2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LightWave3D・雑談スレ79

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:35:01.11 ID:J6sd67/h.net
NewTek
http://www.newtek.com/
http://www.lightwave3d.com/
D-STORM (国内代理店)
http://www.dstorm.co.jp/

プラグインは↓で検索
http://lwpindb.hacca.jp/db/index.html
https://www.lightwave3d.com/assets/plugins/

LW大全 LightWave3DWiki http://www11.atwiki.jp/lw3d/
LW画像うpろだ http://lw3d.bbs.fc2.com/

前スレ
LightWave3D・雑談スレ78
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1412996162/

スレ内注意事項
・Lightwave関連以外の話題はそれぞれの専用スレで
・質問の際は、過去ログ、マニュアルをよく読んでから。
・煽りは無視、煽りレスはNGに登録。
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 09:35:56.58 ID:J6sd67/h.net
3rd Powers
http://www.3rdpowers.com/index_jp.html

NevronMotion
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/plugins/NevronMotion/index.html

ChronoSculpt
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/ChronoSculpt/index.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:15:59.75 ID:5h5VNZ8u.net
>>1

LW Brushはペンタブのみですか?
マウスでも可能?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:59:34.01 ID:JnYgypuN.net
LW Brush、デモムービー見たけど
いまひとつ既存のマグネットなどのデフォームツールとの違いがわかりづらい
(下唇を引っ張ったときの上唇の追随の仕方は良いな、と思ったけど)

通常のモデリングが完了した後の、モーフオブジェクトを作るときに真価を発揮するものなんだろうか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 21:04:04.33 ID:/XDDTn1B.net
液晶ペンタブだとすごく幸せそうだけど、マウスだけでも幸せになれる・・・よね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:07:01.17 ID:GR2AK/f4.net
この記事の、ほぼ同サイズの円筒形(=円柱)モデルを用意し,
その法線をあらかじめ,ズボンモデルに転写することで,法線の調整を行っている
っていうのをLWのノードで出来るんじゃないかと試したんだけど、ノード難しくてわからない
http://www.4gamer.net/games/216/G021678/20140703095/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:24:11.07 ID:QyTWVe0x.net
>>6
その文章だと感想文止まりだよね。
別に教えて欲しくなければそれでいいけどさ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:48:46.06 ID:GR2AK/f4.net
>>7
教えて下さいお願いします

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:52:06.55 ID:8BSssuAm.net
>>4
多少楽になるって感じじゃない?
ペンタブ使ってるからスゲーってなるけど
じっくりみたら…それほ…ど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:48:24.35 ID:zMcPrc60.net
>>7
便乗ですが、僕もわからないので教えてください。

11 :4:2015/01/08(木) 12:16:38.68 ID:mQ/jM5HI.net
>>9
やっぱりそうだよね・・・つかんだ周囲の形状ボリュームを維持しながら変形できるところが最大の売りなんだろうけど
1年前のと比べてインパクトに欠けるかな まあ1万ちょっとだからセール期間中に買っちゃうと思うけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:24:41.25 ID:F+QNjaXD.net
>>8>>10
DC_NormalDragノード

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 18:43:20.96 ID:gqYPRKbs.net
>>4
外人の方が熱く語ってる
http://forums.newtek.com/showthread.php?145030-LW-Brush-sneak-peek/page7

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:11:59.23 ID:c/q9+LPX.net
ブラシいっても結局はポリもある程度は細かくしないと
細かいしわとかは描けないわけでしょ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:18:22.84 ID:5TmF1j7j.net
Genoma2のリグの場合、
モデラでレイアウトにあるようなボーンのプロパティが出せるようになったので相当柔軟性は上がってる。
モデラだけでリグの設定は全部できるっぽい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:01:21.86 ID:F+QNjaXD.net
昔からあるスケルゴンに対してボーン設定出来るようにすればいいだけなのに
わざわざGenomaなんて作るからややこしくなる。
Genomaでは接続コネクタが必要だったりワイヤだらけの見苦しい表示だったけど、
Genoma2ではコネクタ廃止になって、スケルゴン寄りのシンプル骨表示になった。
結局行き着くところはスケルゴンなんだよな。
スケルゴンにプリセット仕様作ってボーン設定の属性与えればGenoma2になるんだよw
Genoma2もスケルゴン同様、所詮ボーンの雛形。
だからGenomaもこの先どうあがいてもスケルゴン以上ボーン未満の機能性しかない。
いつまでもぐちゃぐちゃやってないで、とっとと統合しろって。
したら全部解決するだろ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:16:26.12 ID:0yIhdFxG.net
統合しないお^^

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:17:38.66 ID:vx4lwoE/.net
ホビーユーザーでがっつりは使ってないんだけど、9.6とかの頃はモデラーでスケルゴン入れるのが鉄板で、
10くらいからは「最近はレイアウトで全部入れてしまう人も多いです」と言われてた気がしたんだけど、またモデラーメインでのセットアップに戻るんだろうか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:40:45.45 ID:lK75sJH9.net
一番最初はレイアウトで入れてなかったっけ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:26:11.16 ID:Y5Qjrco9.net
む〜!!
こいつは、私がRhiggitに特攻してみようかしら。
モジュラーリギングといって、セットアップとリグの状態を自由に行き来できたり、
アニメーションツールが結構便利っぽかったり、、、

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:34:29.97 ID:KtTBMNbV.net
>>12
ありがとうございます、プラグインがあるんですね
サンプルさわってみてビックリ
法線を一方向に揃えるってこういうことなのか
まさにアンリアル、トゥーン系ならLWで戦える・・・かな?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:32:11.25 ID:/Oh7JdaH.net
lwbrush飛びついてみたけど、時短系のツールだね。
残念ながら対称モデリングは出来ないのと、リトポ作業のBGレイヤー表示はLWなんで少々見辛い。
値段に見合うかどうかは人によるかも知れないけど、確かにペンタブ使いならスゲーってなるね。楽ちん。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:50:23.41 ID:zct68a+x.net
>>22
他のプラグインと同様に
変形のタイムライン別で持ってんの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:55:31.07 ID:/Oh7JdaH.net
>>23
モデラー用のプラグインだからアニメーションはないよ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:08:01.11 ID:7ns8iaCj.net
>>20
前スレでも書いたけど、特攻の前にビデオとか見た方が良いよw
以前RH氏の発音がわかりにくいからパスていう人も居たし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:56:07.76 ID:fhS33rrO.net
外部プラグインはうれしいけどNewTekはそれに対抗してきたりするからねぇ…
エッジのライン系だってそうだし、紹介動画の最後には「外部プラグインなぞ使わなくても十分」的な発言もしちゃうし。
既存にある機能じゃない部分で頑張って欲しいわ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 03:19:31.01 ID:inWhr5nr.net
>>19
確かそうだったはず
昔はウェイト付けないで動かしたりしたような気がする…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 04:58:23.23 ID:JNmrdVZm.net
>>19
5.6のころはレイアウトで入れてましたね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 05:26:40.12 ID:bMN214OQ.net
ずっとむかしからレイアウトで入れてたのね。
10辺り用のチュートリアルかなにかで見かけたからずっとモデラーで入れてるのかと思ってたよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:16:38.19 ID:QB+CoLg5.net
>>24
d
そっかー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:42:02.32 ID:Th4zVAJv.net
>>25
アドバイスありがとうございますw
たしかにあの人の発音、イギリス訛りなのかアクセントが妙なんですよね。
今YouTubeの動画をみてますが、見た感じすごくよさそう。
だけど、同じような性能をもつリグの作成だけだったらGenoma2でも同じようなことは出来そう。
ただ、Rhiggitの場合はレイアウトで何度もリグを適応、変形を確認ってのが自在なのと、
Rhiggitのリグにあわせてつくられたアニメーションツールボックスっていうのが中々便利そう。
slide pivotなんか、まっすぐ進む歩きモーションが曲がりながら歩くようにできたりと利便性たかそう。
しかし、使用方法が独特な感じが動画からもプンプン伝わってくる、、、。
Pro版だと21,600円だしなあ。
もうちょいYouTube動画見てみます!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:12:21.47 ID:ucFbqLFS.net
>>16
乱暴な物言いだが、オレも賛成。

ウエイト調整、関節位置調整、ポリゴン割りの調整に、
何度もモデラー、レイアウト、セットアップを繰り返すの疲れる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 00:25:12.14 ID:aLT9RwNX/
物理演算のアニメーションをループさせることはできますか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:00:55.18 ID:2HEPZ95K.net
今の古いアーキテクチャーから一新するの諦めたんだから永遠に無理
やれることは崩壊する迄増築するだけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:18:38.78 ID:mkJuvGS1.net
そんな事愚痴ってもしょうがない
これでできることを考えようぜ

今月のCGワールドでもLWで作った海月姫のタイトルのメイキングが出てるぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:28:01.07 ID:CXiBQww+.net
>>31
いやアクセントは多分イギリス英語なのであんなものかとw 専門家じゃないけどw

そういえば、動画見てれば気づくかもしれないけど(あとnewtekフォーラムのスレとか)、Facial Rigは付いてないよ>Rhiggit
眼球はサポートしてるけど(何かJawというボタンが気になるけど、使ってないからわからない)
Newtekフォーラムの方で将来的には〜的なことは言ってたけど現行では無し

てか公式見に行ったらRHAとかいうの作ったのね
うまい具合にアニメ初心者(俺)が欲しいチュート内容になってるわ、ビジネス上手いなw 金ないけど欲しくなったw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:06:41.90 ID:WhvEElyt.net
>>34
>古いアーキテクチャーから一新するの諦めたんだから
本当に諦めたんだろうか?俺は未だに疑ってるよ。
構想からCOREv1.0のベータ版が出来るまで5年ぐらいの歳月と金をつぎ込んた。
この5年のコストをかけて開発したアーキテクチャをベータテスターの批判が出たからといって
即ゴミ箱に捨てるなんて常識的に有り得ないと思わないか?

FAQより
"この「LightWave CORE」テクノロジーは、LightWave 10よりVPRやファイル互換システム、
ステレオスコピックなどの機能として既に取り入れられており、今後もLightWave 3Dの進化のために
非常に重要なテクノロジーとして開発を進めていく予定です。"

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 15:44:43.26 ID:h2MMWRzM.net
諦めてはいないだろう
会社が見切りつけて資金回さないのと中に統合ソフト作る開発能力無いだけで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:40:34.98 ID:ip48LGQT.net
LWBrushを購入
左右対称モードをONにしても対称変形ができない・・・(´・ω・`)
もし何かでできるのだったら方法教えてください

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:31:18.57 ID:hENmhU8B.net
>>36
バージョン1には付いてたけど無くなったの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:09:21.45 ID:2gzHCtdr.net
>>36
あれ!?フェイシャルないんですね(^_^;)
たしかに動画をみても眼球のコントロールしかないところを見ると、現段階では未実装なんですね。
しかし脚のリグなんかは、ポールベクターのやつをいれてもコントローラーが3つだけで操作しやすそう。
このRHAのってやつ、私も興味津々で、、、
バンドルだとRhiggit proとRH Rigging tutorials、そしてRH Animation tutorialsがセットで199GBPなもんで、
余計に欲しくなる。単品でも今月いっぱい25%OFFセールみたいですしね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:26:42.58 ID:BoQr59gY.net
>>39
Lightwave 2015 & LW Brush Mesh Sculpting
https://www.youtube.com/watch?v=GBxv7DKbvrI

この人はJS_SymmXMirror連打なのかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:15:12.60 ID:oBXkh+dBt
LW Brushってまさか左右対称編集できないの?
使えねえ・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:49:53.74 ID:8oEsTjwU.net
>>37
あくまでもCOREで作ったやつを移植するって意味じゃないの?

45 :38:2015/01/11(日) 23:43:51.98 ID:ip48LGQT.net
>>42
なるほどJS_SymmXMirrorですか、情報どうもです

X軸対称モード付けてくれるまでこれでやってみますw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:12:57.38 ID:0sGoUs7N.net
>>40
おぉ、バージョン1の時はあったんですか
嘘言っちゃったかと思ってNTForum血眼で探してきましたw
RH氏
>Otherwise, no face rig in this version for the time being.
てことでやはり2でなくなったみたいですな・・・(ホッ

>>41
自分もてっきりついてると思ったのでなくて買ってから知ってちょっとがっかりw
ただRH氏は顔はモーフがメインのようなのであまりボンセットアップの意味がないと判断したのかな、と妄想

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:18:29.49 ID:q3jEGHJC.net
LW Brushはマグネットツールとかと変わり映えがしないような
書き込みが上部にあったのですが、マグネットでここまで
ヌルヌルとスカルプトできるのですか?
私のやり方がおかしいのかもしれませんがマグネットは盛り上げたり
盛り下げるのではなく、任意の方向へポリを引っ張るというイメージがあります。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:31:57.29 ID:sSeMAQkm.net
>>47
>変わり映えがしない
マグネットは変位基点を設定してから変位方向へドラッグするから実質2工程必要になるけど、
LWBrushは変位基点と変位が同時に行えるので1工程で完了する。
LWのドラッグネットツールもLWBrush同様に1工程で行えるけど、頂点を基点とするから調節頂点をドラッグする必要がある。
でもマグネットやドラッグネットツールは対称モードに対応している。LWBrushは対応してない。

>ヌルヌルとスカルプトできるのですか?
ヌルヌル(軽く)動作出来るかどうかはLWのジオメトリコアに依存すると思うから、
マグネットもLWBrushもヌルヌル度は同じじゃないかなぁ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:34:44.13 ID:sSeMAQkm.net
>調節頂点
訂正
直接頂点

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:03:06.41 ID:sSeMAQkm.net
>>45
>SymmXMirror
このスクリプトは半分削除して>ミラー複製>中央ポイントの結合
って工程を1つのコマンドで実行させるものだから、
モデリング初期段階で運用しないと面倒なことになるよ。
例えば、UVマップや左右非対称のモーフやサーフェイス設定やセレクションセット
それからパート設定なんかを行ってるオブジェクトに対して
このツール使うとこれら設定が全部壊れるので注意です。
仕様をちゃんと理解して用いれば便利ツールですけど。

51 :43:2015/01/13(火) 14:57:50.25 ID:geQgYFon.net
>>48
なるほど ドラッグネットと似てるなと思ったけど
頂点をつかむ必要がないのはLWBrushの大きな利点ですね

>>50
SymmXMirrorの解説ありがとうございます
LWBrushだとX軸対称編集モードが無視されるので 中央X=0(YZ平面上)の点も動いてしまいますが
このスクリプトは 動いた中央の点を X=0に戻してから反転コピー&マージしてくれるので助かります
-x→+x方向にシンメトリコピーするスクリプトを作ってみようと思います

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:36:06.29 ID:6A4txbwG.net
モデラーに鏡面インスタンス機能付けてくれないとな
モデラーのレイヤー機能の改善は一番優先すべき
https://www.youtube.com/watch?v=3Z1NyDVrgRY

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:26:27.54 ID:VD2pMuRZ.net
>>52
COREの動画懐かしいな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:29:15.56 ID:Bi/ZJR1W.net
>>48
詳しい解説をありがとうございました。

55 :43:2015/01/14(水) 01:37:52.15 ID:Nxowcugj.net
SymmXMirrorの-X→+X方向版 ちょっといじるだけでできました
左右キーに各方向のシンメトリコピーを割り当て
LWBrushのドラッグ変形とコンボで なんちゃってシンメトリエディットを楽しんでます

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 02:47:54.39 ID:q44UdulN.net
LScriptで画像のようにオブジェクトの縁のポイントだけ選択したい場合、どう記述したら良いでしょう?
よろしくお願いします
http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_408400/408397/full/408397_1421257594.png

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:14:12.59 ID:c6WxYts5.net
>>56
ttp://homepage2.nifty.com/nif-hp/index2.htm
"形状の縁の頂点選択プラグイン(plg_select_boundary)"

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:18:57.58 ID:c6WxYts5.net
追記
標準機能であれば、
エッジ選択モード>情報パネル(i)>1 polygonsの"+"マーククリック
>エッジをポリゴンに変換(sel points)で54の選択になります。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:20:26.65 ID:c6WxYts5.net
>エッジをポリゴンに変換

訂正。
エッジをポイントに変換

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:05:31.64 ID:gcC69iyE.net
ポリゴンを選択して削除をしても、ポリゴンが消えません。
この工程を5回くらい繰り返すとようやく消えるのですが
原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:45:20.47 ID:c6WxYts5.net
>>60
同じ場所にポリゴンが複数枚重なっていると思います。
5回目で消えるということは5枚重なっているからでしょう。
このような重複ポリゴンを1枚にするには、
Merge Ponts(ポイント結合)>UnifyPolygons(ポリゴン統合)
を実行します。

62 :54:2015/01/15(木) 14:32:10.36 ID:j0nl/GjG.net
>>57-59
ありがとうございます
周辺ポイントの選択の後、LScriptで処理を続けたかったのですが、
プラグインとしてリリースされているところを見ると簡単に記述するのは難しいようですね・・・

LScriptからplg_Select_Boundaryを呼び出して使うことにします

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:06:00.46 ID:c6WxYts5.net
>>62
>周辺ポイントの選択の後、LScriptで処理を続けたかったのですが、

各頂点を地道に検索する案しか思いつきません。
うるおぼえですが、頂点から共有するポリゴンIDを取得するコマンドがあったように思います。
そこから複数ポリゴンを共有するポイントだけを除外すれば、
(1ポイントに共有するポリゴン数が1ポリゴンのものを抽出すれば)、
それが開いたエッジ(縁)になると思います。


エッジ情報をスクリプトで取得出来れば一発だと思うのですが、
LWCADのフィレットツールも独自のエッジ選択仕様となっていることから、
LWのエッジは未だにSDKでサポートしてないように思います。

64 :60:2015/01/15(木) 17:08:40.53 ID:j0nl/GjG.net
>>63
返信ありがとうございます
そうですね エッジの情報が取れれば、共有ポリゴン=1のものを抽出すれば簡単なのですが・・・
下記画像のようなケースがあるので
単純にある点を共有するポリゴンの数だけでは外縁部のポイントかどうか判定できないのが難点です
テーマ面白いのでplg_Select_Boundaryに頼らない方法も研究してみようと思います

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_408400/408397/full/408397_1421308852.png

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:12:54.77 ID:+q3Gv8OT.net
>>61
おっしゃるとおりでした。
感謝いたします。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 02:31:24.99 ID:RoNJ3qaT.net
>>64
SDK(LW9)には点←→線→面→点でIDを辿る関数があるし、
EDEdgeInfo構造体から辿る事も可能。
Python(LW11とか)にはそれら(MeshDataEdit関数群)がポートされている
可能性があるから、調べてみるといいんでない?
SDKにしろPythonにしろ、日本語リソースが欠乏してるから難儀するけどね。

機能の増加に対して常に後手に回ってるLscriptは捨てる方向でオナシャス

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:28:25.93 ID:o5Pf6J15.net
3DCG用のPCを買いたいのですが、OpenGL用とDirectx用の二つのタイプがありました。
Lightwaveはどちらに属されるのですか?
後はフォトショップやアフターエフェクトも使いたいです。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:19:17.37 ID:FkPv4HR/.net
>>67
3DCG系のソフトはだいたいOpenGLを使う
DirectXは基本ゲーム用と思っておけば問題ないと思う

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:58:28.90 ID:OBdvnQLZ.net
>>68

Win & X箱 向けゲーム開発もDirectXだよな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:09:26.16 ID:o5Pf6J15.net
レスありがとうございます。
OpenGLが基本なんですね。

http://www.dospara.co.jp/5create/video/
上記にあるRaytrek LC-Mにしようと思っているのですが、
これでも大丈夫でしょうか?

71 :62:2015/01/16(金) 13:57:32.65 ID:TNa7G1bb.net
>>66
なるほど、Pythonですか 見てみます
アドバイスありがとうございます

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:51:50.35 ID:OhtyPKhf.net
>>70
LWだけじゃなく他の3DソフトとかAEとか使うならQuadroがいいけど
その予定がないならGeforceでも問題ないですよ
BTO試してみたけどツクモのが安いしメモリ追加も安いしSANMAXなので
自分だったらツクモで買うかな

GeForce機
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2014/RM7J-E63E.html
Quadro機
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/quadro/2014/QM7J-B62S.html

あくまでも個人的主観なので判断はご自分でおながいします

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:29:57.05 ID:5yQg0sq0.net
>>72
同じような値段ならGeForce機 のほうがチップ的には圧倒的に高性能(ドライバのOpenGL最適化具合によってはQuadroが有利になる場面もあるかも?)

GeForce GTX 750 Ti(CUDAコア640、最大バンド幅86.4 GB/sec)
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-jp.html#pdpContent=2

NVIDIA Quadro K620(CUDAコア384、最大バンド幅29 GB/sec)
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_k620/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:30:55.22 ID:5yQg0sq0.net
>>70
同じような値段ならGeForce機 のほうがチップ的には圧倒的に高性能(ドライバのOpenGL最適化具合によってはQuadroが有利になる場面もあるかも?)

GeForce GTX 750 Ti(CUDAコア640、最大バンド幅86.4 GB/sec)
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-750-ti-jp.html#pdpContent=2

Quadro K620(CUDAコア384、最大バンド幅29 GB/sec)
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_k620/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:01:57.04 ID:7jS64d6m.net
>>72>>73>>74

ありがとうございます。
確かにツクモというところが安いですね。
これはとてもうれしいです。
比較のURLもありがとうございます。
ライトウェーブメインで勉強していますのでGeforceにしようかと思います。
ご丁寧に付き合ってくれてありがとうございます!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 19:09:18.48 ID:ySvoveeJ.net
LWBrush: in Symmetry mode
https://www.youtube.com/watch?v=XwfgqHwnPz4
アップデートでシンメトリーモードが来るらしい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:09:54.37 ID:umRxn/ej.net
さすがmade in Japan.

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 22:14:03.70 ID:3R/IRMZJ.net
>>76
対称編集の際、中央(X=0)のポイントは全く移動しないのだろうか。
それともZY方向だけは移動するのだろうか。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:22:17.35 ID:I6Jpd8Wm.net
>>76
公式のシンメトリモードに対応しているので ZY方向に移動すると思われます

欲を言えば対称編集は独自実装の方がありがたかった
公式のシンメトリモードは-X領域でエディットと逆方向の移動になっちゃうのが使いにくい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:43:22.20 ID:OCW51f/H.net
今日モデラーを使っていたら、オブジェクトの回転、拡大等の中心が原点(x.y.z=0)
でしか動かなくなってしまったんですが。。
誰か解除の方法知ってますか? 
再インストールはプラグインをたくさん入れているので避けたいのですが
最悪の場合はするしかないのかなぁと思っております。
ちなみにLW11.6 日本語版です。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 04:33:19.33 ID:3ypaXVB5.net
>>80
画面下部アクションの中心メニューボタン [マウス] [選択] [中心点] [原点]の
原点が選ばれてるんでない?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 07:28:31.43 ID:u0j2Uwgs.net
>>79
公式といっても見る限りSDKの中にそんな気の利いたものは存在していない
(symmetryボタンがONになっているかOFFになっているか見ることしかできない)
ので独自実装じゃないかと…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:14:12.12 ID:OCW51f/H.net
>>81 さん
ありがとうございます!直りました!
シンメトリのボタン頻繁に切り替えていた時に間違って押したっぽいです。
二度と間違わないように紙と心のノートにメモっておきます。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:53:05.89 ID:a51D5SzN.net
>>77
はじめから実装してない辺り、流石とは言えないなぁ。
分かっててやらなかったとしたら、ユーザーは舐められとる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:07:49.10 ID:Ss6jf9Ai.net
>>84
お正月に間に合わせたかったんじゃない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:23:09.71 ID:u0j2Uwgs.net
わぉ
このデベロッパーも潰しちゃうの

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:45:32.19 ID:qS9lyNzy.net
>>84
何という豚野郎w

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:53:48.10 ID:FMcGFMT4.net
神風動画デモリール Kamikaze Douga Animation Works 2015
https://www.youtube.com/watch?v=UgCpPnid-XE

極めた人達は凄いなー
モデリングもまだLW?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:46:27.48 ID:NBoRsvIJ.net
>>88
lightwaveのテクニック本を出して欲しい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:36:29.58 ID:qS9lyNzy.net
去年のイベントで見た神風だったかIGだったかのウエィト付けの方法がすごくよさげだったけどもう忘れたw

今Genomaでリグとはいいとしてウェイトで苦労してるのでああいうのD嵐のページに載せてくんねえかな
ていうかGenomaの日本語ビデがまだないとか何やってんだ、説明なしでも動画みりゃいっぺんでわかるのも確かだけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:38:26.12 ID:xvb7S/3f.net
>>88
最後の最後で「妥協は死」ワロタ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:54:13.56 ID:xuLV8D8y.net
>>88
これをLightWaveで?
無茶するな
この人達w
良い意味で

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:04:19.14 ID:VTULFmpH.net
>>89
たしかD嵐公式にテクニックビデオ販売があったろ>神風動画

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:48:31.30 ID:hymUGZH/.net
>>90
https://www.youtube.com/watch?v=WSBTfriL9A4
これじゃない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:34:44.20 ID:qS9lyNzy.net
>>94
これだこれだ!

ありがとう。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:51:55.16 ID:oZIKCfvk.net
2015にアップするか迷う
Ver.12だったらアップしてるんだけど、
年号表記になったんで毎年お布施になるだろうから

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:20:08.93 ID:XJFUGlIU.net
>>96

新しい機能ばっかり使うわけじゃないから全部はわからんが
とりあえずGENOMAは2になってから新しくついたRigが使いやすくていい感じ
ていうかはじめて使ったけどこんな便利なもんだったとは

GENOMAってデフォでスケルゴンがあっち向いて出てくるから使いにくそうと思ってたけど
普通にモデラーで回転させればそのままこっち向きのリグになるのね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 09:59:39.09 ID:5Zc1w0e+.net
GENOMAってシーンに2つ以上読み込めるんですか?
やろうとするとどうしても止まってしまいます。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:34:18.27 ID:M1fg4Fs+.net
>>94
サンライズプラグインってこんなに便利だったのか!!
いいこと知ったありがとう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:08:09.66 ID:KKF8X+TZ.net
>>98
2は知らんけど一つだけだったような。
複数やるときは、まず一つ一つ調整したのをシーン保存して、最終的なシーン
に落とす。
まぁなんかリグ修正したりするとき不便だよね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:26:49.34 ID:oZIKCfvk.net
販売店でアプグレキット買うとして、どこがいちばん安いでしょう?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:56:29.16 ID:5Zc1w0e+.net
>>100
あーなるほどです。
ちなみにアイテムとして読み込めばいいってことですかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:13:34.64 ID:KKF8X+TZ.net
>>102
yes!そう言うことですw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:50:09.23 ID:BxNVl5hE.net
今BULLETを試しに使ってみてるんだけど、これって0フレームからの演算しか出来ないのかな?
例えば1200フレームから1500フレームを演算させようとすると、どうやっても0フレームから計算してるっぽくて、おそろしく時間がかかるんですが?
バージョンは11.6.2です。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:00:50.95 ID:XJFUGlIU.net
どっかに「このフレームから演算開始」ってチェックだかフレーム入力するところだかがあったと思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:01:45.83 ID:BxNVl5hE.net
まじで!?
探してみます!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:20:04.51 ID:BxNVl5hE.net
いや、そんなの見当たりませんよ…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:51:25.30 ID:awV+lSSR.net
>>104
1200フレーム目の演算をするには一つ前の1199フレームのオブジェクトの位置とベクトルと速度データを計算に使うと思う。
で、1199フレーム目のデータを取るにもそのデータは更にその一つ前の1198フレームのデータから演算してるので、
最終的に静止フレームである0フレーム迄遡らないと1200フレの演算は出来ない。って具合じゃないかと。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:13:39.22 ID:BxNVl5hE.net
結局出来ないみたいですね。
しかしこれは使い道は結構限定されそうな。
マテリアルにエンベロープ付けながら何カット何シーンも作って、後から以前のシーンも再現させられるように、なんて使い方は出来ないなあ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:21:35.65 ID:awV+lSSR.net
例えば1200フレームを0フレームスタート(World > Start Offset -1200)させて0〜299フレームをMD BakerでMDD保存。
MD ReaderでMDDを読み込み、Frame Offsetを1200に設定すれば1200〜1500fの演算結果になるはず

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:39:46.93 ID:BxNVl5hE.net
ああーそうか、MDをペイクして1200からスタートさせればいいのか。
ただ、フレームのオフセットのやり方がわからないんですが。
手作業ではなしに、簡単な方法ありませんか?
というか、(World > Start Offset -1200)の意味がわからないです。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:44:33.69 ID:awV+lSSR.net
BulletのWorldタブ内にStart Offsetってパラメータがあります。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:48:18.48 ID:BxNVl5hE.net
うーん、そんなのないけどなあ。
バージョンがちがうとか、あるいは日本語版だとないのかな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:50:15.79 ID:awV+lSSR.net
あ、ごめんなさい。LW2015でした。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:54:44.77 ID:BxNVl5hE.net
いや、ありがとうございました。
最悪、演算に必要なオブジェクトの1200フレームのキーを0フレームに移動させれば出来なくはないっていうのはわかりました。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:57:25.45 ID:XJFUGlIU.net
去年やったから11.6でもできるはずだけどな

でも今作業中で忙しいから後でな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:47:49.30 ID:JkyIsIX4.net
プラグインのSyFlex - Order for LightWaveなら、1200フレの形状を0へコピーして
そっから再計算できたりするんだけどね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:34:46.88 ID:oKt5TPo3.net
日本語版だとbulletの設定画面、アイテムタブの中の起動タブの中に起動時間についてのオプションがあるだけど、それも見当たらない?

そこで初期起動の項目を最終キーで起動にすれば出来ると思うよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:59:05.71 ID:8f1D8fa8.net
最終キーで起動はそれとは関係ないですね。こっちでもやってみたけど、これは確かに出来ないみたい。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:06:29.18 ID:TKAOT/U1.net
bulletの爆破で破片を飛ばしたいのですが
地面に落ちた破片がずっと動いています。
複雑な形状をしている破片ほど永遠に動いているのですが
これを止めるにはどうしたらよいのでしょうか?
お願いします。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:53:02.22 ID:cgudM15W.net
>>120

ベイクしたあと、手付けでモーションチクチクするかない...orz

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:31:30.94 ID:lDgIUnPc.net
>>121
動き止めたいタイミングで変形状態のオブジェクト保存して置き換えとか出来なかったっけ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:16:08.91 ID:JtlqZre6.net
>>120
その辺の問題のNewtek的な回答がChronoSculptだっけ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:24:22.12 ID:2GwlCKb2J
2015の小粒感は否めないけど、グラフエディターの操作性向上とかモデラーの
ダブルクリック選択解除とか地味だけどストレスは確実に軽減してる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:54:45.43 ID:guJYSSr/.net
>>120
シーン構成や設定値がわからないので適切なことは言えませんが、
地面のスタティックアイテムのパラメータや破片のリジットボディの
パラメータ設定が適切な値になっていない可能性もあります。
最適な値をトライ&エラーで探ってみましたか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:55:50.05 ID:4TSNa1k1.net
4〜5レイヤーに分けたfiberFXをレイアウトで起動させて、目玉マーク?をクリックしてfiberを表示させるとレイアウトが落ちるのですが、解決方法がどうしても見つかりません。
何か解決方法がわかる方がおりましたら教えてもらえませんか?

127 :118:2015/01/21(水) 10:53:26.03 ID:KLOoEOy8.net
ベイクやChronoSculptはわからないので
私のレベルではまだまだ解決できなそうですね…

最適の値というのがいまいちわかりませんでして、全てのパラメータをいじったのですが
うまくいきませんでした。
正方形に近い破片ならチュートリアルのように綺麗に止まるのですが、
複雑な破片ですと止まったと見えても微動していたりします。
もしかしてこれがよく言われている「プルプル」なんですかね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:05:25.86 ID:r6dgAILO.net
>>127

そう、それが噂の「プルプル」だよw
LWに限らず、物理演算できるツールなら共通の現象だと思う。
数値いじってもダメだったら、思い切って見せ方変えるの手だと思う

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:51:19.63 ID:kBQXiiuq.net
プルプルするのが気になるのって、全体の大きな動きが終わった後だよね
そのタイミングでシミュ元のオブジェクトをシミュ変形後のオブジェクトに置き換えるのではダメなのかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:23:44.94 ID:kBQXiiuq.net
Googleの技術でもプルプルは止められない模様・・・
ttp://mrdoob.com/projects/chromeexperiments/google-gravity/

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:30:39.82 ID:1iyZqmqp.net
計算するときのshapeをmeshからboxとかに変えてみたら?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:03:06.56 ID:c5exsLA8.net
オブジェクト自体をジジイとか生まれたての子鹿とかに置き換えたら?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:53:03.67 ID:wLXsWQvn.net
つまんねーな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:00:22.70 ID:9Q6p9OlU.net
俺はナイスアイデアだと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 02:26:12.77 ID:a62DM1Um.net
終始プルプルしっぱなしなら気にならないと言う理論w

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 04:12:33.87 ID:oqtEo6sq.net
シムレーションってずっとシムレーションなのか?
このカットOKという事になったらさっさとベイクした方がいいんじゃね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:47:43.97 ID:tnJI/IVD.net
>>126
fiberFXはオブジェクト名やサーフェス名に日本語が混じってると誤作動が起こる。
あとはオブジェクトのサブディビジョンの順を一番最後にしたりするのがよかった気が。
長い間使ってないからいまいち思い出せないけどすんなりいかないことだけはよく覚えている。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:05:30.92 ID:6htj4WEs.net
サブパッチ状態でキャッシュのやりとりはできないですか?
ChronoSculptの体験版をやってみたけど、サブパッチが解除されると補正もスカルプトもできないし
そこそこ細分化すると今度は人体アニメーションの間接がバキバキになってしまいます。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:31:15.66 ID:ECaatpdDX
すみません
lightwave 11でUVマップ表示で背景画像が何選択しても表示されず
デフォルトのグレー背景のままなんですけど
原因分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 03:24:53.22 ID:iYuGXA12.net
アルドノアゼロってIKIFがCGやってるみたいだけど
あれLWなの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 04:05:09.97 ID:tEgDSJk8.net
買収帝国製以外使えないみたいな執拗な工作と裏腹に
そこらかしこで使われるLW

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 05:11:06.18 ID:Acljai49.net
たしかA-1はメインの3DソフトはMAXだったと思うので
IKIFでLWにコンバートして使ってるか
MAXを使って作業してるんじゃないでしょうか

元請けにあわせたほうがリスクが少ないので
アニメーション部分はLWでは無いのじゃないかなぁと・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:10:07.90 ID:YtLP6FDL.net
映像ゲーム屋だがメインで使ってるとこなんてほぼほぼないよ周りの同業の仲間にはもういない仕事回し合う横のつながりで確実な 40代以上の古株が元々ウェーバー多いからなんとか中で使うの許されてるだけ若いユーザー壊滅だから早晩日本では消えるだろう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:31:24.73 ID:sIpzJBdd.net
>>143
せめてFBXの入出力がマトモなら・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:24:35.79 ID:fHKaCSzK.net
別にみんながみんなプロ目指してる訳じゃないしLWで幸せなら問題ないとおもうが?
そもそもプロ志望でLW選択しちゃった学生なんてそもそも時流読むセンスというかコミュ能力に問題あるから
プロになれんだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:31:59.18 ID:sIpzJBdd.net
>>145
shadeユーザーみたいなこと言うなよ・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:57:08.56 ID:iYuGXA12.net
神風動画に入りたいとなればLWを選ぶこともあるんじゃね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:28:22.64 ID:KFxSQpPv.net
神風入るならlwはもちろんAEと2Dスキルもあったほうがいいな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:59:12.31 ID:2cwVHUwC.net
神風動画 弐式スタジオ 求人2015
https://www.youtube.com/watch?v=BBke--9qZjw

日本でLWが売れるのはこの人たちのおかげだな
そして苦行の日々へ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:00:44.24 ID:YoLZbWSO.net
>>144
出力はいける
入力は察するしかない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:06:46.57 ID:baG70CML.net
入出力に関する問題は片一方だけに責任がある問題ではないのではないかと

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:15:46.85 ID:sIpzJBdd.net
>>151
でもshadeとかclipで読み込めるスキニングモデルなんだぜ ・・

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:55:00.63 ID:aWczOX7C.net
そう言うのって、規格の統一化ができてないのが問題なの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:09:07.90 ID:YoLZbWSO.net
>>153
統一しきれてないって言うのもあると思うけど、他のソフトができてるっていうこと考えるとlightwave側の問題としか…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:24:49.56 ID:r45dXukj.net
T-rex in the Stadium - LightWave 3D animation
https://www.youtube.com/watch?v=HJpET0gdrOs
凄いセンスある映像

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:39:20.26 ID:3W1jP+7/.net
「凄い」は絶対言いすぎw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:45:23.12 ID:YHtO2DrN.net
ループがわかっちゃうのがちょっと残念だな
でも腹いっぱい喰って満足してルンルン気分でおうちに帰る途中で
小骨が口に刺さって取れない感じがよく表現されてると思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:39:21.59 ID:cumQXv4i6
SiftFXってループできるの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 19:31:19.43 ID:NpNx+Hss.net
んな晴天にボケの画噛ますとか光学を全く理解してないな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:50:48.84 ID:LutUHpPv.net
カメラのフォーカスが追い付いてない的な表現じゃなくて?
ただ、ボケボケがしつこくて見にくいってのはある。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:57:10.55 ID:xjIRvxab.net
質感がもう駄目だわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:09:04.04 ID:NpNx+Hss.net
>>160
あれだけ晴れてるとサイズ変えたくらいじゃまずボケない
被写界深度って言葉知ってる?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:41:09.58 ID:pWOp0AYt.net
>>162
タイミングが>>160の言ってるとおりだからズームにフォーカスが追い付かない表現(デフォルメ)で有ってるだろ。
現代のカメラマンだとって言うけどマニュアルフォーカスならアンナモンだし、
なによりスタジアムに恐竜居るのおかしくね?恐竜現存してないって知らないのかね!っていう文句に近い


でもあのフォーカス遅れやり過ぎて見にくいよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:11:05.00 ID:NpNx+Hss.net
>>163
表現するならカメラワークでしょ
センス無いよな〜ってこと

まあオマエがカメラもいじったことない素人だってことは解ったよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:13:23.53 ID:LutUHpPv.net
>>162
取り合えず貴方が上から目線が好きなのはわかったわ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:14:45.32 ID:NpNx+Hss.net
>>165
3DCGやってて被写界深度も知らんとかあり得ない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:16:17.44 ID:LutUHpPv.net
>>166
え?知らないっていつ言った??

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:18:34.25 ID:NpNx+Hss.net
>>167
理解してないから>>160みたいなマヌケなレス捻ることになるわけで

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:20:04.88 ID:hFzv3SH5.net
争いをやめないと原発反対するぞ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:48:01.15 ID:sn9Qx1gTZ
もとい、SoftFXってループできるの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:30:46.43 ID:pWOp0AYt.net
>>166
んじゃF4通しの500mmAFで写真カメラマンが静止画撮影のフォーカス癖のまま慌てて動画撮るとマニュアルフォーカスを一旦引いちゃうし被写界深度も圧縮されるからからあんな感じ(その場合アングルおかしい)とか言えばいいの?


視聴者目線だとどうでもいいと思うが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:38:19.20 ID:pWOp0AYt.net
>>166
あと安物のネオイチで望遠撮影するとAFのままでも頻繁にフォーカスハズしてくれるしセンサーちっちゃいからあんな感じ


さて、カメラを良く知ってる161はどう画を作れば納得するのか


そういえば2015のマッチムーブツールって実写のパンティルトズームに有効そう?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:41:35.45 ID:mmHlmONx.net
撮影者がパニックで驚いているというアニメや映画的な表現しているだけなのに何で言い争いが起きる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:46:17.40 ID:pWOp0AYt.net
>>173
以前比較スレでカメラのパース歪み知らずに上から目線していじめられた子がやり返したかったんじゃ無いかと思う
勉強はしたようなのでなにより

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 22:54:10.03 ID:3W1jP+7/.net
154で「光学を全く理解してないな 」って答えが、159の「表現するならカメラワーク」ってこと?
カメラワーク(ドリー)って演出だよね。光学とは直接的に何の関係もないと思うんだけど。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:16:32.07 ID:IkJih4u5.net
LWBrushの更新きてた>シンメトリモードに対応
ちなみにLightWaveのツールはシンメトリ編集時に -Xエリアでマウスと逆方向に動いちゃうけど
LWBrushは大丈夫。すばらしい!

残る不満といえば右ドラッグでのブラシサイズの調整がゼロスタートなところかな
現在のサイズから調整できると微調整しやすいので中の人、ここを見ていたらよろしくお願いします

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:51:51.30 ID:0lz3x9pC.net
LW 2015にアップグレードしないで、LW Brushを購入する事に決めました!
チラシの裏でした...

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:20:17.17 ID:L8Bld73F.net
俺はZbrushに慣れちゃったからもう今更な機能だな…
3年くらい前に出てたら考えたかも

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:46:26.14 ID:LLYTuHyb.net
LW blushいいね
あとはLWB EXTENDに自動でsnap weldを
しない設定が出来るとありがたい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:58:27.76 ID:FJrZglC7.net
LW blush、バンドソーなんかも曲率を考慮して追加してくれるしおおむね好印象
個人的にはoptionキーで盛り上げ/下げ反転、ShiftキーでスムースブラシといったZBrushと共通の操作感
を持たせてくれるとありがたいかな
あと贅沢を言えばFlatブラシも追加してほしい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:00:03.73 ID:/Z3t3+rl.net
LWB GrabはZBrushのTopology Moveそのままだしね。
他のツールでスカルプトやリトポをやってる人にはもういまさらな機能が多いと言えば多い
でも統合ツールで直接やれることのメリットはバカにならないとは思う。

modoにおいてかれた部分をそれなりに詰めてくれるプラグインじゃないかな
LWB knifeも面白いと思う。

LWB BandsowやBandGlue Slide Topologyは
LW本体にリトポ系機能があれば嬉しい機能なんだが、
あれだけあってもどこに使うかちょっと悩む機能だな。

モデラー本体の進化がもっとしっかりしてれば活かし所が多い機能だと思うし
3rd Powersが作る機能は、本体のVersionUPよりワクワクさせる部分が多いのは確かだな
もうこいつらがLW本体もいじってくれと言いたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 14:13:03.19 ID:E5QYwgNg.net
LWBのレスポンスってどんな感じですか?
ローポリ以外にミドル〜ハイポリでは?
LWBで編集したい範囲だけをポリゴンやポイント選択すれば
軽く動作出来るのかとか?素ポリとSDSとの体感差とか
実用的な操作レスポンスの限界点とか誰かレポよろしくです。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:10:48.19 ID:m7W8aUBN.net
MacのLW11.5をしばらく使ってたら突然画面が真っ暗になって
バックでBGMにしてた動画の音がビーーと鳴りっぱなしになって
操作不可に

似たような状態になった人いませんか?
LW Brush入れたばかりで最初はそのせいかと心配したんですが
それを使わなくても起こったので
今のところなにが原因かさっぱりです

LW Brush自体は初心者の自分でもわかりやすく操作できる
うれしいプラグインでした

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:19:09.88 ID:qJihsxDn.net
>>183
なんだろう。
症状的にハード側の故障っぽいよね。
自分の時はグラボだったけど。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:49:35.42 ID:9c2mkcOR.net
>>182
マシンパワーによると思うけど10万程度で割と重いと感じた。
ガチでスカルプトしたいなら素直にZBrush。

186 :177:2015/01/28(水) 19:58:55.17 ID:m7W8aUBN.net
>>184
たぶん動かなくなる時共通してるのは
選択したポイントをウネウネ移動させている時っぽいです
ただのフリーズならいいんですが
ファミコンとかのカセットを蹴っ飛ばした時みたいな
ヤバげなフリーズなのが怖いです

HDDの空きが少ない(12G)せいか
LW10が一緒に入ってるからか
(一応そっちでは目立った不具合は起こってない)
やっぱりパソコン自体がガタがきてるのか
とにかくしばらくは11.5でLW Brushを弄れないのがすごく残念です

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:46:18.76 ID:Tz+kgBqD.net
>>185
10万程度で重いならきついね…
サブパッチってだけで結構ヘビーだし、細かいスカルプトをしたいなら
更にそれなりに細分化しなきゃならない
いい機能だけどその辺がネックなんだよね
もっと安かったなら買ってたと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:04:29.68 ID:qJihsxDn.net
NTのフォーラムの方でlinoサンも書いてたけど
目指してる方向が違うんじゃないかと
キャラモデリングだと全身でも数千ポリゴンくらいだし十分
スカルプトツールと考えるとちょっと違う
そもそもモデラー本体の作りも違う
スカルプトツールはそれ専用に特化した構造になってる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:12:17.68 ID:E5QYwgNg.net
>>185
レポありがとう。
10万なら標準の変位ツールと同程度かな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:50:17.87 ID:B3CinQ1p.net
クロノスカルプトのように時間軸に沿って変形もできるの?
みんなで私に教えよう。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 12:31:25.06 ID:eF1LeS/G.net
>>190
モデラー用のプラグインだったはずだから無理だと思うよ
モーフならいけると思うけど

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:11:27.82 ID:T+iLLL1X.net
LW Brush買いました!
10万ポリも弄れるなら、十分!!
スマフォゲーム用のオブジェクトしか作ってないからねw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:12:54.91 ID:GtkdM2KD.net
>>190
そういう用途であればCageDeformerのほうかと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:30:29.45 ID:uMYbGOuu.net
セール期限間近になると毎回この流れ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:43:08.01 ID:grkT4YjF.net
セールなんて毎回誰も気づかないまま終わってたという流れよりいいと思うぞ。。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:05:41.95 ID:BCZ21cXt.net
syflexなんて、あの時話題に出してくれなかったら何も知らないままセール終わってたな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:30:52.69 ID:nYlC5PcM.net
syflexはまだ買える
セール価格のまま通常販売に移行したはず

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:18:56.01 ID:BCZ21cXt.net
2015のパースマッチで楽々カメラマッピングできるじゃんと思ったけど、その前にレイアウトでオブジェクト編集が出来ないんだよなぁ。
結局ブレンダーでやったけど、めっちゃ簡素で良いからモデリング機能つけて欲しいわ…。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:19:45.91 ID:rus3bQnU.net
お前ら、作るより買い物が仕事みたいだなw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:58:21.94 ID:oYwjSY04.net
設備投資っス

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:42:17.56 ID:nL3UnRzw.net
今日でついにzブラシにR7が登場した
64bitにも対応だしもう進化はいらないくらいになった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:34:41.06 ID:hiGnfbJj.net
>>199
photoshopくらい制作手法と手順手数が固まってくれればねぇ
こっちではアレが楽とかこっちではアレが出来ないとかって黎明状態のうちは買い物しないと5分でできることを3ヶ月研究して1時間で作業する手法を編み出すことに・・

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:42:39.95 ID:SxQbBDdM.net
初歩的な質問で恐縮ですが、デフォルト画面(モデラー、レイアウト共)の文字サイズを変更するにはどうしたら良いのでしょうか?
今までずっとウインドウズ環境で作業していて気づかなかったんですが、マック版立ち上げると文字があまりに小さいので困っています

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:04:07.47 ID:tPYxpriw.net
>>183のしばらく使ってたら画面真っ暗フリーズですが解決したっぽいです

アプリケーションのLWフォルダ内にあるプラグインフォルダに
新しいプラグインを入れて
そこから追加して使うと上の現象が起こるみたいです
別の場所に移して追加し直すと大丈夫になりました

とりあえず単純ミスだったようでお騒がせしました

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 11:49:24.48 ID:cfVl//5Y.net
描画にはGTX970、レンダにはi7 4790kが良いと薦められたのですが
この場合ですとマザボはどれがオススメなんでしょうか?
z97のゲーミングマザボ15000円程度のもので問題ないですか?
スレチで申し訳ないのですがパーツスレでは3Dに詳しい人と出会えませんでして…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:50:09.71 ID:3bwZDWCG.net
それでOKじゃねえの

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 13:58:46.55 ID:e2BaOP2q.net
>>205
GTX970の問題は知ってるのかな
ttp://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150130109/

俺もちょうど買おうかなと思ったらこのニュース知って、今はNvidiaの正式対応街
今の値付けは4GBでつけてるから値下げ&表記もちゃんと3.5GBになったら買おうかと思ってるけど

しかしCGアプリてNvidiaがデフォになってるから、こういうことがあるならもうAMDで・・・てならないのが厳しいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:52:34.61 ID:rMmhr10F.net
>>205
ソフトによってはグラボがNVidiaでCUDA数が多くて・・・とかあるけど、
LWなら昨今のマシンなら何でもいいと思う。
ホント、CPUとチップセットの組み合わせさえ合っていれば、
あとはマザボの見た目がカワイイ基準とかでもいいw

しいていえば、他のアプリも同時起動したままにするならメモリは
あった方がいいぐらいかな。

>>207
昨年末4Kモニタを買った時に、GTX970を待たずに中古のGTX670 4GBを
買ったんだけど、これは3.5GB問題をスルーしたって事みたいだな。
あぶねーw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:08:55.95 ID:msBxHO4C.net
ヤフオクで割売ってるやつが3人くらいいるのだが
訴えて開発資金搾り取ればいいのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:54:50.11 ID:cfVl//5Y.net
GTX970問題なんてあったのですか。存じませんでした。
それ以上もものはつらいので下位モデルにしようと思います。

LWはそんなに拘る必要がないのですね。
それならCPUの性能がよければ
売り上げランクが高いこういうマザボでも大丈夫ですか?
http://kakaku.com/item/K0000651184/

CPUにマザボが対応していても、ものによってはCPUの発揮できる性能は変わってくると
どこかにあったのでその辺で判断しかねています。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:59:53.03 ID:sWO9GUtPW
レンダリング速度って、グラボの性能も関係するの?
関係するのは画面描画時の速度だけだと思ってたけど。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 20:55:01.59 ID:tFn4lEML.net
>>210
970買っても問題ないぞ
騒いでるのは970に嫉妬してる奴だ
3.5Gになってもコスパ最強は変わらない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:06:46.58 ID:QQ1Jdwi3.net
>>777
禿同
MODOラーはマジ最悪

「LWには未来がない今選ぶならMODO」って
方々で吹聴しまくって
MODOに誘導しようとしたのが
MODOラーだってバレたし

もうMODOラー=キチガイって皆思ってると思うよ
MODOラーのメタセコスレでの暴れっぷりには
さすがにちょっと引いた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:26:20.17 ID:ZYxTRryE.net
>>213
誤爆してんじゃねえよこの屑w

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:30:55.81 ID:ULzxNWSh.net
ワロタw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:38:32.66 ID:eluj51+j.net
情けないよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:38:33.20 ID:DWQb62jn.net
なんとも高性能なブーメランだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:45:44.08 ID:BVx7EXwb.net
206みたいに頭悪いやりかたで必死臭まとってよそでLWを擁護するのはやめてくれ
挙動不審で汚い身なりの奴が店の前で客引きやってるのと同じで完全に逆効果だ
何もしなければ入ってくる客までUターンするんだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:07:38.50 ID:BnjY7vC2.net
ワザとやってるに決まってるだろ
どう見てもLightWaveなんて使ってないし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:30:07.16 ID:uLY0gA35.net
ひさしぶりに8.6引っ張り出してFPrimeで本番レンダリング

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 04:59:15.80 ID:3Pq8qLSp.net
もう2015使っている人いる?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 05:11:10.42 ID:fW63SArV.net
はいよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:47:26.07 ID:+8ZcD/wA.net
レンダリングの最少値、最大値の意味が未だにわかりません
マニュアルを読んでもさっぱりです
既存設定だと1:9になっていますが、画質を更に上げたい場合は最大値をあげればいいのですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:52:21.44 ID:kd/z9i+W.net
3rd powersのセールが今日まで延長されてる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:39:50.88 ID:F5PooitB.net
>>224

思いの他、好評だったんじゃないの?
オレもLW Brush買ったしw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:12:38.70 ID:PwPjT7ol.net
最終日をbusiness dayに合わせただけかもしれない..

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:35:17.94 ID:xLIEsAoF.net
新作はまた1年後なのかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:16:54.46 ID:PwPjT7ol.net
さぁ、それはサード勢の中の人しかわからない..

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:22:54.53 ID:h2hPY651.net
はやくトゥーンのあれ出せ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:45:21.85 ID:xLIEsAoF.net
Default Sketch Color をDarkBlueに設定していても、
Objなどの読み込みでは Blackで読み込まれてしまいます。
DarkBlueで読み込むようにはできませんか?
(スクリプトを組むしかないのでしょうか)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:56:50.45 ID:PwPjT7ol.net
Default Sketch Colorはモデラー上で新しく作られるポリゴン等に割り当てられる色だから
読み込んだオブジェクトのを変える時は別にコマンド実行する必要があるのでは

232 :223:2015/02/02(月) 17:01:43.51 ID:xLIEsAoF.net
>>231
レスどうもです
ファイルオープンとスケッチカラー変更を行うスクリプトを組んでみようと思います

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:33:41.29 ID:r7Ho/yl4.net
2015年アプグレがあれか・・・
これであと2年くらいは何もなし。
zbrushでさえポリゴンモデリングができるようになったし
どんどんLWが用済みになっていく。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 12:47:31.46 ID:nFlpJwzW.net
>あと2年くらいは何もなし。

去年夏のシーグラフはスルーしたから、今年夏は何かやると思うよ
2016のデモなのか、2015.5なのかはわからんけどさ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:45:21.92 ID:IpohgIFE.net
ナンバリングを年号化=毎年リリース宣言 なのではないかなぁ
今まで通り2年くらいを周期に、とびとびの年号リリースする可能性もあるけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:07:55.74 ID:7LMbFPEt.net
zbrushのポリゴンモデリングは結構特殊系だから
他の統合型ソフトのモデラーの役割を奪うとは思えない
良い悪いではなく目指している所が違うと感じる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:51:31.37 ID:aYHLQfrnf
[ナンバリングを年号化=毎年リリース宣言]という発想がなぜ出てくるのかがわからない。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:32:41.56 ID:nFlpJwzW.net
特殊なアルゴリズムが無くても、ハード性能だけでギガポリが軽く編集出来る時代が来たら、
スカルプトとポリゴンモデリングの垣根は無くなるように思う。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:39:57.80 ID:3WzMbwXm.net
とは言え、LWのモデラーはいつ刷新されるんだ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:02:44.05 ID:nFlpJwzW.net
去年モデラー担当してた人辞めちゃったからね。
でも、去年ロブさんがモデラーのブラックボックス部分を解消しつつある。
なんてコメント入れてたから誰かモデラー弄ってるんだと思う。
一気に刷新してくれりゃいいけど、騙し騙し改造していく感じがする。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:07:42.99 ID:nFlpJwzW.net
全くのスレチだけど、
Monty Oumさんが医療中のアレルギーショックで亡くなったみたいだね。
33歳の早過ぎる死です。ご冥福をお祈りします。

彼の2年前の作品(Poserで制作)
RWBY "Red" Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=pYW2GmHB5xs

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:12:48.12 ID:/rTe8UOF.net
LWに未来はないよ
MODOインディを追加しなよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:13:31.97 ID:nFlpJwzW.net
MODOは既に持ってるさ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:20:26.78 ID:vvd6xxod.net
ブラックボックスってどういう事よ?
自分で書いといてわかんなくなっちゃったの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:36:42.93 ID:n0WVKoVN.net
引き継がれておらず、仕様書やソースリストが紛失しているルーチンがある
コメント行が一切無い
GOTO文の塊で、プログラムのロジックがあちこち飛びまくり
条件判定がハンパ無く複雑な論理演算やビットシフト
ハードのバグや裏技を利用したコスいテク山盛り
変数じゃなくて実数を直接代入しているから、その数字の意図する意味がわからない
ただのコメント行や意味の無いルーチンのはずなのに、そこを削除したらバグる
実は内部ではAMIGAエミュレータ上で動かしていて、AMIGAがわかる人間がもういない

こんな感じ?

プラグインとか互換性の問題もあるから、そうそう変えられない部分もあるんだろうなぁ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:31:39.41 ID:7LMbFPEt.net
/* 何故かわからないけどここを削除すると動かなくなる */
hogehoge

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:11:28.42 ID:ZmIsxS50.net
ちょっと質問させてくれ。
LW11のマニュアルp245に載ってる「拡張プラス」なるものがモデラのどこにも見つからないんだが、
この機能は一体どこにあるんだ??

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:11:29.85 ID:uupgXoPY.net
ふと思い出した。
Windows7でXPのピンボールゲームが引き継がれなかったのは、
ソースコードにコメントが一切なくて、開発し人間はすでに退職してて、
移植チームがこれは時間がかかりすぎるって
上に打診して上層部が最終的に収録しなくて良いって判断したらしい。
「われわれは二人がかりで精査したが、その間にボールの判定ルーチンすら見つけることが出来なかった」って言ってる。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:23:23.72 ID:OII+6Lp9.net
>>247
あー旧ボーンも消えてたけどD嵐に聞いたら登録すべきプラグイン名教えてくれたよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:35:26.29 ID:vvd6xxod.net
そっか
良く知らんけど
OSとか3DCGのソフトなんてそうとう出来る人が集まってやってそうだけど
その手の問題はあるもんなんだね
プログラムの業界なんて全然知らんけど
プログラムの本にはコメントは残しましょうって第一章にまずあるのにね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 23:42:14.89 ID:OII+6Lp9.net
>>250
メガデモワールド出身だからだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:48:32.15 ID:QAzk1VGQ.net
解析云々もやってる感出す為のセールストークだろ? と、冷めた目で見てしまう…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:03:55.65 ID:pdOI3uwp.net
ニューテックてば、3D Powersの人、雇えばいいんじゃないの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:46:01.61 ID:BeZThtnx.net
プラグイン売ってたほうが儲かりそうだけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 14:12:50.12 ID:xgMZUtwj.net
http://xfrog.com/category/samples.html

高品質な木々のデータがタダです。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:23:38.78 ID:hjkTUdqj.net
>>255

サンキュー
俺にとってタイムリーだ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:02:19.97 ID:+gsCu2a4.net
>>255
サンクス。
これはいい。LWだけでなくVueバージョンもあるのは嬉しい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:20:39.91 ID:pdOI3uwp.net
でも、サイト重いよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:51:21.75 ID:0U+JRB+S0
Xfrogかあ。
20年くらい前に買ったけど、結局使いこなせなかったなあ。
サンプルを並べて楽しむしか。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:42:09.71 ID:/0aSK8Jm.net
ありがとうございます!
しかしアクセス集中でダウンロードできず、、、

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:37:04.69 ID:yUO6vXbE.net
>>255
素晴らしい
ちょうど探してたこんなの

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:27:26.97 ID:UCdeCiMz.net
VUEなら楽だけど
LWでこういう植物配置したあと風効果つけようと思ったら
やっぱボーンでってなるのかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 20:10:51.41 ID:UeUkTu3Q.net
>>262
モーフでもできるだろうけども
vuexstのecosystemをLW上で使えたら・・(vue公式ではLWGで開発中とかって表示のまま年単位で放置中

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:29:16.26 ID:UCdeCiMz.net
>>263
VUExst持ってるけど
レンダリングがVUEプラグイン使って作った部分はVUE仕様でしか出来ないのがな…
木にトゥーンかけたい時もあるんだけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:27:19.33 ID:nndZinex.net
そうそう。Extremeで統合ツール内でVueシーンを使えるとは言っても、
完全にプラットフォーム側の統合ソフトからは直接アクセスできない異物扱いなのな。
Lightwave内部でVueの機能を扱えると言うより、VueのシーンにLightwaveのオブジェクトも置けます、的な。。

制限だらけだから風景を作るプラグイン(?)では最強と言っても良いくらいの機能を持ってるのに
いまいち普及してないんだろうね。これで自由自在にどんなレンダラーでも使えるのなら
MayaでもMaxでもVue統合がデファクトになるくらい普及してると思う。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:34:14.35 ID:5skPA/0f.net
Tree Designerで手動が良いと思う>風
2015で動くかどうかは知らんが

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:07:26.66 ID:q6MAjjdD.net
カソッテリア

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:03:46.88 ID:7D8JIjag.net
2015の日本語版ってそろそろだっけ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 17:31:04.42 ID:8BFkV9PQ.net
肩凝った

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 18:58:32.67 ID:q6MAjjdD.net
>>267
またアナウンスされてなかったはず...

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:02:38.88 ID:I1z7HhPi.net
フレームレンダリングをするとブルートゥースの音が途切れ途切れになったり
映像がコマ落ちするようになるのですが、これは何が原因なんでしょうか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:04:16.64 ID:7D8JIjag.net
レンダリングはPCが全力出してるんだから余計な事させんなよw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:27:46.66 ID:Wx6Gq/fD.net
Lightwaveで、モコモコした毛を表現するいい方法ってありますか?ぬいぐるみの質感です。
Fiber FXだとモコモコならないし重いし、バンプでやると岩石みたいになってしまって
フワフワモコモコした感じになってくれません。どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:34:24.38 ID:IrrnqZLq.net
MayaMaxがレンタルオンリーになったら主に個人所有者がMODOかBlenderにどっと流れていく可能性あるけど、

LWって何気に飛びぬけたアピールポイントって無い?から勧め難い。
Mayaはカスタマイス性の高さ、Maxは豊富なプラグイン量、C4Dはモーショングラフィックス&AEとの連携
Modoは高機能モデリング、Blenderは無償且つ豊富な機能量、Shadeは完全日本語UI
LWのアピールポイントって何だ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:54:12.13 ID:IrrnqZLq.net
>>273
>ぬいぐるみの質感
起毛って感じならFiberFXが適当だけど、
只、毛の長さが極端に短いと毛の密度上げても隙間だらけになるので、
毛を生やすオブジェクトを若干縮小(スムーススケール)させておいて
その分だけ毛を長めに設定してやるとモコモコ感が出来ると思います。
で、毛の隆起にバンプを足せばランダム感が出てそれらしくなるはずです。
フワフワ感は毛の太さを細く設定すればよいかと。
密度上げるとレンダリングは重くなります。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:04:53.69 ID:Wx6Gq/fD.net
>>275
ありがとうございます。
イメージとしてはこんな感じのぬいぐるみの毛の感じですが、
やはりFiberFXでやるしかありませんか…重いですよね…。
http://1kuji.bpnavi.jp/item/243/1259/
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7970184

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:15:44.71 ID:IrrnqZLq.net
>>276
静止画であれば多少重くても我慢しましょうw
テストレンダリングは範囲制限かけたリージョンレンダで素早く確認します。

サーフェイス設定でやりたいのなら、ぬいぐるみの写真からカラーとバンプ
テクスチャを作ってやれば、それだけでもそれらしく見えると思いますよ。
反射設定は工夫が要りますけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:28:11.48 ID:6eR/pM6Q.net
>>273
アニメーションしないのであれば、パーティクルのボリュームで頑張ればいけると思うよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 01:33:37.98 ID:TxWTfQU4.net
>>271
レンダ遅くなってもいいならLayoutのCPUコア割り当てを固定すればいいかも
http://speedup-xp.com/win7org/53.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 02:26:43.07 ID:k8+7+NcI.net
>>274

ソフトが二つ入ってる!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 05:36:13.21 ID:6eR/pM6Q.net
>>274
コストパフォーマンスが良いとか?
MODOの価格と機能を見てると覆されつつあるけど…

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:37:05.13 ID:k8+7+NcI.net
>>281

ネットワークレンダリングで999台まで1ライセンスで行けるのは結構な利点じゃね
しかも外部に頼らなくてもきれいだし

他にそんなのないだろ

モデリングまでならmodoもいいけどアニメーションつけてレンダリングまで考えると
まだLWだなあ

あと2,3バージョンでどうなるかわからんけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:44:08.23 ID:8PdLAqSz.net
>>274
神風動画が使ってる。。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:44:48.16 ID:Avy/99Ia.net
MODO もレンダリングは速くて綺麗だからな。
もうなんていうか被っている部分が多くてそれが向こうの方が進化してるもんだから困るんだよな…
Lightwave はMODO の試作品的な位置にあるんだと感じる。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:14:07.44 ID:87YX1Q+F.net
まぁ後発だしな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:45:08.01 ID:pwqwg2Ww.net
>>272
>>279
レンダリングは重い作業なんですね。
やり方も教えて頂いてありがとうございました。
出来る限り余計なことはしないようにします。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:28:48.75 ID:otgAxTtU.net
>>282
>ネットワークレンダリングで999台まで1ライセンスで行けるのは結構な利点じゃね

たしかにアピールポイントの一つだけど、
それって機能のアピールじゃなくて、サービスの部類だよね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 09:35:55.82 ID:otgAxTtU.net
>>280
3つ入ってるよw
Modeler Layout Hub

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:23:03.25 ID:ISv+7BVN.net
レンダリングするのにマシンの台数分の料金取られるのは結構抵抗あると思うよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:01:00.81 ID:otgAxTtU.net
台数分ってのは抵抗あるけど、
例えばMODOなら50台1ライセンスだからLWの999台には及ばなくてもそこそこのメリットにはなる。
個人や中小プロダクションであればレンダリングサーバーは最大でも200台前後?
仮に200台とすればMODOだと4ライセンスで済むことになる。
勿論、LWの999台は安心できる縛りだが、999台の制限一杯迄サーバーを用意できるのは現実として大手プロダクションぐらい。
しかし、その大手ではLWをメインツールとしてまず使わないから、
果たしてこの最大メリットを受けてるユーザーが世界中にどれだけいるのか?
世界でわずかしかいないかもしれない極一部のユーザーに対しては999台がアピールポイントになるが、
それ以下の環境にある大多数のユーザーはこれが大きなアピールポイントになるかは微妙だ。
それにLWやMODOのライセンス料金は他社より安いということもあり、
2つ3つのライセンス追加ぐらいは負担にならないのもアピール度を下げるポイントになると思う。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:14:42.90 ID:YC+i78FO.net
なんでそこまで必死なんだよw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:16:29.95 ID:QxB0g/9E.net
> MODOなら50台1ライセンス

それ、601までじゃなかった?MODO 701から台数無制限になってる。
自分には関係ないので細かく記事読んでないけどたしかそうだったはず。
個人ユーザーにしてみりゃ50台が無制限になったからって「だからなに?」だからなw

modoにしろLightwaveにしろ結局そこまで使うようなクライアントがほぼ皆無で数えるほどしか
いないからやれる大盤振る舞いだろうな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:41:39.62 ID:otgAxTtU.net
>MODO 701から台数無制限になってる。

あら、何時の間にw
Unlimited network rendering is included.

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:04:14.25 ID:X7tVBmEpZ
FiberFXの計算結果が、バージョンごとに違うって嫌がらせか?

11.5と、11.6.2がほぼ同じ。でも、2015とは違う。

11.5.1と、2015はほぼ同じ。でも11.6.2とは違う。

これじゃあ、うかつにバージョンアップできんじゃん。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:12:11.32 ID:Avy/99Ia.net
わー止めてーLightwave スレでそんな事実を!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:41:53.89 ID:MqE/9Gz2.net
51台以上のメリットで勝負してもスレに使う人まずいないだろw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:53:44.37 ID:k8+7+NcI.net
ネットを介して世界中のLWユーザーのPCをレンダリングで使えるとかなんねえかな
CPUパワーを拝借される方には何の得もないかもしれんがw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:02:08.09 ID:XiM9QRFP.net
学んでこっ♪
http://youtu.be/XtjGfVVWXbA

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:22:10.60 ID:ISv+7BVN.net
まぁ機能面でもどんどん増えていくだろうし
あわてないあわてない…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 22:52:53.16 ID:8PdLAqSz.net
急いでくれないとウェーバーが老衰で死んでしまいますw
みんな若くないんですよ?!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:21:51.37 ID:TGkfR+bz.net
>>297
恐らく全員がリソースの乱用を控えようとしても絶対的にマシンパワーが不足するとおも

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 01:38:13.32 ID:WEXeKXTy.net
そういえば結局どこがmodo買ったの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:51:12.87 ID:0jhksIIw.net
>>298
ディスプレイメントと違いはあるんですかね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:08:43.64 ID:VhRM83B+.net
>>303
まんまディスプレースメントですよ。
ってか、頂点が移動すれば全部ディスプレースメント。

ディスプレースメント(Displacement)=変位(物体の位置が変化すること)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 15:29:29.25 ID:VhRM83B+.net
>>298
DSさんへ

288の新機能は駄目です。リアルタイム更新が出来ません。
例えばプロシージャルテクスチャを適用した場合だと、
プロシージャルパラメータの調整をしながらその結果をリアルタイムで確認出来ません。
アンドゥ>パラメータ調整>再移動の繰り返しが必要です。このツール設計は間違ってます。

ちなみに既存の標準ツールにあるTexturePointだとリアルタイム更新ができます。
これはマッピングに対するツールですが、モーフ利用でリアルタイムに頂点移動量の調整が出来ます。
新機能もこのようにリアルタイム仕様になっていなければいけません。
288ツールにリアルタイム更新ON/OFFのスイッチをつけて下さい。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:22:12.10 ID:P7AKmULs.net
ライティングは適当なプリセットでいいから
ModelerにVPRを付けて欲しいな
質感確認ができると効率もやる気も上がるだろうし

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:14:50.61 ID:M5O45Ag8.net
>>304
新機能詐欺ですな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:29:37.06 ID:Sl4RWPT1.net
>>307
ディスプレースメントというのがレイアウトの変位プラグインのことを言っているのであれば
これはモデラーのツールに組み込まれた別の機能で
頂点の変位(移動)量はマウスの移動量にテクスチャの値をかけたもので決定される
というものかと

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 02:34:30.17 ID:Sl4RWPT1.net
>>306
レイアウトとモデラー両方を起動すればHUBで同期されるので質感確認はレイアウト側で

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 06:01:34.07 ID:KUjDvMfpc
HUBの安定性とか信頼性とかどうなの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:00:04.50 ID:nZKypP+y.net
>>308
>>305さんが書いてるとおりすでにある機能なのにプレビュー的に劣化してるらしいし
新機能とうたうほどのものでもないってことよ

>>309
それはLW使いなら皆知ってるし>>306さんもわかったうえで書いてるでしょ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:18:08.21 ID:ulzBM+vn.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 20:29:19.41 ID:Sl4RWPT1.net
>>311
おそらく開発者が意図した用途の範囲外での評価だと思いますが、
それについては、ここで議論するつもりはありません。
モデラーにVPRを実装する件についてもリソースの無駄ですし
たとえ付けても殆どの人はその機能を使用しないでしょう。
いや、また反論されるのはわかりますw
が、実際に苦労して作って出来上がったものを見て、やっぱり要らないというのは簡単です。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:03:07.21 ID:u3gMYxLF.net
モデラーは静的要素を構築する場所で、レイアウトが動的要素を構築する場所だと思っているのだが、
作業的に又データ的にも静と動の要素がきっちり分けれないことが多々ある。
サーフェイス領域を別ける作業はモデラーでしか出来ないが、
モデラーではサーフェイスの質感設定を詰めることは出来ない。
静的要素の詰めの作業が動的作業場のレイアウトとの共用作業になる。
リギングでも骨はスキンと一体化した静的要素に該当するが、
骨を入れるには曲げた状態のスキン形状を確認する必要がある。
曲げたり伸ばしたりした時の動的要素のレイアウトとの共用作業が必要になる。

静的要素でありながらモデラーだけでは完全に詰めることが出来ない作業があるからワークフローはスマートに行かない。
かと行って、296の要望のようにVPRをモデラーに持ってくると大雑把な質感確認は出来るようになるが、
レイアウトのライティングとのマッチングが出来ないので、結局最終の詰めはレイアウトで調整することになる。
じゃあ次にレイアウトのライティング機構をモデラーにも持ってくれば万事上手行くと思ってしまうが、
モデラーにレイアウトの機能を望んでいけば最終的には統合を望む事と同じ意味になるんだよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:06:52.55 ID:u3gMYxLF.net
なのでモデラーにVPRを持って来てくれという要望は、
モデラーとレイアウトを統合してくれ。
という要望と同じことになる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:01:31.68 ID:nZKypP+y.net
>>313
私も議論なんてする気はありません。反論なんて恐れ多いです。
機能の仕様を聞いてるわけでもない>>307さんに機能の説明して、
モデラにVPR欲しいなと言ってるだけの>>306さんに誰もが知っているHUBの説明をするなんて、
なんなんだろうこの人は…文章読めないのかな?と思いついレスしてしまいました。
読めてないのは私のほうでした。大変失礼いたしました。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 07:39:52.72 ID:QE1DjSVeg
なにか議論したって無駄だよな。
誰もLWなんて使ってないし、今後も使われることもないんだから。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:03:25.24 ID:h1QydlVt.net
きれいに見える方が創作意欲とかモチベーションあがるって効果は大きいからな
ZBrushってなにげにオブジェクトが妙にかっこよく見えるじゃん?
ちょっとテストしてキャプっただけでも絵になるというか。

こういう表示がかっこいいとか作品がよく見える効果って意外とバカに出来ない。
少し試しただけでもそれなりに満足感が高い物が出来たように実感できるってのはでかいよ。

だからユーザーも増えるし、さらに熱中して作品製作に没頭できる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:20:15.47 ID:y3mHU7BS.net
>>318
良くわかります。
その場合の要望内容としては、VPRの実装とかではなくGL表示のブラッシュアップですね
もし、自分がモデラーのプログラマであれば、やりたい事の一つになるでしょう。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:15:12.17 ID:pwgTfr01.net
>こういう表示がかっこいいとか作品がよく見える効果って意外とバカに出来ない。
>少し試しただけでもそれなりに満足感が高い物が出来たように実感できるってのはでかいよ。

↑ここ訂正しときますね。

こういう表示がかっこいいとか作品がよく見える効果って意外とバカになる。
少し試しただけでもそれなりに満足感が高い物が出来たように錯覚できるってのはでかいよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:49:28.79 ID:h1QydlVt.net
錯覚じゃないよ。表示次第でそういう風に見えるものがそう見えてるだけなんだから。
わざわざチープに見える環境で作るのは
自分の作った物が、チープで自信が持ちにくい状態で作ってるだけだろう

実際ZBrushのユーザーレベルはあらゆるソフトで一番レベル高いんじゃね?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:02:02.04 ID:x7q4NzgJ.net
立体畑の人たちがこぞってZBを使い始めてるからな。
デッサン力ではかなわんな。アニメを頑張るか。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:41:19.10 ID:UxRD2u7Pu
UIはそのままに、3つのexeファイルが一つになってくれさえすれば誰も文句言わないし使用感も変わらないのに。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:37:27.87 ID:KqyhYQ25.net
立体畑の人たちがCGモデリングに参入する脅威は、
デッサン力より地道な作業を延々と続けられる根気だと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:24:25.16 ID:i8ss4MY6.net
2D畑(?)だけどLWよりZBで作る方が速いし作り込めるようになった、人物系だけど
てことは他の人もラベル上がってそうだが・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:29:41.24 ID:sVyPLp8M.net
モデラーで質感有る程度詰められたほうがイクね?
あと、モデラーで、ボーン変形の具合を簡単に確かめながら、ポリゴン分割とボーン位置決めしたいなぁ・・・
レイアウトで、変換、ウエイト再設定、曲げテスト、やり直し
のループはストレス溜まる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:09:31.94 ID://EkQ1PB.net
modo導入しろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 12:11:28.00 ID://EkQ1PB.net
嫌ならhub使え

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 13:00:21.93 ID:5k2l/Djx.net
ボクセルのポリゴン化とか
ブーリアンアニメーション(内部構造解説とか)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 16:26:25.55 ID:RCVAhu/4.net
>>322
ZB系のスカルプトソフトは2Dのドローソフトと同じように
ペン操作で形を作り上げていくから絵描き屋さんは取っ付きやすいんだよね。
ペンを走らせた跡がそのまま結果に繋がるからさ。
そういう直感的な操作感覚は2Dドロー系ソフトに近い。
只、3D系の概念が必要になる工程になると途端に絵描きさんは苦手になる。
想像的ではなくて理論的解釈が必要になるから。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 05:47:11.21 ID:WnMELhvg.net
新バージョンの2015に関してなんか話題ないの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:46:17.94 ID:kndOtbyLy
シーンの中に他のシーンのオブジェクトを1個インポートしただけなのに、
シーンファイルが倍くらいにでかくなるのはどうして?
LWの仕様がアホだから?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:43:36.46 ID:JB2i2OFa.net
機能がちょっと建て増しされただけだしね、、、

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:44:56.11 ID:c1R0rLoE.net
>>333
マッチムーブとコンストレインってどう?移動カメラのトラッキングとかしてくれるのかな・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:57:49.48 ID:L2WFNsgC.net
5万でうぷグレするくらいなら
i7 4790kと3T HDDでもかったほうがマシに思える

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:48:57.12 ID:dwXzCZBF.net
>>334
2015のはマッチムーブじゃないよ。
マッチパースぺクティブで静止画専用のカメラマッチングツール
https://www.youtube.com/watch?v=oeqEpuUI3VY
このハンドルのアニメーションは出来ない。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:54:27.87 ID:dwXzCZBF.net
>>334
2015の新コンストレインはバレットダイナミクス専用のコンストレインツール。

アイテムのバレットコンストレイン
https://www.youtube.com/watch?v=b9Uqs0_SVrE

ボーンのバレットコンストレイン
https://www.youtube.com/watch?v=5jLkdoQcqus

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:01:18.94 ID:zKWnnAvh.net
>>331

セルシェーディングのオブジェクトの交差部分に線出すやつが便利だし
あとカメラの画角の周辺を足して出力してくれるオーバースキャンも便利

カメラマッチングもまだ使ってないけどアニメの背景に合わせるのとかに結構使えそう
ただアニメの背景ってパース適当だからちゃんと行けるかどうかは試してみないとわからん気もする

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:19:31.34 ID:UP/myKVJ.net
>>336
ありがとうー
カメラにキー打って要所合わせすればちょっと便利に・・
コンストレインは普通ぽいね!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:13:40.05 ID:xjkAMpKv.net
LWBて表情モーフ作るのとか服の皺とか、あとメカとかざっくりZで作ってリトポしてサブパッチで整地、て使えそうだな
動画見直したら今頃欲しくなってきた、我ながら遅延効果だがw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:45:52.28 ID:feoJvcAv.net
zbrushがあるならLWbrushはいらなくね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:26:56.48 ID:zKWnnAvh.net
モーフのターゲットとかZbrush行っていじるとかむりじゃね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:33:43.34 ID:CI2C4d1R.net
最近 LWBrush活用してモデリングしてるけど LWB BandSaw が予想以上に使える
分割入れたいところにペンをダイレクトに置けるって素晴らしいんだなぁと

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:50:57.75 ID:XnlSlHs4.net
>>341
326だけど最初そう思ったけど動画見てたら結構俺得ぽい気もしてきた、て感じ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:15:57.70 ID:bIyNUfbk.net
>>343
そんなこと言われるとほしくなるな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:48:03.53 ID:jFOGYBr8.net
ライトウェーブの製品版はCPUの描画でも作業できますか?
大丈夫と、GTX750くらいはつけるべきの
二つの意見を言われました。
後動画もやってみたいです。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:33:35.49 ID:xRVrNpEl.net
>>339
>カメラにキー打って要所合わせすればちょっと便利に・・

そういう発想は無かったw・・でもそれではまともに使えない。
ドリーによる画角は一定なのでフレーム間のカメラZ位置が決めれないし、
フレーム間の補間もいい加減(トラッキング出来ない)から、マットムーブとして使うのは無理。
仮に、マッチパースぺクティブの各ハンドルの端点がNull(扱い)になっていて、
そのNullにトラッキング機能が仕込まれているなら大雑把なマッチムーブが出来るのかもしれないけれど、
それは所詮中途半端な仕様なので結局ごみツールになるだけ。
まともなマッチムーブをするには正当なトラッキングツールを実装しなきゃ意味が無い(Blenderレベルのツール)。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:41:28.76 ID:tOzbGm2P.net
AEとLWでカメラの行き来ができるようになったしAEで3Dのトラッキングもできるようになったから
別にそのへんはもういいんじゃね

マッチムーブする人がAE持ってないわけないだろうし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:12:53.80 ID:ToGM+NEF.net
>>348
CS4で止めてるんだけど・・ダメ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:50:34.08 ID:aWjLOGdl.net
持ってることが当たり前前提ってなんだか酷い。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:52:58.49 ID:xRVrNpEl.net
>>349
同じくw

>>346
>CPUの描画

CPU内臓のグラフィックスコントローラ(Intel HD Graphics)のことだったら
カタログ性能だけで言えばHD4200〜HD5200がGT630〜GT640相当みたいなので、
http://jsksokuhou.com/2013/05/haswell-hd-graphics-performance-hd-5200-match-gt3e-gt640-hd-6670/
これならLWでそこそこ普通に使えるはずです。

ちなみにLWに必要な最小構成のビデオスペックはGF8000クラスです。これはGT640より前世代のGPUです。
GT640はエントリー向けですが、2012年に発売され同年にLW11.0が発売されてる比較的新しいカードです。
それと同等のHD5000クラスであれば普通に作業できると思うのですが、
只、CG製作全般を内臓グラフィクスだけで行うというのはまだ一般的じゃありません。
動画製作迄考慮すれば現世代のビデオカードとの性能差は勿論のこと、インテル独自のドライバのリスクも含め、
可能であればビデオカードを付ける方が安心かなぁと思います。

実際に内臓グラフィックスだけで製作してる人が居ればその人の意見を聞いた方がいいですが
そんな人は少数派だと思うので、ここで答えが出るとは思いません。
仮に332がノートパソコン購入予定なら後でGPUを付けるのも難しくなると思いますし、
事前にLW販売元(DS)へ問い合わせて聞いた方がいいです。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:22:47.22 ID:6hI2YZAu.net
>>350
マッチムーブの機能内臓してるのって、blenderくらいじゃないの?

他のソフトは外部から持ってくる前提じゃないの

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 00:25:48.96 ID:Kep3O7Dy.net
GTX750tiは4GB版が出たね
キワモノぽいけどPSとかでは役に立つかも?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:47:04.55 ID:f7gKvtt+z
マッチムーブしたblenderのカメラモーションはLWにもってこれないの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:52:12.31 ID:Dn7Nr1IW.net
>>351
詳しい説明をありがとうございました。
業界で一般的じゃないなら、素人が手を出さないほうがいいですね。
ということでおとなしくグラボを買いました。

>>353
先ほどGTX750ti2GBというのを買ってしまいました…
でも少し安く買えたのでよかったことにします。

スレ違いなのにありがとうございました。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:47:52.30 ID:XEZqTMB8Q
お願いします、質問させてください。
LWバージョンは11.6.2です。
現在GenomaやRHiggitなどのオートリガーを試しているのですが、キーフレーム管理の仕方についてご助力いただければと思い、やって来ました。
私はキーポーズはリグコントローラー全部にキーを打っていき、後からドープシートやドープトラック上でタイミング調整をしているのですが、
上記のようなオートリガーを利用したリグは、コントローラーの数が多いため、リグコントロール全体にキーを打つと、どのコントローラーにキーが打たれているのか判別するのが少しやっかいになってきます。

ドープシート上で、「キーフレームを打ったコントローラーのみ選択」といったオプションがあれば、そこで選択されたアイテムを「selection set」作成して登録できるのですが、そのようなオプションは無いようです……

ちょっと広い質問にもなってしまうのですが、皆さんキャラクターアニメーションのタイミング調整などはどんな風にやられてますか?
アニメーションのタイミング変更がもっと直感的に、単純に出来ないものかと考えているのですが……。
何かよい方法があったらどうか教えてください!お願いします!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:50:55.49 ID:XEZqTMB8Q
ちょっと言葉足らずでした。申し訳ありません。
なぜコントローラー全部にキーを打つのかというと、
いわゆるpose to poseスタイルのアニメーション制作フローにてキャラアニメーションを作っているからです。
脱線しますが、いぜんCG WORLDのアニメーションスタイルの連載で、原画(キーポーズ)では、すべてのリグ全体にキーを打つ、
と書いてあったのを見てからこの手法を実践しています。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:01:38.92 ID:TDtAgGpe.net
ところでこのスレを見ていたら右側に「目が覚めたら10年後。思考は幼いままなのに」とか
広告が出てるんだが、これこそスレ違いと思うのは俺だけなのか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:32:46.86 ID:Kep3O7Dy.net
>>355
4GB出ても高いから2GBで安かったなら良いんじゃない

>>358
專ブラ導入オヌヌメ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:48:15.74 ID:FcQZ95WK.net
お願いします、質問させてください。
LWバージョンは11.6.2です。
現在GenomaやRHiggitなどのオートリガーを試しているのですが、キーフレーム管理の仕方についてご助力いただければと思い、やって来ました。
私はキーポーズはリグコントローラー全部にキーを打っていき、後からドープシートやドープトラック上でタイミング調整をしているのですが、
上記のようなオートリガーを利用したリグは、コントローラーの数が多いため、リグコントロール全体にキーを打つと、どのコントローラーにキーが打たれているのか判別するのが少しやっかいになってきます。

ドープシート上で、「キーフレームを打ったコントローラーのみ選択」といったオプションがあれば、そこで選択されたアイテムを「selection set」作成して登録できるのですが、そのようなオプションは無いようです……

ちょっと広い質問にもなってしまうのですが、皆さんキャラクターアニメーションのタイミング調整などはどんな風にやられてますか?
アニメーションのタイミング変更がもっと直感的に、単純に出来ないものかと考えているのですが……。
何かよい方法があったらどうか教えてください!お願いします!

(なぜコントローラー全部にキーを打つのかというと、
いわゆるpose to poseスタイルのアニメーション制作フローにてキャラアニメーションを作っているからです。
脱線しますが、いぜんCG WORLDのアニメーションスタイルの連載で、原画(キーポーズ)では、すべてのリグ全体にキーを打つ、
と書いてあったのを見てからこの手法を実践しています。)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 01:50:31.06 ID:axEkAhaI.net
>>360
オートリグを使うなら、それにあった使い方をする(コントローラーを使う)のがいいと思うけど…

全体に打つと言うのが前提なら、IK boosterを利用するのはどうだろう?
IK boosterの特徴ならボーン全体にキーを打つことができるはず

以前、このスレでもでてきたけど
Ryan's IKBooster Manual
と言う有料チュートリアル関係の動画で近いことをやっていたような気がする

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 03:53:56.57 ID:layRjGnT.net
>>360
普段は他のソフトでアニメーション付けしているので
内容をつかめていないかもしれませんがLW10で試してみました

>リグコントローラー全部にキーを打っていき

「全部」というのが「複数選択して一気に」ということなら
そのタイミングで選択セット的なものをつくりましょう

シーン編集>シーンエディターを開く>SceneEditor(0)>
左側のItemsタブ下のアイテムが並んでるあたりを右クリック
Selection>Highlight view port selectionでシーンエディタ上でも選択状態になるので
Sets ▼>Save selection...ではどうでしょうか?

上書きできるので追加や削除は工夫で出来ると思います
もしくは名前でフィルタをかける感じでしょうか・・・


>リグコントロール全体にキーを打つと、どのコントローラーに
キーが打たれているのか判別するのに少しやっかいに

先の時点ですべてのコントローラに打っているはずなので「判別」というのが
どういうことをさしているのかちょっとわかりません
移動とか回転とかのチャンネルのことでしょうか・・・

自動キーなら任意のチャンネルをオフにしておくと
キーは作成されないので見やすいはずなんですが
どちらにせよ最初に手動でやらないといけないのかもしれませんね
RHiggitなどで変換する際にパラメータがあればいいんですけど・・・

なにかヒントになれれば幸いです

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:00:12.28 ID:do0LVV6p.net
LscriptなりPythonなりで「現在のフレームでキーを持つNullオブジェクトを選択状態にする」
ってスクリプト書いてショートカットに割り当てるとか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:12:15.05 ID:MXcYMe3cu
静止した物体にFiberFXで毛を生やして数秒の動画をつくったとき
FiberFXで出来た毛がちらちらする(ノイズが目立つ)のですが、
回避方法はありますか?
パラメータを全ていじりましたが、モーションブラーをかける以外は改善しませんでした。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:12:13.55 ID:FMZLTv4h.net
>>361
ありがとうございます。IKBoosterは確かにpose to poseアニメーションに向いている、とNewTek のフォーラムでも言われていますね。
All itemsのモードにしてキーを打つことで、リグ全体のコントローラにキーフレームを打てそうです。
ただ問題はタイミング調整の方法ですね……

>>362
とっても詳細に教えていただき助かります。ありがとうございます。
Selection setsはかなり現実的な方法ですよね。加えて、345さんのおかげで気づけましたが、
Selsction setsは上書き可能でした!
これなら必要に応じて追加や削除をしていくことも、難しくないですね。
言葉足らずで申し訳ありませんでしたが、RHiggitには独自のキーフレーム機能があり、RHiggitで生成したリグ全体に(おそらくアニメーションに使用するすべてのコントローラーに)ワンボタンでキーを打つ、といったことが可能です。
ただこれを行った後にシーンエディターでドープシート上にキーが打たれたコントローラーを確認するのがちょっと大変で……
使用上RHiggitのリグにはアンビジブルだったりロックされている見えないコントローラーが常にあるみたいで、
それらにもキーが打たれてるんですよね。

>>363
これは!これが出来たらかなりよさそう。スクリプトなんて書いたことないですが^^;
でも、アドバイスありがとうございます。

お答えいただきありがとうございました。
345さんは他のソフトでアニメーション付けをされているとのことですが、こういったタイミング調整はどんな方法で行ってますか?ちょっと興味がありますなあ。。。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 03:34:37.25 ID:vk5bjoGW.net
>>365
345です
長文&スレチになりそうなので細かく書きませんが
リミテッドのキャラクターアニメーションをベースにお話しますと

1.3Dソフトで特徴のあるポーズ(原画)をタイムライン上に適当につくり、とりあえず動きを最後までつける
2.カメラからのプレビューを出力(AVIやQT)して、AEなどの時間編集機能のあるソフトでタイミングを調整
3.2を参考にドープシートなどで3Dのキーをあわせる
4.中間の動きを追加していきモーションをつめていく

私は2でAEのタイムリマップを使って調整し、大筋ができたら4で作った新しいモーションにもう一度リマップしなおしてそこで細かく調整します
その段階ではソフト間の行き来はタイムロスになるので、LW上で動きの確認ができるようにリアルタイムプレビューが出来る程度に表示を軽くしておくことをお勧めします

話題にされたCG WORLDの記事は手元に無いので確認できませんが、リグ全体にキーを打つのもコントローラの数が多い場合は工夫が必要かもしれませんね
シルエットにかかわるメイン部分とイヤリングだとか肩の鎧などの末端の部分では分けたほうが見渡しやすいかなと・・・

あと個人的には4の段階にはいってからは全体に打ったキーにとらわれ過ぎないで2〜4コマくらいタイミングをずらしたりすると動きにねじれができて力の伝達にいい効果が生まれたりしますよ

画のテイストによっても違うと思うので参考程度に自分にあったやり方を見つけてください

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 11:45:37.36 ID:soFceeBj.net
>>366
横レスだけど参考になった、情報サンクス
てかAE買わなきゃ・・・w

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 01:45:39.40 ID:1Jp/t9Q6.net
>>366
ありがとうございます!
久々に2ちゃんねるってすごいな、と思いましたよ、、、。
まさに現場のプロの方が使っている方法を教えていただけるなんて、、、

なるほど、AEのタイムリマップも駆使されるんですね。
そこらへんは変に一つのソフトに固執しない、効率性を求めたやり方だなあと感じます。

そして、アクセサリーなどの揺れものは、確かにシルエットに直接影響するわけではないので、個別にクオリティーを高めていくって考え方も、なるほどなーってかんじです^ ^;

動作の中で、力の伝わり方が画として感じやすいアニメーションをつくるため、段階を踏んで作業していくのがよくわかりました。

私はリミテッドアニメーションは作ったことがないので、100パーセント同じ方法をとれるかはやってみないとわかりませんが、
少なくともAEでタイミングをつかんでいくっていうのはすごく使える技だと思いました。

ありがとうございます!!!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:03:57.60 ID:sPdMCK8Ju
2D原画主体のアニメ作成ってどうなの?

3Dソフトだけで完結させたほうが、カメラが自由に動けて、
動きがダイナミックになり、かつ作業量が激減すると思うけど、
結局のところ、センスのいい3Dアニメーターが育ってないってことじゃないの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 07:26:48.28 ID:8TLFgKXB.net
Vertexpaintなんて使わない方がウェイトの設定楽だと今さら気づいた
なにこれ超楽じゃん
2015のGenomaの新しいリグも使いやすいし当面もう怖いもんなしだな

俺的には

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:04:19.33 ID:p5iDXfw6.net
基本的なことですみません
File Dialog をVBFileRequester にすると、
フォルダ内のソートが降順(Zから)になってしまいます
これを昇順に直す方法はあるのでしょうか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:06:50.17 ID:CLnwCVnJ.net
レイアウトでボーンサイズを変えたり非表示にできることはわかったのですが
各ボーンのいちにある○はサイズを変えたり非表示にしたりはできないのですか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 18:09:04.06 ID:8TLFgKXB.net
>>371

ファイルをいっことりあえず選択して右クリックすると
「ソート」って出てくるからそれでいけるんじゃないの

374 :353:2015/02/21(土) 18:15:39.38 ID:CLnwCVnJ.net
追記ですみません。
IKブースターを使用しているときの話です。

375 :352:2015/02/21(土) 18:47:21.25 ID:p5iDXfw6.net
>>373
できました どうもありがとう!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 01:33:49.13 ID:yg7ce4F+.net
LW11以降で質問です

LWっていうかGENOMAでセットアップ可能なリグで、IK内のボーンストレッチって出来ましたっけ?
たとえば手首のゴールNullをずっと引っ張ると、手はゴールから離れられないので腕が伸びるとか・・・
二の腕のボーンにキーを打って伸び縮みのアニメーションをつけるなどです

GENOMA2ではエクスプレションやスクリプトなどを組み込めるらしいのでいろいろ出来ると思うのですが
チェックボックスのON/OFFのような感じで後からでも簡単に設定出来るのか知りたかったので
(もしかしたらもっと前のバージョンでも普通に出来たのかもしれませんが)

文章やムービーなどで解説されているところをご存知の方がいらっしゃったらそういった情報でも助かります
よろしくお願いします


>>370
よかったら
どんなやり方でやったのか教えてください


win7 LW10

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 02:04:04.43 ID:Si4XKhN9.net
>>376
まあ目新しいこともないし初歩すぎてお恥ずかしい話なんだけど

普通にモデラーでウェイトつけたいポリゴンを選択して新規ウェイトってやって名前つけていくだけ
頭とか足とかは各々全部一つのウェイトでOK
手だけ、腕と手のひらと指一本づつに分けるくらい
キャラ一体10分もかからないわ

いままでVertexpaintで自動でやっててボーン一本づつ別々にウェイトついてたので
かえって修正が面倒だった。

今は2015でやってるけどLW10でも普通にできると思う

いやあ、不勉強なまま10年以上使ってたわあ
こうなってくるとマジでもうキャラクターものの仕事もガンガンいけるぜ


あと最初の質問はリグとか詳しくないので俺には無理ですすいません。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 04:52:15.05 ID:0rxXRs5a.net
ウェイトとかははガッチャマンクラウズのが参考になると思うよ。
https://www.youtube.com/watch?v=WSBTfriL9A4

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:16:36.55 ID:9SZMz0og.net
>>372
IKB Menuu > Options > Controler Size
マニュアルに書いてますよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:40:57.92 ID:9SZMz0og.net
ウェイトペイントはペイント操作の効率が目的ではなくて、
頂点にペイントした値によりどんなボーン変形を起すか。これがウェイとペイントの目的。
だからペイントの手法はあんまり重要じゃない。

VertexPaintがモデラーのウェイトペイントツールより圧倒的に有利な点は
曲げた状態でウェイトペイント出来て、且つペイントした瞬間にウェイト値を反映して頂点が瞬時に移動してくれる点。
ウェイトペイントに対するメッシュ変形の結果がリアルタイムで確認出来る。
これがモデラー内のエアブラシや360のやり方ではレイアウトとの切り替え操作になり圧倒的に効率が悪い。
359の方法も1軸曲げにはそこそこな結果になるので有効だけど、
3軸回転するような肩や股関節には向いてないし、細かい調整をやたければやっぱりレイアウトとの連携も必要になる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:10:33.96 ID:GeMB0ELr.net
>>377
せっかくお話いただいたので自分でも試そうと思いローポリの左脚をつくってみましたが
ウェイトを入れたあたりでちょっと休憩・・・orz
数年ぶりにLWでモデリングしたのですが操作をわすれていてササッとは出来ないですね

359さんのリンク先にあるクリエーターズセッションの映像ではウェイトの話題は38分10秒辺りからのようです
(ご参考までに)

358さんの作業されてるモデルがハイポリモデルならセッションの方法も効果がありそうですね


>>378
私が以前見たときは長いムービーだったので気になった話題だけ見てしまったのですが
仕事のスケージュールが短かったっていうのが一番印象的でした

わたしは全然関係ないのですが何故かズーンと肩が重くなった気がしたのを思い出しました・・・

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 16:59:55.51 ID:FNPCbDVP.net
横からだけど>>378の動画はフォールオフの使い方も参考になったので時間指定リンク貼っときます
https://www.youtube.com/watch?v=WSBTfriL9A4#t=38m48s

でも大腿にボーンが2本入っていますが、何か利点があるんでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=WSBTfriL9A4#t=42m35s

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 17:27:03.86 ID:2ZyS1EyN.net
横レスだけどこの流れが凄い参考になった、乙>皆さん
ウェイトのフォールオフはWeightBlurでやるよりもクラウズ法の方が早くできそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 19:12:39.70 ID:A9ZwXDhl.net
>>379
あーリファレンスのPDFがありましたね。
気づかなくてすみません。
わざわざありがとうございました。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:21:42.12 ID:Ep61uwqV.net
2015だとFBX出力が改善されてアニメーションをUEに出力できるみたいだけど、UE弄ってる人居る?

386 :366:2015/02/23(月) 01:25:54.44 ID:Ep61uwqV.net
ありゃ、モーフアニメーションを出力する方法が無いのか、まだまだこれからだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 06:24:35.70 ID:CdsHI+RY.net
>>386
あれ?FBXでできなかった?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:57:46.78 ID:UGflgdio.net
FBXでアニメーションのやり方を引き出す詐欺レスだぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:37:25.17 ID:Ep61uwqV.net
>>387
ニューテックフォーラムのカキコによると、モーフのアニメーションは持っていく方法はないらしい
エンドモーフは持って行けるらしいけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:31:05.04 ID:W1DtsKY9.net
助けてください。。
LW9.6です
Modelerで作ったオブジェクトをLayoutに配置したら
小さかったのでLayout側でサイズ調整したのですが
Layout側でサイズ調整した結果をModeler側に関連して保存する方法があったと思うんですが
思い出せません。。。。。

偉い方お願いします m(__)m

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:15:13.30 ID:wn89+F2w.net
>>390
エロくはないけどLayout側でファイル→保存→変形状態のオブジェクトを保存
じゃだめなん(´・ω・`)?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 19:11:10.42 ID:aMCEs5Uw.net
( ・ω・)σ)´・ω・`)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:33:47.12 ID:6AfLhfZM.net
>>390
横槍だけど、他シーンで使いまわししてないオブジェクトや、
レイアウトでサイズを可変させるアニメーションでもなければ
きちんとモデラーで大きさ変えた方がいいよ。
ベースサイズはモデラーでのサイズを原則にしとかないと
後で色々とトラブルの元になるからね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:03:21.41 ID:W1DtsKY9.net
>>391
試してみますわ

>>393
まじかー、レイヤー多かったからちょっと面倒だったんですよ。。。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 23:34:01.90 ID:teA9akLD.net
甚だスレ違いもいいところなんだけど、
LW使ってる人に是非聞きたい。
3ds maxのcatって、どういった点がLWより良いのか。
キャラクターアニメーションといえばmayaよりmaxのcatが有名っぽいけど、どうしてかなって思って。
というのも、前の方でアニメーションは別ソフト使ってるって方がいたから、
そうやって使い分けしている人もいると思って、聞いてみたいんです。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:29:30.01 ID:DctkWIZx.net
>>395
Catは、リグプリセット・アニメーションレイヤー・マッスルシミュレーション
自動歩行等々のキャラクタのアニメーションツールキット。
https://www.youtube.com/watch?v=fNK7osseVJE

詳細はmax板で聞きなさい。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:32:09.29 ID:kdRnyXqy.net
>>395
テンプレーのボーン位置合わせてウェイトをローポリから転写すれば本体の準備完了でこんすとれいんも標準装備ですぐモーションに入れるとこじゃない?
あと標準でリタゲできるんじゃない?


mayaltならつかってるけど(人形なら)準備の楽チンさに泣ける

イメージとしてmaxはあれの人形以外のテンプ沢山なのかなってイメージ(妄想

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 01:03:34.32 ID:GyOpDYQw.net
リンクありがとうございます。
リグプリセットだけで言えばLWにも最新版のやつにはついているけど、
やはりアニメーションレイヤーや自動歩行が大きなアドバンテージなのかな。
確かに海外のユーザーでも、ノンリニアアニメーションがLWでも可能になれば〜って言ってる人もいるし。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 02:04:01.20 ID:y8Fb8GnI.net
>>395
345です

私見ですがなぜCATが有名に感じるのかはMayaにはそういった名前のあるリグシステムが必要ない仕組みのソフトだったからで呼ぶに呼べなかったとかじゃないでしょうか
(378さんもおっしゃっているようにわりとセットアップ自体が容易ということです)
最近だとMGearというオープンソースのものもあるらしいですよ

>>398について
アニメーションレイヤーは活用できるならあると便利です
たとえば男が機関銃を撃ちながら走っていたりした場合、全体の動きをつけた後にレイヤーを追加して銃の発砲で起こる体の振動をつけることができます
そうすれば後で全体の動きを修正しても振動は微調整で直せるかもしれませんよね
まあ工夫次第でいろいろバリエーションが作れます

自動歩行は街中のモブなどには使えるかもしれませんがあまり期待する結果にはならないかもですよ
アニメーションレイヤーと併用すればいい結果が出せる気もしますが・・・

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:03:28.28 ID:y8Fb8GnI.net
>>394
レイヤーが多いということですね
9.6で動くかわすれましたけどDストームのプラグインでLoad Objects From Sceneっていうのがあって
それだと一括でモデラーに読めるので状況によっては使えるかもしれません
間違ってたらごめんなさい


ソフトによってはパーティクルやフルイドの計算にはリアルサイズが使われてると思うので
大きさがわからない場合でも「とりあえずそれっぽい大きさで作る」クセをつけるといいと思いますよ
私は最初のほうに170cmの人っぽいものとか、1x1mの箱なんかを対比用に置いてみたりします

余談ですけど過去に他の人から未完成のモデリングを引き継いだことがありました
巨大戦艦が数mで作られていたのですがレイアウトで拡大すればOKと思う方もいらっしゃるかと思います

他の戦艦と対比を合わせるためにたしか親Nullを1600倍くらいにしたような記憶です
プロシージャルテクスチャが使われていたので拡大しても同じ結果になるかなーと私も思った瞬間がありました・・・

まぁレンダリング結果が全然違ってしまったので結局は作り直したんですけどね
(数倍くらいならまだ良かったのかもしれませんが)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 10:27:43.32 ID:GyOpDYQw.net
>>399
詳細に渡って書いてくれてありがとうございます。
なるほど。アニメーションレイヤーって、アニメーションを足し算していけるようなものなんですね。
LWのモーションミキサーをもっと便利にした感じかな?

自動歩行も多用するようで使えるシーンは限定される...と。

参考になりました。ありがとうございます!
そしてスレ違い失礼いたしました

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:26:42.60 ID:iP9MoToJ.net
V9.6なのですが、64bit版のOSで動く面取りシェーダープラグインってありますか?
以前はTB's Edge Bevel Shaderを使っていてとても重宝していたのですが
OSが32bit版じゃないと動かないもので…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:59:36.98 ID:DctkWIZx.net
>>402
DP Kit_Edge Node

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 22:38:54.44 ID:cptjqaG0.net
Unityだけど、一個前のVerのFBXエクスポーターなら、
モーフアニメ持っていけてるけどなぁ……

405 :383:2015/02/24(火) 23:11:06.54 ID:iP9MoToJ.net
>>403
ありがとうございます。
調べてみます!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:19:18.75 ID:HDYVdmdq.net
端っこのUVが動いてくれないケースに遭遇した場合の 解決方法がありましたら教えてください
FreeMoveに設定してもU=0やV=0の軸上に展開されたポイントを動かすことができません
ttp://bbs6.fc2.com//bbs/img/_408400/408397/full/408397_1424787100.png

UVアンラップの場合、パラメータ指定ができないので、どうにも困っております
(他の展開方法はダミーを置いたり、パラメータをいじったりして、
UV=0の軸上に展開されないように回避してきました)

よろしくお願いします

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 01:33:22.41 ID:shYNECmD.net
UVビューからポイントを全て選択して移動。
だめなら、「詳細→統合解除」 をすると動かせるようになる。
そしてまた「結合」をする。

408 :387:2015/02/25(水) 03:46:30.32 ID:iei/pum4.net
>>407

できました。ありがとうございます。

いじっているうちに知ったのですが、UVは、SymmetryモードがONだと U=0 を境に対称になるんですね
U=0.5で対称になってくれた方が使いやすいような・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:11:30.74 ID:XICpcFQH.net
UVのシンメトリーモードは馬鹿。
U=0を中心にUVを配置>Action CenterをSelectionモードに設定>SymmetryモードON>
複数のUVポイントを選択>回転ツールで回転させる>U=0を中心にして回転するw
本来だとU方向左右それぞれの選択中心で回転しなきゃいけない。
ストレッチツールもU=0中心で効果がかる。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:22:08.25 ID:XICpcFQH.net
>>408
>U=0.5で対称になってくれた方が使いやすいような・・・

UVアイランド単位でUVの対称軸(U/V)と中心値(U=0〜1,V=0〜1)
の設定(記憶)が出来ればUVの対称編集が使いやすくなると思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:49:35.89 ID:I0HpvbfY.net
UVネタだけど、キャラの髪の毛でポリゴン毛束(板ポリ)を先に作って後からUV作る方法だと、
pictrixさんのUVCreeperで半手動で並べるしかないのね
(某KW-Spreadだともっと楽そうだけど、現在問い合わせ中)
昨日ネット掘ってたけどポリゴンヘア作る手順てこの10年くらいであまり進歩してないというか、時代はファーシェーダーだからかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:02:15.95 ID:T7rnzZ9jt
LW11.6以後で作ったシーンをLw11.5以下で読んで、
モーションをつけなおそうとしても、キーがあるフレームに上書きでキーをつけなおせないのか。
一度、グラフエディタからキーを削除しないとキーがきちんと上書きされない。
とんでもない仕様変更だな。殺意を覚えるぜ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:03:00.03 ID:TEXpuiYp.net
ディストームからメール来てた
LW2015日本語版はダウンロード版が3月3日
パッケージ版が3月13日発売だそうです

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:18:28.34 ID:iei/pum4.net
>>410
>UVアイランド単位でUVの対称軸(U/V)と中心値(U=0〜1,V=0〜1)
>の設定(記憶)が出来ればUVの対称編集が使いやすくなると思う

この仕様だと嬉しいですね
非対称のUVを対称化する機能も欲しい・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 21:48:21.54 ID:9MZ4RkSp.net
>>411
windows限定だけどHairBladeプラグインだとUVも自動生成してくれるよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:56:15.09 ID:olO+crpP.net
>>415
遅レスだけどありがとう
丁度今いじってましたw>HairBlade
カーブから変換して形を見ながら微調整できるのが良いですな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 03:36:15.43 ID:x/GP4v7J.net
今11.6だけど3月3日で値上げになるんだな うーむ
Genoma2が欲しい気がするが今回は見送りかなー

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 03:49:40.32 ID:ls+QJ/Zy.net
Genoma2から入った新しいリグはいいぞう

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:21:01.16 ID:lDcoLShu.net
ただでさえ売れてない&新機能も微妙
それで値上げってね…
値上がる前に買わせる戦略なんだろうが
やることが全て金集め先行で萎えてくる
いいものは自然と売れていくというものづくりの基本すら
忘れてしまったのかの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:37:34.85 ID:RhLS3Wt6.net
Bulletのボーンダイナミクスは良さそうだけど、
つかった方いますか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 12:32:37.11 ID:9Ccvs1VF.net
>>419
安く買いたい消費者心理はわかるけど
6000円くらいでものづくりの基本とか言い出すのはちょっと・・・

Dストームもいち輸入販売事業者としては無料プラグインとか作って努力してたと思うけど
ビジネスでやってるんだしNewtekとのバランスみての価格なんだから
新機能が微妙とかあなたの使用用途次第なんだから萎えなくていいんじゃないですか?
読んでるこっちがテンション下がりますよー

上でもGENOMA2がいいよって人もいるんだし
もし趣味でやってるんならもう少し気楽にいきましょうよ
(仕事なら機材費の積み立を)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:19:01.90 ID:ls+QJ/Zy.net
重ねて言うけどGenoma2のリグはよくYoutubeなんかに上がってる出来のいいリグと同等にいいと思う
ああいうの作りたくて作れない人は大勢いたと思うけどそれがスイッチポンで適用できるのはすげえよ

いやまあ適用する前に体に合わせたりとか微調整は要るけどさ
とりあえずここ何年かのアップデートで一番うれしい機能だったな

仕事だとシェアの問題もあるけど趣味ならもうLWやればって進めていいレベルになったと思う
Genomaの項目足した参考書とか出せばいいのに

人型でアニメさせるだけなら参考書なんかいらんほど簡単だけど
その項目あるだけで「ああアニメも簡単なんだ」ってアピールできると思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:53:21.40 ID:8Vdrvedh.net
個人であればLWでも全然OK、というかmayaなどの重い動作よりも取り回しやすい感じでいいかと思います。

まあ、レイアウトでウェイト調節出来ないのは、やはり遅れてると思いますが。
これはプラグインで可能になるみたいですが、64ビット版はない模様。

あとはもっとグラフエディタが優秀になってほしい。
ビューボートで選択したアイテムを即座にグラフエディタに反映させてほしい。

日本アニメ的な、セルルックアニメーションであれば、
そこまで高度なアニメーション機能は必要ないだろうし、LWで全く問題ない印象。
Genoma2があればリグも簡単だし。

ただなんでmaxが人気なんだろ。pencilが優秀だからかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:38:12.94 ID:BitOQfuA.net
今回の値上げは単純に為替の変動によるものかと
他にもセール時によって大きく変動するし
数千円の差が気になるなら機を見て買えばよいかと

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:44:56.04 ID:iVBbTDRG.net
>>423
>ビューボートで選択したアイテムを即座にグラフエディタに反映させてほしい。
Options > Track Item Selections


LWのグラフエディタにはTCBあるしそんなに悪くないと思う。あれば有り難いと思う機能は
複数回アンドゥと、複数パネルサポートや
Bezier Splineのフラットカーブ設定や複数ハンドルの同時編集かな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 15:44:39.84 ID:lDcoLShu.net
>>421
人の用途次第と言っておきながら、俺に萎えるなと命令するのはおかしいだろ。
俺は俺の意見だし、どう思おうが勝手。逆に人の意見で勝手に萎えられても困るわ。
こんな他人の意見で左右されるなら自分で必要な機能かどうか判断できてないともいえる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:25:06.92 ID:olO+crpP.net
自分も欲しいけど迷い中>2015アップ
まあ6000円なら後からでも・・・て気もするけど、為替が原因なら再値上げもありそうだからD嵐のメールチェックしないとw

てかポリゴン短冊ヘアーて、改めて見るとゲームキャラクターて意外とあまり使ってないのね(ポリゴン房形か短髪が多い)
プリレンダーはヘアーシェーダーだし
それで枯れたテクニックになったのかな、無駄な探求をしてしまったorz

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:56:18.31 ID:5Hrn4tco.net
FF15でも使われてるぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:42:14.95 ID:3qNFHAB5.net
LWを漫画の背景に使ってるから
2015の背景画像にパースを合わせる機能は嬉しい

つーか今までこの機能がなかったのが不思議だ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:00:55.44 ID:BeTPr3Nb.net
何気にLightWaveはコミスタ側によるサポートのおかげもあって、漫画方面と親和性が高いよね。

2015のセルエッジ検出機能なんかはアニメ方面だけでなく、漫画方面からの要望もあったのだろうと思う。
GENOMA2やインスタンスとセットで使えば、モブなんかは楽になるのかな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:12:54.99 ID:3qNFHAB5.net
LW使ってる漫画家増えてるみたいだし
案外こっち方面で生き残りそう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:24:59.18 ID:iVBbTDRG.net
>>429
C4Dなら3年前のR14で付いてる機能だけど、
後出しのLWのより高機能だから笑えない。
https://www.youtube.com/watch?v=W5oC5hcXDW4

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:00:38.47 ID:3qNFHAB5.net
>>432
その機能一番安いPrimeで使えるんですか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:08:33.72 ID:iVBbTDRG.net
>>433
VisualizeとStudioだっと思う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:15:35.40 ID:3qNFHAB5.net
安いLW2015で頑張ります

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:25:35.42 ID:iVBbTDRG.net
ま、LWのも3軸出てる画像なら普通に使えるけど、
2軸しか指定出来ないような421の画像ではLWは正確に出来ないと思う。
安いのは安いなりってことだね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:52:46.27 ID:olO+crpP.net
>>428
FFがあったかw
FFのキャラのあのホスト感はスキンヘッドじゃ演出できないからな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 06:57:08.40 ID:YouAMm2G.net
けんけんぱっ
https://www.youtube.com/watch?v=Storgh8nMc8

3Dに見えない、いいね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:29:25.05 ID:eAC+hI+E.net
コミックスタジオのセシルスがLWデータを基本として使ってるからね。
この形式はどこのソフトだ?ってところでLWに流れてくる人もいると思う。
それに販売されてる3DデータもLW形式だしね。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 11:26:09.14 ID:5qmHv9wz.net
>>438
アニメーションうまいんだねえ
リッジレーサーより
いいじゃん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:30:22.22 ID:GkGB2H5j.net
>>438
由水さん懐かしい。スーパーテクニックはいまでも書棚に並んでるわ
MAXに変えたままかと思ってたけど個人ではまだLWも使ってるんだ
他の動画だとModoも使ってるね
https://www.youtube.com/watch?v=v4wpowcWfFw

LW本眺めてみるとbeginnersのうさぎ王さんはサイト健在だけど
ローポリ本の海賊屋さんはどこいっちゃったんだろ
あの人の絵独特で好きだったなぁ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:38:24.54 ID:ruqvjEWP.net
lightwaveの価格調べてたら、去年4万も値上がりしたんですね(´Д` )
一体何があったんですか?
欲しいと思ったらちょっと高すぎる。。。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:56:21.45 ID:K5c7p4g0.net
アベノミクす

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 16:06:37.44 ID:oVy1XD/I.net
円安関係ない
価格で釣りするためのただの言い訳

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 17:15:10.34 ID:muUnU1xW.net
むしろ9,6で止まってる層が厚すぎてVUPを代縛りしてない価格だから直前verからに影響出てるんじゃない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:24:12.38 ID:XjAck0ID.net
>>444
元値は2015で下がったんじゃなかったっけ?
でD嵐は自動机みたいな謎為替の会社じゃないから、為替でしょ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 20:29:56.15 ID:uBaY6F04.net
8を20万で買った頃に比べれば
2015は十分安い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:18:42.10 ID:oV1zGYK8.net
9は6万円台で売ってた
それが今はアップグレートだけで6万近く
プロ以外は躊躇する価格
ユーザーの底上げがされず話題も作品も増えない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:26:45.35 ID:43qmv3tX.net
神風が作品は頑張ってる気がするけど、スポットがまるで当たらない。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:52:10.76 ID:baqt/rQ/.net
昔っからアップグレードはそんなもんだけどな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:00:59.72 ID:k/FqHdDD.net
俺みたいに無償アプグレ対象期間のまさに前日に11.6を新規購入しちまった奴にこそ救済措置をくれよ。。。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:22:18.02 ID:baqt/rQ/.net
世の中には9.11とか3.11とかの前日に全く関係なく死んじゃって大して同情されない人だっているんだから我慢しなさい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:18:47.71 ID:0bnuV0yV.net
>>451
自分が欲しい物を自分が買った値段で手に入れたんだからいいじゃん。
無料アプグレ付いてても、最初はバグだらけで使い物にならないよ。
こなれてきた11.6を極めた方がお得!
って呪文を30回唱えればおけ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:23:33.52 ID:wOnsqAFu.net
2015へバージョンアップに向けて
ニューマシンを買わないと

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 04:15:58.10 ID:BuzoMH8P.net
>>451の11.6は只の11.6ではない、ノーマルの3倍の戦闘力を持つ幻の11.6じゃ
そ、その11.6を私に是非言い値で売って・・・
いや大変失礼なことを言ってしまった、それはもうあなたのものです、わが子と思って大事にしてくだされ・・・!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:57:56.99 ID:HNKNFZux.net
9.6ユーザーだけど、2015はとても魅力的に見える
久しぶりにアップグレードするか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:33:42.23 ID:qbb4SKn7.net
他に乗り換えたほうが賢明

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:06:00.43 ID:0bnuV0yV.net
>>457
他って何がいいの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:13:28.24 ID:wOnsqAFu.net
価格と性能
学習コストまで鑑みると
LWよりコスパ高いソフトはない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:40:00.40 ID:K1Nb62l8.net
コスパ抜群なのは同意なんですが、
学習コストって、具体的にはどんなものですか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:43:01.26 ID:miSPmTuu.net
でも最新の情報というか活発に更新されてるサイトがもう無い気がする…
こういうのは新規の客、特に若い人が購入していない証拠だからなー。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 12:49:49.82 ID:wOnsqAFu.net
>>460
例えば無料のblenderはショートカットキー前提なので
覚えるのに時間がかかる

時間=金
と考えるとソフトを使えるようになる時間は
無視できない

使い方を覚える時間が一ヶ月違ったら
その一ヶ月作業が止まった分は損失

どうしても無料がいいというならbrender使えばいいと思うけど
次のバージョンでUIが変わるらしいし
また覚えなおしに一ヶ月
その一ヶ月を無駄と思うかどうかがコスト意識

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:11:44.01 ID:WtKnSfy2u
>>461

たとえば、物理演算で橋を壊すtipsをサイトに書こうとしても、
ハリウッドのCG屋はもっとすごいテクを使ってるんだと思うと、
悲しくなってサイト更新の気力を無くしてしまう。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 13:50:33.16 ID:uGSrhqDa.net
>>462
LWもver11、GENOMA以降のキャラ作成フロー、フロックに破壊ツールにブレットがらみのリファレンスとワークフローは書籍も有料セミナーも無いよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:07:35.36 ID:wOnsqAFu.net
>>464
基本操作を覚え直す必要はないのにバカなの?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:09:43.97 ID:uGSrhqDa.net
>>465
後で煮詰まるのわかってて対策しないで突撃するのも十分馬鹿

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:27:09.14 ID:0bnuV0yV.net
流れを見ると趣味でlightwaveを始めるのは、あんまり環境が良くなさそうですね。
lightwave自体の性能は良さそうですけど、日本のユーザーは少ないのかな、、、

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:28:29.46 ID:CVbnG2BS.net
エヴァンジェリストみたいな人が居なくなったってことかな
普通は自分で見聞きして学んで試行錯誤した内容を公に広めようと活動しようとは思わないものだから
それを期待してはいけないのだが…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:28:50.03 ID:I7MQ2wvk.net
これから趣味で新規に3DCGを・・・となると、大半のLW使いはMODOを勧めると思うよ
俺もこれから始めるならLWよりMODOを買いなさいと言う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:31:19.89 ID:wOnsqAFu.net
3Dアシスタントの会社も漫画家にLW薦めてて
漫画用途でLWユーザー増えてるのに
このスレLWのネガキャンしてるアホが沸くな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:32:23.30 ID:a6WqkAj1.net
ぶっちゃけMODOもクリスタに出力できるしな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:33:01.78 ID:CVbnG2BS.net
(あ、またこの流れだったのか…)
romな方もいると思いますが、ネットでの書き込みに流されず、
全て自分で考えて決めてください。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:37:48.00 ID:wOnsqAFu.net
そうそう
MODOユーザーは暇さえあればLWのネガキャンして
MODOに誘導するからね
制作にスピードが要求される漫画で
複雑なMODOをわざわざ選ぶアホはいないよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:42:24.81 ID:I7MQ2wvk.net
え、漫画用途ならより直感的且つスピーディーにモデリング出来るMODOの方が向いてると思うけど
漫画用途なのにリグ組んで最終出力まですんの?無駄じゃない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:49:01.87 ID:0bnuV0yV.net
modoも高いですね。英語はよく分からないので日本語の書籍や解説サイトが豊富な方が良いのですが、
そうなるとlightwaveが無難なんですかね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:51:02.23 ID:I7MQ2wvk.net
>>475
コミュニティ重視でいくならBlender一択

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:56:28.57 ID:+GST1SIJ.net
線画関係はLWの方が充実してる。2015でも強化されたし。
LWがここ数年で時代遅れになったのはモデラーだから。
背景建築のみで、LWCADを追加するならLW完結で問題なし

建築だけに限ればMODO+MARCHよりもLW+LWCADのほうが強力。
それ以外ではMODOのほうが有利だけど。

ただ、今から始める人にとって将来性という点で薦めにくいのは確か。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:57:19.14 ID:uGSrhqDa.net
書籍なり有料セミナーあればいいだけなのになぜ無料のコミュに限定したがるのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:58:08.13 ID:Qd3V8ZG5.net
>>461
http://www.rendering.de/

はい

英語ですらないけどw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:58:39.65 ID:+bjI9xAp.net
>>474
てか動かさないマンガ背景のみ前提ならGSUで適当にモデリングして
Rubyスクリプトでクリスタで読み込む用のLwoに吐き出しゃええやん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:02:27.08 ID:0bnuV0yV.net
ブレンダーはよく落ちた記憶があるので除外でお願いします。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:04:51.81 ID:wOnsqAFu.net
漫画用途では
2015でパースマッチング機能が付いた
LWの優位は
揺るがないだろうね

絵を描く人間なら
パースマッチング機能がどれだけ便利かすぐ解る

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:07:52.05 ID:Qd3V8ZG5.net
>>464

そのへんどれもこれもpdfマニュアルで十分だと言っとこう
genomaなんて自分でオリジナルリグ組むんでなきゃ
読めば10分で使える

LWの基本操作知ってるのならそこに上げた新機能全部学んでも一日かからない

まあでも書籍になってるとソフト買う前に書店で新機能をかいつまんで見れるって強みにはなるから
書籍にその部分入れてほしいってのはわかるけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:14:05.86 ID:uGSrhqDa.net
>>483
えー
外部への書き出しやリタゲ周りで随分苦労したけどなぁ
あと、やってみたらこうなったからたぶんこういう仕様なんだろうなって曖昧なままの部分多いし(なので確定したくて書籍や有料セミナーが欲しい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:14:08.50 ID:wOnsqAFu.net
パースマッチングとGENOMA2を組み合わせたら
漫画用途は超便利になるのは分かりきってる
LWは2015が完成形
2015の新機能は統合とかどうでも良くなるぐらい凄い

MODO?
イラネ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:32:23.31 ID:/3PCeaYn.net
俺LWユーザー20年ぐらいやってるけど、盲目程こわいものはない。

>LWは2015が完成形 2015の新機能は統合とかどうでも良くなるぐらい凄い

ユーザーはバグや要望出してLWの開発を突き上げないと何も良くならない。
ソフトに完成形なんてないし、個人で凄いと思うのは結構だが統合ソフトをもっと理解すべきです。
何故LWを産んで育てた開発者自身が次世代LWとしてMODOという統合ソフトを開発したのか。
それが統合の持つ意味の答えです。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:11:42.91 ID:+GST1SIJ.net
>>485
ていうか、今の漫画用途での利用で有利なのは、UnrealやLWCADといった外部で
たまたまこの用途に有利なアドオンが存在して、かつコミスタでLWファイル形式が
利用されているから、という、成り行きタナボタ的な有利で
LWが漫画対応を視野に入れて強化したわけでもなんでもないんだよなぁ

NEWTEK自身がそれを狙って強化したなら将来的にもかなり期待できるんだけど
適当に転がした玉がたまたま有利なポジションに転がっただけなんだよね
だから今有利である漫画でも将来的な継続性が期待できないのが痛い

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:14:09.37 ID:+GST1SIJ.net
でも2015ではパースマッチングと線画強化してるから一応は日本代理店からそういう要望が行ってるのかな?
それなら次バージョン以降も期待できそうだけど。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:19:34.56 ID:wOnsqAFu.net
>>487
2015を使い続けるから別に問題ない
運でも棚ぼたでも使えるようになった道具を使うだけ

MODOユーザーは二言目には将来性を口にするけど
現時点で使えるソフトは
パースマッチングの付いたLW2015だから

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:29:29.39 ID:SWZ4bBEB.net
>>489
つまり動画やPBR用途的には11,6のままで問題なしってことか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:31:24.61 ID:+GST1SIJ.net
なんだかMODOユーザーはMODOユーザーはって連呼してるけど
MODOを買ったとたんにLWユーザーでも仲間扱いしてくれなくててアンチ扱いなん?
そんな人が、使えるようになった道具を使うだけ、とか言っても説得力がなさげ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:39:59.36 ID:wOnsqAFu.net
>>491
LWスレでLWのネガキャンやって
最後にMODOを薦めたら嫌われるのは当たり前だろ
バカなの?

MODOが凄いのは分かったから
あっち行けよカス

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:40:37.55 ID:/3PCeaYn.net
>>489
別にmodoを擁護する訳じゃないけど、
modoでもカメラマッチはサードさんのプラグインで出来るから
あまり確信のないことは言い切らない方がいいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=i8oOayqEY6k

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:44:10.07 ID:wOnsqAFu.net
>>493
それがどうした
標準で付いてなきゃいらねーよゴミカス
消えろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:45:56.57 ID:/3PCeaYn.net
>>492
それから君のレス見てると、
馬鹿とかアホとかカスとか単語使ってるけど
そういう単語は正論言えない人の常套手段だから止めた方がいい。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:48:25.19 ID:wOnsqAFu.net
はいはい
延々LWのネガキャンやってるMODOユーザーは
お帰りください

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:48:38.75 ID:I7MQ2wvk.net
こういう感情論でしか物事を測れない人との会話は極力避けた方がいいよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:52:32.45 ID:wOnsqAFu.net
過疎ってるんだからMODOスレ行けよ
LW2015の話したいのにMODOの話ばっかされて
胸糞悪いわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:54:06.94 ID:+GST1SIJ.net
>>492
俺はMODOを一度も薦めてないんだけど。>>477でもLWのが強力、って言ってるし。
何を目の敵にしてるんだか知らないけどあんたMODO憎い憎い憎いってオーラでなんか頭が変になってないすか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:56:07.53 ID:0bnuV0yV.net
LW2015の日本語版はいつ頃出る予定なんですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:57:01.31 ID:I7MQ2wvk.net
というか別にLWのネガキャンなんて誰もしてないんだけどな
いまLW使ってるならまだしもこれから新規に始めるならMODOの方が良いんじゃないのというだけの話
これがネガキャンに見えるなら相当ストレス溜まり過ぎだわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:00:33.36 ID:Qd3V8ZG5.net
>>500

3/3だってさ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:02:02.54 ID:I7MQ2wvk.net
>>500
通常版
●LightWave 2015 日本語版/ダウンロード版:
  発売開始日:2015年3月3日(火)
  希望小売価格:148,000円(税別)

●LightWave 2015 日本語版/パッケージ版:
  発売開始日:2015年3月13日(金)
  希望小売価格:149,000円(税別)

アプグレ版
 <ダウンロード版>
  発売開始日:2015年3月3日(火)
  希望小売価格:58,800円(税別)  

 <パッケージ版>
  発売開始日:2015年3月13日(金)
  希望小売価格:59,800円(税別)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:25:14.43 ID:BuzoMH8P.net
ボーンダイナミクスは2015から?
キャラの髪の毛なんかCloth FXよりもそれでやった方が良さそうだな
うーん、ちらちら欲しい機能があるんだよな、悩むぜ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:47:28.76 ID:YJClx9Tk.net
今さらLWはないぜ!modoインディでもいいから導入するんだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:50:12.06 ID:AfgYWKY/.net
老舗旅館LW亭  増築を重ねた老舗旅館。本館と別館に分かれ、トイレとか洗面所の見た目は古臭い。
           モデラーの間は放置気味だが、修繕工事はやっている模様。
           なんちゃらFXだの、GENOMAだのといった遊興施設がひと通り揃っている。
           無いのはウォータースライダーぐらい。
           周辺にもLWCAD、Unrealといった施設があり、悪運の強い経営で知られる。

ホテルMODO   洗練された新しい施設。高級感があっておしゃれ。
           基本機能は充実しているが、遊興施設の拡充の部分ではLW亭に及ばない。
           遊興施設の拡充が急務であるが、これからの伸びが楽しみなホテルでもある。

両方の会員権を持っているけど、お互い良い部分があるから切磋琢磨して欲しいよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:47:09.72 ID:wOnsqAFu.net
要望も書いとくか

モデラーでパースマッチング機能が欲しいです

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:53:04.12 ID:45yojI3C.net
>>507
むしろレイアウトでモデリングさせて

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:57:25.06 ID:wOnsqAFu.net
それは無理です

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:04:51.76 ID:OvresbXO.net
2015にアップグレードしようと思うんだけど、2015へのアップグレード権つき11.6を買うほうが11.xの新機能ガイドがついてきてお得……と考えていいんだろうか。
どれくらい踏み込んで解説してくれてるのかわかんないけど。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:16:56.98 ID:Qd3V8ZG5.net
>>510
そりゃまあ両方手に入るならそれに越したことはないだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:21:48.97 ID:miSPmTuu.net
俺も新規に他人に勧めるならMODO だわ。
残念だけどなー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:51:09.72 ID:0DsUunYa.net
そろそろモデラーの刷新をたのむ!
9.6持ちな自分はモデリング用途がメインなんだがそろそろ
というかいい加減モデラー改善のターンが来てほしい。
現状の用途だとアップグレードには乗り出せず、待てども待てどもな状態。
LWBrushとプラグインパックも買った3rd Powersのプラグインが自分の様な層を
見越してくれてるのかはわからんけど9.6もサポートしてくれてるのはすげぇ有り難い。
(9.6も対応する事でプラグイン制作がもしも縛られてる様なあるなら申し訳なくも思ったり

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:02:22.18 ID:45yojI3C.net
対称モデリングが少々不便なのよねぇ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:04:13.51 ID:i4ye9rOL.net
また基地外が暴れてるのか‥
ID:wOnsqAF

NGしとくか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:32:10.37 ID:+GST1SIJ.net
>>513
それにつきる。10年もそれを切望して切望して限界まで我慢して
涙を飲んでMODO導入に踏み切った身としては。
LWは統合やCoreなんてやらないでモデラーを
ガンガン強化してくれていれば往年の勢いは無くさなかったと思う

MODO導入して判ったことはUVとサブディビモデリングはもう越えられない壁が3枚くらいの差がついてる
ペイントや他のツールの連携もすごいしLWのモデラーがすごく時代に置いてかれてるのが認めざるを得なかった
悔しいけどLWがちゃんとしてくれなかったんだから浮気とか裏切り者ってのは勘弁して

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:33:06.67 ID:ZM86sqT0.net
う〜む。 新規ライセンス 128000円、アプグレ 48000円位ならなぁ・・・
なんだかんだ言っても、今更手に馴染んだLWをすてて、ほかに移る気は
しないけど、モデラーのgdgd感を直してもらって、
マニュアル紙にしてくれたら、7万のアプグレ買うよん。って思う。

寝転がりながら、wktkしながらマニュアル読むのもユーザーの楽しみ
だと思うんだけどなぁ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:36:26.05 ID:YJClx9Tk.net
もう一つのソフトに拘ることは時代じゃないな
スカルプトはZBrushリトポは3dcoatテクスチャはサブスタンス
導入していこうぜ時間の無駄が省けるぜ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:50:39.54 ID:rr1VK+6y.net
マニュアルあるのはいいよね
でもアニメーションカーブ新しくして欲しいわ
HPBとか何?
ハンドルも他のソフト(mayaとか)と合わせて欲しい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:53:59.63 ID:uMsC+N/s.net
どうせ使ってないんだろ?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:12:24.88 ID:Qd3V8ZG5.net
>>516

そのままmodo使ってればよくない?
なんでLW戻りたいと思うの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:31:47.44 ID:BuzoMH8P.net
>>517
もうPDFばかりで紙のマニュアルを素手で持てない体になってしまった・・・
7とかの分厚いマニュアル普通に読んでたのが今じゃ想像できない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:59:49.96 ID:CVbnG2BS.net
紙だと検索できないし…もうPDFでいいんじゃ…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:24:45.67 ID:UPSietEc6
紙マニュアルだと、ぱらぱらめくってる時に、
あ、こんな機能があったんだ、便利だなって気がつくことがあるけど、
PDFじゃ、そういう気付きが無いから、知らない機能はずっと知らないままだったり。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:21:23.94 ID:/3PCeaYn.net
マニュアルはpdfの方が利点多い(検索柔軟・カラーで見れる)からそれでいいと思うけど、
ソフトの販売はパッケージ版はなくして欲しくない。
ダウンロード版はなんか寂しいんだよね。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:54:39.17 ID:EkbdE7Sx.net
>>525
その気持はわかるよ。
いっそパッケージ版はコレクション感やプレミア感を出すためにジュラルミンケースに入れるとかね??

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:19:34.54 ID:jHUjt1e9.net
もうDL版は慣れたけど
もしオレが実物で買うとしたら数バージョン分入れられるディスクケースと
そこに入れるジャケなんかだけ新しいやつ送って来てもらえれば
スペースとらなくて助かるなーと思う

ケースはむかし特典であったような気もするが...

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:49:38.07 ID:vMdxYH5/.net
基本的にソフトはバージョンアップしていくものだからディスクは時代に合わないかもしれない
特製のUSBメモリとケースを別途購入とか…?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 02:58:02.35 ID:EkbdE7Sx.net
>>527
昔ジュラルミンケースに入れられていたShadeというソフトがあって――。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 03:58:59.10 ID:jHUjt1e9.net
>>528
USBとか便利だね

あくまで空想の話だと思ってもらえればいいんだけど
お金と交換に得たものっていうか飾っておくのにはディスクのほうが面積あって
ジャケットとか見てニヤニヤしたり出来るかなって思って
LPとかCDみたいなもんかな

今はライセンスあるバージョンはNewtekから古いのもDLできたと思うんであまり必要は無いんだけどね・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:06:28.20 ID:jHUjt1e9.net
>>529
ネットで検索してみた
Shadeにそんな時代があったの知らなかったわw

オレがLW買ったときはパッケージにメックウォーリアーとかプリントされてた気がする
同時期に買ったPainterはペンキ缶風の入れ物に入ってた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:26:21.53 ID:yW8BDVq7Y
もしかしてwindows3.1?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:37:38.40 ID:UZHiTzfV.net
ディアゴスティーニからLWが出ても何ら違和感がない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:44:17.34 ID:T4CJ9xui.net
毎週機能が追加される?
創刊号はロゴ入り特性マウスとLightwave本体 はマウスポインタだけが表示されるUIのみで1980円。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:03:54.84 ID:vMdxYH5/.net
毎週一個プラグインが付いてきて全部集めるとLWが完成するとか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:42:19.75 ID:MajmthPQ.net
CFGも付けて欲しい・・
つか毎回実装される機能毎に冊子が付くから物凄く詳しいリファレンスになってそうでむしろそれ目当てで定期購入しそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 12:54:57.08 ID:/v7niVr1.net
>>533
> ディアゴスティーニからLWが出ても何ら違和感がない。

Painter&Wacomのペンタブレット付きは地域限定であったそうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:39:28.26 ID:rPM1Q3sw.net
>>517
新規6万、アプグレ毎年2万で機能を少しずつ追加がいい
新規増えないとプラグインも売れずプラグイン作者も増えない悪循環

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:15:14.96 ID:9O3Kge3Z.net
デアゴスティーニ
「週刊LightWave」

創刊号はgpu_render.dllが付いて980円!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:21:10.41 ID:7J8rWfye.net
毎年機能少しずつ追加だと、既に大きく遅れをとってるLWの未来は無いぞ。
機能が遅れれば人は寄って来ないからユーザーも増えない。
それこそ悪循環の根源だよ。

LWに必要なのは開発の質と開発スピードの大幅向上、それには優秀な開発スタッフの補充が不可欠。
ここに思い切った梃入れをして大きな機能刷新やらないとLWは浮上出来ないどころか衰退の一途を辿るしかない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:24:38.78 ID:9O3Kge3Z.net
コア導入とかそういう基幹部分的な刷新が難しいなら
もういっそ価格面でアドバンテージ取るしか無い気がするなあ
今の半額くらいなら割と普通に需要があると思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:34:35.40 ID:7J8rWfye.net
保守や逃げの戦略にも限界が来てると思んだよ。そこにはBlenderが居るでしょ。
Blenderが居なければ価格競争にも意味があるんだけど、
無償ソフトの機能が肉薄してる現在ではそういうアドバンテージも薄くなる。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:38:51.98 ID:7J8rWfye.net
何でもそうだけど、攻めていかないと駄目だ。
保守に専念出来るのは圧倒的優位な立場にある場合だけ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 14:51:59.24 ID:sUvRwSV5.net
https://www.youtube.com/watch?v=uOG2OvzN1rQ
こういうの見ると2015面白そうだなて思うけど
今の俺のverupシンクロ率8%くらい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:09:46.05 ID:Lvuxeiu6.net
LW8.5でMODOに移ってよかったよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:07:25.62 ID:sUvRwSV5.net
次は2chからも移らないとな
ttp://gigazine.net/news/20150216-developer-2ch-net/

つかmomoないし、どこ逝けばいいんだろう、まさかD嵐公式?
変な煽りとかは無くなるだろうけどネタも書けなくなるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:22:23.89 ID:Yjl0TAs5.net
もともと昔は普及してて知名度もあったのに停滞しまくった挙げ句にユーザー激減だから
悪い知名度も広まっちゃってるんだよね。それだけにちょっとやそっとのVersionUPでは効果無いだろうね
今までとは完全に違うんだ、と言う印象を与えるだけのイメージ戦略も含んだ抜本的な機能強化がないと
すでに評価を決めた人たちを再び振り向かせられないと思う。

統合は無理としても、モデラーは完全に作り直して、モデラーじゃなくて別の名前にするくらいしないとダメだろうな。
付けなきゃいけない機能は膨大にあるが、とにかくツールのGUIのルック&フィールも変えたほうがいい。
OpenGL表示ももっとキレイでかっこよくして「新しくなった」って言う印象を与えないと。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:30:08.49 ID:SUA+Q/zr.net
何年も作り直さない部分は今後も作り直さないと思う。
作り直させない状況になったと受け止める方が自然。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:36:43.04 ID:ngF6RkIb.net
とりあえず、インターフェイスの表示がぐちゃぐちゃに崩れるのは何とかしてほしい
ボタンがどこに行ったかすらわからん10になったくらいからずっとこうだ
うちだけかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:39:43.83 ID:3DEdDMfQ.net
アップレグレードのときに、以下保持してくれるだけでもありがたい

プラグイン設定
インターフェイス設定
ショートカット設定

いちいちcfgファイル保存して編集しなおしとかもうね……マジカンベンシテクダサイ

あと紙よりPDFの方が便利って思うのか・・・オレは索引付きの紙マニュアルの方が
手に馴染むけどな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:42:21.23 ID:xsQ+akPE.net
だからさっさと移行したが吉

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:20:38.08 ID:4h9G3PrT.net
cfg関係は、日本語メニューの表示コマンドを、そのコマンド名で検索しても出てこないのが地味に面倒
まぁ大半は英語ワードを想像して対応できるけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:37:12.94 ID:mgKUicTu.net
照合ボタン押したらいいんでね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:11:41.85 ID:TiFvJZlP.net
>>550
オレも9.6→10.0くらいで諦めたよ
カスタマイズしたほうがバージョンアップしにくいってちょっとね

コンフィグをコピーすると新しい機能に気がつけないし
動作に不具合出たことあるからやらないようにしてる

だから簡単に移植できるように自分用タブつくってそこにまとめられる量くらいにしてる
あと普段はショートカットを多用してるので部分的に移植とか簡単だとうれしい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:54:16.02 ID:Jg1abqAV.net
趣味で3DCG作る人口が減ってるんですかね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:26:30.77 ID:4enBUfzy.net
>>555
ヒント:
3DCGのコア世代は比較的人口減少前でCG黎明期と共に育った1970-80年代前半生まれ

現在順調に少子化の上、CGは就職難のブラックとして定着の上に一攫千金や黎明期特有の新規開発の余地という夢もない。

さて答えは・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:38:15.27 ID:qvUvvody.net
趣味ならMMDとかで増えてるんじゃないの
手軽だからまずみんなあっち行っちゃってちょっと動かしたら満足して
すぐ飽きてガチでCG作ろうという層が出てこないのかも

あとCGのハードルが上がりすぎてるってのもあるかも
むかしはワイバーンとかすごかったけど頑張れば1カットくらいは似たようなこと出来るかもってのがあったけど
今は初心者がそこいらで見れるCGのレベルを作ろうとすればものすごく大変だしいきなり心折れるよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 02:40:29.92 ID:QIyqButc.net
>>557
その分スカルプト+リトポで昔より簡単に形が作れるようになってきてるし
昔はオモチャやキワモノでしかなかった3Dペイントが格段に進歩して使えるようになってきてる。
このへんはLWが一番置いてかれてる分野だから実感しにくいけど。

しょっぱなからZBrush+MODOとかで3D始めた人とかは2005年前後とは次元が違うのでは?
OctaneとかのGPUレンダラーでレイトレースによるリアルな画像が簡単にレンダリングできるようにもなってきてるし
3DCoatや、SubstancePなんかもあれば複雑な汚しも超簡単だしね。昔より簡単に美麗な画像は作れるようにはなってる。

ただし、モデリングと作成の進歩に比べると、リグの作成とかアニメーションの手間暇と生産性は
あまり進歩してないな。揺れ物やクロス、破壊なんかの物理演算や、パーティクルやボリューメトリックなんかを
GPUでやるようになってくると格段に進歩すると思うんだけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:11:21.51 ID:qvUvvody.net
>>558

そうやっていろいろ便利にできるようになってレベルが上がった結果
上手い人はいきなりうまくなってへたくそにしかできない人達は駆逐されちゃったんですよ

へたくそでも許される空気あって初めて趣味の人が増えると思うんだよね
昔はどう見てもクリーチャーを美少女とよんでたじゃないw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:42:09.94 ID:QIyqButc.net
あ、そこは大丈夫。
高度な技術とか要せず、感性やセンスがもろに出る2Dでヘボくても描いてる人は大勢いるでしょ?
ピクシブとか一日30000枚くらい投稿されるらしいんが作品といえるレベルは20枚に1枚もないから。

トップレベルと末端が差があるのはどんな分野も一緒で
上見て心折れる人もいても、マイペースな人もいるし、
すげぇヘタでも自分の作品は神だと思ってる奴も大勢いるから

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 03:49:51.48 ID:OS9ePa7n.net
テスト

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 04:28:23.72 ID:WpXtteBE.net
modoスレで変な靴上げて暴れたアイツの事か?w

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 06:03:58.90 ID:6YiwP3Fa.net
>>553
プロダクションスタイル使ってるので
チュートリアル上で日本語のボタン名で指定されると照合が使えないんです

どうしてもってときは、いったんデフォルトメニューにして英語名を照合で確認
再度プロダクションスタイルに戻す・・・とわりと面倒

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:10:07.04 ID:kv/2pIWj.net
>>560
2Dと一緒にしてる時点ですでに間違ってる…
下手でも何でもある程度の形にするまでの労力と時間が違いすぎる。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:25:31.17 ID:QIyqButc.net
>>564
おいおいおい、話のスジを読めてる?
536の人が言ったのは、道具が便利になった結果、人間の能力が素直に出るようになってヘタな人がやめていったって話でしょーに
この場合「労力がかからなくなったのに上手い下手の差でやめていった」という話なんだよ
だから「もっと道具に関係なくヘタな人と上手い人な差がそのまま出る分野」でもヘタな人が描いている例が出てくる。

そういう話なのに「労力が大きいんだから一緒にするな」ってほうがスジちがい。このばあい2D、3Dという違いは関係ないんだよ

枝葉じゃなくて、話のキーになってる物事の関係性を抽出するのは論理構築と議論のキホンでっせ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 07:51:04.20 ID:kv/2pIWj.net
>>565
そういう話じゃない。
2Dはタブレットでもペン一本で適当に落書きして鼻唄混じりに跳び跳ねてるキャラを作れるだろ、でも3Dだとがっつりデスクトップと向き合ってハイポリでカルプトだのUV展開だ、リグだの濃すぎる作業のオンパレードだ。

それだけ制作環境や作者に強いる負担が違うのに、2Dを引き合いに出して下手でも絵と同じでドンドン出てくるという話をしてる訳だから。

2Dですら誰にも見向きもされないと諦めて描かなくなるのに3Dで続くわけないという話だ。
なぜ3D版のピクシブが無いのか?が全ての答えだと思うけどな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:07:43.27 ID:uulawUz/.net
まあ論より証拠じゃね
QIyqButcに作品と言えないレベルの3DのHPなりブログなりをぱぱっと並べてもらって、そういう数がかなりあるってのを証明してもらってかな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:32:15.73 ID:CK47/A0A.net
2D絵はペンと紙さえあれば幼児でも出来るからね。
3DCGは多くの知識と理論脳それに根気強さも必要になる。
それにソフトを習得する時間が2Dソフトとは桁が違うレベル。
自由自在に道具を扱えなければ作ることさえままならない。

3D始める人が2Dやる人より少ない上に、そこで脱落する人が遥かに多いから3D層が薄くなるのは当然。
でも十数年前の美少女ブームの時より今の方が3D層は確実に多くなってるよ。
発表の場が昔みたいにMOMO展一驚集中じゃなくて拡散してるから薄く感じるだけだよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:34:34.49 ID:CK47/A0A.net
>一驚集中
一極集中

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:41:31.29 ID:Ovmr4R2t.net
3月で卒業するからなにか身になるアカデミックパックないかとおもって探してLW買うことにしたよー
基本ROM専だけどみんなよろしく
しばらくアップグレードする予定もないしひとりで楽しく書ければいいということで、欠点も把握した上でこれにしてみた
なんか競合ソフトの人とかと揉めてるみたいだけどvimとemacsみたいなもんだと思うことにしておけー?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:50:26.38 ID:CK47/A0A.net
>>570
>LW買うことにしたよー

土壇場で気が変わるなよw
LWは楽しいぞぉ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:29:12.78 ID:xGGzyDr0.net
>>570
CG業界に入るならLWはやめとけ
趣味なら楽しいけどな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:53:45.07 ID:0Owut7zW.net
ZB<>LWで微妙にUVが破壊される
テクスチャー表示など見た目上は問題ないのにume-tx-converge使おうとするとno map言われる
上の方で誰かが書いてたuvコピペの方法でやったら治ったけど
あーLWBほすぃ・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:04:16.33 ID:oB0I21qi.net
cpuを860から4790kにしてメモリーを32GB積んでみたが
レンダリング速度が大して変わらない。
8コアをフルに使っているようだが全然だ。
数値の違いはあっても体感ではほとんど変わらないものなのかね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 09:44:42.08 ID:I4T/irwX.net
>>574
860と4790kはコアもスレッド数も同じで周波数が上がっただけだよね。
860のターボブースト時の最大が3.46で4790kが最大4.4。
その差わずか0.94だから殆んどわからなくて当然。
レンダリングで体感差感じたいなら倍以上の周波数(1.5GHz→4GHz)になるか
コア数が増えないと(4→6や8)

それからメモリは容量増やしてもレンダリング速度はかわならいよ(体感で)。
シーンが消費するメモリ量が積んでる容量を超えた場合はHDDにアクセスするから
その分レンダリングが遅くなる。で、メモリ容量を増やせばHDDにアクセスしなくなるから
その分速くなんだけど、これは速くなったのではなくて、遅くなるのを回避しただけ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 12:08:35.79 ID:Hd6bGqMf.net
>>574
860と4790kじゃ倍くらい性能が違うと思うんだけどな…
体感て言うのが曖昧だからなんとも言えないけど
LWはシーンが軽すぎるとCPUが本気出せないから高スペックを発揮出来ない場合もあるね

自分は2700kから5960xのOCにしたらレンダリングは3倍速くなったよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:16:13.61 ID:cGLAIIbg.net
Xeon にして32スレッド使ってレンダリングしたら速さを実感できた。
それくらい体感するのは難しいよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:21:02.64 ID:WMwZxoSf.net
LWは無料化
MODOはサブスク
という未来が見えた

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:06:47.50 ID:SqPbendb.net
あ、今日から2015日本語版ダウンロードできんだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 16:00:53.38 ID:g25XDmkg.net
無料化って何処かで開発リソースの確保が見込めなければ廃止と同義だからなぁ
手放しで喜べることでもない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:03:31.49 ID:Seb82crdJ
32bit版と64bit版でも、1割くらいしか速度違わないね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:50:52.17 ID:LnAY+we4.net
仮に無料化してもブレンダーみたいな方法で生き残れば成長もしそうだが
コミュニティも開発者も縮小しているいまじゃな〜
ないない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:00:31.22 ID:j8npyd8l.net
漫画の背景に使ってる人が増えてるって
絶対認めない奴がいるよね

584 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/03(火) 23:08:20.38 ID:grxLuwjU.net
数字で示してくれないとな。
漫画家の1%にも満たないんじゃ増えたといっても意味ないし。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:15:52.48 ID:j8npyd8l.net
コミスタの3Dで3Dの背景が便利だって気付いたけど
コミスタのプリセット背景やレンダリングが
気に入らなくて
本格的に3Dやろうとしたときに選ぶソフトがまずLWなんだよ
これがでかい

586 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/03(火) 23:17:41.46 ID:grxLuwjU.net
分かりやすい日本語でお願いします。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:25:28.06 ID:Vcq4njJB.net
LWよりmodoインディ使ったほうがいいぞ
激安だしモデリングもLWより簡単lwoも吐き出せるし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:26:10.19 ID:Vcq4njJB.net
てかここLWスレかよ
コミスタスレと勘違いした

気分悪くしてごめん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:26:16.66 ID:SqPbendb.net
ローポリに用はないんで

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:26:52.07 ID:YfDhqP1c.net
>>585
長年コミスタ使い続けてる2D畑の人間だけどそんな超レアケースを例に「増えてる」と言われてもなあ・・・
それが増えてる証拠ならShadeとかもう国民的3DCGツールになっちゃうよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:33:34.37 ID:YfDhqP1c.net
というか普通は

コミスタのプリセット3Dデータが気に入らない→LightWaveで本格的に3DCGをはじめよう!

にはならないと思う
幾らなんでも本来の目的を見失い過ぎでしょ
馬鹿にも程があるよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:36:12.25 ID:I4T/irwX.net
>>583
認めるとか認めないとか、そんなことどうでもいいじゃん。
漫画製作でもセルルックアニメ製作でもどんな層でも
ユーザーが増えれば色々可能性も増えるから大歓迎。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:37:21.33 ID:j8npyd8l.net
初めて使う3DソフトはLW日本語版が一番良いと思う

MODOインディなんて英語版しかないのに
初心者に薦めるソフトじゃない
確実に挫折する

MODO+Zbrush執拗に薦めてるバカがいるけど
お値段25まんえーんをほいっと出せる人がそうそういるかよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/03(火) 23:41:46.17 ID:grxLuwjU.net
LWの価格もほいっと出せません(´Д` )

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:46:45.20 ID:YfDhqP1c.net
いや、特に目的意識なく初めて使うならBlender一択だろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 23:47:54.94 ID:zKt7pXeC.net
認めないってどこから沸いて来た話?このスレじゃないよな。
なんにしろユーザーが増えるのは良いことだ。たくさんの次世代を担うスーパー漫画師様を輩出してLWでの事例を布教していって欲しい。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 00:21:15.76 ID:sjw2gZfK.net
集中線ブラーとか板野サーカスというボタンがあったり、
GENOMA2のプリセットがJOJO立ちしているソフト

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:04:44.33 ID:EExb9r5T.net
2015は日本のアニメ会社の要望を
取り入れたらしいけど
やっぱり神風動画なんだろうか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:22:35.74 ID:FrIR9mIa.net
漫画向けにLW活用セミナー開いてる人もいるみたいだし、
いきなりMayaMaxよりは、LWを買いそうではあるw
赤松健や太田垣康男はLWだよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:34:14.44 ID:EExb9r5T.net
ぱっと思いつく3D背景使ってる漫画家
赤松健青山剛昌満田拓也宇仁田ゆみ小林立

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:54:05.62 ID:dcCnIkVF.net
士郎正宗もLWじゃなかったっけ?

今はエロマンガしか描いてないみたいだけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 01:56:23.77 ID:EExb9r5T.net
maya→ゲーム開発
max→セルアニメ強し
C4D→建築工業デザイン
blender→無料で趣味として
LW→こんな所に思わぬ生き残る道があった漫画背景

MODO→なし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 02:00:21.68 ID:D1QQ5Wi2.net
2015日本語版

落ちやすいなあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:09:58.33 ID:ysMtIIHq.net
漫画方面はかの方が強力な伝道師ですからなぁ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:24:12.42 ID:D1QQ5Wi2.net
スクリーマーネットの計算中に表示される文字化けがひどい
レンダリング結果には関係なさそうだけど
謎漢字ばかりで見てて不安になるわw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:25:57.25 ID:uUtpSqSW.net
>>598
アニメっていったらガッチャマンクラウズとかショートピースとか
もしかしたら神撃のバハムートとか牙狼なんかも思い出してくれ
(他にTVシリーズや劇場アニメがあったら教えてください)

神風動画はアニメ会社って言うよりMVやPVなんかも多いからどちらかといえば映像制作会社って感じがする
もちろん574さんの予想のようにDStormのヒアリングとかあると思うので要望も出してるんだろうね

ちなみにそれってどこで聞いたの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 03:44:32.82 ID:dVQXZgB3.net
11.6だけどUVを”SubPatch”で作成すると壊れます(まともにUVが作成されない)
これは既知なんでしょうか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:52:59.26 ID:lf+7q5XL.net
漫画背景とかそんなチープな分野では生き残れると本気で思ってるのか…
社長だったら会社潰すレベル。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 08:14:00.78 ID:D0zC1uDR.net
せっかく2つに別れてるという他にない特徴があるんだから
活かせないもんかね
どんなアニメーションも超絶軽いとか
複数キャラの格闘アニメーションがサクサクとかなら
需要あると思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:07:11.84 ID:vJWx6Leyw
LWは、もはやマンガの背景にしか利用価値が無いってことがよくわかりました。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:07:38.12 ID:sT2lInJJ.net
>>609
ヒストリをそれぞれ実装すれば2つのヒストリを持てるので組み合わせ次第で予想だにしないアヴァンギャルドな結果を出せる!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 12:59:02.98 ID:ObUhMnTZ.net
Unreal Engine4無料化ということですが、
これってレンダラーとしても使えるのだろうか。
アニメーション制作用途として、LWと連携できるなら使ってみたいものですが...

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:44:29.66 ID:jyBHiCiP.net
>>607
>”SubPatch”
Catmull-Clarkと勘違いしてませんか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 13:52:32.98 ID:jyBHiCiP.net
>>598
・カメラとライトがそれぞれ単体毎にビューポートに対応するようになり、
 一度に複数のカメラやライトを確認できるようになりました。

他ソフトでは当り前の機能だけど、これは神風要望で実装されたみたい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 14:07:29.89 ID:116brWGF.net
>>612
モデルは持って行けるみたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=UalEoSEe2_M

他のアプリだけどポートフォリオとして使ってる人はいるみたい
https://www.youtube.com/watch?v=7OEm-SBOe4I
https://www.youtube.com/watch?v=l2QaYTRjbmU

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 15:39:51.63 ID:guFfOxZU.net
>>612
LWより他のソフトのが良いよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:31:03.85 ID:i7aK+ygB.net
UnrealはMAYA LTとかにエクステ付けて使うのが主流みたいだね
LWもMODOもこの分野では傍流という感じ
セミナーとかでも名前が出てこないし(その他あつかい)

ゲームエンジンとかのGPU+PBR系リアルタイムジャンルの
超絶的な進歩を見てると統合ソフトの映像プリレンダー領域はなんか進化が鈍足になってきてるなーと感じる

今はPBRに特化した統合ソフトがないので、従来の統合ソフトにプラグイン追加してゲームエンジンと
連携する形が主流だけど、ゲームエンジン自体で地形編集できるようになってきてるし
キャラとかはZBや3DCが、マテリアルはSubstanceやQuixelが猛烈な勢いで進化してきてるし
そう遠くない将来、従来の統合ソフトはお払い箱になりそうな気がする

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:32:42.22 ID:bt5Zytwh.net
>>613
なるほど、Cutmall-Clarkだと起きるんですね
これは11.6代では直っていないバグなのでしょうか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:54:27.44 ID:jyBHiCiP.net
>>618
嘘だと思うかもしれませんが、
LWのCutmall-Clark(CC)でUVが崩れるのは仕様です。
CCはVer9の時に実装してますから、かれこれ9年になります。
一向に改善されません。きちっと出来る人材が居なくなってるのです。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 18:59:05.26 ID:jyBHiCiP.net
昨今ピクサーのOpenSubdivのv2が公開されて実用性が上がったので、
現在LWのふざけたCCは捨て去って、今後OpenSubdivを実装してくるのだと思います。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:46:40.10 ID:grzkL3eb.net
Building demolition test, created in Lightwave 11.6. 1440p HD
https://www.youtube.com/watch?v=4feTdAq8EpQ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 19:49:09.87 ID:lf+7q5XL.net
>>617
そういうバラバラを結びつけるのが統合ソフトだと…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:14:04.99 ID:i7aK+ygB.net
>>622
うん、判ってる。今のところはね。今はリギングとモーションで不可欠だしね
でもそのうちゲームエンジン本体がその役を担うようになるよ。
すでにゲームエンジンでもリギングもできるしモーション用のツールも出てきてる。

モデリング、マテリアル、地形、リギング、モーションで役目が無くなったらさすがに
不要になるのは時間の問題。ゲームエンジンが「統合ツール+アセットセンター」を目指してるからね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:17:25.41 ID:sT2lInJJ.net
>>617
MAYALT2016はPBR編集とMODBOX由来のスカルプト実装だとさ
LWのFBX読み込みがさえマトモなら・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:29:39.50 ID:jyBHiCiP.net
http://www.4gamer.net/games/293/G029343/20150304076/
OpenGLの次世代APIはVulkanって言うのか。
てっきりOpenGL5.0だと思ってた。

LW3DGは改善すること山のようにあるのに、
時代の進化に付いて来れるのか心配だw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:42:13.05 ID:ZlSRsqrE.net
現時点でおいてかれてるのが実情だから…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 20:50:29.12 ID:Rd2MVyuS.net
二度と追いつくことは無さそう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:00:30.85 ID:5v9EZGC7.net
既について来れてないから、みんな心配したり怒ったりしてるのさw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:02:30.56 ID:bt5Zytwh.net
>>619
嘘だと思っていろいろ検索してみたらそうでした・・・
新規UV生成時の「サブパッチ補完」オプションはその名の通り
「サブパッチ」のためだけのオプションだとは ちょっと驚きです

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 21:37:28.35 ID:EExb9r5T.net
>>614
一線で活躍してるクリエイターの意見が
反映されていくんだったら
まだまだ伸びしろありそうだね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 22:30:05.59 ID:vJWx6Leyw
はは。それはない。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:19:48.14 ID:116brWGF.net
>>617
UEもUnityもインディー向け打ち出したし、これはBlenderとの連携に期待が高まるな
今のうちにLWとBlenderの連携を勉強しとくか・・・

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 23:35:08.31 ID:1mWQN9yt.net
Blenderは最初の画面でで躓くんだよな
時間のあるときにじっくり弄ってみるか
使い始めておいて損はなさそうだし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 02:23:23.29 ID:VbGEDbSA.net
Blenderは覚えようとしたけどGUIだけじゃなくてフローと思想が根本的に合わないな
同じ変態インターフェースでもZBrushのZModelerの方が遙かにユーザーフレンドリー。

ZModelerは最初は「何これ」と思ったが3時間くらいいじってればペットボトルやガラケーくらいなら
モデリングできるようになった。割と適当にいじってれば判るように、効率的にコマンド配置されてる。
ZModelerも、結局はコマンドを選んだらクリックしていけばいいLWやMODOと変わらんからそんなにムズくないしけっこう楽しくなる

しかしBlenderのポリゴンアセンブリは違う。何がおかしいかというと、ポリゴン貼って行くにも
「F押して、E押して、ポイント選択してF押して、Ctrl + 右クリックして、ALT+Mして、Alt + クリックして・・・」
みたいにショートカットの組み合わせだけに依存した隠しコマンドみたいなフローがなんかイライラする。
しかもせっかくショートカット使いまくる割に、同じような動作を別々のキーに割り当てていてムダと覚えにくさを助長してる

キーのアサインもそのコマンドとこのコマンドでキー同じかよ!みたいな脳が習得を拒否したくなる部分が多くて疲れる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 03:52:02.59 ID:YsKxcGND.net
俺はblenderのショートカット設計は綺麗だと思うし覚えやすかったよ
慣れれば左手はほぼホームポジションから動かさずに操作できるし
これなんだっけってところはマウスオーバーすればポップアップヘルプが出てくれる
モディファイアも便利だし画面構成もかなり自由にカスタマイズできるので好きだな
各モードの構成とマテリアルは難解だと思うけどまぁ人それぞれでしょ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:16:02.13 ID:VbGEDbSA.net
Blenderが左手コマンドでオペレーションがほぼ完結するのはその通りだし
効率に関しても別に問題は無いと思うし、人それぞれだというのに異論はないけど、キレイ、整理されたコマンドではないと思うなぁ。
どちらかというと全体を把握しないまま、いろんなツールの機能をあちこちつぎはぎして場当たり的に
付け足していったような印象を受ける。

それにあるルールや動作を覚えたユーザーが 「次に期待するであろう挙動を 想定してない」設計が散見される。
動作の一貫性がない。たとえばポリゴンを構成する頂点のマージはAlt + Mだけど、
これをエッジのみで構成される頂点では使えない、とかね。

まー、LWもけっこうな建て増し住宅だけどね〜

637 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/05(木) 04:31:56.86 ID:dRm9LDQu.net
モデリングソフトって建増ししまくって、
あと行き詰まる傾向強くない?
過去データとの互換性を考えると身動き取れなくなってる気がする。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:51:09.13 ID:U3YB7HvJ.net
今の波に乗るためにゲーム方面に強化する必要はあるかもしれないね…

Lightwaveの互換性は凄いぞ
LW5のファイルが普通に開ける…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 04:57:54.97 ID:Kvl3r+k1.net
レイアウトは割としっちゃかめっちゃかになってることがあるけどね
リグ組んだ昔のキャラクターとかのシーンファイル開くと
一瞬グロ画像かと思うくらいめちゃくちゃになっててギクッてなる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 07:09:46.85 ID:3HEm3BdB.net
>>638
それくらいコアが古いままという事かもな…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:20:52.81 ID:LixVDid+.net
>>638
後方互換は有り難いけど、
それに固執するあまり機能刷新が出来ない(しない)となると
本末転倒だよね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:48:26.34 ID:YpoBjpzM.net
コアって無かった事に

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 10:54:52.35 ID:p8ajkrvg.net
あれはコアというよりポアだったな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 11:41:29.58 ID:WQFe+Opq.net
レイアウトで地味にイラつくのは0ボタンで全画面表示⇔設定画面の切り替えができなくなること。
全画面で保存して次に立ち上げるとまた4画面などに設定し直さなきゃならない。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 12:21:24.93 ID:LixVDid+.net
>>644
>全画面で保存して次に立ち上げるとまた4画面などに設定し直さなきゃならない。

Preferences > Viwports Layout・・田 > Save as Default
で次に立ち上げると4画面になる。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 13:59:26.54 ID:Kvl3r+k1.net
>>641

それは話が逆だと思う
機能刷新してないからたまたま後方互換が保たれてるだけ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 15:08:42.74 ID:LixVDid+.net
>>646
だと思うでしょ

でも、〜v7時代ではLWの後方互換が凄くもてはやされて、
スタジオから賞賛メッセージも入ってたぐらいだから、後方互換死守はNTの伝統だったんだよw
あれからLW3DGを設立して、トライキャスター絡みのしがらみも断ち切れたから、
今後は柔軟に開発出来るようになるんだろうけど、資金面がねぇ・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 15:32:46.43 ID:Ul9ohL7i.net
昔話はもういいよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 16:41:29.08 ID:Kvl3r+k1.net
じゃあ今の話、ここ一週間ずっとLW作業だけど飽きてきたので
ボタン類の選択時の色をオレンジにしたらなんか新鮮になったw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:37:25.53 ID:LixVDid+.net
じゃあ今の話。
LightWave2015のupdate2(v2015.2)で追加された機能とバグ修正の一部。

・Vertex Loaderが最新のシーンファイル形式に対応。
 (以前はv6.0形式で保存しないと読み取れなかった。)
・イメージノードに"カラー反転"ボタンを追加。
 (以前からあったInvertボタンはアルファ反転に改名)
・2015.0のモデラーでは、ダブルクリックによる選択解除が追加されたけど、
 この機能にON/OFFオプションを追加。
・モデラーにカラースペースを実装。
 (だけど、Weightビューのカラースペースは要らないよね)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 19:42:28.91 ID:LixVDid+.net
それから2015.2で気が付いたバグ。
モデラーのVertexMapsパネルで、複数マップ選択後に
右クリックでマップ編集メニュー開くと選択が強制解除されてしまう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 20:30:19.17 ID:Jx+AxJk9.net
>>649
やたらMODOライクにしてる外人いるよなw
3DCにもテーマ入ってるし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 21:22:51.57 ID:XerrNbWg0
ところで、まだFprimeとか使ってる人居る?俺バリバリつかってます。
まだ11.0からアップしてないけど。
結局どうなったんだろう?ウォーリー。VPRも便利だけどFprimeのように
拡大して細かいとこ見れないし・・
レンダーもやっぱり標準より少し早いし。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 12:35:57.54 ID:rsY7VUz4.net
LWBは体験版を出してくれないかな。
映像だけじゃやっぱり不安だ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 13:27:59.16 ID:UpKQtk/b.net
たんなるマグネットだけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:21:41.75 ID:qgY+3+/xf
みんなはLWBとかマグネットとか使いやすいの?

1頂点づつ動かしたほうが、狙い通りの形状を作れると思うんだけどなあ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:46:26.82 ID:dVE1L1aU.net
マグネットとの大きな違いは頂点を触らなくてもいい、ということかな
わりと大きな違い

自分はマグネットのショートカットをLWBのGrabに置き換えてしまった
ポリゴンの奥行きを判定していて、ワイアフレームのサイドビューで奥にあるポリゴンが触れないのが難点
(ポリゴンが選択状態ならば触れるけど)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 14:59:42.97 ID:rGcRRndv.net
無駄に多機能なコマンド多いね・・・結局好んで使うのは割とシンプルなものになる。
リファ読んでもどうもよく分からん・・・ってのが結構ある。
やっと分かっても次に必要なときにはコマンドの存在自体忘れてる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:11:12.54 ID:dVE1L1aU.net
>>657
失礼 ドラッグネットでした
メインツールのLWB Grabが似てるのってマグネットじゃなくてドラッグネットですよね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:16:45.42 ID:bhPAfKe1.net
>ワイアフレームのサイドビューで奥にあるポリゴンが触れないのが難点
 (ポリゴンが選択状態ならば触れるけど)

LWBとは全く関係ないことだけど、
11.6から新実装されたモデラーのマニュピレーター(Transformツール Alt+T)は
サイドビューは勿論、パースビューでワイヤーフレームにしても
奥にあるエッジ・フェイス・頂点全てでマニュピレータを配置することが出来ない。
ポリゴン選択状態でもだめだ。
この大馬鹿っぷりからすればLWBツールはまだかわいい。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:02:18.61 ID:Z24kKjDv.net
確かに自分も体験版は触ってみたいです。

話を変えてすみませんがジェノマはIKブースカに慣れた人でも操作は簡単ですか?
例えば選択した子のモーションだけを指定フレームにコピーなどはできるのでしょうか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:15:33.75 ID:ungNmBme.net
自分は主にTweakを使って・・・て話題変わってる!orz
・・・というネタはおいといて
>>661
Genoma Iの話ならはリギングツールなのでアニメーション関連のツールは標準のを使うかと
GenomaIIは持ってないのでわからないけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:34:42.61 ID:VQWn2WF8.net
標準のマグネットやドラグネットで同じような操作をしてみると
潰れたりグチャグチャになるけど
LWBのだとならない
「大まかに元のモデルの形状を維持したまま」ドラッグというのも大きな違いですね
あと閉じた唇みたいな部分で下唇を引っ張っても上唇がつられて動かない
空間上の距離とサーフェイス上の距離を選べるところも違う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:47:23.41 ID:tCwL9VVI.net
>>663

>あと閉じた唇みたいな部分で下唇を引っ張っても上唇がつられて動かない

そうそう、これは便利
表情のモーフ作るときとかすげえ便利

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 13:59:22.14 ID:9PxhmEIM.net
ver6.5からCG離れてて、3Dプリンタが出てきたり暇になったのでまた再開しようかと思ってます
現在2015とか出てるみたいだけど2008.5もバージョンアップしてどれくらい変わったんでしょうか
スレ流し読みしてるとLWは周回遅れになってるという指摘もあるようで。

当時は使いやすいモデラーとして名を馳せてたように思います
ZBrushなんかも出始めでそんなに使いやすい印象はなかったのですが
CGソフト界隈の現状は当時と比べてだいぶ変わってるのでしょうか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 14:57:12.87 ID:3lLvCeFk.net
>>665
LWが周回遅れって言われてるのは
エッジ選択ができるようになったぐらいしか
変わってないモデラーだけ

IKブースター
fiberFX
ジェノマ
などv6.5の頃に比べたら
リグやアニメーションは格段に進化してる

ZBrushなどのスカルプト系のソフトが実用にたえるようになったのは
マシンスペックが上がったからで
ZBrush+リトポに他のソフトって組み合わせで使う人が増えてるけど
昔ながらのポリゴンモデリングは現在でも通用する

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:12:49.33 ID:wTSJL/ef.net
>>665
LWが躍進してたのは5.6ぐらい迄で、6以降は衰退の一途を辿る。

LWv7.5ぐらいで次世代LWをリリースする予定だったが開発と経営側が衝突。
LW主要開発者の大半がNewTekを辞め、独立してルクソロジー社を設立。
そこで次世代LWになるはずだったMODO(v101はモデラー)をリリース。
モデリング機能は他社を寄せ付けない完成度で、それから10年かけ統合ソフトレベル粋に達する(若干機能不足)。
2012年ルクソロジーはthe Foundryと合弁するも、実質吸収されルクソロジー社は消滅。
MODO開発部隊はFoundry社員となり開発を継続。現在MODO801に至る。

一方、LightWaveの開発元NewTek社は抜けた人材をカバーする為、EI(エレクトリックイメージ)社から
開発部門のトップ(JayRoth)とレンダラープログラマーを引き抜く。
そのJay指揮の元、次世代LWの開発を進める(コードネームCORE)。
COREアークテクチャはMayaのような構造を持つ為、ユーザーの期待感が高まるも、Β版CORE v1.0のテスター批判にさらされ、
又その完成度も悪く、リリースされることなく開発中止。責任者のJayは退職し、LightWaveに精通し、映画アバターの
製作にも係わっていたロブ・パワーズをLWの開発トップに就任させる。
その後、NewTekで組織改革が行われLightWave3D Gropを設立。
Join the Revellion(反逆に傘下せよ)プロモーションを展開し、
新しいLWを意気込むも現時点で目立った成果無し。現在LWv2015.2に至る。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:20:05.41 ID:sslpUf1J.net
モデラーもう10年くらい進化ないね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:00:17.06 ID:YYABD+e5.net
ロブは結構頑張っていると思うよ。
CORE崩壊時の敗戦処理を比較的うまくまとめた。

でもそろそろ新しい成果を求めたい。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:04:36.49 ID:F1VpL6Wi.net
pratigon emitterを作るとなぜかカメラがpartigon emitterに変わって
カメラが無くなるっていうバグはいつ無くなんのこれ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:06:48.89 ID:Rzbvfplj.net
報告しないとなくならない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:33:22.39 ID:lTT522uH.net
3面図で作業したいからModelerでやってるけど、LWB欲しくなるな

673 :637:2015/03/07(土) 16:49:02.40 ID:9PxhmEIM.net
詳しい解説サンクスです
進化ありのゴタゴタもありのって感じですかね
アップグレード検討してみようかと思います

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 17:35:54.00 ID:Zjv2gn9/.net
>>665
書いている間に645でお答え出ているようですがちょっとちがう情報でも・・・

当時と比べてCG制作変わってると思いますよ
映像制作では統合ソフト1本ですむ場合もあれば、それと専門性の高いソフトをいくつか組み合わせたりする場合が増えたように思います
スカルプトモデリング、群集シュミレーション、フルイド、物理ベースマテリアル、リアルタイムレンダリングとか


近年は分業で専門性が高くなったように思える制作現場でも
多人数でやる場合に結局は他の工程のことも今まで以上に詳しく知らないと上手く最終結果が出せなくなってきたって感じです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:12:45.94 ID:pP6tqe6g.net
>>674
あとゲームエンジンの台頭でリアルタイム用に他のソフト向けに読み込んだりの重要性が上がった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:29:45.36 ID:QMcCT78P.net
LWですっげえリアルな人顔つくってた人いたじゃん
ああいう人と契約してモデル集とかチュートリアル出せばいいのに
あるいはアバターのモデルデータとかを売り出すとか
そういうのあると新規でやってみようという人も増えるだろ
3Dはソフトだけあってもほとんど何も出来ずに興味なくしてる人多そう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 20:57:22.35 ID:V24VPtdE.net
ものすごい高度な映像のチュートリアルってすごい長尺な物になるから実際やる人って
逆に少なくて実用的じゃないんだよね。1カ所判らないだけでそこから先がほぼ無駄になるから。
英語版だと16時間のチュートリアルビデオとかあるけど要根性パラメータMAX。
高度な物ほど基本はすっ飛ばすから、初心者がいきなり見てわかるものでもないってのも微妙。

あと昔と違ってどのソフトでも手間暇度外視すれば
すごい映像作れるから映像で客寄せできる時代じゃないからな。
てかそういうので感心してくれる人はまずMAYA行くから。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:53:26.90 ID:pP6tqe6g.net
>>676
ポリ割の良いウェイトと顔ボーン付きローポリlws集(GENOMAにある犬とか一式)ならあると良いねぇ
逆に作り込んだハイポリとかだと全く欲しくないけども
LWBでちょいちょい弄ってテクスチャ描けば仮モデルいっちょ上がりでunity送り・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:44:24.22 ID:fizEXOir.net
2D畑の人間だけどいつか3Dも作ろうと思い

LightWave 11.6
modo 801
ZBrush 4R7
3D-Coat v4
Substance Indie Pack

こんだけ買い揃えてしまったわ・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/07(土) 23:49:19.01 ID:oUCOzNRn.net
覚えるの大変そうだなw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 23:55:25.46 ID:fizEXOir.net
>>680
modoとZBrushだけは何とか基本的な部分だけ覚えた(と思う)
正直LightWaveは必要無かった気がするけど昔から憧れてたツールだったからついうっかり買ってしまった
3D-CoatとSubstanceはセールで安い時に気付いたら買ってた

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 01:54:16.38 ID:zciC8EC2.net
>>679
うん、気持ちはわかる

最近はpaypal持ってなかったりして欲しくても買わなくなったけどw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 05:24:53.98 ID:QAdbAwWk.net
LightWaveはエフェクト用かな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 06:21:47.67 ID:QAdbAwWk.net
LightWave CORE
https://www.youtube.com/watch?v=3Z1NyDVrgRY

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 07:15:53.85 ID:jCts/Dbn.net
エフェクトならドリキャスマークのHなんとかさんがおるよなぁ。。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:44:36.03 ID:5hZRf7HS.net
2015.2が出たのですが、リリースノートがどこにあるか分かりません
分かる人居たら教えてください

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 15:18:33.24 ID:Xoq6KLq5.net
>リリースノート
バグフィクスや追加機能が書かれたテキスト文章のこと?

688 :658:2015/03/08(日) 15:32:37.46 ID:5hZRf7HS.net
>>687
はい フォーラムをいちおう見てみたのですが見つけられませんでした

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 15:47:32.89 ID:Xoq6KLq5.net
日本語版の2015.2はわからないけど英語なら
http://static.lightwave3d.com/downloads/installers/lightwave_2015/lightwave_2015-2_change-log_20150223.txt

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:34:31.73 ID:2iicR8jt.net
Bulletで、透明なガラスが床に落ちて砕ける、というアニメーションをしたいんだけどどうすればいいんだろう?
要するに衝突するまでは割れてない状態で、衝突した瞬間に粉砕したオブジェクトに置き換える、ということをしたいんだが。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:50:50.75 ID:a4somQ4D.net
チュートリアルであった気がするけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 16:59:50.37 ID:2iicR8jt.net
>>691
チュートリアルでは見つけられなかったんだ。

透明なオブジェクトは最初から粉砕しておくと割れる前からひびが入った状態になってしまう。
ので、最初は粉砕していない元のきれいなオブジェクトを落として、衝突した瞬間から粉砕されたものに置き換えたいんだ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:17:13.89 ID:jCts/Dbn.net
オブジェクトディゾルブで置き換え

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 18:42:55.60 ID:RYLzJdyX.net
海外に4ヶ月から6ヶ月ぐらい留学することになったんだけど、
まともに使えるノートパソコンがMacBookAirの11インチしかないんだ。
まぁ、レンダリングを伴わないような作業ならできると思ってこれをもって行くんだけど、
いかんせん画面が小さいんだ。。。
マックでlightwaveを使っている人に聞きたいんだけど、Lightwaveはフルスクリーン表示可能なアプリなのかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 19:59:50.31 ID:EsjjcAKo.net
>>694
2015は分かんないけど11.6以下は違うよ

696 :658:2015/03/08(日) 20:25:40.57 ID:5hZRf7HS.net
>>689
ありがとうございます!

フォーラムかサポートページにこのリンクが置いてあるのでしょうか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:56:46.34 ID:6U10aZ5u.net
>>695
失礼いたしました。私のLWは11.6です。
む〜、出来ないのか、、、
ちょっもでも大きな画面にしたかったのですが。

ありがとうございます!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 20:59:31.62 ID:2iicR8jt.net
>>693
それだとオブジェクトそのものが残ってるから、重なり合ってると干渉してだめなんだ。
いきなり崩壊する。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:33:28.93 ID:lM1uOO+g.net
>>698
別にシーンを同じにする必要ないだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:34:35.57 ID:lM1uOO+g.net
同じシーンでもディゾルブした瞬間に移動させればいいし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 21:56:08.98 ID:jCts/Dbn.net
>>698
ヒビ入ってない方にはバレットの設定要らなくね?
設定しなくても干渉したっけ?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:05:00.45 ID:Xoq6KLq5.net
>>696
http://static.lightwave3d.com/marketing/mailers/02232015/lw_2015_update_2/index.html

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:08:39.08 ID:2iicR8jt.net
>>701
Bulletの設定しないと重力で落ちないじゃん?
で、割れる前のを重力で落とそうとすると物理演算は全部に等しく効くから干渉しちゃうわけだよ。

こうなると、割れる前の動きは物理演算はあきらめて普通の手付けのアニメーションにするしかないかもしれん。
物理演算のベークはできなさそうだし。
衝突をトリガーにしてオブジェクトを置き換える機能があるといいんだけどなぁ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:10:28.19 ID:HjWwsN11.net
>>703
硝子が落ちるのではなく・・世界が・・登ればいい(適当

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:10:43.04 ID:Xoq6KLq5.net
>>690
脳内案だけど、
フラクチャーで分割した断面サーフェイスにクリップマップ適用する。
粉砕される瞬間迄Clip100%で断面を隠しておけば入射光は屈折しないはずだから断面が消える。
で、粉砕直後にClip0%にして断面を表示する。
実際試してないので巧く出来たら報告してね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:35:53.09 ID:2EIwWA/2.net
>>703

割れる前のを重力で落とす

割ってあるオブジェクトを落ちた地点に向かって同じくらいの高さから落とすだけの
物理演算をして別々にシーン作って落ちる瞬間に編集で差し替えればればいいだけじゃないの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:49:49.29 ID:ZutmH3zXR
>>703
>物理演算のベークはできなさそうだし。

MD Bakerでmdd書き出しできなかったっけ?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:54:44.41 ID:ZutmH3zXR
MD Bakerで書き出せたら、MD MetaPlugで、割れてないガラスにモーションを合わせられるが。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 22:51:30.58 ID:2iicR8jt.net
>>705
いいアイデアだったけど惜しい!
この方法で確かに割れ目を割れる直前まで非表示にすることはできた。
けど、スムージングかけてるサーフェスだと、割れ目の部分が滑らかに繋がらないんだ。

>>706
複数のオブジェクトが別々のタイミングで割れるシーンならアウトだよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:04:40.83 ID:Xoq6KLq5.net
>>709
>スムージングかけてるサーフェスだと、割れ目の部分が滑らかに繋がらないんだ。

てっきり板ガラスだと思ってたよ(笑。
LWは頂点法線直接弄れないから曲面だと分離しちゃうよね。
ノードで法線弄ればなんとかなりそうな気はするけど実用的とは言えないから
この案ダメだね。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:17:01.37 ID:2EIwWA/2.net
>>709

>複数のオブジェクトが別々のタイミングで割れるシーンならアウトだよ。

なに突然条件増やしてんだ豚野郎

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:20:50.88 ID:2iicR8jt.net
>>710
板ガラスじゃ割ってもつまらないだろうw
グラス同士をぶつけて割るとか、そんな感じを想定してる。

確かに割れ目は消えてるんだけど表面にしわが入ってる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org205508.jpg

で、いい方法を思いついた。
LightWaveにはBullet の他にもうひとつ古いFXがあって、こいつはBulletとは全く別個に物理演算ができる。
これを使って、割れる直前まではHardFXを使って割れた後はBulletを使えばいけそう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:22:32.98 ID:13HtRxNS.net
Bulletには物理計算グループ無いんだっけ?
FX系にはあった気がするけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:26:20.15 ID:13HtRxNS.net
かぶったw
MDDでベイクしちゃえば?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:45:16.49 ID:RakNgkH2.net
>>712
ポケモンボールだ!

716 :658:2015/03/08(日) 23:45:59.67 ID:5hZRf7HS.net
>>702

再度 ありがとうございます

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 23:57:39.05 ID:/h32ec7F.net
ID:2iicR8jt
ダメだこいつ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:06:13.76 ID:t3ywV0T2.net
>>713
残念ながらBulletにはグループは無いっぽい。

HardFXの使い方よくわからん・・・
Bulletのオブジェクトと同じ動きさせるのは大変な気がしてきた。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:24:37.35 ID:oFkP/3Mb.net
割れるシーンと割れないシーンをレンダリングしてAEでつなげばいいじゃない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:32:37.90 ID:t3ywV0T2.net
だから、複数のオブジェクトが次々に割れるようなシーンだったら繋げられないんだってばさ・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:50:36.11 ID:7hgn4NKW.net
どういうものをどういう状況で何個割る予定なんだよ?

ちょっとどういう条件かも言わずにあれこれ後出しで言われてもな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:57:57.87 ID:t3ywV0T2.net
後出しもなにも、一個しか使わないと想定する方が無理があるだろ。
それとも、2個までならできるけど3個はだめ、というようなアイデアでもあるのか?
普通に複数に対応できる方法

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:00:11.47 ID:t3ywV0T2.net
ミスった。

後出しもなにも、一個しか使わないと想定する方が無理があるだろ。
それとも、2個までならできるけど3個はだめ、というようなアイデアでもあるのか?
普通に複数に対応できる方法が欲しいんだよ。
一個だけなら複数のシーンの連結でもいけるけど、そんな汎用性の無い方法じゃ利用できるシーンが少なすぎる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:23:53.14 ID:apmHpJG9.net
>>723
君ちょっと口わるいね。
知恵を貸してもらう立場なんだから、
アイデアあるのか?じゃなくて、アイデアあるでしょうか?だろ。
それからさ、
知恵出してくれた人には、ありがとうの一言ぐらい言えなきゃダメ人間だぞ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:32:07.81 ID:t3ywV0T2.net
>>724
文句だけ言われてお礼しろと言われてもな。
口が悪いってんなら、>>711 とかどうなんだと。
普通に考えて、複数オブジェクトだとできないなんて条件が限られすぎだろう?

>>714 さんの言う通りMD Baker で割れる前の動作だけ焼いて

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:37:07.80 ID:t3ywV0T2.net
ああ、またミスって書き込んでしまったすまん。

>>714 さんの言う通りMD_BakerとMD_Reader で割れる前の動作だけ焼いてディゾルブで消してしまうのが今のところ一番手間が少ないと思う。
これはこれでかなり面倒だけど。

ちなみにオブジェクト置き換えで途中でオブジェクトを差し替えると、レイアウトが落ちるのでアウトだった。
これはおそらくBulletがデータをキャッシュしてるのでオブジェクトが置き換わるとエラーになるんだと思われる。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:49:49.18 ID:apmHpJG9.net
>>725
>文句だけ言われてお礼しろと言われてもな。

それ子供が言いそうな反論だなw

脳内だけど
677の方法でフラクチャ前のスムースサーフェイスのノーマルマップを作って、
それをフラクチャ語のフェイスに貼って、粉砕直後にテクスチャの
不透明度を0にすれば682の問題は解消出きるんじゃないか。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:12:33.21 ID:nvrCAWLv.net
はいはい喧嘩しない(ウルトラマンのAA略

中途半端な所で終わってる感じだけど一応頂点法線の実装跡みたいなものがあるから
努力はしてたみたい?
NTなりDStormなりに改善要求出してこの場は終わりで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 02:52:45.70 ID:8vgTwaJP.net
>>726
質問してる分際で偉そうなやつだなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/09(月) 03:15:02.08 ID:i/laWfIX.net
こっちは議論活発で微笑ましいな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 07:59:22.20 ID:s5nGzKSQ.net
LW使うなら少し頭をやわらかくしなきゃ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:20:55.10 ID:fE9SAb3R.net
横槍を入れるようだけど、
礼儀を疎かにする人間はどんな業種だろうとダメだよ。
こういった匿名の場でこそ地が出るから気をつけたほうがいいよ^ ^

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:43:07.12 ID:vwJCBhJ7.net
謙虚な人間は吸収も早いからなー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:35:15.53 ID:fE9SAb3R.net
話は変わるが...
最近とあるYouTube動画を見て思ったんだけど、
キャラアニメに関してはなんでもかんでもIKがいいってことはないんだな。
PLG_IKとかつかって使いやすいリグをつくるぞ!って試行錯誤していたときもあったけど、
腕なんて手がどこかにくっついてないといけない場合を除いてはFKのほうがいいし、
ジャンプしたり回転したりといったエキセントリックなモーションも全身FKのほうがいい。
そのほうが動線(アークっていうらしいが)も綺麗になる...と。
そういう意味ではLWでキャラアニメーションするのも問題ないのかなって思った。
アニメーションレイヤーはあると良いみたいだが、モーションミキサーを勉強したらなんとかなるのかな?と考えたり。
でもモーションミキサーの情報が本当に少ない^^;

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 09:39:52.16 ID:vwJCBhJ7.net
>>734
普通はどちらもブレンドして使うんだよ、どちらが正しいとかそういう話では無いと思うけど。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:52:56.01 ID:ZXPLVA1pJ
ブレンドして両方制御しようとするより、IKだけで必要に応じてキーを打ったほうが
シーンの見渡しがよくなるよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:54:29.27 ID:G2WXJryp.net
ZBrush4R7 新機能解説 #1 Introduction
https://www.youtube.com/watch?v=wey8lY9xJf0

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 10:59:50.22 ID:hB8q2iL8.net
逆に、「教えてやってる」という驕りの見える人もいるね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 11:30:44.77 ID:8vgTwaJP.net
>>738
そりゃ印象は良くないかもしれんけど教えてる人はそれでもいいんじゃね
CGソフトのTIPSみたいなのは知ってると知らないでは大違いなものもあるし
仕事だったらそこで時間と手間を短縮出来れば利益が出るわけだし
タダで教えてもらってるのに横柄な態度取る奴は社会人としてどうかしてると思うよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 12:05:51.81 ID:SBhmCZcS.net
それは同意。基本聞く方が礼をただすのは当然。
ただし2ちゃんの場合、教える気もなく知識もないのに質問者にやたら偉そうにするクソも多く
下手に出てる奴を馬鹿にしたいだけの病人も居るので一概に言えない

どっち側でもDQNはDQN

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 14:36:50.64 ID:hB8q2iL8.net
回答が役に立っていればともかく、この件は誰も解決できてないよね。
それでなぜ偉そうにできるのか疑問。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:21:59.40 ID:b7wPjtsB.net
2chでそんなこと言われましても

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:30:14.04 ID:u5EAgVXT.net
別に難題でも何でもないでしょ。
こんな横柄な奴に教える必要がないと思ってる古参が多いだけ。
自分の質問を読み直して、その傲慢さには早く気付いたほうがいい。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 16:32:01.72 ID:b7wPjtsB.net
そもそも外野が何言おうと関係ないだろ無視すりゃいいんだし
質問してるのに条件も後出しで横柄な態度で逆ギレしてるから茶化されるわけで
そんな態度で損するのは質問してる自分だって分かってないのかね

答えられもしないの偉そうだとか言ってるけど
そもそも答えて欲しいのは質問者だろ立ち位置が理解できてなさすぎ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 19:10:21.70 ID:hB8q2iL8.net
「複数のオブジェクトを使いたい」なんて全く想定できないほど特殊な条件でもなんでもないし、難題でもないという割には誰もできないよね。
まあ、知ってるけど横柄だから教えたくないというなら別にいいけど。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:08:20.70 ID:GHnpXNpqE
簡単なようで、意外に出来ない問題だよね。

しかも、透明な物体を壊したいってのは普通の要求で特殊でもなんでもないし、
複数の透明な物体を異なるタイミングで壊したいというのも、普通の要求。
それがどうも出来なさそうだというであれば困った話しだよね。
当然、メーカーに改善要求すべきことであって、質問者に文句言う筋合いでもなんでもない。
質問者に文句言うなら、出来るってことを証明してからにすべきだね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:13:52.52 ID:GHnpXNpqE
具体的には、最初に粉砕されてないオブジェクトを物理演算し、
衝突を検知したとろろで、指定された粉砕オブジェクトに入れ替え、
粉砕の物理演算を継続するってアルゴリズムを組み込めばいいってことでしょ。
全く難しい話じゃないから、ユーザーから強く要求すれば実装してくれるんじゃないかな。

問題提起してくれた質問者を煽ったところで、誰も得しない。
2ちゃんてのは、そういう無駄な議論が多すぎる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:15:35.67 ID:cfy3H9kT.net
質問する側が、質問内容を想定しろとか何様だ。
どうでもいいが他人様は刺すなよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 22:46:23.41 ID:GHnpXNpqE
>>726
>>714 さんの言う通りMD_BakerとMD_Reader で割れる前の動作だけ焼いてディゾルブで消してしまうのが今のところ一番手間が少ないと思う。

現状では最適解と思うけど、
粉砕されてる物体のモーションと粉砕されてない物体のモーションは微妙に異なるから、
厳密にはうまく切り替えられないですね。

粉砕されてる物体を接着状態にさせたものと、粉砕されてない物体をそれぞれ坂を転がしてみて、
後で合成して見るとずれるのがよくわかる。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:00:04.45 ID:shA42tEr.net
何様とまでは思わないけど質問者が初心者で何がわからないのかわからない状態なら
多少は仕方ないが、回答者がエスパーしなきゃいけないのはおかしいな

751 :697:2015/03/10(火) 00:07:50.49 ID:LvSrdhNj.net
>>741
>この件は誰も解決できてないよね。

仕方ないので、さっき試したら解決したよ。
下のテスト動画ではレンダリング時間の都合上、
3つでやったけど幾ら増やしても設定する手間は同じ。
で、オブジェクトの入れ替えやベイク(MDD)は一切やってません。
勿論コンポジットもしてない。
やり方教えても文句で返されたり追加条件出されそうだから教えませんw

http://fast-uploader.com/file/6981468302416/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:11:11.12 ID:gCtUafaS.net
なんだろう、、、
この質問者、本当に自分に非がないと思ってるのかな。
じゃないとこんな書き込みできないよな。
でもちょっと常識がなさすぎるよ。
少なくとも俺はすごい不快です。
俺もここで質問させてもらったことがあるけど、経験が全てのこの世界で、自分よりも知識も技術もある人からアドバイスがタダでもらえるなんて、
信じられないくらいありがたいことだなって思うよ。

たとえ解法が得られなくとも、自分の質問に対して何かしら関心を持ってくれただけで感謝だよ。

これは卑屈とは違うからな。
LWは古参ユーザーが多いからこういった人も大目に見るのかな。変に熱くなってごめんね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:13:43.63 ID:iNFkxHp6.net
いやメンド臭いから読んでないんだと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:55:45.28 ID:nWNOWetQ.net
質問はDstorm掲示板でしか受け付けていない
ここは雑談スレ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 01:57:34.40 ID:p6c54WkI.net
CRYENGINE Physicalized Character Customization - CryEngineの強力なリアルタイム物理演算によるキャラクターカスタム紹介映像!
http://3dnchu.com/archives/cryengine-phys-chara-custom/

CRYENGINE Physicalized Character Customization
https://www.youtube.com/watch?v=3HZygJB9Kfo

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 04:48:59.11 ID:ISAL8S/F.net
>>751
GJ!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:45:12.57 ID:ZLLbBOhF.net
>>751
いえーい

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 09:35:59.17 ID:krC9o4/z.net
あれ
Dストムに掲示板なんかあったっけ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 10:08:41.84 ID:o5VtWWQK+
>>751
あ、できたんだね。おめでとう。

う〜ん、どうやってやったんだろう?
いつものことだけど、質問者を煽るバカのおかげで、
せっかくの有益な情報を共有できないなんて困った話しだよ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:08:05.93 ID:o5VtWWQK+
俺も出来た。
やり方は、同じかどうか知らないけど。

基本は、粉砕してない元オブジェクトと粉砕オブジェクトをシーンに置いて、同時にBulletで物理演算。
このままだと、双方が影響しあってしまうので、元オブジェクトの衝突マージンを-1mとかにする。
これで元オブジェクトと粉砕オブジェクトが重なりあっていても影響しなくなるので同時に落下計算できる。
後は、オブジェクトディゾルブで、衝突するまでは元オブジェクトを表示、
衝突してからは粉砕オブジェクトを表示する。
しかし、この場合だと表示/非表示の設定を物体ごとにしないといけないので、
物体が多くなると手間が増えてしまう。
「幾ら増やしても設定する手間は同じ」ということだと、別の方法があるのかもしれないな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:28:14.84 ID:bgIWhHzM.net
Aさん「丸岡はどこになりますか?」
Bさん「丸岡?丸岡商店なら…」
Aさん「はぁ?丸岡っつったら普通は丸岡駅だろ?」
Bさん「・・・」
Aさん「上から目線で偉そうにしてるわりには答えられないの?」
Bさん「・・・」

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 12:46:58.67 ID:3z1kgJIa.net
CGWORLD最新刊にLW 2015の特集あった。
でも、見開き2P止まりだった...orz

最後のコラムに『反撃の狼煙を上げるか...』みたいなこと書いてあったけど、
上がらないと思う...

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:09:14.91 ID:Hu1zMIwO.net
>>762
反撃って書かれてるって事は、LWは他のソフトにやり込められてるってのがCGWORLDの
認識なんだなw

つか、まだ続いてたんだね。信じられないな。中身殆ど無いでしょ?
上質の紙を使って綺麗な画像をいっぱい載せてるだけの本って印象しか無いんだけど。

オレも仕事してた時はトレンドチェックだぁうはーっってノリで毎月購入してたけど、
今思い起こせばいらない内容だった。
4年分位自宅に保存してたんだけど、読み返してみるとどれも古い話だから
ほぼ無価値で保存しておく意味なかった。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:32:20.10 ID:Nt79NStH.net
>>763

>LWは他のソフトにやり込められてるってのがCGWORLDの認識なんだな

メーカーもユーザーも代理店もここの人間も全員そういう認識だと思ってたけど違うのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:55:02.36 ID:HRexIT0P.net
若い子が3Dソフトはどれがいいのが質問している場で
LWだとは答えにくい・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 19:57:35.54 ID:LvSrdhNj.net
>758
LWv10のページからはフォーラムに入れるけど長年誰も来てない。
たしかv11のトップページぐらいから、リンクが消えたと思う。
自然消滅させて何れ閉鎖するんだと思う。
閲覧は自由だけど書き込みには正規ユーザーのパスワードが必要。
だから、ここみたいに荒れることはないけど書き込む人は少ない。
初心者の質問受け付け場には最適だったんだけど、
フォーラムの宣伝が足りなかったのと、その認知度が低かったのが
敗因でしょうね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/10(火) 19:57:52.51 ID:7i7Cxr6R.net
何がオススメですか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:00:10.71 ID:LvSrdhNj.net
D-Storm LightWaveユーザーフォーラム
ttps://store.dstorm.co.jp/support/forum_b/

769 :730:2015/03/10(火) 20:02:30.74 ID:LvSrdhNj.net
ごめん訂正

>長年誰も来てない。
年に数名来てましたw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:06:49.59 ID:LvSrdhNj.net
>>767
LWスレで何がお勧めかって質問するのか?いい根性だなw

勿論Blenderに決まってるだろ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:41:33.71 ID:3dtTpMa8.net
LWをオワコン扱いしてdisってきたCG雑誌が、
今までいったい何誌廃刊になってきた事だろうか。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:58:47.54 ID:krC9o4/z.net
Join the Rebellion...!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:00:51.07 ID:JgDFD+oo.net
無料のblenderで使いにくくて挫折して
それでも3DCGやりたかったら
安くて操作が簡単って言われてる
LWに行くのは普通だろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:06:13.46 ID:iNFkxHp6.net
blenderで挫折するよだと
LWも無理だと思うぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:28:04.19 ID:JfhU9Wve.net
確かにw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:36:47.73 ID:JgDFD+oo.net
LWのモデラーは簡単だった
ウェイトが難しい
つーかめんどい

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 23:44:29.49 ID:Hu1zMIwO.net
>>774
オレ、必要に迫られてBlender試してみたが1時間で挫折したw

LWは普通に使えるけど、Blenderは無理っす。
MayaやMax触ったときは、慣れればいけるかなとは思ったんだけどなぁ・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:39:05.61 ID:s2rALqj/.net
>>777
その速さは迫られてないと思うぜ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:49:47.05 ID:zxVyPWCK.net
2015年3月27日(金)、LightWave 3Dのイベント「LightWave 2015 ラウンチイベント」を開催させていただく運びとなりました。
https://store.dstorm.co.jp/blog/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 09:59:20.70 ID:HoxFhwPh.net
Blenderはここまで・・・

http://3dnchu.com/archives/massive-building-destruction-blender/

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:18:20.93 ID:l0mrJnqP.net
>>779
今年はUST配信無し? 

>>780
10年前なら凄いって思ったけどさ。
別に普通でしょ。ってか絵図らは寧ろチープ。

LWの例だけど、これもチープ。
https://www.youtube.com/watch?v=4feTdAq8EpQ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:23:19.39 ID:l0mrJnqP.net
ごめん訂正。
LWのはテスト動画だからチープは撤回。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:47:29.30 ID:knSS1HgT.net
Blenderはゲームエンジンとの連携を強化してもらいたいな〜
EpicからBlenderのコミュニティーに寄付逝ってるそうだし作ってはいるんだろうけど
エンジンは無料になったのに制作ツールにMaya必須とかありえないし
(まあLWが頑張ってくれても良いけど・・・)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 13:53:15.66 ID:YClV/gih.net
素直にLW頑張ってって言えばいいのに
ツンデレがもてはやされるのはニジゲンだけです

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:27:00.67 ID:H91Hogq2.net
Sleep Tight My Little Baby, Cradled in the Sky

https://www.lightwave3d.com/news/article/sleep-tight-my-little-baby-cradled-in-the-sky/

こんなんあったんだ知らんかった

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 15:36:37.33 ID:HoxFhwPh.net
>>781
これがチープというなら、こんな映像は簡単にできるということだろ?
アップ期待してるね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 17:38:49.24 ID:zxVyPWCK.net
CGWORLD最新刊にLW 2015の特集書いたの由水桂さんだったような
4Pくらいあったよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 18:59:15.49 ID:8LDDEZt8.net
lightwave rebellion

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:02:56.67 ID:0APDQ+r5.net
>>787
由水さんには、お世話になったなぁ 「ふぅ……」って意味じゃないよ?

ファミ通で、R3だかR4のOP全部一人で作ったっていう鈴木みそのウソ記事
信じて驚いた思い出がある。
実際は、女キャラのモデリングとアニメだけだったような気がする。

あのキャラを可愛いとは思わないけど、良く作ったなぁとは思った。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 11:45:01.27 ID:NVrPKWXD.net
由水桂さんは15年間パラレルのドングルを使っていたらしい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 18:44:12.96 ID:OcnHzj/P.net
>>789
>実際は、女キャラのモデリングとアニメだけだったような気がする。
ttp://keica.jp/?page_id=355
ここに
>『R4-RIDGE RACER TYPE 4-』(’98年)ムービーディレクション/キャラデザ/制作
って書いてあるけど。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 12:43:48.65 ID:J1qeDARp.net
Rage Racerでノイズぽくなってる数字はスキャニングして作ったとかいう記事読んだけど
あれヨシミズさんじゃなかったっけ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 15:37:05.59 ID:uw62BTnx.net
>>762
>『反撃の狼煙を上げるか...』みたいなこと

今日CGW立ち読みしたけど、
そんな雰囲気なこと一言も書かれてないし、そんな雰囲気の内容でもなかった。
寧ろこれからの進化の内容が問われるような書き方だったと思うぞ。
それからLW2015の記事は4P分ある。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:22:51.59 ID:cBMcbIC/.net
>>793
ちゃんと読んでないだろ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:49:25.55 ID:e3P8CZjL.net
読み手によって受け取り方が変わるのかもしれない…
が2pか4pかの為に本一冊買うのもアレだしなぁ
確認もし難い…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 17:50:19.53 ID:0tp0DNXo.net
アプグレ版のセールって今まであったっけ?
可能性ありそうなら2015は急がずセール待ちしようと思うんだが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 18:14:36.38 ID:xYJH1099.net
すぐに必要じゃなければ待ったほうがいいよ
俺は去年値上げすると聞いて慌てて11.6UGを5.3万で買ったけど
結局値引きされてセールじゃなくても安くなってたorz
11.6に交差エッジだけでも欲しかった(´;ω;`)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:40:50.26 ID:BVPn8hWa.net
Boneをアクティブにするのってまとめて選択してrで良いのか
知らなくてrootから順番にrぽちぽち押してたわ
確か5.6時代はそれじゃなきゃダメだったと思ったけどいつの間にか進化してたなw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 04:12:10.40 ID:zMCMppik.net
Faster Bone外した方がキレイに曲がるんだな
それともチェックした状態できれいに曲がるように調整すべきなのか・・・

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:52:33.71 ID:vhHxeLPY.net
LW11でついた新規ツールはどれも仕様が酷いわ
2015でも放置したままだしこんなこと続けてたらまじ見切るわ


[スライスツール]
強制スナップでポイント付近で切れない
切った場所の調整ができない。やり直しになる
ポリゴン内で切れない
切る位置の割合も寸法も設定できないし表示もできない。

11でついた新ツールらしいが、これが最新ツールなんてLWは死体だわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/15(日) 23:54:36.66 ID:vhHxeLPY.net
書き忘れた
対称モードも動作しない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 00:08:19.92 ID:w0L0rEYo.net
LWのモデリングはmayaより良かったのに
馬鹿な新ツール設計で開発してるからついにmaya2014でモデリング機能も逆転されてる。

LWの開発もうだめなのか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 01:08:14.84 ID:69JpOZoY.net
そっかぁ?なんだかんだでそんなに使いやすいソフトとは思えんけどな
個人でやるなら
まだまだLWに部があるだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 02:35:26.10 ID:8umUg3V/.net
11で追加された新機能はツイーク以外使ってないな…
UV関係、もう少し使いやすくしてくれると嬉しいんだけどな

リギング関係はモデラーでも改善されてきてるから嬉しい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:38:02.82 ID:u2nUjhHC.net
局所的な至らない点をあげつらっても仕方ないよ
完璧なソフトなんて無いし

ボタンポンでオブジェクトが壊せるようになってたのは感心したけどなぁ
良い点も挙げていこう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 15:53:39.47 ID:cCQb4+hd.net
same as itemでお手軽筋肉表現できるな
て、これ多分8からの機能だけど

でも本当はMaya Muscle使ってみたい、Maya定価を一瞬だけ15万くらいにしてくらはい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 16:39:30.06 ID:nI3KOx3p.net
定価どころか自動机は来年2月で永続ライセンス廃止で
サブスクのみになるよ・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:21:09.73 ID:b/m6Nuwa.net
世知辛いのう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:47:20.16 ID:AiUKq/4j.net
LWの機能にMAYAレベルの機能を求めてる人って
仕事では会社のMAYA
プライベートではMAYAが買えなくてLW使ってるって
人でしょ

LWは15万円のソフトとしては
破格のオーバースペックなんだから
50万円のソフトと同レベルの機能を
要求すんなよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:51:00.30 ID:w0L0rEYo.net
価格は関係ないな。
50万のMayaのモデリング機能より15万のmodoのモデリング機能の方が優れてるからな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:53:26.30 ID:w0L0rEYo.net
ってか昔は100万のmayaより20万のLWのモデリング機能が優れてたからな。
LWの主要開発者が抜けてからモデラーは腐ってきたんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:09:14.50 ID:AiUKq/4j.net
モデラーなんて個人の技量次第なんだから
わりとどうでもいい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:16:09.62 ID:7sa7BiRN.net
そりゃキャラしか作らない奴とかの台詞だな
工業製品系は機能命だよ
結果に到達する時間がまるで違う

リアル世界の工作だって彫刻刀だけで作るのと、
グラインダーや旋盤やリューターやボール盤やジグソーや丸ノコがそろってるのでは
時間も違えば作れる形状のバリエーションも全然違う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:17:11.03 ID:w0L0rEYo.net
764のスライスツールだが、
調べたらBlenderのツールより劣ってんじゃねぇか
https://www.youtube.com/watch?v=DTxp32DTbx4

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:18:37.83 ID:YQI/CM7z.net
モデリングだけなら好きなソフト使ってFBXでコンバートすりゃいいだけだから割りとどうでもいい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:20:34.45 ID:AiUKq/4j.net
>>813
じゃあその凄い機能が付いてるソフトを使えよ
バカなの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:24:05.22 ID:/w5WcgK3.net
>>815
FBXのインポートをもっとフレキシブルに・・
もっとパワフルに・・
よりダイナミックにしてくれんかのぅ;

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:26:49.98 ID:w0L0rEYo.net
https://www.youtube.com/watch?v=zWEA7E33k1Y

交差エッジのカットが出来る。フェイス上に頂点作れる
角度スナップできる。頂点スナップの切り替えが出来る。

LWのスライスはどれも出来ないな。
最新ツールなのにこの有様はどうなんだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/16(月) 23:27:16.76 ID:A0GHEDVw.net
>>813
その理屈でいくなら3D関係のソフト全部買えば多機能で最強だね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:33:41.60 ID:AiUKq/4j.net
>>818
じゃあblender使えよ

お前はblenderのUIが使いにくくて
blenderは使いたくないから
操作がしやすいLWにblenderの便利機能載せろって
言ってるだけ

うぜーから死ね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:37:52.26 ID:w0L0rEYo.net
>>820
なんだオマエ喧嘩売ってんのか
思考固まってんじゃねぇよ
良い物はいいって認めてこそ進化もあんだろ。
現状満足して思考停止してんなよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:38:25.04 ID:7sa7BiRN.net
>>815 >>816 >>819
なんか変なのの地雷を踏んだみたいだがID変えまくって連射レスすんな
LWでモデリングもしてねー奴がLWのカタ持つフリすんなよ、偽信者が

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:40:41.61 ID:AiUKq/4j.net
>>821
良いと思うならblenderを使え

お前の言ってることはさっぱり解らん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:43:23.95 ID:w0L0rEYo.net
>>823
>うぜーから死ね

オマエの腐った発言の方が理解不能だろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/16(月) 23:46:35.81 ID:A0GHEDVw.net
>>822
同一人物じゃねーよw
モデリングどころかLWもってねーしw
だって高いんだもん(´Д` )

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:50:25.80 ID:7sa7BiRN.net
>>825
これでも昔よりはかなり安くなったんだぜ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:53:34.99 ID:BZ3mwG4o.net
>>823
前もここで息巻いてた人だろ
俺もLW好きだから気持ちはわからんでもないけどもちつけ
ここでLWのこと悪く書いてる人は愛の鞭なんだから喧嘩すんなよ
稚拙な言動で擁護されると余計にLWのイメージ悪くなるからやめてくれ

828 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/16(月) 23:53:56.28 ID:A0GHEDVw.net
>>826
そうなの?趣味で10万超えるとハードル高いよ^^;

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:00:05.69 ID:Qm7G0ZBC.net
>>828

金のかかる趣味なんていくらでもあるだろ

ちょっと東京の奴が四国で100円のうどん食うのだって
往復五万とかかけて行くんだぞ

それ考えたら10万なんてうどん二杯分くらいじゃねえか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:07:42.28 ID:iqxPZgPL.net
>>827
何が愛の鞭だよ

MAYAやblenderの多機能を
使いやすいLWで使いたいっていう
ただのわがままだろ
そんなソフト何処探したってないんだよ

blenderのスライスが凄いならblenderのスライスを使えば
いいだけなのに
ネチネチネチネチLWは遅れてるだの終ってるだの
ほんとうざい

モンペのキチガイ擁護してんじゃねー
死ね

831 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/17(火) 00:09:30.42 ID:gmExwuru.net
>>829
いやうちのまわりにそういう人居ないしw
他にもお金かかる趣味があるから3Dだけに集中投下出来ないの。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:19:46.52 ID:Rgf3JTrw.net
もし俺が香川行ったら元を取ろうと嫌になるまでうどん食いまくると思うから
まぁ下限10杯*2はいくな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:22:27.62 ID:ajgGqixp.net
>>830
他のソフトのよいところを取り入れたLWを使いたいって意見がワカママなら
もうLWはバージョンアップしなくてよいってことになるよ
現状で満足してしまうことが余計にLWの首を絞めてることに気付こうよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:13:34.24 ID:YtUJJyfs.net
>>818
動画見てみたよ
最近モデリングしてないから忘れちゃったけど7.5使ってたときは個人的にはこうゆう機能欲しいと思ったこと無かった
プラグインでかなりカスタマイズしてたからなんか違う機能で代用してたのかも・・・
でもあれば便利だと思うし使いたい人にはよさそうだね

あと素人みたいな考えなんだけど聞いてくれ

モデラーとBlenderをボタン1つで行き来できるといいなと思った
ボタン1つじゃなくてもできるだけストレスなく簡単にGoZとかAppLinkみたいな感じで
さらにお互いにデータを渡せるような・・・
自分じゃ作れないけど、もうあるよって言うなら教えて欲しい

何年か前に仕事でUVだけmodoで作業したことあるけど
苦手な部分を補えるソフトがフリーなんていいかなと思って

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:28:46.90 ID:Qm7G0ZBC.net
そうだ、ボタン一つでMayaとMaxとも行き来できるようにしよう

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 02:53:59.14 ID:YtUJJyfs.net
>>835
オレもむかし四国で食べたうどんはすごく美味かったw
でも日帰りで行く時間も無いし金もおしいな・・・

795は周りに居ないって話だけど、確かうどんの映画あったよね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:09:13.79 ID:YtUJJyfs.net
ちょっと調べなおして見たらBlenderにはモデファイアあるみたいだね
これあるとLWに持ってこられないからかならず適用?をすることになるのかな

まあそれでも行き来できると便利だと思うけど
あちらさんには特にメリットないのかもしれないが・・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:30:23.57 ID:Qm7G0ZBC.net
>>836

UDONって映画があった気がするw

ちなみに俺は武蔵のうどんの方が好きなのでうどん食いに四国へ行く必要などない!
あのがっちがちの麺に肉だらけの汁最高!東京の三鷹以西に来ると食えるぞ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 03:40:21.87 ID:XPQYa+bE.net
本当に需要があるならわざわざ関係ないスレでBlenderの話とかするわけないんだよなあ

840 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/17(火) 07:44:17.20 ID:gmExwuru.net
>>839
決めつけ良くない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:45:27.41 ID:k3INBCLE.net
機能リクエストなら直接開発元に送らないと
ココに書いても意味ないよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:50:04.25 ID:k3INBCLE.net
あ、でも、リクエストは万人が得するかどうか考えてしてね。
彼らも結構判断力足りない所があるから
偏った意見を取り入れて貴重なリソースを消費してしまうふしがあるからw

843 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/17(火) 08:17:38.77 ID:gmExwuru.net
>>842
万人が得する要望なんて個人はもっと知るわけないw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:43:23.21 ID:tSD09t7C.net
>842
まぁ、ちょっと考えれば他の奴は使いそうもないなって言う要望って知能障害じゃない限り
判りそうなもんなんだが、視野が狭くて頭が悪い奴はどうしてもそれが解らないから
そんなこと言ってもムダだよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:47:00.60 ID:DXIifbf9.net
>>842
色んなソフトが適当に吐くセットアップ付きFBXをレイアウトがガツガツ取り込めたらAD(同業他社)以外万人に便利

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:48:00.43 ID:7iOpaLJZ.net
>>834
モデリング機能に焦点を絞ってしまえば、FBXとか共通で読めるファイルでやり取りすることにして、書き出し・読み込みを自動化するってのが手っ取り早いかもしれない
と思ったけど、大して効率あがらないような気がする…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 15:38:11.49 ID:Qm7G0ZBC.net
モデルにモーフターゲットを持たせられるのは便利なのでfbxネイティブとかやめてほしいわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:25:02.11 ID:afOES+R5.net
モデラ−等に割り当ててるテクスチャデータなどをLWOファイルにまとめることはできますか?
イラレで言うところの埋め込みのような感じです。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:09:22.12 ID:9Z9d/0uT.net
>>848
テクスチャーやサーフェイスの情報はモデラーというかLWOに記録されるけど
画像そのものをLWOに組み込むのは無理

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:20:38.11 ID:k0v3IBrv.net
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!(色々略
blenderの論争をしていたと思ったら、
いつの間にか香川に住んでてLWユーザーの俺がお得感を感じるスレになっていたでござる。

まあうどん「だけ」はうまいし最近はジェットスターで安く往来できるから機会があれば是非。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:59:49.07 ID:vV2CxSby.net
俺がローソンでLightWaveのライセンスをコンビニ払いした時は凄かったぞ。
バイトの顔が青ざめて、「すぐに店長を呼びつけますので少々お待ち下さい」
って言われたんだが、店長はトイレでウンコ中だったようで
下半身は裸でケツにトイレットペーパーを挟んだまま
顔を真っ青にして 出て来たよ。
そのまま土下座。
糞の付いたトイレットペーパーがヒラヒラ舞ってんのな。
ケツを拭く猶予すら与えない伝統と格式のあるLightWaveのライセンス購入・・
全くどえらいライセンスだよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:12:11.17 ID:ajgGqixp.net
>>850
糖尿に気を付けてくださいね

>>851
下品過ぎるので今後LWSはテキストエディタのみで編集するように

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:39:01.02 ID:4rKQf0Ew.net
オマイラGENOMA使ってる?

あまりに、訳がわからないインターフェイスと
(何なの? この奇妙な形のスケルゴンもどき、どこを移動回転させればいいのやら)

PDFの新機能ガイドの使えなさにキレそうになった。
(プリセットの種類の解説とパーツの種類の紹介だけ!)

IKチェインとゴールの設定が簡単に出来ないとなぁ・・・
あちこちで、便利便利って褒められてるのが理解出来ないよ。

グチすまぬ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:51:40.06 ID:Qm7G0ZBC.net
ゼロから組んだらたいへんだろうけど
プリセットをキャラに適用するくらいなら超楽だろ

しばらく人間型のキャラ以外作る予定もないし俺はありがたいな

11.6のgenomaのプリセットは使えないからどうでもいい
2015の新しいプリセットは便利

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:07:16.30 ID:Xx57gfhKl
いつかLWを捨てて他のソフトに乗り換えたときに使えなくなるような
LWだけのローカルな機能は覚えてもしょうがないと思って使わないな。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 23:12:12.94 ID:6SITHaOj.net
楽をしようと思ったらキリがないよね。
Genoma2はエクスプレッションにもアクセスできるし、
やろうと思えばLWの力を全て引き出せるんじゃないかな。

でもMODOでモデルにスケルトン仕込む時に、自動でメッシュの真ん中に配置される機能はすごい便利!
手の指とか面倒だからね。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:26:56.43 ID:rRYugxLb.net
>>850
こんばんわポルナレフ、800です
ジェットスターってなんかスタンドっぽくてかっこいいね(小並感)

飛行機で思い出したんだけどCGのジャンボ機とかヘリとか見るときに気にることがあって
リアルだと飛んでるときと駐機してるときで翼とかブレードとかのしなりに違いがあるんだけど
CGだと省略されることが多いなと(感覚的にたいした差ではないってことかもね)

でもTVCMとかで飛んでるヘリのブレードが下がってたりするとさすがにウーンってなる・・・
だれか周りで気がつく人いなかったのかなってね
なかなか難しいよねアニメーション

>>838
情報ありがとう、こんど肉汁うどん試して見るよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:29:51.64 ID:vrjemBFI.net
>自動でメッシュの真ん中に配置される機能はすごい便利!
たしかに便利だけど、実際は真ん中に入れることはあんまりないんだよね。
指も手の甲側寄りに入れるから真ん中から微調整は必要。
とっかかりとしては便利だけど凄い便利とまでは言えないかな。

LWのモデラーだと骨入れるとこ以外のメッシュを非表示にしてやれば簡単に入れれる。
親指だと親指のメッシュだけを表示して骨入れするみたいに

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 08:37:24.06 ID:/0XkKlb7.net
今更LWを選ぶ理由がない

860 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/18(水) 13:00:03.54 ID:OCyJRN99.net
>>859
何がオススメ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:06:44.16 ID:Oi/0vNbv.net
2001年発行の書籍”Lightawave3D教室[モデリング編]”が手元にあります。LW6.5を対象にしているようです。
内容がとても分かりやすいのでLW2015の習得に使ってみようと思いっています。
LW6.5とLW2015では、インターフェイスの場所は変わっていると思いますが、ショートカットとか基本機能に
大幅な変更はありますか。2001年発行の書籍は古くて参考にはならないでしょか。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:28:15.32 ID:ZSGxMoPM.net
>ショートカット
いくつか変わってる、確か昔はコピーがcだったけど今は普通にcontrol + c とか
ただモデリングに関してはツイークとか割と新しい機能使った方が効率が良いので・・・
昔だったらポイント選択>エクステンド>トランスフォームに切り替えて引っ張る
今はポイント選択>ツイークで引っ張る、と点数が減ってる
古い本も完全に陳腐化してるわけではないと思うけど
ヨシミズさんのv6時代の本の髪の毛の作り方(というか描き方)、今でも描くときに思い出して描いたりしてるし


てかhub付けてて、あるAていうモデルをモデラー・レイアウトで弄ってて、
これをトリプルして別名保存してもレイアウト側でうっかり保存とかして元のファイルもトリプルされた状態で保存される
・・・的なミスをしがちだけど、俺だけ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:44:30.71 ID:yqt4fAly4
古い参考書でも使える。
まあ、インターフェース内でコマンドがあちゃこっちゃ移動してるし、
レンダリングオプションとカメラのオプションで大幅な入れ替えもあったり、
そのオプションドコダヨーってのはあるけど。

だいいち、古本は安い品。費用のほとんどは送料みたいなもんだ。
片っ端から買ってみて損はない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:45:00.77 ID:yqt4fAly4
やべ、SCに書き込んじまった。ま、いっかw

865 :824:2015/03/18(水) 16:40:00.03 ID:Oi/0vNbv.net
>>862
ありがとうございます。
新機能によるモデリング手順の簡略化など、機能進化を最初に確認したいと思います。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:54:27.73 ID:ZSGxMoPM.net
>>865
それが効率良さそうですな

あとツイークはちょっと間違えた、エッジを右ドラッグでエクステンド、だった、失礼

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:01:51.11 ID:vrjemBFI.net
>>861
基本操作は大きくは変わっていません。
新機能が追加された分だけワークフローも拡張されていると思ってもらえばいいと思います。
だからv6.5以降の新機能を使わなければ問題ありません。

但し、当然ですがv6.5から2015だとかなり多くの機能追加があるので、
各メニューやボタン配置があちこち変わっています。
LW2015のUIのままだと初心者は間違いなく出来ません。

そこで、モデラーであれば、
左上の編集ボタンからメニュー編集パネルを開き、プリセットボタンから
6.0スタイルに切り替えてあげれば、
完全でなくてもv6.5と似たメニュー配置になるので、6.0以降の書籍であれば出来る可能性はあります。

868 :825:2015/03/18(水) 17:22:07.26 ID:Oi/0vNbv.net
>>866 >>867
詳しくご説明いただきましてありがとうございます。
メニューにインターフェイスの切り替えもあとは、進化してますね。いろいろ調べてみます。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:55:29.37 ID:WKSGRU5Q.net
LWの昔のショートカットは使い勝手良いと思う
特に カットx、コピーc、ペーストvは使いやすいので
他のアプリでも設定変更できるやつはそうしてる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:22:34.53 ID:956O/8Gm.net
ショートカットは11からペーストがペーストしたやつが選択されてる仕様に変わってるので
それだ元に戻してるな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:23:58.44 ID:xGMiqVIl.net
メシアが消えたと騒ぎに…
何処かに移るのかな
としても告知無しで消えるのは悪戯が過ぎると思うけど
はてさてどうなるのか…

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:13:40.63 ID:o7s9KNbe.net
pmgってほんと下手な個人サークルのような運営してるよね。
もう消えちゃっていいよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 00:18:04.23 ID:DGA8PYJK.net
ちょっと前に買うって書いた人だけど今2015の新機能チュートリアル全部やりながら脱線して好き勝手動かしてみてるよ
楽しいねこれ
何年か前に他のソフトさわったことあるけどそれより使いやすい気がするわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:30:13.14 ID:RqTttSBM.net
LWはこのスレでも他のスレでも
時代遅れだの周回遅れだの延々ネガキャンされてるけど
個人ユーザーは価格面も考えると
LW一択なんだよな

2015で2Dライクな方向に機能強化してきたのは良かった
結構新規の個人ユーザー増えるかもね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 01:53:08.81 ID:o7s9KNbe.net
LW一択とか寝ぼけすぎ。新規ならLWよりMODOだろうな
今年のシーグラフで一発逆転ネタでもあればいいけど
さっき確認したら出展スペース押さえてないから
今年も大きなネタない可能性大。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 02:05:32.81 ID:RqTttSBM.net
なぜかLWスレにネガキャンしにくるMODOユーザー
MODOスレにお帰りください

2015のGENOMA2と交差エッジとパースマッチングで
LWの勝利は確定
モデラーしか売りがないMODOは使えないよ
モデラーでの作業は全体の2割もないし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 07:12:11.13 ID:yzjtzJSw.net
将来性を考えると新規でLightwave を進めるのは正直心が痛む。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:54:32.35 ID:rr3cefWH.net
本当に変なのが住み着いちゃったねえ
もっとLW進められないわ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:55:20.38 ID:9reZS8iz.net
今時将来性は無視していいさ
オートデスクでさえ怪しい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:12:46.57 ID:BUiEFKjZ.net
将来は誰にもわからない
ちょっとした要因で変化する

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 10:42:18.05 ID:rr3cefWH.net
CGソフトはいかに早く無料化にしてゲームエンジンと手を組むかだ
オートディスクは自社でゲームエンジンに手を出した時点で積んでる将来はない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:29:15.81 ID:3IyPsrmW.net
>>849
そうでしたか・・・
諦めます!
ありがとう。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:07:30.57 ID:dKN3em7s.net
>MODOスレにお帰りください

MODO自体が売出し中だから帰る場所がないんだろ
居場所がなくなって古巣に戻ってきたと

884 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/19(木) 12:29:05.15 ID:DzbNGK1I.net
色んなソフトのスレ読んでると、手を出さないのがハッピーに思えてくる^^;
単純に一番シェア多いの買うのが安全?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:41:00.68 ID:OmWfkTcP.net
今MODOの体験版をいじってるLWユーザーだけど、
MODOはUI周りがすごく洗練されてる気がする。
そして改めてLWって動作が軽かったんだ、と思わされる。
MODOはリグのポーズをアンドゥするときに若干タイムラグがあったり、なんな裏で計算してるなあって挙動がちらほら。
しかしレンダリングはすごいですね。プリセットが豊富で、簡単にフォトリアルな絵が出せる。
セルルックはLW、フォトリアルはMODOって感じで住み分けするといいね。

将来性って言葉が出たけど、LWは現状でも一通りの機能が存在してるから、アップグレードに新鮮味が無く感じるのかも。
MODOはそれまで全く実装されてなかったものが毎回のアップグレードでポンポン追加されているから進化してる!って印象は受ける。
しかしラティスディフォーマーの実装くらいはして欲しかった>LW2015

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:06:02.28 ID:yzjtzJSw.net
開発能力が著しく低下しているのがユーザーからも解るから心配なんだよな。
自分がプログラマーなら他の勢いある会社に行きたいもの…正に負のスパイラル。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:54:03.01 ID:o7s9KNbe.net
>MODOはUI周りがすごく洗練されてる
UIだけじゃなくてワークフローも洗練されてる。
LWで欠けてた点を全て取り入れた仕組みがMODO。だから機能性はLWを超えてる。
MODOの欠点はこなれていない点。ところどころ最適化が出来ていないから重くなったり不安定になりがち。
その点LWは長年現場で使われてきた実績がある分よくも悪くもこなれてるから実用性では未だLWの方が安心感がある。
でも今後MODOがどんどん最適化されていけばLWは太刀打ちできなくなるのは明らか。
MODOがLWの正統な進化系である以上、LWでありつづけるとMODOには永遠に追いつけない。
LWはどこかで大転換しないといけない。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:08:16.43 ID:WO3Gm9Ew.net
>>884
安全性を考えるとどれも似たり寄ったりじゃないかなぁ
仕事ならMaya、初心者ならblender、スカルプトならZbrush
それ以外はもう好き好きでしょ

>>887
COREが頓挫せず統合されてたら人にも勧められたんだけどねぇ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:10:34.39 ID:buCYZ1zK.net
COREで何年分ものリソースぶち込んだのをほぼ捨てたからな。あれで運命が決まった
テスターの大半にブーイングされたのも一因だと言うがどんだけヒドかったんだ

LW自体は長年蓄積した機能は本当にすばらしいところもいっぱいある。
できればみんなこの機能を活かしたまま、先進的な設計に生まれ変わって欲しいとは思ってる

でも、MODO開発連中の先進性や設計能力を見てると、LWが昔、様々な
先進性を打ち出してきたのも、彼らが原動力だったんだろうなとは予想がつくし
今のLWのていたらくを見てると結局ツールをゼロから生み出せるような
設計と計画能力を持つ人材が残ってないのだろう、という確信が強くなる一方だからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:20:18.75 ID:6db09v73.net
coreやめたのはなんでだろう。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:29:00.59 ID:hx18Fd30.net
βテスターが云々

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:57:53.67 ID:Vww6b9Px.net
ベータテスターとしては新しいLWが欲しかったんだけど蓋あけたら全然別のソフトのお粗末なもんが入ってた感じ

全然別のソフト使うんだったらもう完成してるソフトが他社であるんだからそっち移るわって思った

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:24:32.97 ID:uRi9xTnE.net
なんだかんだ言っても、オマイら結局LWを使い続けるんだろ?

オレはそうだけどな。
GENOMAは色々クソってのは判ったけど、唯一、モデラーとレイアウトで
スケルゴンの修正のやり取りできるのが超助かってる。ここだけ良かった。
NEWTEKがんがれ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:33:41.61 ID:o7s9KNbe.net
>オマイら結局LWを使い続けるんだろ?

テヘペロッ (&amp;#3665;´&amp;#1697;`&amp;#3665;)
LW3DGガンガレ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:50:35.77 ID:yvaKAYdz.net
>>887
軽いのいいよね
軽いは正義
どっかのすれでリアルタイムレンダリングが綺麗になったって話題があったが
アニメーションもハイポリキャラにテクスチャにライトあてても
コマ落ち無しで動くと良いんだけど
LWはそこを目指して欲しいわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:55:35.97 ID:BUiEFKjZ.net
COREに未だに夢を抱いている人はハードコア入ってなかったんだろうと

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:18:27.24 ID:OmWfkTcP.net
先進性って部分では、MODOはmayaやMAXよりも優れていると思う。
スペーシングチャートなんて、けっこう単純な構造で実装可能な機能だと思うのに、他のアプリケーションで似たようなものがない。
MODO901でアニメーションレイヤーが実装されたら益々強力だなあ。
一方LWは、良くも悪くもレガシーな部分があるから、ユーザーも成熟していて効率的なワークフローがユーザーから生み出されたりするよね。
IKBoosterを利用したモーションローディングは、本当に工夫の賜物だと思う。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:25:54.44 ID:mUKRu5W3.net
結果的には入らなくて大正解と言う。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:48:22.64 ID:RqTttSBM.net
>>886
開発が遅れてるのは
前任のモデラープログラマーがプログラムに
メモを残してない基本が出来てないアホだったから
プログラムの解析に時間がかかってるせいだろ

アホプログラマーが
MODOもLWと同じように途中で投げ出す可能性があるのに
良くMODOなんか使う気になるな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:55:17.96 ID:yzjtzJSw.net
そんな実際に見てもいないレベルで開発の内情を、どや顔で語れる神経が凄い…
逆にそんな個人に全て任せて確認もしていない会社が、これからどれくらい素晴らしいソフトを作れるのか不安になる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:59:28.73 ID:RqTttSBM.net
MODOはまたプログラマーが飽きて投げ出して
別のソフト作って
MODO放置ってオチがつくまでが
ワンセットだから

LWに残って少しずつでも良い物にしようと
頑張ってる現LWスタッフの方が好感持てるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:03:56.98 ID:yzjtzJSw.net
だからそれは全部妄想だろ、真剣に言ってるならやばいレベルw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:10:38.90 ID:RqTttSBM.net
日本のアニメーションスタジオの意見を取り入れて
機能強化したって明言されてて
実際に形になってるんだから
現LWスタッフが頑張ってるのは妄想でも何でもない事実だろ

blenderやMAYAと比べてLWは機能が遅れてるって
腐しておいてから
最後はMODOに誘導するいつもの手口は
もう飽きたよ

まぁMODOの公式チュートリアル見れば
派手な見せ機能ばっかで実用性がまるでないなんて
すぐ判るけどね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:16:05.09 ID:yzjtzJSw.net
何と戦ってるんだ…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:17:44.09 ID:RqTttSBM.net
汚い言葉を使うとLWの品位が下がると言って
反論を封じつつ
LWは時代遅れとディスってMODOに誘導
ほんとタチ悪いわMODOユーザーは

こんなとこでMODOに誘導するなんて
相当売れてないんだろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:03:13.48 ID:WO3Gm9Ew.net
このスレをご覧になっている皆様へ

ID:RqTttSBMはこのスレに居座っている迷惑なLightwave原理主義者です
彼の発言は妄想・虚言・論点すり替えばかりなので相手にしないでください
彼以外は客観的にものが見れるまともな判断能力のあるLWユーザーですので
どうぞ誤解なきようよろしくお願いいたします

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:08:15.68 ID:RqTttSBM.net
初めての3DCGソフトにMODOを選ぶ人はまずいない
LWで3DCGに慣れてるユーザーに
追加でMODOを買わせるのが
一番手っ取り早いんだろ

MODOがLWの正統後継とか笑わせんなよ
3DCGの肝はレイアウトで
モデラーじゃない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:30:17.68 ID:RnriM9lt.net
ははは。
これはちょっと引くレベル。

なんでただのツールであるソフトにここまで感情的になれるんだろう。
実生活がよほど荒んでるのか?とか勘ぐりたくなるw

俺は3DCGが大好きだから活発な議論はウェルカムだけど、これはね、、、。

そういえばアンリアルエクストリームの人、ブログで引き続き開発している旨を書かれていますね。
3rd powerの人もセルルックシェーダーを長年かけて開発しているみたいだし、
日本アニメスタジオでは結構注目されるかもね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:36:51.75 ID:buCYZ1zK.net
これくらい脳天気にLWの可能性と未来を心の底から盲信してられたら、
あれこれ勉強したり他のソフトのこと調べたりする手間や金が浮いて幸せかもしれん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:37:31.97 ID:RqTttSBM.net
LWスレでLWは時代遅れだの周回遅れだの
ディスってMODOを薦めにくる奴の方がうぜーだろ

しかも最初にMODOの名前を出さずに
blenderやMAYAの機能と比べて
LWを腐した上でMODOを薦める周到さ

どっちがおかしいと思う?
ここはLWスレだぜ

LWについて楽しく語ってるのに
いちいち水差されて
頭来てんだよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:43:58.09 ID:yzjtzJSw.net
言ってる内容がループし始めたら引き際だと思うよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:04:02.83 ID:BUiEFKjZ.net
まぁ阪神のスタンドに巨人の応援団がズカズカ入ってくるようなもんだよね
やめなされとw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:06:49.99 ID:8pcMCznh.net
何の根拠もなくLW薦めるバカが何言ってんの?
modoに嫉妬しすぎ、過剰反応してんの気づけよ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:10:11.49 ID:yzjtzJSw.net
Lightwave からMODO に移行した人は多いだろうから、両方使った上での感想を吐露してしまうのかもな…
MODO が悪いんやない、Lightwave の開発がグダグダなんが悪いんやー。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:10:54.51 ID:RqTttSBM.net
交差エッジもパースマッチングもないMODOに嫉妬とか
笑える

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:13:48.09 ID:yzjtzJSw.net
そういう個別の機能を言い出したらLightwave も笑えなくなるからー、泥沼になるだけだからー止めて。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:17:48.28 ID:8pcMCznh.net
大丈夫だろコイツ誉めることしかしねえから
後は見えない聞こえないでmodoが〜でしょ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:18:01.09 ID:RqTttSBM.net
実際LWのレイアウトはMODOより遥かに使えるのに
MODOみたいな見せ機能だけのゴミ薦める方がバカだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:18:45.86 ID:8pcMCznh.net
ほらw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:29:04.13 ID:Vww6b9Px.net
modoも期待はしてるけど実際modoでアニメーション作ってる人ってほとんどいないからなあ
あと2、3バージョンは待ちじゃないかな
ACSとかも権利は別の会社のものだし今後もあるかどうかわからんし

LWの先行きが怪しかったから今のうちからと思ってmodo買っていじってはいるけどまだ実戦投入するほどではないね

921 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/19(木) 23:31:01.38 ID:ya3wEmdR.net
>>901
その理論でいくとMODOが投げ出されても、
残ったスタッフが頑張れば好感持てる事にならないか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:34:26.91 ID:BUiEFKjZ.net
んーまぁ、で、皆はLWにどうなって欲しいと思ってるのかな。
良くなって欲しいと思ってると信じるけど、
元気な選手に鞭打つのは励みになるかもしれないけど、
弱ってる選手を叩いたらそのまま息の根を止めちゃうかもしれない。
応援の仕方は、実に繊細で難しい。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:45:13.85 ID:RqTttSBM.net
>>922
今の方向性で合ってると思う
アニメーションスタジオの意見を取り入れて
2Dライクな方向に機能強化したのは
日本の個人ユーザーへのアピール度が高い

日本のアマチュアの漫画描きの数は
バカにできない程多いし
ここを取りに行くのは上手い手

実写のクリエイターには
3DCGソフトは行き渡ってると思うし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:51:37.58 ID:P6eDiCzF.net
ID:RqTttSBM

LWの話がしたいと言いながらMODOの話しかしてないなコイツwwwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:12:21.40 ID:dDih3EHY.net
周回遅れの機能実装でこの受かれっぷりは感服だな。
流石3dcgの肝はレイヤーとか言っちゃうだけはある。
しかも日本とか漫画書きとか思うとか妄想ばっか。
ところでいつから漫画は動くようになったんだ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:14:07.94 ID:Xn8iYAyw.net
>ID:RqTttSBM
以前MODO板に張り付いてMODOディスってLW絶賛してた奴と同一人物だろ。
文体がそっくり

だとすれば
>>910のセリフが良く言えたもんだww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:15:23.01 ID:6YBz2YxT.net
基本、彼が来ると毎回、歯が浮くようなLWの非現実的なヨイショと
MODOユーザーへの被害妄想トークで同じ内容だから

認知症のおじいちゃんのループトークに付き合わされてる徒労感
おじいちゃん、またなの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:17:45.89 ID:a8pJtqkQ.net
だってこの自演失敗クズはメタセコしか持ってないから。

929 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/20(金) 00:21:37.35 ID:LNcP0UqA.net
>>922
鞭打つか叩くかって応援の仕方が偏りすぎw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:28:24.98 ID:+/43GNUP.net
ガッチャマンクラウズとか、神風動画のメイキングを見てると本当に基本機能しかつかってないのがよくわかる。
最近CGワールドの楽園追放の特集をみてさらに思ったけど、セルルックアニメに関しては、作り手のセンスと根性が90%で、
MAXのこの機能じゃないとだめ!みたいなのって本当はないんだろうな。
ニューテックの掲示板で神風動画が取り上げられてたけど、
作画テイストのCGアニメってのは今のところ日本にしかないテイストだよね。
そのニッチのニーズを満たす方向の進化ってのは面白い。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:35:23.44 ID:Xn8iYAyw.net
>>871
今、サイトダウンしてんのは
新しいサーバーに移行する為だってさ。

フォーリーちゃんメサイア諦めて
LW3DG来たらいいのにね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:39:49.20 ID:AY3CO76r.net
漫画の背景に3DCG使う漫画家が増えてるって言っても
全然信じないしな
赤松健のおかげで漫画描きは3DCGと言えばLWって思ってるのに
ここを取りに行かないでどうする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:40:52.77 ID:Xn8iYAyw.net
>>930
セルルックアニメはコマで魅せるつくり方だから
1コマづつ頂点移動させて作画してんのと同じようなもんだから
特別な機能は必要ないのかもね。
カートゥーンのようなキーポーズで作るアニメートだと
補間サポート的ツールがあれば効率上がるけど。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:51:45.91 ID:AY3CO76r.net
浜田よしかづはSketchUpだったけどさ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:53:25.74 ID:HQUG2xSF.net
>>930
ちょいと話が極端、それはすべてに言えること。
それをいかに軽減するか各メーカが競ってここまで進化してきたんだから。
ここはMAXすごいね。みんなもがんばれ!でしょ。ほんとがんばってほしい。
作画テイストのCGアニメって確かディズニーが最初だったと思う。

>>932
3dcgの肝はレイヤーなので漫画家は邪魔なユーザです。
blenderかメタセコに行ってくださいwってことでしょ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:58:34.35 ID:+/43GNUP.net
>>933
そうですね。フリーダムをつくった森田さんも、モーフを多用するってコメントしていた気がするし、線画が出来れば過程は問わないって感じ。
そういったパワフルな作り方好きだなあ。

補間サポート的ツールとは?
キーフレームとキーフレーム間を補完するってこと?
LWではTBCとかリニアとかステップとかってやつかな?
それで思い出したけどrhiggitについてるアニメーションツールボックスは結構便利で、
TBCでキーフレーム打つとどうしても出来ちゃう、足など本当は固定していたいのにフワフワ動くやつをボタン一つでなおしてくれたり、
モーションのコピペとか、ポーズの左右反転とか出来るしで良いものです。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:08:28.58 ID:Xn8iYAyw.net
>>936
アニメーションレイヤーとか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:53:26.60 ID:oI0jG6t1.net
>>930
なくちゃだめっていうか仕事だとあったほうが早く作れる機能が欲しいんだよ
楽園追放だってなんかスクリプトで便利機能追加してたよね?
9割がたセンスと根性だったら家にいつ帰れるかわからない人が続出だ

仕事の期間って決まってるから出来れば早く結果を出したでしょ
それに手順少ないほうが間違えにくいし早くできるぶんトライアンドエラーできてクオリティ上げることも出来る

グラフィニカだってルーツはゴンゾだからスタッフはLW使ってた人も多いと思う
でもMAX使ってるっていうのはバイペッドなんかでキャラクターアニメーションの仕事をするためだと思う

LWはコストパフォーマンスが高いから予算の少ないアニメの仕事には今でも向いてると思うけど
時代のニーズにちょっと乗り遅れちゃったかなって気がする

>>935
セル系の機能が増えるのもありがたいし
個人的にはGENOMA2とかダイナミックペアレントのようなアニメーション周りの強化がんばってる気がする
サードパーティのプラグインもCageDeformerとかRHiggit!とか良さそう(持ってないけど・・・)

アニメーションレイヤーもあると便利だよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:08:06.57 ID:/CJWSqgc.net
モーションミキサーじゃいかんのかい?

あれ使ったことないんだけどさ
最初に実装された時にバンバン落ちたんでそれ以来触ってない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 02:32:33.92 ID:27ncxgyx.net
Genoma2、動画見た感じ良さそうな雰囲気がするな
実際使ってみた人いる?
出来れば感想聞かせてほしい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:57:34.08 ID:/CJWSqgc.net
>>940

こないだ始めて使ったけど
プリセットをキャラに適用して動かすっていう単純な使い方だけど
すげえ楽になった。LWはキャラが苦手とか言ってた時代からすると天国です。
リグがよくできてる

あと今はじめて使ったけどLWとAEでカメラとヌルがやり取りできる機能すげえ便利なこれ!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 09:20:45.76 ID:iZjhjTjw.net
Genomaはスト2やキャベ2みたいに1が無かったことになりそうだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 12:06:47.02 ID:+/43GNUP.net
Genomaは即効性があるから便利ですよね。
そして今使ってるRHiggitもかなり良いですよ。
高機能かつリグのコントローラーが少ないので。
しかし、イギリスのプラグインだから割高な感じは否めない、、、。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:41:29.58 ID:pJpwXSB3.net
>>943
お、Rhiggit仲間ハケーンw
3日ほど前から弄りはじめたけど自由度高いのが良いよね
難点は高機能すぎて膨大なマニュアル動画を見ないとわけわからんところかな、てか動画見る作業に戻るわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 18:41:19.15 ID:27ncxgyx.net
>>941
感想ありがとう
やっぱりアップグレードするだけの価値はありそうだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:36:59.89 ID:j0bhU+Sl.net
>>941
セットアップ方法自体は同じ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:37:26.12 ID:2cpwBnaZ.net
>>945
う〜ん・・・あんまり期待し過ぎないようにね。
実際、マニュアル整備されてないから、手探りでイジることになる。

GENOMA2専用プリセットが追加されて、それは見やすくたったけど、
腕FKのしか無い(英語版2015@トライアル 間違ってたらゴメン)

あとコレはオレだけかもしれないけど、
Layaut <--> Modeler の行き来を何度もしてるウチに、
Layoutがクラッシュするようになった。調整していたGenoma対応スケルゴンを
削除して、クラッシュしてなかった頃のObjectから該当部分を切り貼りして
何とかなった。戻らなかったらかなりキツかったので少し焦ったよ。

11.6持ちなんだけど、この現状で2015にアップデートは少し費用対効果的に
悩む。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:50:33.36 ID:qSRUygK2.net
>>946
まえのGenomaと一緒かってなら全く同じ、プリセットの中にいいRigが増えただけ
Genoma2は自分でRig作れる人のための機能が充実したそうでプリセット使う分には
使い方は全く変わらないと思う

>>947

2015正規版だけど新しく入ったリグは腕のIFIKいけるよ
肩のところの切り替えNUllを回転すると切り替わる

G2_Bipedsの中のHumanRigってやつ
こいつの出来がすごくいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:32:11.77 ID:m/WataCu.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150303_690904.html
こうやって紹介されてるの新鮮

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:19:29.71 ID:SUTLeBpN.net
確かに期待しすぎは禁物だと思う。
お金に余裕があるなら好きなだけアップグレすればいいが
何かを節約してまで得る機能でもないと思う。
しかもこんな短文レスで気持ちが左右されるということは
ジェノマ自体理解していないのでは?
余計なお世話かもしれぬが。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:47:43.32 ID:Xn8iYAyw.net
>>939
モーションミキサーはモーションのプリセット(クリップ)を事前に作っておく必要がある。
そのクリップをタイムラインに並べて時間編集したりトランジションしたりする。

アニメーションレイヤは生のモーションデータ(カーブ)を保持したまま
ダイレクトにチャンネル単位で加減算したりトランジションしたり出来る。
モーションミキサーでも似たようなことは出来るけど、
事前にクリップを生成しておく手間が必要になる。そこが違いの一つ。


例えばLWだとJoltってモーションプラグインがあるけど、
これは既存のモーション(エンベロープ)には影響を与えずに
振動のモーションだけを加減算することが出来るけど、
これが丁度アニメーションレイヤの
レイヤに振動モーションを追加することと似ている。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 05:56:57.89 ID:6ehpEOAD.net
>>951

なるほど、アニメーションレイヤー便利そうだね。
たぶん出来たら使いまくると思う。

何やかんやで最近ついた機能もいらんだろと思いつつ使いまくりだし。

便利なのはいいことだ。
まあ道具だしね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 12:11:24.80 ID:PY5zAYCe.net
グラボにQuadoro4000載せてるんですが
kシリーズのQuadoroK4000は
同じマザボにさせるでしょうか?

どなたかご存知な方はおられますか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 13:42:18.13 ID:hHQ7Mnp8.net
>>953
Quadroなんて高価なもの買ったことないけどスペック的には接続バスの変更ないし
サイズはほぼ同じで薄くなってるし消費電力も下がってるから大丈夫だと思うが…
Quadro 4000
http://www.elsa-jp.co.jp/html/products/graphicsboard/quadro_4000_r2/index.html
Quadro K4000
http://www.elsa-jp.co.jp/products/products-top/graphicsboard_pro/quadro/high_end_2/quadro_k4000/

ちとスレ違いだしもしかすると別要素で使えない可能性もあるから
専用のスレで使用してるM/Bとか電源とかパーツの型番細かく追記して確認とったほうがいいんでないかな
【Quadro】 OpenGL対応GPU Part2 【Firepro】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1413212400/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:49:11.95 ID:SYPyoL1k.net
良く知らんけどNvidiaはゲーム用グラボの倍精度演算を下げる方向らしいが
ゲーム用途に必要ないからコスパ優先でってことなんだろうけど、
またCGやる人は専用グラボ買ってねの時代に戻るんだろうか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:12:10.35 ID:CZfG2Fib.net
ゲーム用途のミドルレンジのボードだと倍精度より単精度演算の方が
10倍以上速いからじゃない?

ゲームのグラフィク表示レベルだと精密な計算より描画速さの方が優先される。
科学分野だと精度が必要だから倍精度演算が用いられる。
今後は高級ボードだけに倍精度演算が付くのかもしれない。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:41:10.24 ID:PY5zAYCe.net
>>954
ありがとうございます!
参考にします!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:06:01.32 ID:We0nHRRj.net
ゲームのグラフィク表示レベルの方がぱっと見キレイに見えるよね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:57:04.53 ID:q0eVEDNRH
core i7 4770k使ってるけど、cpuが速いとグラボの恩恵はあまりないよね。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 21:47:03.09 ID:m9LUt+bS.net
ウォーリーさん今何してはるん?
どこかで開発してるのかな?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:17:42.41 ID:G+R2bKxD.net
test
.

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:17:20.50 ID:p6G3EEXD.net
>>956
オクタンレンダーとかは関係ないのかね?
ググったら何かアプリ開発者が単精度に書き換えて対応してるとか
まあ記事読んでもよくわからなかったけどw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0620/kaigai449.htm

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 01:18:47.27 ID:p6G3EEXD.net
あれ、これ古い記事だったわ
今回の件と全然関係なかったわ、スマソ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:01:09.01 ID:ga9rnvMI.net
モニターって重要ですか?
自分はS2409Wというものを使っています。
8年くらい前に2.4万円くらいで購入しました。
今のパソコンは4kにも対応しているのですがモニターは変えていません。

高いモニターは顕著に表示も変わるものなんですか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:12:23.31 ID:jxhe54av.net
>>964
高いモニターの表示に何を求めていますか?

自己の欲求を明確にすれば調べる点も明確になるので
自ずと答えは出てくると思いますよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:27:44.14 ID:ohxJmkNp.net
>>964
オレは単純にお金が無いから安くて大きいので、現物見て問題無さそうなの
を選んでる。
高いモニターを買いたいと思うなら、希望の大きさで、
安心できるメーカーと評判でしぼって、買えるものを選ぶかな。

液晶になってから、値段の差でどの程度違うのか自分では判りづらくなった。
映像が綺麗だったブラウン管から比べると液晶という時点で諦めてる。
ブラウン管画質の液晶が出たら飛びつくね。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:58:58.42 ID:jxhe54av.net
>>964
ttp://pcinformation.info/monitor.html

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:13:11.92 ID:KJzfLd4C.net
>>964
趣味で使うのならべつにもんだいないんじゃないですかね
他の人が言ってるように何に使うか(何をしたいか)なので色味を気にしなければゲーム用でもいいかもしれません

プロが使うモニタは正確な色が出せることが重要なのでそこらへんの機能なんかが充実しているぶん高価です
927さんのリンク先でいうと「正確な色の表現を求める場合」ってところですかね

個人的には3DCGにはデュアルディスプレイがオススメですが
場所を取るし既にワイドを使ってるみたいなのでどうだろう・・・

969 :924:2015/03/23(月) 09:42:47.00 ID:dAvHmVQa.net
ご親切に説明などもありがとうございます。

目が悪いのか見ているところが違うのか
電気店で4k画面を見ても、違いがよくわからずでした…
4kに6万出すくらいなら、6万ほどのグラボを買ったほうがマシだと思う反面
古いモニターだと宝の持ち腐れになるのではと葛藤しています。
ですが私はそこまで高位求めていないので現状で様子見したいと思います。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:24:47.63 ID:bgaAlFY6.net
3DCGだと4kのメリットってUIの面積は大抵Pixel数で固定が多いんで、解像度高くなれば
その分UI部分の面積が相対的に減って、メインのビューポート面積が増やせるのが大きいかなぁ。
だんだんハイポリ化してるから、ワイヤー表示とか解像度低いと潰れちゃって見にくいとか。
あとまぁコンポジット作業するにも納品の解像度が上がってきてるからHD納品するのにHD解像度のモニターじゃ
UI部分が取れないから縮小表示しないといけなくなるけど、縮小表示してると細かいところ見逃しちゃうってのがあるし。
縮小表示したままだと、合成時のフリンジにジャギ出てるの気づかなかったりとかある。

店頭でデモ機見る分には、写真とか表示されてるだけだと、そういったUIがらみで高解像度の方が便利って感覚は
判りにくいと思う。

でもそろそろ4kあたりが限界だよなぁ。テーブル上におけるサイズとdpi考えるとこれ以上細かくなっても
そこまでアプリが高解像度を想定してないのも多いんで、メニュー選択つらかったりとか。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:47:55.51 ID:9GrRDdr/.net
4Kでも無理有るケースも多いからな

マサイ族みたいな視力してたら話は別だけど、一般人でそれ以上の解像度にしても視認できないよな
結局スケーリングして大きく表示するだけなら高解像度にしても意味ないし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:50:30.30 ID:EXhv9Xz/V
モニター2画面で、片方はビューのみ、片方はメニューのみって出来ればいいんだろうけど。
そういう設定できるツールもそろそろ出てくるんじゃないの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:23:39.40 ID:ut1uBDaP.net
4kに慣れると1920&#10005;1200とか狭すぎてキツく感じる
でも4kじゃなくても既にマルチにしてる人は結構居そうだし無理に4kにすることも無いと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:25:35.25 ID:ut1uBDaP.net
ありゃ文字化けしちった1920x1200のこと

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:55:06.51 ID:YdMMvxIj.net
デュアル首が疲れるからやめたから、40インチでナナオとかのちょっと良いやつが8万くらいにならないかな>4k

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:05:39.83 ID:TtBnxv2C.net
うち4台でPC切替機使ってるから4kにすると切替機がまだないんだよなあ
モニターとPCと別で切り替えんのも面倒だし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:02:14.15 ID:rJasEVD/.net
16Tx9Tくらいの解像度あっても狭いとか言いそうだから困る

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 06:43:46.75 ID:prqqoBjz.net
4Kをフルで使いたいなら30インチ以上の画面サイズが欲しいね。
28インチクラス以下だと、スケーリング無しでは常用はキツイと思う。

常用が難しいというのは視認的な意味でもあるし、ボタンにマウスカーソルを
合わせるのに常に精密さが要求されるって意味でもあるw

ただスケーリングすると、フォントはアンチエイリアスがかかってキレイになるけど、
アンチエイリアスのかかったワイヤーフレームの線やレンダリングした絵に関しては
正直微妙かと。
結局スケーリング無しの表示結果を確認したくなるし、そうすると大画面が欲しくなる。

>>973
わかるわー。 1920x1200だと縦幅が無いんだよね。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:05:43.24 ID:Pkbg5+gei
ウイン8.1 8インチのASUSVivioTab8でLW11.6(アトム1.3GhzX4)動いたけど
1280X800ではワコムペン使っても操作をミスリ安く場所の選択に時間がかかるw

遅くてもいいなら軽い作業可能wwある意味恐ろしいやつだなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:36:07.00 ID:Pkbg5+gei
ウイン8.1が障害なのでタブでLWはお勧めしないw

PCのウイン7、1920x1280、マウスとキーボードが嬉しくてしようがないぞw
(AMD2.9Ghz6コアとNVIDIA GT630使用)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 11:18:04.33 ID:Pkbg5+gei
1920x1080だったw謝罪も賠償も断るww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:35:53.53 ID:PDSBwpnP.net
解像度と言うよりアスペクト比の問題だな
90度回転させるとリスト系のUIがスゲー長くて見やすくなるけど横が狭いw

てか16:9ってどう考えても汎用作業向きじゃないんだよな
大画面で視野いっぱいに映画を見る環境に最適化したアスペクト比を
PCやカーナビの画面に採用してどうすんだ

そういやナナオから1920*1920のモニターが出てたっけ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:41:33.23 ID:WpTO9eBU.net
16:9で27インチ以上だとデュアルディスプレーいらずだから嬉しいけど。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:53:51.30 ID:P4MtS+RH.net
CG映像制作でアップコンバートじゃなくて
4Kのフルスケールで作ってるとこある?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:55:19.49 ID:P4MtS+RH.net
誤爆スマソ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:11:56.58 ID:eM4tInMk/
モニターが…
プラグインが…

何なの?お前ら。もの買うのが趣味なの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 14:30:07.55 ID:PDSBwpnP.net
>>983
そういう人にはこのテのモニターがあるぞ
ttp://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1592/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:19:03.05 ID:SyC2lxBe.net
被写界震度をオンにしても変化がありません。
パラメーターをいじると黒い円が動くのですが
この線が目安になるのでしょうか?
どなたかおわかりになりますか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 16:41:10.25 ID:eIlGWBqB.net
マニュアル読もうか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:58:27.61 ID:UfS3RJM5.net
3rdPowers LWBアップデートきてた
ttp://www.3rdpowers.com/download_jp.html

LW Brush 1.02
LWB GrabおよびSmooth、Push/Pullツールがシンメトリーモードに対応しました。
14の全てのツールがマルチレイヤーに対応しました。
LWB_KnifeツールにLineとCurveの2つのオプションが追加されました。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:14:28.25 ID:uHd+oCIr.net
レジストはできないとしてもダウンロードリンク貼っていいもんなのか?
表からは行けないようだし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:59:44.40 ID:CyYdavNj.net
ドクター[K]がアップを始めました。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:32:49.41 ID:gNpOaBae9
60インチのモニタで4Kなら楽チン

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:56:55.74 ID:X8D7AZ+m.net
DLリンクの前にパスワードやらで壁を作らない3rdPowersにも問題ありだな
ただシリアル認証しないとどのみち使えないのだから問題はないと思うよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:29:57.56 ID:FAqXLAGB.net
ダウンロードしました
さんきゅう!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 14:00:55.82 ID:6v0dOoVq.net
チマチマとポイントエディット、weldなどの作業をした後bridgeで穴を抜くと何か気持ちいい 脳汁出る

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:48:11.28 ID:635OKfnV.net
lightwave2015の例のインターセクションエッジを使ってるらしい。Crumbs (animated short film made in Blender & Lightwave): https://youtu.be/p3Rrc8Q0Ow0

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:37:43.37 ID:ZVPvJKBW.net
3D無知の質問すみません
LWで作ったモデルはUnreal engineやUnityに簡単に持っていけますか?

ツールによっては変換噛ませたり何かが上手く持っていけないとどこかのスレで読んだのですが
皆さんがどんな手順(工程数)でやってるのか知りたいです

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 10:56:50.10 ID:m+tqZCYK.net
無知なら自分で調べろ
人に聞いてもすぐ忘れる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:30:01.17 ID:ZVPvJKBW.net
もちろん具体的なやり方は調べます(調べながらです)が、
軽い興味での質問と言うか雑談レベルのレスくらいお許し頂いてもよいのでは?

と思ったけどとりあえずUnityの方見たら本当に簡単そうですね
あほみたいな質問してすみませんでした

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:05:43.20 ID:z/zEPkVH.net
>>1000
春休み中だ気にするな。Unityについてだけは知ってるので書く
そもそも、詳しい状況がわかるような情報は見かけない。

11.6からUnity対応してるが、正直むしろ迷惑な機能。
D−Stormに紹介記事があるがレイアウトの修正結果が自動でUnityに渡るだけの機能

やり取りを繰り返してるとわかってくると思うけど、好きなタイミングでUnityへ反映させたいので、
普通にFBXエクスポーターでUnityアセットフォルダに放り込むのが定番な気がする。

IKもエクスポーターでベイク指定すれば持っていけるし、
ブレンドシェイプ(モーフ)アニメも持っていける。
さらに、リグ構成をUnityを考慮したのにすれば、MecanimのHumanoidタイプに変換も出来る。
カメラ、ライト情報は持っていけないが、位置回転情報は持っていける。
デフォルト最低限のヘショイのに変換される。
LW2015からは、GLSLシェーダーで持っていけるっぽいけど持ってないから試せない。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:07:33.92 ID:z/zEPkVH.net
>>1001
失礼
デフォルト最低限のヘショイ

サーフェイス情報はUnityデフォルトのへちょいのに変換される

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 12:51:22.08 ID:i3/R8TdO.net
フリー版でもmecanim使えるようになったんだよな
Unityまだ勉強中だけど

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:10:27.41 ID:M8reVmix.net
春休み中だ気にするな。

↑こう言う馬鹿いるよな春休みにw

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:30:55.06 ID:ZqFtxShx.net
>>1001
詳しくありがたいです。新しい物の方が不便とは…
先程見たものはその普通にFBXでの出力をするやり方だったみたいですが
webの情報が古かったんだとして新しい不便な方をやりかねない状況ですね

ググっても結果がいまいちピンと来なくて、ワードが悪かったんだろうと自分の中で納得してましたが
手頃なのでユーザーが多そうなのに情報が少ないとは考えつかなかった

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:23:34.51 ID:ffccw5Jl.net
いちいち調べろググレと書き込む人は何なのだろう。
他人に質問するなというなら、もちろんお前も質問はしたことないんだろうな?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:55:56.71 ID:O2KM86cT.net
質問のレベルによるんじゃね
今回のは誰がどう見たってレベルの低い質問だね

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 18:35:43.01 ID:iSuHeSwH.net
LW用のレンダーマン?
http://www.rendering.de/
ここの一番上の動画

1009 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/26(木) 19:00:05.32 ID:3fmtF5hN.net
>>1006
グクれカス=あなたの質問の答えはググればすぐ見つかったり、
マニュアルを読めばすぐ分かるような事なので、
親切な人の回答を待たずに自分で調べた方が
早く解決出来ますよ。

と優しく教えてくれてる。

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:34:27.09 ID:En7LG4L5N
厳しさと優しさは同じものであると結論できる

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 19:28:20.26 ID:twmWsg6a.net
>>1009
自分もこう理解したのでググり方がが悪いんだろうと思いました
この板の層はややキツめなのかなーとは感じたけども

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:05:30.07 ID:nGWWSffgc
>>1011

どの板でもそうだよ。
質問者をバカにしたいやつだけが集っていると思っていい。

1013 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/26(木) 21:33:47.11 ID:3fmtF5hN.net
>>1011
情報少ない時代に自分で模索してきた努力家のユーザーさんが、
他のジャンルより多いのかも?
あまり気にしない方がいいと思いますよ〜。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:15:01.31 ID:AzPHsKko.net
>>1008
よくわからんね。
VPRそっくりやけど。

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:32:35.42 ID:Rbh7dxI/.net
何かFP思い出した
ヲリィとさくらタン何やってるのかな

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:34:03.38 ID:Rbh7dxI/.net
てかドイツ人もLW興味あるんだな
C4D推しかと思った

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:40:31.59 ID:9zBMuEXd.net
>>1016

数年前LWを使ったとかでちょっとこのスレで話題になった
アイアンスカイはドイツも製作国だったじゃん

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:52:03.40 ID:KNTw50lg.net
「Unreal Engine 4」無料化の"狙いと採算"は?
http://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/unreal-engine-4-epic-games-japan/

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:55:48.18 ID:Ha93c1R8.net
無償化前にゲームジャムの無料コード30日分を
一人で10本使用したらアカウント凍結されて未だにそのままだわwwwww

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 05:13:17.07 ID:8NVrGWnP.net
oh...
試食コーナーにあるステーキを腹一杯になるまで食べ尽くすようなもんだ
こんなことしたらみっともないという気持ちは忘れちゃいけない…

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 05:17:18.70 ID:Ha93c1R8.net
だが同じく一人で120本コード使ったリアフレはアカウント凍結されてないんだよなあ
まあ別のメアドで登録すりゃ幾らでも新規アカ取れるから別にいいんだけどw

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 05:37:23.76 ID:ZLXhzWTn.net
>>1014
RenderManに似たような機能があったはず

1023 :pd2ae16e7.wmaxuq00.ap.so-net.ne.jp:2015/03/27(金) 14:16:20.79 ID:SN0OTkEg.net
筋彫り作成が楽になるプラグインとかないかな?
ベベルや移動ツールでちまちまモールド作ってるんだけど、
選択ポリゴンの外形部分に溝をぐるっと彫るツールとかあれば便利だなと思って。

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:34:56.45 ID:AzPHsKko.net
そういうのはスカルプトツールでやるのが主流。
つかアドレスはさらさないほうがいい。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:57:21.23 ID:Ha93c1R8.net
今時晒されたIPで何か出来る奴なんてアノニマスレベルの奴くらいしかいない上に
何処の誰とも分からん一般人に何かしでかすなんてリスクしか無いから誰もやらんわw

1026 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/27(金) 23:25:48.60 ID:8jpH3bis.net
でもアドレスは晒さない方がいいよ。

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 01:03:51.72 ID:DpIWQh7/.net
>>1023
フリーだとFI's Wrinkle(検索しお願いします)というシワというかくぼみをつくれる古いプラグインがあるのですがそういう機能のことでしょうか?

できれば質問するときにはLWのバージョンとOSは書いてあると答えやすいのですが・・・
ご参考までに

1028 :975:2015/03/28(土) 11:27:27.37 ID:6ee263As.net
>>1027
すいません、LW11.6&LW2015、Win64bitです。
はい、こんな感じで窪みを作れると楽だなぁと。これ32bitオンリーなのが残念です。
IPは規制中だったものですいません。スカルプトかぁ……。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:20:41.03 ID:gHAKonrlV
LWは32bit版もウイン7 64で動くよ
つーかバンドソウの横に三角形のような四角ポリゴン付ける地道な作業w
バンプやレイアウトの機能でなんとかなりそうな

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 17:23:35.15 ID:gHAKonrlV
64はプラグイン少なくて動作ちょっと遅くて
最大メモリ4ギガ大きいだけのメリットしかないね

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:03:00.85 ID:KBwxCuNU.net
今の時代
一つのソフトにこだわるより(すべてに精通する事)
複数のソフトにまたがって(一部だけ習得)
作業した方が
幸せになれるよ

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:08:51.62 ID:Nrbz5Pnb.net
NewTek 「そんなこともあろうかとおもってあらかじめ二つに分けておいた」

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:30:50.60 ID:a9HvFxnF.net
神モデラーにレイヤウトが備わり最強にみえる
見事なカウンターで返されたな

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:44:00.22 ID:UO9OJ03G.net
最近ファイル変換だけmodeler使うけど
起動が速くて助かる

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:25:35.47 ID:GTwdM1rR.net
工業製品やメカのスジ彫りはCAD系のツールやスカルプトの方が断然速いからなー

ポリゴンモデリングは、穴や切れ込みを入れると
そのために増えたポリゴンエッジの帳尻を合わせるための作業が増える。
複雑になるほどその作業が一気に増大するので
モデリング後半になると、形状よりもトポロジーの調整でほとんどの時間を食う。

サブディビモデリングでは全部を四角形ポリにするためのトポロジー調整は
どうしても自動化できないし、これはポリゴンモデリングの根本的な欠点だから
ツールの機能うんぬんじゃないんだよね

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:40:45.58 ID:a9HvFxnF.net
埋めレスは1行でよい

1037 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/03/29(日) 09:06:02.89 ID:ayrdeTWz.net
埋めるにはまだ早くないか?

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:09:16.12 ID:vqe4A3zB.net
工業製品なら Rhinoceros がお手頃価格でオススメ

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:02:20.66 ID:+T1bwJAu.net
お手軽価格というならMoIなんじゃなかろうか?と思うです。
Rhinoも大好きだけど。

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:48:56.56 ID:/tu5f3cO.net
>>1039
MoI開発止まってないか?

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 17:21:09.86 ID:u8nLKH8l.net
モグリだからMoi 3D知らなかった、こういうのはスプラインモデラー言うのかな
昔は某illustratorでブイブイ言わせていたので(大げさ)、何か馴染みがあるしハードサーフェスは作り易そう

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:17:34.57 ID:tXObL/JE.net
 
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1427627754/

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 20:33:17.73 ID:68hV6Tzo.net
うめ

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:13:42.09 ID:Vmo9pZs/.net
たて

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:16:15.42 ID:wQsf2/Xp.net
うめ

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:52:00.23 ID:1iZqAg4j.net


1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:52:33.66 ID:1iZqAg4j.net


1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:53:07.52 ID:1iZqAg4j.net


1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:53:42.23 ID:1iZqAg4j.net
いい

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 07:54:16.23 ID:1iZqAg4j.net
いい

1051 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1051
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★