2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart02

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:28:36.45 ID:zEUW+jkN.net
統合Mayaスレッドです。
質問者さんは画像も一緒に投稿すると的を射た返答が得やすくなります。相手に明確に伝わるように。
質問に答えてくれる人は「ヘルプで○○と検索せよ」と答えるだけでも特に初心者にとっては大きな助けとなるはずです。

・Autodeskホーム
http://www.autodesk.co.jp/
・AREA JAPAN (日本語)
http://area.autodesk.jp/
・AREA (英語)
http://area.autodesk.com/
・Autodesk製品オンラインヘルプ一覧(2009〜2014)
http://download.autodesk.com/global/docs/

・3DCGソフトを比較するスレ 其の22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1390244778/
過去スレ
【Maya】Autodesk Maya質問・雑談総合スレPart01
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1377686425/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:23:26.63 ID:0bNKluHG.net
前スレは1000までギリギリのところで落ちたのかな?
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:23:14.25 ID:CfJsLrwN.net
お前らMaya愛が足りんぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:48:25.04 ID:1W1D9xXb.net
SIキチガイにドン引きしてみんな逃げちゃったんだよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:27:05.67 ID:1oc+qYpz.net
Mudboxがひっそりと値下げしてるような。
確か本体12万サブスク2万とかじゃなかったか。
単体で売る気なさそうだったからSuite用だと思ってたんだが。
http://www.oakcorp.net/autodesk/mudbox.shtml
今更という気もするが。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:58:55.32 ID:/Xv8xCkY.net
結構な値下げ幅だな
まぁ新規層からシェア奪うならこの値段が適正か
今まではZbrushと比べると値段と見合わない感満載だったし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 15:26:03.35 ID:1oc+qYpz.net
月額$10コースも始めるようだし、
特にインディーズにとっては魅力がある価格設定かもしれない。
ブログとか講演とか見てるとAutodeskの中でMudboxの扱いが妙に良い気がするわ。
ZBやMARIと並べたら真昼の星のような存在感だと思うんだが、意外と手堅く利益には貢献してるのか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:18:14.39 ID:XEN+vUwh.net
既にMariというかUDIMワークフローが標準だからねぇ。
ゲームも物理シェーダーになると、現状のMudboxでは対応できなくなる。

AutodeskはMudboxの開発に何故か乗り気じゃないようし、
現状のままインディーズに向けざるをえないのだろうな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:54:25.79 ID:J4mr+MpF.net
MAYA単体にするかエンタメスイーツにするか迷う
MotionBuilder単体だと高すぎる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:09:41.27 ID:1W1D9xXb.net
>>7
Autodeskは何が何でもMudを売り込みたいようだ
AutoCADとかInventorのCAD向けスイートにまで抱き合わせて着てるし
1時間触ってあっ数年前からろくに進化してないゴミやってそっ閉じしたワイ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:18:13.86 ID:CfJsLrwN.net
MudboxはそのうちMayaへ組み込まれるんじゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:22:40.31 ID:bg7daOO9.net
MayaかMudboxにペンタブって役に立つシーンある?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:12:57.03 ID:1RXfQXoM.net
頂点カラーに良いmelないかなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:21:43.68 ID:1W1D9xXb.net
ついでに腰痛に効くMelも

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:41:35.62 ID:Kb/3G6k9.net
>>13
おとなしくバーテックスカメレオン買っときゃいいじゃんよ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:02:26.84 ID:57KHnxoV.net
>>3
同意。
どうしたらいい?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:28:54.11 ID:49G3kJxP.net
キャラアニはmayaが良いって聞いたことがある気がするのですが今でもそういうのはありますか?
トゥーンには全く興味が無いのでpencilが使えるソフトを選ばなくてはいけないというわけでは無いのですが。
よろしくお願いします。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:12:25.89 ID:4YiF+mMf.net
標準機能で言ったら今はどれもあまり差は気がする
もちろん全ソフトウェアを習熟してるわけじゃないからあれだけど。

ちなみに俺は自宅作業用をmayaからblenderへの移行を検討している

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:09:04.68 ID:nYzEUjbL.net
ポリ→nrubs変換もっとどうにかならんかな
↓みたいに3種類作るのに結構手間かかるよね
http://www.tsplines.com/j/subdtonurbs/MeshToNurbsCar.png

20 :17:2014/05/14(水) 18:52:13.97 ID:Q+5/3itb.net
>>18
特色が無くなってどれも似たり寄ったりになりつつあるのだとしたら寂しいですね
どうもありがとうございました



それではmaya派が減ってしまう。・゚・(ノД`)・゚・。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:30:21.85 ID:UzlQf9+Y.net
>>19
これ系が得意なのはmaxだな。
サーフェスモデリングはよく出来た仕組み。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:19:20.72 ID:mTdekVfZ.net
欲しいんだが代理店ごとに値段が結構違うのは何故なんだぜ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:17:53.65 ID:WSjJaSvD.net
結局代理店がどのくらい儲けたいか次第かと
代理店によってはサイト上でのサポートやオリジナルマニュアルを作ったりもすることがあるようだけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:57:37.22 ID:2DWaqdHd.net
世の中の素材集はだいたいmax用ですけど皆さんは別途maxを用意してこれを変換しているのですか?
それと、素材集にはあらかじめマテリアルが設定してあるものがほとんどですが、そもそもmentalrayかvrayか、そしてmaxかmayaかによっていちいち細かい箇所のマテリアルまで全て設定し直すのですか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:13:30.81 ID:rC4oYgiI.net
素材集とか使ったことねーな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:39:03.67 ID:7d5uCb9d.net
vray3.0はまだかああああ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:15:22.89 ID:UhCKfu+k.net
わざわざvrayでもmentalrayでもないレンダラーを使うのはどういうときですか?
ArnoldとかFurryBall?とかです

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 04:40:19.24 ID:aMfxDl1L.net
nvidiaのドライバなんだけどみなさんはパートナー認定のバージョンを入れてる?
それとも最新のやつ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:04:54.76 ID:cTCuPZAY.net
>>28
前者ですぜえ
最新なんて人柱からの報告が充実するまではジャンル問わず避けてるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:08:41.28 ID:Ue7izHnC.net
Maya界隈にSIのFaceRobotみたいな顔リグ的なものってありませんか?Facerobot使ったことは無いですけど

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:28:08.73 ID:GUq1zTda.net
うちの職場はインハウスだなぁ、mayaはその辺は自社開発が多いよね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:41:18.99 ID:onQDe3jw.net
>>30
The Face Machineはどう。有料なんだけどさ

33 :30:2014/05/20(火) 19:46:27.08 ID:DZ5FjVhZ.net
>>31
インハウスって内輪向けに会社で作ったオリジナルのやつって言う意味ですよね?
すげえ。autodeskがそういうの進んで買い取ってくれる制度があったらいつか私みたいな人間の元にも届くんでしょうねw

>>32
かなりよさげです
でも二万は出せないかもです、ありがとうございました

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:33:57.29 ID:Yb5oLr2S.net
mayaは自分達で機能を開発したりカスタマイズしたりとプログラムが前提だからな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:33:20.55 ID:aL/0rXsZ.net
2万ぽっちも出せない奴がMaya買えるかよ

割れか(察し)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:05:22.92 ID:lLWDlcRn.net
mayaスレマスコットキャラ割れ認定君きたー!
学生版かもしれないことや板ルールを物ともせず自分ワールドで戦闘している姿はいつもかっこいいと思ってます
しかも(察し)だってw きゃー☆

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:46:12.96 ID:Q+vnLoSi.net
くっさ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:36:00.94 ID:9XS7FKNF.net
>>33
自力でやるとか・・

MAXの板で回答がてら貼ったアドレスにMAYA用のもあったので、
MAYAのフェイシャルリグを勉強している方いればどうぞ。

フェイシャルリグの参考素材
http://www.garakuta.org/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=63&products_id=33510
http://www.garakuta.org/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=63&products_id=33513
http://www.garakuta.org/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=63&products_id=33515
http://www.garakuta.org/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=63&products_id=33512
http://www.garakuta.org/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=63&products_id=33511
メモ帳と書いてあるところにファイルあります。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:31:26.26 ID:aec61rBS.net
>>38
へーすげえな
とりあえず全部ダウンロードした
でもグロテスクは使いそうも無いなw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:21:38.77 ID:Md6DMlK8.net
mudbox更なる値下げ$495サブスク$75ですって。月額$10は変わらず。
http://area.autodesk.com/blogs/craig/10month-amp-price-drop
挑戦的な価格の再設定ではあるが、これはどう見るべきなのか…。
確かにインディーズに$795のMayaLTを提供する時、Mudが$745ではバランスは悪かったが。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:40:33.00 ID:+YPu/s00.net
だってジョジョに値段下げないと、MudboxをMayaへしれっと統合した時
正規価格で買った情弱が怒り狂うじゃんよ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:02:33.78 ID:0xvvrhJ9.net
ECSも安くなるの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:36:16.49 ID:ZJmaNC5E.net
コンバッションみたいになりそーだな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:35:34.26 ID:nlX9zX98.net
Mudbox使いやすくていいんだけど、いかんせんZBrushに比べると
ちょっと機能が少ないよな。
価格的にはもうちょっと安くても良いぐらいなきもするぐらい。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:07:42.51 ID:0xvvrhJ9.net
zbrushが安すぎるんだ
アップデート無料だし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:00:20.26 ID:h1iSD88n.net
まだ統合論者っているんだな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:47:26.17 ID:rSJed/ad.net
安くて多機能、高機能ならZBrushを選ばない理由はないよな
使い方は慣れればいいだけだし

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:28:08.22 ID:iNL4UZPB.net
そんなことよりSP2が来ているぞ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:34:21.80 ID:O1KmohlM.net
>>44
ちょっと機能が少ない・・・・?
かなり機能が少ないだろ・・・・?
どうでもいい機能も込みだけどZの足元くらいしか機能ねーじゃん泥

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 13:59:07.20 ID:hHRTfhJD.net
weta digitalは全部mudboxだけどな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:45:05.86 ID:p5eT7c77.net
mayaはmelmelいわれますけど、ほかのツールはそんなにmelというか自分手を入れる必要のないくらい快適なんですか?
mayaはほかのツール並みに一通りできて、更にmelで改良もできるよってことですよね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:46:26.77 ID:ZFtGbQP9.net
一通りはもちろん出来るけど標準機能でいったら
パーティクルはmaxのほうがコントロール制御が融通きくしhoudiniには到底及ばないし
スカルプトはblenderのほうが優秀だし
レンダラーはmodoのほうが簡単で綺麗で速いし、とかもある。

ある程度大きなスタジオのmayaを何回か触ったことあるけどほぼ例外なくmelでゴリゴリカスタマイズされてるしそこが利点じゃね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:55:36.56 ID:RJPkzTmB.net
>>51
他のソフトで標準機能として入っててもMayaには入ってない、もしくはmelなしではできないというものはけっこうある。
パーティクルも他ソフトだと標準機能となっていてもMayaではmelやエクスプレッションじゃないと制御できないパラメータもある。

melを使わない前提ならMayaはお勧めできないよ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:34:30.48 ID:4IzKjC5L.net
メルとパイソンの違い教えてよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:45:56.19 ID:D3oepdye.net
>>52
アニメーションに関してはどうですか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:28:29.09 ID:OqqtyPj+.net
maxくらいしか比較対象を知らないけど・・・
maxもセルアニメやvray、スカルプトを考えると結局外部プラグインかソフトに頼るし、
mayaだけが特別何か欠けてるとは思えないんだけどなあ
あと
>他のソフトで標準機能として入っててもMayaには入ってない、もしくはmelなしではできない
を知らないから良かったら教えてください

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:08:42.35 ID:5xkNOHEg.net
>>56
LSCM方式のUnwrapはフリープラグイン入れないとダメだな。
それも、2013までだが。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:31:53.05 ID:LcOoIU41.net
今って標準機能でのUV展開はどのソフトが一番いいのかね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:19:55.50 ID:pc8mv/3i.net
ここの住人は会社がmayaだからmaya使ってる感じなんだろうか

個人でmelとかでカスタマイズしてる人はどういうことしてるんだろうな
俺はmelもpythonも使えないけど初めて触ったのがmayaだったという理由でmaya使ってるだけだけども

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:02:32.57 ID:sN9fJW9O.net
>>58
3dsmax一強。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:20:47.34 ID:IUNKFW8U.net
mel使えるようになればUV展開くらい自分が望んだ機能入れられるようになる。
アホでもわかりやすいんだからMaya使ってるのなら個人でも使えるほうがいい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:43:42.16 ID:XOJh2J/q.net
>>61
上に出ているLSCMは流石にmelじゃ無理だろ。
Creative Crashにも
無償で使えるZebrUVはほぼノンサポートでMaya2013版のPluginしか無いし、
Roadkillはobjでしかもmapチャンネル一個しかやりとり出来ないだろ。

ちゃんとサポートしてくれるやつも有償のUnwella Mayaか
XrayUnwrap Mayaを買う以外にないし、それ以外でLSCM使ってるUV系Pluginやmelは見たことないぞ。

まぁ、買えば良いって話なんだがな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 01:55:39.38 ID:rQYpMTQ3.net
まぁmayaはそもそもが複数人数での分業用だしな。
開発者もいるのが前提みたいなもんだ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:24:22.01 ID:spJHkr1Z.net
初めて使って練習たくさんしたのがshadeで、これではちょっと今後盛り上がらないと知って次に使い始めたのがたまたまmayaでした。

みんな標準機能でそんなに不足ですか?vrayとrealflowを入れるかどうか、くらいじゃないですか。まあこれもなかなかですけどw
ビルを大量に作るとかfaceリグが沢山に必要になったときとか、
そういう特別なときに自社ツールを用意する必要が出てくるくらいで。でもそれってmayaじゃなくても同じだと思うし。

手段Aが用意されているのに自分が慣れ親しんだ手段Bを使い続けるためにmelで無理やり用意するとかじゃないですよね
あ、自分はどっちかといえばまだまだ初心者側なんで無知なだけかとは思いますけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:23:52.04 ID:IUNKFW8U.net
グチグチ言ってる暇あったら少しくらいmel触ってみろよ。
やりもしないであーだこうだウザい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:42:46.48 ID:VACBO/u9.net
melとかpythonのmaya.cmdsモジュールなんかはオブジェクト指向じゃないからよくないみたいに言われますよね
でもmayaの財産として一番充実してるのはmelだろうし結局何を勉強すべきなのか
自分はpythonとc++の参考書一冊読んだくらいだし役に立つスクリプト組める自信ないなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:49:17.43 ID:nuleuSNV.net
melを一通りやらないとPythonに移っても深くまで使いこなせない様な気がする。

maya.mel.evalでmelコマンド結構呼ぶし、何より画面下のラインに
メッセージを出す場合、
Maya Pythonのprintじゃ表示出来ない糞バグがあって、
結局maya.mel.eval(/"print /"〜みたいに書かなきゃいけんし。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:21:34.83 ID:IUNKFW8U.net
mel→python→paymel→API→API2.0を勉強していけばいい。
巷のpython本なんて読んでもMayaの制御はできない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:47:56.94 ID:Jge88ZSt.net
>>67
勉強したほうがいい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:31:25.83 ID:0RICNGns.net
3dsmaxでもスクリプトはかけるからな
相当レベルの高い人間じゃないとmel/pythonじゃないと駄目、Mayaが至高
にはならないだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:51:49.07 ID:BZF/t1CV.net
takkun氏の、
超絶スペシャルなmaya用プラグイン集『Guren2』を
持ってる方下さい!
いや、どうかお恵みください!!!
頼む!!!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:54:53.44 ID:JWmiato9.net
開発者本人が配布を止め、連絡くれれば送ると言っていたのも
諸事情のため全面停止したのを欲しがる屑
どういう神経してんだ ちょっとは開発者の立場でもの考えろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:04:56.67 ID:PniTld81.net
別に作者本人にくれって言ったわけじゃないしいいんじゃね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:06:43.65 ID:BZF/t1CV.net
はい…。
すいませんでした…。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:13:29.48 ID:PniTld81.net
すいませんでした

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:54:20.10 ID:rrg/agy/.net
レンダーマン無料になったな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:05:26.63 ID:iaLYHjVW.net
レンダーマンって静止画のレンダリングにも使えるの?表情のメンタルレイと比べて何が違うん?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:51:22.11 ID:o+7nrnJv.net
表情のメンタルレイっちゃなんだ?

紅蓮のVRayとか混沌のArnoldとかそんな二つ名がみんなついてるの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 05:09:16.64 ID:YGk+c5/N.net
標準?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:42:49.91 ID:riju8XQi.net
標準ですわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:18:59.25 ID:D/4ZHtPq.net
つぶれる自動車やボールをnclothで作るのとソフトボディで作るのとでは向き不向きはありますか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:32:25.68 ID:K/vnGO0L.net
なんで自分でやってみないんだよ?
他人に聞かないと手も動かせねえのか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:06:02.95 ID:KC6H1lzJ.net
やったかやってないかなんて一言も書いてないだろう
それにここ質問板の役割もあるんじゃないの?
いちいち反発しなくてもいーんじゃねーか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:03:04.25 ID:IlSnz7KV.net
mel書けないけど初心者disりは得意ですってか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:57:13.36 ID:YGk+c5/N.net
ブリッジってエッジの数が一致してないとできないじゃないですか
そうではなくてエッジ数が異なる境界同士を無理矢理つなぐ方法はないでしょうか?
今のところブーリアンでなんとかしてますがブーリアンは不安定ですしスクリプト等知りませんか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:41:02.31 ID:IlSnz7KV.net
>>85
fbx経由で3dsmaxにコンバートしてブリッジ使う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:46:21.03 ID:KC6H1lzJ.net
エッジ数は合わせないと後々サブディビジョン使った時に変になっちゃう事があるから
俺なら、結合した後にアペンドポリゴンか頂点のマージでくっつけてく
エッジの数はエッジループとかインタラクティブスプリット使えば合わせられるはずだよ

無理矢理つなぐ方法でクセ付けない方がいいと思うよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:58:34.41 ID:YGk+c5/N.net
頭部を無理矢理でも接続してあとでリトポすればいいやと思っていたのですが
エッジループの挿入だとトポロジも綺麗なまま接続できそうですね
しょうもない質問をしてしまいました…回答ありがとうございました

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:18:53.70 ID:0oEdUpwW.net
>>85
そういう便利機能や柔軟性があるのはmaxやSIに任せとけばいいんだよ。
Mayaはとにかくブリッジができるようになったというだけで革新的だろ?
エッジの数合わせはmelでやらせる、それがAutodeskの方針だからいちいち文句言うな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:49:28.51 ID:atZqTd3L.net
ミラーツール使うと、左右の頂点が一つに繋がって三角ポリゴン化してしまう場所があるのだが、どうすれば回避出来ます?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:28:02.33 ID:6FeRYUcz.net
いちいち文句言うなって質問スレで質問してるだけに見えるんだが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:58:37.43 ID:a9oa89oS.net
82は81に対する質問だってこと?

Aさん:○○ですか?
Bさん:お前は馬鹿か?
Cさん:反発ばっかするな
Bさん:さっきのは質問だった

って感じかな

>>90
しきい値を変えてみたらどうなります?
うまくいく値が見つかるかもしれないです。
てかミラーツールって何だっけ。見当違いなこと回答してたらごめんね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:04:39.68 ID:JxjHcAjS.net
>>90
ヒストリのしきい値0.01とかにしてみ

94 :83:2014/06/06(金) 18:59:46.89 ID:yjlB84fJ.net
>>82
ごめんよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:51:37.90 ID:a9oa89oS.net
>>94
いやもしも92に書いた流れなら普通に82は異常っしょ
罵倒兼何の役にも立たないカキコは雑談でさえない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:39:56.00 ID:6FeRYUcz.net
俺が安価つけなかったせいでややこしくなってるならすまん
>>91>>89に対してのレスね
もう少し初心者に優しくてもいいんじゃないかと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:02:42.96 ID:yjlB84fJ.net
>>96ありがとう。

でも実は>>82の気持ちもなんとなく分からなくはない

肩身狭いんだよね
ぶっちゃけ
なんか3Dプリンタがかなり知られてきて、
普及して多くの人がやり始めたら、
3DCG屋はどんどんキツくなってくもんな。一部の人を除くけど…
そうでなくともフリーでやってくのもいつ仕事無くなるかで安定しなくて大変だし
チーム作ってるところもあるじゃん

デザイナーはlancersに結構仕事取られちゃってそうだから
もっとヤバそうだけど

だからそんなこんなで一触即発状態のような感じだと勝手に推測してた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:58:51.98 ID:eeUfYV3V.net
ブレンドシェイプとかGUI制御で簡単な顔の表情の変化などを
練習していました。そして眼球の上下左右の動きに瞼を追従させる
方法を知りたくて、ググっているのですが中々分かりにくく難儀しています。
何処か良い書籍やサイトご存じないでしょうか?
宜しくお願い致します。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 02:02:49.05 ID:Crn0JfW0.net
3Dプリンタ普及と3DCG屋がきつくなるってのがどうにも結びつかん。
家庭用インクジェットプリンタ普及して、アナログのイラストレータやデザイナの仕事なくなったっけ?
3Dプリンタはあんま関係ないような。
プリンタ普及しても、元々プロに頼むようなレベルのデータ作成にはあんまり影響ないと思うけど。

lancersってクラウドソーシングの?
まだうちの回り界隈じゃあお目にかかったことないけど。
というか何かわからず検索したわ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 05:52:12.29 ID:uL8lf07T.net
>>98
エイムコンストレイン
以上

総レス数 1116
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★