2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part110[ワ付]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:33:39.69 ID:mIbEYOnJa.net

CLIP STUDIO PAINT 公式サイト http://www.clipstudio.net/
創作活動応援サイトCLIP https://www.clip-studio.com/clip_site/
CLIP STUDIO PAINT書籍 https://www.clipstudio.net/paint/related_products
CLIP STUDIO セルシス公式アカウント https://twitter.com/clip_celsys

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1661508970/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1664976330/
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1669705739/

関連スレ
【漫画用途】CLIP STUDIO PAINT part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1530095594/
【セルシス】CLIP/クリップ 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1655378157/
【PC版専用】CLIP STUDIO PAINT part1【PRO・EX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1511261260/
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1657450344/
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/

次スレは>>970が立ててください
※次スレが立つまで雑談は控えてください ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:53:09.97 ID:wIz1ilgAr.net
a 友達に彼女がいただけでうつ病になってしまうほどの強力な自己愛!自分より恵まれたやつが隣にいたら耐えられない!
自分以下の障害者みたいのを集めて奈落会したいってだけの自己愛性人格ESHI驚異の操縦テク★インセルマンダンス
https://imgur.com/3l93iIA.png
https://imgur.com/c52WL6F.png
https://imgur.com/gVfL5np.png
https://imgur.com/uIjB0iw.png
https://imgur.com/7NXnqxa.png
https://imgur.com/0X4ieO3.png
https://imgur.com/wDF2Jx8.jpg
https://imgur.com/2GwPnY5.jpg
https://www.google.com/amp/s/www.huffingtonpost.jp/amp/2018/07/26/incels-looksmaxing-obsession_a_23489826/
冥府の光景でセルバ
https://imgur.com/xpROAJM.png
https://imgur.com/sofCI8Q.png
https://imgur.com/CFxRP30.jpg
アハハハ→https://www.pixiv.net/users/277215

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:53:32.39 ID:wIz1ilgAr.net
b 互助会のおさそい
超絶ヘタクソRTやってるやつには警戒しよう
https://imgur.com/mlMW0pz.jpg
https://imgur.com/vQjtOGU.jpg
https://imgur.com/FE6Jxym.png
こんなジェネリック妄想龍まで?
https://imgur.com/Mm8mRCr.jpg
アレ的なものが大好きなんだとよ
https://imgur.com/V3XNfe2.png
河砂利のまわりってなんであんな奈落ばっかなの?
ちゅいったで絡んでるやつの渋垢に飛んでみたら見事なヘタックソッか小説垢ばっかで密度が濃すぎ
ヘタクソねらって粉かけて回るのが傍目に露骨すぎんょ
https://imgur.com/mXRi4ta.jpg
お世辞や相手の困惑が通じない
https://imgur.com/X8umhx3.jpg
https://imgur.com/gjpxHfy.jpg
性根がインセル/ルサンチマン
https://imgur.com/8qvcTHg.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:53:54.28 ID:wIz1ilgAr.net
c 【この虚言癖がすごい2022】
https://imgur.com/ADaE2YI.jpg
https://imgur.com/ylsedah.jpg
https://imgur.com/HvXtx3t.jpg
ESHIヅラしたいだけで絵に関する基本のキにすら興味ないようす
手の表現なんかェロで一番重要なとこだろ
https://imgur.com/xINMqU2.jpg
https://imgur.com/l2wN7Qj.jpg
https://imgur.com/dfMXL30.jpg
それが絵に出てこのザマ
https://imgur.com/SwYmyA1.jpg
描き始めのESHIをねらう奈落会の手口
言い訳のための嘘とか平気でつくようになったらいよいよだろ
https://imgur.com/r2JSXfd.jpg
人は城で石垣なんだとよ
https://imgur.com/PVfRmaA.jpg
他人を利用することばっか考えてるけど絵のアドバイスはしてもらえねぇのかよ
諦められてるだろ
https://imgur.com/wQBHKzZ.png
https://imgur.com/PanLVj1.png
版権で気を引こうとばっかしてないで絵に関心むけろよナー
手スラ描けないやつが点を盛るためのゴロと奈落会に集ストとかほんとどうしようもないナ ⍤⃝

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:54:15.68 ID:wIz1ilgAr.net
d エイッアイッが描いたようなキチガイハンド
どっちが小指かもわからないようなヒデェ造形
耳の生え際もあんまりすぎる
https://imgur.com/XoXqdcj.jpg
ガチ犯罪案件★河原砂利助の絵を見よう
https://www.pixiv.net/users/277215
すべての足の向きがおかしいアカウント
嘘だと思うなら確認してみよう全部だ!

おまいうス=クショシリーズ
https://imgur.com/L1mgjq8.jpg
もっと人間を見て
https://imgur.com/cqzTI10.jpg
https://imgur.com/2Iufe4z.jpg
https://imgur.com/LAZlODW.jpg
https://imgur.com/aTd8IZ4.jpg
お世辞や相手の困惑が通じない
https://imgur.com/mXRi4ta.jpg
https://imgur.com/X8umhx3.jpg
https://imgur.com/gjpxHfy.jpg
性根がインセル/ルサンチマン
https://imgur.com/8qvcTHg.jpg
るろうに剣心の自己暗示のヒト
https://imgur.com/t2oBC5e.jpg
https://imgur.com/Y6VoNUq.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:54:38.10 ID:wIz1ilgAr.net
e 【特殊】ゴエモフィリア【性癖】
https://imgur.com/9INXLTh.jpg
https://imgur.com/xjQbf53.jpg
https://imgur.com/ZvEHfsT.png
なんでこんなものに似てしまうのか↓
https://imgur.com/GBTWFmn.jpg
絵がゴエモンインパクトに似てると言われて誰も擁護できないありさま、これを擁護したやつは記憶にないし手下も触れないんだよね
絵描きとしてこれほど屈辱的なことはないだろ
好きなものの影響とか誰でも受けるもんだけどエロ絵の女の顔がゴエモンインパクトって。。。
醜悪な精神は絵にでるよ ⍤⃝ 

https://imgur.com/N5pBFRZ.jpg
https://imgur.com/wYe5QtS.jpg
https://www.pixiv.net/users/277215
https://twitter.com/kawajari
地頭の悪さからこのようなワキに
小便器のようにえぐれてる
どーゆーときにこうなるのか教えてほしいね
https://imgur.com/HpbFnYP.jpg
変形途中みてえ
また…背中からアタマが生えている!
これがマジもんの学習障害…
https://imgur.com/PmsNyIo.jpg
興味がないからいい加減に描いてるだけのエセ性癖
https://imgur.com/WfHNzl2.png
https://imgur.com/KPG25MD.png
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:55:00.27 ID:wIz1ilgAr.net
f ガチ犯罪案件★河原砂利助の絵を見よう
https://www.pixiv.net/users/277215
すべての足の向きがおかしいアカウント
嘘だと思うなら確認してみよう全部だ!
上半身を描いて背中に増築していくtypeのイラスツ
https://imgur.com/T6IeAJp.jpg
人類はなにも学ばない
https://imgur.com/GJClJXu.jpg
https://imgur.com/K5jNEk7.jpg
https://imgur.com/8H2CxbD.jpg
https://imgur.com/dawop5c.jpg
ウナギイヌ
https://imgur.com/jqJJJKu.jpg
感覚で量産していこう!
https://imgur.com/jnlS8OD.jpg
https://imgur.com/3ZEkmY3.jpg
黄金比
https://imgur.com/dxlP9Q6.jpg
ハラキリ
https://imgur.com/f3AgXHV.jpg
ペッシャンカファ
https://imgur.com/kyGyQm6.jpg
見たものが正解を言い当てる
https://imgur.com/rvNxL2A.jpg
うでのびろとレスされる
https://imgur.com/8oDXoXT.jpg
https://imgur.com/g8hbuLz.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:55:22.26 ID:wIz1ilgAr.net
g 今から読めばいいじゃんの一言で詰むような言いわけばっか
今から買えよ~オッサンには売ってくれないわけじゃないんだからさw
https://imgur.com/Vdhi5WW.jpg
https://imgur.com/tB48VT5.jpg
https://imgur.com/q5H329Y.jpg
自己愛性3枚目の6、他人を利用する気マンマン
策士気取りでその実、テメェが一番無能な姦臣type
https://imgur.com/BPGLvGd.jpg
https://imgur.com/0ndoCtD.jpg
自己愛性人格ウソマツ
「見せたい自分」から出てくる嘘松。誰が誰と噂すんだよ配達員のことなんか
リアリティ考えろ
https://imgur.com/gtduHHa.png

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:55:44.32 ID:wIz1ilgAr.net
h センスーカファ☆HIGHセン=スカファ
https://imgur.com/H63aMtf.jpg
https://imgur.com/f2lfbgl.jpg
https://imgur.com/nGeZTXd.jpg
https://imgur.com/p8HOluf.jpg
https://imgur.com/dmv4Zuv.jpg
https://imgur.com/gvkpEik.jpg
https://imgur.com/AN7JKA7.jpg
https://imgur.com/69TTAvZ.jpg
https://imgur.com/LOb8oPu.jpg
https://imgur.com/tD2p1jz.jpg
このようなセン=スになってしまったら取り返しがつかない!
https://imgur.com/dDZVMxK.png
https://imgur.com/oMEOypU.png
https://imgur.com/reZqtfI.jpg
https://imgur.com/d5Vdwaa.jpg
https://imgur.com/OJqGFUM.jpg
てか足の生え方メッチャ変、デブ専でもこれはない
https://imgur.com/h0qMZ5n.jpg
シンプルデザイン(まともに服が描けない言い訳)
https://imgur.com/WolqHiH.jpg
癖のかなり強い絵柄の人
https://imgur.com/9uPTK0L.jpg
誰かにとっての神絵師
https://imgur.com/SIecArN.jpg
自称ロリ絵師
https://imgur.com/1EQG8Nc.jpg
https://imgur.com/WdCq5KP.jpg
https://imgur.com/wr00feL.jpg
絵師の心を折る
https://imgur.com/D4HSaXv.jpg
朝目時代が抜けてないやつほど絵師絵師うるさい/描けないくせに呼ばれたがる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 13:56:06.38 ID:wIz1ilgAr.net
i 俺が赤入れてやったら身内が激怒、元々おかしくねぇんだってさ
それを言わせたかったのに言っちゃったよこのコ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1666436983/227
https://imgur.com/sAMzkYj.jpg
https://imgur.com/xvYS6SH.jpg
元々おかしくなかったから赤なんて入れちゃいけなかったんだょ
それに気付けただけでホントよかった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 15:04:00.74 ID:XT7L/gER0.net
>>1乙です

絵師粘着荒らしの話はこちらで
【デ狂いスレ他】砂利アンチヲチスレ【私怨オッペケ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1645102743/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 15:13:09.12 ID:J59xl23Br.net
学生でも買えるたった5000円くらいでプロ品質のソフトが使えるとか凄いよな
EXでも3万だし
Adobe税の2ヶ月分でずっと使えるとか神ソフトだよこれ
導入しやすくして多くの神イラストレーターを生み出すことになった運営も称賛に値する

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6502-H5VQ):2022/12/04(日) 15:26:15.52 ID:pyr8abiL0.net
>>12
企業としてとか技術がとかの話になると
色々怪しいけどな
コロナとか動画や多デバイス等色々重なり一気に経常利益が激増したから
経営陣も一皮剥けないとダメな時期だ
https://i.imgur.com/IYL2WlR.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 18:07:43.65 ID:1h7pLk0n0.net
下記を1行目に書いて欲しかったが乙>>1

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑が3行になるようにコピペしてください

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 18:30:51.18 ID:noSnnPQ40.net
>>970
>>14

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 18:46:06.88 ID:pyr8abiL0.net
>>14
補足ありがとう
>>900付近まで言ったら警告もする

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 20:29:22.48 ID:dg+i2D2d0.net
荒らされてる…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 20:35:07.28 ID:wIz1ilgAr.net
>>17
さあさあウェルカムいらっしゃい
不思議な画像も見てってね~

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/04(日) 22:56:00.80 ID:8EQD+Bc00.net
多分リアルの知り合いなんだろうな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 09:34:57.06 ID:4AMsoke+0.net
レス番飛びまくってる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 22:15:05.21 ID:0arUoWMI0.net
ワッチョイなしの方はもうどうしようもないな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 22:26:42.23 ID:T/CVSuhmr.net
>>20
>>21
あぶないあぶない俺が来ちまうぞ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 22:35:54.45 ID:3LIwhBx/0.net
セルシスが『「消費者の声を反映して」やっぱり止めます!』って表明出したから少なくとも2年くらいはもうあの機能実装されないのに、あの連投の人は何が気になるんだろうね

つかAI使いたい人は既に他のサービスで生成したやつ取り込んで描いてるでしょ
(使用アプリが著作権白いやつか黒いやつかは判らんという最大の問題はあるけど)


とにかく個人的に次回バージョンアップで祈りたいことは
これ以上クリスタ内部での処理が重くならない事と、バグが無いこと、たまにしか使わないけどスマホ版の左手デバイス化機能を無くさないでほしいという願望

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1f-a1Dg):2022/12/05(月) 23:02:25.56 ID:EcpV9u5K0.net
統合作成ツールだからねえ
それ言ったら3Dだって自分でBlender見ながらやればよくない?ってなるし
程度問題よ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 23:31:49.85 ID:xsf0wgqg0.net
向こうでやれよ
誰かが言ってたがそういう話だったろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/05(月) 23:41:30.40 ID:sdNsB9560.net
ボーナスクリッピ使い果たしたけどまた貰えるんだよな
面倒だからほぼランキング順に貰ってるけど
囲んで塗る奴とか素晴らしいものを見つけてる人はどうやって検索しているのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 00:21:58.73 ID:1qB780Q00.net
ほぼ使うことなく期限を迎えて行く
ふとたまに思い出しては消失したポイントをぼんやり眺めてる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 00:41:27.39 ID:bVsW36CT0.net
別に素材を買ったって使わなきゃ同じこと
気にすることはない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 01:02:03.84 ID:p9XiDGIOa.net
素材ランキングで圧倒的なDL数で常時一位の某ペン、作者が枕○だと知らずにDLして使っちゃったことある

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 01:05:42.27 ID:NHmn7Gg70.net
誰が作ってようと別にいいじゃん素材自体がどうとか関係ないんだから

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/06(火) 23:36:15.52 ID:zV76mDP70.net
おっと、今しがた出ているVer.1.13.0をWindows7にインストールしたらClipは起動したけど
クリスタはエラー吐いて起動不可だった
いよいよ10へ移行か
まだ旧OS使ってる人は気をつけて(Ver.1.12.11までが使える)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 00:03:17.65 ID:uWJxvxoc0.net
そもそもサポート切れたOS使うな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 00:31:12.06 ID:rqXfIpZv0.net
>>32
言われる筋合いはねえぞチンカス
こちとら業務のスタンドアローンで使ってんだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 00:37:56.12 ID:S4q7yBk10.net
ということは、長期間ネットワーク認証なしで使えてる実証になってる?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 01:18:20.89 ID:quflE6Nb0.net
アップデート時に認証してたはず
まだタスクバーに認証までの日数が表示されてた時代はアップデートするたびに30日に戻った

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 01:19:27.55 ID:uWJxvxoc0.net
>>33
この子供部屋おばさんまだいたのかよ………

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 01:22:05.70 ID:lGJHjy0fp.net
(ワッチョイ 6e63-C/5O)は前スレでAIで生成したエロ画像大量に投下してたキチガイだからNG推奨ね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 01:22:12.09 ID:hmgeW8E70.net
OS固定するのはアリだと思うが
それならクリスタのバージョンも固定しないとなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 01:24:47.27 ID:S4q7yBk10.net
つかスタンドアローンで使ってるということと、アップデート試したことがいきなり矛盾してるのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 03:12:16.29 ID:Li0od1TK0.net
>>31
同じ環境で同じ状態になってVer.1.12.11に戻した
インストーラーがもう32bitと64bitを区別してないっぽい
バグか、あるいはVer.1.13.0でWindows7を見限ったかどっちかと思われる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 03:19:00.97 ID:hmgeW8E70.net
今もwin7かーと思ってたらまさかの32bit??!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 03:24:37.60 ID:DwhB9boA0.net
現在のwinの動作対象は64bitだけだよ
そもそも32bitに対応してない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 03:39:19.44 ID:Li0od1TK0.net
Windows7環境でVer.1.13.0インストールすると
C:\Program Files\CELSYS(64bit用)に両方ともインストールされるんだけど
CLIP STUDIOは問題なく起動するけど
CLIP STUDIO PAINTは起動しなくて(反応無し)
タスクをみるとCLIP STUDIO PAINTが32bit で起動してる事になってる
過去には大きな修正入るとインストーラーの出来が悪くてトラブルの元だったが
Ver.1.12.11まで比較的順調に来てたのがVer.1.13.0版で新たに
CLIP STUDIOにサブスク用アクティベーション画面(パネル)追加されてて
大きな変更かかったからインストーラーでバグ発生か?
あるいはあえてのバグ=仕様って事にしてWin7完全足切か
あまり使い込んでない場合は無傷だけど使い込んでる人の場合は
アンインストール時についでに作品データまで消してしまわないよう要注意

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 07:47:16.77 ID:rqXfIpZv0.net
>>37
どうせ見ないからって責任をこっちになすりつけんじゃねぇよ、でたらめ言いやがって
>>39
アプデ試しちゃいかんのか?使えなかったら戻せばいいだけの話だ
>>40
自分の場合はDLLが見つかりませんって出たから
クリスタが要求するDLLを用意できなかったんだろうな
ネットからDLして目当てのものをSystemフォルダにいれてもいいが
それもリスクあるしな
同じような事例でKritaが起動時にエラー吐く(こっちは起動できる)
この段階になったら動かすにも不安定になるからOS更新したほうが無難

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 08:01:05.90 ID:S4q7yBk10.net
アップデート試すのが悪いとは言わないが
試したと言うとはネットワークにつないだということだよね?
ということはスタンドアローンということと矛盾すると指摘しただけだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 08:15:38.67 ID:rqXfIpZv0.net
>>45
クリスタウィンドウ経由ならそれもそうだが
本家サイトからDLしたきたもの(古いverのも)を
スタンドアロンPCに持ってきちゃ悪いのか?
いちいちくだらねぇことで突っかかりやがって少しは脳みそ働かせろよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 08:18:49.15 ID:S4q7yBk10.net
他でアップデータをダウンロードしてきたということなのね
ということは>>35は正しくない?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:32:40.73 ID:quflE6Nb0.net
要はOSの更新サボってただけなんじゃ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:38:48.55 ID:iNMSYk4Op.net
クリスタをわざわざサポート切れの非対応の32bitOSでスタンドアローンで使うとか何の意味があるんだよw
メモリも3.5GBまでしか使えないしアセットストアも使えないし
そんなムダなことに労力使う前に新しいPC買えよw
少しは脳みそ働かせろよw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:39:57.06 ID:iNMSYk4Op.net
>>48
多分新しいPC買う金が無いんじゃね?
Win7の32bitなんて骨董品だぜ?

このノリだと多分ネットに繋いでるっていうと叩かれるからスタンドアローンってのも嘘だな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 10:41:53.25 ID:iNMSYk4Op.net
>>43
完全足切りも何もWin7は動作保証対象外なんだなら何あっても文句いっちゃダメでしょ
自業自得
ttps://www.clipstudio.net/ja/dl/system/

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 11:01:35.32 ID:Li0od1TK0.net
>>50
Win7の32bit版はもっと早い時期に見限られている
今でもWin7で使えてる人は64bit版使ってる人だけ
ただしWin7は64bit版でも昔インストールしてた32bit版のCLIP STUDIO
がC:\Program Files (x86)\CELSYS に残ってたり
Win10とちがってC:\Program Files と C:\Program Files (x86) が
元々存在してて、インストーラーがそこらへん考慮しなくなってる=バグ?
可能性が考えられる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 12:25:46.75 ID:xdKk24sNa.net
サポート対象外のWindows7でしばらく動いてたのが、1.13.0で動かなくなったってのは情報としていいけど
それをしつこく擦り続ける必要はあるのか、本人も外野も

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 14:26:47.00 ID:rqXfIpZv0.net
>>53
状況報告してくれる人は除いて偏執的に食ってかかるアホは頭の病気なんだろきっと
こちとらその合間にwin10に更新(MSアカウントで復帰)したわ
やっぱり7と比べて一長一短あるな…がひとまず安心

>>49
32bitOSなんて誰も言ってねぇんだよアホ
勝手に想像して勝手に壁に向かって延々としゃべってろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 14:37:51.39 ID:xpxblVeT0.net
NG
(ワッチョイ 6e63-C/5O)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 15:02:52.67 ID:iNMSYk4Op.net
こいつ全部自業自得なのに一人で勝手にキレ散らかしてクッソ笑うでしょw
日常生活苦労してそう…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 15:41:23.07 ID:uWJxvxoc0.net
ワッチョイ 6e63 
まで同じやなつは基本NGだな
推奨外の環境使ってるの指摘したら自分が悪いのにキレ散らかしてスレ荒らしていくガイジだわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/07(水) 16:27:57.83 ID:SuPU4mNc0.net
レス番飛びまくりですよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 665f-0UiV):2022/12/07(水) 20:55:18.71 ID:XIQ8Fn+O0.net
俺も俺も

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-aCM6):2022/12/08(木) 01:19:45.40 ID:UZhySGGVr.net
ひさしぶりの「新作」コピペイ

奈落会の神輿、成長を語る
https://imgur.com/btkYNPV.jpg
レンスー法、質問してるやつ釣る気マンマンに見えるけど。。。
https://imgur.com/cBuTmpF.jpg
同じポォズは練習?になってねえ残酷な結果
https://imgur.com/pghgdxv.jpg
https:/imgur.com/1O6wgqS.jpg
きれいだと抜けない「奈落会」の絵お察し
https://imgur.com/WsAhctu.jpg
一目で売名に利用してると見抜かれた性癖
https://imgur.com/QAxo9oY.jpg
https://imgur.com/g7Yi6ve.jpg
そう、すべてはセン=ス!センスなのだ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/14(水) 22:21:48.04 ID:ysDs1J7ba.net
上4桁普通に被るので……

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 14:14:59.26 ID:WiicS1vF0.net
ログボクリッピーありがたいけど、有償でDLしても安心な著作権パクってない素材を帰宅後や休日に調べるのめんどくさい……
最近他所様の3Dモデル引っ張ってきてたらしい素材とかあったらしいし。newマークを素直に新規と喜べないな…

キチンとした新規作ってる人達に申し訳ないと思いつつ、結局昔からある有名どころとクリスタ公式素材のやつだけ貰って終わりかも……

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 17:50:23.40 ID:5oUT0rEG0.net
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2022/12/17(土) 11:56:32.80 ID:0Br9SNDW
>>982
昔から技術力ないならクリスタは外注か?

クリペしか触ったことないキッズはあほだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 22:13:54.44 ID:GRcnwmoZ9
何ひとつ価値生産できない物乞い乞食産業という正式名を持つ力ンコー業た゛か゛.深刻な人手不足た゛そうて゛.
何ひとつ価値生産て゛きないどころか地球に經済に国土にと破壞して騷音にコ囗ナまでまき散らして私腹を肥やす
JΑLだのÅΝAだのクソアイヌドゥだのクサヰマ‐クた゛のゴキフ゛リフライヤ━た゛の皆殺しにされるへ゛きテ囗リストとともに
騒音に温室効果カ゛スにコ口ナにとまき散らして静音か゛生命線の知的産業に威力業務妨害し続けるこうした
媚びへつらうことしかできない恥知らす゛の乞食どもを解雇という抵抗もなしに―掃してカ夕キ゛にさせるスペシャ儿チャンスだわな
こんな絶好の機会を,いまだに莫大な高額ナマポ資金投入し続けて無意味に生きながらえさせてキックハ゛ックて゛儲ける自民公明は、
ひたすら日本を技術後進国に陥れて人まて゛殺してマッチポンプて゛私腹を肥やしたいた゛けのテ□組織だという完全無欠の証明だろ
ΟSSパクらないと何ひとつ製品化できないポンコツ日本企業のためにも,金配るのはOSS開発者だけにしとけやクソ腐敗後進國

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hTТps://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/17(土) 23:52:35.43 ID:0Br9SNDW0.net
技術力がある内製って事か、なるほど
アドビ信者はガイジしかおらんなw流石、情報漏洩やらかした古参企業とその信者はよくできてるw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 10:30:27.93 ID:GTGHRcwM0.net
有料素材作ってるんだけど
なんか作って欲しい素材、需要ありそうな素材ってある?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 11:10:45.52 ID:hdSK9H+vF.net
お客様にお伺いを立てているのに、なぜ偉そうな口調なのかね。出直したまえ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 11:37:15.99 ID:sUBYsvtO0.net
>>66
それ以前に作れるもののジャンルを提示しないと誰も答えられないと思う

例えばブラシやトーン(パターン)しか作れないのに
3Dの室内(小物類込みの親子階層構造ありfbx)とかを作って欲しいと言われても困るでしょ?

「2D、3D問わずどんな素材でも一通り作れます」と言うなら最初からそう書かないと

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 11:54:41.71 ID:x3Ydz7qV0.net
sai2の鉛筆と水彩を完コピして欲しい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 12:54:54.37 ID:TKGAeP9pa.net
同じくsai2の筆を完コピしてくれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 13:13:49.09 ID:cDBjv6KQ0.net
>>68
得意なのはトーンだけど、なんでも挑戦してみたいから漠然と聞いてみた
あとここで見てる他の素材作者が作ってくれてもいいという気持ちでも聞いてる
筆完コピはやったこと無いけどやってみるか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 13:15:09.03 ID:Z5um44gGr.net
【河原砂利助の耳とか鼻を換金できるカファン=ペーン】
逮捕できるような証拠を一人頭50万で募集したら集まるかな?それの口火を切るために職場のスパイとか潰してさ
マスコミが乗っかってくれないと始まらないけど
生活が苦しいとか内心ムカついてる身内をツブすのに50万て微妙なラインか
一件でも乗っかるやつが出た時点で全部崩壊するんじゃないか?確実にブーム来るようなネタだろ集スト
集団心理で気を大きくしてるような連中だから世間様に囲まれたら報復も追いつかないしオッサンひとり追い込むのにイキッてたのがバレて一斉に引いてくだろ ダサすぎて継続不可能に

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 13:19:51.70 ID:TKGAeP9pa.net
毎日ログボ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 15:12:18.81 ID:x3Ydz7qV0.net
>>71
完コピできたら神様にして奉ってあげる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 16:45:18.91 ID:GdAqUfpx0.net
個人的にはなんだかんだやっぱり一番3D素材が欲しいな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-94sx):2022/12/18(日) 21:30:45.73 ID:ORf3qUN40.net
>>66
囲んで塗るみたいな便利ツール系なら一発で神扱いだ
頑張って発明してくれ

他は遠景用町並みセットみたいなのがいいかな
遠景シリーズとかあると嬉しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/18(日) 22:31:20.34 ID:xg3anBor0.net
汎用性の高いモブブラシも毎回DL数多いな
ポーズ付けてるのより背景と違和感ない歩き静止系

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 05:30:18.19 ID:yPtLa6cg0.net
>>75
過去に作った背景モデルが5,6個あるわ
自分じゃ全く使わないのにモデリングにハマってしまって無駄に多く作ってしまった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 07:56:30.40 ID:D6eI0Qeo0.net
それは才能があるってこと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 08:10:48.67 ID:miJr3Amw0.net
>>78
有償でもぜひ出したらいいよ
自分も必要だったら買わせてもらうし

3D背景って
個人的に街中の風景や遠景用に
ローポリ(アタリ用)で良いから
軽めに安くいろんな種類出してくれたら
嬉しいんだけど
やっぱりそういう人少ないよね・・
自分で作れってことか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 15:39:27.30 ID:ZB/63BRfa.net
今度SONYからでるモコピと3D人形連携してくれないかな
動き回るスペースが必要だがすぐに取りたいポーズ作れそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 15:45:56.36 ID:iSIJZWyl0.net
>>66
中程度に発展した町の繁華街や駅前だな。書き込みすぎてないやつ。
建物は切らないで上まで書いてな〜。階層は低くてもいい。
あとはそう言う場所の俯瞰の歩道。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 22:35:00.69 ID:EvQN8MHd0.net
毎日ログボ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 23:03:36.37 ID:3Z+0LuQU0.net
眠る前にログボ思い出せたわ
サンクス

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 23:29:37.00 ID:IsRNTIZs0.net
ログボのタイマーリセットって何時なのか分かる?
自動的にパソコン起動ログインしてシャットダウンをやろうかと思うんだが

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 23:32:56.13 ID:WfQnN1Uh0.net
4時じゃね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/19(月) 23:58:14.48 ID:KyQ04X3EM.net
あと何時間何分って出てるだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 11:31:23.23 ID:OpsFLpxZ0.net
素材で10Gいっぱいになってしまった…
削除してもしてもまた素材が修復されてしまう
クラウド設定でアプリと作品同期のみにしたのに
また修復される
重いし疲れた…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 15:36:01.38 ID:fe4jso340.net
>>80
遠景用のローポリのアタリ用のものを作る人があまりいないのは
単にプリミティブ(立方体とか円柱とか)をテキトーに大きさを変えてエクスポートするだけで済むから、
別の言い方をすると単なるプリミティブの集合を「自作です」とは出しにくいからと
それ以上にどの程度の正確さが要求されるか分からないからだと思う

例えばビルにしても大雑把な外形だけでいいのか、
(単なる立方体や直方体の組み合わせで簡略化するにしても)窓や扉などもそれと分かるように作らないといけないのかで違ってくるし
また、何階建てのを必要とするかによっても違ってくる

単なる直方体なら大きさを変えて駅前の雑居ビルから超高層ビルまである程度対応できるだろうけど
窓や扉もつけたものとなるとそうは行かないから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 20:15:00.30 ID:DvSvXTI+0.net
毎日ログボ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 22:23:30.55 ID:NOrXyequp.net
ログボ乞食するくらいなら素材売って稼げ定期

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/20(火) 23:21:56.87 ID:5YXsB9aI0.net
どっちかというとアクティブユーザーカウントと
コミュニティの盛り上げがメインでしょ
素材でクリスタがここまで拡がった感ある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 00:09:15.02 ID:Roc456Y40.net
実際、アセットで売れてるモノって全体の何%なんだろ?
どうせみんなランキングからポチってるんでしょ?みたいな感じで実際アセット売るの大変そうだなって印象

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 04:07:34.62 ID:b+AoZsOc0.net
そうでもない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 09:59:18.97 ID:kdj+b80M0.net
>>89
あーたしかに

個人的にはビルで言うなら
窓も扉も欲しいけど
サッシまでは作り込まなくて良い感じ
窓サイズの直方体並べてくれるか
窓の四角が並んでかかれたテクスチャ
貼ってくれるだけでも良い
ただビルならそのビル一つだけじゃなくて
漫画1シーンの背景に使える街並み程度のサイズが欲しい
一昔前のDSくらいの感じのポリゴン感で
街路樹とか棒か板ポリでいいんだけど
ビルボードってクリスタ内だとあるけど
外部ソフトで作って配置ってできないのかね
やろうとしたけどよく分からんかったわ

ただまぁもっと作り込んだら
高い値段で売れるんだから作り込むよね‥
それにやっぱ今は無料3D増えたから
見栄えしない3D素材は売れないのかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 13:15:13.00 ID:GaZsg1/q0.net
>>95
>窓の四角が並んでかかれたテクスチャ貼ってくれるだけでも良い
テクスチャは…クリスタユーザーの中にはテクスチャ不要論者もいるので難しいところ
せっかく作ってUV展開して貼っても「そんな物はいらない」とか言われるとやっぱり萎える

>漫画1シーンの背景に使える街並み程度のサイズが欲しい
そういうのを作るなら一つずつ作って並べるよりもmaxのGhostTownとかメタセコのm_住宅Genやm_都会Gen、BlenderのSceneCityみたいな
都市生成用のプラグインを使ったほうが手っ取り早い

https://i.imgur.com/ArkHnqa.jpeg m_住宅Genの使用例
https://i.imgur.com/fubonsS.jpeg テクスチャを剥いでみるとこんな感じ
https://i.imgur.com/CLfthyj.jpeg m_都会Genの使用例
https://i.imgur.com/Mgdm6cX.jpeg

で、それはいいんだけど、こうして生成されたものを素材としてうpとなると権利的に大丈夫か心配になってくる
というのもこの手のは大抵、1からランダムに生成してるわけじゃなく元からこういう形の素材が用意されててそれを並べてるだけだから
なのでそういうのは素材として出しにくいんじゃないかな(1から全部自作となると結構めんどくさいし)

あと、ビルボードって要するに板ポリに画像を貼り付けたやつでしょ?
それなら外部ソフトで板ポリを呼び出してそこへテクスチャ貼り付ければ済むのでは?
(視点操作に追従して常に表向くようにも出来るのかは知らんけど)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 13:18:31.88 ID:9npuewQR0.net
建物の形(立方体など)に看板や窓やドアのパーツを貼り付けるようにしたほうが
利用しやすいかもね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 14:11:15.72 ID:POqpHOBra.net
クリスタがHDAに対応すれば全て解決するんですよ
頑張れセルシス

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 16:59:39.27 ID:kdj+b80M0.net
>>96
なにこれすごスギィ!!
知らなかった・・
これこれこういうのなんだよ
確かにこれ知ってたら
そのまま出すのは躊躇するね
これ使いますありがたい

視点追尾が一番大事なとこなんだ
セルシスさん対応してくれんかなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:05:30.13 ID:D1fQHMvi0.net
素材が不正だったか何かでDL済みのものが強制削除食らったんだが
素材をローカルに保存して削除されても使えるように出来ないんかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:12:35.48 ID:b+AoZsOc0.net
不正な素材使いたいとか言う頭のヤバいやつ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:30:11.44 ID:D1fQHMvi0.net
>>101
DLした側は無罪だろ
「返品しろ!返金には応じない」はおかしい
せめて理由とか説明くらいないと
次からそういうの避ける教訓も何も得られない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:36:00.14 ID:Um8onO5s0.net
セールしてて草

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:37:06.49 ID:b+AoZsOc0.net
DLして「知らずに使う」のは情状酌量よ余地あるかもしれんが
「これ使ったらダメ」って公式から通達されてわかって使ってるのは真っ黒だぞアホ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:39:05.18 ID:Um8onO5s0.net
セールだし買おうと思ったのに1からのアプグレはまだ売ってないんだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:39:56.81 ID:b+AoZsOc0.net
もし削除されたのがトレスした素材だったりゲームからぶっこぬいた素材だったりして
それ使っててトレス警察に見つかったときどう言い訳するの?
クリスタから落としたのにトレス素材混じってました←公式から違反と通達されてるのに違反としりながら使い続けてましたって言い訳すんのw?


こんなことも想像出来ないお前みたいはアホがいるんだから
そりゃ無理やり使えなくしてくれたほうが安全だわな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:46:30.50 ID:DbhayTm30.net
素材ってそんな都合よく不正なり違反なりしてるものDLできるか…?
ちょい前に大量に出てたAIイラストを素材って言ってんのほどとは言わないけど怪しいのってなんとなく避けられない?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:47:52.74 ID:b+AoZsOc0.net
>>107
夜の時間帯に新着に張り付いてると中華ユーザがしょっちゅう原神からぶっこ抜いた3Dあげたりとかしてるよ
まぁ即違反削除されるんだけど、削除されるまでの数分の間にダウンロードできるっちゃできる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:48:50.45 ID:dl76O2+b0.net
>>100
素材の種類が何かによって保存方法も変わる
素材内にイワタアンチック以外のフォント使ってたとか
セルシス公式素材の先端素材使っての削除だと
高確率で出し直ししてもらえたりもするよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:49:01.38 ID:b+AoZsOc0.net
あとは規約読まない人が二次創作的素材作ってあげちゃうとかね。武器とか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:50:48.84 ID:rGxXB2wj0.net
年末セールやってるからこの機会にEX買ってしまおうか…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:51:00.26 ID:DbhayTm30.net
>>108
へー、それ見たことなかったし全然知らなかった
素材にする意味もわからんしそういう黒でしかないものを利用したいと思うのもわからんな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:54:54.05 ID:D1fQHMvi0.net
「ちょっとヤバいかも」マークみたいなの欲しいな
Firefoxはアドオンでも未検収のものはそれと分かるように表示してくれるし
Wikipediaも「この記事は加筆・修正が~」とか出るし
何も無いと困るな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 17:59:51.60 ID:DbhayTm30.net
ちなみに強制削除されたらこれ違反してたからけしたわ!みたいな通知出るの?
ある日突然消えてる感じ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:03:05.94 ID:b+AoZsOc0.net
>>114
アセットストアのプロフィールに通知くるよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:04:52.75 ID:b+AoZsOc0.net
>>113
その「ヤバいかも」判断するのが結局人間だから
チェックされてヤバい素材は即削除されてるだけなんだわ。ユーザから即通報もされるし

逆に投稿から一日以上立って消されてなけりゃまぁ大丈夫なんだろう って感じの素材になる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:10:17.26 ID:D1fQHMvi0.net
>>116
じゃあ基本的には投稿日を見るわ

でも「リリースから48時間半額!」みたいなことやってる素材クリエイターもいてな…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:14:13.22 ID:DbhayTm30.net
>>115
あそこに来るのか、たまーにアップデートの通知あるだけで基本静かだから個人的にはあんま見ることないとこだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:17:14.71 ID:dl76O2+b0.net
>>117
半額って事は有償素材だと思うけどそれならclippy戻ってくる
Clippy通帳に素材[ID: 〇〇〇]の削除による追加って出る

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:20:58.38 ID:4PdLZ4ro0.net
>>96
スゲエエエ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:21:37.70 ID:b+AoZsOc0.net
>>117
落とせばいいじゃん
ヤバかったら消されて通知くるんだから

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:53:24.58 ID:GaZsg1/q0.net
>>99
あ、maxのGhostTownとBlenderのSceneCityは有料、
メタセコのm_住宅Genとm_都会Genは無料だけどDLにログインが必要でフェイスブックやGitHubなんかのアカウントを求められるので注意
(プラグインそのものは2個セットで両方まとめてDLできるけど、pixivやPinterest、UnityなどでよくあるGoogleとかの大手?不可
私はどれも持ってなかったので仕方なくGitHubのアカウントを作ってそれでDLした)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 18:57:47.02 ID:GaZsg1/q0.net
連投スマン
もう一個忘れてた

m_住宅Genとm_都会Genが動作するのは32bit版のみなので注意
もともとメタセコ3時代の古いプラグインなので64bit版ではインストールできない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 20:27:30.67 ID:KnpeLhOJr.net
>>111
年明けたらもっと安くなったりはせんかねぇ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 20:28:37.94 ID:XMNBNARh0.net
セールまじかよ
これセール直前に買っちゃったやつはどうなるんだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 21:14:48.94 ID:gqTDflgrM.net
youtube見てるとよく広告でるけど、先週とかに買ってたら凹むだろうなぁ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 21:28:20.27 ID:b+AoZsOc0.net
>>125
そんなの世の中で売ってるもの全てに言えるだろ…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 21:44:56.34 ID:Pseww3rQ0.net
>>111
セール前に買ったやつの分も買うんだぜ・・・

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 21:49:40.48 ID:6EH+5xsm0.net
毎日ログボ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/21(水) 23:23:12.00 ID:1OLP3aPe0.net
確かbambooのおまけのdebutをアプグレしたproをアプグレしてEXに辿り着いて島田隊
まあやることはproで十分足りることしかないんだけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 00:46:45.21 ID:503BAg7J0.net
今月の始めにアップグレードしたぜ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 00:48:51.18 ID:t5cqvQMM0.net
悩んでアプグレ版でいいかなって思ってたけど、18000で買った人かわいそうだな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 00:59:51.94 ID:t5cqvQMM0.net
年額のほうはアプデト版(年額)か
名称が紛らわしい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535f-ekyc):2022/12/22(木) 01:30:22.28 ID:kmhG2gVJ0.net
もう3が出るまで今のでいいや

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 02:09:16.40 ID:gVk+fNcRM.net
2はそれなりに魅力あるけど、aiやらないとなると、
3にするメリットがあるアップデートは5年くらい先になりそうな気がしなくもなく

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 02:51:03.83 ID:Q6ang/TQ0.net
3.0は24年提供開始予定だから1年毎にバージョンアップするなら5年後は7.0くらいになってるんじゃね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 11:11:07.90 ID:0W1tFrvTM.net
そのころにはClipstudio 2027とか年号制に変わってるだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 11:15:33.18 ID:LhS4b+yT0.net
奇数が当たりとかwindowsと同じこと言われる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 11:28:10.65 ID:sg7beoxG0.net
24年のいつともいってないし、
ソフトウェアのリリース時期は遅れるのが常だから
ずばり25年の3月と予想

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/22(木) 14:50:18.26 ID:fI7bLsnQ0.net
EXのお試し利用中ってもしかしてお試しの期間終わらないとアップグレードできない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 00:44:27.63 ID:RCoxv2H6r.net
>>140
おなじくお試し中だけど、クリスタ起動してpaintの購入→30%オフのバナーをクリックすればexの購入画面に行くからそこで買えばいいのでは

pro持っててアプグレするならproを持ってるidでやればいいんだろうし

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 11:40:56.54 ID:JrV7924t0.net
やっぱセールきたか
すると思って年末まで待ってたのよね~

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 11:53:22.23 ID:5oZurqc/0.net
日本初のセール?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 12:03:16.91 ID:vYHDiOsA0.net
前もやってなかったっけ
その時にEXにアップグレードした記憶がある

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 12:14:32.91 ID:vYHDiOsA0.net
は?
前安くなってた時にアップグレードしたら18,000円だったのに今それが通常の値段なの?
死ね
買え

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 13:07:26.02 ID:qXcMjfUuM.net
「CLIP STUDIO PAINT」ダウンロード版を最大30%OFFで購入できる年末セールが開催中
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/tool_top

通常版も優待も30%オフ
キターーー!\(^o^)/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 13:07:40.60 ID:kpKp339o0.net
3のときどうなるかだな
1のままでもいいとも思ってるが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 13:19:31.90 ID:JrV7924t0.net
31日までじゃなくて28日(水)17時までなの罠だな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 13:29:23.14 ID:iGpBGvKP0.net
先日、Intuos買って、1デバイス1年間無料で使ってるんだけど
通常版買ったほうがいいですか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Safb-3jgA):2022/12/23(金) 14:08:14.00 ID:r65tu/Kua.net
2.x出てから考えるでいいよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 14:51:19.76 ID:5Cch1FCW0.net
>>149
intuos pro Mサイズ買おうと思ってるんだけど使い心地どう?
今使ってるのは5年以上前に買ったZbrush coreが付いてるsサイズでちょっと手狭な感じなんだが
昔Lサイズのintuos買って後悔したからさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 15:01:47.24 ID:FjWgt00d0.net
ん?結局このセールって
1.0EX持ちには2.0EXへの
優待アップグレードは無いんだよね?
じゃあ諦めるか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 15:11:46.54 ID:q1VUws150.net
アプグレ入れとけばいいのにセルシスっていつもなんか抜けてるイメージあるわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 15:16:32.88 ID:TJqcCj/+0.net
この調子なら2.0公開前後に1.0からアップグレードセールやりそう
一応、EX1つ追加したが、セールしたら元々あるライセンスも2.0にしてやるから半額くらいでよろしく

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 15:18:27.50 ID:qXcMjfUuM.net
>>152
何言ってるか分からんけど優待も対象やぞ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 15:19:59.53 ID:qXcMjfUuM.net
>>152
と思ったらEX→EXはないのな
土下座m()m

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 15:34:24.87 ID:iGpBGvKP0.net
>>151
板タブ買ったの初めてなので使い心地は「こんな感じなのか~」っていう
感想しかないw

Mサイズ(CTL-6100K)だけど個人的には使いやすいと思ってるよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 15:35:30.44 ID:iGpBGvKP0.net
>>150
まあ、そうだね
出てからのセール待ちでもいいか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 16:26:11.04 ID:q1VUws150.net
WacomからXPpenに替えたけど十分すぎる
というか差がわからん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 16:44:45.20 ID:cmiSwJJZ0.net
板タブで絵描けるやつすげーよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 16:48:42.97 ID:5oZurqc/0.net
最初のうちは傾斜つけると描きやすい。
慣れたらベタ置きでも描けるようになってる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 16:55:24.15 ID:5Cch1FCW0.net
>>157
なるほど買ったばかりなのね

昔中華液タブ使ってたけどゲームがフルスクリーンで出来るやつと出来ないやつがあって辞めて板に戻った
だがやはり使いづらいね。液タブに比べると
ちゃんとゲーム画面がデスクトップに映るのなら多少値は張るけどWacom製で我慢しようとも思うが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-fQ04):2022/12/23(金) 17:05:51.30 ID:EHxPTbvza.net
液タブでゲームって、何かそういう必要性があるゲームなの?
ゲームはゲーミングモニターとかのが良くない…?デュエルモニターとかで設置するのじゃダメだったのか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-fQ04):2022/12/23(金) 17:07:57.31 ID:EHxPTbvza.net
デュエルしてどーすんだ、デュアルだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaad-JDfe):2022/12/23(金) 17:08:29.90 ID:vGZ1xFvV0.net
>デュエルモニター
決闘が始まってしまう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-Ghqf):2022/12/23(金) 17:11:25.74 ID:tuQHH+TM0.net
CTL6100なら私も、半年位前に、無印Intuosが壊れたので買ったよ
進化に驚いた!ジッター全然無い!凄いペーパーライクで芯がゴリゴリ削れる!

で、クリスタPROの2年ライセンスが付いてきた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f363-Ghqf):2022/12/23(金) 17:16:10.16 ID:tuQHH+TM0.net
私は、パスで線画おこしたり塗ったりってのは板タブの方が楽だな
しかしラフ~原画は板タブというかiPad Proじゃないと無理な体になってしまった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 18:59:55.93 ID:GoihNdFn0.net
cintiq16が液タブとしても板タブとしても大変使いやすい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 19:46:36.13 ID:FjWgt00d0.net
>>156
ええんやで
日本語不自由な自分が悪い

>>168
cintiq16使ってるけど
板タブで使えなくないか?
高い方のcintiq16?
cintiq pro16だっけ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 20:34:22.50 ID:5Cch1FCW0.net
>>163
液タブでゲームしたいんじゃなくて液タブを接続したままデスクトップでゲームをフルスクリーンでやろうとすると
最小化してどこかに行っちゃう謎現象が起こって困ってるって話
これが最小化されて消えるゲームとされないで普通に遊べるゲームとバラバラに別かれててな……
因みに最小化されたゲームは液タブの画面にもデスクトップ画面にも見当たらないのでタスクマネージャーから消すしか無い

いちいち液タブのケーブル抜き差しするわけにもいかないし……
昔使ってたWacomの13HDはそんなこと無かったのに中華タブを使ったらこれだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 21:00:49.34 ID:qGB+4flo0.net
>>169
横だけどproじゃないcintiq16板として使ってるよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 21:01:59.37 ID:GoihNdFn0.net
>>169
いや普通のcintiq16 FHD
他のモニタにマッピングするだけだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 21:03:12.03 ID:GoihNdFn0.net
日に日に液タブとして使ってない時間が増えていくわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 22:48:54.34 ID:PTxt0pcLr.net
よし、期待通りだ
なんでこうもボキッといくのだろう!ボキッと!
手も地味にヒドイ
https://imgur.com/NkhqfCs.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 22:57:10.82 ID:uIQM6iWv0.net
べた塗り機能いいね。ちょんちょん。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/23(金) 23:31:20.34 ID:cmiSwJJZ0.net
>>170
ワコム買えばいいじゃん どう考えてもモニタの端子がおかしいわそれ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 00:23:03.44 ID:akN/b6eG0.net
>>170
alt+spaseの後にM押してカーソルでウインドウ移動
shift++Alt+カーソルでメインモニター移動(ソフトによる)

まずキーボードのみの操作を調べたら何とかなるはず
キーボードだけだと難解だからバカ用にマウスが発明されて普及した
更にバカ用にタッチパネルが発明され普及した
大衆化と劣化はセットだから
困った時は原点回帰

絵だって究極紙とペンが最強

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 01:45:00.83 ID:uGsju1Kk0.net
3Dデータを作り出すAIが欲しいな
「街並み」とか「自動車」とか「自転車」のキーワードで色々な形の3Dデータを生み出すやつ
一度作れば色々な角度で再利用できるし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sad3-MEtO):2022/12/24(土) 02:03:36.48 ID:8nEDPI6Aa.net
出てなかったっけ最近

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sad3-MEtO):2022/12/24(土) 02:04:11.62 ID:8nEDPI6Aa.net
そこまでお手軽じゃないけどプロシージャルモデリングというキーワードをさずけよう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 06:57:11.76 ID:WJbR6tWp0.net
新機能の手を写真にとってモデリングするってどれくらい有用なんかな??

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 07:19:01.66 ID:0hQOxHxE0.net
実装初日だけ話題になってすぐ使われなくなるぐらいの有用性だと思ってる
そもそも2.0で有用そうな機能追加ないけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 10:25:43.42 ID:aenrrl/i0.net
>>171
>>172
遅くなってすまんそれはありがたい
個人的に調べて分からなかったらワコムスレ行ってみる
ありがとう!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:51:27.39 ID:WJbR6tWp0.net
EX買ったらスキャンすると白トーンがかかった状態で読み込まれる。
いちいち外さにゃかにゃらないのがめんどい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 18:54:50.66 ID:4sa8lQbPp.net
すまん、日本語で書いてくれないとどうしようもない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 19:15:57.20 ID:WJbR6tWp0.net
言葉が変で もうしわけにゃいにょおおおおお。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/24(土) 20:39:10.54 ID:CyJrXoXY0.net
にゃかにゃかにゃんけん、スタート!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 22:09:07.67 ID:wntDLV9xM.net
噂で聞いたんだけど

EX単体=16100円

PRO単体=3500円
→EX優待=12600円
=合計16100円

EX単体で買う人はPRO買ってから優待でEX買った方がPRO付いてきてお得ってことでいい?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 22:09:52.46 ID:XQ+SfDZ10.net
なわけあるか
ただのアップグレード権なんだから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 22:20:50.57 ID:wntDLV9xM.net
>>189
えっ!!!
ってことは元から使ってるPROは消失するんか!?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 22:37:12.00 ID:XQ+SfDZ10.net
>>190
ソフトウェアのアップグレードとかしたことないの?
わかりやすいように言うと自分のつかってるAndroidやiOSのOS更新したとして昔のOS残ってるとでも思ってんの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 22:42:18.74 ID:wntDLV9xM.net
>>191
クリスタ→メニュー→ヘルプ→ライセンスの確認・変更から
これまで使ってたPROのライセンスが消えてEXのライセンスが増えるってことなのか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:01:41.42 ID:XQ+SfDZ10.net
>>192
ソフトの「アップグレード版」の意味知ってる?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:09:15.92 ID:wntDLV9xM.net
>>193
知ってるけど元のPROが無くなるか明確に教えてクレメンス
ネット調べたらまるで残るような表記してるから気になるンゴ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:11:08.64 ID:XQ+SfDZ10.net
値段かわらんのなら試せばいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:13:41.09 ID:NiHkER5Ja.net
PROに切り替えられるぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:13:50.36 ID:wntDLV9xM.net
教えてくれないのか…
無能には用はないンゴ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:14:35.89 ID:wntDLV9xM.net
>>196
マ?サンガツ有能!!!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:14:39.36 ID:NiHkER5Ja.net
たしかソフト上から切り替えられるはず

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:23:37.86 ID:ovdJgB5t0.net
切り替えるメリットってあるの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:25:46.42 ID:wntDLV9xM.net
>>200
他のパソコンに元のPROを入れておくのでやんす

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:25:47.09 ID:NiHkER5Ja.net
EXにアップグレードする瞬間を何度でも体験できるようになるよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:26:39.25 ID:XQ+SfDZ10.net
>>200
クリスタEXはプロの完全上位互換なので切り替えるメリットは全くない
そもそもクリスタEXの機能をいくつか使えなくしてるだけなのがクリスタPROなのでプログラ厶としても全く同一のもの

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/25(日) 23:41:14.78 ID:ovdJgB5t0.net
>>201
それはライセンス的に無理では?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-ej8a):2022/12/25(日) 23:46:10.99 ID:QgNs5ch1a.net
アプグレは進化だから原型なんて残らんよ
残したいなら別のシリアルを追加しなさい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-bn3W):2022/12/25(日) 23:50:29.28 ID:wntDLV9xM.net
>>204
クリスタ→メニュー→ヘルプ→ライセンスの確認・変更に残ってれば使えるはずでやんす

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-bn3W):2022/12/25(日) 23:50:56.41 ID:wntDLV9xM.net
>>205
クリスタ→メニュー→ヘルプ→ライセンスの確認・変更に
これまで使ってたPROのライセンスが消えてEXのライセンスが増えるってことでいいやんすか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2c-dxp0):2022/12/26(月) 02:12:10.68 ID:jcMFzY9y0.net
消えるっていうか変身☆って感じになるよ
ソフトは体験版もPROもEXも同じもの使ってて
登録してるシリアルで機能制限する形で違いを出してるだけだから

別のPCで使いたいなら持ち主が同じ人なら2台までならライセンス的に問題ないよ。
同時使用はダメだけどね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-aH43):2022/12/26(月) 02:45:56.26 ID:BTYChJev0.net
PROとEXのシリアルナンバーがあるからEXにアプグレしてもPROは使えるけど、
認証台数はトータルで2台のままだからPROで2台、EXで2台とかではない

だから1台をPROもう1台をEXとかいう使い方になるけど、それならEX2台にしたほうがいいだろ?って感じ
(昔はPROとEX1台ずつで合計2台、でも良かったけど、今はアプグレしたらEXとPRO混合はダメ、みたいな感じだった気もする)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-N0ip):2022/12/26(月) 02:54:07.26 ID:po+lL+/n0.net
エアブラシがあんまりエアブラシじゃないのが残念。
似ても似つかない感じ。 もちょい何とかならないものか。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-RCCw):2022/12/26(月) 02:54:46.49 ID:cVc6YR1e0.net
そもそもアプグレした状態でPro残しとく意味も利点も全く無いしな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-RCCw):2022/12/26(月) 02:55:59.63 ID:cVc6YR1e0.net
>>210
理想のエアブラシっぽいブラシをアセットストアから落として使うか、理想のエアブラシ追い求めてツールのパラメータいじってオリジナルブラシ作るかすればええやん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b70-N0ip):2022/12/26(月) 03:00:06.06 ID:po+lL+/n0.net
今使ったらエアブラシ普通に使えそう、なんだろ?設定が悪かったのかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 08:56:33.09 ID:TvGOPvhha.net
GalaxyTabで使っててペンのボタン押してる間消しゴムになる機能を重宝してるんだけど
ベクター消去設定の「触れた箇所」と「交点まで」を切り替えるのが「消しゴムに変える→設定を変える→ペンに戻す」をやってるから割とめんどくさい
なんかないのかないい方法

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 09:54:36.09 ID:1DBzfJAY0.net
消しゴム2つ作って、
ペン、消しゴム、消しゴムをひとつのグループにして1つのボタンで切り替える
ほんとは左手デバイスあるともっと楽だけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 11:26:06.84 ID:YEtKLRgTa.net
なるほどホールドじゃなく順送りにするのか。それもありかもしれないなありがとう
端末持ち歩いて隙あらば練習する日々だから左側デバイスはちょっと辛いかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 12:42:25.88 ID:uG7dObug0.net
TabMate使ってみたら?
iPadだと使えないけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 12:43:07.68 ID:uG7dObug0.net
あっ、GalaxyTabか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 13:09:31.47 ID:EExkkKIL0.net
タブメイトマジで最強
ペン ⇔ 消しゴム なんて0秒でスイッチ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 13:13:38.90 ID:iyMEG38FF.net
1~3千円で買える超小型のキーボードが万能すぎる。タブメイト?なんですかその出来損ないは(笑)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 13:20:11.28 ID:+SUDnrVW0.net
一人芝居 怖いよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 14:19:28.35 ID:d75ZqYVs0.net
え?一人芝居なの?怖い

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 14:54:09.68 ID:pKBxUUeN0.net
恋の~からくり~ 夢芝居~♪

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:12:00.20 ID:uG7dObug0.net
>>220
お前が性格悪いって事はよくわかったよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 15:35:33.93 ID:MFlDkuAO0.net
超小型キーボード使ってる人ってだいたい性格悪いイメージ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5f-HqLC):2022/12/26(月) 16:38:17.77 ID:d75ZqYVs0.net
ちっさいキーボードって目線画面から外さないで使えるもんなの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO):2022/12/26(月) 16:38:20.96 ID:Qy0hXA5Ta.net
わかる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 16:54:15.98 ID:xC4V69Jea.net
>>220
型番とか教えてよ折角なら
握り型じゃ無いと思うが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 17:03:51.63 ID:XFo2DU0R0.net
来年はロボットの手みたいな左手デバイス買うかな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 17:09:15.76 ID:uG7dObug0.net
TabMateは中指と人差し指で押せるボタン付けて欲しい
ホイールも2枚付けて欲しい
iPadで使えるようにして欲しい
使わなくても電池消費して三ヶ月位で電池交換するの嫌すぎるので
電池をon/offする電源スイッチを付けて欲しい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 17:15:48.13 ID:EExkkKIL0.net
タブメイトは手の大きな人用も欲しいな
あと自動電源オフの管理と頑丈さだけ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f5f-OA0F):2022/12/26(月) 17:53:34.84 ID:qHJtaHIf0.net
タブメイトはほんのちょっとだけど遅延があるのがどうしてもダメで結局ジョイコン右を左手で握ってるわ
遅延に関してはゲームデバイスの方が強いね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b63-DSyW):2022/12/26(月) 18:05:14.83 ID:uG7dObug0.net
TabMateのBluetoothの規格か古いせいかな?>遅延
このせいでApple認証取れなくてiPadで使えない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:49:19.29 ID:zrKXBRuQ0.net
お金もないからsaiで粘ってたけど安くなってるとか見かけて一気に迷ってる
exとか手が出ないけどそんなに便利?
背景の線画変換とプラグインは気になるんだけど
集団で漫画やアニメ作らないならexはそこまで要らない感じ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:51:09.81 ID:Q5/j9E4L0.net
線画変換やりたいならKritaとかでよくね
線画抽出の主なメソッドってSobel法とあとなんか2つくらいしかないし
Kritaはデフォルトでそういうフィルターレイヤーが備わってたはず

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:53:49.96 ID:Q5/j9E4L0.net
あとこれにCanny法のフィルターもあった
やる気があれば比較的楽に自分で実装できるらしい
https://qiita.com/Kazuhito/items/03741785301f5f47caa2

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 18:57:39.58 ID:kDBzLyyl0.net
>>234
1ヶ月の無料体験版あるからちょっと触ってみたら?
素材が便利すぎるから自分はもうsaiには戻れん
exは漫画とアニメ作らんならそんなに…って感じな気はする
イラスト描くだけなら安い方のproで十分だと思う

なにはともあれ体験版を試すといいよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 19:03:01.00 ID:cVc6YR1e0.net
>>234
ページ管理機能とストーリーエディタあるだけで一人でだろうがなんだろうが漫画描くならEX以外の選択肢は無い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:13:10.65 ID:5jxIR/Qv0.net
exとproの値段差は大きすぎる
そろそろiPad版のクリスタを値上げしてその利益分をPC版exの値下げに使おう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:21:32.52 ID:1DBzfJAY0.net
proは名前と異なり、エントリーモデルだから、採算度外視なんだよな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:51:25.29 ID:+SUDnrVW0.net
exも大して高くない。迷う金額か?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:56:02.31 ID:5jxIR/Qv0.net
迷うに決まってるだろ!
俺の食費の2ヶ月分だぞ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 20:57:00.93 ID:wDxQ9XIR0.net
必要じゃないかもしれなければ100円だって迷う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:00:09.01 ID:tcQEmpGOr.net
あさっての夕方までに決めないと23000に戻っちゃうよ
proからexにしたけど、一枚絵のイラストだけならProでいいと思う

線画のLT変換は無料のGIMPでもできるし

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:21:27.44 ID:zrKXBRuQ0.net
>>235-244
色々ありがとうございます
公式の説明とか読んでも大きな違いとかよくわからなくて
セールももう終わるので、前に体験版を触っておけばよかったんでしょうけど

無理してexかと思いましたが
多分素材っていうのが自分にも大きいんだと思うし、
それと背景パース?や簡単な3Dとかが等しく使えるなら、今回はproでいいのかな
LT変換というのは他の物でもできるということでそこは気にしなくていいんですね
今の機能を知らず、値段差を見て、そんなに違いがあるのかとも思って悩んでました
そこら辺りもう少し調べてみます

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:30:19.62 ID:po+lL+/n0.net
漫画賞に応募したりとかするならEX必須。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/26(月) 21:30:31.56 ID:5jxIR/Qv0.net
牛丼で例えるとproは牛丼並盛でexはねぎ玉牛丼

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 00:26:43.45 ID:pRpVBqNn0.net
みんな当たり前のようにCintiq proシリーズ使ってるけど、
4K表示でクリスタ使うとめっちゃ重くならない?
みんな我慢してるん?
(環境はRyzen3600、RTX3060、RAM32GB)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 01:00:49.26 ID:Ueg3nzlR0.net
>>248
たしかにレスポンス遅くなるけど我慢できないレベルとは思わない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 01:29:49.42 ID:3xj/PxqE0.net
レスポンス悪化はわかるが、高解像度のメリットにはかえられない。
シングルスレッドができるだけ速いCPUを用意するぐらいだなあ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 02:19:06.65 ID:lMpV2TNsM.net
>>245
proとexの違いはyoutubeに動画上がってるからみてみるといいかも

大雑把に言えば、LT変換と複数ページの管理ができるのとストーリー関連の機能、それとアニメーション効果かな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 02:23:51.93 ID:nnKrQTv50.net
>>248
ぜんぜん重くなった感じしないけどな
Corei9 13900K RTX3080ti RAM64GB

9900k使ってたときも21UXから24proへの乗換で対して重くなったとは感じなかったけど

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 02:35:34.26 ID:mu5QoZq90.net
グラボ使ってないんじゃね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 04:16:29.81 ID:Ueg3nzlR0.net
>>252
気づいてないだけで間違いなく遅くなってるよ

例えば全画面表示のキャンバスを塗りつぶして、
レイヤーの表示・非表示を連続でパッパと切り替えてごらん

モニタ解像度が4kのときと、フルHDに下げたときで、
明らかにレスポンスの差があるとわかる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 04:35:29.33 ID:pRpVBqNn0.net
>>249,250,252,253
レスサンクス
重くなるのこと自体はあり得てるのねえ
CPUが型落ちなのは否定できない……
3Dはヌルヌル……

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 07:18:41.61 ID:1xhp3UMv0.net
漫画家が集まるスレが一つもないんだがどこに行けばいい?
ワンピースとか漫画関連のスレは山程あるけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 10:10:32.42 ID:8UNa30AAr.net
@kawajariでツイ検索すると河原者のこと神絵師とか言ってるやついてワロ
ちゅいったの表示回数が見える化したので個人宛の気持ち悪いリプがどんだけ行くか限界チャレンジ!
https://i.imgur.com/fRrIfjS.jpg
誹謗中傷コピペイに犯罪者よばわりまでされて訴えることも警察に相談することもできない不思議な人物★河原砂利助とは!?
集ストESHI★河原砂利助をコナゴナに吹きとばせ!
https://imgur.com/XQ9DBOD.png
https://imgur.com/abpepgi.png
https://imgur.com/c5pD3pZ.jpg
https://imgur.com/sryP17d.png
https://imgur.com/ELN4SdW.jpg
https://imgur.com/ABEtTyF.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 10:24:44.34 ID:eZgim1/Ca.net
>>256
貼らんけど、知ってるだけで5個くらいスレあるよ
漫画家関係で

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 11:43:21.76 ID:MSKJRppz0.net
>>256
お前が作れよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 14:30:33.75 ID:ntucdHtj0.net
アンチスレになって終わるよ
今はみんなDiscordに消えてったよね
Twitterで仲良くなってDiscordで身内でワイワイ(アンチネタもある)
友達いない通常のアンチは5ちゃんw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 14:59:56.57 ID:Ng/pd9HF0.net
業界板にたくさんあるだろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 15:03:25.84 ID:eZgim1/Ca.net
業界板、電子書籍板にもあるし、漫画板にも愚痴スレがある

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 19:29:36.59 ID:A3MaFo020.net
EXにアップデートまであと24時間ってメール来た
12,600円か・・・悩む

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 19:41:11.75 ID:b/Cv9D350.net
マンガ描くならEXでしょ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 19:57:12.37 ID:A3MaFo020.net
そうっすよね。漫画描きたいので買います
ぶっちゃけV2はどうでも良かったけど漫画機能が欲しくて

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ad-dS+v):2022/12/27(火) 20:28:21.22 ID:teUZ0zze0.net
買っちゃえYO
ここが漫画家になれるか否かの運命の分かれ道だ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 20:56:52.80 ID:spB8YdmX0.net
大した金額でもないし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 21:06:07.66 ID:bfNm/oIt0.net
風俗1回我慢すれば余裕でしょ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 21:07:33.51 ID:A3MaFo020.net
振り込んできました
というか30%オフになってたのさっきのメール来るまで知らなかった・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 21:07:49.64 ID:6Vn6UbFF0.net
漫画描くならEXじゃないとページ管理機能ないから大量のファイル管理で地獄見るだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 21:49:55.89 ID:lAWjkcBr0.net
>>270
そうか?
PROのときはフォルダ一つ作ってそれで全部管理してたぞ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2332-dxp0):2022/12/27(火) 21:59:47.85 ID:ghdPtGHp0.net
>>268
デッドボールなら2回分!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-GgiV):2022/12/27(火) 22:01:09.82 ID:eZgim1/Ca.net
>>271
えー、楽さが全然違うでしょ
数十ページの一覧が作業しながら簡単に見れて、ページの移動もクリックで完了するし、テキストも一括で打ち込めるんだよ
フォルダで管理してたらどのページだったかいちいち開かなきゃダメだし、ページ移動したら名前変更全部手打ちだし、テキストもメモ帳とかで打ち込んでいちいち開いてはコピペ繰り返さないと駄目だもん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-tRVC):2022/12/27(火) 22:03:06.54 ID:lAWjkcBr0.net
>>273
フォルダでサムネ表示(大)させてる定期
右側にプレビュー出せるで

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-N0ip):2022/12/27(火) 22:16:00.69 ID:HBR+zRNz0.net
わいはまともにネーム描かないから、
ページの入れ替えとかしょっちゅうやってるので、EXじゃなきゃムリ
あと別ディスプレイに一覧を拡大させて表示させて、ストーリーの整合性合わせたり、
スポイトで色を取ってこれるのは便利

でもまぁ計画的に進められる人なら普通のフォルダでもいけるのかもね
絶対無理ってわけじゃないだろう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 23:03:50.74 ID:8e/I2u3dr.net
解説がproと共通だったり、色塗りはphotoshopだったりするから
EXの使いこなし覚えるのってけっこうたいへんそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/27(火) 23:19:58.72 ID:nnKrQTv50.net
>>271
EXだと全ページまとめてテキスト流し込みとか出来るのに1P1Pいちいちテキスト配置するのクソだるくね?
誤字脱字が無いかも全ページに入れたテキスト一覧で見えるから即チェックできるのに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 00:05:34.24 ID:hA9HhvQG0.net
EXユーザーだけど、ストーリーエディタは使ったり使わなかったりだな
プロットはテキストで作ってるけど、絵の雰囲気でけっこうセリフ修正したりするから
その場でテキスト打ち込むことも多い
改行やら、吹き出しはページで作業しなくちゃならないしね

ただ、フォント、文字の大きさなどの一括変換はめちゃ便利

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 00:46:54.56 ID:WbA8WqutM.net
よく読んだらバージョンって毎年上がるんですね
最新版を使うにはアップデートプランを契約する必要があり
アップデートプランを契約するには買い切り版を持ってなければいけないと
こう考えるとV1買おうがV2買おうがどうでもいいのかも
大切なのはPROまたはEXの買い切り版を持っていることですね
決めました。私買います

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 02:54:01.07 ID:/SBWz0Il0.net
まぁ「何が変わったのかわからんけど」アップデートしてるからって脳死で最新版買い続けるのが一番時間取られんわな
ケチることも無駄だとは思わんけど、節約主婦デビューのおばちゃんになりたいわけでもないだろうし
日割りでそのコストくらいは払う、年間残でそれ以上の利益があるって考える方がWinWinな関係を築けるよ
あとはどこまで運営側を信用できるかだな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 03:03:53.69 ID:wZKMKT5M0.net
メジャーバージョンアップとマイナーバージョンアップを気分で使い分けたらダメだよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 03:48:41.13 ID:J6xF97ibr.net
毎年アップデートしたくなるほど機能追加アップデートできるもんだろうかねぇ

windows12が出て対応版以外は動きませんって話ならアプデ必須だろうけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 04:42:19.17 ID:0EhIF53c0.net
正直クリスタ税払って毎年アプデするくらいならAdobe1本でよくねって思ってる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 04:47:34.42 ID:g7YM1Tbu0.net
Adobeたっけぇじゃん
クリスタならページ管理機能使うのに年額7000円とかですむのにAdobeは月額で7000円近くかかるじゃん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 05:57:17.11 ID:QKdVj1uR0.net
adobeの何が高いって機能の9割は使ってないんだよなw
がっつり使ってる人にとっては激安なんだろうけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 06:47:38.58 ID:iAePf7hNr.net
@kawajariでツイ検索すると河原者のこと神絵師とか言ってるやつがいてワロ おじ絵マン
https://imgur.com/SwveKKt.png
https://imgur.com/R1zlm1n.png
さらにヲチスレでの身内の擁護バレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1670624081/404

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 06:56:31.12 ID:6fN9AsOM0.net
それはクリスタにも言えることだ
別にがっつり機能つかってない
適度に快適にペン入れができればいいので
アプデの機能も特別いらないからする気ないんよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 09:20:41.13 ID:ZfnC6v0D0.net
割引きで変えてラッキーだった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 11:53:03.69 ID:pgEh3Sfa0.net
最終盤は一応とっておかないとな
今DL出来る1.13がver1.x系最終バージョンになるのかな


290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 12:10:49.95 ID:LGMYY7VE0.net
>>289
2.0公開以降も1.xの不具合修正版はリリースされるよ
新しく機能追加がないだけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b101-aH43):2022/12/28(水) 13:23:22.60 ID:6F+syHeK0.net
セールきたか
と思ったらパッケ版PROだから関係無かった
パッケ版にアプグレは存在してなかったんだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-lcsp):2022/12/28(水) 13:28:31.02 ID:Rn/nIYMZa.net
2以降になったら1のDLが消えるわけではない
コミスタ4のアップデータもまだダウンロード可能だったりするし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-MEtO):2022/12/28(水) 13:38:04.30 ID:eTprT2eJa.net
>>291
ひえっ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 13:44:23.34 ID:ZfnC6v0D0.net
パッケージ版プロだけど割引きでEX買ったけど…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 13:47:56.65 ID:0EhIF53c0.net
シリアルコードの登録してなかったというオチな気がするンゴね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 13:58:37.66 ID:6F+syHeK0.net
>>294
>>295
私が愚か者でございました
お陰で買えましたありがとうございます

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:09:04.50 ID:oNvTkqxRM.net
>>296
いいってことよ
おわびにクオカードペイ1000円分な

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:17:17.20 ID:cObytcRo0.net
広告出てた
https://i.imgur.com/5RPZeZh.png

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:18:23.05 ID:0EhIF53c0.net
今日の17時までと言われてもやっぱEXにする気にはならなかった

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:25:52.13 ID:+Yx1Twwv0.net
まあEX使いたいかは、漫画をどれだけ描くか
使いたいプラグインがあるかどうかで人によるしな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 14:45:56.37 ID:DxLZlvgLa.net
v2の面白い機能がEX限定ってことはないよね?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 15:30:09.03 ID:jnX1SOgy0.net
絵描いたことないがこの機会に取り敢えず買っておくのもありか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:26:48.09 ID:DABe8ejE0.net
散々迷って結局ぎりぎりでpro買った〜〜〜ぁ↓
安い方しか買えないのが正直情けないけど実力とやること考えたらこうなのかなあ
来年にpro使って余裕でex買えるくらいになりたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 17:48:31.37 ID:g7YM1Tbu0.net
学生さん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 18:02:06.07 ID:PyrNZ0Cm0.net
悩んで買わなかったんだけど来年もセールする?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 18:09:06.62 ID:g7YM1Tbu0.net
するわけ無いじゃん 3月から完全サブスクに移行するのに

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 18:30:16.36 ID:PdzBX29J0.net
優待使ってたから通常価格でEXアプデした後セール知って普通にショック
今買えばver2.アプデ無料より更にお得なのがくるとは思わんやん…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 18:37:00.19 ID:g7YM1Tbu0.net
株主優待使ってるならどうせver2も無料になるんだから関係なくね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 18:51:25.66 ID:fvGBVFVK0.net
買い切り持ちつつアップデートプランでもよかったけど駆け込み買い結構いただろうな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-bn3W):2022/12/28(水) 19:24:12.77 ID:WbA8WqutM.net
一週間だけのセールってところがセルシスのケチさを強調している

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf08-sNJR):2022/12/28(水) 19:39:24.70 ID:XpnELJ460.net
公式リファレンスのkindle版の安売りを待ってる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 19:45:00.66 ID:PdzBX29J0.net
>>308
わかりにくくて失礼
株主優待じゃなくproからEXにアプデする時とかの優待を昔すでに使ってたって事

昔月額の割引で優待使ってしまってたから通常価格で買うしかなかった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 19:50:57.72 ID:rpvrbdgEp.net
セール知ってて買わずに「一週間だけの~」とか言う方がよっぽどケチくさいよな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 19:51:24.56 ID:UDHKUa5D0.net
>>312
月額優待とは別にアプデ優待も使えるんじゃなかったっけ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ba-h3zz):2022/12/28(水) 21:18:06.35 ID:PdzBX29J0.net
>>314
EX月額?だかの割引に一度優待使うとアプデの優待も消えるみたい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 21:55:37.68 ID:UDHKUa5D0.net
>>315
買った時期もしくは優待使った時期によって優待変わるのかもな

俺は先日アプデ優待したがPROの月額優待まだ残ってるわ

https://www.clip-studio.com/clip_site/promotion/clipstudio/paint_ex_treatment/

>CLIP STUDIO PAINT PRO製品版をお持ちの方は、以下のどちらの優待もそれぞれ1度お申込みいただけます。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 21:56:20.68 ID:PdzBX29J0.net
>>314
うろ覚えだから調べたら今は無きEXバリュー版で優待価格使ってたから駄目だったみたい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 22:05:21.36 ID:PdzBX29J0.net
>>316
このデバイス追加時の月額優待はアプデの優待消えないぽいのね
バリュー版も当時数ヶ月しか使わなかったしバカな選択しちゃったわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03da-17wZ):2022/12/28(水) 22:56:13.32 ID:Ba8Rc0Zr0.net
Proでちまちま単ページ漫画描いて、描き終えたら1ヶ月だけEXサブスクしてページまとめて製本作業って運用はダメかな?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-tgY1):2022/12/28(水) 23:02:58.15 ID:atcX2/990.net
>>319
PROで完成まで描くならEXいらないでしょ

EXで描いても入稿するときは
1ページ1ファイルのPSDファイルに変換するんだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/28(水) 23:23:39.50 ID:hA9HhvQG0.net
むしろ描きあがった作品の一括出力だけなら、スクリプトを駆使してPROでもできないこともない
描いてるときにEXはあった方が便利

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 11:00:17.19 ID:YS+2O4g5M.net
>>1
パッケージ版の円盤に収録の素材は全部、無料ダウンロード可能?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 12:14:22.76 ID:QTVzkghT0.net
パケ版プロのデスク包装したままだ、開いて素材見てみようか。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 12:28:33.14 ID:eyzCnk1kM.net
>>322
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cspp_p_plan
https://www.clip-studio.com/clip_site/tool/items/cspe_p_plan

>※ご利用いただける機能、素材はパッケージ版、ダウンロード版すべて共通です。差異はございません。

>【パッケージ版ご購入にあたってのご注意】
CLIP STUDIO PAINTシリーズはすべてオンラインによるライセンス認証を行うため、インターネット接続が必要です。携帯電話のインターネット接続による認証も可能です。

昔みたいにパッケージ版のみの素材付いてないらしいぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 12:29:18.67 ID:YS+2O4g5M.net
無料ダウンロード可能ならめんどいから円盤読みたくないわな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 12:37:11.86 ID:35zPglN+0.net
毎日ログボ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 22:03:08.89 ID:sEs8ZBMDa.net
パッケージ版の円盤は古いインストーラーが入ってるだけだから
結局本体もネットから落とすことになり、本当にメリットないよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 22:11:24.50 ID:r5Sqezul0.net
パッケージ版は一体誰向けなのか?
ソフトダウンロードできないがオンライン環境はできる人向け…つまりガラケー持ってるけどネット環境を持ってないパソコンユーザー向け?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/29(木) 22:44:37.71 ID:0GpK2dLQ0.net
箱に所有欲見出してる人でしょ
そもそも今でこそソフトはネット販売が主流だけどクリスタリリースした10年前はまだ円盤での販売多かったからそれの名残では

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f702-aH43):2022/12/29(木) 23:54:45.06 ID:V8I8p8sm0.net
日本だとプレゼントとかじゃないか
DL版は購入時のCLIPアカに紐づいちゃうからもらったほうがライセンス登録できないし優待とか使えなくなるし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a502-kYmn):2022/12/30(金) 00:15:46.35 ID:lhCRyt8L0.net
俺はWindows XPのDVD捨てて後悔してるよ
物体がある安心感は違う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 02:41:21.29 ID:hmNyU7t50.net
いやXPなんてもう使うこと無いんだから捨てろよ…

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 04:46:47.26 ID:3yZRvi/mM.net
パッケージ版の円盤に収録の素材の無料ダウンロードURLたのむ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 05:12:04.06 ID:BuEmw7PiM.net
無料素材ってクリップスタジオ立ち上げると「素材DLするか?」って聞いてくるアレじゃないのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 05:41:38.44 ID:ZQlXej7I0.net
ログイン金貨10枚もらった。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 08:09:04.31 ID:FBXWs9ta0.net
毎日ログボ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 09:36:24.88 ID:+QZbtZJ0M.net
今からでも余裕で全クリ間に合うんだぜ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 09:51:43.41 ID:91gkxtNa0.net
1月24日までだもんねw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 15:29:09.31 ID:ZEijzb5c0.net
>>331
俺の手元のXPはCDなんだが
後の方はDVDになってたのか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 16:09:43.09 ID:jE4PRpq90.net
SP3にDVDメディアのがあったみたいよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 16:11:32.00 ID:xesYlKN0a.net
>>330
CLIPアカウントに紐づいちゃうのはパケ版も同じだよ
シリアルが紙で入ってるかメールでくるかくらいしか違わない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 16:27:41.63 ID:lhCRyt8L0.net
>>339
CDだったかも
ライセンスのシリアルだけはとってあるんだよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 17:28:41.81 ID:HGJQ7Qq1M.net
>>341
Amazonあたりで買うとDLもパケもクリスタIDに紐付かれずプレゼントできるんじゃないの?
公式でもパケ版だとパケ送ってくるだけじゃないの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 18:04:59.63 ID:sHVBDSUI0.net
>>341
パケ版は中のCDケースにシリアルナンバー貼られてるんだけど、発送する時にシリアルナンバー確認してパケにいれてると思ってるの?
他の店で買うのと同じ、シリアルナンバーは手動でアカウントに登録式だよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 18:05:08.58 ID:ZEijzb5c0.net
>>341
パケ版はアカウントにシリアル登録しないと紐付けされないのでは
優待アップグレードで混乱した

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 18:49:11.36 ID:vthzyAxF0.net
>>341
いやぁパケ版は違うんじゃないかな?
紙シリアルは不特定多数に届けるもの。メールのは自分が登録したIDに紐付けされて届くもの

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 20:14:40.89 ID:XR6k3CSN0.net
RGBのイラスト使用で質問なのですが
クリスタとフォトショ(cs6)の乗算レイヤーって
色の出方が違うような(クリスタの方が彩度が高い)気がするのですが
そういうことってありえるのでしょうか
内部処理の計算式が違うとか
自分のただの勘違いかな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 20:54:39.57 ID:1Ryx/Gly0.net
スポイトで取って色の組成調べてみれば?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/30(金) 23:29:17.30 ID:q3nTGGWP0.net
>>347
色調補正レイヤーの色相・彩度・明度はPhotoshopとは互換性がないけど

乗算レイヤーで互換性がないとかは聞いたことがないな〜

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-Xu8P):2022/12/31(土) 01:54:27.60 ID:eIPzjikz0.net
質問。CLIPPYって買えないの?

クリスタをインストールしたばかりでログインボーナスで貯めた
300CLIPPYしかないんだけど、1000CLIPPYのアセット3つ買うかと
思ったら足りないので課金……しようと思ったら買えない?

GOLD会員で毎月1500ずつ貯めるか、
自分で素材作ってアップするしかないのか……
GOLDで買えない素材とかあるのね。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-GsLU):2022/12/31(土) 04:51:08.46 ID:vuUB7XKU0.net
>>350
そもそもGOLDで素材を売れるようになるにはクリッピーで滅茶苦茶稼げる素材を10個とか登録してセルシスに申請して審査通ったらやっと売れるようになるとかいうハードルの高さなのでGOLD素材はまず増えない
クリッピー欲しくて仕方ないなら自分でちまちま素材つくるのが一番効率いい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e12-hX/W):2022/12/31(土) 05:31:23.04 ID:SMxp9Xlw0.net
Blenderを崇めよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 05:46:21.22 ID:MvLi7lSap.net
ただGOLD通りさえすればライバルは少なすぎな上に増えもしないから結構いい感じにリアルマネー稼げるけどな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 08:40:27.23 ID:UuJzeDJl0.net
>>349
ありがとうございます
色相彩度明度って互換性無いんですか、知らなかった
でも乗算の方はやっぱり同じかもしれませんね・・
>>348
ありがとうございます
色の組成ってHSV等の値のことですよね
時間できたらやってみます

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 09:39:00.91 ID:DysjW89va.net
>>343-346
ああ、購入した時点じゃなくて、一度でも使用したらアカウントに紐づいてしまって外せないという意味だった
ダウンロード版は購入したら即紐づくからプレゼントできるという点では確かにパケ版は異なるね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 12:47:05.59 ID:5a/gAEze0.net
おとうさんがなくなりました
とてもきびしいおとうさんだったけどおとうさんからもらったくりすたのはこをみてともだちは「これって37200円もする高級版だよ」といわれました

わたしとてもおどろきました
ぱちんこのけいひんでもらったといっていたからです
おかあさんにきいたらわたしのためにふんぱつしてくれたらしいです
ごめんなさいおとうさん
わたしはほんとうはぷれすてふぁいぶがほしかったです

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:10:48.19 ID:eIPzjikz0.net
>>351
ありがとう。素材自作して貯めるのね。
お絵描き初心者にはハードルが高いのでGOLD課金で
毎月1,500ずつ貯めますわ。
ゴミみたいな無料素材アップしまくって毎日150貯める方法を
思い付いたけどやめとくw

あと、俺みたいな素人なら貯まるの待てるけど、
仕事で使ってるプロは「この素材が今すぐ欲しい!
でもクリッピーが足りない!」とかならないのかな。
そういうプロのために金で解決できる手段が用意されて
いるのかと思ってた。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:15:12.16 ID:LTifAz+V0.net
素材作りはハードル高いなぁ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:16:33.12 ID:Axo0tjyT0.net
不便だよね。3D素材boothで売ってて助かったことがあるよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:25:06.53 ID:It3IUYnd0.net
クリッピーのあれこれもうんざりするけど
GOLDに使用期限あるのびっくりしたよ
素材取得できなくて苦労すること多いから本気でもう少し何とかしてほしい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 14:59:30.74 ID:AfnInzd50.net
まぁあのストアのビジネスモデル自体
クリッピーの配布を絞りに絞ってクリッピー不足に渇望したユーザに素材作らせてストアの素材増やす
みたいな感じで回ってるので、クリッピーの入手性が今より良くなることは絶対ないよ
そのビジネスモデルで16年も続けてんだから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 15:19:17.54 ID:dNGRRYyd0.net
>>357
cpを現金で買えるようにしてほしいというのは10年前から延々と言われ続けてるけど
法的な問題もあって難しいんだろうね

https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/3/tid/1311
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/3/tid/92777
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/3/tid/100417

でも直接販売が無理ならそれはそれで例えばG会員をいくつかのグレードに分けて課金額に応じてより多額のcpを付与するとか、
パチ屋の景品交換所みたいにGのみで購入できる引換券みたいなのを売ってそれをcpと交換できるようにするとか、いくらでもやりようはある気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 15:31:28.74 ID:eIPzjikz0.net
なるほどなー。資金決済法の絡みもあるんだろうな。
供託金積んでも実現して欲しい。
これこそ株主総会で要望する案件だわな。

クリッピー通さずにクレカとかPayPayで買えるのでもいいのに。
10年前とは違って少額決済が簡単になったし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 16:04:10.56 ID:TVJzItHsp.net
いやそんなめんどくさい事うだうだ考えなくても適当な素材を小一時間程度で作ってアップすれば簡単に
使い切れない量のクリッピーが無課金貯まるんだから素材上げればいいじゃん

なんか新しく作らなくても今まで描いた作品の一部をスタンプやブラシツールにして出すだけでもいい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 16:05:34.25 ID:TVJzItHsp.net
実際やってみ?一週間とたたず一万クリッピー貯まるから

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 17:53:16.35 ID:u+yM38Zr0.net
相手は初心者だからムリみたいなこと言ってるのに
素材だしてCP稼げばいいとかGOLD儲かるよとか・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:02:03.13 ID:TVJzItHsp.net
「初心者だから無理」って言い続けてたら絵すらまともに描けないと思うぞ…
そうやっていろんなことから逃げまくった結果が今のおまえってワケ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:05:22.60 ID:p/M2ZjY10.net
貧乏性で逆にクリッピー余らせることあるからみんなどういう素材買ってるのか知りたい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:06:02.31 ID:TVJzItHsp.net
ゴミみたいな無料素材を毎日上げまくって一日150cp稼いでる外人のほうが
「初心者だから無理」を言い訳に使わせようとして>>366なんかよりは挑戦してるぶん100万倍偉いな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:24:07.41 ID:AAtsAcYw0.net
今から買うなら月額プランで3ヶ月無料使ったあと、Ver2.0を買えばいいのかな
今日1.x買わなくてもいい?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:32:16.12 ID:x2uHxlJs0.net
いや、今日買え。今すぐに買え!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:44:37.78 ID:u+yM38Zr0.net
初心者相手にマウンティングしてて
その人たちが可哀そうと思ったから書いただけ

できない人の気持ちや立場に立って
ものを考えることも大切だと思うぞ

たぶんあなたいつもの人だよね
自分がGOLDになれたからといって
そんなに鼻息荒くなりなさんな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:49:25.16 ID:TVJzItHsp.net
>>372
この程度で「マウンティング」なんて感じてたら社会生活送るの大変そうだなおまえ…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 18:52:12.13 ID:eIPzjikz0.net
なんか俺の知らんところで論争始まっててすまん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 19:09:19.06 ID:u+yM38Zr0.net
なんでこんなにケンカ腰なんだろう
こっちも論争する気は無いんだけどね

>>373
まあまあ
おだやかな気持ちで年越そうじゃないか

あなたが超絶絵が上手い神絵師様で
バカスカGOLDもCPも儲けてる素材作家様だということは
よーーーくわかったよ
これからもみんなのためにいい素材を提供してくれよな
頑張れよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/12/31(土) 19:46:56.87 ID:S0zhLWhlM.net
>>370
長い間使うなら今日中に買っておけば安定V1版手に入るから良し

もしかしたらV2リリース前やV2リリース時にまたセールやる可能性もなきにしもあらずだから
セール待ちなら3ヶ月無料で耐える

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 00:45:07.41 ID:qhLmWvM70.net
あけおめことよろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-ChaJ):2023/01/01(日) 03:26:53.25 ID:V2NWAEL20.net
あけおめログボ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/01(日) 08:49:41.24 ID:T2D6HEkg0.net
あけおめ(^ω^)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 07:39:03.48 ID:xBFk9XwG0.net
2023年のクリスタくんは炎上せずに生き残れるのか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 07:49:03.22 ID:Ri88vu6VM.net
次はなんの機能入れるの?
windows10みたいになってないか?
基本お絵かき機能はもう十分なんだろ
3Dやアニメ機能鍛えるの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6da-02un):2023/01/02(月) 08:39:36.56 ID:OkYo6tbd0.net
AI機能やっぱり入れます!(再炎上)みたいな事絶対やって欲しいw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 11:09:08.96 ID:fRf9NSYta.net
次に入れようとしたらおそらくそのまま導入確定になるからめったな事は期待するもんじゃないぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 14:10:47.35 ID:zGsr5XXx0.net
AdobeはAI機能を搭載したんだからクリスタもやってほしかった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 14:16:07.49 ID:7cLev6p1a.net
次バージョンではAIを使った自動でログボを取得する機能が付きます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 14:44:27.40 ID:Ri88vu6VM.net
ログボするより月200円支払えば何もしなくても勝手に貯まるんじゃないの?

https://www.clip-studio.com/clip_site/about/gold_member/index

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 15:32:36.48 ID:MHnh3FKQp.net
素材使れば無料で使い切れないくらいのクリッピー貯まるのに…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 16:39:08.60 ID:2a8tb8Eg0.net
今から素材作って他人にDLされるのなんて才能あるほんの一握りじゃない?
新しくて、既存のものと雰囲気に違いがあって、著作権パクってないと一目で分かるもの

新着欄から見つけて貰えない≒クリッピー貯まらない…なのでは


使いやすいものはすでに有名どころがあるし、3D素材は同じこと考えてるであろうドhtrのポーズ集乱発で検索しにくい
&モデル著作権パクってるかどうか自分で調べないと危ない投稿者が結構おる可能性大


アカウントBANされてもIDとメール変えて何度でも登録して違反素材upする人達って何なんだろう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 16:57:26.48 ID:xBFk9XwG0.net
GOLD会員気にはなってるんだけどやってないな
みんな結構会員になってんの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 20:20:55.32 ID:/07oJtNH0.net
素材の期間限定無料やってる奴らが邪魔
ランキング狙いなんだろうけど最初からどっちかにしろよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 20:21:42.86 ID:ZdXUYq6o0.net
クレクレくんが一晩邪魔

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 21:08:12.79 ID:MHnh3FKQp.net
>>388
そうでもないぞ
みんな同じような素材を何度でもダウンロードするから

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 21:15:33.79 ID:/07oJtNH0.net
>>391
クレクレとか関係ねぇ~
ランキング両方で埋めんなカス

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 21:37:17.08 ID:NTl6LBG10.net
>>393
どうした、くれくれ君。荒れてるじゃないか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 21:41:12.10 ID:tG7veJ6T0.net
期間限定でカウント稼ぎはウザったいのはよく分かる
でもそうしないと埋もれて終わるし他がやってるから尚更埋もれる
結局はいつまでも放置してるプラットフォーム自体に問題がある
有料から無料に設定替えたらダウンロードのカウントがリセットしたら絶滅する話

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 21:43:29.49 ID:tG7veJ6T0.net
値段設定を無料から有料に替えたらに訂正

無料で1万人が落として後から100CPの素材と
最初から100CPで1万人が落とした素材が同じカウントってのがそもそも歪

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 22:22:39.25 ID:bBJPezZ80.net
>>395
そしたら今度は値段を極端に安くしてから値上げするだけだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 22:57:48.55 ID:ZNoLkHpL0.net
そこ辺の手法はDLsiteあたりで学んだんだろうなw

対策しないとクックパッドみたいにゴミで埋まるぞ。
お湯の沸かし方のレシピとか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 23:21:48.84 ID:A5S6XXIXa.net
お湯の沸かし方のレシピは草

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 23:22:20.12 ID:BYFWIA/G0.net
価格差5倍以上の場合カウンタリセット、とかルール作らないと
ダメかもね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/02(月) 23:45:50.80 ID:2MEM0FY7p.net
>>398
すでに無料素材150cp目当ての外人のゴミ素材で埋まってるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 00:53:30.68 ID:KyS7w0z10.net
クックパッドでは無いと思ったが
ただの蜜柑を皿に載せてミカンっていうレシピを見たことがある

まあ折角素材が充実してるんだし
サブスク化で金まわりもよくなるんだからそういう部分にも手をつけてくれと思うね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 01:00:17.78 ID:00FrW9lx0.net
まぁ少なくともアセットストア周りのUIはゴミクソだから改善してほしくはあるな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 04:00:20.99 ID:g706bskE0.net
ログボの時間だあああ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 12:57:43.44 ID:zAkZw1U00.net
アセットは投稿画面のUIをなんとかしてほしいなぁ
しかし投稿が簡潔になったらさらに150cp目当てが増えると思うと要望出しづらい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 13:10:18.00 ID:4GQHQdRla.net
閲覧履歴みたいなの実装して欲しい
☆つけずにうっかりトップに移動したりするとまた探しに行くのめんどくさいことある

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 18:38:27.30 ID:vGx7oj5R0.net
ログボ完走

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:19:28.20 ID:odQP/3yv0.net
カチカチせずに月1500cpもらってるワイ高みの見物

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:21:30.31 ID:IpAgSnX1p.net
カチカチせずに毎月200000cpをアマゾンギフト券2万円ぶんに変換してるワイ高みの見物

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:39:04.03 ID:Pr0GK7vX0.net
ログボもきっちりカチカチしつつあと1年以上アマギフ2万換金し続けられるコンテンツCPとGOLD会員のCPが延々たまり続けてるワイ大勝利

というか換金上限上げろマジで

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/03(火) 19:57:33.93 ID:IpAgSnX1p.net
GOLD申請しとけ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 04:20:04.04 ID:N0kvt9U/r.net
こーゆー発言しながら性的な興味の感じられない絵を描いていると
https://imgur.com/3l93iIA.png
https://imgur.com/c52WL6F.png
https://imgur.com/gVfL5np.png
https://imgur.com/uIjB0iw.png
https://imgur.com/7NXnqxa.png
https://imgur.com/0X4ieO3.png
ホモの直結厨がふっとんでくる!
https://imgur.com/Fzq73pd.png
https://imgur.com/yMOXSB6.png
https://imgur.com/FUrRWv5.png
このスレも埋め立てられてしまう!
ゴローダーGT
https://imgur.com/Z8Y8ZcN.png
ポッキモン版権グ
https://imgur.com/lOvYCgu.png
話題性
https://imgur.com/nUFNncF.png
何を上げても関心がないのがバレるゴロ/犯罪案件
ほとぼり冷めるまで大人しくしてても攻撃はつづく

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 09:25:12.19 ID:wVQyPVn90.net
>>412
クリスタ関係なくない?
他人を叩く暇があるなら自分を磨こうと思わないの?
時間は有限だよ、後悔のないようにね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6368-TwI4):2023/01/04(水) 10:20:56.84 ID:S/4UqmAJ0.net
>>413
哀れなbotだから言うだけムダだよ
ほんとに人間なら最初からそんなムダな時間は使わない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 16:11:09.27 ID:nJi8+0LE0.net
>>413
そいつに構わない方がいい。どこにでもわく荒らしだから。NG強く推奨する。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/04(水) 16:12:44.15 ID:nJi8+0LE0.net
>>414
botじゃなく本人がアップして書き込んでる。脊髄反射してくるから。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 12:34:21.39 ID:M9tNlAz40.net
クリッピー渋くない?1500くらい貰えた記憶が・・・

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 12:39:44.16 ID:1xi0mFgJ0.net
>>417
前よりログボこまめにやるようになった分1回あたりの量が減った感じ
3月に2.0来るしその時も配るつもりなんじゃないかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 12:43:27.35 ID:vFDoG+P/0.net
金貨17枚になった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/06(金) 13:31:33.37 ID:nt0S/Xf70.net
ログボはアセットにアクセスさせるための播き餌だからね
あまりしょっちゅうやると飽きられて効果がでない気もする

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 01:45:11.81 ID:LJ7Y1VB80.net
2.0どうすっべか迷うわ
使用頻度激減で、でもたまには絶対使うんだよ
1を使い続ければ良いと思うけど新機能気になるから月額で良いかと思うが
最初は年間1100円で月額よりお得でしょ、でもそれは初年度だけでしょ
そこに買い切りバジョンアップが2000円と買いやすい価格
が、2.0止まりだし1年で3.0になっちゃうならやっぱり勿体ない
しかし2.0をとってないと3.0の優待は無いはずで一気に5000円
値段設定が絶妙すぎる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 02:15:26.80 ID:869IKEYxr.net
>>421
年末に悩むなら意味もわかるけど今悩んでも意味ないんでは
1の無期限持ってるならアップデートガン無視するのがコスパいいだろうし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:16:19.20 ID:2munXkj20.net
>>421
アップデートプランが1年だけ1100円というのはどこ情報?
年払いしかないと発表されてるだけだと思うが
1.0から3.0へのバージョンアップがないというのもまだ確定的ではない

1.0買おうと2.0買おうと新機能使いたいなら年払いのアップデートプランに入る必要がある
(買い切り版持ってない、もしくはPC版以外は月額・年額プランに入ることになり、そちらは常に最新バージョンなので気にしなくて良い)

買い切り版は2.0や3.0という区切りの良い数字で(予定では)毎年提供される
買い切りバージョンアップは1年ごとにクリスタに新機能を乗せるためのオプションみたいなものだろう

つまり新機能を常に使いたいならアップデートプランに入るしか選択肢ないと思うよ
2.0や3.0などの大型バージョンは毎年上がるので気にしても仕方ないと思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 05:41:27.53 ID:Ok+ojk+h0.net
1に不便を感じたときにはじめて考えればよかろう
その頃にはおそらく3より上になっているはず

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 08:45:19.50 ID:jBkdieau0.net
その絶対使うときに新機能を使うかどうかで判断すればよくね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:13:25.49 ID:VNGPuYny0.net
ttps://www.clip-studio.com/site/gd/csp/manual/userguide/csp_userguide/740_pers_ruler/740_pers_ruler_edit_st_guide.htm

この通りにやってもガイドの削除ができないんだけど、おまかん?
まさか太さ1pxしかない線をマウスで正確にクリックしろ、とか言わんよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 10:24:38.52 ID:uCFMSi6Tp.net
ガイド線だと思ってる線がガイド線じゃないんじゃね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 11:11:26.09 ID:TanVks/Ra.net
>>423
アップグレードプランを含む価格はとっくに公式で発表されてるよ
https://www.clipstudio.net/ja/news/202210/13_01/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 12:26:13.99 ID:MOcAalDB0.net
久々にクリスタのこと調べたら料金体系が変わるんか
頻繁に使わない勢としてはサブスク嫌だな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:03:51.15 ID:0U6FZ4+k0.net
頻繁に使え
お前の作品を世界が待ってる自覚を持てよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 13:04:06.35 ID:8o71TPBjM.net
>>428
ちゃんと読め
一年だけ=初年度だけという情報はどこにあるの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:20:14.12 ID:xXmSVz/K0.net
油彩平筆のサブツールがiphone版に読み込めないんやけど
古過ぎるのは読み込めないって解釈でええんかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 16:33:27.50 ID:xXmSVz/K0.net
>>432
自己決した
オフィシャルの新しいセットの中に入ってた

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 20:07:44.12 ID:LaVDdpcSa.net
>>431
ああ~「初年度だけ」って部分か
そんな情報はないな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/07(土) 22:18:17.81 ID:mtXc6Dtbr.net
なんで毎回比率すらおかしいのか
急激に短く!小さくなる!足
https://imgur.com/Q18Q9DY.jpg
足裏も真っ平ら
なんか殺されてるみたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 00:49:32.29 ID:8vrx+Cw80.net
そんでハードウェアアクセラレーションいつ付くの?
これが出来ない限りアップデートとは認めないぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 02:48:44.16 ID:3mKGr+4ar.net
aiやらない2dアプリにハードウェアアクセラレーション掛けて何がどう変わるんかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-paaL):2023/01/08(日) 03:34:45.36 ID:0BOEb0gt0.net
>>437
Photoshopは15年前からGPUアクセラレーション付いてるのに何言ってるの

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-5smk):2023/01/08(日) 03:42:06.47 ID:zIcjVpkWM.net
今からやってアドビに追いつけるんならコスパ高いね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 04:43:46.42 ID:0BOEb0gt0.net
iPadアプリのプロクリエイトとか
自由変形がめちゃめちゃスムーズだよ
タイムラグなしでヌルヌル変形する

クリスタは変形をいじるたびに待ち時間が発生して微調整に手間取る
iPadより遥かにハイスペックなデスクトップPCで動かしてるのにこれ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab12-d+VJ):2023/01/08(日) 05:41:32.05 ID:Hc72Q3Q60.net
3Dも動かすのにもっさりするしマジで昔ながらの手描き漫画作成しか見てないな開発者は

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515f-nt2E):2023/01/08(日) 06:10:49.77 ID:ScqT48hN0.net
あらゆる変形機能を持ったソフトの中で最ももっさりすると言っても過言ではない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-x8ZQ):2023/01/08(日) 06:22:12.17 ID:FG66tEQmr.net
サブスクになることでそれに対応しないと汚点になる、って話も出てくるだろうし、今後に注目せざるをえませんな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 09:29:36.51 ID:8Nuk1Em50.net
iPadだと普通に変形のプログラムを書くとGPU使ってくれるけど、
WindowsだとわざわざGPU対応のプログラム書かないと
GPU使ってくれない感じなのかな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 09:37:01.71 ID:j5FGDaIs0.net
そういうレベルの話ですらない気がする
GPU使わずCPUで仮に1コアだけしか使ってないとしても
たかが2次元画像の変形で今時のCPUでもこんなに時間かかるのはおかしい
そういうレベル

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbda-jt2+):2023/01/08(日) 10:12:38.80 ID:NqFvHLKn0.net
今後の最新のクリスタってQumarion対応してんの?
対応してないなら買う価値ないから古いの使い続けようと思ってる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/08(日) 16:05:19.02 ID:g9Wv+yJ/0.net
熊よりソニーのmocopiの対応だろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 04:39:37.78 ID:6NXPga5K0.net
金貨20枚コンプリート!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 04:41:34.56 ID:T06aSCQl0.net
>>448
おめ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 05:25:12.31 ID:6NXPga5K0.net
>>449
ありがとー

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 05:34:28.42 ID:U1UnZpab0.net
まだ慌てるような時間じゃない(12枚目)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 05:36:36.67 ID:28SL5kjY0.net
>>448
負けないぞ!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-4c0U):2023/01/09(月) 06:10:35.64 ID:0fkgmN9Qr.net
足首なにこれとか思ったら手足全ての長さ太さ全部バラバラ
https://imgur.com/x4tyzMP.jpg
ふたばで名前を言っちゃいけないアノ人みたいな汚絵
https://imgur.com/dD7Qk1D.png

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 07:53:02.82 ID:LR/X9YUc0.net
やっと11枚

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/09(月) 11:33:54.79 ID:ARDV3c640.net
パソコン変えたらサムネ消えてしもうた
つらい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 14:00:18.80 ID:Osf5jWAi0.net
https://www.iwako-light.com/onnnanokonoirasutobakari#comment-3406
自称上手い絵かき様

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 14:11:18.00 ID:/tcu1oSi0.net
クリスタのTwitter、ユーザーがこれ便利!とか言ってるツイート必死にリツイートして褒められちゃったわ~感だしてるけどよほど暇なんだな…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 15:42:20.26 ID:6Kio6Xrp0.net
公式がああいうワンポイントアドバイスできなくてかといってパクる訳にもいかないからリツイートしてるだけなのでは
どのみちリツイートで仕事したったわ感はぬぐえないけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 16:39:33.93 ID:lWyEW5V20.net
流石に性格がねじ曲がりすぎだと思うぞ
自社製品の便利な使い方とか素材とかツイートしてくれてるのをリツイート拡散するのは普通のことだ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 16:42:32.49 ID:Bve9pfAz0.net
>>456
フォロワー500人、ガイジ指導、絵が…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 19:37:34.77 ID:lpOEPLOW0.net
>>457
でも俺は役に立ってるよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 19:56:38.94 ID:J2dM8LfH0.net
大多数のユーザーは基本的な機能すら危ういからな
漫画を連載してる作家でもクリッピングマスク知らない人もいた
趣味でお絵かきしてる人なんてトーン化やらレイヤーカラーすら知らなかった、なんてざらにいる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:17:38.36 ID:YhLETMxKp.net
かたやBlenderやUnreal Engine使いこなしてる人がいれば、かたや未だにトーンカリカリ削ってる人もいるからか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 20:44:15.89 ID:eVQjp0Ey0.net
クリッピングもレイヤーマスクも使うけど
クイックマスクはなぜか理解できないわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 21:32:55.48 ID:YhLETMxKp.net
クイックマスク便利だぞ
といいたいところだけど「選択範囲をストック」と何が違うのかって聞かれたら俺もわからん…
何が違うの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:02:38.88 ID:1KmM4P2F0.net
AIもBlenderもUEもUnityも使うけど「絵師初めてn年」とか「絵師で良かった〜」みたいなヘタクソ絵師キッズなツイ見るとストレスでキレそうになるから
Twitterだけは使いこなせないわ(絵をうpするだけしかやらない)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:06:14.01 ID:4SyAWjyO0.net
>>456
絵師やエロ原画マンは女が多くてその人たちが女ばかり書いてることシランのな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:20:28.17 ID:My2MfKmx0.net
うわぁ…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:23:31.87 ID:YhLETMxKp.net
>>466
他人のこと気にし過ぎだろ
そんなのにいちいちイライラしてるってことはおまえも「そいつらと同レベル」ってことだ
レベルがそもそも違うと思ってたらまず気にすらならんもの
「争いは同レベルの相手同士でしか起こらない」
ってやつだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:25:11.72 ID:j5lM+I1G0.net
>>456
なんでまず単純に「好きだから」の視点が無いんだろうな
そして女も同じように女の子描くのは好きだよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:27:06.59 ID:My2MfKmx0.net
>>466
お前は冒険者ギルドだと初心者狩りをするタイプだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:47:50.56 ID:4SyAWjyO0.net
>>466
そういうツイばかり見るってことはそういう人たちが周りにいるってことじゃあ…

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/10(火) 23:48:05.74 ID:1KmM4P2F0.net
クイックマスクは1つだけ、選択範囲ストックは複数使える
ゲームやクリスタのオートセーブ(1つだけ)と名前を付けて保存みたいな感じや


>>469
争っていないし…画力ない奴が絵師を語る意味がわからんだけ
ファボ数とかも興味ないし下手な絵見たくないから見ない
描いた絵を上げて即売会前に宣伝するだけ、同業との馴れ合いも最低限のオンだけオフはない
人それぞれじゃないか?


>>471
確かに絵を教えてくれとか添削してくれみたいなリプは即ブロかもw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 00:42:49.58 ID:5jRtKxX30.net
争いは同レベルでしか起こらない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 02:23:45.39 ID:360wKxk00.net
クイックマスクはレイヤーマスクの範囲の確認や微調整に使ったりするかな
色が付いてると分かりやすいしゴミがあったら消しやすい
選択範囲ストックはまだ使ったことがないな

「絵を描き始めてn年」とか「絵を描いてて良かった~」って言われたら気にならんというあれじゃないかね
「絵師」って単語が気に触ってそう
だとしたら気になる自分は言わないようにすりゃいいと思うけど
他人がどう言ってるかはほっとけって話かなと思う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 07:24:20.34 ID:H8aTgmgiM.net
私の息子の名前は絵師です

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 08:36:36.30 ID:zrPR2N100.net
呪文を唱えるだけで絵は全く描いてませんがAI絵師です

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 08:40:35.05 ID:Ef5AcNrN0.net
クイックマスクはフォトショップの機能で乗り換え需要作るには必要だったんでは?
ストックしないその場修正には役立つ
昔のマスクはアルファチャンネルに追加していって増え過ぎると重くなる原因だった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 11:50:37.99 ID:YJ0Cy0g00.net
仕事してればそのうち作家とか先生って呼ばれるようになるから
それまで頑張れ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 11:51:14.77 ID:If1Owr3Wd.net
>>476
こちらが子供にキラキラネームをつける親です

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 12:02:46.92 ID:C0GbaVHk0.net
AIってAdobe Illustratorのことじゃないの?(すっとぼけ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 16:29:02.63 ID:W1cUUE7g0.net
株価800行きそうでワロタ
底で仕込めた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 17:41:20.96 ID:8ShmsKA2p.net
サブスク完全移行で降って湧いたように収益発生するのに売上がこのままなわけなし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 17:44:36.01 ID:7GtRfX+E0.net
株の場合、アメリカのが高金利で暴落する予想だから
日本も巻き込まれる可能性があるからなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 17:55:13.50 ID:8ShmsKA2p.net
もう高金利が減速する予兆でてるんだけどなにをみてるの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:20:15.95 ID:W1cUUE7g0.net
アメリカの場合は景気が良すぎて
人工的に景気冷やそうってだけだから
何とかショックとは全然違う
暴落するわけがない
つかセルシスの2年チャート見てみ
こんな分かりやすいシグナルないだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:30:55.77 ID:/VeVj6AU0.net
コモンギャップ空けたからね
しょうもない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:37:12.66 ID:KPMCKEdL0.net
市況スレかとオモタ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:38:54.08 ID:8ShmsKA2p.net
まぁ優待ほしいやつは買うなら今週中にってこった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:39:30.56 ID:8ShmsKA2p.net
中国が戦争初めない限りは大損することはないだろうて

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:47:00.85 ID:X5j1m/Aq0.net
投資関係のスレでセルシス株大量に買って悲しんでる人見るとクスッとくる
adobeだって天井打って下がってるのに
そもそも出来高少ない銘柄買うとか…
このスレの人が一枚だけ持ってるなら意味はあるが

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 18:49:16.71 ID:8ShmsKA2p.net
Adobeはサブスク化完了してるからすでに成長はゆっくりだけど、セルシスはこれからだから長年漬けるつもりで持っとくなら全然アリだとおもうけどな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 19:00:42.07 ID:xSyz9t2O0.net
株のことはわからないけど…株主にせよお絵描きユーザーにせよ大型アップデートの完全実装待ちというか、様子見の層はどれくらいいるんだろう

今EXで上のバーの中に色混ぜとかあったりするけどバージョンアップの各ツールもこんな感じでずらっと一覧に並ぶんかな?
横のツールバーやワークスペースに好きに追加編集できる?普通にオートアクションかな

線画抽出とか設定重めのパステルブラシや拡大縮小の動作とかが今より遅くならないなら便利ブラシ目当てでまだまだ趣味で使いたい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 20:33:40.01 ID:wCGbCrz00.net
>>488
ここ半分はセルシス株スレだよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/11(水) 20:38:44.14 ID:X5j1m/Aq0.net
1枚以上持つ意味無いし
値上がっても優待目当てだから売れないし
配当カスだし
株の話するなら今から舟乗るかどうかとかそういうのだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 00:52:52.06 ID:PPTb0hGy0.net
優待目当てで株買うやつはもう先月買ってるんじゃないか?
優待の権利確定日が先月末だったような

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 01:25:02.90 ID:JZSxAz9P0.net
結構高いときに買ってしまったから
ナンピンでもう100買っとうこうかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/12(木) 07:23:09.75 ID:5Y7JBN/F0.net
次の権利確定は6末
優待がくるのが9末だから
新バージョンは優待で、って思ってる人にはちょっとタイミングよくないね
株価がここが底だと思う人なら買っても悪くないだろうけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 09:40:24.73 ID:WQts/Tca0.net
ベクターレイヤーで描いた線ってオブジェクト選択でブラシの名前とかの情報が見れるけど自分が持ってないブラシの情報もベクター内?に保持してるのかな?
例えば自作した「おまんちん直腸アクメブラシwww」で描いてレイヤー統合せずに表示そのままclipファイル提出の合同誌(アンソロ)があったとして
主催者(他人)が開いて調べたら恥ずかしいブラシ名までバレちゃう?(てかブラシの仕様までバレる?)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 10:15:01.59 ID:I4H2J3h90.net
テキストで開いて検索してみれば分かるんじゃね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 10:18:18.11 ID:cwEHLUsTp.net
どんなブラシだろうがブラシの名前バレたところで………

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:20:35.59 ID:zCo1Vvbm0.net
そんな情報でてきたっけ?
ブラシ形状のこと?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 12:31:48.97 ID:amR4Y/GBM.net
>>499
自分からそんなこと言ってる時点で自分の性癖バレてるぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 13:32:17.11 ID:XhXG5E+C0.net
psdデータで納品すりゃファイル形式のコンバートで情報失われるやろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/14(土) 13:34:11.53 ID:cwEHLUsTp.net
つーかレイヤー結合して納品すりゃええやん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 17:12:36.70 ID:MHYS0tIZ0.net
azeronのやつクリスタで使ってる人いる?
レビュー見ると評判は良いみたいだけどだいたいFF14ユーザー
気になるけどまぁまぁ値段するから悩む

https://www.azeron.eu/

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 17:33:33.40 ID:tX4h69oip.net
すげー壊れやすそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:04:09.86 ID:kzKtowisd.net
昨夜に外付けHDDがインページエラーとかいう表示が出て描いたものを保存出来なくなって困りました
8年使ってたので寿命なのか他の原因なのかもわかりません

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:07:26.39 ID:Aov4/pT+M.net
>>508
怪しい兆候出たならできるだけすぐにデータ移動させたほうがいい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 18:25:03.15 ID:5pjMpMxv0.net
>>508
こわwれちゃったみたいですね
https://datahukugen.com/executionerror/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed68-f6s+):2023/01/16(月) 18:41:53.46 ID:uQ+0O6dp0.net
やっぱHDDって8年ぐらいでガタが来るのか
私が使ってるのも10年前のだから、そろそろ買い換えないとヤバいかもしれない

ああいうのってある日突然ダメになるんかね?
それとも508が言うように怪しい兆候みたいなのがあるのか…?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-YD6Y):2023/01/16(月) 18:44:38.47 ID:eDuAGeDT0.net
>>508
使い方にもよるけど、8年も使ってたらお迎えがきてもおかしくないよ。バックアップ取っていなかったらご愁傷さまとしか言えないけど。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:04:53.45 ID:tX4h69oip.net
HDDはヘリウム充填モデルだと普通のHDDよりクソほど寿命が長いっていうな
値段もHDDじゃないみたいな値段してるけど

俺は重要なファイルや制作物全てクラウドサービスに同期とってるわ 

ローカルのファイルなんて雷とかで突然死の可能性0じゃないし
ローカルPCや外付けのデータなんて信用できない

金払い続ける限りサービスが続いてる限りデータの安全が守られるクラウド最強よ

火事や地震や津波でPCが物理的に破壊されてもデータだけは絶対守ってくれるのはクラウドだけだから知り合いにもみんなクラウド勧めてるわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:06:08.19 ID:Aov4/pT+M.net
>>511
ワイはPC20年選手で両方使ってきたけど世間で言われている通りだと思う

SSDは急に壊れる
HDDは徐々に壊れていく(変な音が出たり読み込みがやけに遅くてフリーズしたりする)

HDDの兆候は普段使ってる人なら気付くかもしれないが、気付かない人もいると思う
結局他のSSDかHDD買って定期的にバックアップしとけって話で終わる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:10:05.35 ID:Aov4/pT+M.net
>>513
クラウドは余程のことない限り吹き飛ばないからな
月1000円ぐらい払えば1TBとか借りれるから俺ももうあまり開かないけど大切なデータはクラウドに投げてるわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:13:01.05 ID:tX4h69oip.net
>>515
俺はクリスタがぶっ壊したデータとか上書きミスったデータとかも全部クラウド上のファイル変更履歴から復活させたりとかも経験あるからマジでクラウドサービス以外信用できなくなってるわ
月々数千円レベルで金に買えられないデータ守ってくれるんだから破格

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:36:07.44 ID:URLzZPAE0.net
俺はNASにRAID1で保存してる
さらに、それも定期的にタスクで外付けHDDにバックアップ取ってる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 19:59:48.03 ID:eDuAGeDT0.net
所有データ10TB以上あるからすべてクラウドにバックアップしようとは思わない。
仮にできたとしてもビジネスクラスの料金になるから趣味の範囲を超えてる。
クラウドじゃないけど以前pixivがサーバ吹っ飛ばして投稿データ復元不能にされた人がいて炎上してた。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:02:45.01 ID:iwl13NLy0.net
>>518
仕事の仕掛け中のデータだけでええやろ
それなら、10Gもあれば十分やろ‥
少しは考えようや

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:04:42.02 ID:tX4h69oip.net
>>518
逆になにに10TB使ってるのか気になるな…
半分くらいWindows の自動バックアップだったりしてw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:10:09.65 ID:tX4h69oip.net
>>519
さすがに10GBは逆に少なすぎるわ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:10:36.10 ID:eDuAGeDT0.net
>>519
それぐらいはわかるよ。
PCとは無縁の仕事なので知り合いと共有とか、趣味にしか使ってない。
クリスタもデスクトップのみの使用。
(ノートpcは持ってるけど化石みたいなpcでクリスタがインストールできない)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:16:50.11 ID:iwl13NLy0.net
>>521
じゃあ100Gでええか?
Googleで月250円だからそれでええやろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:18:01.70 ID:eDuAGeDT0.net
>>520
元々のデータにバックアップもしてるからすぐに増えるよ。
動画なんかあっという間に埋まる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:22:55.42 ID:5UMD0MiQ0.net
叡智な動画が2TBほどある(´・ω・`)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:25:09.23 ID:+1yqKl4A0.net
クラウドはな、エロバンの可能性があるのや
さすがにclipデータが消されることはないと思うが、リスクがある以上、クラウドのみってわけにはいかない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:27:51.54 ID:iwl13NLy0.net
>>526
いやバックアップ用やろ‥

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:30:42.59 ID:uQ+0O6dp0.net
>>514
なるほど
ブツそのものがちっこいから変な音とかは気づきにくいけど
読み込みが遅かったりフリーズしたりは怖いな
やっぱテキトーに買い替えたほうがいいかもしれん…

教えてくれてありがとう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:31:08.42 ID:+1yqKl4A0.net
>>527
どゆこと?
バックアップがバンされたら目もあてられないやろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:35:35.55 ID:iwl13NLy0.net
>>529
正気か?
BANされる事例なんてほとんど聞いたことないが、されたら別なところにバックアップすればええやろ‥
PCがぶっ壊れたときの備えをクラウドにしとけって話やで
同じ場所にデータをバックアップするより全然別なところにバックアップしたほうが安心でことや

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:37:11.52 ID:LhX05Nz80.net
そもそも何でバックアップするの?そんなバックアップって必要?
描いた絵バックアップして見返して手直ししたりするの?完成した絵はpixivやTwitterにあるからそれ見返せば良くね?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:38:58.35 ID:LhX05Nz80.net
DropboxもGoogle driveもOneDriveもロリ絵置いてたら無連絡1発BANは有名だが…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:40:24.97 ID:Y+i5v4wT0.net
クラウドデータは管理者に中身チェックされてるって聞くけどな
二次ロリなんかアメリカじゃ違法な州あるから凍結される可能性ある

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:41:09.05 ID:+1yqKl4A0.net
>>530
うん、わいもバンされた事例は聞いたことがない
だが、規約的に児ポ画像とみなされたらバンされる可能性があるってだけ

PC上できちんと保全してるなら全く問題ないし、わいもそうしてる
家データが飛んだときに、実はクラウド上になかった、なんてことだけは避けないと

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:42:25.49 ID:kzKtowisd.net
>>512
PC本体のHDDに保存した後に保険で外付けHDDにも保存していたのでPCにデータはありますが保存先が1つだけになると不安になりますね
保存先を3つに増やします

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:44:34.70 ID:kzKtowisd.net
>>531
私は漫画を描くのでバックアップが必要です

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:44:56.52 ID:iwl13NLy0.net
>>521
すまんな
やっぱりバックアップの重要性は中々伝わらんのやろな
俺にはもう無理や‥

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:45:51.68 ID:eDuAGeDT0.net
>>531
そういったサービスが終了すると絵も道連れになるからマスターは自分で残してる。
以前登録していたサイト二つほど消えた。
苦労して描いた絵が一瞬に吹き飛んでも構わないのなら別だけど。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:49:41.69 ID:jK50H+aUM.net
つWinRAR圧縮

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 20:49:41.83 ID:cPuRss2j0.net
通常バックアップに加えて普段未接続のクローンHDDが
いっせーので二台同時にぶっ壊れるよりも
自分が寿命でぶっ壊れるほうが可能性高いだろうから俺はもうこれで良い

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 21:26:46.15 ID:yZl40wVU0.net
>>540
自然故障以外にも地震や火事があるけどね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 21:53:56.86 ID:tX4h69oip.net
>>531
そんなこと言って明日急にPC内全データ吹っ飛んでたら困るくせに…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 21:56:32.66 ID:Sw4nohJr0.net
データが飛んだらその日が俺の命日だ
気にすんな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 22:08:29.10 ID:wHezRsy20.net
バックアップ話に便乗して、.clipファイルを
Gitで管理してる人いる? 任意のバージョンにいつでも
戻れるから良さそうなんだけど、あんまりそういうことないか。

上手く管理して、このコマだけ前のバージョンに戻すとか
出来たりするといいんだが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 22:10:36.22 ID:+1yqKl4A0.net
ちなみに、
RAIDや、同期バックアップのようなリアルタイムなバックアップは
間違って必要なレイヤーを消してセーブしてしまった、といった、手動ミスもそのままバックアップ取るから
同期と併せて、1日前、x日前などのバックアップもとるべき

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 22:12:45.23 ID:+1yqKl4A0.net
>>544
バージョンのリリースするわけじゃないし、いちいちコメント入れるのもめんどくさそう
普通に世代管理して、古いデータからそのコマだけ抜き出して切り貼りするのが現実的っぽい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 22:33:12.69 ID:LhX05Nz80.net
>>542
描いてる途中のデータが飛ぶのは困るけど完成したマスターデータが飛んでも凹まないわ
基本的に過去の作品は全て今の駄作って考えがあるからだと思う
大切に取っておいても意味ないゴミって思ってしまう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 22:48:17.06 ID:COhREPU6M.net
>>547
かっけえ好き

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:05:35.13 ID:eUk0BWaX0.net
>>544
仕事でgit
趣味で絵を書いてるが
漫画や絵でgitほど複雑なバージョン管理を必要とする状況は思い浮かばないね
逆に思いつくならやってみてもいいのかもしれないが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:10:48.06 ID:yZl40wVU0.net
>>547
それは主観でしかなく客観的評価は別だから
ゴミと思っていても取っておくべき

画家のキリコも昔描いた作品を駄作扱いしていた
自分が若いときの作品を贋作呼ばわりして燃やそうとしたほどだったが
その調子で90歳まで創作を続けても
現在有名なのは若いときの作品だけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:21:17.52 ID:eDuAGeDT0.net
描き方を忘れてしまったとき、古い作品を見直すと思い出せるので捨てずにおいてる。
古い方がいいじゃないかって思うこともしばしば。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:37:42.94 ID:tX4h69oip.net
>>544
Dropboxの履歴じゃあかんのか?
わざわざコミットプッシュするのめんどくさそう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:48:24.98 ID:NUosBLUp0.net
Googleドライブのバンはポルノ系が公開URLになってる場合はリンクを閉じる事があるのが尾ひれがついただけ
非公開のクラウドに何が入ってるかはGoogleですら把握できない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/16(月) 23:52:05.20 ID:+1yqKl4A0.net
>>553
クロールされてたりはしないかもしれないが、通報がコワイ 

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 00:18:38.12 ID:jEeevzT00.net
どうやって通報されるんだよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 01:58:25.74 ID:fuUnQ21j0.net
>>553
裸で走る息子の写真を非公開でGoogleに上げてBANされた報告があるから
児童ポルノと判断されたら非公開でもBANされるし
Googleはアップデートされたデータの内容をしっかり把握してる

絵でも児童ポルノ扱いでBANされる可能性があるし
規制が厳しくなる一方の世の中で
今が大丈夫でも5年後10年後も大丈夫とは言い難いので
クラウドはBANされても痛くないところしか使わない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 04:13:34.66 ID:qtLlXXZVM.net
そこでみなさん朗報です!
ポルノを上げても検閲されない最高のプライバシー保護を持つクラウドサービスがあります!

iCloudです!
FBIさえ覗けません!

Appleが「iCloudフォトに性的児童虐待の画像がないかをチェックするシステム」の実装を破棄
https://gigazine.net/news/20221208-apple-csam-scan-canceled/

iCloud のデータセキュリティの概要
https://support.apple.com/ja-jp/HT202303

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 09:53:55.93 ID:IEDJaLk8r.net
なんかクリスタ(Hubの方)起動しようとするとフリーズするの俺だけ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 10:29:14.28 ID:VJj0L3UQd.net
>>557
おまわりさん
この人です

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:08:43.92 ID:9L/D2VV40.net
クリスタ起動しない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:53:55.68 ID:KdUaw4hP0.net
>>558
数日前から同じ症状だわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 11:59:29.54 ID:88aHoH1J0.net
テキストエディタが連動しないのは自分だけっすか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:01:51.15 ID:NrTwLC5o0.net
輪レザーばっかだな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 12:25:06.51 ID:KdUaw4hP0.net
解消方法普通に出てたわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:03:52.07 ID:hS2VT/rwr.net
ペイントは使えたから放置してるけど、
解消方法張ってくれてええんやで

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 13:16:37.59 ID:KdUaw4hP0.net
ツイにあった解決法だけど、クリスタアイコン右クリのプロパティから互換性のトラブルシューティングツールの実行でトップ画面でのフリーズは解消したけど、自分の環境ではブラシツールの切り替えがクソ重くなってしまったからしゃーなしもとに戻したよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:19:40.95 ID:EYUBQLvjr.net
それは…怖いですね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 14:26:11.75 ID:cFoFs7+Z0.net
CPU交換してなんやかんやでWin10クリーンインストールとかしたんだけどさ、どこかで.clipファイルがサムネ出なくなっちゃった。誰かこれ直し方しらない?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:12:37.30 ID:IsOZxnn50.net
>>565
起動したらフリーズする前にすぐに左の作品管理か素材管理を押す
設定のメンテナンスメニューから[画面表示にInternet Explorerの機能を使用する]にチェックを入れる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:29:24.23 ID:MP5ag8Hz0.net
>>568
clipファイルを右クリで関連付けをもう一度し直すか
クリペの「ヘルプ」の「ファイルの関連付け設定」押したら
なんとかなるんちゃう?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 16:32:13.65 ID:aIDB131Y0.net
>>557
キスショットアセロラオリオンハートアンダーブレートを
ボコボコにする絵上げたらどうなるのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 19:23:54.30 ID:Na78dQMZd.net
クリスタ起動前にまんが道を読むといつもモチベが爆上がりします

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/17(火) 20:57:30.06 ID:vY9h3sMDM.net
>>569
OS再インストールまでしたのに原因これかよ…直ったわー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp6d-fSNj):2023/01/17(火) 21:27:44.70 ID:mRes4DxUp.net
>>573
OS何使ってるの…?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab9-7DGa):2023/01/17(火) 21:32:21.02 ID:vr+hFD3B0.net
公式がアップデータ準備してるってさ
https://twitter.com/clip_celsys/status/1615314460528504833
(deleted an unsolicited ad)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-jyT+):2023/01/17(火) 21:34:32.64 ID:li3B7JDRM.net
https://twitter.com/clip_celsys/status/1615314460528504833

https://ask.clip-studio.com/ja-jp/search?word=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&order=update

公式くんがやっと発表したよ
2日前から発生してたのに何やってんねん
(deleted an unsolicited ad)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-jyT+):2023/01/17(火) 21:41:21.03 ID:li3B7JDRM.net
つかこれってIEを使うと解消されるってことは前にワコムドライバーとedgeが干渉した時と同じ
「edgeが自動更新されて不具合のある最新バージョンが悪さしてる」という定番のWindowsウイルスだろ

https://twitter.com/GinkoLxh/status/1615016674104856577
https://twitter.com/s_miyasiro/status/1615157984212156417
(deleted an unsolicited ad)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-jyT+):2023/01/17(火) 21:52:20.42 ID:li3B7JDRM.net
「Microsoft Edge」で印刷できない問題がまた発生か ~コミュニティに報告が相次ぐ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1470540.html

絶対お前のせいだ!m9(^Д^)
お詫びにクオカードペイ寄越せ!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-hFr1):2023/01/17(火) 23:09:11.79 ID:MLrg5KGrM.net
>>574
Windows11

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:37:37.39 ID:bUQfcMh3r.net
経験値の高い絵だってよ
https://imgur.com/jr8rjTN.png
https://imgur.com/kWmcmx6.png
学習障害と虚言癖と自己愛性は確実に入ってる

朝目新聞的成功体験が核になってるからヘンなキャラの肥満化エロを量産すりゃいいとしか考えてなく性癖はウソだし絵の基礎にも関心なし
https://imgur.com/PI6OXxq.png
https://imgur.com/x4tyzMP.jpg
誰かのオリキャラリク絵で手足の比率も取れないとか世間じゃそれを絵が描けないって言うんだよ、今まで何枚描いてきてマトモに描けてるやつどこにあんだよ
https://i.imgur.com/6rkv7Qm.png
https://i.imgur.com/OwcamrT.png
勝てばよかろうなのだ~的なこれ系メンタル寒い
誰が見ても絵が描けないじゃん河砂利

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:37:57.26 ID:bUQfcMh3r.net
身内以外の反応は残酷だょ
https://imgur.com/50JZjJc.png
https://imgur.com/3aFmcRa.png
https://imgur.com/IYkO5iH.png
https://imgur.com/S4qsLeM.png
https://imgur.com/Ijhh8Kr.png
https://imgur.com/PUFuxFY.png
https://imgur.com/dFTma16.png
https://imgur.com/4zW79Zj.png
人様から見た自分像は大事
https://imgur.com/j9CjlUQ.png
https://imgur.com/4n3zmJ4.png
吐き気
https://imgur.com/4mhFJbP.png

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 00:56:09.04 ID:oeDq6KCL0.net
>>384
やるとしても、学習データセットは自前で用意しろといった感じかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 01:26:00.12 ID:cW1AS71b0.net
>>570
ありがとう初期設定が今やっと落ち着いたところだわw
結局はフォルダーオプションのエクスプローラで開くのところをPCにしたら元通りになったよ!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 01:28:27.38 ID:WDeKLrO00.net
右クリ左クリ両手クリ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-SpWH):2023/01/18(水) 17:44:48.22 ID:WDeKLrO00.net
[Windows]CLIP STUDIOが正常に起動できません(2023年1月18日更新)
https://support.clip-studio.com/ja-jp/faq/articles/20230001

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a32-qfBe):2023/01/18(水) 18:39:12.90 ID:bM7JHgUh0.net
>>580
他人の絵を勝手に晒した挙句、ボロクソに言うのは
どうかと思うぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-uWgX):2023/01/18(水) 18:42:32.27 ID:bUQfcMh3r.net
>>586
ボロクソに言ってないよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-6q25):2023/01/18(水) 18:52:33.16 ID:h5/iXjPm0.net
>>586
そいつにかまうとろくなことがないからスルーNG推奨。
最悪板にスレが立つほど悪質。
あちこちに張り付けて釣ろうとしてるから。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-uWgX):2023/01/18(水) 18:58:58.96 ID:bUQfcMh3r.net
>>588
必死な身内のが悪質だよ
犯罪案件だぞ河砂利

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a501-f6s+):2023/01/18(水) 19:10:43.52 ID:1qmNhO9s0.net
侮辱罪の手続きが簡易化した今の時世で私怨叩きや個人粘着やるなんて
アナログだねえ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-uWgX):2023/01/18(水) 19:36:54.16 ID:bUQfcMh3r.net
宇宙から来たのではない、地球で生まれたモンスター青葉
どのようにして青葉のような存在が生まれるのか/第2の青葉を防ぐには!?
臆病者で何の取り柄もないイキリオタクの間で集団ストーカファ流行の兆し
ガチ犯罪案件★河原砂利助をピクシブの中心でコナゴナに吹きとばせ!
集ストESHI★河原砂利助をコナゴナに吹きとばせ!
https://imgur.com/XQ9DBOD.png
https://imgur.com/abpepgi.png
https://imgur.com/c5pD3pZ.jpg
https://imgur.com/sryP17d.png
https://imgur.com/ELN4SdW.jpg
https://imgur.com/ABEtTyF.jpg
野郎が警察に相談できないのはわかったからマスコ=ミは今のうちに河砂利を調査しとかないと!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:01:25.00 ID:5a1/UOCI0.net
>>588
オッペケをNGネームにい入れてあぼ~んしたおかげで
たまに無関係なのに見えなくなってる人がいるがw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:03:26.42 ID:bUQfcMh3r.net
何の考えもなしにここまで堂々とやるわけねえだろ()

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 21:39:50.83 ID:CVSDHbP90.net
考える頭があったらオッペケで書き込まないよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:50:46.79 ID:nIZ/C3TPd.net
こないだ認識しなくなった外付けHDDの復旧は保留にして新しいのを買って痛い出費です
バックアップがこれだけでは不安なのでCD-Rに焼いとくとかもしてみます

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 22:52:59.30 ID:WDeKLrO00.net
5000円で500GBぐらいだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:25:06.03 ID:jjaZaOwc0.net
500G買うなら1~2TB買った方がコスパいいよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/18(水) 23:51:16.43 ID:nIZ/C3TPd.net
1TBが6000円台だったので買いました
説明書に数年くらいで壊れると書いてあって正直ですね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 00:43:48.85 ID:Dt2+5ENV0.net
>>595
光り物に退避させるのはおすすめしない。劣化が早いのですぐに読み込めなくなるよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 01:45:02.04 ID:QjKVxEGE0.net
何かまだリリースノートが出てないのにアップデート通知が来てる。
Clipstudioが起動しない問題の対応かな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:01:17.10 ID:QjKVxEGE0.net
すいません。単にアプデ忘れてただけっぽい…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:20:24.32 ID:bPJTA7bc0.net
いいってことよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 02:56:43.70 ID:yjim3wqA0.net
CDRにデータを退避させて壊滅した苦い記憶が蘇るわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 03:28:10.64 ID:sB+x4JGb0.net
なんだかんだ保管環境を管理しないといけないし安いロムだと数年で劣化して読めなくなる
高いやつで温度やら湿度やらちゃんと管理すれば何十年も保つらしいけどね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 06:41:01.15 ID:GwCpT+mb0.net
CDR、適当に暗所に保管しとけば10年は余裕でもつよ
ただ、いまさら600Mなんて使える用途限られてるでしょ
DVD-Rはぜんぜん保たない
無難にHDDにいれて、5年くらいで交換が妥当かな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 06:46:25.32 ID:bPJTA7bc0.net
20年以上持つぞ
俺が大昔にダウンロードしたエロゲが詰まったCDはまだ読み取れる
ただCDもBDも容量少ないからHDDとクラウド併用が一番いいよ
一般人ならこれでなんとかなるはず
全局最高品質で録画してそれを保存したいとかなら知らん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:08:20.24 ID:GwCpT+mb0.net
クラウドもテラ単位で借りたらそれなりに金かかるので、
金がなければ、直近2年分だけにする、などの割り切りも必要
実際ワイの場合、3年以上前の元データなんて99.9%くらい使うことないしね
HDD複数台に入れておいて、壊れたら(火災などの災害含む)諦める、ってのもアリ
リスク管理でいうところの、リスクの受容、ってやつだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:32:11.57 ID:tBnu1Zre0.net
DVDは転送速度遅いしその都度ドライブが要るからなぁ。内蔵をそのままPCに取り付けた方が早いかと

自分はバックアップは100GのGoogleクラウドと内蔵や外付けのSSDを交互にバトンタッチしてる。クラウドはPCの突然死対策

データを厳選して圧縮すれば漫画なら10年描いても1テラの半分も行かないよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 07:58:00.16 ID:Dt2+5ENV0.net
>>606
当時は薬剤もきちんとしたもの使ってたから。今はコストダウンのために劣化しやすいのを使ってる。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 09:30:25.69 ID:qDZkVOKPr.net
クラウドだけでよくない?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 09:44:03.28 ID:y8v/5rmCp.net
クラウドだけでいいな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 11:40:12.40 ID:kE/rTIomM.net
https://youtu.be/dim1DmxsALw
クラウド?クラウドだよな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab9-7DGa):2023/01/19(木) 14:16:30.89 ID:LMHUhbuD0.net
1.13.1来てるね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b55f-38P9):2023/01/19(木) 15:06:25.23 ID:9Asfp/8i0.net
ファイル置き場はレンタルサーバの空き容量を利用してる
便利よ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/19(木) 20:43:50.24 ID:bPJTA7bc0.net
セルシスがクリップスタジオの同期サービスをドロップボックス形式にしてくれるだけで楽になるんだけどなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-w88e):2023/01/20(金) 02:10:06.34 ID:cKmh8Brc0.net
レンタルサーバーはファイル置き場としての利用を禁止してるところも少なくないから注意な

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b55f-38P9):2023/01/20(金) 06:11:22.17 ID:IdoesUBr0.net
そうなんか
自分のところが普通に”共有したい画像やファイルの置き場として。”
とか書いてたからどこもそんなもんかと思ってたわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9da-gNLl):2023/01/20(金) 17:18:17.59 ID:qQuG58Rr0.net
Windows11でクリスタEX使って困ることがある
タスクバーがクリスタの上に被さって下の領域が隠れてしまう
みんなはタスクバーを自動で表示させない機能オンにして回避してるの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 17:58:00.84 ID:AA6d/ENzM.net
>>618
それwin11関係なくない?
自動で隠す設定にしてれば出てくるときに必ず下の部分隠れるやん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 18:34:56.03 ID:uuAEMBlGd.net
>>618
自分も何年か前に同じことが起きましたが何かを設定したら解決しましたよ
モニタサイズに合わせる設定みたいなやり方があるはずです

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 18:36:38.67 ID:qQuG58Rr0.net
>>620
その何かの設定を教えてくださいw
Windows10では起きない現象だったので困ってます

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:08:44.47 ID:uuAEMBlGd.net
>>621
何年も前のことで…モニタの解像度設定とかだったような

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:46:43.96 ID:A+Lzv4df0.net
win11はos標準機能でタスクバーの位置変えられないからゴミOS

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 19:56:46.64 ID:uSiJkOhF0.net
win10のときは横にしてたんだけど、win11にしたら下にしかできなくなって残念だった

タスクバーを自動で下げる設定してるのに、たまに上がったままになる、ってやつかな
win10でも起きてたけど、違うかな
同時にあげてるアプリがポップアップあげてるとか、
立ち上げてから一度も触ったことないアプリがあるとか
そんなときに起きる
WINキーを1回押してやれば下がるから、あんまり気にしてないけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 20:45:57.21 ID:mbugLxmv0.net
Windows初心者かよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:04:25.46 ID:uuAEMBlGd.net
M-DISCで保存したことある人いますかね
長持ちするそうですが高いですね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:13:38.99 ID:EFMF3jFN0.net
本当に大切なデータはWINRAR圧縮して鍵付きリカバリレコード付加してクラウドとBDに保存しとけ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:22:18.72 ID:uSiJkOhF0.net
クラウドも、ほんとに大事なデータだったら
onedriveやgoogledriveのように
データセンター内2区画保存(火災対策)×2拠点保管(香港、シンガポールなど戦争、テロ対策)のところが安心
(もしかしたらビジネスアカウントのときだけだったかもしれないけど)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:29:21.87 ID:coPLi7Sb0.net
サブスク化と聞きましたが、サブスクも有りということで、サブスクじゃない買い切りも継続ですよね?
全てサブスクに完全移行?
iPad版とかだけ?PC版は買い切りあり?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 21:43:19.89 ID:8LS5NRdB0.net
画像出力のときにフォルダのファイルのアイコンサイズや整列が毎度リセットされて困ってるんだけど、どこかで以前開いたときと同じ状態で開けるようにできない?
前はできてたんだけど最近できない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:27:43.47 ID:A+Lzv4df0.net
>>629
買い切りあるけどそのかわり2.1 2.2とかちっちゃいアップデートが適用されない
一年後3.0になったらまた買いなおし
ぶっちゃけ買い切りやるメリットめっちゃ薄い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:39:54.91 ID:/spKGDvF0.net
もうクラウドをNGワードにしようか悩むな…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:41:02.07 ID:coPLi7Sb0.net
>>631
乗り換え続出では?
学生に優しくないですね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:52:05.76 ID:A+Lzv4df0.net
>>633
ぽんと買い切り5000円~23000円は払えるのに年額2800円~7800円が払えないっていう理由がよくわかんないんだが…
クリスタは乞食専用ペイントソフトじゃないんで…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/20(金) 22:54:27.87 ID:A+Lzv4df0.net
というかどうしても金払いたくなけりゃずっと古いVer1使えばなんの問題もないのに
「新しいのが欲しい、でも金は払いたくない」って乞食マインドそのものやで

というか何周遅れだこの話題

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:18:40.40 ID:V0fsKEbX0.net
クリスタってQuadro非対応?

設定どれだけ弄ってもオンボード側で処理される

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 00:20:53.11 ID:0hMsa+3S0.net
>>636
ハードウェアアクセラレーション作れ!
と要望を出しましょう
その辺はクソです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 03:52:12.74 ID:G+tejmuz0.net
>>626
光学メディアに保存するとかいう発想は10年ぐらい前には捨てたわ。
光学メディアの寿命がどの程度かってのも問題だがそれ以上に、管理も保存もめんどくさい。
どれに何が入っているか、どこにあるかもそうだし、枚数が増えると場所をとる。
今やmicroSDですら1TBあるのに、直径12cmサイズで100GBかそれ未満の容量、読み書きが遅く入れ替えも面倒なディスクなどもういらん。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-wJr2):2023/01/21(土) 03:59:40.98 ID:G+tejmuz0.net
>>636
そもそもディスプレイが接続されているGPUとは別のGPUを使って処理させるという処理がちょっと特殊で、うまく動かないことがいくらでもあるような仕組み。
Intel HD GraphicsをメインのGPUにしているノートPCが悪い。
そもそもノートPCなんてそんなもんだし、性能が出ない構造でもしょうがない。

Quadro搭載してIntel HD Graphicsを無効にしているノートPCはあまり見たことないけど、一応あるぞ。
とはいえノートPCに搭載されているモバイル版Quadroの性能は所詮ノート用だったがな。
あれはNVIDIAのGPUを使うソフトを動かすための互換性のための装備で、性能はしょぼいって思った方がいいかと。

性能を求めるなら最低限ゲーミングノートPC、理想はデスクトップPCだ。
そうでないノートPCはIntel HD Graphicsの性能で妥協すべき。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-z89y):2023/01/21(土) 09:00:31.46 ID:Eim7FPyY0.net
>>633
1年2800円って安すぎると思うが
iPhoneiPad買って遊び回る金あるならクリスタに払えよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-z89y):2023/01/21(土) 09:01:49.92 ID:Eim7FPyY0.net
>>629
iPad持ってる人は一生サブスク払ってくださいね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35f-WPS/):2023/01/21(土) 09:01:57.16 ID:Qa6++ZdX0.net
むかし読売新聞に同じノリの勧誘されたことある

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535d-1QML):2023/01/21(土) 09:09:18.92 ID:xER0h3Ee0.net
株買え株

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 10:36:59.64 ID:wBdb6nW10.net
iPadクリスタと言うかEXサブスクも年間1800円前後で運用できるんだけどな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:10:35.98 ID:BqCqr0f3M.net
>>644
教えてください!!!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:17:31.09 ID:BcIU72SXp.net
>>645
まず株を買います

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:19:07.57 ID:xER0h3Ee0.net
金券屋で優待コード売ってるからそれじゃないの
前後とか言ってる時点で時価なんだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 12:46:59.17 ID:uo6PbBDR0.net
メルカリやろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 13:57:12.71 ID:hF1D0x8D0.net
株主の個人情報と発行されるシリアルNOは紐づいてるからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 14:35:22.61 ID:70PWzGhDM.net
>>649
えっ!?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/21(土) 15:33:20.88 ID:AOePGvtEr.net
https://imgur.com/J00LrRz.jpg
なんだこの手足は~
左右で長さも太さも違うし先端が木の根っこかよ!モモよりケツのがちいせえ

18年ムダすぎる
https://imgur.com/8vl1YuF.png

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35f-88l+):2023/01/21(土) 17:41:23.54 ID:QNST4nsH0.net
冬コミの本が売れんかったんかな?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 00:17:12.37 ID:mQeA3dXg0.net
PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。.
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-Hgvl):2023/01/23(月) 02:02:42.38 ID:ZTTeFBRg0.net
>>653
養分乙

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 09:23:22.64 ID:ZImMSQ8u0.net
Photoshop+Lightroomでも1078円だから買い切りじゃなくなってしかもその高さならPhotoshop契約するわって人かなりいると思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 09:58:56.86 ID:0iFw2TlFM.net
>>653
年額7800って安くないか?
月600弱だろ
アマプラ並やん
proに至っては2800
月200弱

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ad-J1jj):2023/01/23(月) 11:15:38.83 ID:mD/SrTns0.net
株価綺麗な放物線だなぁ
5枚で8万儲かってる
まだ間に合うぞ急げ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 12:22:08.51 ID:NHTWGtVc0.net
1000円近くで掴んだからナンピンする気にならない
もう一回600円台踏んだら買ってもいい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 12:28:20.99 ID:0iFw2TlFM.net
まあ落ちるだろうな
アメリカの景気も当てた俺の言葉が当たるだろうな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:05:35.87 ID:kWbI/olE0.net
株主優待ってどんなん?
別に株で資産運用とかするつもりもないけど優待いいなら買おうかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:07:04.22 ID:aRFrqNiBp.net
半年ごとに半年の無料アカウントもらえるだけ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 13:43:46.52 ID:Pt8b+9d60.net
何年も前から関連スレに執拗に書かれてるコピペに構うなよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 15:03:00.02 ID:6r99gnWOM.net
>>648
https://jp.mercari.com/item/m20186978107

急げっ!!!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 15:27:21.56 ID:MmFCZqch0.net
とっくに切れてるやろw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-Grv2):2023/01/23(月) 19:30:38.63 ID:5xaxRMlia.net
>>655
今そんな安いプランないよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:11:08.02 ID:gYAYi4Jq0.net
嘘かよ!!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:20:59.62 ID:ZImMSQ8u0.net
ありゅよ!
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/photography/compare-plans.html

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-jd8Z):2023/01/23(月) 23:09:52.43 ID:F0fsFAaw0.net
ライトルーム要らないんで、値下げしてくれませんかね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 00:13:28.37 ID:NGPgRyLM0.net
クリスタは学生割引導入してそれ以外は値段上げようぜ
貧乏人はファイアアルパカとメディパンでも使っとけ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 05:43:52.93 ID:VKpj64iF0.net
そこは値上げと書かずに「価格改定(学生据え置き)」って書くと日本人は良心的に感じるしな
マックの週末倍額セールも、平日半額っていうようなものだが
よくある通販番組の「在庫なし」のウソ定価で1年置いとけば、9割引きっていう宣伝に使える2重定価の抜け道もあるし
この会社は商売センスまったく無いのが上にいるから、何かドヤ!ってやると、常に不評を買う言い方しかできないけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 06:00:39.50 ID:3FAsXJn90.net
>>654

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!.
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。.
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 06:00:55.84 ID:3FAsXJn90.net
>>656

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 06:07:28.02 ID:2yh25b200.net
嫌ならバージョン上げなきゃいいだろ禿

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 09:43:40.55 ID:hfD6TAptr.net
いやPCでええやん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 10:20:57.86 ID:GMdDHDpJp.net
もうすぐVer2 そして一年後にはVer3になるのに一緒金払いながら文句言ってるんだろうなって思ったら笑えてくる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 11:05:45.94 ID:u+KzVYR30.net
今までをみると本当にそんなすぐにver3なれるのかっていささか疑問

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 11:09:36.78 ID:6Dj1rtIS0.net
もともと24年のいつとはいってないし、まぁ遅れて25年だろうね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM07-f6jd):2023/01/24(火) 12:19:59.45 ID:fKtNwKuQM.net
>>672
iPadで使ってる馬鹿?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 12:29:07.71 ID:RZr7KYYv0.net
iPadで使う=馬鹿の名言来ました!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 13:10:46.10 ID:fKtNwKuQM.net
>>679
訂正
iPadで使ってるやつはまとも
iPadで使いながら高い高い叫んでるやつは馬鹿

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 13:32:16.77 ID:1Qek4uiDd.net
高スペPCでもベクターの移動や変形でモッサリすんのなんとかしてくれ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 15:11:12.37 ID:u+KzVYR30.net
そこらへんver2で改善されるんかね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 15:21:18.50 ID:fKtNwKuQM.net
>>676
>>677
他のソフトみたいに大したアップデートなくても1年ごとに数字上げる形式になるんじゃないかね

焦点は買い切り持ってる人向けのアップグレード版(バージョンアップ)がどれぐらい昔までのバージョンに対応するか
v1持ってるのにクリスタがv3になったらバージョンアップはできないから再度買い切りって言われたら辛いだろう
多分3年~4年前のバージョンまでバージョンアップできるように配慮する希ガス

アップデートプランは買い切り持ってる人が常に新バージョンを使いたい場合に提供し
月額・年額プランは複数デバイスおよびARMデバイス向けに「開発費回収(フヒヒ)」のために提供される

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f26-NDJl):2023/01/24(火) 17:27:13.25 ID:GsEB6d5h0.net
お前の妄想はどうでもいいな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:31:56.88 ID:fKtNwKuQM.net
>>684
開発費の件は妄想だがバージョンアップの件は未だにどうなるか判明してないぞ
実際にv1→v3のバージョンアップは不可能なのは辛いなーとか言ってるやついるからな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 17:35:41.66 ID:ZMHaoSZi0.net
現在の機能を使いこなせるくらいのレベルになりたい。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/24(火) 20:26:29.91 ID:ivK7yh+q0.net
現在の機能使いこなしてる人はプロでもそうそうおらんやろな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 02:01:10.07 ID:qj8vvuOJr.net
アップデートのコスト上げすぎるとアドビ税払うからもういいです的な話が出るだろうし

低価格で済むんじゃないかと邪推してる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 02:46:18.10 ID:XxmmkLp/0.net
まぁ漫画系の機能はアドビ税払っても手に入らないクリスタオンリーの機能だからなぁ…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 09:03:33.57 ID:5qsSLMiM0.net
漫画大国ニッポン

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 11:53:14.54 ID:73yVw9hb0.net
3dファイルとの親和性をもっと上げて欲しい
.blendファイル直で読み込めてシェイプやボーンもそのまま使えたら喜んで納税する

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 12:01:14.33 ID:duuxxHTQp.net
blendファイルなんてすぐ仕様かわって振り回されるからむずかいとしても
せめてバンプマップとシェイプにくらいは対応しろと………とは思うな
クリスタの3DをセットアップするためのClipstudioModelerって一応シェイプの設定出来るようにはなってるけどpaint上ではシェイプ対応してないという謎仕様……

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 13:18:29.40 ID:ivf+MgJU0.net
そういう変化に対応していけるからこそのサブスクだと思うんだけどね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 14:59:22.78 ID:v7M/H7Fl0.net
.blendファイルをそのまま読めるソフトなんてクリスタに限らずないでしょ

クリスタのキャンバスをblenderに送れて、
blenderのレンダリングをクリスタに送れるアドオン開発の方が現実的な発想だよ
それもやらないと思うけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:12:04.48 ID:duuxxHTQp.net
逆にコミスタの時代だとシェードの保存形式のshdファイルそのまま読めたけどな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:18:26.12 ID:v7M/H7Fl0.net
>>695
それは単なるモデルデータでしょ?
blendファイルとは別物じゃん、

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:22:09.29 ID:aGW3xEAd0.net
フォトショpsdをクリスタで開くとほんの少し色が鮮やかになるのですがこれをなんとかする方法ないでしょうか?
これのせいで元描いた絵から雰囲気変わってしまう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:26:46.00 ID:SG3di0kra.net
色調補正であとから彩度下げるんじゃダメなの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-Jpma):2023/01/25(水) 15:37:41.75 ID:aGW3xEAd0.net
>>698
ずいぶん原始的…でもそれしかないのかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 15:45:36.38 ID:+YFsxUJc0.net
アクションでも組んどけや

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:28:33.69 ID:9bgkucM70.net
>>697
カラープロファイルの問題では
PhotoshopでsRGBにプロファイル変換とか試してみてはどうか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 16:34:55.51 ID:10gh1Akj0.net
Mac版でもCintiqのマルチタッチ有効にしてほしいね。
Windows版は凄く使いやすかったので。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 17:53:11.94 ID:duuxxHTQp.net
それはMacOSの問題なのでAppleに言わないと無理

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:10:38.09 ID:5qsSLMiM0.net
>>694
そもそもブレンダー使ってクリスタも使うユーザーってどれぐらいいるの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ba-FiTP):2023/01/25(水) 18:18:44.03 ID:v7M/H7Fl0.net
>>704
絵描きでBlender使ってる人は
クリスタも使ってる可能性が高いけど、
クリスタユーザー全体の割合から
Blenderユーザーの割合を見れば
ほとんどいないだろうね
だから「やらないと思う」と言った

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 18:49:39.35 ID:VXegSyw/0.net
ハードウェアアクセラレーション付かなきゃバージョンアップとは言わない
小細工という

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 19:09:32.50 ID:ivf+MgJU0.net
ファイルオブジェクトにメッシュ変形やフィルタかけられるように出来ないのか
Adobeから移行できん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 19:16:30.36 ID:duuxxHTQp.net
逆にクリスタ単体でサブスタンスペインター張りのテクスチャペイント出来るようになればいいんだけどな
セルシスが3D機能改修する気まったく感じられないから望み薄だけど…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfba-B9vm):2023/01/25(水) 20:04:52.16 ID:10gh1Akj0.net
>>703
OS側だったのか…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-Bhdk):2023/01/25(水) 20:13:43.11 ID:duuxxHTQp.net
>>709
MacOS自体がタッチ対応してない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 21:04:39.89 ID:O5cFiimq0.net
クリスタで漫画描いてるとき自分の描いた絵の中だけ選択する方法ってあんのかな?
背景に3Dモデル使いたいけど今んとこ毎回マスクかけて被ってる部分ちまちま消してるのめんどくさい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 21:53:10.10 ID:D9aU4Rnf0.net
そのちまちまの作業と同じかもしれんが、
背景を選択して反転なりクリッピングなりしてるが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/25(水) 23:01:10.53 ID:5qsSLMiM0.net
サイバーエージェント(4751)、株主優待を新設!
ネットTV・ABEMAの有料プラン「ABEMAプレミアム」の利用料が“3~12カ月”無料になるクーポンを贈呈!
https://diamond.jp/zai/articles/-/1011652

クリスタとアベマアニメで一生安泰か?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:07:04.46 ID:4UI815eu0.net
>>673

iPad版はサブスクのみ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:08:46.92 ID:4UI815eu0.net
>>673

また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:09:15.60 ID:4UI815eu0.net
>>675
>>674

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
一括購入できなくして.、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:09:41.49 ID:4UI815eu0.net
>>678
>>680

また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる.!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 00:28:49.58 ID:OzpwDjqI0.net
アホはNGIDでスッキリ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 03:11:02.40 ID:cke2ydjTr.net
>>715
>>717
https://imgur.com/J00LrRz.jpg
なんだこの手足は~
左右で長さも太さも違うし先端が木の根っこかよ!顔もしゃぶってるってより真ん中にアナ開けられてるみてえ
これで絵が描けるとか誰も思わないぜ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 09:56:50.98 ID:qR5dLVF10.net
3Dデータ読み込ませて線画できるwebアプリ、クリスタより精度いいね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 10:48:40.04 ID:0Uj2+yhIp.net
あれ線がグレースケールになるのがいいね
クリスタは2値にしかならないからなぁ……
漫画なら2値でいいけどイラストだとグレースケール線画じゃないと困る…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 10:52:01.88 ID:sKxRV6mK0.net
何の話?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:31:28.20 ID:eOXc+ize0.net
haikei assistantってとこかな?
クリスタはベクター変換なら後でどうとでもいじれるんじゃないの

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 18:37:45.48 ID:0Uj2+yhIp.net
ベクター変換だと細かいところの線潰れるよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 20:59:25.93 ID:eOXc+ize0.net
LT変換はラスターがいいんだね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6368-88l+):2023/01/26(木) 21:49:04.18 ID:q/pX8NuY0.net
>>720-723
横からだけど教えてくれてありがとう

試しに手持ちの3Dモデルを放り込んでみたけど結構いい感じだね
70万ポリ超えるようなハイポリのでも普通に呼び出せたw
https://i.imgur.com/Zsb5wo6.png

ただ、カメラを引ける限界が決まってるのと、モデルが大きすぎると移動がほとんど機能しないので
あらかじめ3Dソフト側でテキトーに縮小しといた方がよさそう

ついでに面(オブジェクト)をめり込ませてあるだけの場所は見ての通り線が出ないので
KitBash3DやEvermotionのような市販の素材集の3Dモデルはそのままじゃ使いにくいかもしれない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 23:03:15.65 ID:fjtw93B40.net
いいってことよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/26(木) 23:09:53.50 ID:KWUvOq1M0.net
ぶっさしポリゴンの線も出る
Blenderで線画出した方がいいな
Blenderなら線画だけじゃなくフォトリアルにレンダリングしてレタッチ素材にもなるし

難しいソフトは分からない人には良いんだろうけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 01:21:27.96 ID:7Pcs2Li+0.net
>>706
しょっちゅうハードウェアがどうGPUがどうと言ってる人いるけど、具体的に何をどうしたら満足するの?
レイヤーの表示をGPUのシェーダでやりたいの?
フィルタ処理を高速化したいの?
ブラシによる描画の処理をさせたいの?
拡大や変形を高速にさせたいの?
線を補正させたいの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 01:23:03.34 ID:FLkOWM54p.net
>>729
全部に決まってんだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-88l+):2023/01/27(金) 09:09:53.33 ID:cK6TuCLs0.net
PCのスペックを強化させても他のソフトと比べて重い処理は露骨に重いからな
Ver2では間に合わないだろうけどVer3の集金タイミングあたりで目指してほしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35f-WPS/):2023/01/27(金) 09:16:14.42 ID:/0XsK7ST0.net
出来たらとっくにやってると思うんだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 09:31:21.02 ID:++yri69DM.net
僕はやらないだけでできるんです!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 09:41:25.21 ID:R2r/TmSB0.net
>>728
Blenderが難しいって…逆に簡単な3Dモデリングソフトって何?六角大王?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:30:12.01 ID:FLkOWM54p.net
>>734
Metasequoia

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 11:44:54.58 ID:GKqZE5tS0.net
>>734-735
メタセコのモデリングで挫折した私が通りますよっと

ぶっちゃけ、一番簡単なのはSketchUpだと思う
無料のオンライン版( https://www.sketchup.com/ja/products/sketchup-for-web )でも
stlでDLできるからBlenderでobjやfbxに変換したらコミスタやクリスタでも使えるし

UV展開してテクスチャ貼るようなことができないのは辛いけど、
モノクロマンガのアタリに使う程度ならどのみちテクスチャは不要だろうから問題ないでしょ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:03:41.85 ID:kl0Lcjus0.net
>>734
モデリングソフトって枠内で考えてる時点でズレてるよ
いまの文脈で言う簡単なソフトとは、
自分でモデリングしなくてもよくて他人のモデルだけ使うソフトのことだから

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 12:06:38.38 ID:FLkOWM54p.net
>>736
メタセコで挫折したら何もできないだろ……

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6301-jd8Z):2023/01/27(金) 12:15:00.54 ID:lfr/c0lg0.net
3Dモデルのトレスなんて辞めて、デッサン練習しろ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c35f-WPS/):2023/01/27(金) 12:18:33.79 ID:/0XsK7ST0.net
部屋とか街とかの話じゃねぇの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 19:13:52.97 ID:gAItE1ppM.net
もちひよこというおば‥じゃなくて小学生vtuberのモデリングはメタセコイア
中身の人はメタセコイアモデラー
これ豆な

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/27(金) 20:36:30.22 ID:JX+tmYTDM.net
3Dモデル→高品質な線画に変換できるWebサイト公開 漫画や絵を描く人から「これはすごい!」「綺麗で驚きました」と絶賛
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/27/news161.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-5T4A):2023/01/28(土) 00:02:49.39 ID:xpDs6CJu0.net
>>718

また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる.!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる.!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-5T4A):2023/01/28(土) 00:03:40.69 ID:xpDs6CJu0.net
>>718

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!.
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
一括購入できなくして.、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 02:17:45.35 ID:Gds8sRDZ0.net
株主総会でクリスタ買い切り廃止を強く訴えるか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 02:29:42.28 ID:voMnvrd5M.net
iPadの月額と年額は上げよう
iPhoneのクリスタは廃止

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 03:13:35.84 ID:Rg++h9EK0.net
株主としては買い切りを廃止してくれたほうがありがたいからな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 07:25:44.31 ID:ovZTlzgh0.net
株主だけど配当に期待して買ってないよ
値動き少ない銘柄だし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 08:32:01.43 ID:qnADrvqmr.net
>>743
宇宙から来たのではない、地球で生まれたモンスター青葉
どのようにして青葉のような存在が生まれるのか/第2の青葉を防ぐには!?
臆病者で何の取り柄もないイキリオタクの間で集団ストーカファ流行の兆し
ガチ犯罪案件★河原砂利助をピクシブの中心でコナゴナに吹きとばせ!
集ストESHI★河原砂利助をコナゴナに吹きとばせ!
https://imgur.com/XQ9DBOD.png
https://imgur.com/abpepgi.png
https://imgur.com/c5pD3pZ.jpg
https://imgur.com/sryP17d.png
https://imgur.com/ELN4SdW.jpg
https://imgur.com/ABEtTyF.jpg
野郎が警察に相談できないのはわかったからマスコ=ミは今のうちに河砂利を調査しとかないと!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 11:10:28.41 ID:XZDNjwoT0.net
二番目と三番目の漫画って少しバズったよな
俺読んだわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 11:34:07.14 ID:itapgHE60.net
クリスタ使ってない株主がこのスレチェックしてんのかよ…
まぁ、実際のエンドの声はここに反映されていなくもないけど
株主総会でAI入れろとかBlender連携しろとか言われてもセルシス君タヒぬぽw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 14:48:56.68 ID:W9vkn9RL0.net
毎年バージョンあげるから追いかけるならむしろサブスクより金落としてね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 15:15:07.17 ID:LU2JwK3J0.net
鍵のやつ、おもしれー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 15:24:17.66 ID:S9dOHwg7M.net
Wataru Studio先生のマンガ「マネキンがナメた態度とってきたので説教してやった話」が徹頭徹尾”脳バグ”でたまらん
https://togetter.com/li/1888003

普通に面白い

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 15:32:07.13 ID:LU2JwK3J0.net
これ、その河原って人が描いてるの?
なにしたのかしらんけど、めっちゃ面白いやん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/28(土) 17:13:17.19 ID:NKX+arV60.net
描いてる時間を確認できないですかね?
ibisペイントみたいな感じで

そんな機能ないですよね?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-BxwV):2023/01/28(土) 19:26:23.40 ID:8eU2J+glM.net
調べたけどないみたいだぞ

というかibisの計測時間ってファイルを開いているだけでカウントされるようだから人によっては意味なくないか?
ファイル開いたままブラウザ見たりYouTube見て放置してたらその時間まで計測されるし

それよりも「今日はこの絵をこれぐらい書いてた」とメモするのを習慣化したほうがいいんじゃないかね
YouTube30分見ていたが、その後一時間書いてたとか覚えとるやろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 00:07:39.53 ID:mvnHEw8V0.net
単にアプリを開いてる時間を計測するだけで良いならiPadならスクリーンタイムがあるし
PCでも何か適当なソフト使えば調べられるな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 01:40:17.91 ID:b/ZLcJiR0.net
タイムラプスじゃだめなのか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 03:12:57.57 ID:61NezxQ60.net
画面に対する相対的なサイズになる消しゴムがほしいな
用紙の10pxの範囲を消すのではなく画面の10pxの範囲を消す、みたいな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 03:44:27.79 ID:NDR81hLN0.net
>>760
サブツール詳細のブラシサイズのところに「画面上のサイズで指定」ってチェックがあるだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 03:56:26.27 ID:HtcR/qOm0.net
>>745

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!.
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ.。
一括購入できなくして.、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 03:56:46.21 ID:HtcR/qOm0.net
>>746

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!.
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ..。
一括購入できなくして.、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 03:57:15.65 ID:HtcR/qOm0.net
>>747

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!....
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
一括購入できなくして.、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 03:59:09.27 ID:HtcR/qOm0.net
>>752

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!.
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ....。
一括購入できなくして.、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 04:33:15.76 ID:h5RSBNt60.net
貧乏人が叫んでらぁ!!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 08:50:23.81 ID:61NezxQ60.net
>>761
ほんまや…めっちゃ分かりやすいところにあった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 10:11:08.32 ID:HfEyEygF0.net
古ユーザーで毎月500円ずつ払っていたけど、年々かで支払い終了になった。
終わってもう2年近く経つけど普通に使えるしアップデートも出来る。
今は違うのかな。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 11:45:54.48 ID:9g/iD71d0.net
クリスタばかり毎日使うわけじゃないからなぁ
1月触らない可能性もあるわけで

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 13:43:59.44 ID:aEQIsRJN0.net
>>769
そりゃサブスクと違って買い切り版を分割払いしてただけだから使えなきゃおかしい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 13:44:26.32 ID:aEQIsRJN0.net
ごめん間違えた>>768

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 13:45:56.39 ID:h5RSBNt60.net
>>768
CLIP STUDIO PAINTバリュー版 新規申込み終了のお知らせ
https://www.clipstudio.net/ja/news/202004/02_01

なお月額・年額サブスク民

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 14:01:41.44 ID:txCIfvCJ0.net
分割払い組ww
期限付きのサブスクと言えば確かにそうだけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e10-HeHg):2023/01/29(日) 16:26:51.32 ID:aGgf1E3U0.net
一括に比べて値段知らんけど分割払いって確かにサブスクみたいやな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f63f-dYqB):2023/01/29(日) 16:37:22.42 ID:HfEyEygF0.net
ふむふむ。いろいろ特典が多いから毎月500円払いしか選びようがなかったな。
最近まで月額契約しているのと思い込んでいた。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 16:44:29.88 ID:h5RSBNt60.net
>>774
気付いてしまったか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 16:47:11.04 ID:h5RSBNt60.net
バリュー版の罠は一度支払いやめるとカウントが0になることな
EXは50回払いだった
完投したやつはすごい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/29(日) 18:11:40.78 ID:NDR81hLN0.net
オートチャージしとけば問題ないし半年おきにコンビニ払いでもしとけばストレートで払い終わったよ
あとチャージミスっても1ヶ月再開猶予あるから、1ヶ月飛ばしで払っても維持できるよ(100ヶ月かかるけど)

GOLD会員込みで500円だったからほんと破格だったよなぁ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a32-fO7+):2023/01/29(日) 19:23:19.37 ID:Ih7YnDfq0.net
分割は切れた月内に再契約なら継続になったはず
初期は駄目で途中からだったかも
コミスタ引き継ぎで1個、分割で2個買った

分割はクリップもらえるし無くならないゴールド会員になれるし
それ込みで計算するとかなり安くなるしで結構お得だったよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-BxwV):2023/01/29(日) 19:26:31.21 ID:JclJbUR6M.net
そういやバリュー版使ってる人って200円のGold会員が無料だったな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-fO7+):2023/01/29(日) 20:28:29.66 ID:34712FJ10.net
え!?
めちゃめちゃお得やん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 02:31:53.72 ID:TrsjXppj0.net
バリュー使ってた(完投した)
途中でカードの更新があったの気づかず溜まりまくったクリッピーが0になって死んだのはいい思い出

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 04:41:29.92 ID:G9UPMoqz0.net
>>782
途中でカードの更新で止まるの俺もあったわ
自動で更新しろやって思った

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aa5-fO7+):2023/01/30(月) 09:26:00.29 ID:Qd3iTnT90.net
懐かしいー毎月500円ずつEX払いきったなあ
クリッピーもらえるのは良かった

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5f-mLIb):2023/01/30(月) 11:28:22.38 ID:GV/8MtdD0.net
なぜか買い切るよりバリュー版完投するほうが安かったから
ちゃんと払い終りさえすればかなりお得にEXもらえたんだよね
払ってる間はGOLD会員あつかいにもなっててすごい太っ腹だったね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 11:47:04.40 ID:CDRF+3sN0.net
サブスクって徐々に値上げしていくもんだよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 12:07:06.61 ID:GE/Kj4vFM.net
DAZN月額
2016年7月 980円
2017年9月 1500円
2019年10月 1750円
2020年4月 1925円
2022年2月 3000円
2023年2月 3700円

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 13:08:06.34 ID:XdfkAaDip.net
株券もってりゃ無問題

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:43:14.76 ID:G9UPMoqz0.net
>>785
バリュー版期間中に便利なクラウドサービスに慣れて月額を払ってくれるようになるのを期待したんだと思う。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 14:46:35.56 ID:Qd3iTnT90.net
>>787
ひょええ…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 16:15:06.48 ID:+LKJKwb3a.net
株主優待も今は100株だけど、将来"300株以上"とかになったら嫌だなぁ
配当金アップで優待廃止とか…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 17:03:11.19 ID:h5t+K6+a0.net
大手海外投資家は優待のメリットがないから
オリックスとか辞めさせたからね
ここも辞めて配当に回せって圧力があるんだろうな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 17:33:09.23 ID:XdfkAaDip.net
>>792
東証スタンダードみたいな木端市場の木端企業にそんな外資からの圧力あるわけないだろ現実見ろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b5f-+rQD):2023/01/30(月) 17:44:40.65 ID:G9UPMoqz0.net
配当金でサブスクすれば良いのでは?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-fO7+):2023/01/30(月) 17:54:19.30 ID:R3oTN8240.net
サブスク年7800 株価728 配当8 として
7800/8 = 975株 * 728 で 709800円分
計算あってるかな?思ったほど桁違いの金額でもないのか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 20:58:32.55 ID:0QHY4Egg0.net
はいクリスタの負け🤣🤣🤣


フォトショでAI画像生成が出来るプラグインが無償公開。GPU不要 [737440712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675079469/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:03:03.91 ID:G9UPMoqz0.net
GPU不要
GPUが必要ないとは言っていない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:12:18.64 ID:r3sDpI+z0.net
優待やめたら300円切るよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 22:44:26.77 ID:bkaq3A/u0.net
>>796
ただの野良プラグインなのに
Adobeがサポートしたと勘違いされてたり
SD動かす野良プラグインならクリスタにも去年の時点であったのに
「クリスタ終わった」とか言われてたり
世の中すごいバカがいっぱいいるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/30(月) 23:00:56.16 ID:JEclf/kp0.net
本当に助けて
移動ツールの時
マウスホイール押してマウス動かすと
キャンパスが動くツールに勝手になる

何を言ってるのか分からねえが状態なんだけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 00:02:42.49 ID:Mf+ieSdE0.net
>>799
iPhoneやMACに標準搭載されるってミスリートしてたのもいたな
ストアでDL出来るだけだっつーのに
フォロワーがAppleでは標準搭載されるっていうのに後れを取りますよって喚き散らしててウザかった
やりたきゃ自力でSDDLしてやりゃいいのになんで喚き散らすかね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 00:18:19.99 ID:qddVcG6z0.net
>>800
なんかボタン押してるんじゃないの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 01:18:04.21 ID:MliqMqzE0.net
そもそも優待はコードだから海外勢も使えるのでは

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 04:33:59.54 ID:yenKvLB70.net
優待コード目当ての人以外わざわざクリスタの株買わんだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 05:53:30.68 ID:Jl2F2dwX0.net
>>766

また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる.!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!
また、誹謗・中傷・差別・侮辱してる!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 05:57:54.02 ID:Jl2F2dwX0.net
>>766

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 06:28:51.39 ID:2jnVmPNlr.net
>>805
河原砂利助を擁護してる「。」つけ全レスガイジとゆう儲は過去に豊満系Vtuberなるものを叩いていた!豊満系ブイチューボバァ
https://imgur.com/IcAk6KI.png
https://imgur.com/cWXmmwM.png
https://imgur.com/tgYoVww.png
https://imgur.com/5l8JTo6.png
俺が肥満化スレを荒らしたとか言ってるから見返してみたら特徴的な文体が!?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 06:45:52.03 ID:DFiCsKrx0.net
clip studioの起動に10秒くらいかかるって普通?

Windows11
i7-12700k
3080
メモリ32GB
nvme SSD1TB

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 08:06:39.23 ID:713EytQr0.net
>>800
似たような症状出てる
選択ツールで囲って動かそうとすると全体が動く
やり直すと普通に動くけど二度手間

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 08:41:36.14 ID:G+h7J3Ys0.net
>>808
スペックは十分なのに遅いね
ClipStudioのことなのかClipStudioPaintのことなのか分からないけど
どちらにしてもうちでは3秒以内だよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 09:39:51.66 ID:6qy9V7oad.net
計ったことないけどないけど起動自体はさすがに10秒はかからんな
素材更新とかクラウド自動アップロードとか含めると10秒かかるくらいかかる気もするけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 12:19:43.66 ID:rZw/E2gLM.net
>>808
俺のパソコンatomだけど9秒しかかからんよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 12:55:55.46 ID:IkdRAnL+H.net
PC立ち上げ時に、他の多数のアプリと一緒に立ち上げてから
上げっぱなしだから起動時間気にしたことない
まぁ10秒かからんと思うけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 13:55:20.89 ID:iFjcrk7ga.net
なんかtwitterや個人趣味イラストブログでちらほら同期設定OFFにしたら起動3~8秒くらいになった…と書いてる人はいるんだけど、
数だけじゃなくて、各素材・イラストの容量の重さとかレイヤー数とかデータで送ってるモノ自体の設定されてる量が違うからなんともいえないね
データ総量に対するネットの速さも関係あったりする?


他の人の報告例とか全部見たわけじゃないけど、パソコン本体そのものはWindows10始まった頃に発売されたやつなら同期データほぼ無しなら起動数秒で済んでる感じなのかな…?
コンピュータシステム詳しくないけど……

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 15:29:18.26 ID:rZw/E2gLM.net
SSDが壊れる予兆

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 15:35:58.72 ID:a9xcBzHM0.net
m.2でもsataは遅いよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 16:47:36.77 ID:vBHiZOvAp.net
>>812
atom使ってるってすごいな
最近のスマホの方が数倍性能良さそう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:40:08.60 ID:DFiCsKrx0.net
>>809

ランチャーのclip studioの事
3秒は羨ましいな
特に他のソフト立ち上げてなくても10秒くらいかかるわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:41:19.55 ID:DFiCsKrx0.net
ごめん安価間違えた
こっち宛て

>>810

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:50:09.44 ID:DFiCsKrx0.net
>>816
nvmeはマザボに挿すちっちゃい板状のやつ
去年の秋ごろ買った

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 17:58:43.55 ID:rZw/E2gLM.net
>>818
paintは遅いの分かるけどclip studioはpaintよりも読み込むもの少ないから早いだろ
素材どのぐらい入ってる?
あと自分のファイルはどのぐらい?
山程ファイルあってそれを同期してるとかじゃないのか?
素材やファイルのメンテナンスメニューみたいなのあったろ
それポチッとけよ
同期が怪しいならLANをハサミで切って検証してみろ
タイムアタック開始だ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 20:27:24.91 ID:HfDvVFCc0.net
>>808
以前使ってた環境
初代 i7 850 win10 メモリ8GB SSD240GB
これでも10秒もかからなかった。

いろいろいじってレジストリ汚れてない?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:10:14.44 ID:PeA1o7xnd.net
てか同期onでも別に同期終わる前に起動できるから関係ないんだよな、当然同期は止まっちゃうけど
起動するまでの(同期)待ち時間を起動時間に含めてる人多いんじゃない?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:17:37.59 ID:j+e0XcBi0.net
選択範囲を作ったときに、選択範囲の下に表示されるメニューみたいなアイコンのかたまりって非表示にできます?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:19:28.46 ID:GIKZekBa0.net
選択範囲ランチャーだかなんだかってのを非表示にするのが表示のメニューの中にあった気がする
チェック外したら消えないだろうか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/01/31(火) 21:22:02.82 ID:j+e0XcBi0.net
>>825
選択範囲ランチャーって名前だったのね
非表示にできました。ありがとう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 14:24:40.52 ID:fiHxZSFYM.net
いいってことよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 17:45:34.99 ID:mHDeMWL70.net
>>820
celsysに問い合わせたらclipstudio起動に10秒以上かかっても正常な動作範疇って返ってきた

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 17:46:57.43 ID:mHDeMWL70.net
あれ?何でアンカ一つずれるんだ?
>>821宛て

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 18:53:18.65 ID:fiHxZSFYM.net
「CLIP STUDIO PAINT」v2.0の無料モニターが募集開始
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1475007.html

15歳小学生女子バツ2自己破産経験ありです!よろしくお願いします!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 19:01:45.96 ID:FQxZf9Gmp.net
年2800円すら払えない人間まで「ユーザ」として対象にしてるサービス
滅茶苦茶大変そうだな………

金持ってないやつほど金は出せないのに口だけはうるさいから

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 20:04:44.86 ID:rEyjlha+0.net
セルシスが足長おじさんしたいだけじゃない?
しっかり読まずに応募して選ばれなかった人の逆恨みが無いといいね

応募フォーム見ると3/20までに連絡って書いてあるんだが2.0公開って3月だよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 20:11:44.78 ID:FQxZf9Gmp.net
応募して選ばれなかった人が
「私はこんなに可哀想なのに選ばれなかった!!」
ってtwitterで騒ぎ始めるのがみえるみえる…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 20:27:41.49 ID:POkxdBlP0.net
なんでそうナーバスなんだよw
前向きに未来の絵描きへの投資でいいじゃん
絵描きになれば死ぬまでサブスク税納めてくれるんだから
経費になる予算の使い方だから結局損しないし宣伝にもなる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 20:48:03.87 ID:yrW2+j240.net
美術部とかマン研は全員無料でいいと思う

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/01(水) 23:44:45.27 ID:UEIaQqAs0.net
アイビスペイントがもうちょい進化してくれれば
クリスタから離れられるんだがなあ

ベクターレイヤーとアセットストアから離れられない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 00:24:35.78 ID:cz79fHro0.net
>>835
なんで?
学校の部活で画材が無料だったことなど過去一度もないのだが?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 00:59:39.59 ID:wsaBV2sca.net
学割があってもいいよね
今の定価は学生には高価すぎる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 01:18:44.69 ID:c4FDPA2ap.net
>>836
アイビズがいくら進化してもクリスタのアセットは使えないんだから結局離れられないのでは

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 01:20:18.93 ID:c4FDPA2ap.net
>>838
いくら学生だからと言っても年2800円すら親に払って貰えないとかネグレクトの可能性あるから児相に駆け込んだほうがいいぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 02:07:32.61 ID:PH2pR82s0.net
無料モニターは1年限定だぞ。
買った方が早い。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 05:19:04.80 ID:S8IFK6f90.net
今の絵描き目指してる学生って、
AIのレベル高い絵が大量生産で浸食してるから、心折れてる人が多そう。
特に、萌え美少女とか背景を専門に描きたい人は、
無名で一からやるのって相当キツそう。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 07:47:51.38 ID:SD7/Wxdo0.net
仕事とかでないたかがゲームでもオンライン対戦に年2500とか5000とかしてて小学生ですら払ってるんだよな
と考えると将来仕事にしようとしてたりする人が2800円に文句言ってたらかなしいね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 08:00:04.14 ID:DueLd5eVM.net
>>835
いや払えよ
その道の人が払わなくなったら終わりだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 08:16:27.02 ID:DueLd5eVM.net
>>838
5000円が高い…?

iPhoneでアイビスと指使って書いてる民が「ワコムの板タブお金なくて買えない」言ってるのと同じやな
まずiPhone売ってどうぞ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 08:54:28.00 ID:AF2RqH4wa.net
そして手元に残ったのは板タブただ一つのみ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 09:37:39.85 ID:S8IFK6f90.net
そもそもバージョン2の需要って、どのくらいあるんだろう?

手描きツールとしてではなく、
レタッチ目的で無料のアイビスか、5000円のクリスタ買って、
後はAIに描かせて、SNSで簡単に承認欲求を満たすってパターンは、
これからもガンガン増えていきそう。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 09:52:38.70 ID:ttIImxLR0.net
お前の見ている視界の全てが世界の全てじゃないんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 09:54:03.48 ID:c4FDPA2ap.net
趣味に年2800円も使えないならそれは趣味じゃないだろ…

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 10:12:53.64 ID:FXe/tbRXr.net
>>848
世界の暗部もミテ
スカートの中とか
https://i.imgur.com/iOAwvM3.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 11:01:50.85 ID:S8IFK6f90.net
>>848

オマエは、バージョン2 どのくらい需要あると思う?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:26:49.18 ID:+S4oz6GO0.net
無料モニタ応募のメール来たな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 13:38:17.34 ID:iScgl0wla.net
クリスタ安いって言うけど
学生には高すぎるってセルシスも思ってるから
学生向けに今無料キャンペーンしてるんでしょ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:04:10.09 ID:c4FDPA2ap.net
>>853
「学生には高すぎる」
じゃなくて単なる生娘ジャブ漬け戦略でしょ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:09:31.43 ID:WxyDlXEg0.net
クリスタ高いって言ってる奴はアナログで描いても金掛かる事を理解できないのか?
元取る気がないから高いと感じているのだろう
朝から晩まで死ぬ気で描け!気が付けば値段の事なんて忘れる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:14:05.12 ID:c4FDPA2ap.net
むしろアナログで描くほうが高いわな
アナログは金がかからない!とか言ってるアホは鉛筆とノートで描くことしか想定してないんだろうけど
それならPCでもクリスタなんて使わずWindowsペイントでもつかってりゃええやん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:14:54.33 ID:NeavyX9o0.net
ウチのおじいちゃんがすいません

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:44:57.79 ID:Lj8kM0eK0.net
えー主婦だから応募しちゃった
収入より高い可能性が微レ存

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:51:16.82 ID:sLerf1xE0.net
年間3100円すら払えない大人ってどういうことだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 14:53:55.61 ID:+S4oz6GO0.net
>>854
青アザだらけになりそう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:10:22.34 ID:c4FDPA2ap.net
>>859
自分の趣味は年3100円すら使う価値のない趣味
ってことなんじゃない?

滅茶苦茶さもしいな…って思うわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 15:10:50.64 ID:UI8UfVPdM.net
>>858
僕と不倫しませんか?
クリスタproのコード沢山持ってますよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 16:28:42.21 ID:Lj8kM0eK0.net
プロ?EX使ってるよぉ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:03:28.63 ID:Y/35TUO00.net
えー、マジPRO?
キモーい
PROが許されるのは小学生までだよねー

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:07:11.12 ID:NeavyX9o0.net
漫画・アニメ以外だとEXいらんのよな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:13:53.55 ID:Ufkr9r2+d.net
タブメイト買う度に着いてくるDEBUTのシリアルなら何本も…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:23:54.65 ID:dB+hBMtKr.net
コミスタ1.0から
ずっと無料でugしてきた身なので、

今回、初の有料ugは
なにか裏切られたような気がする

来年の3.0も
また金をとるつもり?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:37:26.93 ID:pPg/WpVEM.net
つかなんで廉価にPROなんて付けてんのややこしい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:41:07.17 ID:gzgGs3mA0.net
>>867
今までの無料アプデはセルシスよくやってくれてたと思うよ
他の絵描きソフトでそんな会社ないよ?
ペインターのコーレルなんか,安くても最低13000円くらいは取るんだから
しかもアプデで対処できるだろ?って思う様なバグ取りもアプグレで金取るんだから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:42:54.71 ID:c4FDPA2ap.net
>>867
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。ね、クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの、もう。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 17:46:55.65 ID:c4FDPA2ap.net
ユーザ甘やかし過ぎると図に乗って「サービス」を「権利」だと勘違いし始めるからな
相応のサービスを受けるのに金が必要なのは当然のこと

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:01:13.43 ID:32vjyljt0.net
サブスク代払わないと使えなくならないだけ良心的なほう
3月になったら機能どうこうじゃなくてサブスクの話題だけに染まるんかな
サブスクをNGに入れる事態にならないといいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:02:31.66 ID:32vjyljt0.net
>>868
これはまじでそう思う
昔はしばらくPROが上位だと思ってた

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:28:57.03 ID:UI8UfVPdM.net
>>868
ほんまそれな

Under 12=小学生女子向け
Debut=学生向け
Creater=中級者向け
Pro=プロ向け
Ultimate=法人向け
Classics=コミスタユーザー向け

これぐらい分けないとな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:34:50.89 ID:89jYa4VXr.net
だらだら貯まってる
goldやclipyで
ugの支払いができないのかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:40:34.83 ID:c4FDPA2ap.net
そこまでして年たった2800円を節約しようとするの正直あさましいというかさもしいというか
哀れすぎて見てらんないんだけど
そんなことするより日々の電気代とか食費とかそっちのほう考えるほうが圧倒的に節約出来ると思うぞ……

節約したくないならクリスタ使って年2800円以上儲けること考えるほうが建設的

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:42:59.23 ID:c4FDPA2ap.net
月230円 一日7.7円も捻出出来ないようなやつはそもそも絵を描いてる場合じゃないだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:44:28.96 ID:UI8UfVPdM.net
>>867
新機能を使いたい=アップデートプラン加入乙
バージョンを上げたい=バージョンアップ課金乙

もう諦めろ
無料乞食勢の時代は終わったんだ
お前らは金払わない限り新しいバージョンのクリスタをもう使えないんだよ!m9(^Д^)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:49:14.24 ID:NeavyX9o0.net
次に買うのは3その次は5

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 18:58:57.92 ID:m872ihDe0.net
Windowsみたいだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:07:45.01 ID:89jYa4VXr.net
3.0も来年に出るそうだが、

2.0は、
一括払いより
一年契約で済ますのが賢いのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:27:02.30 ID:89jYa4VXr.net
最新機能を使いたい人は
アップデートプラン一択なわけね!

なぜ、一括払いでは
新機能を使わせないんだ??

できれば一括で済ませたいんだが、

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:43:39.41 ID:i1j/wxbj0.net
>>872
良心的?
「買い切りで買ったのにサブスク化されて使えなくなったソフト」
なんて過去にも存在しないと思うけど
具体的に何と比べてクリスタが良心的だと言ってるの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:51:20.61 ID:oZa6W+Xo0.net
>>883
「買い切りで持ってればサブスク化されても使えなくならないから」だろ

日本語理解できてなさそう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:55:08.72 ID:+S4oz6GO0.net
今更そんな魅力的な最新機能が出るか疑問だけどね、AIないって言った以上は・・・
だから買い切りがいい人は買い切りで間に合う気がするけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 19:56:20.02 ID:+S4oz6GO0.net
>>883
普通にAdobeのソフトはその経緯とっくの昔にやってますがな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:10:07.46 ID:c4FDPA2ap.net
たった年2800円程度でここまでキレたり文句言い始める人間がいるということ自体がかなりの驚き
そういうやつは元から口先ばっか要求するくせ金払い悪いわけで客でもなんでも無いからこの際切り捨てたほうがいいよ
そんなやつ相手にしないほうがサポートコストも減らせるわな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:15:56.17 ID:89jYa4VXr.net
1.0の機能はすべて2.0で使える

であってます??

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:17:05.52 ID:89jYa4VXr.net
A.I.附けてほしかったんだけどなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:39:48.53 ID:i1j/wxbj0.net
>>884
だからそれは、
サブスク化したアプリ全部に言えることであって
「良心的なほう」ではないって話なんだけど

>>886
Adobeは違うでしょ
Photoshop等はサブスク化されても買い切りが普通に使えたし
その後使えなくなってしまったのは
サブスク化とは別の事情

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:46:18.99 ID:c4FDPA2ap.net
>>882
一括で買ってもver3でまた買い直しなんだから年額契約したほうが1億倍マシ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:47:17.82 ID:c4FDPA2ap.net
>>890
使ってるサービスに対して年3000円前後くらいは黙って払えよ…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:51:50.02 ID:+S4oz6GO0.net
>>890
俺もそこ読み違えてたんだけど
クリスタもver1は今後普通に使えるよな?>>884の言う通り

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:53:53.47 ID:pIwKFvaz0.net
Ver.2とVer.1のインストールフォルダー分けてくれんかなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:54:40.93 ID:89jYa4VXr.net
>>891
3100円で年契約がベストみたいやね

カメラで手がかんたんに描けるらしいね、
楽しみだ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 20:58:43.06 ID:c4FDPA2ap.net
年3000円程度すら払うのが惜しいなんていう乞食が発狂するような新機能アップデートや機能改善どんどんやってくれればいいよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:02:39.18 ID:i1j/wxbj0.net
>>892
何の話をしてるの?
サブスク化することに文句を言ってるわけじゃないよ

買い切りバージョンがそのまま使えるのは
ごく普通のことなのに、
「サブスク代払わないと使えなくならないだけ良心的なほう」
と言ってる>>872個人に対して
「良心的なほう」という表現は違うよねって話してるんだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:03:35.54 ID:i1j/wxbj0.net
>>893
そうだよ
だからそれは「良心的なほう」じゃなくて
普通のことだと言ってるわけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:13:45.06 ID:89jYa4VXr.net
手と顔の機能は便利そうだね

もっと
フィルターがいろいろあればいいなあ
マンガカメラみたいなのが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:16:27.42 ID:32vjyljt0.net
話題取りこぼすから嫌なんだけどやっぱサブスクNGに入れなきゃ駄目かもなあ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:25:13.71 ID:R0AzN/qJ0.net
むしろサブスクスレ立てれば

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:26:15.10 ID:sLerf1xE0.net
発売から10年以上無償アプデ繰り返したんだから十分良心的だと思うけどな
コミスタ持ってた人なんて最初から無料だったわけだし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:32:31.70 ID:sLerf1xE0.net
というか前の話題のバリュー版50ヶ月も払ったっけ?と思ってたけど最初はEXでも32ヶ月だったんだよな
16,000円でコミスタとクリスタ使えてGOLD会員にもなれてた
https://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201403&f=2014030401

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:34:22.26 ID:UI8UfVPdM.net
>>902
ネオニート竹内がクリスタはコミスタから無料アップデートしたからソフト代は0円ですと言っててグギギとなったわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 21:35:51.96 ID:89jYa4VXr.net
とにかく
もっともっと処理を
高速化してくれないかな

待つことが
とってもストレス

仕事は早くあがりたいw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 22:14:37.75 ID:FXe/tbRXr.net
超サリドマイドでクレしんのケツ
足がどうハエてんのかわかるやつ説明して
https://imgur.com/PQptMPc.jpg
砂利の絵っていつもこのバランスだけど何がヌケるの?https://imgur.com/i5S960o.jpg
河原砂利助は世間一般から見て「描けないのに見栄を張りESHIごっこのための奈落を集めるひと」であると同時に集スト犯罪者、これを許したら他が真似するって思われたら詰むんじゃないの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/02(木) 23:31:05.40 ID:c4FDPA2ap.net
>>901
これからは最新版はサブスクオンリーになるんだから
サブスク反対派のずっとVer1使い続ける乞食がVer1限定スレをたてるべきだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 00:30:41.36 ID:jQ4XxcjS0.net
俺も10年前くらいにコミスタ買ってからずっとそのまま使い続けてたから
今更サブスクは嫌で株買ったわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 05:25:28.91 ID:VOTM/h3vM.net
アプデ無視しててもさほど困ってない層が一定数いるのに
サブスクで金払いつづけるメリットがほんとにだせるんかね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 08:23:49.37 ID:2NlH7XAMp.net
どうせそのうち見かねてアプデし始めるやつらが増える

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:15:19.11 ID:J+tWhATB0.net
サブスク払いたくなる機能は必須だろうね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 09:49:10.48 ID:76PGTMm+d.net
まぁクリスタ元々安いのもあって、サブスクの年間金額が安くても数年ですぐ買い切りの金額越えるのが割高に感じてしまうのはわからんでもない
ただ、騒ぐほどでもないけどな普通に払うわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 10:13:45.36 ID:M+i+j3DAH.net
ゲームと同じで、無課金ユーザーも多いだろうけど
なんとなく惰性で払い続けるユーザーもけっこういると思うよ
たぶんワイも払う

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e10-Z6M9):2023/02/03(金) 12:12:03.85 ID:blzuSN5J0.net
サブスクもいいけど
容量アップのプランとか
アップロードデータの管理とか分かりやすくしてほしいね

毎回思うけど同じ機能に3箇所くらい対策方法が混在しててすげーやりにくい
機能が混在しすぎてる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:33:57.12 ID:km4A43seM.net
>>908
株で恩返しワロタ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:41:07.46 ID:J+tWhATB0.net
サブスクするくらいならトウシしてやる!→凍結祭り

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:42:26.30 ID:km4A43seM.net
v4あたりでタイムラプスやPDF書き出しやファイル同期をサブスク契約しないと使えないようにして
同時にv1の品質アップデート停止してクリップスタジオからのアクセスをセキュリティ上および原材料費の高騰を理由に停止するだろうな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 12:53:09.89 ID:mkUnzSoy0.net
暴動が起きかねない

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 13:13:36.73 ID:/w88Zx9t0.net
>>917
頭悪すぎる妄想でワロタ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 13:25:19.10 ID:eO3cz5uv0.net
どこぞのクソ会社はなんで作品履歴(作品管理のサムネ群)を消そうとすると実物ファイルまでゴミ箱送りにしやがるんだろうな
そもそもあの鬱陶しい履歴機能、いるか? アプリ側の「最近使ったファイル」で十分だろ

サムネ見たきゃOS側のフォルダ機能で特大サムネにするんだから、
ファイルごと消すような片手落ちのクソ機能つけなくていいんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 17:42:42.93 ID:4lEVzgHHM.net
>>919
品質アップデートはそのうち止めるはず
永遠にアプデはありえないからな
仕組み的にライセンス認証もずっとサポートするとは思えない
ただライセンス認証必要ないバージョンを出して終わらす可能性はある(エロゲのDRM解除パッチみたいなもの)

他のソフトウェア見てると分かるけど、批判受けてもサブスクにしないと使えないように徐々に変えていくものだよ
原材料費の高騰によりビットコイン決済を導入するのは確実だろう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 17:42:52.68 ID:2NlH7XAMp.net
いらないなら消す必要もなくね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:11:22.35 ID:Y7UY66+s0.net
>>921
もしサブスクオンリーになったら奥の手を使うまで

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:30:44.22 ID:2NlH7XAMp.net
>>923
奥の手って?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 18:53:11.00 ID:M8GSq4t30.net
どうせ海賊版を使うつもりなんでしょ
マジで乞食乙って感じ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF12-rnPD):2023/02/03(金) 19:06:55.72 ID:Due5sGnrF.net
Windows11終わったら、当然v1とか終わりにするだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/03(金) 20:55:13.21 ID:LHKaoaBVd.net
>>916
つまり凍死してるわけか

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 07:30:45.55 ID:qwh0F6140.net
まぁ価格決定権を握られてるから心理的に嫌って言う人はいる
突然全プラン2倍に値上げしますとか言われてもclipで成果物を蓄積していると従うしかない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:27:24.29 ID:n1JASz/70.net
サブスク嫌だから株買うはリスク高いし本末転倒

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:37:16.57 ID:E6/IebqA0.net
私達は完全に認識を改めました
サブスク価格10倍にします

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:42:52.81 ID:qwh0F6140.net
今の価格ならそこまでリスクじゃないよ
100株でいいんだし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 10:49:11.61 ID:+flo2AT40.net
1000株以上にしまーす

と言い出す可能性は

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:00:18.90 ID:NO2LXc0b0.net
でも年3000円にあえぐ人は100株7万ちょいも出せないよな
株は資産だから実際は7万消費したわけじゃないとかそういう理屈も通用しなさそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:04:42.00 ID:Jo8sDY8ap.net
>>932
株のことなんにも知らなさそう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:08:38.29 ID:jsuRG0p2M.net
>>933
感情乞食豚を理屈金融論で論破できるわけがない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:17:19.67 ID:Jo8sDY8ap.net
>>935
まぁそこを理屈で理解できないから年3000円も出し渋るような貧乏なんだろうけどなそういうやつら

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 12:20:14.26 ID:mEmcBP5C0.net
「あえいでる」かどうかはともかくクリスタに年3000円の価値を見いだせないなら
7万円分の株の下げリスクは金融の理屈で言ってもネックやろう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:09:27.56 ID:gqeXAdMa0.net
セルシス将来性ないのに何年も株抱えるの?
技術力が時代に追いつかなくて小手先のアプデばかり
AI入れても単なるオープンソースのコピペだし
そのへんの学生でもできることしかやってない感じ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:21:42.60 ID:evZVt6kh0.net
少なくとも将来性が皆無のお前には出来ないことやってるだろ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 13:50:13.98 ID:f3wyYdbl0.net
将来性がない国の将来性のない業界のための将来性のないアプリだからなガハハ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf42-2Oo4):2023/02/04(土) 16:17:27.60 ID:w9ZPxTTm0.net
諸事情でクリーンアップしたPCに再び素材ブラシとワークスペース再設定すんのめんどくせぇーー!!

ところでこのスレって1000まで埋めたら新規立てずに向こうの110個目スレ合流で良いんだよね?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-UnaV):2023/02/04(土) 16:47:31.39 ID:7/W39S3PM.net
>>938
実際のところ株主はどう見てるんだろうな

俺なら別会社を作ってAIとクリスタの統合を模索すると同時に
クリップスタジオライブというサイトを立ち上げてAIではないことを証明する絵師専用のサイトを作るかな
もちろん配信者はサブスク加入必須な!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-UnaV):2023/02/04(土) 16:49:43.80 ID:7/W39S3PM.net
>>941
あっちは非サブスク民に渡してこっちはタイトルにサブスクと付けて新スレ作ればいいんじゃないの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 17:30:44.60 ID:AnmWamv00.net
>>942
バカそうwwwwwwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 18:41:53.56 ID:n1JASz/70.net
クリップスタジオライブwwwww配信者も閲覧者も運営もバカしかいないwwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:33:15.08 ID:3DW9ndCM0.net
さっきモニター応募してきたけど
すぐに合否を教えてくれるわけでは
ないんだな

もう返答された方っていますか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 19:35:24.58 ID:3DW9ndCM0.net
ある程度のA.Iは
全然反対じゃないけどな

どうせ個性がなければ
売れないし

ツールの一つとしては
全然ありだと思うよ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:05:39.09 ID:Jo8sDY8ap.net
俺は表では公言せずに隠れて使うつもりだよ
自分の絵食わせたらすんごく綺麗に赤ペンしてくれて
今まで自分の絵に対して「なんか違うんだよな……………」ってずっと悩んでた悩みが溶解したわ
超旨い人に赤ペン頼む事も出来るけど相手の都合もあるし
AIで出力される結果って「万人から見て良いと評価されたもの」だからすごくわかりやすい

俺はこの補助輪つけて今まで到達できなかったさらに上のステージにいかせてもらうよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:08:53.52 ID:A20hbWeh0.net
>>946
「3/20までに連絡」って書いてあるでしょせっかちさん

返答があった人がいるかは分からんけど
モニターの体裁ならある程度定員は決めてて応募総数で合否ライン変わってくると思うし
募集期間が2月末までだから3月まで連絡ないと思っていいんじゃないかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:18:14.20 ID:WaxQICHGr.net
よくこんな股間と手足で平気でいられるよな
3枚めなんか途中から上半身しぼんでズレてる
https://imgur.com/cdzFVp6.jpg
https://imgur.com/JaanlGH.jpg
https://imgur.com/FXOSsFH.jpg

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:34:31.59 ID:9HNWeZjR0.net
次のタイトルは

【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part111[ワ付] [サブスクLOVE]

でいいか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:49:33.09 ID:w9ZPxTTm0.net
>>951 うちらは冗談とわかるが、5の運営に荒らし乱立と思われるかも

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 20:59:58.28 ID:oQuW/0wMr.net
おすすめの
A.Iソフトを教えてください!

一度、試してみたいとおもいます。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 21:07:16.87 ID:Jo8sDY8ap.net
>>953
その程度のことも自分で調べられないなら使えないからやめたほうがいいよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:27:16.69 ID:gqeXAdMa0.net
>>953>>947
A.Iじゃなくて、AIかA.I.だよ

.は省略する部分に付ける記号
AIはartificial intelligenceの略語だから
.を付けるならA.I.になる
Aに.つけてるのにIには付けないって使い方はしない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:46:44.55 ID:CMZefdrL0.net
塗りだけAIってできないかな

クリスタにあるあの安っぽい塗りではなくちゃんとしたやつで

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 22:51:01.10 ID:f3wyYdbl0.net
分けて語るほど話題ねーだろ
今もexprodebutで分けて話なんかしとらんし

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2d-y4vC):2023/02/04(土) 23:08:05.91 ID:+flo2AT40.net
TwinkleのNG正規表現は
Sd[0-9a-f]{2}-

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 23:16:22.77 ID:TS48cHiR0.net
テキストをイタリック体にしても背景色が追随せず直立したままなんだが、
このウンコ仕様を直す技術はプログラマーにないの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/04(土) 23:56:46.95 ID:0vQ9IHtg0.net
【悲報】エロゲさん、AI絵だらけになって終わる [618199789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675521674/

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:24:35.50 ID:qiGn5WXsp.net
コミスタのサブスクがーーー!って言ってる人
クリッピーがサブスク無料券と交換できること知らなさそう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:36:08.15 ID:seLtVQav0.net
>>961
マジ?つかコミスタ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 00:49:12.07 ID:FvSAvtR10.net
こっちでやれ

【雑談】CG総合関連60【AI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1673490335/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf01-ofl9):2023/02/05(日) 00:56:07.64 ID:3uqlcUGz0.net
>>962
間違えた クリスタだわ
最低一ヶ月1000cpから交換できるぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:47:46.36 ID:mIsQdmYP0.net
>>964
初めて聞いたけど
あったとしても素材売って貯めたコンテンツCLIPPYの方なのでは?それだと難易度高い
ゴールド会員やログボで貯められるのはマイCLIPPYで種類が違う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 01:53:37.64 ID:cbwLpajA0.net
やはりエナドリ制にするべきでは?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 03:29:13.91 ID:3uqlcUGz0.net
>>965
一回でも素材投稿したことあるならわかるだろうけど1素材で1000cp 集めるなんてクソほどハードル低いぞ………

素材投稿したこと無いだろ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 03:48:13.98 ID:920eB2Le0.net
素材なんて投稿したことないし出来る気もしないけどその言い方まるで神絵師が駆け出しに「いいね100個貰うとかくそ簡単ですよ」みたいなノリにみえるわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 04:15:38.71 ID:6i9zVORr0.net
スマホ版ならPRO1か月分が1000cpだけど、PCかタブレットだったらPRO1か月分4800cpだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 04:23:44.38 ID:z6S5qu0T0.net
また素材太郎が暴れてんの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 05:52:21.47 ID:Xd97nFXP0.net
PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
PC版以外は、一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
PC版以外は、一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 05:53:44.75 ID:Xd97nFXP0.net
PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。
PC版以外は、一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

PC版以外のEXは、月額・年額が高すぎ!
元が23000円なのに、月額980円・年額7800円って高すぎ。.
PC版以外は、一括購入できなくして、永久に高い月額・年額を払うのは最悪すぎる!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 09:48:08.98 ID:qsFGT3kq0.net
やっす

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:32:07.11 ID:z6S5qu0T0.net
結局アッチのスレに移行するの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 11:59:57.26 ID:D+yRA5SI0.net
あっちに移行でいいと思う。今はたまたま各社パソコンやデジタルイラストに関する新情報が被っただけで、2ヶ月くらい後にはまたのんびりペース進行になると思う

バージョンアップと、他社のAI機能発表と、イラスト関係の各業者3月決算時期と、新しい世代のPCの処理能力とか色々

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 12:03:12.00 ID:seLtVQav0.net
そもそもが前スレあたりでワッチョイがなくてごたごたしてて分裂したってだけだから
分裂したままにする理由がない
合流でOK

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:11:07.71 ID:tKTcPQvXp.net
>>968
いいね100個は画力いるかも知れないが素材で1000cpは画力もアイデアもいらなくて cpランキングに乗ってるのと似たような素材作るだけで即だぞ…

というかアセットストアなんて似たような素材で溢れかえってるし…

何事でもやったこと無いやつほど「できないわからないむずかしい」の三拍子唱えて自分の出来ることどんどん狭めて思考も狭めて順調に老害化するんだよね
そういうやつほど新しいこととか何も挑戦しないから絵柄も古いままでクソドヘタクソが多い

心当たりあるんじゃない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:16:56.63 ID:EyBmKNBV0.net
めっちゃ語るじゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:20:21.95 ID:tKTcPQvXp.net
>>978
「できないわからない難しい」を唱え続ける愚図が嫌いなんだよね
その一つでも唱えた時点で成長は止まるから

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:28:08.63 ID:1f8KeROX0.net
>>979
単にcpを稼ぎたい人へのアドバイスならまあそうなのかもね
絵を描きたい人がそれに時間を割きたいかは別の問題だね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:38:44.02 ID:RHqybU8j0.net
そもそものclippy で月額利用できる話ってほんと? EXもいけるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:40:22.32 ID:Y4XDfWgfp.net
いけるよ
素材投稿して貯めたクリッピーで交換できる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:49:20.16 ID:RHqybU8j0.net
>>982
ありがとう
でもアマギフと同じ換金率なのかぁ
だったら同人とかで稼いでも一緒だね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 13:55:10.48 ID:Y4XDfWgfp.net
>>983
まぁ同人で稼げるやつは年数千円ごときでウダウダ言わんわな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:02:02.25 ID:1f8KeROX0.net
>>984
数千円を稼ぐために君のわけのわからない体感をもとにclippyを稼ぐ事をすすめるのはどうかと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:03:51.11 ID:Y4XDfWgfp.net
>>985
自分が知らないことを「わけのわからないもの」と切り捨てて何もしないのって絵柄も下手なまま古いままで固定化されるから、まずそういう考え方捨てるところから始めたほうがいいよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:14:12.22 ID:1f8KeROX0.net
>>986
君もこちらの主張を「わけがわからないもの」と切り捨ててないかい?
clippyを稼ぐなんて真っ先に目指す事ではないと思うよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:18:39.90 ID:Y4XDfWgfp.net
>>987
先に「わけの解らないものと否定」されたのはこっちだからそれに対して諭してるだけだけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:21:08.21 ID:etQB6uIy0.net
>>983
個人的に作ってたペンなり画像素材なりを公開して
ついでにサブスク代浮くなら嬉しいよねってレベル
絵を描く時間削ってcp稼ぐのは絶対おすすめできん 同人やって稼ぐ方が楽しいと思う

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:21:41.57 ID:1f8KeROX0.net
>>988
「わけのわからない体感」って感想は変わってないよ
だって君の感想しか聞いてないから

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:25:39.76 ID:Y4XDfWgfp.net
>>990
>>986

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:28:17.95 ID:1f8KeROX0.net
>>991
君が知っていると言っているものは「わけのわからない体感」の域を出ていないな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:31:05.10 ID:Y4XDfWgfp.net
>>992
まぁ君は一生そのままのマインドでいればいいんじゃないかな…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:32:58.83 ID:1f8KeROX0.net
>>993
自分も君に対してそう思うよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:34:05.65 ID:QDBY3kX30.net
結局次スレと言うか合流先どこなんだぜ?
スレうまる前に教えて

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:34:58.71 ID:Y4XDfWgfp.net
>>994
そのつもりだよ?
君は「自分の知らないものわからないものは否定し拒絶する」というマインドで
僕は「自分の知らない新しいことでもどんどん調べて取り込んでいく」っていうマインド

これでいいじゃない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:38:33.92 ID:1f8KeROX0.net
>>996
自分の分からない事を拒絶しているんじゃなくて
君の主張が「わけのわからない体感」の域を出ていないないと言っているだけだよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:38:34.60 ID:Yv7+Qf4Z0.net
ホイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1671196850/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:40:11.71 ID:Y4XDfWgfp.net
>>997
そりゃ自分が体験しない以上何事も「他人の体感」でしか無いんだからまず挑戦してみることだね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:40:20.12 ID:Y4XDfWgfp.net
うめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/02/05(日) 14:40:26.10 ID:Y4XDfWgfp.net
うめめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200