2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ケムリ】たつき監督のCG技術【けもフレ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:44:44.28 ID:k9iG+BYU.net
平成最後の天才監督たつきのCG技術について語ろう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 18:46:22.53 ID:k9iG+BYU.net
たつき監督のCGはシナリオからコンテ演出作画フィニッシュまで全部たつき監督自身が手を入れる制作スタイルのために編み出されたもので、作画から後の行程を大規模なチームに任せる体制になれば、もっと手かずが多くてカロリーの高い、一般受けするCGにすることも可能だろう

ただ、たつき監督のCGは実は日本のアニメ業界が海外との差別化を狙っていま必死に取り組んでいるセルルックCGの完成形にもっとも近いものといえる
商業作品で連続ヒットを飛ばしているのは、そんな理屈を知らずとも、あのCGが多くのファンが受け入れているということでもある
CG板の住人としても学ぶところは多い

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:36:16.18 ID:qZVgEiBg.net
あれでか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:35:39.09 ID:gK5eZ5ve.net
何を学べとw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 23:44:27.14 ID:mKhY7+1l.net
中が良ければあれでいいというのは大きな実験結果だよね。ほかの現場の負担も減れ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 01:53:44.91 ID:3L6Q44/a.net
CGやってるけど志が低くなりそうなので見てない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 03:23:19.61 ID:9eqGwrmZ.net
こういうのって上げて落とすための誉め殺しだと思ってたらチラホラガチな奴が混じってて戦慄する

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 03:31:11.87 ID:WBvaBUlt.net
申し訳ないけど、日本のアニメ業界の3D技術を参考にしちゃダメだと思う……

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 08:06:08.84 ID:tifNjcES.net
技術論ではなく、方法論として、ビデオコンテから始めて、アフレコ後
にもアドリブに合わせて動きを修正するたつきの作り方は、CGアニメの
作り方として理にかなってると思う
CGを手描きアニメと同じやり方で作る必要なんてないんだからな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 09:56:22.50 ID:q/LeuZ8F.net
ケムリクサ、面白い。
けもフレ2と同列はないだろう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 09:57:55.12 ID:q/LeuZ8F.net
>>5
というか、あのモデルデザインが大好きになってきたよ。
ひぐらしのキャラデザと同じ「慣れ」かな。
ほっぺたプクッとしてるラインとかw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 11:50:35.86 ID:G1c5O8bm.net
けものフレンズから一貫して影がないよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 11:51:19.87 ID:DACoDntq.net
この板一応技術系の板なんで感想や好みはスレ違い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 14:37:14.63 ID:B5wW0zmO.net
モーションがフリーの流用したかのように雑
ストーリーも全部使いまわしだと思ったらその斜め下だったりゲーム版けもフレ以下だったじゃないか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 14:59:03.54 ID:z+VgnJFg.net
言うてもMMDでしょ
あまりハイレベルな物を要求してもねぇ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 15:22:27.99 ID:3L6Q44/a.net
>>15
Cinema4Dっていう40万前後するソフトだぞ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 15:57:23.25 ID:sHHyYkto.net
>>9
ほんとはもう手描きもプレスコの方がいいんだけどな
みんなスマホ持ってるし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:07:27.48 ID:Rw/jjE9W.net
>>16
茶ぁ吹いた
DOGAでももうちょっとましな作画できるぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:10:49.22 ID:oEYNylGZ.net
予想通りくやし涙流しながらの書き込みでワロタ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 20:11:49.95 ID:i/g7IwgR.net
たいして技術の話になってないのでw
リンク投下

3DCG方面から見る『けものフレンズ』第一話 その1【ちょっとしたメモ】
https://ch.nicovideo.jp/Arasen/blomaga/ar1228298

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:00:12.18 ID:N3d+k/wQ.net
>>20
すげぇ
誉め殺しにしか見えねぇ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 21:22:03.48 ID:xFX3dFkG.net
https://i.imgur.com/aUdur0P.gif
例えばこのシーン、普通ならぶつりえんざんをするところなのに手付けで動かしてるからシャープかつ味がある動きになるんですね
けものフレンズ2にはそれがない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:06:56.67 ID:3L6Q44/a.net
>>22
いやその程度の動きなら物理演算とかふつうしない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 22:13:56.51 ID:GaiZRe4E.net
リアルな動きにすると尺がたりなくなることもある

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 06:08:28.32 ID:dj/dKqec.net
それ以前の問題だろ…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:07:00.58 ID:uN/EOJCb.net
専門板にクソスレ立てやがってこのゴミを永遠に語り継いで欲しいのか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:13:20.06 ID:B1GrLqTD.net
素晴らしいなこの皮肉スレ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 08:30:23.74 ID:o04bNuZo.net
具体的な指摘がないスレ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 11:11:17.15 ID:o04bNuZo.net
>>20の指摘が凄く面白くてためになる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 00:51:43.63 ID:RhRRfBFL.net
同時期にやってた宝石の国の技術が凄かったなー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:28:54.12 ID:ceFS1NcN.net
11話のシルエットでの伏線回収とかAIRかよwと思った

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:43:17.86 ID:ic9wnG2A.net
>>30
予算とマンパワーが違いすぎるので比べるのはかわいそうだぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:10:56.41 ID:MgK8OBR5.net
ギルティギアの石渡太輔とたつき監督に似た匂いを感じる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 19:54:38.86 ID:bN2iDnQF.net
デフォルメの為に特殊なボーンを入れるのと
まともなボーンを作れないから奇形になるのとは
違う

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:59:55.80 ID:2yJwZZ+U.net
最終話なんてテクスチャの解像度足りずにモザイク状だったらしいな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:00:53.58 ID:0tJuy7aI.net
ゲームじゃ無いのに解像度低いとか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:02:18.87 ID:sIGn7R9j.net
テクスチャの投影法がおかしくて側面のテクスチャが伸びてるとかザラだったらしいな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 21:03:28.64 ID:0tJuy7aI.net
それってUVまともに開かずに平面マッピングでテキトーにひらいたんだべ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:21:22.47 ID:fRyiYPdk.net
たつき監督の驚愕の技術の数々は>>20のリンク先にある
俺これ誉め殺しにしか読めないんだが場所が場所だけに本気で誉めてる可能性も高いのが…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:22:46.16 ID:fRyiYPdk.net
>>32
言うてもケムリクサだっててさぐれみたいにメタセコとMMDで作ってる訳じゃないぜ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:40:12.80 ID:Kv1+pBsi.net
>>40
クレジット見りゃわかるけど直接絵作りにかかわってる名前カウントしても
4倍以上の人員だし会社名で一括りになってるところもあるので
実際のマンパワーはそれ以上じゃ、あれオレンジが始めて
元請けやるってことで気合いれて時間もかけてる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:04:30.47 ID:DrTxUSMS.net
第一印象は金も手間もかかってねーなって感じかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:04:48.23 ID:gT2ju1HI.net
今回勝てたから、次の予算だしてくれるところあるだろうけど、
次も勝てるとは限らんからなぁ
下手に人員増やして規模拡大してコケると危ないよな
新海誠みたいにイケイケどんどんで人員も規模も拡大し続けても、同じように老若男女に受ける路線じゃないし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:24:45.57 ID:sQJXqZ5/.net
新海も徐々に増やしていったしね
安藤担ぎ出したのには驚いたが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 05:15:56.46 ID:qFaY3DX9.net
何もかも同人レベルでしょ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 08:26:24.79 ID:gT2ju1HI.net
同人上がりで売れた、ZUN、竜騎士、たつきが三人そろって
キャラが低等身でちょっとへちゃむくれな感じの萌えキャラなのは謎
もはや法則性ありそうだわ
月姫もやたらと変な人気でてた猫アルクがその系統だし・・・
二次創作するときに、マウントとりやすい方が売れるのかもな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 11:54:55.40 ID:8ilwXVKs.net
武内竜ちゃん神主は「自分の絵は商業では通用しない」って見切りを付けてるけど
たつきの妙な自信は何なんだろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 18:09:58.79 ID:SK6Iy7jD.net
つーか笑い事じゃねーぞ
ケムリクサが売れるって事は「商業CGでも特に高クオリティにする必要はない」ってのがクライアント側の常識になるって事だから
日本のCG業界に致命的な打撃を与えかねないぞあれ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:20:55.25 ID:sQJXqZ5/.net
すでにVtuberのモデルつかったお手軽番組が
ぽこぽこやってるんだからもうばれてるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:30:45.59 ID:9XhzrOG3.net
別にアニメはCGが高クオリティだと面白いわけでない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 19:33:58.22 ID:uWo1vozN.net
CGのレベルがあまりにも酷すぎるよね
専門学校レベルとか良く貶す言葉に使われるけどもはや専門学校に失礼なレベル
学生以下

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 01:24:25.13 ID:kqVO3LDV.net
>>50
ここ技術系の板なんで内容の面白さを語りたいならアニメ2へ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 01:52:29.10 ID:lD/HDXPo.net
ラインはブチブチ切れるし食い込んでるの丸わかりだし
よその作品ならリテイク食らうレベルなのは確か

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 07:22:40.28 ID:khtYBrkQ.net
実際リテイク多かったってへんたつで愚痴漏らしてたな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:34:24.86 ID:iBRIOj1t.net
>>9
逆、たつきは映像に合わせて声優側の台詞を切り貼りして合わせてる
ソースは内田彩のブログ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 09:49:50.79 ID:QMuyy2eb.net
>>52
別に長文でも連投でもないし
アニメの内容でなんて語りたくもないぞ
なんか辛いことあった?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 13:26:38.75 ID:uphQLmWw.net
CG技術も語るところが無いっていうね
何で立てたの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 18:39:36.12 ID:5hnshyFH.net
褒めてもらいたかったんじゃないかな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 12:57:57.91 ID:LjpHQlzG.net
>>42
期間だけはかかっている

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:31:55.40 ID:3QN7VdEZ.net
30分のテレビアニメを13本作るのは結構大変だったと思うわ
スタッフ多くはないだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 14:45:21.78 ID:zPofVCvG.net
ケムリクサ製作前に大量募集してたぜ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:22:52.76 ID:mV7oj4dP.net
いそいで集めた10人よりも、ベテラン一人の方が役に立ちそう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:51:26.97 ID:bQg536TX.net
お話はおいといて監督が1からCG技術身につけて手伝うぐらい人数足りてなくて募集かけてたけもフレ2のほうがクオリティ高いのはどういうことだってばよ
人数と言うよりもメインモデリング担当してる下手くそな奴と仲良くて切るに切れないやつなんじゃないの

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 18:06:35.07 ID:mV7oj4dP.net
なにをもってクオリティと言ってるのか気になる。
もしかして、たつきにペンシル一から覚えろって言ってるのか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 20:14:16.81 ID:bQg536TX.net
逆にお前がクオリティをなんだととらえてるのかの方が気になる
ぱっとみただけで力量差は明白だろ
アニメーションに関しては似たようなレベルだが

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 23:29:08.27 ID:VD0n2ITU.net
アニメーションでもたつきの完敗だろ
PPPのライブシーンを比較すれば

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 03:42:29.26 ID:OIX8Kl4T.net
>>66
2のはモーションキャプチャーだからそもそも比べる対象じゃない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 03:50:32.27 ID:OIX8Kl4T.net
全然、技術的なこと語れてないじゃん
同人時代からC4Dの販売元にプッシュされるほど狭い3D業界では有名だったたつき監督をけもフレで知ってる時点でまず玄人じゃないだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 04:04:16.77 ID:QasycU16.net
C4D販売元にプッシュ・・・^^:
C4D^^:

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 07:27:13.12 ID:HWb/NM0T.net
けもフレアニメとたつき監督の話は今はノイズだらけだからね
CG板でも予断抜きにまともな製作や技術論を語るには無理がある

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 08:02:45.51 ID:A+PTeMhT.net
新海誠ですら最初はLightwaveしか維持できなくて、その次でも、MAX行かずに、C4D行ったからなぁ。
やっぱリターンが不透明なアニメ業界で、新興のアニメスタジオが金食い虫のMAX維持するのは厳しいよな。
クオリティの話するならペンシルが一番なんだろうけど。今のモデルだって、ペンシルでやれば滅茶苦茶綺麗にレンダリングできる。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 11:28:16.13 ID:+MzJBdtq.net
Cinema 4Dもフル版ならそれなりのお値段してなかったっけ?
昔はそうでもなかったのか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:19:30.76 ID:CITrgpZQ.net
C4Dって時点でレベルの低さがうかがい知れる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:26:40.68 ID:cqJ4nVZe.net
それ以前にメタセコレベルのモデリンクどうにかしろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 13:46:24.22 ID:CITrgpZQ.net
せやな
ソフトに責任を押しつけるのはいかんな
ソフト関係なくモデリングのレベルが低すぎる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 21:57:45.77 ID:gdjx/Poo.net
なんでアニメの3DCGでサブディビジョンサーフェス使わんの
キャラじゃないよメカなのに
丸いパーツがカクカクなのがすごく目立つ
ケムリクサだけじゃなくコトブキ飛行隊(内容クソ)でもそうだった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 22:12:28.55 ID:7c3G6iSd.net
>>20 糞吹いたwwwwww何年前の常識をドヤ顔でwwwww

C4Dだから〜とか言われてもなぁ。
自動机はアレだが、maya,maxなんて月額ベースで言ったら数万なわけで、
個人レベルに近い人がその程度浮かしたところで何を誇るところがあるのかよくわからん。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 22:55:00.90 ID:7c3G6iSd.net
記事主知らん人だけど、作品みればまぁ・・・ね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 23:57:25.21 ID:CITrgpZQ.net
そもそも分かる人にしか分からないんだとか言われても映像作品なんだから見た目が全てでしょ
仮にいかにどんなに手間がかかってたとしてもできあがってきたものがクソならそれはクソだよ
そんでこれはクソ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 00:30:21.66 ID:bJoj1Toz.net
映像技術を語るには無理がある作品だろ SNS拡散やタイミングが上手く噛み合って
監督自身が神格化されていく謎のブランディングなら興味深いけどね
ケツ持ちがアイドル産業出身だし色々胡散臭いから別の板でやれよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 01:10:31.53 ID:tZxf2Bif.net
普通に専門学校生インターンで何人か来させた方がよほどまともな物ができあがると思うわ
なんか監督が作ってるのか知らんが下手なやつが自分で作ることに固執してるだけじゃないの?
経緯みてみたらサンライズからフリーになって同人って流れからしてサンライズから戦力外通告されたんじゃないの

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:23:44.00 ID:+EJLKJlZ.net
MMD風の映像を後生に残していくための技術と考えたらどうだ?
その当時にMMDを見てた奴らには刺さる映像になって一部の固定ファンを生むニッチなニーズの技術にはなるはず
分かる人には分かるって話もそう考えたら納得できる
今は流行ってない伝統芸能の流れをくむ技術ってことで3Dやってると古くさく感じるのは仕方ない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:25:33.28 ID:kSqicLmD.net
>>82
MMDでやれっていうか
てさぐれでやった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:31:12.56 ID:tZxf2Bif.net
>>84
技術と言うよりも技術がなさ過ぎて結果的にMMD風になってしまってるだけだし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 02:57:53.68 ID:+EJLKJlZ.net
漫画やイラストでもヘタウマってあるだろ?
制作者がヘタウマかどうかに無意識だろうとヘタウマとしてニッチなニーズも出るってことだよ
稚拙な3DCG技術が味になってて一部でウケてるとしたら、それはそれで商売にはなる
その稚拙な技術のどこがウケたか分析したら3DCGのヘタウマジャンルが成立していく
制作者が3DCG上手いって意識してるなら勘違いで愚かなだけだわ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 03:16:33.42 ID:EmZY5FDq.net
100%上手いと思いこんでる派だと思うよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 05:41:41.20 ID:+EJLKJlZ.net
こっちも少しTVで見ただけの推論で勝手な仮説を書いてる訳だけれども、制作者がその意識を持ってるなら
自己評価が出来てないんでアニメ制作や3DCG制作の現場から異端として弾かれていくんじゃないだろうか
非主流の独自技法と自覚できないなら現場の玄人目線での評価は低いだけで意見が合わんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 10:44:42.27 ID:EmZY5FDq.net
技術はないけどお話としては売れてしまって名も売れてしまったから今後は俺に監督依頼すんならモデリングも俺にやらせろよって条件付けてくるんじゃないから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 10:53:50.45 ID:1kshdfXe.net
CGデザイナーでやってくのは無理があるので、個人クリエイターみたいな方向しかないね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 11:02:55.23 ID:tZxf2Bif.net
残念だけど会社のトップ陣営だから今後もこの技術ともいえない技術の遺伝子を巻き散らかしていくんだよ
ただでさえ技術の移り変わりの激しい業界でこんなので時間を無駄にさせられる被害者達がかわいそう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:30:39.10 ID:egAdVGlX.net
うわぁゲロ吐きそう
twitterじゃ「日本はガラパゴスを目指せ!」とかトンチキな事抜かしてるしさぁ…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 22:53:14.95 ID:yuBWrhBh.net
まさかのようつべで二期はじまってて草

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:14:32.12 ID:56kBlEK1.net
うんこ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:15:57.51 ID:6DijgTla.net
技術なんて所詮話にくらべたら毛ほどの価値もないってわかりやすく示されちゃったからな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:16:44.76 ID:wEOCKoSN.net
うんこーっす

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:16:48.79 ID:k6vdOANQ.net
けもフレから2年経ってるのに一切進化してないのがアレ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:18:55.99 ID:RLqr8r4S.net
うーっすwwwwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:19:07.06 ID:8zwO5aOg.net
セルルック(笑)とかいう後付の造語を喜んで使うアニオタ・・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 23:57:48.61 ID:XsBSK3hK.net
売りスレから来ますた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 01:54:49.96 ID:PGLurcry.net
たつきたつき敗北者!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 02:20:54.49 ID:lDOYG4YP.net
技術としては見るべきところのない映像でも制作者がきちんと意識できてるなら
10年くらい維持できりゃ昨日書いたように3DCGのヘタウマ路線の可能性はあると思う
美的感覚が人並に鍛えられた人間から見たらチープすぎる映像にしか映らないから
クレヨンしんちゃんのように洗練されたデフォルメで崩したヘタウマ感は必要かもな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 10:45:52.47 ID:67JhjyB0.net
ここの会社に就職したら転職するのが大変そう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 18:26:36.35 ID:TOi3xd5B.net
転落するのは簡単だろう
要はけものフレンズは臭そうってこと

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 22:29:52.02 ID:zGMgK3Zr.net
>>103
なんでやトマソンに罪は無いやろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 23:11:28.52 ID:87M0qPn4.net
目に見える出力結果と、経営判断した層のミスを考えなければ、
トマソンはじめけも2で実際に手を動かしてたスタッフは相当な被害者だなぁ。。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 01:54:09.81 ID:F/WUwU8b.net
なんちゅースレ立ててんだよ
あんな学生以下のCGで何を学べと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 04:33:48.46 ID:9ew5NFJ4.net
>>105
だからってあのゴミみたいなCGで展開続けても詰むしなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 06:43:59.91 ID:hDORAbIg.net
アンチ必死すぎな
否定してるのはけもフレ信者ばっかりだろ
ケムリクサは神アニメだから

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 06:56:58.19 ID:mHUD5Dam.net
>>107
確かにあれは見た感じでは技術面でMMDのようなお人形劇アニメーションで小手先表現だからな
お人形劇レベルで、誰もが持つ幼児がかわいいという感性に訴えるキャラクターデザインを続けるなら類似性が生じる事を避けられず
結果的にキャラクターの言動での区別に頼りすぎて突拍子もない言動でのキャラ付けが増えていく
この点でもキャラクターの幼児性が高くなるからそんな演出での対策では新鮮味が薄れて飽きがきて行き詰る
今の路線で何作か続ける気なら、そのうち大胆なデザインのデフォルメも必要になって3D技術の向上に迫られる局面が出てくるだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 07:21:03.56 ID:X2G0KlQg.net
>>109
デブがめっちゃ早口で言ってそう

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 07:33:38.61 ID:Q8wTEzul.net
メタセコとMMDでもたつきよりはマシな動画を作れる時点でそれはない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 10:39:30.43 ID:3cPyRrkD.net
手塚治虫がアトム作ったときも
「なんだこのゴミw」「アニメーションと呼ぶのも憚られるw」と言われたのだろうなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 10:45:59.37 ID:X2G0KlQg.net
手塚はアニメ制作にはいった年齢のときは、もう業界で神様扱いだったからな・・・
それを言うなら、新海誠だろ。
ほしのこえで賞撮ったとき、このスレよりボコボコに技術力の低さを叩かれてたスレ見た記憶あるわ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:35:43.92 ID:2kwI9WTj.net
さすがに新海とたつきを比較するのは失礼すぎる
あれは実質一人だけであれだけ出来るんだスゲーってアニメだから
しかもなんか勘違いしてるみたいだけどたつきは商業だぞ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:42:00.86 ID:Tsq//ra0.net
「ほしのこえ」が凄かったのは「ほぼ一人で作った」って部分で
それを抜いたら単なる「キャラ作画が微妙なトップをねらえ!上遠野風味」だから仕方ない
新海の持ち味である背景は全くと言っていいほど叩かれなかったしな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 11:42:45.78 ID:Tsq//ra0.net
ほしのこえと比較するならけーふくさんだっけ、あっちか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:04:41.94 ID:2kwI9WTj.net
そもそも新海は一人でアニメ作るための手段として3D使っただけで別に3DCGクリエイターじゃねぇ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:21:20.57 ID:MesW6OFx.net
3〜4年も現場でやってて週7で3D触るって言う
3DCGクリエイターとして当たり前のルーチンワークこなしてるのに
アレじゃもう伸びしろないだろ
だからサンライズから切られたのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:46:21.23 ID:BllPiycm.net
おまえら宇木敦哉のこと忘れてるだろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 16:10:38.26 ID:i35IDt0X.net
3DCGエアプだけど宝石の国は良かった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 16:17:15.08 ID:Nw/Y9GMb.net
ケムリクサすごい



それに比べてけも2は〜

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 16:25:31.10 ID:0Kl5tj93.net
やっぱりケムリクサって最高やな

https://pbs.twimg.com/media/D3JSEbuV4AE8Dsf.jpg

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 16:32:19.29 ID:12mGCZdh.net
よくサンライズから切られたとか聞くけど
この業界だとよっぽどサボってるか出来ないかじゃないと切られんよな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 17:00:51.11 ID:/51NSPH2.net
えっ、これ見てできてると思うの?
よく学生作品とか張り出されてるからH○Lとかにこそっと入ってきてみてきてみ?
比較するのがヤバイレベル

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 17:06:59.75 ID:QXXbF1Vx.net
おそらく美大出身だからソフトの扱いか素人でも教えりゃ大丈夫だろうって思ってたら想像以上に駄目だったんだろうと思うわ
てか3〜4年どころかもうこいつ10年以上やってるじゃねーか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 20:52:37.12 ID:XfK0Y1Y+.net
絵は、それぐらいかかる

たつきは、10年かけてやっと今の絵柄に辿り着いたんだよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:32:33.21 ID:2kwI9WTj.net
なんか急に3Dかじってるとは思えないアホみたいな
擁護レスが増えたと思ったらやらおんのカスに転載されてんのか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 21:42:53.18 ID:9ew5NFJ4.net
正直ケムリクサはDOGAからやり直せレベル

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 00:43:58.13 ID:V/r8DDTG.net
転載されたのね。
料理する前に手をきちんと洗うとか、そういうレベルの話が出来てないって事なんだが。。。
演出がー()味がー()

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 01:03:06.81 ID:c7qUnCQ9.net
年々高度化するCG業界に一石を投じるチープな表現で勝負する度胸が清々しいとでも書いとけばいい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 01:35:14.84 ID:Ik63+5Iy.net
>>126
十年かけても線がガタガタで女子キャラにヒゲが生える

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 04:26:49.07 ID:QyafYQG7.net
>>130
3DCG習いたての素人ならともかく
業界10年選手にやられてもな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 18:46:59.70 ID:hSE/HnYe.net
10年やっててアレなのか逆にすげーよ
一期のアレでCGworldから何かの賞取ってたし何かがおかしい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 02:10:45.96 ID:RpMwdTMD.net
CGWなんて流行り物に媚びてるだけのクソ雑誌じゃん
賞なんてなんの権威もねーよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 06:29:08.47 ID:pykhNi31.net
わかってないなあ…リミテッドだから鉄腕アトムはたいしたことない!っていうほどわかってない!当時フルアニメサイコーとかいってたやつらと変わらん!
ローポリゴンで描写を早く、手書きモデルの併用で3Dモデルの数を減らすことで10人での製作を可能にした。名づけるなあ3Dオブジェクトレイミテッドアニメーションなのが凄いところなんじゃないか!ケムリクサも手書きのキャラが混じっていたけど気が付いてないよなあ。
低コスト化と高速化のテクニックがやばい!
3DCGのソフトとかマイナーなソフト使ってるがその理由が普通と違う。
それは…一つの作業を終えるのに2クリックで済むから。通常のソフトだと3クリックかかるので。たった1クリックがなにが変わるwwとか思うだろうか…長期製作なら3分の2の早さになるってことだ!普通CGソフトって画質とかしか見ないやろ?発想が違うわ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 07:55:06.92 ID:vPcQcZEV.net
お前らがどんだけここでグダグダ言ったってお前らにたつき監督みたいなあのCGは作れないだろ
ほならね、お前らが子供から大人まで皆に好まれる様なキャラ作ってみろって話ですよ
無理だろ?
無理ならたつき監督を馬鹿にすんなアンチ野郎

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:46:45.23 ID:MtPx+cr7.net
マジかファンファン覇権だな
https://www.nhk.or.jp/syakai/funfun/origin/cast/

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 08:48:22.85 ID:MtPx+cr7.net
ちたつきはやら糞キッズだからこのスレにも来てるかもな
もしかしたら>>1かもしれん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 12:53:26.53 ID:aOQV94OO.net
DCCで画質とはいったい・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:28:24.15 ID:R0M+IlNS.net
解決手法の発想が低レベルで原始的すぎて、さすがに制作での解決策に繋がらないのは
書いてる人間の視野が狭く3DCGの知識がないだけと分かっていても呆れる
クリックだけで制作時間が激変するって何千兆回クリックして人力だけで作ってんだよって
突っ込ませるネタのつもりか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 15:55:57.68 ID:sg3EC0TD.net
3Dやってたら画質ガーとか普通出てこない言葉
まあやらチルやろな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 17:47:06.22 ID:HJmmo5vL.net
たつき監督のシンプルでシャープな動きが生む戦闘シーンを見るがいい
https://i.imgur.com/g2tcdHD.gif

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 02:23:25.27 ID:LJrE+t2F.net
たつきと木村監督のいざこざが話題になってたけど、
両方嫌いだからどうでもいい みたいなコメをいくつか見て驚いた
たつき監督は降板騒動等で絶大な支持と人気があると思ってたから
なんでアンチがいるの?
売れない人らからの嫉妬?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 06:18:06.43 ID:+p3YX9cy.net
批判してるのはアンチだと思ってるのか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 12:01:21.01 ID:1dFFQtXK.net
少なくともここでは技術的な話以外はスレ違い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 15:53:06.45 ID:bZPYbWHh.net
単純に技術が無いから叩かれる
悔しかったら技術をつければいい
そもそもモデラーは才能部分が大きい所もあるから
正直10年やってこれだと全く才能無いし別の人間にやらせた方が良いと思う
適材適所って大事だよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 19:17:55.04 ID:c6wJGRn/.net
>>22 今更だが、バウンスボールすら学習してないんだな・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 21:11:28.87 ID:oH/Dncvb.net
>>22
えぇ…マジかこれ
この前カットがどうなってるか知らんがここだけで見ると動き不自然だな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 00:19:51.47 ID:zAyiCvG9.net
CG屋AE屋はけもフレが技術的にお話にならないのは大前提で、こういのも一つの表現ていう目線とか
それでも自主~の流れでファンを得て結果を出した彼を温かい気持ちで見てたと思うんだけどな・・・。
信者が暴走して監督を過剰に持ち上げ、他作品やその他CG作品に関わる人がゴミクズみたいに言うんで、
技術の側から当たり前のカウンターがあっただけでは。
技術水準低いんだから、技術の場に置いたらアレがコレがって当たり前に指摘されるわ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:09:58.59 ID:Af504ons.net
神格化っていうかけもフレ2が反社会だったから反動で支持が爆発してるイメージ
割と技術はありそう。最高かどうかは知らん
あとはけもエネ擁護も不自然に湧いてるから対立工作もあんじゃね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:12:33.03 ID:Af504ons.net
>>107
トップに躍り出てるんですが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:33:47.99 ID:hAZEEvQA.net
何がトップか書かずにいわれてもな
ワールドワイドでポケモンとかを抜いたって意味か?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:43:39.37 ID:Af504ons.net
だいぶ予防線張ったなぁ?
CGWORLDAWARDS大賞とケムリクサのアマラン、アニメイト1位だぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:46:34.74 ID:hAZEEvQA.net
マラソンで最初の100メートルだけダッシュして1番とったようなもんか
凄さが伝わらんなあ
オールスター感謝祭の赤坂5丁目ミニマラソンでトップとったくらいには凄いって感じなんか
あれもハンデつきでも本職が本気だしたら勝てんしな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:54:02.27 ID:hAZEEvQA.net
それとな予防線なんていわれてもな
アニメなんてポケモンかガンダムくらいしか詳しくは知らんからな
その1番を1年以上続けてしてそれを報告してくれたら凄さを少しは理解するわ
売上げの評価なんて年間総売上だろ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 06:55:00.49 ID:wTLgsGdU.net
やめなよ調子に乗るから

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:03:21.46 ID:LLOAzbX+.net
ここ技術系の板なんで
技術的な面での擁護ができないなら単なる荒らし扱いだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:14:57.26 ID:hAZEEvQA.net
技術なんて無くても売れるってのは技術の評価基準を語ることにもなるからな
広くみたら技術の評価基準を根底から変えるので技術論の一種で一概に否定できんと思う
ただ根拠となる「売れた」の評価が確定もしていないのにそれを主張するのは愚か者の荒らしだな
分析や評価能力がない信者の行動

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:21:29.04 ID:/c71GLhK.net
具体的に言っちゃうとひぐらしとか東方とかめっさ売れたけど
絵的な評価で見ればまるでお話にならない訳でな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 07:23:48.95 ID:/c71GLhK.net
東方は段幕は凄いか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 17:53:11.62 ID:17ZNQk+I.net
信者スレやアンチスレの狭いコミュニティで満足しとけばいいのに何で技術についてすら理解してないのにわざわざ技術系の板にまできたがるのか意味不明
そりゃこっちにきたらボコボコにされるよ当たり前

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 07:29:41.21 ID:8i3ItWgV.net
売上げや何かの受賞ってのも所詮は他人の評価だから自分で中身を理解して適切に反証をあげるべき
それができないなら技術面の問題は受け入れるしかない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:17:19.51 ID:15qYX+fZ.net
つーか賞でもちゃんと権威のあるCG現場のプロフェッショナルが選考してるならともかく
CGWORLDって調べてみたらCGWORLD編集部が選考とか書いててワロタ
ただの文章校正屋だろこいつらw
CG屋一人もいなさそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:35:54.18 ID:5Ccfc8tX.net
自主製作アニメやってるならお勧めだよケムリクサ
マジで勉強になる
「ここで妥協して手を抜いたらこうなる」の実例集みたいなもんだからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 20:37:06.16 ID:M9lrGkAq.net
真に着目しなきゃならんのは海外のCGだろうが
なんでCGで遅れとってる日本人をよいしょするばかりか手本にしろなんだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 21:59:34.25 ID:8i3ItWgV.net
勉強になると書いているが手本にしろとは書いてない
相手に突っ込む余地を与えない褒め殺しの常套手段の表現だな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 00:12:21.95 ID:5QAttv3q.net
>>165
どうやって安く上げるかという点では米国ではなく欧州が参考になるかもね。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 08:45:49.01 ID:oGj02jqc.net
なんか個人アニメのCGの作り方から大きく外れたところで議論してる奴がいますね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 09:05:21.63 ID:BDBBZjIq.net
けも1もケムリも商業アニメだからな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 00:13:36.64 ID:c8m0I5mr.net
たつき監督ってモデリングは何のソフト使ってるんだろう?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 03:28:11.79 ID:HMahJkJv.net
cinema4Dの利点って何?
AEと連携やりやすいってのは分かる
>>170
それ気になる
ああいう感じのアニメつくりたいけど、どのバージョン買えばいいのか悩む

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 05:00:36.47 ID:t/5jB6dl.net
あの、ここそういう場所じゃないんで3dかじってない方は信者スレでやってください
3d少しでもかじってたらあんなしょうもない3dなんか何のソフトでも作れるってわかるだろ…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 06:47:44.15 ID:sAe2vY4n.net
あのレベルならメタセコでも作れるんじゃね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 06:52:02.81 ID:sAe2vY4n.net
ああ、煽りは抜きでな
あれ特に高度な事はやってないローポリゴンだから
下手したらファンが配布してるMMD用モデルの方が凝ってるまである

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 07:08:49.43 ID:Zjit3aTa.net
なんで一人で会話してるの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 11:37:12.57 ID:56UVpGw/.net
この人らの作品は少人数で作るための手段としての3DCGでしかないからなー
ほかに楽に、見映えある作品作れるならそっちに移ると思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 12:13:31.98 ID:VvulvNqI.net
てさぐれの時はもっとましなCGだったのに
どうしてここまで劣化したのやら

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 13:31:58.83 ID:xQNhBNPE.net
>>177
頭身が下がっただけじゃ?
今見ると流石にてさ部、けもフレ、ケムリと巧くなってると思うがなー

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 15:05:14.19 ID:ToGAJ6IP.net
「ローポリだからメタセコでも作れる」ってだけの話になにを噛みついてるんだか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:25:31.21 ID:ievPpt3f.net
>>173
>>174
あっ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:42:41.39 ID:00bxKgPJ.net
アニメイトのマンスリーランキングは予約除外して1位ってくらいどうても良い話の展開だな
刀剣乱舞に勝てないって時点で信者の友情パワーが足りない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 18:54:27.80 ID:XsMoRG0V.net
腐女子の金のぶっ込み方はガチで大枚打っ込むヤベーのいるから・・・

183 :173:2019/04/17(水) 19:34:58.99 ID:DePy/BIH.net
>>180
>>173じゃ煽ってるようにも見えるから>>174を追記しただけだが何か
CGかじってる奴なら俺以外に聞いても同じ答が帰ってくるぞ多分

184 :173:2019/04/17(水) 19:41:22.95 ID:DePy/BIH.net
>>181
>>182
だから技術の話をしろと

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 19:41:54.05 ID:0aO3qx9S.net
メタセコで作れるとか関係ない。たつきが何のソフトでモデリングしたかに意味がある

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:28:00.70 ID:LC/q12CP.net
じゃあケムリクサスレに行けば?
ここそういう場所じゃないんで

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 22:41:37.25 ID:5LVf/ZIu.net
そもそもソフトの名前なんか聞いたところで何もわからんやろお前
知識もないのにヨイショしたいだけなら巣に帰ってくれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 04:36:45.29 ID:+Pd45cjE.net
ソフトが違えば技術も違うんだが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 05:51:55.03 ID:W+Zc8Yux.net
>>183
ありがとう、助かりました

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 05:52:07.96 ID:6L/SHchS.net
>>188
形状はどんなツールでも作れそうってことで。
ルックの調整とかはAEの使い方の方かも。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:07:03.22 ID:cZqyRw0R.net
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:26:41.48 ID:RF7aGI08.net
霊界スマホとお姉ちゃん9・それでもやっぱりお姉ちゃん【MMDドラマ】


霊界スマホとお姉ちゃん、第一部終わりの巻でごぜーます。まぁ第二部も作るんですけどね。
本当はこれで綺麗に終わらせようと思ったけど、わずかながら続編希望の声も聞こえたので。

次の再開は多分真夏になると思う。海だ!水着だ!(海岸のモブまで考えていない…)

まぁ次がタイバニ、その後が多分アズレンドラマになると思うから、順としては妥当な所だなぁと。
結局第一部完ってなんやねん?と言いたいけど、〆は必要なので…

https://www.youtube.com/watch?v=A_HrlB3KZRU

数年単位で投稿してるのに全く進歩の見られないこのアホは両腕切り落として死ね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:44:04.28 ID:r43dqtMC.net
たつきに原作ありラブコメをいつものCGアニメにしてくださいって渡したらどんな感じになるんだろか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 05:54:59.00 ID:cZqyRw0R.net
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}    臨時給付金受領歴アリ
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 13:35:54.26 ID:0hAzO/aT.net
>>48
本読み重視になるのは良いことだとは思うがな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 18:33:48.48 ID:S+j87BMV.net
ここCG板なんだけど
アニメ板と勘違いしてない?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:06:12.79 ID:J6jIFozb.net
これのファン層はあちこちで暴れ回っているから怖いんだよな
CG板にもカルト信者達が出張してくるとはね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:11:16.48 ID:J6jIFozb.net
>>22
俺の学生時代の方がマシなバウンスボール出来てたぞ
アニメーション12の基本原則知らない訳ないよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 11:19:14.16 ID:HJCZ4cG1.net
>>170
lightwaveです(ステマ)

200 :173:2019/04/20(土) 12:00:24.57 ID:alqWlkBt.net
>>199
うっそだろぉ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 15:11:21.45 ID:StQMchcu.net
なんというか、凄い

https://i.imgur.com/5NoWZaf.gif

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 16:14:19.25 ID:MM9Zj3K4.net
信者多い割に伊佐の名前が挙がらないのがなんとも

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 16:15:43.71 ID:qVeYBOmA.net
http://kazukisakamoto.hateblo.jp/
CGに人生かけるってのはこういう人のことを言うんやで
多分デッサンとかもいろんな映像見るとかも全くせずに新しい技術も何も取り入れようとも調べようともせずに
我流で生み出した間違ったやり方でひたすら同じ事やり続けてるだけなんだろうなと思う
業種が違うとはいえ同じ10年でここまで力の差があるのはもうねぇ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:33:07.24 ID:tc3otFqN.net
【アズールレーン】キューブより生まれしモノ達…

俺は戦闘シーン(特に格闘シーン)が苦手だ…しかし今回はドンパチなので楽だー!
と思っていたら実はそうでもなかった編…やっぱり今回も駄目だったよ…(泣)
タイトルの「モノ」と言うのは様々な解釈があります。者だったり物でもあったり…そんな感じですと。

そしてせっかくユニコーン出したのに、シナリオに追われてて大して活躍させてあげられなかった。
予定ではユニコーンのバフ効果も出したかったんだけど、まぁキツキツにシナリオ作った俺が悪いと。
で、今回何がしたかったのかと言うと…最後の綾波の台詞、あれを言わせたかっただけなんだ。
そもそもキューブから生まれし者…なので。より「人」に近づいて欲しいと願って…


そして次はほどなく伸びていない霊界スマホの第一部終了編。二部もあるのでご安心を。
その後はタイバニの話も新たに思いついたので、そっちをやる予定。
今回の鏑木.T.虎徹さん(前回前々回のカイトもそうですが)は、スターシステムという事でひとつ…
古くは故・手塚治虫さんがやっていたある主人公を別の作品にも出す、という事です。相手の指揮官役に悩んだ末ですがw

https://www.youtube.com/watch?v=2jKBOKwg2g4

50台のおっさんやろな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:33:08.17 ID:7TSJhVNg.net
人生かけてる割にその人も全然大したことない件

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 18:46:30.24 ID:fZrLy3cw.net
これで大したことないってお前すごいな
どれだけお前技術あるんだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 19:02:02.99 ID:7TSJhVNg.net
え?逆にコイツどう凄いの・・・・・?具体的に言葉で説明して?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 19:17:04.12 ID:fZrLy3cw.net
モデリングに関してどんな質問されてもどんなツールでも答えられるなんて断言できるなんて俺には無理だわ
お前が3D本当にやってんならこれの凄さの意味ぐらい理解できるだろ
しかもそこで満足せずに新しい技術を常に取り入れ続けてるし
これが大したことないってお前は一体どれだけのレベルなんだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 19:22:48.06 ID:4uzP1YwY.net
まったりランニング

https://i.imgur.com/3mFIr38.gif
https://i.imgur.com/8BQhnh6.gif

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 19:26:14.37 ID:fZrLy3cw.net
20万の講座開いて埋まる人間捕まえて大したことないとな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 19:38:07.43 ID:4VU1XyR8.net
3Dわからんやつが居ていいスレじゃないよここは
アニオタは巣に帰ろ?な?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1555412338/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 19:50:56.77 ID:BvwL4BMk.net
>>209
これはわりと好きかも

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 00:36:27.90 ID:5+NekocR.net
>>210
講座でまんまと感化されたマヌケか
んでコイツの代表作は?何かあるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 02:04:12.22 ID:XEScsWVB.net
>>210
どうでもいいからお前の居場所はこっちだぞ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1555412338/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 02:04:54.16 ID:XEScsWVB.net
>>210じゃなくて>>213だったわ
早く巣に帰れ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 02:26:58.09 ID:gy+yndnw.net
技術的な反論じゃなくて罵倒しかできてないあたりここの住人じゃないのは間違いないね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 05:28:54.71 ID:VCIyhwFA.net
20万ドブに捨てた自己正当化乙
認めたくないんだねwwwwwwwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 09:46:45.97 ID:4TcJtFbn.net
>>201
アクションが下手糞だしslow in - out(タメツメ)が絶望的だけどまぁこんなもんだろ
深夜帯の3Dアニメならシドニアが結構頑張っていたな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 10:17:30.60 ID:5+NekocR.net
>>208
あのさぁ、常に新しい技術とりいれても作品作らなかったら意味ねーのわかんねーの?
ソフトオタクになる事じゃなく作品作るのがデザイナーの本分なの
何を違えてんの?
新しいソフトいじくってオナニーするだけならそこらの学生でもやってるっつーの

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 11:38:26.31 ID:9ZH7HSh1.net
IDコロコロ変えながらたつき監督叩くために
荒らしが建てたスレだから
そもそも何を議論しようと無駄だよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 12:21:55.07 ID:HAW4VAxu.net
信者ワラワラで草

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 13:26:25.07 ID:ox1VVX10.net
頭の悪い信者にはどっちがこの板に場違いか理解してないんだろうな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 15:35:34.74 ID:AZNrZKiC.net
アニメ系のスレだとアニメの話が中心だし、此処でいいのでは?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 15:40:40.85 ID:gZX5z+RH.net
語るレベルじゃないCGのアニメを語る板じゃないんだよなぁ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:40:10.37 ID:XEScsWVB.net
そもそもここはCG身につけてる人間が語らう場所であってただの信者が語らう場所じゃないんで

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:04:49.44 ID:h9ZNX0Sy.net
トマソンのCGでも語る?
こっちは逆に手堅すぎて語ることがないが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:07:09.58 ID:AZNrZKiC.net
レベルや知識量は関係ないでしょ
上級者専用とか書いてないし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 20:24:11.52 ID:6zyg/Hcp.net
レベル以前にやらカスに載せられてからどう見ても全く3DCGやったことないやつたくさん書き込んでるよね
怒らないから手を挙げなさい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 20:25:27.05 ID:SePQ5KNJ.net
春の青空と暖かい陽の中、外を歩いているとサーキットのハイレグレースクイーンを
思い出す。鈴鹿サーキット外のイベントブースの裏から忽然と現れたハイレグレースクイーン。
スポンサーのロゴがデザインされた土手出しハイレグにピンヒール、でかい輪っかのイヤリング、
傘を差してモデル立ち、微笑が変態男達を魅了する。彼女たちに群がる黒山の人だかりの
男達の頭はムクムクと勃った男の一物のようだ。
ブリジストン、ネスカフェ、コスモ、アコム、JOMO、SUZUKI JAJA-UMA、WISE SPORTS、
SAZALE・・・・・・・・・・etc.エロパラダイスと化したサーキットという異空間。
それは女の罪か、男の罪なのか。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 20:39:50.35 ID:u+WKfO+o.net
>>228
ブ、ブレンダーなら少し・・・
(最初に出てくる立方体の頂点を引っ張りながら)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:24:06.28 ID:/T5kULxC.net
いやマジ話、自主製作アニメを作ってる人にはめっさ勉強になるよケムリクサ
「背景は写真を加工して使う」
「影の不自然さをごまかすために舞台は夜」
「会話シーンは引きの遠景にして口パクを省略する」
「バストアップで写すときは手前のキャラの頭で奥のキャラの口許を隠して口パクを省略する」
「食事シーンは手がかかるので劇中では液体しか飲まない」
他にも様々なテクニックが出てきて飽きさせない
手抜きは意外とバレるってとこまで含めてめっさ勉強になる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 22:30:10.12 ID:gZX5z+RH.net
CG関係ないやんけ
アニメ板でやれ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 02:33:36.27 ID:key40LQT.net
そんなおっさんを生み、その歳まで手を打てなかった
ご高齢のご両親と、ご兄弟様、親族一同のお気持ちをおもんぱかるとww
草場の陰からご先祖様も泣いておられるであろうwww
ホラ、早く「散々」の自演についてビシッと指摘してワイを潰さないと!
ホラ早く!早く!
「仕事」してる場合じゃないよ!
早く処理しないと、おっさんの脳に棲みついたワイが
どんどん成長するよ!!www
くーーーっ (^ω^) ひーーーーーっ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:32:51.97 ID:640lwTQf.net
>>232
自主製作アニメはギリこの板の範疇でしょ
反面教師としては良い教材だし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:57:44.65 ID:OKO2rqot.net
板として良くてもスレのスタンスが良く分からんから揉める元になっとる
「CG技術を語ろう」と言われたらCG板の住民は一般的な技術論で語ると考える
その上で反面教師を技術的にわざわざ解説して欲しい奴がCG板にいるわけないから何かを語るとしたら叩く以外の話題がない
叩くと信者が他所から湧いてきて永久ループするんで何のために存在するスレか分からん

236 :【くさい】血の尿瓶【におう】:2019/04/22(月) 08:25:27.91 ID:SEswIQGH.net
>>234
死ぬ前にどうせならとプロミスから50万円借り入れた
貯金の70万円と足してFXで一儲けしてあとは惰性で過ごすのもいいかと

しかしそう都合よくいくはずもなく
昨日たった一日で115万円溶かした
いよいよ後がなくなった

絶望しかない

借金なんてしたことなかった
2日前に戻りたい

まだましな人生送っていたことに気づいた
50万円は収入証明がなくても借りられる限度だった

性への執着心が残っていることに今更気づいた

どうすればいいの

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 11:18:38.59 ID:T1A4838u.net
>>235
初心者だから反面教師的な解説は嬉しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 12:51:19.34 ID:hI7PiRx0.net
グリッドマンやらウルトラマンやら頑張って作ってもCGゴミみたいなケムリクサの方が売れるしな
報われないね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:23:05.26 ID:9C2B4nsQ.net
【りなズ&シロ戦闘態勢】気まぐれメルシィ【ケムリクサ】


2019/04/05 に公開
再びケムリクサで攻めてみます。内角低め辺りをスライダーで(え?

りなズで気まぐれメルシィをやってみました。後ろのシロ(戦闘態勢)には
KOTOBATORABORATOのモーションを与えてみました。最後レーザー出したりしていますw
カメラは前と同じですが、微調整はしたつもり…してるんじゃないかな?うん、してるね…

ではお楽しみください。わかばのモデルも来ているので、あと一回くらいはケムリクサ吸うかも…

どれがりなぞーでどれがりなっちでどれがりなむーなんだろう?わからん…

https://youtu.be/KLnb1s9H1k4


柔軟な発想のやつはあれこれ試して自分の身になる事柄を吸収できるけど
こういうアホはいつまでも同じこと繰り返すからちっとも進歩せんのよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 20:12:08.31 ID:nK36lxFb.net
そもそもこのスレがこの板にあること自体がガイドライン違反みたいなもんだし
結局馬鹿信者が全て悪いに帰結する

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:23:23.44 ID:Y9dIWRGt.net
ワイがニート演じてる風に見えるんかwww
裏の裏の裏は裏ってことか?wwwwwwwwww
ワイニート言うてるやんwwww
何の不満があるのよwwwwww
ぶちぎれたおっさんってほんと滑稽だなww
てかさっさとワイが自演してる
>散々  を具体的に挙げてくれないかな?
ワイは既出の上申書と今後の更なる事件予備的事案発生のために
おっさんのネックになりそうな語録は全部整理してあるんやでえwwww
そこまで豪語するならワイの自演ハッキリと指摘できるやろ?ww
それとも指摘するとなんかおっさんに不都合でもあるんですかあwww
ほら、早くワイの>散々 の自演を挙げてないと!!
お願いしますよおwww
ホレ(^ω^)早くwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 05:18:21.76 ID:grKZ1pWQ.net
リアル子供おじさん「こそ」リアルニートなんやでww
だいたい何年にも及ぶ流れ見てればわかるやろww
1度しかない人生でおっさんになっても年季の入ったニートとかwww
で、言うに事欠いて株とかFxとか転売屋とかwww
おみそれしますわww
ワイは短文は基本書かないんやで (^ω^) ようw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 14:36:16.39 ID:bTpPpz7x.net
さて、今日もいつものスレッドの巡回訪問はじめるかあ
おっさん! 喰らいついてこいよ!www
特定できるのか?ww
あ ん ? (^ω^) お は よ う ・ も い !www

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 21:25:49.75 ID:BFvZl5Rd.net
けもフレやケムリ見てCGに興味を持った初心者を追い出そそうとするのやめぇや

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:06:44.06 ID:1XYU94Pj.net
やらおんで記事になっちゃったしCGやってるやつは軍オタみたいな難ありだと思われちゃったかもなぁ・・・

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 23:52:26.75 ID:vkPRfeSO.net
>>244
まず入り口が間違ってるので

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 00:16:49.29 ID:/hfzTd65.net
>>246
いや、キッカケはなんでもいいだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 04:23:31.66 ID:tzVo5C1A.net
お前らが興味を持ってるのはCGじゃなくてたつきとか言う奴だろ
完全にスレチ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 06:43:32.36 ID:QPQDu7Kq.net
こんな調子じゃ3DCG屋は難有りと思われてもしょうがないな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 07:13:37.63 ID:EDOlD7Jn.net
3Dなんて本気で仕事でやるつもりで
学校であったり職場であったり勉強会や講演であったりそういったところを経てようやく身につけられるもん
そもそも前提が間違ってんだよアホ信者は
そもそも興味あるわでおいそれと身につけられるようなもんでもないってのは3Dやってりゃ当たり前にわかることだから3D屋のフリして書き込んでるバカ信者は丸わかりだぞ
テメーのことだぞ>>244>>249
そんなにたつきを崇めたけりゃマジでアニメスレ行けって糞アニオタ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 11:52:01.48 ID:H9K6HXKc.net
>>244
「こんなとこで遊んでないで適当な入門書買ってこい」としか言えない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 13:37:54.76 ID:Pjc5JUeo.net
>>251
おすすめあれば教えてください

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 15:29:04.85 ID:vz9SS8/O.net
IPアドレス
126.133.0.0 - 126.133.255.255
(2122645504 - 2122711039)
ドメイン名
softbank126133000000.bbtec.net

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 19:32:20.54 ID:FJCLKk0w.net
>>252
3Dのなんのソフトを使うのか、なんの分野をやりたいのかによって本なんか全然違うからおすすめなんてねえよ
何をやりたいのかすらわからないんならまずは専門学校にでも通えば?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 03:20:23.90 ID:GfEs4fvi.net
たつき監督みたいな美麗なCGを作りたいんです

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 11:09:15.98 ID:LIS2xOYe.net
正直ケムリクサとかだけでも
学ぶ要素ってあるか?普通に今時あのレベルはショボいとしか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:01:55.06 ID:PhxfwI0H.net
反面教師

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:13:21.89 ID:b2FD8qhm.net
単なる技術の高低と売れる技術は違う
音楽系の世界ではYOSHIKIレベルの演奏技術がある音大生なんて掃いて捨てるほどいるらしい、それでもYOSHIKIの100分の1の売上すら出せるやつはいない
そう、たつきレベルの技術のやつは掃いて捨てるほどいるかもしれないがたつきほどファンに受け入れられる3Dを作れるやつはいない
生きていく上で本当に必要なのはたつきのような、あるいはYOSHIKIのような固定ファンが出来るような技術であろうよ、それを学べたら人生薔薇色じゃないかね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:18:06.87 ID:CcjJpkLR.net


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:44:55.51 ID:08TuK5sL.net
アニメ方面じゃみんな黙ってるがCG屋なら降ろされた理由が「CGのクオリティ」って解るからなアレ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:54:22.56 ID:85oH5w+Y.net
感覚としてはあれだ、草レースやってる所に竹槍出っ歯の族車持ってきてイキってるヤンキーに近い
たつきは凄いと言われても価値観が違うからはいそうですかとしか返せない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:17:51.30 ID:fsFt2Y7l.net
そういうレベルですらないよ
たとえるなら単車のレースに三輪車で参加ってのが一番しっくりくる

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:27:44.76 ID:b2FD8qhm.net
それでもたつきよりファンがいるやついないからな
まずは単車に乗っても三輪車に勝てないやつらの集まりでしかないのを認めて、そこから道が出来るだろう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:32:33.66 ID:CcjJpkLR.net
たつきが評価されてるのはCGじゃないんだからその理屈は通らんだろ
ここはアニメの出来を語る板じゃなくてCGを語る板だぞ?
そのアニメの出来に限定したってケムリより評価されてるアニメなんていくらでもあるしな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:35:45.96 ID:b2FD8qhm.net
3DCGのクリエイターとしてたつきより名前売れてるやついるの?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:45:57.74 ID:b2FD8qhm.net
けもフレ2でビジュアルはたつきより良くなったと言う声はあったが、動かしてみるとこれじゃない、動物を表現出来ていないとさんざん言われただろう
その動物の描写を3Dでやれるのがたつきの技術よ、君もPCの前だけで毎日過ごすんじゃなくケニアに言って生命を身近に感じてきたら生を3Dで表現出来るようになるかもよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 13:52:23.41 ID:CcjJpkLR.net
CGを使ったアニメの成功度で言えばラブライブの方が売れてるんじゃね?(適当)
あと話が通じてないみたいだけど、ここはアニメの出来を語る板じゃなくてCGの出来を語る板だから
CGを使ったアニメがどれだけ成功しようが、そのCGの出来が悪ければ少なくともここで語る価値はないんだわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:10:25.38 ID:6WE3pjTE.net
成功度で言うなら国内アニメではプリキュアがぶっちぎり一位じゃね?

>>256
教科書にするならむしろ2の方が良い
堅実に作ってるから色々勉強になる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:37:49.62 ID:az7AMRxM.net
ほとんど1人で1クールのアニメのキャラから演出まで完成させるって相当な工数管理能力でしょ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:46:52.39 ID:fsFt2Y7l.net
いつの間にかなにもかも全部一人で作り上げた事になってて草

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:03:45.63 ID:az7AMRxM.net
キャラから演出までって言ったら、何もかもにされたでござる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:11:14.45 ID:hEUZfA9G.net
デザインは原案吉崎で実デザインがイロドリの誰だっけ?たつき以外のどっちかだったはず

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:32:26.49 ID:GaLFvOXX.net
言うてもけもの一期もケムリも省エネ路線やけんね
一人で作ってほしのこえ並のクオリティで1クールなら伝説になってたんやが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:31:09.82 ID:ibWGUU4i.net
逆に対してクオリティ高くないから素人や学生でもどんなソフトのどんな機能を使ってどんな技法なのか検討つけられるから
初心者が学ぶにはありかもしれない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 00:11:26.61 ID:ngvfD9pY.net
>>273
あれこそ一人だよな
主人公の彼氏の声までやってたってのはワロタ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 06:20:30.48 ID:y1u/ODqq.net
どこにでも湧いてたつき真理教に入信させようとするのほんとウゼえ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 11:18:25.05 ID:RUU500bh.net
>>258
>単なる技術の高低と売れる技術は違う
>音楽系の世界ではYOSHIKIレベルの演奏技術がある音大生なんて掃いて捨てるほどいるらしい、それでもYOSHIKIの100分の1の売上すら出せるやつはいない
>そう、たつきレベルの技術のやつは掃いて捨てるほどいるかもしれないがたつきほどファンに受け入れられる3Dを作れるやつはいない
>生きていく上で本当に必要なのはたつきのような、あるいはYOSHIKIのような固定ファンが出来るような技術であろうよ、それを学べたら人生薔薇色じゃないかね?

根本的なところから完全に間違ってるな
そういうのは「創作家の技術」ではなく「モノマネの技術」って言うんだよ
その手の安直な発想で創作活動を始めて間違った意識のまま続けてるような人間が
己を磨く努力もそこそこにパクリやトレスに走って例の銭湯絵師みたいなことをやらかすんだよ

アマチュアが少数でCG作品を作るのならたつき監督から学ぶことも多いだろうけど
プロに同じようなやり方すればいいだの作風を真似れば売れるだのは素人の浅知恵でしかない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 19:15:33.01 ID:2SiBbzJ4.net
そういうのいいんで、たつき監督のCGの話してください

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:23:33.23 ID:U9/qCddv.net
話題振ってよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 23:38:41.39 ID:ngvfD9pY.net
3DCGやってない人間に褒め称える以外の技術的な話題が振れる訳がないんだなぁ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:43:22.05 ID:ZAoefQTf.net
>>278
たつき監督のルックを真似ようとしたら、
背景のディレクションとそれに合わせたコンポジットの調整がポイントだと思うから背景を描ける人材の確保とAEとかの後処理系ツールの使い方調べた方が良いのでは

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 03:11:40.96 ID:n/w/wMg3.net
技術的な事レスされてもただのやら糞から飛んできた糞アニオタだから何の返事も返すこと出来ないんだよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 03:20:55.53 ID:02oU53Nd.net
>>277
流石に音大生舐めてる話を真に受けることない
名の通った音大のピアノ科なんて幼少から金かけてやってるエリートだからな
音大生の知り合いの話聞いても小学校から自宅に講師招いてピアノ以外やってないのかよってくらいだったからな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 08:00:30.93 ID:ZmhJ6hF3.net
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…

このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

そっとしといてやれよ
この人病気だから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 10:47:09.17 ID:5HnXHyIr.net
>>277
まあ真似をすれば功績を奪える!と思った連中の出した結果が2期だろうしな
モデリングが1期より多少原案に寄せられていただけで、それ以外はいかにも軽薄な企画会議で1期の売れた要素の表層だけパクりましたみたいな出来だった
1期と2期の比較は創作上のタブーの事例集として物凄く参考になると思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:36:39.41 ID:lRv9VciR.net
結局技術的な話はできないんだよな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:43:59.57 ID:FqrRzUr2.net
blenderで勉強したことがC4Dに活かせるかだけ教えてくれ
金がないんだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:54:15.93 ID:pUrlul/j.net
知るかよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:06:08.09 ID:WId/3rKW.net
C4Dスレかblenderスレに行った方がいいんでは

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:47:41.53 ID:Qk4WpOOQ.net
技術的な話以前の問題だけど、金と時間をかけて複雑なことをしたからといって
いい作品になるとは限らないんだよな

もちろん金も時間もかけずに少人数で作ったからといって偉いわけでもないが

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:52:52.53 ID:Qk4WpOOQ.net
それでたつきCGについてだけど
チープなCG を使うことによって
多少破綻しても気にならないよう
心理学的トリック技術を利用してる
それだけ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:38:57.20 ID:WId/3rKW.net
本人としては技術的な話をしてるつもりなのかもしれないけど正直3D触れてないのバレバレ過ぎて恥ずかしいぞお前

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 04:13:30.06 ID:U4pJvhpA.net
【和泉紗霧水着】SweetDevil【エロマンガ先生】

だからなぜ夏まで待てない俺っ!!?

そんな訳で紗霧水着でSweetDevilです。やっぱ可愛いわ紗霧ちゃん…
こんな可愛い子が水着で踊っていたら、もうルパンダイブしてしまいそうw

あ、これ水着なんで…わかってますよね運営様?

紗霧可愛いよ紗霧…しかしこれで何回目だ?紗霧使うのw

https://m.youtube.com/watch?v=uoAeYhsCfLg

あのな、こういう事なんだよ
道でチンコ出してたら捕まっちゃうだろ
なんで捕まるかってそりゃ醜いもの、汚いものはふたをして隠しておかなきゃいけないって
そういう世界のルールがあるんじゃない
嫌なら見るなとかお客様気分とかそんなんじゃないんだよ
パンツ履けよって言ってるんだよ
あとズボンも履かないと捕まるんだって
だから醜いこんなクソ動画は人に見せる前に消せよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 05:23:59.90 ID:DaIs6amp.net
>>278 >>286
聞きたい事があるんなら最低限自分が使えそうなツールの情報や
たつき監督の製作現場での使い方を調べてきて具体的な質問にしろ

ここはたつ信や真フレが評論家ごっこするスレでもなければ
素人のクレクレ客に手取り足取りCGの説明や解説してやる板でもないんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 05:28:36.08 ID:DaIs6amp.net
>>287
モデリングだけならBlenderよりC4Dの方が数段覚えやすい
ただしキャラアニメまでやりたきゃC4DよりBlender使った方がいい

どっちにしろ覚えたことは無駄にはならないから金がないなら素直にBlender使っとけ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 09:48:56.13 ID:zF/bYP5L.net
こんな所でけもフレかよw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:31:37.82 ID:b+VJhO2/.net
ジャッパリは空気読めないから仕方ない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:59:55.03 ID:PPJCBs21.net
技術?語ることもないレベルのゴミだよな?あんなもんよく地上波で流そうと思ったよな。その度胸だけは評価するわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:00:05.52 ID:NoFQj5Zp.net
>>295
真けもとか信者じゃないと分からない言葉を使ってる
なぜかモデリングとアニメーションしか知らない
particleは?FLUID は?リガーは?
C4Dに触れるなら一番の肝であろうAEの連携のことについて一切触れてない
3DCGかじってるならアニメーションと呼ぶ所をキャラアニメとか言ってる
ググれば分かる程度の事しか言えてない
マジでお前ら成り済ますのええ加減にせーや
端から見てたらバレバレなんだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:29:07.10 ID:9T504Tgc.net
>>295 さん、一般的なアドバイスしているだけなのになんか罵倒されちゃって可哀想だ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 18:53:05.35 ID:xABICszI.net
けものフレンズのファン達は病的で怖いぞっ
あちこちで敵を作る事で結束力を高めているのか?
憎悪はファンだけでなくコンプライアンスを守らなかった監督へも
向けられるぞ…    そしてここはCG板なの

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 19:16:23.41 ID:NlkVTS+l.net
そもそもジャンルはアニメなのかゲームなのか実写系映像なのか、モデラーなのか、モデラーならキャラなのか背景なのか、アニメーターなのかエフェクターなのか、リガーなのかそれすらはっきりしてないやつにアドバイスなんてできないけどね普通

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 19:23:39.00 ID:NlkVTS+l.net
3D触ってないやつは3Dなんてモデリングして動かすだけだろ程度の認識しかないから
知ったかぶってなりすまそうとしてるんだろうがめちゃくちゃ細分化されてるからな業務
知らんやつが知ったかぶればそりゃすぐボロが出る

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:55:15.82 ID:WXJOcHQs.net
たつき作品はアニメやろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 11:31:26.14 ID:o4p7gQYu.net
>>302
たつき監督は全て兼任だがな
お前たちみたいな無能と違うんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 14:23:15.52 ID:0bm20dWj.net
何でも一線級のオールマイティと、予算が無いから何でもやらざるを得ないのは違うんですがそれは

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 16:58:00.28 ID:aAd0sa0D.net
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…

このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

コメントをこの動画に限り許可していたのですが、毎回コメント確認するのに動画を開くのもアレなので、今まで通り非表示設定とさせていただきます。
まー荒らす馬鹿が悪いので、ご了承を。評価は「お好きな方」へ。確認していませんがw
(設定は高評価しか表示されないようにしています)

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

いやだからさお前みたいなゴミ53歳が混浴でエクソシストみたいな体勢でチンコぶら下げて動き回ってたら捕まっちゃうだろ
銭湯だとかヌーディストビーチでウンコしたら怒られるだろうが
ダメなんだって行為自体が

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 20:33:58.48 ID:RreF1RbI.net
小さい会社とかだったらだいたい兼任だね
当然広く浅くなるから一つ一つのレベルは低い
まあたつきは低い以前の問題だが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 05:23:08.27 ID:EpefQYPE.net
>>299
「聞きたい事があるなら具体的にしろ」って言ってるのが読めないのか?

>>295のレスは>>287
>blenderで勉強したことがC4Dに活かせるかだけ教えてくれ
>金がないんだ
というCG初心者に対する質問に答えただけで
リグはキャラアニメの範疇でBlender使ったほうがいいと言ってる

成り済ましがバレバレなのはパーティクルだの流体だのAE連携だの単語だけ並べてるお前

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 05:34:45.03 ID:EpefQYPE.net
>>300
お気遣い頂きどうも

そもそもirodori自体3人分業体制で始めて他にもメンバーが出入りしてる訳だけど
素人は初めから一人でなんでも全部出来るつもりで考えるから困るね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 16:13:08.58 ID:i/hkvNgd.net
わざわざここで聞くって事はアニメの可能性が高いのにさすがに
AE連携に触れてないのは不自然すぎというかあり得ないと思う
アニメ業界ならそこ一番大事なところでしょ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:21:24.38 ID:oT1X97xl.net
けもケムもAEが使われてるんですかね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:41:08.81 ID:i/hkvNgd.net
そういう事も知らないレベルの人間がここにいちゃいけないよ
アニメ板に帰ろ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 05:31:48.44 ID:RWGK3t61.net
>>311,313
アニメ業界w3DCGかじってるならアニメーションと呼ぶとかエアプ丸出しなんだよ
そんなに初めからAE連携に拘りたいのならお前が>>287の質問内容に合うように答えてやれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 07:29:47.90 ID:s9gOqPTP.net
つまらん話が続きそうだから横やり入れるわ
animeって名詞が日本製アニメを指していてanimationとは別物だから海外の2Dコンポジットソフトや
3DCGソフトの用語でアニメーションを使うのは当たり前すぎる
マニュアルにある用語がアニメーションだから議論の余地はない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:11:14.63 ID:RWGK3t61.net
なにが議論の余地はないだw
CGでやるアニメーションはキャラクターアニメーションだけじゃねえんだよ
普通に仕事してれば他との区別でキャラアニメと言うのも知らない奴が
>>299と同レベルの素人知識でドヤ顔してくんな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 08:19:05.86 ID:RWGK3t61.net
あとまだ下らない話をしてくるつもりなら
CG製作者として>>287の質問にしっかり答えてからにしろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:16:50.82 ID:lgyfkl19.net
>>317
Blender全部理解したら3DCGの理屈が分かるだろうから、理屈が分かるとツールが違っても役に立つのでは?

一方で、箸の上げ下げレベルの手順とかはツールが違えば変わるのでC4Dを使うのが目的なら最初からC4Dをどうにかして使った方が良さそう。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:26:42.68 ID:lgyfkl19.net
>>312

たつき監督風の絵を作るには何らかの後処理で調整しているはずで、それがAE(After Effect)かどうかは分からないけど、後処理でどんな加工しているかがポイントではなかろうか。

また、C4DはAEとの連携が評判なので、たつき監督がC4Dを使っているというのが本当なら後処理にAEを使っている可能性は高いと思う。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 11:33:12.17 ID:lgyfkl19.net
[たつき監督と同じこと出来るはずな気分になりたい]
=> C4DとAE買えばいいんじゃね

[たつき監督のような絵作りしたい]
ツールは何でも良いから輪郭線描きと後処理でどんな調整をしているかをあれこれ試してみると、たつき監督の工夫がより一層理解できて、似たような絵作りが出来るようになるかも。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:21:34.07 ID:Bu2Vuh4R.net
【りなズ&シロ戦闘態勢】気まぐれメルシィ【ケムリクサ】

再びケムリクサで攻めてみます。内角低め辺りをスライダーで(え?

りなズで気まぐれメルシィをやってみました。後ろのシロ(戦闘態勢)には
KOTOBATORABORATOのモーションを与えてみました。最後レーザー出したりしていますw
カメラは前と同じですが、微調整はしたつもり…してるんじゃないかな?うん、してるね…

ではお楽しみください。わかばのモデルも来ているので、あと一回くらいはケムリクサ吸うかも…

どれがりなぞーでどれがりなっちでどれがりなむーなんだろう?わからん…

https://youtu.be/KLnb1s9H1k4

これ荒らしじゃないの
作ってる動画がAA連投見たいになってる
やっぱ意図的に荒らしてんのかね
そうじゃなかったら気が狂ってるとしか思えん

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 19:42:54.91 ID:U+WsC/pj.net
画風の特に線の描き方はC4Dの機能によるところが大きいよ
他であんまり採用されたの見たことがない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 20:10:09.02 ID:NMTVToBJ.net
MMDを使ってるという話もあったけど、それはC4Dに取って代わったのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 20:15:31.76 ID:lgyfkl19.net
>>322
調整がどの程度出来るか違いがあると思いますが、入りと抜きのある均一で無いアウトラインはBlenderでもFreestyleという機能で一応描けます。
やったこと無いですが描かない部分の調整も色々出来るはずで

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 20:19:26.87 ID:U+WsC/pj.net
>>324
blenderにも確かにほぼ似た仕組みの線画作る機能があるね
欠点も似たリ寄ったりだから
調整次第でかなり似た画作りは悪いところも含めて再現可能だと思う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:04:06.07 ID:ZNXSD5mi.net
【りなズ&シロ戦闘態勢】気まぐれメルシィ【ケムリクサ】

再びケムリクサで攻めてみます。内角低め辺りをスライダーで(え?

りなズで気まぐれメルシィをやってみました。後ろのシロ(戦闘態勢)には
KOTOBATORABORATOのモーションを与えてみました。最後レーザー出したりしていますw
カメラは前と同じですが、微調整はしたつもり…してるんじゃないかな?うん、してるね…
ではお楽しみください。わかばのモデルも来ているので、あと一回くらいはケムリクサ吸うかも…
どれがりなぞーでどれがりなっちでどれがりなむーなんだろう?わからん…

https://youtu.be/KLnb1s9H1k4

こういう奴って自称天才MMDer様しか殆どいないから
それが自慢なんだろうなw そういう所に羞耻心の欠片もないのか
それとも俺様に逆らうな系厚顔無恥や勘違いナルシストなのか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 22:43:09.51 ID:XcD8AlK4.net
>>316
後付けで素人じゃないですよアピールしてるけどお前の言ってるとおりキャラ動かすだけがアニメじゃないよ当たり前だ
お前がアドバイス(笑)でアニメーションとは言わずになぜかキャラアニメ限定でしか触れてなかったことに突っ込まれてるって分かってる?
もうド素人が知ったかぶるのもええ加減にせーや

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 22:47:19.42 ID:XcD8AlK4.net
>>316
そもそもキャラ、その他アニメ付けるの全部含めてアニメーションという一つの仕事なんだよ
それともお前の所の現場ではキャラアニメ班とその他班が分かれてんのか?
ホンマ何も知らん奴が3Dの話しようとしたら悲惨なことになるって言う典型例だな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 23:56:20.13 ID:RWGK3t61.net
いやお前の良い訳はもういいから

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:33:12.33 ID:fcLLM+y0.net
>>318
そうだね俺も>>295でほぼ同じことを答えてるよ
MAYAに移行せずC4D使ってるのはコスト面(サブスク・メンテ)も大きいな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:43:31.38 ID:/szl0Ff5.net
>>316
日本限定の話をワールドワイドが基準のCG板に持ち込むなってことだろ
どっかの馬鹿がハリウッド出してくるのと同じだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:56:16.37 ID:fcLLM+y0.net
はいはい今度はワールドワイドかよwほんと見苦しいやつだな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 07:31:33.23 ID:UxX037b0.net
素直にメタセコとMMDから始めたら?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 19:43:47.47 ID:QN1z5N/d.net
状況に問題であれば強制収監になると思いますわ
この案件グダグダにはしませんわ
な?(^ω^)な?

「追い出す」「追い詰める」な
その第一段階がおっさん、あんたの病院送りじゃねーか
一歩進んだだろ?
次もあるで?w
「ワイが一旦黙る」とかもう二度と無いで?
おっさんも引っ込みがつかないんだろ?
ワイもそのくらい理解しとるがなwww
慌てなくてもその時が来たら楽にしてやるから心配スンナwww
な?(^ω^)な?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 19:53:13.30 ID:ELVw+Q3F.net
>>329
結局お前ってまともな反論できてないよね
知識が無いから仕方ないんだろうけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:05:56.52 ID:AN6jbu6Q.net
3DCGやっててワールドワイド否定ってほんとにやってんのかこいつ
3Dの日本語チュートリアルとか無いに等しいから世界中から情報仕入れるのは当たり前なのに

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 20:42:17.79 ID:yHV1VuOx.net
煽られ続けてて消えられねーだろwwww
土台が妄想ならおっさんにとっては渡りに船じゃね?ww
ワイに騒がせればいいだけじゃね?
どうして戦々恐々としてるのかわからんわー
しかも、ここでワイが「逃げ」たら更におっさん荒らしの独断場じゃねーかwww
それはワイの「プライド」が許さんわwwwww
おっさんも同じなんだろ?引っ込みがつかないんだろ?wwww
ワイは「必ず」最初に殴られてるんやで?www
例外なく。
ワイから先に手を出したことなんてねーわwww
あとさあ、ワイのせいでコンサータ患者に追い込まれたんだったら
お巡りさんに相談したらどうかな?
ここのスレのこと伝えれば問い合わせでわかるはずだし
うまくいけば傷害罪に持ち込めるかもしれないぜ?
ただおっさんに都合の悪いログまで全部出るけどなwww
でも、遅かれ早かれワイが再度やるっつってんだから
覚悟を決めて捨て身でおっさんが先手打って
お巡りさんmatterにしたらどうかな?www
もしくは民事で弁護士に相談するとかwwww
ワイは「全く」構わんよ? 
呼び出されれば出向きまっせ?
では (^ω^) やることあるので

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 22:34:30.71 ID:VyNcQI+p.net
たつき信者にはろくなのがいないのは理解した

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 04:43:14.51 ID:av5Z9f5p.net
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…

このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

コメントをこの動画に限り許可していたのですが、毎回コメント確認するのに動画を開くのもアレなので、今まで通り非表示設定とさせていただきます。
まー荒らす馬鹿が悪いので、ご了承を。評価は「お好きな方」へ。確認していませんがw
(設定は高評価しか表示されないようにしています)

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

俺もMMD使うしあんま上手くないから人のこと言えないけどさ
でもやっぱりあからさまにこれはひどいだろっていうのを
投稿してるコイツは何なんだろうか?
何を求めてMMD界隈にいるんだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/06(月) 23:24:34.30 ID:TaX2ZhgO.net
技術はプロとしては最低限のものだけど
受け入れられるのはそこじゃないよねってのがたつき作品の根幹だろうからなあ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 01:12:22.66 ID:tzlVGVoa.net
MMDっぽい安さを楽しむニコニコ的なノリの作品なんだろ?
B級映画を楽しむ的な…
低予算低クオリティだけどエンタメ性で勝負したいって心意気は良いことだよ
この板的にはベクトルが違うけど
そういう道もあるのかもね?って指標にはなるでしょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 07:25:32.81 ID:5866bV3y.net
経歴見ると技術はありそう
開発費3000万の範囲内でできる事やったらああなった感じ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:19:51.44 ID:BcDBU/IA.net
けもフレは個人制作時代よりクオリティ低いが
ケムリクサは低予算としてはまあまあ見れる程度にまとまってる
短編ならあれ以上のクオリティ出せる作家は吐いて捨てるほどいるが
30分12話を纏められる作家はそうそういない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:40:19.40 ID:4dI/Dj5H.net
低予算て根拠もないのに決めつけちゃうぐらい酷いCGだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:46:20.02 ID:O8F0a5b7.net
スレタイがCG技術って書いてあるのに「予算が少ない中すごい!」って論点ズラしすぎやろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:51:27.65 ID:5866bV3y.net
工数削減は立派な技術でしょ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:57:40.07 ID:O8F0a5b7.net
削減とかじゃなくてそれしかできないの間違いやろ
そもそも>>1が言うたつき監督様の技術とやらは工数削減とかじゃなく純粋なCG技術のことらしいからどっちにしろ的外れだわ、勝手にハードル下げるなよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:58:48.83 ID:9w2q1XfR.net
予算も工数もかからない部分ですら低レベルだから話にならないと断言されてるのをいい加減理解して欲しいかなぁ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 09:02:32.34 ID:Ws892CgB.net
技術以前で独特の感性に触れたユーザーが感化されたのが人気の秘密だと思う
他の人が同じコトをやっても認めてもらえないと思うが

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 11:56:23.17 ID:bJu7HPf5.net
>>349
まさに2の失敗がそれだからなあ
あのぐらいなら俺だってできる、の結果があのザマ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 17:41:51.53 ID:88n+B7VR.net
高度で複雑な他社に真似できない技術ではないから
生産効率が高いかどうかが焦点だけど
それは見た目ではわからないし議論の余地がないな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 20:46:50.34 ID:i9dltNs/.net
たつきの才能について話すなら技術論というより演出論の方向だろうしねぇ
ここで潰されなければ
さらに何かを見せてくれるという期待に対する投資に近い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 22:18:44.42 ID:TxPhkNDE.net
【シロとヌシ】LUVORATORRRRRY!【MMDケムリクサ】

なんとなく人とは違う事がやりたくなった…
故にシロとヌシを躍らせてみた…めっさ踊るよ!
と言うか二匹とも何仲良く踊ってんの…戦えってばさ…

しかしこの二匹…地球規模で躍らせないとステージないなぁ…w

https://www.youtube.com/watch?v=s54Rtgauel0

こういう障害者って上手い人の動画と自分の動画との違いがわからないらしいね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:39:42.88 ID:+7EQ8v9e.net
これ以上何かあるというよりも今が最上級だと思うけど
ユーザーは今のチープっぽいCGと演出も含めた突飛な展開のセットに心を掴まれてる訳で
もしCGがハリウッド級になってなってしまったら絶妙なバランスが崩壊して、コレじゃないって言われる様になる、逆も同じ
何かが向上すると魅力が半減し普通になってしまうので、クリエーター側からすると一種の呪いみたいなヒットの仕方だと思うよ
相田みつをみたいにワザとヘタウマを続けるとかが必要かもな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 16:12:11.74 ID:bB50WGMd.net
突飛どころか物語づくりの基本を丁寧に抑え続けてるという印象
それがどれだけ面倒で根気のいる作業か理解してなかったのが2期

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 16:18:35.14 ID:X5Klj/Yx.net
なぜかたつきのCG技術関係ないけも2叩きに移行するやつわかりやすすぎだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 17:50:58.48 ID:dIgsbOMp.net
物語論とか語りたいならたつきスレに帰れ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 19:01:30.42 ID:ZSIhu8eN.net
分かりやすいのはあからさまに逆の一派だなw
そこムキになるとこじゃないんですよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:08:30.91 ID:+7EQ8v9e.net
本筋は王道だけど、細かい演出が突飛な部分が多いかなと
ヒットさせるには結局メインのストーリーや演出は王道以外は考えられない訳だけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 20:11:24.53 ID:X5Klj/Yx.net
>>358
アニメ板のスレならまだしもCG板のスレで逆の一派とかマジで頭おかしいな
だったらたつき様のCG技術のすごいところを説明してみろって

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 21:58:33.37 ID:ZSIhu8eN.net
>>359
細かい演出で突飛なところってのが具体的に思い浮かばないなぁ
けもフレ一期の話だよね?
あと細かい所なら別にそれが心を掴む本筋ってわけでもないだろうし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 22:00:05.17 ID:ZSIhu8eN.net
>>360
だからテンション間違えてるよ
落ち着いてから出直したら

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:02:18.09 ID:l/bOc5iD.net
>>342
CGやったことないから作品名で勘違いしてるんだろうけどコイツの経歴見てりゃ分かるけど
一回だけモデラー(おそらくホントにただの小物周り)はやらせてもらってるみたいだけど完全なただのアニメーターじゃん
モデラーやエフェクターと違ってアニメーターって完全に技術からほど遠いとこにいるよ
あれはどっちかって言うとセンスといかにいろんな作品とか見てるかって言う引き出しの多さが物を言ってくる
その肝心なアニメーション自体も糞みたいだったけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:04:33.72 ID:LgUGM5tU.net
>>362
お前はテンションどころかスレ間違えてるよ
ここはお前がいていい場所じゃない
アニオタは巣に帰れ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 06:15:19.12 ID:l/bOc5iD.net
>>342
あと一つ付け加えとくとアニメーターは前述通り知識、技術からはかけ離れてて
マンパワーでなんとかする仕事だから割と誰でもなりやすい
例えば専門学校とかで夜間とかで3D目指す奴に最も勧められる仕事
なぜなら3DCGの分野では最も技術を必要とされない仕事で常に人手不足な職種だから
まあモンティ・オウムとかみたいに凄い人は凄かったりするんだけどね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 07:17:15.62 ID:HN2KJJGy.net
なぜ何もわからないのに専門版に居るんだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 12:11:09.39 ID:nGNCOOLo.net
>>363
制作費3000万で1クールのアニメが作れるわけねーだろ
一話3000万ならともかく

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 12:12:18.01 ID:nGNCOOLo.net
> なぜ何もわからないのに専門版に居るんだ
ヤラクソから誘導されてきたんじゃね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 12:16:09.22 ID:Z35xboq3.net
>>365
操作内容、使う機能的には高度な技術は要しないというのは同意だが、手付けアニメーターが見たらブチ切れそうな事書くなお前はw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 14:24:31.12 ID:aGVrk3dx.net
【MMDアズールレーン】それぞれのペース【MMDドマラ】

意外と早く次の更新ができました。まぁ少し短いですが…

今回は「破られぬ盾」が配布されている事に気づいたので(気づくの遅っ!)
それをネタに1本作ってみました。まぁゲームの世界では「とっくにある」ものなのですがw
ついでに明石と明石ネタと言う事で…これ以上話広げられませんでした…すまんw

https://youtu.be/EoZe0IeBW7g

スライムでレベルカンストするまで上げたにも関わらず未だに同じ場所でスライム倒し続けてるみたいなイメージもある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 16:24:41.69 ID:IFzZ6fq+.net
>>365
メーターの先輩にイジメられでもしてたんかw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 17:14:59.78 ID:jGWg/+hZ.net
irodoriは経験があるからな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:11:46.16 ID:VU95WxQS.net
>>369
でもぶっちゃけアニメーターってとりあえずなれそうだからなったとかほかが無理そうだからなったって奴ほとんどだろ?
実際それが現実だよ
しかもたつきの場合美大出身でアニメーターって相当な屈辱じゃねーのかな
本来サンライズもモデラーになってもらうつもりで採用してるでしょ美大だと

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:29:45.11 ID:isQ+7NWh.net
いつになったら技術の話するんだ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 18:33:59.52 ID:XpYgmENw.net
技術なんかないから一生語られないぞ
というか技術(笑)の話はスレ序盤で速攻論破されとるし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 19:30:25.75 ID:vN59TmD3.net
>>372
経験あってあのレベル?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 20:27:06.09 ID:I3bhx3Bl.net
美大もピンキリだからな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 03:22:40.80 ID:yd8RbVF1.net
【MMDタイバニ】Mother watching from heaven【MMDドラマ】

お盆の時期なのでこんなのを作ってみた。短めですがひとつよろしゅう。
本当は墓参りをメインに考えていたけど、それはお彼岸なのでまだ先ですなぁと。
前半1分半は別にいらなかったのかも知れないけど、ベンさん催促もありますねん( ゚д゚)

友恵さんモデルが透けるの今回初めて知った。ゴーストMME準備していたので意外だったw

https://www.youtube.com/watch?v=rIGCmlYDV1Y

単に下手で評価値が低いだけなら底辺MMDerだ
こういう深淵MMDerってのはなんというかこういう常人にはたどり着けないようなある種の執念が伴ってないと
かつ低空飛行を長時間続けている、みたいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 09:23:40.54 ID:S3/3s3xO.net
>>361
思い浮かばないってのは、人を引きつけてる部分が解らないって自己申告してるだけだと思うが…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 12:19:24.50 ID:M710b2a2.net
>>379
演出論的な話は板違い
技術論的な話ならたつきのCGに見るべき物はない、でイナフ
これ以上の話がしたいならそれこそおうちにお帰り、だ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 21:58:26.30 ID:JQ1y1l4h.net
技術以前に3Dの分野すら分かってないアホと一体何を語れと
マジで何でここに居るのか意味不明

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 07:18:47.94 ID:hwmei+Yv.net
尊師に批判的な人間は折伏されないといけないからだよバカ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 12:47:36.78 ID:VBl7z3gd.net
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…

このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

コメントをこの動画に限り許可していたのですが、毎回コメント確認するのに動画を開くのもアレなので、今まで通り非表示設定とさせていただきます。
まー荒らす馬鹿が悪いので、ご了承を。評価は「お好きな方」へ。確認していませんがw
(設定は高評価しか表示されないようにしています)

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

MMDがヘタだから障害者なんかじゃない
なんかどう見ても障害者の作る動画だから障害者なんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 21:04:04.81 ID:c8nq4Sxa.net
>>380
独特のキャラ造形は人気の理由の一つだと
ヘタウマは真似できないしな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 21:15:20.68 ID:hKfDWGsU.net
ヘタウマのウマ要素どこ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 05:20:58.38 ID:OkGrDdIU.net
下手で上手くないでヘタウマってことだろ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:44:36.81 ID:cxjd2Xig.net
一定の人気がある現実
認めたくない個人の感情
これのせめぎ合い
自分には解らない事でもそれを冷静に分析するか、感情的に否定し続けるか…
人間性が見え隠れする瞬間

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 09:47:37.65 ID:O1OXLSmK.net
ここがCG板という現実をいつになったら受け入れるの?
はよ巣に帰れアニオタ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 12:54:02.62 ID:EGpRBAOI.net
【アズールレーン】あたし、艦船娘になります!【キズナアイ】

本当は今回は霊界スマホの更新…の予定でしたがw
まさかのキズナアイ、アズレン出演と言う事で急遽予定を変更。

しかもゲームに出る前に告知のみ聞いて、この動画を作り始めるという…
このドラマの内容と実際のアズレンゲームのキズナアイとは話が違います。
ま…ドラマだとボケ役も必要だし、とかく面白くしなきゃいけないもんで。
次は霊界スマホなんで、ゴールデンウィーク明けから作ろうかなと。さてゲームしてこよう…

コメントをこの動画に限り許可していたのですが、毎回コメント確認するのに動画を開くのもアレなので、今まで通り非表示設定とさせていただきます。
まー荒らす馬鹿が悪いので、ご了承を。評価は「お好きな方」へ。確認していませんがw
(設定は高評価しか表示されないようにしています)

https://youtu.be/wWJPXyafvXQ

池沼と言う意味での障害ではなく
ディスレクシアみたいに視覚情報が通常とは違う処理のされ方してる障害の人も居るんじゃないかと思ってる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 20:42:17.88 ID:UXLP7QYT.net
こいつの信者は本当に宗教要素のある信者だから困る
信者が暴れ回ると教祖の立場も悪くなると思うけどな
凶暴なファンを抱えているのはデメリットしかない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 02:20:10.75 ID:Wn8D3Bef.net
単純にCG技術屋として評価するなら、けもフレ以前のCGの実績で評価するのが妥当だろう。

FREEDOM(2006年 - 2008年、CGアニメーション)
いばらの王 -King of Thorn-(2010年、デジタルアーティスト)
ボトムズファインダー(2010年、CGアニメーションチーフ、エンディング・グラフィックス)
コイ☆セント(2011年、CGアニメーション)
ノラゲキ!(2011年、CGアニメーションチーフ)
SHORT PEACE(2013年、CGI)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 02:21:10.89 ID:Wn8D3Bef.net
タツノコプロ制作
C(2011年、CGデザイナー)
ガッチャマン クラウズ(2013年、EDCGアニメーション)
PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年、3DCGモデリング・モーション)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 07:31:35.30 ID:Q2VZXRvD.net
またアニメーターとモデラーを混同してるアホか
懲りねぇなホント

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:05:15.61 ID:WW2l94J+.net
それっぽい文言を並べて詳しくない人にたつき凄え!って思わせたいんだろうなっていうのは分かった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:11:36.06 ID:oqxjcYup.net
わざわざお前が無知なだけで場違いだからアニオタの巣に帰れって引っ込む状況作ってやってるのに何度も何度も無知をさらしに来るのはマゾかなんかなの?
どうしてもここで暴れたいならまず3Dのこともっとよく知った方がいい

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:25:02.81 ID:+a4c4El3.net
作品名で3D語れると思ってるのがそもそも素人丸出し
なんのポジションでどこを手がけたかってのが全て
その経歴からわかることっていったらたつきが複雑な知識と技術を必要とされるモデラーやエフェクターやリガーでもコンポジターでもなんでもないただの生粋のアニメーターってことだけ
たつきの本当の実力が知りたいなら何もかもを自分で手がけて時間的な制約もない自主制作の眼鏡をみた方がいいぞ
信者はショック死しそうだけどあれがすべてひっくるめたたつきの本当の実力だぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 12:42:38.68 ID:HQP0MH9D.net
下流工程を侮りすぎてる
イキリ専門生かな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 14:39:08.85 ID:z7WzGTSl.net
【りなズ&シロ戦闘態勢】気まぐれメルシィ【ケムリクサ】

再びケムリクサで攻めてみます。内角低め辺りをスライダーで(え?

りなズで気まぐれメルシィをやってみました。後ろのシロ(戦闘態勢)には
KOTOBATORABORATOのモーションを与えてみました。最後レーザー出したりしていますw
カメラは前と同じですが、微調整はしたつもり…してるんじゃないかな?うん、してるね…

ではお楽しみください。わかばのモデルも来ているので、あと一回くらいはケムリクサ吸うかも…

どれがりなぞーでどれがりなっちでどれがりなむーなんだろう?わからん…

https://youtu.be/KLnb1s9H1k4

トータル500本近くも作って上手くならないって逆に凄い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:56:30.16 ID:Z+q5V4xJ.net
>>397
罵倒じゃなくて少しぐらいまともな反論して見ろよ
まあできないからそんなんなんだろうけど
いい加減現実見ろ
これが教祖様の実力だ
https://www.youtube.com/watch?v=UPhGVqFyB2w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 16:23:45.72 ID:HQP0MH9D.net
お前はその当時個人でどれくらいのことが出来てたの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 16:43:54.14 ID:Q2VZXRvD.net
時代考えても普通に専門学校生に失礼なレベル
アニメーションだけはさすがにマシな方だけど
つーか質感とかは時代に合わせて変わってるけど根本はあんま成長しないままなんだなマジで

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:56:23.55 ID:D0HvbHnL.net
10年たってほとんど成長幅無いってのが衝撃
この10年こいつ一体今まで何をしてたんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:01:46.95 ID:Wn8D3Bef.net
眼鏡のスタッフロール見たけど、たつきクレジットは

・監督
・コンテ

としかかいてなかったんですけど?
CG担当は別の人みたいだが。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:04:14.61 ID:Wn8D3Bef.net
すまん、たつきの担当はこうだったね。

・監督
・コンテ
・アニメーション
・モデリング

ただし、モデリング担当はほかに5人いる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:12:12.20 ID:Wn8D3Bef.net
まるでたつきのCGのこと言ってるみたいだねw

“30歳限界説”を華麗に突破!?遅咲きクリエイターのキャリア一発逆転術! VFX コンポジター 山口幸治さん
https://www.creativevillage.ne.jp/41953

佐藤 3D一つにしても、アメリカの学生と日本の学生では作品のテイストがまったく違いますよね。

山口 ええ。そもそも考え方が違うんですよ。たとえば塗り絵をすると、日本人は枠からはみ出ないように、塗り残しがないように、たとえ時間がかかっても綺麗に、最後まで丁寧に塗るような感じです。
でも外国人は、はみ出ても構わないし、ササッと塗って最後までやらない。顔を塗るとしたら、あと唇で終わるというのに塗らなかったりする。つまり、彼らは丁寧に仕上げることに重きを置いていないんです。
海外で上司に教えてもらったのが、「コンポジターはスキルは50%でいい。あとの50%はコミュニケーションだ」と言われました。なぜこうしたか、ここをどういうふうにしたかと説明できること。
細かくなくていいけれど、目的や意図を言葉にすることが大事です。日本人は、黙って「できました」と持ってくることが多くて、そうなるとこちらがすべて細かく指示しないといけなくなったりするんです。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:15:48.07 ID:Wn8D3Bef.net
5ch「たつきのCGは専門学校生以下!(キリッ」

欧米経験あるプロ
「別に線はみ出してても、塗り残しあってもええんやで。日本の学校生は無意味に丁寧にやりすぎ」
「CG技術屋のスキルは5割、残り5割はコミュ能力な」

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:51:18.06 ID:De08lQla.net
たつきは海外に認められるほどの凄腕クリエイターだったのか
そのわりにはケムリクサは総スカンされてるみたいだけど

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:01:09.88 ID:9+rN6UR5.net
総スカン、ねぇ…w

ま、お前がそう思うんなら、そうなんだろうな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:55:09.78 ID:0LgR1gl/.net
なんてか、たつき持ち上げてる連中って東方とかひぐらし持ち上げてる連中と被るわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 23:50:05.25 ID:3lI9P+SN.net
>>406
あのさぁ
そもそもコンポジターがどういう仕事かわかって無いだろお前…
専門スレで無知をさらすのもそろそろいい加減にしとこうな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 23:58:20.94 ID:Q2VZXRvD.net
3Dやってりゃ想像出来る事って言ったら流用できる部分とかは新規に作らず使い回すとか、もう十分綺麗なのに必要以上にモデリングやメッシュの流れを気にしすぎないとか質感をこだわり過ぎないとかまずは効率を大事にしろって意味だろうと思うけど
塗り絵で例えてるだけのをそのまんま受け取って超絶勘違いしてそう
無知たつき信者はまずは海外の3D見て話した方が良いぞ
どれも高いレベルでの話であってたつきの低次元なそれ以前の話とは全く関係ないぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:06:26.64 ID:Y0rlLMhz.net
あとはフェイシャルアニメーションのこといってんのかなとは思うけどこれに関してはもう文化の違い見たいなもんだからどうしようもない
どれもこれもたつきとは一切関係が無い次元のお話だよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 02:29:20.99 ID:NCXvz/VY.net
塗り絵って表現を下手でもいいって意味だと勘違いしちゃったの?
恥ずかしすぎだろ
海外の作品見てたらそういう意味じゃないことぐらい普通わかるだろw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 04:03:12.59 ID:1hKboTEj.net
3DCGで挫折してNUKE使って合成する道に進んで成功しましたって話で何を例えているんだろ
つまり3DCGに挫折して3DCGを諦めて別の道に進みましたってディスりたいのか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:28:10.27 ID:2YiIAMGi.net
コミュ力が大事ってことや
君らはクリエイター未満だろうから、その道を目指してるならそういう所を大事にしなさい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:35:59.87 ID:FgH02UZn.net
>>415
クリエイター未満以前の君はまず調べると言うことをした方がいい
ググれば3D やってなくても少しは言葉の意味を理解できて知ったかぶって大恥かく確率も減るよ
失敗から学びなさい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:43:00.52 ID:PPCeyW6c.net
コンポジターがどういう仕事かもわかってないバカが居ていいスレじゃないよここは
いい加減巣に帰れって
巣に帰ったら信者どもがみんな温かく迎えてくれるぞ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:54:01.89 ID:tv71ZXhG.net
個々のスキルで上回る奴なんていくらでもいる
作品として完結できるものを作れるのは稀

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:56:35.79 ID:PPCeyW6c.net
稀だったらゲーム業界も映画業界もとっくに死んでるわアホか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 10:11:14.40 ID:hTMBxTWb.net
よく作品を完成させて初めて一人前とは言うが
それは赤点は免れたってだけの話だからな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 11:37:05.29 ID:Y0rlLMhz.net
そもそも完成させられてない時点でスキルが分かるわけないじゃん
完成させられてない段階でスキルが分かるんだったらポートフォリオ作りの負担も減るしバンバン採用もしてる
いかにも業界のことよく分かってない奴が使いたがりそうな言葉

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:56:42.93 ID:1hKboTEj.net
そうか
コミュ力無いから降板させられたってディスりたいのか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:52:23.49 ID:oC60ThmV.net
【りなズ&シロ戦闘態勢】気まぐれメルシィ【ケムリクサ】

再びケムリクサで攻めてみます。内角低め辺りをスライダーで(え?
りなズで気まぐれメルシィをやってみました。後ろのシロ(戦闘態勢)には
KOTOBATORABORATOのモーションを与えてみました。最後レーザー出したりしていますw
カメラは前と同じですが、微調整はしたつもり…してるんじゃないかな?うん、してるね…

ではお楽しみください。わかばのモデルも来ているので、あと一回くらいはケムリクサ吸うかも…
どれがりなぞーでどれがりなっちでどれがりなむーなんだろう?わからん…

https://youtu.be/KLnb1s9H1k4

頭の中身が昆虫みたいなやつだから
理解できる筈がない

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:07:52.49 ID:WsFZ+Jop.net
オタクを食い物にする糞ヤクザに雇われた三下の業者さん、ご苦労様

なんつーか、凝りねえな、おまえらw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:34:56.90 ID:Y0rlLMhz.net
ここそういう場所じゃねーから
自分が場違いだって分からねぇかな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:40:46.83 ID:NrVzDUBo.net
2019/03/30 に公開
ケムリクサ12話を見て、MMDでモデルも見つけて…作らずにはいられなかったw
アニメ「ケムリクサ」無事完結おめでとう&たつき監督ありがとう!
下手の横好きですがこんなものを…ほぼ突貫工事なので穴掘って埋まりますがw

2期あるといいけど、綺麗に終わったので難しいかなぁ?後日談みたいなのでもいいからちらっと見たい…
赤い「敵」さんは配布されていないので、キャベツ鉢さんのメタンヴァンツァーのテクスチャ色替えでw
間にちらっとミニドラマ挟んでたりしてます。下手ですがw

https://m.youtube.com/watch?v=t4uuF65bC0c

メンヘラやヘイト集めてるMMDerは基本かまってほしくて動画を作ってる感じだが
こういう底なしの奴は人の目を一切気にしないからな
他人に伝える意志が欠けている分ヤバさが際立つ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 17:41:10.94 ID:NrVzDUBo.net
メンヘラやヘイト集めてるMMDerは基本かまってほしくて動画を作ってる感じだが
こういう底なしの奴は人の目を一切気にしないからな
他人に伝える意志が欠けている分ヤバさが際立つ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 14:58:37.88 ID:vPOXDhFg.net
>>414
インタビュー主のことなら自分のことは自分のことで置いといて普通に3DCG全般のこと例えてるんだろう
もちろんしょぼくてもとか下手でもとか適当でもって意味じゃ無くて色々挑戦的って意味で
ID:Wn8D3Befのことなら3D全く触ったこともない馬鹿だから言葉の意味自体をよく理解してない
コンポジターとデザイナーを混同する程度の奴だぞ
3Dやってたらありえない勘違い過ぎて失笑しかない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 16:20:45.19 ID:6JdwRrwE.net
【霊界スマホとお姉ちゃん】天界編・後編 それでも私は…【MMDドラマ】

霊界スマホとお姉ちゃん。天界編・後編です。まー伸びないとは思いますがw
先に前編も作ったので放置する訳にもいかず…前後編に分けたのは理由があります。
まとめると描きたかった事の全てが描けなくなる…構想自体は元からあった話です。
タイトルはプロローグなので微妙に違っていたりしますが、ここにたどり着く前の話となってます。

この後更に伸びないかも知れないけど、タイバニのドラマを作る予定。
このチャンネル…アズレンドラマで持っているようなもんだからなぁ…そちらも引き続き作りますが…

https://www.youtube.com/watch?v=KvL92Y3nkwI

このなんともいえない不気味な感じはどう狙っても出せないよな 本物はやっぱ違う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 16:21:08.48 ID:6JdwRrwE.net
このなんともいえない不気味な感じはどう狙っても出せないよな 本物はやっぱ違う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 19:57:39.91 ID:bJTlVgCI.net
こんなゴミレベルのCGを語るスレが必要か?
信者が過剰に持ち上げてるだけでつまらない糞アニメ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 20:03:24.08 ID:bJTlVgCI.net
>>150
反社会ってたつき信者のことだろ。けもフレ2以外のアニメにも嫌がらせしまくってるし

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:06:04.76 ID:0/zI20dZ.net
【りなズ&シロ戦闘態勢】気まぐれメルシィ【ケムリクサ】

再びケムリクサで攻めてみます。内角低め辺りをスライダーで(え?
りなズで気まぐれメルシィをやってみました。後ろのシロ(戦闘態勢)には
KOTOBATORABORATOのモーションを与えてみました。最後レーザー出したりしていますw
カメラは前と同じですが、微調整はしたつもり…してるんじゃないかな?うん、してるね…

ではお楽しみください。わかばのモデルも来ているので、あと一回くらいはケムリクサ吸うかも…
どれがりなぞーでどれがりなっちでどれがりなむーなんだろう?わからん…

https://youtu.be/KLnb1s9H1k4

自然災害扱いされてるのを前に見たけど妙に納得した

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:06:51.08 ID:0/zI20dZ.net
自然災害扱いされてるのを前に見たけど妙に納得した

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:56:10.73 ID:uiQMBBbw.net
https://i.imgur.com/otvIppf.jpg

44 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 18:39:18.84 ID:5tJ3X7Udd
元ネタこれやん

原爆詩集
https://www.aozora.gr.jp/cards/001053/files/4963_16055.html

不謹慎すぎるで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:08:55.19 ID:R84XTT11.net
【MMDタイバニ】A small courtshiper【MMDドラマ】

タイバニドラマ新作。今回は小さな求愛者がテーマ。
そして虎徹の過去の記憶…友恵への求愛もあります。ぶっちゃけ最初は違う話だったんだけど…
そして虎徹の小さな求愛者に対する、華麗な返事もお楽しみいただければと。
こういう返しができる大人って…カッコいいよなぁ…

https://www.youtube.com/watch?v=WfIqHG9FNw4

場末の吹き溜まりですら腫れ物扱いなんて哀れすぎる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:09:14.14 ID:R84XTT11.net
場末の吹き溜まりですら腫れ物扱いなんて哀れすぎる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 16:49:35.75 ID:RefwrNDG.net
>>432
たつき信者が反社というか
福原が自分のブログでATM強盗したとか無免許運転したとかトイザラスの消火器ぶちまけたとか元カノは担当アイドルだったとか
掲示板で女子高生3人連れてくぞ!とかイキってたとかツイッターで違法視聴宣言したり著作権ギリギリを攻めるとか言ってた過去を掘られてたんだよ
それをどうにかして誤魔化そうとしたのが反社デマの成り立ち

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 23:01:04.22 ID:m4SoDyln.net
たつき監督のケムリクサ売れすぎてここで初期に技術語ってた奴は形なしだなぁw
まあこれが君らとの差だね…悲しいね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 16:48:54.79 ID:sqVL5Lzq.net
【いらすとや】みふねたかしのCG技術【地方自治体大絶賛】

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 09:40:54.17 ID:FYeO8kAR.net
https://i.imgur.com/gnY6uJe.png
https://i.imgur.com/5NoWZaf.gif

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 19:40:40.19 ID:NJVUqqqy.net
まぁ羨ましくないと言えば嘘になるな
ステマと炎上でここまで売れるならと思った奴は多そう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:04:18.75 ID:xnIJojxE.net
>>439
なんか煽りっぽい発言になるかもだけど、この人ってCG板で語るような何かスペシャルな技術持ってるの?
よく知らんけど、注目すべきは作家性じゃないの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 18:48:46.83 ID:70Ox5UV7.net
ここ一応技術系の板なんで
大体作家性と言われてもあいつら「あったけぇあったけぇ」しか言わねぇし
あさりのサンドウォームかよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:55:55.99 ID:beT3GGI5.net
>>444
つまりどういうこと?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:58:19.61 ID:woak1BNi.net
技術について議論するほどの価値はないってことだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 22:23:40.48 ID:J9jTbg3V.net
むしろ2や3の話の方が身になりそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 00:24:58.12 ID:7v19NXtM.net
フレーム落ちしてるし服とか髪は盛大に貫通するわで作り甘いのに違和感少ないのは謎
けも2モデルの方がポリゴン数多いし物理の仕込みも万全なはずなのに破綻が目立つ(特にアニメ後半)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 09:40:44.65 ID:ofwWs2zE.net
違和感だらけだろ
都合の悪いことから目を逸らすなよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 12:11:28.99 ID:v+WvvOTx.net
違和感が多すぎて一々突っ込めないから突っ込まらない
よって観てない人間には高クオリティに見える

451 ::2019/10/11(Fri) 18:17:53 ID:7AmoRcKA.net
廃屋にゴミが散乱していても違和感を感じないのといっしょ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 06:56:09 ID:b5vMl+Bw.net
半年間話題なしか…まあへんたつとか見てて苦痛だったしな


たつき/irodori
@irodori7
(どうせ長文ならアニメーション時タイムシートの端数の話とか、モデル法線方向の現実ディフォルメ境界とルック話とか、
脚本で次元が5をまたぐ瞬間とか、L/Oの
空間感覚と平面デザインのand領域とか、美術においての視覚外の捉えとか楽しいオタク話がしたかった。そのヒマ惜しんでもの作ってるのに)


失礼ながら一行も理解できなかった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:00:07 ID:/kR4kyo4.net
ネットは自由なはずなのに警察に相談とか卑怯過ぎるだろあいつ
反社野郎が作品泥棒しようとして痛い目見ただけの話がなぜ正当化できると思ってるんだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:08:42 ID:recRG19s.net
まあ殺害予告はねー
流石にねー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:47:03 ID:CKPAx910.net
>>452
理解できないの?
もうちょっと勉強したら?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:48:11 ID:YoBdARmF.net
>>452
素人質問なんですが、そもそもここに出てる言葉ってこれで使い方あってるんですか?
どうもIT業界のカタカナ言葉みたいな煙に巻かれ感を感じてます。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:00:03 ID:l3B/Ds2G.net
>>447
3は安く綺麗に仕上げたなって印象です

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:00:07 ID:ibr1AX+N.net
この人ほんとにサンライズでCGチーフやってたの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:01:33 ID:7FZjeTgi.net
http://iup.2ch-library.com/i/i020632744715874411274.gif

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 16:48:48 ID:yxMcWBW8.net
例の件で初めてここ知って上の方から読んだけどたつきはすごい→あ、ここそういうのじゃないんで…
→構わず喋り続けるってアスペムーブばっかだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:22:59 ID:Km6yzdMo.net
悪い意味で素人のMMDみたいなシーンが多い

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:59:49 ID:Ewu0zDFo.net
>>458
「サンライズに在籍していた」以上の経歴は不明やで

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 19:04:49.79 ID:ZHDTx0NO.net
>>455
俺には「適当にそれっぽい単語を並べただけ」に見えるが
違うなら教えて欲しい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 20:13:20 ID:3kNqSSDD.net
>460
アスペってこちらの望むレスをすぐ出してこないんだよな
その時点であー君は感動できたんだねよかったでちゅねー、で終了

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:51:14.99 ID:tuo1oEte.net
>>462
サンライズ時代もお察しだったんだろう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:31:49 ID:zNHRw1/P.net
へぇこんなスレがあったんだ
輪郭太いのってirodori特有なの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:33:13.33 ID:47BrA4QB.net
宝石の国と比べると映像的にはかなりしょぼい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 00:04:40 ID:XnATsBy4.net
比べるまでもない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 08:39:45 ID:WY7FyUK0.net
>>466
元々の解像度が低いんじゃね?
趣味であえて太くする人もいるけどそんな感じでもないし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:27:35 ID:BzXUhw1+.net
前クール放送してセルのCMやってるけどへんたつなんて糞オナニー買うような白痴信者ってまだいるのかね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:01:14.94 ID:vpzS5BBu.net
その糞オナニーがあっさり売れちまうんだよなぁ
お前の評価と世間がそれだけ乖離してるって事だよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 17:33:57.98 ID:PuZpqVur.net
まあその通りだよな
(ガラガラのケムリクサカフェを思い出しながら)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:04:13.47 ID:om2mHKIG.net
ただのCM枠なのに8000枚も売れちまったよ
たつき監督すげえな
他の雑魚アニメは存在意義すら無くなったな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:16:26.73 ID:X2y/vfZL.net
人気アニメ監督に殺害予告疑い、男逮捕
ttps://this.kiji.is/640712955041072225?c=39550187727945729

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:41:16.46 ID:FuTIDbai.net
天才監督が今まで何をしてきたかちゃんと理解してれば誰も叩かないよ
関わったら不幸になるもん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:44:27.14 ID:Bt7rFumb.net
妙に線が太いのはC4Dが線の太さを調整できないからなんだな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:50:35.70 ID:fgIXF8Wm.net
>>476
普通にできるぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:21:09.45 ID:WubQqxQS.net
>>471
お前の言ってる世間って相当狭いけどな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 21:48:10.54 ID:8bYqmEg0.net
ちゃんとアニメ作ってる他のスタジオや監督が可哀想だな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 23:08:19.61 ID:qNrt/iJ7.net
ちゃんとメーター自身が稼げる体制作らないとテレビ局やらから食い物にされるだけってのは本当でしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 06:52:55.31 ID:4f1Qoyva.net
まあそれは470-471とはなんの関係もない別の話だから
本当もクソも無いんだろうけどね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 16:42:59.35 ID:QdBvyrz/.net
もるにあ売れてる?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 19:09:30.97 ID:kzVW3N/i.net
買わせて

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:55:53.20 ID:mMhRD0uI.net
[悲報] たつき信者さん頭Qだった
https://i.imgur.com/TMOS3eF.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 10:50:06.55 ID:Gl5VpRGi.net
けもフレのモデルはアニメ一期はキモい、アニメ二期はキツイ、ちょこっとアニメはなんとか見れる
って感じ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:00:43.98 ID:yXJro6/1.net
美術館に巨大な絵画を見に来た2人
https://i.imgur.com/lLRlJKD.png

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:01:00.06 ID:yXJro6/1.net
https://i.imgur.com/OKMKGtY.gif

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:01:12.08 ID:yXJro6/1.net
いやそうはならんやろシリーズ
https://i.imgur.com/2VR9xN0.gif
https://i.imgur.com/lPKaEE1.gif
https://i.imgur.com/vRHQ3XN.gif
https://i.imgur.com/XLRo15g.gif
https://i.imgur.com/QuEj1zV.gif
https://i.imgur.com/aUdur0P.gif

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 00:11:12.68 ID:7YI0cS9Q.net
へいラーメン一丁お待ち!
https://i.imgur.com/5NoWZaf.gif

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 11:30:29.23 ID:UknMrLwL.net
ではここで同世代のアニメを代表して
あのおじさんも比較アンケートを出したアニメのCGをご覧ください

https://i.imgur.com/QffjQuk.jpg
https://i.imgur.com/mAZREtt.gif
https://i.imgur.com/AOv6Ei3.gif
https://i.imgur.com/JwIikDQ.gif
https://i.imgur.com/PaIuigT.gif

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 15:15:17.50 ID:ZtUNsDKU.net
マジで酷すぎて笑うわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 21:14:07.33 ID:EEE7lT17.net
低品質ぽく見せる。高度な計算を感じるわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 07:42:34.54 ID:QQBz+cB9.net
低品質っぽく見せるということは高品質なのも作れるということなのだがさて

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 09:31:08.72 ID:30TiAOis.net
何をもって高品質と言うのかはわからんとなんとも言えん

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 11:26:06.44 ID:isYo5Ruj.net
高品質
https://youtu.be/QyN_O55G5Ew
http://doga.jp/contest/con24/html/24_22.htm

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:46:48.47 ID:WkFxZTXq.net
改めて観ると凄いな一期
1:30 有名な「サーバルのホバリング」サーバルの動作と移動の同期ミス
2:03 かばんの左肘が既にヤバい
3:16 サーバルが説明を始める直前に唐突に光り始めるサンドスター
3:30 「鳥の子ならここ(背中)に羽根!」違います
3:36 「フードがあればヘビの子!」いや見れば解るだろ他に無かったんか
3:42 カバンのぶら下がり方がおかしい、重心どこだよ
5:05 お馴染み「サバンナシマナメクジ」
5:29 茂みの上からモデルを合成しているのでサーバルが草の先端をジャンプで渡っているように見える
6:40 サーバルより先にへばるかばん(後述)
6:55〜58 かばんの足元に居たセルリアンが一瞬で距離を取る、バックダッシュか
7:05 爪を突き立てるサーバル、ヤノケン先生見てますか?
8:40 「さつきのサーバルさんの爪、凄かったです」ヤノケン先生聞いてますか?
9:05 唐突にへばるサーバル、「これは人の持久性の表現〜」6:40ではかばんがへばってたのに?
11:12 ケムリクサもそうだけど「飲みたくない水」の表現は上手いですね
14:52 なぜかパークの全体図を見て現在地が解るサーバル
15:20 「助けなきゃ!」なお以後ア(略)は最終回まで話題にすら出てこない
19:30 一瞬でかばんの前に移動するサーバル、19:54の進行方向を考えても「かばんが振り向いた」可能性はない
22:18 出なかった事で2話で色々問題を残すヨーロッパビーバー
22:28 タイヤ逆回転

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:48:45.52 ID:WkFxZTXq.net
2話行くよー
358 正座したかばんの足がズボンを貫通
425 かばんの前髪が帽子を貫通して外に出ている
428 かばんの眉が帽子の上から見えている(以後も続く)
450 丈が長い草原を描いた背景の上からラッキービーストを合成しているためラッキービーストが草の穂先に立っているように見える
645 フォッサの左膝が破綻して裏側の法線が飛び出ている、腿に合わせてスカートを伸縮させた結果フリルが伸びてフリルの体を成していない、肩口のフリルも形状がおかしい
710 踵を深く曲げすぎて靴が靴の体を成していない
740 インドゾウ「踊ってたらぶつかっちゃった」どう見ても歩いてただけです
825 「本種はチタール(chital) と呼ばれることもあるが、これベンガル地方の言葉で「斑点のある」という意味である(wikipedia)」で、斑点は?
840〜850 キングコブラ、ミナミコアリクイ、クジャク、タスマニアデビル、エリマキトカゲ、以上全部一枚絵、口パクすらない
939 地表近くを歩いていて上から下がる蔦に絡まるラッキービースト、逆に器用だな
1108 コツメカワウソの腰から尻にかけてのラインがヤバい、垂れてるってもんじゃない
1134 コツメカワウソの右肩の曲げ方が悪いのか不要な法線が出ている
1144 更に不自然な曲げ方で右肩が破綻している
1154 コツメカワウソの右腕がスカートのフリルを貫通している
1202 コツメカワウソの本来服に付いているべき二重のスカートの下が肌から生えている、モデル作成時点でスカート部分をコピペして下にずらしただけなので起きた事故
1325〜38 コツメカワウソの左太ももの付き方が不自然
1400 コツメカワウソの左肘、左手首が破綻している
1500 ジャガーのリボンが宙に浮いている
1513 ジャパリバスの内装が外装と同じ色になっているためやねがあるように見えない
1724 コツメカワウソが蔦を握っていない
1740 コツメカワウソが下ろした蔦が自然に90度曲がる
1931 バスを持ち上げるサーバル、重心がおかしい
2020 ジャパリバスのポリゴンが全体的に荒い(特にハンドルに顕著)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:50:27.93 ID:WkFxZTXq.net
一々確認しながら見てるので倍くらい時間がかかるねこれ

00:32 ロープウェイ発着場が良く見ると異次元建築。特に階段の付き方がヤバい。
00:34 奥の柱とかばんの左にある柱の太さが違う。太い柱の根本も変。直接タイルから生える柵も変。
01:38 右手の袖のフリルが破綻、左手の袖が上半身にめり込んでいる、その袖に左肩がめり込んでいる
01:58 かばんの右肘から右手首までが変形している。またかばんの帽子が前に出過ぎており帽子の裏側が見えてしまっている
02:24 かばんの手を取るトキの位置関係がずれている為、かばんの指先かトキの手首にめり込んでいる
04:58 これ以後トキの羽根は羽ばたく事をやめた
06:14 カバンが傾いているにも関わらず蓋がずれない
06:36 ゴマスリクソカバンちゃん!
06:45 かばんの命がかかっている局面でトキに当て擦りを続けるラッキービースト(ギスギス要素)
07:22 かばんの後頭部が帽子を貫通して露出、トキの右手がかばんにめり込む
08:39 トキが腕を交差させているため袖が融合しわけのわからないことに。底面が膨らんでいるのに倒れないかばんのカバン
09:25 スカートにめり込むトキの右手、腹に巻いた蔦も腕を貫通している
10:10 なぜか腹式呼吸のやり方を知っているかばん
12:40 「お客さんじゃないのか…ペッ!」(ギスギス要素)
14:34 スカートにめり込むトキの左手、アルパカの腕も上着の裾を貫通
15:59 トキの手を貫通するアルパカの手
16:49 テーブルにめり込むサーバルの肘から先
16:52 盆に張り付いているカップ
18:22 人力ロープウェイ、足踏みペダルから動力を伝える機構がない
19:57 コツメカワウソの右肩が不自然に細くなる
20:25 バスに轢かれるサーバルとそれを見て笑う一同(ギスギス要素)
20:45 かばんのカバンの紐がかばんの腕を貫通している
22:45 アライさんの手首が消えているのだ!イタイさんなのだ!
22:55 アライさんの右ふとももがスカートを通り抜けて外に出ているのだ!エロイさんなのだ!
23:17 フェネックやめるのだ!左の指先が身体にめり込んでるのだ!心霊手術なのだ!
23:25 フェネックの動きと移動距離が微妙に合ってないのだ!ムーンウォークになのだ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:57:15.81 ID:WkFxZTXq.net
0000 いきなり地面の動きとタイヤの回転がずれていて今後への不安を煽る
0015 「天井の窓」がどこにあるか一見して解りづらい。というか外装と内壁に同じ色を使うか普通?
このシーン以後も天井に半端に切れている変な線が入ってるが多分ポリゴン同士が繋がっていない為セル調にした時に輪郭線が作画されてしまったもの
0020 下部の手すり、支柱と手すりがきちんと接合されていないため支柱の上端がはみ出しそこに輪郭線が出てしまっている
逆にはしごの上端が天井の先に出てしまっているので本来あるべき輪郭線がない
左側(運転席との敷居)、構造どうなってるの?
0035 バスのテクスチャに使っている画像が小さいのか色の変わり目の縁がジャギジャギ
0050 二つ目の砂丘を乗り越える時にバスが揺れずそのまま直進している
砂が描かれた板の上を直進しているように見える
0258 サーバルの右小指の角度が変
0322 サーバルの掌にめり込むバスの手すり、四角い断面がはっきり確認できる
0400 スナネコの右手がスカートを貫通している
0440 「砂嵐を見に行ったら飛ばされて気がついたらここにいた」…これで大丈夫ならアムトラとか余裕で生きてない?
0530 やっぱりスカートを貫通する左手、更に右手にめり込んでいるリボン
0547 左肘がストロー状に折れている
0626 やっぱりめり込むスナネコの右手
0640 「サーバルが嫌われているのでは?」(ギスギス)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:57:25.23 ID:WkFxZTXq.net
0717 スナネコの耐熱性を説明するためにいきなり熱くなるバス。床が立っていられないほど熱くなってますけどシャーシとかは大丈夫なんですか?
0804 スナネコの右手がスカートを貫通
0827 中にじゃぱりまんが入っているとは思えないほど薄くて四角い紙袋
0945 手すりをすり抜けるスナネコのしっぽ
1155 「この野郎!」「見りゃ解るだろ!」「クソ!」ギスギス要素。ツチノコの暴言はあまりにも多いので以下割愛。
1542 セルリアンの目が造形されておらず、表面に画像を張り付けているだけなので体表と一緒に目も波打っている
1547 なぜかセルリアンの乗っていない部分も同時に崩落する橋
1615 ヤバい方向に曲がっているツチノコの人差し指
1731 前回アルパカとトキは「コーヒーカップの絵と三角」の意味を理解しているので「四角(扉)とヒトと矢印」の意味を理解できないサーバルとツチノコの知能はそれ以下という事に…
1842 ポケットと違うところにめり込むツチノコの右手
2018 「お前はいらん!」最後までギスギスでした
2030 「あいつ絶滅してなかったんだな」ここさりげに重要で「ヒトもけものなんです!」と主張するならツチノコがまず疑うべきは「かばんはヒトのフレンズである」になる筈(UMAである「ツチノコ」のアニマルガールなら尚更)
2以後の「ヒトは基本的にアニマルガールにならない」「かばんはある個人(ミライ)が生んだイレギュラーな存在であり通常のアニマルガールではない」はこのセリフのつじつま会わせである可能性が高い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 06:21:49.28 ID:WkFxZTXq.net
5話
全編に渡って存在する細かいミスを見つけるたびに
「こんならあにめにまじになっちゃってどーするの」 という文章が頭を駆け巡る
0000 今回はタイヤがちゃんと回転している!すごいぞ!
0022 背景とバスの動きが合っていないのでバスが沈み込んでいくように見える。本来バスの全高の半分くらい上じゃないと
0100 やっと出ました猫パンチ。ヤノケン先生良かったですね!殴ってるのはハンドルだけど!
0108 サーバルの左拳が握りしめ過ぎて訳のわからない事に
0135 ドミノはギャグとして流すとして最後の丸太の山が食い込みまくり
0138 アメビの前髪のラインがサイドにはみ出してる(デザイン原画も3もはみ出してない1のみの特徴)
0313 アバン直後から繋がるシーンなのになぜか水中にいるアメビ…OPを流してる間に丸太を追いかけたって事にしとこう
0320 かばんの脛が地面に沈み込んでる
0347 ビニール袋には最初から入ってたの?というか前回の紙袋といい「中に入れる」という概念があるなら1話のクリアケースに入った地図が…
番外 というか「容器」という概念が無いならティーポットも使えないよねよく考えたら。どうでもいいけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 06:22:41.80 ID:WkFxZTXq.net
0412 「オレッチそういうのが得意みたいで」…永井豪「真夜中の戦士」の「俺はミサイルだ!」を思い出す台詞
0417 アメビが持っている丸太だけサイズが違うのはまぁたまたまそうだったんたろう。背景担当との連絡の不備は疑わないし「普通この程度のオブジェクトなら3DCGで作らない?テクスチャ貼り付けた円筒なんだし」も突っ込まない事にする
0457 「ハカセにじゃぱりまん三ヶ月分渡さないと」あいつらそんなことしてたんか
0547 前回から疑問なんだけどなんで窓枠の内側に斑点があるんだろう。外側の模様を張り込むときずれて内側に入り込んでる?
0645 「エナガノ巣ダヨ」…モデルも絵も間に合わなかったなこれ…
0700 「ツカツクリノ巣ダヨ」…モデルも絵も間に合わなかったなこれ…(大事な事なので二度)
0751 かばんの右肘がカバンに埋まっている
0825 突然増える穴。「良く見ると凄いね!」良く見なくても凄い、悪い意味で
0853 「生き埋めにしてやるであります!」はいギスギス
0915 名前の通り草原に住むプレーリードッグが森林地帯に…なぜ?
0922 このへんは「ぼのぼの」だよね。あっちにもアライさんがいたのだ!
1059 やっぱり沈むかばんの足

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 06:22:57.40 ID:WkFxZTXq.net
1147 この世界の樹木に「根を張る」って概念はあるんだろうか
1235 「歯で木を齧り倒すプレーリードッグ」…本来ならヨーロッパビーバー(OPのみ登場)の役だったんだろうねこれ
1254 「切り口もきれいっス」ノコで切ったみたいにな!…言わなきゃ突っ込まれないのに
1306 木を固定してるツタはどこに固定してるの?天井に窓があるのにしっかり固定できるの?
1310 丸太に食い込んでいる窓、5分で回答が出てくるのは流石です
1317 今気づいたけどアメビの頭、後頭部の脳勃起が酷いね?このシーンに顕著
1325 アメビが持っている丸太だけアニメ調で質感が違う
1358 漠然とした全体像に沿って設計図を引かずに見切り発車したので材料を切り出せないアメビ、これ監督の制作体制そのものなのでは…
1247 プレーリードッグの脚って「ニーソの上に三つ折りソックス」なのね?継ぎ目が消えてるからニーソの下にパワーアンクルでも付けてるのかと
1433 当然のようにスカートを食い込ませているプレーリードッグの太腿、一々書くのも面倒になってきた
1518 さっぱり先に進んでないアメビ、これ監督の制作体制以下略
1543 物質は倍の大きさになると断面積は4倍、質量は8倍になるので強度がまるで変わってきます。外見の検討以外で縮小模型を使うのはお勧めしません
1604 「掘る前に考えよう」が「人の知恵」ってのも凄いよね、なろうでもこのレベルは中々無いよね
1611 「完成予想の完成予想」を作っててさっぱり先に進まないアメビ、これ監督の制作略
1644 凄いぞ!紙袋に厚みが付いた!
1827 場面転換の直前、キャラの足が切れている。通称「ジオング」
1905 あまり有り難くないプレーリードッグのスカートの中。肌色って事はパンツ作ってないなこれ
2021 「これでどうスか?」「なるほどこういう事でありますか?」いや話し合おうよ。監督の略
2110 「アライさーん」ギスギスなのだ!割と忘れられてるけどフェネックはあまり助けてくれないSキャラなのだ!
2204 武器を突き付けて恫喝。ギスギス
2206 道の真ん中に岩が!…脇に避けられるよねこれ。

みゆはんの歌声は癒やし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:26:00.83 ID:WkFxZTXq.net
1期6話の粗探し終わったわ
作画
0:00 背景の岩には影があるのに相変わらずキャラやバスに影が無くて浮いてる
3:13 また壁や柱に影があるのにキャラに影が無い(あとは省略します)
4:03 かばんの左腕が曲がりくねってる
4:48 ライオンの右肩どこに繋がってるんだろう
5:52 ライオンの左腕が足に潜り込んだ
6:53 無表情長台詞キツい…
7:07 かばん口パクサボり
7:57 ライオンの右膝に謎の突起物が また右肩
8:37 ハシビロコウの左眉毛汚い
8:42 ハシビロコウの目線どこ向いてんの?下すぎない?
10:42 シロサイの位置がさっきとずれてる
14:23 ヤマアラシとシロサイの口パクミス ヤマアラシはどこ向いて喋ってるの
さっきから後ろ姿で口パクサボるのやめろ
15:59 風船角に刺さってますよ 
16:43 ヘラジカのほっぺがぷにっとしてる
17:45 さっきと地形が違う
21:16 かばんの髪が帽子にめり込んで汚い染みに
23:37 アライグマの目線さっきまで合ってたのに最後にサボっちゃったね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:26:29.67 ID:WkFxZTXq.net
脚本方面
3:50 リーダーらしさって威圧することなんですかね…
4:26 ヘラジカがなんで平原で縄張り争いしてるんだろう
5:12 2対7で51連勝とかいうどうでもいい合戦で主人公を巻き込んだの?
9:27 「相変わらずすごい力でござるー…」
    「さすがは森の王ですわ」ゴマスリクソシロサイ
11:57「え、じゃあ最初から透明になっておけば…」
   「ああ、その手があったでござるか!なるほど…」
   は?
15:48 オーロックスすごいジャンプ力ですね
16:06「私達、守りに徹すると、こんなに頑丈だったのか!」
   なんで自分の特徴も知らないんだよ
   シロサイとアルマジロは防御が強いって設定初めて出てきたんだけど誰が教えてくれたの?これもかばんが思い付いたの?
16:42「それにしても、カメレオンは潜入がうまいなー!なぜ今までやらなかったんだ?」
   「えー、いつも潜入させてくれと言ってたでござるよー!」
   ひどくない?
17:07「やあやあ私はヘラジカだー!いざ勝負だ!」
   あのさあ…ってかかばんの作戦は完璧だって言ってたよね
17:54 まきびしって危なくないもので戦うルールは…かばんが紙手裏剣でも作ってあげればいいのに
18:17 兜が重いってあなた二話でバス持ち上げてましたよね
19:49 タックルっておいおい 怪我人が出そうで嫌だなー
   危なくないものを使って戦うっていうルールなんだから野生開放して本気で戦ったらその棒壊れるでしょ
20:37 ライオンの部下の前ではリーダーらしくするっていうのはもうやめたのかな
ヤマアラシ何もしてなくない?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:31:27.58 ID:WkFxZTXq.net
7話粗探し
作画
1:18 サーバルとハシビロコウが話してる時にそっぽ向いてるかばんがシュール
4:08 なんか背景が森の中とか狭いところになった途端下手くそになってる気がする
8:09 フクロウガリガリで頭デカ… フクロウってかなりふっくらしてただろ
8:37 リュックとリュックの蓋が接してなくて浮いた状態で静止してる
9:24 かばんの足の辺りがなんか崩壊してる なんだこれ?
23:19 プレーリードッグとビーバーの家に電気通ってて草 1話の夜の時は電灯の下で寝てたよね

脚本
8:02 謎キック ゴロゴロいたそう
8:17 かばんよく突然友達を蹴った奴に挨拶できるな まずはどういうわけか聞くだろ
8:22 「どこから出てきたの?全然音がしなかったよ」 な ん で 蹴 っ た の
12:09 窃盗 2だとキノコを森から採ってきたことになってて草
15:52 改めてルールを、って始めにセットした砂時計はどうなったんでしょうね

本で火のつけ方調べたけどそれがどの本に載ってるかはどうやって調べたんでしょうね
カレールーとかどうしてんだよと思ったけど調理場があるんだしキャンプ用品か何かがあるんだと思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:33:00.69 ID:WkFxZTXq.net
8話粗探し たつ信も諦めたギスギス回
作画
2:03 このライブステージ道路と直結してるのか…?
2:23 バスから客席にワープ この客席どこにあるんだ?
4:00 マーゲイの口パクサボり
4:05 サーバルの目線どこ向いてるの
4:12 マーゲイの腰のリボンがない
5:30 プリンセスの前髪、後頭部の色が違う 
   ヘッドホンの形と色が違う ツインテールの根本の色が違う
5:35 プリンセスの前髪の模様の中心線がずれてる
5:36 さっきまで笑顔だったのに無表情でシュール ステージなのにいいのか
6:00 プリンセスのポケットがない
   コウテイのヘッドホンが白すぎる コウテイのヘッドホンはオレンジ色で頭頂部を髪で隠して
   コウテイペンギンの首元にだけオレンジ色がついてるのを表現しているのに頭頂部まで真っ白になってる
   ジェンツーペンギンにしか見えない
   プリンセスの後頭部の色が改変されて元動物と全く似てない
8:17 ジェーンの足がおかしい
17:03 今までと会場の形違くない? 会場は二つあった…?
17:47 表情!ライブ始まってるよ! イントロ全静止画かよ…
ダンスが皆機械みたいに全く同じ動きをしてる ダンスは素人のMMDの方が上手いよね
19:15 さっきマーゲイが持ってたマイクどこから出てきた
19:48 目線がどこ向いてるか分からなくてシュール
20:55 プリンセスとかばん、ジェーンとかばんが話してる時の目線がおかしい
21:16 このシーン、マーゲイに虎耳状斑があってサーバルに無いのがよく分かる 耳の裏の色や模様が合ってない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:33:20.92 ID:WkFxZTXq.net
脚本
13:56 「お前もしかして、先代の時いなかったとか?それを、気にしてんのか?」
    「歌って踊れるだけ、あなた達よりいいわ」
    え、先代が何?いなかった?(それってそんなに気にすることか…?)
    なんで一言目からキレるんだ?質問にいきなり嫌味で返すし話が飛び飛びすぎるよ
16:20 木に登るロイヤルペンギン PPPで木登り遊びが流行ってたのかな?
17:16 背中を押すとは言うけど木から突き落としたらいかんでしょ
21:30 「そういうの、マゾっていうんだよねー」やっぱりたつきのセンスはおかしい(褒めてます)

プリンセスが豹変してから実は先代にロイヤルペンギンはいなかったことが示唆され
   実はプリンセスはそのことを皆に嘘ついて隠していて実はプリンセスは先代にいないことに劣等感を感じていて
   実は皆を誘ったのも巻き込んだ形で申し訳なくて…って分かるか!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:33:47.52 ID:WkFxZTXq.net
9話粗探し
作画
7:42 ギンギツネとキタキツネの頭が絶壁でキモイ
15:46 多数のセルリアンのモデルが全部一個の塊になってて草
16:25 ギンギツネとキタキツネの頭が絶壁で超絶キモイ
18:14 暖簾が折り紙みたいに折れ曲がってる
18:57 手書き首だけカピバラ あといつの間にかいなくなる

脚本
3:03 めっちゃ丁度いい場所にちょこんと倉庫が建ってましたね 電話ボックスかな
7:51 ギンギツネの懐炉が白金懐炉っぽいがこの懐炉を点火するには火が必要である どうやってるんだろう
10:21 さっき指入れたところに飛び込めばいいのでは
12:50 温泉の管理ができるって今までと比べてめちゃくちゃ知能高いね この知能ならかまくらも作れるだろ
13:40 ミライが出てくるが設定がアプリ版と違う パラレルか
16:22 「かばんちゃんに任せて!こういう時いっつもいいアイディアを出してくれるの!」雪中に板と桶ドーン!
18:38 ゲームができるって今までと比べてめちゃくちゃ知能高いね
19:38 「服ってなに?」6話で鎧が重いって言ってなかったっけ?

え…そり滑りして温泉に入っただけ…?
雪山に暮らすギンギツネにかばんがかまくらを教えるってひどくない?
道端に落ちてるアイテムでソリを作って下ろう、ってゲームみたい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:34:20.98 ID:WkFxZTXq.net
10話粗探し
作画
3:38 タイリクオオカミの後頭部が絶壁 髪がペラペラ
4:33 アミメキリンの長袖がサーバルみたいなロンググローブになってる 長袖の方が蹄っぽいし他のキリンも皆そう統一してるのに
20:17 話してるミライと野中サーバルの目線が合ってない

10話粗探し
脚本
3:22 「私は作家のタイリクオオカミ。原稿の下書き中なんだ。」えっ 漫画ってお前字が読めるのか
   本って重要アイテムだと思ってたんだけど作っちゃうのか…
4:09 「お!いい顔頂き!」「こうしてお客に怖い話をしていると、いいネタが出来てね〜!」えっっっ
4:54 「おかしいわね…名探偵であるこのアミメキリンが間違えるはずがないわ!あなた、何か嘘ついてるわね!」
   「その必死さがますます怪しいわ!吐きなさい!!」発想が危ない
8:27 にほんおおかみきょうかい
17:47「オオカミさんは事件を起こし、自分の漫画を話題にするつもりだったのです!無名な作家の可哀そうな動機だったのです!」
    えぇ…
18:01「双子だったのです!だから同じ匂いで、その、気付かなかったのです!」
   「三つ子なら可能ー!!いや、いっそ、四つ子でもいいです!!」ひどい
20:51「わわわわ私、そっそれを読んで探偵始めたんです!サインください!」ゴマスリクソキリン

この回けもフレでやる意味あるのか…
ラッキービーストとミライの下りをやりたかったんだろうけど30分全部探偵回にするのはちょっと…
オオカミとキリンのキャラも絶対そのためだけに作ったでしょ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:35:15.69 ID:WkFxZTXq.net
11話粗探し
作画
0:10〜0:13 セルリアンの大きさがおかしい
7:04 知らない内に倒れてたキンシコウ セルリアンとさっきの足跡の大きさが明らかに違う
14:35 ハンターの戦闘シーン一度も無いのかよ

11話粗探し
脚本
3:26 ヒグマのギスギスなんなん
11:10 なんでフェネックだけこんなに学習能力高いんだろう
15:11「火ってなあに?」さっきのキンシコウの「山火事みたいなものです」ってたとえ話はなんだったの

ラストバトルの行動が不明なので自分で補完してみる ヒグマが何をしているか全く分からない
セルリアンはヒグマの松明に誘導されている そのおかげでかばんは勝手に行動できた
サーバルを引っ張り出してセルリアンがひるんだ時にヒグマの誘導が途絶えた
ヒグマ誘導が途絶えたことに気付き戻る かばん誘導が途絶えたため諦める←なんで?
ヒグマが来る頃にはかばんは間に合わなかった
ヒグマは松明でセルリアンを誘導しサーバルを助けた 作戦続行

かばんが諦めてセルリアンに食べられるところがおかしい
走って誘導する作戦なのに「サーバルちゃん逃げるよ!」とか言って作戦を放棄する 誘導すれば襲われないので逃げる必要はない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:35:45.65 ID:WkFxZTXq.net
12話粗探し
作画
0:02 リカオンの足がおかしい
0:24 そこそこ大きい船が停泊してたけど消えてない?
9:16 波を一つも立てずに海に消えていく巨大セルリアン
11:05 動物アードウルフの尻がおかしい
21:25 さっきと橋の形が違う

12話粗探し
脚本
0:00 いきなり港にサーバルがいる 「戻ったらサーバルがいた」っていつ、なんで戻ったの?
2:40(この松明はヒグマがやったのかな?)そうやって松明を立てておいて誘導できるなら始めからそうすればいいのでは…?
4:18 博士助手の攻撃が効かないってさっきかばんが飛び込んで泳いでたよね
5:30 全員が揃うまで隠れて待ってたのかな?
5:47 タイリクオオカミすごいジャンプ力と爪だね
8::55 ヒトになったとしても記憶は無くなるのでは あとこれは完全に無敵では…
11:05 あの悲鳴の主はサーバルとかばんに忘れられた上に助からなかったのね…
おわり 7話からやってきた人間の捜索は丸投げかい

ラスボスがポッと出でラスボスでも何でもない 偶然新種のセルリアンが偶然かばんの旅が終わるころに現れただけ
10話港に着いた時点で物語は終わってた
7話以降って設定匂わしてるだけじゃん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:36:44.48 ID:WkFxZTXq.net
けものフレンズ一期のデザインミス
・サーバルの虎耳状斑が無い
・フェネックの尾先の黒い部分が無い
・オセロットの身体がジャガーの流用でノースリーブが半袖になってる
・アクシスジカの斑点が無い 世界一美しいシカと言われているのに…
・トキの白いスカートと尾羽が真っ赤になってる
・カメレオンやヘラジカがなんで平原で縄張争いをしてるの?
・博士助手間違ってはないけど別人レベル
・ロイヤルペンギンの頭の模様が違う
・コウテイペンギンの頭のオレンジ色の部分が白になってる

・ツチノコの下駄の色が違う
・カフェ、バスの梯子、ライブ会場の構造がめちゃくちゃ
・マーゲイの腰のリボンが無い
・アミメキリンの長袖がロンググローブになってる
・キリンの頭頂部の茶色もなかった

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:20:19.25 ID:nvdajM1f.net
で?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 07:00:14.63 ID:49tJpWaY.net
今のここ保管庫だから誰も居ないよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:30:00.99 ID:J+MhU6YV.net
へーこんなにミスしてんだなぁ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:45:51.25 ID:RAHe0KSl.net
けもフレ1期1話冒頭の狩りごっこのシーンで
カメラ側に向かって走ってくるかばんがそのままカメラを貫通してるのがキャラクターが薄っぺらいものに見えて嫌だった

12話でも復活したかばんにサーバルが抱きつく時も同じことやってて萎えた

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:07:17.25 ID:XRimicz3.net
3dキャラは実際薄っぺらいけどな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:50:28.80 ID:wZ2pwBvo.net
https://matomame.jp/user/FrenchToast/cdb1f6adbfad2fce0465

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:24:55.18 ID:9NkYUaRG.net
真面目に作ってないのか、そもそも作る能力が無いのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:03:50.10 ID:x74D5MZS.net
作る能力があればあんなレベルの作品を商業作品に出せないと思うんだ…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 02:47:25.29 ID:NaEWAjyE.net
面白いものが作れれば多少の作画ミスは許されることを証明した男

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:10:44.56 ID:IOdD27/+.net
檻の中で動物が珍らしいことをやってたらそりゃ受けるしな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 10:39:19.78 ID:YfOGRUHx.net
クソCGなのに過剰に持ち上げたせいでおかしなことになったな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:51:30.78 ID:dr5Eyjtb.net
たつきやirodoriのスレが無くなって久しくどこに書き込めば良いのかわからない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:57:05.24 ID:dr5Eyjtb.net
てかマジで誰もいねえな
昔はあれだけ評判だったのによくわからん

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 02:32:17.31 ID:6FbHN+zV.net
みんなTwitterで仲良くやってるよ
新作アニメだと噂されてるやつのファンアートとかもすでにたくさん描かれてるし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:25:12.28 ID:TZfQ7Leh.net
みんなtwitterで仲良く(ウマ娘)やってるよ

肝心のたつきはアニメ作らないから仕方ない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:07:43.21 ID:q9tH4HA7.net
ウマ娘の事は詳しく無いのでちょっとわからないです
ゲームとかやらないので

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:23:44.16 ID:XSbTvybo.net
先週イラスト書いてたな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:49:37.73 ID:E2X/ns3Q.net
https://i.imgur.com/UBvdR44.jpg
左から1(アニメ)、2(アニメ)、3(アプリ)、けもV

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:42:53.45 ID:jjL48iSR.net
>>531
けもフレは詳しくないけど3は目が離れすぎてて古臭いな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 12:56:37.85 ID:jjL48iSR.net
1の子供からVのお姉さんに成長していってる感じなのかな?知らんけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:42:18.95 ID:CgX7EdgJ.net
目のハイライトに突っ込みが入らないあたり
たつき擁護してる奴はCG作家じゃないな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 12:04:31.98 ID:FRUNpVFy.net
伊佐だろ

総レス数 535
156 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200