2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

MySQL 総合 Part24

1 :NAME IS NULL:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
オラクル社によるオープンソースのRDBMS、MySQLの総合スレです。

MySQL 総合 Part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1343294198/

MySQL Developer Zone http://dev.mysql.com/
MySQL 5.5 マニュアル (E) http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/index.html
MySQL 5.1 マニュアル (J) http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/index.html

日本MySQLユーザ会(MyNA) http://www.mysql.gr.jp/
ML過去ログ http://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/

ここで質問をする前に、MyNAでのFAQと心得の条を最初に確認しましょう。
http://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/?FAQ
http://www.mysql.gr.jp/frame/modules/bwiki/index.php?%BB%A8%B3%D8%2F%BF%B4%C6%C0

2 :NAME IS NULL:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
('仄')パイパイ

3 :NAME IS NULL:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
タオー?

4 :NAME IS NULL:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
本家のトップページから辿ってWindowsのMSIインストーラーを
探すと32bit版のMSIインストーラーのみで64bit版が見つからないんだけど
こういうもんですか?

日本語Wikiとかダウンロードページへの直リンで飛べば64bit版のダウンロードページ
いけるから問題ないといえばないんだけど。

5 :NAME IS NULL:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Windowsなんか相手にしてないし

6 :NAME IS NULL:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:lUU+g5Pz.net
http://twitter.com/ProgrammingMono/status/370779792083144705

7 :NAME IS NULL:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ここ廃れてるね

8 :NAME IS NULL:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>4
Note: MySQL Installer is 32 bit, but will install both 32 bit and 64 bit binaries.

http://dev.mysql.com/downloads/windows/installer/

9 :NAME IS NULL:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
前にinnodb_purge_threadsの話題がでて
purgeってのはUNDOログのクリアって話だったけど
innodb_purge_batch_sizeの解説みるとREDOログがどうしたこうした書いてある。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/innodb-parameters.html#sysvar_innodb_purge_batch_size

purgeにREDOログって関係あるの?混乱してきた。

10 :NAME IS NULL:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>9
俺には「REDOログにx回書き込むたびに」と読めた。

11 :NAME IS NULL:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>10

そうそう。
だからなんでUNDOログのpurgeにREDOログが関係あるんだろうって。

UNDOログにx回書き込む度にpurgeするならすっきりするんだけど。
なんでREDOログ?
誰か分かる人居ます?

12 :NAME IS NULL:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
コミットされてないと消せないからじゃね。

13 :NAME IS NULL:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>12

そうか、UNDOログにバンバン書き込むだけでCOMMITしなかったら
purgeしようとしても消すデータがないってか

14 :NAME IS NULL:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>11
purge関連の設定は特にUNDOログに特化した設定ではないのに、なぜREDOログが絡むとおかしいと思うの?
purgeする必要があるもの全てが対象でしょう。

15 :NAME IS NULL:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>14

前スレ

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:PV7dtoCMYHsJ:toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1343294198/881+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a

16 :NAME IS NULL:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
なんで俺に安価付けるんだか。

17 :NAME IS NULL:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
テーブルAのカラム1に入ったデータ全部と、テーブルBのカラム5に入ったデータ全部を
比較して、両方のカラムに同じデータが入ってる奴だけ抽出して表示する方法教えてください。

18 :NAME IS NULL:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>17
INNER JOINでググる。

19 :NAME IS NULL:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>18
出来た!感動、ありがとうございます!

20 :NAME IS NULL:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
mysql server が起動しなくなったHDDがあります。
ここから、データを吸い出すにはどうすればいいのですか?

mysqldumpでは、サーバーが動作するのが前提になっているようなので
データの吸出しが出来なくて困っています。

21 :NAME IS NULL:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
やってみたこと。

まずは環境紹介から

起動しなくなったマシン
Windows7 32Bit mysql 5.6.10

新しいマシン
Windows8 64Bit mysql 5.6.13

やってみたこと
起動しなくなったマシンの、dataフォルダ以下をUSBメモリーなどにコピーする
新しいマシンに mysql server 5.6.13をインストールし
d:\mysqldata\以下へUSBメモリからコピーする。

my.iniのdata_dir を d:/mysqldata/data と書きかえて上書き保存
Winodwsを再起動
MySQL WorkBenchから、みられるようになっているのか、どうやって
確認すればいいかわからない。

手順が正しかったかもわからない。です。
よろしくお願いします。

22 :NAME IS NULL:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あ、C:\Programdata\以下に保存されいる方が正しいんですね。
こっちに、登録していた、テーブル名のファイルがあり、正しいようです。
間違って、C:\ProgramFilesの方をコピーしてました。
もすこし試してみます。

23 :NAME IS NULL:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
自己解決しました。スレ汚してすみませんでした。

24 :NAME IS NULL:2013/09/05(木) 08:02:03.74 ID:ChEKZAnN.net
MySQLのprepared statementって、「?」しか使用できない?
Oracleみたく「:name」が使いたいんだけど、ドキュメントには「?」しか書かれてない。
パラメータがたくさんあると「?」は不便なので「:name」を使いたいです。

25 :NAME IS NULL:2013/09/05(木) 09:04:46.31 ID:???.net
ドキュメントに書いてないんだから無いだろ。何故聞く?

26 :NAME IS NULL:2013/09/05(木) 10:31:23.28 ID:???.net
Javaから使うと?だけどC#から使うと名前だったりしたから
間に入るライブラリ次第かな?

27 :NAME IS NULL:2013/09/07(土) 08:31:13.24 ID:???.net
>>25
え、聞いたらまずいの?
もしかしたらドキュメントの探し方がまずいかもしれないし、
最新バージョンや開発バージョンでは実装されてるかもしれないし、
非標準のライブラリで実現できるかもしれないし、
いろんな可能性があるんだから質問してもいいでしょ。
何か問題があるの?

28 :NAME IS NULL:2013/09/07(土) 08:35:00.44 ID:???.net
あそうか、他のDBにはできてMySQLにはできないことを質問したから、機嫌が悪いのか。
ごめんごめん、そこまでは気が回らなかったよ。いちいちこんなことでイライラしないでね。

>>26
そうなんだ。たぶん他のDBと同じ使い方ができるように、C#用のライブラリが独自に実装してるんだろうね。

とりあえず、MySQLの標準ではできないということだね。了解です!

29 :NAME IS NULL:2013/09/09(月) 11:57:02.44 ID:???.net
>>28
まぁあんまそういうこと書かないでやって。
PHPスレみたいな荒れ方してもつまらんからさ。

30 :NAME IS NULL:2013/09/09(月) 12:57:50.74 ID:???.net
>>24
使えるしドキュメントにもちゃんと書いてあるよ

31 :NAME IS NULL:2013/09/09(月) 22:59:12.82 ID:???.net
>>30
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.7/en/sql-syntax-prepared-statements.html
から抜粋。
-------------
SQL syntax for prepared statements does not support multi-statements (that is, multiple statements within a single string separated by “;” characters).
-------------
英語はよく分からんがサポートしてないって書いてね?

32 :NAME IS NULL:2013/09/10(火) 01:02:32.18 ID:???.net
>>31
これは、;で区切られた複数のsqlはプリペアードステートメントではサポートされません、って書いてるのでちょっと違うのでは。

33 :NAME IS NULL:2013/09/10(火) 01:31:44.71 ID:???.net
>>32
しかもよく見たらコロンじゃなくてセミコロンだった。吊ってくる。

34 :NAME IS NULL:2013/09/12(木) 21:56:34.59 ID:QsWhUfVH.net
運用中のあるログテーブル
150万レコードぐらいあってphpMyAdminで容量見ると300MBぐらい
3カラムぐらいにインデックス張ってあってインデックスが50MBぐらいなんだけど
インデックスが容量食いすぎだろうか?
鯖のメモリーは7.5 GBあるからあまり気にしなくて良いだろうか

35 :NAME IS NULL:2013/09/12(木) 22:18:47.55 ID:???.net
>>34
5GBデータ100MBインデックスの履歴系テーブルもあれば、50GBデータ50GBインデックスのテーブルもあって、使い方次第だなぁと思うけど。

個人的には更新主体ならそんなもんじゃ? と思う。

36 :NAME IS NULL:2013/09/15(日) 11:31:06.07 ID:oLL5r9pK.net
単位がMで済んでるうちは大した話じゃない。
インデックスで50G超えたとかいう話ならいろいろ面倒だが。

37 :NAME IS NULL:2013/09/16(月) 00:00:18.72 ID:bEbAGFoz.net
mysqlってphpと相性がいいの?
データベースで有料のやつと無料のやつの違いは?
データベースの一番性能がいいのはoracleでしょうか?
データベースってサーバー側におかれていることが多いからどちらかといえば
windowsよりlinuxの上で使われていることがおおいでしょうか?

38 :NAME IS NULL:2013/09/16(月) 09:12:35.92 ID:???.net





39 :NAME IS NULL:2013/09/16(月) 10:37:26.99 ID:???.net
LAMP Linux Appache MySQL PHP
という言葉があるようにそういう組み合わせが多いのではなかろうか?
俺は知らんけどw

40 :NAME IS NULL:2013/09/16(月) 10:39:50.27 ID:???.net
後、有料・無料の違いはサポートの有無、機能の制限など各データベースによって違う。
というか、ぐぐればそういうのはすぐ判るよ

41 :NAME IS NULL:2013/09/16(月) 12:59:59.21 ID:???.net
質問です。
mysql3.23のデータベースをmysql5.169に移します。
移転元のmysqldumpは8.23
移転先のmysqldumpは10.13
移転先にuser DBつくって
mysqldump -a --user=hoge --password --default-character-set=latin1 hogedb > backup_hoge.mysql
でdumpバックアップ
mysql --user=hoge -p hogedb < backup_hoge.mysql
で移転先にいれようとすると
ERROR 1064 (42000) at line 4: You have an error in your SQL syntax;
compatibleオプションが必要そうです。
--compatible=ansi をdump作成時にいれようとしたら、このオプションは8.23には存在しないようです

何か楽な方法ありませんでしょうか。

42 :NAME IS NULL:2013/09/16(月) 19:59:41.61 ID:???.net
>>41
SQLの構文エラーが出てるみたいだから、なにが悪いのかを原因特定するのが先。

43 :NAME IS NULL:2013/09/19(木) 17:10:04.74 ID:09YskEUL.net
insert into tbl (id) values ((select max(id) from tbl))
みたいなことをやりたいんだけど、どうすればいいの
ちなみJK2です☆(ゝω・)vキャピ

44 :NAME IS NULL:2013/09/19(木) 20:08:44.06 ID:???.net
>>43
insert into tbl (id) values (select max(id) from tbl)

45 :NAME IS NULL:2013/09/19(木) 20:10:04.25 ID:???.net
うあ、valuesもイラネ

46 :NAME IS NULL:2013/09/19(木) 20:11:27.07 ID:???.net
selectくくってるカッコもいらねぇ。。
吊ってくる。

47 :NAME IS NULL:2013/09/19(木) 22:16:30.83 ID:???.net
>>44
同じテーブル名でデータ入れようとするとエラーにならなかったっけ?
select max(id) from tbl tmp
みたいな感じで別名にしないといけなかった気が。

48 :NAME IS NULL:2013/09/21(土) 07:22:34.84 ID:???.net
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

49 :NAME IS NULL:2013/09/21(土) 21:24:16.10 ID:F8J6z22e.net
fooというレコードがあって、foobarという文字列で比較してfooレコードを取り出したいです。
fooでfoobarを検索する場合LIKE前方一致でできますが、foobarでfooを検索する場合どのような方法があるでしょうか。

50 :NAME IS NULL:2013/09/21(土) 22:04:01.17 ID:???.net
>>49
foo1 like concat(foo2, '%') or foo2 like concat(foo1, '%')
みたいに逆も比較してみるのは?

51 :NAME IS NULL:2013/09/21(土) 22:33:35.93 ID:F8J6z22e.net
>>50
あー、LIKEってそんな風にも使えるんですね
ありがとうございます

52 :NAME IS NULL:2013/09/22(日) 19:53:03.57 ID:HJJsliiP.net
データベースってoracleが一番使われている?
なんでこの分野は、oracleが牛耳っているんでしょうか?
ラリーエリクソンってビル・ゲイツなみの有名人か?

53 :NAME IS NULL:2013/09/22(日) 21:01:51.33 ID:???.net
RHEL+Oracle信仰なんて日本企業くらいなもんな気がするけど

54 :NAME IS NULL:2013/09/22(日) 21:05:07.16 ID:???.net
Accessかmysqlでしょ
このスレで聞くことじゃないけど

55 :NAME IS NULL:2013/09/23(月) 04:07:15.81 ID:q1UsEuFH.net
mysqldump -uroot -p DB名 > /root/Desktop/xxx.sql
でバックアップを取ろうとすると
.sqlファイルではなくVHDLドキュメントになってしまう
これって何が原因?  

56 :NAME IS NULL:2013/09/23(月) 11:43:15.55 ID:???.net
Linux, Apache, MariaDB, Perl

57 :NAME IS NULL:2013/09/23(月) 21:23:54.29 ID:???.net
ヒントください。
いまさらの環境ですが、MYSQLの4.0LINUXでMYISAMテーブルのデータベースをWINのサーバ(同ver)
移動したのですが、その結果ODBCを介しVBでtransactionを使用している部分で
[transactions are not enabled]のエラーが出るようになりました。autocommitとして動作して
ほしいのですが…。
よろしくお願い致します。

58 :NAME IS NULL:2013/09/23(月) 21:42:16.85 ID:???.net
エスパー3級、お呼びだ

59 :NAME IS NULL:2013/09/23(月) 22:33:40.33 ID:???.net
そもそもMyISAMはトランザクションをサポートしてませんが

60 :NAME IS NULL:2013/09/24(火) 03:42:42.03 ID:???.net
>>59
それは承知の上で暗黙に即時COMMITして欲しいのです。
というかlinuxはそう動いてるので。dbそのままコピーして、cl側変更ないのにそう動いてくれない。

61 :57:2013/09/24(火) 07:39:32.34 ID:???.net
自己解決しました。
結論をいうとmy.cnfのskip innodbがコメントアウトされていませんでした。
innodbへの変換やinnnodbのテーブル作成もできなくなっていたので気づきました。
innodb自体が有効になっていないと、transaction使用時暗黙のcommitではなく
transactions are not enabled エラーが出て更新できないのですね。

62 :NAME IS NULL:2013/09/24(火) 08:02:37.96 ID:???.net
エスパーでも無理

63 :NAME IS NULL:2013/09/29(日) 03:23:57.96 ID:???.net
トランザクションの分離レベルがREPEATABLE READの場合、バージョン番号を使用した楽観的ロックって機能するのでしょうか。

トランザクションが終了するまで常に同じが値が見えるため、別のトランザクションがコミットされていても変更は感知出来ないのですよね?

64 :NAME IS NULL:2013/09/29(日) 07:40:33.74 ID:???.net
>>63
動作環境内緒にしておきたいんだったら自分で実験しろ

65 :NAME IS NULL:2013/09/29(日) 17:47:58.48 ID:???.net
質問は取り下げるわ。まじ怖い奴いるね。

66 :NAME IS NULL:2013/09/29(日) 20:36:21.97 ID:???.net
次の方、どうぞ〜

67 :NAME IS NULL:2013/09/29(日) 22:00:13.69 ID:???.net
楽観的ロックって更新時にもバージョン番号つけるんでないの?

68 :NAME IS NULL:2013/09/29(日) 22:03:23.42 ID:???.net
これはどうやるんですか? なら分かるけど、
これはどうなるんですか? って「どうなるかやってみる」という発想がなんででてこないんだろう?

69 :NAME IS NULL:2013/09/29(日) 23:06:41.02 ID:???.net
>>65
two chは怖いところ

70 :NAME IS NULL:2013/09/30(月) 09:21:45.94 ID:???.net
freebsd,nginx,mariadb,python
fnmp

71 :NAME IS NULL:2013/09/30(月) 22:20:35.05 ID:???.net
試せばわかる、と思ってる人もヤバイと思うぞ。

72 :NAME IS NULL:2013/10/01(火) 00:01:45.86 ID:???.net
ちょろっと検証コード書けば分かることを試さない人が一番ヤバイ。

つかこんなところで聞いて回答貰ったとしても、それが正しいのかどうかって結局試さないと分からないだろ。
だったら聞くだけ時間のムダ。

73 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:04:33.79 ID:???.net
久々MySQL触ろうと思ってるんだけど、最近どう?
まだOracleのばかのせいでアップデートが遅れてるとか、新バージョン封印とかされてるの?
ここ2年くらいで何か大きな動きあった?

74 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:24:44.38 ID:???.net
5.6は十分大きな動きだと思うけど

75 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:24:50.75 ID:???.net
>>73
なんで検索しないの?

76 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:41:15.14 ID:???.net
検索しても昔の情報とか出てくるからさ
5からだいぶ経ってるけど未だに新バージョンはやっぱ期待が出来ないのかなとかは分かるくらい

77 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:42:12.71 ID:???.net
現場の声が一番だと思うんで

78 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:47:36.73 ID:???.net
>>76
アホなの?
ここ二年ぐらいの大きなバージョンアップは5,6だけだというのはすぐにわかるし、
"mysql 5.6"でググれば昔の情報は出てこないだろ。

で、Oracle関連は"mysql oracle"とかで期間を最近1年でググったり、アップデートの動向は
"mysql 5.7"でググったりすればいいだろ。

>>77
2chのこの過疎スレの声より、もっとパワーユーザな有用な情報がすぐ手に入るのに、なんでググらないの?

79 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:50:53.38 ID:???.net
つか、ここ2年とか言ってるけど、3年弱前にリリースされた5.5の情報もキャッチアップできてないんじゃないの?

80 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 17:52:25.99 ID:???.net
ブログなんかで情報発信してる人達は、現場の人じゃないのか

81 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 18:20:55.11 ID:???.net
ここでmysqlを検索して拾い読みすれば良いよ。

『Publickey』
http://www.publickey1.jp/

『漢のコンピュータ道』
http://nippondanji.blogspot.jp/

82 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 18:30:11.21 ID:???.net
準同期レプリケーションって
同期処理中にマスタがクラッシュしたとき
スレーブだけ更新しちゃう場合ってある?
ACK送った後スレーブは勝手に更新しちゃうんだよね

83 :NAME IS NULL:2013/10/02(水) 22:12:07.49 ID:???.net
>>82
スレーブからACK送った後、データ書き込む寸前にクラッシュしたらありえるんじゃね?

84 :NAME IS NULL:2013/10/03(木) 00:41:53.26 ID:???.net
スローログをグラフ化してくれるフリーのソフトってある?

85 :NAME IS NULL:2013/10/03(木) 00:56:34.90 ID:???.net
>>84
件数だけでいいならPercona Monitoring Plugins for Cactiで十分。

86 :NAME IS NULL:2013/10/03(木) 16:20:01.53 ID:???.net
>>85
ありがとー試してみるー。

87 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 02:36:42.14 ID:???.net
5.6.14ってバグある?
なんかサーバが落ちるんだけど…

88 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 07:33:09.44 ID:???.net
ないとは誰も言えないと思うが、
環境も状況もログも書かずに答えられる
エスパーに期待しているなら待ってれば?

89 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 16:54:08.00 ID:A2OoqmBB.net
初歩的な質問だけど
DBサーバーのディスク容量が
一杯になったらどうしたらいいの?

90 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 17:18:33.00 ID:???.net
ネットワークから切り離して、あたらしいHDをつなぐ

91 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 17:54:46.73 ID:???.net
ごめん、サーバ落ちてたの
mysql_upgrade -u root -p
したら治ったわw

インストールを解説したページに載ってないし
すっかり忘れてた。

しかしMySQLがダウンするだけじゃなくて、サーバごと逝くこともあるんだね。
VPSの人らには悪いことしたわ

92 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 18:09:19.16 ID:A2OoqmBB.net
>>90
サーバーに繋げる限界までハードディスク積んだあとは
どうしたらいい?
もっと一杯繋げるストレージサーバーみたいなの導入するの?

93 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 18:28:13.88 ID:???.net
>>92
サーバーを分散させるとか、Spiderとか使ってデータの分散するんじゃね?

94 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 20:10:25.64 ID:???.net
>>92
倍の容量のHDを購入しましょう

95 :NAME IS NULL:2013/10/06(日) 20:31:31.76 ID:A2OoqmBB.net
>>93
スパイダーか!検索したらそれ関連の情報が出てきた。
疑問が解消しました。ありがとう。

96 :NAME IS NULL:2013/10/07(月) 15:23:46.06 ID:???.net
>>92
拡張バスも使い切ったん?
それはそれですごいが。

97 :NAME IS NULL:2013/10/07(月) 21:57:45.07 ID:qe3wFhbq.net
質問です
データが100件以上あるとして101件以降のデータをすべて消すにはどうしたらいいでしょうか

98 :NAME IS NULL:2013/10/07(月) 22:30:50.40 ID:???.net
>>97
SQL文を勉強しましょう

99 :NAME IS NULL:2013/10/07(月) 22:38:33.39 ID:???.net
>>97
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1371476534/

100 :NAME IS NULL:2013/10/07(月) 23:19:31.03 ID:???.net
それはアルファベットのCより先は何ですかって聞いてるようなもんだぞw

101 :NAME IS NULL:2013/10/08(火) 10:08:47.31 ID:???.net
>>97
スレチだがヒントとして…

SELECT * FROM tab WHERE col = 'hoge' LIMIT 0 10;
としたとき、 SELECT * を DELETE に置き換えると
SELECTしたときに引けた分が消える。

さぁ、がんばれ。

102 :NAME IS NULL:2013/10/08(火) 11:31:41.95 ID:???.net
>>101
ORDER BYしないと非決定性だぞ。

103 :NAME IS NULL:2013/10/08(火) 22:42:10.31 ID:???.net
質問です。
xampp(1.8.2.2)のMysqlのlog_buffer_pool_sizeのメモリの設定を大きくしたいのですが、innodb_log_file_sizeも一緒に大きくするようにとあったので
両方を倍に書き換えた後、立ち上げようとしたらエラーが出て立ち上がりませんでした。ググったらid_logfile0と1を削除とあったのでそうしたのですが立ち上がりません。

これはなにか手順を間違えたのでしょうか?
それかいっそmy.iniメのモリを書き換え以外で大量データを高速に処理できるようになる方法はないでしょうか。教えてください。

104 :NAME IS NULL:2013/10/08(火) 23:13:16.27 ID:???.net
>>103
> エラー
エラーログを見る。

> 高速に処理
どんな基準で高速とするの?
あとその質問だとマシンを買い換えろでも良いよね?
とりあえず設定よりまずはSQLを見直すところから始めればいいんじゃないかな。

105 :NAME IS NULL:2013/10/09(水) 07:35:46.72 ID:???.net
いっそってなんだ
Windowsだとサービスで起動しようとするとinnodb のログ作成中にタイムアウトすることがあったはずだが、
環境も何のエラーかも書いてないような質問にはエスパーじゃないと_

106 :NAME IS NULL:2013/10/09(水) 08:46:01.58 ID:???.net
>>103
5.6未満ではinnodb_log_file_size書き換えるとibdata1とiblogfile*を消して再作成させないとダメ。
つまりデータベース初期化が必要。

消せないなら、innodb_log_files_in_groupを増やす。減らすのは再作成が必要だけど、増やすのは再起動だけでいける。

InnoDBログの性能はinnodb_log_file_size * innodb_log_files_in_groupに大体比例する。

107 :NAME IS NULL:2013/10/09(水) 15:59:02.88 ID:Y9V+5XoJ.net
mysqldumpでデータベースのバックアップ取ろうとしたんだけど
何回やってもsqlファイルじゃなくVHDLになる
こういう場合どうしたらsqlファイルになる?

108 :NAME IS NULL:2013/10/10(木) 03:35:54.36 ID:???.net
>>107

/etc/my.cnf か ~/.my.cnf あたりの mysqldump セクションに xml って入ってるんじゃないかな

あったら、書き換えるか、--no-defaults オプションで頑張るか
なければ、shell の alias あたりを疑うくらいか

109 :NAME IS NULL:2013/10/10(木) 13:56:04.62 ID:???.net
>>104>>105>>106
お返事ありがとうございました。

>5.6未満ではinnodb_log_file_size書き換えるとibdata1とiblogfile*を消して再作成させないとダメ。つまりデータベース初期化が必要。
クリティカルでした!処理も入力系以外は一気に高速化しました。助かりました!

>とりあえず設定よりまずはSQLを見直すところから始めればいいんじゃないかな。
ググったら入力系はボトルネックになりやすいみたいですね。SQL先月からの初心者だったので知りませんでした。
infileやautocommit=0も試してみます。

110 :NAME IS NULL:2013/10/14(月) 19:56:19.24 ID:???.net
ポスグレからの移行で質問です。

大体100万件程度のデータを流してサービスで実行しているsqlでテストしてるのですが、基本的に全てのレスポンスがポスグレより遅いです。
若干遅いのは良いのですが、コネクション数によってパフォーマンスが下がりにくい、もしサーバが耐え切れなくなればレプリケーションしてスレーブサーバを足していけばいいという認識ですが合ってますか?

ちなみに一番遅いクエリで0.7秒なので、許容範囲ではあるのですが・・・。

111 :NAME IS NULL:2013/10/14(月) 20:03:27.37 ID:???.net
>>110
まずはクエリとか見直してみれば良いんじゃないかな?
PostgreSQLではそうでもないけど、MySQLで遅いクエリってあるから。
例えばサブクエリで遅くなってるとか、limit句が遅いとか。

112 :NAME IS NULL:2013/10/14(月) 20:17:46.37 ID:???.net
>>111
返信ありがとうございます。

joinで取ってくる件数を減らす、複合indexを張る等の調整はしてみました。
その他join_buffer_sizeやsort_buffer_sizeなどの数値を変えてみたりして速くはなったのですが、それでも0.7秒程度かかってしまいます。

やっぱり0.7秒かかるクエリは許容できるものでは無いですかね・・・?

113 :NAME IS NULL:2013/10/14(月) 20:24:00.87 ID:???.net
>>112
> 許容
要件によるとしか言いようがなくね?

とりあえずクエリならEXPLAIN駆使して最適化を頑張る。
それでもダメっぽいなら違う手段で高速化を試みるってのも考えてみれば?

114 :NAME IS NULL:2013/10/14(月) 20:41:34.10 ID:???.net
>>113
ですよねぇ。。。ちなみに一秒間に10回ぐらい実行されるので個人的には0.0x秒まで持っていきたいです。

explainも試してみてインデックスはすべて使われてるのですが、group byとorder byを同時に使うとどうにもパフォーマンスが落ちてしまいます。
ちょっとmysql以外での最適化方法も含めて試してみたいと思います。ありがとうございました。

115 :NAME IS NULL:2013/10/14(月) 21:22:09.67 ID:???.net
>>113
大体解決できそうです、MySQLは大量データをそのままorder byするとindexが使われなくなるんですね・・。
ある程度絞り込みを行う事で対応できそうです。有難うございました。

116 :NAME IS NULL:2013/10/18(金) 19:23:00.28 ID:???.net
カラムに 1,10,20という文字列が入ってて、これの1のみを取得するためにはどうしたらいいですか?

117 :NAME IS NULL:2013/10/18(金) 20:11:05.08 ID:???.net
こういうことを言ってるのか?


LEFT(str,len)

ストリング str からの左側の len 文字を戻し、引数が NULL である場合は NULL を戻します。
mysql> SELECT LEFT('foobarbar', 5);
-> 'fooba'

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/string-functions.html

118 :NAME IS NULL:2013/10/18(金) 22:51:43.80 ID:???.net
>>116
SQLを勉強しましょう

119 :NAME IS NULL:2013/10/18(金) 23:48:29.65 ID:???.net
テーブル設計直した方がよくね?

120 :NAME IS NULL:2013/10/19(土) 10:45:03.00 ID:JwXq+6XR.net
>>110
メモリーちゃんと使い切れてる?

MyISAMで作ったテーブルなのにinnodb_buffer_poolにメモリーの7割割いてるとか
慣れない管理者はよくやるけど。

121 :NAME IS NULL:2013/10/22(火) 03:17:29.60 ID:V6xgv5I1.net
mysql5.5+xampp+windows7の環境で,日付データが[Thu Sep 12 23:19:37 JST 2013]のような形式のファイルを読み込ませたいのですが
コラムの型指定はどのようにすればよいでしょうか?それとも、PHPなどで整形してからでないと登録できないのでしょうか。
今のところ仕方なくtext型で登録しています。

122 :NAME IS NULL:2013/10/22(火) 09:28:45.91 ID:???.net
STR_TO_DATE() 使うとか

123 :NAME IS NULL:2013/10/22(火) 13:16:08.37 ID:CoaG8hrm.net
ありがとうございます。調べてやってみました。
(id, @var , ~) SET date = STR_TO_DATE(@var, '%W %M %d %T JST %Y')
これで解決できました。

124 :NAME IS NULL:2013/10/23(水) 16:29:35.41 ID:/T7nfZcL.net
パーティショニングって何百MBぐらいに成ったらしたほうがいい?
クエリ帰ってくるのが遅く感じるまで分割意識しなくておけー?

125 :NAME IS NULL:2013/10/23(水) 22:04:29.82 ID:???.net
>>124
後から切るのもつらいぞ

126 :NAME IS NULL:2013/10/24(木) 01:19:03.59 ID:???.net
>>123
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ

127 :NAME IS NULL:2013/10/26(土) 00:57:47.36 ID:???.net
INSERT INTO table SELECT * FROM old_table
コマンドを実行したら
#1026 - "ra get failed"とか言うエラーが出て
ググってももそれらしいものがヒットしないんだけど
これは何が原因なんでしょうか?

128 :NAME IS NULL:2013/10/26(土) 09:23:12.92 ID:???.net
#1026はファイル書き込みエラー
ディスクがいっぱいとか

129 :NAME IS NULL:2013/10/26(土) 17:57:22.08 ID:rPqGsWTx.net
>>127の後色々いじったら
malloc fail (数字)=(nil) (ii.c:数字) <数字>
と言うエラーに変わりました
メモリー周りが怪しい?
設定で何とかならないもんでしょうか?

130 :NAME IS NULL:2013/10/26(土) 17:57:58.89 ID:rPqGsWTx.net
あとなぜかmysqlがメモリ容量限界まで使い切ってる模様

131 :NAME IS NULL:2013/10/26(土) 18:08:32.38 ID:rPqGsWTx.net
ああ限界まで使い切ってるのは勘違い
でもなんかメモリー関係でエラーが出てるのは間違いなさそうだ

132 :NAME IS NULL:2013/10/26(土) 18:41:58.78 ID:???.net
>>131
エスパーじゃないから色々設定いじったとか言われても分からん。
>>1のサイトを見た上で出直してくると良い。

133 :NAME IS NULL:2013/10/26(土) 19:34:49.19 ID:???.net
my.cnfの設定がどうなっているとか情報を一切晒さず回答しろですか

134 :NAME IS NULL:2013/10/27(日) 14:36:29.38 ID:???.net
百戦錬磨のエスパーのおまいらならそれくらい出来るはずだ
考えるな 感じろ

135 :NAME IS NULL:2013/10/27(日) 15:31:04.77 ID:???.net
どうせセキュリティ関連の何かが動いてて書き込めないとかだろ

136 :NAME IS NULL:2013/10/27(日) 18:52:15.94 ID:???.net
OSの情報すらない状況で何が言えるのか
"色々いじった"のが原因と推測するのが当然と思われるので、
サンプルの設定ファイルに差し替えてどうかをまず見てみる

137 :NAME IS NULL:2013/10/28(月) 17:49:21.12 ID:???.net
ねぇ皆、mariaDBに移行した、または近々以降予定って人、会社いる/ある?

138 :NAME IS NULL:2013/10/28(月) 18:03:15.07 ID:???.net
移行はしてないけど新規は全部MariaDB

139 :NAME IS NULL:2013/10/28(月) 22:37:54.60 ID:???.net
なるほど
でも今後はやっぱMySQLよりも、mariaDBが主流になっていくんだろうなぁ
5年かかるかな?

140 :NAME IS NULL:2013/10/29(火) 08:00:19.89 ID:???.net
そんなにかからないと思う
もう新規でmy入れる人は少ないよな

141 :NAME IS NULL:2013/10/29(火) 08:06:07.90 ID:???.net
うちはまだMySQL入れてるな
そんなに主流になりそうなの?>MariaDB
MariaDBも保守サポートがあるみたいだから入れるのは別にいいんだけど

142 :NAME IS NULL:2013/10/29(火) 10:18:35.40 ID:???.net
海外勢はもう結構移行してるんじゃないの?
日本は基本的に海外勢と比べるとワンテンポ、ツーテンポ遅れるから

143 :NAME IS NULL:2013/10/29(火) 23:24:08.39 ID:???.net
世界一MySQLを使ってるらしいFacebookはまだMySQL、TwitterもまだMySQLだと思う。

144 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 06:20:25.67 ID:???.net
あそこはカスタマイズしまくっててMySQLと呼べるか疑問

145 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 08:41:51.65 ID:???.net
社内ではtwitterとfacebookはMiraDB使ってるみたいだけどな。
パフォーマンス的にはMySQL5.6の方がまだ上なのかね。

146 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 09:41:58.98 ID:???.net
パフォーマンスはもともとMariDBの方が上。

147 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 12:13:48.93 ID:???.net
5.6より性能いいの?

148 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 15:55:22.53 ID:???.net
まあ強いよな。著名な開発者がMariaに流れたし、
Oracleが改良した部分はパクればいいんだし。

149 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 18:37:43.60 ID:???.net
5.6は大幅にリファクタリング入っててパクるの無理みたいよ

150 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 22:58:12.59 ID:Zcjfjy3F.net
その5.6をしっかりリファクタリングしたPercona Server

151 :NAME IS NULL:2013/10/30(水) 23:56:57.27 ID:eIx8z178.net
主キーが設定されているテーブルに何故か空白のレコードが入るんだが
どうしたらいい?

152 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 00:08:08.70 ID:???.net
NULLも1つの値、2行入るならおかしいが

153 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 00:32:37.83 ID:2hfPmUNF.net
ロックについて質問。

READロックにすると、ロックを取ったスレッドも書き込めなくなる。
WRITEロックにすると、ロックを取ったスレッド以外は参照もできなくなる。

全スレッドから参照はできて、書き込みはロックを取ったスレッドしかできないようなロックの仕方はありませんか?

154 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 06:54:39.21 ID:???.net
ダーティーリードを許したいってこと?

155 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 12:51:40.94 ID:2hfPmUNF.net
まあ、そういうことになるのかな
書き込みはロックを取らないとできない、複数スレッドから同時に書き込んでデータがおかしくならないようにしたい
ただし書き込み処理に時間がかかるのでその間も読み込みはストールしないようにしたい、そんな感じです

156 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 13:03:05.51 ID:???.net
>>153
古いバージョンのマニュアルだけど、
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/innodb-transaction-isolation.html
の内容を理解して、MySQLがサポートしているトランザクション分離レベルでは要件を満たせないなら、
アプリ側で独自ロックをやるしかないね。
ただし、そのアプリの外側ではやり放題になるけど。

157 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 14:05:06.56 ID:rbtVJ87Z.net
質問させてください

最新の10件を残して残りすべて削除するにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。

158 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 14:48:24.87 ID:???.net
抽出できる物は削除できる。
まずはその最新の10件をSELECTできるように、そして最新の10件以外を
SELECTできるようなればそれをDELETEに渡すだけだ。
って何の最新?

159 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 15:11:00.76 ID:rbtVJ87Z.net
>>158
レスありがとうございます。
説明不足ですみません。最新とは登録した時間のことです。

最新のレコードをN件残して古いものを削除 したいのです。よろしくお願いします。

160 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 15:50:55.08 ID:???.net
DELETE FROM table WHERE id NOT IN (SELECT id FROM table ORDER BY 登録時間 LIMIT 5)
こんな感じでいいんじゃない?
ユニークなid無かったらそこも登録時間にする手もあるけど。

161 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 16:08:21.82 ID:rbtVJ87Z.net
>>160
ありがとうございます。
しかしながらエラーが出てしまいました。

This version of MySQL doesn't yet support 'LIMIT & IN/ALL/ANY/SOME subquery'

mysqlのバージョンは5.5.34です。

162 :NAME IS NULL:2013/10/31(木) 19:04:41.81 ID:???.net
>>159
「時間」という型はない
説明の仕方が分からなければCREATE TABLE文、入ってるデータを表すINSERT文、欲しい結果を書こう
あとSQLの質問はこっちで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1371476534/

163 :NAME IS NULL:2013/11/01(金) 15:24:17.87 ID:???.net
>>162
> 「時間」という型はない
アスペなの?DATETIME使えばいいだろ。

164 :NAME IS NULL:2013/11/01(金) 16:08:49.98 ID:???.net
なんでもかんでもアスペアスペ言えば良いと思ってんじゃねーぞ

165 :NAME IS NULL:2013/11/01(金) 16:19:24.54 ID:???.net
時刻型ならあるが時間型はない
・・・とか言いたいんだろうか

166 :NAME IS NULL:2013/11/01(金) 18:10:47.12 ID:???.net
long int使えっててどっかに書いてあった

167 :NAME IS NULL:2013/11/01(金) 19:09:37.49 ID:???.net
>>163
あなたがエスパー能力の持ち主か
(ファミチキ下さい)
俺が思っている事を当ててみてくれ

168 :NAME IS NULL:2013/11/01(金) 19:37:21.05 ID:???.net
>>167
ファミチキ無いならケンタ喰えばいい

169 :NAME IS NULL:2013/11/03(日) 21:33:26.22 ID:WS2i8ToB.net
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

170 :NAME IS NULL:2013/11/04(月) 15:52:39.13 ID:???.net
MySQLってよりは、RDB全般的なことなのかもしれないけど、
レコードを削除するにあたって、

(1) delete文でレコードを物理削除する
(2) 物理削除はせずにupdateで削除フラグをONにするだけ
  (後からまとめてバッチで物理削除)

のどちらを選ぶのが負荷的やパフォーマンス的にベターですか?
DBの用途はBtoC系Webサービスなんですが。

171 :NAME IS NULL:2013/11/04(月) 15:54:41.87 ID:???.net
DBによっては内部で同じことしてるのもあるし、、、
外部キーとか入り組んでてカスケードで消える物が多いとか
そう言う状況でも変わってくるだろう。

172 :NAME IS NULL:2013/11/04(月) 16:59:19.74 ID:???.net
個人的な好みで言うとレコードの削除は極力しないかな。
何か問題があった時データが存在していたほうが便利だし。

173 :NAME IS NULL:2013/11/04(月) 17:59:35.17 ID:ZLFi3YdQ.net
MySQLのレプリケーションするときって、Master側が再起動したら、その都度Slave側の設定をやり直さないといけないんですか?

174 :NAME IS NULL:2013/11/05(火) 01:26:26.71 ID:???.net
slaveはmasterのバイナリログを見に行ってるだけだから、特に何もしなくてもいいよ。
slaveを再起動したときも、オプションにskip_slave_start = 1が入ってない限り自動的にレプリケーションが再開される。
slaveはmaster側のDB操作とか記憶されたバイナリログの位置を記憶してるから、masterやslaveが停止したところで記憶したログの位置から処理を初めてくれる。

そういえばskip_slave_start = 1指定するとログのロテートする都度、START SLAVE;実行するハメになるんだけど何かスマートな方法ってあるの?

175 :NAME IS NULL:2013/11/05(火) 01:57:50.08 ID:???.net
>>173
基本的には、174 が書いてる通り。
Master と切断されたら master-connect-retry(default:60sec) で設定された間隔ごとに
再接続を行う。現在の値は show slave status の Connect_Retry で確認できる。
error_log にもその際のメッセージが書かれてると思うし、show slave status でも出たはず
ログ:
[ERROR] Slave I/O: error connecting to master 'user@host:3306' - retry-time: 60 retries: 86400, Error_code: 1130

>>174
うちでは、skip_slave_start 設定してないし、
flush binary logs/ flush logs や reset master は使わないのでわからないのだが
skip_slave_start はトラブル時に勝手に再開しないように設定してる?

もしそうならば、ローテートしないようにするぐらいしかないんじゃないかな..
# slow_log/error_log のためにローテートしてるなら、5.5 以降の個別ローテートを検討で

176 :NAME IS NULL:2013/11/05(火) 07:48:45.21 ID:???.net
>>175
クラッシュした時とか勝手に再開されてデータの不整合起こらないように、、なんだけど特に運用する上での必須という訳じゃなさそうだしオフにしときます。
あざっす!

177 :173:2013/11/05(火) 21:42:37.68 ID:KR1DJtGu.net
何度もすみません
マスター側で show master status した結果の File と Position を使って、
スレーブ側で
change master to master_host='masterhost', master_user='repuser', master_password='reppass', master_log_file='mysql-bin.000001', master_log_pos=100;
とか実行するとレプリケーションが開始するところまで確認できました
その後、マスター側のMySQLをリスタートかけると show master status の File と Positionの値が変わってしまうので
スレーブ側で同期がとれなくなってしまうのです
これはこういうものだと割り切って、マスターがリスタートするたびに show master status と change master to xxx を実行しないといけないということでしょうか

178 :NAME IS NULL:2013/11/05(火) 21:48:06.51 ID:???.net
レプリケーション本当に開始されてる??
マスター側が再起動しても、少し待てばスレーブも同じPositionになるはずだけど。

エラーログ一度確認してみた方がいいんじゃない。

179 :NAME IS NULL:2013/11/05(火) 22:09:15.40 ID:KR1DJtGu.net
はい。マスター側にInsertするとスレーブ側にも反映されているので同期とれてると思います

180 :NAME IS NULL:2013/11/05(火) 22:13:19.83 ID:KR1DJtGu.net
すみません。できてました
再同期取るまで多少時間がかかるんですね
マスター再起動、Insertですぐにスレーブに反映されると思ってました
みなさん、ありがとうございました

181 :NAME IS NULL:2013/11/05(火) 22:18:23.44 ID:???.net
お、おう。

182 :170:2013/11/06(水) 23:46:46.93 ID:???.net
>>171-172
ありがとうございます。
参考になった。
とりあえず論理削除(削除フラグON)でいくことにします。

183 :NAME IS NULL:2013/11/07(木) 00:34:47.05 ID:???.net
MariaDBをライセンス以外の理由で使ってる人いる?

184 :NAME IS NULL:2013/11/07(木) 20:19:39.25 ID:???.net
宗教上の理由で使ってます。

185 :NAME IS NULL:2013/11/08(金) 00:15:06.12 ID:???.net
10年前亡くなったばあちゃんの遺言。

186 :NAME IS NULL:2013/11/08(金) 07:08:12.01 ID:???.net
家庭の事情

187 :NAME IS NULL:2013/11/08(金) 08:06:27.41 ID:???.net
>>182
削除日付推奨

188 :NAME IS NULL:2013/11/08(金) 08:30:18.49 ID:???.net
>>182
パーティショニングはしとくことお勧め

189 :NAME IS NULL:2013/11/10(日) 02:54:45.51 ID:???.net
mysqlコマンドにつけるオプションと同じことを、
sqlスクリプトの中で指定することはできますか。
たとえば mysql --slient や mysql --comments と
同じような動作にさせたいとき、sqlスクリプトの
中で何かオプションを設定すれば、--silent や
--comments と同じ動作になる、みたいなことは
できますか。
setコマンドでできるなら、variable名を教えてください。
よろしくお願いします。

190 :NAME IS NULL:2013/11/10(日) 08:31:47.95 ID:/L0A8Xk+.net
MariaDBとPercona Serverとどっちがおぬぬめ?

191 :NAME IS NULL:2013/11/11(月) 01:24:22.90 ID:???.net
健全なライセンスで、MySQLの作成者とgoogle社員がコミットしているMairaDBかな。

Perconaは使ってるの聞いたことが無い。性能いいみたいだけど、使ってる事例とかあんま聞かないから仕事じゃ使えないな・・・。
個人で遊ぶには面白そうだけど。

192 :NAME IS NULL:2013/11/13(水) 07:16:20.80 ID:???.net
MySQLではなくUNIX系の話になると思うのだけど助けてください
mysqldumpをパイプ付きで実行した時にエラー戻り値を正しく取りたいです

mysqldump -uhoge > backup.dmp でエラー発生
echo $?  2が表示

mysqldump -uhoge | gzip -c > backup.dmp でエラー発生
echo $?  0が表示

mysqldump -uhoge > gzip -c > backup.dmpだとエラー戻り値も
取れるしバックアップも取れているみたいなんですけど
これで大丈夫ですか?
|と>の違いがよく判ってないです

193 :NAME IS NULL:2013/11/13(水) 08:01:09.96 ID:???.net
shell も書かずに質問とな

194 :NAME IS NULL:2013/11/13(水) 08:12:47.97 ID:???.net
> mysqldump -uhoge > gzip -c > backup.dmp
こんな書き方出来る shell でもあるのかと思った。

195 :NAME IS NULL:2013/11/13(水) 09:35:30.97 ID:???.net
以前にデータベースを作成した人が倍数+1の長さでフィールドを作成しています。
sample_id int(1025) UNSIGNED
scaler_id int(513) UNSIGNED
特に問題はないのですが+1をすることに何かデータベースを使用する上で良いことがあったりするんでしょうか?

196 :NAME IS NULL:2013/11/13(水) 10:15:09.16 ID:???.net
1000桁のID・・・だと・・・?

197 :NAME IS NULL:2013/11/13(水) 10:16:23.62 ID:???.net
>>194
びっくりしてやってみた(bash)

backup.dbというファイルに未圧縮でダンプされる
gzipというファイル名の空ファイルが出来る
"-c"はmysqldumpへのオプションとして渡る (--complete-insertのalias)

そりゃそうだね

198 :NAME IS NULL:2013/11/13(水) 10:35:41.48 ID:???.net
backup.db >> backup.dmpの間違い
元質問 >> bashならPIPESTATUSを調べれ。他は知らん

199 :NAME IS NULL:2013/11/14(木) 06:12:16.01 ID:???.net
namedパイプつかってばらして書いてもいいよ

200 :NAME IS NULL:2013/11/14(木) 18:09:51.43 ID:???.net
>>195
場合により符号分とかでキリがよくなるが(MySQLの話でもなくなるが)
そもそもその指定はおかしい。

いや、もしかしてそういう指定とかあるの?って不安になった。

201 :NAME IS NULL:2013/11/14(木) 19:23:45.43 ID:???.net
>>195
それってZEROFILL属性つけた時に何桁で揃えるかで、実際何桁格納できるかには関係なかったかと。

http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/numeric-type-attributes.html

202 :NAME IS NULL:2013/11/14(木) 21:56:52.94 ID:0ShVoWYr.net
最近DBを学び始めた者ですが、複数テーブルをLEFT JOINして条件を付けた際の順序はどうなるのでしょうか?

例えば
SELECT * FROM a LEFT JOIN b USING (id) LEFT JOIN c on b.no = c.no WHERE c.no IN ( 1,2,3);

の場合、aにb→cの順でjoinし、最後にwhereの条件で絞るのでしょうか?
それとも、a→b joinの後に、where → c joinとなるのでしょうか?

どなたか教えて下さい。

203 :NAME IS NULL:2013/11/15(金) 07:17:38.18 ID:???.net
>>202
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1371476534/

204 :NAME IS NULL:2013/11/15(金) 09:18:33.63 ID:???.net
>>202
他のRDBMSは知らないが、都度オプティマイザーがどっちが効率的かを判定して決める。

205 :NAME IS NULL:2013/11/15(金) 09:50:39.22 ID:???.net
>>202
他のRDBMSは知らないが、都度オプティマイザーがどっちが効率的かを判定して決める。

206 :NAME IS NULL:2013/11/16(土) 14:48:08.36 ID:???.net
インデックスについての質問です。マルチカラムインデックス作成するのってクエリ早くする上での対策として定石なんですか?

select * from hogehoge where a = 1 order by b limit 10;

とかのクエリはaとbのマルチカラムインデックス張らないとaのインデックスしか有効にならないって認識なんですが合ってますかね?

PostgreSQL普段使っててちと勉強中です。

207 :NAME IS NULL:2013/11/16(土) 14:59:59.80 ID:???.net
>>206
explain して比較してみればいいんじゃないの。

208 :NAME IS NULL:2013/11/16(土) 15:29:08.58 ID:???.net
>>207
explainしてインデックスの利用状況確認してるんですが、一回のソートで一つのインデックスしか使われないんですね・・・。
実際にはjoinしてwhere かけているsql文なのですが、マルチカラムインデックスを作成してもuse index句を入れないとマルチカラムインデックスが使われませんでした。

設定とかでマルチカラムインデックスを優先して使ってもらう方法ってありますか? 特定のORM使ってるので、use index入れるのが辛いので・・・。

209 :NAME IS NULL:2013/11/16(土) 15:42:34.74 ID:???.net
>>208
それはデータの中身や量の問題だよ

プランナがインデックスよりスキャンのほうが好ましいと思えばそうなる

設定だとrandam_costいじれば良いが、ここMySQL板だぞ

210 :NAME IS NULL:2013/11/16(土) 15:52:38.74 ID:???.net
.>>209
すいません、言葉足らずでした。PostgreSQLを普段使っててMySQLを勉強中という意味です。
案件でMySQLが多いので運用のノウハウとか知りたくて色々弄ってる最中です。

211 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 01:55:40.09 ID:???.net
MySQLって結構クセがあるんですね。↓のようなクエリはインデックス使われないから別の方法考えた方がいいですよね?

select * from A inner join B on A.b_id = B.id where B.colum1 order by A.create_date;

212 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 01:56:24.40 ID:???.net
間違えた・・こっちでした。

select * from A inner join B on A.b_id = B.id where B.colum1 = 'hogehoge' order by A.create_date;

213 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 02:08:55.11 ID:???.net
>>212
DDLも書かずにそう言われても答えようがない

214 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 09:41:57.03 ID:???.net
>>212
use indexはどうなった?利用したらどうなんだ?

215 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 09:45:39.79 ID:???.net
Oracle、PostgreSQLなど他のRDMSからMySQLに移動してきて
移行が成功したって思った後に最初につまづくのが大体
order by、group byや複合カラム等へのインデックスの適用がされていなくて
パフォーマンスがた落ちってとこだからな。要注意

216 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 11:57:28.11 ID:???.net
>>213
すいません、DDLはこんな感じです。

create table A (
id integer AUTO_INCREMENT NOT NULL PRIMARY KEY,
create_date datetime
);

create table B (
id integer AUTO_INCREMENT NOT NULL PRIMARY KEY,
column1 varchar(64)
);

>>214
ORM使ってる都合上、あんまりやりたくなかったです。でも使うのが定石なら仕方ないですね。

>>215
まじでそうですね・・・。ノウハウ積めればいいので良い経験にはなりますが、業務でこれはやりたくない・・。


ちなみにPostgreSQLに対してMySQLが優位なのって下記の点だと思ってるのですが他にありますか?
・同時接続数が増えてもパフォーマンスの劣化が起こりにくい
・レプリケーション機能が枯れているので安定性があり、情報がそこらじゅうに転がっている
・パーテショニングが比較的使いやすい
・設定が楽

オプティマイザが改良されてるMariaDBで試してみます。

217 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 12:56:26.95 ID:???.net
>>216
a.create_dateにインデックス作れ。
オプティマイザーの問題以前に、存在しないインデックスは選びようがない。

218 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 13:51:53.09 ID:???.net
>>217
すいません、インデックスのDDL書くの忘れていました。
a.create_dateとb.column1にはインデックス張ってます。
マルチカラムインデックスも作成したのですが、joinとorder byを組み合わせるとuse indexを指定しないとインデックスを使ってくれませんでした。

219 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 16:08:59.69 ID:???.net
>>218
データの問題で使ってくれないだけじゃないかな?
うちではこういう結果になる (A.create_dateとB.column1はランダムで生成)

mysql> SHOW CREATE TABLE A \G SHOW CREATE TABLE B \G
*************************** 1. row ***************************
Table: A
Create Table: CREATE TABLE `A` (
`id` bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT,
`create_date` datetime DEFAULT NULL,
PRIMARY KEY (`id`),
KEY `A_create_date_idx` (`create_date`)
) ENGINE=InnoDB AUTO_INCREMENT=65521 DEFAULT CHARSET=utf8
1 row in set (0.00 sec)

*************************** 1. row ***************************
Table: B
Create Table: CREATE TABLE `B` (
`id` bigint(20) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT,
`column1` varchar(64) DEFAULT NULL,
PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=InnoDB AUTO_INCREMENT=262135 DEFAULT CHARSET=utf8
1 row in set (0.00 sec)

mysql> EXPLAIN SELECT * FROM A JOIN B ON B.id = A.id WHERE B.column1 = CAST(RAND() AS CHAR) ORDER BY A.create_date \G
*************************** 1. row ***************************
id: 1
select_type: SIMPLE
table: A
type: index
possible_keys: PRIMARY
key: A_create_date_idx
key_len: 6
ref: NULL
rows: 33157
Extra: Using index
*************************** 2. row ***************************
id: 1
select_type: SIMPLE
table: B
type: eq_ref
possible_keys: PRIMARY
key: PRIMARY
key_len: 8
ref: test.A.id
rows: 1
Extra: Using where
2 rows in set (0.00 sec)

220 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 17:00:44.41 ID:???.net
>>218
MySQLのオプティマイザはアホの子なので、ある程度データが入ったテーブルでJOINするとかなり見誤る。

USE INDEXでしのげるなら付けてあげて。。

221 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 17:24:19.97 ID:???.net
>>219
有難うございます、そこまでやって頂いて感謝です。
おっしゃる通り、どうやらデータ量(100万件ぐらい)が若干多いせいみたいでオプティマイザがインデックス使ってくれないみたいです。

色々試してみたのですが、下記の方法でインデックスを使ってくれるようになりました。

改善前 SELECT * FROM A JOIN B ON B.id = A.id WHERE B.column1 = CAST(RAND() AS CHAR) ORDER BY A.create_date;

改善後 SELECT * FROM A JOIN B ON B.id = A.id WHERE A.create_date < now() and B.column1 = CAST(RAND() AS CHAR) ORDER BY A.create_date;

思ったより面倒な対処しなくて済みそうで良かったです、有難うございます!

>>220
そうですね・・・ちとアホの子ですね・・・。小さい規模はPostgreSQLで、大規模はMySQLでってのが少しわかりました。
小さい規模はORMでSQL文気にしないでプログラムしても大抵インデックス使われるけど、MySQLはオプティマイザを考慮したSQL文書かないとダメだからちょっと工数かかる、その代りスケールしやすいって感じなんですかね。

222 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 17:55:23.84 ID:???.net
>>221
まず基本として
USE INDEXをつけてインデックスを使うものは
データやプランナの問題か、根本的に必要がない。
USE INDEXをつけてインデックスを使わないものは
DBの仕様の問題か、インデックスの貼りかたの問題

これPostgreSQLでも常識だろうが

で、USE INDEXをつけたときとつけないときの、応答速度はどうなんだい?

>>221
>小さい規模はPostgreSQLで、大規模はMySQL
それは気のせいだ

223 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 18:19:00.46 ID:???.net
>>222
USE INDEXをつけてインデックスが使われた場合は0.03秒、使われなかった場合は1.2秒といった結果でした。
PostgreSQLは適当にSQL文書いても、割とインデックス使ってくれます・・・。

224 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 19:23:22.79 ID:???.net
>>223
インデックスを使わないシークの数の上限設定ができたはず。

225 :NAME IS NULL:2013/11/17(日) 23:19:03.43 ID:???.net
>>224
有難うございます、調べてみます。

226 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 00:03:34.97 ID:???.net
PostgreSQLを触っててMySQL触りだすと
昔と違って今だと、シビアにチューニングできなければつらいだけ

ポテンシャルはMySQLのがまだ高いけど、大体はPostgreSQLに負ける

227 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 00:48:29.83 ID:???.net
でもなんとなくgoogleとかfacebookが使ってるMySQLを使ってしまう。

228 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 01:27:01.33 ID:???.net
そりゃシビアにチューニングできる会社だからな

同じく出来るなら使えばいいんじゃね

ホスティングとか自社サービスじゃない系はPostgreSQLかそれベースのものが増えてるからな

229 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 18:23:49.15 ID:???.net
大規模はMySQLて何を根拠にしてんだろ?

230 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 19:20:10.35 ID:???.net
google mysql やめるって

231 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 19:20:33.81 ID:???.net
MariaDBにするってだけでしょ?

232 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 22:11:09.31 ID:???.net
自力で実装しなきゃなんないシャーディンクを
標準機能とでも思ってるのでは

233 :NAME IS NULL:2013/11/18(月) 23:41:16.44 ID:WRQu7dQ3.net
というか、オラクルがスキあらば金取ろうとして超うざい。
わざわざ会社にまで電話かけてくんなマンカス>日本オラクルの馬鹿女

234 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 00:45:22.59 ID:???.net
>>222
> >>221
> >小さい規模はPostgreSQLで、大規模はMySQL
> それは気のせいだ
元ネタはこれだな。
http://www.slideshare.net/matsunobu/ss-28303485

235 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 08:40:09.04 ID:???.net
今となっての大きな違いはマルチスレッドかマルチコアかぐらいの違いぐらいか。

236 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 10:16:03.29 ID:???.net
クラスタリングに関してはMySQLだろう
大規模ってそういう事じゃないの?

237 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 10:45:52.58 ID:???.net
>>236
枯れきってるって意味ではな

サポート頼るならpostgresのがいい

238 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 13:08:48.11 ID:???.net
>>234
読んできた。結構知識が偏ってるようで

2004年で日本は既にMySQL > PostgreSQLだったような
今は逆に、世界の方がPostgreSQLの比率が多い

239 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 13:41:47.64 ID:???.net
postgresもamazon rdsでもサポート始まったしな
MySQLはオワコン
かといって素直にみんなMariaいくかと言えば
「まてよ」と一度考察が入るのでそうでもない。
オラクルのMySQLつぶしはほとんど成功だな

240 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 14:32:02.61 ID:???.net
>>239
FaceBookが利用してるやり方やDeNAがやってることとか考えると
MySQLじゃないとだめな用途はちゃんとある

PostgreSQLもビッグデータ系で多々使われるようになってるし
クラウドと実は相性が良いということもあるし

どっちもこれからまだまだいける

241 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 15:56:51.82 ID:???.net
>>240
>FaceBookが利用してるやり方やDeNAがやってることとか考えると
>MySQLじゃないとだめな用途はちゃんとある

例えばどんな? 否定でなく、単純に知りたい。

>>238
> 読んできた。結構知識が偏ってるようで


俺もそう思う。大規模の定義がFBとGoogle。この2社以外はコスト的にAWSに敵わないみたいに読める。
実際はそんな簡単じゃないんだけども。

データを自社に置くか置かないをコストだけで判断しない業種がたくさんあるわけだが、
そういう視点がすっぽり抜けてる。

242 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 16:12:06.41 ID:???.net
>>241
FaceBookの利用は、そのURLに書いてあった内容だよ。
DeNAは
http://www.publickey1.jp/blog/10/nosqlmysqldenamemcached75.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20110801/363141/

243 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 17:28:08.74 ID:???.net
>>242

いや、2010年ころの話をされても。。。。って思った訳っす。

上のスライドの趣旨としては、2000年−2005年くらいの状況として
大規模はMySQLを選んだみたいに言ってるようにみえるから。

244 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 17:38:27.38 ID:???.net
>>242

ついでにいうとFBやGoogleみたいに中身をぐちゃぐちゃに改造して
大規模対応って言われてもなぁみたいな。

中を改変しちまえば、そりゃなんでもできるじゃないという。


MySQLは大規模に向いているという理由が理解できない。

245 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 19:23:08.56 ID:???.net
スレッドベースだとなんでLLと相性いいの?

246 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 19:24:33.26 ID:???.net
>>243
どこにもそんな古い話ではかかれてないよ
今の話だよ

247 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 19:26:31.32 ID:???.net
>>244
それは作者に聞いてください

MySQLがPostgreSQLより大規模に向いてるとは僕は思ってない

248 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 19:34:05.44 ID:???.net
>>245

RDBMSのコネクションプーリングとかその辺の話 - wyukawa’s blog
http://d.hatena.ne.jp/wyukawa/20131116/1384621867

249 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 19:45:12.17 ID:???.net
>>241

知識は偏ってるね。
まぁ、元 MySQL のサポートエンジニアでその後は WEB系でしか働いてない人だししゃーないかな。

>> 俺もそう思う。大規模の定義がFBとGoogle。この2社以外はコスト的にAWSに敵わないみたいに読める。
>> 実際はそんな簡単じゃないんだけども。
>> データを自社に置くか置かないをコストだけで判断しない業種がたくさんあるわけだが、
>> そういう視点がすっぽり抜けてる。

俺もそう思うが、そういう人は相手にしてない資料なんじゃないかな。
正直、人事系とか外に出すなんてって思っちゃうけど、
今後 AWS 使うのは普通になる世の中が来るのかね。

昔は業務系、今は WEB系で働いてるが、WEB系に関しては、
よっぽどのことがない限りコストでは AWS の RDS のほうが有利だね。
細かなチューニングとか、トラブル時の調査とかしにくいけど、
チューニング出来る人雇うぐらいならスケールアップしたほうが安いっていう。

250 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 20:33:40.90 ID:???.net
>>248
一通り見た。
コネクションプールを使わない場合は
MySQLのがコネクションを貼るコストがスレッドだから安いから速いってことか

複数台構成の場合コネクションプール使うし
1台の場合貼りっぱなしで問題ないから理解が出来なかった

251 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 20:57:41.27 ID:???.net
>>249

コストの話も極論だよな。つうか、DBAなんてコスト部門でしかないわけでさ。
効率化すればするほど自分たちのクビを締めることになるんだよ。

だからMySQL使ってると、
バージョンアップ毎に膨大な作業が発生してDBAのクビが繋がる、
マッチポンプ ウマーって思うときもある。

>>250

そう。そのレベルでMySQL大規模有利っておかしい。
JAVAならプーリング使えばいいし、LLでもpgpool使えばよかったわけだし。

252 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 21:08:15.31 ID:???.net
>>249
> まぁ、元 MySQL のサポートエンジニアでその後は WEB系でしか働いてない人だししゃーないかな。


キャリア戦略で「ダメな技術は誰もダメといわない。自分で見分けろ。」って書いてるけど、
これってMySQLのことかと思ったw

253 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 22:40:00.85 ID:???.net
pgpool使っても接続数減るわけじゃないからな。
あれはポスグレへの接続コスト削減とロードバランシングか主なメリット。
それとも今のバージョンでは1コネクションで同時にクエリー発行できたりするの?

254 :NAME IS NULL:2013/11/19(火) 22:55:21.61 ID:???.net
よくわからんが接続コスト低けりゃそれでいいんじゃないの?
スライドの主張についての話なら。

接続数はMySQLもポスグレも変わらないだろ。カネ払ってスレッドプール入れるなら別だけど。

接続数が多い場合、昔はポスグレもMySQLも遅かったよ。
そんでポスグレのほうが並列実行性能がはやく向上した。
InnoDBはずっと遅いままだった。

255 :249:2013/11/20(水) 00:27:28.94 ID:???.net
昔に関して言えば、ポスグレはレプがなかったのと
VACUUMのせいで避けるようになってしまってたな。
レプがないのは、Web系では結構つらい印象(参照系がおおいので)

大規模、小規模関係なく、プール(≠永続化)しない場合は
スレッドベースである MySQL のほうが性能は稼げるかな。
プールをはさむと管理、トラブル対応めんどいとかもあるし。

256 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 00:36:15.63 ID:???.net
>>255
レプとVACUUMの問題が解決してから世界で一気に利用者増えたし
そういうことなんだろうな

台数が多いとプールはさんだ方が管理、トラブル対応は楽よ

257 :249:2013/11/20(水) 00:41:29.88 ID:???.net
>>251

> コストの話も極論だよな。つうか、DBAなんてコスト部門でしかないわけでさ。
> 効率化すればするほど自分たちのクビを締めることになるんだよ。

> だからMySQL使ってると、
> バージョンアップ毎に膨大な作業が発生してDBAのクビが繋がる、
> マッチポンプ ウマーって思うときもある

要は、AWS で RDS(マネージドDB)使うのが当たり前になると、
そういう仕事が少なくなるから、フルスタックエンジニアに成るか、
スペシャリストになって AWS では満足しないような大規模なところで
働くかしかなくなってくるよって書いてあるんだよね。

AWS(RDS) なんてって思うっちゃうけど、利便性とか対障害性とか
本当にローコストで使えてしまって、エンジニアとしてあれに対抗するの
きちいって最近いつも思ってる。

258 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 00:45:35.01 ID:???.net
.>>256
オラクルに問題があるだけじゃないの?

259 :249:2013/11/20(水) 00:51:08.95 ID:???.net
>>256

> レプとVACUUMの問題が解決してから世界で一気に利用者増えたし
> そういうことなんだろうな
多分最大の問題は Oracle だ。
あのニュースが流れた時、ポスグレに移行するかほんとうに悩んだ。

> 台数が多いとプールはさんだ方が管理、トラブル対応は楽よ
プールがある方が性能は上がると思うんだけど、
管理とかトラブルはどうなんだろ。
接続先を増やすときとか、アプリのコードだけじゃなくて、
プールの設定も追加しないとだめだよね?
別のものを挟むとやっぱり面倒くさくない?

260 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 00:58:44.65 ID:???.net
同時接続数を制御下におけるのはでかいと思うよ

基本アプリにはコネクションプールが接続先
なので、DB台数が増えたときはコネクションプールの設定だけ

261 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 01:23:35.52 ID:???.net
>>255
Linuxなら今やスレッド起動もプロセス起動もコストはほとんど変わりないけどね。
2000年頃は確かに違ったけど、2005年頃には(カーネルバージョン忘れたけど)
プロセス起動も軽快になったんだけどね。


レプリケーションは確かにWEB系では必須だわな。
ただし、非同期レプリケーションで参照分散つうのが大規模といわれてもなぁと思うわけだ。


>>257
>要は、AWS で RDS(マネージドDB)使うのが当たり前になると、
>そういう仕事が少なくなるから、フルスタックエンジニアに成るか、
>スペシャリストになって AWS では満足しないような大規模なところで
>働くかしかなくなってくるよって書いてあるんだよね。

それは一理あるんだけど、コスト+利便性でいえば集中型が最もよいけど
世の中、かならず集中と分散を繰り返すじゃない?RDSの先に何がくるか考えてるよ、俺。


スライド書いた人、ソニー、MySQL、DeNA、顔本らしいね。いく先々クラッシュしてるのが面白いと思った。
そういう価値観で会社選んで、キャリア戦略なんつうスライド書いたんだなって。

262 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 04:44:14.06 ID:???.net
ポスグレはDBの機能として、
ファイルシステムレベルでオンラインバックアップの取得が可能
レプリカも全く止めずに作成可能

これがいい

263 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 09:26:41.73 ID:Md8IW4i/.net
http://postgresql.g.hatena.ne.jp/pgsql/20100704

nippondanjinippondanji2010/08/06 14:44
MySQLをよく知る者です。少し補足を入れさせてください。少し誤解があるようなので。
初回コピー時ですが、これは特に更新を停止せずに行うことが可能です。(ただしInnoDB利用時に限りますが、InnoDBがほぼ標準なので問題ないと思います。)まず第一の方法は、ZFSやLVMなどのスナップショットを利用する方法です。

nippondanjinippondanji2010/08/09 00:28
こんばんは。

> FLUSH TABLES WITH READ LOCK は一瞬では終わらないでしょうから、問題になるケースもあるのではないでしょうか? PGのオンライン・バックアップは、一瞬たりともロックを必要としません。

そういうニーズがある場合、MySQLではファイルシステムやストレージ側のスナップショットを使うことが多いですね。MySQL Enterprise Backup(旧名InnoDB Hot Backup)などを利用してもロック不要のオンラインバックアップが可能です。

結構、MySQLではオンラインバックアップ出来ないということをおっしゃる方が多いのですが、実際出来ますから、あんまり「出来ない出来ない」とは言わないで欲しいです。


と、自称ギークは言っておりますがw

264 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 13:26:25.30 ID:???.net
何で急にストレージ側の機能が出てくるんだ。

要するに出来ないんだろ。
こいつの突っかかり方キモイな。

265 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 13:54:35.08 ID:???.net
TechCrunchにこんな事書かれちゃうのは仕方ないよね
> PostgreSQLは、OracleがSun Microsystemsを買収してMySQLを手中にして以降、人気が増大している。
> OracleはMySQLのオープンソースな側面に関心を示さなくなったため、メンテ放棄を恐れたユーザはPostgreSQLへの引越しを開始したのだ。

これから日本は>>234に書いてあるような日本市場の特殊性が起きるわけだ

266 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 14:23:40.46 ID:???.net
>>264
>こいつの突っかかり方キモイな

こいつだなんて、自称ギーグの日本男児様をしらないのかw
日本男児様のブログさえ読んでればトランザクションも知らないWEB野郎たちは幸せに暮らせるんだ。
なにせ日本男児様はMySQLを完全無欠にみせてくれるからw

267 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 20:29:36.32 ID:???.net
postgresにhandlersocket的なものがあれば移るわ。

268 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 20:36:43.67 ID:???.net
>>267
FDWのエクステンションつくればいいんでね?

269 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 21:29:52.99 ID:kMGPfKTL.net
mysqlってwindowで使用するよりlinuxで使われること多いのか?

270 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 21:52:33.24 ID:???.net
windowsで使われることが多いRDBMSなんてAccessとSQL Serverくらいだから

271 :NAME IS NULL:2013/11/20(水) 23:05:59.44 ID:???.net
>>269

LAMP

俺はWin+MySQL+Excelですけどw

272 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 00:35:20.21 ID:???.net
>>265

> これから日本は>>234に書いてあるような日本市場の特殊性が起きるわけだ


どうだろうねえ。
新規プロダクトはポスグレも増えるだろうけど、
すでにMySQL方言でガチガチにつくりこんだプロダクトはマリア一択だね。

オープンソースのデファクトプロダクトの多くはMySQL依存が強烈だから。

273 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 00:40:25.85 ID:???.net
逆だろ、世界はpostgresにいくのに日本はmysqlのままってことよ

274 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 00:48:56.07 ID:???.net
mariaってinnodb使えなくて大丈夫なの?

275 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 08:34:09.35 ID:???.net
>>273

いやいや、世界がポスグレに流れるのかって。

もともとビジネスユースはOracle->ポスグレの流れはあった。ビジネスユースでMySQLなんて使いものにならないじゃない。
まともにジョインもできない、コロコロ仕様がかわるし。

WEB系はMySQLが強くて、オープンソースのプロダクトもMySQL依存が強い。
MySQL独自SQLを使いまくってるプロダクトが多いから、いまさらポスグレに移植できないものも多いのが実情。

どのプロダクトだってのは書かないけど、かなり多いよ。
移植が失敗したプロダクトもいくつか知ってる。どれもその分野のデファクトでポスグレ未対応。
DB詳しくない人たちが開発するから、MySQL独自機能をつかいまくって移植不可能なくらい
複雑なコードになってたり、
「PHPのDBO使ってるから移植できるっしょ」くらい軽いノリの開発者ばかりなんで
移植の問題自体を認識されてないとか。

DB屋とアプリ屋の溝はとても深いよ。

276 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 08:39:57.24 ID:???.net
>>274
> mariaってinnodb使えなくて大丈夫なの?

MariaDBはInnoDBバンドルされてるよ。
InnoDBは一応オープンソースだし、Oracleが改造した機能をMariaDBも独自に取り込んでる。
それとInnoDB互換のXtraDBもバンドルされてるし。

277 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 09:07:16.26 ID:???.net
Oracleに潰された

278 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 09:13:47.33 ID:???.net
>>276
それでライセンスとかオラクルの存在とか大丈夫なの?

mysqlから世界が逃げ出したのって、INNODBが買収されたとき始まったんよね

279 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 09:24:01.84 ID:???.net
xtradb作ったのは別の会社なんだよな。
使ってみたいけどサーバースペックある程度無いとinnodbと性能変わらないんだっけ?

280 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 09:42:34.94 ID:???.net
>>279

性能がどういういう奴にかぎって、ろくでもない馬鹿SQL走らせてるよなあ。
ベンチマークばっかやってる奴とか。

281 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 09:44:57.27 ID:???.net
>>278

だからオープンソースっていってるじゃん。
マリアだってMySQLのフォークなんだし。
自分たちでなんとかするのがオープンソース。

282 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 09:47:37.57 ID:???.net
>>281
ライセンスやオラクルに対する見方が違うのがよくわかった

283 :NAME IS NULL:2013/11/21(木) 11:36:23.02 ID:???.net
>>276 XtraDBはGPLv2下のInnoDBをフォークして魔改造 したもので、ライセンスは勿論GPLv2。
開発元はPercona。 5.5のXtraDBはMySQL 5.5から、5.6のXtraDBは MySQL 5.6からブランチしなおしてるから、
Oracle がMySQL潰したら多分進化は止まる。
進化は止ま るけど既存のフォークはGPLのまま影響を受けない ので、今あるところまでは問題なくXtraDB使える (これはInnoDBも一緒だが)

http://www.percona.com/software/percona-xtradb

XtraDBとInnoDBは共存できない。XtraDBが入って る環境でCREATE TABLE .. Engine= InnoDBってやる とXtraDBが使われる。 例外的に10.0.3〜10.0.5くらいではInnoDBが入って いたけど、MariaDBでは5.3以来ずっとXtraDB。

284 :NAME IS NULL:2013/11/22(金) 16:14:50.55 ID:???.net
>>283

maria5.5.32にstorage/innobaseとstorage/xtradbがあるんだけど、
それでもCREATE TABLE .. Engine=InnoDBってやるとXtraDBになるの?
だとすると、なんでソースがバンドルされてんだろ。

285 :NAME IS NULL:2013/11/22(金) 22:05:01.99 ID:???.net
>>284
なんでか知らないけど昔から両方ある。
Percona ServerのXtraDBはstorage/innobaseの下にしかないんだけどね。

SHOW ENGINESをよく見ると、InnoDBの説明にXtraDBって書いてあって、どっちやねんてかんじだけど。

286 :NAME IS NULL:2013/11/23(土) 07:16:12.52 ID:qVAyetp/.net
mysqlを勉強してる
タブレットにインストールすることは
可能?
まったく的外れだったら申し訳ない

287 :NAME IS NULL:2013/11/23(土) 07:19:10.96 ID:???.net
タブレットにもいろいろあってだな・・・

288 :NAME IS NULL:2013/11/23(土) 07:38:07.05 ID:???.net
windowsのタブレットなら出来るんじゃない
windows8がそのまま入ってるんでしょ?あれ
タブレットに入れる意味はないと思うけどな

289 :NAME IS NULL:2013/11/23(土) 08:55:54.32 ID:qVAyetp/.net
286
プラットホームを書き忘れてました
Android4.2.2 Snapdragon
タブです
Windowsタブだったら問題なかったんですが
いかんせんandroidなんで、
外出先での勉強用としてと思ってます
NotePC持ってるんですが
タブレットの軽さに慣れてしまって。

290 :NAME IS NULL:2013/11/23(土) 09:06:30.04 ID:???.net
ネットにつながるならVPSなりを借りて使うのが無難
どう入れるのか知らんがarmでもmysqlは動くようなので入れようと思えば入れらるんじゃないか
足りないパッケージは多そうだけど

291 :NAME IS NULL:2013/11/23(土) 09:47:49.05 ID:???.net
sqliteの勉強だったら出来るけどな
android標準dbだし

292 :NAME IS NULL:2013/11/23(土) 10:10:20.34 ID:???.net
>>289
Androidスマホだけど、Bit Web Serverってのを使ってる。200円くらいだったはず。

293 :NAME IS NULL:2013/11/26(火) 15:31:50.01 ID:???.net
こっちで聞けと言われたので質問させてください
mysql5系の質問です
DBを作る時の「MyISAM」と「InnoDB」の違いがよくわかりません。
ゴミでもわかりやすいように教えて頂けないでしょうか?

294 :NAME IS NULL:2013/11/26(火) 15:40:14.37 ID:???.net
>>293ですが解決しました

295 :NAME IS NULL:2013/11/27(水) 00:12:05.36 ID:???.net
  _, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
  _, ._
( ゚ Д゚)   ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

296 :NAME IS NULL:2013/11/27(水) 00:24:56.63 ID:???.net
以上ゴミがお伝えしました

297 :NAME IS NULL:2013/11/29(金) 19:14:57.94 ID:ld8Q8jAS.net
mixiやfaceookみたいなsnsのサイトにMemberテーブルがあって、Memberテーブルの各情報に対して個別に全体公開をかけるとき
その情報と対となる公開設定列が必要になるのでしょうか?

名前
年齢
住所
プロフィール
出身校

という情報があって個別に全体に公開するか設定できるとき


name
name_is_public
age
age_is_public
address
address_is_public
profile
profile_is_public
graduate
graduate_is_public


みたいな風に列を作らないといけませんか・・・?

298 :NAME IS NULL:2013/11/29(金) 20:22:04.33 ID:???.net
しないといけないってことはないけど、それでも実装はできるんじゃない?
逆に値の列だけでどうにかしようとすると、先頭に"!!"をつけているものは非公開と判定するとか
ユーザーが入力したものかどうかを確実に判断できるように実装しないとバグるけど

299 :NAME IS NULL:2013/11/29(金) 20:31:49.84 ID:???.net
作らないといけないっていうか、普通そう作るよね
何が嫌なんだ?

300 :NAME IS NULL:2013/11/29(金) 20:33:23.34 ID:???.net
それか公開情報カラムを1つで作ることも出来るけどね
そのカラムの数字が
2の倍数なら名前公開
3の倍数なら年齢公開
5の倍数なら住所公開
7の倍数ならプロフィール公開
11の倍数なら出身校公開
みたいに
いや、普通はやらんが

301 :NAME IS NULL:2013/11/29(金) 20:48:03.33 ID:ld8Q8jAS.net
>>298-300
普通はこうするんですね
列の数が増えてしまうのが嫌だったのですが正攻法なのであればこれでいきます

302 :NAME IS NULL:2013/11/29(金) 23:33:23.20 ID:???.net
>>301
あんまりお勧めしないけど、どうしても嫌なら公開情報テーブルを別に作る

ユーザーID
該当テーブル名
公表フラグ

あとは公表フラグを元にプログラムで判定させる。
もしくはmemberテーブル自体を、

ユーザーID
該当項目(該当テーブル名)

公表フラグ

にしてしまう。これなら横に追加しなくても良い。

303 :NAME IS NULL:2013/11/30(土) 20:53:53.22 ID:???.net
MySQLのスレでポスグレでもオラクルでもできるテーブル設計の話
ドヤ顔で始めるチンカスってなんなの?

304 :NAME IS NULL:2013/12/01(日) 14:48:22.43 ID:u1FkK0X5.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117233810
これわかる方お願いします><

305 :NAME IS NULL:2013/12/01(日) 15:51:04.11 ID:???.net
>>304
ggrks

306 :NAME IS NULL:2013/12/01(日) 20:46:29.75 ID:???.net
答えは
1:g, 2:g, 3:r, 4:k, 5:s
ですね!ありがとうございます!

307 :NAME IS NULL:2013/12/01(日) 21:00:32.43 ID:???.net
wwww

308 :NAME IS NULL:2013/12/01(日) 21:34:18.67 ID:???.net
>>304
もうちょっと画質が良いのないの?

309 :NAME IS NULL:2013/12/01(日) 23:21:39.96 ID:???.net
まるち、ていわないんだ

310 :NAME IS NULL:2013/12/09(月) 17:10:32.62 ID:KDrt2ZmL.net
予約語を避けるにはどうしたらいいかな
適当な接頭語をつけるのが一番楽かな

311 :NAME IS NULL:2013/12/13(金) 15:44:13.33 ID:UakRrOee.net
RHEL ver7
MySQL -> MariaDB

http://www.zdnet.com/red-hat-enterprise-linux-7-beta-arrives-with-mariadb-as-its-default-database-7000024194/

MySQL完全に終ったな

312 :NAME IS NULL:2013/12/13(金) 16:51:05.75 ID:???.net
本気環境で使うのにRedhat標準のものをずっと使い続けることがありえない。
特にMariaの方はVersionUpも頻繁に行われるだろうし。

313 :NAME IS NULL:2013/12/13(金) 17:13:52.04 ID:???.net
RHELにはいったのはMariaDB5.5。安定版だよ。
それにディストリ固有のパッケージ使いたい人たちが多数。
普通はパッケージ管理なんてやりたくないんだよ。


そもそもMySQLのバージョンアップのほうがキツいだろ。
ボロボロの状態でGAリリース、何年たっても不安定。

314 :NAME IS NULL:2013/12/13(金) 17:18:31.08 ID:???.net
この人たち、裏で必死に転職活動してそうだわ

https://twitter.com/RKajiyama/status/387821488759250944

315 :NAME IS NULL:2013/12/13(金) 20:39:35.32 ID:???.net
>>313
出たばっかの頃はいいが、そっから3年くらいはずっとそのままのバージョンで行くんだぜ。。。
そなるといずれは自分で入れることになるんだから。

316 :NAME IS NULL:2013/12/13(金) 22:59:32.28 ID:???.net
>>315

>そなるといずれは自分で入れることになるんだから。

MariaDBをだろ
だからMySQL終了だっつうのw

>出たばっかの頃はいいが、そっから3年くらいはずっとそのままのバージョンで行くんだぜ。。。

まじめな話、Maria10.0なんてまだαだし、5.5で数年行くのは正しいだろ。
Maria5.5とMySQL5.5はほとんど同じだし。

RHELなど主要ディストリビューションがMySQLからMaria5.5から切り替えたのはデカイよ。
よほどの物好きか、最新版大好きの素人しかMySQL5.6に移行しないだろう。

317 :NAME IS NULL:2013/12/13(金) 23:56:53.11 ID:???.net
もうずいぶん前から予想できたことだろ
このスレでも何回もMySQLはオワコン、Oracle完全犯罪的な話出てきたろ
既定路線

318 :NAME IS NULL:2013/12/14(土) 13:06:29.41 ID:???.net
インデックス張ってももう無理だ
レコードが7億いった・・・

319 :NAME IS NULL:2013/12/14(土) 14:58:58.68 ID:???.net
すっごw

320 :249:2013/12/14(土) 15:52:25.95 ID:???.net
>>318
十分なメモリと、最適なインデックスの追加、利用さえしておけば、
レコード数だけが問題になることはない気がするが...
(1レコードのサイズが大きいテーブルのレコード数が増えるのは問題
メモリが足りないんだったら、SSD にするかメモリつむ以外ないんじゃないかな。

経験上は下手なインデックスの利用、下手なテーブル定義が問題となることが多い。
メモリ 72G で 20億レコード、インデックス含めて64Gのテーブルとか運用してるけど
レコード数がどうこうより、データサイズどうにかしたい。

321 :NAME IS NULL:2013/12/15(日) 11:14:44.47 ID:???.net
7億レコードなんて別に大したことじゃ無いと思うが。
インデックスがメモリに乗らなくなったって言いたいんだろうけど。

322 :NAME IS NULL:2013/12/15(日) 11:50:57.01 ID:???.net
日本レコード大賞

323 :NAME IS NULL:2013/12/17(火) 16:35:22.30 ID:???.net
一度にひとつのキーでしか検索しない設計なんですが
どのキーで検索するかは状況によってバラバラです

検索に使われる予定のキーに かたっぱしからインデックスを
張っといた方がいいですかね?

324 :NAME IS NULL:2013/12/17(火) 17:04:56.45 ID:???.net
>>323
実測しろ

325 :NAME IS NULL:2013/12/17(火) 18:32:42.40 ID:???.net
>>324
そりゃするけどさ、念のために聞いておきたかっただけじゃん?


あと、これも実測しろと言われるの間違いなしなんだけど、
結果がひとつだけだと確信できるクエリのときも、あえて
LIMIT 1をつけたほうが速いのかな。 速そうな印象はある

326 :NAME IS NULL:2013/12/17(火) 20:31:46.85 ID:???.net
テーブルスキャンのときは LIMIT 1 で早くなるはず

327 :NAME IS NULL:2013/12/17(火) 22:44:58.13 ID:???.net
>>318
四の五の言わずにioDrive入れちまえ。あのコスパの良さは明らかに異常。

328 :NAME IS NULL:2013/12/23(月) 22:10:41.65 ID:???.net
インストールするときにChoosing a Setup Typeのとこで
Developper Default, Server only, Client only, Full, Customから選びますがどのような違いがあるのでしょうか?

329 :NAME IS NULL:2013/12/24(火) 21:55:49.74 ID:???.net
その質問をする人は、Defaultで問題ない
簡単に言うとインストールされるファイルの組み合わせを選ぶ
具体的な違いを教えろって?ggr

330 :NAME IS NULL:2013/12/25(水) 22:40:19.62 ID:???.net
試しにインストールしてみたのですが、Developper DefaultとFullは同じな気がします。

331 :NAME IS NULL:2013/12/27(金) 11:01:17.77 ID:RABYehPe.net
InnoDB三ヶ月に1回ぶっ壊れるようにわざとしてるだろ?
不満なら有料のもの買えってことか。
タダより高いものはないな。

332 :NAME IS NULL:2013/12/27(金) 12:39:19.36 ID:???.net
壊れねぇよ
どういう使い方してんだ

333 :NAME IS NULL:2013/12/27(金) 15:24:27.52 ID:9aKIae9M.net
練習用としてXAMPPを使用しています
バックアップとして
mysqldumpを使います
mysql>mysqldump -u root -p9999 c_9>c_9dump.sqlで
あってるのでしょうか。
mysql>(コマンドプロンプロが間違ってる?)

334 :NAME IS NULL:2013/12/27(金) 19:03:50.29 ID:???.net
--password=9999

335 :NAME IS NULL:2013/12/28(土) 18:29:01.47 ID:ZNxoVZ7w.net
WIN7のこまんどぷろんぷとから実行したいのですがstartしてるのを確認してmysql -u root -pを実行しても
バッチファイルとして認識してませんで出来ないです 助けて

336 :NAME IS NULL:2013/12/28(土) 18:43:08.57 ID:ZNxoVZ7w.net
自己解決
環境変数だった

337 :NAME IS NULL:2014/01/10(金) 11:05:07.42 ID:oqp795AA.net
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日で、現在各所でクレーマーとなり問題を起こしている。

338 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 11:07:38.33 ID:JNIvUl1u.net
MySQL5.5でInnoDBでロックのためにSELECT FOR UPDATEを使ってるんだけど
運用したら、ユーザー2名に同時に参照される不具合が起きてしまった
ユーザーAのトランザクション中は、ユーザーBはその行を読み出せないと思ってたけど違うの?

339 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 12:32:29.31 ID:???.net
>>338
〜〜 FOR UPDATE で排他ロックをかけてるときは、理解の通りロックかけたトランザクションが
コミットかロールバックするまで、ほかのトランザクションはいかなるアクセスもできないはず。

340 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 16:12:42.90 ID:???.net
読みだしはできる

341 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 16:15:38.53 ID:JNIvUl1u.net
>>339-340
どっちが本当?

342 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 16:24:09.24 ID:???.net
ユーザーBのSQL次第

343 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 16:31:32.26 ID:JNIvUl1u.net
なるほど、やることはAB両方共同じで

トランザクション開始
SELECT FOR UPDATEでレコード取得
有効レコードなら無効(売約済み)にUPDATE
トランザクションコミット

というコードになっています。
ところがAB共同じレコードを取得してしまった、という問題です。
この場合どこがおかしいのか、悩んでしまって…。

344 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 17:27:20.43 ID:???.net
両方 UPDATE 付いてたら待たされるはず。
ロックかかってるとSELECT失敗するわけじゃなくて、終わるまで待つだけよ?

試しに手入力でやってみては

345 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 17:42:32.66 ID:JNIvUl1u.net
2窓で手でbegin; select xxxx for update; update xxxx とかやってみたら、
ちゃんと後からのselectは待たされ、updateした方がcommitしたらupdate後の値が取得された。
これなら想定通りなんだが、なぜか運用すると両方共update前の値を取得したような動きをする。
CakePHP通してSQLを発行しているので、そこが何か悪さしてるのかな。だとしたら調査に時間がかかりそうだ。

346 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 18:44:14.12 ID:???.net
>>345
実はSQLでデータ取っていなくて、サーバのキャッシュを取得していたとかいうオチでは?

347 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 19:10:51.42 ID:JNIvUl1u.net
>>346
CakeのSQL発行関数にcache=falseの指定はしているんだが
そのくらいしか考えられないな…もう一度確認してみますわ

348 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 19:22:08.42 ID:???.net
クエリーログ取るんじゃダメ?

349 :NAME IS NULL:2014/01/13(月) 19:31:35.69 ID:JNIvUl1u.net
うーん、何度見てもキャッシュはしっかりfalse指定されてた
実は滅多に再現しないから、ログ取るようにして気長に再発を待つしかないかな

350 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 10:41:08.32 ID:???.net
どこかに FOR UPDATE 抜けたやつが紛れ込んでるな

351 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 12:19:47.09 ID:5XYg85D5.net
それがなさそうなんだよねえ…。コード中1個所しかないし。
引き続き調べ中ですが、再現が難しい感じです。

352 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 12:52:58.14 ID:???.net
データベースサーバは1台だよな

353 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 16:19:13.50 ID:k7q4QSRl.net
トランザクションレベルはどうなってんすか?

354 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 16:26:11.87 ID:???.net
実はInnoDBじゃない
分離モードがREAD UNCOMITTED
FOR UPDATEついてないSQLで取得したデータ見てる

355 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 17:09:48.23 ID:???.net
横やり失礼。
先発のトランザクションが SELECT ~ FOR UPDATE している間、
後発のトランザクションの読み込みを待たせたい場合は、
後発のクエリに「LOCK IN SHARE MODE」をつければOKって認識であってますか?

356 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 17:11:53.87 ID:5XYg85D5.net
DBはマスターとスレーブの2台。今回の処理はすべてマスターに対して行っている。
テーブルは全てInnoDB。
分離モードはREPEATABLE-READ。
FOR UPDATEついてないSQLが万が一にも発行されていないか調べているが、アクセスするコードは1ヵ所しかないので考えにくい。
てな状況です。
ありがとうございます。

357 :NAME IS NULL:2014/01/14(火) 17:47:19.60 ID:???.net
>>356
SQL文のログは取って調べたのかな?
アプリ側のコードとにらめっこしていてもしょうがないよ。

[mysqld]
log=ログファイル

358 :NAME IS NULL:2014/01/15(水) 15:57:16.22 ID:???.net
MySQLユーザ会 MariaDB分科会だってさ
ttp://www.mysql.gr.jp/mysqlml/mysql/msg/16045

MySQLユーザ会って何もしない利権狙いの親父集団だろ
MariaDBの利権にも唾つけようと必死だな

tutuiって2009年にも利権確保に動いて止めたけど
ttp://tutui.net/
また盛り上がってきたら動くようだ

359 :NAME IS NULL:2014/01/17(金) 07:45:07.07 ID:SEZl444W.net
[mysql5 apache cakephp2]
バッチ処理中にテーブルロックをかけており、
バッチ処理中はクライアントからのselectをエラーとして返したいです。

こちらで試したものは、
innodb_lock_wait_timeoutを設定し、selectをタイムアウトさせる
というものでしたが
タイムアウトしませんでした。
(詳細)
バッチ処理側でlock writeをしているので、
クライアント側からselectするとタイムアウトすると思われたのですが、
タイムアウトすることなく、ずっとクエリ結果を待っている。
さらに、クライアント側が結果を待っている間に、
バッチ処理側でunlockをすると、
クライアント側にphp実行時間オーバーというエラーが表示されます。

どのようにすればタイムアウト(もしくはテーブルロックを検知)できるのでしょうか?

360 :NAME IS NULL:2014/01/17(金) 12:50:09.28 ID:???.net
>>359
お、まさにそれをやりたいと思ってた。
できないんでしょうか。

ttp://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/innodb-parameters.html#optvar_innodb_lock_wait_timeout
ttp://blog.kimuradb.com/?eid=877250
> これまではグローバルで全体の指定を変えなければならなかった処理がセッションで、その接続だけ変更できるようになり、かなり敷居が下がりしました。

361 :NAME IS NULL:2014/01/19(日) 00:58:19.88 ID:???.net
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/en/innodb-parameters.html#sysvar_innodb_lock_wait_timeout
> innodb_lock_wait_timeout applies to InnoDB row locks only. A MySQL table lock does not happen inside InnoDB and this timeout does not apply to waits for table locks.
テーブルロックだと、この機能効かないってよ

362 :NAME IS NULL:2014/01/19(日) 01:14:34.95 ID:???.net
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/server-system-variables.html#sysvar_lock_wait_timeout
5.5.3以降なら、@@lock_wait_timeoutで期待した動作を実現できそうだな

363 :NAME IS NULL:2014/01/19(日) 12:16:32.40 ID:hD4Sosha.net
>>362
5.5.2やったわ。
試してみます。ありがとう!

364 :NAME IS NULL:2014/01/19(日) 20:10:06.21 ID:yCiVwpc9.net
Linuxに入ってるMySQLを外部PCからリモートで操作して
ユーザ作成する場合、ホスト名はLinuxのホスト名で大丈夫ですか?

365 :NAME IS NULL:2014/01/19(日) 22:08:43.58 ID:???.net
>>364
そのLinuxのプログラムでデータを取り扱うのならlocalhostでいいんじゃね。

366 :NAME IS NULL:2014/01/20(月) 21:00:44.21 ID:???.net
>>364
それMySQLの話ちゃうやろと思いつつ、 hostsとかその手のファイル、DNS次第。

367 :NAME IS NULL:2014/01/22(水) 00:22:45.75 ID:???.net
MySQLチームで募集中のプリセールスエンジニアは技術が重視されるので営業関連の経験は無くてもかまいません。ご興味のある方はDM下さい。 #mysql_jp

We Are Hiring!! 業務急拡大中につきMySQLチームでは日本でプリセールスエンジニアを募集しています。
ttps
t.co / xUXSf2pO3C

お前らの出番だぞw

368 :NAME IS NULL:2014/01/22(水) 00:42:08.85 ID:???.net
転職めんどい

369 :NAME IS NULL:2014/01/23(木) 02:48:16.58 ID:???.net
業務拡大じゃなくて
人が逃げたから集めるようにみえて仕方がない

370 :NAME IS NULL:2014/01/25(土) 01:36:12.00 ID:???.net
Oracleの奴隷(プゲラ

371 :NAME IS NULL:2014/01/27(月) 18:36:42.89 ID:???.net
あるテーブルの主キーになってるserial型columnを他のテーブルで外部キーに指定しようとしてもできません。助けてください。

372 :NAME IS NULL:2014/01/29(水) 20:58:51.13 ID:???.net
そんなはずがない

373 :NAME IS NULL:2014/01/29(水) 22:50:36.43 ID:???.net
「他のテーブル」でインデックスも何も張ってないとかいうオチでは?

374 :371:2014/01/30(木) 23:41:25.25 ID:???.net
たぶん>>373これでした。ありがとうございましたm(_ _ )m

375 :NAME IS NULL:2014/01/30(木) 23:46:46.92 ID:???.net
たぶん ってw

376 :NAME IS NULL:2014/01/30(木) 23:48:02.54 ID:???.net
おいおい大丈夫かよ・・・本職じゃないよな

377 :NAME IS NULL:2014/02/06(木) 21:01:38.51 ID:???.net
5.6で高スペックサーバでの性能が飛躍的に向上したな
PostgreSQL抜き返したかな?

378 :NAME IS NULL:2014/02/08(土) 17:53:27.37 ID:???.net
innodbにphpmyadminで33000件のデータをインポートしたのですが、なせか表示は31000件です。移動ボタンで最後のページまで飛ぶと33000件目を含むデータが表示されます。これは仕様なのでしょうか?それともどこかを修正すれば表示を改善出来ますか?

379 :NAME IS NULL:2014/02/08(土) 18:49:02.64 ID:???.net
>>378
今DBに登録されてるデータをinto outfile してインポートしたデータと比べてみてはどうでしょう。

380 :NAME IS NULL:2014/02/08(土) 19:41:33.12 ID:???.net
dbに 「33000件のデータをインポートし」てselect count(*)で33000件って出たらmysql側には問題なし
php側の方がおかしいんでしょ

381 :NAME IS NULL:2014/02/09(日) 18:26:20.52 ID:???.net
phpがおかしい

382 :NAME IS NULL:2014/02/10(月) 00:52:28.74 ID:???.net
>>378
phpMyAdmin で表示されるレコード数は、INFORMATION_SCHEMA というメタデータから引っ張ってきてるのですが、
InnoDB では概算値となるため、実際のレコード数と phpMyAdmin 上で表示させる値に誤差が生じます。
正確なレコード数を取得するには SELECT COUNT(1) FROM **** クエリを発行してください。

383 :NAME IS NULL:2014/02/10(月) 11:31:04.11 ID:???.net
>>378 です。
皆さんありごとうこざいます。
innodbの仕様だったんですね。
安心しました。

384 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 19:53:59.77 ID:???.net
はじめまして、相談です。

現在140万行あるテーブルに対して、以下のようなSQLを発行しています。
SELECT word , x,y, last FROM table_test where first != 1 and prev1 = '予測' and prev2 = 'は' and prev3 = 'に' ORDER BY RAND() LIMIT 1
こちらがテーブルです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4869247.png
(現時点で厳しい物があるため、わざと使用していないカラムがいくつかあります)

SQL一回の結果が返ってくるまでに1.8秒ほど、大体10〜20処理するので、1分前後かかっています。またこの先テーブルはますます大きくなります。
インデックスを貼って見ましたが、あまり早くなりません。これぐらいが普通なのでしょうか。
また、他に少しでも早くする方法はありますか?

このテーブルの用途は、趣味で作っている人工無能です。

385 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 21:03:54.10 ID:???.net
>>384
インデックスは、first, prev1, prev2, prev3 の複合インデックス張ってる?

いまの主キー、インデックスも教えてくれないとわからん。
あと1万行くらいのダンプデータがあると検証ができてなおよし。

386 :384:2014/02/12(水) 21:48:45.80 ID:RkkOXYbS.net
>>384です。環境を忘れていました。
xamppです。
Apache/2.4.3 (Win32) OpenSSL/1.0.1c PHP/5.4.7
Client API version mysqlnd 5.0.10 - 20111026
です。

>>385
ありがとうございます。
1万行のダンプデータというのはこれでいいでしょうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4869465.sql

複合INDEXを初めて聞いたので検索、実行してみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4869541.png
恐らくindex自体は作成されていると思うのですが、うまく使えない状態です

387 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 21:57:28.07 ID:???.net
WHERE条件で大量のデータが返るのならORDER BY RAND()ではなく
対象件数を取得、その範囲の乱数を生成、LIMIT <乱数値>, 1とした方が早いかも。
EXPLAINでインデックスが使用されているか調べることが先だけど。

388 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 22:02:04.52 ID:???.net
>>384
可能であればdescの結果か、show create table の結果を貼ってください。

389 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 22:04:40.54 ID:???.net
>>386
388です。すいません、更新してませんでした。
ちょっとあっぷして頂いたデータでやってみます。

390 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 22:06:23.20 ID:???.net
mysql> desc cc_ai_c;
+-----------------+-------------+------+-----+---------+-------+
| Field | Type | Null | Key | Default | Extra |
+-----------------+-------------+------+-----+---------+-------+
| id | int(11) | NO | | 0 | |
| word | varchar(10) | NO | | NULL | |
| hinsi | varchar(10) | NO | | NULL | |
| first | int(11) | NO | | NULL | |
| last | int(11) | NO | | NULL | |
| noudo | double | NO | | NULL | |
| x | int(11) | NO | | NULL | |
| y | int(11) | NO | | NULL | |
| z | int(11) | NO | | NULL | |
| next | varchar(10) | NO | | NULL | |
| prev1 | varchar(10) | NO | | NULL | |
| prev2 | varchar(10) | NO | | NULL | |
| prev3 | varchar(10) | NO | | NULL | |
| hinsisaibunrui1 | varchar(10) | NO | | NULL | |
| hinsisaibunrui2 | varchar(10) | NO | | NULL | |
| hinsisaibunrui3 | varchar(10) | NO | | NULL | |
| katuyoukei | varchar(10) | NO | | NULL | |
| katuyougata | varchar(10) | NO | | NULL | |
| genkei | varchar(10) | NO | | NULL | |
| yomi | varchar(10) | NO | | NULL | |
| hatuon | varchar(10) | NO | | NULL | |
+-----------------+-------------+------+-----+---------+-------+
21 rows in set (0.01 sec)

どう見てもインデックスがないんですが。

391 :384:2014/02/12(水) 22:15:51.66 ID:RkkOXYbS.net
>>390
すいません、すいません…
indexってmysqlで「構造」のカラムにチェックして、インデックスをクリックすれば作れると思っていました

そしてもうデータベースにもアクセスできずにどうしていいかわからないです…orz
Fatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in C:\xampp\phpMyAdmin\libraries\session.inc.php on line 96

ちょっと勉強してきます。。。

392 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 22:22:13.58 ID:???.net
なるほど、確かにインデックスを設定すれば15倍はやくなりそう

393 :NAME IS NULL:2014/02/12(水) 22:27:06.84 ID:???.net
>>391
388です。
1万件のデータで例にあったselectしてみたけど、0.07秒(初回)でした。
CPUはAMDのE450というatom以下のCPUです。

で、keyがよくわかんないから
alter table cc_ai_c add key (first);
alter table cc_ai_c add key (prev1);
alter table cc_ai_c add key (prev2);
alter table cc_ai_c add key (prev3);
して同じselectしたら0.00秒でした。

ちなみにクエリキャッシュは使ってないので、keyを設定するだけでも改善すると思います。

394 :384:2014/02/12(水) 23:22:10.38 ID:RkkOXYbS.net
うおー!ありがとうございます!!凄まじく早くなりました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4869827.png
しばらくは問題なさそうです

複合インデックス、今後も大事にします、ありがとうございました!

395 :NAME IS NULL:2014/02/13(木) 12:37:46.60 ID:???.net
「同時に1つのインデックスしか使えない」って仕様に引っかかりやすいよね。
複合インデックスは頭からしか使えないからカラムの順序に注意。

あとインデックスには指定したカラムに加え、主キーが入るってことも知っておくと役立つ。

396 :NAME IS NULL:2014/02/13(木) 20:55:55.13 ID:???.net
64bit版のRHEL6.4にバンドルされてる5.1.66で
got signal 11
のエラーがでてmysqlが再起動します。

mysqlのバグで5.1.59以降では治ってるって書いてある
サイトがあったんだけど、再発したんでしょうか?

回避する方法ってなんかあります?

397 :NAME IS NULL:2014/02/14(金) 22:22:54.64 ID:???.net
ちょっとヒントがほしいです
Using Index が表示されるのに、 Using temporary; Using filesort が出てしまうのは、設定ファイルがいけないのだろうか?

EXPLAIN SELECT article_date,count(id)
FROM `log`
WHERE user = 4 and FIND_IN_SET(“aaa”,`category`) and date between ‘2013-01-01’ and ‘2013-12-31’ group by date

複合は(user、category、date)に貼っていて、ちゃんとに使われている。

398 :NAME IS NULL:2014/02/14(金) 23:30:34.76 ID:???.net
>>397
FIND_IN_SETのカラムにインデックスを張っても効率化されないと思う。
関係者にごめんなさいして第一正規化するか、
とりあえず妥協して複合インデックスを(user, date)に張ってみる。

それからSELECT article_dateなのにGROUP BY dateとなっているが、
転記ミスでなければこれはGROUP BYのよくない使い方。
SET sql_mode = ONLY_FULL_GROUP_BY;
で動くSQLに直してからチューニングを考えたほうがよいかも。

399 :NAME IS NULL:2014/02/14(金) 23:34:59.20 ID:???.net
>>397
別になんの不思議もないと思いますが?
インデックスを使ってレコードを絞り込めるが、
それの集計やソートにテンポラリテーブルやクイックソートが必要ってことかと。

400 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 14:10:54.99 ID:???.net
urlを保存する時って
1つのカラムに「http」削って
://〜
って保存するのと、「0=http://、1=https://、2=http://www」とかって定義して2つのカラムに
1(int) 2
0   yahoo.co.jp
って保存するのでは後者の方がいいよね?みんなの保存方法を聞きたいです。

401 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 14:17:35.66 ID:???.net
この後どう使いたいかにもよるんだろうけど
加工せず丸ごと保存ではだめなのか?

402 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 14:18:53.46 ID:???.net
>>400
区切らない
それで節約できるのはURL読み出し時の数バイト
とんでもなく大量にhttp〜で始まるなら別だが、普通に要らない

403 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 14:19:28.27 ID:???.net
この後はただそのurlを表示するだけの用途で検索対象にはなりません。
少しでも容量を減らしとけばいいんじゃないかな、と思ったのでそういう工夫をしている人がいたならと思い聞きました。
TEXT型で丸ごと保存が一般的なんでしょうか?

404 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 14:21:18.30 ID:???.net
>>402
ありがとうございます。
ググってもそういう話題がなかったので、普通はそういう必要はないってことなんですね。
データは千万以上はいきそうです。

405 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 14:32:37.01 ID:???.net
>>404
はい。インデックスさえ貼れば割となんとでも

406 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 14:38:16.98 ID:???.net
>>404
ありがとうございます。
innoDBで5.514なんですが先輩にTEXT型はなるべく使うなと言われてまして、varchara(255)で
日本語文字urlの場合、decodeしたりして保存したりしようと試行錯誤してます。
TEXT型で保存が一般的なんですね。参考にさせていただきます。

407 :NAME IS NULL:2014/02/15(土) 17:07:29.99 ID:???.net
先輩がTEXT型使うなと言っているのは分かるけど、
URLのような長い文字列を扱うなら仕方ない。
1億レコードを超えたあたりからキツくなってくる感じかな。

408 :NAME IS NULL:2014/02/16(日) 14:28:23.13 ID:???.net
便乗質問で悪いんだが>>397のケースの場合ってmy.cnfの設定がダメってことなんかな?

409 :NAME IS NULL:2014/02/16(日) 18:28:07.60 ID:???.net
FLOAT型の列column_aに対して以下のSQLを発行したのですが、データが取得できませんでした。
column_aの値が15.55のレコードは存在しています。

SELECT * FROM table_a WHERE column_a = 15.55;

基本的なことで申し訳ないのですが、どこがおかしいのか教えていただけないでしょうか。
MySQLのバージョンは5.6.14です。よろしくお願いいたします。

410 :NAME IS NULL:2014/02/16(日) 22:05:46.28 ID:???.net
>>409
ttp://qiita.com/pb_tmz08/items/4691c85f2f2c61d2d97d

411 :NAME IS NULL:2014/02/16(日) 22:33:56.79 ID:???.net
>>410
ありがとうございます!まさにこの通りでした。

412 :NAME IS NULL:2014/02/19(水) 15:10:28.80 ID:???.net
レンタルサーバー借りる基準にMySQLのバージョンって重要視する?
エックスサーバーが5.5.xって書いてたから借りたら金払った後に5.0.xだとわかった。
なんか腹立たしい気がするけど5.5と5.0って速度違うの?

413 :NAME IS NULL:2014/02/19(水) 15:27:46.66 ID:???.net
>>412
違う

414 :NAME IS NULL:2014/02/19(水) 19:35:53.34 ID:???.net
>>412
もしかして5のDBサーバー2台あるんじゃない?
接続先確かめてみたら?

415 :NAME IS NULL:2014/02/19(水) 19:40:11.28 ID:???.net
>>413
>>414
エックスサーバーに問い合わせたら、今アカウントを取り直したら5.5.x使えるよ、今使ってるアカウントじゃ使えないよって答えられた。
先月アカウント買ったばかりなのに。

416 :NAME IS NULL:2014/02/19(水) 19:59:20.24 ID:???.net
>>415
>エックスサーバーが5.5.xって書いてたから借りた

この辺を強く出してみたら?

417 :NAME IS NULL:2014/02/19(水) 20:34:38.27 ID:???.net
>>416
うーん、まだサイトは作成中だし初期費用と3ヶ月しか支払ってないからアカウント取り直そうかな。
たぶん言ってもどうにもならないと思うし。

418 :NAME IS NULL:2014/02/26(水) 07:40:50.28 ID:???.net
>>417
vpsを借りたら?

419 :NAME IS NULL:2014/02/26(水) 13:58:33.80 ID:???.net
>>418
余計お金掛かりそう…。
さくらは5.5が提供されたら同じアカウント内で変更できるみたいだね。
失敗したかなあ。

420 :NAME IS NULL:2014/02/26(水) 20:16:07.34 ID:???.net
win7home & mysql 5.5.19です
init_file = c:/stock2test.sql

stock2test.sqlの中身
delete from test.stock_master;
insert into test.stock_master
select * from stock.stock_master;

なんですが、errファイル見ると
ERROR: 1064 You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '' at line 1
140226 20:09:52 [Note] C:\Program Files (x86)\MySQL\MySQL Server 5.5\bin\mysqld: ready for connections.
とエラーになってしまってるんです。
一応musqlコンソールでstock2test.sqlの中身を打つと正常に更新はされるんですけど…
なんで??

421 :420:2014/02/26(水) 20:27:00.53 ID:???.net
くそっ訳わからんw
insert into test.stock_master
select * from stock.stock_master;
を改行なくして
insert into test.stock_master select * from stock.stock_master;
にしたらそれだけで正常に終わった^^;
なんなんだよー w

422 :NAME IS NULL:2014/02/26(水) 21:00:15.58 ID:2PZcjpuv.net
初めまして、検索してもどうもお目当ての記述が引っかからなかったので、ここで質問させて頂きました。

MySQLに、PHPコードと日本語テキストを含んだHTMLの記述 (以下これを「HTMLの記述A」と呼びます) を、
そのままデータベースに保存するのはやはり邪道というものでしょうか?
これがもし邪道であるとしたら、『PHPページに「HTMLの記述A」を複数並べてHTML形式で表示させる方法』として、
どのような方法が考えられるでしょうか。

私はこの「HTMLの記述A」の中のデータを入れ替えながら、
「HTMLの記述A-1」「HTMLの記述A-2」「HTMLの記述A-3」というように1ページに10件ずつ表示させていきたいと思っています。
どなたか解る方がいれば、ご教授お願い致します。

423 :NAME IS NULL:2014/02/26(水) 23:14:41.39 ID:???.net
>>422
やりたいようにやればいいんじゃないかな。不具合が無くて問題無く動くなら邪道も何もないよ。
つか処理に問題があるかどうかを聞きたいならここで質問する内容ではない。

424 :249:2014/02/27(木) 13:56:12.28 ID:???.net
>>420
改行コードとかじゃないのかね。

手元の 5.6.16(Ubuntu 12.04) だと LF でも CRLF でも大丈夫だったが、
Windows だとか Version によってダメなのかな。

それぐらいしか思いつかない。

425 :NAME IS NULL:2014/03/01(土) 20:18:22.40 ID:???.net
mysql自体のクエリキャッシュ機能と
javaのehcacheみたいなアプリ側でのキャッシュライブラリは
どういう基準で使い分けるんですか?

426 :249:2014/03/01(土) 22:31:26.99 ID:???.net
>>425
Webサーバが2台(A,B)あったとして、
AのキャッシュにMySQLのデータの一部が乗っている場合、
Bが MySQL を更新した場合どうする?

DBに入ってるデータとしては
ほとんど更新されないけどDBなどに入れておきたい
なにかのマスターデータとかは、アプリ起動時にDBから
とってきてローカルにキャッシュ。更新されたらアプリを再起動。
それ以外はクエリキャッシュとかが多いんじゃないかね。

まぁ、クエリキャッシュはアプリによっては切ったほうが
性能がいいけどな

427 :NAME IS NULL:2014/03/02(日) 09:41:30.61 ID:???.net
クエリキャッシュ、最近は非推奨って言ってる人が多いね。
近年の数十〜数百コアのCPUで並列処理させると逆にパフォーマンスが落ちるとかで。

428 :426:2014/03/02(日) 15:22:24.04 ID:???.net
クエリキャッシュって全部のクエリで必ず最初に実行する
大きなメモリテーブルがあるようなもんで、
そのテーブルを更新しまくりなのでロックがはんぱない。

で、クエリキャッシュにそこそこ(経験上全クエリの4割以上)
ヒットするならいいけど、そうでないならば切ってしまったほうがいい。
# このへんは HW 性能や、クエリ数などによっても変わるので、
# 試す人は検証してね。query_cache_size はオンデマンドで減らすことは
# できるけど、増やすのは再起動を伴うからね。

どうしてもバッチなどで必要なら、query_cache_size は確保しといて、
query_cache_type を 「DEMAND」にして必要な物だけ
select SQL_CACHE ... として実行した方がいい。

参考:
http://dsas.blog.klab.org/archives/52021866.html

429 :NAME IS NULL:2014/03/07(金) 09:08:33.45 ID:???.net
Linuxで5.6入れたら今までの方法でエラーでまくりワロタw
このデフォルトでエラー吐きまくる糞仕様のmy.cnfなんとかならんかな
しかもエラーコードも全然役に立たないし。

重要な調整項目についても全然解説ねーし、
1つバージョン違うだけでオプション変更されすぎ。
ただでさえクソ長い英語のドキュメント読みなら作業してんのに報われなさすぎ。

430 :NAME IS NULL:2014/03/07(金) 10:46:50.41 ID:???.net
ポスグレは日本語のドキュメントが充実してるのに
MySQLはなんでないんだろう?

金にならないから?

431 :NAME IS NULL:2014/03/07(金) 21:25:07.43 ID:???.net
>>429
仕事で5.6の構築手順書作ったけど、5.5からはだいぶ変わったよ。
英語のドキュメントを読んでも情報不足なんだよなー

432 :NAME IS NULL:2014/03/07(金) 22:53:03.84 ID:???.net
>>429
いれて3分でデータベース とかってうたい文句はどうしたんだろうなw

433 :NAME IS NULL:2014/03/07(金) 23:16:13.58 ID:???.net
mysql本体のバージョンはすぐ判るんですけど、PCに入っているodbcドライバのバージョンは
どうやったら確認出来るんでしょうか?

434 :NAME IS NULL:2014/03/08(土) 01:40:11.95 ID:???.net
つーか、パッケージ名もコロコロ変えすぎ。
なにがどれに対応してるのか一覧書けや
あーイライラするー!

435 :433:2014/03/08(土) 18:49:43.83 ID:???.net
管理ツール→データソース(odbc)→ドライバー
で確認


以上

436 :NAME IS NULL:2014/03/09(日) 11:32:57.02 ID:???.net
XADataSourceにXAリカバリ失敗のバグがあるの?

437 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 01:13:07.29 ID:???.net
ORACLEはゆっくりとMySQLを殺そうとしてるんだろ。
Win版のセットアッププログラムとかどんどんクソになってるよ。

438 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 14:57:27.55 ID:???.net
公式のMySQLインストールした場合って、
phpmyadminってどこの入れたらいいの?

いつもどおりyumでremiの入れようとすると、
remi版のMySQLインスコしようとしてバッティングするんだけど。
教えてエロい人。

439 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 17:00:16.16 ID:???.net
何言ってんのかわからん
phpmyadminって普通にディレクトリに置いてブラウザからアクセスするだけでしょ?
ていうか、そんなphpで作ったやつじゃなくて普通のSQLクライアントだったらHeidiSQLとかOracleのMySQL Workbenchがオススメだけど

440 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 20:05:04.34 ID:???.net
>>436
これのこと?
http://bugs.mysql.com/bug.php?id=12161

441 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 20:50:35.76 ID:???.net
>>739
ホントだ。解凍して置いて設定したら動いたわー。
これってそんな簡単な構造だったんだね。

MySQL公式のリポジトリでインストールしたMySQLってyumで依存関係めちゃくちゃになるんだね。
元々サードパティのライブラリなんかは共存するように設計されていないんだろうけど、
悩んだ悩んだ。

ありがとうエロイ人

442 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 20:55:48.40 ID:TC9gqAVZ.net
739はどんなことを書くんだろう

443 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 20:57:46.07 ID:???.net
今年中に739までいくのかね

444 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 21:06:40.10 ID:???.net
>>437
Glassfishのようにな

445 :NAME IS NULL:2014/03/10(月) 21:35:33.06 ID:???.net
呼んだか、139

446 :NAME IS NULL:2014/03/13(木) 16:01:01.79 ID:???.net
mysqlの全文検索とelasticsearch
どっちがいいですか?

447 :NAME IS NULL:2014/03/14(金) 23:58:45.62 ID:???.net
>>446
groonga

448 :NAME IS NULL:2014/03/15(土) 00:01:35.58 ID:???.net
>>446
Mroongaだった

449 :NAME IS NULL:2014/03/15(土) 22:36:02.07 ID:???.net
>>441
おま、yumってことは、redhatかcentかfedoraか
ディストリビューション使うなら外のrpmとかソースからコンパイルとかダメだぞ
何のためのディストリビューションなのかわからん
自由にやるならfreebsdかなんかにすべし

450 :NAME IS NULL:2014/03/15(土) 23:55:51.80 ID:???.net
>>449
その考えは流石に偏りすぎ。

451 :NAME IS NULL:2014/03/17(月) 22:43:31.86 ID:DVOkasB3.net
mysql> create table topics (
-> id INT UNSIGNED NOT NULL AUTO INCREMENT,
-> title VARCHAR(255) NOT NULL,
-> description VARCHAR(255) NOT NULL,
-> created_at DATETIME NOT NULL,
-> updated_at DATETIME NOT NULL,
-> PRIMARY KEY(id)
-> );

ERROR 1064 (42000): You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '-> id INT UNSIGNED NOT NULL AUTO INCREMENT,
-> title VARCHAR(255) NOT NULL' at line 2


どこか間違ってるかわからんのだが。。

452 :NAME IS NULL:2014/03/17(月) 22:47:01.43 ID:???.net
AUTO_INCREMENT

453 :NAME IS NULL:2014/03/17(月) 22:47:16.67 ID:???.net
アンダースコアがない
auto_increment

454 :NAME IS NULL:2014/03/17(月) 22:59:01.88 ID:???.net
AUTO INCREMENTと見せかけて

> use near '-> id

いやAUTOも間違ってるんだけど

455 :NAME IS NULL:2014/03/17(月) 23:00:30.74 ID:DVOkasB3.net
ごめん
これでもだめだった

create table topics (
-> id INT UNSIGNED NOT NULL AUTO_INCREMENT,
-> title VARCHAR(255) NOT NULL,
-> description VARCHAR(255) NOT NULL,
-> created_at DATETIME NOT NULL,
-> updated_at DATETIME NOT NULL,
-> PRIMARY KEY(id)
-> );


ERROR 1064 (42000): You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '-> id INT UNSIGNED NOT NULL AUTO_INCREMENT,
-> title VARCHAR(255) NOT NULL' at line 2

456 :NAME IS NULL:2014/03/17(月) 23:18:41.44 ID:DVOkasB3.net
454さん
ありがとう御座います。

create table topics ( id INT UNSIGNED NOT NULL AUTO_INCREMENT,title VARCHAR(255) NOT NULL,description VARCHAR(255) NOT NULL,created_at DATETIME NOT NULL,updated_at DATETIME NOT NULL,PRIMARY KEY(id));
でできましたが、多分454さんが意図していたことと齟齬があると思います。
よければ教えて頂けないでしょうか

457 :NAME IS NULL:2014/03/18(火) 00:32:15.36 ID:???.net
>>456
書き方が悪かったね
AUTO INCREMENT だけじゃなくて -> も間違ってると示したかっただけだよ

458 :NAME IS NULL:2014/03/18(火) 00:38:21.23 ID:???.net
なるほど mysql> も打ち込んじゃうタイプか。
新人研修のときそういう同期いたなあ

459 :NAME IS NULL:2014/03/18(火) 01:02:40.19 ID:YYxIyd7p.net
ありがとう御座います!

460 :NAME IS NULL:2014/03/18(火) 06:29:17.69 ID:???.net
プログラミングの入門書で本のサンプルを行番号込で打ち込むようなもんか

461 :NAME IS NULL:2014/03/18(火) 13:05:32.96 ID:We3J6S8O.net
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。

462 :NAME IS NULL:2014/03/20(木) 19:28:22.45 ID:???.net
あ、レスきてたw

CentOSでやってました。アドバイスありがとう。
既にコンパイルはあきらめてyumでインストールしましたw
最新のものに食いつくにはCentOSは向かないね。

安定ヽ(´ー`)ノマンセー

463 :NAME IS NULL:2014/03/28(金) 19:16:16.93 ID:???.net
mysql 5.6.17

464 :NAME IS NULL:2014/04/02(水) 05:13:06.05 ID:RYzsF+0W.net
↓の方法で、ControllerからModelにアクセスすると
public function hoge() {
 $this->loadModel('Hoge');
 $Users = $this->Hoge->find('all');
}

このようなエラーが表示されてしまいます。
Missing Datasource
Error: Datasource class Mysql could not be found.
Datasource is not found in Model/Datasource package.

↓の中には"empty"というファイルしか入っていないのですが、
cakephp\app\Model\Datasource

やはり何かファイルが足りないのでしょうか?

465 :464:2014/04/02(水) 05:13:46.30 ID:???.net
ごめんなさい
すいません投稿スレ間違えました・・・

466 :NAME IS NULL:2014/04/02(水) 08:14:45.70 ID:???.net
レプリケーションの設定をしたいのですが、
レプリケーション先のデータベース名を違ったものにすることはできますか?
こんな感じです。
SRC:TESTDB
DST:TESTDB_REPLICA

マニュアル見てみたのですが、該当する項目がありませんでした。
バージョンは、5.6です。

467 :NAME IS NULL:2014/04/02(水) 10:30:46.07 ID:???.net
>>466

statement-based の場合なら、
slave 側で trigger 使えば出来そうな気がする
# 一時的には同名テーブルにデータが存在してしまうが

mix/row-based の場合は厳しいんじゃないかな

通常の方法では難しいと思う

468 :NAME IS NULL:2014/04/02(水) 12:49:59.72 ID:???.net
Microsoft、「Microsoft SQL Server 2014」を一般公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140402_642417.html

469 :NAME IS NULL:2014/04/02(水) 22:12:39.36 ID:???.net
>>467
クエリの中で、UUID()関数を使用しているため、SBRでは難しそうですね。
諦めて同名レプリケート運用にしたいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。

470 :NAME IS NULL:2014/04/02(水) 22:48:24.01 ID:???.net
>>466
--replicat-rewrite-db 試してみて
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/replication-options-slave.html#option_mysqld_replicate-rewrite-db

471 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 19:10:13.69 ID:???.net
MySQL 初心者で、アドバイスお願いいたします。

ID(1〜)にインデックスが張ってあり数万件あるとします。
一番大きなIDから(降順)10件取り出したい場合

SELECT * FROM `テーブル` ORDER BY `id` DESC limit 0,10

で取り出せるのですが、インデックスがあっても全文検索?になり
今後件数が増えると時間がかかりそうです。

高速に取得する一般的な方法はどうやるのでしょうか?
別のカラムを使ったり、複数のSQLになってもかまいません。
MySQLのバージョンは5.5で、言語はPHPを使ってやりとりしております。

472 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 19:51:01.72 ID:???.net
>>471
 idが「1から連番で抜けがない」という都合のいい前提が許されるなら
where句に`id` between 1 and 10でいいと思うけど、まずダメよね。

 元のクエリはインデックスを頭からスキャンしていく(末端にいくほ
ど遅くなる)けど、テーブルのフルスキャンほど遅くはない(と思う)
ので、実際に想定される最大数のレコードを作ってみて許容できる速度
かどうか見てみるのがいいんじゃないかな。

 ちなみにうちはMariaDBだけど、10万レコード作ってlimit 99990,10で
クエリ走らせてみたら0.06秒だった。

473 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 19:56:04.75 ID:???.net
limitはlimit 1000,10とか、offsetの値が多くなればなるほど重くなる。
だからできるだけ避けた方が良い。

474 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 20:07:02.63 ID:???.net
>>471
limit 10000,10みたいに真ん中取り出してもインデックス使われませんか?

475 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 20:07:32.82 ID:???.net
offsetがでかいとかなら分かるが、
SELECT * FROM `テーブル` ORDER BY `id` DESC limit 0,10
が遅いというのがわかんない
どうやって「全文検索」って判断したんだろ

476 :471:2014/04/04(金) 21:02:06.33 ID:???.net
みなさまアドバイスどうもです。

インデックスが使われているかどうかもよくわからないんですよね。
EXPLAIN で type が index だと全文検索?ですよね。
471 のSQLだとでちゃいます。

このSQLで0.1秒、今後10万件とか増えてきてもこの時間で処理されるんだろうか
心配になってお聞きしました。

>>475
「ORDER BY 使うとインデックスが使われない時がある」?みたいな記事を読んでです。

477 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 21:07:43.85 ID:???.net
>>476
explainでrowsの数が検索数だと思

478 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 21:21:03.02 ID:???.net
>>476
typeがALLになってたらフルスキャン。

479 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 21:44:24.76 ID:???.net
>>476
 typeが"ALL"ならテーブルのフルスキャン、"index"ならインデックスの
フルスキャン。ということでインデックスは一応使われてる。

 >>471のクエリの場合、「インデックスの頭」からoffset+limitレコード
をなめる(limit 10000,10なら10010レコード)けど、これでインデックス
を張ってなかったらテーブルスキャンになって全レコードをなめに行く。

 それにしても先頭10件で0.1秒は遅すぎじゃないかな。

480 :NAME IS NULL:2014/04/04(金) 21:52:20.21 ID:???.net
>>476
type=indexは通常、インデックスフルスキャンなので一般的に重いが、
order by `index_column` limit ?の場合は例外で、
インデックスの先頭もしくは後ろから数件読むだけなんで高速。
(offsetが大きくなるなら別)

> 「ORDER BY 使うとインデックスが使われない時がある」?
というのは、
select * from where `index_column` = ? order by `primary_key`
みたいなクエリのとき、通常はindex_columnのインデックスが使われるはずだが、
オプティマイザが主キーインデックスを使ってしまうケースがあって、
その場合にフルテーブルスキャンを引き起こして、洒落にならないくらいにクソ重くなることはある

481 :471:2014/04/04(金) 21:57:11.63 ID:???.net
>>477-479
type 'index' は インデックスのフルスキャンでしたか!
インデックスが使われていることに一安心しましたw

>それにしても先頭10件で0.1秒は遅すぎじゃないかな。
phpMyAdmin上で実行しているので
実際はもっと高速なのかもしれません。

アドバイスどうもでした

482 :NAME IS NULL:2014/04/05(土) 10:35:04.66 ID:???.net
clustered?

483 :NAME IS NULL:2014/04/06(日) 21:44:58.68 ID:???.net
助けてください。
MysqlをインストールするとConfiguration OverViewでインストールが止まってしまいます。
バージョンを変えたりとかインストール場所の変更とか管理者権限で動作させたりしたましたが
必ず同じ場所で止まります。

【環境】
OS:Windows7 64bit Pro
MySQL:mysql-installer-community-5.6.17.0.msi
      mysql-5.1.73-winx64.msi
mysql-installer-community-5.5.37.0.msi

【現象】
http://www.rupan.net/uploader/download/1396787881.png
この状態から先に進みません。5分程放置しましたが全く反応がありません。


【試した事】
・MYSQLのバージョンを変更
・インストールの場所を変更
 デフォルト(Serverのインスコ先):D:\/(Dataのインスコ先)C:\ProgramData\MySQL\MYSQL_x.xxx\
変更先:(Serverのインスコ先):C:\Program Files\MYSQL\/(Dataのインスコ先)C:\Program Files\MYSQL\Data\MYSQL_x.xxx\
・msiを管理者権限で開く(コマンドプロンプトを管理者権限で開いてC:\msiexec -i [msiファイル]で開く)

どれも毎回アンインストールして、再起動してから入れなおしました。
わかる人がいましたら是非回答をお願いします。

484 :NAME IS NULL:2014/04/06(日) 22:00:03.04 ID:???.net
全くの当てずっぽうでゴメンだけどサービス名が既に登録されてしまっててそれが被っているとか?????

とりあえず
アンインストール失敗などで残ったWindowsのサービスを削除する方法
http://ub.blog85.fc2.com/blog-entry-287.html
でmysqlのサービスがどうなっているか確認してみたら?

ただし全く自信はないので外れていても勘弁

485 :NAME IS NULL:2014/04/07(月) 00:10:07.87 ID:???.net
なんか同様の報告は海外フォーラムで結構あがってるようなんだけど、
ざっと見た感じパスがおかしいとかそういうのが多いな。

C:\Program Files\MYSQL\/(Dataのインスコ先)C:\Program Files\MYSQL\Data\MYSQL_x.xxx\
ところでこれは何で2回ドライブレターが出てるの?こぴぺみす?

486 :483:2014/04/07(月) 21:24:39.95 ID:???.net
環境
OS:Windows 7 64bit Professional
MySQL:mysql-installer-community-5.6.17.0.msi

前準備
1. コントロールパネルからMySQL関連の情報を削除
2. C:\を全検索し"MYSQL"と"my*.ini"を検索し削除
3. CCleanでレジスストリをスキャンして削除(MYSQL関連がわんさか出る)
4. OSを再起動
5. コントロールパネル→管理ツール→サービスが存在しない事を確認

動作
1. cmd.exeを管理者として実行
2. >msiexec.exe -i D:\mysql-installer-community-5.6.17.0.msi 実行
3. Install Product -> Developer Defaultを選択
⇒ Installation Path: C:\Program Files\MySQL\
⇒ Data Path:C:\MySQL\MySQL Server 5.6\
4. 後はMySQL Server Configurationまで[Next]
5. 設定は以下の通り
⇒ConfigType:Development Machine
⇒Port:3306 Open Firewall port network access チェック入
⇒MySQL Root Password:0123456789
⇒Windows Service Name: MySQL56(デフォルト) Start the MySQL Server at System starupチェック入
⇒Run Windows Service as : Standard System Account


ああああ・・・・やっぱりあかん。

487 :NAME IS NULL:2014/04/07(月) 21:28:16.69 ID:???.net
>>484
レスありがとうございます。
手法は違いますがレジストリからは情報を消して挑んでました。
サービスからMYSQLを起動させると1067エラーが出ますね。
>>485さんの言われている通りパスのエラーのようですが・・・。

>>485
Installation Path/Data Pathを分けて書いたんですが、余計にわかりにくくなってますね。
ごめんなさい。
確かにご指摘の通りパスがおかしそうなんですが、iniファイルとかを見直して見ます。

488 :NAME IS NULL:2014/04/07(月) 21:41:56.21 ID:???.net
msiじゃなく、これもダメ?
WindowsにMySQL(zip版)をインストールする
http://www.koikikukan.com/archives/2013/06/18-011111.php

489 :483:2014/04/08(火) 00:13:20.36 ID:???.net
>>488
ありがとうございます。
早速試してみたのですが、C:\mysql\bin>mysql -u root ところで
コマンドが無いとメッセージが出ました。
正しく解凍がされてないなかったのか。もう一度やり直してみます。

http://www.rupan.net/uploader/download/1396883432.png

490 :483:2014/04/08(火) 19:59:30.84 ID:???.net
導入できました。
あの後も色々試しましたが結局の所msiファイルからのインストールはできませんでした。
その代わり>>488さんから教えて頂いたzipからの導入方法で無事動く事を確認できました。

benchもzipで導入してMySQLエディタが動作する事を確認できました。
ありがとうございます。

491 :NAME IS NULL:2014/04/09(水) 16:36:51.01 ID:UnA+HtrF.net
mysql-connector-cでプログラムを書いているのですが、mysql_queryでUPDATEのSQLを実行したときに
WHEREで該当するレコードがなかった場合にはエラーになるのでしょうか

実行した時にエラーが返ってくるのですが

492 :NAME IS NULL:2014/04/09(水) 17:05:31.81 ID:???.net
以前図書館から借りたMySQL クイックリファレンス( オライリー)
のC APIの部分をテキストでコピってたのを見ると

第2引数で指定されたSQLクエリを実行するために使用する。指定できるSQL文は1つ
のみ
バイナリデータを含むクエリの場合はmysql_real_query()関数を使用する。
実行に成功した場合は0、失敗した場合は0以外を返す

とある。

というか、
23.2.3.51. mysql_query()
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/mysql-query.html

にそう書いてますがなw

493 :NAME IS NULL:2014/04/10(木) 23:24:19.32 ID:???.net
5.6のGTIDってバグりまくりで使いものにならないってほんと?

494 :NAME IS NULL:2014/04/11(金) 06:38:49.91 ID:???.net
5.6.17まででだいたい直ったと思う

495 :NAME IS NULL:2014/04/11(金) 23:53:18.40 ID:???.net
質問です。XP、xampp1.7.4です。
ずっと正常に使えていたんですが、XPのネット接続を無効にするために
いろいろいじっていたらphpmyadminのログインが通らなくなりました。
そこで再度xamppをインストールし、localhost/phpmyadminのページを開くと、
#2002 - The server is not responding (or the local MySQL server's socket is not correctly configured)
といったエラー文が出て、そこから何をしたら良いか全然わからず困っています。
上記メッセージで検索すると出てくる解決法は前提条件が違ったり、
書いてある解決法が省略されすぎていて理解できません。
何をどうすればよいのか教えていただきたく。

496 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 04:03:30.40 ID:???.net
>>495
PMAを使わない。

497 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 11:29:08.55 ID:???.net
レスありがとうございます。
しかしおっしゃっている意味がわかりません。
具体的にどうすればよいのでしょうか。
ちなみにログインはrootユーザで行っています。
pmaユーザでログインはしていません。

498 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 12:40:27.29 ID:???.net
MySQLのクエリくらい簡単だから直打ちしやがれ。

499 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 15:06:14.81 ID:???.net
PHPなんだから、自分でPMAだけ入れなおせばいいじゃん
セッティングスクリプトはちゃんと消しておけよ

500 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 15:36:42.35 ID:???.net
質問ですがFacebookとかのいいね!ボタンの設計ってどうなってるんでしょうか?
・webページ毎のカウントtable(url、カウント
・誰がドコにいいね!したのか記録table(ユーザー、url
を作ったとしても1兆レコードぐらい簡単に行ってしまいそうな気がするんですがmysqlは大丈夫なんですか?
それとももっと良い設計とかあるんでしょうか?

501 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 15:45:42.37 ID:???.net
>>500
テーブル分ければ良いだけだからさ

502 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 16:09:50.15 ID:???.net
webサイト毎にtable作るってのも考えたんですが
以前ココで1000万テーブル作ったりするのは設計ミスとか言われたんで

503 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 17:05:45.33 ID:???.net
>>502
どんな質問をして設計ミスって言われたのか知らん。
ただ言えることは、規模とか用途とかによってテーブル設計が変わる。
まあそれでも1000万テーブル作るってことは無いと思うけど。

504 :NAME IS NULL:2014/04/12(土) 23:41:03.96 ID:???.net
>>502
テーブルパーティショニングとかそこらへんの話だろ

505 :NAME IS NULL:2014/04/15(火) 07:04:56.00 ID:???.net
やっとでたか

506 :NAME IS NULL:2014/04/15(火) 13:57:42.65 ID:???.net
SQLインジェクション対策したいんですが、

$test = $_GET['data'];

//エスケープ
$test = mysql_real_escape_string($test);

$result = mysql_query("select * from aaa where name = '{$test}'");


このようにmysql_real_escape_stringでエスケープしてれば、SQLインジェクションって防げますよね?
防げない場合どういうパターンがあるのか教えてください

507 :NAME IS NULL:2014/04/15(火) 17:40:11.51 ID:+eHKgKM6.net
レプリケーション時に マスターに障害発生したら
スレーブ⇒マスター切り替え はよく目にするんだけど

その後元マスターが復旧したときに
マスター⇒スレーブ を安全におこなう方法がよくわからない
DB起動する前にマスターがいたら云々というバッチを作るの?

508 :NAME IS NULL:2014/04/15(火) 19:44:51.55 ID:???.net
>>506
スレ違い

509 :NAME IS NULL:2014/04/15(火) 21:29:02.65 ID:???.net
一度死んだ奴をマスタに戻す必要があるのか?

510 :NAME IS NULL:2014/04/15(火) 21:34:46.75 ID:???.net
俺が見てるスレだけでも3つのスレでマルチしてるなコイツ
PHPスレで回答もらったっぽいけど

511 :NAME IS NULL:2014/04/15(火) 21:49:47.80 ID:???.net
普通にchange masterすればいいんじゃね
posがずれていないかとか、そもそもパラメータがACID特性を満たす設定になっているとか確認すべき項目はあるが

512 :NAME IS NULL:2014/04/17(木) 16:43:11.04 ID:???.net
インデックスがかかっているカラムに対してIN句を使って
データを抽出したいと思っています。

WHERE id IN (id1, id2, id3……)

ソースが雑なのと条件が増えた時に遅くなりそうなのでもう少しスマートな
方法はないものかと思っているのですが、いい処理方法はないでしょうか?

513 :NAME IS NULL:2014/04/17(木) 16:58:02.84 ID:???.net
id1,2,3はどうやって出してるの?

514 :NAME IS NULL:2014/04/17(木) 17:15:44.63 ID:???.net
>>513
それは前画面にチェックボックスがあって、そこでチェックした時にidを仕込んで
次画面でREQUESTから取得して、配列からカンマ区切りにしてid1,id2,id3…としています。

前画面というものが条件に合致したデータを全て表示して、
そこからチェックボックスで選択したものだけに対して、次画面でデータを
再度引っ張ってきてデータ内容の詳細表示をするというような画面になっています。

IN句を使えばできてはいるのですが、何かちょっと…と思いまして。

515 :NAME IS NULL:2014/04/17(木) 18:37:43.03 ID:???.net
idを出す手段に規則性が無いならそうやるしかないと思うけど。

516 :NAME IS NULL:2014/04/17(木) 18:43:34.68 ID:???.net
>>515
やっぱりそうですかー
このままやることにします。ありがとうございました。

517 :NAME IS NULL:2014/04/18(金) 16:35:02.33 ID:???.net
集計のクエリーについて質問です

例えば都道府県の名前をユニークキーとしたマスターテーブルがあり
そのキーを使用したログテーブルがあるとします 訪れた場所[北海道、千葉、東京、千葉、大阪]

それを
北海道 1
千葉 2
東京 1
大阪 1
のように複数レコードで集計したいのですが下記のように書くと

SELECT 県名, count( 県名, ) FROM ログ WHERE ログ.県名 IN ( SELECT マスター.県名 FROM 都道府県 マスター )

最初の県名[北海道]と全ての合計数[5]と1レコードで終了してしまいます
各合計を求めるにはどのようにすればよいでしょうか?

よろしくお願いします

518 :NAME IS NULL:2014/04/18(金) 16:43:22.48 ID:???.net
ああ・・・こういう時にGROUP BY を使うのですね
失礼しました

519 :NAME IS NULL:2014/04/19(土) 14:30:09.16 ID:tdLBPxz0.net
デフォルトストレージエンジンがMyISAMのままなんだけど
デフォルトストレージエンジンをInnoDBに変更することに
なにかメリットはありますか?

MyISAMは使ってませんがテーブル作るときはちゃんと
InnoDB指定してるから今まで気づかなかったわ

520 :NAME IS NULL:2014/04/19(土) 14:33:41.09 ID:???.net
指定しなくてもInnoDBになる
それだけ

521 :NAME IS NULL:2014/04/19(土) 15:22:42.42 ID:???.net
最近のバージョンだと、システムのデータベースもInnoDBになるとかなかったっけ

522 :NAME IS NULL:2014/04/20(日) 15:14:39.65 ID:???.net
>>520
おうサンキュウ
それくらいしかメリットないなら面倒くさいし放置しとくわ

523 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 00:42:43.69 ID:???.net
InnoDBってバックアップ取りにくくていやなんだよな

524 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 15:26:30.46 ID:???.net
みんなテーブル名は大文字小文字混ぜてる?
大文字固定? 小文字限定?

525 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 18:03:58.61 ID:???.net
何も考えずにSELECTしたときのソート順が
なぜか主キー順になってるんだけど、そういうもの?

以前は適当というか、順保証なんてなかった気がするけど
いつのまにかデフォルトソート順が仕様で決まったとかある?

526 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 18:20:50.17 ID:???.net
主キーが連番で、UPDATEしたことが無いテーブルなんだろ

527 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 19:36:45.32 ID:???.net
InnoDBでフルテーブルスキャンしたら、主キー順番になるはず
それはInnoDBが行データをクラスタ化インデックスで保持しているから。
MyISAMなら、ばらばらになるんじゃないかな

528 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 20:58:39.22 ID:???.net
>>527
そういうことね
InnoDB使うようになって日が浅いから気づかなかったわ
ありがとう

529 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 22:14:24.98 ID:???.net
InnoDBの構造上きれいなテーブルなら、上からなめれば主キー順になるだろうけど
それはたまたまたで「主キー順になることは保証しません」ってことでしょ。

530 :NAME IS NULL:2014/04/23(水) 22:47:36.54 ID:???.net
まぁ、実務でSELECTする時にORDER BYを付けない
シチュエーションなんてほとんどないからどうでもいい話しだ

531 :NAME IS NULL:2014/04/24(木) 00:06:22.16 ID:???.net
>>529
勘弁してくださいよ

532 :NAME IS NULL:2014/04/26(土) 00:44:05.99 ID:???.net
事情があり、サーバーマシンのホスト名を変更しました
mysqlでエラーが出ているので調べたところ、
pidファイルにサーバー名が使われていました。
mysql運用中にサーバーマシンのホスト名を変更したため、ファイルが壊れたようです
バッチバックアップでは修復処理も走らせているのですが、それでも修復できていませんでした
こういう壊れ方をしたファイルを修復することはできないのでしょうか?

533 :NAME IS NULL:2014/04/26(土) 01:46:03.07 ID:???.net
古いプロセスをkillしてから
myisamchk --safe-recover
したら、エラーなく起動しました
思わぬトラブルで青ざめました

534 :NAME IS NULL:2014/04/28(月) 13:41:34.40 ID:yPNR6/Ul.net
InnoDBでファイルコピーのみでバックアップ取りたいけど
どのファイルをコピーしたらいいかな?

535 :NAME IS NULL:2014/04/29(火) 08:37:28.69 ID:???.net
/

536 :NAME IS NULL:2014/05/03(土) 15:09:45.20 ID:???.net
MySQLモニタ上で

mysql> ほにゃららこまんど
'>

ってなるんですが '> ってどういう時に表示されますか?
またネットで検索するときに「mysql '>」とか検索しても '> が無視されているような感じで
今後自力で検索するときにはどうやって検索すればいいでしょうか?

537 :NAME IS NULL:2014/05/03(土) 15:22:16.52 ID:???.net
ほにゃららこまんどの末尾に;を付けてないから

538 :NAME IS NULL:2014/05/03(土) 15:24:09.03 ID:???.net
;ついてます(´・ω;;;;;;;;`)

->じゃなくて
'>

539 :NAME IS NULL:2014/05/03(土) 15:57:25.67 ID:???.net
select 'ほにゃららこまんど

540 :NAME IS NULL:2014/05/03(土) 19:02:19.01 ID:???.net
だな

541 :NAME IS NULL:2014/05/04(日) 16:24:38.17 ID:???.net
主キー って「しゅきー」って読みでいいんでしょうか

542 :NAME IS NULL:2014/05/04(日) 16:58:07.86 ID:???.net
あるじキー
ぬしキー

543 :NAME IS NULL:2014/05/04(日) 17:05:32.03 ID:???.net
だいしゅきぃ

544 :NAME IS NULL:2014/05/04(日) 19:54:21.39 ID:???.net
だいちらい

545 :NAME IS NULL:2014/05/05(月) 11:55:44.80 ID:???.net
>>541
http://www.google.co.jp/search?&q=%E4%B8%BB%E3%82%AD%E3%83%BC

546 :NAME IS NULL:2014/05/12(月) 20:57:11.88 ID:???.net
どうしても分からないorz
社内で、情報参照のためにMySQL+PEAR+PHP+Apacheでデータベース作ったんだけど、
これが好評で社外に公表してはどうか、という話があるんだけど、これってどっかに
ライセンス料収めないとあかんの? PostgresSQLなら問題ないという話もあるけど。
WEBブラウドで使うPHPで作ったデータベースのUIが「プログラム」にあたるとすると
GPL汚染されてアウトなんだろうか。こんなんでデータ公開みたいなことになると
正直やってけませんが。別に無料で普通に使い続けていいよね?

547 :NAME IS NULL:2014/05/12(月) 21:18:11.97 ID:???.net
MySQL関連だと下記のことをやっていたら、すべてのプログラムのソースコードを公開する必要がある
・MySQLのプログラム自体を改造
・PHPからMySQLに接続する際、libmysqlclientを使用している場合(これは可能性があるって話だったかも)

一つ目は多分していないだろうし、二つ目はPHP5.3以降に組み込まれているmysqlndを使用すれば問題ない。

普通に使う分には問題無いと思うけど、それでも気になるならMariaDBを検討すればいいんじゃね?

548 :NAME IS NULL:2014/05/12(月) 22:05:23.21 ID:???.net
え、libmysql 叩いただけでGPL感染するの?

549 :NAME IS NULL:2014/05/13(火) 00:05:53.73 ID:???.net
インタプリタによるリンクはNG
動的リンクのみOK

PHP自体もGPLにしなければいけなくなって
Mysqlに除外条項が作られたんだよ

550 :NAME IS NULL:2014/05/14(水) 12:27:31.73 ID:3pPFWZhr.net
alter tableで特定のテーブルのcharacter_set_clientを変更することはできますか?

551 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 00:24:58.72 ID:???.net
>>550
できます。

552 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 10:38:18.02 ID:7rqME05r.net
>>551
ぐぐっても見つけられないのですが
やり方を教えてもらえますか

ちょっと特殊な要件でinsertやupdateは自動変換してほしくて、selectは変換しないでほしいと言った
使い方をしたいのですが

553 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 12:50:46.89 ID:???.net
>>552
要件はしらんが、やり方はぐぐってすぐわかるんだが。
ググり方下手なんじゃないの?

554 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 19:40:14.02 ID:???.net
>>552
> ちょっと特殊な要件でinsertやupdateは自動変換してほしくて、selectは変換しないでほしいと言った
> 使い方をしたいのですが
そもそもalter tableで解決するの?
保存している文字列自体の文字コードを、character_set_clientを変更することにより自動で変換したいように見える。
もちろんそんなことは出来ないけど。

555 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 20:27:39.03 ID:???.net
具体的に言うと、テレビのEPGデータがshift_jisと思われるのですが
海外のソフトを使うとテーブルがUTF8なんで文字化けしちゃうので
EPGテーブルをテーブルにinsertするときに変換して
検索するときにはUTF8で使いたいという内容です

556 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 21:50:49.96 ID:NZTm8MNZP
>>559
それだと、期間の最後のほうにそのデータがあるとき、
期間で検索すると変なことにならない?

557 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 21:55:53.80 ID:NZTm8MNZP
ある書類に関するデータベースを作っているんだけど、
そのなかに、作成年月日を作ってあるんだけど、
昔の書類は年月日までなくて、年とか年月までとか
そんなデータしか残ってないものもあって、
そんな書類が膨大にあって、そのデータをいろいろ
検索したい。作成の年・月・日がわかっているものは、
期間検索でばさっと検索できるけど、月までしかない
もののとき、1日とか入れちゃうと、本当に1日に作成されている
ものとぐちゃぐちゃになるし、期間検索で、月の途中から
途中までで検索したいとき、うまくひっかからないことがある。
そういうのをどうすればいいかなーと悩んでます。

558 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 21:02:53.84 ID:???.net
>>555
character_set_clientを変更しても解決しない。
アプリ側で文字列をUTF-8にエンコードするしかないね。

559 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 21:33:02.27 ID:???.net
ものすごい初歩的なこと聞いていい?
日付データ的なもので、年と月までのデータがあるんだけど、
これってどうするの? 今はとりあえずテキストで1999年12月
とか入れてあるけど、期間で検索できないから困ってる。

560 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 21:37:30.35 ID:???.net
日付に1を入れておく、とか?

561 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 21:51:48.98 ID:???.net
カラムの詳細(型とか)と最終的にやりたいことが分からないから答えようがない。
まとまったら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1371476534/
で聞けばいい。

562 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 21:59:33.80 ID:???.net
昔の文献のデータベースを作ってるんだけど、
昔の文献には作成年月日が詳細に書かれていないものが多くて、
月までしかわからないものは月までにしておかないと、
詳細に作成年月日がわかっているものと区別がつかなくなる。
それに下手に1日とか15日とか入れちゃうと、期間検索したときに
不都合多そうで。

563 :NAME IS NULL:2014/05/15(木) 23:17:56.76 ID:???.net
mysqlだと日付に0入れることが出来るけどね
こんな感じで
insert into dd values ('2014-05-00');

564 :NAME IS NULL:2014/05/16(金) 04:38:32.72 ID:???.net
>>562
昔、悩んだことがある。
日だけ別のフィールドを作れば理論的には区別できるけど面倒。

実用的には日まで気にして検索することは少ないので、日が不明なのは15日と仮定し、オリジナルのデータを別フィールドで持つことにした。

565 :NAME IS NULL:2014/05/16(金) 08:14:30.39 ID:???.net
>>563
それって言語によって2014-04-30と認識しちゃうとか?
ポスグレ移行も考えてるのでなるべく標準に近いデータにしたい。

どうすりゃいいんだろ。普通に年・月のデータってあると思うんだけど
ググってもわからないし。

566 :NAME IS NULL:2014/05/16(金) 08:27:04.68 ID:???.net
え、6桁の数字とか文字にするのはだめなの

567 :NAME IS NULL:2014/05/16(金) 08:47:37.04 ID:???.net
うちの音楽DBは不明は1日にしちゃってる

568 :NAME IS NULL:2014/05/16(金) 13:39:56.94 ID:???.net
>>566
日付の足し算、引き算の必要がないなら、ストリングでよいですね。
期間指定して検索もできます。

569 :NAME IS NULL:2014/05/16(金) 15:03:40.33 ID:???.net
INTEGER でいいじゃんか。
計算も工夫すりゃそのままできるし

570 :NAME IS NULL:2014/05/17(土) 07:49:28.47 ID:???.net
>>566
>>569
いやそれだと日付が詳細まで入力してあるのが、、、、、と思ったけど、
10桁の数字にして月までのデータは末尾0000にすればいいのか?
期間検索できるし。日数計算できないけど、それは考えようか。
、、、、、、、とすると、今まで入力した日付データを変換するには、、、、
5000くらいデータあるけど、手修正かorz? 質問してよかったぁ。
数万になってからでは目もあてられんかったorz

数字10桁の期間検索用フィールド入力→日付データに日付型に
変換して入力(月までのデータは適当に)とかかなあ。あー面倒orz。

571 :NAME IS NULL:2014/05/17(土) 10:15:29.35 ID:???.net
俺なら精度のカラム作るな

572 :NAME IS NULL:2014/05/17(土) 10:33:16.95 ID:???.net
>>570
まあどれがいいかは今後の運用方法によるけど
変換はUPDATE文工夫すれば数十万件なら一瞬だよ

573 :NAME IS NULL:2014/05/17(土) 12:08:37.27 ID:???.net
>>572
ぜひ詳しく。

>>572
ですよね〜。SQLおぼつかないから勉強しないと。

574 :NAME IS NULL:2014/05/17(土) 17:56:26.38 ID:???.net
>>573
文字型では難しくて、日付型だと簡単なのは、日付の足し算、引き算だけでは?
>>562 の文献データベースなら、日付の足し算とか引き算は

文字型でも期間指定で検索ができるよ。
PubDate >= "1853年07月08日" AND PubDate <= "1854年06月01日"

少し話は違うけど、「嘉永6年」ではなくて「癸丑」と干支だけ書かれた文献もあるよ。

575 :NAME IS NULL:2014/05/17(土) 17:57:42.50 ID:???.net
>>574

× >>562 の文献データベースなら、日付の足し算とか引き算は
○ >>562 の文献データベースなら、日付の足し算とか引き算は不要では

576 :NAME IS NULL:2014/05/19(月) 22:16:03.67 ID:???.net
(´・ω・`)バックアップ取るとき、default-character-setにbinaryを指定するのって変?

577 :NAME IS NULL:2014/05/20(火) 13:05:08.37 ID:???.net
>>576
安全

578 :NAME IS NULL:2014/05/22(木) 01:44:14.44 ID:???.net
バイナリーが文字コード依存じゃないからよいのでわー

579 :NAME IS NULL:2014/05/22(木) 17:52:03.74 ID:???.net
Mariaさまがみてる

580 :NAME IS NULL:2014/05/22(木) 22:53:46.84 ID:???.net
会社でmysql使ってるんだけど
Dumpしたデータをリストアしようとしたら、途中から急にメモリが跳ね上がってサービスが強制終了するんだけどなんで?
どこ調べても解決しない

581 :NAME IS NULL:2014/05/23(金) 09:08:35.59 ID:???.net
MySQLのリストアできねぇ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1400767059/

582 :NAME IS NULL:2014/05/26(月) 23:37:23.25 ID:???.net
入門本というか基礎本一冊終わらしたんですが次に買うのにオススメの本はありますか?

583 :NAME IS NULL:2014/05/27(火) 00:07:18.05 ID:???.net
本読むのも良いし止めろとは言わないけど、自分で実際にデータ入れて作業してみたら?
そこで、外部制約かけたりとかストアドプロシジャ作ってみるとか

それから自分で出来る言語でDBアプリ作ってみるとか

584 :NAME IS NULL:2014/05/27(火) 12:57:46.93 ID:???.net
phpMyAdminでインポートタブのなかのフォーマットの中にCSV load dataみたいな名前のやつがあったのに無くなってしまった
元に戻すにはどうしたらよいですか?

585 :NAME IS NULL:2014/05/28(水) 01:12:02.68 ID:t9RKPMWp.net
books テーブル 300万件
1 book_id int(11)
2 book_title varchar(256)
3 deleted tinyint(4)

comments テーブル 50万件
1 comment_id int(11)
2 book_id int(11)
3 comment varchar(256)

で削除されていない本のコメント数を知りたいのですが
SELECT count(*)
FROM comments
LEFT JOIN books
ON comments.book_id = books.book_id
WHERE books.deleted=0
が遅すぎるので早くする方法ありませんか?
もしくは遅い原因など知りたいです。

下のでは物凄く早いのですが。。設定値とか見直すとこや他の件数の出し方あればお願いします。
SELECT comments.comment_id
FROM comments
LEFT JOIN books
ON comments.book_id = books.book_id
WHERE books.deleted=0

586 :NAME IS NULL:2014/05/28(水) 05:20:49.87 ID:???.net
>>585
下のが早いならそれでいいじゃん。
count(*)してるからじゃないの?

587 :NAME IS NULL:2014/05/28(水) 20:51:20.13 ID:???.net
>>585
books.book_idには主キーかインデックスを作ってあると思うけど、
それを大前提として、それでも遅いならディスクI/Oかなあ。
Linuxならiostat -xm 1 で r/s と %util を見て。Windowsは知らん

588 :NAME IS NULL:2014/05/28(水) 21:19:12.68 ID:???.net
>>585
2つのクエリのEXPLAINの結果を張ってくれ

589 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 00:49:09.08 ID:0XuSN7uc.net
返信遅くてすみません。

>>588
すみません、上の結果がほしいのです。
というよりは件数がわかればなんでもいいのですが。

>>588
確認してみます。

>>588

上が2.2秒ほどで

id select_type table type possible_keys key key_len ref rows Extra
1 SIMPLE comments index book_id book_id 4 NULL 500509 Using index
1 SIMPLE books eq_ref PRIMARY PRIMARY 4 test.comments.book_id 1 Using where


下が0.0027 秒

id select_type table type possible_keys key key_len ref rows Extra
1 SIMPLE comments index book_id book_id 4 NULL 500509 Using index
1 SIMPLE books eq_ref PRIMARY PRIMARY 4 test.comments.book_id 1 Using where

上はSending Dataが2秒以上かかっているので
COUNTが原因なのはわかったのですが
JOINすることでtmpテーブルがつくられてしまってなど原因があるのでしょうか
数えたりしてるために遅いのでしょうか?

590 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 01:34:48.86 ID:???.net
>>589
プラン同じだね。
下は結果がが50万行出てくるけど、50万行垂れ流すのが0.0027秒で終わるわけがない。
何らかのGUIツールを使っていて、1画面だけ表示、暗黙的にLIMIT 100とかしてない?
つまり上が遅いのではなく、下がインチキしている(最後まで処理をしていない)と言いたい。
プラン見る限り一時テーブルは作ってない。

それで個人的な感想ですけど、50万行の集計が2.2秒というのは「十分に速い」です。
明らかにI/Oはしていない。I/Oしてたら数分かかる。
もっと速くしたいなら前段にmemcachedなどを入れて結果をキャッシュしよう。

591 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 01:59:43.88 ID:???.net
あと、メンテナンスがつらくなるのでおすすめはしないけど
テーブルを非正規化してcommentsテーブルにdeletedカラムを入れてもいいと思う。
それで1秒は切れると予想。

592 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 06:31:55.57 ID:???.net
>>585
なぜcountなのにgroup byがないのですか?

left join使わず、出力も1行でいいですよね?

593 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 09:38:59.74 ID:y2apVaMgT
50万件のcountで2秒って遅い
SQL的にはleft joinではなく、inner join
commentを順番に読んでるからどうにかならないのかな?

594 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 10:04:08.44 ID:???.net
>>589
booksにdeleted,book_idの複合インデックスってないのかな?
あとはleftでなくinnerかな。こっちのが普通かと

595 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 19:32:40.25 ID:???.net
>>589
ちなみに、count(comments.comment_id)だとどう?

596 :NAME IS NULL:2014/05/29(木) 21:22:03.18 ID:???.net
つまり*は重いので、取得は1列。
他は内部結合、インデックスと。

597 :NAME IS NULL:2014/05/30(金) 00:12:28.93 ID:???.net
こんなんんで2秒かかってたらPostgreSQLにボロ負けなんで許せません
あっちはハッシュを使ってくるのでどう戦いますかな

598 :NAME IS NULL:2014/05/30(金) 00:35:43.06 ID:rm2UkD9z.net
phpmyadmin 使っていて、下は自動でLIMITがかかってるので早いだけのようです。
すみません。

皆さんの意見を参考に下記に書き換えてみたのですが、速度は変わらず。。

SELECT count(comments.comment_id)
FROM comments
INNER JOIN books
ON comments.book_id = books.book_id
WHERE books.deleted=0

id select_type table type possible_keys key key_len ref rows Extra
1 SIMPLE comments index book_id book_id 4 NULL 500509 Using index
1 SIMPLE books eq_ref PRIMARY,test,book_deleted PRIMARY 4 test.comments.book_id 1 Using where

もうcountだからこの速度はどうしようもないってことでしょうか。
memcachedなどを使うなど、このSQL以外のとこで速度をあげるようにすべきでしょうか。

599 :NAME IS NULL:2014/05/30(金) 01:26:26.61 ID:???.net
> FROM (SELECT books.book_id FROM books WHERE deleted=0)
> INNER JOIN comments USING(book_id)
もEXPLAIN同じだろうし

comments.book_idには既にインデックス付けてるだろうし

↓しかないかも?
ttps://github.com/nekoatcafe/wiki/wiki/MySQL%EF%BC%9Acount(*)%E5%AF%BE%E7%AD%96

600 :NAME IS NULL:2014/05/30(金) 01:31:03.79 ID:???.net
>>598
あまり期待しないでほしいのだけれど、テーブル結合順を逆にする案。
大半の本が削除されている(deleted = 0が少ない)場合はこちらの方が速い。

CREATE INDEX books_deleted ON books (deleted);
CREATE INDEX comments_book_id ON comments (book_id)

SELECT STRAIGHT_JOIN COUNT(comments.comment_id)
FROM books INNER JOIN comments ON books.book_id = comments.book_id
WHERE books.deleted = 0

601 :NAME IS NULL:2014/05/30(金) 09:12:28.43 ID:???.net
>>598
複合インデックスはあったの?

602 :NAME IS NULL:2014/06/01(日) 17:38:21.57 ID:otWRvot4.net
稲城市立向陽台小学校評判
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/uhio5396.jpg
稲城市立向陽台小学校評判

603 :NAME IS NULL:2014/06/03(火) 18:01:08.24 ID:???.net
Mysql + HeidiSQLを使って社内でデータ管理をしようと考えています。
データベースを作成し、データを数千件インポートしたところまではよかったのですが
数人で編集した場合に HeidiSQL では排他制御が掛らずに上書きされてしまいます。
HeidiSQL でロックすることは可能でしょうか?

604 :NAME IS NULL:2014/06/03(火) 19:14:07.28 ID:???.net
その前に当然のことながらInnodbにしていて、トランザクションはかけていると。だよね?
んでその分離レベルは?

605 :NAME IS NULL:2014/06/03(火) 20:46:26.79 ID:???.net
こういうツールは複数人で同時に編集するものじゃないでしょ。
トランザクション使って排他制御したとしても、古いデータを上書きする確率は減らないと思うよ。

606 :NAME IS NULL:2014/06/03(火) 20:56:08.68 ID:???.net
selectしてから右クリックして編集押して編集完了して…までずーーーーっとロックしとくの?
アホかよ

607 :NAME IS NULL:2014/06/03(火) 21:46:26.87 ID:???.net
DBをweb化して社内でどう活用する予定ですか?
いつ誰がどのくらい処理を発生させるんですか?
phpなどを使わないなら、accessだけで十分では?

608 :NAME IS NULL:2014/06/04(水) 10:17:45.22 ID:???.net
601です。皆様ありがとうございます。
まだ勉強不足で質問するのが早かったように思います。
申し訳ありません。

>>604
データタイプはInnodbです。トランザクションに関してはわかりませんので調べてみます。
分離レベルの答えになっていないかもしれませんが、テーブル単位でロック出来ればと考えていました。

>>607
phpMyAdminよりも使いやすいツールを探してHeidiSQLを選びました。
複数人で同時編集には向いていないのですね。

>>607
DBは顧客管理になるのですが、複数の営業所で情報を一元管理するのが狙いです。
更新作業は5〜6人が日に数件ほどかと思います。
accessでは排他制御と矛盾していますが、同時編集が出来ないと聞いていましたので
除外していました、再検討してみます。

609 :NAME IS NULL:2014/06/04(水) 16:00:44.63 ID:???.net
管理ツールをみんなでクライアント代わりに使うなんて
共有フォルダにエクセルのファイルおいてみんなで使うようなもんか

610 :NAME IS NULL:2014/06/04(水) 20:38:33.42 ID:???.net
ACCESSだと今誰が編集中とか分かるし、時間ずらせば問題はない
ただ負荷がかかるとしょっちゅうファイルぶっ壊れるから正直嫌い
でもすぐ修復できるしバックアップも簡単で使いこなせば便利で安い
もしぶっ壊れるなら、PHPとかで外注がいい、その程度なら多分安いよ
もしくはGUI内製、簡単だよ、プログラム多少分かる人いればすぐ作れる


そういやinnodbで「where句なしcountがクソ遅い」問題どうなったかな?
本来WHERE句省けるところ、GROUP BYさせてWHERE句つけても結局遅いのかな

611 :NAME IS NULL:2014/06/05(木) 10:05:56.79 ID:???.net
みんなで編集はGoogleDocsまじおすすめ

612 :NAME IS NULL:2014/06/05(木) 10:22:27.03 ID:???.net
>>610
countが遅いって何?

613 :NAME IS NULL:2014/06/10(火) 01:13:53.01 ID:???.net
>>612
innodbのcountは遅いんだよ

614 :白バラ十字軍:2014/06/10(火) 15:47:48.99 ID:gr7v9uKn.net
今では殺人事件凶悪事件が起こると創価員かというぐらい
ネットではささやかれる時代になりました。刑務所受刑者の33%は創価員という事実は有名な話ですが、以下を見れば納得ができます

創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
危険です。危機的状況です。酒鬼薔薇だけではありません。実にたくさんいるのです
あなたの街でも善良な人間のように取り繕い潜んでいるのです。

●宅間守(在日)→大阪 附属池田小学校児童殺傷 創価学会員。大量殺人犯 。8人殺害 15人が重軽傷。悪徳 朝鮮人部落出身。
(悪徳カルト)両親も創価学会員。獄中結婚したが相手の女も創価員。さすが創価員は悪徳な者を好む。あえて結婚する
とは殺人破壊者を賛美、美化、擁護する行為 2004年死刑執行 獄中結婚した女は慰謝料損害賠償払ったのか?被害者に詫びたのか?
宅間は被害者に詫びていない。つまり・・・判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」ということ
日本の犯罪史上、稀に見る大事件
●畠山鈴香 (在日)→秋田県児童連続殺害事件 創価学会員。悪徳。(悪徳カルト)
●斉藤勇太 →JR取手駅前バス無差別殺傷事件 創価学会員。悪徳。(悪徳カルト)
●酒鬼薔薇聖斗→ 東慎一郎(在日)神戸の首切り魔で酒鬼薔薇聖斗 創価学会員。神戸の首切り魔。生首を校門に飾る。悪徳2人殺害。
元在日朝鮮人。両親も創価学会員(悪徳カルト)
●福田孝行(在日)→山口県母子殺害 殺害後屍姦、乳児も殺害 創価学会員。悪徳(悪徳カルト)
●阿部隆 →長野母子バラバラ殺人事件(平成元年)船橋市幼児バラバラ殺人事件 千葉県船橋市の熱心な創価学会員・A・A子さんと長男
のHちゃんが、同じく学会員である夫のA・Tに殺された。動機は生活苦。バラバラにされた死体が聖教新聞に包まれ、長野県の山中に捨
てられていた 悪徳(悪徳カルト)

615 :NAME IS NULL:2014/06/10(火) 16:53:41.37 ID:???.net
おまえさんはどこのカルトだい

616 :NAME IS NULL:2014/06/11(水) 20:18:55.26 ID:???.net
cakephpからDBへの値の送り方がわからない

617 :NAME IS NULL:2014/06/11(水) 20:34:08.59 ID:???.net
まずマルチやめろや

618 :NAME IS NULL:2014/06/14(土) 10:30:07.13 ID:???.net
すごい前のレスだけど
直接物理バックアップ取るなら隠しフォルダのprogramData内にMysqlのフォルダがあるのでその中のdataフォルダをコピーすればいい。ただし、MySQL止めた状態で。
ぐぐれば詳細出てくるはず。

619 :NAME IS NULL:2014/06/15(日) 23:00:32.66 ID:???.net
ENUM型を使う場合、予め明確に列挙された許容値リストを作ってテーブルを
作るみたいだけど(これはSET型も同じみたいだけど)、リストを拡張したい
時ってどうするんですか?

alterでその都度追加(出来るんですか)?

620 :617:2014/06/15(日) 23:38:13.08 ID:???.net
CREATE TABLE testenum(
id int primary key,
col ENUM('red','blue','yellow')
);

mysql> insert into testenum(id,col)
-> values(4,'black');
ERROR 1265 (01000): Data truncated for column 'col' at row 1


alter table testenum modify column
col enum('red','blue','yellow','black');

mysql> insert into testenum(id,col)
-> values(4,'black');
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)


で、出来ました^^;

621 :マッチ棒:2014/06/18(水) 15:28:57.11 ID:???.net
こんにちは質問です
mySQLのテーブルに、Excelのように計算式をもった列はやれますか。
たとえば売上フィールドと原価フィールドをもとに、粗利フィールドには自動で値がセットされるようにしたいのです。
Web画面に表示するときにそのつど計算させると重くなるので、テーブルに持たせたいのです。

622 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 15:31:07.20 ID:???.net
君日本語怪しいけど大丈夫?

623 :マッチ棒:2014/06/18(水) 17:21:35.37 ID:???.net
まあそう言わんと

624 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 17:39:58.59 ID:???.net
>>621
 INSERT/UPDATE時に計算結果を書き込むのではダメ?

625 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 17:46:04.47 ID:???.net
いや普通に演算子使えるだろ
SELECT 売上-原価 AS 粗利 FROM 商品 WHERE 商品id=1;
ってことだろ?

626 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 17:47:03.29 ID:???.net
この程度の計算で重くなるとか何を考えてるのかわからない
実際に測ったの???
重くなるのが嫌なら全パターンのhtml用意するしかないね

627 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 18:12:09.34 ID:???.net
Excelのイメージでやりたいなら、計算式付きのSELECT文をVIEWにすることだろうな。
計算のタイミングは取得時でかわらんけどな。

どうしても格納時にやりたいけど、INSERTやUPDATE文に入れられないならトリガという手もある。

628 :マッチ棒:2014/06/18(水) 18:27:40.01 ID:???.net
こんばんは。
表示するときに動的にクリエーするのが一般的なんでしょうか
ご意見ありがとうございます

629 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 18:46:00.90 ID:???.net
まず日本語マスターしてきてくれ

630 :マッチ棒:2014/06/18(水) 19:26:59.35 ID:???.net
まあそう言わんと

631 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 20:48:52.88 ID:???.net
>>629
クライアント(プログラム)側でやるという手もあるにはある。
たとえば、クライアントがブラウザならJavaScriptで。

ただし、クライアントで計算させることの危険性については、考えないといかんけど。

632 :NAME IS NULL:2014/06/18(水) 20:54:42.51 ID:???.net
2つ値を送信するコストと
ただ引き算するだけのコストと
どっちのほうが大きいか

まあ、どっちも何の支障もないレベルだけど
そんな小さい小さい事考えるよりお前の汚いソース最適化しろ

633 :NAME IS NULL:2014/06/20(金) 18:10:51.80 ID:wWH4WoGBt
performance_schema_max_cond_classesのパラメータの意味を教えて下さい。
よろしくお願いします。

634 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 11:36:02.31 ID:???.net
libmysqlclient.soを利用したアプリのライセンスは
オープンソースのライセンスにしなければいけないと聞いたのですが本当ですか?

635 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 12:14:00.93 ID:???.net
>>634
本当です。
MariaDB Client LibraryならLGPLだから、こっちを使えばいいよ。
https://mariadb.com/kb/en/mariadb-client-library-for-c/

636 :マッチ棒:2014/06/21(土) 12:30:35.37 ID:???.net
>>621の件ですけど
結局mysql側ではそういう機能ないのですかね
要は、売上額が変わっても、外注額が変わっても、自動で粗利額が変わりたいです。
レコード編集時にアップデート計算するのが普通ですけ

637 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 14:05:08.22 ID:???.net
select 単価 , 数量 , 単価 x 数量 as 売上金額 from 〜
で何がダメなのか教えて

638 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 14:05:28.10 ID:???.net
>>636
>>627 でトリガを使えばできるって書いてあるでしょ

639 :634:2014/06/21(土) 14:06:55.80 ID:???.net
真面目に読んで無かったんで取り消し w

640 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 14:20:31.64 ID:???.net
>>635
ありがとうございます
LGPLなら利用するだけならライセンスを縛られないのですね

mysqlのapiと互換性があるmariadbのクライアントライブラリを
利用する方法があるとはしりませんでした

mysqlの昔のLGPLの頃のコードと
phpのmysqlクライアントのソースから作ってるんですね

あとはlibmysqlclient.soの変わりにうまく使わせられればいい感じですね
ありがとうございます

641 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 15:52:34.92 ID:???.net
(´・ω・`)redhatもmariadbにしたんか

642 :マッチ棒:2014/06/21(土) 16:31:34.80 ID:???.net
こんにちはいつもありがとうございます。
案件一覧テーブルと、仕入一覧テーブルがあって
案件IDと引当IDをヒモヅケして集計しようとしています
一つの案件に、複数の仕入があります
さて、どうしたらいいんでしょうか

追伸
>>636の件は、レコード編集時にそのつどクリエーすることで解決しました

643 :マッチ棒:2014/06/21(土) 16:35:15.12 ID:???.net
いま思いつく方針は、JOINくで案件ごとの仕入合計を計算済みのテーブルをつくり、
その後SELECT SUMで合計しなおすことです
けど全くやりかたがわかりませんね

644 :マッチ棒:2014/06/21(土) 17:52:41.92 ID:???.net
うまくいきましたありがとうございます

645 :マッチ棒:2014/06/21(土) 17:54:19.43 ID:???.net
案件の締め切り管理と、外注費の管理をしたいのですけど、
カスタマイズが簡単なフリースクリプトはありませんか?

646 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 18:45:52.25 ID:???.net
Excelでやれ

647 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 19:57:34.55 ID:???.net
日付でSELECTしたいんだが下記まではうまくいくが

SELECT * FROM test WHERE uriDay BETWEEN "2014-05-01" AND "2014-05-31";

この日付指定2カ所を変数で渡したいんだよ
フォームの値を入れたいわけ
けどどうしてもうまくいかん
日付が数値として処理されてるのかな
誰かサンプルを提示してくれないけ

648 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 20:34:38.49 ID:???.net
>>647
よくやる間違いだが、sql文には日付の引用符が必要だぞ
引用符つきでストリングを渡すか、sql側に引用符をつけておく

649 :645:2014/06/21(土) 20:46:21.75 ID:???.net
>>647
つまりこんな感じ

'SELECT * FROM test WHERE uriDay BETWEEN "'.$fromDate.'" AND "'.$toDate.'"';

650 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 20:56:27.57 ID:???.net
>>649


651 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 21:31:51.59 ID:???.net
>>647
該当の言語スレで聞いたほうがいいな。
内容はもっと詳細に書いた方がいい。
最低限いるのは言語名(該当言語スレに行くならいらない)と処理に失敗するコードの内容。
あと>>648->>649のことは忘れろ。

652 :644:2014/06/21(土) 22:39:55.15 ID:???.net
>>649
できましたありがとう

653 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 23:03:32.15 ID:???.net
PHPがなぜクソと言われるのか、その一端が分かる流れだと思いました(小並感)

654 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 23:14:46.02 ID:???.net
PHPのdate関数で、3/31の1ヶ月前が3/3になってブチ切れた事あるわ
mysqlのdate_add、date_subはちゃんと2/28を返すのに

655 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 23:33:30.95 ID:???.net
date関数はそういう用途で使うものじゃないから。
別にそういう風にできる関数や、日付を取り扱うクラスが用意されている。
スレチだから詳細は書かないけど。

656 :NAME IS NULL:2014/06/21(土) 23:57:17.45 ID:???.net
全世界で、秒針がゼロを指すのは同時なんでしょ
どういうことなの

657 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 15:54:30.59 ID:???.net
>>655
SQLインジェクションはちゃんと対策してくれよ

>>655
DateTime::addとかがそういう仕様だよ

658 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 16:17:44.52 ID:???.net
すみませんがお助けください
この画像のように、2つのテーブルがあり、左の案件1つにつき複数のコストがあります。
そのコストを引き当てIDにもとづいて合計して案件テーブルに格納したいです。
よろしくおねがいします

http://i.imgur.com/4wZKQIM.jpg

659 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 16:28:58.89 ID:???.net
SELECT t1.案件,COLLAPSE(SUM(t2.金額),0) FROM 案件 AS t1 LEFT OUTER JOIN コスト AS t2 ON t1.ID=t2.引当ID GROUP BY 引当ID

テストはしてない

660 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 16:30:39.75 ID:???.net
格納か
適宜INSERTなりUPDATEなり書き換えてくれ

661 :655:2014/06/22(日) 17:20:28.74 ID:???.net
>>660
格納じゃなくていいです
目的のテーブルがえらるれば

662 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 18:46:44.57 ID:???.net
>>659
うーん、なぜかエラーが出てしまう。
僕が意味を理解できていないので、エラー内容もわけがわからない

663 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 18:50:05.48 ID:???.net
>>662
俺らは理解できるから、ちょっとエラー内容教えてみ

664 :655:2014/06/22(日) 19:05:00.96 ID:???.net
FUNCTION db.COLLAPSE does not exist
とかいろいろエラーが出ます

665 :655:2014/06/22(日) 19:05:50.85 ID:???.net
なおphpMyadminのクエリ欄で試している状況です

666 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 19:31:35.64 ID:???.net
collapse() って何ですか?

667 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 20:06:53.27 ID:???.net
ごめん656だけど
COALESCEだったわ
全然違うわ
一から出直す…

668 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 20:34:15.34 ID:???.net
ごじょういって、攘夷のこと?

669 :NAME IS NULL:2014/06/22(日) 20:59:47.04 ID:???.net
書き込むスレ間違えてた……

670 :655:2014/06/23(月) 00:39:24.54 ID:???.net
>>658ですけど
現状、下記のクエリでかなり近いところまできました

SELECT t1.anken , SUM(t2.金額) FROM t1 ,t2 WHERE t1.id = t2.引当id GROUP BY t2.引当id

ただし、金額がゼロの案件が表示されないです
ひきつづきアドバイスよろしくおねがいします

671 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 00:59:52.43 ID:???.net
>>670
COALESCE

672 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 07:25:03.41 ID:???.net
COALESCEでNULLを0に変換するのも必要だけど
まず>>659が外部結合で例を示してるのにそれ自分で外しちゃってるから

673 :655:2014/06/23(月) 12:53:17.95 ID:???.net
いまさら聞きにくいことなんですけど、
SELECTで合成されたテーブルは、実体はあるんですか?
そのテーブルに対しさらにクエリできますか
またそのテーブルはいつまで存在してるのでしょうけ?

674 :655:2014/06/23(月) 14:17:08.66 ID:???.net
たびたびお世話になります
あらためて整理して見ました
この画像のように2つのテーブルを合成したいです。
ご指導もらったコレラセでやると、コストの登録のないものが表示されません。
コストテーブルにないものは0と表示したいです。案件テーブルにある件数すべてが表示されたいということです。
よろしくご指導おねがいします

675 :655:2014/06/23(月) 14:17:48.52 ID:???.net
http://i.imgur.com/mpEF3Mg.jpg
画像はこれです
よろしくおねがします

676 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 14:41:01.10 ID:???.net
>>673
SQL view でググって勉強されたらいかが?

677 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 15:53:27.51 ID:Na+XSE7A.net
>>659の関数名の間違いだけなおしたらいけるんじゃねーの?
なんで無視してるの?

678 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 16:13:26.93 ID:???.net
>>674
仕事か学校の課題か知らないが、
一度データデースの入門書でも読んだ方がいい。

679 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 16:16:21.85 ID:???.net
実体を残せるのはテンポラリテーブル
ttp://logic.moo.jp/data/archives/11.html

UPDATE JOIN GROUP BY でググれば一発だが
まず LEFT JOIN が分からんとどうにもならん

680 :655:2014/06/23(月) 17:26:10.97 ID:???.net
>>677
すみません>>674で報告したように、コスト一覧に対応がないものつまりコスト0の案件がリストアップされないのである

681 :655:2014/06/23(月) 17:27:12.90 ID:???.net
なんだかんだ言って、誰もやれないのかな?

682 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 17:28:54.98 ID:???.net
お前が勝手にLEFT JOIN外したからじゃん

683 :655:2014/06/23(月) 17:36:42.58 ID:???.net
じゃあ>>659で出来るといいたい?

684 :655:2014/06/23(月) 17:56:16.15 ID:???.net
結局、自力でやれました

SELECT anken.id,anken.anken_name,COALESCE(SUM(cost.cost_gaku),0)
FROM anken
LEFT JOIN cost
ON anken.id = cost.rel_id
group by anken.id

ちみらほんとに使えないインターネッツやな

685 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 18:06:49.24 ID:???.net
>>684
>>659と同じものにたどり着けたね。おめでとう

686 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 18:49:32.38 ID:???.net
何がしたかったんだコイツ

687 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 18:50:14.83 ID:???.net
>>684
答えが殆ど出ていたにもかかわらず正答に辿り着くまで時間がかかったとはいえなんとか解決できてよかったね。
おめでとう。

688 :NAME IS NULL:2014/06/23(月) 19:41:27.82 ID:???.net
>>658ってどう見ても>>628>>642のマッチ棒だよな?
クリエーとか言ってるし…

689 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 01:36:06.69 ID:???.net
マッチ棒wwww

690 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 09:56:22.79 ID:???.net
クリエーってその場だけのタイプミスじゃなかったのか、、、w

691 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 11:30:39.95 ID:U+KduEjR.net
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推奨サイト)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推奨サイト)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推奨サイト)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル検索
※ 2chブラウザ併用推奨

692 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 15:33:47.11 ID:???.net
セレクトの結果、何もヒットしなかった場合、フェッチアソック時にエラーが出てしまうのをなんとかしたい。
よろしくお願いします

693 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 15:53:06.98 ID:???.net
ここはMySQLのスレ。判ってますか?

694 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 15:58:32.03 ID:???.net
そんなもん結果行数数えて0ならFetchしないようにしろよ
そもそも何?その欠陥ラッパ

695 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 16:07:00.31 ID:???.net
mysqlといえばphpか

696 :689:2014/06/24(火) 16:33:27.73 ID:???.net
たしかに、PHP側の問題でした
mysql_queryで結果がヌルなのでそのエラーになるようです
けどげせないのは、いままで結果がカラでもエラーは出ていなかったんですよ
条件追加したらこうなったのである

697 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 16:37:17.69 ID:???.net
>>696
mysql_queryは非推奨だよ

nullを利用する部分を書き間違えてるんでしょ
phpの問題というよりプログラムの問題でしょ

698 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 16:39:31.06 ID:???.net
しかも情報小出しとかw

699 :689:2014/06/24(火) 16:59:08.45 ID:???.net
まあそう言わんと

700 :NAME IS NULL:2014/06/24(火) 18:50:58.72 ID:???.net
マッチ棒専用の託児所じゃねーぞここは

701 :マッチ棒:2014/06/24(火) 18:58:28.65 ID:???.net
いえ、気にせず他の方も質問してください。
僕もわかる範囲でアドバイスしてあげます

702 :NAME IS NULL:2014/06/26(木) 00:21:00.68 ID:???.net
>>701
あなたの「わかる範囲」を教えて!

703 :NAME IS NULL:2014/06/26(木) 09:21:06.61 ID:???.net
>>702
託児ありがとうございます。

704 :マッチ棒:2014/06/30(月) 14:44:00.58 ID:???.net
こんにちはいつもありがとうございます
さくらインターネットで、ムーバブルタイプのブログが8年ほど前からやってまして
mySQLを使ってるようですが
さくらインターネットのライト契約なのでmySQLは使えないらしいんですよ
これはどういうことでしたか

705 :NAME IS NULL:2014/06/30(月) 14:50:29.57 ID:???.net
>>704
さくらのサポートにでも聞いてくれ

706 :マッチ棒:2014/06/30(月) 14:54:21.40 ID:???.net
いまよくみてみたらどうやらSQLiteを使ってるようです
いまいち納得できないけど

707 :NAME IS NULL:2014/07/01(火) 16:55:46.29 ID:???.net
そうですか

708 :ポンプ:2014/07/01(火) 16:59:47.33 ID:???.net
消してあげよう

709 :NAME IS NULL:2014/07/01(火) 17:09:00.49 ID:???.net
movableTypeはインスコ時に、MySQLかSQLiteかを選択できるんだよ

710 :NAME IS NULL:2014/07/02(水) 21:25:54.09 ID:???.net
質問させて下さい。mysql5.1を使っています。

dumpファイルの復元を行っているのですが、復元できません。また復元されたことを確認する方法も分かりません。

コマンドプロンプトからmysql5.1に入り、binの下で、「mysql -u ユーザー名 -pパスワード DB名 <dumpファイル名」では復元できないのでしょうか。

ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

711 :NAME IS NULL:2014/07/02(水) 22:45:43.71 ID:???.net
外部制約は?

712 :707:2014/07/02(水) 23:12:30.85 ID:???.net
外部制約とは何ですか?

初心者なもので…申し訳ありません。

713 :NAME IS NULL:2014/07/02(水) 23:27:09.34 ID:???.net
>>712
小さめのdatabaseとtableを作成して、dumpしてみる。
MySQL monitorを起動して、
source dumpfile ってやってみる。
エラーが出たらその原因を調べる。

714 :707:2014/07/04(金) 22:51:14.89 ID:???.net
>>713
レスが遅くなりました。解決しました。ありがとうございます!

715 :NAME IS NULL:2014/07/06(日) 21:16:06.41 ID:59xYQ0EB.net
質問に対して、複数の回答コメントがつく設計で
回答コメント数順のデータをとりたいのですが
データ数が多いと1秒くらいかかってしまいます。
Using temporary; Using filesort;
が出てしまっているのでこれをどうにかすれば早くなりますか?

CREATE TABLE `question_comment` (
`comment_id` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT,
`question_id` int(11) NOT NULL,
PRIMARY KEY (`comment_id`),
KEY `book_id` (`question_id`)
)

SELECT question_id,
COUNT(*) AS cnt FROM question_comment
GROUP BY question_id
ORDER BY cnt DESC

explain 結果
1 SIMPLE question_comment index NULL book_id 4 NULL 500537 Using index; Using temporary; Using filesort

716 :NAME IS NULL:2014/07/06(日) 21:57:34.32 ID:???.net
>>715
劇的に速くする方法はない。

1時間に1回程度このクエリを実行して、結果を別のテーブルに保存する。
それでユーザにはその集計済みの結果を見せるというのがセオリー。

ニコニコ動画のランキングとかも1時間に1回更新でしょ。
それと同じ。

717 :NAME IS NULL:2014/07/07(月) 18:35:00.18 ID:???.net
>>715
book_id インデックスを総なめする必要があるから、どうしても時間がかかってしまう。
Using temporary; Using filesort; はインデックスを走査した結果を集計しているだけだから時間の割合は少ないと思う。
>>716 みたいに定期的に集計するか、カウント用のテーブルを作ってプログラム側でカウンタを回すとかするしかない。
(book_id が楽々全部乗るくらいキャッシュメモリ積めば早いけど)

718 :NAME IS NULL:2014/07/07(月) 22:09:47.53 ID:abW3QXYB.net
>>716
>>717
ありがとうございます!参考にします!!

Using temporary; Using filesort; が遅いわけではないんですね。。

楽々全部乗るくらいキャッシュメモリがあればとありますが、
設定値の変更はどこになりますか?

719 :NAME IS NULL:2014/07/07(月) 22:57:00.39 ID:???.net
クエリキャッシュについて
機能が有効かどうかの確認

SHOW VARIABLES LIKE 'have_query_cache';
"YES"なら有効

システム変数の設定
query_chache_size 41984以上 単位はbyte 0を設定すると無効に
query_chache_type 1(ON) or 2(DEMAND)
0(OFF)を設定すると無効に
1 SQL_NO_CACHEオプション付きのSELECT文を除く
すべての結果をキャッシュする
2 SQL_CACHEオプション付きのSELECT文のみキャッシュ

SHOW VARIABLES LIKE 'query_cache_%e';

720 :NAME IS NULL:2014/07/07(月) 23:44:10.56 ID:???.net
これsort部分のが時間かかってるっしょ
質問1個に平均20とかコメントついてるなら別だけどさ

sort_buffer_size
を増やすことでUsing temporaryを消せれば
改善するかもな

721 :NAME IS NULL:2014/07/08(火) 21:31:09.45 ID:???.net
GROUP BY したあと、違うカラムで ORDER BY してるんだから
Using temporary になるんじゃないの?メモリサイズ不足じゃなくて。

>>718
ちなみに最後に LIMIT 0,1 をつけると早くなります?

722 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 11:19:53.06 ID:UaAE594X.net
mysqldumpコマンドで、valueリストを1つずつ改行して出力する方法を教えてください

INSERT INTO `tablename` VALUES ('001','name1'),('002','name2'),('003','name3');
ではなく
INSERT INTO `tablename` VALUES
('001','name1'),
('002','name2'),
('003','name3');
のように出力したい

723 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 12:11:56.75 ID:???.net
CSVエクスポートしたいってならこういうサイトが見つかったけどな

MySQL mysqldump+αでExcelで読めるCSV出力CommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/deeeki/20100720/mysqldump_csv_sjis

724 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 13:40:40.78 ID:???.net
>>722
extended-insert=FALSE
つけてみて

725 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 14:03:22.55 ID:UaAE594X.net
>>724
--extended-insert=falseとすると
INSERT INTO `tablename` VALUES ('001','name1'),
INSERT INTO `tablename` VALUES ('002','name2'),
INSERT INTO `tablename` VALUES ('003','name3');
となりました
これはこれで意図するものに近いかなという感じです

726 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 14:18:29.88 ID:???.net
sed とかエディタの置換併用はだめなんかの?

727 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 14:45:24.14 ID:UaAE594X.net
1つのテーブルに結構な量のレコードが格納されていて、
エディタだと開けない場合があるので、mysqldumpオプションで対応できるものが
存在しているかどうかについて知りたいというのがメインでした
sedとか使うのも試してみます
ありがとうございました

728 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 21:23:07.70 ID:???.net
インデックスの貼り方がイマイチわからないんです。
createdという作成日を保存するフィールドがあります。
これを元にソートする、ただしwhereによる絞り込みはしない場合はcreatedにもインデックスを貼るべきですか?

729 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 22:01:49.27 ID:???.net
クエリの内容と、頻度によるとしか・・・

730 :NAME IS NULL:2014/07/10(木) 23:18:12.81 ID:fsYbcw2v.net
>>721
返信遅くなりました!
LIMIT 0,1 つけても変わらずです!

731 :NAME IS NULL:2014/07/13(日) 01:35:26.14 ID:sEAPG4oI.net
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1-olh/ja/timestamp.html
上記のサイトに、
TIMESTAMP 型の値は、格納するときに現在のタイムゾーンから UTC に変換され、取り出すときに UTC から現在のタイムゾーンに変換されます。
と書かれているのですが、
TIMESTAMPを取り出す際に、現在のタイムゾーンではなく、UTCとして取得する方法はありませんでしょうか?
SET SESSION time_zone = '+0:00';
を実行しても無理でした。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

732 :NAME IS NULL:2014/07/13(日) 03:08:28.30 ID:???.net
SET SESSION time_zone = '+0:00';
で、できたんだけど何が違うんだろう

733 :NAME IS NULL:2014/07/18(金) 00:40:27.14 ID:???.net
覚悟が違う

734 :NAME IS NULL:2014/07/20(日) 10:15:01.88 ID:???.net
??
http://blog.goo.ne.jp/bluesky0077/e/51db55ee27046ee4fe799007f31b5d06
???

735 :NAME IS NULL:2014/07/20(日) 17:48:38.11 ID:???.net
>>734
wikipediaを参照して、引用元を読まない奴が多すぎるよな

> The use of MySQL is expected to decline from 82.1% of the 347 respondents today as 78.7% expect to be using it in 2011, declining to 72.3% 2014.

って書いてあるのに

736 :NAME IS NULL:2014/07/22(火) 20:13:10.72 ID:???.net
PHPのmysqliクラスを使ってSQLの命令を実行する場合について質問させてください。

ローカル環境ではきちんと動いていたphpが、ロリポップのサーバーにアップロードすると、
SQLをクエリする部分でエラーが出てしまいます。

ロリポップのphpMyAdminを開いたときに表示されるページの「Webサーバ」という欄に、
・PHP 拡張: mysql
と書かれているのですが、これは関係ありますでしょうか?

ロリポップの設定画面から、
「Webツール」→「PHP設定」のところで全で、phpのバージョンを5.2から5.4に変更し、
10分待っても、この「PHP 拡張: mysql」の表示は変わらないままです。

ちなみに、ローカル環境でのphpMyAdminの表示は、
PHP 拡張: mysqli
になっています。

どうすれば、mysqliでクエリできるようになるか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。

737 :NAME IS NULL:2014/07/22(火) 20:26:38.55 ID:???.net
>>736
ロリポップにmysqli入ってないんじゃないの?
phpinfo();で調べたら?
入ってない場合、手動でインストールできるかはわからんが。
何せレンタルサーバーだからね。

738 :733:2014/07/22(火) 22:22:55.31 ID:???.net
いま、phpinfo();で調べてみたんですが、
「MysqlI Support enabled」と出ます。
やはり、myqliクラスは使えるようになってるんですね。
あと、mysqliのコンストラクタを使用した時にデータベースへのログインも出来てるようです。
でも、サーバーにアップロードすると、ローカル環境で正常に動いていたquery()メソッドで、エラーが出てしまうみたいです。
他に何か問題点として考えられる事はありますでしょうか?

739 :NAME IS NULL:2014/07/22(火) 22:47:55.35 ID:???.net
エラーの内容を貼れよ

740 :NAME IS NULL:2014/07/23(水) 01:34:40.28 ID:???.net
mysqliで接続できなかったらquery以前、つまりconnectの段階でつまずいていると思うんだけど。

741 :NAME IS NULL:2014/07/23(水) 02:09:31.71 ID:???.net
MySQL5.5.33です。
どんなキーワードでググるべきかも分からないので教えて下さい。
以下のテーブルがあるとします。

3,渡辺
2,井上
1,田中

LOAD DATA INFILEで、5と4を記述したcsvファイルをインポートしました。
すると下に追加されて32154となるのですが、
このように上に追加するにはどうしたら良いでしょうか。

5,山田
4,鈴木
3,渡辺
2,井上
1,田中

742 :738:2014/07/23(水) 02:10:49.80 ID:???.net
すいませんスレ間違えました。無視して下さい。

743 :NAME IS NULL:2014/07/23(水) 02:14:42.45 ID:???.net
>>741
selectするときにorder byで並び替えて取得する。
データ構造的にそうしたいという意味で聞いているのなら無理。というか無意味。

744 :NAME IS NULL:2014/07/23(水) 10:04:26.76 ID:???.net
どこのスレ行ったんだろうな。
どこ行っても同じこと言われると思うが。

745 :NAME IS NULL:2014/07/23(水) 20:23:51.85 ID:???.net
>>741
既存のテーブルをdumpして、cat 5,4のcsv dump > aaa

load data infile aaa into table XXX

5と4のcsvが
4
5
の順で書かれてるならしらん

746 :733:2014/07/24(木) 21:19:12.36 ID:???.net
すみません、原因がわかりました。
データベース名に"-"が含まれていることが原因だったみたいです。
データベース名を"`"で囲むと、正常にクエリすることが出来ました。
質問に答えて下さった方々、ありがとうございます。

747 :NAME IS NULL:2014/07/24(木) 22:14:40.88 ID:???.net
もしかしてコボラだったの?

748 :NAME IS NULL:2014/08/05(火) 18:22:04.34 ID:???.net
質問なんだが、1テーブル内にずらっと何万何千と記録するのと、
テーブル別に分散させるのとでは速度とかに差は出てくるものなのか?
会員登録系のサイトを作ってるんだが、まとまったグループ内のコンテンツが登録されるのを踏まえると
SQL文で分岐するよりもはなからテーブルで分けたほうがいいのか迷ってるんだが・・・

749 :NAME IS NULL:2014/08/05(火) 19:03:26.26 ID:???.net
何万くらいじゃ心配いらん

750 :NAME IS NULL:2014/08/05(火) 20:09:16.09 ID:???.net
1行が1KBだとしても、1万行で10MB程度。
ゴミでした。

751 :NAME IS NULL:2014/08/05(火) 22:07:07.02 ID:???.net
じゃあ遠慮無く1テーブルで管理するわ。
データベースの種別とかで調べてたら速度云々で色々と描かれてるのを見て不安になってたんでな。

752 :NAME IS NULL:2014/08/05(火) 23:12:41.07 ID:???.net
データの入れ物や、データ出し入れする行為を意識しなくてよいのがDBMSのよいところの一つなのに、
それを分割してわざわざプログラム側で入れ物を区別するのも滑稽でしょ。
億・兆オーダーになったら、パーティションを検討してみるのがいいと思う。

753 :NAME IS NULL:2014/08/06(水) 10:45:23.80 ID:???.net
上記関連事項について質問させてください。
現在、80万レコードで90MBほどのテーブルがあり、一箇月に10万レコードのペースで増えています。
レンタルサーバー(coreserver-mini)のMySQLを利用しているのですが、
どれくらいのレコード数まで順調に動作するものでしょうか?
300万レコードくらいまで快適に動作すればいいと思うのですが、
それまで問題ないでしょうか?よろしくお願いします。

754 :NAME IS NULL:2014/08/06(水) 20:17:16.92 ID:???.net
問題ないよ
って言われたら信じるの?
サポートに聞きなさい

755 :750:2014/08/06(水) 22:15:27.26 ID:???.net
>>754
間違いの無いご回答ありがとうございます。
全くおっしゃる通りです。
ありがとうございました。

756 :NAME IS NULL:2014/08/13(水) 10:36:04.81 ID:???.net
INSERT INTO `tantousya`(`adress`, `namae_kanji`) VALUE ("Tanaka@", "田中")
WHERE NOT EXISTS ( SELECT * FROM `tantousya` WHERE `tantousya`.`adress` = "Tanaka@");
Fatal error: Uncaught exception 'PDOException' with message 'SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1064

adressが既に使われている場合に、
データを挿入しないサブクエリを実装したのですが上手くいきません。

INSERT INTO `tantousya`(`adress`, `namae_kanji`) VALUE ("Tanaka@", "田中");
SELECT * FROM `tantousya` WHERE `tantousya`.`adress` = "Tanaka@;

二段階に分けて実行した場合は、まずデータが挿入され、
その後挿入されたデータが表示されます。

エラー内容からサブクエリの書き方に
問題があるように見受けられるのですが、
どこが悪いのか見当もつかない状態です…

757 :NAME IS NULL:2014/08/13(水) 11:21:11.73 ID:???.net
`adress`か `namae_kanji`で、重複を許さない指定があれば

INSERT IGNORE INTO `tantousya` (`adress`, `namae_kanji`) VALUE ("Tanaka@", "田中");

758 :NAME IS NULL:2014/08/13(水) 11:26:49.58 ID:???.net
adressが気になるw

759 :753:2014/08/13(水) 11:38:40.04 ID:???.net
>>757
プライマリ、ユニークキーを指定というのは至極全うな意見だと思いますが
今回はサブクエリで制御を考えています。
サブクエリの勉強中です。

>>758
adress フランス語で書いちゃったわけではなくタダのスペルミスorz

760 :NAME IS NULL:2014/08/13(水) 11:49:42.87 ID:???.net
INSERTにNOT EXISTSは直接使えないので、
一旦NOT EXISTSを条件にSELECTし、レコードがない場合に
INSERTすると言うように書かないと無理じゃないかな

761 :753:2014/08/13(水) 13:05:12.23 ID:???.net
>>760
なるほど、そういう制限があるんですね。
サブクエリの解説サイト等見直したいと思います。
ありがとうございました。

762 :NAME IS NULL:2014/08/13(水) 21:39:34.24 ID:???.net
>>761
こんな感じかw

INSERT INTO `tantousya` SELECT 'Tanaka@' AS `adress`, '田中' AS `namae_kanji` FROM DUAL
WHERE NOT EXISTS (SELECT * FROM `tantousya` WHERE `tantousya`.`adress` = 'Tanaka@');

763 :NAME IS NULL:2014/08/16(土) 14:46:49.25 ID:CDUM23fr.net
>>200 >>201
先生たち!それが出来ないんですよ('_;)

がんばって

select name_no,sum(rating_point)as vote,
(select sum(rating_point) from rating_tb WHERE DATE_ADD(date, INTERVAL 5 HOUR) > NOW())as active
from
rating_tb
group by name_no;

上のようにやってみたら、activeが合計値が出て個別にならなくて、初心者で全然ここから打開出来ないです;;
↓こんな風にしか出来ない初心者です。お助けください。お願い致します。
+---------+------+--------+
| name_no | vote | active |
+---------+------+--------+
| 1 | 232 | 47 |
| 2 | 199 | 47 |
| 6 | 107 | 47 |
| 9 | 87 | 47 |
| 10 | 89 | 47 |
| 11 | 95 | 47 |
| 12 | 46 | 47 |
| 13 | 42 | 47 |
| 14 | 27 | 47 |
| 15 | 26 | 47 |
| 16 | 17 | 47 |
| 17 | 19 | 47 |
| 19 | 6 | 47 |
| 20 | 12 | 47 |
| 23 | 6 | 47 |
| 24 | 8 | 47 |
| 25 | 7 | 47 |
| 27 | 9 | 47 |
| 34 | 1 | 47 |
| 35 | 7 | 47 |
| 45 | 3 | 47 |

764 :NAME IS NULL:2014/08/16(土) 14:47:20.39 ID:???.net
↑ 間違えて投稿してしまいました。お詫びいたします

765 :NAME IS NULL:2014/08/16(土) 18:51:19.85 ID:JcjcV7DkE
xampp

766 :NAME IS NULL:2014/08/16(土) 18:57:32.56 ID:JcjcV7DkE
初心者ですみません。xamppをインストールしてうまく起動しなかったので
OSからインストールし直したのですが、うまくいきません。
xamppのコントロールパネルからStartボタンを押下したらrunning
にはなるのですが、mysqlのステータスは「停止」のままです。
どなたか教えいただけませんか?
よろしくお願いいたします。

■OS windows8
■xampp 1.8.3
■mysql 5.5.9

767 :NAME IS NULL:2014/08/16(土) 19:06:38.82 ID:JcjcV7DkE
↑先ほど書いたものですけど、
セキュリティーは「MySQLサーバは起動していないか、ファイアウォールでブロックされています!」
と記述されてます。

768 :NAME IS NULL:2014/08/18(月) 01:33:19.66 ID:???.net
サブクエリでなく case when でやればいい

769 :NAME IS NULL:2014/08/20(水) 10:26:28.50 ID:4cvw8JQq.net
保守

770 :NAME IS NULL:2014/08/20(水) 15:36:50.55 ID:???.net
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-mysql.html

771 :NAME IS NULL:2014/08/23(土) 08:23:32.99 ID:???.net
au氷水ディレクター戦争タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり塩肉マンつばめの巣担々麺野菜炒めラーメン

au氷水ディレクター戦争タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

au氷水ディレクター戦争タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

ニンニクヤーフォー低額土地NHK名古屋遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームフジワイプ転職提案ラーメン
abk公式漏洩安保険王なにあげてんだよ?「わー!ふーう?」↓↓★★↓↓宿題通調印鑑カウントダウン息子議員国会大学生

772 :NAME IS NULL:2014/08/23(土) 08:29:23.54 ID:???.net
お大事に
つ お薬

773 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 11:30:58.34 ID:???.net
質問させてください。

大したアクセス数もないのに1ページを表示するのに1秒から2秒ほどかかっています。
DBサーバーとアプリケーションサーバーを切り分けると早くなる聞いたので、さくらVPSのローカル接続を利用し試しましたが、やはり遅いままです。

ボトルネックはMySQLサーバーの設定もしくはクエリそのものにあるのかもしれません。。。

さくらVPS SSDプラン
メモリ2GBで、DBはMySQL5.1の場合
以下のmy.cnfの設定は適正だと言えますか?
これを修正することで早く出来るようであれば教えていただけませんか?

[mysqld]
port = 3306
socket = /var/lib/mysql/mysql.sock
skip-external-locking
key_buffer_size = 512M
table_cache = 256
tmp_table_size = 256MB
join_buffer_size = 1M
thread_cache = 8
thread_concurrency = 8
thread_cache_size = 60
query_cache_size = 32M
max_connections = 100
max_allowed_packet = 1M
table_open_cache = 256
sort_buffer_size = 4M
net_buffer_length = 8K
read_buffer_size = 1M
read_rnd_buffer_size = 512K
myisam_sort_buffer_size = 8M
character_set-server=utf8
innodb_buffer_pool_size=384M
innodb_log_file_size=128M
slow_query_log=ON
slow_query_log_file=mysql-slow.log
long_query_time=1

774 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 11:31:36.33 ID:???.net
続き(長々となってすみません)

[mysqldump]
quick
max_allowed_packet = 16M

[mysql]
no-auto-rehash
default_character_set=utf8

[myisamchk]
key_buffer_size = 20M
sort_buffer_size = 20M
read_buffer = 2M
write_buffer = 2M

[mysqlhotcopy]
interactive-timeout

775 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 12:00:26.86 ID:???.net
ワードプレス?
innodb_buffer_pool_sizeは総メモリの7〜8割割り当てろとか言われてる
key_buffer_sizeは64Mぐらいになりそう

sort_buffer_sizeとかが多すぎる
スレッドバッファで調べてみるといい

mysqltuner使ったらだいたい教えてくれる
後エラーログに色々出てるはずだからそれを見る

776 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 12:05:18.91 ID:???.net
>>775
いえRuby on Railsというフレームワークを使って自分で1から組んでいます

777 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 12:10:04.22 ID:???.net
>>775
ありがとうございます

それとMySQL5.1なんですが5.5に上げておいたほうが利点とかありますか?

MySQLTunerは5.5以降の対応みたいですね

778 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 12:41:40.88 ID:???.net
MySQLTunerは5.1で使えるよ
http://mysqltuner.com/

新しいバージョンのほうが当然性能は向上してるし
問題ないなら5.5/6使う方がいいと思う

779 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 13:19:13.05 ID:???.net
>>778
ありがとうございます
試してみます

780 :NAME IS NULL:2014/08/24(日) 13:25:30.23 ID:???.net
5.5より5.6
5.7はたいした変更ないけど5.5と5.6はクエリによっては大違いだぞ

781 :NAME IS NULL:2014/08/26(火) 14:31:57.07 ID:???.net
MySQLで大量のデータ計算させるのに適切なアプリケーションに迷っておりアドバイスあれば教えて下さい。
以前Accessに株価データ入れてVBAで分析みたいなことやってたんですがレコード数が150万ぐらいになるので、MySQL5.6+Access2010に作り直してみたんです。
・ODBC接続してリンクテーブルをAccess内に張り、それに対して操作
・VBAのADOでMySQLテーブルをレコードセットして、それに対して操作
・Accessで計算し、結果をSQL文にしてMySQLに投げる操作
・Accessで計算し、結果をローカルテーブルに書いて最後にテーブルを転送
などやってみたんですが、どれもAccessローカルテーブルに直接操作するよりパフォーマンスが落ちます。
MySQLのクエリ自体は高速なのですがInsert/UpdateをODBC経由やADO接続でやりとりするところがボトルネックみたいで。
PHPとかRubyとかで処理するとそういう問題は少ないのでしょうか。

782 :NAME IS NULL:2014/08/28(木) 00:15:59.00 ID:???.net
>>781
すくないよ
エンジニアに金はらって作ってもらいな

783 :NAME IS NULL:2014/08/28(木) 00:55:32.51 ID:joeF3rjv.net
結果セットが大量すぎてコピーが遅いならわかるけど
更新処理が遅いのはよくわからんな。
ADOならちゃんとパラメータのバインドとか使えば
そうそう遅くならない

784 :NAME IS NULL:2014/08/28(木) 01:20:19.39 ID:???.net
>>781
どこにボトルネックがあるのかそれだけじゃ判断つかないし、
まずはマシン構成と、AccessだけのときとMySQLを使ったときで
どのくらい差があるのか、定量的に示すべき。

785 :775:2014/08/30(土) 18:45:50.75 ID:???.net
>>782
自分が素人なのは分かってますが、金出すほど複雑なことじゃないしあとで我流の指標とか色々いじりたいのよね・・・

>>783
それはストアドプロシージャ使ってVBAからはCallするだけって感じでしょうか?

>>784
やっていることを単純化すると下記みたいになります。
下記のプログラムでconnectionをMySQLにして1分43秒、 レコードセットOpenするところのcnnを CurrentProject.Connectionに変えてAccess内のテーブルにすると4秒でした。
銘柄コード1301〜1999の149,257レコードに対する更新です。
PC一台(i7-3770@3.4GHz, 16GB, Win7 64bit)にAccess2010とMySQL5.6インストールしています。
indexやprimary keyは同じAccess内とMySQL内のt_dbに対するUpdateですが、Conndection変えるだけで20倍以上の差になって驚いています。

t_dbテーブルはある銘柄のある日で特定の1レコードを表し、フィールドは[終値]と[id]と[前日終値]があり、[終値]と[id]は既に入力済み。ここでは[前日終値]を埋めていきたい。
idは銘柄コード4桁+営業日コード5桁で、ソートすると銘柄順、営業日順になります。(同一銘柄−例えば1301だと、130100001,130100002,130100003・・・と営業日順に連番になり、銘柄が変わると数字が飛びます)
idでソートしたt_dbを順番にmovenextしながら、前日のレコードにあった終値を[前日終値]フィールドにUpdateしてます。

Sub test()
Dim cnn As New ADODB.Connection
Dim rst As New ADODB.Recordset
Dim preDayID As Long
Dim preClosePrice As Double
Dim sqlStr As String
cnn.Open "Driver={MySQL ODBC 5.3 Unicode Driver};" & _
"Server=hogehoge;" & _
"Database=hogeDB;" & _
"Uid=hoge;" & _
"Pwd=hage"
strSQL = "SELECT 終値, id, 前日終値 FROM t_db where id between 130100000 and 200000000 order by id"
rst.Open strSQL, cnn, adOpenForwardOnly, adLockPessimistic

Do Until rst.EOF
If rst("id") = preDayID + 1 Then
rst.Update "前日終値", preClosePrice
End If
preDayID = rst("id")
preClosePrice = rst("終値")
rst.MoveNext
Loop
rst.Close
cnn.Close
End Sub

786 :NAME IS NULL:2014/08/30(土) 19:44:19.23 ID:???.net
ADOでの更新が遅い理由は判らないけど(ODBCの設定、カーソルタイプ、ロックタイプのどれかが影響?)
提示された処理であればSQL一発で大丈夫かと

UPDATE t_db a
INNER JOIN t_db b ON a.id = b.id + 1
SET a.前日終値 = b.終値
WHERE id BETWEEN 130100000 AND 200000000

787 :780:2014/08/30(土) 19:45:47.62 ID:???.net
ごめん、最後エイリアスつけ忘れ
WHERE id BETWEEN 130100000 AND 200000000

WHERE a.id BETWEEN 130100000 AND 200000000

788 :NAME IS NULL:2014/08/30(土) 21:38:04.16 ID:???.net
>>785
15万件弱のレコードをMySQLからAccessに取り込んで、1件ずつupdateループ回してるってことか。
更新したいだけならMySQL側だけで完結するように >>786 のやり方が良いと思われ。

789 :NAME IS NULL:2014/08/30(土) 21:45:54.79 ID:???.net
>>785
ループで毎回updateではなく、抜けたあとでUpdateBatchとかダメだろうか?
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc364237.aspx

790 :NAME IS NULL:2014/08/30(土) 21:56:05.06 ID:39pGGgY4.net
SQL1発で済むならそれが一番だが、無理なら
http://blog.livedoor.jp/it_ikiru/archives/50422207.html
みたいなやり方てバインド使った方がいいよ
レコードセットは内部的にコピー持ってSQL発行してるだけだから

791 :NAME IS NULL:2014/08/31(日) 01:22:59.31 ID:???.net
ところでコードを貼るならgist使わね?
gistならログイン不要で匿名でスニペット貼り付けられる。
こっちに貼ると行数制限やらタブが消えるやらの問題があるので見づらいし使いづらい。
ちなみに先のコードならこんな感じ。
https://gist.github.com/anonymous/9c2a408bab050f89469d
例示用に勝手に使ってすまぬ >779

792 :NAME IS NULL:2014/08/31(日) 04:32:01.79 ID:???.net
質問させてください

phpMyAdminで MySQLのデータベースを管理しています。

yumで新しめのphpMyAdminに入れ替えました。

それ以降というもの
20テーブルほど、それぞれ20MB〜100MBはあり合計270MBとなっています。

しかし、データベースをまるごとエクスポートすると8MBのサイズになりダウンロード完了と出てしまいます。

なぜでしょうか?

793 :775:2014/09/01(月) 10:29:36.44 ID:???.net
775,779の件みなさんありがとうございます。
>>786-782
4秒でした。圧倒的に早いですね。これならAccess単独のVBAループ処理に匹敵できます。
>>789
UpdateBatch1分20秒でした。レコードセットアップデートのループより2,3割早かったです。
非接続にしたレコードセットのループ部分は1秒無いぐらいなのにUpdateBatchでほとんどの時間食ってました。
>>790
パラメーターマーカーの方法も1分20秒でした。
>>791
掲示板でコード示すとき便利そうですね。今後使わせていただきます。

他にも色々やったのですが、ループ毎にUpdate文を文字列で組み立ててcnn.Executeするやり方で1分10秒ほどなのがせいぜいでした。
シーケンシャルにカーソル動かしながら処理していくプログラミングに慣れてたのでSQL一発文組み立てるの苦手だったのですが、これだけ圧倒的パフォーマンスだと使わざるを得ないですね。
なんとかその方向でやってみます。

794 :NAME IS NULL:2014/09/01(月) 12:44:14.79 ID:???.net
>>792
環境やらバージョンやら、具体的にどういう操作を
したのかやら、書かないと誰もわかんねえよ

795 :NAME IS NULL:2014/09/01(月) 22:52:44.61 ID:???.net
mysql 5.5.21
select 〜 into outfile でテーブルの内容をファイルに書き出せはしますが、その時に
カラム名をヘッダとして先頭に出す…なんてことは出来ないんでしょうか

796 :NAME IS NULL:2014/09/01(月) 23:10:22.91 ID:EfQ/kLTT.net
>>796
ダサいけどUNIONで
http://stackoverflow.com/questions/5941809/include-headers-when-using-select-into-outfile

797 :NAME IS NULL:2014/09/01(月) 23:34:35.31 ID:???.net
>>796
あぁそういう手があったか
ありがとうございます

798 :NAME IS NULL:2014/09/02(火) 00:51:32.76 ID:???.net
3

799 :NAME IS NULL:2014/09/12(金) 22:35:04.80 ID:???.net
mysql 5.6.20

mysqldumpで個々のデータベースのバックアップを取ろうとしているのですが、

mysqldump performance_schema -u root -p > c:/pf.sql

performance_schemaとinformation_schemaで以下のエラーが出ます

mysqldump : Got error: 1142 SELECT, LOCK TABLES command denied to
user 'root'@'localhost' for table 'accounts' when using LOCK TABLES

回避しつつバックアップを取る方法とかってありますか?
ちなみに出来たファイルの中身はコメントだけでした

800 :NAME IS NULL:2014/09/12(金) 23:05:15.89 ID:???.net
ORACLEにはPL/SQLにPACKAGEがありますが、それに相当する機能ってありますか?
ストアド使わないシステムを作ったこと無いんですが、MySQLはストアド使わなくても速いですか

801 :793:2014/09/14(日) 11:43:43.93 ID:???.net
自己解決

オプションで -x を付与して出来ました

-x, --lock-all-tables
Locks all tables across all databases. This is achieved
by taking a global read lock for the duration of the
whole dump. Automatically turns --single-transaction and
--lock-tables off.

802 :NAME IS NULL:2014/09/14(日) 13:25:14.77 ID:???.net
>>800
> ORACLEにはPL/SQLにPACKAGEがありますが、それに相当する機能ってありますか?
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.6/en/faqs-stored-procs.html#qandaitem-A-4-1-8

> ストアド使わないシステムを作ったこと無いんですが、MySQLはストアド使わなくても速いですか
Oracleでもそうだが、ストアドプロシージャ使うと速くなるという幻想をまず捨てるべき。
システム構成やら、やらせたいことやら、SQLの書き方やらで速くも遅くもなる。

803 :NAME IS NULL:2014/09/14(日) 19:15:21.55 ID:???.net
フリーの鯖借りてきて、MySQLを使っているのですが、
その鯖には、外部キー制約の機能がありません。

なので、外部キー制約と同じ機能があるフリーの鯖を探してくるか、
「内部リレーション」の機能で、外部キー制約と同じ事をやるか、

と考えています。

よろしければ、「内部リレーション」の機能で、外部キー制約と同じ事をやるための方法について、
教えていただけないでしょうか?

804 :NAME IS NULL:2014/09/14(日) 20:53:36.54 ID:???.net
外部制約の機能がないって…エンジンとしてinnodbを使えないってこと?

805 :NAME IS NULL:2014/09/14(日) 20:55:39.48 ID:???.net
set foreign_key_checks=0ってことじゃないの?

806 :NAME IS NULL:2014/09/15(月) 09:22:47.42 ID:9u2jWlPJ.net
WINDOWS7にMYSQLをインストールする@

http://know-how-tree.com/archives/612

807 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 10:03:18.93 ID:Lr7dzhif.net
大量の同時接続数が想定される状況で、採番だけを行うテーブルに
高速に採番させたいのですが、パフォーマンスを上げるためにどの辺りを重点的に考えるべきでしょうか。
・テーブル設計、ストレージエンジン、クエリ
・MySQL設定やリソース

取り急ぎ以下で紹介されている
MyISAMに1レコードINSERTしおいて、リクエストの度UPDATEをかけていく方法
http://engineer.dena.jp/2010/11/mysql-for-socialgame.html
を使用しているのですが、あまりパフォーマンスが上がりませんでした。

リソースの増強をせずとも、ちょっとしたテクニックや設定でパフォーマンスが
上がるのであれば試してみたいのですが、、、

808 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 10:46:52.34 ID:???.net
それ複数テーブルにまたがるidだから採用してるんじゃ?
もともとauto_incrementで済むならそっちのがいい

809 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 14:58:22.28 ID:lk034qCW.net
wordpressのSQLデータインポートここで質問してもいいですか?

810 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 15:17:08.51 ID:lk034qCW.net
データベースはほとんどわからない素人です。
wordpressでデータのインポートをすると下記エラーが出て最後まで完走しません。
解決策をアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。


エラー

実行した SQL:

--
-- Table structure for table `wp1_slim_browsers`
--
DROP TABLE IF EXISTS `wp1_slim_browsers` ;

MySQLのメッセージ: ドキュメント
#1217 - Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint fails

811 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 15:23:49.92 ID:???.net
まずは、外部制約といった辺りを勉強しませう
この先データベースをいじり続ける気があるなら、それなりの勉強はしてからにね

812 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 15:51:35.47 ID:lk034qCW.net
レスありがとうございます。
外部制約ですが・・ちょっと私には難しそうです。。。業者に頼むしかないのかも。
自分のサイトを正常に表示させたいだけなのですが方法はないでしょうか?

813 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:05:38.40 ID:???.net
どうやってダンプ取ったの?
解説見ながらやり直したほうがいいんじゃ?
外部キー制約があるとインポートするテーブルの順番間違うと入らないから
テーブルごとに分けて順番変えて入れなおしてみては

814 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:18:01.00 ID:???.net
外部キー制約のチェックを一旦切ればいんじゃね

815 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:18:10.57 ID:lk034qCW.net
>>813
レスありがとうございます!チカッパサーバーでバックアップオプションで自動でとれるようになっています。
wordpressを誤って上書きインストールしてしまいバックアップから復旧させているところなんです。
上記のエラーで残りのデータが入らないという状況です。そしてどうやらその中に管理画面に関するデータがあるみたいなんです。。

>テーブルごとに分けて順番変えて入れなおしてみては
すいません。やり方がわからないです。。

816 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:27:37.77 ID:lk034qCW.net
>>814
レスありがとうございます!それはphpmyadminでも出来ますか?メニューにはなかったです。素人過ぎてごめんなさい。

817 :780:2014/09/21(日) 16:34:44.18 ID:???.net
phpmysqladminから以下をクエリで実行してみるとか
SET FOREIGN_KEY_CHECKS=0
インポート
SET FOREIGN_KEY_CHECKS=1

818 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:45:46.81 ID:lk034qCW.net
>>817
ありがとうございます。やってみたらエラーが出て駄目でした。。

#1064 - You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'インポート SET FOREIGN_KEY_CHECKS=1' at line 2

819 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:46:47.44 ID:???.net
インポート の文字まで入れるなよw

820 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:47:32.52 ID:???.net
このインポートは文字じゃなくて実際のインポート作業だろ

821 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:49:11.69 ID:lk034qCW.net
書き方が間違ってました。今度はこうなりましたが駄目っぽい?

SET FOREIGN_KEY_CHECKS = 0;# 返り値が空でした(行数0)


SET FOREIGN_KEY_CHECKS = 1;# 返り値が空でした(行数0)

822 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:53:06.21 ID:???.net
SET FOREIGN_KEY_CHECKS = 0;
ここで外部キー制約をしなくなる

実際にインポートする(最初の質問の外部キーエラーが出ない)

SET FOREIGN_KEY_CHECKS = 1;
もとの外部キー制約アリに戻す

作業終わり。
わかる?

823 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 16:59:17.62 ID:lk034qCW.net
>>822
ありがとうございます。
SQLのところでSET FOREIGN_KEY_CHECKS = 0; を実行して
インポートした後
SQLのところでSET FOREIGN_KEY_CHECKS = 1; ですかね?

824 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 17:24:44.12 ID:???.net
恐らく外部キー何かわかってなさそうだけど大丈夫か?
また同じエラー起こしそう

825 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 17:27:28.61 ID:???.net
バックアップとるか消えてもいいとこでやるようにな

826 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 17:27:52.51 ID:???.net
外部キーわざわざ設定してるんだから理解してるでしょ

827 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 17:32:08.98 ID:???.net
>>812見る限り外部制約なにかわかってなさそうやで

828 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 17:38:50.47 ID:lk034qCW.net
SET FOREIGN_KEY_CHECKS = 0;してからインポートしましたが同じエラーが出ました。。。

エラー

実行した SQL:

--
-- Table structure for table `wp1_slim_browsers`

--
DROP TABLE IF EXISTS `wp1_slim_browsers` ;

MySQLのメッセージ: ドキュメント
#1217 - Cannot delete or update a parent row: a foreign key constraint fails

829 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 17:45:36.16 ID:???.net
ああ、CMSが勝手に設定した外部キーか

830 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 17:58:34.01 ID:???.net
業者に泣きついて診てもらえ。俺なら10万くらいでやってやるよ。

831 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 18:04:59.48 ID:lk034qCW.net
それしかないでしょうか。業者10万もするんですか泣

832 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 18:23:37.72 ID:lk034qCW.net
SSHでやっても同じですか?触ったことはないです

833 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 18:24:38.23 ID:ysK96J+F.net
どうせ消せなくてエラー出てんだから
まっさらにしてやってみりゃいい

試しに外部キー制御外したその場でDROP TABLEやってみ

834 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 18:34:14.22 ID:???.net
まじでバックアップだけは取れよ

835 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 18:43:11.26 ID:lk034qCW.net
>>833
wp1_slim_browsers←エラーになっているこのテーブルを削除でいいですか?

>>834
ありがとうございます。バックアップはファイルとデータベースを両方とってあります。

836 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 19:12:59.54 ID:lk034qCW.net
うう。でもテーブル削除してもまたインポートするから意味ないような・・気がします

837 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 19:35:28.59 ID:ysK96J+F.net
エラーみりゃ削除できねえって言ってるのがわかるだろ

838 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 21:41:33.19 ID:zVSW8HmFj
テーブルに複合インデックスを貼っておりEXPLAINの結果でkey_lenが2と出るのですが、複合インデックスのどれを足しあわせてもサイズが2になりません。key_lenが2になる理由を教えて頂けないでしょうか。

複合インデックスは`term` tinyint(4)、`date` date、`code` varchar(5)の順に貼っています。
また、EXPLAINは以下のようになります。よろしくお願いいたします。

mysql> EXPLAIN SELECT  `prices`.* FROM `prices`  WHERE `prices`.`hoge_id` = 1234 AND `prices`.`term` = 0 LIMIT 1\G
*************************** 1. row ***************************
           id: 1
  select_type: SIMPLE
        table: prices
         type: ref
possible_keys: index_prices_term_date_code
          key: index_prices_term_date_code
      key_len: 2
          ref: const
         rows: 3570
        Extra: Using where
1 row in set (0.05 sec)

839 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 21:47:35.27 ID:zVSW8HmFj
主キーは`id` int(11)です。書き忘れました。

840 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 20:19:21.62 ID:lk034qCW.net
結局無理ってことですねありがとうございました

841 :NAME IS NULL:2014/09/21(日) 20:26:17.57 ID:???.net
wordpress スレ探して、そちらで具体的な環境とか操作手順を
晒しながら質問したほうが良いのでは。

842 :NAME IS NULL:2014/09/22(月) 03:22:39.71 ID:y7/LBMjJ.net
多分ここが一番詳しいと思います
データ全部削除してSET FOREIGN_KEY_CHECKS = 0;して再度インポートしたけどやっぱり駄目
SSHはうまくいかないしオワタ


エラー

実行した SQL:

CREATE TABLE `wp1_slim_outbound` (
`outbound_id` int( 10 ) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT ,
`outbound_domain` varchar( 255 ) DEFAULT '',
`outbound_resource` varchar( 2048 ) DEFAULT '',
`type` tinyint( 3 ) unsigned DEFAULT '0',
`notes` varchar( 512 ) DEFAULT '',
`position` varchar( 32 ) DEFAULT '',
`id` int( 10 ) unsigned NOT NULL DEFAULT '0',
`dt` int( 10 ) unsigned DEFAULT '0',
PRIMARY KEY ( `outbound_id` ) ,
KEY `idx_wp1_slim_outbound` ( `dt` ) ,
KEY `fk_wp1_id` ( `id` ) ,
CONSTRAINT `fk_wp1_id` FOREIGN KEY ( `id` ) REFERENCES `wp1_slim_stats` ( `id` ) ON DELETE CASCADE ON UPDATE CASCADE
) ENGINE = InnoDB DEFAULT CHARSET = utf8;

MySQLのメッセージ: ドキュメント
#1215 - Cannot add foreign key constraint

843 :NAME IS NULL:2014/09/22(月) 06:08:50.61 ID:???.net
元々はインポート時に参照キーのエラーが出ていたのが
今度はCREATE TABLEでエラーが出るようになった、ってこと?
このエラーを見る限り、wp1_slim_statsテーブルのid列にキーが
設定されていない可能性があるけど

844 :NAME IS NULL:2014/09/22(月) 08:20:09.14 ID:y7/LBMjJ.net
>>843
最初は途中までデータが入った状態でインポーしていました

845 :NAME IS NULL:2014/09/22(月) 09:03:57.94 ID:y7/LBMjJ.net
slim_stats←このプラグインが邪魔してますよね。削除したい…

846 :NAME IS NULL:2014/09/22(月) 20:11:47.88 ID:y7/LBMjJ.net
1年前のSQLファイルがありました。これを一旦インポートして、管理画面に関するテーブルだけをエクスポートし、現在に戻して管理画面テーブルだけをインポートしたらどうでしょうか。
今の問題はWordPressの管理画面に入れないことなのでこれで解決するかもしれない。ご意見お願いします。

847 :NAME IS NULL:2014/09/22(月) 21:40:06.14 ID:???.net
 あくまでWordPressを復旧するのが目的であってMySQLやRDBMSについて知ろうという
気はない、というスタンスなら>>841の言うようにここは適してないんじゃないかなあ。

848 :NAME IS NULL:2014/09/23(火) 02:44:41.70 ID:Rn55ID+g.net
なんとか復旧しました。
>>846の方法でうまくいきました!心配してくれたみなさんありがとう!いま感無量です。管理画面に入れたときは感動しました!

データベースからテーブル削除してもバックアップがあればなんぼでも復旧できることがわかりました。WordPressの復旧作業は初めての経験でしたが自信もつきました。もう少しで業者に泣きつくとこでした。地元のweb屋検索しましたからね。

それにしてもデータベース命ですね。次にファイル。何世代かに分けてバックアップは保存しておくべきですね。始まりはWordPressの上書きインストールでしたがいい経験になりました。明日はいい祝日になりそうです。スレ使いすぎてすいませんでした。さよなら。

849 :NAME IS NULL:2014/10/01(水) 02:07:33.50 ID:auoeFgeH.net
AAA1
AAA11
AAA111


これを

AAA001
AAA011
AAA111

としてORDER BYするにはどうすればいいのでしょうか?

850 :NAME IS NULL:2014/10/01(水) 07:40:26.95 ID:???.net
>>849
そういうふうに変換かけて order by にかければいい

851 :NAME IS NULL:2014/10/01(水) 07:44:02.00 ID:???.net
念じる

852 :NAME IS NULL:2014/10/01(水) 09:53:38.94 ID:???.net
そういう変換をするストアドファンクションを定義するなどしてそれでORDER BYかけることはできる。
ただし MySQL は関数ベースのインデックスが張れないから、パフォーマンスは期待できないが、
SQL 処理中の ORDER BY する時点でソート件数が少ないのであれば影響は少ないだろう。
もう一つの代替案は、そのように変換済みの実カラムを追加してそっちで ORDER BY する手もある。
こっちはその分の容量を食う代わりにインデックスは効く。

853 :NAME IS NULL:2014/10/01(水) 10:07:49.30 ID:???.net
列がcolAとして

select colA,cast(substring(colA,4) as unsigned)
from tbl
order by cast(substring(colA,4) as unsigned) ;

これでは駄目?
駄目なんだったら
文字列の部分と数値の部分を分け、数値の部分についてLPADで0埋めしてまた連結するとか

そこまでしないといけないもん?

854 :841:2014/10/01(水) 23:45:26.30 ID:auoeFgeH.net
ありがとうございました
それほどレコード数も多くなくて、最大で20前後ですので、その方法でorder byします

855 :NAME IS NULL:2014/10/02(木) 19:59:40.95 ID:YdQdRdW6.net
column1を含むtable1と
column2を含むtable2をcolumn3でjoinした結果に
(column1, column2)の複合インデックスを張りたいんですけど
テーブルを非正規化する以外の方法はありますか?

856 :NAME IS NULL:2014/10/02(木) 21:47:14.24 ID:???.net
祈りなさい

857 :847:2014/10/03(金) 00:47:55.73 ID:s/6Hsaik.net
MySQLの神に祈ってます
神様教えてください(´;ω;`)

858 :NAME IS NULL:2014/10/03(金) 00:54:09.07 ID:???.net
複合インデックス張るのはあくまで手段であって目的ではないはずだ。
クエリの高速化が目的だろうとは思うけど、本当に他に手はないのか?
何を根拠に複合インデックスという手段が最適だと判断したの?

859 :NAME IS NULL:2014/10/03(金) 19:40:37.55 ID:IT/STzHsu
例えば、映画ジャンル1、映画ジャンル2、映画ジャンル3とあり、適合度順に123が決まり、
ある映画タイトルは(1やくざ、2エロ、3なごみ)とあったり、またある映画は(1エロ、2なごみ、3犬)とかあったとします。
つまり、ジャンルは有限個ですが、順序がある組み合わせです。

その他にも評価とかDVD価格とかあるとします。

ここで疑問なのですが、ユーザーが評価の☆の数と価格とその他いくつかの条件と一緒に、ジャンルを検索するとします。
例えば、ジャンルやくざ(データベースでは数字)で検索すると思います。
この時、インデックスがきかなくなるorを避け、ジャンル列1~3のどれかにやくざと入力されているものを探すにはどうすれば良いでしょうか?
カバリングインデックスを効かせたままこういった検索をする方法が知りたいです。

860 :NAME IS NULL:2014/10/04(土) 07:43:07.14 ID:EjaMqXTaF
>>859
IN句で何とかできればやりやすいのだが
賢者の到来を待つ

861 :847:2014/10/04(土) 13:03:03.45 ID:11JI3KNp.net
技術的に解決は無理でしたが政治的に解決されました
ありがとうございました

862 :NAME IS NULL:2014/10/04(土) 22:46:47.32 ID:???.net
アベノミクス!!

863 :NAME IS NULL:2014/10/05(日) 01:10:34.48 ID:???.net
847は政治的に問題はなかったことにしたみたいだけど、
純粋に技術的に解決しようと思ったらどんな手があるかな。

Table1 [id][col1][col3]
Table2 [id][col2][col3]

SELECT Table1.col1, Table2.col2
FROM Table1
INNER JOIN Table2 ON Table1.col3 = Table2.col3

cardinalityが十分に高いという前提であれば、
それぞれのテーブルのcol3への単独インデックスと、
Table1(col3, col1), Table2(col3, col2) という
複合インデックスを張るという手が有効じゃないかと気がするんだけれど、
どうなんだろう?

864 :NAME IS NULL:2014/10/05(日) 14:21:36.03 ID:gKBfb/vkQ
>>859>>863

ボビーオロゴンです
わたしもこの問題は気になります
join時のindexの最適化

865 :NAME IS NULL:2014/10/06(月) 09:54:41.55 ID:???.net
Sakilaって名前が絶望的に嫌いなんだが
なんとか出来ないものか...

866 :NAME IS NULL:2014/10/06(月) 23:59:12.42 ID:???.net
MySQLの memcached インターフェイスって使ってる人?

867 :NAME IS NULL:2014/10/07(火) 19:03:17.28 ID:???.net
海外の方ですか?

868 :NAME IS NULL:2014/10/08(水) 15:58:09.03 ID:???.net
mariadb-5.5.39-winx64.msiをinstall後
設定を一度終わらせDBとして走らせたのを確認後

PCを再起動して

HeidiSQL起動するとさっき迄問題なかったのに

sql error (2003) in statement #0 can't connect to
mysql server on"127.0.0.1"(10061)

と表示され新規でのDB登録もできなくなってしまうのですが
対処方法教えていただけないでしょうか?

869 :NAME IS NULL:2014/10/08(水) 16:02:15.47 ID:???.net
MariaDB
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/db/1360677476/l50

870 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 15:57:29.11 ID:l4A5A+ct.net
どなたか教えて頂けないでしょうか?

MySQL外部接続について

CentOS6.5上にMySQLをインストールし外部DBサーバとして開発を行いたいと思っています。

※CentOSはVMware上で構築

MySQLのインストールは上手くいきローカルからは接続が上手くいくのですが、
外部からの接続が上手くいきません。

外部接続のためにやったことは以下です。
・接続ユーザのhostを"%"に設定しどこからも接続できるようにする
・0.0.0.0:3306でLISTENする

いちをいろんな所を参考に外部接続ができるような設定を行ったのですが、
どうやっても上手くいきません。

外部接続はJavaのプログラムから行っており以下のエラーが発生します。

※jdbc:mysql://IPアドレス:3306/DB名 の場合
ConnectException: Connection refused

※jdbc:mysql://ホスト名:3306/DB名 の場合
ConnectException: Operation timed out

そもそもCentOSのネットワークの設定がダメなようなきもするのですが、
ホスト名とIPアドレスでエラーの結果が違うのもよくわかってないです。

871 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 16:07:20.26 ID:???.net
iptablesを確認。
初期状態で3306は空いていなかった気がする。

872 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 16:15:10.60 ID:l4A5A+ct.net
>871

ありがとうございます
iptablesは他のサイトみて設定しいますがどうやってもうまくいきません。

/etc/sysconfig/iptables
-A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 3306 -j ACCEPT

iptables --list
ACCEPT tcp -- anywhere anywhere state NEW tcp dpt:mysql

873 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 16:35:39.03 ID:???.net
そもそもpingは通るの?

874 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 16:41:07.67 ID:l4A5A+ct.net
>873

はいpingは通ることを確認しています。
ただtelnetで3306にアクセスするとすぐにはじかれます。
これは3306のポートを開いてないってことなんでしょうか?
netstatで見てもちゃんと3306はLISTENしているのですが。

875 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 17:21:32.34 ID:???.net
ローカルからmysqlの -h オプションで127.0.0.1じゃないほうのアドレス指定で開ける?
iptables を -F でフラッシュしても変わらない?

876 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 17:41:35.46 ID:???.net
ちょっと試したけど、やっぱりiptablesぽいけどな
シンプルにこれじで試してみては
iptables -A INPUT -p tcp --dport 3306 -j ACCEPT

877 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 17:54:35.39 ID:???.net
切り分けのためにとりあえずiptablesを止めてみれば?

878 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 19:47:10.01 ID:OVtCluaN.net
>877

859です。
iptablesを停止したらアクセスできました!
iptablesの設定がダメだったみたいです。
設定を見直したいと思います。
※原因はまだわかっていませんが。。。
アドバイスありがとうございました。

879 :NAME IS NULL:2014/10/12(日) 20:29:29.90 ID:???.net
-Aで追加してるんだから
それより前の評価順で弾かれてるんじゃないのか

880 :866:2014/10/12(日) 20:39:44.07 ID:???.net
>アドバイスありがとうございました。
アドバイスってほどのものでもないんで
iptablesの問題だと判ったのであれば/etc/sysconfig/iptablesの内容を
変に加工せずに全部晒せばちゃんとしたアドバイス得られるかと

881 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 00:19:45.83 ID:???.net
load data infile構文でデータをインサートした際にエラーが出た場合、エラー内容(エラーコードやメッセージ)を別に用意したテーブルに格納したいのですが、
どうやって取得すればいいでしょうか?Show warningsで直前の警告やエラーが取得出来ることは分かりましたが、調べても見つけることが出来ません・・・
バージョンは5.1.3.6です。

882 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 01:06:55.39 ID:???.net
テーブルに格納する前にエラーを無くす方が先決だと思うのだが

883 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 01:23:18.35 ID:???.net
>>882
すいません、今のところloda data infileで問題無くテーブルへインサート出来ているんです。
ただ、この先何かしらエラーは出てくるだろうから、それらのエラーコードやメッセージを保管しておきたいとなりました。
そのうえでわざと間違いをしてエラーコードがどこから出てくるのか、それは取得可能なのかを知りたいんです。

show warningsの結果もどこに格納されているの変わらない、一時テーブルのような物なのかそれともログファイルか何かに記録されていて、
それらをインサートのたびに読み込んでDBに突っ込むのか分からない。
エラーが出る際に戻り値の様な物が戻ってくるのか、それを取得してエラー内容を引きずり出す必要がありtお思う真sいた

吸いません、酔っ払ってるんで文章めちゃくちゃですがお許しください。

884 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 16:33:39.97 ID:???.net
http://www.oracle.com/technetwork/jp/ondemand/database/mysql/mysql-perftun-1484759-ja.pdf

885 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 19:37:15.49 ID:???.net
HTML5で業務アプリケーションを作ろうと思っているのですが、文字コードは何を選択するのがベストでしょうか?
全角 = 2バイト、半角 = 1バイトと考えている人が多く、UTF-8を使おうか悩んでいます。

886 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 19:51:06.84 ID:???.net
utf8mb4

887 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 19:58:11.86 ID:???.net
charなら文字数だけど

888 :NAME IS NULL:2014/10/16(木) 20:27:43.29 ID:???.net
一部の人の名前入れられないとか論外だからUTF-8。
MySQLはutf8mb4

889 :NAME IS NULL:2014/10/18(土) 15:59:52.94 ID:???.net
別に論外じゃないけどな。

仮に論外ならユニコード定義外の文字でも入力出来なきゃ駄目だろ。
現実的に可能な範囲でベストを尽くすべきという意味においては同意だけど。

890 :NAME IS NULL:2014/10/21(火) 11:51:05.44 ID:???.net
全テーブル全カラムを対象に
日本語(というか非アスキー)が含まれているテーブルの
一覧を作りたいんだけど
どうしたらそれなりに高速に調べられるかな

891 :NAME IS NULL:2014/10/21(火) 13:30:47.94 ID:???.net
1000件ぐらいまでだったら普通に検索しても速度は変わらないと思うけど
10万件を超えるのなら Mroonga の導入を検討するとか

892 :NAME IS NULL:2014/11/14(金) 12:19:28.98 ID:???.net
揚げ

893 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 14:42:58.16 ID:???.net
生物の生育範囲のような、例えばpH1.0〜3.3というような、幅のある条件をもつ複数の生物を
条件検索で絞り込ませるDBはどのように作ればいいのでしょうか。
pHの欄に、1.0、1.1、1.2・・・・3.2、3.3などと延々入力しておかなければならないのでしょうか。
これだと幅が広い領域を持つ生物の時はとても手間がかかります。
もっとスマートなやり方があるのでしょうか。

894 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 14:53:08.29 ID:???.net
最小と最大入れて範囲指定で検索でいいと思うが

895 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 15:15:44.54 ID:???.net
データベースの最小値欄に1.0、最大値欄に3.3と入力しておくだけで、
範囲指定の検索ボックスで、下限が3、上限が5 と指定すれば、>>893であげた
生育条件(pH1.0〜3.3)の生物を結果として出してくれる?
生育pH3.1〜5.7のような生物Pがいた場合、下限3、上限5と条件検索すれば、
これも同時に結果に出してくれるのでしょうか。

896 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 15:36:40.35 ID:???.net
http://www.rsch.tuis.ac.jp/~nagai/SYS/SYS22.html
この例のように、1つのアイテムが1つの固有値を持つものは、where文で
範囲指定すればいいとわかるのですが、上記のように
1つのアイテムが、幅のある数値を持つものはどうすればいいのか悩んでいます。
pHというフィールドの中に1.0from3.3と入れたらプログラムは理解してくれますか。
それともminとmaxというフィールドをそれぞれ作って1.0、3.3という値を入れておくのでしょうか。

897 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 16:09:47.88 ID:???.net
もちろん情報が2つあるんだから2項目にminとmax入れておくんだよ
もしかして検索条件も範囲なの?
その場合、すこしでも重なってたらひっかかるのか、完全に内包されてる場合だけなのか
とかいろいろ条件あると思うんだけど、必要な要件並べてみてよ

898 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 17:13:03.66 ID:???.net
>>897
ありがとうございます。そうです、検索条件も範囲です。
複数の生物についてデータベースを作り、同一の生育条件のものを拾い出すデータベースです。
例えばメダカは絶対に水温25℃ぴったりじゃないと死んでしまうってことはなく、
生きられる水温に幅がありますよね。
そのように、似たような条件で生きられる生物は他にもいろいろいるわけですが、
それらを条件検索で絞って出てくるように作りたいのです。
なので検索条件は、重なる部分を少しでも内包するものを拾う必要があると思います。

899 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 17:36:26.50 ID:???.net
カラムが minvalue maxvalue とすると
特定の値が範囲内かは、
値 BETWEEN minvalue AND maxvalue
で探せるから
最小値 BETWEEN minvalue AND maxvalue

最大値 BETWEEN minvalue AND maxvalue
をORでつなげば重なり、ANDでつなげば内包になるんじゃない?

まあいろいろ試してみて

900 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 17:37:32.12 ID:???.net
あーあと範囲が検索範囲より両側とも大きい場合を含めるなら別にその比較もいるね

901 :NAME IS NULL:2014/11/26(水) 18:17:54.58 ID:???.net
>>899 ありがとう。
andはアレかつコレですよね。
Aの範囲とBの範囲が重なりを内包するものを探せということは、
betweenAの範囲の最小値かつAの範囲の最大値、and
betweenBの範囲の最小値かつBの範囲の最大値 ということで、andでつなげば
でる!と考えました。
>>900
生育条件範囲が検索範囲より両側とも大きい場合も
同じ式でいけるかと思いましたが違うのかな。

902 :NAME IS NULL:2014/11/28(金) 21:08:37.93 ID:???.net
>>901
これはとてもポピュラーな問題なんだけど、「不要なもの」以外を取るようにすれば楽。

生物.max < 検索.min → 水槽の最小水温でも熱すぎて死んじゃう生物
か、
生物.min > 検索.max → 水槽の最大水温でも冷たすぎて死んじゃう生物

が、検索結果に「不要なもの」だよね。なので、その逆を出せばいいよ。

903 :NAME IS NULL:2014/11/28(金) 21:33:08.31 ID:???.net
pH1.0で生きられる生物なんているの?
例だから別にどうでもいいんだけど

904 :NAME IS NULL:2014/11/28(金) 21:53:51.31 ID:???.net
いるW

Ferroplasma(フェロプラズマ属)はテルモプラズマ目フェロプラズマ科に属す古細菌の属である。
非常に強い好酸性と金属耐性、細胞壁を欠くことを特徴とする。
増殖最適条件は30-50℃、pH1.5程度で、pH0での増殖も報告されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%9E%E5%B1%9E

905 :NAME IS NULL:2014/11/28(金) 23:02:01.75 ID:???.net
それアカンやつや

906 :NAME IS NULL:2014/12/01(月) 15:05:57.41 ID:???.net
EXPLAINの出力について質問です。
keyがセカンダリインデックスでExtraにUsing whereとUsing indexの両方が出力される場合、
ExtraがUsing indexだけの場合とどういう違いがあるのでしょうか?

907 :NAME IS NULL:2014/12/02(火) 20:31:44.50 ID:???.net
>>985
インデックスだけでは該当するレコードを絞り切れない場合に "Using where" が出る。
それが出たとき、結果のレコード数は10なのに、rows が 50 とかになってない?
1レコード取り出したいのに、rows が 1000 とかになってたら見直したほうがいいかも。

908 :NAME IS NULL:2014/12/04(木) 07:10:54.48 ID:???.net
>>907
回答ありがとうございます。
Using whereが出た時も出ない時も結果のレコード数・rowsともに複数行でした。

WHERE句で複合インデックスの2つ目以降のキーも使われた場合Using whereが追加されるとかでしょうか?

909 :NAME IS NULL:2014/12/04(木) 12:45:27.13 ID:???.net
>>908
> Using whereが出た時も出ない時も結果のレコード数・rowsともに複数行でした。
同じ数字でしたか?

910 :NAME IS NULL:2014/12/14(日) 02:04:33.90 ID:yOOGWEyF.net
MYSQLでDBの勉強してるんですけど、

insert into TABLE_B(NO,JIKI,TENSU_A,TEMSU_B,TENSU_C)
VALUES(
(select NO" from TABLE_A),
(select JIKI,AVG(TENSU_A),AVG(TENSU_B),AVG(TENSU_C)
from TABLE_B
group by JIKI)
);

このやり方だとエラーでるんですが
構文で間違ってる所あります?

911 :NAME IS NULL:2014/12/14(日) 02:14:05.46 ID:???.net
>>910
TEMSU_B は合ってる?
select NO" も怪しい。

エラーもちゃんと書いてね。

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:33:25.87 ID:yOOGWEyF.net
>>911
すみません、タイプミスです。
正しくはTENSU_Bとselect NOです。

エラーは
ERROR 1136(21S01):Column count doesn't match value count at row 1とでました。

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:37:14.52 ID:???.net
TEMSU_B,

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:39:55.61 ID:yOOGWEyF.net
>>913
すみませんでした。
書き込んだときのタイプミスです。すみません

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:44:09.26 ID:yOOGWEyF.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51852.png.html


このようなテーブル構成でして、
新しく追加された「NO」3,4のデータをTABLE_BにJIKI毎に各TENSUの平均を
TABLE_Bに追加したいんですが、
いろいろ調べたんですが、よくわかりません。

916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:03:20.02 ID:???.net
(select NO" from TABLE_A),
これの結果が4行
(select JIKI,AVG(TENSU_A),AVG(TENSU_B),AVG(TENSU_C)
from TABLE_B
group by JIKI)
これの結果が2行
行数が違うのでエラーになる。

テーブルの作りが悪いから、
(select 3, JIKI,AVG(TENSU_A),AVG(TENSU_B),AVG(TENSU_C)
from TABLE_B
group by JIKI)
こんな感じで、NOはプログラム(もしくは手動)で入れたほうがいい。

917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:18:26.30 ID:yOOGWEyF.net
>>916

INSERTできました!ありがとうございます!

918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:39:23.68 ID:???.net
神様がいるスレ (^ 人 ^) ありがたや

919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:53:22.12 ID:???.net
太郎と次郎の平均点を三郎に入れてどうするんだろうか

920 :NAME IS NULL:2014/12/15(月) 09:04:57.68 ID:???.net
三郎 : アッー!

921 :NAME IS NULL:2014/12/15(月) 10:13:41.64 ID:???.net
一郎:うっ

922 :NAME IS NULL:2014/12/16(火) 02:32:54.31 ID:GtMu71uM.net
みなさんはどうやってMySQL勉強しました?

923 :NAME IS NULL:2014/12/16(火) 09:16:10.40 ID:???.net
漢のブログ見た

924 :NAME IS NULL:2014/12/16(火) 11:26:11.58 ID:???.net
あれこれ図書館でその手の本を借りまくって

925 :NAME IS NULL:2014/12/16(火) 11:47:36.02 ID:???.net
データベースで図書館というとあれですね?

926 :NAME IS NULL:2014/12/16(火) 11:58:05.89 ID:???.net
タイーホ

927 :NAME IS NULL:2014/12/17(水) 18:45:50.54 ID:aelyae1c.net
複合インデックスについて質問です
主キーとユニークキーと、作成日時とフラグを収めるテーブルがあり、
検索で、ユニークキーが一致して作成日時が1日以内でフラグが立っていない ものを検索する場合
複合インデックスはどのように作成すればよいでしょうか?


(例)
CREATE TABLE IF NOT EXISTS `test` (
`primary_id` int(1) unsigned NOT NULL AUTO_INCREMENT,
`unique_key` char(200) COLLATE utf8_bin NOT NULL,
`created` datetime NOT NULL,
`deleted` tinyint(1) NOT NULL,
PRIMARY KEY (`primary_id`),
UNIQUE KEY `unique_key` (`unique_key`),
) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8 COLLATE=utf8_bin;

というテーブルで

WHERE `unique_key` = 'ユニークキー'
AND `deleted` = 0
AND `created` <= '1日前'

という条件で検索したいと考えてます
この際、
UNIQUE KEY `index` (`unique_key`,`deleted`,`created`) とすればいいのか、
KEY `index` (`unique_key`,`deleted`,`created`) とすればいいのか、
そもそも`UNIQUE KEY `unique_key` (`unique_key`) が既にあるから複合インデックスに`unique_key`を含める必要はないのか、
またはもっと他に良い方法があるのか、、、
初心者で見辛い点や意図が伝わりにくい点があるかもしれませんが、ご教授ご指摘の程よろしくお願いしますm(_ _)m

928 :NAME IS NULL:2014/12/17(水) 18:47:23.54 ID:aelyae1c.net
訂正
`created` >= '1日前'
でした

929 :NAME IS NULL:2014/12/17(水) 19:04:33.08 ID:???.net
インデックス追加する必要がない

930 :NAME IS NULL:2014/12/17(水) 19:07:10.61 ID:aelyae1c.net
>>929
それは意外でした
後学の為にぜひ理由を教えてください

931 :NAME IS NULL:2014/12/17(水) 21:19:23.25 ID:???.net
>>929じゃないが、unique_key 1件あたりのレコード数はどのくらいなの

932 :NAME IS NULL:2014/12/17(水) 21:28:21.95 ID:aelyae1c.net
>>931
unique_key 対するデータは1つになっているので・・・
もしかしてunique_keyを条件にした時点で他のレコードを探す必要がないので要らないってことですか?
だとしたら、理解できました
皆さん、ありがとうございました

933 :NAME IS NULL:2014/12/18(木) 04:01:52.73 ID:???.net
はい

934 :NAME IS NULL:2014/12/18(木) 11:45:52.70 ID:???.net
レコード長(サイズ)で教えて欲しいのですが、
InnoDBで、大きいvarchar型をいくつか利用するとレコード長がオーバーしてしまう状況です。
varchar型をtext型にすれば、回避できるのでしょうか。

935 :NAME IS NULL:2014/12/24(水) 06:10:41.16 ID:???.net
MySQL初心者です。
NULL不可のDATE型のカラムに不正な日付をINSERTした際、0000-00-00という値でINSERTが完了してしまいますね。
これをエラーを返してROLLBACKさせたいのですが、DB側の機能では不可能でしょうか?

936 :NAME IS NULL:2014/12/24(水) 07:06:36.42 ID:???.net
>>935
日付判定はアプリ側の仕事ってのがMySQLのスタンスだから
INSERT、UPDATEトリガで例外を発生させるぐらいしかないかも。

IF DAYOFYEAR(NEW.datecolumn) IS NULL THEN
 SIGNAL SQLSTATE '23000' SET MESSAGE_TEXT = 'invalid date'
END IF;

937 :NAME IS NULL:2014/12/24(水) 08:26:39.03 ID:???.net
>>935
sql_modeでNO_ZERO_DATEを my.iniだかmy.cnfだかに設定する

mysql sql_mode あたりでぐぐれば出てる

938 :NAME IS NULL:2014/12/24(水) 20:49:58.54 ID:???.net
>>936
>>937
ありがとうございました。
sql_mode = STRICT_ALL_TABLESでうまくいきました。

939 :NAME IS NULL:2014/12/25(木) 12:22:49.85 ID:???.net
>>934
innodb_file_format = Barracuda
innodb_file_per_table = 1
で、
ROW_FORMAT=DYNAMIC

940 ::2014/12/25(木) 19:43:04.66 ID:???.net
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

941 :NAME IS NULL:2014/12/28(日) 13:06:20.99 ID:???.net
■質問です
MySQLを初めて使うのですが、
phpMyadminから設定を行ったのですが、
データをいくつ登録しても、
出力するページ側では1つしか出力されません。(phpMyadmin側ではデータは登録されている)

phpMyadminにて一度設定した後に下記を後から修正したのですが
それが原因てことはありますでしょうか?

主キー
ユニークインデックス
インデックス
全文インデックス

また、上記のそれぞれの意味を初心者向けに解説しているサイトなどあれば教えていただけますと幸いです

942 :930:2014/12/28(日) 14:35:41.77 ID:???.net
すみません自己解決しました。
接続側のphpの記述に問題がありました。
失礼しました

943 :NAME IS NULL:2014/12/28(日) 14:50:22.62 ID:???.net
ガンバ

944 :NAME IS NULL:2014/12/28(日) 18:53:41.52 ID:???.net
Barracuda で ROW_FORMAT=ROW_FORMAT=COMPRESSEDにしたら
900MB弱あったテーブルが500MB以下になった。すごっw

945 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 05:24:23.22 ID:ZOTTcmcS.net
MySQLを利用してWebサイトを作っています
ユーザーが入力した文字(名前や自己紹介文)をDBへ登録する際、
HTML特殊文字(&や<>等)は予めエスケープしてからDBへ登録するのと、
DBへの登録はそのままで、表示する際にエスケープするのは
どちらが一般的なのでしょうか?

エスケープして登録した方が、表示の度に毎回エスケープしなくていいので良いと思うのですが、
値を検索する際に困りそうな気がして悩んでます

946 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 09:51:16.46 ID:???.net
そのデータは絶対にHTMLに流すことしかしないの?
HTML前提じゃないのに格納時にエスケープするのはおかしいよね?
ま、前提だとしても基本的には生データで入れるけどね。

947 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 12:12:51.08 ID:???.net
保存のためなのか表示のためなのか切り分けろ

948 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 12:18:12.23 ID:???.net
どこかに
ページ送りの部分のソース(他の機能は一切不要)を初心者向けに解説しているサイトないでしょうか?

なんですぐ解説サイトって検索機能とか余計な事まで一緒にやろうとするんだろう

949 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 13:38:01.43 ID:???.net
ページ送りってなんやねん。ここはDBの板なんだからPHPとかWebのことならそういう板で聞けよ

950 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 13:56:35.36 ID:???.net
多分、limit offset と order by で順番に取ってくるやつのことだと思うけど
そのままググれば見つかりそうなもんだけどな。

951 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 14:11:44.09 ID:???.net
>>945
エスケープして格納したいのなら、検索キーワードもエスケープすりゃええ。

952 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 14:22:13.82 ID:???.net
インジェクションとか大丈夫か?

953 :937:2014/12/30(火) 14:31:25.63 ID:???.net
>>950
その通りでございます。
エスパーですね

954 :NAME IS NULL:2014/12/30(火) 18:00:06.82 ID:ZOTTcmcS.net
>>946
ありがとうございます
生データで入れるのが一般的なんですね。参考になりました

>>951
ありがとうございます
そういうやり方もあるんですね

>>952
SQLインジェクションは処理しますので大丈夫です
お気遣いありがとうございます

955 :NAME IS NULL:2014/12/31(水) 03:07:24.54 ID:sJ8tBVVY.net
やるんだったら、一応、カラムにBINARY属性を付ける方がいいよな。

956 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 14:48:03.69 ID:???.net
ブログの様なシステムを制作しており、そのブログの設定はMySQLではなく静的ファイルに保存するようにしています。

他のシステムを見ると設定自体もMySQLに保存しているようなのですが、設定は1レコードのみのテーブルを用意して保存しているのでしょうか?
設定をRDBに保存するとどうしても無駄が多いように感じてしまうのですが、何か特殊な設定があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

957 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 14:51:38.89 ID:???.net
なんで1レコード?
nameとvalueのテーブル作って
(1ページあたりの記事数,5),
(背景の色,#f00),
(タイトル,mYbloG),
って放り込めばいいんじゃないの?

958 :945:2015/01/04(日) 15:06:56.96 ID:???.net
ありがとうございます。
たしかにそうですね。設定毎のフィールドを用意することを勝手にイメージしてました。

その方法でも設定が少量であればRDBとして無駄に思えるのですが、その方法が一般的になるでしょうか?
設定を参照する度にnameを検索することが少々無駄に感じてしまいます。

959 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 15:17:59.03 ID:???.net
まあ何回かやってみれば
テキスト使うのが馬鹿らしくなるのでわかると思う
使い方慣れるまでは面倒かもしれないけど

960 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 15:18:06.53 ID:???.net
>>958
製作者がそういう風にしたほうが便利だと思ったからやってるだけ。
あなたは静的ファイルのほうが無駄がないと思っているからそうしているだけ。
よそはよそ、うちはうち。
だから別に気にしなくていいよ。

961 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 15:18:45.52 ID:???.net
DBに持たせているとBLOG記事と一緒にバックアップを取ることもできて
便利のような気がするけど。
後はloginid,name,valueとしてユーザー毎に設定を保持できるように
するのも楽だし(もちろん静的ファイルでも可能だけど)。

>設定を参照する度にnameを検索することが少々無駄に感じてしまいます。
静的ファイルから読みだすのと対して変わらないような。

962 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 15:36:05.90 ID:???.net
>>958
ユニークIDを付けて、運用時はそれをキーに検索したらどうかな。

963 :945:2015/01/04(日) 17:33:53.17 ID:???.net
皆様有難うございます。

15年来設定をテキストファイルで保存していたため、どうもRDBをRDBとして使う以外のことに抵抗があるだけなのかも知れません。
現在はテキストファイルに固定長で保存しているためにポインタをシークするだけで検索などは不要のため、どうも一々RDBに問合せを出すということが無駄に感じていました。

いくつかのWebシステムを読んでみたのですが、MovableTypeは少し特殊な方法かも知れませんが、多くの場合>>957さんの方法で行っているようです。

私もバックアップの事を考えている中でMySQLに入れることを考えたのですが、OpenPNEは画像ファイルもアクセス制限のためにDBに入れるなど、システム毎にいろいろな方法があるんですね。

ありがとうございました。

964 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 18:50:40.78 ID:???.net
>>963
俺も>>957のような持たせ方は気持ち悪くてしょうがないけどねぇ。

965 :945:2015/01/04(日) 22:38:47.41 ID:???.net
気持ち悪いというか、valueフィールドはchar型にしなければならないので、ブール値や数値を一々変換するのが少々手間がかかる上に無駄に感じていますね。

そのために設定テーブルを作ると考えたのですが、それであれば設定を追加する度にテーブルを変更する必要が有り、1レコードしか無いテーブルを持つことになるのでそれも無駄に感じてしまいます。

私のシステムを変更してみたので、しばらく使ってみようと思います。

966 :NAME IS NULL:2015/01/04(日) 23:35:20.24 ID:???.net
何故世界中の多くのシステムでDBが使われているのか
それを考えたら答えは出るよな
無駄だと思うのは設計が間違っているか、DBを必要としないか
今作っているシステムがテキストファイル保存で事足りるならそれでええと思うよ

967 :NAME IS NULL:2015/01/05(月) 19:39:05.10 ID:ECYaSO8s.net
テキストファイルだとブール値や数値は
いちいち変換しないのかな

968 :NAME IS NULL:2015/01/15(木) 13:51:06.34 ID:GI4jYeFb.net
tinyintやsmallintについて質問です
予め最大値が決まっている小さな数を扱う場合、
現在はすべてint(1)で取り扱っていますが、
tinyint(tinyint(1)はBool型なので、それ以外)やsmaillintを使うべきなのでしょうか?

例えば0〜100までの数しか入らないデータを扱う場合は
int(1)ではなくtinyint(4)にした方がいいのでしょうか?
大は小を兼ねるともいいますが、tinyintにすることによって処理速度が上がったりしますか?

969 :NAME IS NULL:2015/01/15(木) 18:30:28.61 ID:???.net
【質問】
double型の項目に、「71.4」という値をセットして、レコードを新規登録
登録データを読み出して、更新しようとすると、エラーが発生する
原因や解決策が分かる方がいたら教えていただけると嬉しいです。

【問題の詳細】
VB6.0 SP5で作ったアプリケーションからMySQLのDBに対して更新を実行すると、下記のエラーが発生。
err=-2147217864
行が見つからなかったため、更新できません。
列の値は最後に読み込まれた後で変更された可能性があります。

【エラーが発生する条件】
1.レコードの登録でdouble型の項目に「71.4」という値を登録
2.登録したレコードを読み出し、更新をすると上記のエラー発生
***注意点***
「71.4」という値以外を新規で登録した場合は、登録したレコードを読み出して更新しても、エラーは発生しない。
その際に、「71.4」という値で更新も可能
更新で「71.4」になったレコードを読み出して、再度更新しても上記のエラーは発生しない。

【環境】
○サーバ側
OS:Linux RedHat Enterprise 6.5
DBサーバ:MySQL 5.1.71(x86_64)

○クライアント側
OS:
 Windows 7(32bit)
 Windows 2k Pro
ODBC:(それぞれのOSで共にエラーを確認)
 odbc3.51.04
 odbc5.01.08

【DBの構成】
DB名:「*****」
テーブル名:「***_***」
問題の項目:
 項目名「******」
 データ型 double ※デフォルト(桁指定無し)
 Null:Yes
※「*」は半角アルファベtット

970 :NAME IS NULL:2015/01/15(木) 18:39:16.95 ID:???.net
>>968
tinyintにすれば処理速度はあがります

個人的には、tinyintが好きではないのでsmallintを使います
データの大きさにもの凄くシビアであれば、tinyintを使った方がいいのだと思います。

mysqlのバージョンが変われば、データ型の取り扱いが変わる。(MySQL3.23の頃とchar型が違う)
こんなこともあるので、あまり多くのデータ型を使いたくないのが本音ではあります。
ただ、smallintとintegerでは、違いがかなりあるので、ある程度の使い分けは仕方なし。と考えています。

971 :NAME IS NULL:2015/01/15(木) 20:19:02.05 ID:???.net
>>970
処理速度は上がるんですね!
解説も参考になります
ありがとうございました

972 :NAME IS NULL:2015/01/15(木) 23:08:24.17 ID:???.net
intやtinyintの()の中の数字は、表示幅だからあんまり関係ない

973 :NAME IS NULL:2015/01/16(金) 03:44:11.94 ID:???.net
速度が上がるということについて信頼の置けるソースがなかな見つからず。

974 :958:2015/01/16(金) 09:02:38.93 ID:???.net
カーソルロケーションを見失っている感じではあるんですよね。

INSERT INTOでExcuteしてレコードを追加するのをやめてみました。
VB6なので、カーソルロケーションをadUseClientに指定した上で、レコードをオープン
addNewでレコードを追加して、Updateすると
double型項目に71.4をセットしても、更新可能になりました。

SQL文で、Excuteするときに、カーソルロケーションを指定することって可能ですか?

975 :NAME IS NULL:2015/01/16(金) 13:34:34.83 ID:???.net
>>974
MySQLの話だと思ってる?

976 :958:2015/01/16(金) 14:02:53.59 ID:???.net
>>975
思っています。

あと、わざわざこういう言い方するのは悪意を感じて好きではないです。
指摘したいことがあるなら、指摘してください。

977 :NAME IS NULL:2015/01/16(金) 14:17:51.50 ID:???.net
>>976
MySQL以外のDBだと発生しないという事を確認すること
その上で、他の人が再現する上で必要な情報を書くこと
例えばテーブルの定義、インサートするサンプルデータ
VBでやらないといけないなら、その部分のソースも

最低限、ここまでは書かないと誰もコメントくれないと思う。

978 :958:2015/01/16(金) 14:19:03.87 ID:???.net
ついでなので。

サーバのコマンドラインから、MySQLに入り
INSERT INTOで、double型に71.4という値をセットしてレコード登録
INSERT INTO ***_*** set seqno = 1, **** = 71.4;

端末(Win 2K)からAccess2000で、該当のテーブルのリンクを表示(ODBC5.1)
ACCESS上から登録した71.4の値を変更しようとすると、「このレコードは他のユーザーによって変更されています」
カーソルロケーションを見失った時のような動きになります。

979 :958:2015/01/16(金) 14:44:35.77 ID:???.net
>>977

サンプルですか。
では、現象が発生するデータを作ります。

環境は>>969の前提で。
DB作成
create database bcd;
テーブル作成
create table xyz_table (seqno integer not null default 0, gaikei double default null, PRIMARY KEY (seqno) );
レコード登録
insert into xyz_table set seqno = 1 , gaikei = 71.4;

このデータを、PC側の端末(Win2k Pro)からAccess2000でリンク(ODBC5.1)
ACCESS上からgaikei項目の71.4を変更しようとすると、
「このレコードは他のユーザーによって変更されています」
となり、自分の環境では958で起こった現象が再現できます

980 :NAME IS NULL:2015/01/16(金) 16:52:24.90 ID:???.net
「err=-2147217864」でググってみた?

981 :958:2015/01/16(金) 17:24:07.00 ID:???.net
>>980
調べてはみました。

INSERT INTO で、double型に「71.4」をセットしてレコードを登録したときのみ発生するのかは分かりませんでした。
自分には見つけられそうに無いので、申し訳ないですが原因を教えてください。

982 :NAME IS NULL:2015/01/16(金) 20:10:24.21 ID:???.net
>>981
なんでも人に頼るのはよくないよ。googleったら俺もすぐ見つけられたし。

http://bugs.mysql.com/bug.php?id=38147
これに載ってるところだとODBCドライバを更新するといいんじゃないのかな。

983 :958:2015/01/19(月) 08:28:20.33 ID:???.net
>>982
>なんでも人に頼るのはよくないよ。googleったら俺もすぐ見つけられたし。
調べた上で、分からなかったので質問しています。

ありがとう御座いました。

984 :958:2015/01/19(月) 09:43:24.47 ID:???.net
>>982
ODBCを更新してみました。

紹介していただいたサイトでは ODBC 5.1.9で正常動作すると書かれています。
ODBC5.1.9、5.1.12、51.1.13ドライバにアップグレードしたところ、
新規にDSNを作成しようとするとサーバのDBを取得できなかったため、接続はやめました。
最新のODBC 5.3.4では、DSNの作成に失敗するため、接続はやめました。
ODBC5.1.8に戻しています。
端末環境 Win2k Pro

教えていただきありがとう御座いました。

985 :NAME IS NULL:2015/01/20(火) 04:40:23.64 ID:???.net
ODBC最近使ってないけど、そんな頻繁にまともに接続できない事態に陥るかね。
>>984が事実なら相当ひどいが。

986 :NAME IS NULL:2015/01/21(水) 19:26:12.66 ID:???.net
Win2kとか化石使ってることのほうがひどい。

987 :NAME IS NULL:2015/01/26(月) 13:21:58.44 ID:???.net
MySQL+PHPのPDOで内部結合した後のfetchなんですが
表に内容が違うカラムがあった場合に、変数的に同じ名前になってしまいます。

テーブルA、テーブルBに果物というカラムがあって
それぞれ、りんご、みかんだった場合
$result = $stmt->fetch(PDO::FETCH_ASSOC);
$result["果物"]はみかんになってしまいます。

foreachで回してみても、りんごはどこにも居ないわけですが
これはテーブル設計が駄目で
対応はテーブルAにテーブルBを内部結合、またはテーブルBにテーブルAを内部結合といった
対策をとるしかないのでしょうか。

988 :NAME IS NULL:2015/01/26(月) 14:10:59.34 ID:???.net
AS で名前つけるとかViewを作るとか

989 :NAME IS NULL:2015/01/26(月) 14:12:00.55 ID:???.net
select A.果物 as A_果物, B.果物as B_果物 from 〜

990 :976:2015/01/26(月) 14:20:07.04 ID:???.net
>>988,978
なるほどこういう機能があったんですね
素早いご回答ありがとうございます。

991 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 01:49:01.97 ID:???.net
MySQL 3.23.58 を使用しているのですが、そろそろヤバいので
5.5 にアップデートしようと思っています。

1つのメジャーバージョンの間であれば、データベースファイルが
自動的にアップグレードできるようですが、そのバージョンは
4.0.30、4.1.25、5.0.96、5.1.73、5.5.42
で最適ですか? 間に挟むべきバージョンはありますか?

mysqldump を使う方法も検討していますが、文字コードがまちまちで
sjis を無理矢理バイナリとして格納している古いデータベースとかが
あるので、できれば避けたいです。

環境は Windows 2000 SP4 で、サーバー、クライアントは同じマシン、
主に使用しているクライアントは PHP 5.3.29、Perl 5.12.5 です。
用途は Web の開発用で、ODBC は使用していません。

もっとこうした方がいいとか、助言があればよろしくお願いします。

992 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 06:46:52.04 ID:???.net
>>991
どんなパッケージでもいえることだけど、こういうのを順に追っかけるのが一番の近道だと思う。
互換性のない変更もあるから、アップグレードするたびにチェックすること。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/upgrading-from-previous-series.html

windowsならこれも。
やったことはないけど細かく手順を書いてくれててやさしさを感じた。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/windows-upgrading.html

あとWindows2000なんてすっかりサポート対象外だろうから、いろいろ覚悟したほうがいいかと。

993 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 10:54:14.89 ID:???.net
>>991
> 文字コードがまちまちで
> sjis を無理矢理バイナリとして格納している

4.1以上へのアップグレードはこういうの直さないとうまくいかないから
アプリ修正も視野に入れた方がいいです

994 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 12:47:30.50 ID:???.net
>>986
そう?
Win2kは、まだ10台くらいある
Xpは30台くらい
うちは全部で200台くらいだけど、そのくらいの規模で一々MSのご都合に合わせてPC全部買い換えるとこがどれくらいあるんだろ。

995 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 12:52:30.24 ID:???.net
200台ってクライアントじゃないの?MySQL入れるの?
まあそれでもクライアントならパフォーマンスやハードのサポート切れたりするから
Win2kはないなあさすがに

996 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 12:58:34.59 ID:???.net
>>995
975の話しの流れは、クライアントの話しだよ
クライアントがWin2kで、ODBC接続する話しの流れからだから。

997 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 15:27:18.93 ID:???.net
>>994
いろいろ言いたいけど、ピンポイントでいうなら、なぜ買い換えるという発想になるの?

998 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 17:12:45.31 ID:???.net
>>997
なんでこんな関係ない話しを広げようとするのか分からないけど・・・
買い換えるという発想にならないから、Win2kやXPも残っているという話しなんですが。
どうして、これに食いつくのか理解出来ない。

999 :NAME IS NULL:2015/02/05(木) 18:32:48.73 ID:???.net
>>998
食いついたとか、広げようとか、そんな豪勢なもんじゃないよ。
何でPCを買い換えるんだろうなって思っただけで。
管理者じゃないんだろうし、どうでもいい話でした。

1000 :NAME IS NULL:2015/02/06(金) 00:14:36.22 ID:???.net
普通OS入れ替えだよね

1001 :980:2015/02/06(金) 01:55:35.44 ID:???.net
>>992 >>993
どうもありがとうございます。

今日確認したところ、Windows 2000 は安定してますが CRT がそろそろ
逝ってしまいそうな感じでしたので、当初予定していたアップデートを
あきらめて、現行のサイトを保管しているマシンにデータベース単位で
同居させることにしました。

移転先は Windows 7 に MySQL 4.1.25 がインストール済みです。

ここは慎重に data ディレクトリ丸ごとのコピーはせずに mysqldump を
使うやり方を採用することにしました。

いざダンプした取り込もうとしたところ sjis のテーブルの取り込みで
いきなりエラーが出てうまくいきませんでした。

エラーが出る箇所を見ると '十' とか2バイト目が 0x5C になる文字の
後ろに \ が入って '十\' になってるんですよね。

確か 3.23.58 のころは INSERT INTO t VALUES ('十\') にするのが
正解だった気がするので、これが入らないとなるとコードの方もかなり
直す必要が出てきそうです。

最近は 4.1.25 で utf8 しか使ってないので、こういう不自然な処理を
普通にしてたのを久しぶりに思い出しました。

まあ、とりあえず叩けば映るので、必要に迫られるかさくっと挿入できる
いい案が浮かぶまで温存させておくことにします。

1002 :958:2015/02/06(金) 08:25:23.01 ID:???.net
>>1001
CSVに落して、CSVファイルをインポートするっていう形はどうですか?
テーブル名が日本語の場合、エンコードが違うことでSQL文の実行で失敗することもありますが、半角英数のテーブル名であれば、これで移行できるかもしれません。

CSVにエクスポート
str = "select * from " & TableName(cnt) & " "
str = str & "into outfile 'C:\" & TableName(icnt) & ".csv' "
str = str & "fields terminated by '\,' "
str = str & "enclosed by '\'' ;"
''SQL実行
ado.Execute str, result

CSVからインポート
str = "load data "
str = str & "infile 'C:\" & TableName(cnt) & ".csv' "
str = str & "into table " & TableName(cnt) & " "
str = str & "fields terminated by '\,' "
str = str & "enclosed by '\'' ;"
''SQL実行
v_ado_conn.Execute str, result

1003 :958:2015/02/06(金) 18:15:22.05 ID:???.net
ごめんなさい。
手持ちのソースからコード抜粋したので余計な部分も載ってます。
SQL文だけ参考にしてみてください

1004 :NAME IS NULL:2015/02/07(土) 04:42:09.46 ID:???.net
日本語の表示で、枠線の位置がずれるのは何が原因かな?
文字コードはmysqlもphpもsshも全部utf8なんだけど。。。
http://i.imgur.com/DEvIins.jpg

1005 :NAME IS NULL:2015/02/07(土) 04:57:35.88 ID:???.net
ターミナルの設定の問題。CJKの文字幅設定がどっかにあるじゃろ。

1006 :NAME IS NULL:2015/02/07(土) 22:44:08.84 ID:???.net
Cjkにチェックを入れても変わらないですね。。

1007 :NAME IS NULL:2015/02/07(土) 22:46:56.41 ID:???.net
あ、ぱっと見でCJKの問題だろうとは思ったんだけど、それってmysqlが作ってる表自体がずれてるって話かな。
ならmysqlの出力設定になんかあるんでないの

1008 :NAME IS NULL:2015/02/08(日) 01:21:41.58 ID:???.net
>>1007
そうなんですよ。mysqlの出力の表が日本語が含まれてるとずれるんです
この設定であってますよね?
http://i.imgur.com/SzMcSA5.jpg

1009 :NAME IS NULL:2015/02/09(月) 00:41:09.64 ID:???.net
>>1008
確かMySQL 5.6で直った気がする

1010 :NAME IS NULL:2015/02/10(火) 00:14:24.43 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★