なのに…

871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 15:46:35.76 ID:6wu4RiVK0.net
>>869
カットが必要な帯域ならはじめからカットすりゃ済むの
後からフィルタ着ける必要なんか無いの

メーカーが言ってるからとかアホか
そら商売だからなんとでも書くわな

872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 16:46:04.77 ID:zXO7bpT+0.net
なんか無茶苦茶な理屈振りかざしてるやつがいるな。
俺は難しい事はわからないけど、必要な時もあれば効きすぎて悪さする時もってのなら、ボディ側についてたら困るっていうのは理屈としておかしくはないだろ。
カメラメーカーは正しいと決めつけて、フィルターメーカーの言い分を信じるのはアホっていうのも滅茶苦茶だし。
自分で矛盾してる事言ってるの気づいてないのか。

873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 17:36:20.89 ID:LZra5L3+0.net
わしゃ、メーカーに「絞り開放近くで撮るとパープルフリンジが気になるけん、何とかならぬかの〜?」と訊ねたら、「おっさん、L41つけろ!」と言われたw

874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/02(水) 19:43:00.90 ID:KX7LNIR40.net
収差を抑えろよクソメーカーw

875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 00:09:10.10 ID:tIhTQk/t0.net
で結果として、レンズ保護用かUVか、どうしょう?
ULTIMAに心が傾いていたけど、パープルフリンジ対策も意識するとUVかな?と思う。
フィルター不要派だったけど、レンズに擦り傷を入れてしまい下取り減額されたことも有り、今回購入対象は82mm径で値段も安くないのでかなり迷っている。このまま、年末迎えそう・・。

876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 00:12:00.19 ID:r72/TSPv0.net
今までEXUSばっかりだったけど試しにXC-PRO買ってみるかな
同等以上だったら安いし乗り換えたい

877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 07:32:36.13 ID:0st9PMkE0.net
パーフリは軽減されるだけで出るし、フレア&ゴーストが酷くなるしEXUSでいいんじゃないの?
安いので代用できるんだったらULTIMAもEXUSもサギだろ。

878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 09:53:22.54 ID:bMGOq8MG0.net
そう思う。軽減されたところで出る。絞れるなら絞らなきゃダメだ。

879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/03(木) 21:45:31.82 ID:5mXroguM0.net
やはり汚れの取りやすさ優先で

880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 16:40:11.92 ID:8nsQhMbY0.net
結論:好きなの買え

881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 20:18:17.11 ID:/YBSVd+30.net
写りに影響無くてパープリン減って
汚れにくく拭きやすくてお高くないの無い?
お前がパープリンだって?そうかもw

882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 21:28:38.01 ID:EsYP6brn0.net
保護フィルターは保護最優先で他を犠牲にするものだから、
色々要求するならフィルター無しが一番よ

883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 22:00:05.04 ID:Pno9DySP0.net
>>881
マイナーだけど、ツァイスのUVは割と拭きやすいしパーフリン削減効果がそこそこ高い(分光特性はL41に近い)
問題はお値段だけどケンコー(Zeta Quint)と同価格帯だと考えれば

884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 22:17:09.25 ID:kur7I4Ra0.net
>>883
あれってZeta UVL41のOEMって話だぞ。
公開されてるカット帯域もL41と同じだよ。
仮に本物のT*コーティングしてるなら、業界最高の反射率0.2パーセントのはずだけどな。
誰か買って、確かめてみるか?w

885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 22:47:15.12 ID:Pno9DySP0.net
>>884
そうなんだ
もともと俺は46mm径のL41がケンコーから出ていないので代わりになる製品を探していて見つけたのがツァイスだったんだよね
ただ、間違いなくケンコーのL41より拭きやすいので少なくともコーティングは違うと思う
T*が本物かは分からないというかT*にニセモノってあるの?

886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 22:57:50.73 ID:kur7I4Ra0.net
>>885
それってkenkoのPROですか?それともzetaとの比較ですか?
一応T*にニセモノは無いと思いますよ。ZEISSの言い分が正しいのなら・・

887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/04(金) 23:23:47.73 ID:CtpLITSp0.net
>>886
(Quintじゃない)ZetaもSuper Proも使ったことあるけどどっちとも違うと思う
Quintは使ったことないな

888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/05(土) 10:32:49.49 ID:Ovx9fwsM0.net
霊感商法とかにひっかかりそうなバカが多いなこのスレw

889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/05(土) 18:13:03.12 ID:11z9KNb/0.net
↑のような書き込みは、過去に稚拙もしくは頓珍漢な意見を述べて叩かれて、精神が崩壊した者が苦し紛れにする傾向にある。

890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/06(日) 10:00:11.44 ID:r12h8Jd60.net
この話題をようやく認識したけど、これはやっぱりPフィルターの功罪と一緒で微妙だね

パープルフリンジを軽減してもその背後に色収差が隠れているらしいのと、フリンジが問題になるほどの高輝度ならフィルターガラスを足す弊害が出てくるわけで
しかし、フィルムと違うセンサーの薄さが波長域によるピントのズレをより明確にしてしまうというのは勉強になった

891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/06(日) 10:29:31.32 ID:apSTZV3u0.net
そんな細かいことが影響するくらいの写真の腕を先に勉強しろ

892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/07(月) 09:22:40.51 ID:nYZ2pvgt0.net
>>890それだけ頭に入れとけば、あとはゴーストだけ気をつければいいだけだよ。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/07(月) 09:31:45.59 ID:oKNAF8zg0.net
>>889
ステマ必死すぎ

894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/10(木) 20:41:52.23 ID:8heIcY8Y0.net
XC-PROを買ってみたのでEXUSと比べてみた

薄さはXC-PROの方が薄い
キャップの付けやすさは同等
撥水性は同等かな
ホコリの吹き飛ばしやすさも同等

差がでたのが指紋なんかの油汚れ
これはEXUSの方がかなり良い
XC-PROはなかなか落ちないのに対しEXUSはさっと落ちる
しかもEXUSが両側拭きやすいのに対しXC-PROは裏側が拭きにくい

最後に逆光時については少しEXUSの方がいいかも

結論としては少々高くてもEXUSの方が使いやすいかなと思った

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/16(水) 15:00:07.97 ID:wCg3kFQ00.net
マルミのフィルターの難点は例えば保護フィルターとかUVカットフィルターを付けたままCPLフィルターなどを付けると高確率で噛みこんで外れなくなる。
♂側スレッドは非常に綺麗に切られれてるけど♀側スレッドの最後の仕上げが少し悪いのが原因。
これはKENKOではほとんど見たこと無い。

896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/16(水) 15:12:53.99 ID:3GLSrdry0.net
>>895
それはフィルタは重ねるなというメーカーの意思表示w

897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/16(水) 16:10:23.44 ID:fdBJrCCk0.net
>>895
EXUS使ってるがそんなこと一度もないけどな…

ところでシグマが新素材の保護フィルター出したようだが
マルミやケンコーのフィルタもこれ使った新型出るんだろうか

898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 02:37:49.53 ID:y0V8ylrx0.net
フィルター外す工具は持っておいたほうがいいね。

899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 03:09:43.71 ID:uSHgfRu90.net
欲しいのはフィルタ同士を外す道具

900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 03:14:22.98 ID:06y913TM0.net
>>895
重ね掛けが基本的によくないが、マルミはまあいろいろと詰めの甘いメーカーだね。
古めのクローズアップレンズなんかだと、ガラス曲率が強すぎて
キャップが装着できなかったりとか、そもそも最初からケース内で擦れてるとかw
こまけぇことはいいんだよ!みたいなメーカー。

>>897
シグマがよっぽど馬鹿じゃなければ、独占供給の契約してるだろうね。

901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 07:13:00.59 ID:xkuNJNGk0.net
やっぱハクバかケンコーが無難なんだな・・・

902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 07:40:06.88 ID:y0V8ylrx0.net
ヨドバシはやたらEXUS勧めてくる。
手入れし易いからか?

903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 08:28:35.58 ID:FAlEZXsz0.net
利益率がいいんでしょ

904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 08:34:39.67 ID:VWlyoabU0.net
俺もEXUS、DHGスーパー、DHG無印に重ねて外れないということはなかった
ケンコーも持ってるけど重ねた時の外しやすさは同じくらい

905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 23:13:43.23 ID:dph8YK1q0.net
シグマからアホな保護フィルター出たね

堅いガラスがどうのって、まずその前にフードに激突すると思うんだが

906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/17(木) 23:15:25.57 ID:dph8YK1q0.net
>>902
売り場のノルマがあるだけ

907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/18(金) 00:05:51.30 ID:K06BL4PH0.net
>>905
見た限りだと、報道のプロってフード付けてない印象もあるんだよね。
いちいち面倒くさいだろ。落してなくなってそうだし。
そういうプロ用保護ガラスを想定しているのでは。
ちなみに、2012年の中国における不買運動を取材していた
朝日新聞特派員は、D3を破壊されている。

908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/18(金) 07:38:20.81 ID:NGjkHDG+0.net
フッドすら付けないようなカメラマンがフィルターを付けるかな?
第一、フィルターはフッドの代わりにはならないし

909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/18(金) 08:51:45.94 ID:s2I1gFY60.net
あー、フッドねー、フッド、フッド。

910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/18(金) 10:38:25.67 ID:mLdr4mu20.net
>>906
メーカーからの販売奨励金とかそのへんもありそう。

911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/18(金) 14:09:52.46 ID:M4gYCv2A0.net
>>902
そうか?この前はKenkoのPRO1DとZetaを勧められたが

912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/29(火) 23:09:11.77 ID:HW2LnZ3S0.net
おまえ付けたほうが良いだろー
というやつは付けてない
カメラ自体を大切に使ってる人が付けている感じ
安心感

913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/30(水) 17:53:07.88 ID:ZDVA6GG70.net
ナノクリなくてもモアレパーフリが相当減るからUVカットレンズを保護レンズ代わりにつけっぱ。

914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/30(水) 18:55:17.80 ID:FFrHTDyB0.net
モアレが減るのは解像度落ちてる証拠w

915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2015/12/30(水) 23:28:23.74 ID:kV36d7r20.net
ローパスモアか

916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/03(日) 23:45:00.37 ID:ALYmFSQ50.net
初詣で人ごみの中を歩くとカメラが埃まみれでフィルター付けてて良かったと思う瞬間
淀の店員の薦めでハクバXC-PROを使ってるがEXUSが気になる
>>894に薄さはXC-PROの方が薄いとあるけど光学性能は薄い分こっちが有利なのかな?

917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/04(月) 08:11:23.69 ID:7JMl1on40.net
>>916
前玉のホコリなんかどうでもいいだろ・・・
カメラなんか外で使うものなのに、ホコリがどうたらとか潔癖すぎてキモいわ

918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/04(月) 20:23:15.19 ID:TV0yRidV0.net
眼鏡のレンズに付いたゴミとか汚れは見え具合にモロに影響するから
カメラレンズも気になる

919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/04(月) 21:11:18.86 ID:k0Jb93go0.net
逆光ぎみだとモロに影響出るね < 前玉のホコリ
だからおいらはフード付けっぱ

920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/04(月) 23:15:00.90 ID:/A4hHAnF0.net
>>917
埃が付こうがどうでもいいと思ってる奴がなんで今更このスレ覗いてるんだよw
>>916氏の質問に答えられないでただ煽るしか出来ないならすっこんでろよクセーな

921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/06(水) 08:37:19.00 ID:8KMAxNHj0.net
>>920
このスレは要らないっていうスレなんだがw

922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/06(水) 09:33:35.40 ID:wDejnxDh0.net
保護フィルターが割れる程の衝撃を受けた場合、フィルター無しの
レンズの前玉は無事なのか?そんな頑強なレンズが割れたフィルターの
せいで傷が付くとか言われても笑い話にしかならないんだけど。
それに保護フィルターに傷が付く程度の衝撃を受けて前玉が無事だった
のなら保護フィルターを付けていたことを感謝するね。

923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/06(水) 17:58:39.80 ID:8KMAxNHj0.net
突然壁に向かって話し出したwwww

924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/01/09(土) 08:53:21.13 ID:cGAU6jxu0.net
>>922
なんでフィルターが割れるような衝撃が前提なの?
そんな強い衝撃じゃなくても、コーティングに傷が付くようなことはいくらでもあるでしょ。
それに、そんな破壊的な打撃を受けたらレンズ自体の機構がおかしくなるでしょ。

925 :名無しCCDさん@画素いっぱい:2016/02/17(水) 10:54:13.19 ID:TJOS0NMZ0.net
安心感もあるし各メーカーのコレクションをするのが楽しいから自分は買って
使っているけどな。確かに使うと若干の色味の変化とかはあるけれど
どうせモノクロばっかりとるからもっと変化はすくなくなるけどね

926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/27(土) 19:40:48.15 ID:vEab0vwy0.net
【CP+2016】鉄球がぶつかっても割れないフィルター
マルミが強化ガラス製のレンズ保護フィルターを参考出品

>反射率も従来の0.3%から0.2%に低減したほか、帯電防止と撥水・防汚コーティングも施されている。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160227_745801.html

どこも0.3%で横並びだったが、マルミがブレイクスルーしたな

927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/27(土) 20:09:40.43 ID:kFXGMVb00.net
>>926
凄いな。
225gの鉄球を70cmからって、フィルターが割れなくてもレンズのフレームが歪みそうだ。

928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/28(日) 09:00:52.49 ID:p16OTTkr0.net
>>926
0.2%以下ってニコンのナノクリと同じだね
とうとうここまで来たか

929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/29(月) 05:44:53.59 ID:vox51Zji0.net
でも、お高いんでしょう?

930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/29(月) 07:51:09.70 ID:ge8AQkHz0.net
今買うと鉄球も付いてくる?

931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/29(月) 10:34:54.20 ID:fqEviM6GO.net
金利手数料はマルミ負担?

932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/29(月) 13:33:02.14 ID:ewSmdDRT0.net
マルミのは実際に見るとすごいな。
0.2%を大きく謳ってないのは、強化ガラスの副産物なのかな?
今年中の発売を目指していて、値段はQuintぐらいにはしたいって言ってたな。

933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/02/29(月) 14:50:37.36 ID:jmjGF/3l0.net
>>928
ナノクリは0.1パーセント以下だよ。もっと低いって話もある。

0.2パーセントはT*コートと フジのHT−EBCね。

934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/02(水) 19:55:22.82 ID:2xKeAe/e0.net
レンズより高価いフィルタ。
まぁ俺の持っているレンズが安物というのもあるが。

935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/02(水) 20:16:38.03 ID:sZxWuj6f0.net
昔からNikonのL37Cを着けてるんだけど、今は標準レンズ用にはNCフィルターなんだね。
NCに変えた方が良いのかな

936 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/03(木) 11:38:36.19 ID:fQULCH510.net
>>935
べつに変える必要ないんでね?大差ないっしょ
気持ちパープルフリンジ防止と思えばw < L37/L39/UV/スカイライト

937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 00:09:37.48 ID:oYYhV0kR0.net
C-PLフィルタは紫外線で劣化する
なら
C-PLフィルタの前にUVフィルタを付ければ

938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 01:16:51.21 ID:GZtCSsvG0.net
>>937
天才過ぎて脱帽

939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 14:03:23.51 ID:VV0HnoZK0.net
デジ用のPL高いから、そういうこと考えちゃうよ。

940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 18:28:47.01 ID:1ivHteG40.net
マルミのEXUS C-PLにケンコーのNDフィルター 16 or 400 重ね付けできるかな?

941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/06(日) 18:29:36.52 ID:1ivHteG40.net
82mmで全統一してフィルター揃えようと思ってます。メーカー統一した方がいいかな

942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/07(月) 07:57:52.60 ID:xCzDklq00.net
>>940
できる。
メーカー統一はお好きなように。

943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/07(月) 20:35:23.66 ID:fCiqfsUkO.net
PLは紫外線だけじゃなく、熱にも弱いからな

944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/08(火) 23:42:10.60 ID:T0kU/3/E0.net
>942
レスありがとうございます。

945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/11(金) 02:24:15.24 ID:FwW1VDAq0.net
やっぱり着けてた方が良いよね
ちょっと汚れても遠慮なく駅前ティシュでゴシゴシ拭ける

946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/11(金) 08:27:51.94 ID:J9wpMGx50.net
>>945
ティッシュより服の裾がいいよ
紙の繊維って意外と硬くてコーティングにダメージ与える

947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/11(金) 12:12:24.95 ID:ThnnbK6o0.net
俺の袖は化繊で脂ベタベタなので心配

948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/19(土) 09:38:42.20 ID:A/tsxSia0.net
スタホのレンズは保護なんか全くしないけど、写りには全く影響無いね
それ考えたらあまり神経質にならなくても良いのかな

949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/19(土) 10:12:53.34 ID:yEZDq4ft0.net
スタホってなんだ?と一瞬本気で考えたけどスマホか
携帯スマホカメラのレンズは一番外側はゴリラガラスみたいのでガードしてるし
最初から保護フィルター付きみたいなもんだ

950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/19(土) 17:38:39.20 ID:A/tsxSia0.net
>>949
スマホ、スマソ、スマン!

951 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/21(月) 15:30:55.97 ID:DGV+z2rp0.net
自動車のリア窓(つまり傾斜面ガラス)の
内側にスモークフィルム貼ってるのだが
よく晴れた日、上方向からの太陽光の状態で
車内から撮ると
虹色のモアレが写るのだが(肉眼では見えないモアレ)
これフィルタで解消できる?

952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/21(月) 15:46:50.32 ID:3kJR/ZXa0.net
探偵とか週刊文春の方ですか?

953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/22(火) 04:06:50.46 ID:n8H/Ckql0.net
いや
盗撮

954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/22(火) 06:22:04.45 ID:3cZaFaCD0.net
偏光サングラスをかけて運転していると、
前の車のリアガラスに水玉状の模様が浮かぶことがあるな。
車によっては、ルームミラー越しに自車のリアガラスにも。

955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/03/29(火) 18:34:53.07 ID:pfzxfgPd0.net
>>937
一眼レフだとボディ側からも紫外線が入ってくるから、
C-PLフィルタを、2枚のUVフィルタで挟まないとダメじゃないかな。

956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/01(金) 00:07:39.09 ID:3tP2ow7H0.net
???

957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/01(金) 15:14:54.33 ID:6B3tRmu60.net
ネタをマジに考えなくていいのよw

958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 18:17:21.42 ID:CXvU59tt0.net
ビックカメラのオリジナルフィルターってマルミのどのシリーズに相当するの?

959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/11(月) 23:36:26.35 ID:tNzUIBJ60.net
アマゾンベーシックのフィルターって格安だけどどうなの?
どこのOEM?
レンズ保護が目的で購入したいんだけどどうよ?

960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 06:41:13.00 ID:SvFaewGq0.net
試してみてよかったらまた書き込んでよ

961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/12(火) 09:08:48.10 ID:u8z8X0Ip0.net
>>959
健康っぽい。

962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/18(月) 00:02:10.77 ID:Xscb5Fhl0.net
82mmがなるべくたくさん入るフィルターケースないかな

963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/04/18(月) 10:19:59.03 ID:prBBwHxD0.net
MDケースとかCDケースじゃ駄目?

964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/16(月) 15:56:49.05 ID:QayAC7NC0.net
Amazonの中華糞安フィルタセット(10枚)買ってしまった
フィルタ6枚、クローズアップレンズ4枚、レンズフード2、フィルタケース3で3000円とか怪しさ満点ww

965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/16(月) 16:16:34.03 ID:5EYfvIrq0.net
あっそ

966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/20(金) 13:29:49.69 ID:ThOfBp9u0.net
さいですか。

967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/21(土) 03:47:32.81 ID:YN8gWI4c0.net
いいえ、ゴリラです。

968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/23(月) 12:00:39.53 ID:wQwfYtfq0.net
>>964
で?

969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 00:42:56.36 ID:zcahEjwY0.net
淀でケンコーのNEOをさかんにすすめてくるから試しに買ってみたけど、
汚れが落ちずらいわ
よく見たら撥水のコーティングしかなってないのね
淀もこんなのすすめるなよ

970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 03:54:09.95 ID:MGM2zLAQ0.net
迷ったらpro1d。

971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 07:41:53.78 ID:LAnz63UA0.net
迷ったらEXUS。

972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 11:50:08.27 ID:1e1L4yUA0.net
迷ったら買わない

973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 12:02:36.50 ID:dT6/dOzB0.net
前玉フッ素コートレンズがぼちぼち出始めているが、果たして保護フィルターの運命や如何に

974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 14:45:29.45 ID:fKztWDAV0.net
>>973
フッ素コートを死守するためにプロテクター付けるんだよ、当然だろ。

975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 14:53:52.46 ID:1e1L4yUA0.net
虫歯を防ぐ

976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 19:45:29.47 ID:kZ7MF1eIO.net
俺もよどでネオ進められたわ
前はEXUSすすめられて買ってゴミが着きづらくてよかったけど。
よどは変なのすすめるなよ

977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/14(火) 21:31:24.91 ID:Eo/o4nKs0.net
初心者向けに安くて良いのを勧めたんだろ。
わかってるやつは問答無用でzetaだからな。

978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/15(水) 01:19:36.73 ID:5YN52MGG0.net
在庫減らしだろ

979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/15(水) 01:34:00.27 ID:qyKy/AP60.net
保護ガラスごときに5000〜7000円も出してんのかよ
出せてもPRO1Dまでだわ

980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/15(水) 01:43:17.97 ID:M1Znns7T0.net
週末に新宿へフィルター買いに行くなら、中野まで足を伸ばせばPRO1Dの予算でzeta quint買えそう。

981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/15(水) 10:17:35.50 ID:iGUsZxo00.net
ネオとEXUSでほとんど値段変わらないんだからEXUS買うわ

982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/26(日) 09:34:28.71 ID:WVJGXz7j0.net
円形のハーフND使いたいけど無駄に高いので、
他に探したらグラデーションカラーのグレーって
あったんだけど代用になったりする?
マルミのGCってやつ。

それともZomeiってとこの買ってみようかな。
中華製ってやっぱり値段なり?

983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/26(日) 11:00:45.65 ID:eZjrGreg0.net
俺は星撮る時以外はほとーんどCPL外さないから
保護フィルター替わりになってるな

その分奮発してEXUSの使ってるけど
やっぱ埃付きにくいし重宝している

984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/26(日) 11:02:40.62 ID:eZjrGreg0.net
つーても高いレンズにか付けてないけど

985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/28(火) 12:19:18.87 ID:zTBAeuT+0.net
勝手にしろって言われそうだけど今67mmのCPL持っていて、最近使うレンズが52mmとかが多いんだけどステップアップリングで67mmにして使うのってダサい?
ほんとはレンズサイズ毎揃えるのが一番スマートなんだろうけど高いから使い回したい。

986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/28(火) 12:26:44.08 ID:cxBvzTWw0.net
自分は全く気にしないけど、
見た目の話で言えばワイドフードもつけて、
付属物感を少しでも軽減させようとするかな。
貧乏くさいみたいな話であれば、
そういうこと言うやつはバカじゃねとしか。

俺も67mmのハーフND持ってて、49mmに流用しようとしたらグラデ部分が薄くて意味がなかった。
径に合ったフィルターでないとダメなものもある。

987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/28(火) 12:28:05.00 ID:68AMwnpN0.net
>>985
CPLフィルターだけは手持ちのレンズにあわせた一番大きいサイズしか持ってないなぁ。
他はステップアップリングでお茶を濁してます。

988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/28(火) 16:19:51.52 ID:DgVoSFc40.net
981だけど
全てのレンズに別の径のCPLそれぞれ付けてるわ
高いレンズには高いの
安いレンズには安いの
口径大きいと高いから中くらいのにしたり

989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/06/28(火) 18:54:27.73 ID:DZ4IdwiU0.net
ありがとうございます。人それぞれっぽいので財布と相談しながら考えます

990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/26(火) 07:57:09.21 ID:lphfQHt30.net
ダサいとか高い安いよりも、撮影の効率化が阻害されないかどうかが一番大事

991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/26(火) 10:29:27.77 ID:ztAI7Aol0.net
>>988の言ってることがさっぱりわからん。

>口径大きいと高いから中くらいのにしたり

そもそも大口径レンズを買わないようにしてるってことか?w

992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/26(火) 11:54:01.80 ID:QgQgZvku0.net
中位クラスのフィルターってことだろ。

993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/26(火) 12:59:32.40 ID:ztAI7Aol0.net
あ、価格帯のことね。
失礼しました。

994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/07/28(木) 09:13:12.66 ID:KQKcPSR20.net
高画質なはずの大口径レンズにクソフィルターつけて何がしてーんだろな
前玉にキズなんか相当な事がなきゃつかねーし、
描写に影響あるレベルのキズが付いたら修理出せばいいだけやん

428の前玉取り替えても3万掛からんよ

995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/08/15(月) 10:48:12.43 ID:ujJxDaIN0.net
ケンコーの国際フィルターフォトコン今年やってないのね

996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/08(木) 12:08:29.22 ID:Z3qxvYka0.net
>>895
はげ亀レスだけどEXUSはオスネジ外周にフッ素加工施してるとあった
バックラッシュというかクリアランス狭める代わりに円滑加工してるということなのか
公差の甘さを補ってるのか

997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/19(月) 06:21:26.75 ID:kE272pci0.net
さすがに大事なレンズには保護フィルターはつけるよ。

998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/20(火) 08:30:11.46 ID:wWoR/Jp40.net
売るつもりのレンズにしかフィルタはつけてないな
>>994じゃないが何のためのLレンズなのか意味不明になるし

999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/22(木) 11:27:10.41 ID:VaX1/3i7O.net
フォトキナでケンコーが反射率0.2%のUVと0.3%のCPL発表したね
0.2%ってマルミのEXUSαと同じだね
0.3%のCPLはだいぶ反射率さがったね

1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/22(木) 14:30:55.98 ID:5OieZBsZ0.net
じゃあ可変NDも新型出るのかな

1001 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/30(金) 09:11:10.02 ID:vBMDugEm0.net
ヨドバシでレンズ交換式カメラ買ったら
付けた方が綺麗に写るってプロテクトフィルターを進められた
ただの無色透明なガラスにしか見えないけど
付けるだけで本当に画質良くなるの?

1002 :名無CCDさん@画素いっぱい:2016/09/30(金) 10:02:39.27 ID:bi2EA1On0.net
>>1001
そんなセールストーク聞いたことないけど…

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★