2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Illustrator総合 16

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:25:27.84 ID:wGQww/l7.net
Ctrl+Alt同時押しで選択したあと、Altだけ離してそのまま移動させればいい
ガイドやグリッドの都合がないなら、パスじゃなくてキャンバス移動した方が早いかもしれんが…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:41:35.03 ID:TFac+kYL.net
>>733
何度も有り難う!
そのやり方で練習してみるわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 15:05:03.89 ID:OWY/DgSf.net
スクリプトで線幅をパスを描く前にセットする方法は無いでしょうか?
アクションでは出来るのですが、アクションボタンに登録すると「0.1mm」「0.2mm」…と10種類くらいボタンが出来てしまいます。
それでドロップダウンリストの線幅セットスクリプトを作りました。
パスを描く前にプリセットするコマンドが見つから無いので、例えば0.1mmの黒線の塗り無し四角形を描いてすぐに削除(remove())するようにしてプリセットを試みたのですが、これがスクリプトを直接実行するとうまく動作するのですが、アクションボタンにスクリプトを登録すると0.1mmなど線幅がセットされません…

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 00:07:56.97 ID:IA6EN2GW.net
LAY = app.activeDocument.activeLayer
TXT = LAY.textFrames.add()
TXT.left = 297.638
TXT.top = -420.94488
TXT.contents = "5chねる"
TXT.selected = true

簡単なコードで試しているのですが、これでテキストフレームが選択状態になりません。
ちゃんとA4ドキュメントの中央に「5chねる」という文字は現れますが、選択状態になっていません。
選択状態になったテキストをapp.cut()でクリップボードに入れて、他のアプリでデータを使いたいと思っています。
なぜ選択状態にならないのでしょうか?
他のパスとかの図形だと、***.selected = trueでちゃんと選択状態になります。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 02:20:25.26 ID:IA6EN2GW.net
バグみたいですね

LAY = activeDocument.activeLayer;
TXT = LAY.textFrames.add();
TXT.left = 297.638;
TXT.top = -420.94488;
TXT.contents = "5chねる";
for(i=0;i<activeDocument.textFrames.length;i++){
activeDocument.textFrames[i].selected=true;
}

アクティブドキュメントに「2chねる」というテキストを作っておいて、このスクリプトを実行すると
「2chねる」の方は選択状態になっているのに新しく生成された「5chねる」の方は選択状態になっていません。
データブラウザで見るとi=2になっているので、「2chねる」「5chねる」両方テキストフレームと認識されているのにかかわらずです。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 02:48:46.82 ID:IA6EN2GW.net
var tempObj = app.activeDocument.pathItems.add();
var myText = app.activeDocument.textFrames.add();
myText.contents = '5chねる';
tempObj.selected = true;
myText.selected = true;
tempObj.remove();
app.copy();

やっぱりバグでなぜかこれで回避出来るそうです。
明日やってみます。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 12:39:43.52 ID:jubOz/Yo.net
>>736
これ単純にTXT.selected = trueをもう1行増やしても選択できるようになるよ
気分的に納得いかんコードになるけど

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:29:11.92 ID:IA6EN2GW.net
>>739
本当ですか?
2回選択するってことですか?

https://community.adobe.com/t5/illustrator-discussions/is-it-possible-to-copy-text-to-the-clipboard-in-illustrator-via-javascript/m-p/3424658?profile.language=en
ここを見て「ダミーのパスアイテムを選択→テキストを選択」で回避出来るって知ったのですが、2回選択で選択出来るのなら大収穫ですね
やってみます

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 13:47:22.11 ID:IA6EN2GW.net
>>739
出来ました!
驚きました、すごいですね
これで画面に変なダミー図形を表示させないで済みます
ありがとうございます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 15:42:51.51 ID:g7CCtYkp.net
スクリプトをアクションパネルに登録すると出現するバグが多すぎるよ
上記のテキスト選択も、スクリプトでは動作するけどアクションパネルにスクリプトを登録すると選択出来なくなった(図形の場合もテキスト2度選択の場合も)
スクリプト内にアクションを登録してあるスクリプトも、アクションパネルではエラーが出るし、スクリプトを作る気力が失せた…
来年はKotlinを覚えてandroidアプリを作ります

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 18:26:51.92 ID:2Kdy/wW7.net
アクション使う理由がパネル経由で実行したいってだけなら、SPAi使ってみたら?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:00:46.34 ID:g7CCtYkp.net
>>743
使いたいけどwindowsなんですよ
sppyっていうのがあるけど、これはスクリプトの並び順を変えられなくて…
番号を振ればいいけど、しょっちゅうスクリプトの入れ替えをしてるので自然とアクションパネルを使うようになってしまいました

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 19:01:40.26 ID:2Kdy/wW7.net
あ、ここCG板だったねごめん…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 17:41:43.85 ID:cfVXugjw.net
GroupItemの中の1つ1つのアイテムにTextFrameがあるかどうか調べることは不可能なのでしょうか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/31(土) 18:28:25.03 ID:cfVXugjw.net
すみません、これです

sel = activeDocument.selection;
for(i=0;i<sel.length;i++){
if(sel[i].typename == "GroupItem"){
if(sel[i].pageItems.typename == "TextFrame"){
alert("テキストがグループ化されています");
}
}
}

うまく動作しないのですが、おかしいところを教えてください

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 18:26:47.35 ID:HScx/ojp.net
>>747
pageItemsもアイテムのコレクションだから、その中の要素を判定するループが要るんじゃないかな

var sel = app.activeDocument.selection;
for ( var i = 0; i < sel.length; i++ ) {
if ( sel[i].typename == "GroupItem" ) {
for ( var j = 0; j < sel[i].pageItems.length; j++ ){
if ( sel[i].pageItems[j].typename == "TextFrame" ) {
alert( "テキストがグループ化されています" );
}
}
}
}

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/03(火) 19:23:35.18 ID:SJSCrt4w.net
>>748
ありがとうございます!
うまく動きました

pageItemsだから、まだアイテムの固まりだったんですね
もう一段階分解しないと…
よくわかりました

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 16:00:23.18 ID:mOVlVKay.net
SPAi
https://tama-san.com/spai/

こういうのをWindowsで作るのって何の言語で作ればいいんでしょうか?
SPAiはXojo(REAL basic)っていうので作ってるらしいのですが…
WindowsだとVB.Net(Visual Basic)?
プラグインなんかを作るIllustrator SDKはC++の開発キットだけど、C++はちょっと敷居が高すぎて…
IllustratorもPhotoshopもC++で出来てるし、本職のプログラマではないから w

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 21:48:34.02 ID:svjoJhEp.net
それをやるのは技術的にもう本職の領域だし、自力で全部調べる気概がないなら挫折すると思う
Sppyの作者に要望を投げた方がいいんじゃないかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 22:30:11.10 ID:mOVlVKay.net
SppyってAutoHotkeyってアプリで出来てるらしくて、プログラム言語というよりキー設定が出来るアプリの付属機能で出来てる感じらしかったので(スクリプト?)、自分で作ってみたいと思いました
REAL Basicみたいなのを触ってみたいんですよ
Illustratorのスクリプトを作ってたけど、作りたい機能のネタが無くなって来たので

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 15:43:54.00 ID:pJTl+8iQ.net
function mainfn() {

var xmin = 99999;
var xmax = -99999;
var yminre = 99999;
var ymaxre = -99999;

for (j = 0; j < SEL.length; j++) {
var OBJ = SEL[j];
var aPoints = OBJ.pathPoints;

for (i = 0; i < aPoints.length; i++) {
if (aPoints[i].selected == PathPointSelection.ANCHORPOINT) {
var ANCHOR = aPoints[i].anchor;
var x = ANCHOR[0];
if (x < xmin) {
xmin = x
}
if (x > xmax) {
xmax = x
}
y = ANCHOR[1];
if (y < ymin) {
ymin = y
}
if (y > ymax) {
ymax = y
}
}
}
}
}

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 15:47:12.28 ID:pJTl+8iQ.net
選択したアンカーポイントのx座標の最小値・最大値、y座標の最小値・最大値を得るコードなのですが、
選択したアンカーポイントがグループや複合パスになっているとエラーが出ます。
どう直せばグループや複合パスになっていてもエラーが出なくなるでしょうか?
(選択したアンカーポイントがグループや複合パスになっていなければ正常に動作します)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 15:58:07.99 ID:pJTl+8iQ.net
SEL = activeDocument.selection ;

すみません、var xmin = 99999 ; の前にこれが抜けていました

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 16:13:35.31 ID:pJTl+8iQ.net
グループ化されているオブジェクトの一部のアンカーポイントを選択するとエラーが出ません
グループ化されているオブジェクトの全部のアンカーポイントを選択しているとエラーが出ます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 17:49:42.76 ID:pJTl+8iQ.net
何重にもグループ化されていると切りが無いですね
「グループ化を解除してください」アラートだと、手動で移動とかさせた方が早くてスクリプトを使う意味が無いし…
スクリプトも複雑なことは出来ませんね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:31:43.48 ID:pJTl+8iQ.net
なんとか出来ました

function mainfn() {
var SEL = activeDocument.selection;
var xmin = 99999;
var xmax = -99999;
var ymin = -99999;
var ymax = 99999;

for (j = 0; j < SEL.length; j++) {
if (SEL[j].typename == "GroupItem") {
BND = SEL[j].geometricBounds;
if (BND[0] < xmin) {
xmin = BND[0]
}
if (BND[2] > xmax) {
xmax = BND[2]
}
if (BND[1] > ymin) {
ymin = BND[1]
}
if (BND[3] < ymax) {
ymax = BND[3]
}

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 19:32:06.89 ID:pJTl+8iQ.net
} else {
var OBJ = SEL[j];
var aPoints = OBJ.pathPoints;

for (i = 0; i < aPoints.length; i++) {
if (aPoints[i].selected == PathPointSelection.ANCHORPOINT) {
var ANCHOR = aPoints[i].anchor;
var x = ANCHOR[0];
if (x < xmin) {
xmin = x
}
if (x > xmax) {
xmax = x
}
y = ANCHOR[1];
if (y > ymin) {
ymin = y
}
if (y < ymax) {
ymax = y
}
}
}
}
}

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 18:39:40.24 ID:2pcFQU8i.net
カタカナと漢字がある社名のタイプロゴつくるときってカタカナ90%くらいの水平比率にしてるんだけどみんなどう?
ついつい癖で字間詰めてしまうけどある程度空いてるほうが抜け感あってまとまるよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:29:02.83 ID:7Zu1pMOK.net
表組み作ろうとして四角並べたんですが
重なった部分のパスが2重になってしまいます
重ねたあとどちらか一方の線のみにするにはどうしたらいいですか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:39:34.84 ID:T6SIRkRV.net
>>761
これダメなのかな?
四角の一部のみが消えるのか消えないのかやってみないとわかりませんが

【お試し】何重にも重なったパスを一つだけ残して他は削除するスクリプトです : GOROLIB DESIGN #はやさはちから
http://gorolib.blog.jp/archives/64546711.html

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:39:56.62 ID:E0H8K7m8.net
>>761
その四角を全部選択してガイドに変換してそのガイドに沿って線を引く

自分は二重になってても気にしないから
線幅の変更予定がなければやらないけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:45:03.48 ID:T6SIRkRV.net
>>761
あと、これとか

ONTHEHEAD|重複したアンカーポイントを削除するスクリプト
https://onthehead.com/ais/path005/

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 17:52:05.14 ID:S8kfAY6K.net
>>761
四角並べるってとこから間違ってる
大外の四角を作って「オブジェクト/パス/グリッドに分割…」
古いバージョンだと段組設定って言ってたやつ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:00:13.50 ID:T6SIRkRV.net
大外の四角書いて中に縦線横線を引くだけで均等に並べられるスクリプトあげたいけどなー
いる?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:10:12.06 ID:S8kfAY6K.net
>>766
それが「オブジェクト/パス/グリッドに分割…」なんだけど…縦線横線を引く必要もないが

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 18:49:06.38 ID:7Zu1pMOK.net
スクリプトの紹介ありがとうございました
>>765
それでつくっても四角が一つずつ動かせて四角並べてるのと同じものができました

理想はエクセルの枠線引いたセルみたいに伸縮自在で境界に線はひとつ、がいいです

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 20:18:31.27 ID:xwmvnafD.net
>>768
あれ段組設定の頃とは仕様が変わったのか? 勘違いだったのか

じゃあ >>766 のスクリプトか、あるいは
1. 四角作って2つ複製
2. 一番下の四角をグリッドに分割…で分割した高さと間隔が等間隔になるようにして行だけ作る
3. 二番めの四角をグリッドに分割…で分割した幅と間隔が等間隔になるようにして列だけ作る
4. 外枠に重なる線だけを削除
5. 一番目の横線、二番目の縦線、上の外枠を選択してグループ
で繋がった罫線だけの表ができる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:46:04.89 ID:jlEMKycO.net
一週間以上も前のレスになんだけど
1)縦線ひいて複製、横線ひいて複製で表を作る
2)全部選択してパスファインダー>アウトライン
枠が欲しいだけならこれでいけるんじゃないかな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 13:11:15.71 ID:tDbRHuwt.net
枠線が乗算とか半透明じゃないなら、
線なしの四角を間隔0で敷き詰めてから線を設定すればいいんじゃないの

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 19:44:44.29 ID:pwdHHFWF.net
チラシ作ったけど家庭用プリンターで普通紙に印刷するとイメージが全く違うんだな
モニターと全く違くて萎える

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 20:43:18.10 ID:u60wDW1o.net
キャリブレーション?っていうのをしないといけないとかなんとか。
あと安いモニタではダメとかなんとか
よくわかんないっすけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:10:45.08 ID:LT/zxSOt.net
安モニタで完全な色合わせするのは無理だけど、OS機能の簡易キャリブレしてCMYKのデータ作るだけでもだいぶマシになるよ
最近はコンビニプリントがかなり良くなってるから、出力は自宅プリントよりそっちをおすすめ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 21:50:51.78 ID:pwdHHFWF.net
>>774
そういえばコンビニがあったか
試しに印刷してこよう

776 :sage:2023/02/16(木) 21:57:48.48 ID:hElqcSLF.net
普通紙にインクジェットでちゃんと色が出る訳がない。
せめてスーパーファイン用紙を使えよ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/16(木) 22:14:21.40 ID:pwdHHFWF.net
>>776
普通紙はコンビニで印刷しても無理ってことか
色が乗らないよな

778 :sage:2023/02/16(木) 22:23:04.07 ID:hElqcSLF.net
>>777
トナータイプのカラープリンタならかなり行けるかも。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:44:26.12 ID:sq30VhMV.net
環境Windows10で今月からサブスク登録したんだけど、
アクションオプションのカラーってどこに反映されるんだっけ?
古いイラレはツールパネルで色分け表示されてたような記憶が有るんだけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 02:19:20.43 ID:Ms7Jy6LB.net
>>779
アクションパレットをボタンモードにすると反映される
通常モードでもカラーラベルとして使って欲しいよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 12:54:46.80 ID:AnJeFQ+Q.net
ワークスペースのパネルって、高さの幅は固定出来無いんだっけ?
ナビゲーターとかを小さく表示してるんだけど、いつの間にか1/3くらい場所取って、レイヤーパネルとかが潰されてて、
その都度縦幅直すのが面倒くさすぎる
分離すると、拡張モニター間でワークスペース丸ごと移動するとそのパネルが置いていかれるし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:10:14.59 ID:EUuf6lgx.net
win1 = new Window('dialog', "ガイド … 削除")
win1.pnl = win1.add('panel')
win1.pnl.orientation = "column"

pg1 = win1.pnl.add('group')
pg1.orientation = "row"
rd11 = pg1.add('radiobutton', [0, 0, 430, 23], "ガイド … そのまま")
rd12 = pg1.add('radiobutton', [0, 0, 430, 23], "ガイド … 削除")
rd11.value = true

スクリプトでラジオボタンを縦に並べるには、どう変更すればいいですか?
このままだと横に並んでしまいます…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:32:51.23 ID:EUuf6lgx.net
win1 = new Window('dialog', "ガイド … 削除")
win1.pnl = win1.add('panel')
win1.pnl.orientation = "column"

pg1 = win1.pnl.add('group')
pg1.orientation = "column"
rd11 = pg1.add('radiobutton', [0, 0, 430, 23], "ガイド … そのまま")
rd12 = pg1.add('radiobutton', [0, 0, 430, 23], "ガイド … 削除")
rd11.value = true

解決しました

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:19:27.74 ID:KklFJ2nN.net
スクリプトのpageItemsって一階層目のオブジェクトしか指定出来無いのね
グループのグループ…とか深く掘っていけば切りが無いので、「グループの一階層目まで対応」でスクリプトを作ることにしたら、かなり気が楽になったわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 00:21:19.49 ID:KR+Sz5HU.net
DOC = activeDocument;
SEL = DOC.selection;
LAY = DOC.activeLayer;

MAINfn();

function MAINfn() {
FRAME = LAY.pathItems.rectangle(-400, 400, 100, 100);
FRAME.stroked = true;
FRAME.strokeWidth = 10;
FRAME.strokeColor = CMYKfn(0, 100, 100, 0);
FRAME.move(SEL, ElementPlacement.PLACEATEND);
}

function CMYKfn(c, m, y, k) { 
COL = new CMYKColor(); 
COL.cyan = c; 
COL.magenta = m; 
COL.yellow = y; 
COL.black = k; 
return COL;
}

動作テスト用のスクリプトを書いてみたのですが、
「FRAME.move(SEL, ElementPlacement.PLACEATEND);」の“SEL”の所がおかしいみたいでエラーが出ます。
SELをLAYに代えると正しく動作するのですが、それだと現在のレイヤーの最背面にFRAMEが移動してしまいます。
本当は現在選択されているアイテム(SEL)の最背面にFRAMEを移動させたいのですが、
どう訂正すればFRAMEを現在選択されているアイテム(SEL)の最背面に移動出来るでしょうか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:13:39.98 ID:2vCR930c.net
>>785
解決したかもしれんけどFRAME.moveの1行を下の4行に置き換えてみて

var frameOrder = FRAME.zOrderPosition;
while ( frameOrder > SEL[0].zOrderPosition ) {
FRAME.zOrder(ZOrderMethod.SENDBACKWARD);
frameOrder -= 1;
}

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:42:42.46 ID:S9ZpsxTK.net
>>786
ありがとうございます。

DOC = activeDocument;
SEL = DOC.selection;
LAY = DOC.activeLayer;

MAINfn();

function MAINfn() {
FRAME = LAY.pathItems.rectangle(-400, 400, 100, 100);
FRAME.stroked = true;
FRAME.strokeWidth = 10;
FRAME.strokeColor = CMYKfn(0, 100, 100, 0);
var frameOrder = FRAME.zOrderPosition;
while (frameOrder > SEL[0].zOrderPosition) {
FRAME.zOrder(ZOrderMethod.SENDBACKWARD);
frameOrder -= 1;
}
}

function CMYKfn(c, m, y, k) { 
COL = new CMYKColor(); 
COL.cyan = c; 
COL.magenta = m; 
COL.yellow = y; 
COL.black = k; 
return COL;
}

実行しても赤枠の四角形が重なり順一番上のままなのですが、なぜでしょうか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:03:12.92 ID:S9ZpsxTK.net
すみません。出来ました。

DOC = activeDocument;
SEL = DOC.selection;
LAY = DOC.activeLayer;

MAINfn();

function MAINfn() {
FRAME = LAY.pathItems.rectangle(-400, 400, 100, 100);
FRAME.stroked = true;
FRAME.strokeWidth = 10;
FRAME.strokeColor = CMYKfn(0, 100, 100, 0);
var frameOrder = FRAME.zOrderPosition;
i=SEL.length-1;
while (frameOrder >= SEL[i].zOrderPosition) {
FRAME.zOrder(ZOrderMethod.SENDBACKWARD);
frameOrder -= 1;
}
}

function CMYKfn(c, m, y, k) { 
COL = new CMYKColor(); 
COL.cyan = c; 
COL.magenta = m; 
COL.yellow = y; 
COL.black = k; 
return COL;
}

これで正しく動作しました。
ありがとうございます。良かったです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:13:09.48 ID:/oBUjWPf.net
アイテムの種類にNonNativeItemというのがあるのですが、これはどういうアイテムですか?
画像はRasterItemかPlacedItemですよね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 23:40:17.14 ID:5bo260uz.net
6個の四角形を1つのグループにしています。
そしてこのスクリプトを実行すると

SEL = activeDocument.selection;
for (s = 0; s < SEL.length; s++) {
if (SEL[s].typename == "GroupItem") {
for (i = 0; i < SEL[s].pageItems.length; i++) {
SEL[s].pageItems[i].remove();
}
}
}

なぜか3個の四角形が削除されないで画面に残ってしまいます。
なぜでしょうか?
どう書き換えれば全部の四角形(6個)を消すことが出来るでしょうか?

(ちなみに3つの四角形を1つのグループにしてスクリプトを実行すると、1個残ってしまいます)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 02:25:33.11 ID:FZRgI/ST.net
自己解決しました

SEL = activeDocument.selection;
for (s = 0; s < SEL.length; s++) {
if (SEL[s].typename == "GroupItem") {
for (i = SEL[s].pageItems.length - 1; i < SEL[s].pageItems.length; i--) {
if (i < 0) {
break;
}
SEL[s].pageItems[i].remove();
}
}
}

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:38:37.81 ID:UBcYXl8x.net
SEL = activeDocument.selection;
SEL[0].resize(50, 50, true, true, true, true, 100, Transformation.DOCUMENTORIGIN);

これを実行すると、こういうエラーが出ます
https://i.imgur.com/sr5FW6T.jpg

DOCUMENTORIGINの箇所がダメなのかと思って、Transformation.CENTERにしても「Transformationは未定義です」と同じエラーが出ます。

SEL = activeDocument.selection;
SEL[0].resize(50, 50, true, true, true, true, 100);

とすると正しく実行されます。
なぜ「Transformation.DOCUMENTORIGIN」の箇所が使えないのでしょうか?

793 :775:2023/06/19(月) 21:24:55.67 ID:UBcYXl8x.net
自己解決しました。
Adobe Extendscript Toolkit CCのバグでした。
イラレのスクリプトフォルダから実行すると、正常に動作しました。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 13:56:29.22 ID:bJBvvH9s2
ヒ゛ックモ−夕━を非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃げ
差別主義猥褻セク八ラJKレヰプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ‐ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するテ゛夕ラメ
小池百合孑や、力による━方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のз0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風,突風.猛暑にと災害連發させ
てる世界最悪殺人テ口組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省斎藤鉄夫か゛何寝言ほざいてんた゛か、日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家や
欧州なんて森林火災に気温4О度超え連発、曰本列島も40度超え連発させて國民をさらに殺す気満々のテ口政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない、そこを自転車レ−ンにするのか゛環境対策た゛ろ
フランスとか車道を─方通行にして自転車レ━ン作ってるくらいた゛わ、このテ□政府をふ゛っ潰さないとお前らの生命と財産は奪われるー方だぞ

創価学会員ってもはや宗教的に信じてるのは教養のない年寄りハ゛ハ゛ァくらいで.公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのか゛実態た゛そうだな、他人の人生を破壊することて゛私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 22:46:54.70 ID:8uFcCY0W.net
どうでもええ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 01:51:23.87 ID:/yDaOeEk.net
ベクタのAI生成いいね
予想以上に品質高いのが出てくる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 03:34:50.02 ID:5WhHK/N6.net
アニメ大好きな日本人受けする絵がもっと出るようになってくれたら助かるんだけど、日本はパクリ絵師どもの声がデカすぎるから学習先がなー

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 14:19:55.14 ID:/yDaOeEk.net
モックアップはただのStock販促だな…
契約しないとチュートリアルすらできないってどーなん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 10:56:36.28 ID:blh4CHTJ.net
>>798
パレットのはサンプルとして出てくるだけで普通の画像でもいけるよ
photoshopで適当な箱でも生成して貼り付けたら面を認識してくれる
なかなか面白い技術だと思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 00:40:03.38 ID:XrwVRGyJ.net
>>799
ありがとう、早合点してたわ
配置した画像とアートワークを選択肢してモックアップ作成選べばいいのね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 10:35:03.40 ID:kYrACb7I.net
最新バージョン、文字パネルの中のオプション押しての「文字揃え」消えてるよね?どこに行ったか分かる人いますか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 16:27:25.83 ID:9aFGXMLd.net
以前と変わらず段落パネルにあるし、プロパティパネルにも出てくるよ@v28.0

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 16:29:11.03 ID:9aFGXMLd.net
あ、縦方向の文字揃えは文字パネルメニューから
これも以前と変わってないけど

804 :783:2023/10/16(月) 22:29:21.35 ID:ZVlAUJNj.net
>>802
ありがとうございます。プロパティパネルでやりました
でも解説ページを検索して出てくる、今まであった文字パネルのオプションをクリックした先にはやはり見当たらなくて@v28.0+Win10
でもクリック数多くて面倒に感じてもいたので今後はプロパティパネル使うようにします

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 00:50:59.26 ID:scsIH6/E.net
頻繁に使うならショートカットキー(Ctrl+Shift+L/C/R/J/F)の方が手早いのでおすすめ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 08:38:06.50 ID:zhpHQhHX.net
ついにCS6サポート終了か

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/02(火) 22:50:25.26 ID:p37wXl5j.net
いまだにver8でデータ来たりするよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 02:58:47.06 ID:IIqSlows.net
Zipで頼むって言ったらでかいカートリッジで渡されそう

249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200