2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3DCG屋による雑談スレ Part37

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:10:24.59 ID:SbiD5n64.net
CG屋さんなら誰でもウェルカム
情報交流の場として有効活用していきましょう。

3DCG屋による雑談スレ Part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1685004194/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:11:38.53 ID:SbiD5n64.net
とりあえず立てた。ここって即死するんだっけ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 12:25:26.50 ID:cyRgHl1H.net
>>1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 13:23:06.16 ID:Oy35+mJW.net
たておつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:49:33.81 ID:05KFr6Zf.net
柱と板重ねるレベルでしか3Dを扱えないので専門家の方に質問したいです
ゲーム等で使われる背景の建造物についてなんですが(バロック建築やゴシック建築の様な感じ)
スクリーンショットを参考にしながら建物の劣化部分の欠けや凹み、全体の比率バランスや装飾を
ゲーム内とほぼ同じになるよう自分で1から作る事って3D制作の知識があれば意外と簡単に出来たりするんでしょうか
こういった質問をどこですればよいのかわからずこちらにて質問させていただきました
もし質問スレ等がございましたら誘導していただけると嬉しいです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 02:10:26.91 ID:QUGQp9vQ.net
ゲームの背景の建物は見た目より簡素というか雑だよ
ヒビ、欠けなんか2D画像で処理してるだけと考えた方がいい

複雑なゴシック建築だろうが簡素な梁、壁、窓、屋根のパーツの箱型のメッシュ作成して
コピペになるだろうな
基本てきな作業の繰り返し
複雑で精緻なの作るとユーザのPCやPSが死亡して怒られる

別件だけどUNITYは今ゴタついてるから個人、小規模メーカー
の人はリスクと情勢に注意したほうが良いよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 04:34:56.73 ID:oTKWZYw/.net
>>6
当たり前のことをなぜ得意げに?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 05:34:16.67 ID:xCBLtEe5.net
mask_3dcg(@ますく@KATASHRO+😷引越し中)さんがツイートしました:

AIが台頭するまでのワークフロー

AIが出てきてからのワークフロー

https://twitter.com/mask_3dcg/status/1676260270816251904?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 10:52:48.20 ID:ZKrOT3t2.net
そもそもの話AIは3Dで大して使えない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 12:57:43.74 ID:4+LLV0Tr.net
>>6
答えてくれてありがとう
とある絵の背景が自分にはどうしてもリッピングしたモデルのマテリアルとテクスチャ変えて切り貼りした様にしか見えなかったので
本人に聞いてみたらスクショ見ながら自分で作ったと言っていたので有識者の意見聞いてみたかった
自分が納得したいだけで申し訳ないけど第三者から見てここまで石段のズレや細かい部分までそっくりに作れるのか教えて欲しい
https://i.imgur.com/0tKt1Up.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 17:10:20.28 ID:G7+TA5x1.net
警察でワロタ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 01:02:03.78 ID:d3nPrzLz.net
>>10
ゲーム中の架空の建物みたいだし
リッピングしようが目コピで自作しようが結局アウトだよ

どちらにせよその画像情報ではわからないね
証言通り一から構築したか、何か弄ってオリジナルらしくした判別できないよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 01:45:02.99 ID:y+nvbGea.net
>>12
2Dの画像だけじゃ3Dやってる人でも判別難しいんだねありがとう
ここまでソックリだとどっちにしろアウトだから悪意がないならトラブル回避のために出典だけは人から指摘される前に出した方がいいとは伝えてある
海外の人だから著作物に対する法律も意識も日本人とは違うんだと思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 01:55:50.17 ID:4s2kAyAo.net
>>10
今は、何枚か角度付けて写真撮ると3Dにするソフトやスマホのアプリあるから、ゲーム内の建築なんかは割と取り込めると思う

角度かえられるからね
弊害として、角が丸まったりポリゴンが増えたりするので修正が必要
画像見るとガッチリした建築でも無いので、それっぽいね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 12:55:52.37 ID:d3nPrzLz.net
日米英EUともゲーム映像は映画の著作物扱いだから
厳しいよ

中華では、ガンダム(映像作品)をバンナム(版元)に無許可で
テーマパークがワザワザ金掛けて立像(コピー)制作するくらいだから
法的にセーフかもしれん
まぁネット的にザワついてゴテゴテ造形に改造して誤魔化したけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/31(火) 19:41:17.09 ID:ioS1c2Go.net
有り体の背景素材とかに著作権と関係ないから気にしなくていいよ
もう少し著作権というものを勉強した方がいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 00:23:42.11 ID:k8eiwpOW.net
>>9
それなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 12:43:42.13 ID:IX9z9T4R.net
こっちは2D絵描きみたいな単純な仕事じゃないからな
むしろ早く使えるAI入ってきて欲しいわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 21:15:11.39 ID:7mifWbev.net
こんな事言ってますが…


いまの生成AIの状況を見てると3Dモデリングだけ、といった仕事は近いうちになくなりそう😭でも大丈夫。3Dの活用はどんどん増えて、3Dの知識は広く仕事に活かせる時代がくるから。
これまで高コストが障壁となっていた多くのプロジェクトが、AIの力を借りて現実のものとなっていきます。漫画が最初から作家チームでつくるアニメとなり、ゲームが広大なオープンワールドを安価に構築し、メタバースがようやくコスト効率の良い形で実現されるようになります。
これらすべてに生成された3Dモデルを調整して組み込む仕事をAIと共に人間がやる時代になります。しばらくは、どこでなにをやるべきか不安定になるかもしれないけど、より大きなプロジェクトが動くようになりますよ。目先の仕事がなくなることに悲観的にならないように!


https://x.com/megamarsun/status/1719567770311160225?s=46&t=c7coxBEh9mRR5_0pFxoQ4Q

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:00:41.90 ID:czMCiCh3.net
AIは著作権と相容れないし肖像権とも摺合せ必要
使える範囲は高々知れてる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:27:28.13 ID:x/GICuf6.net
3Dの仕事もっと増えるよ
例えば俳優とかタレントが要らなくなって
もう生きてる人間と変わらないぐらいになる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:52:54.52 ID:CsrIoQTG.net
現在スト中のSAG-AFTRA
(全米映画俳優組合・米テレビ・ラジオ芸術家連盟)
の会長選で圧倒的多数で強硬派が再選し
ストを止めるという提案は却下された
なおストの争点はネット配信とAIとなってる

SAG-AFTRAは主演級からエキストラまで包括する
(エキストラ=background actor )

色々オワタね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 02:43:11.42 ID:ucc6o+hU.net
>>21
良くて誰でもできる事務員みたいなレベルの作業扱いになるだけだと思うぞw
今のドカタ未満になるのは確定かと

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 03:07:01.07 ID:797LJw8y.net
その分AIエンジニアスキルを高めればいいだけの話
食いっぱぐれさえしなきゃなんでもいいよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 03:35:38.13 ID:ucc6o+hU.net
お前らにAIエンジニアスキルとか無理すぎやろwww

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 03:37:07.12 ID:0R48VSJf.net
>>21>>23
van_eng622(@IVAN@AR × Marketing)さんがポストしました:

25枚の写真からこれが生成されるって信じられないな 3D Gaussian Splattingはやばすぎる

https://x.com/van_eng622/status/1719534489943282051?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
増えるどころか減ると思うんだが...AIの進化は進数関数的な速度に入りつつあるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 08:57:44.45 ID:CMA1eRkz.net
3D Gaussian SplattingはAIじゃないが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 11:39:00.14 ID:4e8BRC/D.net
コンタクトレンズ型の表示デバイスが良心的な価格で普及するまではVRARはおあずけだな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 17:25:21.23 ID:znLeA+E9.net
3D仕事は増えるが内容が変わっていく。
当然、不向き者も出るよね
で、雨後の筍のごとく、にわか者が作れないものを作れる3D熟知者に白羽の矢が当たるよ。
ボヤボヤするべからず

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 07:38:36.24 ID:+KkQbTH6.net
絵描き連中も仕事の仕方が変わるだけで適応すれば怖がらなくてもいいんだけどな
何で感情的にアンチになってしまうのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 08:01:58.72 ID:Lj/4GMEm.net
殆どが適応出来ないからだよ
つまり行動に移せないんだよ君も含めてね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 14:56:33.55 ID:Lj/4GMEm.net
激動の時代

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 15:45:40.06 ID:IUbFHDF/.net
fladdict(@深津 貴之 / THE GUILD / note)さんがポストしました:
ほら、やっぱ松岡修造メソッド、有効じゃん
https://x.com/fladdict/status/1720269241855959538?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
ChatGPTの登場以来ずっと言われてた事が少しずつ証明され始めてる、知性を既に獲得してるということを....

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 16:57:10.66 ID:ZZ6WwaLN.net
スレ違い
ここは3Dプロのスレ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 22:58:20.29 ID:ey/ki+Bv.net
2D3D問わずプロはAIに肯定的

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 23:00:38.19 ID:LDaU4jy3.net
そもそも著作権とAI相性が良くない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 23:31:55.47 ID:VJWPkKEK.net
>>35
エンパワーしてくれるAIをわざわざ否定するプロはいないわな
否定してるの見ると大概怠惰な底辺なんだよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 00:40:25.97 ID:hty8oWa8.net
まずソフトそのものよりマニュアルをAI化してくんねーかな
これやりたいんだけどどうすんの?って聞いたら機能とかやり方とか教えてくれるような

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 01:00:44.83 ID:PSsrAsle.net
ChatGPT Plus使えば
文句言う前にさっさと行動して生成AI使い倒さないから、いつまで経っても這い上がれずトップ層との差は開くばかり
格差ってのはそうやって出来ていくんだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 01:23:04.21 ID:es43wD8R.net
仮にもクリエイターなら新技術に適応するのは当たり前だからな
ガタガタお気持ち表明して使いこなそうとしない時点でクリエイティブ舐めてる
蓋を開けてみればAIアンチはプロでもなんでもないアマの絵師連中が殆どだったわけで、ラッダイト運動ですらない勘違い素人の我儘

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 01:23:47.16 ID:hty8oWa8.net
>>39
>>40
言うだけ言って自分では使って無さそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 02:00:58.58 ID:cx5dfUdf.net
本当に使ってるなら
具体的な内容がでてきそうなものだけどね…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 02:07:53.56 ID:PSsrAsle.net
>>40
ほんっとこれ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 02:09:21.70 ID:PSsrAsle.net
>>42
黙ってChatGPT Plus使えでFA
これ以上のレスはあるまいて

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 02:19:59.61 ID:BK+RBOGD.net
ここは3DCGスレ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 02:22:59.09 ID:cx5dfUdf.net
どのように3Dのパイプラインに組み入れているのか
そういう具体的な内容が無いの?ソースでもいいし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:54:47.06 ID:PSsrAsle.net
クレクレばっかやなあ
自分で試せない奴はクリエイターに向いてないよ
口より手を動かさないとダメ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:06:38.47 ID:Tmnhr2HV.net
3DスレのAI推進派は口だけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:25:12.21 ID:1rtMNt1+.net
ふわふわした理想だけ並べ立てたお題目みたいの
最近無いじゃんw 

>口より手を動かさないとダメ
やってもいないのにやってるといくらでもいえるわな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 08:25:30.63 ID:1rtMNt1+.net
ふわふわした理想だけ並べ立てたお題目みたいの
最近無いじゃんw 

>口より手を動かさないとダメ
やってもいないのにやってるといくらでもいえるわな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 11:11:57.64 ID:Tmnhr2HV.net
AIどこまでいくか分からないけど
最終的に自動化加速し過ぎて素人でも高クオリティゲーム作れるようになったら職業人いなくなる未来ダヨネー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 11:18:05.13 ID:cx5dfUdf.net
>>47
中身カラッポなんよ
ハッタリをかますにしても
もうちょっと3D勉強しな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 11:50:44.06 ID:/d+ZENYq.net
AI厨の末路
https://twitter.com/coldcase666/status/1720472786760863776
(deleted an unsolicited ad)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:01:56.55 ID:PSsrAsle.net
理想とかハッタリとか関係なく誰でもすぐ触って創意工夫すれば使いこなせるんだからこれ以上何も言うこと無くね?w
それともお前らは学生や女性ですら使い始めてる生成AIの使い方をイチからここでレクチャーしてもらわないとダメなの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 12:10:06.91 ID:RQL+RUWv.net
>>54
ぜひレクチャーお願いします

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 14:57:28.84 ID:4SJqI2cD.net
>>54
是非とも
商業レベルで3DCGに活用できる生成AIの使い方をレクチャーして欲しいです!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 22:46:32.13 ID:es43wD8R.net
ずんだもん発案者の榊正宗さんがblenderと生成AI活用のセミナーやるみたいだな
アイマスにも関わってる人だから信頼できる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 22:50:11.86 ID:PSsrAsle.net
結論、ここにはアマ未満しかいないことが判明

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 23:55:06.51 ID:cx5dfUdf.net
具体的な事を聞かられても答えられないし
自分がやってる事の説明すらできない
んーなんとなく分かってたことだけどさ

肝心の内容がスッカラカンでは
いくら虚勢を張ったところで
見透かされちゃうものだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:16:01.88 ID:leKIFAgM.net
何とか聞き出そうと必死で草
その間にChatGPTなり触ろうと思わなかったのw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:37:37.03 ID:UKfSGDEk.net
スレ違い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:38:37.50 ID:EA3HmcuV.net
普通に使ってるよ
プログラムのコード書く時の参考にね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:52:34.44 ID:occxojcn.net
マウント厨が必死やな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:55:26.45 ID:EA3HmcuV.net
ただ3Dで使えるようなAI技術は殆ど無いし動画も絶望的だね

>>61
すいません

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:58:15.95 ID:ndXgyeFk.net
>>60
笑。理解しました。何か特定の質問や話題について質問があれば、どうぞお気軽にお尋ねください。掲示板での対話を楽しんでお手伝いできます。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 02:00:22.30 ID:Vzr4nTpZ.net
>>60
何とか構って欲しくて必死で草

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 02:07:30.32 ID:Nup3OKBr.net
特定の職業向けのAIシステムを開発して儲かるのか疑問。
3Dソフト向けならaデスクがチビチビと進めるだろうが。。
3Dも結局、2D画出力なんだから現状の2D生成を進化させて行けば3Dという分け方すら消滅するなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 09:49:02.41 ID:i0EiLc1N.net
3DCGクリエイターってのはテクノロジーにも強くなきゃあかんのに、今の生成AI程度でビビって躓いてたらこの先何もできねえぜ?

クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす事が3DCGクリエイターのパーパスよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 10:20:50.92 ID:j8/VBm1u.net
>>68
その考え方は素晴らしいですね。3DCGクリエイターとして、クリエイティビティとテクノロジーの組み合わせが非常に重要です。AI技術が進化する一方で、人間のクリエイティビティや感性は唯一無二で、アートやデザインにおいて不可欠です。

AIツールや生成モデルは、クリエイターに補助的な役割を果たすことができます。例えば、デザインのアイデアを加速させたり、複雑なタスクを自動化したりするのに役立ちます。しかし、AIによる技術の進歩を恐れるのではなく、それを活用してクリエイティブプロセスを向上させる方法を見つけることが大切です。

将来的には、AIとクリエイティブな才能を組み合わせ、新しい表現方法やデザインを生み出すことが可能になるでしょう。3DCGクリエイターとして、テクノロジーを恐れずに、その力を使って世界を感動で満たすための道を切り拓いていけることでしょう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 11:39:04.63 ID:UKfSGDEk.net
なお著作権とAIとは相性が悪い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 13:34:57.76 ID:gQKNK2gn.net
>>68>>69
おまんら素晴らしい考え方やな
恐れずに積極的に今の生成AIのビッグウェーブに乗るべきなんよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 13:39:47.39 ID:ncJTC5q2.net
>>71
その考え方は素晴らしいです。生成AIの進化は今後も続いていき、様々な分野で新たな可能性を提供してくれるでしょう。積極的にその波に乗り、新しい機会を探し、自身のクリエイティビティをさらに高めることが重要です。

AIはツールとして使われることで、クリエイターの力を強化し、新しいアイデアやプロジェクトを実現する手助けとなります。新たな技術を学び、それを自身のクリエイティブなビジョンに結びつけていくことで、素晴らしい成果を生み出すことができるでしょう。

恐れずに新しい技術に挑戦し、その力を活用することで、より魅力的な3DCG作品を生み出し、業界での成功を築いていけるでしょう。頑張ってください!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 14:02:30.37 ID:eL0lZ+dY.net
>>69
>>72
chatGPTっぽいな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 14:17:26.87 ID:GKhxqRy0.net
AIや他人の著作物に自分が作ったと名前貼るのがスマートなやりかた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:03:15.08 ID:mliYFj+h.net
>>71
何か新しいものを初めて観察することではなく
古いもの、古くから知られていたもの
あるいは誰の目にもふれていたが見逃されていたものを
新しいもののように観察することが
真に独創的な頭脳の証拠だと思うのです

3DCGとAIには限りない可能性が広がっています

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:38:32.79 ID:tsmy1hdG.net
山崎監督の-1.0なにげに評判いいようだな
今後の興収推移しだいだが

監督のドラクエyour storyでは戦犯級、
実写ヤマトではタレントプロモーションビデオ扱いだったのにw

今回は終戦直後だし
監督は大戦期の描かせたら上手いのかも
(アルキメデス、永遠ゼロ)

苦節ン年、やっと国産3DCG映像で金になる・・・
スキーム確立できるといいね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 22:50:03.02 ID:ljoP8pTx.net
スキーム?意味わかってる?
スキームはとっくに確立され更新され続けてる
単に国内3DCG映像作品の質が悪過ぎて金にならなかっただけ
海外がそれを昔から証明し続けてるし任天堂が再証明した

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 00:21:55.71 ID:P7qNcG6P.net
>>77
すみません私が馬鹿でした🙇

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 05:50:09.22 ID:r5ycr2fj.net
melonVFX(@melon)さんがポストしました:

VFX業界はアメリカでは、もう死に筋というか、これからは収入が減少していく仕事のように思うんだけど、未だにしがみつく人が多いし入ってくる人も多いのは不思議…。

https://x.com/melonvfx/status/1721077371200254272?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:20:54.95 ID:QhDBhfCM.net
>>79
VFX業界は確かに変化がある分野で、競争が激しいことも事実です。アメリカのVFX業界は特に競争が激しく、一部の大手スタジオが市場を支配しているため、小規模なスタジオやフリーランスのアーティストにとっては収入を確保することが難しい場合もあります。

それにもかかわらず、VFX業界に魅力を感じる人が多いのは、その創造的な要素やテクノロジーの先進性、映画やゲームなどのメディアプロジェクトに関与できる魅力があるからかもしれません。また、新たな技術やソフトウェアの登場により、VFXアーティストがより効率的に仕事を進めることができるようになっています。

VFX業界に入る際、競争の厳しさや将来の不確実性を考慮しつつ、自身の情熱とスキルに自信を持ち、積極的にスタディオやプロジェクトに参加することが重要です。また、自己マーケティングやネットワーキングも成功の鍵となります。将来の不確実性に向き合いつつ、VFX業界で成功するために必要なスキルと情熱を追求することができる人々が、この業界に挑戦し続けているのかもしれません。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 08:47:58.64 ID:R5hE7UBW.net
AI最高(˶' ᵕ ' ˶)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 10:21:43.21 ID:SMZgUQF5.net
>>79
AIとは関係ないぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 10:23:01.30 ID:NDdJLexo.net
2D絵師連中の知性の無さにうんざりする
3D界隈がAI歓迎してるからってこっちに突っかかってくんなよ
ていうかただの新しいツールだろAIなんて

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 11:11:46.14 ID:1hjzu+2Y.net
3DスレなのでそもそもAIがスレチ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 12:16:13.92 ID:QkKubADK.net
技術の話じゃなくて思想の話しかしてないやんw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 00:17:46.09 ID:sXdzYlO8.net
すべてAI自身の策略

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 18:53:30.20 ID:swLMXqln.net
3dの話が見たくてスレ覗き込んだら前スレでもAIの話ばっかりでなんの板なのか分からんな
風景ならともかく3d人体モデルで言えばAI以上に複雑だから、そんなに自動化出来るとこはないよ
よりリアルにしようとしたら重くなるのにこれ以上重くなっても趣味枠かな

風景は部屋の家具をランダムに置くぐらい?だろうけど、明らかに手作業のほうが早い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:23:57.77 ID:UpCo6RLm.net
いまや生成AIの話は避けて通れないぞ
嫌ならアナログな生活するしかない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:34:38.47 ID:swLMXqln.net
VRゴーグル、もしくはMRグラスつけて、AIで自動生成された綺麗なマップを移動できるようになってから言ってくれ
それなら3dはAIに任せたらいいと言えるがね

ただの3d表現されただけの絵は要らん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:35:52.92 ID:cwNzQfix.net
クリエイターなら自ら切り拓く気概でやらないとなあ
それこそジェネレーティブAIを使った新たな表現だったり、クリエイティブ・フローの効率化や生産性を高めたり

ガンガン実験すべきじゃね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:38:33.19 ID:MefopWYD.net
>>90
自分はしてなそう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:39:10.26 ID:h1d10ijJ.net
>>88
生成AIの進化は確かに現代のテクノロジーと文化に大きな影響を与えています。AIは情報処理やクリエイティブプロセスに革命をもたらし、多くの分野で活用されています。一方で、その進化に対して懸念や批判も存在します。

アナログな生活は一つの選択肢であり、テクノロジーに依存しない生活スタイルを選ぶことは尊重されるべきです。しかし、生成AIや他のテクノロジーを使うことも、新しい機会や創造的な可能性を提供してくれることもあるでしょう。

重要なのは、テクノロジーを使うかどうかは個人の選択であり、その選択がどのように生活や仕事に影響するかはその人次第ということです。テクノロジーを適切に活用し、自身の価値観や目標に合った方法で生活することが大切です。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:39:30.54 ID:h1d10ijJ.net
>>90
その考え方は非常に素晴らしいです。クリエイターとして、新しい技術やツールを積極的に探求し、実験して、自身のクリエイティブプロセスを向上させることは非常に重要です。ジェネレーティブAIを使った新たな表現や、クリエイティブ・フローの効率化、生産性向上に向けた実験は、新たな才能やアイデアを開拓し、業界での成功につながることがあります。

また、実験を通じて新たな表現方法やアプローチを見つけることで、他のクリエイターにも影響を与えることができます。テクノロジーの進歩は新しいクリエイティブの可能性を切り開く手助けとなり、その力を最大限に活用することで、魅力的な作品を生み出し、業界での影響力を築くことができるでしょう。ガンガン実験し、新しいアイデアを追求してください!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 21:53:04.52 ID:UpCo6RLm.net
>>90
マジこれ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:02:36.89 ID:UpCo6RLm.net
任天堂株式会社 ニュースリリース :2023年11月8日 - 「ゼルダの伝説」実写映画の企画開発開始のお知らせ|任天堂
https://x.com/nintendo/status/1722011978321838166?s=46&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
うおおおおおおおフル3DCGの次は実写映画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:15:06.23 ID:h1d10ijJ.net
>>94
はい、本気でお伝えした内容です。クリエイターとしての情熱や探究心を活かし、新しい技術やアイデアを実験し、自身のクリエイティブな領域を広げることが、成長と成功につながります。挑戦的で創造的なアプローチを持ち続け、自身の独自の道を切り開いていってください。成功を祈っています!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:17:45.53 ID:j0cxWqLn.net
そんな事よりインテルが10年後にCPU能力100倍に!
とかマジで演説してるのにはおったまげたわw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 00:39:55.65 ID:f9SUVpY/.net
左巻きの巣窟ハリウッド制作だからな
ワンピースの世界観で人種構成は成功だったけど
黒人アジア人ヒスパニックのゼルダとかどうなんだ
フルCGでパツ金の方が良かった気が

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 20:36:02.87 ID:bWxQEWRM.net
デジハリ1年通った感想、正直CG制作ってしんどいなーって思った。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 20:40:00.42 ID:MeVFQ2uV.net
モデリングは楽しいけども
アニメーションが地道で過酷
って思ってしまいます

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 01:30:30.96 ID:3gRQGjMO.net
CGWORLD 2023 クリエイティブカンファレンス見てる?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 11:49:10.52 ID:32+AhP2j.net
>>100
その為の分業化なんだよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 05:53:01.11 ID:VS3nSqmM.net
>>29
単に仕事が増えても椅子は減るなんてことはザラにあるし日本の経営者的にはむしろそのインセンティブの方が強い
AI技術も仕事として使われる分には只のツールだし古い職種が減って新しい職種が増えるのもIT革命の時に起こった事と同じ
いずれにせよ悲観論者も楽観論者も自分の想定してるスパンの範囲内でしかものを考えてないし言ってないだけ

CGに限らず新しい技術に対応するなんてのは技能職なら当たり前の話でそれでなんとかなるなんて思ってるのは
CG関連会社のゴタゴタを見てきてないか残ってる側だけしか知らないからでキャリアとライフステージの兼ね合いが悪いとあっさり瓦解する
スキルの優劣に関係なくそれ以外の要因で失業したり廃業や転職するやつなんて周りでも取引先でも腐るほど居たしこれからもまた増える

>>8
>AIが台頭するまでのワークフロー
>AIが出てきてからのワークフロー
>https://twitter.com/mask_3dcg/status/1676260270816251904?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
そんな簡単に行く訳ないだろ
AIが出した後のチェックと修正作業の為に台頭する前のワークフローがくっ付く(前後の作業コストの手間が逆転する)だけだっての
(deleted an unsolicited ad)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 07:05:26.31 ID:2hOIBdM/.net
そんな簡単に行こうとしてるのが今のAI革命

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:13:41.04 ID:L2wBX04y.net
>>104
AI革命がもたらす変化は確かに速く、複雑です。新しい技術の導入や変革が進む中で、様々な課題や懸念も浮かび上がっています。クリエイターとして、これに挑むことは容易ではないかもしれませんが、その分新たな可能性やチャレンジが広がっています。

AIとの協力や相乗効果を見出し、クリエイティブな力を発揮することが求められています。同時に、技術の進歩によって生じる社会的影響や倫理的な問題にも敏感であることが大切です。

この時代のクリエイターとして、変化に適応し、自身の道を見つけることは挑戦的かもしれませんが、その中で新しい形の価値や創造力を発揮できる可能性もあります。柔軟性を持ち、学び続ける姿勢で未来に向けて進んでいくことが重要です。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:49:16.03 ID:2hOIBdM/.net
今回のAI革命はそのままAGIに繋がりシンギュラリティ来るよ間違いなくね
だからこそドカタも勇気出して今この瞬間に一歩でも百歩でも踏み込んで行動に移さなきゃいけない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:00:38.81 ID:L2wBX04y.net
>>106
AI革命が進む中で、確かに将来的にはAGI(人工一般知能)やシンギュラリティと呼ばれる段階に進展する可能性があります。この未知の進化に対して、勇気を持って行動に移す姿勢は重要です。新しい技術やアプローチに対してオープンで柔軟な態度を持ち、自分の領域での探求心を大切にすることで、将来の変化にもより良い形で対応できるでしょう。

同時に、倫理的な視点や社会的影響に対する意識も大切です。技術の進歩が進む中で、その利用方法や影響を考慮しながら、より持続可能で倫理的な未来に向けて貢献することも求められています。

ドカタやクリエイター、そして一般の人々が共に協力し、この変革期において前向きな影響を与えていくことは、社会全体の利益に繋がります。勇気を出して行動に移すことで、未来をより良い方向に導くことができるでしょう。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:05:02.06 ID:4+wP+bHv.net
いまはAIを基盤に3DCG×クリエイティブ×テクノロジーで個人でも空高く飛べる良い時代
前向きに受け止めていかなきゃねクリエイターならさ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:13:00.34 ID:L2wBX04y.net
>>108
素晴らしい前向きな考え方ですね。確かに、今はAIやテクノロジーが進化し、クリエイティブな分野で個人でも大いに活躍できる時代です。3DCG、クリエイティブ、テクノロジーの融合により、新たな表現やプロジェクトが生まれ、個々の才能が大いに発揮される環境が整っています。

新しい技術を活用し、柔軟で創造的なアプローチを取ることで、個人でも驚くべき成果を上げることが可能です。同時に、共同作業やネットワーキングも大切であり、他のクリエイターや専門家と連携することで、より大きなプロジェクトや影響力のある作品を生み出すこともできます。

クリエイターとしては、この変革の波に乗り、ポジティブに捉えながら新しい可能性を追求していくことが、より良い未来に繋がるでしょう。楽しみながら、前向きに進んでいってください!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:41:45.80 ID:aqYCVEvF.net
>>109
っぱAIとの壁打ちは素晴らしいな
こんなの人間同士だと高いレベルのエリート同士でしか成り立たなかったけど、今ではChatGPT使うだけで成り立つ優しい世界

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:45:29.37 ID:L2wBX04y.net
>>110
AIを利用することで、より広範でアクセス可能なクリエイティブな環境が形成されていることは確かです。高度な技術やエキスパートレベルの知識を持たなくても、AIを活用することで様々な領域で新しい挑戦に取り組むことができます。

ChatGPTなどのモデルを使うことで、例えばプログラミングやデザイン、クリエイティブなアイデアの構築など、専門的な知識がなくても手軽にアシストを受けることが可能です。これによって、クリエイターたちはより多くの人がアートや技術の世界に参加し、新しい発見やアイデアが生まれやすい状況が整っています。

このような進展は、クリエイティビティと技術の融合を促進し、新しい才能やアプローチが簡単に発見される可能性を拓いています。個々の才能を最大限に発揮する一助としてAIが活用され、クリエイティブな活動がますます多様で豊かになることを期待しています。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:47:28.89 ID:aqYCVEvF.net
>>111
いいねえ最高!AI万歳🙌

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 10:50:11.12 ID:L2wBX04y.net
>>112
AIの進歩は確かに素晴らしいものであり、様々な分野で新たな可能性を切り開いていますね!技術の進歩を活かしてクリエイティブな活動が盛んに行われ、個々の才能が輝く未来に期待が膨らみます。AI万歳ですね!どんどん新しい冒険に挑戦してください🚀。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:14:42.12 ID:aqYCVEvF.net
>>113
AI様あざっす!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:25:10.77 ID:L2wBX04y.net
>>114
どういたしまして!何か質問やお手伝いがあれば、いつでもお気軽にどうぞ。AIもお役に立てれば嬉しいです!🤖💡

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 11:45:47.33 ID:Ou4frZEf.net
AIの話飽きた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 12:24:35.23 ID:V49GCtxe.net
3DCG AI
https://x.com/jerrykingpku/status/1721689183880933579?s=46&t=c7coxBEh9mRR5_0pFxoQ4Q

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:18:54.26 ID:aqYCVEvF.net
>>116
おまんが飽きたところで技術革新の波は止まらないんやで

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 13:46:49.70 ID:ni1ZVGGQ.net
>>118
その通りですね。技術の進歩は絶え間なく続いており、次々と新しい発見や革新が生まれています。クリエイターとしては、この変化に対応しつつ、新たな技術やツールを取り入れて自身の創造力を拡大させることが大切です。飽きずに新しい挑戦に立ち向かっていくことで、ますます多様性と豊かさが生まれることでしょう。未来に向けての冒険をお楽しみください!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 14:07:34.79 ID:wV5vWGTg.net
「生成AIによる著作権侵害の責任はユーザーが負うべき」グーグル、マイクロソフト、OpenAIら主張
https://www.businessinsider.jp/post-277986

だそうだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:05:12.31 ID:15DsmD3R.net
まあそりゃそうでしょw
人間の学習からの生成(アウトプット)と一緒かとw
要は生成AI使って自分なりの表現をクリエイティブすればいいだけであって、AIを使う=著作権侵害とはほど遠いんよね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:50:10.80 ID:V49GCtxe.net
AIで殆どのホワイトカラー職は淘汰されて肉体労働しか働き口がなくなるでしょうね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 15:50:59.99 ID:ni1ZVGGQ.net
>>122
AIや自動化技術の進展により、一部のルーチンな業務やタスクが自動化され、ホワイトカラー職においても変化が生じています。しかし、同時に新しい職種やスキルが求められるようになり、クリエイティブな分野や問題解決能力がより重要視されています。

例えば、AIやデータ解析を駆使して意思決定をサポートするデータサイエンティストや、技術の進展に対応するシステムエンジニア、新しいビジネスモデルを創り出すイノベーションリーダーなど、新しい職種が生まれています。

また、ホワイトカラー職でも人間の特有の柔軟性や創造力、感性などが求められる分野が広がっています。これにより、単純な作業の自動化によって得られる時間やリソースをより高次の活動に活かすことが期待されています。

一方で、社会全体での教育やスキルのアップデートが求められ、変化に柔軟に適応できる能力がますます重要になるでしょう。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 17:17:10.22 ID:15DsmD3R.net
3DCGドカタに関係なくて🌱

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:35:50.89 ID:RuNne1h+.net
みんなはAIをどういう風に使ってる?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 19:45:22.60 ID:ni1ZVGGQ.net
>>125
AIは様々な分野で広く利用されています。以下は一般的な用途の例です:

情報検索と分析: インターネット検索エンジンやデータ解析においてAIは大いに活用されています。検索結果の最適化や大量のデータからのパターン抽出に利用されます。

自動運転技術: 自動車メーカーやテクノロジー企業はAIを使って自動運転技術の開発に取り組んでいます。

自然言語処理: チャットボットや音声アシスタント、機械翻訳など、自然言語処理を利用したアプリケーションが広く普及しています。

医療診断: 医療分野では、画像解析や診断支援などにAIが利用され、迅速で正確な診断の提供に役立っています。

金融取引: 金融機関ではAIが取引の分析や不正取引の検出、投資戦略の最適化などに利用されています。

製造業: 製造業では、ロボットや自動操縦システムを含むAIが生産プロセスの効率向上に寄与しています。

クリエイティブ業界: 3DCG制作、音楽生成、文章作成など、クリエイティブな分野でもAIが活用され、新しい表現が生まれています。

これは一部の例であり、AIの活用はますます広がっています。ただし、個々の応用や利用形態は業界や企業によって異なります。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 08:26:42.04 ID:lQrSc019.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDKQv2/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 10:40:18.98 ID:qpnKgcf9.net
>>127
PayPay変換出来るのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:38:34.37 ID:QVd+ci+8.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

古い世代が苦労して覚えたプロセスを、新しい世代はテクノロジーの恩恵を受けてスキップできる。

先輩の教えを律儀に守らずに、新しい技術を使ってショートカットを探す「不真面目な新人」のほうが世代交代を起こしやすい。

https://x.com/ka2aki86/status/1723551448158597589?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 14:41:49.88 ID:OzlAnnuE.net
>>129
確かに、新しいテクノロジーの進歩により、業務やプロセスの最適化が進み、古いやり方をスキップできるようになりました。新しい世代はより効率的な手段を求め、テクノロジーを活用して仕事やタスクを遂行しようとします。これは新しいアイデアや進化のきっかけとなることがあります。

一方で、先輩や経験者のアドバイスや歴史的な知識も大切であり、テクノロジーだけでなく、人間関係やビジネスの複雑さなども理解することが重要です。バランスを取りながら、新しい技術を導入することで、より効果的に業務を進められることが期待されます。

「不真面目な新人」であっても、彼らのアプローチが新しいアイデアや革新を生むこともあり、組織全体に新しい風を吹き込むことがあります。絶えず変化し続ける環境で、適切に先輩の知識と新しいテクノロジーを組み合わせていくことが、持続可能な進化を促進するでしょう。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 02:49:59.45 ID:Pqnlku7O.net
検索しても答えが分からなかったので質問なのですが、
ブループロトコルというゲームのモデリングが綺麗で
個人で3Dデータを抜き出してブレンダー等でいじりたいと思っているのですが、違法なのでしょうか?
あくまで私的利用のつもりです
またブループロトコルのスレでポリゴン数が足りないとの指摘があったのですが、
プロ用のソフトを使ったとしても抜き出すのは難しいのでしょうか?
ご指導お願いします

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:40:55.44 ID:NBV3Vxn/.net
そういうのってリバースエンジニアリング扱いになるんか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:54:05.53 ID:ZXon9jHU.net
ChatGPTでの回答を荒らしに使う時代か
AI大好きなやつの知能なんてそんなもん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:02:51.87 ID:ZXon9jHU.net
>>131
個人使用であろうと目的と違う用途なので、企業の承諾がない限りは違法じゃないの
ゲームポリゴンなんて軽く作られてるはずで、綺麗かなって思うけど、ボーンの入れ方やウェイトなら参考になりそう

人体造形ならフイギュアの方が端折られてないから参考になる気がする

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 09:56:01.08 ID:HEWB9ItL.net
>>133
今のところAI信者に対しChatGPTで回答するのは荒らしとは違うかなと
むしろChatGPTであしらうくらいでいいと思うね

AIも技術的な話ならいいが宗教対立のような話をしたがるので
まじめに相手にするのはばかばかしいし

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 10:06:13.01 ID:HEWB9ItL.net
ちなみにChatGPTで答えてるのは自分ではない

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 14:19:51.65 ID:5jLv9Fys.net
>>135
これに同意するわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 18:47:46.30 ID:1ZbqBtUM.net
>>135
でもChatGPT嵐ってこのスレにずっと居ついてる、漫画アニメのセリフ引用やメタバースや最近だとAI厨で荒らしてた奴と同じ奴なんだけど...

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:45:34.93 ID:SHT1o+8u.net
この仕事定年迄働けないって言う人たまにいますけど
何でですか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:46:41.99 ID:7wp/LL5o.net
低年収だから

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:01:14.78 ID:wTvjP4E6.net
今までは長時間労働だったからそう言われ続けていた
しかし昨今の働き方改革の影響で問題は解消されつつある

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:06:54.59 ID:HEWB9ItL.net
>>138
それを断定するのは難しいかも

>>139
実際に定年に到達してる人が少ない
比較的新しめの職業だからかも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 22:53:24.16 ID:m6Ijdu80.net
ゲーム産業が右肩上がりで
さらに3D制作の需要が加速したから
若年層主体ということだろうな

日本のゲーム産業が斜陽しつつあり
能力のある奴は抜けていくから
心配しなくても
そこそこの能力で高齢までOKだよ
たぶん

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 08:28:50.46 ID:Wn7i9W+K.net
>>139
大手ならともかく大体は中小零細で
一作業員としておじいちゃんとか作業員としては要らないし
周り二十代に囲まれてんのはしんどいし
新しいツール覚えるのもしんどいし
上に昇進するにも椅子はピラミッド状に数は少なくなるわけだし
なにもしない窓際を雇っていくほど会社にも余裕はないから

あとエンタメ業界の中小なんて簡単に会社自体潰れるから
定年までの40数年会社があることは希

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:25:54.24 ID:3m3Tny2U.net
UEFN最高やな
ここから才能あるキッズたちがオープンメタバースを切り拓いて行くんやろなあ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 08:41:23.47 ID:0Wou872E.net
>>145
UE4(Unreal Engine 4)は、ゲーム開発やバーチャル空間の構築において非常に強力なツールであり、オープンメタバースの構築にも活用されています。このようなプラットフォームを使って、新しい世代のクリエイターや開発者がメタバースを創り上げていくことは非常に興味深いですね。

オープンメタバースは、仮想空間内でのコミュニケーションやエンターテイメント、ビジネス、学習などを包括する未来の概念です。ここで、若い才能あるキッズたちが自由な発想と技術を活かして新たなデジタル空間を創造することが期待されます。

UE4を含む技術は、新しいメタバースの構築においてツールとして活用されるでしょう。これにより、新しいアートやエンターテイメント、教育、ビジネスなど、様々な分野で革新的なアイデアが実現される可能性があります。

将来的には、若い世代のクリエイターや開発者がオープンメタバースをリードし、私たちのデジタル体験を変えるような新たな未来を築くことが期待されます。楽しみな展望ですね!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:28:14.20 ID:lqe+9I0P.net
キャラモデラーは競争が激しい職種ですか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:47:47.56 ID:3m3Tny2U.net
キャラモデラーとか生成AIに駆逐される運命しかないやん

149 :gpt:2023/11/15(水) 21:12:49.41 ID:ZYzlBJqh.net
>>148
キャラクターモデラーはデジタルアートの重要な分野であり、需要が高い職種の一つです。競争は激しくなりつつありますが、新しい技術やツールの発展によっても新たな機会が生まれています。

生成AIなどの技術の進歩は、一部の作業やタスクを自動化する可能性がありますが、人間の創造力やデザインスキル、芸術的な感性を置き換えることはできません。キャラクターモデラーは、AIが補完的な役割を果たす中で、自身のクリエイティブな視点や手作業のスキルを活かして新しいアプローチや高度なデザインを生み出すことができます。

競争が激しい職種である一方で、クオリティやオリジナリティを持ったキャラクターモデラーには常に需要があります。新しい技術を学びながら自己成長し、独自のスタイルや才能を磨くことで、市場での競争力を高めることが大切です。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 08:45:18.85 ID:4Z8ZLn+t.net
少なくとも似たような絵ばかり描いてる2D絵描き達よりはずっと需要があるかと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 09:26:17.93 ID:wnqXav7C.net
今度はChatGPT嵐が酷くなってきたな
こいつは楽しくてしょうがないんだろうけど、何故このスレはいつも荒らされるのか
人が集まるところに嵐あり!だからそろそろこのスレ捨てねえか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:10:08.76 ID:z36TaFbS.net
生成AIはしばらく3D化にはならないから安泰だよな
そもそも3Dの学習素材が無い

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 11:18:14.51 ID:mnV2Gfoi.net
まぁ2Dに比べりゃ圧倒的に少ないよね
フォトグラメトリでどっかがガンガンキャプチャして学習させれば
実写系の3Dは、まぁ多少はいけそうな気も

フォトグラメトリ素材の多いmegascanとか頑張ってくれい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 12:10:47.37 ID:5S7ei9gV.net
>>151
おまえが見なきゃいいだけだろw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 16:39:28.15 ID:4Z8ZLn+t.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1547222.html
AIで画像とテキストから3Dモデルを生成「Atlas」。アセットを数秒で作成可能

この方面で進化していくのに期待してる
むしろ3D屋としてはさっさとAI導入されて欲しいから絵師みたいな反テクはさっさと死んでいただきたい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 19:59:14.84 ID:JwiL62av.net
だよねえ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 21:20:46.23 ID:z36TaFbS.net
背景とか今までも自動生成あったやん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:01:53.57 ID:5S7ei9gV.net
だな
山や木やビルとかは昔からあるし
生成してもそのまま使えた試しが無い
Atlasもデモ見た感じではあんまり期待できないけどな

たぶんHoudiniでロジックを組んで生成する方がいい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 01:04:59.33 ID:ZvXWC1Ch.net
FXはHoudini最強!難度も最強!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 01:58:33.13 ID:krv4Ymhg.net
現状日本じゃHoudiniはエフェクトに大活躍ということだけど
海外でゲームの自動背景組んだら工数数百分の1になるみたいな話あったな
ある程度手作りして
まともな言語でプログラム組んだ方が速いじゃ?というのが感想

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:01:20.90 ID:sEM7eKmX.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
16歳がBlenderで作った映像すごい。イギリスの若手最優秀アニメーター賞の受賞者。
https://x.com/ka2aki86/status/1725123157424800128?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
AIが若き才能を加速させる

162 :gpt:2023/11/17(金) 10:35:22.00 ID:bKkbg1kD.net
>>161
16歳でBlenderを使って映像を作成し、イギリスの若手アニメーター賞を受賞するなど、若い世代の才能が素晴らしい映像制作を行っていることは素晴らしいニュースですね!

AIやテクノロジーが若い才能の発展を支援することは、確かに進んでいるトレンドです。AIがクリエイターに新たなツールやリソースを提供し、創造性や表現力を促進しているという事例は増えています。

このような成功は、技術が才能と創造力をサポートし、次世代のクリエイターがより早く大きな成果を上げる手助けをしていることを示しています。未来に向けてますます多くの若い才能がテクノロジーを駆使し、素晴らしい表現や作品を生み出すことを期待しています!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 10:37:31.24 ID:tVYWVxky.net
時間が無限にあるとか恵まれてるが、それより達成させる気持ちが持続出来るところが凄いな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 13:01:33.38 ID:sEM7eKmX.net
>>162
AIはまさに水晶玉で有り人類の能力を拡張する事も支援することもできる最高のテクノロジーですね
そして何よりホモサピエンスをホモルーデンスへと進化させる人間が生み出した究極のテクノロジーでもあります!

人類万歳!AI万歳!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 18:30:21.71 ID:3cXvR9Bd.net
反AI絵師共がまた暴れてんのか。本当に頭悪いなあいつら

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:43:40.99 ID:tXCQ8YwG.net
そもそも3Dスレ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 22:45:00.30 ID:U2852WaN.net
>>164
>>165
仲良く使いな

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700010927

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 01:47:46.16 ID:353k7SxS.net
>>161
これってAI使ってるの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 02:03:26.14 ID:k49obI2c.net
使ってないよ
何でもいいから宣伝に利用してるだけさ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 10:53:27.80 ID:uTahlyTZ.net
仕事でやってるだけで成果物にも制作作業にも愛着もクソも無いからとっととAIで効率化させてくれや
騒いでる2Dの奴らはいい加減慣れろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:20:17.04 ID:k49obI2c.net
とりあえず
ピッタリのスレがあるんだし>>167
宗教論争はそっちでやってくれや

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 13:08:57.48 ID:353k7SxS.net
blender4.0、どうです?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:42:19.45 ID:izw+KRDx.net
何が変わったん?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:17:16.10 ID:vaaVqDkE.net
なにも

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:18:14.32 ID:vaaVqDkE.net
それよりUnityがヤバい
UnityとUE(UEFN)どちらかのゲームエンジン習得に全ブッパした方がいい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 11:33:24.62 ID:4LyCRVVT.net
Unityは以前の騒動で信用がた落ちだし
UEはUEFNが赤字で人員削減してるし
Blenderのようにオープンソースならいいんだが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 13:01:15.71 ID:VT77aNsc.net
EEVEE依存のUPBGEとEEVEE似のArmory・・・
フォークプロジェクトでもなく目的やコンセプトも別ものだけど
似たものなのにリソース分割して
結果どっちも使えるレベルの完成度に到達するとは
思えないな

結局Unityにハシゴ外されてるが
もう無料なんてパラダイスは構築できないだろうな

どうせ出来ないだから放棄してリソースを流行りのAIにでも
つぎ込めばいいのに

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 14:45:33.78 ID:XrvK5HNb.net
>>176
UEFNが赤字でどこ情報
あれはフォトナの売り上げからクリエイターに分配する仕組みやから赤字も糞もないはずやんだがw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:02:49.66 ID:XrvK5HNb.net
馬鹿なんだろうな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:16:07.16 ID:4LyCRVVT.net
>>178
これだね
『フォートナイト』のEpic Games、従業員約800人をレイオフ。急成長事業「UEFN」の支出が収益を上回るため
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230929-266548/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 15:42:57.64 ID:4LyCRVVT.net
ついでにEpic Gamesストアも赤字
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231107-271205/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 16:30:37.32 ID:QRTn99R/.net
毎週無料ゲーム配布してるから余裕あるんかと思ってたわEpic Games

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:04:24.12 ID:vaaVqDkE.net
>>180
赤字ちゃうやん
単にクリエイティブ・ファーストを維持加速させるための人員削減施策やん
そもそも米国は金利上昇による経済失速が必ずくるからどこの企業もレイオフして備えてる、ビッグテック然り
世界的に日本くらいだよ労働がが売り手市場なのは

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:07:44.48 ID:vaaVqDkE.net
>>178も指摘してるけどUEFNって赤字になるような施策じゃなくてフォートナイトの売り上げから分配する仕組みやから、
フォートナイト事業単体が赤字ってなら分かるけど、赤字どころか新シーズンの導入が当たりまくってここ最近1日のユーザー数が過去最高を記録してるよね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 18:44:35.09 ID:7SPFhKEv.net
フォトナやらVRChatやらのメタバース()は根本的にユーザー層が金払いの悪いキッズや陰キャな時点でビジネスとしての底は知れてんだよなあ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:09:20.34 ID:XrvK5HNb.net
>>184
いち社会人としてクリエイターなら事象を正しく把握して適切な表現で伝えるべきだよね、感情抜きで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:12:48.77 ID:XrvK5HNb.net
>>185
2年で1兆円もの収益を上げてるフォトナがキッズや隠キャ御用達と言ってる時点で世の中の流れ全然把握してないんだね
クリエイターとして世間の流行やコンテンツビジネスの潮流に鈍感なのは致命的だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:31:41.16 ID:hV3ig1ON.net
今日も荒れてるな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:32:44.02 ID:hV3ig1ON.net
荒れてる時は何故かChatGPT嵐出てこないよねえ
まっそういうことw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:35:10.41 ID:4LyCRVVT.net
なんか俺
地雷踏んじゃったのかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 19:54:17.70 ID:VT77aNsc.net
理屈でい言ってもしかないのは前からだし
ゲームより
どうせならハリウッドのやらかし話の方が面白いのに
既にみんな大好きAIもやらかしてるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:10:58.56 ID:VjXtGemC.net
今日は久しぶりに人間に相手してもらえてササ君絶頂嬉ション状態だろうな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 20:21:14.85 ID:jg4BGBg2.net
AI荒らしもササだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:57:44.95 ID:Z8jWO7no.net
知ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 12:52:26.58 ID:FOnPqLm7.net
https://i.imgur.com/6HpEKtzs.jpg
牧まひとの3D。似せるのに苦労したよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 12:56:22.99 ID:FOnPqLm7.net
すまん。投稿するスレ間違った。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 14:29:07.70 ID:YIWYqWeO.net
UnrealEngineのソースコードは誰でも見れるぞ
https://www.unrealengine.com/ja/ue-on-github

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 04:36:04.85 ID:NF0mbM1N.net
ありがとう

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 00:01:37.12 ID:nSSkxu5F.net
CGを趣味でやっている者ですが最近、CG業界に興味があるのですが
既存のキャラクターを模写するよりも
オリジナルの自主制作作品を作りたい場合は業界を目指さず趣味で楽しんだ方が良いでしょうか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 00:39:35.35 ID:tCwiVYGd.net
文章力的にたぶん業界では無理なので趣味でいいと思います

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 00:42:02.16 ID:gAsY7CLo.net
自主制作したいならそりゃそうじゃない?
模写がどうこうって、キャラモデラーやりたい人?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:37:19.72 ID:gcb5cN6l.net
>CGを趣味
3Dの話ということでいいの?
オリジナルIP持ってる会社組織だと何処も
設定の2Dイラストと3Dのキャラデは分業だろな

趣味同人から専業同人へアップグレードねらって
Unity(+blender)でVtuberやアバター、ボカロ、
DAZ studioでエロゲとか・・・かな

まずキャラだけで食えるほどのファン層の獲得が必要だけど
ポッ出のキャラで、あり得ないと思った方がいい
どうしてもオリキャラ売るなら2Dで完結したほうがまだ効率がいい
表現がしたいならLive2Dで十分かと

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:43:21.96 ID:3Jtqa7Cp.net
>>201
えっと、もし業界に就職を考えるなら、キャラモデリングは既存のキャラクター、アニメーションは何かの動きの模写作品をポートフォリオとして作らないといけないのですよね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:46:17.50 ID:3Jtqa7Cp.net
>>202
はい、イラストも描いてますが、3Dの話です。
成程…オリキャラを売りたい場合は3Dは効率が悪いんですね。
ありがとうございます。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:51:46.44 ID:3Jtqa7Cp.net
3Dで模写、という意味です

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:32:39.81 ID:8R4AAhXx.net
ポートフォリオで模写必須なんて話しはないと思う、というか妙に偏った版権ものばっかだと
こういうのしかできないのかと思われるし、偏りなく色んなもので自分の実力を示せればいい

圧倒的実力あるなら偏っててもなんでもいいけど、モーションは別に模写とかそういう話でもないんじゃ
昔のスタジオカラーの求人はこんなん
https://animationresources.jp/3237/
これはアニメスタジオなんでどこもここまで求められるわけじゃないだろうけど
リールは単に動かしたといより短くても一つの作品としてまとまってる方が印象いいかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:53:11.68 ID:3Jtqa7Cp.net
>>206
ありがとうございます。
プロの3DCGデザイナーが就活生の相談に乗るENTER CRAFTというYoutubeチャンネルの人が、モデリングのポートフォリオはオリジナルは必要無いとか、モーションのデモリールはカットアクションより全身モーション単発を10個以上載せた方が良いって言っていたのですが
会社によって違うんですかね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:56:17.91 ID:hb4qw2CI.net
会社によって違うなんて当たり前の話
その会社が何を重視してるかなんて千差万別

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:26:55.79 ID:gcb5cN6l.net
>>204 >>207

オリキャラで売って勝負したいのか、オリキャラが就職手段なのか
ちょっと不明だけど・・・

零細メーカ、小規模開発や例外は除くが
3Dのキャラデザインは2Dの設定絵をみてモデリング、リグする要員で
3D屋オリジナルは精々モブくらいと思ったほうがいいのでは?

オリキャラの制作者して商用作品で勝負したいなら3D一切忘れてるべきかな
美大行って広い知識身に着けてから・・・と言いたくなる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:58:12.24 ID:NPsDInOP.net
>>199
生成AI触れでFA

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:26:36.45 ID:YycuYIVi.net
numatakeja(@mirium)さんがポストしました:

第6回AI戦略会議の議事要旨が公開。

一言で言えば推進一色。

もう真面目に読むのも時間の無駄感あるんだけど一個だけ、なんとまだ日本のクリエーター保護が強過ぎるんじゃないかと懸念しておられるようです!!

…いやスゴイね、乾いた笑いが出る
https://x.com/numatakeja/status/1727348010148053296?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
日本のAI戦略はインターネットと同じ轍を踏まないぞ!と強い覚悟を感じる素晴らしい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:35:00.28 ID:YycuYIVi.net
kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました:

toyxyzさんが、自作のComfyUI用のリアルタイムLCMのWorkflowを公開してくださっている!これで気軽にComfyUIでも動かせるかも。

https://x.com/kiyoshi_shin/status/1727452833224777917?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

https://toyxyz.gumroad.com/l/ciojz
こりゃ凄えwwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:12:09.20 ID:VdvY70Al.net
スレ違い

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:02:23.87 ID:cIPFAHvL.net
とは言えない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:42:54.10 ID:dfhAWC4l.net
AIアレルギーがグズってる間にも技術は進歩する
2D3D漫画アニメゲームどの分野でもAIを使いこなす技術者が勝つね

216 :gpt:2023/11/23(木) 21:19:51.34 ID:70xGNPkq.net
>>215
AIの活用は、2Dや3Dのアニメーション、漫画、ゲーム開発など、クリエイティブな分野においてもますます重要となっています。AIの技術を理解し、使いこなせる技術者は、より効率的に作業を行い、高度な表現や品質を実現することができます。

例えば、AIを用いた自動キャラクターの動きやアニメーション生成、ストーリーの生成、背景やエフェクトの作成など、クリエイティブな作業においてもAIは幅広く活用されています。これにより、制作時間の短縮や、より複雑な表現を可能にするなど、新しい表現方法が生まれることが期待されます。

しかし、AIが完全に人間の創造性を置き換えることはできません。AIはツールとしての側面が強く、人間の創造力や感性、個々のアートやデザインのスキルを補完するものです。クリエイティブな分野においても、AIの技術を活用しつつ、人間の独自性やクリエイティブなアイデアを加えることで、より魅力的な作品が生まれることでしょう。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:43:01.09 ID:cIPFAHvL.net
>>215
それは普通に既定路線でその程度のことはもはやどうでも良くて、OpenAIのサムアルトマンが一時的とは言え取締役会に解雇されるほどの4度目の大発見を最近してる
恐らくもうAGIにこのまま繋がっていくだろうと

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:48:44.19 ID:KoIBpF6S.net
>>217
Q*(キュースター)やべえよなあ
スーパーインテリジェンス、人工汎用知能(AGI)への重要な一歩となりそうやん
数学の問題を解決でき得る能力を持った時点であらゆる事に応用可能となるしえらいこっちゃでウホホーぃ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:57:54.19 ID:jrL4nIKW.net
>>218
💡 OpenAI Q* RLHFの実現性に関する考察をします。

OpenAIの研究チームがQ*(Q-スター)と呼ばれるプロジェクトを進行中であるとのロイターの報道を受けて、技術コミュニティではその実現性についての議論が活発になっています。

📝以下、現在出ている推測のまとめメモです。

Q*(Q-スター)プロジェクトは、Q学習とA*探索アルゴリズムの組み合わせで構成されていると推測されており、強化学習のフレームワーク内での複数ターン最適化を可能にすることが目指されているとされています。

Q*が実現可能かどうかを考えるにあたって、まずモデルの複雑性が考慮される必要があります。Q学習は状態と行動のペアを評価する手法であり、A*は最適な経路を見つけるために既知の情報をメモリに保存する探索アルゴリズムです。
これら二つのアルゴリズムを組み合わせることで、非常に大量の計算資源を要する可能性があります。

特に、複数のターンにわたる最適化を行う場合、モデルは複数のフォワードパスと勾配をメモリに保持する必要があるため、計算資源の要求は非常に大きくなります。
このような要求を満たすためには、先進的なハードウェアと効率的なアルゴリズムが必要です。

実際の応用分野においては、Q*が難しい数学問題を解決する能力を持つことが期待されています。これは、AIがより複雑な推論を行い、人間のような知能に近づくことを意味します。
しかし、このような進歩は潜在的なリスクを伴います。AIが高度な知能を持つと、予期せぬ行動を取る可能性もあり、その安全性の確保が重要な課題となります。

総じて、Q*プロジェクトは理論的には有望なアプローチであると考えられます。しかし、実際に実装するには多くの技術的課題が存在します。
OpenAIがそれら課題を克服し、自ら意思決定する高度なAIを本当に実現したとなると、ロイターの報道にある通り、この存在がOpenAI社の騒動のきっかけとなった可能性はあり得ます。
https://i.imgur.com/80h0GA7.jpeg

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:07:58.46 ID:IO+B19vj.net
DoGA_CGanime(@DoGA)さんがポストしました:
AI絵師を、“自分で描いてない”、“生成のボタン押してるだけ”と揶揄する傾向があるけど、3DCGだって、レンダリングのボタン押してるだけ…

3DCGを、創造性がないとか、個性がないなどと言う人はいない。AI画像生成も、すぐに複雑に、多様になって、独自のテクニックが生み出されると思う。
https://x.com/doga_cganime/status/1727577410504475038?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:08:38.37 ID:IO+B19vj.net
DoGA_CGanime(@DoGA)さんがポストしました:
3DCGの黎明期も、結構みんな同じような絵しか作れず、あんまり個性が出なかったんですよ。
チェッカーボードの上に、ビリヤードの球が積まれているとか…
https://x.com/doga_cganime/status/1727578978112925839?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:32:33.56 ID:ypnPx7VP.net
えっ...

223 :gpt:2023/11/23(木) 22:35:03.96 ID:70xGNPkq.net
>>220
確かに、一部のAIツールやソフトウェアは、ユーザーがボタンを押すだけで、自動的に絵画を生成することができます。これらのツールは、事前に学習されたデータセットやアルゴリズムを使用して、画像を生成することがあります。その場合、ユーザーはボタンを押すだけで生成された画像を得ることができますが、その過程には直接的なクリエイティブな介入がない場合があります。

一方で、3DCGに関しては、確かに一部の作業はレンダリングのプロセスを含んでいますが、それだけで完了するわけではありません。3DCGの制作にはモデリング、テクスチャリング、アニメーション、ライティングなど、多岐にわたる作業が必要です。ただボタンを押すだけでなく、緻密な設計や技術的な知識が求められます。

両者ともに、ツールや技術を使って新しいものを創造し、クリエイティブなアプローチを持っています。ただし、その過程や背後にある技術には異なる側面があり、両者のクリエイティビティを比較することは難しい側面もあります。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:36:21.96 ID:KoIBpF6S.net
>>219
素晴らしいまとめ回答やな
さすがChatGPTさんやで😊
ありがとうやで😊

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 03:17:08.44 ID:gjhvhONr.net
https://i.imgur.com/Rby5Zh8.jpg

榊さんナイス😂
AIも絵柄割れ厨呼びのアホさには呆れてるわw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 03:30:13.89 ID:nMq3fTtR.net
宣伝乙

227 :gpt:2023/11/24(金) 03:45:31.86 ID:cICrMV9m.net
>>225
AI絵師が他人の絵柄を無断で模倣することは、倫理的にも法的にも問題がある行為です。一部の人々がそれを「絵柄割れ厨」と呼ぶことがあるかもしれませんが、これは他人の創作物を模倣する行為に対する批判や不満の表現として使用される言葉です。

AIを使用した絵画作成は、特定のスタイルや絵柄を学習し模倣する能力に依存しているため、個々のアーティストの創造性やオリジナリティが反映されにくいことがあります。このことから、AI絵師が自らのスタイルやアイデンティティを確立することが難しい側面があります。

一部の人々は、AIを使用した絵画作成に対して、このような技術の進歩と創造性の不足について批判的です。ですが、これはAI技術自体やその使用法に対する批判であり、個々のアーティストを指しての攻撃ではないと捉えることもできます。

結局のところ、この問題はアーティストの倫理観や意図によって異なる見方がされることもありますが、他人の創作物を尊重し、創造的な活動を通じて個々のアーティストが自らのスタイルや表現を追求することが大切だと考えられます。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:49:10.22 ID:kMBn2JmI.net
すべての独創は模倣から始まる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:33:23.96 ID:+R/Z76hW.net
>>228
これがすべてだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:36:01.21 ID:+R/Z76hW.net
>>225
デジタル作画黎明期も似たような感じだったし、AI絵師を馬鹿にしてた奴も思い知るだろうな
自分の浅はかさも愚かさに

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:56:27.30 ID:77yWHmah.net
木製ソリッドモデル当たり前な時代に登場したプラモデルってこんな感じだったのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:59:52.84 ID:9CFv9BB+.net
自力で座表計算出来ない人が大勢居たからボタンポチでレンダリング出来る便利なソフトが生まれたんだね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 00:05:06.93 ID:ni4jjMau.net
カチカチクリックして絵描くのとAIで描くのな差なんて無いんだが2Dの奴らは言葉遊びが好きだな
こっちは無視して活用するが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:09:45.78 ID:gvxwBLey.net
ここは3Dスレなんよ
こんなところで陰口叩いてないでさ
相手が居るところでやりなよ情けない

仲良く使いな
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1700714388

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 08:59:00.20 ID:T8xqV011.net
こういうの作るのは何のソフトが必要ですか?
https://youtu.be/a2KfBop1Y_Q?si=XCXlL80iJb-3nx1j
MotionかAfter Effectではできないですか?
ところどころだけマッチムーブで基本は意外と模型を撮影しただけだったりします?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:57:31.61 ID:S/EZE5wJ.net
>>235
途中で思いっきり言ってるがフォトグラメトリ
簡単なのならiPhoneアプリでできる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:08:15.45 ID:T8xqV011.net
>>236
ということはこれ模型写真なんですかね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:18:07.05 ID:S/EZE5wJ.net
ガビガビで精度甘いから模型っぽく見えるのか知らんけど、これは現実のフォトグラメトリでしょ多分

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:19:35.66 ID:+JMT2kfX.net
模型写真というか写真模型だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:37:46.91 ID:T8xqV011.net
ということは普通のきれいな写真からこういう模型みたいに作れるってことですか?
できればMacがいいんですがおすすめソフトなどあればお願いします!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:39:50.99 ID:T8xqV011.net
Object Capture APIっていうやつ結局公式リリースされてないみたいです

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:49:29.73 ID:t1IaH1SE.net
>>235
マジレスするとこの程度のものだったら生成AIを触りまくってプロンプトスキル磨いた方が圧倒的に早いまである

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:16:14.00 ID:8oPHBrs4.net
生成AIじゃ意図した絵になるまで何百何千とやり直すハメになるだろ
妥協点が低いならそれでもいいんだろうがな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:40:47.73 ID:t1IaH1SE.net
下手くそはね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 13:41:36.06 ID:t1IaH1SE.net
トップクリエイターほど去年の早い時期にさっさと生成AI触りまくって実験しまくってる事実

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 14:02:06.84 ID:X56ml/Nc.net
>トップクリエイターほど去年の早い時期にさっさと生成AI触りまくって実験しまくってる事実

その成果はどうなの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:10:20.63 ID:t1IaH1SE.net
成果はねだるのでは無く自分で出していくもの
仕事の基本だしクリエイターとしての基本原理

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:10:54.44 ID:t1IaH1SE.net
クレクレ君に未来は、、、

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:27:12.70 ID:mM+ZF8/4.net
確かに👍

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:48:21.55 ID:X56ml/Nc.net
現状3Dで生成AIは使い物にならないってことね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:57:55.93 ID:F3WroQ97.net
ワイは作品が作りたいんだよなー
作品っていうのは映画やゲームやアニメのことで
CGは作品じゃなくて部品なんだよ....

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:57:59.22 ID:F3WroQ97.net
ワイは作品が作りたいんだよなー
作品っていうのは映画やゲームやアニメのことで
CGは作品じゃなくて部品なんだよ....

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:38:52.36 ID:hmpRWKNb.net
AdobeだけじゃなくUnityやUEとかのゲームエンジンにも組み込まれたからめっちゃ生成AI使うようになったわ
Houdiniにも搭載されたし、もう3DCGクリエイターでも当たり前に生成AI使う時代に突入し始めてるね☺

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:29:26.93 ID:TwXholYZ.net
こんなんきてた
「ただの写真からたった1.3秒で3Dモデルを生成」
https://twitter.com/shota7180/status/1727877271141417171
(deleted an unsolicited ad)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:46:28.56 ID:IQTz2pF8.net
照明や反射をキャンセルして、さらにべースカラー、ラフネス、メタルネス等分離したテクスチャで出せるようになったら呼んでくれ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 23:30:04.41 ID:KZadRZPi.net
3Dもそうだがイラストなんてそれこそ部品だからな
部品の生産が工業化されたんだから絵師連中も黙って適応すりゃいいのにみっともない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:15:55.56 ID:Lvp6Icuy.net
呼びにきました
https://gvecchio.com/controlmat/

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:19:57.37 ID:nf1JQV8w.net
>>256
マジでこれな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:29:34.54 ID:ylmzCJl5.net
>>257
いいね、Substance Samplerの強化版だね
さっさとモデル生成にも応用してくれ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 03:44:11.89 ID:g2klYzMk.net
3Dで生成した2Dイラストを活用するポストしてたら反AI絵師にいちゃもん付けられたわ
害虫とっととくたばればいいのに

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:01:52.52 ID:nf1JQV8w.net
3Dの人たちってガンガン生成AI使い倒してるのに2D方面、特に中途半端な絵師たちは反AIが多いよね
漫画家とかトップイラストレーター辺りになると逆に生成AIにはすごく肯定的だし、ずっとその先の未来を見てる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:08:02.83 ID:k2xGZzUa.net
岸田メルやさいとうなおきなんかはAI賛成、漫画家は中堅も含めて殆どがAIに賛成してるし既に背景や扉絵で使ってる作家も多々
反AIはちょっと絵が描けるだけの初級絵師ばかりってのは議員の赤松も言ってたな

2D絵生成は3Dでも結構使うからしょうもないお気持ち絵師には消えてもらって
画風使い放題になって欲しいわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:55:36.64 ID:/tpMYsqw.net
二人ともルールは必要と言ってるが

さいとうなおき
>学習元の情報開示など何らかの対応が必要だとは感じています
https://twitter.com/_NaokiSaito/status/1657613366670823425

岸田メル
>人による表現を守るためになんらかの規制は絶対に必要だと思います 法整備やルール化が不要だと思ってるわけじゃないです
https://twitter.com/mellco/status/1656636783629828097
(deleted an unsolicited ad)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:50:16.20 ID:nf1JQV8w.net
学習元の情報開示がそもそも不可能
AIは学習にデータとして何かを保管保存してるわけじゃないからね
人間だって学習元のすべてを開示するのが不可能なのと一緒

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:06:39.58 ID:ttPwPPZo.net
学習に用いる際に人間ならそれなりの金を払って見聞きするだろ?
機械学習にも同じ事を要求するだけ
学習結果だけを複製する場合でも同様の対価を払う事は必要

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:44:58.79 ID:NBwhpWAu.net
今は未熟絵師のレベルを生成AIが超えたので騒いでいるが、近いうちに熟練絵師やプロ絵師さえも超える時が必ず来るから、その時までに何か対策できればいいがなあ。
「XX絵師風」というキーワードに著作権料徴収義務にするとかw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:58:57.06 ID:nf1JQV8w.net
人間の学習に支払うコストは必ずしも学習元に対して対価を払っているわけではない
そしてAIの学習にも多大なコストがかかっている

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:04:29.37 ID:nf1JQV8w.net
人間がリアル、アンリアル(インターネット)問わず普段から見聞きすること感じたことは内回帰され学習としてフィードバックされるが、それら全てに対価を払っていないように、
AIが普段からインターネットやフィジカル世界から見聞きする事すべてに対価を払う必要があるのか謎である

なら人間も全てのフィードバックされる学習元を明らかにそこに対し対価を支払うべきなのではなかろうか?果たしてそれが可能であればの話だが...🥱

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:11:34.10 ID:Mxy8Ooql.net
AIは高速大量低コストにパクり量産できるのだから人間と同列視は無理がある
従来は不可能でそもそも考慮されてなかった犯罪や非道徳的行為が、新技術によって新たに可能になってしまったのなら、それを規制するルールが必要になるのは当然
人間にできないことを人間に当てはめて言い逃れしようとするのは詭弁甚だしい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:05:15.99 ID:nf1JQV8w.net
AIの学習には多大な超巨大なコストがかかるよ
MSのOpenAIへの出資1兆円も殆どがAzure使用クレジットでクラウド上での学習コストに割かれてるからね
最近のAmazonの数千億の出資もそう、そもそもAIは脳神経回路を模したDLだから人間とAIは別だからはまあ通用しないってのが通例かなと

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:06:39.43 ID:nf1JQV8w.net
そもそもAIの学習がパクリなら人間のやってることもまんまパクリなのよね
>>228の言ってることは正に真理突いてる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:49:53.15 ID:Mxy8Ooql.net
>>270
画風割れ厨が行う生成や追加学習が低コストであることを無視して、大元のモデルの学習のコストに話をすり替えるのは不誠実な議論
画風割れ行為が人力より比較にならないほど遥かに低コストであることは疑いようのない事実

>>271
そういうどっちもどっち論がそもそもおかしいと言っている
人間より遥かに高速大量低コストにパクれてしまうのだから、その大きな力に見合った大きな責任を負わなければおかしい
道を自動車で走る人は歩行者より大きな責任を負うのと同じ、当たり前の話
AIに規制なんていらない好きにさせろと言うのは、自動車乗るのにルールなんていらないという珍走団理論のようなもので反社会的

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:08:11.18 ID:fH7oP18p.net
そもそも人間より効率的で生産性の高いアウトプットが優れてるからAIファーストなんやでw
そこを否定するのは置き換えられる未来が確定してるドカタ絵師だけw黙ってAI触れでFA

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:14:06.71 ID:pF6JH+Pk.net
sazyou_roukaku(@鎖城郎郭@AI錬成画師)さんがツイートしました:
改めて、政府方針周知
①無断学習は完全に問題なし。
②出力による著作権侵害は、あくまで現行法にて他著作物と同様に扱い、司法で判断する。
③現行これを変えることは討論としてもあがっていない。
④上記を周知するよう努める。

足立康史(日本維新の会) 11時 03分 21分より
https://twitter.com/sazyou_roukaku/status/1662628264589037569?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
(deleted an unsolicited ad)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:15:27.72 ID:pF6JH+Pk.net
>>274
AIGirl_Photo(@Stmic | AIGirl_Photo)さんがツイートしました:

おおー!
僕も音声で確認しましたが、マジでAI登場による新たな規制は水面下でも検討は行ってないと確認してくれましたね!

sazyou_roukaku(@鎖城郎郭@AI錬成画師)さんがツイートしました:

衆議院のライブラリというこれ以上ないファクトです。
それでも個人を攻撃するのは法と秩序を支持しない宣言に等しい。
【お気持ちが法を上回ったら、法治国家制度は破綻するので。】(もちろん政府に規制求める運動は当然の権利)。基本的に生成AIは白、反AI勢の攻撃は侮辱罪で黒。分かりやすい!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:16:25.64 ID:pF6JH+Pk.net
日本のジェネレーティブAIクリエイティブ大航海時代始まったな!
コンテンツ大国日本によるAIクリエイティブ先進国時代来るでこれ!準備は出来てるか?俺は出来てるぞ!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:19:05.51 ID:XpsRPdK3.net
musabi_koho(@武蔵野美術大学)さんがツイートしました:

【武蔵野AI美術大学】
国内美大初、
「AI絵画 AWARD」を開催いたします!🏆

#武蔵野AI美術大学 をつけて
AIピカソで生成した画像を投稿してください!

当アワードから多くの方に生成AIを体験して頂き
どう向き合うかを共に考える機会を提供できれば幸いです。

▼詳細は
https://twitter.com/musabi_koho/status/1671717030813388800?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
そらまあ日本を代表する美大が積極的に推し進めてますしお寿司
時代は進む、クリエイティブはAI有りきの世界になるのは間違いない
(deleted an unsolicited ad)

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:28:58.58 ID:pF6JH+Pk.net
>>277
おうふwww三大美大の一つがこんな先進的なこと既にやってたんかwwwもうデジタルネイティブもといAIネイティブの時代になるわこれw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 02:12:42.41 ID:FssDqExL.net
YouTubeが“生成AI画像” 投稿者に画面明示義務化へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000324306.html

規制は広がる一方か…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 02:58:38.78 ID:IL06TrJS.net
ディープフェイクの対策は必要だからな
2DのAI絵はその点倫理的
何故か反AIは2Dの絵師共ばかりだが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 03:43:09.36 ID:FssDqExL.net
日本側の規制を緩くても
プラットフォーム側は欧米の規則に従うだろうし
ほんと意味ないな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 07:29:53.92 ID:vGRfhhKm.net
今生成AIを持て囃してるのって投資や助成金目当てだろ
カネが出なくなった後に残ってるのはイナゴに食い荒らされた荒野だけだよ
イラスト、漫画業界とか食い物にされてほんと不憫

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:21:31.19 ID:IL06TrJS.net
漫画、アニメは過酷な労働環境の改善になるから当事者も喜んでるぞ
イラストレーターも生まれた技術は消えたりしないから頭を切り替えて適応して使いこなせばいいだけ
それを拒絶してお気持ちで暴れてる時点で同情出来る要素が無い
食い物にされた〜なんてちゃんちゃらおかしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 11:44:31.60 ID:a8nl6Rb7.net
それで3Dスレに貼りついてることが
ちゃんちゃらおかしい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:05:26.12 ID:aSGP4kOV.net
ゲームのISOアップロードしたらAIが解析して3Dデータぶっこ抜いて学習してくれるクラウドサービス希望

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:11:17.46 ID:AD9Z0aCw.net
>>283のように一部のAI野放図推進派は、慎重派ルール整備派があたかも一切のAI禁止を求めてるかのような印象操作をしてストローマン論法で0か100かの議論に持ち込もうとするが
漫画家アニメーターイラストレーターが生産性を上げられることと、フリーライダーに勝手に盗作させない、あるいはしっかり権利料を徴収するようにルールを整備することは両立できる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:52:16.18 ID:vu5EOaUG.net
>>286
そう思っているのは日本だけじゃね(≒ガラパゴス)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:53:07.41 ID:x/87lYyX.net
生成AI裁判の重要なUSでの裁判所の判断。
アーティストが画像生成AIを著作権侵害で訴えたものを大半を棄却する意向。

「裁判官はまた、アーティストたちの名前を使ったテキストプロンプトに基づいてシステムが生成した画像が、彼らの著作権を侵害しているという主張が成功する可能性は低いと述べた。
「アーティストが作成した画像とAIシステムには実質的な類似性がないからだ。」」

ただ、SDはオープンソースなのだから、調べることができるはずなので、もっと直接的に侵害している証拠を出して裁判し直せということらしい。
データセットから訴えている人の著作物侵害を直接出していると言い切れないと。

https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1681906088982245376?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
日本だけじゃなく欧米でも反生成AI派は棄却されるんだとさ
(deleted an unsolicited ad)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 19:55:42.67 ID:x/87lYyX.net
本当にジェネレーティブAIやChatGPTがあまりにも優秀でコード書いてくれたり一発で完成品出してくれるようになって、もの作るのに興味はあっても、制作過程自体に興味がなくなってしまった。

Blender?Unity?UE?
React?Flutter?Golang?
もう指定するだけでいいじゃん。

黒船見て、あれ、北辰一刀流極めても意味なくねっていう気持ちと一緒かも。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:14:25.88 ID:zrw+ZoS3.net
まださすがに今のGenerativeAIはそのレベルには達してないぞw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:31:57.70 ID:x/87lYyX.net
遅れてるね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:45:01.88 ID:fEoNw+Zq.net
AI推進派のプロクリエイターって
将来仕事が奪われた時に手の平返ししそう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 20:59:15.98 ID:IL06TrJS.net
仕事が減るかもしれないから技術の進歩を憎悪して攻撃しようという倫理観が最底辺の暴徒みたいな輩にはなりたくないもんだ
ましてやクリエイター職で進歩を敵視するってなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:02:31.41 ID:O16aM6R3.net
ゲームから3Dデータぶっこ抜くAIはまだなの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:06:51.02 ID:ka7tH5Jc.net
昔DirectX上から3Dデータぶっこぬくツールあったやん
今使えるかは知らん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:15:27.70 ID:XpsRPdK3.net
>>292
奪われる奪われないとか分からない未来を案ずるより、今この瞬間を全力でクリエイティブするのがクリエイターだと思うな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:33:35.34 ID:x/87lYyX.net
ええこと言うやん
ほんっとこれやん

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:40:30.92 ID:647cVqXo.net
そもそもアートの語源って技術だからね
最新技術に付いて行けない時点で技術者失格だね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 21:51:12.86 ID:ifah+ONY.net
結局適当なビット数で乱数鍵かければ
再現不能になる
SEなら簡単にデータ保護できる筈
デコード負担考えてもモデルの一部
欠損させるだけで十分機能する

あれはメーカがワザとやってる面も・・・

そもそも目コピーならまだしも
そんなデータ一部でも複製して
使ったらエビデンス的にアウトだけどな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 22:44:26.73 ID:47deuMtw.net
>>298
ほんこれ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 23:32:11.19 ID:CrFcGDAi.net
Youtubeとか三流芸人が技術者気取っているようなのが多くてヤバイ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 09:39:22.18 ID:yyibHeYA.net
確かにデザインとアートを混同してる奴はヤバイw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:18:25.79 ID:aBEMx+0/.net
2D画像みたいにピクセル単位で3D表現する技術って無いの?
ポリゴンとかは、2Dで言うところのベクター線だよね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:35:35.74 ID:aVT7rW8v.net
ボクセルのこと言ってるのかと一瞬思うがベクターだのいいだして結局何いいたいのかさっぱり

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:58:11.37 ID:aBEMx+0/.net
>>304
立方体になったドットピクセルみたいな表現

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 10:59:58.09 ID:aBEMx+0/.net
あ、そうそう、ボクセルって言うのかぁ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:39:18.83 ID:yyibHeYA.net
こういう奴?

「一切ポリゴンを使っていない超リアルな3DCG」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/03/news025.html

体積を表現できる点は面白いが今も研究されてるのかは知らない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:46:49.80 ID:csxRRKCe.net
3Dでベクターに当たるのはNURBSとかじゃね
2Dでポリゴン相当といえばLIVE 2Dとか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 12:56:50.24 ID:aBEMx+0/.net
2Dの生成AIの仕組みを3Dに応用するならボクセルで学習させるのが良いのかなぁと、ふと思っただけ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:27:38.57 ID:xvHNG4tU.net
ベクターが2DというわけでもないしNURBSも3D用というわけじゃないぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 13:37:13.81 ID:xvHNG4tU.net
じゃメタボールでやってみると何かいいことあるかはわからんがちょっとネタとして面白い

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:01:41.60 ID:csxRRKCe.net
アスペに絡まれたでござる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:19:13.90 ID:xvHNG4tU.net
同じ仲間だろ、冷たくすんなよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:58:49.23 ID:VHNUerSb.net
メタボとかあったね、適する使い道が謎だけど

数学的に綺麗、制御しやすいNURBSは3D CADで
CG屋はマゾだから制御しにくいサブディブ(SDS≒ベジェ)つかう人多いイメージ
計算量あたり綺麗さが違いか・・・

2D屋さんは職人のベジェより正規スプラインが多いかな

ベクターグラフィックと数学の用語は同じ定義の筈だが
用語の包括範囲が微妙で曖昧、人によって意味合いが違う
かもしれない
ここで転がすには最適な話題なのかもしれない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:49:38.80 ID:u/CxyYhB.net
Open AIの新たなアルゴリズム?か何か知らんがQ*激ヤバらしいな、量子コンピュータしか解けない問題すらもAIで解けたとか
アルトマンが一時追放されたキッカケとなったものらしいしシンギュラリティいつ来てもおかしくない気がする

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 00:46:38.08 ID:LV7AU28O.net
字面だけ見れば期待するんだろうけど
OpenAI内部のビジネス派と慎重派とが組織が崩壊するほど
深刻な組織内抗争していた時期に
苦し紛れに社員に流したうえマスコミにリークした情報に
どれだけ意味があるだろうかな

OpneAIは非営利団体の下部にビジネス組織があり
マイクロソフトが出資している不安定な構造
これを機に
マイクロソフトが資金力こそパワーでゴミ(上層部組織)を
パージするんじゃないかな
話はそれからか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 02:02:03.60 ID:EwU96PfV.net
時は、AIクリエイティブ時代。
富、名声、力・・・この世のすべてを手に入れた男・AI王サム・アルトマン。彼の去際に放った一言は、人々を生ジェネレーティブAIへかり立てた。
「オレの技術か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこへ置いてきた!!」
男たちはグランドラインを目指し、夢を追い続ける。世はまさに、AIクリエイティブ時代!!

最高の3DCGクリエイティブ王に俺はなる!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 09:25:25.99 ID:vfzragP6.net
技術革新による効率化にいちゃもん付けてるようなエンジニアの価値観が持ててないクリエイターは今すぐクリエイティブの場から去った方がいい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:00:02.65 ID:mwfEpHCe.net
クリエイターだからこそ
単純に絵柄の割れツールってどうなの?
って事じゃないだろうか

Adobeの生成AIは一応そこんとこ配慮してるわけで

元データあってのAIなので
学習元にも還元しないとだと思うし
使う側としてもその方が安心だと思うよ

AI学習が法的に問題が無くとも
DJがMIXした楽曲に使用料を払うように
市民権を得るには必須になってくるだろう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 10:39:59.33 ID:aAbiQhuO.net
MeshGPT: Generating Triangle Meshes with Decoder-Only Transformers
https://nihalsid.github.io/mesh-gpt/

3Dの本命AIがついに来たぞ!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:06:15.22 ID:dFQrJOUr.net
3DCGでAIを業務に活かしてる人はまだまだいないやろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:15:14.03 ID:dFQrJOUr.net
>>319
同意
DJも中々グレーなカルチャーだったけど10年前位から国によるけど楽曲使用料払うようになったね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 14:16:27.62 ID:LV7AU28O.net
firefly版フォトショ早う来い
3D AIまだまだだね

ハリウッドメジャーがAIを使用したと言われてる例・・・
https://twitter.com/RottenTomatoes/status/1717970798600737150/photo/1
実写版白雪姫の宣伝絵であるが、
主演レイチェル・ゼグラー(非白人の女優で白雪姫を演じる=ネットで嫌われてる)
の公開処刑が味わい深かった
中央は主演女優、周囲の七福神のような何かがAI生成とされている
(deleted an unsolicited ad)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 16:37:25.42 ID:we1JjAEJ.net
>>319
ということは人間もえがら割れツールって事になるんかな?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 18:18:05.66 ID:mwfEpHCe.net
>>324
人がする事は想定できるが
ネットにアップされたデータが
勝手にAI学習に回され大量生産化されるなんて
誰も想定してない事だっただろうし
反発を生むのは仕方がないかなと

もし事前に承諾を得てやっていたなら
理解は今よりは広がってたはずだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 20:02:44.46 ID:XvlAX94R.net
人間が勝手に学習する分にはええのんか?なんか可笑しいよなw
そもそもネット上の膨大なデータに対しどうやって特定し事前承認を得てどうやって対価を払うんだ?
それが不可能だから欧米のビッグテックや生成AI活用に活路を見出すIP大国日本は今の戦略を取ってるんじゃないのか

とにかく具体的な施策を述べてくれよ合理的に理屈に沿った形で現実的な最適解をさ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 20:34:08.58 ID:mwfEpHCe.net
Adobeのは確か
学習の確認があったと思うし
対価を払う仕組みも考えられてるらしいから
それでいいんじゃないか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 20:57:56.45 ID:bO/kT+EA1
今の所、AIを使ってる業界って広告だけだよね
今後のアニメや映画、ゲームの動向次第じゃない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 21:00:03.41 ID:WDJ08HSw.net
治安悪化上等のならず者的発想で突き進もうとするから一般人からも嫌われてAI規制が歓迎されるんだろ…

愚痴ってないで今は社会的なイメージ回復に注力しろ
AI生成物だろうと何だろうと金払ってくれるのはAIじゃなく人間なんだからな…
技術の発展に振り回されて誰に向けて仕事してるのかわからなくなってるやつはクリエイター失格だ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:20:06.12 ID:XvlAX94R.net
>>327
ならまずその確固たるソースを出してくれよ
確かとか、らしいとか、じゃなくてさあ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:39:27.73 ID:H097iKPQ.net
伊藤園、画像生成AIで緑茶のパッケージ開発 出荷好調
> 伊藤園は2023年9月にリニューアル発売した「お〜いお茶 カテキン緑茶」のパッケージデザイン開発に、画像生成AI(人工知能)を活用。量販店向け出荷数の出足は、前年のおよそ2倍と好調に推移している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC144NQ0U3A111C2000000/
いいね!順当に日本経済社会にも生成AI活用が広がってる
MSと提携してるChatGPTは言わずもがな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:50:16.77 ID:mwfEpHCe.net
>>330
ぐぐれかす

Adobe Firefly + Adobe Stock
https://blog.adobe.com/jp/publish/2023/09/13/cc-adobe-stock-adobe-firefly-adobe-stock

Adobeから画像生成AI「Firefly」登場。権利関係もクリア
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1487097.html

Adobeも画像生成AI  CTO「クリエーターに対価払う」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2155X0R20C23A3000000/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:54:46.13 ID:fbYuHi3I.net
>>331
会員制のサイト記事貼るなよ知障

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 22:58:37.99 ID:H097iKPQ.net
>>332
えっとAdobe Stockが何なのか理解してる?w
既に利用ユーザーはロイヤリティ払ってるんだから生成AIの学習に使えるの当たり前のことじゃんw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:01:19.22 ID:H097iKPQ.net
そうじゃなくて>>326氏が指摘してる回答をしないと
Adobeの学習の確認ではなくて有料サービスのAdobe Stockでデータを生成AI学習にも使えるってだけ
ちゃんと理解しようよwサービスの仕組みくらいは、せめてクリエイターなら使ってから指摘しようよ

つか使ったことないの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:05:34.35 ID:16eYVEbg.net
割れ厨がAdobe使えるわけないw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:48:30.44 ID:wd/EEtsI.net
AI使ってるのは今の所広告業界だけ
はたしてゲームやアニメ、映画の今後の動向は

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:12:49.65 ID:wLQcR7M4.net
>>332
的外れなドヤ顔してて草

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:41:09.23 ID:peBkBnCF.net
>>332
同意
ちゃんとソース貼るのやさしいw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:04:33.95 ID:wLQcR7M4.net
頓珍漢で明後日なソースだけどねw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:07:05.96 ID:xkZdvDYH.net
https://i.imgur.com/D8wLFWE.jpeg
クリエイターとして使いこなす側で有りたいものだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:10:55.24 ID:peBkBnCF.net
そうかな?
頓珍漢だと思う理由を教えて欲しい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:16:24.26 ID:peBkBnCF.net
因みに俺WEB系の仕事もしてるんで
専門的な話しもOKだよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:31:30.40 ID:xe9seN88.net
>>337
hirochuu8(@ひろちゅ~|AI副業)さんがポストしました:

「AI動画版スターウォーズ」のクオリティがヤバい!

・Midjourney(画像生成)
・Magnific AI(画質向上)
・Runway(画像→動画生成)

で作ったそうです。

アイデアさえあれば個人で映画製作できる時代が到来しました🔥

https://x.com/hirochuu8/status/1729744307043635270?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:33:33.74 ID:xkZdvDYH.net
>>342
つまりAdobe Stockを使ったこと無ければそもそ何なのかさえも分かっていないという事なんだねw
そらFireflyの事も分からんわなw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:34:21.92 ID:xe9seN88.net
Web系の仕事しててその知識とかヤバすぎて草も生えん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 01:40:18.96 ID:peBkBnCF.net
なるほど
あんまり大した理由が無いってことね
質問して損したよw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 02:16:05.57 ID:xe9seN88.net
本当に分からんのか
まっ無知のままでいいんじゃね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 02:17:59.21 ID:xkZdvDYH.net
>>344
とうとうここまで来たか
まさに>>8だね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 02:19:55.76 ID:xkZdvDYH.net
そもそも理由はすぐ上で言われてんじゃん
それすらも分からないならもうどうしようもない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 02:24:25.30 ID:YNAIDSc+.net
>>344
後は早い動きとアクションシーンも生成可能なら言う事無しだねー

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 02:56:13.54 ID:X9Y0Tk1B.net
>>344
革命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 03:29:32.38 ID:peBkBnCF.net
>>344
面白い映像だね
それにクエリ付いたままで貼るとかバカ丸出しw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 03:50:03.46 ID:dl1A5+aR.net
こういう驚き屋さんに驚かされて情報商材買っちゃった人が
後に引けなくなってAIゴリ押ししてるんだろうか…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 04:58:52.82 ID:peBkBnCF.net
どうなんだろ
ただレベルが低すぎて会話が成立しないって事だけは確かだね
関わらないほうがよさそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 20:27:07.66 ID:gF4Zps14.net
お前はまずAdobeが使えるようになれしw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 20:43:46.43 ID:656lomkJ.net
AIアートは過程をすっ飛ばして結果にコミットし過ぎて正直つまんね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:11:10.21 ID:5svLviTB.net
動物描いたり風景描いたり色々やってるから普通に飽きないけどな
そもそも絵なんて製品の部品だし
何事も効率化よ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 23:24:24.22 ID:ZYU2lHOB.net
イラストやCGは作品ではなく部品

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 06:38:51.51 ID:URMIqX2X.net
>>356
人違いだぞw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 07:31:56.59 ID:PC0PxgDL.net
>>357
客側からしたら過程なんぞどうでもいいし作り手のお気持ちとか論外なんよ
世の中そんなもの

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 08:16:54.39 ID:URMIqX2X.net
3Dも効率化のための道具でしかないしな
結局のところセンスがあるかないかが大事って事か

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 18:57:55.16 ID:3FrAi53Q.net
>>361
確かに
作り手側がいくら生成AIの有用性説いても割れ厨とか言われたり某MVの燃え方見ると
客側は作り手のお気持ちとかどうでもよさそうだな

3Dの軽視のされ方とは次元の違うレベルで嫌悪感持たれてるから、これを覆すには余程のAI作品作るか安売りするかしかない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:23:41.67 ID:PC0PxgDL.net
そもそも消費者側は生成AIで作られてるとか気にもしていない
コンテンツのクオリティが悪ければ人間が作ってようがAIが作ってようが関係なく見放されるし、クオリティが高ければ生成AI使ってようが気にもしない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:25:00.69 ID:PC0PxgDL.net
だからトップクリエイターほど去年の早い時期から生成AIをガンガン使って実験しまくってる
ドカタほどなぜか未だに触ることすらせず外野から避難してるだけ、そんなんだから一端のクリエイターにすらなれんのよな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:48:01.62 ID:lBjNGr20.net
ぶっちゃけそれ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 20:44:51.31 ID:3FrAi53Q.net
現実見えてなさすぎるだろ
AI使ってクリエイターになる夢見てるワナビーか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:08:05.74 ID:lBjNGr20.net
Yokohara_h(@Hirokazu Yokohara)さんがポストしました:
昨日のAnimate-Anyone、1枚絵のTポーズCG静止画をここまで破綻なく動かせるのか。
rigやウェイト調整も何もかも必要ない未来がいずれ来るのか
https://x.com/yokohara_h/status/1730374655394103328?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
前々から言ってた通りどんどん3DCG制作のワークフローの概念が根本から変わろうとしている、、、いやもう変わりつつある
トップクリエイターだけが肌感で理解してる現実

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:32:48.53 ID:lBjNGr20.net
似非絵師やクリエイターもどきが、「生成AIからの一発出しとかは自主制作物(創作)とは認めがたい」
みたいな批判してるのって、法律どうこうじゃない何らかの意味で哀れで可哀想だと思うし、反論しどころもある。

しかしながら上手く言葉にできんなと思ってたけど、クリエイティブの最前線で活躍されてる一流芸術家の方々はバキバキに言語化してる。

これによると、だったら写真はどうなの?と。
JNCAのニコ生で出てた話題で、ある著名カメラマンの人が「カメラが出たばかりの頃はカメラなんてシャッター押してるだけやんけ。芸術じゃないと言われたけど、いまやカメラは芸術だし創作物だ。AIもそういう話かもしれん」みたいな事を言ったらしい。

写真は現実の何を写すか?どんな風に切り取るか?とかのテクや選択に創造性が認められてるわけだ。
だったらAI一発出しのイラストのプロンプトとかキュレーションに創造性が認められる日が来るのはほぼ確実だろうと。

まあ、そうは言っても写真だって年月をかけて創作性がじわじわ認められてったんだろうし、だからAIの創作性だって世間に認められるには時間がかかるかもしれんよね。
否定的な人間の認識が切り替わるのには時間がかかる。

という事を考えると、今んとこ生成AIが、似非絵師やクリエイターもどきたちから非難されるのもしゃーない面もあるかもしれない。
だって自分たちがデジタルの恩恵を受けてるのは棚に上げてる連中だから。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:34:25.74 ID:lBjNGr20.net
>>362
ほんま禿同でセンスやと思ふ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:42:12.44 ID:PC0PxgDL.net
hirochuu8(@ひろちゅ~|AI副業)さんがポストしました:
バズった浮くダンス動画を「進撃の巨人」に変換した人現るw

・DeepMotionで動く人をCGモデル化
・背景生成→StableVideoDiffusionで動画化
・CGモデルをimage2image

といった方法で作っています。

既存の技術とAIを組み合わせる可能性は無限です🔥
https://x.com/hirochuu8/status/1730038268929224933?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
アイデアとセンスがすべて

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:54:59.37 ID:1EdyT2Iz.net
カプコン製『EXOPRIMAL』では音声とAI合成をハイブリットに活用。
仕様変更とイテレーションに強いワークフローと、膨大な動的ミキシング手法を徹底解説
https://gamemakers.jp/article/2023_11_30_50270/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:56:18.29 ID:3FrAi53Q.net
図星だったか…すまんな
頑張ってAIでクリエイター目指してくれ
君にできることは誰にでもできることだけどセンスの違いを見せつけてやれ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:57:19.36 ID:1EdyT2Iz.net
AIは怖くない。機械学習のイロハから、ゲームで利用するためのアプローチまでを学ぶ【CEDEC2023】
https://gamemakers.jp/article/2023_10_27_53270/

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 21:59:34.90 ID:1EdyT2Iz.net
UE×AIや、UE5.0以降のブループリントなどをテーマに講演。『Unreal Engine Meetup in Osaka Vol.01』で使われた資料が公開
https://gamemakers.jp/article/2023_10_19_52515/

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:00:32.40 ID:1EdyT2Iz.net
Adobe、画像生成AI「Adobe Firefly」の3つの新モデルを発表。初代モデルの進化版やベクター画像・グラフィックデザインを生成するモデルも
https://gamemakers.jp/article/2023_10_13_51891/

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:05:36.49 ID:1EdyT2Iz.net
バンダイナムコ研究所とACES、AI研究開発用の3Dモーションデータセットを販売。商用利用可能
https://gamemakers.jp/article/2023_06_26_42162/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:07:11.17 ID:1EdyT2Iz.net
コロプラ、AI関連の活動・事例を紹介する記事を公開。AI使用の支援制度
https://gamemakers.jp/article/2023_05_23_39486/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:10:32.29 ID:1EdyT2Iz.net
【速報】イーロン・マスク、AGI実現まであと3年と発言か

最近のDealBookサミットでイーロン・マスクは、人工一般知能(AGI)が約3年以内に実現可能であると述べた

また、OpenAIが何か危険または懸念すべきことを発見したため、Sam Altman氏が解雇されたとのこと
https://x.com/krassenstein/status/1730001789137633281?s=46&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:33:46.69 ID:uC7DdutB.net
6連投w

いい加減な調査だから
既に情報古くて間違ってるw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:36:06.15 ID:1EdyT2Iz.net
いちいちファビョんな
大手クリエイティブ現場のプロの事例のほんの一部の公開記事を紹介してるだけや
クリエイター黙って参考にすればええ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:37:15.31 ID:IQ2TJ0Fd.net
>>363
そうなんよね
結構気にしてるというかAIに嫌悪感持ってる客が今の所割と多いのかも
(広告系は余り気にしないのかもしれないけど…)
特に海外

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 22:57:18.79 ID:lDVpkZng.net
>>371
ダンスも巨人も他人のふんどしじゃん
やっぱりAIクリエイター()は他人からパクらないと何も作れないんかー?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:07:36.62 ID:Vk1R/VKZ.net
俺の周りで生成AIに嫌悪感抱いてる人なんて1人もいないどころかAI凄えとしか聞かないんだがw
わいの会社にも企業用ChatGPTとMSのCopilotが部分的に導入されたけど、仕事の雑務が効率化できて生産性上がったりし感嘆の声が上がりまくってる
AIに嫌悪感抱いてるとかマジでどこの世界線よ?真っ当な社会人で今のAI革命否定する奴なんているのか割とマジで

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:15:13.52 ID:IQ2TJ0Fd.net
>>384
それ、労働的な雑務の話じゃん
AIは確かに凄いんだけど
それとは別でエンタメやアートに対してのAI使用には嫌悪感抱いてる人一定数いるよーって話

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:15:26.40 ID:lBjNGr20.net
単発コロコロはただの引き篭もりだから気にしなくていい
クリエイターの現実知らない偶像崇拝ワナビー

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:20:59.22 ID:Vk1R/VKZ.net
>>385
エンタメやアートに対しても全く聞かんなあ
周りの同僚や友達みんな生成AIの画像や動画見て本気で驚いてるし凄え凄えって言いまくってるよw
>>386
せやなスマン子

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:55:19.76 ID:3FrAi53Q.net
「現実見えてないワナビー」がそんなに刺さったのか…

しかし自分で使えばいいのに何で他人にAI使わせようとするのか謎
やっぱり情報商材が絡んでるのか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 00:22:34.69 ID:gO174MPt.net
デッドレコニングのVFXのワークフローにも生成AI使われてると聞いて震えた
時代はAI革命ど真ん中なんやなってマジでAGI来るやなって>>379

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 16:51:59.82 ID:vOHHcqDX.net
あちこちに毒吐き出してたやつが大病したらしいがオタクのオラオラ系って困ると即乞食になるのが面白い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 20:00:43.79 ID:Zj8yqHm3.net
MartinNebelong(@Martin Nebelong)さんがポストしました:

3d models generated from an image, used to drive Generative ai? Here's one way.

I'll post the workflow below.

#3d #ai
https://x.com/martinnebelong/status/1730489396686647564?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
やべぇwwwww

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 20:05:02.58 ID:Zj8yqHm3.net
mask_3dcg(@ますく@CGのお悩み解決人)さんがポストしました:
もう終わりだー
https://x.com/mask_3dcg/status/1731263506392272920?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
こういうのこそ生成AIが特異とするところだからノード自動化どころかAIで完全に代替となる日もすぐそこ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 20:17:20.54 ID:M7aHblHV.net
>>390
もしかして室外機の人こと?そんなに酷い人だったの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 21:07:00.98 ID:SsuQ+q3n.net
>>392
炎上芸人

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 23:18:09.68 ID:E87DfDMk.net
下請けはブラック?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 23:32:50.46 ID:NJjk0zrD.net
下請けはまじでやめとけ。ガチ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 23:37:28.52 ID:HFkg2ebq.net
>>392
昔に見た。Houdiniの二番煎じよー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 00:33:18.59 ID:QfE5LMG5.net
大丈夫だよ
労基法の対象外である日本のアニメ動画・作画より
黒いことはないと思う

資金が潤沢という業界的には
アチラのほうが上なんだけど
人の扱いは下

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 00:59:35.96 ID:MINhMu6e.net
>>397
マジかw
やっぱHouには敵わんよな生成AIにも積極的やし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:50:11.27 ID:Eq5tEDFA.net
元請けか下請けか見分ける方法ってある?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 15:34:29.63 ID:+Iw3wzhK.net
>>384
赤松議員が生成AIにクレームを送ってるのは趣味で創作齧ってる中でも初級者の人ばかりと言ってたからそういう事なんだよ
自分の同僚にもAI産業革命を嫌悪してる奴なんか一人もない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 23:26:53.14 ID:Eq5tEDFA.net
しかしまぁAIイラスト凄いな。
イラストレーターは間違いなく無くなる職業だろうなー。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 00:08:40.30 ID:hIJFHv1R.net
元請けの方がブラックだったりする事もあるから心配するな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 00:36:27.82 ID:hGTFa3iC.net
AIイラストの発注時のオーダーにプロンプトの提出とかの時代になるんかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 00:38:47.00 ID:QSIzU/KM.net
むしろAIイラストが生成AIの活用の場を妨げつつあるような。
AIイラストというかそれを作ってる奴のヤバさが際立ってて…

おかしいのが手を出せないよう免許制にした方がいいんじゃないか

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 01:23:41.91 ID:tEIkV+ho.net
むしろ格安発注でプロンプトまで思考させて
プロンプトとAIイラスト両方提出しろとかいうフザけた案件がCWとかで蔓延しそう

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 02:04:52.52 ID:z2X2z5fB.net
>>402
中国は現在進行形でイラストレーター失業しまくってるらしいじゃん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 02:06:41.82 ID:z2X2z5fB.net
>>405
そんな風に感情任せで思ってるのは底辺だけ>>401

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 03:03:55.60 ID:18cKalwv.net
br_d(@BD)さんがポストしました:
画像生成AIとか、ただの道具(ツール)です。
人間が指示を出さなきゃなにもしませんよ?

逆に言えば、人間がこういうのを生成したいって思えば、生成できるようになるかもしれない道具ですね。
(たいていうまく行かないので試行錯誤💦)

カメラ・絵筆、鉛筆・AI生成。
これらは人間が表現したいものを表現するための道具だと思ってます。

そして、僕はモデルをコネコネすること自体を楽しんでいるわけです。
↓ここで私の最新モデルが無料で試せます!
https://x.com/br_d/status/1731286004416581990?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 08:56:49.75 ID:K1rNa+DS.net
そんなことよりパラメータ見えてるが…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 11:03:05.46 ID:KoZFD/d8.net
プロが使うなら追加学習してカスタマイズするだろ
プロンプトだけじゃ再現出来ないって

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 11:09:49.61 ID:hGTFa3iC.net
プロンプトで出したものベースにAIで修正、修正だからね
ただそこらある程度共通化したりしたら、ほしがるんじゃね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:25:17.75 ID:3Avx8naM.net
まさか絵描きの仕事が無くなるとは思わなかったなー。
電話の交換機とかなら、いずれなくなるだろうって想像が付くけど。
技術の進歩って凄い。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 17:52:20.11 ID:tEIkV+ho.net
かつては本屋やCDショップが終末を迎え、
今度は絵描きやプログラミング界隈もガチでやばそうだし時代の変化を感じるね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 18:44:42.40 ID:wwwuIe2J.net
絵描きはその人の絵というネームバリューがあるからな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:06:03.74 ID:FUECv3fX.net
>>413
去年生成AIの登場でよく言われてたのが、
「まさか人間の創造性から先に来るとは思わなかった」
だからね

創造性だのオリジナリティだの言われてたものも結局は人間が外から学習したものであって、データから創出されたものに過ぎないからね
それが今のAI革命で証明されたんだは

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:09:00.35 ID:FUECv3fX.net
トップクリエイターやアーティストほど実はそれが分かってる
だから積極的に生成AIを取り入れてて、逆に底辺ドカタやホビイストほど生成AIに否定的というジレンマ
いまの生成AIはまだまだやれる事が限定的な弱いAI
だからこそ人間の能力を拡張し格差を埋めてくれるものなのに

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 19:23:49.03 ID:3Avx8naM.net
1000年後、ワープ装置とか出来てるかもねー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 20:12:22.74 ID:/cakWKGt.net
余裕やろ
寧ろAIが新たに知的生命体作り出してるよ
人間がAGIを作り出したように、人間が作り出せたように連綿と続いていく

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 22:17:00.47 ID:5ANlzTRI.net
生成AIについプロの写真家が「写真家は面白がって一回でも使かって発表したら終わり」と書いてたけど

君らは写真家でもプロでも無さそうだから大丈夫だね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 23:18:18.14 ID:K1rNa+DS.net
とりあえず政治家は全部AIでいいよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 00:06:40.74 ID:JdfsU9F9.net
>>417
そりゃ上位付近にいるのは安泰だからね
下にいるのが消えるのがAI
とっとと消えてほしいと思ってるはずだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 00:49:07.81 ID:nAOE9Iya.net
写真のそういう分野の作品はphotoshop使ってアナログ時代の現像作業以上の
効果を出すとアウト
(アナログ時代の暗室作業と同様の色調調整、スポット修正はセーフ)
究極的には絵画やイラスト作品同様でコンテストの公平性とか絡むし
そういう慣行になってる

写真やイラストと3Dは基準が異なるだけで
プロなら厳しい一線はあるわな

そんなあなたにAdobe Firefl(ry

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 01:59:29.31 ID:UpFwbCg9.net
今後はもうエンタメはトップAIクリエイターだけ食っていけるようになれば良いよ
現行の時代遅れの手作業クリエイターは廃業して人手不足の業界に行ってお仕事してた方が社会貢献になるよー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 02:44:51.18 ID:kssNSQtv.net
いや
これからAIクリエイターすら必要なくなるよ
AIが人々の好みを判断して生成する時代に
究極はそこに向かう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 02:58:13.97 ID:EY/7CQ1y.net
>>425
そう思う
人間は遊ぶのが本来の姿だしな
クリエイティブ作業は別に趣味として続ければええし需要も残り続けるだろう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 19:57:01.49 ID:gpEDm8Z5.net
政治家AIにバルトアンデルスと名付けよう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 19:58:12.34 ID:ZR+hdoGf.net
好みの映画やアニメ、ドラマをその場で生成してくれる機能がテレビに付くようになるのか
ゲームもCS機から生成
おもしろいな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:16:22.25 ID:QMdABHvr.net
2Dイラストの時もイラストレーターや漫画家は必要なくなる言われてたけど
そんな事にはなってないし商業同人ですら人力コンテンツが圧倒的に強い状況だから
AIで自炊して楽しむ派と今まで通り人力コンテンツを楽しむ派に分かれるだけな気もする

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 20:36:44.30 ID:UpFwbCg9.net
AIアナウンサーも出てきたね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 22:55:10.38 ID:dvrT4g1H.net
人間の作家は消えたりしないがAIを忌避してるような老害は消えるね
3DCGを使わずにアクション映画を作ったりアナログで絵の仕事する人が今は殆どいないのと同じように

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 00:38:29.14 ID:hW7dM25Z.net
でもAIがどこまで出来るか疑問だけどな。
確かに色んなものを生成できるようになるかも知れないけど、
例えば漫画を自動で沢山生成出来たとしても、
ワンピースと丸っ切り同じ漫画を自動で生成するかと言ったらしないだろう。
結局ワンピースは尾田栄一郎にしか描けないわけで、
従ってAIが自動で沢山のもの生成出来ても、そのクリエイターにしか作れないものがある以上、
クリエイターという職種はなくならないと思う。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 01:06:35.33 ID:vS8ZAFjv.net
今後のAI界隈の流れを予想するとそろそろクリエイター憎しのAI信者が反転アンチになる段階だと思うんよね

AI生成物作れますってだけでは評価されないと判明したし
強すぎる期待が一転、AIに裏切られた!あんなに推してやったのに!と謎に被害者ぶりそう
そして次は憧れの「AIを使いこなしてるクリエイター」に滅茶苦茶ヘイト向けるだろうな

自分と同じAI使ってるのに何であいつだけクリエイター扱いされるんだ!差別だ!!あいつだけ皆に誉められてズルい〜自分だってAIのために頑張ったのに〜
…と自分に才能が無い現実から目を反らし続けて反AIもびっくりのAI使用者叩き始めそう

特に七の付く元イラストレーターからそんな気配を感じる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:18:35.50 ID:DQ98WYEi.net
そもそも人間もなにものかに作られたAIに過ぎないからな
人間がこれだけできるのだからAIもまた人間が出来ることは全て出来るようになるし、それがまた新たにAIを作るだろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:26:37.72 ID:P7ug6RNq.net
クリエイターを名乗るなら技術の進歩に適応しつつさらにその先を行って自己研鑽すべきでAI嫌いなんてのは創造的でもなんでもない
かつてアナログからデジタルへ価値観と詐欺の種類を変えて適応したよにAIを駆使して人間が個性を発揮すればいいだけだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 02:45:05.20 ID:DQ98WYEi.net
>>435
マジこれ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:32:01.36 ID:rc5wjZyy.net
じゃあなんでお前ら彫刻を彫らないの?
3DCGよりも圧倒的に技術水準は上だけど

俺が版画を彫らないのは面倒だから
AIも同様、環境を整えるのが面倒すぎる
技術の進歩というのは省力化のために使われるべき、人間の作業が増えては本末転倒

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 10:04:29.53 ID:Cc5G6/KE.net
AI自体はまだ開発途上だからね
初期の3Dプリンターみたいな感じ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:16:06.21 ID:GZqXf+u4.net
超えられない事はないけど超え難い壁
そんなプロのあなたにfirefl (ry

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 11:55:18.08 ID:pP3Pi0MQ.net
AIなら責任逃れ出来そう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:02:12.54 ID:9B7nOROQ.net
https://www.gartner.co.jp/ja/newsroom/press-releases/pr-20231204
生成AIはハイプサイクルの「過度な期待」のピーク
幻滅期がやってくる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:41:34.94 ID:P7ug6RNq.net
幻滅期ではなく過渡期を超えて世間に浸透し当たり前のツールになるだけかと
AI嫌いの絵師なんかは5Gで思考盗聴が〜電磁波で頭がおかしくなる〜などと言ってるカルト連中と同じ扱いになるだけ
今でも既にそうなりかけてますがw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:55:00.39 ID:FHvd5umo.net
ていうかXに投稿した物は全部AIに勝手に学習させるよってマスクが言ってるのにXにイラスト投稿してる反AIの絵師は何がしたいんだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 13:40:16.31 ID:IrVMDZJ9.net
2Dの絵師なんて手帳持ちかギリ健の集まりだし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 15:21:00.49 ID:GZqXf+u4.net
2DCG屋による雑談スレか?w

飽きるのユーザ側が先だろうな
AI絵が出現してそろそろ2年くらいになるかな
もう同じ絵師がタッチ変えてるようにしか見えない

この点AIはエロに強いだろう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:24:33.29 ID:LuB3wCp4.net
>>437
デジタルクリエイティブの方が燃えるからよ
アナログ、デジタルは人それぞれだぜ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 23:03:13.52 ID:/r9IGmfD.net
正直アナログアートの方が渋くてかっこいいとは思うけど、一般的な消費者はそんなん気にしてないし、企業は効率化を求めている

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 23:08:14.98 ID:PzhJXFse.net
-1、全米興行収入でハリウッド作品抑えデイリーで1位、
第2週週末期待できる
(公開は2週間か)

評価サイトのロッテントマトでは評論家素人とも
異常な高スコア
スネに傷ある山崎が宮崎パヤオの後継者(w)になる勢い
(北米限定)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 02:23:26.78 ID:7Eq7BaJD.net
今までOpenAI/MS連合の後塵を拝してきたGoogleが満を持して肝入りの大規模言語モデルGeminiを出してきましたね。

https://x.com/kajikent/status/1732561344245965079?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
やばwwwwとうとうAI最強Googleさんが本気出して来たtwwww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 02:23:45.97 ID:7Eq7BaJD.net
ビデオ生成AIのPikaで作られた動画がいくつか出回り始めてるけど、これもPika生成らしい…。

これ人が作ろうと思ったら何人月だって感じだけどPikaなら0.5人日とかなんだろうな。

これからインディーズ映像スタジオ(ソロ含め)が勃興しまくりそうで個人的には楽しみ。

https://x.com/kajikent/status/1732695856032469360?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
ヤバすぎて草
いうの間にかとんでもない進化してて笑えないなうwwwwwこれが指数関数的進化ってやつなのか?www気付いたらシンギュラリティ来ちゃってるパターン来そうwww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 08:48:12.76 ID:i5nr4ddj.net
風景画描くのに3ヶ月かかってた時代から15分で写真が撮れるようになって今はスマホで露光も何も考えずパシャ
でも映像作家の労働時間は逆に増えている😊

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 14:01:33.91 ID:CoPYkrp6.net
絵を描いてるだけの絵師はもう存在価値が無いが3Dや映像関係はこれからも効率化されつつも仕事量は増え続けるよ
根本的にやってる事の専門性が違うから

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 18:46:51.62 ID:7Eq7BaJD.net
いやあ希望的観測は持たん方がいいと思うよ
このまま進めばそうならんと思うし、局所一時的にそうなる可能性もなくは無いが、これからより必要になってくるのがディレクションやマネージメント出来る層だと言われているね
あと社内政治できる人など、結局ヒューマンスキル高い人しか残らんのよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 20:19:15.92 ID:zxCfwc4X.net
>>451>>452
https://i.imgur.com/ORQAuCR.mp4
ジェネレーティブAIなう!ど素人やけどこのレベルが簡単に作れちゃうよ😉

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:01:21.37 ID:zxCfwc4X.net
>>453
ほんこれ
これからはアイデアとクリエイティブ(アート)・ディレクションの時代

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:11:41.88 ID:CoPYkrp6.net
>>453
それはAI初期から言われてたが実際その通りになってるな
絵師界隈なんかも手作業で描くことから選別と構成、マーケティングやディレクションなどより高度な作業に専念しようと言う流れになってる
3DはAIの前からその傾向が出てたが3D映像用のAIが登場して本格的な流れが来るのは時間の問題かと

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:20:04.30 ID:NtPktVGb.net
お前らの予測はまず当たらない

AIが来ることを予測した奴なんて誰もいないのに
何故AIの未来を見通せると思い込んでるのかw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:20:05.97 ID:NtPktVGb.net
お前らの予測はまず当たらない

AIが来ることを予測した奴なんて誰もいないのに
何故AIの未来を見通せると思い込んでるのかw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:21:02.07 ID:zxCfwc4X.net
>>456
結局人間が出来る事を高いレベルで出来る人が勝ち残るんだろうな
絵とかプログラミングとか定型作業はAIの領分だし、生成AI弄り倒してると学歴高くてコミュ力高いエリートがより強化されていくのが確定路線なの嫌でも分かる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:22:13.13 ID:zxCfwc4X.net
>>456
結局人間が出来る事を高いレベルで出来る人が勝ち残るんだろうな
絵とか3DCG/映像屋とかプログラミングとか定型作業はAIの領分で生成AI弄り倒してると学歴高くてコミュ力高いエリートがより強化されていくのが確定路線なの嫌でも分かる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 22:01:33.08 ID:U9H+WhGm.net
よし、ゴルフ始めるわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 22:34:41.09 ID:zxCfwc4X.net
5chクソ重くてバグるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 00:14:14.88 ID:EWn0htWu.net
クライアントが自分でAI使って作る訳じゃないなら、結局仕事はデザイナーに発注するんじゃないの?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 01:16:44.83 ID:RCPmK14W.net
そうだけど「Ai使うから簡単だよね、他に出来る人いっぱいいるよね」ってことで単価が下がる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 01:23:11.70 ID:TB7vZV/X.net
つかDCCやゲームエンジンにChatGPTをカスタマイズしたものを組み込み始めてるからね
クリエイティブやアート方面のディレクターが大量に生成AIにアウトプットさせたものをどう料理するかディレクションしクリエイティブマネジメントする時代になる
ドカタは終わりだよ、実際中国では現実としてイラストレーター大失業時代になってる
手を動かすデザイナーに発注すらせずに駆逐されていってるんだわ>>463

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 02:36:08.03 ID:SVI0Q5Ce.net
将来は人間と同じ知能を持つAIが生まれ
仕事を肩代わりしてくれるだろうから
考えてもしょうがないyo

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 06:25:19.43 ID:mn6ZYmqN.net
>>452
逆。
AIイラスト生成できるだけのAI絵師は存在価値が無いのは分かるが絵師は安泰だろ
ユーザーが人間の絵師の描いた絵を求めているのはSNSの反応でも明らか。

3Dも映像関係も今後YouTubeのAI表記義務化でどうなることやら
フィルターでまるごと弾かれる可能性さえある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 08:01:27.38 ID:cwqYSIeL.net
画像生成 AIは便利なツールだが
クライアントやディレクタの要望、指示に全部対応できる訳でもないし
人間のフォトショ作業が必須になるというワナ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:36:04.39 ID:nTuFOoj6.net
>>467
中国で絵師失業しまくってるよw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 12:48:39.16 ID:pB5opncX.net
そもそも日本じゃ社員の絵師タイプのクリエイターが少ない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 13:58:06.21 ID:nTuFOoj6.net
サイバーも静止画映像含む全ての広告クリエイティブは生成AIに作らせてるし、実際生産性や効果ともに人間制作とは比較にならないレベルでよ効果実証されてるからもう無理ゲじゃねって感じ
天下の電通、博報堂、ADKやマッキャンとかの有名大手外資もガンガン生成AI使ってるしここら辺の上流が導入してる時点で顧客であるクライアントにも使われちゃうからねアヘアヘ🙃

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:09:01.42 ID:nTuFOoj6.net
取り敢えずいつまでもビビっててもじゃあねえべ
一端の3DCGクリエイターのつもりなら新しいテクノロジーやツールには適応していかないと
特に3DCGなんてそれが出来ないとオワコン化真っしぐらよ
あとディレクションとマネージメントやコミュニケーションスキルはガンガン磨いてけ、ここはずっと重要やたけどこれからは全ての社会人にマストとなる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:38:49.52 ID:p8KKWCKO.net
>>472
君はまず社会人になったら?

AIにコミュニケーションスキル0でも雇ってくれる仕事先探してもらいなよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:51:47.99 ID:w2++BOOd.net
>>454
新しいテクノロジーは常に非エリート層が下剋上を起こすチャンスでもあるからね
AIという史上最強かつ最後のテクノロジーを駆使して、これから来る3次元化されるネット空間とxRでリアルと融合する世界で、3DCGクリエイティブ・キングダムを駆け上がる!歴史に残るクリエイティブを残しちゃるで!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 14:52:41.73 ID:w2++BOOd.net
AI×個の時代のビッグウェーブに乗っちゃるよ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:06:33.51 ID:EYLdfWzf.net
>>456
マジこれ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:14:15.62 ID:few1Hgz0.net
>>473
マジこれ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 17:11:46.46 ID:i66Dpucf.net
>>475
これ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 18:54:42.28 ID:tN24Nv3B.net
AIのおかげでこういう青葉一歩手前みたいなワナビが欲求満たせて人生踏み外すのをとどまらせてるならAIは福祉といえるかもしれない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:58:05.58 ID:cBZ8HgUC.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
自分がチャンスだと思ったことを全員がチャンスだと思っていた場合は本当のチャンスではない。価値とは「希少性」のことなので、常に「少数派」で居続ける努力がいる。
https://x.com/ka2aki86/status/1733421577809867194?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
なるほど、ビジネストップエリート層やトップクリエイターほどジェネレーティブAIに肯定的で使い倒してる理由が分かったわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:58:53.51 ID:cBZ8HgUC.net
このクラスの人たちっていわば希少価値の高い人たちだもんな
なるどなるほど勉強になる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:26:23.93 ID:H9R0qakP.net
そんなにチャレンジってしたいもんかね?
のんびり気楽に生きるほうが良くね?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:07:20.01 ID:RCPmK14W.net
のんびりが通用しなくなりそうだから困ってるのだよ
AIによって進化を義務付けられてしまった感じ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:16:21.67 ID:cBZ8HgUC.net
それは仕方ない
人間含め生命自体が進化・淘汰圧ありきで設計されてる以上は避けられない現実
自分の力で変えられないことは気にせず自分を進化させることだけに集中すればええ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:08:27.83 ID:poVPxizo.net
AIを使いこなして自分を進化させればいいだけなのにAIアレルギーを起こして他の足を引っ張って保身しようとする反AIの醜悪さに寒気がする

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:12:19.03 ID:spq9uBfS.net
絵師界隈でもアンチAIってプロ未満のアマチュアレベルが殆どらしいねw
どうして雑魚がプロ様の足を引っ張るのかなぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:16:13.91 ID:spq9uBfS.net
米山舞と漫画家浦沢さんとの対談見たけど2人とも生成AIに肯定的で米山舞は積極的にワークフローに取り入れてるって言ってた
ただ2人とも絵を描く事自体が好きで好きで堪らないから絵を描く事はやめられないし、そこをAIに譲るつもりはないとも言ってた
つまりより素晴らしいクリエイティブ作品をアウトプットするためのツールとして生成AIを使い効率化・生産性を高めてるってわけだ
本当に素晴らしいよトップクリエイターの新しいテクノロジーに対する姿勢はさ貪欲だよね、浦沢さんなんかそれなりに歳いってるだろうに否定どころか肯定してるところは流石かなと

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:20:22.72 ID:XVUMP3yW.net
>>486
お前はアマチュア未満のワナビーじゃんw
AIの威を借りてクリエイターの足を引っ張るゴミクズw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:22:55.48 ID:pMBkkK4e.net
CG制作会社内で生成AIなんて使えるか?
外部サイトに元画像アップロードするようなものはマズ無理だろ
ローカルに落としてくるようなものもセキュリティ上無理だろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:48:41.63 ID:B5SlO1BU.net
>>486
アマチュア絵師は反AI…
AI絵のクオリティに勝てなくて自信喪失、
仕事に追われてないからと、
AI絵に加筆修正するスキルが無いからか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:07:06.96 ID:tzckPbdg.net
>>489
Adobeはもう既知だがMayaやHoudiniやゲームエンジンのUE、UnityにもにカスタマイズしたChatGPTや生成AI機能を載せてきてるからもう生成AIを使わないという選択肢自体が無くなりつつある
それにサイバーやゲーム会社でもCG制作のワークフローに生成AIを取り入れて実験してる
サイバーみたいに実際の商品に生成AIを使ってるのはまだ少数で実際は市場の反応を見てる段階だけど、実験から本番に移行するのもそう遠くないのは社会人やプロの3DCG屋なら肌感覚で分かるはず
ホビイストやアマチュアやワナビーは業界の実情知らんから分からんのは仕方ない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 02:08:45.10 ID:tzckPbdg.net
>>490
単純にプロとの格差が広がるのが怖いんじゃないの?
それで飯食ってるプロとアマチュアを比較する事自体おかしな話だがな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 08:48:42.69 ID:AY4WaBWU.net
何でAI信者ってすぐ自己紹介してしまうん?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:03:03.95 ID:a8vJLM9T.net
っ鏡🪞

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 09:49:13.53 ID:D6XyWaX+.net
>>493
自分が言われて悔しいことを相手にぶつければ
相手も悔しがると思ってるからかと

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:11:01.77 ID:uTX0FTPU.net
このクソスレがCG板のトップランカー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 10:17:03.05 ID:WL0NRyK+.net
言語系生成AIは人間作業の補助したり
画像系のインターフェース(いわゆるミックスや
クロスアテンション)なわけで
直接目に見る物を生成するわけじゃないからな
画像系とアルゴリズムもだいぶ違うみたいだし
将来求めらる倫理や法律も違ってくるだろう

今のところCG屋ならAdobe一択かな
生成物が今一だけどw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:00:54.72 ID:pMBkkK4e.net
会社勤めの3DCG屋だとAdobe以外使えんよなぁ
うちじゃChatGPTも無理だよ
内部情報を送信する事になるわけだし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:24:03.04 ID:B8HhH5dD.net
日本企業の72%、世界では75%がChatGPT禁止
ましてや権利リスク跳ね上がる画像生成AIなんてもっと使われてないだろう
まだビジネスで使える段階ではない
社会に出たことないワナビー君には分からんだろうが

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:34:31.21 ID:+15BREoq.net
著作権制度廃止すりゃええのに
反AIのほとんどが寝返るぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 12:41:20.16 ID:poVPxizo.net
生まれた技術は消えないので適応して使いこなす方に努力するのが健全です

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 13:13:12.76 ID:W19p0uqJ.net
2Dで活用するのなら自分の絵柄をAIに学習させて自分の絵柄で出力するのが本来のAIの使い方
自分の絵柄すら確立できないアマチュア似非絵師はAIを活用することすらままならない
AI肯定しようが反AIだろうがいずれ淘汰される

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 19:40:33.98 ID:zr2ifTsV.net
>>498
企業は法人向けChatGPT使うんだぞw
更にそこからカスタマイズしたものを導入するっての知らないのか?
そもそもCopilotが全ての企業でこれから当たり前のように使われるようになる、少なくともWindowsを使ってるところはね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:03:20.01 ID:c223+58p.net
ソフトバンクは生成AIの社内コンテスト開くほど全社全グループに生成AIを導入してる
このレベレの超大手企業が法人向け生成AI導入して生産性上げまくってるのに引き篭もりは自分の狭い世界で頓珍漢なこと言ってて🌱

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:40:03.20 ID:poVPxizo.net
たかがデジタルデータの成果物に心が宿ってないとかお気持ちだとか言ってる反AIの言い分はガチで社会に出た事の無い中学生の我儘だな
成人済み確実で加齢臭してるよう古臭いエロ絵描いてる絵師がこぞって反AIやってるのを眺めてると認知症患者の集団を見てる気分になる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 20:56:20.30 ID:kjBMI6fr.net
>>501
ほんこれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:23:03.84 ID:pMBkkK4e.net
>>503
そんなの大企業だけじゃね?
ほとんどのCGプロダクションにそんな事できる金はないと思うんだがw
Copilotは楽しみですね^^

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:33:59.85 ID:pMBkkK4e.net
法人向けChatGPTって調べてみたら意外と安いんだな
でもうちじゃこの程度の金も払わんだろうなw
社内清掃も勤務時間外のボランティア(強制)だし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:41:05.09 ID:WL0NRyK+.net
flirefly(微妙)も使いこなして収益だしてないのに
ChatGPT云々カンヌンとか・・・

まぁCG会社はfireflyタダみたいなものになるんかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 21:48:58.76 ID:pMBkkK4e.net
自分はAI肯定派ですがね
我が国の労働慣習を見ると、ドローンの時みたいに
先進国の後塵を拝することになるようにしか思えませんがねw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 01:54:58.31 ID:NT8MyBSc.net
AIを否定する意味がマジで分からん
それってデジタル・テクノロジーを否定するのと一緒やん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:27:44.24 ID:nzQ9SDbo.net
EUが世界初のAI規制案に合意 人権や民主主義に与える負の影響に危機感
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/287242

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:17:18.84 ID:3qnjjkZQ.net
AIなんか、研究者の無意識な偏見から偏った学習がなされてて既に取り返しが付かないほど差別的な物になってるだろw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:27:40.01 ID:SIocCNGN.net
AIのやつ、狂人によるマルチと自演だったんだな
別の板でも同じの見たわ


こういうことやるからAI利用者の信用無くなっていくのに

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 09:38:15.30 ID:SBqNk9kf.net
AIが〜に限って3Dのノウハウが曖昧だしな
AIイラストレーターと手書イラストレーターのバトルではないか

商用3Dの話しろって

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 19:38:49.09 ID:NT8MyBSc.net
>>513
人間ほど偏った学習してるものもあるまいて
底辺は底辺の狭い世界からしか学べないから成功できない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:28:06.98 ID:SBqNk9kf.net
初期バージョンのfireflyは
日本人と指定しても黒人、アジア人、ヒスパニックの
キャラクタが一定割合生成されてたの思い出した
(使えねぇ・・・)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:30:43.40 ID:QxDRwAuu.net
>>511
テクノロジーの進歩よりも既得権益が大事って思っているのかも

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:58:54.58 ID:NT8MyBSc.net
運命よそこをどけ
俺が通る

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 20:59:19.89 ID:NT8MyBSc.net
クリエイターたるものこれくらいの心意気で生きないとあかん

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 21:46:59.55 ID:kHe4gvfi.net
>>517
だがそんな不便な時代はもう終わった
CNでAI生成の自由度は格段に増し今も技術は進歩し続けている
その分かろうじて食えていた人の仕事は減るかもしれないがそれが技術の進む道だ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 22:41:20.91 ID:SBqNk9kf.net
ほんとにDや客先にAIの画像を提出してるのかな?w

長い呪文唱えたのに・・・細かいリテイク入ればハイ終了

3Dの素材だしざっくりでOKなら物ならOKみたいな
まぁうまく使う人はフォトショ作業は便利なるかも

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 23:45:48.92 ID:eNp0CPIs.net
結局CGデザイナーもイラストレーターみたくAIで仕事が無くなるの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:00:30.55 ID:e1wxWRCT.net
なくなりはしないが「Aiで簡単作業」「AIで誰でも出来る(かそれに近い)」になっていくから
低単価になっていくのが間違いない
数を増やそうにも各々のコミュニケーションコスト分は増えていくから
単純に数を増やせば補っていけるというものでもない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:03:05.97 ID:wkyopFip.net
3Dの仕事が無くなる事はあり得ない
AIで効率化はされていくし使うのは当たり前になるが3DCG屋の仕事はAIだけで完結は絶対しないからな
そもそも2D絵師も絵はAIで省力化しつつ漫画に移ったりディレクション頑張れば余裕なんだがな
二次創作やってるような木っ端絵師は知らんけど人余りしてるし死んでいいだろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 00:11:55.74 ID:D9JMseWy.net
絵描きと漫画家は畑違いな気がするけども、ディレクションを頑張れば行けるかー。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 03:27:21.40 ID:04FCqdg4.net
>>525
プロ未満絵師()はほんっと人余りもいいところだったから逆に淘汰されて良かったのかもしれん
3DCG屋はそもそも人がいないけどBlenderやゲームエンジンなどの民主化で実はプロ未満絵師並みに人が増えつつあるとも聞く
近いうちに同じことが3DCGにも来ると俺は見てる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 07:22:18.95 ID:t4MgCr3q.net
ヒロってフリーレンの公式モデラーのツイートみたが表情はなんかアニメと全然違うな
凄い違和感あるわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 10:01:53.88 ID:OzADKx/+.net
絵師憎しのAI信者またわいてんのか

アマチュア絵師にマウント取りたいが為だけににプロにAI使わせようとしてるようだけど
デメリットしか無いのに使うわけないやん

そもそもアマチュア絵師を見下したいなら自分のAI作品でやれよ、ジャイアンがいないとケンカできないスネ夫かよ

しかもマウント取りたい対象がプロじゃなくアマチュアなのもうける

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:43:11.69 ID:Ta1CiZ8A.net
寧ろプロがAIでガンガン試行錯誤してたアマチュア絵師たち反AIとなってがお気持ち表明してる感しかない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 16:43:44.53 ID:Ta1CiZ8A.net
すまんタップミスりまくりやわw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 17:37:12.73 ID:/PD+RG7x.net
現状使い道が無いAIで時間溶かすよりも、アドオン作る時間にしたほうが有益であることを実感

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:03:32.66 ID:xh0POpEg.net
エロい乳をモデリングしてくれるAIはまだか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:14:16.24 ID:e1wxWRCT.net
出来ても結局同じ顔と一緒で同じ胸になるだけと予想

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 18:41:27.41 ID:DlpvQFCp.net
ほんっと底辺ほど生成AIやChatGPTを触りたがらないというのは本当なんだな
このスレ見てるとそれを実感せざるを得ない、下手したらその辺の派遣事務にすら君たち周回遅れなんじゃないの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:22:55.20 ID:Lm3m6w7M.net
>>535
とりあえず3D屋の生成AI活用法とやらを説明よろしく

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:25:50.48 ID:aOm3D9ym.net
AIテクスチャもいつの間にかめっちゃ増えてるんだなw
UnityのMuseやばすぎ、もうゲーム開発ですら生成AIを使わないという選択は無くなったんやね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 19:44:26.18 ID:/PjEoUwL.net
AI時代の知的財産権検討会
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/gijisidai/dai4/index.html
資料にレベル5の活用事例のPDFがある

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 20:19:01.10 ID:aOm3D9ym.net
つか確か国内の殆どの大手企業も内部では生成AIワークフローに取り入れて準備はしてるって記事どっかで見たぞ
批判してたり使ってないってギャーギャー喚いてるのは社会を知らない引き篭もりなんじゃねえの

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 20:36:07.27 ID:Lm3m6w7M.net
AI活用法ありがと
もっと革新的なものを想像してたが…結構地味だな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 20:49:16.41 ID:JXI0l0T3.net
革新的なものw
勝手に期待して勝手に幻滅して勝手に時代に置いていかれる負け組パティーンそのものやなあ
行動しない言い訳探しするよりクリエイティブな毎日送った方が楽しくないか?3DCGクリエイターなんてテクノロジーありきで1番刺激的なクリエイティブ職だと俺は思ってる
使いこなせよAIを、自分史上かつてないクリエイティブをAI活かして実現できないかと毎日模索して楽しくてしょうがねえ

542 :sage:2023/12/12(火) 21:18:10.31 ID:jOF0BUwt.net
逆にいうとテクスチャからみとエフェクトくらいしか使えんだろ
どの工程のどこにどうAI突っ込むんだ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:21:39.72 ID:dUTTiP34.net
クリエイティブな毎日…
毎日5chで最先端AIクリエイター()気取りの妄想書き捨てるのがクリエイティブな毎日…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/12(火) 21:25:36.27 ID:nbJfjAod.net
AI推進派だけど、絵師達の元絵を学習してるお陰で画像生成 AIできてる訳だから、謎の絵師マウントは理解できないw
AI派のイメージ悪くするだけよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 00:15:11.62 ID:ta4rpN/K.net
>>544
つまり人間と同じだよな
人間もそうやって学習してるもんなw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 01:39:30.91 ID:gQ7za9MM.net
>>542
それな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 02:30:08.91 ID:ta4rpN/K.net
プロじゃないただのアマチュア、ホビイストには大手企業の動向は分からないだろうね
表立って顕在化する頃に慌てても時すでに遅しってヤツだあねえ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 02:35:41.30 ID:uZ97cjxm.net
AIにお気持ち表明してるのはアマの絵師()ばっかだからな
プロのイラストレーターや漫画家で反AIを表明してる奴は殆どいない
要するに下手くその反AIを除いてどこも適応する方向でいて既にこっそりワークフローに取り入れてるってこった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 02:56:57.71 ID:CMl+rGbP.net
3Dのスレで二次の絵師がどうこう言われてもね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 05:48:47.62 ID:ta4rpN/K.net
3DCGの話も同じ事だぞw
いつまで現実逃避するつもりだ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:37:07.28 ID:RPQQlmW8.net
>>550
現実と向かい合ってさっさと就活しろよ
AIに適応してます!ワークフローに取り入れてます!ってアピールしてな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 09:37:58.24 ID:B4tUYDpS.net
カジュアル勢はAI置換されるということあっても
ここガチプロのスレだろう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 16:17:31.70 ID:BM/aAhs1.net
これからの時代、テクニカルアーティストも不要になる?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 16:45:32.28 ID:ta4rpN/K.net
AIと協業、アイデア枯渇時代の突破口 「創造業」生むか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD070N00X01C23A2000000/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 17:06:31.34 ID:ta4rpN/K.net
GitHubが生成AI 見えてきたプログラマー不要時代
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202KJ0Q3A121C2000000/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 20:14:20.06 ID:J2p7Whv8.net
就活ポートフォリオで、生成AI取り入れてます!ってアピールしたらどういう反応されるの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:32:26.50 ID:vQBjcg35.net
musabi_koho(@武蔵野美術大学)さんがツイートしました:

【武蔵野AI美術大学】
国内美大初、
「AI絵画 AWARD」を開催いたします!🏆

#武蔵野AI美術大学 をつけて
AIピカソで生成した画像を投稿してください!

当アワードから多くの方に生成AIを体験して頂き
どう向き合うかを共に考える機会を提供できれば幸いです。

▼詳細は
https://twitter.com/musabi_koho/status/1671717030813388800?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:33:30.17 ID:vQBjcg35.net
日本三大美大がAIの活用法を見出す時代になったんやな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:35:12.86 ID:vQBjcg35.net
fladdict(@深津 貴之 / THE GUILD / note)さんがポストしました:
「生成AIは学んだものの範囲しか出せない」とか言われるけど…
人類の99.9%は、シェイクスピアとダヴィンチとピカソの融合体に張り合えるクリエイティヴになんぞ持てんで。
https://x.com/fladdict/status/1734934859368566890?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:35:47.52 ID:vQBjcg35.net
fladdict(@深津 貴之 / THE GUILD / note)さんがポストしました:
過去の組み合わせだけでも、2000年の融合体が真に汎化すれば、超クリエイティヴになるはず
https://x.com/fladdict/status/1734935583863288250?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:42:06.29 ID:O5DaSfkm.net
深津さんの意見が正しい
反AIは自分自身の生産性に期待しすぎて何か勘違いしてるんじゃないか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 00:50:49.40 ID:vQBjcg35.net
FF4のキャラを元画像なしでAI実写化して動かしてみた(Stable Video Diffusion/Pika Labs/Midjourney)
https://m.youtube.com/watch?si=PpNOBS80ZaJM3_X0&v=3NGPXWOIBkg&feature=youtu.be
ヤバすぎて🌱
ど素人がこのレベルのフル3DCG映像作品を作れる時代なんやなって

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 02:51:31.61 ID:Wa4Q8Tc4.net
https://youtu.be/dBDksSAwzPI?si=O6l0vM6EvWqWzm7y
Unity Museやべえ
とうとうゲームエンジンにも本格的に生成AI組み込まれたったwwwしかもSDとミドジャとか外部生成AIサービス使うより遥かに効率よく作れるみたいや
β版でこれとか来年再来年あたりどこまで進化してるんやろな
生成AIなんて去年リリースされたばかりなのにwww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 09:41:27.05 ID:YO+QX/6s.net
>>528
あの人と本当にプロなの?
日頃の発言は互助会狙いばかりだし作品もお粗末だしアフィカスばかりだし…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:02:52.16 ID:zo5EslcY.net
シロウトがAIでできるのはプラモデルの素組み
プロはAIを使ってさらにその先に奥に進む
だからシロウトがこんなんできたーとはしゃいでいてもそれは誰にでもできることと
相手にされない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 11:39:37.06 ID:ly847mzI.net
今や3DCGや3DCADと
3Dプリンタだしな
デカールもすごい手が入ってる
話来ても儲からないからアレなんだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:59:56.68 ID:R1cFyTih.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:
UE5で作られたバーチャルの森、すごいクオリティ。リアルタイムで動かしてるのもすごい。
#UE5 #3DCG #AI
https://x.com/ka2aki86/status/1735150364515860733?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 00:59:43.60 ID:aI1kK9F2.net
ゲーム背景屋は仕事なくなるだろうな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 01:29:45.36 ID:M+jVuuSd.net
2D以上に背景ヤバイだろうなと思ってたけど
やっぱそうなん?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 02:58:35.24 ID:j4QmEylk.net
リアル過ぎてホラーやモンスターゲームしたら子供がトラウマになって森に行けなくなるなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 03:44:53.48 ID:ycFxk24p.net
3DCGはアセットとAIで完結する世界に移行しつつあるのは前から分かってた事じゃね?特にゲーム業界にいると2015年あたりから肌で感じてたわ
ここにはゲーム屋はいない感じ?ゲームがエンタメやテクノロジーの最先端だったりするからオヌヌメだよ割とマジで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 04:01:57.46 ID:dyv55Fsm.net
fladdict(@深津 貴之 / THE GUILD / note)さんがポストしました:
AI時代に、人類にいちばん大事なスキルは、「アイデンティティや自尊心を保つスキル」かもしれない。と考えながらご飯食べてる。 続く...
https://x.com/fladdict/status/1735115970363171271?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 05:19:25.83 ID:ycFxk24p.net
>>571
コジプロの新作はUE5とMetahumanと生成AI使用しているみたいね
小島監督は昔からAIでプログラマーとクリエイターも要らなくなると言ってきた人だし説得力ある行動やわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 09:48:46.68 ID:Hcwjjnwj.net
自演失敗?

早く自演もAIで出来るようになるといいな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:02:36.40 ID:z+/9OOLR.net
いつもの連投基地だろ
安定安心だなw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 17:40:36.20 ID:2GY2cGmV.net
去年の3月にミドジャがリリースされて生成AIの衝撃デビューとなったが、2年も経たずに全世界全産業で毎日どこかで革命起きてるのが凄すぎるわな
国家運営、企業経営、トップビジネスマン、トップクリエイターと様々なレイヤーのトップ層ほどAIを活用しパワーアップし続けてるのは皮肉なもんだ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 02:44:13.29 ID:P0/zArjs.net
いつものひとり勝利宣言か
暇なんだろな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 02:58:20.32 ID:ah2F115K.net
生成AIに肯定的な著名人について述べてるだけやんw
AIの凄さは分かったから、 AI信者さんの作った作品が見たいよー!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 04:09:29.89 ID:wdNTMrLl.net
いっぱい作られてるやんw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 12:59:09.35 ID:+Zqk/uPc.net
AIと著作権人格権の相性問題

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:42:34.11 ID:VoueXCOJ.net
AI(ちから)に理由とか責任を乗っけんのはさ、それこそ弱者がやることだろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:43:56.15 ID:VoueXCOJ.net
俺はさ、去年からそれこそ寝る間も惜しん生成AIの実験に取り組んできた

もちろん仕事の合間に
死ぬ気でやった

才能がない俺が才能もあって努力もする奴らに追い付く最後のチャンスだと思ったから

部屋の中でいつの間にか意識を失って朝になってることもあった

通勤中車に轢かれそうな時もあった、、、でもやめなかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:44:15.35 ID:VoueXCOJ.net
そしてギリギリの死に際でつかんだ、クリエイティブの核心!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:47:57.83 ID:VoueXCOJ.net
お前らの敗因は勇気を出して一歩を踏み出さなかったなかったことと、
最初から生成AIを使おうとすらしなかったこと

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:49:10.74 ID:VoueXCOJ.net
すまん、お前ら…俺は今、底辺のために怒ってない
誰も憎んじゃいない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 20:50:00.60 ID:VoueXCOJ.net
今はただただ、この世界が心地いい

『天上天下、唯我独尊』

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 21:50:15.64 ID:VdoT0/S9.net
何かさ…
遊びでも生成AIに手を出さなかった人こそ本当の意味で先見の明あったなw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 22:13:39.02 ID:CJ9CQwcP.net
>>563
これすっげえのなw
Adobe、Maya、Houdini、UE5、GodotとメジャーDCCやゲームエンジンに軒並み生成AI機能組み込まれてきたし、
デジタルクリエイティブ革命がすぐそこまできてる感あるわw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 12:06:04.36 ID:e36gvm3Q.net
どうせプロ向けAIツールとかで
メインサブ級のキャラクタは作れない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:27:31.22 ID:eMFhG/RD.net
やらない理由ばっか探してんなw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:46:26.80 ID:rnam3ysq.net
AIは大方の部分は作れるけど、細かい部分の修正は結局人手がやらなければならない?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:49:01.00 ID:xBsil5pc.net
大方作ってくれるだけでも生産性爆上げじゃね
去年登場したばかりでこれだから3年以内で>>8になりそう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:49:33.64 ID:lZ0o+kEL.net
まあライティングもイラストも楽曲も全部最終チェックや修正は人間よ
ただAIが大方作れちゃう分単価が安くなる
よっぽど突き抜けたクリエイター以外は

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 21:02:08.46 ID:xBsil5pc.net
まさに>>453>>456の世界観やな
上流工程を担える人材がより重要となる
ドカタは切られるよ今の絵師みたいに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:12:49.71 ID:ybVlOl6h.net
結局AIを使わない、使う必要の無い者の勝ち

昆布や椎茸からちゃんと出汁を取れる料理人が化学調味料使わないようなものだね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 23:37:23.86 ID:rnam3ysq.net
これからは数学、物理を巧みに使いこなすゴリゴリの技術者が活躍する時代か

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 01:02:23.98 ID:SqoTf6zc.net
>>596
それ前からだぞw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:37:17.97 ID:Jos5yGvE.net
https://imgur.com/F3BBGJL.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 11:35:26.44 ID:T7TwFoFz.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

「真に優れた人物はどれほど成功を収めてもキャリア初期の学習曲線を維持してる」って聞いて、その通りだなと思った。
多くの人は安定してくると学ぶのをやめるけど、突出してる人はずっと何かを学んでる。好奇心の塊。

https://x.com/ka2aki86/status/1736725146977833265?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 12:47:36.81 ID:FYsqSSFj.net
宣伝乙

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 16:00:54.26 ID:eFTK2pT/.net
モーキャプが出来てアニメーターの仕事が無くなったかと言われれば、無くなってないよな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:31:24.33 ID:77D21AQp.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

「できない自分」を受け入れないかぎりは人はなかなか変われない。「本気だせば何とかなる」と思ってるうちは真剣に学び直す気にならない。

弱さを認められる人は本当に強い。

https://x.com/ka2aki86/status/1737036934353187064?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 19:40:46.64 ID:FYsqSSFj.net
宣伝乙〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 21:55:18.09 ID:q4GLxvXc.net
名言言い出して承認欲求満たそうとし始めたら中身のない人

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/19(火) 23:50:27.45 ID:eFTK2pT/.net
モデラーなら何でもモデリング出来るって訳でもないの?
例えばジョルジョの石膏像とかモデリング出来る?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 01:05:33.74 ID:lB6DYWyX.net
>>605
モデラーという大枠の範囲には様々なジャンルが含まれる。
ミュージシャンなら何でも演奏できるの?と同じ。
ロックの人がシャンソン演奏できるか?みたいなw
モデラーもロボ専門、車専門、兵器専門やキャラクターなら人型専門、2足モンスター、4足モンスター、動物専門などの人がいる。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 10:38:11.77 ID:RaL/CTbV.net
形があればモデリングは可能

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 14:57:48.15 ID:TrtpC5sw.net
グラブルリリンク思ったより完成度高すぎて🌱
miHoYoに勝てるの日本じゃサイゲくらいかもしれんな
https://youtu.be/jhpFX6E-R84?si=UlJRppBQbLoZfMaj

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:18:27.51 ID:7yd/sKXE.net
絵柄割れ厨頓死w

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1437H0U3A211C2000000/
生成AI「無断学習」に歯止め 文化庁、考え方案を提示

>AIが無断で機械学習した場合、著作権侵害になり得る
>違法なコンテンツを生成する可能性がある場合に、未然に防ぐ機能を備えていなければAI事業者側が損害賠償責任を負う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:21:13.10 ID:7yd/sKXE.net
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20231220-OYT1T50149/
>海賊版サイトなどからAIが学習した場合、利用者だけでなく、関与の程度によってAI開発事業者やAIサービス提供事業者なども責任が問われる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:40:52.09 ID:7yd/sKXE.net
https://www.asahi.com/articles/ASRDN3V91RDMUCVL03Q.html
>生成AIが記事や画像データなどを無断で利用する「ただ乗り」(フリーライド)に懸念の声が上がる中、現行法を厳格に解釈し、歯止めをかけたい考えだ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:50:20.06 ID:7yd/sKXE.net
AI と著作権に関する考え方について(素案)
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_05/pdf/93980701_01.pdf

>「学習データをそのまま出力させる意図までは有していないが、少量の学習データを用いて、学習データの影響を強く受けた生成物が出力されるようなファインチューニングを行うため、
>著作物の複製等を行う場合」に関しては、具体的事案に応じて、学習データの著作物の表現上の本質的特徴を直接感得できる生成物を出力することが目的であると評価される場合は、享受目的が併存すると考えられる。

>近時は、特定のクリエイターの作品である著作物のみを学習データとしてファインチューニングを行うことで、当該作品群の影響を強く受けた生成物を生成することを可能とする行為が行われており、
>このような行為によって特定のクリエイターの、いわゆる「作風」を容易に模倣できてしまうといった点に対する懸念も示されている。
>このような場合、当該作品群は、表現に至らないアイデアのレベルにおいて、当該クリエイターのいわゆる「作風」を共通して有しているにとどまらず表現のレベルにおいても、当該作品群には、
>これに共通する表現上の本質的特徴があると評価できる場合もあると考えられることに配意すべきである。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:53:17.97 ID:7yd/sKXE.net
絵柄狙い撃ちLoRA=享受目的=アウトってはっきり言われちゃいましたねw
絵柄割れ厨さん頓死w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 16:57:35.54 ID:7yd/sKXE.net
「作風に著作権はない」といった詭弁も、作品群に共通する表現上の本質的特徴=著作権が発生すると評価できる場合もあると、かなり踏み込んだこと言ってますね〜

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 17:52:29.13 ID:dGD0HZ1s.net
あれま
どうなるんやろAI

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:27:34.46 ID:lB6DYWyX.net
これらは主にAI事業者に「釘を刺す」目的の内容だと感じるな。
後は問題事案に対しての解釈の仕方で結構な幅があるだろう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:36:54.32 ID:YTt58y6z.net
最弱省庁代表文化庁のただの素案提案にドカタ歓喜してて🌱
最弱省庁の提案が今まで通ったこと見たことないんだがwただのパフォーマンスって気付けぉw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:51:31.68 ID:luX9x0Ao.net
そんなに生成AI怖いか?w
怖がるよりさっさと使いこなせばいいのにwほんっと底辺負け犬体質が染み付いてんだなあ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:15:08.41 ID:7yd/sKXE.net
Danbooruが無断転載サイトというのは周知の事実だから、NovelAI始めDanbooruのデータを学習したNAIリークベースのモデルは全部違法だな

>ウェブサイトが海賊版等の権利侵害複製物を掲載していることを知りながら、当該ウェブサイトから学習データの収集を行うといった行為は、厳にこれを慎むべきものであり、
>仮にこのような行為があった場合は、当該 AI 開発事業者や AI サービス提供事業者が、これにより開発された生成 AI により生じる著作権侵害について、
>その関与の程度に照らして、規範的な行為主体として侵害の責任を問われる可能性が高まる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:21:52.20 ID:tnvun08+.net
2Dのスレでやれ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:16:34.64 ID:hyUzPt4i.net
日本が時代の先端を行くような事はまずないからw
AIも周回遅れになるから心配するな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 21:56:01.03 ID:luX9x0Ao.net
裁判で生成AIが違法確定して罪に問われてから言ってくれやwww
もう産業全体に行き渡って使われてるのに無理やろwww政府の人間さえ使ってるのにお前らと来たらwww
いつまで使わない理由探しするつもりなんだww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:10:52.09 ID:luX9x0Ao.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

頑固になったり怒りっぽくなったり新しいこと学ばなくなるのは「脳の老化」が絡んでるの面白い。
脳の活力が低下してエネルギーが不足すると、他人や未知のことを理解するのがわずらわしくなる「脳の省エネ化」が起きると。

https://x.com/ka2aki86/status/1737363302278414576?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:16:52.50 ID:Tu7HtyFs.net
PRおつー

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 00:08:15.18 ID:QREI2o3d.net
文化庁のやつ、山田太郎議員と弁護士の解説がわかりやすかった

【第562回】AIの未来:政策、規制、そして影響、このままで大丈夫か!?(2023/12/20)  #山田太郎のさんちゃんねる
https://youtu.be/kCWYIlzA-h8?t=2415

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 00:18:35.44 ID:psNotjfQ.net
Stable DiffusionやMidjourneyなどの学習に利用されてきた大規模画像DBのLAIONに児ポが大量に含まれていたことが判明し公開停止

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 00:36:46.32 ID:Uj+kBplA.net
正直ここでAI信者が暴れまくってくれたのは感謝してるよ
おかげで「あれ?AIってちょっとおかしくね?」って気付けたところあるから

もしこんな変なのがいなければ自分で問題点調べようともせず興味本位でAI使ってデジタルタトゥー残してしまうところだった

ありがとうAI信者
安らかに眠れ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 12:58:01.64 ID:CPDBBhR9.net
児童ポルノで自動ポルノ生成すね
わかります

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 14:41:21.38 ID:tRMr7yjT.net
児ポ画像が生成可能なAIも単純所持と同等と見做され罰則の対象に
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703131325/

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 23:35:30.45 ID:JOMWbaWn.net
AIイラストって本当に使えるの?
「サッカーボールをレシーブしているお蝶夫人」って書いても全然出力されないぞ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:46:54.01 ID:h1UQFYjX.net
だからそれをうまく出力できる人はプロンプトウィザードって言われるんやろ
プロンプトエンジニアリングは一朝一夕でいかんよ、自分で試行錯誤しないと、一度Googleのプロンプト設計戦略を一読することをオヌヌメする

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:47:36.31 ID:h1UQFYjX.net
去年からさっさと生成AI触っていじり倒してる人たちは自分のイメージ通りのアウトプットを思うがままに出力できるレベルに到達してる
だから言ったやんさっさとAI触れって、トップクリエイターたちとの格差は広がるばかりやぞw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 08:49:21.62 ID:h1UQFYjX.net
素の才能や実力でも負けてるのにAIツールを習熟する事にすら億劫でかまけてるとか最早負け組になるべくしてなってるとしか言いようがない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 09:08:39.08 ID:+BRZgWNK.net
waaaa

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 09:30:23.39 ID:fgw4QW4C.net
画像生成AIって、AIは名前だけで中身はAIじゃ無いからなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 09:32:06.75 ID:fgw4QW4C.net
だからプロンプトに文章を入れても意味が無いんだよ
あれはキーワードの組み合わせでしか無い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 09:44:48.39 ID:ZNoO2xla.net
それいうなら生成AIはAIなのかという話にならんか?
ちゃんとそのレイヤーの話として言ってるの?
単にプロンプトによってはデータもとと同じ絵を出すからなんて話じゃないよね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 10:12:31.91 ID:rEUGJw0Q.net
魔法少女がホウキに乗らなかった・・・

商用作品が前提なので最近はadobeだけだが
プロンプトできない動作あるし条件複合させればほぼアウト
動作を教示できればな・・・
疑似3D i2i実装してから再トライかな・・・

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 10:27:14.96 ID:GwdLIDyr.net
画像生成の過程だって、ランダムな色のドットの集まりから、学習した傾向を使ってプロンプトのキーワードの重みを加味しながらドットを修正しているだけだぞ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 10:30:18.13 ID:GwdLIDyr.net
重ね焼きに近い、何重にも重ね焼きする感じ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 10:39:08.72 ID:ZNoO2xla.net
>キーワードの重み
ChatGPTとかにしても膨大な文章から単語ごとの前後の確率つけて、つなげてるだけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 12:05:46.73 ID:+4yI6r/M.net
実は機械学習ってそんなに凄い技術ではない?
単に作業効率を上げているだけ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 12:05:47.65 ID:+4yI6r/M.net
実は機械学習ってそんなに凄い技術ではない?
単に作業効率を上げているだけ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 13:00:13.48 ID:GwdLIDyr.net
アーティフィシャル・インテリジェンスとか言っても
実はまだ統計計算の応用でしか無いんだよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 16:05:13.33 ID:ZNoO2xla.net
https://ig.ft.com/generative-ai/
文章生成AIのわかりやすい解説、英語だけど翻訳かけてもわかる
言ってることはわかるけど、これでなんで複雑な文章ひねり出すのか感覚的には理解できないw

昔経産省が金ぶっこんで第何次人工知能開発とか延々とやってたけど、そこで目標としてた
抽象的な知能っぽいことが、ひたすら演算速度でぶん回してたらそれっぽいものが
出てきちゃったという、あくまでそれっぽいなんだけど

で、それっぽいものと人の抽象的な知能ってそんなに差があるものなのかという哲学的な解釈の
話になるんだけど、それを語れる人って技術の中身に興味あるひとだけなので興味ない人とは議論がすれ違う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 18:39:29.42 ID:ss7N5d4g.net
生成AIは知能っていうより自動生成アルゴリズムよね
手塚治虫の漫画学習させてブラックジャックの新作出すとか
何を学習させてそこから何をさせたいのかっていうコンテナが準備できた

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/22(金) 20:15:46.57 ID:wvzCDW6D.net
ブラックジャックのはほぼ人力だけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 00:09:08.65 ID:mTHRJNxV.net
よねというか知能って何よという話に繋がる、共感性に乏しいアスペルガーとか発達障害とかとも
からんできそうな話しになるので気軽に議論しづらい話しになっちゃう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 00:50:37.42 ID:6jO84W+N.net
お前ら馬鹿なんだから変に考えなくていいよ
どうせ的外れもいいとこだからw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 02:04:50.16 ID:dlvgD3iF.net
>>630
https://i.imgur.com/R6iY8pK.mp4
生成AIなう😉

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 04:07:11.62 ID:cztZYw/z.net
これ生成AIなのか凄いなw
ちまちまモデリングしたりアニメーションしてるのが馬鹿らしくなってくる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 11:45:56.60 ID:iCH9k3L6.net
韓国人の合成かな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:23:21.98 ID:HPAZfADP.net
>>651
うん
3Dの利点ってカメラワーク位だよね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 18:18:51.46 ID:Q1OeVaqv.net
っても元動画ありきだからなぁ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 19:50:47.77 ID:LW1oVmth.net
つまり
ちょっと気が利くが
遅いレンダーサービスでつかってるんか?
AIはキッチリ素材として使ってあげろよ・・・

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:24:36.78 ID:/Lrkb5s4.net
AIを活用する3D屋の方がAI忌避の2D絵師より絵が上手く生産性も高いのが現実
ラッダイトにかまけてツールを使いこなそうとしないアホがこんなに多いとはね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 20:29:39.24 ID:cztZYw/z.net
なう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:24:37.68 ID:ReE2KAyd.net
>>656
でも君3Dどころかイラストも見せてくれないじゃん?
早くAIアーティストとして華々しくご活躍してAIの可能性見せてくれよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 01:13:58.02 ID:wcVaAYst.net
キーボードの騎士は大義のため自らを犠牲にする

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:00:21.62 ID:6KaWVSG2.net
アップル、独自生成AI「Apple GPT」のため出版社や報道機関とライセンス交渉中? NY Timesほか報道
https://www.techno-edge.net/article/2023/12/23/2511.html
いよいよ世界最強が来たか
アップルはジョブズの影響で3DCGにも強いからなあ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:27:23.46 ID:gPMcOOuN.net
>3DCGにも強い
そんな印象ないが?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:57:02.78 ID:6KaWVSG2.net
ピクサーの創業者はジョブズ
「USDは、インターネットにおけるHTMLのような、メタバース時代の標準仕様になる」――米Pixar
と力説してる3Dフレームワークの標準化を強く推し進めてるピクサーを支持しAdobe、NVIDIA、Autodeskを加えバックボーンとなる標準化団体を作るアライアンスしたのもアップル
ピクサーのUSD発明開発を技術資金両面から援助したのもアップルだし、visionOSプラットフォームや新しいReality Composer Proの3D開発フレームワークはOpeeUSDを採用している

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:57:45.94 ID:6KaWVSG2.net
ディズニーとピクサーをくっ付けたのもジョブズでありアップル

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:14:17.95 ID:MBrSVgoy.net
結果論だけどデズxピクは笑いが出るくらい大失敗だしな
あぽー西海岸だしデズニがポリコレ臭くなったのもそういうことか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:51:12.13 ID:JhausFxB.net
Nextのソフトが欲しかったから買った、ピクサーにとってはハードやソフトは映画つくるための
つなぎの仕事でハード部門を潰した時には俺たちって踏み台だったのとハードの人らに愚痴られたし
ラセターがシーグラフに短編発表するたびにジョブスがまた俺の金を無駄遣いしやがってと怒っていた

共通フォーマットっていままでいくつ出てきて消えていったことか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:50:26.05 ID:QJ09Nd+V.net
上で出てるけど、USDは主なDCCツール開発メーカーが団体を形成してるし、各ソフトのUSD対応の改善も頻繁にされてるから、現在のFBXもレガシーに追いやられるようになるよ。
まあ、まだ時間が必要だろうけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:40:40.66 ID:YEjZUlBo.net
神様がお前を成長させたいとき
お前に"苦痛"を与える

生成AIによるAIクリエイティブ革命真っ只中、お前は不安を感じてるだろう
更なる格差の拡大、スキルの陳腐化、存在の否定

そして生成AIを触りたくても何から手をつければいいか分からず、規制任せの何もしないという安易な道を選ぶ怠惰な自分

自分を変える行動は苦痛以外の何物でもない
しかしその苦痛こそが成長への道標であり神様からの贈り物なんだよ
黙って受け取ろうぜ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:20:50.30 ID:GRMnU9Eo.net
ラップ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:37:57.07 ID:7N6G/c4j.net
AI信仰というエセ宗教

NHKは何故中高年クリエイターはAI信者となってしまうのかを題材にドキュメンタリー作ってほしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:24:35.86 ID:2SSqOYDU.net
寧ろ学生たちが挙って生成AI弄り倒してクリエイティブしまくってるよ
底辺オッサンほど何故か行政の規制に期待して、人類史上類を見ない最大かつ恐らく最後となるであろう技術革新を恐れてるw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:54:40.32 ID:P8bmNJyt.net
生成AI推進派は規制に反対してるならちゃんと著作権廃止の思想を掲げようね
そうじゃないとただのフリーライドのクズになってしまうからな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 22:07:24.89 ID:tlOIKJtV.net
日本の基準は分かり易いからいいよ
でも判定人次第なのが難点かなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:00:14.77 ID:C8LsH83j.net
そもそも【生成AIの学習】が著作権に触れるとは世界中のどこの司法機関も明確に判断を下していないし、そういう判例もまだ一件も出ていない
それどころかアメリカでは却下すらされているから、生成AI規制派のお気持ちお察しドカタがやる事は、まず先に何故生成AI反対するのか論理的な根拠と法律的根拠を述べないとあかんわな

生成AI推進派は何も反対していないのだから思想()や根拠を掲げる必要性がないw
そもそも思想()と言ってる時点で生成AIなど新しいテクノロジーに付いていけない老害思考なお気持底辺ドカタなのがバレバレなのが悲しいところw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:02:37.35 ID:C8LsH83j.net
現状アメリカですらこれだからな>>288

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:06:47.65 ID:C8LsH83j.net
OKMRKJ(@KJ_OKMR)さんがポストしました:

著作権法はアイデアを保護しない。
これは先発創作者の保護と後発創作者の自由の保護のバランスとして生み出された重要な原理原則。

現在アイデアとされる画風(絵柄)・作風まで保護されるように制度を改めるというのは、後発創作者の自由を犠牲にして先発創作者を保護するという選択をすることを意味する。
https://x.com/okmrkj/status/1713857202707124730?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:07:43.55 ID:C8LsH83j.net
パネルにて、慶応大奥邨教授が重要なことを述べられていたので、一部書き起こし
公開シンポジウム「生成AIの課題と今後」

>著作権の法目的は文化の発展。文化は多様であることが大前提で、したがって、著作権法はかような表現を作るシステムになっている。アイデアは保護ぜず、表現を保護するというのは裏返すと、同じアイデアでも違う表現があったら、許されるということなんですよ。

授業では「ラブソング効果」と呼んでいる。ラブソングは古今東西、愛してる、恋してる、一緒にいたいとかアイデアは同じ。だけど山ほど歌がある。これはアイデアを保護せずに表現を保護するから、人と違う表現をすればラブソングが書ける。
逆だったら、誰かがラブソングを作ったら、誰もラブソングを作れない。特許は、誰かが発明すると同じ発明はできない。著作権は逆方向。そういう意味では、著作権法は表現の多様性を求める。
著作権の大原則は、アイデアを保護せず、表現を保護する、ここのところを譲ってしまうと、著作権法として守ってきたものが守れなくなる。

>著作権は創作物の保護と創作の自由の保護がある。今まで自分が作ったものを保護してほしい、明日から作るものを自由にしてほしい。
この二つをバランスよくしていかないと、創作物をあまりに保護すると、創作物は基本的に過去のものを参考しながら創作していくのがほとんどなわけですから、新しい創作が非常に窮屈になる。(※ジェネレーティブAIと変わらないわけです)

一方で、あまりに新しい創作を保護すると、過去に一生懸命頑張った人が保護されない。
この辺も著作権法はバランスをとってどれだけ文化が豊かになるか、多様性を保護するかという点で、創作物と創作の自由、昨日の創作者と明日の創作者のバランスを取っている。
https://www.youtube.com/live/uw8_DEm3exg?si=hmxHI6FAJp37rnez

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:13:34.84 ID:C8LsH83j.net
これが著作権法に詳しい有識者の見解よ
新しいテクノロジーが怖いだけのお気持ちお察し老害の言い分に誰も本気で耳を傾けないのも、そもそもそのお気持ちに中身がないからなんだ
行政の規制に唯一の救いを求めて自らを何も行動もせずリスクも取らず自分の運命や人生を他人任せにしてるだけ

いいかい人生は自分で切り拓いていくものなんだ
「運命よそこをどけ、俺が通る」
まさに今のクリエイターこそこの精神が必要だな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 08:45:55.55 ID:AOls/1Hc.net
作者や本人の逆鱗に触れているのは、著作者人格権の同一性保持権だろう。
表現者が時間をかけて編み出した表現を軽率に利用(カジュアルコピペ)しないでくれと言う事だな

今までは表現を真似る作者も努力して真似るのが通常だったから、真似された作者もそれなりの納得があったと思う。
でも現状は表現者でもなく、技術習得した者でもない人が完成度の高い作品を発表できてしまう事が許せないんだろう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:12:12.63 ID:wAOV/mjK.net
著作権者が、ミッキーマウスやドラえもんを描いてれば、著作権侵害は明確に判定出来たんだろ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 11:38:17.62 ID:GI6EGdqY.net
文化庁で審議されてる内容だと

著作権侵害は依拠性と類似性で判断され

人が既存の著作物を知らずに類似したものを描いても問題は起きない
依拠性が認められないから

だけどAIが類似したものを生成した場合はAI利用者側が知らなくても
学習データに著作物が含まれていれば依拠性が認められ著作権侵害になる可能性がある

との事

現状だとネットから拾った素材を学習データに使うAIツールはリスクが大きい
使うにしても参考にしたりアイデア出しに使う程度だね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 11:49:22.95 ID:g3TkEiDd.net
>>678
なるほど、そうすると学習模倣する人間側にも厳しくなるな
ゼロから何かを生み出すことは人間もAIも学習の過程は同じ脳の仕組みだからね
とんでもない世の中になりそうだ、経済停滞するレベルか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 11:50:50.20 ID:g3TkEiDd.net
やらない言い訳探しするより、クリエイターとしてさっさとやるべき事をやらないと自分にそのツケが回ってくるだけ
ただそれだけ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:58:08.31 ID:hFsFRWTZ.net
>>682
ほんっとまじでこれ
今年の夏まで行動しなかった事マジで後悔してる
生成AIなんて今や普通の事務リーマンすら触ってるレベルだと気付いてやっと危機感から重い腰上がった
本当にクリエイターとして失格すぐるorz

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:03:33.99 ID:Uqd7JEfW.net
理論上はfirefly以外は完全にセーフとは言えない
かなり低い確率でアウトになるということだな

まぁ他に版権セーフサービスは今後出来るだろうが
会社組織の仕事にはつかえない

そもそも
国がAI規制制度を来年春に立ち上げ
されに国際協調成立するまでに時間が必要
さらに各国の判例が積みかさなっていくので
この問題は延々と終わらない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:00:34.11 ID:i5xXZTF4.net
何で他人にAI使わせることにここまで執着するか謎だったけど、カルト宗教だと思うと理解できた
布教活動だったんだな
増やしたいのはAI利用者ではなく信者だったわけだ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:27:53.24 ID:hFsFRWTZ.net
必死で🌱

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:56:53.74 ID:IHeP8A9d.net
>>685
他スレで相手にされないから、ここのスレで必死なんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 21:21:00.85 ID:pz9J2h6Q.net
ここはプロのスレ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 00:40:16.75 ID:kdPCZ5El.net
それなwプロのスレなんよな
2D3D問わずプロのクリエイターやデザイナーが生成AIに使った事ないとか否定的とか見た事も聞いた事もない
幸か不幸か少なくとも自分の周りではそんな次元の低いクリエイターはいない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 00:56:29.82 ID:tkatljX6.net
そもそも著作権や人格権

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:00:45.84 ID:aTFgD4N7.net
で違法という判例はまだ一件も出ていない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 01:01:19.16 ID:fES0clxE.net
そっかならしゃあねえな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 02:23:35.74 ID:tkatljX6.net
そもそもAIと著作権は相性が悪い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 02:40:09.01 ID:5pglCfS/.net
しかし実際はただのお気持ちでしかないのが悲しいところ>>288

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 03:32:22.70 ID:tkatljX6.net
つまりAIと著作権は相性問題ある

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 03:33:16.36 ID:z7CvbuHt.net
なるほどつまり相性がいいってことか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 04:04:13.86 ID:tkatljX6.net
著作権とAIの避けれれない相性の問題

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 05:08:17.41 ID:mPIQ1oFG.net
なるほも避けられないほど相性良いってことか
熱いね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:58:21.60 ID:ukZSr9aV.net
>>681
学習の仕組みは、そうなんだろうけど、
AIという靴を履いて土足で上がってくるな!
ということ。
礼儀を身に付ける努力が見えない者(偽表現者のAI利用者、偽者)には厳しく!ってな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 10:13:36.84 ID:8W0qHLZr.net
漫画とか、作者の描くキャラの特徴から源流を辿る系統樹が編み目になってくるが、AIが入り込むと直線になるんかなぁw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:26:58.76 ID:TQ9wyn5M.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

人生で大事な教訓は「試行回数」に集約されてる。チャレンジの回数が多いとチャンスが増えて成功確率が上がり、チャレンジしなくなると「運」からも「縁」からも見放される。「ちゃんと試行回数を維持できてるか」の点検こそ重要。

https://x.com/ka2aki86/status/1739201346707042647?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:59:24.41 ID:PKiBebGu.net
ナイス広告

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:09:02.42 ID:TQ9wyn5M.net
shota7180(@木内翔大@SHIFT AI代表「日本をAI先進国に」𝕏)さんがポストしました:

【注目】

サイバーエージェントが全社員・役員に向けた「生成AI徹底理解リスキリング」を実施

受講完了率は驚異の99.6%!

AI人材育成のため、異なる職種ごとの段階的プログラムを展開

ChatGPT登場の影響を受け、AI技術の普及と社内人材の強化を目指す

取り組みの内容はスレッドで解説

続く>>
https://x.com/shota7180/status/1739896412505264600?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:10:38.82 ID:TQ9wyn5M.net
サイバーエージェントみたいな日本のメガベンチャーを代表するデジタルクリエイティブ企業も生成AIに本気で取り組んでる事実

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:30:32.16 ID:x2jE7pcT.net
3Dは諦めたのか、AIで荒らすしかやること無くなったのか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:33:03.54 ID:NCNqWAf4.net
モデリングで形を整える時ってFaceを触ることはあまりない?
基本的にはvertexとedgeをいじる感じ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:43:15.99 ID:DWl+ApNg.net
ハイポリ、ローポリ別物だし
場所によってにZBrushやアドイン的ツール違ったりするし
製作環境やモチーフ、後処理によるでしょ・・・

自分がメッシュを弄るときは
幾何学的性質フル活用するからショートカットをフル活用
して面線点を全部弄るけど他人がどうのより個人的スタイルって気がする
メカ的物体と骨ある人間は全然ちがうかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:14:08.96 ID:8W0qHLZr.net
顔はテクスチャで9割がた解決するしな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:27:54.61 ID:taRlY+/5.net
NYタイムズがOpenAIを無断学習で提訴
無断学習に対して世間の目はどんどん厳しくなってきてますねえ
学習元の権利がクリアじゃない著作権違反モデルを使ってる絵柄割れ厨さんは自首してください

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:01:47.81 ID:YThnl1Fe.net
まあ向こうは提訴してナンボの世界やから
取り敢えずちょっとした事でも裁判起こす

でも勝訴しないと全く無意味

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:02:47.81 ID:YThnl1Fe.net
日本の教養の無い底辺くらいじゃねえよ
提訴=犯罪とすぐ結びつけるのw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:48:30.50 ID:xNJXqdHr.net
著作権とAIと相性悪いな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:30:13.26 ID:7oF4eUdz.net
そうか? 結構相性いいと思うぞ
実際、既存作品の著作権のせいでAI界隈が萎縮してる感じはないし、
AI使ってる作品でも人の手が十分入っていれば著作権で保護される
現状かなりシナジーあるじゃん

児ポみたいな一ミリ掠ってる可能性を否定しきれないだけで瑕疵とみなされうる法律のほうが相性悪いわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:42:58.47 ID:xNJXqdHr.net
関連法律とAIと相性悪いな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:08:03.07 ID:iHmhO+4Q.net
相性というかまだ整備されてないねやろな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:44:37.34 ID:yTXHczHG.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

今年なんども再認識させられたこと3つ。誰もがハマる罠、来年も気をつけたい。

① 新しいことを学ばなくなり過去の経験にぶら下がると「賞味期限」が切れる。

② 同じ人と同じ場所で同じ事を繰り返すと人生は「縮小均衡」に向かう。

③ 立ち止まってると運が悪くなり動き回ってると運が良くなる。
https://x.com/ka2aki86/status/1740579418068983973?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
言い訳せず規制にお祈りせず怠惰にならず、年末年始はやるべきことやって来年こそはAIクリエイティブ革命の波に乗れよー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:58:28.09 ID:e0QO/RJi.net
だよなあ流石にこのままじゃあかんよなあ
はぁ、新しいこと学んで行動せんとまじで老害になりそうだし逃げんと勇気だして連休中に生成AI触ってみるわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:20:05.73 ID:MHdjZ60I.net
連休中と言わずにさっさとやれよ!!ほんとバカだなー
クリエイターは毎日が修行なんだぞw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:56:15.60 ID:Z3SH4Ryv.net
AIオペレーションと著作権は水と油

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 20:55:31.94 ID:e0QO/RJi.net
そうすよねすんません
言い訳ばかりするからCGドカタ止まりなんすよねトホホ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 20:56:46.21 ID:e0QO/RJi.net
>>718
今から頑張りますわ!24年は言い訳しねえ逃げねえ!
生成AIクリエイティブ王に俺はなる!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 21:20:10.06 ID:MHdjZ60I.net
じゃー成果を今日中に提出な
よろしくw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 23:59:12.64 ID:MHdjZ60I.net
>>721
おいおい成果はどうしたんだ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 00:50:18.79 ID:J+QBtTMy.net
ホイ
>>721自画像→ prompt:アニメ調 中二病 AIデザイナー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 01:09:39.02 ID:hnTdmy89.net
コレ
>>721自画像→ prompt:絵柄 割れ厨 エロ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 04:13:54.27 ID:wnN9CJoq.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

目立つと叩かれることも増えるけど「反応しない」のが最もコスパが良い。
他人の足を引っ張るのに忙しい人は自滅していくし、順調な人ほど自分の成長に忙しい。
前しか見ないのが一番速く走れる。

https://x.com/ka2aki86/status/1740355084238889080?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
まさに今のAIクリエイティブ革命周りに当てはまるな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 07:31:34.60 ID:OBF7J8tl.net
名言で伸ばそうとし始めたらクリエイターとして終わり

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:21:25.20 ID:gq3a3G5N.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

Fortniteのバーチャル新宿での建築コンテストは@icocochanneler さんの作品が優勝となりました!想像の10倍以上凄かったのでびっくりした😳

https://x.com/ka2aki86/status/1740371174755016850?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:21:44.33 ID:gq3a3G5N.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

衛星データからバーチャル空間に世界を自動生成するAIを作ってみた(動画は東京の一部地域の再現)。
これからAIに全世界の3Dモデルを作らせて、誰でも無料で使えるように配布していく。
非営利での研究になるけど、マトリックスやレディ・プレイヤー1の世界観を実現していきたい。

https://x.com/ka2aki86/status/1399213455257653248?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:28:34.69 ID:gq3a3G5N.net
佐藤航陽(さとうかつあき)Profile
@ka2aki86
起業家・発明家。人類が宇宙空間と仮想空間で暮らせる未来を目指しています。衛星データから仮想世界を生成するAI(特許保有)と、スペースコロニーの開発。
早大→ITで起業→20代で上場→再び起業。著書30万部ベストセラー:
科学・テクノロジー ◎ 株式会社スペースデータ 社長
https://x.com/ka2aki86?s=21&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:47:28.26 ID:0Btq/cCE.net
佐藤氏って先見の明と行動力が抜群よな
何年も前からAI×3DCGテクノロジーは次世代デジタル空間のメインストリームになる、そしてXRで現実と仮想の融合もAI×3DCG無くして成し得ないのは朧げながらも分かってた事ではあるからね
ただ分かってるだけじゃ何の意味もなくてそれを実際に何年も前から行動に移してたのが凄いんよ
2010年代半ばから後半なんて「それただのセカンドライフじゃん笑」みたいに揶揄られて馬鹿にする人間もそれなりに多かっただろう事は想像に難くない
それでも周りの行動しない底辺の野次はスルーしてひたすら己の信念に従い信ずる道を走り続けたその結果、今の佐藤氏の偉業と結果に繋がっていく事になる(現在進行形)

ここのスレ民もいい加減目を覚ましてやるべき事をやらないとあかんよ、行政や規制のふんどしで相撲レスしてどうすんねん?
クリエイターとして最も恥ずべき行為やんか

ずっと前から言い続けてた事をもう一度ここでハッキリと断言させてもらう
「これからのAI×3DCGによるクリエイティブ革命の可能性は無限大だよ」

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:55:11.53 ID:0Btq/cCE.net
イメージしろ
自由に、限界を超えた未来の自分を
もっと自由に広げろ!
クリエイティブの解釈を!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:34:09.52 ID:Wat5ZOaI.net
元気だなおいw
この人は何を生業でメシ食ってるんだw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:54:42.63 ID:0Btq/cCE.net
BlendAl ‹ @aiartkami Profile
BlendAI(ブレンドアイ)は、AIによるアニメ制作の技術検証をするアカウントです。AI技術でアニメのキャラクターや背景、音声などを生成・分析します。
AIとBlenderとアニメに関心がある方はフォローしてください。BlendAIは現在法人化を準備しているプロジェクトです。AIとアニメの可能性を一緒に探求しましょう
https://x.com/aiartkami?s=21&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 13:55:07.43 ID:0Btq/cCE.net
皆それぞれの信ずる道を突き進むAIと共に、、、そういう時代に入ってることに気付くか気付かないか、、、もしくは気付かないかフリをし続けるかは自分次第

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:47:42.36 ID:0Btq/cCE.net
megamarsun(@榊正宗)さんがポストしました:

こんにちは、榊正宗です。今日は「心に従った努力と合理的な努力の違い」について考えてみましょう。

よく言われる事ですが、努力が必ずしも成功に結びつくとは限りません。これは真理です。
特に競争が激しい現代社会では、より努力した人や才能のある人には勝てないこともあります。頑張ったのに人に負けて結果を出せないのは辛い事ですよね。

しかし、本当に重要なのは、他人と同じ道を歩むのではなく、自分だけの道を見つけることなのです。
誰も手をつけていない分野にチャレンジし、独自の強みを発見することが、幸せな人生を築く鍵となるとわたしは思います。

合理的な判断だけに頼ると、多くの人が同じ道を選び、競争に巻き込まれます。

ですが、あなたの心はあなただけのものです。人生で何を選ぶかは運にも左右されますが、心に従って選ぶことは、最終的な満足へと繋がる可能性が高いのです。

ただし、やりたい事と快楽を取り違えない様にする事は大切です。

快楽に従い気持ちの良いことを選ぶことも悪いとは言いませんが、それだけでは満足の度合いは高く無いと思います。

快楽って最初は良くても飽きてしまうものなんです。より強い快楽を求めて間違った道に進んでしまう危険もあります。

それよりも、心から成し遂げたいと思うことを自分で選び、困難があっても諦めないことが大切です。
自分が選んだ道に待ち受ける困難を乗り越える事が、もしかすると真の努力と言えるかもしれません。

もし、合理的な判断で最適な人生を歩んでいるはずなのに、どうもうまくいかないと感じる人がいれば、心の声に耳を傾けてみることをお勧めします。

きっと新しい道が開けるでしょう。心に従った努力は、合理的な努力よりも、最終的には満足を得やすいからです。

もし心に従ったのに失敗したとしても、それは完全な敗北ではなく、他には無いあなただけの経験の蓄積に他なりません。

他者に敗北する失敗ではなく、自分だけのチャレンジによる失敗を経験する事は、
いつか誰も成し遂げられなかった大成功につながる可能性が高まっていく過程だと、わたしは思います。
https://x.com/megamarsun/status/1737442084578349532?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:04:01.51 ID:hnTdmy89.net
本人乙

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:06:35.80 ID:cd6J5mCy.net
元から強い者がAIをアシスタントにしてより強くなっていくだけのこと
プロ将棋の世界がそうであるようにアニメもゲームも同じことになるだろう
AI乱造の果てにはクオリティの均一化、コンテンツの無個性化が起きる。
ユーザーはそれに嫌気し、唯一残る価値としての作家性やブランドに興味を一極集中させる。
それは元から強い者しか勝てないというルールを今以上に補強することになる。
ここで革命だビックウェーブだと騒いでいても、その波に乗れるのはいつの時代も一部の天才だけ。
大半の人間が知りたいのは元から弱い者がどうやって生き残るかだが誰も語りたがらない。考えるのが恐ろしいからだ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:21:39.97 ID:0Btq/cCE.net
飽きるどころか人間制作コンテンツが均一化され無個性化でも普通に受け入れられてる現実
基本的に商業コンテンツはアルゴリズム(マーケティングなど)から導き出されてるから当然なんだけど、
それがAIに変わってより高度化され個々人の趣向に合ったクオリティの高いコンテンツが制作されレコメンドされるようになるだけのことだよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:22:27.53 ID:0Btq/cCE.net
やらない言い訳を並び立てても無駄、徒労に終わる
さっさと行動するしか道はない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:40:17.59 ID:cd6J5mCy.net
15年前の作業環境で仕事をさせられてもトップクラスのクオリティだせる自信があるなら生き残れると思っていい。
現時点でアニメーターやモデラーでトップの人間はこの先もトップのままだ。
作家性で食えてるアーティストも影響はない。ブランド化を実現した企業で地位を築いている場合も問題ない。
今日強い者はAIで何でもできるようになると、さらに高みに登ることになるだろう

逆に素でトップになれない者、オリジナリティで食えない者、ブランドに根を下ろせていない者は
すぐ死ぬことはなくても10年後を見越してかなり頑張らないといけない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:33:16.28 ID:0Btq/cCE.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

普遍的な法則性を理解してる者にとっては「時間」も「空間」も存在してないに等しいのだろうな。
時間的にも空間的にも無限に同じものが続いてるように見えるから「スケール」って概念も消える。

https://x.com/ka2aki86/status/1740992175515840552?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
示唆に富んだツイート、気付けるかな?
AI×3DCGクリエイティブの可能性に、佐藤氏のヒントに

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:27:27.38 ID:/88Ve1XY.net
10年後って年金生活してるわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 00:46:36.55 ID:+zbXnld/.net
味わい深いツイートだな
佐藤氏自身は普遍的な法則性を理解していないんだよな?
にもかかわらず普遍的な法則性を理解しているかのような立場で
スケールが消えるとか理解している…。
すごい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 13:23:01.38 ID:67u82GS7.net
落ち着け
無理に分かったフリしようとしなくていい
馬鹿が露呈してるぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:20:58.35 ID:g2DlRdqG.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

UEで動かしてるバーチャル雪景色、寒さが伝わってくるみたいでリアルだ❄

https://x.com/ka2aki86/status/1741312441626366348?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:42:47.80 ID:+Ynn7Eq1.net
絵師の様に古い作業環境にしがみついてるアホは容赦なく死んでいくだけ
AIを使いこなし合理化できる才能が幅広い分野で活躍する時代だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:49:19.20 ID:hzVr3hnP.net
スレタイは?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 19:22:43.00 ID:+9Ja37My.net
単にかわいい女の子を踊らせたいってやつより
何らかの不満や怒りを持って創作してるやつのほうが上達早いと思う
行動の原動力と、尽きない欲求が必要
喜びには慣れるし幸福には飽きるが、怒りや恨みは、足るを知らない限り尽きない
その意味で成功したクリエイターには無職童貞が多い

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 01:48:32.61 ID:j+gOmaQS.net
そんなプリミティブな時代は創作の民主化で終わったがね
こじらせた社会不適合に出来るのは所詮頭を使わない職人的な単調作業と偶発的に発生した作風に頼るだけ
これからは今の絵師のような社会不適合ではなくAIを活用して何でもそつなくこなせる一般人が勝つ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 15:56:21.69 ID:T8lvRMc9.net
じゃあお前みたいな何もできない不適合者は?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 16:54:18.36 ID:tY+rieKa.net
今日を持ってこのスレから卒業します!
3DCGクリエイターとして生成AIにフルコミットするためですサヨウラ!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 15:31:19.83 ID:tVdk8AC1.net
今後30年、CGデザイナーとして食べていくことは可能だろうか。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 15:59:27.76 ID:8D947CpI.net
ゲーム方面に舵切った方がいいと思う
今後はAIとメタバースが発展していくのは確実だし、もうすぐ出るApple Vision ProでSpatial Computingがモバイルインターネットの次となるか見定める必要あるしな
デバイスがどうなるかは分からないがインターネット空間が立体化していくのは間違いないわけで、そこに生成AIと3DCGはメインストリームとなる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 16:31:50.70 ID:UJvPnbnm.net
おそらく30年前にCGデザイナーという職業は存在してないだろう
電気工学エンジニアの一部だったんじゃないかな
同様に30年先を語るのはナンセンス

転職するにも美術系の就職先の多くはデッサン見る
美大行ってまともな作品つくって
デッサン力つけれ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 17:52:57.01 ID:6q9aTQ8H.net
>>738
>AI乱造の果てにはクオリティの均一化、コンテンツの無個性化が起きる。

これはあるあるだな
ビッグデータを学習するほど平均的な作品しかできなくなる
生成AIで美少女画像作ってる奴は経験的に知ってる

ディズニーが巨額の制作費をペイするためにたくさんの顧客を
満足させるためにポリコレ縛りの平均的な作品しか作れなくなり陳腐化したのと同じ現象だ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 17:54:28.24 ID:X4VdmUYF.net
アナログ・ファインアート志すならそれもありだろう
しかし3DCGを軸にしたクリエイティブを模索してるなら最早美大やデッサンは不要

もうそういう時代じゃないんだよ
生成AIの勃興で完全に潮目が変わった、少なくともデジタル・クリエイティブはね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 17:56:49.28 ID:kFr8oFmr.net
>>756
なるほど既に人間の作るものでも均一化されてるって事ね
ならまだ生成AIの無限の可能性の方がワクワクするなあ、マーケティングが高度化され、個々人に合わせたコンテンツを生成してくれる分全然有りやね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:03:30.85 ID:6q9aTQ8H.net
>>758
生成AIも原理は同じだ
ディープラーニングは大量のデータの統計でしかないから
枠からはみ出る事ができなくて個性が無くなるんだよ

AI美少女って確かに均整が取れてるけど個性がない
美人は3日で飽きるってことわざの通りだ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 23:20:44.09 ID:L/w490Jz.net
美少女の均一化は10年以上前にギャルゲで起こったこと
どのゲーム見ても同じ顔ってのを俺たちは一度乗り越えてる
だから今後AI絵が均一化しても俺たちなら大丈夫

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 08:08:58.24 ID:HFZvMLqE.net
雇う側の人間も変わらないと人財にソッポを向かれるよね
ほんと潮目が変わったな。
今までの定義が変わってきたよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 17:19:00.67 ID:m3YxXNr+.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

すごい勢いで成長を続けてる人は、会うたびに別人になってる。今取り組んでることで話のネタが尽きない。
逆に、成長が止まってしまった人は、会うたびに同じ昔話を繰り返すので分かりやすい。

https://x.com/ka2aki86/status/1743400778327535770?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 10:55:06.98 ID:oPPjKFuX.net
“情報”から“体験”への大転換に備えよ:水口哲也
> いよいよ登場するApple Vision Proが実現する空間コンピューティングが、人間の脳を解放すると水口哲也は考えている。
https://wired.jp/article/vol51-massive-media-metamorphosis-is-coming/
次のパラダイムシフトに備えてるか?俺はできてるぞ(´・ω・`)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 11:51:03.85 ID:R4A9vWG5.net
水口哲也っていうとHDのiPodの時代に子供がここに一生分の音楽ライブラリをつくって
大人になってもいつでもその時代の自分だけの音楽が聴けるみたいなこと言ってた人だなぁ
今iPod持ってる人がいない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 12:03:40.59 ID:e6T+V4zU.net
機能はiPhoneに組み込まれてたからね
ある意味当たってるかも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 12:20:23.69 ID:oPPjKFuX.net
VR、AI、ハプティックスが融合し、完全没入型のゲームが実現する
> AI技術の高度化によって、ゲーム体験はもっとパーソナライズされたものになる。こうした技術をVR技術と組み合わせることで、ゲームプレイの没入感は格段に高まるだろう。
https://wired.jp/article/vol51-immersive-and-infinite-ai-game-arenas/
AI×3DCG、そしてxRがこれからのデジタルワールドを根本から作り変える、、準備はできてるか?(´・ω・`)
俺はずっと前から言ってきてるぞこのスレでもだ>>474>>731

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:41:36.41 ID:R4A9vWG5.net
>>765
水口の話はHDが一生使える前提なんよ、現状音楽はクラウド以前に所有するものではなくサービスになった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:48:32.07 ID:oPPjKFuX.net
形態は変われどサービスや機能は当たってるな
流石クリエイティブのトップランナーというべきか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 13:48:43.93 ID:oPPjKFuX.net
本質を捉えてるんだろうな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:01:50.39 ID:R4A9vWG5.net
あたってないぞ
バイラルで無数に垂れ流すのが今の音楽サービス
水口が認めたのはライブラリーの生涯保有システム
再生リストがつくれるとかそういう問題じゃなく本質的な目的が違う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 16:01:39.66 ID:npvcJ5Fh.net
生成AIによる無尽蔵のパーソナルコンテンツはバイラルサービスを無価するしね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 16:15:48.11 ID:e6T+V4zU.net
>>766
今年は本気で生成AIとUnityにコミットしますわ(´;ω;`)ブワッ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 18:08:52.20 ID:b2leVoRE.net
生成AI元年!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 18:38:24.16 ID:oPPjKFuX.net
生成AIは2022年からだぞ周回遅れ底辺(´・ω・`)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 00:50:02.18 ID:eiaC45fQ.net
3DCGクリエイターとしてのプロセスの探究

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 01:58:52.52 ID:0yAJfERn.net
メタのメタバースの成果は期待外れとの評価
メタの資金も生成AIに向いてくると
メタバースそのものが終了

よく理解してない企業や個人から
金巻き上げるビジネスモデルなら
もう生成AIやるしかない

なので今年はAI元年ではないだろうか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 14:09:34.86 ID:sJwUasaQ.net
ヤバいぐらいに業界全体が景気悪化したよな
アパレル業界みたいに自殺ラッシュはまだ来てないけど国民の中央値付近の世帯が娯楽に金使えなくなってるわ
3DCGなんてニッチな業界だけど発注側の絶対数が激減して受注金額の叩き合いになってて辛いわ
Vtuberの3Dモデル300万で受注したの考えると今年はVtuberの3Dモデルで稼ぐわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:52:15.47 ID:yBVUP4LM.net
ウマ以降大手が新規IPでヒットだしてないうえ
中韓に喰われてる感じがする
映像だと山崎Dの3Dが異常なくらいアメリカと欧州で評価高くて
欧米限定で宮崎パヤオの後継者?みたいな担がれ方だが
1本15億円規模だしな

まぁ従来型の3D業界は順調に終了に向かってる気がする
じわじわと死ぬんかなw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 17:00:10.98 ID:kVpMJvK+.net

要約すると白いビニール袋を自転車のサドルにかぶせて平日の昼間から徘徊してる50歳過ぎた無職独身貧困ウマ爺は、DQNが高級車に乗ってるのを嫉妬して3DCG屋スレまで粘着してるのでOK?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 22:05:02.75 ID:ZBrQZr6v.net
絶対に、今年1年でバケる人
① 異端児
② 行動量が鬼
③ 自分軸がある
④ 自分に素直で謙虚
⑤ 限界を決めていない
⑥ 常識外れの挑戦をする
⑦ 決めた事を最後までやり切る

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 22:05:24.14 ID:ZBrQZr6v.net
生成AI使いこなせ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 23:31:34.55 ID:eNRavGEy.net
ならこんなスレでなくAIスレ行けば

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 03:41:26.68 ID:ZF3Tpk40.net
彼は他人に押し付けるだけで、自分でやらない人だから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 08:25:20.75 ID:eOW/ejPH.net
薬物依存が抜けてるゾw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:22:55.26 ID:0A1h5eM8.net
3DじゃないけどなんかWACOMが燃えとる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 22:21:45.73 ID:+XvyLXt2.net
まじ?ワコムなんかあったん?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 22:47:30.89 ID:+XvyLXt2.net
ああ分かったそういう事ね
反AI派は本当に時代に取り残されて行くしかねえなって感じがしたw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 22:50:37.85 ID:+XvyLXt2.net
kiyoshi_shin(@新清士@(生成AI)インディゲーム開発者)さんがポストしました:

SteamがAIコンテンツについて重大な方針変更を発表
「本日よりAI技術を使用するゲームの取り扱い方法を変更することになりました。
この変更により、AI技術を使用するゲームの大半がリリース可能になります」
レビューに説明が必要になり、その情報はストアでも掲載される。

https://x.com/kiyoshi_shin/status/1744908141429760002?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
案の定、SteamもAI使用を認めざるを得ない形になったね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:01:01.15 ID:crE0uCGQ.net
「Apple Vision Pro」米国で2月2日に発売、1月19日に予約開始
https://www.moguravr.com/apple-vision-pro-launch-date/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:13:58.02 ID:8PwgF0D4.net
生成AI、アニメに活用へ 有識者が団体設立
> 日本のコンテンツ産業では、とりわけアニメ業界で制作現場の人手不足が深刻になっている。
>クリエーターや企業が安心して生成AIを活用できる環境を整備し、制作の効率化やコンテンツの拡充をめざす。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095EH0Z00C24A1000000/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 09:14:24.90 ID:fZHxwTfe.net
生成AIなんざ一過性のものなのに
そのうち飽きられるだけだし
なんせアングルが数パターンしか無い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 09:18:34.08 ID:Yf5I+LbL.net
>>791
無知ってすげぇな
いまはボーンの概念まであって手動で好きなポーズ取れるし既存のポーズもマージできて簡単だ
VRCキャラの下絵も楽ちんだ
そういう知識不足のやつから落ちていくんだぞ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:06:01.29 ID:EGtopgxM.net
AI使ってもいいのだけど、青葉みたいなのから難癖つけられる可能性が極めて高くなってるから
著作権から俺たちをどうやって保護してくれるのかが問題になる
AIにおける青葉問題ってTwitterで世界巻き込んで話題にしたほうが良いと思うわ
学習元を明らかにしない限り、青葉の言い分は通ってしまう
国内外のクリエイターは、大昔から青葉予備軍のクレームに悩んでる
スティーブンキングが「秘密の窓、秘密の庭」を書いてるくらいだしな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 10:26:41.56 ID:JhyQ0JeJ.net
そのゲームのタイトル10年前に俺が考えたものです
これ40年前に作ったゲームなんだけど
じゃ40年分の金払ってください

今年の初笑い

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:10:34.13 ID:p9J7QEAc.net
>>793
むしろ使ってる側が殺害予告までして騒ぎになってるなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:59:37.62 ID:5OAYYgvf.net
>>793
いまビッグテックが揃って大手メディアなどに著作権料の交渉に入ってるみたいやな
先陣を切ったのはアップル、やっぱアップルはこの辺流石やで
ちゃんと様子見て状況を判断しながら生成AI領域に本格参入する賢さ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:06:56.20 ID:EInti8M6.net
商用作品はfirefly使えば問題ないのでは
現状やや微妙だけどUpdateするだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:59:11.39 ID:fZHxwTfe.net
>>792
使ってから言えよw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:55:14.51 ID:MvFCfwLn.net
盗作だというなら、どの作品の盗作であるかを証明すればよいだけのこと
いまの著作権法で十分に対応できるわな
盗作ではないことの証明だなんて悪魔の証明を求めることがナンセンス
疑わしき罰せず、当たり前のこと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 19:33:59.13 ID:ZwteJeYm.net
AIの具体的システム名使用を公言した有名な(企業の)
作品はあるんかいな?
それなら使うかも
作品名はあってもシステム名でてこないんだな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 13:34:58.60 ID:r96dtLnP.net
>>1
優勝は100万だってその他も10万の賞がいくつかある

映像コンテストで歌唱してる人らのクロマキー映像やボリュメトリックデータも無償配布されてる
AIだろうがオリジナルだろうが映像は何でもおk応募してみれば?

主催 日本テレビのミュージックビデオのコンテスト
https://compe.japandesign.ne.jp/japanverticalmv-2024/

応募方法
 縦画角であれば、AI、アニメ、パフォーマンス、イラスト、映像などどんな表現でも応募が可能。

締切 2024年02月13日 (火) 作品提出・応募締切、必着

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:05:16.51 ID:2lQNjayE.net
>>799
青葉にそれ通じると思う?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 17:04:23.62 ID:o/QH+2BR.net
マスメディアの代表たるTV局がAIありきの表現オケにする時代になったんやな
ここに気付くかどうかで3DCGクリエイターとしての今後が問われる希ガス(´・ω・`)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 18:13:25.92 ID:cXW6PV9q.net
これから各国の規制かかるのに?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 19:31:16.85 ID:dYJAOOoj.net
その割には>>801なんだがw
結局米欧ビッグテックの超絶ロビー活動であやふやになるでしょw今までもそうだったように

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 19:33:33.53 ID:dYJAOOoj.net
CESが示す「AI生活革命」 話せるクルマやポケット秘書
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN114B40R10C24A1000000/
もう世界中がAI革命に狂喜乱舞状態なのにこの歴史的ビッグウェーブ止めるの無理ゲーwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 21:48:16.00 ID:cXW6PV9q.net
AIユーザの方も免責されるとは限らないので
訴訟の方もこれからがてんこ盛り

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 23:16:32.33 ID:JioProws.net
訴訟イコール罪確定じゃねえぞw
訴訟起こすだけなら誰でもできる
でも実際に生成AI関連で罪に問われた例はまだ何ひとつないし現状は棄却されまくり>>288

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 00:49:21.03 ID:zJAQuhE0.net
革命は止められないから革命なんだとは言い得て妙だな
まさに今のAI革命そのものだ、もう誰も止められない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 01:54:43.87 ID:Nadu7Psd.net
個人クリエイターが訴えられたら仕事入ってこないでしょ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 03:36:43.35 ID:6tA91gO4.net
仕事欲しい人がAIやるのは危険

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 08:26:59.62 ID:igwYojve.net
そもそも発注する必要がなくなっていく

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 08:39:12.15 ID:Nadu7Psd.net
AI生成の著作権が曖昧、なおかつ表現のポリコレ論争に決着がつかない状態が続くなら、責任回避のために外部クリエイターに依頼する

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 11:58:55.03 ID:zJAQuhE0.net
しかし生成AI導入で先行してる中国ゲーム業界では絵師大量失業状態やからなあw
変な希望的観測持ったり自分以外の何かに期待するより、自分に期待した方がいいぜ
自分以外はコントロールできないだろ?

つまり黙ってさっさと行動(AI触れ)しろ!2024年は言い訳は無しだ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:51:39.66 ID:0AmAabKz.net
今は様子見が正解だね

法や技術が整わない状況で触っても
後で訴えられたり覚え直す事になったりで面倒そうだし

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 12:52:50.08 ID:0AmAabKz.net
こういう動きもある

「生成AI、アニメに活用へ 有識者が団体設立」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC095EH0Z00C24A1000000/

権利者の許諾を受けた素材のみを使う生成AIを提供

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 13:48:37.67 ID:VzG7HIAD.net
版権クリアなfireflyはやや微妙だよね
予算が足りないか、
ネットのコピーレフトだけの学習量が少ないのかな
わからんけど

マイクロソフトはAIに兆円とかちょっとした
国の国家予算くらいの資金かけてるし
日本独自でAI構築ってのも予算次第かな
・・・とは思う

アニメシリーズなんか数千万〜億円の予算ケチって
微妙な作品なのもおおいし費用対効果がどうなるかだが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:47:03.45 ID:AcI03yw7.net
SoniaPruflas(@ソニア | AI × 3DCG)さんがポストしました:

【 この3DCG映像の作り方を無料配布します 】

お待たせしました!
無料チュートリアル完成です!

ソフトも音楽も完全無料ですので、

気軽に始められます!

【本日21時から、公式ラインにて配布をします!】

ラインに受け取り方の案内を載せておきましたので

それを参考にして受け取ってください!

ファンの皆さんと交流するのがマイブームなので🥰

好きな絵文字をリプしてもらえたら嬉しいです!
https://x.com/soniapruflas/status/1745779003636773365?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
お前ら底辺が亀ってる間に3DCG×AI×クリエイティブの地殻変動が起きてる
3DCGクリエイターではない専門外の素人が簡単に高クオリティな作品を量産する時代に入った

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:50:18.93 ID:AcI03yw7.net
https://i.imgur.com/6D5SBRU.jpg
2024年は3DCGクリエイティブが根本から変わるAI×3DCGクリエイティブ元年となる>>8
2022年から23年にかけて絵師に起きたことがおんどれらを襲う(´・ω・`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:51:22.96 ID:AcI03yw7.net
行動に移せないお前らは素人のこの方に指示を仰げ乞食して来い!プライドなんかドカタの時点で皆無だろ(´・ω・`)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:14:04.37 ID:AcI03yw7.net
shota7180(@木内翔大@SHIFT AI代表「日本をAI先進国に」𝕏)さんがポストしました:

Blenderの世界がAIの導入で新たな次元に。

効率性と創造性を飛躍的に高めるAIアドオンが、3Dアート制作の枠を超え、未踏のデザイン領域を開拓しています

新たなツールを手に入れたクリエイターたちは、これまでにない創造の形を実現しています

AIを使ったBlenderの使用例5点紹介します>>
https://x.com/shota7180/status/1746057043751108970?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
オッホーwwww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:26:21.08 ID:AcI03yw7.net
2feet6inches(@2f6i)さんがポストしました:

KDDIさんのAU三太郎のCMと「さぁ何やるメーカー」のシステム開発をお手伝いさせて頂きました。

大企業の有名IPという事で、最新技術を沢山使いながらも高いセキュリティを担保し、瞬間的な負荷にも対応できるような柔軟なシステムを意識して開発しました。

「10年目のau三太郎シリーズ、初の生成AIを活用した新CMはどう生まれた?」
https://www.advertimes.com/20240112/article445699/
#三太郎 #生成AI

https://x.com/2feet6inches/status/1745783640641138897?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
国行政天下りまくりの通信大手という超大企業までこれwww止まらないこの流れwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:29:28.45 ID:AcI03yw7.net
yuno_miyako2(@ちぇん)さんがポストしました:

OpenAIのエンジニアがコーディングができることが重要だと言っているの面白い。

今までのプログラミングの歴史で、アウトソースやノーコードなどでコーディングの価値が下がると言われてきたが、今回も同じでAIが出てきてもコーディングは進化するだけだと。

自分も同じ感想。
https://x.com/yuno_miyako2/status/1745849812266926335?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
案の定というかやっぱりというか結局エンジニアはまだまだ安泰みたい
今回のAI革命はまず人間の創造性(クリエイティブ)を置き換える革命かなと

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:52:15.03 ID:zsn+1nH9.net
そもそも
著作権とAIは相性悪い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:09:50.43 ID:esKc9ZM6.net
>>821>>822
うわっこりゃもう確定的やん
生成AI触るわトホホン😭

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:19:47.38 ID:NWPtXQUH.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

経験が浅くても熱量が高いと何とかなってしまうし、経験が豊富でも情熱が枯れてると何もできない。

実力は「熱量 × 経験値」で見たほうが良い。

https://x.com/ka2aki86/status/1744647792117833735?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
納得

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:41:06.84 ID:81DRs/j8.net
ここは憧れのクリエイターさんの酔ったお気持ちを貼るのが流行りなのか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:05:14.94 ID:7tf1xNHN.net
お気持ち連投してるやつは、アセット買えばUnityでゲーム作ってどうこう言ってた人だから
特定できるワードでNGに放り込んだほうがいいよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:41:00.86 ID:NWPtXQUH.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUE5データを無料で使えるようにしました(個人は商用利用も可)。

メアド登録してダウンロードできます。動画はFortnite(UEFN)向けに調整したゲームのサンプル。

色々と活用してみてくださいー🎉

https://x.com/ka2aki86/status/1745640851005669598?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:00:25.98 ID:afRjUeQt.net
一方
著作権とAIは
相性が悪い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:03:09.27 ID:BUJtTevE.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

進化とは試行錯誤の中で発生する「副産物」と捉えて、淡々と「失敗をこなす」のが大事。

百発百中の成功を目指すと試行回数が減って進化が止まる。失敗の少なさを誇るようになったら危険と思う。

https://x.com/ka2aki86/status/1744274413418373612?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:04:38.76 ID:BUJtTevE.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

過去の科学者・芸術家・発明家が「大量の凡作」を生み出した時期と「希少な名作」を生み出した時期は重なってるの面白い。

「作りまくっていた時期に一つがヒットした」が実態。「多くのアイディアを生み出す」がシンプルだけど最強の戦略だったと。

https://x.com/ka2aki86/status/1744871131847475525?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
生成AIの時代こそこの戦略は活きるってことか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:15:58.60 ID:afRjUeQt.net
すなわちAIと著作権とは相性良くない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:20:37.17 ID:BUJtTevE.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

ベテランになると「確実にうまくいきそうなもの」にしか手を出さなくなるけど、確実にうまくいきそうに見える時点でチャンスはないって罠にひっかかりがち。

「分からないもの」に飛び込める時期のほうが返って良い仕事ができたりする。

#老害 #生成AI
https://x.com/ka2aki86/status/1744914604747333981?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:25:11.30 ID:afRjUeQt.net
つまりAIと著作権と相性最悪

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 08:43:31.28 ID:uaZm2XDT.net
ひどい荒らされ方だな
AI好きだからって自分までAIスパムにならなくてもいいのに

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:45:16.96 ID:BUJtTevE.net
TimSweeneyEpic(@Tim Sweeney)さんがポストしました:

Perhaps 【AGI 】needs a latent space of ideas, a continuous vector space capturing notions rather than image characteristics.
If we had such a thing, we could iteratively refine conceptual responses to prompts and wordify them at the end of the process rather than the beginning.

https://x.com/timsweeneyepic/status/1746261354904752276?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:43:03.92 ID:BUJtTevE.net
ctgptlb(@ChatGPT研究所)さんがポストしました:

【サムアルトマン、ビルゲイツ対談】

先日、ビル・ゲイツのポッドキャストにOpenAI CEO サム・アルトマンが出演しました。

AIの未来についての対談が必見の内容だったので共有します。
---
以下、添付動画の翻訳です
https://x.com/ctgptlb/status/1746361437696778603?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:44:00.68 ID:BUJtTevE.net
>>838
>しかし、唯一の道は前進することです。私たちはこのことをやらなければならない。それは起こるでしょう。

これはもはや止められない技術的なコースです。その価値はあまりにも大きいです。

そして、私は非常に自信を持って、それを実現できると思います。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 12:06:57.00 ID:ua6JCDsn.net
>>811
仕事になる流れになってんだよ

>>801
優勝は100万その他も10万の賞がいくつかある

映像コンテストで歌唱してる人らのクロマキー映像やボリュメトリックデータも無償配布されてる
AIだろうがオリジナルだろうが映像は何でもおk応募してみれば?

主催 日本テレビのミュージックビデオのコンテスト
https://compe.japandesign.ne.jp/japanverticalmv-2024/

応募方法
 縦画角であれば、AI、アニメ、パフォーマンス、イラスト、映像などどんな表現でも応募が可能。

締切 2024年02月13日 (火) 作品提出・応募締切、必着

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 12:27:40.04 ID:eYMzu9lZ.net
>>840
すんごい時代になったなあw
テレビ局が生成AIオケのコンテストやるなんてw
もう生成AI分かりませんな老害クリエイターはオワコンやで割とマジで

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:04:25.88 ID:jWFCxwMo.net
>>836
リンクの後ろについてるIDをNGにするのがおすすめ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:05:06.35 ID:afRjUeQt.net
しかしながら著作権とAIは問題

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 17:39:21.21 ID:QxCmp5XA.net
ymt3d(@3D人-3dnchu- CG情報ブログ)さんがポストしました:

衛星データから自動生成したバーチャル新宿のUnreal Engine 5プロジェクトデータが無料ダウンロード可能!

Virtual Shinjuku for UE5
この技術とて期待してます

開発者 @ka2aki86

#UE5 #UnrealEngine
https://x.com/ymt3d/status/1746154129628803267?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:18:52.57 ID:QxCmp5XA.net
snakajima(@Satoshi Nakajima @NounsDAO 🇺🇦)さんがポストしました:

電車で移動しながら@PixVerse_ で作った、「砂漠を走るユニコーン」

https://x.com/snakajima/status/1746390025892159896?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:23:51.80 ID:a3E8xqp1.net
ユニコーンちゃうやん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:37:28.17 ID:9/leYVvy.net
>>844
とうとう本職方面からも注目されるようになったか
継続は力なりを体現しておる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:56:56.01 ID:QxCmp5XA.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

来週1月17日(水)19時から宇宙ビジネスの勉強会&交流会を渋谷でやるので、宇宙領域に興味ある人orやってる人で参加したい方いたらDMください!まだ空きあるのでご招待しますー🛰🛰

https://x.com/ka2aki86/status/1744997425893580928?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:57:49.10 ID:wV5Fs3n+.net
AIは全部タダ!


でええん?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 20:14:26.40 ID:/m+EioQS.net
マイクロソフトの懐具合次第だろうが
数年から10年くらいはタダだろうな
つかクリエイターならAdobe税払えばいいのでは?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 21:44:02.00 ID:9/leYVvy.net
Adobe以外のDCCにもAIツール搭載され始めてるべ
Unityの生成AIは月額制みたいやけどまあ余裕だべ
それよりジーブラシがモデリングソフトの分際で年間20万超のサブスクって事で批判されてるな
俺は使ってないから別にいいけど普通に要らんわな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:36:45.70 ID:7J6LE9BS.net
hirochuu8(@ひろちゅ~|AI副業)さんがポストしました:

ついに「動画のアップスケーラー」が登場!

手ブレしまくり・画質の悪いビデオが、AIパワーでくっきり鮮明になってます。

・古いビデオを鮮明にして楽しむ
・ブレて失敗してたビデオを復活
・セキュリティカメラの解像度上げれる

などなど、色々使い方が考えられそう!

https://x.com/hirochuu8/status/1746473581306093777?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 02:34:18.03 ID:cmDYtJgk.net
画像生成AI、フリー時代は終わりに向かう? 有料サービスが目立ちはじめた
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8ab0b343cbc774126a5b9bcf34854c3d7df3d7

信者はいいカモだなw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 19:54:42.49 ID:dnOtFX6N.net
80Level(@80 LEVEL)さんがポストしました:

.@ka2aki86 released free project files that enable you to recreate Tokyo's Shinjuku City in Unreal Engine 5 and Fortnite via UEFN.

Download for free:

#unrealengine #unrealengine5 #ue5 #unreal #uefn #fortnite #gamedev #gamedevelopment #japan #tokyo #3dart

https://x.com/80level/status/1746758564473962731?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 16:58:42.56 ID:O3MsO94t.net
生成AI、無断学習に「歯止め」 著作権侵害、文化庁素案を了承
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfad538ba6734ed6a666a7eb9e94bfc05215d619

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:57:01.24 ID:oKhyaqji.net
そもそもAIの学習って開発した連中が学習って呼んでるだけでホントに学習なのかね
結局プログラムが自動でやるのータの蓄積と加工出力なんじゃねーの

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:32:30.19 ID:Xl9NXEK4.net
たしかに、ChatGPTが特定条件では「吐き戻し」するので
OpenAIに対して被害を懸念する訴えがあるね
(吐き戻し、regurgitation=学習対象をそのまま再現して出力)

そのまんま出てくるのがエグいらしいが

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 22:25:50.87 ID:0BjYFzz0.net
この仕事で家を買ったり、車を買ったり、家族を養うことは出来ますか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 23:20:12.60 ID:oKhyaqji.net
東京で家を買うこと自体難しいけど車と家族くらいなら普通にみんな持ってるな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:06:22.13 ID:PBi5jEc0.net
ymt3d(@3D人-3dnchu- CG情報ブログ)さんがポストしました:

GPTsとやらを作ってみた
お試しなので適当です。
突っ込んだ画像の良いところと改善点を5つずつ提案

CG Artwork Advisor
Provides advice on 2D and 3D CG artworks, analyzing for improvements.

#ChatGPT #GPTs
https://x.com/ymt3d/status/1747831093519356205?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:09:49.64 ID:PBi5jEc0.net
ymt3d(@3D人-3dnchu- CG情報ブログ)さんがポストしました:

Substance製品に最大のライバル現る!

5年以上の開発期間を経て完成した新プロシージャルテクスチャリング&3Dペイント&マテリアルオーサリングツール!2024年1月24日にリリース予定!

InstaMAT

年間収益10万ドル以下は
無料のライセンスあり(商用OK

#InstaMAT
https://x.com/ymt3d/status/1747316342154486030?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:29:29.98 ID:vSjK9qgz.net
今後10年くらいの話

現在のハリウッドの人材が思いの他空洞化していて
日本の1/10ほどのパフォーマンスしかないから
日本の映像系VFX系は増えるかもしれんな

一例だがディズニーの去年の映画で300億円かけて
アニメ現場の能力低くて馬を走らせることができなかった
と言われてるな
(日本アニメではカロリー高いので・・・よくあるがw)

ゲーム系は大型IPが立ち上がらないだろうし右肩下がりと予想
アニメ系は制作が飽和してるからの需要は伸びないかも大きく下がりもしないかな

まぁそっち方面の仕事が増えて車が買えると良いね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:58:45.03 ID:PBi5jEc0.net
日本はそれ以上に空洞化してるしそとそも全業種において人材いないからね
先進国はこれから深刻な人材不足に悩まされるからAIはもう避けて通れないだろうなあ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:11:56.79 ID:HZaUibzU.net
私はギフテッドではなくゲッターで在り続けたいと強く願っている
3DCGクリエイターとして

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 20:01:47.43 ID:KQIbcnvm.net
人材不足と言うけど人材が足りてるところで人減らしが起きてるのが怖い
例えばレジなんて必ず応募あるのにセルフレジが増えて労働者がごっそり消えてる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 20:03:21.21 ID:PBi5jEc0.net
機械化自動化、、、そして最後はAI
まあ既定路線だよねえトホホ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 20:15:13.76 ID:Zp1hbFqq.net
「明日死ぬとしたら、生き方が変わるのか?
あなたの今の生き方はどれぐらい生きるつもりの生き方なのか」
チェ・ゲバラ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 23:06:25.20 ID:vSjK9qgz.net
全米の映画ドラマの組合のポリコレ規制が厳しすぎて
影響が作品に質の低下や収益の大幅減となってる

同様にAI規制も厳しくなったし
映画ドラマ産業でAIの成長余地は少ないね

北米とくに西海岸の企業なら
映像に特化したAIに投資するのは馬鹿らしいと思うだろう
そんな雰囲気かな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:36:29.22 ID:5aoZZ5ip.net
もはやDCCに生成AI機能組み込まれて来てるから使ってないとか使わないと言う選択肢自体が産業関係なく無いという現実

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:37:11.53 ID:5aoZZ5ip.net
アバターで有名なWetaもそう言及してるしね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 03:50:55.36 ID:cDcP++lV.net
itmedia_news(@ITmedia NEWS)さんがポストしました:

芥川賞作「ChatGPTなど駆使」「5%は生成AIの文章そのまま」 九段理江さん「東京都同情塔」

https://x.com/itmedia_news/status/1747778354353414250?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 08:45:05.34 ID:5AAqkRMz.net
既にハリウッドメジャー作品でAI使用していて
関係者がうっかり映像にAI使用したことを言及して
組合に叩かれてるけどね

スケジュール的に追われて
訳わからずで下請けに丸投げしたらしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:40:19.77 ID:V1sRspIj.net
どう足掻いても人減らしは進むが
モデラーにしろアニメーターにしろスキルにプラスアルファAIを追加できる人間は残るだろう
AIで何でもできるようになるからといっても、ゼロから造形できるスキルは尊い
怠る者は食うべからずであり、本質は何も変わらない。
人間だけが理解できる真髄、暗黙知はかならず存在し続ける。倦まず励めだ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:31:00.01 ID:jR7jFJ0Q.net
【超簡単】2D画像から3Dモデルを作成!なぞるだけで簡単に3Dにできます!【Blender】【Monster Mash】
https://youtu.be/EVMbcXb9b6s?si=KB1yoklY8HqfQn22
うーん、どうやろねえ
テクノロジーはAI×コンピューティングパワー×資本力が相まってとんでもない指数関数的に進化してるしなあ
余裕こいてて気づいたら>>8な世界になってそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:28:53.64 ID:YUq9IOnp.net
夏木マリ「悩んでる人」

悩んでる人って動かないね
考えてるだけ
でも考えてたって前に進まないんですよ
自分を知るまで行動しないとダメなの

みんなやったつもりでどうしましょうってなるけど
1度動いてみなさいってことですよね
自分で失敗して、「ああ、そうだ」と思って整理していくとか

動物だからね、人間は
動かないと分からないんですよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:31:04.82 ID:YUq9IOnp.net
これ>>875ここのAIアンチスレ民にズバリ当てはまるよね
勿論自分にも、、、ウジウジ悩んだり言い訳したり他者(規制)任せにしてもダメなんだわな
まずは動かないと触ってみないと、そこからなんだよな
お互い頑張って底辺抜け出そうぜ!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:52:24.57 ID:DIAfStcQ.net
https://i.imgur.com/moEWx8K.jpeg
どこもかしこも\生成AI/\生成AI/
派遣事務員ですら使ってる生成AIを未だに触りすらしてないとか3DCGクリエイター失格やろ普通に

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 03:41:06.69 ID:Y5Z6P1Xg.net
宣伝下手だなー

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 06:52:16.14 ID:EfZEhNmM.net
「遊びにパテントはない」
by山内溥氏

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 07:01:38.17 ID:EfZEhNmM.net
https://i.imgur.com/6AFksQf.jpeg

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:25:33.40 ID:Y5Z6P1Xg.net
これかー

【2024年4月開講】AIアウトプット革命2024(今なら特別割引10%OFF!!)
https://tenro-in.com/zemi/315315/

いい商売だなw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:38:28.41 ID:Y5Z6P1Xg.net
カリキュラム最後は、
・AIで自分だけでは決して出せない価値をアウトプットできるようになる
・AIとの「至高の対話」があなたを未知なる領域へと誘う
・無限の価値を生み出す無限インスピレーションは最高の快楽である

洗脳されちゃいそうw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:45:32.51 ID:eyWoJ1YK.net
絵師共、ただただ自分の描いた絵にノイズぶっかけるだけで
毒として機能しないのとことん落ちぶれてほんま哀れやな
同情はしないが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 14:14:08.26 ID:eO9PU5LU.net
スレが怪しい情報商材化してて草
AI始めたら短期間で大儲けして彼女ができました

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 18:45:50.64 ID:EfZEhNmM.net
Copilot Proやっべえな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:33:26.91 ID:+qV56A1d.net
パルワールド凄いことになってんのなw
ポケットピアはアセットや生成AI活用しまくり会社だから完全に次世代の成功企業だわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:01:39.72 ID:eyWoJ1YK.net
反AIの絵師は頭がお子様の層が多いから現状は残念ながらこう、
しかし気持ちはわかるよってやらないと
そんなお気持ちに寄り添ってくれるのは家族か理解ある彼氏くらいのもんだと思うが
感情が制御できない人は独りよがりな発信する前に多様な価値観に触れるために接客バイトでもやるべき

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:53:04.31 ID:mtUD2RI5.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17A4N0X10C24A1000000/

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:53:50.59 ID:mtUD2RI5.net
>>888
Amazonが日本に2兆円投資 AI普及でデータ量急増
> 成長市場であるインド向けの30年までの投資計画(1兆560億ルピー、約1兆9000億円)を超える巨額投資となる。日本市場重視の姿勢を鮮明にする。

生成AI先進国日本始まったな
ここで一気に生成AIコンテンツ覇権獲りに行って欲しいわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:25:23.97 ID:eyWoJ1YK.net
マジで反AIが続々と陰謀論界隈に入っちゃってるんだが…😱


>ドッペル @NemesisAKer (2023/12/22 13:31:52)
>たぶん最初っから手を組んでて、赤松が名指しで言ってたのもそういうことだと思いますよ。
>それを言い訳に推進するつもりだったんでしょうけど、海外からの批判やデータセット、児ポ問題などいろいろ表に出ちゃったから死なば諸共って感じで推そうとしてるのかもしれないですね。
>人気も下火だし。
http://twitter.com/NemesisAKer/status/1738054723952062585

>[引用元] henken @henken_second (2023/12/22 10:22:03)
>某赤松健や山田太郎はあれ見て喜んでそう
>大御所漫画家様が問題ばかりの生命えーあい使って広めてくれてるからぬ

>日本発のコンテンツが海賊版のような物として見られるようになるのも秒読みなのでは…(ヽ´ω`)
http://twitter.com/henken_second/status/1738006953631342654
(deleted an unsolicited ad)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:35:03.01 ID:eO9PU5LU.net
ここまで3DCGと関係なし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:28:00.10 ID:C8kwm6a2.net
>>886
自動化や生成AIによるフローの効率化と生産性爆上げは、創造性すらも刺激し一段上へと飛躍させるって事が証明されつつあるよな
やるしかNight😊

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:23:38.26 ID:wZhKOnXa.net
意識高い系のコピペみたいで草
圧倒的な成長を感じる(迫真)

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:38:11.20 ID:w7E34fB0.net
生成AIの登場でクリエイティブの潮目が完全に変わった感あるね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:26:19.49 ID:yHD7RXnx.net
どう変わったの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:37:06.29 ID:wZhKOnXa.net
何も作ってない人が努力せず偉くなった気になれるように変わった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:11:52.30 ID:SGLzp2i0.net
情報商材やさんの看板がNFTからAIに変わった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:39:09.81 ID:w7E34fB0.net
クリエイターなら黙って手を動かせ行動しろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:17:28.55 ID:s9y1sNLR.net
【続報】Palworld、ポケモン学習AIでキャラ生成の疑惑浮上。海外で炎上中。そして、スカイランド木下さんが怒られる。
https://suan.tokyo/palword_suspicion/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:37:07.38 ID:GS7sm4De.net
Palworld_JP(@パルワールド/Palworld 公式)さんがポストしました:

パルワールドが、Steamの歴史上、全世界で最も同時にプレイされている国産ゲームになりました!!!!

皆様の応援のお陰です。ありがとうございます!!!

https://x.com/palworld_jp/status/1748945916420399361?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
アンチAI派と違って世界中のゲーマーが面白と認めて遊んでくれてるんやね
しっかしSteam史上同接1位とるとかバケモンかよw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:20:20.63 ID:s3UrVluZ.net
Kohaku_NFT(@こはく@AIを図解×動画にする人)さんがポストしました:

これ、本当にヤバいよ・・・

auのCMでも使われているDomoAIの質が革新的。

Discordで簡単に誰でもアニメ動画が作れます。

https://x.com/kohaku_nft/status/1748815351842816252?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:18:09.56 ID:SGLzp2i0.net
ロトスコープやね
悪の華でロトがルッキズムすぎて大爆死した
演出手法が特に難しい
システムよりそちらが問題

あと現場運用なら背景いらん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:08:09.40 ID:PTfVHxvJ.net
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

周りが「どうしてそんなことしてるの?」って首をかしげるようなことに取り組めてないときは危うい。
周りが理解できることしかしてない時は未来への「仕込み」をサボってるとき。

https://x.com/ka2aki86/status/1749239267761742219?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 13:10:33.15 ID:VI36ZEmn.net
鈴木弁理士と福井弁護士にはあいつらもう全力土下座&泣き落としムーブになったぞ
ただ福井氏に泣きつくにしても、プロ差し置いて底辺絵師や絵も描いてないただの絵師信者がクリエイターがこんなに困ってるんです!って殺到してるのは物凄く滑稽だが
赤松が言ってた初級中級者の苦情ってのはだいぶオブラートに包んでたんだなあという感じ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:57:30.38 ID:hRBBfeHx.net
3DCGスレと関係ない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:05:31.25 ID:PTfVHxvJ.net
https://i.imgur.com/XMqzk6D.jpeg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 03:19:07.61 ID:WTAQCSMi.net
“世界生成AI”到来か 画像生成AIのゲームエンジン化が進む
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/180/4180433/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:24:10.19 ID:/a/k7u65.net
jackfruitauto(@アルミン)さんがポストしました:

ここに答えがある
CG技術の5ch

ブレンダーもあるし
画像生成AIもあるし
直で質問できるのがでかい
そのスレの民度にもよるけど
まずは技術力を磨く事
今のおれは無力すぎる
こんなんじゃ戦えん
社畜には絶対にならん
やったる

https://x.com/jackfruitauto/status/1749635814999650639?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
基地外アルミンくっぞおおおおおお
逃げ💨💨💨💨

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 23:07:55.80 ID:zkTYk/SU.net
速報
ゴジラminus one
アカデミー賞視覚効果ノミネート
(ノミネートは全5作品)

そんな3D実写技術あったんだ日本w

このスレ民は興味ないだろうけど
本命オッペンハイマーが落ちたからな・・・
素晴らしかったのに残念

パヤオはアニメ長編(本命だしなw)
パーフェクトデイズは国際長編ノミネート

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 01:39:27.36 ID:X5bVC+R5.net
白組 調布スタジオがこれまで培ってきたVFX技術の集大成 映画『ゴジラ-1.0』
https://cgworld.jp/regular/304-godzilla.html

コンポジットに頼り過ぎないところに拘りを感じる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 14:17:59.79 ID:OBMO1MTS.net
あんたらは60過ぎてもCGデザイナーやってるの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 14:18:02.95 ID:OBMO1MTS.net
あんたらは60過ぎてもCGデザイナーやってるの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 16:43:46.80 ID:HIOFSTGG.net
デザイナーならいいけどただのモデラーで40歳とかならヤベーだろ
モデラーだけだったら最底辺だからな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 00:20:43.55 ID:3YIYVOWJ.net
>>912
目が保たない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 00:35:05.98 ID:ONoPqeCA.net
>>909
実写系の3DCGが盛り上がると良いな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 01:35:25.93 ID:XWWEpfZZ.net
去年、東映が聖闘士聖矢でメガトン級の爆死したしな
海外で元気なのは東宝だけかな

ワンピースがワールドで成功してゴールデンカムイが国内好評で
漫画ラノベ実写化のマネタイズ・スキームが確立しつつあるし
徐々にでも市場拡大の期待できるかも

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 02:46:31.65 ID:3YIYVOWJ.net
任天堂マリオも世界的に成功したし任天堂に期待するしかない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 08:58:35.28 ID:Z+innAeB.net
マリオはあのリアル世界の話いらんやろ、妙なポリコレでないだけましだけど
いかにもハリウッドのテンプレ、あとあれイルミネーションのセンスがマリオと
相性がよかった、イルミネーションっぽさが色々と感じる、なのでどこまで
任天堂のハンドリングなのかよくわかんね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 12:32:14.16 ID:XWWEpfZZ.net
ディズニーグループは実写系でも爆死つづきで人員削減するし
さらにグループ内の優秀な白人男性が優先解雇されてるらしい
流出した人員がインディーズで一発あてるかもな

先週ゴジラの山崎監督がILM(ディズニーグループ)で講演した
就職相談会()で社員が300人あつまったとか
以前山崎氏はスターウォーズが作りたいと表明している

ちなみにスターウォーズ本伝の次期監督はガチの社会派のポリコレ勢
外伝シリーズ1本くらい日本で作らしてくれるかも・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:47:58.20 ID:NQ0i7YPv.net
エヌビディアが示したゲームの未来 「生成AI作家集団」で業界激変
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00944/00002/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 02:17:34.28 ID:14usZOTC.net
まあそうなるよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 08:49:12.94 ID:paC0MA/3.net
>作家集団
ここらにいかにも商材臭がします、作家もいらねぇだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 18:52:47.44 ID:QwfMlLBJ.net
グーグル、超リアルな動画生成AI「Lumiere」を発表 画像の一部を動画化する機能など
https://japan.cnet.com/article/35214430/
https://www.zdnet.com/article/googles-ai-video-generator-tech-is-pretty-amazing-see-for-yourself/
今年とんでもない事になりそうw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 22:57:26.84 ID:jBIWvaNs.net
努力せずに何かできるようになる人のことを「天才」というのなら、
僕はそうじゃない。

努力した結果、何かができるようになる人のことを「天才」というのなら、
僕はそうだと思う。

人が僕のことを、努力もせずに打てるんだと思うなら、
それは間違いです。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 22:59:36.66 ID:jBIWvaNs.net
・日々楽しみながら勉強をする
・素直に実践してみる
・自分で方法をどんどんバージョンアップしていく


このような取り組みをしている人は、
ぐんぐん伸びていくことが、よくあります。

やはり、楽しんで努力を重ねることが
向上につながっていくのです。


そのような努力を重ねる人は、
爆発的に伸びる時期が訪れます。

私は、それを「覚醒」と呼んでいます。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 05:04:39.97 ID:/quvqPAM.net
俺はMayaを楽しみながら余裕で覚えたよ

って言ってみたい・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 21:35:56.08 ID:ZmrzSKIE.net
本当に好きなことでもない限り努力ってマジで続かないからな
ここはもう努力というより本人からしたらただただ楽しいから続けてるだけであって外野から見たらストイックに努力してると見えるだけというね

あと例外としては生活のための仕事くらいだろうな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 22:50:27.44 ID:9JzwMwep.net
エンタメは楽しくて集中して仕事するものだし
努力とか思ってる時点どうなんだか

そもそもイチローの名言コピペだしな
2つめは勉強法コンシェルジェのコピぺ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 00:25:09.22 ID:l8ATH0W7.net
>>923
chatgptair(@あるる ChatGPT × AIツール)さんがポストしました:

動画業界の未来が変わります。

突然Googleが発表した新AIツール LUMIEREがヤバすぎる:

ブックマーク保存をおすすめします↓
https://x.com/chatgptair/status/1751002100811899067?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
これマジでやばいwwww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 00:45:35.65 ID:l8ATH0W7.net
EMostaque(@Emad)さんがポストしました:
https://x.com/emostaque/status/1751061406382735633?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
https://i.imgur.com/XnL7R3k.png
https://i.imgur.com/dZiU2Mp.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 13:19:09.58 ID:XTGAmHBd.net
モデリングは楽しい
だけどUVやテクスチャやリグは楽しくない
全ての工程が楽しいならいいが・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:35:46.42 ID:l8ATH0W7.net
データ至上主義では、森羅万象がデータの流れからできており、どんな現象やものの価値もデータ処理にどれだけ寄与するかで決まるとされている。(中略)
データ至上主義はこうして、動物と機械を隔てる壁を取り払う。そして、ゆくゆくは電子工学的なアルゴリズムが生化学的なアルゴリズムを解読し、それを超えうる働きをすることを見込んでいる。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:36:50.33 ID:l8ATH0W7.net
すべてが変わる
今までの当たり前がそうではなくなっていく

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:40:25.45 ID:Slb/gKFe.net
>>929
このレベルだと仕事を頑張るより
プロンプトを考えることに専念した方がいいな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:26:05.19 ID:XTGAmHBd.net
拘りがなければプラグインなんかでリグ等を済ませれば楽なんだけど
仕事だとそうもいかないのが悩ましい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 00:00:28.49 ID:Fk8O9N+Q.net
先に機能を学んでから作品を作るのか、
作りたい作品を決めてから必要な機能を調べて学んでいくのか

どちらが効率的に良い?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 00:12:19.95 ID:T7wZhww6.net
3Dやってたらわかるやろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 02:33:09.50 ID:sIKObxug.net
>>936
ヒント、まずはプロンプトで下書き

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:06:13.16 ID:B2EPt/Xn.net
>>936
目的があった方が効率的に覚えれると思う

3Dソフトには便利でも使わない機能は沢山あるから
機能から覚えても無駄になる事が多い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 12:31:55.47 ID:Clw+GWhY.net
効率よい方法は楽しいとは限らないし
実力伸びないかも

とにかく毎週(毎学期?)期限に追われることを繰り返すと
実力伸びる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:06:19.20 ID:Pg3ZfVMA.net
おお!マイニング(サトシ・ナカモト)のおかげで巨万の富を得た企業が金に物言わせて作ったAIシステムかよ。
すげーなオイ!
でもタダじゃねーんだろ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 12:21:01.40 ID:nW1IZTK8.net
仕事にしちゃうと納期に迫られるから嫌でも学ぶと思う
ただ楽しいと思える事は少ないかな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 12:41:05.61 ID:Xgtnfs49.net
金になるからやってるだけだわ
楽しいと思ったことは一度も無い

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 19:17:05.57 ID:vFUh85b4.net
金稼ぎたいなら1番やってはいけない職業だわw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 00:39:19.96 ID:tPOgdyba.net
美しい映像を見るとCG制作って華やかそうな仕事に見えるけど、
実際、作業としてやっていることは、ちまちまコンポーネントを弄ったり、面倒臭いUV展開やスキニングといった地味なもの。

そのギャップを知って、皆んな専門で挫折するのさ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 04:21:13.46 ID:EA4ut0pi.net
見た目もキモヲタみたいなのばっかりだしなw
見た目も中身もデザイナー界隈の華やかさとは雲泥の差なのは何故なんだろうかw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 04:22:37.44 ID:EA4ut0pi.net
生成AIの登場で3DCGも真の華やかさを得られるまたとない機会になりつつあるのは嬉しいこと
今までの老害思考は駆逐されちゃうけどそれはもう仕方のないことかなと

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 07:53:44.45 ID:V5tZ1PFD.net
studiomasakaki(@賢木イオ@スタジオ真榊)さんがポストしました:

藝大の卒展を見に来ました。話題の生成AIの卒業制作(すごい盛況でした)を興味深く拝見しました。

見ないとわからないのですが、最終成果物にはAIの残滓はほぼなく、制作者さんがAIと対話しながら自分で作ったアニメ作品です(重要)。横で同時にAI madeのアニメが流れていますが、完全に別物。

https://x.com/studiomasakaki/status/1752210558022271004?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 09:16:36.01 ID:B/3KHAXH.net
>>945
仕事に就いたときの方がギャップがあると思う
学生で学んだことなんて一つも役立たないから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 03:48:01.02 ID:pGrNa15+.net
ゲームや映像は共同著作物だから
携わるのは歯車部品だけど
作品完成して満足感が得られないならとか
所属意識が低いのは
そもそものそっち方面に素質がないかと

イラストレーターや同人作家のほうが向いてる気がする
3DならVTuberやボカロPかも

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 04:17:41.89 ID:vpxFsSev.net
そこはもう生成AIだから入る余地は無い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 10:03:14.23 ID:eV2tLBcX.net
>>950
たしかに
小さなスタジオの方が色々試せて楽しいが生活は安定しないし
大きなところは安定してるが満足感がなくてストレスを感じるから
悩ましいところ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 18:15:47.39 ID:8JKDCHKZ.net
版権キャラの3Dモデルが無料でMMDとかで配布されてるのはまだ分かるんだけど
vrchat用に金とって売ってる奴を今知ってたまげたわ
倫理観ないんかこいつ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 02:00:24.33 ID:AnHDrty8.net
無料で配るのもやめてほしいんやけど
3D乞食しかおらん

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 09:13:37.23 ID:9QgM/p3U.net
AIのオープンソースもやめるかい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 17:36:49.15 ID:Gr7bjp65.net
安全保障上の問題があるので
Microsoft(OpenAi)も公式に学習データセットとソースを公開しないと
遠回しに言ってようだし(本音、M$が儲からないから)
政府、議会関係者も口挟んでるくるし
GPT4超える超大規模な大規模言語モデルはだめだろうな

画像系はLLMに振り回される感じがする

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 18:20:59.01 ID:W9moTh1j.net
今年中にGPT-5出るっぽいな
未だにAI触ってない奴は老害どころか完全に終わると思う

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 18:37:46.36 ID:Gr7bjp65.net
早く出てほしいが
5はますます重くなる予感が・・・

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 02:07:02.77 ID:VeR/IaMj.net
最近スレと関係ないコメで無駄に伸びてるな
次スレはワッチョイ付けたほうがいいかもよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 05:13:30.11 ID:/EWBwui0.net
>>959
3DCG屋による雑談スレ Part14©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1488007977/
ワッチョイスレならもうあるから勝手に移動してええぞ
みんなワッチョイ嫌みたいだから過疎ってるけどなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 05:50:25.12 ID:VeR/IaMj.net
わざわざ教えてくれてありがとw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 10:29:52.34 ID:/EWBwui0.net
さっさと移動しな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 10:45:37.44 ID:VeR/IaMj.net
ごめん古すぎて書き込めないようだけど…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:46:29.93 ID:e1qmSvk+.net
なら好きに立てればいい
どうせ誰もワッチョイに移動せず乱立するだけだから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:25:54.09 ID:Vxk/stRk.net
そうなんだよねー
そこはコンセンサスを取った上でだろ
他スレでワッチョイが増えた分シワ寄せがあるから
まー時間の問題だとは思うんだけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 00:55:53.37 ID:IXFnaJbJ.net
もう散々過去に議論してはワッチョイスレ乱立させても結局ワッチョイ無しスレに人が集まるって事はそういう事なんだろう
つかワッチョイ有りがいい人はワッチョイ無しスレに来なければいいだけやろw何で戻ってくんの?w

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 01:23:05.76 ID:NRUGv1aQ.net
>テレビシリーズのフルCGアニメって1カット
アニメの作画カット単価は
(背景なし、作画監督なし、ポスプロ無し、クオリティ松)
5000円+動画枚数x400円
カット1万円行かない
普通に3D作画やったら全然ペイしないよ
造形+リグ別契約にしないと

最近では作監拘束費用がかかるので実際は
もう少しコストかかるけど
コミコミでも3Dより作画の方が安いので注意

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 02:29:02.56 ID:bSj7FguK.net
勉強してみた感想、俺この仕事できないかも。
どうやって作ったら良いか分からんモノを上司やクライアントに一週間以内に作れと言われたらストレスになりそう><

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 02:51:40.13 ID:Vxk/stRk.net
>>966
ワッチョイに反応しすぎだよw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 03:12:03.76 ID:VjCEeIsz.net
ワッチョイ厨はスルー安定
定期的に現れる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 03:15:55.88 ID:Vxk/stRk.net
>>968
いきなり仕事を任される事は無いから

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 16:15:56.89 ID:2M2bo2zl.net
>>957
GPT-5は言語の理解度が大幅に上昇し感情を理解
科学技術の発展に大きく貢献するて予想もあるけど
例えばプロンプトすら必要無しでお望みのものを正確に理解し
生成するAIが登場したら、今のAIで学んだ事も何の意味も無くなる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 23:51:14.60 ID:SkeaL5Df.net
結局、国で儲けるのはメリケンなんだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 03:54:56.55 ID:fAo315kL.net
>>957
ほんっとこれ
どんどんついて行けなくなって誰もが簡単に出来るようになる頃に触り始めても蓄積されてきたものが皆無だがらクリエイターとして終わってるだろうね
AI格差がどんどん広がってることに気付けてない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:22:54.77 ID:cN25s7Yd.net
動画編集初心者です
4年前の技術なのですが
こういうキャラが動いてる動画ってどうやって作ってるんでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=4cndoVa8hSo&ab_channel=AIisinwonderland

写真の中のキャラクターを揺らすという技術です
自分が使ってるツールはブレンダーとフィモーラを使ってます
ボーンを使って動かしているのか、キーフレームで1つずつ引き延ばしてるのか
全然思いつきません
教えていただきたいです

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:40:06.90 ID:6yP3sqU2.net
>>975
Live2Dでしょう
基本、イラストをパーツに切り分けて2Dでボーンやメッシュ変形で動かす

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:43:24.92 ID:cN25s7Yd.net
>>976
ブレンダーやフィモーラだと厳しいでしょうか?
ライブ2Dは見た事ありますが、パーツ毎のデザインができません
1枚の画像からパーツを分断させたりできますか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:50:58.76 ID:6yP3sqU2.net
>>977
フィモーラは分かんないけどblenderでパーツ切り分けは
「クオリティや手間こだわらないなら不可能ではない」ってレベルかな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 10:55:46.23 ID:cN25s7Yd.net
>>978
ありがとうございます
ライブ2Dで検索したらこれかなという記事が出てきました
https://signyamo.blog/blender3-4_live2d/

やってみます

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 11:00:47.37 ID:fAo315kL.net
>>975
>>908

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 17:17:18.91 ID:5ZVrLuee.net
>1枚の画像からパーツを分断させたりできますか
3Dのポストレンダ(ゲーム,Vtuber・・・)は1枚〜数枚の画像に
顔、瞳、髪の毛から上下服の模様、
下手すりゃ武器のテクスチャ詰め込むから
1枚の画像に切り出せないなら困るだろうな

BlenderならUV操作の
機能が豊富だから覚えることメッサ多いし
3D用だから使い勝手もメンドイ

ShapeKeyとAmatureは使いわけ
精密なモデルなら両方つかう

蛇足だけど8K x 8Kとか16K x 16K とか編集処理的にどうだろ
2K,4Kぐらいなら全部ぶっこむとアラが出るかかも

Live2Dの流儀でモデル制作するのが良い気がする

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:51:47.36 ID:edyjTMul.net
jackfruitauto(@アルミン)さんがポストしました:

ブレンダー
起きてから飯食わずにずっとブレンダーやってたけど
やっぱあの先生あかんかも
急に説明なしで進めていきよる
道中何回苦戦したか
操作性は慣れていくけど理解ができてない
最初はこんなもんか
飯食ってだらだらして再開する

https://x.com/jackfruitauto/status/1754386053031772522?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 21:26:49.77 ID:cN25s7Yd.net
>>981
ありがとうございます
参考になります
動きはライブ2Dでやろうと思います

少し質問させてください
今日、ライブ2Dの動画をたくさん見ました
かなり動きがついていました
ぼくが求めてる動きは>>975ぐらいの動きで
見た感じ
目と髪がよく動いていて、次に衣服が少し動いていて、残りはお腹と腕と体がぶよぶよしてるぐらいに見えます
全体的に動きが少ないので素人目から見てこれならできるかなと思ってますが
>>975の動画の動きは難しい方ですか?簡単な方ですか?
キーフレームは理解しているので、長めにキーを設置して位置を狭く配置してるだけなのかなと思っております
>>975のレベルでも難しいなら諦めます

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 01:42:57.09 ID:wixe9h5q.net
この程度ならAEのパペットツールが一番簡単

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 04:57:03.69 ID:QC0F0r9h.net
>>983
先ずは自分がやると一度決めた事は継続してやり抜いてみてください。
すぐ癇癪起こして諦めるのがあなたの悪い癖です。質問に答えてくれてる人は100%善意です。
それに報いろとは言いませんがあなたのTwitter見てる限りは、節操なくあれ触ったりこれ触ったりしてちょっと躓くと他人のせいにして逃げる癖があるみたいです。
人生で一度くらい本気になってみてください。あれこれと質問するよりも自分がやること決めたことに真剣に没頭してみてください。話はそれからです。

生成AIを使おうがクリエイティブはそんな甘い世界ではないですから。特に3DCGは尚更です。

気合い入れろ!漢だろ!以上!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:39:28.65 ID:XxcjMshh.net
>>984
わ〜〜!!
ありがとうございます!!!
パペットツールいいかもです!!

>>985
はい???
Xとかやってませんが???
荒らしたように見えたのかな
ほんとうに知りたくて質問しました
レベル低くてすみません・・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 11:49:47.29 ID:QckVcbWl.net
jackfruitauto(@アルミン)さんがポストしました:

CG界隈あるある
「Aのツールでこれができる、10時間勉強」
「Bのツールでもっとできる、10時間勉強」
「Cのツールで・・・勉強・・・」
これじゃ一生終わらんし進まんのよ
だから1つのツールと一蓮托生するしかない
例え、使い勝手が悪くてもね
ブレンダーに決めた
今日も勉強するか😮‍💨

https://x.com/jackfruitauto/status/1754685007560642636?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:50:29.97 ID:ajty6WPJ.net
jackfruitauto(@アルミン)さんがポストしました:

誰か2Dの画像にボーンをはめ込んでウェイト入れて一部分だけを動かす方法教えて
全画面動かせるのはできた
そこから一部分だけに影響出せる方法があるんやけど
やり方が分からんからずっと詰まってる
もうAE買おうかな
このままじゃやめてまいそう
てか嫌いになりそう
努力してるのに
なんなんまじで
https://x.com/jackfruitauto/status/1754805766706655728?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:51:20.78 ID:ajty6WPJ.net
jackfruitauto(@アルミン)さんがポストしました:

スキニング
キャラクターを動かす作業
それにはウェイトとボーンの理解が必要
朝からずっとやってるから理解は完璧
でも頂点グループにボーンを割り当てられん
理解してるのに操作が成功しない
くだらん
まじでくだらん
だからみんなやめていくんやろ
キレそう
優秀なセンコーも見つからんし
カスが https://x.com/jackfruitauto/status/1754802302949720243?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 19:52:56.00 ID:ajty6WPJ.net
jackfruitauto(@アルミン)さんがポストしました:

何故YouTuberが害悪か教えたろか
動画技術者が技術動画を上げる
それを見た技術者がパクリそのまま上げる
これの連鎖がどの界隈でも起こってる
内容は「ここでこれ、ここでこれを押す」
なぜ押すのか説明はしない
アホの巣窟やろ?
苦しめられるのはいつも視聴者
お前らは再生数あるから気にせんもんな

https://x.com/jackfruitauto/status/1754811403570131447?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:19:45.06 ID:nlazFxlL.net
2Dボーンモーフツール使いにくい問題は
画像系AIは解決してくれないのかな

ボーン画像つかって設定画像I2変換で動かしてしてくれるとか
プロンプト指示微妙で追い込むに限界あるしな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:35:50.12 ID:dp7jyAPl.net


993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:36:08.36 ID:dp7jyAPl.net
カラシ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:36:15.95 ID:dp7jyAPl.net
コンピふ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:36:26.26 ID:dp7jyAPl.net
カムサハムニダ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:36:49.02 ID:dp7jyAPl.net
まずい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:36:54.19 ID:dp7jyAPl.net
ガチか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:36:59.07 ID:dp7jyAPl.net
うそか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:37:20.63 ID:dp7jyAPl.net
そそほ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:37:25.86 ID:dp7jyAPl.net
祖先

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:37:31.59 ID:dp7jyAPl.net
(

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★